2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/PS5】原神 Part204

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 12:59:53.34 ID:agJNFKc60.net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑この行を3行以上に増やしてスレ立て
次スレは>>900が立てること、無理な場合は安価指定
反応が無い場合は>>950が代理

ジャンル:アクションゲーム
プラットフォーム:PS4 / PS5 / PC / iOS / Android
サービス開始:PC/iOS/Android/PS4は2020年9月28日、PS5は2021年4月28日、Switchは未定

■公式
・ホームページ
http://genshin.mihoyo.com/ja
・540ページ超フルカラー公式コミック
http://genshin.mihoyo.com/ja/manga
・Twitter
http://twitter.com/genshin_7
・YouTube
http://www.youtube.com/channel/UCAVR6Q0YgYa8xwz8rdg9Mrg

■おすすめ有志wiki
原神 Wiki*
http://wikiwiki.jp/genshinwiki/

※前スレ
【PS4/PS5】原神 Part203
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1630731424/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:12:44.25 ID:1rcsJ5OCd.net
>>605
今んとこ4人目フィッシュル以外では対集団でしか回らない感じする
回せてる人がいるなら、たぶん自分がジャスガできてないのかな
鋭意練習中です

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:13:12.75 ID:gLeBFNwg0.net
ユクアキの火版氷版で炎神氷神はイケる

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:13:17.95 ID:4eKJB2kBd.net
>>619
いっそ全部溶解蒸発と同じでいいんじゃないかと思ってる
明らかにこの二つだけ異常だし格差ありすぎる

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:13:22.03 ID:PByIdQ8T0.net
草の元素反応燃焼以外はどうすんのかね

イメージ的に石化、吸収、毒とかか?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:13:43.02 ID:J6MkPk5f0.net
ウェンティを取ったまま全く育ててないけどアイツって風ダメ聖遺物と熟知聖遺物どっちなんだ?
スクースと万葉みたいに熟知キャラだなってわかりづらいんだけど攻撃会心もったほうが殲滅力高いキャラなんかな?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:14:30.37 ID:p+p5whf40.net
>>628
風聖遺物で熟知厳選しろ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:14:41.77 ID:XHw6JbK00.net
色々見てるとやっぱ2凸しないとママは使えないみたいね
流石にそこまで出せないから引き続き綾華と万葉に頑張ってもらうわ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:14:52.63 ID:3r65TVMt0.net
>>610
そうだよだってちゃんとキャラ名に雷電将軍って書いてあるじゃん、影は時たま顔出すか壺の時しか出てこないよ
雷電将軍と影の違いを分かりやすくする為にやっぱり語尾にロボを付けるべきだったな、製作時にアリスと交友あったら冗談抜きで時々語尾にロボが付いたんだろうけど
今回の稲妻で一番面白くて一番酷いのはパイモンの将軍壊れちゃったのか?だな確かに人形なんだけどそりゃねえよパイモン

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:15:39.09 ID:4eKJB2kBd.net
>>625
ショウリ水行秋火行秋氷行秋でゲームクリアになりそう

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:16:25.36 ID:1erv984w0.net
通常の倍率は今のアタッカー連中に比べたらお察しだからな雷電
別にサポーター性能に関しては正直無凸で完成してるから隙間の火力埋めようって感じじゃないならそのままでいい

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:16:29.82 ID:XHw6JbK00.net
>>628
翠緑熟知厳選はこのゲームの地獄中の地獄
闇中の闇だから頑張って

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:16:29.91 ID:f+MuaT9Ka.net
草が火や水枠で元素ごとに反応別れてるかすらわからんからな
ミホヨにやる気なかったら風岩枠で全部継続ダメージにされる可能性もある
雷電とサラが強いせいで雷強化はいよいよ暗雲立ち込めてきた

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:16:45.05 ID:qEyjNn0j0.net
サラ6凸がいるから雷元素はこのままだと思う

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:17:26.05 ID:o7lrqoGnr.net
トーマが半ば炎行秋じゃん

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:18:24.19 ID:4eKJB2kBd.net
>>634
星4熟知遺物で妥協したわ
二度とあそこ潜りたくない

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:18:26.87 ID:4SdZNF8c0.net
>>618
そもそもエウルア綾華なんて地力が違いすぎるからまともに比較したらそりゃそうなるやろ
星5キャラ使わなくても余裕で12層報酬取れて俺原神うめーってするためのものや

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:18:34.42 ID:1erv984w0.net
確かにサラの完凸効果は結構ヤケクソの産物ではあるか

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:18:44.68 ID:LzyLAj/Or.net
草はここまで引っ張ってるしデバフとDotダメージと拘束の極悪にしてほしいわ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:18:51.43 ID:CHLqM9ZZa.net
>>630
雷電引くやつが惹かれてるであろう刀モードが無凸じゃ貧弱すぎて使えないからな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:20:24.25 ID:agJNFKc60.net
>>611
元爆発動後クールタイムはカットイン中も減少し始めてるけど
効果時間はカットイン後からカウントされてるっぽい感じがするね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:20:45.87 ID:1erv984w0.net
βの時点だと超伝導でゲーム性壊されたから弱体化したって事らしいけどその結果が今のエウルア専用反応になってるのはな
単純にダメージ性能なり上げてくれてもいいんだが

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:20:55.38 ID:qlcLyCBL0.net
見た目が気に入ってメインに据えて使いたいから雷電完凸させたけど金額に結構震えた
2枚抜き1回とすり抜けがディルック1体だけっていう奇跡でこの金額かって思ったからもう二度とやらないと思う

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:21:48.77 ID:LzyLAj/Or.net
氷が強すぎるんだよな
甘雨エウルア神里サポートのディオナロサリア
趙雲は育ててないから知らん
こいつらやばすぎるよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:21:52.41 ID:wMSeiWK40.net
手っ取り早くデザインするなら岩や風と同じ枠ってのは十分にありえるけど水雷氷でも燃焼と同様の反応ってのも想像できない
というか単純な形に落ち着くならもっと早く実装されてたんじゃないかなって思ってる

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:22:26.29 ID:J6MkPk5f0.net
>>629
>>634
ウェンティも翆緑で熟知熟知熟知でいいのか
まぁ花と羽以外で2か所でればいいから余裕やろ行ってくるわ
って思ったけどまだウェンティのレベル1だったわ…

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:23:21.24 ID:NCSf8yBt0.net
草元素使いには拘束能力持ちが居ると信じてるよ
そして薄い本になるんだ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:23:28.07 ID:WAezgz+b0.net
本当に物理耐性40%も下がってるか?ってぐらい超電導地味

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:23:35.81 ID:YxawJF6q0.net
>>643
そういう感じなのかな
まあ長い分には全然構わないけどね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:24:10.92 ID:LzyLAj/Or.net
もうウェンティも使わなくなったな
ジンの凸進んで螺旋はジンカズハで十分になった

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:25:19.84 ID:2Chz1ycr0.net
雷電たまたま運良く1凸出来たけど2凸しないと微妙なのかな
1凸効果も割と強いと思うんだけど全く話題に出ないね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:25:22.46 ID:1erv984w0.net
>>650
流石に物理キャラ使ってたら露骨にダメージ変わるから分からないってことはないだろ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:25:38.48 ID:D00XzFAd0.net
実は氷キャラに対して完凸紗羅と同等の会心スコア60点分バフを撒けるキャラが居る

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:25:38.95 ID:YnWD6Y4Dp.net
超電導はわかりやすくするために服とか破れて欲しい

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:26:06.78 ID:Thf2MwCJ0.net
>>650
遺跡守衛は40%下がるけど、元から物理耐性-20%の人型タイプの敵は効果薄くて-20%しか下がらないらしいけど

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:26:50.05 ID:5J6UveN50.net
雷電の協同攻撃って元素スキル扱い?もしかしたら蒼白発動する?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:27:10.60 ID:f+MuaT9Ka.net
カウントが爆発開始から、バフ時間計測が爆発後からってのもあるが
原神にはユーザーのための隠れ仕様として近接攻撃のヒットストップ時にバフ時間が減らないってものがあるから殴れば殴るほどエンチャ時間は伸びる

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:27:54.73 ID:o4dUbQ6yM.net
>>653
正直2凸の通過点だよ、スタック1.2倍とか誤差のレベル、1.8倍の為に雷入れる位なら尚更火力欲しさに2凸することになる

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:28:52.30 ID:6FaTNVNA0.net
どや顔で抜刀して夢想の一心の攻撃が全部チビ盾チャールに防がれて仕方なくキャラチェンしたときは流石に草不可避だった

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:29:37.24 ID:4SdZNF8c0.net
>>659
ほんまか工藤

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:29:47.79 ID:1erv984w0.net
>>653
早く貯める事が出来るけど結局それを吐き出してもダメージソースとして期待値が高いわけじゃないから
2凸が単純に火力が1.4倍になれるってこれまでみた事ないような凸効果の高さなのが相まって

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:30:05.72 ID:PO1eT66s0.net
あの盾強いよな
味方も使えよと言いたくなる

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:30:10.83 ID:LzyLAj/Or.net
白朮が草の最初のキャラになるから割と楽しみ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:31:06.47 ID:yy86IuJt0.net
>>661
あいつら木の棒や板であの戦力だからいらない星3武器配ってあげたら世界のパワーバランスがひっくり返りそう

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:31:07.08 ID:PByIdQ8T0.net
>>661
今日の百人一揆で炎キャラ編成し忘れたせいで盾チャール相手に苦戦したの思い出したわ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:32:18.39 ID:Y6dYV5wCM.net
1凸効果自体は強いんだけどね
結局1凸、2凸、完凸サラのすべての相乗効果により雷電ロボは完成する

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:32:35.52 ID:yy86IuJt0.net
>>659
なんやて工藤

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:33:04.63 ID:WAezgz+b0.net
>>657
初めて知ったわそれ
それであんまりダメ増えてる気がしなかったのか

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:33:39.92 ID:1erv984w0.net
ヒルチャールって地味に防御性能高いんだよな
シールドとかは基本的に壊れなきゃダメージ通さないんだし
盾はめくれるのもあるけど

ファデュイ連中なんてシールドあってもダメージは通る仕様だし

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:35:26.28 ID:J6MkPk5f0.net
雷電2凸押し多いけど欲張って3凸いこうぜ
4凸と5凸が微妙過ぎて完凸まではいいかなって感じする
スキル倍率もうちょいよければ5凸もよかったんだけどなぁ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:35:38.56 ID:zdrBH0Me0.net
>>666
俺、稲妻行って侍が強いなあって思って気が付いたんだが
ヒルチャールは原始武器だし、宝盗団は素手や火炎瓶やシャベルだし、ファデュイ以外でまともな武器持ってる初めての敵なんだなと
それ思ったら今までシャベル相手に剣や槍で斬りかかってた味方側が空恐ろしくなった

674 :エビマヨ :2021/09/05(日) 23:36:14.43 ID:zA+MzvnJ0.net
1凸サラは旧貴族に決めたわ(´・ω・`)

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:37:59.61 ID:PByIdQ8T0.net
>>673
千岩軍「」

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:38:43.59 ID:yy86IuJt0.net
>>673
空恐ろしいというか蛍恐ろしいというか

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:39:44.71 ID:Gvu2uyRod.net
雷蛍の元素爆発追撃が将軍爆発にも入ればなぁ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:41:54.67 ID:YxawJF6q0.net
>>659
こんな仕様あるんか
雷電フルで殴れれば実質クールタイム8秒くらいってのも仕様なのか

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:42:06.75 ID:YsJ+zsnU0.net
>>630
雷電将軍は、ソロの時に元素スキルが便利。
スキル放つと種ついて、キャラ変えても雷付与するから、反応だしやすい。
草でなければ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:42:52.25 ID:NCSf8yBt0.net
雷電使ってて思ったが、なんか片手剣より槍の方が軽やかに扱われてる気がする

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:45:22.54 ID:QzjqGn1A0.net
シニョーラ瞬間だから聞いてなかったけどBGMいいな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:45:43.23 ID:weHnMxdYr.net
>>675
千岩長槍のテキストとか見るに今の軍は制式の槍すら重たくて持てないクソザコナメクジみたいだしまぁ・・・

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:47:03.01 ID:Gvu2uyRod.net
そら片手で扱う鉄の棒と
両手で扱う刃先だけ鉄の棒比べたら自明やろ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:47:40.52 ID:YsJ+zsnU0.net
>>666
大きい方は壊れるが、小さい方は絶対割れないイージスシールドだしな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:48:51.19 ID:J6MkPk5f0.net
そういえばヒルチャールが結局何者かっていうの全くわかってないよな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:49:58.12 ID:3r65TVMt0.net
>>680
将軍の大元の影の常用武器が槍だからね、どっちとも極めてるけど槍のが数段上でも変じゃないし
槍と刀で刀選んだのもマコトへの思い入れが大きいだろうし

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:51:26.59 ID:1cEUybAnK.net
大陸叩き割って地形変えた無双の一撃
これをそのまま使わせて欲しかったアフィ
実際使ったらほんとチンカスダメージで笑えない

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:53:16.45 ID:vRmODXRp0.net
雷電将軍に雪見だいふくのフォークみたいなん持たせてるけどやっぱだせえなw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:54:26.86 ID:NCSf8yBt0.net
>>686
ああ、いやいや言葉が足りんかった
雷電の通常と剣モードって意味じゃなくて片手剣キャラと槍キャラ比べてって意味だった
やたら速いショウとかね

690 :エビマヨ :2021/09/05(日) 23:56:20.91 ID:zA+MzvnJ0.net
>>672
雷電は無凸で良くね?(´・ω・`)
無凸でも60層の一太刀3〜5万出るのと一心1500〜2500出るっしょ
出番は一太刀から一心迄の数秒だしさアタッカーに拘る必要ない
俺は1凸だが1凸だとフィッシュルの爆発60だが発動だけで願力30よ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:57:51.51 ID:J6MkPk5f0.net
現実的な話として突く動作と薙ぎ払う動作の違いだよ
でかい鉄の塊をグワンと振って高速で振るなんて佐々木小次郎ぐらいだよ
雷電将軍が薙ぎ払うのは日本の女性の武芸が薙刀だったからじゃないか?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:59:03.39 ID:6IWpOVyHr.net
しかし槍突き出して前にすっ飛んでくモーションはやっぱ無理がある

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:59:58.48 ID:iWO+4YSJ0.net
雷電将軍の宝箱ボイスで あらっ? っていうのが癖になる
他のボイスが宝に興味無いかのように振る舞っていてしかもお堅いセリフだから余計グッときた

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:00:41.06 ID:9MAwMBVZr.net
ヒルチャールって仮面関係のエピソードの闇深さが語られるけど暴徒クラスまで育てるのは一部の多く飯食ったやつだけで普通チャールは幼生かもしくは栄養失調でチビなままのやつって設定も中々だよな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:00:42.94 ID:zI9Gm7PF0.net
シニョーラおばさん今週は返還と花二つください
お願いしますよ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:01:20.37 ID:3sLgVi78a.net
>>672
3凸80層で最大1.18倍みたいだけど
最悪3万飛ぶからなぁ…1.5倍になるなら引いたけど

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:01:27.43 ID:wvoqCilc0.net
淑女の泥によっては明日で雷電の爆発13まで上げられる奴もいるのか

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:03:58.16 ID:PRNY0dUt0.net
雷電も海外じゃ荒れてんのか例の詫び石の件で
日本人は慣らされすぎてるのか細かいとこは見てないのか

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:04:12.24 ID:dKqAzIc10.net
天賦13の完全体雷電は爆発初段で100万ぐらい出るのか?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:04:45.53 ID:C7mCN0C60.net
>>694
暴徒も王も腰にアビスの魔術師の仮面みたいなの付けてるけどなんか意味あんのかな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:06:41.03 ID:/Xxldefp0.net
それにしてもこのゲーム☆5槍キャラばっか追加されてるな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:06:58.72 ID:fh6LZSM80.net
井筒裕太モン/世代:幼年期/属性:ウィルス/種族:聖鳥型/必殺技:ヘブンズストーム/得意技:マジカルジャッジメント
イヅツユウタモン/世代:成長期/属性:ワクチン/種族:昆虫型/必殺技:ギガストーン/得意技:ヘブンズフレイム
いづつゆうたモン/世代:成熟期/属性:不明/種族:合成型/必殺技:マジックスラッシュ/得意技:インペリアルジャッジメント
井筒陽子モン/世代:究極体/属性:フリー/種族:寄生型/必殺技:テンペストジャッジメント/得意技:シューティングツイスター
イヅツヨウコモン/世代:究極体/属性:不明/種族:合成型/必殺技:スパイラルレーザー/得意技:ギガキック
いづつようこモン/世代:成熟期/属性:ウィルス/種族:小悪魔型/必殺技:プリティーデストロイヤー/得意技:ジャミングシックル
井筒俊三モン/世代:成熟期/属性:ウィルス/種族:魔獣型/必殺技:グランドレーザー/得意技:ロイヤルテンペスト
イヅツシュンゾウモン/世代:成熟期/属性:不明/種族:魔竜型/必殺技:ナイトメアチャージ/得意技:マジックファイアー
いづつしゅんぞうモン/世代:完全体/属性:ウィルス/種族:甲虫型/必殺技:ダークキャノン/得意技:ガイアバルカン
プラズモン/世代:究極体/属性:ウィルス/種族:鉱石型/必殺技:サンダースター/得意技:テンペストインパクト
ダークプラズモン/世代:成熟期/属性:フリー/種族:鉱石型/必殺技:スパイラルショット/得意技:エンシェントスコール
バルクプラズモン/世代:完全体/属性:フリー/種族:魔人型/必殺技:ソウルストライク/得意技:フラウハウリング
カルデスモン/世代:成熟期/属性:ウィルス/種族:爬虫類型/必殺技:メガクロー/得意技:アルティメットブリザード
ウルトラスーパーハイパースパーダモン/世代:アーマー体/属性:不明/種族:聖鳥型/必殺技:ギガパンチ/得意技:ブレイクストリーム
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモン/世代:完全体/属性:ウィルス/種族:合成型/必殺技:コキュートスキャノン/得意技:ポイズンシザー
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシースパーダモン/世代:成長期/属性:データ/種族:甲虫型/必殺技:メテオサブマリン/得意技:メタルバルカン
ウルトラスーパーハイパーガオガモン/世代:成熟期/属性:ウィルス/種族:水棲型/必殺技:ポイズンアロー/得意技:ギガジャッジメント
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタガオガモン/世代:究極体/属性:フリー/種族:スライム型/必殺技:ヘルズグレネード/得意技:エクストリームアロー
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシーガオガモン/世代:完全体/属性:データ/種族:サイボーグ型/必殺技:ナイトクラッシュ/得意技:メタルソニック
ウルトラスーパーハイパードルルモン/世代:成熟期/属性:フリー/種族:爬虫類型/必殺技:サンダーナックル/得意技:ソウルアームズ
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタドルルモン/世代:完全体/属性:不明/種族:軟体型/必殺技:ジャミングブレイク/得意技:ホーリーソード
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシードルルモン/世代:幼年期/属性:不明/種族:寄生型/必殺技:シューティングナックル/得意技:ソニックインパクト
ウルトラスーパーハイパーガルルモン/世代:アーマー体/属性:不明/種族:竜人型/必殺技:ポイズンチャージ/得意技:ジェノサイドキック
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタガルルモン/世代:不明/属性:ウィルス/種族:聖騎士型/必殺技:ロイヤルストライク/得意技:マジックテンペスト
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシーガルルモン/世代:不明/属性:データ/種族:魔獣型/必殺技:スマイリークラッシュ/得意技:ハートブレイクブレイド

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:13:39.07 ID:FljDRDctr.net
弓も片手も出たばっかでしょ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:17:07.59 ID:PRNY0dUt0.net
武器ガチャが闇で種類も少ないのがなぁ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:17:07.79 ID:A97TSxw50.net
そういや法器の星5ってモナとクレーだけか

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:21:02.98 ID:FcNuA+QHa.net
はぁ…もう今週は淑女素材諦めたわ
まだ宵宮の伝説すら終わってないや

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:21:37.95 ID:9MAwMBVZr.net
ふと思ったんだがカーンルイアってダインの伝説見るに他国にも攻め入ってたんだよな 侵略した国の民ってどうしてたんだろうな アビスとヒルチャって新世界よりの人間とバケネズミみたいな関係だったり 両方とも目を持ってないのに元素使えたりする辺りが

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:23:44.80 ID:A6YQByqS0.net
>>707
遺跡守衛の元の名前が耕耘機だから国毎耕さてるじゃろ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:29:17.46 ID:U8FjL4Cdd.net
もういっそ元素反応無くせばみんな幸せだよ
相手によって耐性値を細かく設定すれば差別化完了
草元素なんて何のために存在してるのかわからんレベルだし最初から設定ありきでゲーム内容に落とし込めてなかった

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:30:22.04 ID:u86l/7IM0.net
>>705
大剣も旦那とエウルアの2人だけだな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:35:48.94 ID:CR8NKpoJa.net
なんでカズハの友人の動画のときは裟羅に刀持たせてる描写したんだろうな
すでに弓のアクションは形になってただろうに
それとも友人も荒瀧も刀使う舐めプ裟羅にボコボコにされたんだろうか

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:37:22.12 ID:EQXWcwRF0.net
御前試合って将軍に試合を挑むものじゃ無いの?
将軍の眼前で試合をすること?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:37:47.76 ID:kEa2Vq810.net
30消費になってから週ボス必要な岩以外サボってたから変換用アイテムなくて電マレベルあげれんわ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:37:52.50 ID:hS4FdLDka.net
弓持ってるのに全力で突っ込むし本当は刀持ってた方が強い可能性

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:40:20.12 ID:C7mCN0C60.net
御前試合はフツーに将軍とか偉い人の前で試合することだよ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:41:16.81 ID:T6GL02CX0.net
>>712
果たし合い+裁判みたいな感じなんじゃね?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:41:53.72 ID:6WnUpEed0.net
雷電将軍の重撃シンプルでカッコいいんだけど使う機会が皆無なのが悲しい

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:42:13.91 ID:1C8Lbilh0.net
死んだとか言われても
週ボスでいつでも出てくるのおかしいやろ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:43:29.08 ID:0S/Jmx4S0.net
御前試合は偉い人の眼前で行う試合のことだからなにも間違ってはいない

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:44:29.93 ID:9MAwMBVZr.net
御前試合なんて単語シグルイと原神でしか聞いた事ない

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:45:06.22 ID:HuamYBHkp.net
雷電将軍の重撃らジャンプから空中コンボ入れたくなる

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:45:06.85 ID:IHqtnjno0.net
龍王も毎週襲ってくるじゃん

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:45:09.46 ID:Jn+QwF5NM.net
将軍に挑むなんて無理ゲーすぎる

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:47:57.22 ID:tyjyeaQi0.net
>>718
ガンダムSEEDのニコルと一緒だよ
蛍ちゃんが毎週回想シーンしてるだけ

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200