2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/PS5/XB1/XBxs】Elden Ring エルデンリング Part60

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 11:53:19.10 ID:MrvrWnJw0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての時は↓を本文の最初に3行ほど加えて立てること
!extend:on:vvvvvv:1000:512

フロム・ソフトウェアとバンダイナムコエンターテインメントがおくる完全新作アクションRPG
『ELDEN RING(エルデンリング)』

【プラットフォーム】
PlayStation 4 / PlayStation 5
Xbox One / Xbox XS , PC
【ジャンル】アクションRPG
【発売予定日】:2022年1月21日

公式サイト
https://www.fromsoftware.jp/jp/eldenring
公式Twitter
https://www.twitter.com/eldenring
インタビュー
https://s.famitsu.com/news/201906/10177669.html
https://www.famitsu.com/news/202106/14223605.html
https://jp.ign.com/elden-ring/52561/interview/elden-ring

・次スレは>>900が立ててください
・無理だったらアンカーを付けて助けを請いましょう

※前スレ
【PS4/PS5/XB1/XBxs】Elden Ring エルデンリング Part59
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1630319162/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 21:58:55.93 ID:Imx6AUIsa.net
>>584
でもダクソ3はアクションの皮を被ったパズルなんだよね
用意されたギミックを活用すると完封に近い形であっけなく勝ててしまう
禁廁のパズドリッチとかね

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 21:59:10.20 ID:iHsWR7iUM.net
>>1
【Tales of ARISE】30秒CM

https://youtube.com/watch?v=uIgUoGoXCug

テイルズオブアライズ
CMで完全にバズり原神を抜きさり原神キラーになる

これが本当の王道RPGだ!!!!!!!!!!

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 22:04:44.52 ID:+lBRVStF0.net
>>592
エアプだって聞いたけど本当?
それ動画見て言ってるとかじゃないよね?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 22:20:18.94 ID:bWZ4AwFM0.net
>>591
ゼノギアスはSFというか……もはや何だあれ
ゼノクロ2は大体SF要素の薄いファンタジーじゃね
クリスタルから露出度の高い女の子や鎧武者が出てきて何故か本人は攻撃しない

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 22:21:25.64 ID:FH2MJXp7a.net
>>594
勿論トロコンしてるし、カンスト世界踏破済みだね
全ての宮崎パズルに解答できるビルドを構築したよ
傭兵双剣を生かす技量80、大澱が使える理力40、エンチャ用の信仰60が最適解だね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 22:32:52.69 ID:BCKdQdpHr.net
前のパズル用のNGテンプレまだ有効だな
学習能力ゼロかよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 22:34:00.41 ID:bWZ4AwFM0.net
Diabloで呪医好きだったので召喚に振りまくって手下任せプレイをしようと思います
ボス相手に3分で全滅させられてコンスコンになりきりたい

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 22:37:51.76 ID:6tI3rX3y0.net
>>595
書いたといてあれだけどギアスに関してはSFというより神話モチーフかもね


神話と言えばエルデンリングでは叙事詩的な側面もあるらしいから
NPCのストーリー濃そうでホントに楽しみ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 22:40:12.62 ID:YzS1xxXs0.net
ゲーム得意な人・普通の人
1、苦戦する
2、楽しみながら試行錯誤する
3、突破する
4、別の戦い方やビルドでも楽しむ
5、上手い人(上手くなった人)は縛りプレイとかやり出す事もある

ゲーム苦手な人
1、苦戦する
2、やむを得ず攻略を見るor時間をかけて徐々に攻略の糸口を掴む
3、突破する
4、徐々にスキルアップしていくにつれてどんどん楽しくなっていく
5、余裕が出てきたら別の戦い方やビルドでも楽しむ

パズル君
1、苦戦する
2、攻略を見る
3、突破する
4、別の戦い方で頑張ってみても過ぎた下手クソなので突破できない
5、攻略通りでしか突破できないと思い込みパズル呼ばわりする

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 22:45:09.22 ID:SbOHKAXU0.net
今作の虫はどんなやつなんだろうな
ゴキブリだろうとカブトムシだろうと巨大化したら気持ち悪いのに変わりはないけど

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 22:51:39.00 ID:9FyZvUXv0.net
虫はGだけ無理なんでセキロの明らかに意識されてるコオロギはキツかった
ムカデとかハエとか全く問題ないんだけどな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 22:53:23.20 ID:CR9c2FFZ0.net
FFだと零式はメカ?と魔法の世界観良く出来てたと思うけど15は異物感凄かったわ
組み合わせ方のセンス次第なのかな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 22:57:11.71 ID:sXWQ0HUl0.net
集合体恐怖症だから群で来られるときつい
単体はなんでもウェルカム

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 22:58:37.82 ID:FH2MJXp7a.net
>>600
そもそもダクソはPSを必要とするゲームじゃないからなぁ
やることはコロコロ回避からの後出しなので、あとはレベル上げて強武器で殴ったり、特定の強スペル連発で完封するだけだよ
初心者のうちは高難度アクションと錯覚するけどね
実際はパズルゲーム

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 23:01:03.66 ID:XKqOPgjq0.net
確か公式にでかいアリの写ったSSなかったっけ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 23:02:12.30 ID:9l/uH9SF0.net
潰れるとブチュって粘液が出てくる虫ってイヤだよね。まあクワガタとかも思いっきり潰すとブチュって出てくるんだろうけど。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 23:02:47.61 ID:faSPGA2qa.net
虫っぽくなくて小さくて黒光りしてない…
つまりナメクジですね?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 23:02:54.46 ID:8vTajizm0.net
個人的にきつかった双璧はデモンズの腐れ谷の壁についているダニと、
ダクソ無印の地下墓地の最初の篝火のところにびっしりうごめいてる小さい甲虫だわ。
あれマジヤバい。どうかしてる。もっとやれ。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 23:03:53.66 ID:YzS1xxXs0.net
集合体でも基本大丈夫だけど蓮コラだけは3分以上見ていられないわ
あれ考えたやつ許せん

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 23:05:05.84 ID:26hfziAZ0.net
クリーチャーよりリアルの虫のほうがきもいのなんなん

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 23:05:58.64 ID:LsT0NDql0.net
虫はでっかい方が大丈夫
モンハンのネルスキュラやダクソの百足のデーモンが教えてくれた

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 23:05:59.28 ID:YzS1xxXs0.net
ゴキブリはたぶん見た目の問題以上に「ゴキブリ」っていう名前がダメだわ
誰だよこんな生理的嫌悪感ある名前つけたやつ
「ハヤムシ(速い虫)」とかだったらこんなにキモがられてなかったろうに

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 23:12:01.13 ID:E9T3mua7M.net
みんな異常にゴキブリ怖がるけど
噛みつかないし毒もないし大したこと無い
ムカデや蜂の方がよほど嫌いだ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 23:13:37.61 ID:8bmGVtXN0.net
>>613
御器かぶりが語源らしいぞ
濁点が多いのも不快感に拍車かけてる気がする

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 23:18:49.84 ID:FH2MJXp7a.net
>>614
そうかな?
ムカデは毒牙を折ればいいんだけどね
頭をピンセットで固定して頭の両側から生えた牙を切り取る
牙のなくなったムカデを手の上で歩かせるのは可愛いものだよ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 23:19:39.19 ID:SbOHKAXU0.net
公式SSのやつデカい卵にしか目が行ってなかったわ
今見ると配色も相まってかなり気持ち悪いな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 23:20:13.83 ID:sP2lpC7Ja.net
ゴキブリと蛇嫌いは人間の遺伝子レベルで刻まれてるから嫌いじゃないやつの方がむしろ異常

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 23:20:54.31 ID:XKqOPgjq0.net
ムカデが恐いようでは連盟員は務まらんな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 23:21:30.36 ID:ytmHN8z/d.net
虫はすばしっこい奴が苦手だわ
カブトムシとかカナブン、ナメクジ、蝶々はゆっくり歩くから怖くないけど、ゴキブリや蜘蛛やハチは動きが速いから嫌い

昔昆虫の博物館で森に住むタイプの野生のゴキブリと触れ合えるコーナーがあって手のひらに乗せたけど、足が遅いから全然怖くなかったわ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 23:21:34.98 ID:CR9c2FFZ0.net
>>614
此方に向かってくるのが駄目です
百足や蜂はそもそもエンカウント率が低いし
あと複眼はホントに無理背筋が怖気立つ
人間の本能のレベルで嫌悪感刷り込まれてるわ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 23:23:46.81 ID:liTiv1b0a.net
攻略はパズルでいいよ 闇霊侵入されてる攻略しか楽しくないしそれなかったらやってない

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 23:26:53.71 ID:YzS1xxXs0.net
>>614
それめっちゃわかるわ
ただキモいだけのゴキブリよりも痛い思い苦しい思いをさせられる虫の方が嫌
刺されたことが無いから痛みや苦しみを想像できないのが余計に嫌

蛇の毒を血に数滴垂らしてブラッドゼリー作ってる動画あったな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 23:30:28.29 ID:Nf7YhQvda.net
個人的には蠢く腐肉みたなクッッッソキモい奴出て来て欲しい

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 23:38:50.00 ID:LsT0NDql0.net
蛇は好きだったりする

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 23:42:07.74 ID:fCkHzNhM0.net
>>616
その謎のイキりは何なんだ
格好良く無いからな?キモいだけだからな?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 23:44:13.87 ID:/jTFB/aTd.net
>>626
ヒント:アウアウ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 23:50:22.68 ID:nlKpaaIb0.net
本当に無理なのは病み村のヒルとか白い寄生虫みたいな芋虫みたいな見た目で飛び跳ねるやつ。それに比べりゃ絵画世界の蠅とか隻狼の蟋蟀はまだかわいいもんだ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 23:58:45.75 ID:67DAnv4N0.net
俺はデモンズの飛ぶクマムシが無理だった

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 00:02:19.11 ID:PiwWVCHa0.net
エルデンリングはボス50体くらいいるかな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 00:04:40.58 ID:MMlEULGj0.net
デモンズリメイクの原生デーモンやブラボの穴掘りが全身ゾワゾワして無理だなー

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 00:11:54.28 ID:MjIaKr6n0.net
ゴース前の貝女達が一方向に祈り捧げてるのがおぞましかった

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 00:14:18.13 ID:/Q+65qKad.net
蛇も虫も美味しそうにしか見えない

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 00:18:09.45 ID:12W4rqP60.net
無印の病み村で大力のところにいる謎生物が気持ち悪かった
ていうかあいつなんなの?混沌から生まれたデーモンの幼虫?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 00:19:49.10 ID:GgYG4kN90.net
無印くらいグラ粗ければええんだが
ダクソ3のヒル纏い状態はキモかったな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 00:31:21.19 ID:0mOaINUS0.net
ガードカウンターって隻狼のガードってこと?
あれ下手でカチャカチャやってしまってすごい間抜けに見えるんだよな
それならパリィミスってボコられたほうがいいかも

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 00:35:26.98 ID:PiwWVCHa0.net
今のところ最下層とか病み村みたいなシュチュエーションはトレーラーとかスクショに出てきてないよね?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 00:36:43.77 ID:PiwWVCHa0.net
>>636
ガードした直後に反撃するやつらしい

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 00:37:31.17 ID:5OM6jsGe0.net
モンハンのランスのアレみたいなもんか

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 00:37:32.82 ID:QRz5lwJ60.net
>>628
お゛ぇっ…卵背負い思い出しちゃったじゃん…

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 00:41:54.85 ID:GgYG4kN90.net
モンハンのランスのカウンター並みに使いやすいなら良いけどな
ダクソ3DLCの獅子戦哮出来るアレみたいな感じにガードで受けた瞬間スタミナ消費するクソムーブかもしれん

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 00:44:25.03 ID:CD4gfXwK0.net
一番キモいのはイザリスの混沌だろ。見た瞬間、歩く音と共に発狂しそうになった

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 00:46:24.05 ID:HR1B6yxj0.net
騎士が松明掲げてるミツツボアリの徘徊する洞窟みたいな場所のスクショはそこまで不潔って感じはしないけど虫系のグロの予感はするね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 00:47:40.41 ID:U2Lr+PXA0.net
足がとられる毒沼ゾーンは確実にあると思うぞ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 00:54:53.60 ID:DPIIRieA0.net
北欧ってあんまりネチョ系グロ虫いない感じするがどうなんだろ(エルデンにいないとは言わない

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 01:02:59.89 ID:hRHiVIDM0.net
架空の生物に当て嵌めるならネチョグロ系ってそれこそクトゥルフぐらいなもんでは

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 01:05:13.51 ID:LUAERzSc0.net
どのプラットフォームでエルデンやるか海外で集計した結果
https://i.imgur.com/nV3dLqf.jpg

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 01:06:39.86 ID:oiTa4CaE0.net
どうせ日本人はほとんどPS4か5でしょ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 01:07:16.72 ID:jZPqR/s00.net
クトゥルフ自体がその昔からいる巨大ダコだののパクリだぞ
>>647
まあそりゃそうなるだろうな
海外市場はPC圧勝

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 01:08:30.38 ID:PiwWVCHa0.net
毒沼とか溶岩の中にアイテム落ちててちゃんと探索してたらすぐ回復アイテムなくなるのなんとかして欲しい。アイテム補給しに戻ったら敵全部復活するし探索の楽しさよりもめんどくさいって思う時も多いんだよな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 01:08:40.87 ID:ggBjpj18a.net
まあかく言う俺もSteamでやる気満々だしなあ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 01:08:52.63 ID:cf2ETejR0.net
こう見るとPS独占って開発にとっては死ぬほどもったいないな
特に海外でバカ売れのソウルシリーズ系列で独占だったブラボよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 01:09:51.21 ID:QXxTIah+0.net
PSは事前ダウンロードあるんだっけ。迷う

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 01:11:02.38 ID:GgYG4kN90.net
PS開発ゲーですらホライゾンとか1年遅れでPC版出してるくらいだし
フロムの開発費になるならブラボもPCさっさと解禁したほうがよかろうにな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 01:11:07.30 ID:WKm1a3Oz0.net
気持ち悪い虫やヌメヌメ系ってもう粗方出したような気がするけどな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 01:12:35.91 ID:PiwWVCHa0.net
チーター大量のFPSと違ってPCでやるデメリットあんまりないんじゃね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 01:13:13.25 ID:3if+sGOJ0.net
毒沼エリアは今回もあるって宮崎が言ってたぞ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 01:15:15.94 ID:MMlEULGj0.net
マルチ楽しみたいからCS一択
あとPCってmodとかで簡単に全アイテム取得できるのがなんか嫌
するしない関わらず手近にそういう機能があると必死にマラソンするのがバカバカしく感じてモチベが続かないんだよね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 01:15:42.31 ID:LUAERzSc0.net
プレイ動画を見た人間曰く煮えたぎった毒沼だったそうな
毒沼までアップデートせんでも

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 01:17:06.34 ID:oiTa4CaE0.net
ソウルのマルチはラグのストレスやばいからなあ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 01:17:09.06 ID:GgYG4kN90.net
また気が滅入りそう
正直沼地って楽しかった試しが無い

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 01:17:42.83 ID:kS9aRYOR0.net
PC版のマルチって攻撃されたら装備やNPCロストしたりレベル1にされるんでしょ?(偏見)

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 01:19:07.42 ID:dC6QBeEs0.net
エルデンは国内もPC版同時に解禁してくれてるのホントありがたい
これもPS5さんが普及してないおかげでソニーへの忖度の理由が減ったのかな
昔なら間違いなくおま国だった

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 01:19:37.21 ID:QRz5lwJ60.net
パソコンってパッケージ版あるの?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 01:20:32.96 ID:PiwWVCHa0.net
ps4でやたら重かったロスリック城はPCだと全く問題なかったしボス戦もFPS安定しててやりやすかった。PCの性能にもよるだろうけど

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 01:20:48.05 ID:QXxTIah+0.net
あーそうか特装版とかありそう

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 01:22:23.21 ID:9TRl27Z10.net
おま国なんてわざわざやる理由がソニーの圧力だか、自主的でも忖度だかしかないもんな
最大手クラスのバンナムがPC版発売日から解禁に舵を切ったのは大きい
グローバル化の時代万歳や

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 01:25:19.62 ID:PiwWVCHa0.net
見た目は完全に毒沼だけど毒にもならなず足もとられないっていう湿地帯の雰囲気だけ味わうのでも俺はいいけど

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 01:37:02.86 ID:+2360ImH0.net
むしろ皆んなそれでいいだろ
スカイリムの湿地帯みたいに雰囲気満点でも1ミリも機動力下がらずに雰囲気だけ満喫できるよ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 02:03:44.22 ID:xSqqG5pa0.net
PCのFPS制限なくしてほしいけどどうなるかなぁ
セキロとかFPSロックかかっていてmodつかわないと高FPSだせなかったからな
fovもmodつかわんといじれなかったし

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 02:09:06.43 ID:ZYR2YL4G0.net
まぁそもそもフロムゲー自体そんなに負荷かかるほど重たいイメージないんだけどね
ブラボのあの1部エフェクトのカクつきはアレだけど

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 02:19:42.31 ID:FjKn72tz0.net
ブラボをpcで出してください…30fpsはもうやだ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 02:38:08.84 ID:bACAkNv80.net
ゴキブリは禁じ手として不快害虫も出し尽くした感あるけど何くるのかな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 02:48:42.68 ID:frp2a2B7M.net
来てほしくないけどカメムシの大群とか来たら泣くわ
蛍光灯や窓にカツンカツンぶつかってくるのがトラウマ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 02:56:04.76 ID:uik18rtRa.net
世界観一新してもやってる事は腐れ谷から進化してないからね
もう宮崎に新しい発想は無理なんじゃないかな
ダクソでファンタジー、ブラボでクトゥルフ吸血鬼伝承をやってしまって、残弾が尽きてるよね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 03:07:01.65 ID:oiTa4CaE0.net
3はネタ切れ気味だったけどイルシールの景色は感動したな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 03:09:51.55 ID:+uEHZfYc0.net
VelvetVeilはタイトル的に貴族を連想させるから吸血鬼系なのかね

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 03:13:59.29 ID:Wc9gRCejd.net
>>675
世界という意味では手を伸ばせばいろいろあるんじゃないか?
北欧・エジプト・ギリシャ・中華・インドあたりはやる人が多いから、トルコ・イラク・イランあたりをテーマにすればいい。
個人的にはイラン神話にあるシャー・ナーメの世界(英雄ロスタムと蛇王ザッハーク)なんかは見てみたい。幸い先行者としてアルスラーン戦記が手本に出きるので。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 03:32:40.93 ID:PiwWVCHa0.net
トレーラーで剣が青く光ってソウルの大剣みたいなのやってたけどあれはブルーフレイムみたいな魔術撃てる武器じゃなくて今作の戦技みたいなやつなのかな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 03:39:13.09 ID:FOOHLd5E0.net
俺はゴキブリも嫌いだけど蝶々も嫌い
小さい頃は別になんとも無くてアゲハ蝶かと思って追っかけてよく見たら蛾だった時のトラウマで嫌いになった
月光蝶観るのも最初抵抗あったわ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 04:06:17.95 ID:BhAkNVDN0.net
最近は色々な機種マッチングがあるからエルデンリングもそれだといいな
それができればmodが遊べるpcにする

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 04:22:53.38 ID:FOOHLd5E0.net
魔法でフクロウワープ欲しいなぁ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 04:25:33.72 ID:oiTa4CaE0.net
初見ソロでじっくり探索するか悩むわ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 06:28:19.56 ID:WKm1a3Oz0.net
寄り道なしでクリア約30時間?って相当長いよなって思ったけど自分のブラボやダクソ3もそれくらいだったわ
エルデンは50時間くらい行くかもしれん

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 07:03:27.42 ID:TvAzkRqqa.net
発売日が発表されたのが6月だっけ?もうすぐ折り返しぐらいか。早くやりてぇわ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 07:13:25.76 ID:0mOaINUS0.net
雪や砂漠や森のマップがあるっぽいけど繋がりが気になる
毎回洞窟抜けてなんてことはないだろうし

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 07:59:23.29 ID:lxKY7oS20.net
毎日風呂入ってる

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 08:03:56.37 ID:6LbrENUOa.net
>>687
匂い立つなあ……

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 08:04:09.40 ID:lxKY7oS20.net
間違えました すみません

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 08:11:04.85 ID:6LbrENUOa.net
>>689
汗人風情が 不遜であろう

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 08:12:08.52 ID:wCwxoecLa.net
逆にどこと間違えての誤爆か気になってくるわ

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200