2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/Switch】ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ Part37【P5S】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 14:38:15.99 ID:Zpk/14dA0NIKU.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
「怪・盗・乱・舞」

対応機種:PlayStation4 / Nintendo Switch
ジャンル:アクションRPG
リリース:2020年2月20日
CERO:B(12才以上)
価格:通常版 8,800円(税別)、限定版 13,800円(税別)

■ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ 公式サイト https://p5s.jp/

※次スレは【>>980】が【建てる旨を宣言した後に】立ててください。無理の場合は【安価を指定】してください。
次スレを建てる時は文頭に以下の文字列を入力して下さい
!extend:on:vvvvvv:1000:512

関連スレ
【PS4/PS3】ペルソナ5【P5/P5R】Part 681
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1630112079/

前スレ
【PS4/Switch】ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ Part36【P5S】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1613973272/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/14(木) 18:03:19.24 ID:ai+2au5a0.net
ソフィア、今日も何も買わないけどお股を見るよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/15(金) 06:21:02.75 ID:SLHtvwkj0.net
ソフィア、今日も何も買わないけどお股を見るよ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/16(土) 07:35:58.68 ID:w+jYzWu/0.net
ソフィア、今日も何も買わないけどお股を見るよ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/17(日) 07:53:56.90 ID:mDnRBc1n0.net
ソフィア、今日も何も買わないけどお股を見るよ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/17(日) 10:53:08.57 ID:jQCGXypn0.net
P3SとP4S出してもいいよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/18(月) 20:09:38.72 ID:UTxAbCDp0.net
ソフィア、今日も何も買わないけどお股を見るよ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/18(月) 20:10:08.51 ID:wNBrXzjLa.net
おーきに

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/19(火) 05:27:35.35 ID:VLvjOzZG0.net
男だけの観覧車が悲しすぎる

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/19(火) 11:05:43.13 ID:5KLTvFN40.net
ソフィア、今日も何も買わないけどお股を見るよ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/20(水) 06:22:14.05 ID:b/6Wd4jq0.net
ソフィア、今日も何も買わないけどお股を見るよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/20(水) 12:51:45.68 ID:q1ssshUJa.net
>>123
竜二にごめんとか言って顔そらすジョーカー面白い

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/20(水) 23:16:12.10 ID:+SCn+erO0.net
1週目をノーマルでクリア。80時間ぐらいだったかな。
面白かったので、周回プレイをリスキーでやろうと思うんだけど、
どのくらい強化してから挑むべき?

なんか難しいらしいので、とりあえず全員レベル99で、ヨシツネを
魔以外を99にしとこうかと思ってジェイルで鍛えてるんだけど。やりすぎ?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/20(水) 23:28:08.27 ID:HVsPcAOZ0.net
特定のペルソナを強化するよりも状態異常からテクニカル取っていけるスキル構成を作り上げたほうがいいよ
リスキーは一撃でやられることもあるから
敵が四方八方からワラワラ襲ってくるSだと倒す対象以外は眠らせたり目眩まししたりして確実に安全に目の前の敵を倒せる状態にしていったほうがいい

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/20(水) 23:28:21.09 ID:2EVoRalU0.net
>>127
やりすぎだが、それでもやり方がわかってないとチュートリアルを突破できない
やり方がわかってれば余裕過ぎてヌルゲー、むしろ物理があんまりいらない

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/21(木) 00:01:27.59 ID:sxJcsPtf0.net
リスキーの序盤に必要なのは火力ではなく、耐性

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/21(木) 06:17:31.56 ID:moMKdxo70.net
ソフィア、今日も何も買わないけどお股を見るよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/21(木) 06:44:09.44 ID:k/foImwv0.net
Sでもラヴェンツァとお出かけしたかった

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/21(木) 11:37:06.96 ID:fqOxpolv0.net
ジオと物理無効にできる耐性のやつ持ってけば実質リスキークリア

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/22(金) 06:10:54.06 ID:x01XRyQI0.net
ソフィア、今日も何も買わないけどお股を見るよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/23(土) 07:23:32.27 ID:ur6as6YC0.net
ソフィア、今日も何も買わないけどお股を見るよ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/23(土) 14:32:02.90 ID:VPD+cZ8L0.net
ついにレベル上げやら強化がキツくなってきたので、2周目でリスキー開始。
まだ渋谷ジェイルだけど、たしかに敵が強い。
強化しすぎでつまらなくなるかもしれないと思ってたけど、ちょうどいいぐらいだったか。
まだ全滅はしてない。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/23(土) 14:46:54.14 ID:YxppWLUX0.net
引き継いでも耐性次第でやばい最初と、ペルソナ引き出せない馬越えたら特に死ぬとこないと思うけどな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/23(土) 15:06:41.96 ID:790T819z0.net
なんだもう地下から脱出したのか、もう一番難しいところ終わったからあとは楽だよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/24(日) 07:53:31.12 ID:to3mv3Eb0.net
今作のカジャ系ってステータス99で使っても効果あるの?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/24(日) 08:57:23.43 ID:Ohj0Mnzk0.net
ソフィア、今日も何も買わないけどお股を見るよ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/24(日) 21:36:37.72 ID:dAfg2WAJM.net
使わないから知らない

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/25(月) 17:14:38.07 ID:rgTpWLGH0.net
ソフィア、今日も何も買わないけどお股を見るよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/26(火) 17:58:45.19 ID:Ja0H2ADu0.net
ソフィア、今日も何も買わないけどお股を見るよ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/26(火) 18:42:30.47 ID:4duP/8S20.net
Sの雨宮は屋根ゴミじゃなくジョーカーって聞いてたけど
普通にこいつ屋根ゴミした世界の雨宮だろ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 16:29:56.32 ID:qKgDgFcH0.net
2周目でのリスキーあと刈り取るもなのみ。1回挑んだけどやられた。
HP20万ってのを見ただけで、勝てそうにないのに剛魔も出てくるみたいだね
剛魔出る前に全滅したけど。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 19:21:07.73 ID:eoRN6tDy0.net
刈り取るものは氷結と核熱連打しててもガス欠になるだけなので、テクニカルは物理で取るのがおすすめ。氷結だけ巻き込んで剛魔にだけ物理当てるのが最適解。HARD以下は全く日の目を見ないヨシツネがRiSKYで活躍する

個人的には銃撃(至高の魔弾)よりも物理(八艘飛びorアグネヤストラ)の方が多段ヒットで総合的なクリティカル発生数も稼げるのでお得だと思ってる

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:40:01.89 ID:j+IINcN+0.net
SP999だったら闇夜で目眩入れて明星でテクニカル連打する方が楽だな
アクセは札幌市長から奪った水晶
目眩はデミウルゴス以外の全ての敵に効くので良い

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 21:08:55.15 ID:qKgDgFcH0.net
ヨシツネはホントに使わなくなったねぇ
手持ちのペルソナにすら入ってないよ

ソーマ80個ぐらい持ってるからSP切れはないんだけど、戦闘不能アイテムがなくなって全滅した。
ジョーカーとモナorソフィアが同時に戦闘不能になるとどうにもならない。
何かわからんうちに一瞬で戦闘不能になるのが不可解

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 22:18:27.19 ID:hORUkj2n0.net
リスキーの刈り取る者で出てくる剛魔もほとんど凍るので、>>146の凍らせて八艘飛びがわかりやすい。核熱無効が何体かいるしな
リスキーはどこでも一発食らえば死ぬことがあるのでそれを今さら不可解ってことはないだろw

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 04:30:22.93 ID:vi01AsSs0.net
>>148
リスキーなら大阪の剛魔は必ず反魂香2個落とすよ
ソーマはラスダンの剛魔で稼げる 80個あるなら多分知ってるだろうけど

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 06:14:22.95 ID:q5MzUVsj0.net
ソフィア、今日も何も買わないけどお股を見るよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 08:09:16.20 ID:2EzxGpmF0.net
ソフィア、今日も何も買わないけどお股を見るよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 17:11:50.16 ID:JTH++lDX0.net
なんや!剛魔出るのは知ってたけど複数体同時に出てくるんかい!
刈り取るものと剛魔3体に囲まれてまた全滅したよ…
30分以上やって、あと1割ぐらいのところまでいったんだけどなぁ
最後はやっぱり回復する間もなく一瞬で全滅した。なんだあれは

凍結からヨシツネで殴るってのが攻略の王道みたいだけど、とりあえず自己流で思いのまま挑んでみます。
やったった感を得るために。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 19:34:19.65 ID:rAJeBjiE0.net
ちなみに今更書いても需要あんのか知らんけど、RiSKY旅路・極シリーズのボスが落とす各吸収スキルカードは、使用ペルソナの弱点属性が出やすくなってるようだぞ。
フォルネウスでマリコいたぶってるヤツは電撃が溜まってるかもね。サラスヴァティやカーリーを念動特化にして戦ったら核熱と氷結吸収が早いうちに出たから多分間違いないと思う

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 08:13:52.50 ID:JkjkHTlI0.net
ソフィア、今日も何も買わないけどお股を見るよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 08:50:18.13 ID:2NJ3Knkp0.net
>>153
凍結より睡眠目眩の方がいいぞ テクニカル乗るからな

157 :146:2021/11/04(木) 15:54:04.03 ID:SN3HHdbo0.net
>>156
物理なら凍結か感電でTECHNICAL乗るぞ。
凍結効かないやつにはトールで感電させて、全員にテクニカルを取れるようになってから八艘飛び。
感電はともかく凍結は動きも止められるし安全だから(SP節約の上でも)物理を主力にするなら凍結がおすすめ、剛魔には氷結弱点のやつ多いし。氷結効かないやつは感電だろうが目眩だろうがどっちでもいいと思うけど。

158 :146:2021/11/05(金) 00:38:14.12 ID:wBkCQf1g0.net
軽い気持ちで目眩&恐怖専用ヴァルキリーを作ってみたんだけど想像以上にヤバかったので共有しとく

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 04:47:33.55 ID:Exgj0bhs0.net
だから目眩入れて明星連打する方が早いって
それがいちいち八艘なんか使ってHP削ってるから死ぬんだよ
数回打ってディアラハン挟むのもテンポ悪すぎ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 06:58:00.01 ID:Ou/VPw9/0.net
ソフィア、今日も何も買わないけどお股を見るよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 12:01:10.33 ID:EGQkBkUI0.net
死ぬのは3〜4体に囲まれてわちゃわちゃするからだろ
乱戦になるなら凍らせるなり寝かせるなりがだと言ってるだけで、早いとも強いとも言ってない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 12:23:53.73 ID:uPc0ix+i0.net
剛魔に囲まれて死ぬのは八艘でHP3割ずつ減らしながらいちいち回復挟んでるから
てか氷入るまで大氷河期連打する時点でSP節約でもなんでもない

耐性面見てもヨシツネよりルシファーなんだよな
物理火氷風雷に耐性あって、刈り取る者の魔弾にいたっては無効化できるからな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 13:04:19.86 ID:EGQkBkUI0.net
うーんと、>>153を読んでヨシツネを使ったとは思えなかったから書いたわけだが、読み返すと使ったけどうまく行かなかったと言ってるようにも見える
どっちだwww

ちなみに、普段のヨシツネさんはベンチを温める以外に能がないのは同じ認識だから喧嘩したいわけじゃない
も一つついでに、凍結八艘飛押しがもう一人いて、その人とも別人

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 16:56:06.53 ID:rpVB5NXJ0.net
別に最高効率を教えてくれってわけじゃないんだから色んなやり方を提示してあげればよくね?
そんな喧嘩腰になってどうすんのよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 16:58:53.32 ID:E22VEWo/0.net
誰も喧嘩腰じゃないと思うけど

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 17:37:23.73 ID:JkvShhYT0.net
アリスでメギドラオンじゃ弱いですか?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 17:54:59.94 ID:+jHl68wi0.net
少なくとも目眩ルシファー推しの子はキツいニュアンスに思えたからね
凍結八艘でも目眩ルシファーでもクリア出来るんだからどっちでもいいと思うんだ
問題なのは当人が特化ペルソナ作れるかどうかだから作りやすい方を選べばいい

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 18:00:41.56 ID:qmH+6z650.net
最適解とか言い張ってる奴がいるんだから突っ込まれるのは当然だわな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 18:04:16.85 ID:+jHl68wi0.net
>>166
弱い…から早く反逆の意思を積んだアリスを作るんだ!

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 18:13:57.44 ID:kc5Vfv0Y0.net
魔術の素養は存在するのに武道の心得が存在しないのは格差を感じる
しかもSPはソウルスティールで回収できるっていう

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 18:31:58.32 ID:xTe0QDNp0.net
お前らの最適解()はどうでもいいけど、153は刈り取るものを倒せたんだろうか

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 08:17:59.01 ID:zFzkL/xq0.net
ソフィア、今日も何も買わないけどお股を見るよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 06:08:19.87 ID:qmsqEjbg0.net
ソフィア、今日も何も買わないけどお股を見るよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 14:45:58.56 ID:QfSSlYBj0.net
久々に2周目始めたんだけどハードでやってたらジョーカーが沈んじゃってそのままゲームオーバーしちゃったんだけど
Sもジョーカー死んだらダメなんだっけ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 15:26:28.08 ID:1C3vvTYC0.net
通常ジョーカーは戦闘不能になっても大丈夫
ゲームオーバーは4人とも戦闘不能になった場合かハッキング戦は双葉が戦闘不能になった場合

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 15:47:37.90 ID:Q+b3BEkn0.net
>>174
最序盤のシーンとか対偽ジョーカーとか実質1人しかいないとこならそうなる
他は中盤の見つかってはいけないシーンとかね

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 17:36:30.56 ID:TgtprBWJ0.net
>>175
>>176
ソフィアが仲間になって地下道から逃げてる最中だったんだけどここではジョーカー死んだらダメだったのか
ありがとう

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 20:17:48.29 ID:GJVWpSou0.net
ソフィア、今日も何も買わないけどお股を見るよ

179 :146:2021/11/08(月) 23:25:45.37 ID:gUk3WvYx0.net
>>177
バトンタッチは、みんなで本格的に渋谷ジェイルを攻略する時にならないと解放されないぞ。この段階(初潜入〜ソフィア加入まで)のプレイアブルはジョーカーのみ。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 19:16:05.62 ID:5AGmzVFn0.net
刈り取るもの撃破したけど、あれはもはや運ゲーなのでは…
普通のRPGではまず負けない味方全員のHP、SP、ステが最大で武器防具も最強。
それでもあっさりやられる。

トロフィーでRISKYを開始した人が全体の3割ぐらいだけど、RISKYの刈り取るものを撃破できたのはどのぐらいなのか?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 19:40:30.51 ID:UR2tHZP/0.net
かなり昔だからはっきり覚えてないけどそんな苦戦しなかったような気がする
弱点が無いからひたすら物理でダメージ与えて
各属性の吸収と無効のペルソナを揃えて相手が撃ってくる前にそのペルソナに切り替えて防ぐ
銃撃とか物理とかは無効と吸収無いんだったっけ?その時はタイミングよく回避する
って感じで時間はかかったけどそこまで難しくは感じなかった

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 19:54:26.16 ID:w23ksuEK0.net
刈り取るものも目眩にして八艘でずっとダウンしたままに出来る
うまく状態異常が続けば継続してダメージ与えた時の赤ゲージが前半終了まで繋がるぐらい

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 19:54:43.80 ID:ujkPwtgN0.net
ソフィア、今日も何も買わないけどお股を見るよ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 19:59:23.47 ID:mcAQbPOq0.net
そんなんで楽しいのか?
敵の攻撃全部捌ききってこそのアクションゲームだろうがよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 20:33:57.81 ID:5AGmzVFn0.net
>>181
前半はまさにそんな感じでやって、別に難しくないんだけど(スキルコンボだけで十分なぐらい)、
後半で剛魔出てくると、視界の外からなんか飛んできて死ぬんだよ
追いかけてくる魔法攻撃はマジ勘弁

まだ10回も戦ってないけど勝率は5割以下

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 20:37:52.14 ID:5AGmzVFn0.net
>>182
嵌めて勝つみたいなのはやらない。つまらんから。
でも凍結させて核熱撃ってテクニカルをとっても負けたけど。


メンバーは、ソフィア、真、春でやってる。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 21:05:00.52 ID:bpZDCv7E0.net
>>186
ヤタガラスとかミトラスとか、出てくる剛魔に核熱無効が結構多いから。
あと、春とソフィアはコンボがその場で足を止めるタイプなので乱戦に弱い。
それと、仲間の回復スキルは単発のディアラハンにした方が安定すると、個人的には思う

188 :146:2021/11/09(火) 23:38:17.42 ID:aoZrE/rZ0.net
>>186
ハメ戦法が嫌いなのはわかるけど、補助要員はノワールじゃなくてウルフがおすすめ。ランダマイザあるから。
アムリタシャワーが欲しければモナにメシアライザーしてもえばいい。どうせ凍結とかしたらダメージ喰らうし

以上の理由でパーティメンバーは
・モナ(ヒーラー)
・ソフィー(ヒーラー兼ラクンダ役)
・ウルフ(ヒート&ランダマイザ役)

189 :146:2021/11/09(火) 23:44:25.08 ID:aoZrE/rZ0.net
>>181
銃撃に無効はある(アバドンやマーラなど)けど、物理は最高でも耐性止まりにしかならない。
元から物理耐性持ってるやつに物理耐性のスキル持たせてみたらワンチャン無効になるんじゃないかと思って試してみたけどならなかった。

でも耐性持ってるだけで怯まなくなるから、ほぼ敵全員が物理攻撃を持ってるこのゲームじゃ結構強力だなと思ったりした

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 19:13:20.04 ID:fOJWqe/M0.net
ソフィア、今日も何も買わないけどお股を見るよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 23:39:03.52 ID:AIaESExc0.net
京都ジェイルであった偽者戦
各キャラでもやりたいなぁ
追加DLCとか出ないかなぁ

ジョーカーではヨシツネつけて魔法攻撃はせずにガチで殴り合いしてる。
なかなか難しい

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 23:52:44.93 ID:ND+veirb0.net
マゾプレイは動画でもあげたら?まだ需要はあるぞ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 19:40:27.47 ID:Je3dTuse0.net
ソフィア、今日も何も買わないけどお股を見るよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 18:11:11.26 ID:U5Se5oe20.net
ソフィア、今日も何も買わないけどお股を見るよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 17:31:34.76 ID:17OUbBgF0.net
ソフィア、今日も何も買わないけどお股を見るよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 20:49:38.38 ID:+n0OhObB0.net
Rやった後だとRの追加バストショットないの物足りないな
アップデートでなんとかならんか

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 02:17:29.90 ID:M8UqaVAk0.net
バストショットはほとんどのキャラが、体が向いている方向と顔が向いている方向が違うのが妙に気になったな。
目だけはこっちを見てるとかも気になった。
とくにイチノセが出てくると自分の首が痛くなるような気がした。
シャドウマリ子のバストショットは体も顔も真っ正面を向いてるから見やすかった…けど、あまり見続けたい絵ではなかった。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 07:12:19.34 ID:r0JfCc9L0.net
ソフィア、今日も何も買わないけどお股を見るよ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 07:26:42.97 ID:4d0EUZbF0.net
ソフィア、今日も何も買わないけどお股を見るよ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 17:05:37.91 ID:lAIAtkhL0.net
一番面白かったジェイルと戦闘はどこだった?

201 :146:2021/11/15(月) 17:43:26.60 ID:wPIGoWqV0.net
仙台。
渋谷はチュートリアルなのでやや冗長。
札幌はストーブのくだりがダルすぎた(視界不全が面倒くさかった)。
沖縄はダンジョン後略が短すぎた。
大阪は面白いけど仙台ほどじゃない。
深淵とラスダンは、攻略というよりはストーリーに半分埋まってて判別不能。

仙台は逆にゲーム感を露骨に匂わせることで後のギャグ展開にも活きてるし、「物語の中の世界」という設定と認知世界の特質性も噛み合ってた。
チェックポイントが使用不能になるのも札幌ほど害悪じゃなくて、ある種の縛りプレイが楽しめて良い。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 08:07:55.69 ID:H/1LDZwY0.net
ソフィア、今日も何も買わないけどお股を見るよ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 21:45:42.66 ID:A2yHzlx00.net
あの小さなキャンピングカーで7人寝泊まりは無理だろ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 03:14:44.03 ID:rQOg1hZX0.net
男3人は実質野宿ってなかなかひどい

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 08:09:05.53 ID:xERR8G2+0.net
ソフィア、今日も何も買わないけどお股を見るよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 14:46:02.40 ID:40Kv1k/u0.net
ベンチシート×2を畳んでベッド2人分
運転席上のバンクベッドが物置兼用扱いだから、
残りのスペースで1人分(おそらく双葉専用)
通路にエマージェンシー寝具を設置して1人分
モルガナは猫一匹分の嵩だから、助手席座面にマットでも敷けば済む

ポップアップルーフの就寝スペースはせいぜい2人分
嵩が大きな男子3人を詰め込むのは、もはやギャグ

適正な宿泊人数は4人てところ
5人で窮屈に感じ始める

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 15:08:42.17 ID:HE9ASHc90.net
車の中の後方にベッドが4つあったような
沖縄の時に映ってなかった?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 15:49:31.07 ID:84ER512D0.net
>>206
モルガナは男子扱いだったよ。
竜司だったかな?
毛玉が目の前に云々ってセリフがあった。
あとジョーカーに、竜司と祐介とモルガナの寝言を聞きながら寝たって描写もあった。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 17:55:01.40 ID:40Kv1k/u0.net
では無理して2人分のスペースに、
男子3人+猫1匹分を詰め込んだ大ギャクだと

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 17:56:36.21 ID:HE9ASHc90.net
□□□□□△△
でもスキルでるのか
今さら知ったわい

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 19:12:25.88 ID:t8GjOHkG0.net
J△□でも出るからな、正直これしか使わん

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 19:30:49.85 ID:hjS60lAi0.net
キクリヒメの□□△△でリスキーもずーっと戦ってたよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 19:31:42.35 ID:htxQ0f5g0.net
なんかきもちわるい奴涌いてるな
本編でも車上3人+猫は狭い的なシーンがあったろ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 08:15:27.82 ID:kNpIfVSi0.net
ソフィア、今日も何も買わないけどお股を見るよ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 16:14:21.26 ID:LsJENISo0.net
京都ジェイルでナビ以外捕まるところ
あんな檻、世紀末覇者先輩の拳ひとつでぶっ壊せるやんって思ったけど
冷静に考えれば他のアニメやゲームみたいに超人じゃないから無理かな
強いって言っても一般的な武術を心得てる程度で怪力とかじゃないから無理だろうし現実で檻の鉄格子破壊できる人なんていないしな
みんなが持ってる武器だってリアルに見えるだけのレプリカだし

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 16:30:26.71 ID:l2mGGTKQ0.net
認知というものがありまして

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200