2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/XBOX1/Switch】The Witcher 3 Wild Hunt Part167

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 16:12:45.43 ID:Yt/q7drJa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして3列以上表示させてください

タイトル名:ウィッチャー3 ワイルドハント
プラットフォーム:PlayStation4 / XboxOne /Nintendo Switch
発売日:2015年5月21日(NS版は19年10月17日)
価格 :8,200円+税(NS版は6,480円+税)
発売元:株式会社スパイク・チュンソフト
開発元:CD Projekt RED

日本語版公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/witcher3/index.php
Nintendo Switch版
https://www.spike-chunsoft.co.jp/witcher3/ns/

◆次スレは>>950が宣言して立てること
◆立てられない場合はテンプレを貼り安価を指定すること

・荒らしはスルー
・PCの話題はPCスレへ
The Witcher 3 Wild Hunt Part53
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1590986065/

前スレ
【PS4/XBOX1/Switch】The Witcher 3 Wild Hunt Part166
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1622798457/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 09:30:25.26 ID:xx+VC/YT0.net
サイバーパンクの改修が終わってからだから再来年とかじゃないの

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 12:44:24.56 ID:cSBkk9oO0.net
>>650
今年の秋だぞ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 17:27:04.16 ID:y2Ahktw+0.net
>>649
一応上の方のどっかの島にサブクエあったりクソレベル高いモンスターがいた気がする
あと幽霊船か

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 02:01:22.36 ID:UaFf2mp90.net
2周目でやっとトゥサンまで来たけど、やっぱここが一番安らぐね…

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 04:51:12.56 ID:i4fp4OTT0.net
サイパンのアプグレが予定守られたからウィッチャーも期待していい流れ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 05:28:54.00 ID:7rMglBR70.net
>>654
沈没船じゃなく幽霊船なんてあるんだ?
ちょっと探索してみたい

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 08:28:47.14 ID:5dEype6o0.net
最初、水平線に船が見えた時は
船に海賊が乗っててパイレーツオブカリビアンみたいに乗り込めー!
ってのを期待して接近したら他と同じ密輸品だった時のガッカリ感といったら、もうね

一応、小舟を船の真横につけて乗り移るけど瓦礫ばかり
まだ怪物の巣とか出来たんじゃないの?と思わんでもなかった

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 17:37:48.19 ID:8X7dVsog0.net
しばらくやってないけどまたプレイしたい
一周目はアイテムなるべく取ってたけど取りすぎるとメニュー画面が重くなるのがわかったから次最初からやる時はなるべく取らないようにしたい
一周目で重くなったらNG+も重いままだっけ?どの程度引き継ぎアイテムあるかとか忘れたってか知らん
重いままならNG+やるのやめて最初からやろうかな

で、最初からやるとしてなるべく不必要なアイテム取らないようにしたらしたで、作成に使うアイテムが必要な時になかったとかってなりそうで嫌だな
拾う時にいずれ使いそうだなこれはとかその都度確認しなきゃな
めんどくさい
ディメリティウムぐらいしか覚えてないや
作成に必要な植物関係なんて忘れたわ
一周目は野原歩くついでに片っ端から草花取ってた

武器や防具売って金にもしたいけど売りすぎて店が重くなりるのもな
売る時だけ重くなるのを我慢すればいいだろうと思いがちだが予期せぬバグを誘発しそうで怖いし

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 17:53:10.38 ID:GePIzlAs0.net
俺は毎回スケリッジの城のとこで売ってたな
重くなるのは休憩と思って割り切ってた

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 18:13:26.48 ID:P5OqEXg50.net
スケリッジって1、2を争うぐらい物価安くなかった?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 18:15:05.88 ID:GePIzlAs0.net
ファストトラベルから近くて商人の金が尽きないし武器屋防具屋セット

まあ武器屋の営業時間が限られてるのがアレだけど

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 19:21:08.49 ID:ErxcFx/Y0.net
スケリッジの営業時間になってもいなくてロードし直したらいるって事が多かったないるタイミングは営業時間内でもランダムなんだろうか

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 04:52:38.07 ID:tFPs9zmT0.net
スケリッジ人はルーズそう

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 06:55:59.02 ID:hzy/ifgF0.net
ウィッチャー不足

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 06:59:15.82 ID:hzy/ifgF0.net
ウィッチャーは3で全部出し切った感あるけど4を出す気配も感じられる

俺はウィッチャーの新作を遊べればなんでもいい

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 09:05:50.97 ID:KcJclzz40.net
ヴェセミルの若い頃で話一本作れるさ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 15:07:09.49 ID:9oaDmuZe0.net
>>666
1〜3はあくまでゲラルトの物語なので

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 17:00:33.79 ID:JHbujIX/0.net
短編集2 運命の剣発売日決まったぽいね
3月16日みたい、楽しみ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 18:19:03.13 ID:sweRrJHx0.net
短編の方が怪物退治多くて面白いのよね

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 19:09:39.21 ID:VIV1etLU0.net
コミックの続きも翻訳してくれたらなあ…

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 22:08:54.84 ID:ObqT18qK0.net
>>669
おお、超嬉しい!

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 06:36:25.62 ID:TZIaGZWp0.net
ウィッチャー3のメインディレクターが新スタジオ立ち上げて
そっちでAAA級のダークファンタジーRPG作ってるってニュースをなぜ語らないの?

多分ウィッチャーを凌駕するゲームになると思うんだけど

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 07:07:15.70 ID:okccjh5d0.net
>>673
ウィッチャーじゃないからだろ
頭湧いてんのか

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 08:21:51.23 ID:umkJakQ60.net
小島秀夫がコナミを退社して海外でデスストランディング作りました
それをメタルギアソリッドのスレッドで熱く語りますか?って話だな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 09:03:03.45 ID:LclP/5Wm0.net
熱く語らんでいいが、ふつー話題にはあげるだろ
というかせめてリンクなりソースなり貼れよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 09:04:54.02 ID:okccjh5d0.net
作ってるって第一報のまま消えましたってのが多いし
またスタッフ移動が激しい海外でその程度で話題にしてたらキリがないから話題にしたかったら自分で出すことだ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 09:14:42.77 ID:mUrMuNLX0.net
頭湧いてんのか言ってた人が、話題にしたかったら出せて結局okてことかよw

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 10:25:43.21 ID:PmLlvnI70.net
>>673>>677どちらも、ウィッチャーやってるならそんなこと知ってて当たり前だろの感じ出し過ぎ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 12:10:14.52 ID:kOvjxpMt0.net
ウィッチャーの完成度ってディレクターの力なのか一般社員が有能だったのかどっちなんだろうな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 13:44:05.69 ID:okccjh5d0.net
>>678
そもそも俺は話題に出すなとか語るなとかひと言も言ってないしな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 15:12:59.20 ID:2cUVZlc30.net
そんな意見の人が、いきなり頭沸いてんのかて口が悪いというか何なのか
元々話題に上げた奴もたしかに唐突過ぎるけど

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 15:29:04.59 ID:e6lRgZCz0.net
セーブデータ消えたー!

変なとこはまって抜け出せなくなって詰んだりしょっちゅう強制終了したり妙にバグっぽいの結構あったりスーファミとかの時代のゲームみたいだなと懐かしんでたけどこんなとこまで昔のゲームかよちくしょう……

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 15:33:00.61 ID:e6lRgZCz0.net
>>683
すいません違いましたなんか強制終了で設定リセットされて○ボタン✕ボタン入れ替えがリセットされてました

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 16:28:01.14 ID:okccjh5d0.net
良かったね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 18:22:15.77 ID:A2DJRG6b0.net
>>673
いらねーよそんなのwww
みんな近日発売のエルデンリングに夢中だしwww
えっお前エルデンリング買わないでそんなわけわからん得体のしれないもの期待してんの?w
センスねーなーwww

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 00:28:49.37 ID:xwT3fqmG0.net
うざ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 01:31:28.27 ID:7w2RzsrT0.net
ワッチョイ消えたままだから荒らしが好き放題してるのがなぁ。なまじ勢いはもう無いスレだから次スレまで時間も掛かるし

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 02:13:51.28 ID:Ks0epfap0.net
荒らしが好き放題てどのあたりが??
他のスレと勘違いしてんのか?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 02:39:15.61 ID:MDBBCwaG0.net
ID:okccjh5d0あたりも荒らしとして見なされたんじゃね?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 05:19:29.09 ID:dPllHbod0.net
その話題待ってたよ!ありがとう!て言ってあげないとな
自分で話題出せばいいだろとか嵐認定されてもしゃあないよな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 11:08:57.16 ID:Kb8WlvWi0.net
まあいきなり頭湧いてんのかと言ってる時点で、当人が頭湧いてるとは思うけど

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 16:03:57.31 ID:B/NSoz/k0.net
鎧職人『最高級の剣だ!』

いつ聞いても違和感しかないよな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 02:03:18.89 ID:xagLOUxS0.net
この人だったかわからんけど
インタビュー記事でディレクターか誰かがウィッチャーの物語はちゃんとオチついたんだから続編は蛇足やみたいな事言ってたな
同席してた別のCDPRの人は経営目線で続編の可能性をしっかりアピールしてたが、納得いってない感じやった
やっぱディレクターってのは職人気質なんやな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 02:52:03.05 ID:HGtteC3Y0.net
ディレクターってのは現場監督に過ぎないからねぇ
プロデューサーが首を横に振るなら兎も角、調整役のディレクターにそもそも権限がない

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 11:36:11.12 ID:Qriu96VD0.net
俺もゲラルト続編は反対なのよね
やりたいけどさ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 12:08:10.90 ID:c/IeWkIX0.net
ゲラルトの物語は終わりだけどウィッチャーは続くて言われてるだろ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 12:09:35.43 ID:c/IeWkIX0.net
頭わいてんのか

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 14:40:44.20 ID:a62JbAaT0.net
スケリッジの東部、フラヤの園がある島の北側にクレーター跡の島があるんだが
そのクレーターの底にある宝箱は取れないのかな?
シャチの霊薬で潜水持の息は長持ちするけど底が深すぎて一定の深度以上は潜れないよね・・・

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 15:22:27.88 ID:/24ycORA0.net
>>699
サブクエで取れるようになるよ
ストーリー進めてみよう

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 15:41:22.55 ID:a62JbAaT0.net
>>700
サンクス!
宝箱が隠されてないか険しい山の上から海の底まで
あちこち探索しないと気が済まないタチなのでモヤモヤしてたんだけど安心しました

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 20:22:01.24 ID:G4nDS9qQ0.net
ゲラルトの物語=ウィッチャーシリーズって捉えられてるからだろうな
ゲラルトがレジェンド扱いされて別世代のウィッチャーが活躍する話とか?出るならやってみたいけど

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 21:07:32.09 ID:GzpA4aTa0.net
もうエスケルでええよ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 21:40:50.78 ID:TahbO+Zw0.net
>>703
ええという言葉をやめよう

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 21:58:54.53 ID:fyCyALYD0.net
他の流派でもいいよね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 22:18:32.51 ID:mWWq3O+L0.net
蛇流派の話とかおもろそう

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 13:44:12.62 ID:iZHeexVP0.net
スケリッジ楽しい
海に潜ったら、でかいモビーディックがいた

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 14:55:15.65 ID:FykoDAQH0.net
全部の流派から一人ずつ使えて
最後は集結してエレディン倒す話作ろう!

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 14:57:02.71 ID:HQdZziGW0.net
>>706
おもろそうじゃなくておもしろそうと言おう

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 16:04:11.76 ID:NOSJAvMX0.net
>>707
浮上してきたクジラに乗り上げて転覆とかあったら面白かったんだけどな
あとはボートごと呑み込まれてグロい胎内を探索とか思ったけど
ファンタジーも度を越えると胡散臭くなるからダメか

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 16:19:39.72 ID:6ZedRBvH0.net
俺はエレディンとは違うとか言い出す新たな指導者がワイルドハント再編成して襲ってくるとかかね
どのみちあの世界緩やかに滅びに向かってるんだろうし懲りずに侵攻とかしてきそう

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 17:18:30.06 ID:s+3TVJum0.net
エスケル主人公は無理
何やっても「エスケーーール!」のクエストが再生されて無理

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 17:33:12.73 ID:Pkt1XyGH0.net
ランバートランバート

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 18:45:24.27 ID:aIiTF9Ap0.net
>>709
久しぶりに見たこの池沼

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:05:15.25 ID:vIX7eK6r0.net
エレディンてそもそもひとつの派閥のボスでしかないから、エレディンに変わって新たなエルフが攻めてくる言うのはもうないんじゃない

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:34:47.62 ID:VwYQzbAm0.net
やっとエアロンダイトlv100まで育て上げたぜ!

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 22:08:30.72 ID:iZHeexVP0.net
>>710
小舟の前で尾びれパターンはあったけどな
舟自体にダメージはなかった

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 11:19:33.24 ID:ToVMcku/0.net
仮にエレディンに代わる新しい王が生まれても、あの軍師の賛同が得られなければ他世界への援軍はないだろうからそこまで驚異にはならないかと思う

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 12:07:15.73 ID:at97lMzV0.net
エレディンは前王殺しちゃってるのがまずかったな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 01:57:09.81 ID:QUDNSGtu0.net
小説版だと前王と一応セクロスしちゃったシリさん…
前王全くフィニッシュ出来ず…

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 02:27:57.11 ID:EWggdl/H0.net
PS5版早くこねーかなー
エルデンリングとホライゾン終わるまでにきてくれ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 05:51:52.58 ID:EWggdl/H0.net
アプグレの為にGOTY版買っちゃったけどwiki見る限り通常版でも全DLC込みのPS5版にアプグレ出来る予定なのかね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 05:52:11.89 ID:HsVmakql0.net
オクスリキメながらシリとオセッセしてたよね前王さん…
そうでもしないと抱けないとかやたらと長生きして歳とるのも考え物だなー
小説のエレディンが前王ついやっちゃったのってわざとだっけ?なんか服用量間違えちゃったんだと思ったんだが記憶ふやふやだわ、今度新刊出るしまた読もうかな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 12:00:22.71 ID:1rf6qqIG0.net
え、シリって処女じゃないの?幻滅

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 12:05:36.00 ID:pNJLA6Jw0.net
臆病者にキスしてからかうあたりシリは相当なヤリ手ではあるな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 12:29:53.33 ID:QUDNSGtu0.net
>>723
確かわざとだよ
死ぬ時はシリに見守られてたよね

エレディンも、なんだかんだでシリには優しかった気がする

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 14:57:45.20 ID:HsVmakql0.net
>>726
あーわざとだったかぁ読んだの結構前なんだ、あやふやな記憶はあてにならないね!教えてくれてありがとう!
そういや匿ってくれた盗賊の一味の女の子ともチョメチョメしてたね、辛い事だらけだったし安らぎ欲しいし逃げたくもなるさ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 17:39:59.97 ID:yWZbj/Ki0.net
グウェントはどうだ?
俺が勝ったらお前からカードを貰う
俺が負けた場合はお前に雀の涙程度のはした金をやろう


こりゃ感情ありませんわ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 18:17:31.82 ID:mO85Qklf0.net
だから皆グウェントやろうって言うと頷くだけで喋らなくなるんだよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 21:44:36.88 ID:Ard2ywa20.net
頷く時の顔もこれまたすげえ微妙な顔すんだよなああ・・・はいはいみたいな諦観混じりの奴

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 23:55:25.53 ID:nECFtgpZ0.net
息子を失って悲しむ職人をグウェントで勇気づける優しい奴だぞ(カードは寄越せ)
https://i.imgur.com/OGjSMHF.jpg
https://i.imgur.com/7Xjp3wM.jpg
https://i.imgur.com/LA2QOrc.jpg
https://i.imgur.com/VH2Y0nn.jpg
https://i.imgur.com/TCOkJDt.jpg

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 05:54:13.07 ID:fl4K2TSD0.net
お、おう…ってどんな表情かと問われたら
グウェント申し込まれたときのNPCの表情と答える

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 06:53:52.11 ID:ib0t9h2A0.net
異世界渡り歩ける割には兵装が中世よなワイルドハントさん
シリ曰く近未来も行ってたわけやが

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 07:11:54.52 ID:x8be5/Y10.net
魔法が発達して中距離遠距離の攻撃には困らないから兵装は近距離に特化していったとかなのかしら

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 07:42:34.05 ID:RZJWAH2+0.net
やっとこさアンナシアンナ和解EDみたけどこれがなんかしっくりこなかった
ダンディリオンも出てくるしデトラフも生存するし投獄EDがなんとなく一番収まるとこ収まった感
他だとひたすらレジスとデトラフが不憫でしょうがない
デトラフシアンナが和解してアンナ単独死するEDとかもあったら面白かったな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 07:59:33.64 ID:E5/68lXH0.net
投獄はひでえよな
しかも死刑だったんだぜ
ゲラルトさんかわいそすぎる

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 08:16:41.08 ID:RZJWAH2+0.net
女王の意見無視して姉引っ張り出した挙句に死なせりゃそらね
WキルEDはゲラルトさんなんか引っかかるな・・・とか言ってレジスも同調してたのにもう平気だろとか言い出すのポンコツすぎて笑ったわ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 12:16:45.82 ID:zbHa3wSs0.net
>>735
二人の和解はあればよかっとは思うが、同時に作中のデトラフの純粋かつ苛烈なあり方じゃ和解は絶対に無理だと思うわ
結局先にデトラフの感情をいいように利用したのはシアンナなわけで、それに対する感情を収める方法はデトラフには彼女の殺害以外あり得なかった

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 12:47:07.82 ID:ib0t9h2A0.net
レジスがかわいそうだった
恩人を殺した挙句、同胞に狙われ続けられるとか

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 12:52:54.03 ID:/cvdQm8x0.net
>>451
何度も周回してたけどこのイベント見たこと無くて
今回見たいんだけどどのタイミングで発生する?
今はまたとない機会が始まったところなんだけど発生するはず?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 12:53:21.66 ID:ciy2z4oe0.net
吸血鬼の凄いところて他のNPCよりも美人でエロく作られてたところ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 13:09:30.56 ID:a0kIM3zh0.net
>>740
イベントって言うか城壁近くで火あぶりになってる人助けたらその人だった

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 14:49:10.97 ID:/cvdQm8x0.net
>>742
ああ、そういえば火あぶりになってる人いたわ
!マーク出てない気がしたから気にせず通過してたよ
ありがとう

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 21:11:26.53 ID:u3gD6Ye90.net
ウィッチャー3は景色が良い所ばっかりだね
レジャーシート広げてサンドイッチでも食べながらピクニックがしたくなるよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 21:26:55.17 ID:ib0t9h2A0.net
シリ死亡報告したあとの皇帝の反応がちょっと切ない

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 21:38:21.91 ID:UjhfWjcj0.net
>>744
ちょっと標高上がっただけで雪積もってるくらいだから
高地じゃないところも積もってないだけで、だいぶ寒そうよw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 23:56:44.02 ID:/fV5gPI/0.net
原作短編の「値段の問題」なにげなく読んでたけどこれ超重要回じゃねえか

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 08:27:56.76 ID:6RF4gj8O0.net
ケィアモルヘン着いたけど何だこのマップはってくらいスカスカですね
ノヴィグラド、ヴェレン地図とスケリッジ地図に詰め込み過ぎて箸休めなのかしら
サブクエも少ししかないし、さっさと次のトゥサン目指してほしいのか

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 11:06:40.13 ID:flDt9fvh0.net
マジレスするとウィッチャーの城は隠された城だから
あの地域は寂れてて当然なのです

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 11:10:48.11 ID:EjMh5Dpb0.net
あの城ウィッチャーが建てたの?
それとも廃城に住んでるだけ?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 13:00:45.87 ID:7pFVtss20.net
廃墟になったのは昔、ヴェセミルさんがバリバリ現役の頃に攻められたから
(ゲラルトさんらが子供時代)

Netflixのアニメでその辺はやってます

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 13:12:23.52 ID:eefWP7LM0.net
あんだけ強いヴェセミルでも農奴の大群に勝てなかったの?

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200