2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/PS5】仁王2 part346

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 21:10:04.73 ID:vSP5OYrB0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての時は↓を本文の最初に3行ほど加えて立てること。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStation 4
発売日:2020年3月12日
◆通常パッケージ版/DL版 8,580円(税込)/デラックス・エディションDL版 11,880円(税込)

仁王2 COMPLETE EDITION(本編+下記DLC全収録の完全版)
対応機種:PlayStation 5, PlayStation 4, Steam
発売日:2021年2月4日(Steam版は2021年2月5日)パッケージ版/ダウンロード版 各6,380円(税込)

■シーズンパス(追加ミッションDLC三部作セット)価格:3,300円(税込)
DLC 第1弾 『牛若戦記』
○配信日:2020年7月30日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「仕込棍」の追加、妖怪/ボス、およびそれらの魂代と妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加

DLC 第2弾 『平安京討魔伝』
○配信日:2020年10月15日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「手甲」の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加、装備品希少度の追加

DLC 第3弾 『太初の侍秘史』
○配信日:2020年12月17日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、上位の難易度の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、エンドコンテンツの追加

☆次スレは>>900が立てる事。無理だった場合はレス番の指定をしてください
☆踏み逃げの場合は重複を避ける為、宣言してからスレ立て
☆次スレが立つまでは減速に協力をお願いします
☆対立煽り、他作品叩きは荒れる原因になるのでやめましょう。見掛けてもスルーして下さい

関連スレ
【PS4】仁王2 キャラクタークリエイト part5【キャラクリ】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1616404143/
仁王2 初心者の字&質問スレ 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1619828898/
【PC】仁王/Nioh 総合 Part.11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1617451413/

前スレ
【PS4/PS5】仁王2 part344
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1629026955/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 21:10:38.86 ID:vSP5OYrB0.net
仁王2の主な新システム

◆妖怪化
ゲージを消費することで、自身が妖怪化。守護霊に応じて巨大な妖怪の攻撃をカウンターしたり、
回避を主体とした連続攻撃など、妖怪化した状態では普段と違った立ち回りができる。

◆特技
一時的に妖怪の姿になれる「特技」。「特技・猛」では強力な一撃を放ち、敵の大技を発動前に阻止できる。
成功すると大きな気力ダメージを与える。

◆妖怪技
妖怪がドロップする「魂代」を装備することで、その妖怪が持つ個性的なアクションを行えるようになる。

◆義刃塚(ぎじんづか)
苦境にある者を助けたいという義の心によってその場に残された刃塚。
お猪口を供えると「すけびと」が姿を現し、助太刀してくれる。

◆常闇(とこやみ)
ボスは常闇を発生させる能力を持つ。
一面の彼岸花が瞬時に咲いて散り、付近一帯が闇に包まれた異界と化す。
妖怪の領域である常闇の中で、真の力を発揮する。

◆キャラクタークリエイト
体格、顔つき、声色、そのほか外見を細かく調整でき、自分だけの主人公を創り出せる。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 21:11:08.19 ID:vSP5OYrB0.net
◆よくある質問
Q.前作をプレイしてなくても問題ない?
A.前作の前の時代のお話なので問題ありません。無印をプレイすることでより楽しめるというだけです

Q.キャラクリは一度決めたら変更できない?
A.ミッション選択画面の庵という項目から性別、パーツを「何度でも自由に」変更できます

Q.入手した装備品はどうすればいいの?
A.継承マークが付いているもので「近接攻撃ダメージ」「愛用度に応じてダメージ増加」「攻撃力への反映」などがあればとっておきましょう
 その他のものは称号を入手できるまでは奉納、献上品に指定されているものは献上
 紫色の文字の物は必要なければ分解、青色の文字までのレア度が低いものは売却

Q.ステ振りはどうすればいいの?
A.使用する武器によっても変わってきます
 防具や守護霊のop解除に必要な能力を上げつつ、自分の武器の火力に該当する能力を上げれば問題ないでしょう
 ステータス初期化アイテムがそれなりに手に入るのであまり気にする必要はないです

Q.気力がすぐ切れて攻撃できない!
A.残心という基本テクニックがあります。
 攻撃後、気力ゲージ(緑)をよく見ると白いゲージが少し早く回復しているのが分かると思います。
その白いゲージが回復している最中にR1を押すことで少しだけ気力を取り戻すことができます

Q.常闇の敵が強すぎる!
A.ギミックになっていることもあるので周りをよく確認しましょう。上手くいけば楽に突破できます

Q.六道輪廻の書を買うたびに値上がりするけど上限はある?
A.100万が天井で最大割引価格は70万です

Q.武器の奥義って習得したら発動してるの?
A.習得した後スキルツリー内でもう一度○ボタンで選択してセットすると発動状態になります。
なお奥義は各武器、忍術、陰陽術に2種類あるが、セットできるのは各種1種類ずつのみ

Q.愛用度MAXなのに魂合わせ時に継承が出来ません
A.継承が出来ない場合は、ベースとなる素材の特殊効果と継承する特殊効果の重複制限に引っかかっています。
攻撃反映とxxダメージは両立できない、組討ちと追討ちは両立出来ない等の制限があり、その場合はベース素材の特殊効果を焼き直して試してみましょう。

Q.○○の製法書は誰から落ちるの?
A. 以下を参照しましょう
外部リンク:docs.google.com
(https://docs.google.com/spreadsheets/d/1yL8d8AYNI4NX978J24yT8FDNKuxE90457_TD7EJgYvw/edit#gid=0)

Q.絵巻を処分したい
A.メニューのアイテム欄から絵巻を選択すると下の方に「処分する」というのが隠れてます

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 21:11:39.61 ID:vSP5OYrB0.net
奈落獄の階層別出現恩寵

3の倍数階
サルタヒコの恵み
大国主の恵み
ツクヨミの恵み
タケミカヅチの恵み
スサノオの恵み
経津主神の恵み

3n+1階
イザナギの恵み
アメノウズメの恵み
不動明王の恵み
オモイカネの恵み
タケミナカタの恵み
カグツチの恵み

3n+2階
ニニギの恵み
摩利支天の恵み
イザナミの恵み
マガツヒの恵み
天照大神の恵み
ワタツミの恵み

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 21:12:06.65 ID:vSP5OYrB0.net
テンプレは4まで

荒らし(妖香ガイジ)のIP NG推奨

121.103.159.39
121.103.158.235
 part336
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b61-PU0t [121.103.159.39])2021/05/06(木) 13:09:02.71ID:NCW7J/jO0
 part335
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW af45-n902 [121.103.158.235])2021/04/24(土) 04:34:44.41ID:X9dYQWiE0
210.153.123.81
1.66.105.11
49.97.101.139
 part326
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f799-6KJ3 [210.153.123.81])2021/03/07(日) 00:48:45.06ID:yKEFRHyU0
 part273
6名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-3beP [1.66.105.11])2020/12/12(土) 01:20:02.27ID:u9CwUnl0d
 part272
5名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-hg0O [49.97.101.139])2020/12/08(火) 21:39:50.47ID:9dqbnVled
182.169.42.173
114.162.18.96
114.162.17.46
121.2.246.46

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 08:16:09.48 ID:0lWN5A130.net
以来を受けて保守しにきましたよっと

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 08:24:22.94 ID:z0b13oe10.net
家ゲーRPG板は保守必要ねぇから無駄に書き込まなくていいぞ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 11:22:08.08 ID:tIWn5XxN0.net
>>1

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 11:38:44.51 ID:TFRXxLeQ0.net
句読点ガイジ
180.198.183.200

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 12:09:27.80 ID:pDAKcStea.net
大太刀って基本裏雪月花打ってればいいんですかね?
あと破突位しか使わないんですが

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 12:34:53.88 ID:6OtrvE9vp.net
>>10
それでいい

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 12:46:34.37 ID:66T7bNPhd.net
中段からの強い攻撃から夕風・天→ 鶴瓶月→ 破突or抜即斬でコンボ組んでるけど大体最後まで綺麗に当たらない

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 13:22:59.69 ID:tIWn5XxN0.net
俺は夕風からの鶴瓶月で裏雪月花の方が決まり良いな
鶴瓶裏雪月花だたら鶴瓶裏…ってやりがちだけど
今はシココンが楽しい

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 13:30:48.03 ID:HWSozp0o0.net
同一武技ブッパは見栄え悪いから多芸で色々組み合わせた方がいいな
妖香や句読点みたいでなんかかっこわるい

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 13:35:01.82 ID:tIWn5XxN0.net
そこまで言うのは言い掛かりだろwwww
とは言えシココン使ってからは多芸意識してるけど

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 14:31:37.40 ID:HeMZ2+zC0.net
大太刀はステップ攻撃も発生と範囲と隙の小ささがクソ優秀だから多用しても良いぞ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 14:48:33.38 ID:ePZ+UGRA0.net
○○に完勝した

この実績埋めるためにDLC3の大嶽さんと戦ったのですが
こいつのガード貫通する攻撃はよくわからんな
ガードしても物理は防いで属性食らうのはこいつ特有なのだろうか?
(ガード中属性カット100〜%装備済み)

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 14:48:39.31 ID:HiAY6tdv0.net
轟雷だたらのダブル唐竹割が地味に好き

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 14:54:01.24 ID:OyRS84ISd.net
居合系がなんか見栄え悪いの、居合の後だいたいバクステで離れていくからだと思うわ
もちろん位置取り大事なんだけども、その場で最大残心やる方がお得な場面もあるから敵の動きよくみた方がいいと思うんだよね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 15:09:49.73 ID:pDAKcStea.net
轟雷だたらも確かによく使いますね
めっためたにしてる感じで好き
燕返しからの山姥も好き

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 15:21:18.36 ID:vEMOKuIq0.net
猪子捻りで大体の敵からダウン取れるけど水鬼とか復帰攻撃のせいで余計事故るからマルチで使えねえ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 15:54:15.51 ID:o5cM2od/0.net
>>10
荒波とダッシュからの突きは超使えるぞ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 16:10:08.43 ID:w4xvzCbsp.net
DLC配信当初、二刀使ってたんだが当時ヘタクソで義経を十文字ブッパでしか倒せなかった
自虐でダメだ俺は書いたら妖香に慰められたわ
二刀使っていたら義経相手に十文字ブッパになるのは仕方ないと
以来ブッパは辞めた

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 16:14:11.52 ID:afFGuFys0.net
>>19
バクステ無意味にやることも多いし自分でもずっと同じことは思ってたから
無意味なバクステは減らす意識してみる。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 16:16:03.05 ID:dlOrof0Mp.net
>>23
最後草

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 16:19:56.37 ID:w4xvzCbsp.net
とは言えダメージ効率だけなら十文字ブッパが1番良いのはわかる
最近は1をやり込んでるがカッコつけて風神3を入れると大概のボスでアーマーですぐに狩られる
十文字とバフ付けれる回避攻撃やダッシュ攻撃以外は使える場面が限られすぎている

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 16:21:21.96 ID:7kMcjewh0.net
雷神とかあれいつ使えばいいんだよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 16:57:09.85 ID:6FTOhLjFr.net
かっこいいだろ?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 17:12:10.56 ID:s4X+GuML0.net
納キャンは居合い系以外も武技連発できるから試せば。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 17:13:53.40 ID:pDAKcStea.net
>>22
荒波ってカスタマイズで気力削りの奴つけた方がいいんですかね?人型相手だと巴吹雪ばっかりしちゃいます

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 17:17:01.46 ID:yuOcZluqa.net
ジャスト雷神って何でわざわざ消したんだろう
ロマン枠で良いと思ったんだけど壊れ技の可能性が有ったのか

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 17:18:51.58 ID:dST779vka.net
二刀は無能武技の多さと有能武技のコマンド被りと妖力の溜まらなさはガチ難点だから困る

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 17:22:10.53 ID:ePZ+UGRA0.net
だれも使わない(ほとんど見かけない)武技を使いこなすことにロマンを感じないかっ!!

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 17:25:58.08 ID:afFGuFys0.net
>>26
刀なら居合が入る隙に速攻撃×1で逃げてくるのはカッコ悪いけど
居合の代わりに小夜時雨したり斬月したりは全部同じようなもんだからね。
わざわざ武技に変化付ける意味はない。意味はないから別に多芸したらカッコよくなるわけでもない。
見映えってあくまで合理的機能的な動きからくる印象であって無駄な多芸は返ってバカそうでカッコ悪い。

自分も見映えとやらで多芸やれって言われたらすぐにでも出来るけど嫌いだからやらない。w
例えば居合を斬月にしたら敵の違う箇所を部位破壊できる…とかのゲーム性ならわかるんだけど仁王2にそんなのほぼないし。
逆に雷神の仮面やもっけの目玉の位置に合わせて太刀筋(使う技)変えるのは今でもやってるし十分だと思ってる。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 17:26:05.93 ID:R75hEYWNd.net
ロマンって言うのは無想剣みたいに当たりさえすればみたいなのを言うのであってなぁ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 17:28:40.50 ID:o5cM2od/0.net
>>30
荒波に精妙の一刀を付けるのはおススメだよ
ぜひ付けよう

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 17:31:07.45 ID:FT4YdFPk0.net
>>35
テクテク歩いて一発でぶっ倒すのはカッコいい

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 17:32:24.78 ID:Hb0BJh/P0.net
ようやく奈落獄を踏破して深部に突入

敵の火力がヤバいって聞いてたけどどっちかっていうとボスの気力の減らなさの方がやばい

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 17:32:49.40 ID:HiAY6tdv0.net
大太刀は同武器紫電も絡めるとコンボの〆に変化付けれてちょっと楽しくなる

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 17:44:36.73 ID:R75hEYWNd.net
最近人型ボスちゃんと真面目にやろうと動画見てみたけどなんで気力回復させないで攻め続けられるのか分からん
慎重にやってたらすぐ回復されるし攻めなきゃいけないんだろうけど下手に動くと殺される

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 17:49:08.96 ID:afFGuFys0.net
まぁ自分は体力への火力一辺倒ビルドだから
合理性機能性必要性から一芸的になっちゃうけど
よく考えたらみんなは平均的な(気力削りや混沌も使う)ビルド多いから
自然と合理性機能性からも多芸的になるのか。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 18:23:34.11 ID:HWSozp0o0.net
単純に面白くて強い、自己満足でしかないけどスタイリッシュに見えるという理由で多芸を使っているな
舞うがもだけどカウントが増えるのが楽しいというか
面倒という人の気持ちもわかるけどね
ただ、初期の頃の孔雀上段バフ本多武技ブッパ時代はあんまり面白くなかった
あれが好きな人は多芸みたいのは嫌いなのかもしれない

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 18:31:37.62 ID:afFGuFys0.net
自分も居合ばっかりだと流石に手指が飽きてくるから
無駄に他の武技使うことけっこうあったっけ。映像的に飽きるってのもあるし。

なんか悪口も言われたイヤになってきたからウズメに戻そうかなと思ったけどw
居合の走りながらの納刀モーションカッコいいし普段抜刀してるのがカッコ悪いと思う。
もうちょっと居合オンリーでカッコよくならないか試すよ。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 18:37:02.47 ID:66T7bNPhd.net
前スレで3行以内におさめると宣言しときながら相変わらずの長文マンだった

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 18:50:48.10 ID:7jpxFtdD0.net
今日から始めたが最初の牛頭鬼で詰んだ
この序盤でこのレベルの敵が出てくるのはキツい

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 18:57:25.71 ID:R75hEYWNd.net
牛の方は戦わんでもいいのよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 18:59:35.78 ID:kP8QjqHDd.net
>>45
そいつは無視も出来るからスルーしてみては
見つからないように抜けられるようになってるよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 19:00:25.04 ID:o5cM2od/0.net
体力半分くらいまで削って倒せそうな感じになってきたところで
倒す必要はないとか表示が出てくるのが笑える

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 19:00:57.86 ID:ub6P4yQs0.net
合理性いう割には大分時間かけて女天狗倒してたなこの人
居合いできる隙もかなり逃してたし

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 19:03:35.83 ID:7jpxFtdD0.net
>>46
>>47
開かない扉があったから鍵でも持ってるんじゃないかと躍起になってたけど倒さなくていいか
ありがとう

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 19:09:01.65 ID:HiAY6tdv0.net
>>50
鍵持ってるって推理はまさにその通り
ただ倒さなくても遠回りでたどり着ける
つまり倒せばルート短縮できる
まぁ倒したいなら斧当たり装備して強攻撃→残心繰り返してれば簡単に終わるぞ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 19:11:00.37 ID:afFGuFys0.net
>>49
ミスで逃すことくらいあるよ人間なんだから。
隙があるの知らないっていうのとは違うんだから悪く言われるところじゃないでしょ。
なんでそんな陰湿な悪口みたいな言われ方するのかわからない。動画別にイキりや見映えで撮ってないんだし。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 19:16:22.73 ID:afFGuFys0.net
このスレってすっごい初心者で下手な人か
すっごい上手で世界一みたいな人しか会話できないんだよね。
その上手な人達は普段自分たちのレベルの話一切しないし会話に加わってもないのにね。
じゃあ時々出てきていちいち自分みたいなザコを叩きにこなくてもいいのに。

上手と下手の間くらいな自分みたいなのが普通に居合オンリーは無理みたいな話題出たからって
挑戦してみて動画撮ったらボロクソに言われるんだから。
上手な人にその通りのコト言われるならなんとも思わないけど
揚げ足取りをいちいち陰湿に書いてくる印象しかない。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 19:32:49.22 ID:IGOLbMor0.net
やっぱ最初の牛頭鬼って要らないのでは
ダクソとかでも最序盤に強敵置いたりするけど
例えば3で言うならデカ結晶トカゲは脇道だしグンダは道中でいくらか実戦こなしてからだし
倒す必要ないとはいえ、あんな正面にいるのからコソコソ逃げるの気分良くはないしな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 19:37:14.52 ID:Wol7I9Pr0.net
動画だせの流れで出したから出さないで大口叩いてるだけの人よりかましだとは思ってるよ、見てないけど下手とか叩かれまくってないのを見ると上手いんだろうね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 19:37:38.68 ID:fAIBS7vw0.net
特にレスバとかしてない見てるだけの人からも個人として認識されるくらい書き込みしているのとかわかってる?
そしてそれで嫌われてるのとかさ、単純に君の事嫌いな人が多いだけだよ
行動が間違っているかとか正しいかとか関係ないんだよね、個人として認識されて嫌われてるってだけだから

多分なぜそういった結果になるのか一ミリも理解出来ないでしょ?

現実の社会にもたまにいるんだよね君みたいな人、何がどうなるとも言わないけど

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 19:40:36.71 ID:hwvSoI2V0.net
最初の牛頭とガチに戦ってやられる人ってFF12の最初の恐竜にもボコられてそう

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 19:45:55.10 ID:RX9N4fvK0.net
ワイの字このスレに嫌いな人いないよ
みんな仲良くしようず

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 19:50:26.62 ID:afFGuFys0.net
>>56
本当にその通りだとわかってるよ。理解して認識してる。
その嫌われて叩かれてるメカニズムが学校のいじめと全く同じ。だからこっちもイラっとしてる。
嫌いと言ってる人の心理、はもう当然だし仕方ないしこちらに非があるとしても
行動は全くいじめと同じ。証拠に実際わざわざ書き込みでこちらを叩く人は限られてる。
その人たちは自分がこいつ気持ち悪い嫌いと思えば執拗に陰湿に叩く。排除しようとする。

自分の長文も行き過ぎてたんだろうし自覚もあるからもう二度とここには来ない。
同行もゲスト参加はしないから安心して。
ホストはするから部屋入ってあこいつイヤだと思ったら挨拶返さずひもろいでくれていい。
手間はかけるけど以後二度と会わずに済むんだからそれで許して。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 19:52:55.67 ID:Wol7I9Pr0.net
別に嫌いじゃないが
スレの勢いあって会話が流れちゃうって訳でもないしどうでもいい

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 19:55:59.74 ID:afFGuFys0.net
最後に言い忘れてたけど女天狗の動画見返したら確かに散々居合入る隙のがしてる。
これミスじゃなくて振り向き攻撃誘ってわざと日和ってるのと
連撃からのドロップキックのあとに関しては居合入れる(入る)って意識をそもそも持ってない。
ミスとは言わないから自分がただ恥ずかしい。

っても人間だからたまにはここまで出来るようになって上手でしょ?って自慢したくもなる。
口ではイキりじゃないと言っててもそういう感覚も少しは混ざってたとは思う。
でもそういうシビアなことじゃなくて気楽に遊んで動画見せあったりしたかったんだけどなぁ。良い意味でたかがゲームだし。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 20:02:14.54 ID:Uz3KEd5ia.net
深部低層で落ちる地獄絵巻と高層とでは質が違う?
変わらないなら1〜2階の簡単に倒せる牛頭と弁慶をマラソンしたいんですけど

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 20:02:17.45 ID:hwvSoI2V0.net
>>61
気にすんなよ。みんな仁王2好きな仲間じゃん。一緒に楽しもうぜ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 20:03:00.21 ID:RX9N4fvK0.net
長文の字はうまいし役立つ情報があるから重宝してたんやが
スレから去るなら乙でしたノシ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 20:03:37.87 ID:HiAY6tdv0.net
引き籠りニートに特有の承認欲求と自己顕示欲が見えるレスしないようにすれば解決すると思うけどね
でもそれゆえに、二度とここには来ないと言いながら絶対我慢できなくなって来るに1円かけるわ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 20:13:41.71 ID:afFGuFys0.net
自分も言われた文句は一旦とりあえず聞き流すフリして明るい感じで謝って
それから誰も嫌な思いしないように長文を今後一切やめる。
誰かわからない書き込みだけにする。ってできれば全部丸く解決だったんだろうけど。
自分が賢くなくて大人な対応も出来なかったのが全部悪いと思う(口先じゃなくて本当に)。

ほんとに周りには迷惑な話だけどたまたまここ数日情緒不安定だから
タイミング悪すぎてどうしても今日はこうなっちゃった。
ここには明日からもう来ないので、ゲームの方はただ普通に遊んでるだけなので
殊更嫌いではないと思ってくれる人いたら明日からも同行部屋で一緒に遊んでくださいね。
ゲームと関係ない長文たくさん書いてしまい、みなさんすみませんでした。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 20:14:56.73 ID:O9Nufmpsa.net
>>61
だからあなたのIDは?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 20:16:57.30 ID:RX9N4fvK0.net
5チャンは色々な人がいるから楽しいんだけどなぁ
気が向いたら帰ってきてね

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 20:17:55.22 ID:afFGuFys0.net
>>65
自己顕示欲とか目立ちたいとかはあったと思う。
ちょっとウザがられるくらいで良いみたいな横暴な感覚も無意識にあったと思う。
それを感じ取ってとことん嫌う人の気持ちはよくわかる。

反省して今後は二度とこういうことないよう他の板スレ・場では教訓にしていきます。
これこそ他の人にはどうでもいい話だよね。。。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 20:18:15.86 ID:HeMZ2+zC0.net
レス内容の有意義さより不快感が勝ってたらまあNG突っ込むよなというだけの話ではある

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 20:18:54.42 ID:HiAY6tdv0.net
速攻賭けが当たってしまった
フラグ回収早すぎやろ・・・少しは我慢しろやw

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 20:19:22.72 ID:z10hu0gw0.net
ゲームの話に戻ってくれ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 20:19:50.12 ID:O9Nufmpsa.net
>>69
一緒にやりたくないからID教えて

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 20:22:58.91 ID:s4X+GuML0.net
特に話題もないしここで一つ小技
奈落獄のボスが湧く瞬間をフォトモード使って見てみるとそのボスのT字ポーズが見れる

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 20:23:07.28 ID:afFGuFys0.net
好意的な気遣ったレスをしてくれてる方達のも全部読んでるし嬉しいです。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 20:23:38.64 ID:RX9N4fvK0.net
うざくてもええがね
実際うまいんやし
動画見て感心したわ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 20:25:42.53 ID:afFGuFys0.net
ID出すと本来普通にやってくれてたような人までひもろぎ始めそうだから。。。
でも貼っておくね。

ID:unfinishedwaltz

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 20:26:55.18 ID:RX9N4fvK0.net
あ、会ったことある
うまかった人だ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 20:32:17.78 ID:z10hu0gw0.net
そろそろうざくなってきた

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 20:40:58.82 ID:Wol7I9Pr0.net
じゃあ無理やり戻すけど
今狙ってるopは何?こっちはガード気力、武技ダメ、被ダメの胴、全然出ない

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 21:45:05.51 ID:LlKplFmn0.net
わいはタケミナの武技ダメ10%揃え−1がほんと出ない。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 21:48:13.36 ID:rtIgrsyoM.net
すみません、俺の字ちゃんで、俺ちゃん、見抜き、いっすか???

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 21:48:19.22 ID:hu7DbCcFd.net
>>69
https://i.imgur.com/Tfqv7KI.jpg

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 21:50:26.51 ID:RX9N4fvK0.net
>>83
今のキッズはそんな教科書持ってるんだね
へー、すごいねえらいね

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 21:51:57.90 ID:8AXvkmwj0.net
ほぼ理想通りの小物まで手に入れてきたのに鬼火(火)の妖念だけが出ない
使用か?使用じゃなかったとしても深部追加や同行部屋名追加と共にはよ最終アプデくれーーーーい

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 21:55:31.80 ID:kOZqQBEL0.net
2月振りにスレ覗いてみたけど未だに喧嘩してんのか
同じゲームやってる者同士仲良くやれよー
>>80
ちょい話がズレるけど
猿飛の浄+奥義両立+武技気力ダメ探してて
出た瞬間なんかモチベが下がって休止しちゃったわ
やる気が復活したから今度は良い手甲が欲しい

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 21:57:33.74 ID:8BzTwvEa0.net
>>84
妖香マンの時によく貼られてた画像だよ
俺はこのスレで知ったけど説明する時便利だぞ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 22:02:08.17 ID:LlKplFmn0.net
大体どのゲームでも理想の装備作って数回試したらすぐモチベ下がって飽きるんだけどこのゲームは理想の装備が出来る兆しさえ見えないからいつまでもやれる

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 22:19:02.63 ID:hu7DbCcFd.net
>>87
説明する手間が省けたぜサンキュー

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 22:26:28.41 ID:HiAY6tdv0.net
それにしても自分には関係のない他人へのレスに対して最速でしゅばって来て
キッズだのなんだの煽りレスしてる当たりどういう関係なんだろうね
IPでレスさかのぼると全部擁護レスか
前スレでも何故か擁護レスしまくってるけどなんでなんだろうね
取り合えずこのIPはメモっておくかな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 22:29:13.61 ID:RX9N4fvK0.net
>>90
思ったこと書いてるだけだぞ
お前みたいな腐った奴は嫌い

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 22:39:25.01 ID:yTBmAoDU0.net
懐かしいIDを見て久しぶりに書き込む気になった
よく部屋に来てくれてありがとう
快適にプレイさせてもらってたよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 22:42:00.87 ID:a97XtDIa0.net
性根腐ってるのは句読点のほうだと思うけどな
同行相手への悪口の流れもこの人が火付け役なこと多かったし

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 22:43:05.05 ID:HiAY6tdv0.net
源太ガイジのご登場か類は友を呼ぶとはまさにこの事
自演好き同士惹かれあう物があるんだろうか

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 22:56:55.78 ID:RX9N4fvK0.net
はぁ、腐った脳には理解力の限界があるみたいだね
一生他人に自分のコンプレックスを投げつけ続ければいいよ
必ず返ってくるからね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 23:03:16.89 ID:s4X+GuML0.net
嫌いな人いないよ仲良くしよつってボロクソ言うの笑う

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 23:05:59.61 ID:yTBmAoDU0.net
俺のファンボーイの弟子みたいなやつ出てきたのか
あんま見てないうちに色々あったんだな
元祖ID探偵薙刀ブーメランマンの弟子は大太刀だたらマンか
ゲームの話でなくプレイヤー叩きでスレを盛り上げる流れは一生続きそうだ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 23:15:05.24 ID:Gv+eIGLh0.net
理想の装備が出来た時は嬉しいよね
人それぞれ理想があるだろうけど
浄ダメ気力ダメついたスサノオとウズメの緑勾玉とカニ玉は
スサノオウズメの浄武器でやる俺には至高の逸品ですよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 23:16:20.45 ID:NswICsKKp.net
陰陽スナイプしたくない
でも瑠璃は欲しいたすけて

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 23:19:43.68 ID:IGOLbMor0.net
何でこんなあやかし多いんやこのスレ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 23:26:24.07 ID:sv96DIvm0.net
188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3628-6x3a [39.110.168.88])[sage] 投稿日:2021/04/15(木) 18:40:00.36 ID:8PBiNpmp0
>>186
昔は自分の考えたビルドに自信があったし、独善的な考えを持っていた
ここではネタビルド扱いされてたから躍起になって少しでもみんなに認めてもらおうと自演をしたこともあった
ただ、上に書いたように圧倒的火力差を感じさせられる出来事があってからは、毒が抜かれたというか、色んな装備に色んな可能性があるってことを思い知ったね
その時と同じような出来事を求めて未だに深部に潜ってるほど強烈だった
勝てなかったうんぬんの出来事はよく覚えてないけど、君だけはいつも俺のレスに決まって反応してくれるし、何かしたいことがあるなら付き合うよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 23:31:32.62 ID:yTBmAoDU0.net
即釣れて草
俺が書き込むのを毎日監視し続けてるの可愛い

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 23:35:32.78 ID:lHojDeN60.net
カシンの分身処理辛いんだけどみんな何で倒してる?
あと赤技なかなか反応できなくて辛い

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 23:49:10.06 ID:hu7DbCcFd.net
>>103
分身モーション(トコトコ歩き)に入ったら二刀の俺は水形剣で倒してる

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 23:50:14.26 ID:yTBmAoDU0.net
妖怪技で一掃するのが確実で楽
ダイダラボッチビームか弁慶の全方位衝撃波のどちらかをサブに仕込んでおけばいい
範囲はビームの方が長いからコストに余裕があるならビーム

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 23:50:43.30 ID:laaggved0.net
納刀キャンセルてニュートラル通さなきゃならんと思い込んでたが回避から居合出す時ってニュートラル通さなくて良かったんだな
連続居合もニュートラル挟む必要無かったなんて今まで無駄に難しい事して失敗してたわ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 00:07:03.31 ID:5d+l0JB5p.net
ボス前の崖でバフ一切掛けない奴だいたい上手い説

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 00:20:00.55 ID:NStZIAdJ0.net
>>103
長壁とか
怯みで本体の動きも止められるから楽

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 00:38:53.11 ID:so/P23qh0.net
やっぱ範囲広い妖怪技がベストなんかね
こいつら総捲りで一掃出来たらカッコいいね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 01:04:12.29 ID:8G7XO/LC0.net
いつ当たり判定出るかわからんから禍夢置いてるわ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 01:06:02.46 ID:CLNOOMgJ0.net
なんかよく分からんから普段から入れてる宿儺で突っ込んでる

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 01:10:26.52 ID:zTEQw9Yk0.net
敵の攻撃全然避けられないんだけど
遅延とか関係あんのかね

遅延少ない画面でやったら予備動作覚えなくても敵の攻撃見てから避けれるようになったりする?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 01:16:16.64 ID:5cX68DDf0.net
>>112
酒呑の瓢箪は諦めてる

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 01:18:20.33 ID:8G7XO/LC0.net
回避は敵の攻撃判定に向かってこっちの無敵を重ねるみたいな意識だな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 01:21:59.58 ID:zTEQw9Yk0.net
構えからいつ攻撃来るのか覚えられないから来るの見てから避けようとするんだけど
なんなら投げ技とかいつ食らったのかすら分からんレベルで攻撃見えねえわ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 01:35:11.82 ID:FlnvMvoF0.net
何度も何度も話されてると思うんだけど、敵が何匹も密集してる区域に突っ込んでくやつはマジで何なんだ。
こっちが弓で釣って1匹ずつ狩ろうとしてる横を颯爽と突っ走っていって速攻で塚に変身するのやめろや!救出しようとして自分も走ってって囲まれて死ぬとかもうね…

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 01:40:48.06 ID:EkP2VgBW0.net
>>115
このゲームの敵の動きって見て反応してる人ってほとんどいないと思う。
投げの前の予備動作を見て1・2・3でボタンを押すって感じで避けてる。
だからまあそれぞれ妖怪の動きを覚えないとアカンって感じやね。
しかも変にホーミングしてきたり、ディレイかけてきたりするから
1000時間超えてるプレイヤーでも事故ったり見切れなかったりする。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 01:46:34.74 ID:IXrQ1Fb90.net
>>115
具体的にどの攻撃とか投げよ
それがわからんと何も話せん

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 01:51:59.00 ID:kS9aRYOR0.net
構えでも回避の無敵時間が違ったりするぞい
下段だと無敵短いが次の行動が早い
上段だと無敵長いが次の行動が遅い
確実に避けるなら上段、位置取りなら下段とか適当に頑張れ
回避の無敵時間延長あるなら中段ステップ→最速コロリンまで無敵が続くので雑に楽になる

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 02:01:03.79 ID:zTEQw9Yk0.net
>>118
まず外道兵みたいな雑魚の投げ技すら避けれん
モヤモヤエフェクト見て「さぁ来い」って待ってたらいつの間にか掴まれてて「ん?」ってなる
てか戦闘中に見て避けれる攻撃ほとんどないからキングクリムゾンと戦うジョルノみたいに
「おそらくこの瞬間に攻撃がくるだろうタイミングにあらかじめ回避判定置いておく」みたいなほぼ運ゲーみたいな戦い方しかできねえ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 02:09:52.30 ID:lBydHXEy0.net
初めて2週間
まれびとをやってみたんだが、レベルをホストに合わされちゃうから俺つえーできないんだが
なんで自分のところに来てくれるまれびとはあんなに強いんだ
武器防具の性能差?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 02:14:08.20 ID:IXrQ1Fb90.net
>>120
それは…思ったよりだいぶ苦労しとるな
さあ来いじゃなくて白いモヤが見えた瞬間に距離取るなりすればいいと思うぞ
どうしても苦手ならぬりかべとかの妖怪技で避けても良いし

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 02:19:31.58 ID:BsyD2SZi0.net
中国人が挨拶しないのはなぜなんだろう
もうどいつもこいつも全く挨拶しない
こちらが挨拶すると返すのはバクステ
絶対に頭なんか下げねえっていう意志が伝わってくる
このゲームにまともな中国人はいるのかと疑いたくなる

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 02:26:59.70 ID:mZzTktGtd.net
>>123
チーター国が真面目にプレイしてる人に合わせる訳ないさ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 02:33:06.72 ID:t3bwseFDp.net
>>120
それ動きを覚えてないかゲーム機が壊れてるか反応がジジイすぎるのどれか

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 02:38:27.26 ID:emE/GqR/0.net
外道兵に掴まれてワンパンされる奴は稀によく見る

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 02:52:10.50 ID:zTEQw9Yk0.net
>>122
まず俺が攻撃を見えないってのが前提にあるんだろうけど外道兵の投げってめっちゃホーミングしてこない?
無敵判定以外で避けれる気がしないんだけど
毎回妖怪技出せる訳でもないし…

>>125
ゲームは壊れてないと思うんだけどなぁ…
敵の動きは覚えられていないというか「この構えからはこの攻撃がくる」っていうのはなんとなく分かるんだけど
どのタイミングで来るのかイマイチ把握できてないから実際にスイングを目視して避けようとするんだけど反応がジジイ過ぎるという…

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 03:03:52.73 ID:IXrQ1Fb90.net
>>127
ホーミングはしてくるかもしれんが大して追ってはこないんだから
壁背負ってたりしない限り距離取れば普通に避けれるよ
無敵で避けるにしても上でも書いてくれてるが
中段ステップコロリンでこのゲームの投げは大体さばける

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 03:13:40.19 ID:ZJuys+e00.net
波瑠ちゃんじゃん!すげーそっくり
キムタクが如くのキムタクはあんまり似てなかったから
こりゃええな!

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 03:33:35.73 ID:8G7XO/LC0.net
投げモヤが見えたら脊髄反射で変身系妖怪技出せばだいたい避ける

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 04:10:29.08 ID:rVS8Qksdd.net
妖鬼の掴みは全然使わないくせしていざ使うと予備動作ほぼ0だから避けれた試しがない

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 04:30:19.87 ID:ZUm5XjIba.net
>>127
このゲームは近距離だと敵の攻撃判定がマッハで出るし、だいたいの技は300°くらいホーミングすると思って良い
だから距離を取ってしっかり避けるってのを意識しよう
後は打撃ならガード、掴みなら変身する妖怪技でカウンターするも良し

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 04:34:06.45 ID:i/P0aIgj0.net
>>131
裏拳もはやいしステップもインチキくさいし手出しして来ないイライラタイムも長いしなかなか嫌いだわ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 05:46:11.56 ID:mZzTktGtd.net
ノッブやコージの掴みもかなり速いから困る

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 05:56:29.33 ID:EDZpkWEj0.net
掴みは振りかぶり動作とかあればいいけど妖鬼なんかは速すぎ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 07:20:10.64 ID:VHNA9PS1d.net
小泣きジジイの掴み何か喰らう

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 07:59:27.52 ID:sUAIPrArd.net
掴みは判定ねっとりしすぎなんよ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 08:01:15.69 ID:YBRJSIuZ0.net
敵がこう来たらこうする、っていう自分の癖を自覚するのが上達の道と思ってる
掴みじゃないけど、のっぺらの赤技とか至近距離で特技撃っちゃうとダメだし
慣れないうちは敵を倒す事よりも、距離とってじっくり動きを見るのは本当に大事

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 08:04:34.38 ID:kS9aRYOR0.net
子泣き投げの高速判定からの踏み込みリーチと判定持続は酷いよな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 08:08:58.96 ID:STP+9d160.net
>>127
「さあ来い」・・・そんな言葉は使う必要がねーんだ
なぜならその言葉を頭の中に思い浮かべた時には!
実際に回避ボタンを押してもうすでに回避をしてるからだッ!

・・・真面目な話、さあ来い考えてる分思考のラグが出来て対応遅れてるんじゃないかな?
気構えがかえって心の硬直につながってると言うか

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 08:50:30.73 ID:TVXOApk7a.net
>>126
外道兵の正しい処理方法が未だによく分からない
大筒の狙撃かアムリタの左腕破壊からの気力削り?
だいたい他の雑魚と一緒に出てくるのにガードで遅延行為してくるから無理攻めしてたまに投げられる

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 08:52:25.12 ID:lBydHXEy0.net
>>129
キムタクが如くは身長盛りすぎ
波瑠は本人に対して小さすぎる印象

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 10:17:53.74 ID:PLh5Zcz70.net
>>121
ホストに合わされるってのならレベルシンク適応してるからじゃないの?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 10:24:54.87 ID:WWOHXVq+0.net
波瑠は本物の方が遥かに美人な稀有な例

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 10:29:27.30 ID:sUAIPrArd.net
魂代のOPってやっぱり妖力加算系が強いんかな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 10:47:31.44 ID:CLNOOMgJ0.net
ぶっちゃけ妖鬼と外道兵は敵の投げの強さランキング最上位に食い込むと思うから
毎回必ず避けれなくてもあまり気にしなくて良いと思う

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 10:50:32.90 ID:7YnIGaKHr.net
朧車の掴みとかも判定クソ長くて引っかかったりする

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 11:03:35.10 ID:fisluwUh0.net
掴み特化なはずの黄泉軍はなんか知らんが避けやすい

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 11:05:17.90 ID:wYzZTEz40.net
水鬼か夜叉かどっちか忘れたけど掴み避けて後ろから近づいたら掴まれてびっくりしたわ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 11:17:21.49 ID:wFhRrSjwd.net
掴み判定が狭い上に出るのが1番遅いのは多分義龍、大太刀は速い

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 11:31:39.73 ID:p7ANLvGYa.net
エンドレスワルツおじはプレイは常識的だったな
杖蝿しないし挨拶ちゃんと交わしてくれるし押し出しもしないし長壁をはじめとしたエフェクト目潰しもしない(いざというとき、味方が離れてたら使うぐらい)
優良プレイヤーだと思うけどここでのニチャつきはよくないな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 11:36:22.45 ID:p7ANLvGYa.net
エンドレスじゃなかった風評被害ごめん
でもエンドレスおじは優良だった句読点おじは当たったことないわ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 12:10:14.30 ID:ZWPw0Euba.net
妖怪相手に猪の子捻りってどうなん?
これ完璧に使えたらだいぶ楽になるかね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 12:19:25.39 ID:p4rv0prba.net
追い討ち2回入るだたらとか振り向き簡単に誘えて雪月花フルで入るナマハゲとか有用な敵は結構多い

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 12:44:05.26 ID:ZxQujr7ZM.net
さぁ、来い・・・!

来た!!←既に掴まれてる

今だッッ!!回避ッッッ!!!←ぶん投げられてる


微笑ましい

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 12:53:51.41 ID:ERGXTM1Md.net
子泣き爺の転がってくる奴も止められるし硬い状態解除出来るから便利だよね
同行は水鬼とか復帰攻撃知らない味方が被弾しかねないから悩みどころだけど

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 12:57:21.08 ID:X8tfU+cUa.net
ソロ水鬼なら捻った後復帰攻撃に裏雪月花フルで入るから便利なんだがねマルチだと封印した方が無難

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 12:59:21.86 ID:rUrnHSeP0.net
ムラサキダイダラで武器の熟練度稼ぎしてるんだけ他にオススメってある?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 13:01:47.71 ID:uqxf5F5B0.net
マルチでも水鬼に使う
ブンブン暴れさせてる方が事故多いし背面に確定で大技入るし攻撃終わるの待つより早い

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 13:05:53.53 ID:CLNOOMgJ0.net
>>159
正直マルチで使うかは他プレイヤー次第な所あると思う
慣れた人は捻りに合わせた動きしてくれるし捻りの事知らん人は突っ込んで攻撃食らうから何度かやって反応見てるわ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 13:23:40.90 ID:uqxf5F5B0.net
>>160
たしかに
状況みて使えるといいよね

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 13:36:51.03 ID:53jhboSH0.net
>>145
妖怪技多用するタイプなら
このゲームの強いってプレイスタイルやビルドで変わるからな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 13:51:24.32 ID:wFhRrSjwd.net
マルチって人型のサイズデカくなる?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 14:17:52.41 ID:m2EZIsk+p.net
>>145
強いよ
やられに攻撃で可算でしょ?とりあえずつけるならこれってレベルで強い

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 14:50:32.55 ID:EDZpkWEj0.net
3人だと両面位でかくなる

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 15:03:51.26 ID:wFhRrSjwd.net
>>165
やっぱそうなんか、マルチ殆どやってないからビックリした。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 15:10:47.02 ID:oNC1yj8Ud.net
>>162
>>164
妖怪技やれること多いからどんどん使っちゃいたいしやっぱ入れるべきかー
小技とかも欲しがると魂代6枠じゃ不満ですわ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 15:11:04.37 ID:EDZpkWEj0.net
>>166
ごめん、冗談です
もしでかく感じたならオーラジャイアント効果かも

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 15:16:33.05 ID:wFhRrSjwd.net
>>168
あらそう、じゃあ絵巻限定なんか?
絵巻マルチしてたんやが敵は確実にデカかったと思う
無明半蔵ウィリアムの絵巻

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 15:29:43.53 ID:SZ6HfRzq0.net
最近始めたんだがミッション一つクリアするのにえらい大変だわ…
ボリュームもすげーありそうだしいつ終わるかわからんなこれ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 15:38:40.23 ID:i+a90nwx0.net
真柄ファミリーやけにでかいなぁと思って調べてみたら直隆220cmあってワロタ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 15:57:05.10 ID:XWr9Hdn50.net
>>170
手探りの探索が楽しめる一番楽しい時期ですぞ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 16:07:05.81 ID:ZB7oFo6I0.net
刀ばっか使ってて大太刀に戻ったら強みがまったくわからなくなった
なんか刀のが強く感じるんだけどこんなもんだったっけ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 16:12:41.56 ID:P5GomBfe0.net
>>170
いつまでも終わらんから安心していいよ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 16:20:08.31 ID:1TljOX280.net
>>173
大太刀も裏太刀や巴吹雪でブッパ性能上がったけど
刀のクセの少ない良武技追加優遇っぷりで元から小回り効く上に
立ち回りに自然に組み込める選択肢倍増したのには流石に勝てんわな
薙刀鎌と同じで立ち回りワンパでおkだから俺みたいな下手くそには性に合ってるが大太刀

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 16:28:39.10 ID:qqgrmg2P0.net
ん〜雪・・・月・・・花ァ!

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 16:33:10.19 ID:IXrQ1Fb90.net
武器の強い弱いはその人の好み戦法ビルドによって変わるから何とも

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 18:31:10.47 ID:6Y7gqt4Ka.net
紫のイツマデを鎖鎌だけで倒すの無理だ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 18:41:06.84 ID:emE/GqR/0.net
鎖鎌は武技の発動短縮覚えたらちょっとは戦いやすくなるな
釣瓶からの紅椿or藪切とか普通に使うより速くなる

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 18:47:10.74 ID:UJUA3xDQ0.net
納キャン連打もできて武技も納キャン後にすぐ出せるんなら動きながら武技連発できるからそれが出来るならいけるんじゃね、まあやれる奴いないけど

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 18:58:04.17 ID:PNO6qVHi0.net
奈落のいつまではソロじゃ倒せないと諦めた

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 19:01:35.65 ID:MD8Z88wTF.net
諦めんなよ!
諦めんなよ、お前!!
どうしてそこでやめるんだ、そこで!!
もう少し頑張ってみろよ!
ダメダメダメ!諦めたら!
周りのこと思えよ、応援してる人たちのこと思ってみろって!
あともうちょっとのところなんだから!

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 19:33:31.56 ID:qqgrmg2P0.net
しじみがトゥルル

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 19:34:15.76 ID:KhYWRK15a.net
爆破前に常世消せば隙だらけだし何とでもなるんじゃない

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 19:36:47.91 ID:XWr9Hdn50.net
イツマデは浄やられにしやすいから
手数が多い鎖鎌だとむしろ戦いやすく感じる
乱天龍か何かに属性付与しておけばあっさり混沌掛かる

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 19:54:13.21 ID:Z6OuNEDy0.net
>>158
砥石使う

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 20:17:19.76 ID:l6uJr0RW0.net
>>158
砥石一択

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 20:19:46.11 ID:qLC19g/k0.net
熟練度って称号のほうじゃないのけ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 20:24:51.49 ID:l6uJr0RW0.net
そっちか
砥石は愛用度だね、すまぬ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 20:40:00.37 ID:Y1QrUAGIa.net
>>185
誰かが言ってたけど斧でも割と楽しく戦えるしイツマデは良く出来てる
個人的に一番嫌いなのは赤河童

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 21:04:23.15 ID:emE/GqR/0.net
逢魔が時で忘れてて尻子玉抜かれる時があったなぁ…
逆に奈落は角待ちとかしてないから麻痺以外は普通

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 21:26:55.15 ID:YBRJSIuZ0.net
ズル三は護身符何回使えるんだよくそ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 21:38:47.87 ID:UJUA3xDQ0.net
深部のボスで色々試したい奴いるのに1週間ぐらい経つとテーブル変わるの面倒やな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 21:58:04.30 ID:lBydHXEy0.net
覚醒編 探し人ってミッションはすだまも含めて全木霊を連れ戻さないとクリアできないよね?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 22:12:01.36 ID:RIt99Agl0.net
魑魅は攻撃しても連れ戻した扱いになったはず
ブン殴れ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 22:31:16.95 ID:mZzTktGtd.net
>>192
利三の装備は陰陽術発揚あるから回収しながらやってんだろ(適当

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 22:56:07.12 ID:voA3whB/0.net
紫ダイダラの熟練度稼ぎってよく言われるけどアイテムとか何も手に入らんし途中でモチベ的に辛くならん?
普通に怨霊真柄絵巻とかでアイテム集めながらの方がよくないか

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 22:57:19.73 ID:PNO6qVHi0.net
遺跡のステージに来るとどうしても防人警戒しちゃう。2にはいないんだよね?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 23:32:15.21 ID:qLC19g/k0.net
ダイダラ1武器1時間弱くらいで終わった気がする

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 00:06:35.85 ID:Y0UNB7ty0.net
>>198
絶対動かないから安心して進もう

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 01:41:57.07 ID:KT5q4EXMd.net
防人廃止しないで欲しかったな
凄い好きだったのに残念
防人にやられるホストとかビックリして逃げてくるホスト見るのも楽しかった

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 02:53:42.71 ID:Wx1QXbtEd.net
>>201
配置場所が限定的だからリストラされたのかもね不自然な場所に配置されてたら即バレするから

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 06:45:34.41 ID:KPXieTGb0.net
>>195
ありがとう
実は探し人にまれびとで入ったんだけど、ホストがやり方を知らなかったらしく魑魅に挨拶しかしないで立ち去ろうとするから何度も呼び戻したけど結局伝わらずに時間が過ぎてしまって抜けたことがあった
自分が知らないだけで挨拶だけでよかったなら悪いことしたなと思って聞いてみました

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 09:51:58.10 ID:Euv5NsVB0.net
妖怪技の格差が酷すぎてどの守護霊の霊代も毎回同じ構成になる

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 10:17:52.03 ID:zR3OrjiC0.net
クリアした
まさか前回投げっぱなしにしたスペイン女を逮捕するまで進むとは思わなかった
いやそれは1でちゃんと済ませろよ…w

で、俺の大好きウィリアムちゃんの子供は誰との子なんだい?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 10:26:52.12 ID:2QiDnWUir.net
ヒロインは半蔵だったし半蔵との子だろうな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 10:30:17.25 ID:zR3OrjiC0.net
つか服部半蔵という名のものがたくさんいることを初めて教えてくれた
仁王2で唯一ためになったこと

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 10:41:07.58 ID:HBN4phAla.net
火車かもしれない

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 11:08:58.27 ID:j3SByyCna.net
>>205
玉兎憑いてたやろ?
そういうこった

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 12:14:40.37 ID:bTSes0Ifa.net
武井っち何で死んでしまったん??

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 12:18:55.92 ID:eFQ3lqdI0.net
家康共々大人の事情で出れないからです

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 12:43:37.57 ID:GDrFxlYd0.net
>>206
姿写し使えば妊娠出産可能だろうしな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 13:07:06.54 ID:zR3OrjiC0.net
>>209
ああそういうことかぁ
あの女もっと早く消すべきだったわ

ところでやりこみはps5版でやりたいからトロフィーちゃっちゃと取りたいんだけど
各武器と術系の経験値獲得で手っ取り早く稼ぐ方法ある?術系は前作より弱いのか知らんけど使いたいのなくてなかなか稼げてない…
あと茶器集め
パイセン教えてくれ!!

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 13:31:38.27 ID:IaxPAhRc0.net
1番厄介なのが半妖スキル上げなんだよなぁ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 13:38:12.72 ID:j3SByyCna.net
ぶっちゃけトロフィー取得に必要なスキルの経験値なんて後半の難易度になれば一瞬だからやり込むつもりあるなら序盤に頑張って稼ぐ意味薄いで。
あえてやるなら忍術なら毒麻痺、陰陽なら火水雷浄を武器に纏わせる術あるからそれつけて各武器で殴りまくるのが武器と術の経験値両方稼げて早いんじゃないかな。
トロフィーじゃないけどゲーム内称号に各武器で人型500人撃破ってのがあるから飛翔編の半妖名裁きの小六ルートみたいな人型の敵が多いとこで狩りまくるのがいい。
魂代手に入らないから半妖レベルは上がらないけど。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 13:39:35.96 ID:sS3Gfy8Qp.net
>>213
術はエンチャとかバフかけて戦ってたら勝手に上がらん?
攻撃術?一回もした事ないけどカンストしてる
毒とか雷とか武器につけたらそれで上がった気がする

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 13:54:20.69 ID:+Opxo/J3a.net
忍術上げは幻術をスタミナ切れに適宜使ってく方が早い

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 15:08:38.83 ID:KdyOe5qv0.net
>>211
芸能人は仕方ないとしても三成くらいは出せなかったのかなあ
藤吉郎の1番弟子みたいなもんじゃないのか
歴史詳しくないけど

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 15:36:07.84 ID:zR3OrjiC0.net
エンチャ使って茶器ドロップ率あげて殴りまくるわ
ありがとパイセン!!

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 16:20:13.82 ID:xRkuMVv80.net
今から買ってマルチ人いますか?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 16:24:12.78 ID:+jCPf80d0.net
マルチは二種類あるので
常夜同行を選べばレベル750の腕自慢がいっぱい助けてくれるぞ
もう一種類はまれびと召還だがこっちは人が少なくなっているかもしれない

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 17:05:29.83 ID:Euv5NsVB0.net
深部もまれびと召喚したかったな
なんならゲージ尽きるまで一蓮托生の同行より下手くそは死に次第消えてくれるまれびとの方が深部に合ってる気がするわ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 17:05:52.89 ID:HBN4phAla.net
魂合わせで適当に連打してレベル上げてたら恩寵が変わってて泣いた
恩寵継承にしてやられたわ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 17:11:39.83 ID:ZOBK5gN30.net
適当にとは言うがお前はクイッと一度上に方向入力したはずだ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 17:24:09.19 ID:j3SByyCna.net
深部まできてまれびと頼ろうとする奴の所なんか誰も入りたくないだろ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 17:49:18.23 ID:KdyOe5qv0.net
>>223
アプデしてないのか?
みんな怒ってクレーム入れてアプデで改善されたんだぞ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 17:53:19.48 ID:HBN4phAla.net
アプデしたよ
レベルと攻撃力とはいしか見ず高速消化してたんだ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 17:55:09.76 ID:gVNnPr8J0.net
恩寵継承付きのを魂合わせで使う時にいちいち焼き直しで消さないといけないのめんどくさいよな
継承するかしないかその場で選択式にすれば良かったのに

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 17:57:55.87 ID:3kIBiK/9a.net
継承するけどいいの?って聞かれた上で自分の意思でいいよって言ったんだからそら継承されるわな
消えてもしゃーない

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 18:00:26.95 ID:fxP/TUpI0.net
深部同行はチーターとか自殺志願者来ることあるから3人だともう一人の人に申し訳ないんだよなぁ
ホストにキック機能付けたらコジキホスト増えるだけだろうし

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 18:20:47.73 ID:R0lTeKtmd.net
最後はもうないってわかってても深部にまれびとよびたかったな
つまらないよソロだと
まれびととキャッキャッしてやりたかった
同行は面倒でなあサクッとやれるまれびとが欲しかったな
人それぞれだから選ばせてほしかった

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 18:25:28.94 ID:R0lTeKtmd.net
>>202
てっきり大魔○側から注意入ったのかとw
埴輪のが大○神より歴史古いからそれは無いかw
犬夫婦の埴輪ステージとか懐かしいな防人だらけで良かったなあ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 18:42:25.40 ID:15MkWsxp0.net
>>228
特殊効果一つ一つに上書き禁止設定させて欲しい

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 19:09:36.86 ID:r3Wm+eBy0.net
神器のゴミ恩寵継承の出現率の高さは異常

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 20:10:09.53 ID:I5ouFANx0.net
オプションでほんとにいいの?って聞いてくる数選ばせてくれれば解決だ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 21:47:23.90 ID:Euv5NsVB0.net
動画配信者が混沌で常闇封じやってるけど
俺がやると普通に常闇してくるんだけどあれどうやるん?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 22:09:21.10 ID:RN/zE9zn0.net
>>236
どこまで知ってるか分からないが気力上限削りきれてないとかじゃないの
常闇封じできない場合は一応ほんとにある。
妖怪ボスのだいたいは4分の1ぐらい体力削ると気力量関係なく常闇に突入する、弁慶の場合は分からん、酒呑童子に関しては体力削らずともたまに開幕から常闇にしてくる。こうなったら封じるのは無理
場合によっては難行つけて体力増やした方が楽になる相手もいる

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 22:11:38.28 ID:Ror8Igk8a.net
気力切れかつ混沌中はサンドバッグだから常闇張れない
張られてるなら何かが間違ってる

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 22:24:59.09 ID:Euv5NsVB0.net
常闇封じって気力切れてから混沌にしないとダメとかあんの?
あらかじめ混沌にしてから気力切れにさせてるんだけど

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 22:43:30.93 ID:Wx1QXbtEd.net
>>239
>>238も言ってるけど気力切れにしてから混沌にしないと常闇張ってくるぞ
最初から混沌にしてるなら気力切れの時には混沌消えてるんじゃね?
立烏帽子、白虎、鎌鼬、大釜蛙あたりなら持続長いからなんとかなるかもしれんがな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 01:59:35.03 ID:CCv3at/K0.net
半年以上ぶりに復帰してソロオンリーでやっと深部21階まで来た
オモイカネ7ツクヨミ6で道中はサクサクなんだがボス3連戦が弾切れでキツい
火力は問題ないんだけど人型出て来るとガードで弾消費させられて3戦目で息切れするわ

蔵で眠ってる近接ビルド使ってガチるしかないかなぁ
厳選段階だから楽したかったんだけど純陰陽妖怪技マンのソロの人は筆なしでどうやって3連戦突破してるのか知りたい

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 02:39:53.38 ID:ZDssP21Fd.net
発揚で回収してんじゃね?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 02:59:46.15 ID:P9RKjK0/p.net
人型に発揚で回収出来るのならそれは立派な近接の字

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 03:02:01.24 ID:P9RKjK0/p.net
というか発揚まで付けてる奴は近接メインや

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 03:20:06.70 ID:1Be2lv260.net
>>241
おそらく盛りが足りない、ツクヨミオモイカネなら全防具、小物二つに陰陽術が消費されないをつければ
陰陽消費70%減くらい、多少緩くても50%以上を確保できれば
そうそう弾切れは起こさない

なにも考えずに連発してたら、そりゃ弾切れ起こすから
ある程度は近接できるスキルも必要

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 03:57:16.47 ID:lV0QPrsea.net


247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 05:28:58.43 ID:jHe/31zE0.net
人攫いで蟹玉マラソンって効率悪いですか?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 08:02:49.98 ID:ZxlZEZlF0.net
道具:清めの筆 だっけか?

術使用数30%回復
5個持ち込めるぞ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 08:18:04.04 ID:d0J6u0G40.net
>>241
どのボスが出てくるかの運もある程度必要だけど昂妖符切らさないようにして属性攻撃とかやられで妖力加算とか陰陽命中で妖力加算とか盛りまくれば弾3発当てれば火車とか長壁を2回撃てるくらい妖力溜まる。
後は常世をなるべく最大残心で晴らすとか、余裕あればたたりもっけサブに付けて無限妖力回収もできる。
防具小物絵巻とツクヨミ揃えの陰陽消費されないが合計最大60%くらいとオモイカネの別計算の術消費しない40%で期待値は75%くらいらしい
援者に引き付けてもらって隙を見て極力弱点の属性を当てる、くらいは考える必要あるけど自分は3色属性の弾10発ずつと浄撃7発でよほど運が悪い組み合わせでなければ30突破できた

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 08:56:56.69 ID:ZxlZEZlF0.net
先輩の字はボス戦でのおすすめ妖怪技!と言ったら何が思い当たります?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 09:18:22.92 ID:7ZBsMqFBa0909.net
だたら

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 10:04:37.73 ID:Fy1Zmqb500909.net
Nowで始めたが面白いな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 11:26:42.61 ID:5smLgUE4p0909.net
>>245
>>249
ありがとう 純魔ならやっぱもうちょいOPと術支度詰めて、ガード中は打たないように節約するとかしないとダメそうね
妖力加算は常闇張る妖怪相手なら弾一発毎に妖怪技打てるくらいだからいいんだけど、やっぱ人型が課題だから開運や結界、奪霊あたりも削って浄撃や昂妖、式符も取り入れてもう少し人型で息切れしない構成練ってみるわ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 13:36:12.36 ID:+bB3NfNw00909.net
人型は手甲もっていって近接でやるのもいいと思うけどね。
仁王面・阿形(崩しが20近く上がる)とキラ崩しのOPついた手甲を
装備しておけば、ほとんどの人型は鍾馗駆け→悪鬼打ちでガード崩せるし

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 13:46:44.36 ID:XoOpyNoq00909.net
奈落40階超えてから難易度グッと上がった気がする
近接ゴリ押し妖怪技連発だけじゃ通用しなくなってきた

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 13:57:43.86 ID:XoOpyNoq00909.net
連投スマソ
今まで通り楽勝と思ってたボスが強くなってると嬉しいやら辛いやら
スサ盾無でシココン大太刀なんだけど、盾無脱いで他のビルド組んでみようかな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 14:14:38.19 ID:hZFtWqmFM0909.net
>>256
奈落なら固定揃えの+解禁されてるし、斎藤利三の+揃え5おすすめ
固定揃えだと下段キラ3つ付けれるからその辺も楽しい
余りはツクヨミにするといいよ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 14:23:34.84 ID:lA8B+DGkd0909.net
崩しで気力削るのが危険行為の利三って近接だけでマジでどう削ればいいんやろな、直ガは安定して削れはするけど連続でいけるかどうかは運だし、安定してガンガン削れるのは旋棍ぐらいしかない。
二刀の風神も弾くのイカれてら

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 14:31:06.98 ID:se7Sh8UGa0909.net
>>256
探題着て窮地マンになろう!

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 14:38:15.88 ID:y9YbbfnM00909.net
>>258
最近人型ボスには 鎖鎌の藪切で気力削りするのがマイブーム
うまくはまるとやばいくらいに削れるぞ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 15:47:14.62 ID:qzi3PqLC00909.net
>>258
崩し盛った妖属性薙刀鎌で乱伐輪&雷弾符で簡単に混沌&ノーダメ撃破いけるよ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 15:51:29.60 ID:vtJBUzKPa0909.net
利三に関しちゃノーダメ安定撃破ってなると乱伐輪ベースの戦い方しか無いと思う
他のやり方はノーダメ撃破出来るかって言われたら出来る時も多いけど安定でってのは中々難しい

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 16:57:42.50 ID:5FAb6p/ba0909.net
槍ハメの起点作りやすいから槍ならカモ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 18:58:33.39 ID:ron8o1tS00909.net
反撃持ちの人型ボスに対しての崩しは一発ガードさせた後に相手の背後へステすればノーリスク
信長だけは剣気あるから離れる必要あるけどね

ついでにガードしてくるタイミングは強怯みなら一発、弱怯みなら2発目後
二刀風神〆が決まらないのは蹴りの部分でガードされて次で回避抜け或いは反撃の行動にでるから

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 19:14:37.75 ID:nwDeNiG+00909.net
>>264
風神はこの行動してくる相手だときついな前作の佐助もこれだった

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 19:17:51.62 ID:ron8o1tS00909.net
やってみたいビルド思い付いて久々にプレイしてるけどやっぱ仁王楽しいわ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 20:06:23.80 ID:uT+v4KK9d0909.net
もうずっとイザナギ7スサノオ6

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 20:12:02.03 ID:1q7L+sx700909.net
利三は蹴りいれても〆は避けられちゃうな
殆どはくらうと思うが相手のAI次第

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 21:06:27.57 ID:onT5NcJB00909.net
封気符ありなら符当ててから適当に崩してから組打ちせず通常攻撃で殴って起こして割ってを繰り返すだけになって、大した操作せずとも倒せる

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 00:02:55.11 ID:RngBAS0Jd.net
封気符のコストが2.5以下なら使ってた
容量高すぎて困る

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 00:17:16.13 ID:2dNH4C2W0.net
Epicゲームストアで前作のPC版無料配布中だから
前作持ってない人はもらっておくといいかも
アカウント作ればPC持ってなくてももらえると思う

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 00:50:13.02 ID:OtCv8cLE0.net
いつのまにかシリーズ600万本になってた
steamで売れたのかな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 00:55:42.64 ID:VE8Q2xY00.net
epic版も2配信開始したのか
雷神兜ええなps版にも欲しいわ
https://www.gamecity.ne.jp/nioh2/img/ce/ss_p1.jpg

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 01:26:19.30 ID:EPrTbdg0r.net
2面ボスのぴえんまんとかいうのが1番強い

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 01:32:36.13 ID:UbZiSA8V0.net
奈落獄は深部までクリアしたが1は999階なんてやってられるかと
デフォ+値で仁王の道、真田幸村や政宗三連戦で俺もまれびとも大量にやられた思い出

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 06:47:35.97 ID:3auFeiJId.net
シリーズ600万おめでとう
仁王2ほんとに大好きなゲーム
新作出るの待ってます

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 06:51:47.43 ID:QZIq1ybaa.net
1は999階までクリアしたけど、正直、気が狂ってたとしか思えん
今の奈落よりクソ面倒な仕様なのに、よくあんな物を999回も繰り返したよ
やっぱイカれてるわ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 08:11:49.81 ID:uyA/DHvSa.net
エンドコンテンツとしては正しいのかもしれない

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 08:25:58.06 ID:6lp2bpfop.net
他の武器に浮気しても結局センコンに戻ってきてしまう やはりセンコン二刀の組み合わせが最強に楽しい

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 08:43:14.61 ID:O0u2bfbYM.net
楽しいから本編クリアしてもやり続けるだけ
やりたいと思う人だけやればいい
奈落深部は楽しいからやるけどトロコンは面倒だからやらない

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 08:48:08.82 ID:WnEksyF4p.net
無間獄はボスへ直行できるから頑張れば1日100階層とかでも進めたけど、奈落獄はボス直行ができんからね。個人的には1日10階でもうしんどい

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 10:41:09.03 ID:+6QbSo750.net
夜刀神倒せんのでまれびと呼んでしまった
すぐに来てくれてありがたいことです

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 12:15:31.43 ID:PaufeMf7a.net
奈落獄終わった後にスコアの「奈落獄を一度の挑戦で進んだ階層数」を108にしたくて休み休み108階を一気に走破したらスコアが更新されなくて、その後アプデで「途中でゲームを終了すると反映されない不具合を改善」って出た。
イラッとしながらまた108階走破したらまたスコアに反映されなくて後日「最高クリア階層を更新した時にしか反映されない不具合を改善」ってアプデされた。
結局半日くらいかかる1〜108階走破を3度も繰り返して、仁王2はゲームとしては大好きだけどあの時ばかりはかなりムカついた。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 12:30:59.49 ID:QZIq1ybaa.net
>>283
一回やって駄目だったら、諦めるわ
あんたイカれてるよ(褒め言葉)

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 12:45:29.21 ID:bxfSRgME0.net
1は色々と単調で50階くらいで飽きた
2は武器種、妖怪技多くて飽き辛い作りになってる
108階と深部でも長いのに999はきついわ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 13:15:27.42 ID:4h8j2L7ld.net
仁王3は女謙信の物語

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 14:03:36.91 ID:Gk3MaNep0.net
雑賀孫市は女

マメな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 15:08:05.89 ID:bRP0vfzpa.net
むしろ女体化されて無い有名武将の方が少ない気が
晴明も可愛いドジっ子陰陽師だったらなぁ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 15:10:23.88 ID:+tL035V50.net
ホラーゲーならはるあきが女の九怨とかあったぜ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 15:31:24.19 ID:PvJctECqa.net
>>284
もはやただの意地やろなぁ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 17:13:43.37 ID:XZlBWgaf0.net
>>283は凄いな

283の戦歴は各ページ凄まじいことになってそうだ


ところで皆さんの「 死因 」何種類になってます?
俺は30。
何種類でコンプなのだろう??

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 18:20:31.75 ID:2dNH4C2W0.net
魑魅に殺された人っているのかな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 18:22:12.80 ID:PpnSDCuF0.net
塩あげて落雷で死んだ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 18:23:30.95 ID:WnEksyF4p.net
>>292


最初の頃にいじってたら雷でやられた

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 18:46:20.28 ID:bxfSRgME0.net
魑魅出てくる絵巻で殴ったらやられた

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 19:04:34.38 ID:Eg1EvsB/0.net
そういえば妖怪図鑑の魑魅の「手に入れた総アムリタ量」の所がいつの間にか4000ちょっとになってて魑魅からアムリタ吸収した事になってるんだけど
魑魅からアムリタ取れる方法ってあるのか?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 19:07:48.73 ID:6q/uEBnBa.net
>>292
挨拶してもどうにもならんから殴ったら殺されたぞ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 19:22:21.16 ID:TjTv3lDl0.net
ちょい前から奈落獄を開始したけど9階でもう斎藤利三が登場と知って絶望
まだ悟りの斎藤も倒してないのに…

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 20:03:50.92 ID:+tL035V50.net
加減は無用……我が陰陽術を受けてみよ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 20:05:01.06 ID:gwwfUn2U0.net
>>298
とりあえず木霊全部集めてから突っ込んで2対1でなんとかしよう
それでダメならすねこすり呼んですり潰す

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 20:12:08.84 ID:TjTv3lDl0.net
>>300
鈴と助っ人の存在を忘れていた。とりあえず悟りの斎藤を倒してから突っ込みますわ。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 20:14:43.97 ID:7VvcgQ6A0.net
>>301
乱伐輪で簡単に勝てるよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 20:15:06.73 ID:7Er3e7zO0.net
>>301
斎藤に勝てないなら封気符使うといいよ、組打ちせず殴り続けるだけになる

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 20:22:09.65 ID:TjTv3lDl0.net
>>302-303
サンクス。勝てる気がして来た!

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 20:41:27.95 ID:Oi25oVJL0.net
Epic民だが音声日本語どうやるんだ?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 21:22:04.75 ID:7VvcgQ6A0.net
>>291
自分も30だった

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 22:04:47.26 ID:6q/uEBnBa.net
>>305
1000円弱の値引きに釣られてepicで買ったのか?
epicだと多分マッチングが限界集落レベルになるから返品してsteamで買った方が良いぞ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 22:41:03.34 ID:qgGwPyLy0.net
刀の字だとやっぱり真龍剣揃えが多いん??

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 23:28:01.76 ID:SGuT38eb0.net
死中維持型ならハヤブサ7スサ6を採用してる人は結構いるんでない
自分のガチビルドもそれだし

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 00:22:56.61 ID:fQKEOtIXp.net
>>298
我が刀のサビとなれ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 01:04:09.30 ID:KDnZyzlx0.net
3日前にスチームで通常価格で買って
今日エピックで配信って知ってクロスプレイオンにして一期一会連打してるけど全然マッチングしないや

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 01:25:26.10 ID:vhHsLBHVp.net
今日も水鬼と地蔵の前の穴に落ちてすまん

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 01:47:21.28 ID:KFJy2AYJ0.net
墜死溺死は落命理由のツートップ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 02:12:03.26 ID:0F3llu7Zd.net
同行では落命のトップバッターに意地でもならないことに気を付けている

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 02:35:43.68 ID:orvUYVz80.net
長政のステージで落ちると大抵死んじゃう
見辛すぎアソコ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 04:28:10.81 ID:0F3llu7Zd.net
アプデ来てたと思ったら俺には何の関係もなかったでござる

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 06:15:31.41 ID:xkPZ1dYQa.net
>>308
6+7なら良く名前が出るので
6 鳶加藤、スサノオ 
7 隼、ウズメ、フツヌシ
単純に火力出すならこの辺りじゃない?窮地とも相性良いし

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 06:35:31.43 ID:sD1Itrbf0.net
なんか規制されたんだけど結構な人規制されてそうだな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 06:36:55.86 ID:sD1Itrbf0.net
俺は武技ぶっぱマンだから日本第一の勇猛6タケミナ7にしてる

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 06:46:42.07 ID:xkPZ1dYQa.net
多芸と一芸がサムライスキルの奥義扱いならもっとビルドの幅が広がりそうで惜しい

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 07:18:18.59 ID:VJLh2r1F0.net
>>307
無料だが?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 07:27:40.29 ID:sQICL7tEa.net
ここは2のスレだからスレチ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 11:21:13.70 ID:KFJy2AYJ0.net
毎日2時間くらい奈落でイザナギ探してるんだけど、俺の仁王2はカグツチしか出ないバグがあるっぽい

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 11:48:18.32 ID:CbNB68U0d.net
>>323
>>4の表じゃ駄目なんけ?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 12:01:22.87 ID:VJLh2r1F0.net
>>322
スレないじゃん

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 12:13:53.58 ID:sndEeyild.net
斧の旋滑り書いてあること見て強いやんって思ったけど使ってみると割り込まれて使えん…

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 12:16:58.54 ID:KFJy2AYJ0.net
>>324
具体的に言うと49階ぐるぐるして最後ライコウちゃんしばいて終わる日課やで
ずーーっとカグツチとセット装備しか出ないんだわこれが

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 12:22:48.56 ID:C1xFoyf40.net
深部以外の奈落で掘るならほしい恩寵ドロップする階の陰陽ヘッショでいけるよ
瑠璃もついでに溜まるし

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 12:23:35.00 ID:nQrZHH20M.net
>>327
スクナヒコナ日輪にして、13層陰陽師マラソンすりゃいいじゃん

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 12:30:28.90 ID:KFJy2AYJ0.net
まだ50階層クリアして疲れて休憩中
イザナギ組みたいけどそう言えば浄武器も持ってないわw

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 15:36:51.99 ID:4OS7s9ui0.net
>>325
テンプレ>>1
PC版の1・2共用スレ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 17:13:08.00 ID:vEO+f55ed.net
窮地ビルド極めたら複数ヒットでそれぞれ4桁5桁のダメージを出せるもの?
どんどん先行するんで武器見えなかったけどボコボコ殴ってて一万超えダメ連発
バフアイコン一つだけなのに何度被弾しても1ダメのみだった
やりこんだ人が修羅同行きたらそんなもんなのかな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 17:16:15.39 ID:cxSP0A9N0.net
窮地ビルドは攻略、マラソン両方で強力すぎる万能ビルド
ただし中途半端なものはすぐ死ぬ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 17:27:47.11 ID:vhHsLBHVp.net
どんどん先行する窮地マンは大抵チートのイメージ
ウズメもスサも溜まって無いのにすぐに万越えはおかしいわな
フツヌシ十文字窮地マンなんて速攻で数万×2出してる

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 18:01:03.71 ID:uo0c/Aqka.net
>>330
そんなあなたに浄纏符

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 18:11:35.04 ID:0TUIJckHp.net
合言葉作るんで雷、遅鈍、遠距離なしで同行してくれる方々いませんか?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 18:36:09.92 ID:nQrZHH20M.net
>>330
とりあえず、で行動してそう

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 19:40:38.39 ID:vEO+f55ed.net
本当にうまい人だったら申し訳ないけどチートかなと思って抜けちゃった
1個しかついてないバフアイコンも見たことなかったし
ブロックしに行ったら中国人だったわ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 20:38:53.60 ID:lyqKjiIhd.net
他配信で得た情報をこれ見よがしに他の配信で披露しようとするロック様悲しい。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 21:53:44.91 ID:QZrXoAWp0.net
深部の話になるけど隼スサだと死中多芸9発揚デバフなしで正面居合最大溜めで2万ちょいぐらいかな
披ダメは軽減50%辺りだと強モブクラスから即死になる

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 00:45:00.30 ID:LNQxAxbRa.net
下手くそ過ぎるから猫ちゃん戦法で進んできたけど、土鈴無くなってきた
どこが集めやすいだろ
ちなDLCはモチベ維持のため全く触らず残してる

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 01:21:55.93 ID:OkSCnxFYa.net
>>341
YouTubeで見た方が早い
仁王2 土鈴で検索

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 01:29:01.09 ID:t1o9XwO40.net
オンライン設定でEpicオフになってると毎回ダイアログで確認してくる仕様とかバカだろ
余計なモノを勝手に追加してボタン押す手間増やすとかチーニンさぁ…

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 04:07:32.69 ID:CKplg4yZ0.net
3ヶ月ぶりくらいにやったら難行9立烏帽子に全く勝てんのやがこいつって最終的にはどういう評価なん?良ボス?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 05:01:57.77 ID:+i3zmcoF0.net
>341
茶室で材料交換して作るのが一番手っ取り早いかな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 06:33:18.91 ID:I1RRZBXm0.net
>>341
酒呑童子のステージ開幕ら辺に落ちてる

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 06:43:57.38 ID:0b+eTDFW0.net
要らないすねこすりの魂代を奉納すればいい

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 06:50:00.44 ID:c8z2oF2z0.net
ロックは女性配信者巡回して参加するのもすきだよね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 06:58:27.29 ID:f4bZ1nHX0.net
仁王配信は過疎すぎて同じやつが多くなるのは仕方ない気する

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 10:04:18.45 ID:CUaYa+kG0.net
FF仁王のフィードバック来てるじゃん

『STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN』の体験版をプレイいただいた皆様、
またアンケートにご回答いただいた皆様、誠にありがとうございました。
アンケートに関しては期間中に全世界から4万件以上のご回答をいただきました。
お寄せいただいたご意見・ご感想は真摯に受け止め、本作の発売までに調整・改善を予定しております。

今回はアンケートの集計結果を代表的なご意見とともにご紹介いたします。
開発チームからのコメントや改善を予定している箇所についても掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
https://www.jp.square-enix.com/sopffo/feedback/vol01/

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 11:19:04.17 ID:Igta5h//0.net
あの駄目なやつか

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 11:28:55.67 ID:w3WcP/Tj0.net
人の好みにいろいろ言うのは野暮なんだけど胸の大きさを最大の20にしてる女の字結構見かけるけど正直不自然で気持ち悪って思っちゃう

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 11:51:15.19 ID:vCN5TPAu0.net
胸は-20以外有り得ない

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 12:05:09.57 ID:ti1+ZVg10.net
始めて3週間位でレベル200の二周目後半まで来たけど先長すぎワロタ
ここでいう暗号みたいなビルド組むにはあと何週間かかるんだ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 12:11:52.18 ID:eamam5xA0.net
奈落獄深部からが本番だぞ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 12:12:38.34 ID:6+CjBUpka.net
奈落深部までがチュートリアル

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 12:33:11.79 ID:f4bZ1nHX0.net
悟りの道までいけばスサノオ、アメノウズメ、ツクヨミ等の深部まで通用するビルドは組めるよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 12:55:51.50 ID:T3TYk7JbM.net
固定op深奥付きの地獄絵巻出ねえ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 13:28:18.94 ID:wcOBSd1ZM.net
>>358
何探してるの

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 14:22:15.09 ID:Nx9GA0rvM.net
深部ボス2連戦になったんだが
こりゃ無理ですわ
ど下手糞ボタン連打近接マンの俺にはクリア出来る気がしない

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 14:23:13.46 ID:yU7aHv/w0.net
>>353
同士よ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 14:25:46.59 ID:1CmIgWHJ0.net
爆乳ピンク髪ツインテール配信とかおっさんがやってると正直引く

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 14:34:53.86 ID:/ozTWzlld.net
スレの字は他人の字の容姿やプレイにケチつける字ばかりでワイの字キレ痔

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 14:37:28.66 ID:1CmIgWHJ0.net
自分のキャラクリをサムネで自慢げに押し出してる配信者もキモい
Naoとか

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 14:43:40.75 ID:VrmZG3xad.net
>>352
発売当初は胸20で溢れかえりましてね…どこへ行っても202020…
それに巫女とツインテか露出装備
巨乳奇乳好きのワイですらしばらくマルチやるの気持ち悪くなったくらいはコピペの字みたいなのが溢れかえってた
今はたまにしか見ないからオオッてなるわw

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 15:11:28.45 ID:YP22Xqej0.net
なんで必ず紅組が勝つのだろうか

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 15:17:17.23 ID:p0LjakWPd.net
胸は+5くらい

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 15:17:49.86 ID:T3TYk7JbM.net
>>359
体と忍
オフ専で深部1階から10階までひたすらやってる
11階以降は理想の絵巻出てから行こうと思ってるけど出ないから行けないわ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 15:46:09.54 ID:w3WcP/Tj0.net
>>368
よかったら体と忍の固定地獄絵巻導き有りあるよ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 16:00:43.42 ID:eamam5xA0.net
>>366
人気家紋の偏り

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 16:07:24.83 ID:T3TYk7JbM.net
>>369
有り難いけど糞回線しかなく迷惑掛けるからオフ専でやってるんだ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 16:07:41.55 ID:f4bZ1nHX0.net
最初巫女だらけだったな
仁王初見だから前作から伝統の強装備なのかと思ってたわ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 16:12:38.94 ID:YZIaa8Gv0.net
なぜ野郎共は軽装に惹かれてしまうのか
露出多くしたところでそんなにすけべな体型でもないのに

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 16:13:31.32 ID:w3WcP/Tj0.net
>>371
そう
まあ自力で理想の絵巻出したときガッツポーズするくらい嬉しいからな〜頑張って。
ちなみに11階からボス2連戦になるから絵巻マラソンするなら1匹目のボスが牛頭鬼とか狩りやすいやつ出るまでねばって、1匹狩って縮地をひたすら繰り返すのもいいかも
リセマラはモチベ落ちるし

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 17:15:34.14 ID:yQnHIYXaa.net
>>374
楽に倒せるとはいえ同じ敵ばかり相手する方がキツいわ
作業感が増してしまう

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 17:24:58.96 ID:DvZmCB3qM.net
>>371
絵巻で回線弱くてもそんなシビアな事にならないと思うからもらってもいいんでない

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 17:38:27.18 ID:w3WcP/Tj0.net
>>375
あーまあ一番効率いいのは深部一階ボスで絵巻手に入れて気に入らなかったらロードしてボス戦からやり直しのリセマラだけど、それよりは11階縮地の方がまだ得るものがある分モチベ保てるって意味ね
371は1〜10を回ってるって言ってるから余計なコメントではあったけど

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 17:49:48.85 ID:p0LjakWPd.net
>>371
俺なんかスマホのテザリングでマルチやってるんだぜ気にするな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 18:22:27.07 ID:+ty/AXG20.net
最近マルチやってると、効果アイコンの攻撃激増バフ付けてくるチーターいるから気になる人は気をつけて

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 21:01:34.66 ID:5lZyiGM80.net
彼岸の木霊って拝む前にバフ種類見分けられる?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 21:04:59.95 ID:t1o9XwO40.net
頭に被ってる奴が全員違うゾ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 21:22:17.94 ID:1+fT5Ilk0.net
立花宗茂改めて見てみるとめちゃくちゃ技豊富で驚いた

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 21:44:29.47 ID:5lZyiGM80.net
>>381
サンクス
よく見てみるわ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 21:53:51.15 ID:p0LjakWPd.net
>>382
序盤の洗礼者だよな偽物を倒して本物もそんなに大差ないだろうと挑んだら滅茶苦茶強かった記憶

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 22:19:08.71 ID:Bn8YQjR7M.net
宗茂さんはちゃんと後隙あるしカウンター狙える行動もあるし戦ってて楽しいんだよなあ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 22:48:43.11 ID:W4TCNisS0.net
宗茂強いんで初めの頃は
左の岩を壁代わりに使いつつ
ぐるぐる回りながら倒したな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 23:07:53.81 ID:gksRbXgya.net
宗茂強すぎて50回は死んだわ
そして諦めた

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 23:27:20.86 ID:p0LjakWPd.net
>>387
>>182

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 23:45:59.02 ID:k1bESQI+a.net
>>380
加護の色と同じ色の椀を被ってる

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 01:39:05.51 ID:kV3GLiN3d.net
>>381
>>380じゃないけど奈落の深部近い層から深部でもいつもミックスされてんてんだがワイのデータ壊れとんのかな
それでよく騙されてる
奈落の浅いとことか最初の頃は色通りだったのに地蔵に嫌われてんのかな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 01:39:51.10 ID:kV3GLiN3d.net
安価間違えちゃった
>>389に聞こうとしたんだ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 07:07:44.08 ID:oG2yFoGd0.net
>>390
もしかしてだけど逢魔が時ミッションと同じ状態のステージの赤い照明で椀の色が分かりにくくなってるとかない?
形も若干違って援者招来は白くて平べったい

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 07:14:28.25 ID:zB6YqDK10.net
立花なんちゃらってどこに出てきた?
見た覚えないわ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 07:17:11.05 ID:915OYy/S0.net
>>393
仁王1の最初の地方にいた

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 07:24:42.61 ID:zB6YqDK10.net
仁王1の話かよ…
当たり前のように前置きなしで仁王2スレですんなよな…

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 07:40:54.37 ID:ibaN0lRz0.net
仁王1のことを「無印」っていうやつなんなん?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 07:45:41.35 ID:+7aDVsic0.net
仁王に限らず居るけど割と普通やと思うで

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 11:16:26.92 ID:rmHQ7zCZ0.net
無印はここのテンプレでも使われてるくらいメジャーな呼称なんだが

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 11:19:24.39 ID:ibaN0lRz0.net
いや、テンプレが間違ってるやろw
アホかお前はw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 11:19:59.83 ID:vi6PDzx00.net
最初から1と銘打つことあんまりないしな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 11:20:44.08 ID:ibaN0lRz0.net
みんなが言ってるから〜じゃねえよw
そのみんなが間違ってんだよw
なんで1が無印なんだよwww
次からはクソテンプレ直しとけよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 11:36:19.66 ID:rmHQ7zCZ0.net
なんだ
またガイの字か

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 12:13:49.29 ID:qSgg1iXZ0.net
無印でも1でもどっちでもいいわ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 12:18:21.93 ID:915OYy/S0.net
ファイナルファンタジー無印とかロックマンX無印とか呼んでるんやろか

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 12:37:01.62 ID:b6vaXoPup.net
無印もwと同じでネット用語ってだけでしょ。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 12:40:48.09 ID:E5J06hvIa.net
そんなことより、みんな俺の字ちゃんで見抜きしてもよろしくてよ?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 12:56:51.13 ID:rjqM/GH80.net
ファイナルファンタジーX無印

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 13:06:32.09 ID:SKcWyCUtp.net
まあ確かに無印って言うとコンプリ版じゃない方の普通の方って感じだわな。前作は1って言ったほうがわかりやすい

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 13:08:14.67 ID:915OYy/S0.net
致命的に分かんない訳じゃないしどっちでもいいよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 13:15:19.82 ID:pH/VyHdM0.net
忍術詳しいの字いたら教えて

設置する地雷系の術でいくつか種類あるけど
1:爆発してダメージ
2:毒化
3:マヒ
4:うんこ
名称よくわからんごめん

この4番の効果って何だかわかります?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 13:16:01.09 ID:hqq3quox0.net
>>406
キャラクリのコードはよ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 13:18:27.73 ID:2NYACUKXd.net
>>392
レスありがとう確かに赤いステージだ〜
でも確実に赤いお椀なのに黄色とか
グレーなのに赤だったとか最近全部そんな感じなんだ
てっとり早く目当てのだけ取ってボス行きたい時とかに不便でしゃーないのよ
テレビの色具合疑ったけど低層階は普通に色通りだから違うっぽいし
マルチで同期が済んでないだけかと思いきやオフラインでもミックスだしで困ってさ
一回アンインスコして再インスコしてみるわ
深部は皆同じだと思ってたからワイだけとか何かショック
一応環境
PS5でPS4のディスクからのアプグレ組DLCだけDL版
コーエーに訊いてみようかな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 13:22:04.58 ID:VdK0DYqI0.net
>>409
いや、わからんよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 13:29:44.59 ID:1mwWbSXw0.net
半年前にやめたけど何かアップデートされた?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 13:34:12.52 ID:BJ3klkoD0.net
怨霊鬼の姿写し追加された程度

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 13:39:05.18 ID:qSgg1iXZ0.net
もう見捨てられました

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 13:40:23.96 ID:SKcWyCUtp.net
>>415
それめっちゃ欲しいw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 14:06:35.30 ID:qeI1O9I5d.net
>>415
移動速度がめっちゃ遅そう

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 14:09:02.43 ID:evIy7oQE0.net
最近は軽装よりガチガチの重装着てる女に萌える

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 14:27:55.71 ID:qSgg1iXZ0.net
このゲームって女プレイヤーの割合どのくらいなんだろ
女キャラの割合は8割超えてる気するけど

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 14:47:44.59 ID:QYXPgSDB0.net
無印エピックで貰ったからやってるけどウィリアム全然喋らなくてなんか2の奴と全然違う感じするなぁ。ウィリアム好きだからストーリー期待してたんだけど...

2は深奈落30まで遊んだから無印でも余裕やろって思ったけど余裕ってほどでもなく結構死ぬ。
2って結構マイルドな調整だったんやなって

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 15:29:07.53 ID:453dO1ur0.net
雌の字がそこにいるならたとえ中身がおっさんでも可愛い女の子だと思ってる
つまりみんな可愛い

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 16:06:08.39 ID:qeI1O9I5d.net
>>421
ウィリアムはWA!に全てが集約されてる

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 17:50:40.92 ID:eO7p1llL0.net
配信ミッションの最後のやつ
大嶽丸ってこんな強かったんだな
ラスボスのときは妖怪化でゴリ押したから気づかんかったけど

つかこいつと戦ってもなんか楽しくねぇ…w

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 17:54:41.32 ID:SjThe+Eka.net
>>424
大嶽の強さは各属性やられで混沌にさせられるのありきみたいな所あるから禁火、水、雷の符をかけると下手すると弱い部類に感じるくらい難易度下がるよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 18:01:00.77 ID:MjzRC5eLp.net
大竹はどの形態も雑魚の癖に体力気力だけやたら多いし、車庫入れしまくりで疲れる 戦ってて楽しい敵じゃないな

メインラストで出現と同時に水形や藪切りで切り刻まれて瞬殺されてたのが相当悔しかったのか

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 18:03:31.80 ID:3qIHG0Llp.net
>>360

頭は猪前立兜。頭以外に古強者の中鎧を4つ揃えて守護霊は猪笹王。武家は本多。魂代の一つは怨霊鬼で固定。まずはこれだけで被ダメージ半減が100パーセント以上となり、攻撃動作中の被ダメージもマイナス54パーセントほどになって近接攻撃も大分楽になりますよ。さらに3つの鎧にガード時の属性ダメージを付ければ属性攻撃を100パーセントカットできます。
更に、絵巻の導きには地獄道を付けると良いかも。
厳選が大変だけど、俺の場合はこれをスサノオ6とツクヨミ7にして26階から30階まで駆け抜けましたよ。

深部は意外と進めるものです。もう一度挑戦してみたら?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 18:17:35.02 ID:+7aDVsic0.net
無印にそこまで抵抗ある人はネットに向いてないからこんなとこ居ない方が良いぞ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 18:28:27.97 ID:VdK0DYqI0.net
>>428
ここいがいでそんな阿呆見たことないな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 19:19:08.42 ID:lM/9ZYED0.net
1のウィリアムがあんまり喋らない?
安心しろDLCではもっと喋らない

セリフ量が一番多いのはスターズだろうか

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 19:31:36.74 ID:453dO1ur0.net
赤鬼が良いなやっぱり
好きな装備で戦うのが一番だ安定しないけど

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 19:39:27.58 ID:BIFli6sUd.net
まあでも1、2、2CEある作品だからな
2のスレで無印言ったら2の無印と思うわな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 20:09:46.43 ID:SjThe+Eka.net
「龍が如く2」と「龍が如く極2」とかそういうので無印がどれのことかって話になるならともかくCEなんてゲームとしては一緒だし
無印って言われて仁王はCEあるから2の事か1の事かわからないってのはちょっと無理ない?
ただ無印って呼び方が気に入らないって話も正直どうでもいいけど

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 20:18:25.38 ID:E17EOnU50.net
仁王1とか前作とか言われると1発で解るが
無印言われるとDLC無しの仁王2通常版が候補に出てくるから無駄な汲み取りが必要になりますよね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 20:22:31.78 ID:cLmAWu4/0.net
奈落で戦う機会無い所為でもあるけど太初大嶽丸と戦うとめっちゃ苦戦する

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 20:33:06.05 ID:XSFvqHlm0.net
>>433
無印って呼び方が気に入らない奴が気に入らないって話も正直どうでもいいんすわw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 20:52:40.71 ID:TJIqm9AQ0.net
絶妙剣って結構崩しよりの技なんだな
固めさせるためだけの技だと思ってた

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 20:55:19.26 ID:rjqM/GH80.net
無印大嶽丸

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 21:09:32.17 ID:XSFvqHlm0.net
無印蛍丸(浄付与上書き)

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 22:03:17.06 ID:oaWDflii0.net
頼光のアソコに俺のクソデカソハヤマルで破突してぇ...

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 22:13:06.66 ID:yoFHlh4Bp.net
金時さんで我慢しろ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 22:16:40.51 ID:nlSlzWCw0.net
無印云々はどうでもいいけど、そこに文句言うなら仁王も「仁王1」じゃなくね?って話にならんかね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 22:17:51.38 ID:rU6uHeQh0.net
夜叉と身長差セックスしたい

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 22:19:18.37 ID:qSgg1iXZ0.net
変態の字が増えたな
いくらなんでも金時はつれえわ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 22:31:21.46 ID:BJ3klkoD0.net
手斧って深部の人間ボス連中に1人でも気力削りきれる相手おるんか?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 22:37:04.48 ID:QlQz47Uya.net
>>435
全裸丸みたいに持ってる剣に応じて距離調節する必要無いしイライラ棒させられてる気分になるケンタウロスみたいなタフさも無いから大嶽一族で最弱だと思う

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 22:42:41.66 ID:9AYtJ01da.net
>>441
どんどん打ち込まれィ!!(歓喜

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 23:44:23.73 ID:UufHWZt80.net
>>444
ちゃんと言えたじゃねえか

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 03:37:54.84 ID:S6B3dQGl0.net
>>429
色んなゲームスレ行くと普通に出てくるから見聞を広めておいで

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 03:52:01.79 ID:dB/pgha7a.net
見たことねーなー

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 03:54:37.45 ID:8vl43qQCa.net
あ、これが噂に聞く造語症ってやつか

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 03:54:44.02 ID:S6B3dQGl0.net
そりゃあ残念だったねぇ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 03:55:47.43 ID:S6B3dQGl0.net
正直1だろうが無印だろうがどっちでも良いので好きにしてくれ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 06:43:26.08 ID:UiLLcmhaa.net
女妖怪はなぜ皆巨乳なのか

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 06:52:53.77 ID:xSER8Xqm0.net
>>454
山姥「ん?」
姑獲鳥「え?」
黄泉醜女「せやろか?」

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 06:54:17.29 ID:/cj8Q7Ee0.net
山姥や醜女ちゃんって意外に美脚

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 07:33:21.99 ID:DGlh3DqS0.net
長壁姫「...」

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 07:37:51.47 ID:zj8AfKzna.net
長壁は声が可愛いから…

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 07:44:54.96 ID:UiLLcmhaa.net
長壁姫は性格だけみれば、お前ら的に一番じゃね
最初ツンツン高飛車だけど、惚れられればデレッデレの超一途やん

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 07:45:32.96 ID:LGd7m6A3a.net
夜叉が温泉でくつろいでんの本当和むわ
とてもじゃないが切りかかれない

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 07:48:15.38 ID:/cj8Q7Ee0.net
夜叉が座ってると思って斬りかかったら水鬼だった時は焦る

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 08:13:34.20 ID:IbmOE432d.net
思念で妖怪化するせいで愛が重いやつが多いな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 08:29:44.86 ID:usq+uEF20.net
無料配布中の仁王1って期間過ぎても無料で遊べるの?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 08:41:58.45 ID:zj8AfKzna.net
長壁姫って城に巣くう妖怪みたいな感じなのになんでガチの城にしてしまったんやろなぁ…
ほぼラスボス前ボスみたいな感じなんだしちょっと豪華に人型の形態と城と融合した形態の2連戦みたいな感じでもよかったのに

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 08:55:04.34 ID:fcU7bgB6a.net
>>464
言うほど巨大ボス連戦やりたいか?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 09:13:28.91 ID:61pbIA4V0.net
しかし敵のAIが全体的に雑すぎるな
ボス出現時の行動や距離による行動択がワンパターン過ぎる 開幕掴み・赤技・スパアマ 気力切れると即常闇 混沌なったら遅延行動 △ボタンに反応して割り込みスパアマ 瀕死になると掴み、赤技連打

モーションやアクション自体は素晴らしいのに勿体ない

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 09:23:07.84 ID:zj8AfKzna.net
>>465
巨大な人型と巨大な城の連戦じゃなくて
普通サイズの人型形態と城形態の連戦な

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 10:13:33.70 ID:fcU7bgB6a.net
>>467
鬼武者2の信長→黄金魔神像みたいな感じか
属性バンバン使う人型妖怪とか、相当うまく調整しないと難しそう

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 11:00:51.20 ID:GuHpo6iXp.net
うわ、固有の恩寵持ってる防具って恩寵継承で上書き出来ないのか…いらねぇ…

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 11:24:17.93 ID:5+/8cFTW0.net
(´・ω・)?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 11:54:44.98 ID:CvHbm3j2M.net
女天狗が苦手や
炎スパイクが3回に1回くらい避けれねえ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 12:02:03.72 ID:d8OYriI40.net
スパイクモーション入ったら駆け寄って背中側に回避してザシュッ!

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 12:18:24.51 ID:fcU7bgB6a.net
>>471
限定的だけど薙刀鎌なら中段速から三千風でほぼほぼかわしきれるし、ついでに転変まで間に合う

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 13:08:03.52 ID:oNKQasVLa.net
常闇義経のファンネル連発の避け方わかる人居たら教えて欲しい
右翼3発ガード後に回避残心して後は割られるギリギリまでガードして回避してるんだけど軽装頑強Bの深部でこれされると浄武器+技深奥の組み合わせで気力そこそこ盛って無いと被弾して即死するから俺の対処法方がおかしいのはわかるんだけど正解がわからない

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 13:33:58.54 ID:EmkQRaaw0.net
>>474
左右から放ってくる6本くらいのアレか?
前ステップで回避できない?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 15:08:20.93 ID:LGd7m6A3a.net
いつも薙刀で跳ね返してるな
符で跳ね返せんのかね?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 15:25:16.10 ID:S6B3dQGl0.net
義経のファンネルは跳ね返せる系なら行けた気がするけど八咫鏡は無理だったかな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 15:40:19.23 ID:Bn+LwsDgp.net
鏡いけるぞ
ただ自分の頑強だと全弾無理だからちょっと跳ね返して回避
つねさんポトりですわ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 16:00:29.83 ID:IKykTi+x0.net
抱かせろコラに遅鈍やめろあって草
https://i.imgur.com/HHn2Ho9.jpg

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 16:11:24.94 ID:ZpRmuOHI0.net
ダッシュ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 17:02:16.73 ID:EEi2MrGx0.net
義経と距離離して遠い場所なら右翼左翼交互ファンネルは横ステで避けれるんやないの

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 17:22:23.73 ID:Oms+slUR0.net
>>479
女護身符使ってて草

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 18:01:17.47 ID:oNKQasVLa.net
言い方が悪かったが欄干から使う方は避けられるんだけど地上で距離取った時に使う両翼から撃って来る方に困ってる
書いてくれてるの全部試してみるわありがとう

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 18:22:40.76 ID:myDjf3vi0.net
八咫鏡なら、「ジャスガ成功した分」だけはガード気力消費無しだったはず
かといってあの12連射?を常に全部ジャスガっていうのはちょっときついね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 18:24:04.60 ID:H6xZJgzH0.net
>>477
つべにある意外な物を跳ね返す動画が面白かったよ
動画に出てない意外な物だと松明も跳ね返せた

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 18:30:12.30 ID:G0EzWW1E0.net
二刀浄の窮地ビルド作ろうと思うんだけど火力でる構成あったら教えて欲しいです

詳しく op 魂代op記載お願いします

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 19:08:22.87 ID:3iDs6bK80.net
自分で考えられない頭なら窮地なんて無理だよーん

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 19:29:42.43 ID:G0EzWW1E0.net
わざわざそんな事言うために書き込んだのか、ひねくれたやつもいたもんだな^^
一つの案として構成を考える上で意見が欲しかったので質問を書いたんですけどね
同じユーザーとして恥ずかしい限りです

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 19:31:59.37 ID:nGPMrAdb0.net
揃え効果ー1って重複しないのか…
急にモチベ下がってもうた

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 19:42:36.06 ID:UiLLcmhaa.net
鬼女のおっぱいが大き過ぎか・・・
急にモチベ下がってもうた

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 19:48:27.88 ID:12vBPweFa.net
丸パクリする気満々のくせに何が一つの構成案だよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 20:11:43.61 ID:usq+uEF20.net
Epicgamesの仁王死ぬたびにスクショ保存してるみたいなんだけどこれオフにできない?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 21:05:46.38 ID:EEi2MrGx0.net
死ぬ度にスクショされるのは笑う

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 21:21:05.53 ID:rCbBorf00.net
少しでも火力底上げしたいんだけど、詰めの巧みってとりあえずつけておけば損はない?他のスキルと重複して効果出ないってことある?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 21:23:02.10 ID:DgQH6oGM0.net
詰めは微妙

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 21:29:02.00 ID:H6xZJgzH0.net
>>492
フォルダのユーザー権限を編集して書き込み禁止にしてしまうとか
書き込み処理が正常に終わらないとエラー落ちするソフトもあるから上手く行くか分からないけど

あとはクリーニング系のソフトで定期的に掃除してもらうとか
ジャンクションでフォルダの実体をRAM DiskやTempフォルダに移してしまうとか


>>494
気力ダメージを武器や防具に付けてないと意味が無かった気がする

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 21:56:25.70 ID:rCbBorf00.net
微妙か、絵巻につけるか悩んだけど別のにするか

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 22:56:51.68 ID:xSER8Xqm0.net
詰めの極みって前は気力ダメの数値が高いほど近接ダメ全般上がったけど、アプデで近接は上がらず組み打ち追い討ちのダメージのみ大幅上昇って形に修正されたんじゃなかったっけ
マルチじゃ他人に組み打ち追い討ち取られる事も多いし、かといって率先して組み打ちしにいくのも相当なダメージ出さないとなんやこいつって思われそうだし
武家貴族とかで結果詰めの極みがついてくるならともかく、絵巻のスペースとか取ってまで意図して付けるのは微妙かもな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 23:01:14.81 ID:usq+uEF20.net
>>496
ありがとう
タイミングぴったりに残心しないと常世消せなかったり大技カウンターないから2より難しく感じるな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 23:17:11.87 ID:sV7lVeJQ0.net
詰めの巧みに関しては3upの検証動画見てみるのがてっとり早い
組み討ちやるなら武家前田がロマンあるね
防御低下デバフの数値は確率ではなく乗算される値で最終的にはダメ2倍まで伸びる
マルチだと道中雑魚ぐらいしか活かせないけど

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 00:03:08.34 ID:mkqr8rl2a.net
マルチの組み討ちって飯綱以外基本的に気力状況もダメージ効率も悪くなるからなあ
まあ追い討ちの方ならする機会はそこそこあるけども

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 00:13:49.63 ID:Qw3WGbks0.net
間違えて組打ちした時冷や汗でちゃう
糞長組打ちセットしてた時なんか目も当てられない...

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 00:32:10.31 ID:LcZIN2F90.net
ウィリアムさん全然茶器を落とさんなぁ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 01:21:19.27 ID:xwLOAZMC0.net
無限手裏剣、イタチの屁

この2つの技は本当に使いどころが分からん…特に無限手裏剣、期待させておいてなんだこの能力は!?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 01:23:17.14 ID:V+exArShd.net
無限はデバフ用に使うんだろうが効果短すぎてなあ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 07:47:14.86 ID:Qd1QV4br0.net
おならは即座に噴射できるならまだしも溜め長すぎ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 08:38:17.68 ID:szqSs2bta.net
鉄鼠は特殊な性癖の人間が喜ぶかマルチで煽るのに使われるくらいしか思い付かん
魂代のOP自体は両方優秀だから妖怪技使わなくても装備だけはしてるって人もいるかもしれないけど

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 08:47:08.13 ID:Qd1QV4br0.net
空海に屁浴びせると薬飲んだ時ゲーゲーするんかな
だとしても条件とパフォーマンス見合わないけど

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 09:02:24.19 ID:Rm5gHgwD0.net
同僚が屁こいた時は必ず死んだふりするように心がけてる

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 09:35:07.58 ID:szqSs2bta.net
黄泉醜女とかぬっぺみたいなあんまり目見えてなさそうなやつとか、白虎とか鵺とか忍犬とか妖狐みたいな嗅覚鋭そうな奴とかが混乱するとか大ダメージ与えられるとかなんか変わった効果あったらおもしろいのに
あるかもしれんけど

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 09:40:45.57 ID:Qd1QV4br0.net
犬類即死とかあっても使われるかどうか…

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 10:08:50.56 ID:6Zm5o5EOa.net
死中のんで屁こいて突っ込んで死んでるわ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 10:38:32.38 ID:wFlf8P/w0.net
深部マルチで火力が出てない奴を煽る事が生き甲斐になっている

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 10:56:33.77 ID:JnF4z5ss0.net
仁王プレイヤーらくしてイイネ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 11:18:02.70 ID:Sq0U0Oqf0.net
まあ仮に鉄鼠が性能良かったらそこらで屁しまくる秀の字マルチが爆誕してたかもしれないから
これで良かったんじゃないだろうか

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 11:26:49.47 ID:2v9ctsR8d.net
屁で狐やれるなら副守護霊に仕込むわ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 11:40:27.13 ID:C1TVcA730.net
みんなマルチで追い討ち入れられると嫌なん?
スタブ感あるから俺は効率悪くなっても別に気にしねーわ
エルデンリングはちゃんとバリスタとケツ掘り残ってるかなあ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 11:42:43.31 ID:Qd1QV4br0.net
ガードキンキン祭りの人型の時だけはイヅナ落とし以外の組打ちはできればやめて欲しいかも、追い打ちは別に

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 11:57:57.44 ID:C1TVcA730.net
あ、書き忘れたやられても気にしないって意味ね
一応自分からはマルチではやらないように気をつけてはいる

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 12:04:01.29 ID:Sq0U0Oqf0.net
人型に追い討ちはむしろ一難解除に必要だから狙って欲しいわ
追い討ち誤爆で組み討ち出ても誤爆あるあるで笑ってるだけだから気にしなくて良いよ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 12:09:13.63 ID:6Zm5o5EOa.net
人型運びまくる人いると途中で疲れて弓兵と戯れてる

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 14:32:59.58 ID:ciCzsJbGd.net
今更だけど奈落獄は妖怪ボスだけで良かった
大初大嶽が出てこないのもよくわからん

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 15:27:21.48 ID:skLS4joO0.net
奈落獄は言うまでもなく仁王2の人型との戦闘を楽しもうと思ったら
手甲をサブ武器として持っていくべき。
個人的な感想だけど手甲以外の武器で人型と戦うと本当楽しくない。
ガード多い・気力切れ寸前での執拗なバクステ・すぐに回復する気力
まあ苦痛そのもの。
だが手甲はそんな難点を解消する武技が数多く揃ってるので人型との戦闘も
手甲だと結構楽しい。
攻撃反映が武なのでそれだけが難点。あと妖怪相手だとあまり火力が出ない。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 15:29:01.95 ID:+LQz4xC30.net
質問なんだけど、土蜘蛛の魂代って攻撃OPつく?
60〜70はやってるけど攻撃66どころか攻撃5レベルすらついたの見たことないんだけど…

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 15:32:26.00 ID:H3F+GCyY0.net
付くよ頑張って

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 15:33:33.95 ID:8Xh9JP3x0.net
奈落人型多いよな
どんだけ地獄に落ちてるんだよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 15:33:40.76 ID:+LQz4xC30.net
>>525
ありがとう、とんでもなく運が悪いだけかwあまりにも付かないから疑ってしまったよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 15:41:30.86 ID:XzjUdPNN0.net
マルチは妖怪ボスだけでよかったな
武器での近接だけだと人間ボスは気力削れる武技、妖怪ボスはダメージ出る武技連発するだけでどっちも似たような戦い方やしなぁ。
人間ボスは刀で戦ってる時だけ面白い、妖怪ボスは乱天龍とか無間やら連続ヒットの武技当ててる時だな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 15:52:31.49 ID:xUgULkZR0.net
というか次回作あるなら人型は全削除でいいと思ってる
カウンター武技だの崩しだの初心者には煩雑な要素も消えるし良いこと尽くめ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 15:54:09.35 ID:z81+wEqf0.net
利三さんとの戦いはガンダムVSガンダムのフリーダム相手を思い出すな



ムラサキ利三絵巻ってあるのかな?
有っても気力回復阻害しないと勝てる気がしません

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 16:00:18.90 ID:skLS4joO0.net
>>529
逆を言えば崩しの詳しい説明があり、カウンター武技も実用性あるものが
実装されれば人型は次回作でもアリかなと思う。
今作は崩しの説明が無さすぎ。カウンターが判定厳しすぎ。
カウンターは取れない事もないが意識して取りに行きリターンが少なすぎって感じ。

防具に近接ダメ・近接気力ダメ等はつけれるのに崩しがつけれないのも意味不明
崩し+3ぐらい焼き直しでつけれて人型特化にできるようにしてもよかったとも思う。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 16:02:08.00 ID:ifF9PdZ20.net
まぁ同行人型の気力はソロよりちょい多い程度でよかったとは思う
回避抜けや反撃持ちだと人数増えても崩せる機会あんま変わらん

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 16:05:30.99 ID:XzjUdPNN0.net
全武器に刀の直ガあるだけでいいんだよなぁ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 16:10:55.49 ID:Qd1QV4br0.net
武技の崩し・気力削り性能表記したり、受け設定いじれるガードしてる棒立ち人型をトレモに設置、敵気力数値が表示されてコンボのトータル気力ダメ数値表示とかあったらなー
○段の崩しとか、速い・遅い攻撃の○○適用がされる攻撃が適用されてるとキャラが赤くなるとか設定にほしい

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 17:03:22.46 ID:Sq0U0Oqf0.net
まあ武器の半数くらいは深部対人型ボスでもそんな苦労しない
残り半数が割食ってるけど

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 17:06:46.57 ID:rK7pWwMud.net
先月仁王2始めて昨日マルチデビューしたんだけど楽しいな
でも人が少ないのかなかなかマッチングしない。。。
5chの絵巻募集スレも動いて無さそうだしどっかで固定を探してくるしかないのかな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 17:20:14.77 ID:xUgULkZR0.net
全盛期より確実に人は少なくなってきてるし、そもそもこのゲームはマルチプレイヤーが分断されまくる設計だからなぁ
解放済みの難易度ごとにも、マルチの形式ごとにも(まれびとかミッション同行か絵巻同行か)分断されまくる
後者に関しては、なんでもいいからマルチさせろ的な横断的マッチング機能がほしかったな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 17:24:54.43 ID:z81+wEqf0.net
自分は奈落深部まで来ている段階ですが
時間によりますがマルチで困る事は無いかな

今夜も盛り上がろうぜ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 17:24:55.65 ID:Sq0U0Oqf0.net
人は大体1周目か奈落獄に集中してるね
それ以外の野良マッチは安定しない

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 17:28:31.01 ID:szqSs2bta.net
>>530
体感だけど、地獄絵巻の紫ボスってせいぜい深部10階くらいのボスと同じくらいの力だと思うから絵巻の紫利三が居たとしても深部11以降の利三の方が強いと思う

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 17:37:52.08 ID:ZZcIbEo/0.net
空海が奈落ボスに居なくて本当に良かったと思う

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 17:38:40.52 ID:XzjUdPNN0.net
すまん聞きたいんやがその階層ごとで強さが違うっていうのは確かな情報なんか

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 17:45:53.63 ID:rK7pWwMud.net
仁王絵巻周回したいなと検索も募集もしてみたけど全然集まらなかった。。
まだレベルが500ちょいだからかな?
ここで募集しても大丈夫ですか?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 17:51:29.03 ID:H3F+GCyY0.net
良いよ
良ければ一緒にやるか

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 17:55:24.68 ID:Y9kesNCd0.net
>>543
絵巻同行スレがある
オレの字はPS NOWから始めて
奈落30層だけどソロのが気楽でいいわ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 18:14:45.00 ID:Qd1QV4br0.net
>>536
全難易度開放するとまあまあ呼ばれるよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 18:21:21.46 ID:rK7pWwMud.net
>>544
是非お願いいたします!
ですが仕事の都合上ほぼ海の上なので陸に帰った時しか出来ないんですよね。。。
今日の夕方までなら出来たんですけど残念です

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 18:22:49.47 ID:rK7pWwMud.net
>>546
絵巻スレざっと見た感じ動いてなさそうだったので
それと交換制らしくて欲しいものは沢山あるけど渡せるものは全くと言っていいほどないんですよね、だから気が引けちゃって

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 18:23:41.86 ID:rK7pWwMud.net
>>546
難易度は全部解放してて今は奈落獄と仁王絵巻を進めてるんですがなかなかマッチングしなくて
時間帯の問題もありそうですが

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 18:27:48.54 ID:Z7HKkN2l0.net
まあ正直下の難易度のマルチやるメリットってほとんどないからな〜
サムライの方がまだ香が手に入る可能性あるだけ得かもしれん
地獄絵巻の厳選とかする所まできてたら修羅とか悟りの絵巻貰っても使い道無いし、逆に修羅とか悟り攻略中の人はマルチやるよりどんどん先に進んで新しい装備手に入れたい頃だろうし
あやかし〜悟りのマルチはかなり厳しそう

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 18:41:59.94 ID:Qd1QV4br0.net
>>548
別に交換じゃなくても欲しいの書いたら反応あるよ
本編は全難易度に呼ばれるけど、絵巻は選択式で奈落は独立してるから他より呼ばれにくいね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 18:44:07.77 ID:rK7pWwMud.net
>>551
そうなんですか!?なら遠慮なく希望出しちゃっても良いのかな。。?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 18:53:19.13 ID:AYzKvTQ+0.net
海の上の仕事してる人って配信巡回してるガチ勢の人かな?
IDの名前ころころ変えて、初見攻略や女性配信者とこによくいるって聞いた

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 18:58:30.24 ID:rK7pWwMud.net
>>553
ん?別人ですね
配信は全く見ないですね

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 19:16:04.63 ID:+g0Llgmk0.net
取りあえずどんな絵巻が欲しいか書いてみては?
仁王絵巻ってのが部屋+人少ない理由かもしれんね
自分も絵巻持てる枠が厳しくて仁王絵巻は2-3枚位しか残してないし

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 19:21:47.98 ID:phTeh4WAa.net
>>541
ドーピング後は気力回復めちゃくちゃ遅くなるしシココンで3連撃する方の大技を特技で返して気力切れにしろって言う設計だしマルチ設定で特技当てても気力削り切れなくなるぐらい気力盛られてたら地獄絵図になりそう

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 19:35:08.07 ID:YJVNH/OB0.net
ハヤブサなんかは気力減ってても突っ込んでくること多いけど利三とか露骨にコロコロし始めるよな
>>531の言うようにカウンター武技強化と、個人的には組討ちすることにもっとメリット欲しいわ。忍殺ゲージみたいな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 19:39:44.82 ID:rK7pWwMud.net
>>555
初ビルドをオモイカネ7ツクヨミ6にしようと思ってるのでそれぞれの怨霊真柄が欲しいです!

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 19:44:06.75 ID:Qd1QV4br0.net
仁王絵巻からは怨霊真柄より煙火車とかの方が柔らかくて楽だよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 20:15:16.93 ID:+g0Llgmk0.net
>>558
地獄なら怨霊真柄(ツクヨミ)と煙々火車(オモイカネ)あったけど
仁王は持ってなかったわ 協力出来んでスマン

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 20:25:11.96 ID:nFvNPHU2d.net
>>560
いや、確認してくれただけでもありがたいです
深部に入った時には宜しくお願いします!

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 20:31:28.29 ID:yqJ3ToQNa.net
絵巻の同行するとき攻略するホストの絵巻の固定2枠が手に入れるまでわからない仕様なんとかならなかったんかな
例えば勇と呪の深奥の絵巻手に入れたから配布したいと思って部屋建てても入ってきた人が勇と呪にはほぼ無振りみたいな構成だったら
あーどうせ捨てられるんだろうなーって思うし向こうも向こうであーこれは使えないなーって思うだろうし

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 20:32:54.46 ID:Vg0o6+WP0.net
地獄の怨霊真柄 オモイカネ だったらあった
どこまで進めたら地獄絵巻って渡せたっけか?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 20:49:40.67 ID:phTeh4WAa.net
108階突破

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 20:49:48.01 ID:xUgULkZR0.net
>>562
それやると人気絵巻以外は一生人来なくなっちゃうしな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 21:07:22.63 ID:XzjUdPNN0.net
次作ってでるとして2のシステムは引き継がれるの?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 21:15:48.38 ID:C6UpOTkz0.net
>>566
引き継がれる要素もあるだろうけど、変えられる要素もあるだろうけどね。誰にもわからんよ。
2で九十九武器がなくなるとは思わなかった

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 22:20:45.77 ID:/gUI8PE00.net
次回作は舞台が現代になって武器が全部遠距離武器に

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 23:37:53.46 ID:C2Sx/maWM.net
戦車は!?
戦車出るの!?!?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 23:46:41.65 ID:OzHiYbtFd.net
もはや仁王じゃない

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 00:16:02.21 ID:M6bsZdG1p.net
仁王絵巻で勇呪固定に体深奥は着くのかな
馬頭牛頭と怨霊真柄を交互にずっとやってるのに全然出ないつらい

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 00:18:05.59 ID:SiA/z+Wy0.net
1やっと大阪夏の陣までおわったけど業の果てとかいうミッションクソゲすぎて笑ったコレもうやんなくていいよね...

2と違って対武将戦が多いのと歴史登場人物多くて結構楽しめた
てかウィリアム単騎で真田丸落とすとかむちゃくちゃすぎて草

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 01:11:09.32 ID:OmwiV7v20.net
1は5周して無間獄までやってるけどいまだに蔵整理でOPのフィルタリングする方法がわからない
調べようとしても2の情報が出てきてしまうのでよくわからん

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 01:30:17.52 ID:oHbIL6zId.net
>>572
秀頼を瞬殺してから九尾とじっくり事を構えた方が安全だぜ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 05:36:45.29 ID:Z3QHJKDvM.net
そういや仁王では、ボス2体同時()よくあったけど、2じゃあっても連戦だよね
よほど不評だったんだろうな
俺もクソだと思うわ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 05:53:20.39 ID:9pflOyrRd.net
>>563
奈落獄深部到達ですね
まだ通常奈落獄23層なんで先が長い

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 06:59:30.34 ID:n0QOn2+00.net
>>565
野良の絵巻同行ってずっと過疎ってるしOPが判明しててアピールできる方が盛り上がりそう

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 08:09:58.74 ID:eYAg+st40.net
>>575

今のシステム(特に視点)だと複数同時は厳しいよな
画面外からの攻撃に対処なんて出来なくて当たり前だし

結局、両方視点にいれていないと戦いにならないけどそれは無理があるので
片方無視して片方瞬殺しとなってしまい、このゲームの良い所の一つである「斬って避けて」が
消えてしまう。

せめて画面外からの攻撃は被ダメ半減とかあれば少しはバランスが・・・とか思ったな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 08:40:30.50 ID:b0GXnb1l0.net
深部同行の遠距離雑魚は許されたか

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 10:07:46.30 ID:oumDESoZa.net
ミッションとかでもたまにある牛頭馬頭との2対1は結構楽しい
的も動きもデカイし2体の動作も似てるからニコイチとして対象しやすいからであって、他のボスの組み合わせで2対1やられたらウザいだけだろうけど

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 11:20:53.31 ID:eYAg+st40.net
>>579

あいつらが大筒持参して来たら
新たなドラマが生まれるな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 12:16:48.47 ID:z7k88gSKd.net
ニンジャガからの悪い伝統だなボス2体同時

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 13:03:30.65 ID:8HKbyd8B0.net
>>578
デビルメイクライなんかだと画面外の敵は攻撃してこなかったりする
側から見てると間抜けかもしれんが、ゲーム的なストレスを考えると全然アリ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 13:04:59.73 ID:oHbIL6zId.net
>>573
1にフィルタリングは無かった気がする

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 13:32:14.53 ID:IYcmqFzr0.net
複数戦の良い例として挙がるのが、ダクソのオーンスタイン・スモウ戦なんだが
あの二体は予備動作が大きく複数戦でも対応しやすくなっているんだよね
しかも一体が攻撃してると、もう一体は攻撃してこなかったりと、まあ戦いやすい。
仁王の複数戦は個々が好き勝手動くし、牛頭・馬頭も弱いボスとはいえ
ゲームスピードの速い仁王では予備動作も早く攻撃も早い。だから並のゲームプレイヤー
では対応できない反応速度を求められる事になり結果、複数戦=楽しくないとなるのよね。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 13:58:07.41 ID:c9FasmAr0.net
次作あるなら糞カメラワークだけは何とか改善して欲しい

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 14:12:12.87 ID:++14YdGH0.net
前作の無間獄はキリ番階層が二体ボスだったけど
今作はそれが解消されて深部でも連戦で難易度上げる形にしてるし反省してないわけではないと思う

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 14:15:23.66 ID:XQvYYhfnM.net
ボス2体やるなら牛の振り下ろし鬼ホーミングみたいなのはやめてくれ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 14:16:37.20 ID:11v3Yn0E0.net
オンスモみたくストーリー上必要ならともかくエンドコンテンツの為だけに複数ボス用のルーチンなんて組んでられないだろうしな
いまだにバスクテに頼りまくるチーニンがそもそもそんなん作れるのか?って疑問もあるが

連戦にしたのはいい判断だと思う

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 14:33:12.96 ID:RaDp0dnA0.net
敵が複数だと反射神経以前に殴れない時間が増えてイライラする

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 14:47:43.49 ID:3atqHK6w0.net
正直ラッシュ系のサブミッションとか絵巻もそんな好きじゃない
速く倒さないと次の敵が出てくる感じのやつはいいけど、普通に複数体同時に出てくるパターンもあるし

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 14:51:54.95 ID:oumDESoZa.net
たしかにまれびと入って人妖手合だったときの
あー…って感じはある

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 15:09:07.38 ID:j4IkVecCa.net
人妖まれびと大嶽からだと頑張れよこれくらいって思う
あと初見の人はウィリアム来るの知らなくてお辞儀中によく切られてる

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 15:19:25.03 ID:IYcmqFzr0.net
連戦にしたのは確かにいい判断だったと思う。
だけどインターバルが欲しかったな。
1戦目勝利→準備→2戦目勝利→準備→3戦目
みたいな感じでね。ボスの特性が強すぎるこのゲームで
ワンセットの装備だけで3連戦乗り切るのはつまらないしダレる。
1戦目:牛頭鬼 2戦目:女天狗 3戦目:斎藤利三
とかで準備のインターバルがあれば
1戦目:スサウズメ 2戦目:タケミヤマツミ 3戦目:すねこすり特化装備
みたいな感じで装備を切り替えて集めた装備をまんべんなく使えて楽しかった
と思う。 長文スマン

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 16:08:04.37 ID:eYAg+st40.net
最近までMHXXやってた俺からすると
クエ攻略に時間制限無しってことがとっても素晴らしいと実感

様々な戦い方で遊べる
厳しい時間制限付きだと攻撃特化しか選択し無しだもんな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 16:27:14.04 ID:OdobkL6f0.net
ソウルライクなのもあって仁王自体複数戦豪快にやれる程のアクション性がそもそもない
殆どの攻撃が単発だからどうやってもスタイリッシュに複数戦こなすって事が難しい、現に強モブを2体3体同時に相手する機会が殆どないのがもう答えみたいなもん。
雑魚の複数戦とかは根本的なシステムから変えないとこれ以上面白くしようがないと思う、仁王はボス戦面白ろけりゃ満足だが

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 16:43:50.47 ID:ucJiR7Kma.net
そもそも仁王のシステムがとことん1対複数同時ボスに噛み合ってねえわな
基本的にノーロックでは戦えないわアクションのあらゆる所でスタミナ消費制だわおまけに背後被弾でダメージ増えるわで

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 16:47:07.80 ID:3atqHK6w0.net
ロックオン射程が微妙に短いのもややイラつく
ただ複数戦で画面外からの大技を幻で取れた時はちょっと楽しい

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 16:49:41.12 ID:Lys+wB0AF.net
仁王2のプロジェクト名はTwilight

株式会社コーエーテクモゲームス派遣社員
森田宏明

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 16:49:59.54 ID:bkqGhHjt0.net
積みゲー消化で最近アサクリのオデッセイやってるんだが複数囲まれてる状況でロックオンした敵に攻撃振ってくれるのに感動してしまう俺は壊れたのかも知れない

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 17:10:06.41 ID:AQjTFMmC0.net
mhもIBでトロコンMRカンストTAまでやった上で色々クソなんだが、仁王やるとやっぱ売れるゲームって完成度たけーんだなとなってしまう

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 19:28:24.16 ID:m6ryb7DTM.net
同時にやるならモンハンとかダクソの侵入二人みたいにフレンドリーファイアつけるとかせんとつまらんわ
せめて敵二人の武器が干渉しておっとっとして、そこに突進技やら攻撃当てるとまとめてひっくり返るとか
そこら辺、ピンチがチャンスな赤技システムはとても良かった

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 19:55:39.48 ID:0nPhZF3Aa.net
アイボーも含めてワールドは国産にしてはめちゃくちゃクオリティ高いし比較したらダメだわ
ライズはうんち

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 20:18:11.10 ID:V6GYfVF40.net
敵に対する怯ませ力が「崩し」で
怯みにくさは「受け」で良いのかな

「受け」と「ガードの気力」は同じ効果だという説を見たけど
別々に用意されてるわけだから違いはあると思うんだよね

奈落獄のろくろ首なんかは明らかに怯みにくくなってるから
そういった数値は設定されてるはずだし

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 20:28:49.23 ID:L0epr6XH0.net
>>604
崩しはガードされた時の気力削り威力
クリーンヒットさせた時の気力削りは増えない

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 20:40:23.71 ID:IKJc5Gdo0.net
鞘に収めるアクションもうちょっとしっかり作ってくんねーかな
ズレまくりやんけ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 20:43:53.91 ID:Rxxf2Ovi0.net
>>604
受けとガードの気力は結果的に同じ効果ではあるけど効果に影響する部分が違う
受け値と頑強さでガード時の消費気力が決まってその消費気力を更に割合で減らすのがガードの気力マイナス
それと怯みにくさは頑強さ依存で受けは関係ない

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 20:44:57.38 ID:UTvJyKJ80.net
セール来たからズンパス買おうと思うんだけど、同じPS4で使い回せるかな?
サブアカあるから使い回せたら嬉しいんだけど

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 20:53:10.17 ID:EN4/uSO9r.net
>>602
DMC3のアグルドみたいだな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 23:05:12.87 ID:OmwiV7v20.net
>>600
そのゲームのアクションは結構面白い
あんまり評価されてないけど
砦に大量に隊長?みたいな強敵呼び寄せると楽しい

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 23:17:29.31 ID:bkqGhHjt0.net
>>610
個人的な意見として言わせてもらうが戦闘部分はアホな自動ターゲッティングのせいで不満たらたらだわ
囲まれてる状況で目の前にターゲッティングしている体力ミリ残しの敵に向かってレバーまで入れて攻撃してんのに
いきなり反転して遠い敵に向かって攻撃しかけて外し、硬直に反撃食らうってのが多過ぎてストレスしかなかった
自動補正系全部切ってんのに何でこんなまともにターゲットを攻撃しないのか理解不能としか言えん
アサクリ自体は4まではやってたが久々に手を出したら戦闘でここまでイラつきながらやるはめになるとは思わんかったよ
戦闘以外の部分は何の問題もなく楽しく遊ばせて頂いているのだが

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 23:31:42.36 ID:OmwiV7v20.net
>>611
そうか
4までは戦闘くそつまんね思いながらやってたけどオリジン以降は結構好きだ
というか4まではステルスゲーだからつまらないのは仕方ないんだが
オリジン以降は普通のオープンワールドアクションRPGなので気に入ってる

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 23:48:55.26 ID:0lrVz6CS0.net
自分のキャラメイクを眺めてると時々、自分の性癖に気づいてしまう。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 00:20:36.11 ID:Lp4g5ro9p.net
>>613
俺はあれもいいこれもいいで訳わかんなくなる

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 01:12:00.57 ID:2XWwrsq50.net
最近は自分の顔作って遊んでるわ
声だけイケメン

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 01:25:41.17 ID:6UxJ+d8U0.net
自分作った事あるけど実物よりイケメンになって嫉妬する

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 01:39:22.60 ID:rS+O04Bp0.net
俺なんか顔の大きさも身長も自分に寄せてるよ
つまり顔デカちび
たまに気分転換で好みに作った女の字
やっぱいつでもキャラメイクはいいよなあ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 08:08:12.51 ID:tP6xRDMY0.net
>>604

受けと崩し
この数値の重要度が良くわからないんだよな
例えば、崩しをどの程度上げたら皆さんは効果実感できますか?

俺は良くわからないので付けてるOPは物理攻撃系の与ダメ数値で見てわかる物ばかりです

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 08:15:42.67 ID:ydRMNXFD0.net
受けはいくらあってもいい

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 08:49:55.69 ID:nGxeV+Z20.net
斧に崩しをつけて脳筋極まるプレイ好こ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 09:53:20.98 ID:OQcixJ12a.net
崩しをいっぱい積めば敵のスーパーアーマーを崩して怯ませれるの?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 10:07:35.73 ID:Q1fnJNSha.net
崩しはガード時の気力削りじゃないん?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 10:20:44.21 ID:/C6Iy9Coa.net
崩し盛りまくれば斧で240、大太刀で210くらいか
ステータス画面でそれくらいの数値になってたらかっこいいな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 10:34:02.40 ID:rS+O04Bp0.net
崩しは人型雑魚相手に捗る巴吹雪がもっと捗るくらいにしか考えてなかった

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 10:47:49.65 ID:PIpbFkV/0.net
斧も大太刀も踏み込みが浅すぎて崩し活かしきれてないよな
岩槌や荒波も使えるっちゃ使えるけど
バクステ多用するタイプの人型には全く追いつけなくて困る

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 10:48:43.08 ID:PIpbFkV/0.net
鍾馗駆けが許されるんだから轟圧に崩し爆盛りして欲しかったわほんま

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 10:58:28.43 ID:+uEVcV3G0.net
槍に崩し盛るとクソ楽しい

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 11:08:56.58 ID:Kd0/3Nv1p.net
五月雨突きで崩すのがマルチでは安全なんだよな
ソロだと旋棍が良い

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 11:21:17.59 ID:tP6xRDMY0.net
レスの流れから見て崩し特化作ってみようかな?とか思ってしまうので
まだまだ仁王2の呪縛から逃れられない

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 11:50:25.25 ID:leJqpa3V0.net
マルチは崩し盛った槍の五月雨突きで拘束しつつガッツリ気力削れるの便利よな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 13:12:54.63 ID:Qomjgo2Ha.net
五月雨は婆娑羅と違って距離詰まらないからな
マルチで餅付き始まったら五月雨してる

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 13:26:38.87 ID:L4naWfSup.net
崩し盛って乱伐輪しとけば人型ボスなんてただの雑魚になる

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 13:48:30.52 ID:iGdyBjzk0.net
崩しが怯みとか言い出すエアプまで出てくるんだから末期だよなぁ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 14:01:07.64 ID:wbw7v2Kb0.net
ちょっとした勘違いでエアプ扱いしてマウント取るのはどうかと思うぞ。
崩しは説明が無いし検証も少ないしでわかりにくい。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 14:10:52.05 ID:A6OIcbEt0.net
エアプが湧くほどの人気あるのかよ
去年の今頃な中々の勢いあったけど

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 14:18:07.83 ID:ScSuHgd+0.net
今更だけど温泉ステージの阿国のトロールぶりヤバイわ
梁の上から押し出そうとしてくるコイツ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 14:47:02.90 ID:iGdyBjzk0.net
前作発売当時ならまだしも2の今この時期でその言い訳は通らんよw

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 14:58:07.66 ID:wbw7v2Kb0.net
ちゃんとした言い訳ないとマウント取られても仕方ないって事ね。
こういうのがいると思うと長く仁王を遊んできた人間としては悲しい限りだね。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 15:14:02.33 ID:Hlju+PF00.net
二刀の風神でガード捲れる基準て何?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 15:16:11.75 ID:L9wOCLJCp.net
仁王面被ってキラ崩しの手甲タックルしてると気付いたら人型は死んでる

ただあまり脳死でやってると、ガードせずスパアマで割り込んで来る忠勝とかに殺される

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 15:33:40.45 ID:1vqfi6bBd.net
>>637
仁王2から始めた(&この時期に購入した)人にとっては勘違いや誤解もあるだろ
そこまでの考えが及ばない奴はすぐマウント取りたがる

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 15:48:45.00 ID:Lv+f0GLm0.net
深部彼岸のバリエーションもっと増やしてくれんかなー
なぜか通常時よりマップが減ってるしFPSドロップする籠中の翼を削除してくれよ
通常&逢魔も合わせれば5パターンくらいあったはずだからランダム抽選で
あと大太刀、旋棍、仕込棍、手甲の援者も欲しい所

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 16:03:20.26 ID:ScSuHgd+0.net
海入道さん専用の地獄ステージも作ってやってくれ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 16:26:24.93 ID:1ce8opgF0.net
はぐれソハヤ装備ってドロップしないんですか?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 17:23:55.84 ID:/C6Iy9Coa.net
>>642
一応鈴鹿峠と鬼牙城と薬師探すミッションの遺跡みたいな洞窟のステージか深部限定で追加されてはいるんだけどな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 18:07:53.39 ID:yeNxZ5tN0.net
最近本編クリアしてDLC興味あるんですが、
2週目やり込んでレベル上げとかしてないときついですか?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 18:15:49.12 ID:hDzRkAcqd.net
>>646
本編よりは多少難しいけどレベル上げて楽にクリアするよりはそのままやった方が楽しいと思います!

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 18:16:15.04 ID:hDzRkAcqd.net
仁王2セール来たからオンライン人増えると嬉しいなー

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 18:17:06.63 ID:rS+O04Bp0.net
刀はじめて使ってみようと思って練習してるんだけど楽しいな
しかし居合いカッコいいんだけど反応がにぶい
psコンがイカれてきてる模様

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 19:05:19.10 ID:grXQJMIp0.net
黄泉醜女愛用してる人いる?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 19:06:28.87 ID:8fTnHp0+0.net
近接ダメ十文字槍装備中ってもう片方の武器にも近接ダメのるんだね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 19:27:03.44 ID:0dj4WG580.net
人間に醜女使うとものすごい勢いで運べるんだよな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 19:53:13.55 ID:6sCqzVrb0.net
醜女はアムリタ回復OP盛るために実装時に付けてた、技は使い所がわからなかった

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 20:29:22.71 ID:wbw7v2Kb0.net
黄泉醜女はダッシュ速度も上がるし付けてたら割と快適なんよね。
技の使いどころはガン責めしてる最中にバクステで逃げた人型を追従するのに使ってる。
妖怪には使えないな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 20:29:31.23 ID:tueI1NB00.net
醜女ちゃんを愛用する(意味深)

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 21:42:09.37 ID:evwlr3r30.net
絵巻の固定スキルの組み合わせってどんなものでもある?
例えば心の深奥と武の深奥が固定の絵巻はありませんとか

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 22:29:48.34 ID:grXQJMIp0.net
追っかけか
バクステウザい妖怪追っかけるのもいけるかな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 23:02:23.94 ID:IwNiu37+0.net
ニンジャガもセールか
やる暇なくて待ってて良かった

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 00:27:37.38 ID:xSBnCXbk0.net
>>656
武器とか防具のOPと同じで競合するものは同時に付かないし固定枠に重なる事もない。
例えば近接ダメージと武技ダメージとか、上段攻撃の気力と近接攻撃の気力とか、忍術消費されないと陰陽術消費されないとか。
少なくとも深奥はどんな組み合わせでも出るはずだし、5枠全部深奥にするのも可能(これは確認済み)

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 00:29:28.70 ID:p6IQ7H1v0.net
ネタで作った妖怪化殴りビルドの改良を重ねたら
ガチビルドの隼スサ窮地とタメ張るぐらい強くなってきた
デビルトリガーのように気軽に使えて結構楽しいわ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 00:43:47.67 ID:Sw6nqAYQ0.net
俺も試しにスサノオヤマツミで窮地組んでみたけど割と使いやすくてワロタ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 01:43:02.47 ID:I0dxxllT0.net
やり込んでる先輩の字達はすごいな
秘伝書集め厳選よりツラくてワイの痔キレそう

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 01:57:30.32 ID:X3zbTOxVM.net
既に切れとるやんけ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 02:06:49.09 ID:ktnpAhaA0.net
動画勢はビルドガチ勢が未だにいないな。深部3人同行敵全滅をタイムアタックできるようなビルドを組めている人を見たことがない
ありがたく拝んで見れるのは3UPさんの動画だけだわ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 02:24:13.40 ID:h/LaSwKU0.net
蛙苦手過ぎる
麻痺とかマキビシとか汚いな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 02:33:12.90 ID:p6IQ7H1v0.net
火力追求したガチビルド組んで遊ぶ→褌一丁でアクションそのものを楽しむ→ネタビルド作り
やり込んでる人は大体この流れだと思う

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 02:47:02.10 ID:ktnpAhaA0.net
ああ、一人でやってるとそんな感じになりそうだな。やりこみ勢で3人集まることがそもそも少ないか
人型ボスの安定した3人速攻は最適解が出せてなかった気がする。対人型のビルド組むのがめんどくさかっただけだが
獏で拘束しながら牛連打で一気に気力をゼロにして、拘束したまま居合とか無極とかやってた
いま考えれば、地雷で麻痺らせてから玄武で浮かせて3人水形剣のほうが速いんじゃないかなあとか思ってる
もう3人集まらんから試す機会が無いが

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 03:00:08.13 ID:GaFF3TNxa.net
だたらの魂代の厳選をしたいけどだたらの絵巻が出ない

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 03:10:12.65 ID:ktnpAhaA0.net
だたら厳選は覚醒編の探し人でいいと思う

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 03:12:32.68 ID:gVG6qp+qp.net
>>664
この終末の時期に来て今更ビルドにたよる動画よりスキルを魅せる動画のが面白いと思うよおれは

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 03:19:21.11 ID:FhRvDTeh0.net
深部ボスがランダムなせいで人間ボスと武器の近接だけで戦う動画とか全くなくて困る、殆ど仁王の道

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 03:19:32.06 ID:ktnpAhaA0.net
魅せプレイも出尽くしてないか?
そもそも大体の魅せプレイが実は後の先の安全プレイか、CPUの癖を利用したハメじゃない?
前作の対人戦のほうが魅せプレイ動画としては面白かったわ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 03:23:12.48 ID:LTr2qHoj0.net
>>659
なるほど、わかりやすい説明ありがとう

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 07:10:28.64 ID:EVaID1J60.net
>>665
斥風符使って爆発するクナイ跳ね返したら勝てるゲーム
あとはスクナで混沌にしてゲームセット

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 07:33:59.65 ID:h/LaSwKU0.net
>>674
クナイ跳ね返せるんやねーありがとう!

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 08:25:03.30 ID:WP6iX9Tbd.net
流石に発売して1年半も経ってるから動画も出尽くしてるよね
今でもレベル1とか褌とかで同行やってるのがあって
そんなのに付き合ってくれるフレがいるのが羨ましい

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 09:20:04.71 ID:BguXtqcY0.net
>>672
前作の死合ならまだしも、どこまでいってもPvEな今作に何を求めてるんだ?
PvEなんだからCPUの動き踏まえたプレイしかできないよ
駆け引きみたいな魅せを楽しみたいなら対人ゲーやったほうがいいと思うが

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 09:22:55.54 ID:dH/TR+va0.net
俺は未だ理想のop付き防具が全部揃わなくて沼ってる
深部も25階で止まってるし
RPGでラスボス手前で止めちゃうやつだな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 10:05:37.85 ID:BfQ9qQPw0.net
深部もっけは、本編にあった赤い球の仕掛けを使わせて欲しかったな
飛ばれるとすごいグダるんだけど、なんか上手い方法ないもんかな? 長壁姫で叩き落とすとか?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 10:17:06.18 ID:MRli1pKa0.net
長壁って飛んでるモッケに当たるの?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 10:21:03.10 ID:Sw6nqAYQ0.net
もっけ叩き落とすのは出来ないけど千鳥でチクチクしてる

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 10:38:47.30 ID:BfQ9qQPw0.net
以前、一緒に深部同行した人が長壁姫を使ったら
、飛んでいたもっけに命中していた記憶があるんだけど、気のせいだったらすみません
羽攻撃食らって回復されてしまうことにさえ気をつければ、千鳥がいいね! あれなら確実に当てられる
それ考えると、槍って人型戦&妖怪戦問わず便利だね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 11:19:46.41 ID:1CsdHACaa.net
もっけが飛んでる時に妖力を0にすると墜落して組み打ちするしかなくなるの嫌い

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 11:32:53.67 ID:ue0saQHT0.net
というか飛んでるもっけに千鳥当たるんだ…いい事聞いた

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 11:52:41.76 ID:lf+EfK35p.net
始めたんだがパリィ難しいな
仁王はやってたんだが新要素多くて辛い

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 11:57:08.92 ID:X3zbTOxVM.net
ど下手糞だけど、近接でなんとかかんとか深部10まできたけど辛いすわ
ボス倒した!と思ったら連戦かよ
きっついっす

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 12:07:18.64 ID:ys8cuxVMa.net
もっけの赤玉有ったら深部もっけ倒せない自信が有るわ
あのギミックは許されない

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 12:17:08.77 ID:BguXtqcY0.net
飛んでるもっけに千鳥は、位置調整がちょっとだけ大変
もっけの止まる位置を先読みして早めに出さないと、千鳥三連突きのときに羽根がとんでくる
一番楽で安全なのはもっけの真下に入って手斧の鷲影連打がいいね
千鳥のほうがオシャレだしダメージの見栄えもいいんだが

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 12:23:04.92 ID:cY6chD2G0.net
セールで安いので買おうともいますが、2から始めても楽しめますか?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 12:30:16.04 ID:CKBnvYZzd.net
飛んでるもっけは幻の妖怪化して幻惑斬輪で攻撃してる

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 12:36:57.69 ID:xSBnCXbk0.net
もっけ飛んでるときは当たらないって思いがちだけど意外と当たる技多いな
わざわざ追い縋ってまで当てた方がいいかどうかは別として…
義経みたいに欄干とか灯籠の上に立ってる時は気力ダメがめちゃめちゃ入るとかってわけでもないっぽいし

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 12:41:24.16 ID:syBmBZId0.net
>>689
大丈夫よ
むしろ2の方が理不尽さがなくなってて簡単
ただやれることは増えてるので一度に覚えようとすると混乱すると思う

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 13:02:00.84 ID:mHn+JgpsM.net
飛んでる間弓なり風鬼なりで赤目潰して気力削るとかしないのみんな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 13:31:26.13 ID:Ruk1dmR+0.net
もっけ飛んでるときは適当に大筒ぶっ放してる。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 13:52:49.01 ID:cSD55W/J0.net
バフゲーの仁王2で飛び立たれることの不快感ったらない
まあまだ合体したら範囲拡大する設置竜巻とかやってこないだけマシか

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 15:15:58.62 ID:BfQ9qQPw0.net
もっけに大筒は自分の技量だと難しかった
ダメエイムゆえ、構え中に羽攻撃食らって回復されてしまい、プラマイ加減がなんともかんとも
攻撃の合間とか仲間にヘイトが向かっている時とか、タイミングを見極めたら有効打になるのかな
今度、深部同行でもっけが出たら、大筒のOPに気力ダメージUPつけた上で試してみるかな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 15:29:17.87 ID:CVPq4nKL0.net
DLC3のマップは深部だけだったんか
立烏帽子がボスの所だけやたら出る印象で他2つはそういえばあったな…くらい

もっけには鎖鎌大筒か爆裂矢ブッパマンする

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 15:37:28.72 ID:CVPq4nKL0.net
もっけの首だけ後ろ向いてビームが見てからステ回避出来ないのも腹が立つ
妖怪ボスの中では弱い癖に遅延してくるから嫌い

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 15:42:05.98 ID:p6IQ7H1v0.net
>>685
ガードで弾けない連続攻撃にたいして割り込むように使えば安定するよ
初段は直ガ系が無難

即息切れできる立ち回り覚えるとカウンター使う機会は少なくなるね
刀とか割り込める隙あったら絶妙剣もだいたい間に合うし

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 15:51:13.75 ID:FhRvDTeh0.net
もっけは回転攻撃とか婆娑羅3段目で抜けられるんよな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 16:31:02.49 ID:xSBnCXbk0.net
風鬼は消費妖力に対して威力がショボすぎるんだよな〜まあ発生速めの遠距離だからかもしれないけど
それにしても消費4くらいが妥当な気がする

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 16:55:10.45 ID:ys8cuxVMa.net
風鬼は気力削るための技
だたらだと車庫入れされそうな時とかそもそも遠いけど気力削りたい時とかに使う

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 17:24:31.03 ID:cY6chD2G0.net
>>692
ありがとうございます!DMC5でバージルもトロフィー取って次の探してましたので、こちらに移りたいと思います。ありがとうございます!

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 18:33:12.67 ID:CKBnvYZzd.net
>>703
ようこそ沼へ歓迎するぜ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 20:55:57.30 ID:X478AGZM0.net
>>703
掃き溜めにしちゃガッツあるな、気に入ったぜ
存分に多芸多才してくれ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 21:45:29.86 ID:5Ri6kmgTp.net
本当楽しいのに説明が不親切だよなこのゲーム
自分で色々調べようとしない人間じゃないと詰みそう

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 00:13:48.78 ID:0RLsAsAl0.net
牛若が全く秘伝書落とさん
仁王で軽く50は回してるんだが全く落とさん
今日も諦めて奈落進めるか

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 00:28:07.97 ID:CHo8QadMp.net
深部って進めば進む程ドロップの内容良くなります?
先に進むか装備整えるかで悩んでます

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 00:33:21.62 ID:0RLsAsAl0.net
そらそうよ瑠璃も複数落ちるし

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 00:56:29.40 ID:0RLsAsAl0.net
ごめんなさい奈落深部だったんですねごめんなさい

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 00:59:21.30 ID:zYxVHF+j0.net
>>706
社拝んでる時に装備変更欄で三角押すと戦支度出来るなんてこのスレ見なけりゃわからなかった

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 01:13:44.96 ID:Ne2tJ9cH0.net
初心者の質問で申し訳ないんだけど、どっかの動画で回避でクルってまわるのを見たんだけど何のスキルかわかる人いる?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 01:21:42.50 ID:iTFRSjWT0.net
神薙じゃないのかな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 02:34:00.34 ID:eSXaWk+Pp.net
>>712
刀、槍で下段の構えから回避すると勝手にクルッとなるやつ?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 02:39:05.10 ID:IvnSQISE0.net
二刀の心眼とか

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 03:37:24.47 ID:MPOZ6jexd.net
持ってる武器さえわかれば答えはすぐ出てくるが戦棍も二刀も刀&槍下段回避も全部クルっと回るから正解がどれか迷うな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 08:28:12.65 ID:pYL43OeJ0.net
ローリング回避もクルッと回ってるに該当するんじゃね

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 08:34:25.55 ID:AElvZ0ugM.net
奈落獄深部クリアのご褒美はありますか?
えも言われぬ達成感()のみですか??

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 08:51:10.53 ID:Ju+dYoBN0.net
>>718
なにもないんだなこれが
前作もそうだけど、なにかしらあれば嬉しかったよね。少なくとも、なにもないよりは
かといって、キラOPつけられる炭はハクスラ要素死をじゃうか

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 09:17:00.75 ID:3rIIADcUa.net
深部クリアは製法書くれるんじゃないのかね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 10:25:27.88 ID:pYL43OeJ0.net
深部とただの奈落のどこかでお面の製法書2つ貰えなかったっけ?
仁王の阿吽それぞれの

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 10:56:05.31 ID:Z772Ou9k0.net
>>665
粘り壺使って

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 11:02:29.69 ID:HxmcjZqx0.net
>>711
装備画面の戦仕度はちゃんと△戦仕度って下のバーに書いてあるから不親切っていうのはちょっと

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 11:30:39.55 ID:zp8NpNtWa.net
戦支度なんて使った事ないわ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 11:33:45.73 ID:pYL43OeJ0.net
戦支度使ったことないって
違う構成で遊んでからもとに戻りたくなったらその都度手動で直すの?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 11:45:47.96 ID:zp8NpNtWa.net
>>727
飽きて違う構成でやりたくなったらデータ消して最初からやるよ
強くなる過程が好きだから苦にならない

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 12:04:57.50 ID:/xVhus3z0.net
柊がぶっ壊れてるからだけど薙刀の風柳鋒もなかなか強いことに気付いた

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 12:19:02.23 ID:pYL43OeJ0.net
>>726
ふーん数ミッションやったら次は斧マンとか今日は術士とか
俺なんかちょいちょい変えるからなあ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 12:41:45.19 ID:PuDlO0pz0.net
構成変えるごとにいちいち大竹4回しばいて108階降りて回るのはちょっと…

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 12:43:48.11 ID:nN1e85aF0.net
奈落獄の宝物庫って浅い階でも出ますか?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 12:48:12.61 ID:s0gP+fLxa.net
武技取るにもポイント要るんだから、流石に好き過ぎてキモい

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 13:16:58.69 ID:pYL43OeJ0.net
>>730
オカルトかも知れんがむしろ低階層の方が欲出る印象
1桁階層で3回出たり高階層で10回に1回も出なかったり

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 13:26:25.73 ID:HxmcjZqx0.net
戦仕度使ったことない→まだわかる
構成変えたくなったらニューゲーム→わからない

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 13:54:57.61 ID:nN1e85aF0.net
>>732
低階層でも出るんですね。ありがとうございます。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 14:57:27.48 ID:pxxNX2EUr.net
特殊ルールのツクヨミ優先とかの絵巻って地獄からしか出ませんか?仁王では出ない?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 15:24:14.86 ID:IvnSQISE0.net
近接ダメージ(常闇内)ってものすげぇ邪魔だな
これのせいで黄泉軍がほぼゴミ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 15:26:44.65 ID:s0gP+fLxa.net
>>736
倍率が手間に見合うものなら良いんだけど、特に条件無しのopと差がほとんど無いのがね…

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 16:40:02.56 ID:HxmcjZqx0.net
獲得アムリタ(妖怪化中)とかいう完全ゴミな姑獲鳥よりマシや

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 17:01:19.90 ID:IvnSQISE0.net
でも「妖怪技のダメージ」これのせいで出ないんだぜ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 18:52:16.72 ID:ChsrJ4Q7M.net
仁王久しぶりに買ったけど、やっぱり3D酔いするわ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 18:52:50.70 ID:ChsrJ4Q7M.net
デモンズは全然酔わないのになんで仁王は酔うのかな?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 19:03:45.57 ID:ArVE6heR0.net
自分は全然酔わないけど何したときに酔うの?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 19:07:36.12 ID:ChsrJ4Q7M.net
普通に移動とかカメラ動かしてるときとか、カメラが近いときとか酔う

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 19:10:17.02 ID:pYL43OeJ0.net
色彩とかで酔うんじゃね?どーしようもないけど

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 19:17:03.88 ID:ArVE6heR0.net
>>743
例えば自分はカメラに勝手に動かれるのが好きじゃないから、R3押したときにカメラが正面向く、みたいなのはオフにしてる。
カメラの設定いじってみるといいかも?カメラ速度とか

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 19:18:58.20 ID:sF6zO/1P0.net
>>734
1層初クリア後に出たよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 19:21:11.57 ID:sF6zO/1P0.net
ディスプレイが大き過ぎたり(画面から近過ぎたり)
フレームレートが低かったりすると酔う人いる

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 19:28:58.60 ID:PsFfqwTN0.net
質問なのですが、絵巻で紫色で表示されてる敵って強さ以外に
装備品のキラ率とか魂代OPでいい数値出る確率とか上がったりするのですか?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 20:23:25.09 ID:nN1e85aF0.net
>>746
マジすか。現状手持ちも倉庫もいっぱいで連戦したくても出来ないので先ずはアイテム整理しますわ。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 20:38:32.67 ID:xDQbsAfB0.net
DLCって1と2入れずに3だけ入れたら周回要素はどうなんでしょうか?
仁王の夢路は出るけど悟りをクリアできないから選べないみたいな?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 20:41:09.06 ID:UPsadHXL0.net
>>748
ドロップ数自体が多かったり百夜の香みたいなアイテムを落としやすくなってる気がする
具体的な表記はないんじゃないかな?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 20:58:37.95 ID:1vsJyISE0.net
>>750
DLCの収録内容に記載あるけど、DLC一個毎に上位の難易度の追加だから最後のやつだけ買っても仁王解禁とか飛ばせる訳じゃないって質問スレかどっかで見た

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 21:02:53.10 ID:R8jBU4lr0.net
イズナ使える刀手甲だと黄泉軍の組み討ちで妖力加算3.3は良OPだね
とくに刀は逆風剣ダウン起こし→妖怪技崩しという連携がめちゃ強いから
妖力回収できるのはかなり有り難い

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 21:12:32.67 ID:PRg6ivx6M.net
陰陽術が消費されない、の継承がついた装備が欲しいんだけど中々落ちない
何処かの塚にないかしら

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 21:24:24.85 ID:xDQbsAfB0.net
>>752
やっぱそうですか
ありがとうございます

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 21:26:54.17 ID:1vsJyISE0.net
>>754
どこまで進んでるか知らないけど、仁王以降なら5.0%継承がちゃかぽこ落ちるよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 21:40:40.94 ID:PRg6ivx6M.net
>>756
マジかよ
奈落で陰陽マラソンしてんだけど、クソOPの継承しか落ちないわ
場所が悪いのかね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 21:45:08.75 ID:1vsJyISE0.net
普通に遊んでて保存しなくていいやレベルで余る程出てる
一応茶器は幸運オンリーの曜変天目茶碗だけにしてるよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 22:56:11.10 ID:0RLsAsAl0.net
やっと鞍馬剣舞ゲトったやで
1日10回チャレンジして6日かかったw
アプデで緩和されたらしいけど、次回作では秘伝書マラソンもうちょっと易しくお願いしますよっと

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 23:26:58.07 ID:HxmcjZqx0.net
>>751
絵巻に出てくる敵は絶対に香をドロップしなかったはず。
奈落の紫敵ならそれあるかもしれん。
絵巻の紫は質が良いというよりドロップ数が気持ち多いってくらいの気がする。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 23:50:47.06 ID:PRg6ivx6M.net
>>758
えーそんな出る?
メイン、奈落、同行、絵巻とそれなりに遊んできたけど
有用な継承OP全然落ちないぞ
だいたい頑強さ、防御力、獲得アムリタアップとか
そんなしょーもないのばっか

陰陽術が消費されないの継承OP出やすいとこ教えて下さい!!!!

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 23:51:57.38 ID:Y9468RT80.net
3か月近く目的のオプションがそろった小物を探し続けて
やっと出たと思ったら恩寵が違ってて立ち直れない。。。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 23:59:36.50 ID:0RLsAsAl0.net
小物も魂合わせできたらよかったのにね。。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 00:00:38.79 ID:ksg9lE8S0.net
>>751,>>760
なるほど
装備品狙いなら母数が増える、魂代狙いならあんまり関係ないって感じですかね
ありがとうございます

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 00:03:04.89 ID:DYTJ+jl30.net
>>761
陰陽術を消費しない継承は
深部26〜30階で敵全滅やったら少なくとも1個は落ちると思う
装備厳選マラソンは深部でやるのが一番だと思うよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 01:27:55.83 ID:ZxDiV3EH0.net
ん?オレンジ色の移植じゃなくて白色の継承だよな?
継承なら奈落やってれば消費されない5.0ボロボロ落ちるはずだけど…

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 01:34:15.77 ID:66GYUOPap.net
属性ガードと攻撃の移植は優先付いた怨霊さんでもあんま出ないな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 01:35:59.52 ID:Yd44EBHR0.net
オオヤマツミの絵巻って落ちることある?
落ちたことない気がする

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 04:30:22.83 ID:Wn7EPrOB0.net
ヤマツミシナツは深部6以降限定だな
絵巻は特殊ルールもないしドロもしない

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 11:38:57.45 ID:n1j8ARyT0.net
オオヤマツミの絵巻落ちたと思って喜んでたけどよく見たらオオワタツミだったことはある

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 13:07:29.34 ID:kLP8/4Ql0.net
オオヤマツミ揃えて深部潜ってれば7割くらいの確率でドロップするから気にしたことない

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 13:15:48.77 ID:KlQfEDuY0.net
手斧の強みってどういう部分かな?
使ってみたんだけど武技多いわりに差別化できない

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 13:37:47.54 ID:IzpdZ5aq0.net
>>772
敵の攻撃に対応して距離で技選びやすい所かな?大きめの隙には石火迅雷で近付けない時は太山発止で投擲とか
鬼神独楽で気力切れラッシュ中に抜けられにくい所も良いと思う図体でかい奴には特に刺さる
あとまあ黒風はボスには気力効率悪過ぎるのでほぼ使わない雑魚や分身の駆除に使うくらい

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 13:44:19.40 ID:MrZOtodm0.net
>>772
ぽいぽいして多芸稼げる
ガード崩し押し出し祭りで敵が多少離れても△溜め投げで崩しに混ざれる

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 14:16:08.26 ID:BJZnDc4s0.net
投擲がアメノウズメにカウントされないのが痛い
俺の中で手斧は完全に乱伐輪の下位互換だわ

足場の高い安全地帯から下にいる敵に投げまくる時くらいしか使ってない
しかもそれも上に向かって攻撃してくる敵もいるし・・・

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 14:27:22.64 ID:/gQ7yBKka.net
>>772
器用なところ
回避攻撃から武技に直接派生出来たり紫電から繋がったり異質な仕様が多い
強めの納刀武技も有るし下段前ダッシュ派生も使える方なんで色々出来る楽しい武器

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 14:50:51.72 ID:cq+FkoN50.net
投擲OPがぽいぽいに乗れば楽しみ増えた思うんだよな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 14:56:50.07 ID:KlQfEDuY0.net
ありがとう
まだ器用貧乏感があるからもう少し使ってみて器用に立ち回れるように頑張ります

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 16:04:20.10 ID:SF4F+gAe0.net
刀使いの先輩の字達はサブ武器に何使ってるの?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 16:08:12.64 ID:ZT6Skcav0.net
手斧は崩しがゴミ過ぎる

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 16:17:59.82 ID:NqeFSVePa.net
刀は槍と使ってるわ
刀の足りない部分は大体補ってくれる組み合わせだと思う

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 16:38:32.79 ID:0KH/C+YN0.net
>>779
手甲と合わせるのが一番気に入ってる
多芸カウントマッハ、犬系触るのに鍾馗駆け、敵によっては柊でガン攻めと出番が多い
人型は刀の方が自分には向いてるかな

他の候補は旋棍、斧
神薙回避からの居合、絶妙剣や居合からの岩槌崩しが強い

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 16:47:18.80 ID:cy9HOAFF0.net
復帰して上古の衣厳選やってるけど武技ダメ・武技気力ダメつき全然でないよ 元々揃えがあるのにはつきやすいのに

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 16:49:37.44 ID:obwahpSFa.net
>>782
手甲のサブが刀になってない?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 17:05:49.96 ID:0KH/C+YN0.net
>>784
刀7:手甲3って感じやな
柊有効なボスはずっと手甲だけど基本は多芸5〜6まで稼いだら以降は刀で立ち回ってる

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 17:54:33.70 ID:VWs5jhUJM.net
地獄絵巻に一向に陰陽術消費されない、が来ない
もしかして呪の深奥と競合する?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 17:57:44.64 ID:+LYUVGrL0.net
やっと奈落獄108階制覇しました。
タケミナカタ7陰陽武者5今孔明2武家竹中ですが、深部もいけるとこまで頑張ろうと思います。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 18:08:32.15 ID:w0+Ug1SG0.net
>>786
陰陽術と呪の深奥が固定にある絵巻を所持しているので競合しないかと

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 18:09:33.21 ID:J0iy7Gt5a.net
>>783
上古に限らず固有の揃え無しはキラ出にくいからな。
しかも上古は枠が1つ少なくてどう頑張ってもキラ2つ(招きの土鈴キラ合わせて3つ)しかつかない。
武技ダメージ、武技気力ダメージ、攻撃の被ダメの3つのキラとかは絶対付かない

>786
それ持ってるから競合しない

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 18:20:37.92 ID:VWs5jhUJM.net
>>788-789
単に運が悪いだけか
ありがとう、もうちょっと頑張ってみる

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 18:25:08.11 ID:ZT6Skcav0.net
下手だからいまだに武器の組み合わせ悩むわ
特にブサと利三意識すると好きな武器使うに使えん病に罹ってる
あいつらのためだけに荷物漁って手甲取り出すのもダサいしなぁ…

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 18:29:05.15 ID:ZT6Skcav0.net
ほんまは斧使いたいんやけどな
斧で深部ブサ三とやると俺の腕だと勝率二十分の一ぐらいで笑うで

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 18:31:06.12 ID:alqQxJlid.net
俺は思いだしかのようにサブ武器使ってるわ基本メイン武器で立ち回ってる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 18:56:50.76 ID:0KH/C+YN0.net
>>792
斧は中段速い蹴り上げと上段速い岩槌使い分ければ速攻で息切れまで持っていけるから頑張れ
息切れループ性能も高いし同行3でも崩し盛りまくれば斧一人でも短時間で削りきれるぞ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 19:10:22.07 ID:obwahpSFa.net
>>785
それは凄い、個人的に途中で武器を替える必要性を見出せないから、替えながら戦える人尊敬する

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 19:15:56.38 ID:rvoxkXYOr.net
陰陽師ビルド作るのに古強者使うのは微妙?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 19:32:46.29 ID:SF4F+gAe0.net
>>782
レベルが違いすぎてスゴいってことしかわからんですw

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 19:52:03.73 ID:J0iy7Gt5a.net
>>790
お節介かもしれないけど術が消費されないとかみたいな数値に高い低いのばらつきがあるやつは固定枠狙うより入れ替え枠で粘った方がよくない?

>>796
近接陰陽マンなら全然あり。
だけど封力符を使わず、ツクヨミオモイカネとかじゃないなら同じ中装の利三の陰陽峻厳の揃えの方がいいかも。
陰陽術命中で30%くらい相手の攻撃力下がる効果あるから実質古強者の攻撃動作中の被ダメージ軽減を賄える。
まあでも封力符と古強者両方の方が軽減率は当然高いし揃えも自由だからそこは好みで。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 19:54:51.88 ID:WNZruX0ba.net
言うても手甲より人間相手で強い武器って槍しか無いし神薙からの居合とかは小技でしか無いからビビらなくて良いよ
全部深部30クリアする頃には出来ると思う
個人的には刀のサブには手甲か槍がオススメ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 20:03:39.47 ID:mfAX/ZeT0.net
いやぁ手甲1番強えのは分かるけど槍より刀のが強えわ流石に。
マルチならそうかもしれんが

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 20:05:58.62 ID:j4vXC1r+0.net
俺が総理大臣になったら全武器に神薙と連綿をつけるよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 20:11:27.34 ID:rvoxkXYOr.net
>>798
確かに近接陰陽ならありなんですけど私が作ろうとしてるの遠距離陰陽なんですよね。。。
なぜか脳死で古強者集めちゃってました
遠距離陰陽ツクヨミ6オモイカネ7ならどの防具がオススメですか?頭なら天狗面か黒狐面にしようと思っています。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 20:14:43.59 ID:WNZruX0ba.net
>>800
対人最強は槍じゃない?
アーマー状態で無ければ体入替か上段ダッシュ攻撃入れば利三どころか頼光も空海もゲームセットだし

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 20:18:19.91 ID:8nnFkSwf0.net
久々にまれびとやったけど同僚が大陸人チーターだらけで全く面白くなかった
それなりに人が残っていてもあいつらとは遊ぶ気になれない

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 20:21:31.29 ID:kLP8/4Ql0.net
今やってるNHKの城番組で仁王の音楽使われてるな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 20:23:12.51 ID:J0iy7Gt5a.net
>>802
遠距離陰陽でツクヨミオモイカネなら個人的には唐皮がいいんじゃないかな
深部の連戦とか遠距離陰陽は相手によっては長期戦になりがちだし、変わり身とかの忍術も多少使うだろうから絵巻の地獄道の有利効果延長がかなり助かるし、唐皮の効果でデメリットの不利効果も延びるのを相殺できる。
あと重装には珍しく水雷の厄介な属性への抵抗力を多少持ってるのもポイント高い。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 20:27:09.26 ID:+LYUVGrL0.net
>>805
さっき流れてたね。歴史番組でよく使われてる印象。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 20:30:33.27 ID:sqSTqvDq0.net
>>802
古強者のオモイツクヨミで武家本田と猪の兜だったかな遠距離陰陽で深部30は突破出来たよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 20:52:57.33 ID:pdaY9CCk0.net
黄泉雷神のホーミングしてくる3つの雷って近距離だと避けるのキツい
たまにものすごいホーミングしてくる時ない?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 20:55:48.88 ID:u41x+z0l0.net
深部21からの3連戦はしんどいな。主に相手のHPの多さと回復力のせいで
結局お猫様を3匹召喚するしかないから土鈴を消費しないの装備が必須になってくる
これを軽装ヤマツミ無しでやれる人は凄いわ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 20:57:21.34 ID:rvoxkXYOr.net
>>806
唐皮っていうのは初めて聞きました。手持ち見てきます


>>808
遠距離だから古強者付けても意味無いかと思ってたけどそんな事ないのかな?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 20:59:51.85 ID:3gY/MmpSd.net
深部30クリアしたけど猫一回も召喚したことないわ
というか猫の存在価値がいまだにわからんままプレイしてる

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 21:05:25.02 ID:sqSTqvDq0.net
>>811
あんまり意味はないかなぁ
なんとなくずっと古強者で来てたからそのまま行った感じ
上古のオモイツクヨミでも行けたから兎に角逃げて打つw
今は足軽装備ツクヨミオオヤマツミで殴り回収試してるけどヘタクソ過ぎて安定しない

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 21:08:57.78 ID:mfAX/ZeT0.net
>>803
敵の攻撃を一切許さずハメれるからその点で最強は間違いない
気力削りと火力に関しては刀は槍以上に優秀、回避キャンセル武技連発前提かもしれんが。
空海は知らんが利三と頼光とハヤブサ相手は槍のが優秀やなぁ、ハヤブサに関してはミチカゼでもゴリ押せるが。
利三は気力切れに雷あてて混沌にした後円月剣ハメで9割か全部持ってけるが気力削れるかどうかは「全てカウンター頼り」になるし、剣気ループ削げばハヤブサもそう
頼光も刀で気力削るのは運ゲっぽいし。
やっぱ槍最強でいいわw

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 21:11:19.27 ID:rvoxkXYOr.net
>>813
陰陽師の狩衣とか無縁人はありですかね?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 21:23:29.17 ID:YCMhZ+vo0.net
石で出来た狩衣がほしい

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 21:30:38.90 ID:olObFOdQ0.net
被ダメージ半減無傷って100%超えても意味ないよね?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 21:55:06.65 ID:alqQxJlid.net
>>817
意味ない

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 22:00:18.33 ID:obwahpSFa.net
>>809
設置の段階で足元発生、衝撃波部分は鬼ホーミングとなっております。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 22:19:43.72 ID:0KH/C+YN0.net
人型のAI熟知してないうちは槍が対人最強だね

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 22:29:03.33 ID:cy9HOAFF0.net
オレンジ継承削除したいお前さえなければ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 22:40:59.45 ID:gylob7vG0.net
ハゲ頭に覇王の着背長マントのワンパンマンコスで素手ビルドは楽しい。
まれびとでサムライの道の牛鬼に呼ばれて弱点に蹴り入れたら一発で終わっちまった。
攻撃力1600に素手ダメージ8倍超えはどうしても低難易度で杖蠅になる。
深部になるとダメージ倍率のメリットが少ないから大した火力が出ない。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 23:09:07.01 ID:3gY/MmpSd.net
ハヤブサ→ウィリアム→利三の3連のフロアあってヤバかった

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 23:17:16.58 ID:J9KhXQXo0.net
槍はハメという観点からは強いが
削りは崩し持ってもまだ遅い部類だから
その点を考えると正直イマイチ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 23:32:30.88 ID:TARa0syy0.net
>>814
横からだけど円月剣ハメってどういうの?
四方斬りの崩しは低いからガードさせずにあてるのかね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 23:40:34.73 ID:IzpdZ5aq0.net
>>824
ソロなら相手の気力関係ないしマルチは五月雨突きの連ガ拘束削りあるから何をもってイマイチなのかよう分からん

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 23:44:42.50 ID:MrZOtodm0.net
槍は初期に回転衝使ってる人見かけてええなーって触って、少し婆娑羅いじって離れちゃったな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 00:08:09.81 ID:clbTAkZf0.net
息切れに合わせて円月剣やるとダウン状態にも当たってダウン起こす
一部の敵を除いて起こした後はガード確定だから崩しを盛って剣気に繋げれば気力残量僅かにできる
回避抜けや反撃しない敵には剣気ではなく上段強い暗影剣でループ可

混沌や封気使うと4発目で息切れになるのでループになる

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 00:21:37.54 ID:soCtuDj6a.net
深部20階層まで来たらボス三連戦になっとんのやけど
これ四連戦、最終的に五連戦になったりしないよね?
流石に三連戦までだよね??

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 00:26:03.02 ID:MO7AWy6f0.net
なるほど気力切れ中に当てて起こすのか
教えてくれてありがとう

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 00:28:20.94 ID:WPxjzD9ha.net
>>826
体力削る速度じゃ無いの
体入替後のダッシュ攻撃は背後判定になるし気力切れに田楽刺したら一瞬で減るからそこまでダメ効率悪いとは思わんけど多芸も貯まらないしビルド次第では長期戦になるのは間違いない

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 00:31:58.85 ID:KfrYd2Mn0.net
槍は大太刀に勝てる部分がスタミナ消費くらいしか見つからなくて辛い

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 00:35:47.74 ID:HHUcC/pd0.net
>>831
体入替ハメで多芸溜まらないはよく分からんな
槍体変・飛猿・螺旋風・石突返し・槍押し・追い討ちとかこの辺はハメ中に入るから勝手にカウント溜まると思うが

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 00:43:49.52 ID:shfJ+KpA0.net
>>826
ソロなら相手の気力関係ない→関係大あり
マルチは五月雨云々→その行動してる時点で地雷

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 00:44:00.14 ID:PSx6jXEP0.net
大太刀の小技チクチク大技ドーンから刀使いだすとなんかちんまい動きでヌルヌルしててしっくりこねえな!ってなる
手数武器でも手甲は結構楽しめるんだけど刀ってなんか中途半端だな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 00:47:17.92 ID:0jvlARtHa.net
>>834
マルチで地雷じゃない槍の崩し方法教えてくれ
別の武器使うは無しね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 00:57:26.22 ID:WPxjzD9ha.net
>>833
自分が多芸積んで無いからだろうけどその中だとハメ中は槍体変と槍押ししか使わないから正直貯め方知らんかった
多分気力切れ間近の時に槍押しの代わりに入れるんだろうけど結構貯まるんだなありがとう

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 01:13:15.41 ID:MO7AWy6f0.net
仁王の道の利三に混沌気力切れ試してみたら剣気までセットでうまくハマった
混沌の気力ダメージ補正すごいな
利三は呼子鳥無ければ回避狩り四方斬りでそこそこハマるんだけどうまくいかない

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 01:38:59.54 ID:oorhUaxC0.net
愛字前立兜とか三好家の防御反映(倒した敵bフ数)ってだいたい何体倒してどれくらいなのか、数値なのか割合なのか検証した人おらん?
細かい検証じゃなくて、使っててだいたいこのぐらいみたいな感覚的な実感とかの感想でももらえたらありがたいんだけど

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 01:47:35.17 ID:vYWDmAeo0.net
すごい前にガバガバ検証したけど確か2.5%くらいまではすぐ上がったような気がする
それ以降は防御の伸び悪い
何体で上がったとかは記憶がない

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 01:56:21.15 ID:AQNA2yvW0.net
上古はマジで出んかったな
怨霊さん5桁シバいたけど合計で10個いかんくらいしか両方揃ったの持ってない

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 02:16:10.04 ID:clbTAkZf0.net
円月剣始動は単発攻撃崩しで気力削り切るの厳しいからガードし続ける相手に使うぐらいやね
利三なんかは飛天剣→剣気やステ□攻撃→中段強い×2→暗影などでさっさと起こした方がループさせやすいよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 02:22:56.61 ID:vYWDmAeo0.net
>>839
道場の骸武者相手に調べてみたけど20体くらい倒してダメージ100くらいしか変わらなかった
受けるダメージ7930が7822になった感じ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 03:03:04.64 ID:MO7AWy6f0.net
回避攻撃中段突き暗影剣は少しの斜面で突きが当たらなかったり暗影剣の前に割り込まれたりで使うのやめちゃったな
相手に攻撃当てた後ガードしたがる時に円月剣から即四方斬り出すとガードされるけど少し待つと歩いたり回避したり攻撃したりしてくる
利三は回避と攻撃のタイミングが近いからそこで四方斬り出すと当たる
当たるとまたガードしたがるから円月剣するのループでハメっぽい感じになるから今試してた
まぁ安定しなかったんですけどね

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 03:23:38.42 ID:oorhUaxC0.net
>>840>>843
だいたい1〜2%くらいでないよりマシくらいの感じか
ありがとう

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 03:51:17.12 ID:iarsUVPNa.net
今更ながら始めたけど、やっぱスタミナ制度クソすぎるな。
4.5回切ったくらいでスタミナ無くなるとかやる気あんのか。
SEKIROニンジャガトロコンしたけど100倍仁王のがキツイ。
これ終盤マシになるの?鵺みたいなやつ倒したとこなんだけど行動のストレスがやばすぎてクリアできる気せんわ。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 05:00:08.10 ID:wFfJmp1M0.net
>>846
結界符を使うのはどうでしょう?
バフの効果時間や回数制限が気になるなら残心、流転の練習をすると多少楽になりますよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 05:12:36.95 ID:RZ0Wnxji0.net
原因
心が足りない
勇を失ったな
残心&流転を意識してない

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 06:28:21.67 ID:hfa4rNDBa.net
ゴリ押し出来んからなこのゲーム
攻め時と引き際を見極めないと動けず落命よ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 07:28:18.51 ID:Cpz9t8ru0.net
やり始めた頃は残心流転意識してちゃんとやってたけど
旋棍しか使わんかったから後半はずっとゴリ押しだった

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 07:36:13.42 ID:lJ+uCnH20.net
敵が何でもかんでもスパアマで割り込んで来るから、チャンス時のラッシュ中断が爽快感を削ぐんだよな

ボスの常闇発生やダウン復帰時にいちいち当たり判定や強制怯みあるのと、乱舞系武技時の車庫入れが最高にイラッと来る

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 07:46:49.85 ID:IrS0q9wCa.net
バクステがSA付きなのはやっぱ頭おかしいよな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 07:58:56.64 ID:i31pusG00.net
一番イラッとくるのは弓兵ポジの妖怪がやたら硬い上に近接普通にこなせる点

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 08:04:45.15 ID:iCbj7ahO0.net
風鬼さんの悪口はそこまでだ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 08:12:17.08 ID:o2ttgTUO0.net
風鬼は反射出来るならむしろ遠距離で撃っててくれる方が楽だぞ
ソロなら深部でも柔らかいから隠形鬼も楽なんだが深部同行だとなー
金鬼さんは癒やし枠

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 10:00:45.41 ID:IrS0q9wCa.net
>>854
遅鈍掛けたらボコボコにされながらもきっちりローリングしきるのはやっぱり頭おかしいよ…

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 10:05:37.00 ID:uqhGlaFJ0.net
普通の魑魅に神器の小物を落としたら神器以外が返されたんだけど
同じ種類の同じレアリティの物が返されるのは武器鎧だけだったんでしょうか?
要求は何かくれだったんで落とすのはなんでも良かったはずなんですが

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 10:06:27.40 ID:/U7kg7KS0.net
頭おかしいらしい仁王2が初の死にゲーなのにどハマり出来たのは地道ながらも成長できてる実感とハクスラ(トレハン)要素かな
とは言えまだ奈落62層だし1、2層クリアに1日のプレイ時間持っていかれてるけどw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 10:20:32.79 ID:mRuhGubDa.net
>>857
難易度が低いとかでは?
というかチビ魑魅で小物交換ってできたっけ?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 11:13:24.91 ID:an5JlWfTd.net
2でやばいのは利三、ハヤブサ、空海くらいだと思う

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 11:28:22.62 ID:CQ9RL7B00.net
深部の空海は手出すの戸惑ってる人多い印象
私もスルーしてます^^

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 11:45:31.43 ID:uqhGlaFJ0.net
>>859
DLC入れてないので難易度はあやかしの夢路です
やっぱ武器鎧だけしか交換してもらいなかったのかな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 11:47:42.50 ID:49u8PtkB0.net
気力切れなのにバクステするのはちょっとね
難易度云々以前にズルい感じする

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 12:09:36.78 ID:vYWDmAeo0.net
ハゲといえばミッション消化とかしてないから3700時間プレイしててまだ朱雀手に入れてないや
ちょっと縛り入れて消化して行こうかな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 12:29:21.10 ID:81iof++q0.net
チーニンの作る人型ボスはつまらない
ニンジャガ1の魔神偽ブサのAI組んだ有能プログラマはどこ行ったんや

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 15:02:20.05 ID:J45eFshwd.net
空海つよいよな
奈落で紫空海見かけて手出したらぶっ殺されたわw

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 15:46:39.14 ID:LIq7LLSGp.net
>>846

同じくセキロのトロコン組です。俺は今でも最高難易度に設定して遊んでいます、一心も過去梟も、相変わらず強いっすね。油断すると一撃で死ぬところがとてもイイ、武器が強化出来ないところも好き、

で、セキロと仁王2を比べたら、やっぱセキロの方が難しいですよ。仁王2もトロコンして深部30階まで完走済だけど、仁王2は意地悪なゲームです。敵が後ろに下がったり、HPが自動回復したり、矢を避けたり。しかもやたらと敵が硬い。
そんな意地悪さがセキロには無い。仁王2は残心を体得したら面白くなりますよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 15:54:41.18 ID:Qnj3lfmJ0.net
よそはよそうちはうち

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 16:15:32.70 ID:oeclmI55M.net
あっ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 16:40:01.11 ID:0h3Ea1oTa.net
という間にすぐに沸く

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 17:15:07.35 ID:0VJn0DCk0.net
まーた始まった

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 17:43:03.40 ID:kLKsOpsh0.net
利三もハヤブサも、相変わらず強いっすね。
油断すると一撃で死ぬ所がとてもイイ、空海がハゲな所もすき、

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 17:47:05.36 ID:2QWcaRcmp.net
>>872

利三もハヤブサも、相変わらず弱いっすね。
こんなのに負けてるあなたがとってもイイ、笑わせる

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 17:55:26.06 ID:dfgG+rXJp.net
フロムのゲームをクリア出来ないくせに、仁王如きゲームで俺つぇーて自慢してるのが沸いてきてるなあ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 17:55:29.49 ID:kLKsOpsh0.net
いや〜ん

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 17:58:10.12 ID:kLKsOpsh0.net
言われるとカンじるのヨォン

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 18:01:21.99 ID:soCtuDj6a.net
ここフロムスレ避難所に認定していっすか?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 18:14:04.31 ID:8NG0nzZq0.net
お断りします

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 18:27:56.62 ID:0h3Ea1oTa.net
>>875
ティファール

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 19:10:22.38 ID:81iof++q0.net
たかがゲームでマウントとってるのはクソダサいけど
実際、鍾馗駆けブッパとかそれ系に頼らず
ブサ三を安定撃破できるかがこのゲームの上級者とそれ未満の境なのは確かな気がする
俺自身ブサ利三にはイライラさせられっぱなしだわクソステップクソクソのクソ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 19:50:48.88 ID:kLKsOpsh0.net
人間ボスは特に武技ゲーだから腕やなくて使える武技あるかどうかよ、手斧で深部利三ハヤブサとかはぜってえ気力削り切れない、やれた試しがない
呼子鳥を避けて気力削る方法は刀か鎖鎌の連続直ガか槍ハメか仕込み棍の脛拉ぎぐらいしか知らん、旋棍は意外と安定して崩せる。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 22:06:05.42 ID:pCBK2t080.net
半妖スキルとかよくわからんから放置してたら、魂代獲得で体力回復とかすねこすり同行時間とか妖念ゲージ加算とか超重要なのがゴロゴロあってワロタ・・・

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 22:24:57.06 ID:R33IEkAa0.net
スキルリセットできるからよく分からん内は振っておくといい

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 22:33:16.57 ID:4H9JoZvQ0.net
>>882
そんなのより常世や常闇内での気力回復ペナルティ軽減のが重要だけど取ったのか?
取ってないなら縛りプレイしてたレベルだぞ
というか、よくわからんって何がわからんのかわからん

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 22:36:53.33 ID:pCBK2t080.net
>>884
そこら辺は取ってたわ。半妖スキルのあちこちにあるカスタマイズ対象の武技がどうのこうのってのが意味わからなくてそこから先のスキルが手付かずの状態だった

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 22:46:17.55 ID:4H9JoZvQ0.net
>>885
ああ、そのへんは確かにわかりづらい
例えば「体の一刀」とか取ると、メニューの武技カスタマイズで、体ステに応じたダメージボーナスを任意の武技に付与できるようになる
その代わりに気力消費が増えるから無論付与しないって選択もある

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 23:13:54.38 ID:vYWDmAeo0.net
毒治そうと温泉入ったら死んで最後のゲージ減らして同行失敗してワロタ
継続ダメで落命しない付けてるのに

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 23:16:00.53 ID:R33IEkAa0.net
血行が良くなって毒がぐわんぐわん全身に回ったのかもしれない

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 23:16:06.01 ID:pCBK2t080.net
>>886
わかりやすい説明ありがとう!
ちょうど深部で女天狗に苦しんでたけど心の一刀つけてみたおかげで勝てた!種類も豊富でなかなか便利な機能だったのね

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 23:29:03.12 ID:vYWDmAeo0.net
>>888
経験した死因にカウントされたら面白かったな
最後の階層で味方には申し訳ない

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 23:35:34.45 ID:HHUcC/pd0.net
>>887
温泉入るとと身体に付けてる装備一旦全部外れるからそれで継続ダメで落命無しが外れたっぽいね…

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 23:38:21.15 ID:5A+F16jc0.net
ムジナの宝箱開けて吹っ飛ばされたダメージで死んだ時はこのゲームやめようかと思った

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 23:56:39.01 ID:vYWDmAeo0.net
>>891
そういうことかなるほど
温泉入るのも気を付けないとな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 00:02:02.90 ID:sZ5dwOSe0.net
深部同行って自分と同じ位の上手さの人とやると楽しいな
上手すぎる人とだと邪魔しないように立ち回ってしまう

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 01:14:11.34 ID:zdJKrgOF0.net
今さらだけど温泉で無明は無理としても
トヨも阿国も頼光も鈴鹿も脱いでほしかった
むしろ女天狗は脱がなきゃダメだろ 元ゲーでさんざん脱いでんだから

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 05:13:11.98 ID:1fudEDwp0.net
女天狗はヤマツミ使う前はよく火の玉バレーボールでガードの上から削り殺されてたけど不思議とイライラしなかった
それに比べてブサはイライラしっぱなし。こいつが深部に出ると投げたくなるくらい嫌い
残り5階で深部踏破だけど出てくんなよ糞忍者

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 08:07:09.99 ID:TS+QARPp0.net
普通はアクションゲームの人型ボスって楽しいんだけどな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 08:17:29.28 ID:vzMXogD/0.net
ズル三、ブサ、紫ハゲ「さあ、人型楽しもうぜ!!」

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 08:34:01.58 ID:us/keKt30.net
まれびとやって、ホストが放置してるから帰りたいときって死ぬ以外で帰る方法ある?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 08:38:28.90 ID:IuAmFYy70.net
ひもろぎ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 08:48:28.70 ID:eU/RSzl+0.net
放置ホストを押して運んで敵に殺させたり焼き討ちの油壺で焼いても帰れる

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 10:43:16.45 ID:wUXwZfbka.net
>>896
ブサは刀のハメ覚えたらくそ楽になったな(代わりに死闘感は消えた)

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 10:58:42.97 ID:d+Y+WGn+a.net
大太刀使ってるけど人型ボス相手だとダッシュ突きメインのチキン戦法でしか勝てません

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 11:06:32.36 ID:dM+fl3o00.net
女天狗は前蹴りでガード吹っ飛ばされてからの旋風脚で膝付かされるのがめちゃくちゃウザい

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 11:18:11.64 ID:nL9MeCnh0.net
自分産の地獄絵巻を厳選したいんだけど深部1階の彼岸を殲滅してボスに行くのと、11階の1体目倒して縮地とどっちがいいのかな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 11:35:10.74 ID:IuAmFYy70.net
すまん、仕事しながらだったから踏んでたのに気付かんかったわ

【PS4/PS5】仁王2 part347
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1632277950/

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 11:51:37.33 ID:JofeYn+NM.net
>>907
11階の縮地ループだろうね
何回もやるなら地蔵の攻撃と助っ人のバフを得てから弱いボスを選別した方が効率良さそう

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 11:55:03.04 ID:8KEk1SC20.net
ノブヤボで秀千代作ろうと思うんだけど武力カンストであとは全部1でいいよね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 11:57:23.74 ID:s7W2aNt3a.net
声が出せないってのは将としては致命的だからな
戦場ではワンマンアーミーしか出来ねえんだわ秀の字

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 12:16:29.01 ID:SbljSg7G0.net
人間対策のためだけの崩しモリモリ手甲or旋棍が手放せない

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 12:21:25.84 ID:K7xSO3H9r.net
奈落の地形だとブサの火球が避けた後に戻ってくるの鬱陶しい

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 12:38:08.55 ID:1eQY8ebv0.net
>>906
乙の字

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 12:39:17.90 ID:dM+fl3o00.net
>>905
リセット有りなら前者だけどリセット無しなら後者やな
まあ多分長期戦になるだろうからいろいろやるといいよ
俺は自分産の理想OPの組み合わせの絵巻の厳選始めて1日20〜50本くらいリセマラして出るまで3週間かかった

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 12:58:28.90 ID:zsvVhSNy0.net
そういや気になってたんだけど精妙の一刀って崩しには効果乗るの?
剣気に付けてたけどヒット時にしか効果無いなら付けない方が良いんかな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 13:02:49.75 ID:2xZ4Nxlhr.net
最近セールで買った新参なんだけど、序盤ずっと軽装でやってて弥助の防具手に入ってからそれ着てると重装めっちゃ強いやん…ってなったんだけど高レベル帯になっても重装が強いのかな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 13:16:58.47 ID:P3BXJDlxd.net
詳しい人に聞きたいんだけど、これのPS4版買ってインストール終わったのにずっとドライブが回ってる感じなんだけどそういう事ってある?
他のタイトル挿入したらディスク認証終わったところで大体静かになるんだけども

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 13:18:31.12 ID:aRmDbCqSp.net
どこまでやり込むかによるな
難易度最高峰だと重装+色々盛ってもワンパン珍しく無いから
耐久やガードより回避練習しないといかん

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 13:21:49.94 ID:nL9MeCnh0.net
>>906
たて乙の字

>>907 >>913
ありがとう
魂代厳選の休憩がてらに絵巻厳選やろうかなと思ったがこっちも理想を求め始めるとえげつないな!
リセットってのは彼岸殲滅してドロ率稼いで絵巻拾ってOP確認、ハズレならその場でタイトルに戻るってやつだよね?
調べると「絵巻をドロップするとその時点でマスクデータの絵巻ドロップ率ゲージが0になる」って出てくるんだけど、
拾って即タイトルに戻ればドロ率ゲージの減少を抑えられるという認識でいいのかな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 13:25:12.87 ID:6SQEyS5Qa.net
重装はちゃんと組めば深部でもちゃんと2.3発は耐えるから有用
難行9とかは知らん

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 13:25:22.96 ID:8qXK0AgH0.net
>>915
俺も同じパターンで最初は重装大太刀つえー思ってたが慣れてくると重い動きが嫌になり軽装おもしれーになった
周回してたら強い弱いより面白い楽しいが優先になったね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 13:28:08.76 ID:wUXwZfbka.net
>>915
重装でも敏捷Bをちゃんと確保してればそう問題ないよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 13:30:34.96 ID:eU/RSzl+0.net
久々に武功9万位稼いだら総合30位以内、本多15位以内に入っててびびった
>>916
鍛冶屋は本体がうるさくなるけどそういう話ではなく?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 13:31:43.69 ID:8KEk1SC20.net
藤吉郎とかいう大好きな人物の名前を親類や家臣に与えまくるヤンホモ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 13:38:31.50 ID:P3BXJDlxd.net
>>922
うん…
今日パケ版を衝動買いしたんだけど起動しても「ブーン」て感じで音してるんだよね
爆音てわけではないし動作も問題ないんだけどね
他のタイトルだとならないんだよなぁ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 14:31:51.70 ID:dM+fl3o00.net
>>918
そうそう
絵巻ドロップ率ゲージはシステム的なデータじゃなくてちゃんと各データで管理されてるっぽいから深部一階のボスでドロップ→確認→納得いかなければタイトルに戻るっていうのが効率的には一番いいと思うけど、何百回リセットしても実際に得るものって何もないからモチベ的にはキツいかも。
出た時は声が出るほど嬉しかったけど次は絵巻を晴らして導きの有り無しを確認するっていうドキドキも待ってる。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 14:56:11.56 ID:7tJpKFUAH.net
>>892
ムジナの箱開けは必ず体力1残るぞ
出てきたムジナの正拳突きはダメだけど

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 15:07:07.35 ID:Cjp2EuLWd.net
>>892
お?盛っちまったか?
真偽は知らんけど

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 15:13:06.77 ID:wUXwZfbka.net
深部だとボス倒す→背後でボス出現+常世展開→スタミナ切れてハアハア→死ぬ、てのが何回かあって逆に笑えたな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 15:25:17.48 ID:pfY3wuZbM.net
>>925
なるほど ってことは絵巻確認後のタイミングでタイトルに戻るとボスを倒す前の状態に巻き戻るのね
アムリタも入らないし他のドロップも全て無かったことになるのか…
まだ補正値カンストしてないしあわよくばボス魂代の厳選も兼ねられるといいなと思ってたからリセットは使わずに頑張ってみるよ
目当てのボスが11階の1体目に来る確率もなかなかだろうがw

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 15:42:25.38 ID:dM+fl3o00.net
烏帽子形兜と金鯱頭立兜が神器未満の重さと神器以上の重さで差異があるんだけどこれってバグかね?
烏帽子形兜は神器未満で2.9、神器と神宝になると3.0
同じく金鯱頭立兜は3.0、神器神宝になると3.1
希少度で要求スキルが変わるのはあるけど重さが変わるってないはずだし、他の装備は希少度変わっても重さは一緒なんだけど…

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 15:50:27.77 ID:zsvVhSNy0.net
連戦で出てきた時の弁慶は妙に開幕の殺意が高い気がする

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 16:01:35.66 ID:YG8lr7Bwa.net
>>915
基本重装の方が強いよ
ゴリゴリの防御特化にしないと最高難度コンテンツではワンパンされることも有るけど投げでワンパンなのと酒呑の瓢箪とかでワンパンなのは全然違う
実ダメージ以外でも軽装だと禍夢のブンブンをガードしたら一発で気力剥がれてそのまま即死したりするし
楽しいのh軽装だが

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 16:12:16.40 ID:tSmDdpDz0.net
まだ人いるの?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 16:15:31.89 ID:z32nbnOuH.net
いないよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 17:20:09.48 ID:pOCOEeed0.net
奈落獄のボスの気力めちゃんこ少なくて驚く

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 17:47:36.00 ID:ubJrF9oWd.net
>>935
アプデ前はめちゃんこ多くて驚いた

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 18:46:25.19 ID:t4/wg8720.net
なんとか一周できた前作で死亡後に祠からボスまで行く手間がトラウマだったけど改善されてますか?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 18:53:58.89 ID:B04P6d2bd.net
無縁人装備の敏捷頑強Aが人気らしいけど敏捷Bから乗り換えたら体感で全然違いますか?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 18:55:09.17 ID:Oo+J1cG10.net
トラウマになるほど社とボスエリア離れてたっけ前作?
厳島は若干遠かった記憶あるけど、2も別にリトライ面倒なボスは一個もなかったと思うが

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 18:59:03.17 ID:IuAmFYy70.net
距離でトラウマに思うことはないがストーリー今川義元は微妙な距離だなぁと初見リトライ時は思ってた

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 19:00:44.48 ID:8qXK0AgH0.net
無間獄の海坊主ステは嫌い

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 19:04:24.20 ID:wUXwZfbka.net
>>938
敏捷Aは体感でかなり早くなる。頑強Aは思ったほど役に立たないというか、普通に気力切れになる

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 19:07:18.01 ID:Uuq3XA5b0.net
大蟹狩りに逆風剣教えてもらったの字だけど有能すぎるね
残心不可OP付けてだたらしたり迅回避したりして主力になってるわ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 19:19:27.29 ID:eU/RSzl+0.net
蟹に効くの?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 19:22:15.74 ID:Eo2yTRSa0.net
敏捷BからAに変えた時はさほど違いわかんなかったけど
AからBに戻した時にBの鈍さに驚いてしまう不思議

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 22:49:50.93 ID:yOlmuzp5d.net
ステ振りって一番武器に反映されるのは200まで上げて忍呪が最低30、あまりは体心(剛)って感じでいいのかな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 23:13:32.07 ID:Eo2yTRSa0.net
>>946
最終的にはビルドによるとしか言えんが、
とりあえずの指標としてはビルドにかかわらず体深奥・勇深奥は有用だからとりあえず150振ってる人は多いと思う
あとは装備武器、他に欲しい深奥、欲しい敏捷さ、忍術(陰陽)をどれくらい使うかとかを勘案して決めてく感じ
心ステはどうだろうな…俺も他の人がどれくらい振ってるか気になるところだ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 23:17:10.09 ID:Dox7LKTw0.net
自分は勇の深奥のために勇に150は必ず振ってる
あとは重装カチカチビルドなら体剛200で余りは均等に振り分けてる

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 23:32:19.57 ID:Uuq3XA5b0.net
どんなビルドでも体呪は外せない

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 00:13:04.97 ID:DkiT30Hj0.net
忍は変わり身4つ付けておければいいから15くらいでもいいと思う。
猫すっぱとかも普段使うなら25くらいでも十分。
呪に関しては30にして中途半端に短い効果時間の陰陽術使うくらいならむしろ150か200にして活用させた方がいいと思う。
有用な小物ってだいたい呪が必要スキルだし、高度化させると最低でも43以上必要になるし。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 00:23:36.38 ID:WFCwh8Dya.net
技武剛10忍呪30勇150を最低ラインにして武器に反映させるステ二つ200にしつつ体の調整して余ったら心に全振りしてる
軽装窮地だと体力とか有ってないようなもんだし体は99まですら振らないこともある

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 01:02:00.68 ID:sXXZLHZP0.net
術30度200だと術の効果時間どれくらい違うン?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 01:48:39.00 ID:DkiT30Hj0.net
30と200で変わるって言うか術力で変わる。
勇の高さにもよるけど呪が200なら揃え効果とか武家の術力ボーナスがなくても多少盛れば術力700くらいになる。
術力700の結界符が約75秒、長久あれば約110秒。
呪が30なら術力は300くらいだと思うけど、術力300の結界符が約45秒で長久有りで約70秒。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 01:57:04.49 ID:y6oVdscb0.net
まあ禁符と従符使う程度なら呪30でも十分っしょ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 02:07:08.44 ID:DkiT30Hj0.net
そうやな。
まあ俺が深部の連戦で術が切れてくるとジリ貧になって負けるくらいのPSしかないから効果時間があんまり短いと不安で特にそう思ってるだけかも。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 02:22:49.18 ID:f1AC+BiP0.net
うちも禁符と従符と招来符しか使わないから呪30で充分なんだよなあ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 04:57:13.24 ID:rOhN7E2M0.net
漏活結界禁符程度しか使わんので同じく呪30
浮いたポイントで体勇武に200振ってる
武は深奥強くてステータス反映できる武器が多いから割と使い勝手が良い

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 06:16:45.84 ID:LgI3nXcD0.net
腕に覚えのある漢は均等振り

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 07:28:13.52 ID:1Yzo40Eka.net
別ゲーだと初期レベル縛りとかみるけど、流石にこのゲームでやったら深部クリアできないだろうな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 07:44:50.27 ID:C1hJEEZl0.net
本体も武器もレベル1なら無理そう

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 08:04:14.42 ID:wjfxSFoQa.net
レベル1は深部より恩寵登場前の段階の方が辛かった

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 09:00:26.56 ID:cI1VZ2HNa.net
キャラレベル1深部クリアなら達成者数人は居るでしょ
俺はどうやっても無理だが

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 09:51:42.52 ID:U93rmt/N0.net
好きな人はスキル未習得しばり

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 09:59:07.34 ID:FJJPPKXx0.net
おっぱいマイナス20縛りは途中で挫折しそう(´・ω・`)

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 10:12:22.93 ID:sXXZLHZP0.net
秀の字ちゃんを亀甲縛りしたいです(*´ω`*)

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 11:29:49.17 ID:/xuyfvyca.net
上手い人は1発も被弾しないから時間が掛かるだけでレベル1武器未強化でもクリア出来るでしょ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 11:57:34.41 ID:rs/hkMWba.net
そりゃ理論上は可能だろうけど本体と装備の両方レベル1で深部30できる人はもはや上手い人とかそういうレベルではない

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 12:00:14.08 ID:jVd53TKs0.net
唐突だけど彼岸花の見た目と色好きだわ
演出とかアイテムに使われてるし話題に出すにはいい時期かなと思って

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 12:52:58.09 ID:nqkDU2jva.net
そもそもLV縛りなんてどのゲームもただ倒す時間伸びるだけだし

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 13:59:04.49 ID:axKXtzr5M.net
言うは易し

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 14:10:56.67 ID:uFUW+5lma.net
近接で最大火力目指すならアメスサ揃えになるのかな
近接好きなんだけど、如何せんアクションが下手で
舞うが如しを維持出来ない
近接下手にもおすすめの高火力ビルドがあれば教えて欲しい

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 14:22:12.72 ID:cmMHZ/lN0.net
メイン武器これにしようと決めても、ある程度使い慣れると他の武器に目移りしてしまって永遠にメイン武器が決まらない

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 14:25:59.47 ID:oqYGQklk0.net
さっき深部マルチで29階まで行ったんだけど一人がボス戦前に放置したせいで解散になった
よく死ぬ下手な斧使い&白人女の姿写し使ってた。姿写し使ってるやつに地雷が多いってのは本当だったんだな
あと手裏剣一発で1万以上ダメージ出すハヤブサ装備の奴もいたし……

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 14:30:48.98 ID:855A7Rt7d.net
本音lv1より750でもいいから陰陽幻術や強制怯みだたらを縛ってやってくれんかって思う

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 14:47:01.02 ID:7xHfMBCL0.net
500以降のレベル上げめんどくさいなぁ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 15:18:27.84 ID:sXXZLHZP0.net
姿写しの地雷率は本当高いね
ただ道三の姿写しは上手い人多い印象

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 15:27:02.11 ID:wyKo0r3Rp.net
姿写し ◯◯人 二刀 体感10割チーター

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 15:43:52.00 ID:JI5ARRK20.net
高難度楽しみたい人もいればクリアして回したい人もいるだろうし永遠に相容れんのやな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 16:01:16.85 ID:oqYGQklk0.net
>>977
姿写しとは別のハヤブサの人は手裏剣だかクナイを一発11000〜14000ダメージ出してて1,2発で混沌やられにしてたんだけど
やっぱチーターなのかな
仁王2ではクナイマンやったことないからその辺わからん

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 17:09:04.74 ID:x/Z/mbJUa.net
>>979
クナイや手裏剣で10000越えは絶対無理だからチーターだよ
私も同じような人に会ったけどステ見たら投擲ダメ750%になってたから確信した

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 18:00:45.46 ID:oqYGQklk0.net
>>980
やっぱそうなのか
ちなみにハヤブサチーターマンはイタリア人、女姿写し放置野郎はアメリカ人だった

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 21:01:49.55 ID:bgPZhgOB0.net
すけびとが居るとアムリタ結構吸われていくけど
これレベルアップに必要なアムリタも一人でやってる時に比べて減ってるんでしょうか?
それと社で拝んだ時に出てくるアムリタってどういうものでしょうか?時間経過で貰えるもの?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 21:36:51.18 ID:xlTkeGTfa.net
アムリタもアイテムもホストとまれびとそれぞれの方でそれぞれ出現してるから別に減ってないと思うよ
社から出るアムリタはただミッション中一度だけ各社を拝んだ時にアムリタがもらえるだけ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 21:46:07.81 ID:4KhfMMz8d.net
やっとフツヌシ草薙の剣が落ちたwwww

修練場で居合いしまくって満足した

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 21:51:49.53 ID:jY0dNpgs0.net
今更やり始めてるけど1とはくらべものにならない常識的な敵と大太刀の楽しさにニッコリ
人にも妖怪にもカウンター取れるの楽しいな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 21:59:10.36 ID:xPNJZx1tM.net
すぐに1の人間はまともだったなあって懐古することになるよ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 22:02:03.10 ID:yZkkosAV0.net
妖怪とかの大型ボス系は2で本当良くなった
人間ボスは高難易度が逝かれてるけど最初から全部いかれてた1よりはマシやろ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 22:13:44.95 ID:2qPf9/W90.net
1の方が良いのはキャラとストーリーだけ
あとは全て2の方がいい

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 22:20:40.54 ID:7xHfMBCL0.net
DLCで追加された?青いミッションの奴らモーションエグすぎてきついわ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 22:23:08.34 ID:C1hJEEZl0.net
1はチュートリアルステージが高品質すぎた、死亡時のテロップも英語だし社も別の用意してるし芸が細かいというか感心というか、とても楽めた
石畳に雨の雰囲気もグラも良かった

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 23:04:17.68 ID:RwthLzsT0.net
わりとなんでもかんでも猪の子ひねりできるの楽しいよね

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 23:06:40.36 ID:+8/IN6jk0.net
エピ版で久々に1やったけどやっぱり妖怪のバリエーションって大事だわ
とりあえず本編終えたけどモヤから出てくるのほぼ妖鬼

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 23:08:30.07 ID:3cvziw0v0.net
1の人間ボスのどの辺がよかったか気になる
2も利三除くにしろ出来としては同程度だとは思うが

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 23:15:55.82 ID:FJJPPKXx0.net
1は人間ボスは凶悪で大型妖怪はサンドバック
2はそこら辺のバランスが改良されたんだろうけど、深部の白虎が倒せなくて開幕九十九ブンブン瞬殺が恋しい。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 23:42:08.56 ID:f1AC+BiP0.net
深部白虎は欲張り過ぎるとすぐサマソとか猫パンチで被弾するから慎重に行くでも慎重になり過ぎずで行くと良いよ
あと掴み技にはちゃんと尻尾に確反取る

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/24(金) 01:07:19.05 ID:gQ/MgbHj0.net
賛否あった結果なんだろうけど妖怪化も九十九ぐらい強くて良かったように思う

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/24(金) 01:10:51.81 ID:6ZaTnoaI0.net
奈落衝天の間は琵琶に先制パンチできないし
朧車エリアの鍵かかってる扉の向こうにいるすねこの使いみちが分からなかったりでちょいスッキリしない
あのすねこあそこで拾ったとてすぐ側に最後の木霊がいて地獄行くじゃないねえ…

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/24(金) 01:14:23.65 ID:a9XnRaZ/0.net
あそこの琵琶即効倒そうとして階段登ってる途中に蜘蛛か鬼火に落とされるのが定番になりつつある

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/24(金) 02:37:05.77 ID:VXoCQRap0.net
>>997
琵琶は爆裂矢で倒せる
すねこすりは攻略順を変えればいいのでは?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/24(金) 04:02:51.87 ID:4wGk1JR50.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200