2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

≡WILDARMS(ワイルドアームズ)統合スレ≡384nd

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 01:31:23.35 ID:ljerB8pX0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立て時に以上のコマンドを本文一番上から3つ並べて3行になるように書き込んでください

WILDARMS.net
ttp://www.wild-arms.net/wa_top.html
ワイルドアームズ ミリオンメモリーズ 公式サイト
https://wild-arms.com/
5thの公式サイト
ttp://www.jp.playstation.com/scej/title/wildarms/5/
PSPソフト・WILDARMSXF(クロスファイア)
ttp://www.jp.playstation.com/scej/title/wildarms/xf/
XF非公式サイト
ttp://www.media-vision.co.jp/soft/waxf/
メディアビジョン
ttp://www.media-vision.co.jp/index.php
株式会社ウィッチクラフト
ttp://www.witch-craft.co.jp/

WILDARMSAdvanced3rd FAQ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/3079/wa3faq01.html
WILDARMSAltercode:F FAQ
ttp://www.geocities.jp/gamers_st/waalt/
WILDARMSthe4thDetonator まとめ
ttp://www.wikihouse.com/wa4/

前スレ
≡WILDARMS(ワイルドアームズ)統合スレ≡383nd
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1582865914/

次スレは>>970の人が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 15:22:03.97 ID:qZtXDl6V0NIKU.net
ワイルドアームズ未プレイな方の為の簡単なシリーズ紹介

シリーズ毎に物語は完結しているのでどれから初めてもOK。
ただ世界観や単語などリンクしているのでそれぞれをプレイしているともっと楽しめる。

1:王道ファンタジー+荒野・ゲーマー向け
  一番オーソドックス。武器防具あり・MP制・仲間は3人
  グラフィックが…という人はやめれ
  OPは、出た当時としてはかなり良く出来てる(ちなみに裏OPあり)
  隠しボスも出るが、そんなにムズクない。闘技場あり
  PS2でプレイするとよくフリーズするので、こまめにセーブを。(ワイルドバンチは危険?)

2:熱血少年漫画+特撮・男の子向け
  特撮燃え・怪獣大好きな人にオススメ。
  武器防具あり・魔法等はフォース制。パーソナルスキルあり。仲間6人
  OP(2種)の評価はダントツ
  怪獣図鑑はコレクター向け。隠しボスもかなり増え、ボスの強さはシリーズ1
  エンカウントキャンセルが超快適
  1と同じくグラフィックが…の人にはキツめ

3:アタックNO.1+荒野・女の子向け
  荒野分はシリーズ1、パーソナルスキルあり。仲間4人
  メイン主人公(女)の電波さについていけるかが第一のポイント
  武器防具なし・戦闘は2とほぼ同じだが、いちいち走り回るのがウザイ?
  グラフィックはPS2なのでそこそこ。画面見やすいが、街小さいとの批判も
  エンカウントキャンセルはバッジの数次第。
  隠しボスは2と同じくらいだが、セーブ不可の一部ダンジョンがダルイ
  立ちはだかる敵がコロコロ変わり、EDまでは長め?OPもそれに応じて差し替えあり
  パスルボックスあり(転落注意ッ)花園で消費アイテム育成可。
  絵本は2の外伝なので2の後にやるといいかもしれん

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 15:50:41.61 ID:qZtXDl6V0NIKU.net
F:4thに興味がある方はどうぞ。
  1のフェイクで、イベント補完あり…なのだが、釈然としない人もいる。
  仲間になるキャラが増え、6人+2人(イベント時のみ)
  戦闘は3とほぼ同じだが、フォースアビリティは1人1つに減少。
  WAシリーズ初の試みで、戦闘のみボイスあり(1人1人切り替え可)
  フォース・MP併用制で武器防具はなし。
  OPはこのスレでは評判悪し。裏OPの出来は良し(タイトル画面で放置すれ)
  パズルには3の反省点が生かされるものの、エンカウントキャンセルの仕様がマズめ。
  怪獣図鑑・エミュレータ・魔法・ガーディアン・花園・絵本…とコレクター要素は多め。
  4へのデータ引継ぎあり
  (プレイ状況に応じ、初期レベル+・初期所持金+・ボーナス宝箱設置など。選択可!)
  Fのロックオンはデストロイ推奨らしい……(´ー`)チラネーヨ
  マジレスすると、一周目はアクティブにしとけ

4:異色
  「F」からのコンバート可能(しなくても大差はなし)
  前作までとは変わった新しい要素が沢山組み込まれている
  戦闘がHEX(六角形のマス)を利用した形式となり、
  プレイヤーの戦略をより必要とされるようになった。
  イベント、戦闘でのボイス有り。普段のシーンではカットインを導入。
  フォース(パーティ共有)・MP併用制、武器防具制も復活した。
  OPは2種類?ストーリーは一直線、荒野分は減少。
  サクサク進む分総プレイ時間は極端に短い為賛否両論。
  フィールドマップが簡略化。隠し要素もシリーズに比べて少ない。
  ダンジョンは謎解きもあるが基本はアクション重視、難易度は低い。
  ジャンプやスライディング、グッズを使用。
  グッズはダンジョンに落ちてるものを拾って使う為、従来とは異なる。
  若本ボイス燃え!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 15:52:31.95 ID:qZtXDl6V0NIKU.net
5:10周年記念作品
  基本的なシステム(HEXバトル制、GCグラフ、エンカウントブレイク、フォース共有・MP併用etc)は
  4を継承しつつ改良されている部分も。音楽は上松範康と4thより甲田雅人、OP・EDは水樹奈々。
  アウトフィールドが復活し4よりは荒野分上昇、仲間は6人。
  ダンジョンでの謎解き度も上昇、グッズ代わりにARMのカートリッジ。
  ミーディアムは六種類、特性がはっきり分かれていてキャラを好みにカスタマイズ可。
  武器防具あり。武器はARMのパーツ、防具はバッジと服のみ。服でコスチューム変化もあり
  ムービー・戦闘にボイス有り。OPアニメ、麻生かほ里・なるけみちこ不在など伝統が覆った。
  ストーリーはシリーズの中では長め。隠し要素や歴代キャラ登場などオマケ要素も多々あり。
  やり込み要素はシリーズ1との声も。
  XFとの連動で6体の隠しボスの封印が解かれる。
  ただしアーカイブス版では連動非対応。

XF:PSPでWA初SRPG
  PSP・非ナンバリングタイトル・SRPGと雰囲気もジャンルも変わった
  ノリや展開は今までのWA通り。シリーズ関連の小ネタもあり
  今作はクラスを変更しキャラの特性を変えて戦闘に挑む(汎用ユニットの雇用可)
  武器防具アイテム合成可。クラス変更時に装備・アイテム・スキルをセットし直さないといけない
  グッズによる謎解きのように、クラスを利用して謎を解く仕掛け(戦闘)も用意されている
  グラフィックは戦闘はドット絵、イベントはアニメ絵。ボイスは戦闘中とイベントで有り
  キャラデザは5と同じ佐々木知美 ストーリーは金子彰史
  テーマ曲は織田かおり。なるけは作詞のみ。作曲は甲田雅人、上松、EGの方々
  5との連動で消費アイテム入手、特殊なエリアへ探索の派遣が可能

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 15:53:55.75 ID:qZtXDl6V0NIKU.net
TV:WAアニメ作品
公式サイト ttp://www.aniplex.co.jp/WILDARMS/
1999年秋にWOWOWノンスクランブルに放送されたTVアニメ。全22話
原作ゲームの関連性はないが、役柄が全く異なる2までの歴代キャラ、モンスター、原作BGMアレンジの要素も多々あり
トニー、ラギュ、タラスクなど不在など伝統が覆った
脚本は松井亜弥と他多数。1クールはコミカルと1話完結式、11話以降の2クール(13話と14話除いて)はシリアス重視で本筋が動く
音楽は大谷幸、EDテーマはギターウルフ、なるけは作詞のみ 曲名は英語表記 伝統の曲の不安から焦燥はない
金子彰史は企画協力のみ 上記のトニー不在など原作ネタが削られているなど初見殺しあり
TVを全然知らない渡り鳥は原作のBGMが流れる6話は見ろ

花盗人:単行本は現在2巻まで刊行 打ち切り
作者は大峡和歌子 WA3、F、4までのキャラデザ担当
TV同様トニー、ラギュ、タラスクなど不在

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 15:57:03.80 ID:qZtXDl6V0NIKU.net
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b7c-X91k)2020/02/28(金) 14:09:51.59ID:9zo+GOHc0
2019/2/6に渡り鳥待望のヴォーコレ2、「milestone〜ワイルドアームズ・ヴォーカルコレクション2」が発売されました

参考:「alone the world~ワイルドアームズ・ヴォーカルコレクション」(2002/7/24)発売

大人の事情というやつなのかVthの曲が含まれていないのが残念ですが
落涙必至で聴く者にあまねく夢と希望を与える名曲がずらりと科学的に並んでおります
音楽担当のなるけみちこ氏によるワイルドアームズをイメージした書き下ろし曲「milestone / 歌:麻生かほ里、織田かおり」も収録されており
渡り鳥必聴の一枚と言えます

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 16:16:00.41 ID:qZtXDl6V0NIKU.net
>>3訂正(※以下が正しいテンプレです)

F:4thに興味がある方はどうぞ。
  1のフェイクで、イベント補完あり…なのだが、釈然としない人もいる。
  仲間になるキャラが増え、6人+2人(イベント時のみ)
  戦闘は3とほぼ同じだが、フォースアビリティは1人1つに減少。
  WAシリーズ初の試みで、戦闘のみボイスあり(1人1人切り替え可)
  フォース・MP併用制で武器防具はなし。
  OPはこのスレでは評判悪し。裏OPの出来は良し(タイトル画面で放置すれ)
  パズルには3の反省点が生かされるものの、エンカウントキャンセルの仕様がマズめ。
  怪獣図鑑・エミュレータ・魔法・ガーディアン・花園・絵本…とコレクター要素は多め。
  4へのデータ引継ぎあり
  (プレイ状況に応じ、初期レベル+・初期所持金+・ボーナス宝箱設置など。選択可!)

4:異色
  「F」からのコンバート可能(しなくても大差はなし)
  前作までとは変わった新しい要素が沢山組み込まれている
  戦闘がHEX(六角形のマス)を利用した形式となり、
  プレイヤーの戦略をより必要とされるようになった。
  イベント、戦闘でのボイス有り。普段のシーンではカットインを導入。
  フォース(パーティ共有)・MP併用制、武器防具制も復活した。
  OPは2種類?ストーリーは一直線、荒野分は減少。
  サクサク進む分総プレイ時間は極端に短い為賛否両論。
  フィールドマップが簡略化。隠し要素もシリーズに比べて少ない。
  ダンジョンは謎解きもあるが基本はアクション重視、難易度は低い。
  ジャンプやスライディング、グッズを使用。
  グッズはダンジョンに落ちてるものを拾って使う為、従来とは異なる。
  若本ボイス燃え!
  Fのロックオンはデストロイ推奨らしい……(´ー`)チラネーヨ
  マジレスすると、一周目はアクティブにしとけ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 19:50:23.55 ID:HNlvzAlbd.net
>>1乙です

今年の東京ゲームショウのコンサートでWAの楽曲演奏があるみたい
俺らに直撃なラインナップだなあという感想
配信があるのも嬉しい

TGS2021 ONLINE | TGMF
https://tgmf.ecchat.live/2021/lp

https://i.imgur.com/YQv714a.jpg
https://i.imgur.com/uzJC7gO.jpg

(使われてるロゴが無印じゃなくてミリメモだけど細かいことはキニシナイ)
(3兄弟のうちポポロだけいないのが実はちょっと寂しい)

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 07:15:08.91 ID:XqcuPfGnd.net
>>8
TGSのツイ垢でも告知されてた

https://twitter.com/tokyo_game_show/status/1433024894632009732
>#TGMF 速報
>/
>2つのフルオーケストラステージの
>演奏タイトル遂に発表
>\
>
>懐かしのタイトルから話題の最新作まで
>TGS25周年を彩る豪華タイトルが勢ぞろい
>
>気になるタイトルはありましたか?
>
>本日からチケット販売開始
>くわしくは特設サイトへ
https://pbs.twimg.com/media/E-MggNtUYAILQgO.png
https://pbs.twimg.com/media/E-MggN9UYAAsRkC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E-MggPoVgAU1Jmp.jpg
(deleted an unsolicited ad)

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 07:23:06.78 ID:Dpuk2zS4d.net
WA2
22周年おめでとう

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 19:53:05.05 ID:7d7JZcCs0.net
>>1
乙ッ!

2も22周年かー、早いなあ
おめでとう

>>8
コンサートいいな
アーカイブ配信もあるみたいだしチケット買うか
こんなご時世じゃなけりゃオーケストラの生演奏を聞きたかったぜ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 20:45:25.63 ID:7XQJCpp00.net
セクト・アンテノーラにて
パーティメンバーに女キャラが2人もいて
「女性とは戦いたくない」はないだろアシュレーさんよ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 08:59:11.61 ID:tXpHGKSO0.net
ケムコの「アームド&ゴーレム」ってのが「ゴーレムを駆って荒野をかけよう!」ってあったから実質ワイルドアームズだな!と思ったらメタルマックスの方が近そうだった

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 15:15:39.86 ID:4AGalNcV0.net
TGMFのチケット買うた
せっかくなので特典付きので
デジタルパンフと特典映像(公園をゲーム映像で楽しめる、らしい)の内容が楽しみ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 15:37:15.97 ID:4AGalNcV0.net
>>14
公園→公演

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 16:36:43.14 ID:rPEF3Z2B0.net
定期ユウリィのおっぱいチュッパチュッパ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 16:39:06.75 ID:bgU8+i9Gd.net
ユリチュパの人、一人がずっとやってるのか複数の人が気づいたときにレスしてるのか気になる

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 16:40:22.60 ID:pQiiAxF90.net
複数いるトカ
時々あぼーんの人がいるトカ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 22:55:16.77 ID:X6xoFSUvx.net
トカゲの人は一人ですかねぇ?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 02:13:51.59 ID:fBmYzsHv0.net
不定期アナスタおっぱチュッパ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 21:01:56.74 ID:/LvlAoDm0.net
矛盾してるんだよ
リルカとかカノンとかパーティに加えといて
「女とは戦いたくない」なんて

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 09:48:01.34 ID:W3OB96mix.net
ぺたんこは女と看做さないッ!なんじゃね?知らんけど

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 10:20:41.15 ID:Mq50FXVUd.net
女と一緒に戦うのと女を攻撃するのは別だから矛盾はしてないでしょ

味方の女は戦場に駆り出すのに敵の女は攻撃したくないというのは偽善だ、という主張ならロジックとして成り立つ
主張の是非はともかく

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 07:32:51.85 ID:ap4CR3xwd.net
テイルズになれなかったゲーム

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 13:46:05.01 ID:bft7KKRf0.net
未だにシリーズ続いてるテイルズの方が商業的に偉いとか凄いのはわかるけど
最新作の気持ち悪い展開のキャプ見たから羨ましさなんて消し飛んだ
今後新作出すとしてもテイルズは一切参考にしないで欲しいというか
逆によく参考にして悪いところを無くして欲しいまである

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 14:30:52.75 ID:ap4CR3xwd.net
今WA3が出たとしたら恋愛要素コテコテ盛り込んできそう

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 14:49:05.43 ID:Cqw2HdIa0.net
何かになる必要はない
WAがWAとして続いてくれてれば良かった


ミリメモのヴァーは色恋要素なかったよ
ロディのことは純粋に凄腕渡り鳥の先輩として慕っていた
ジェットとは仲がどうこうなる前にゲームが終了した(落涙)

本編の恋愛のれの字もないヴァーが
1245XFの片思い・両思い組と一緒に行動することでどんな化学反応が起こるだろう
というのは割と期待して待ってたんよね…

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 19:18:51.06 ID:lFTDPHLsd.net
>>9
Thumva STAGE の演奏楽曲にWA2が入ってた
なるけファンならノーラと時の工房も

https://thumva.com/events/d9lzjrcdmJeFlt6
TOKYO GAME MUSIC FES: STAGE3
Thumva STAGE 〜僕らと、ゲームと、音楽と。〜

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/27(月) 07:06:31.47 ID:I63c21A/0.net
1日遅れたけど昨日はミリメモ3周年か
おめでとう

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/28(火) 19:00:26.16 ID:rXL+CpNs0.net
4亀にTGSのコンサートの中の人インタビューが掲載されてた
TGSが25周年なので、今年25周年になるゲームを中心に選んだとか
WAは荒野の果てへから始まる構成みたいね
編曲した人のコメントもちょこっと載ってる

「TOKYO GAME MUSIC FES」がいよいよ開催! 2日分のプログラムの注目ポイントをプロデューサー&編曲家に語ってもらった
https://www.4gamer.net/games/342/G034260/20210903063/

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 07:14:43.57 ID:DZNQRYUF0.net
コンサートの楽曲リストも公開

TGSの25周年を祝うコンサート「TOKYO GAME MUSIC FES」,演目のセットリストが公開。Amazonのサービスによる物販やプレイリストの配信も
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20210928111/
>8. ワイルドアームズ Sony Interactive Entertainment
> 1. 荒野の果てへ
> 2. 世界にひとりぼっち
> 3. 街
> 4. 荒野の渡り鳥(ロディのテーマ)
> 5. 勇気(ダンジョン)

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/03(日) 19:52:59.10 ID:Nyhejxyk0.net
TGMF、ドラム担当が渡り鳥バンドの宮本“ブータン”知聡さんだった!

荒野の果てへがなぜが短かったけど、その分?世界にひとりぼっちがループしまくっていた
欲を言えば荒野の果てへはフルが良かったけどやっぱオーケストラはええね…いつかまた生演奏を聞きたい
「ゲーム映像で楽しむスペシャル映像」てのがないなと思ったらこれは翌日配信なのか、はよ観たい

なんか今スレに自分しかいない気もするが、よければ皆も聞いてほしい

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/04(月) 09:43:05.58 ID:RM5ANo2W0.net
数年前、ワイルドアームズの単独オーケストラコンサートに行ったのを思い出す。
多分練習スケジュールがきつかったのだろう、演奏はミスだらけの散々な感じだったが、アレンジは良かった。
せっかく編曲したのだから、再チャレンジしてほしい。
演奏はガッツリ撮影されてたけど、世に出てこなかったのはクオリティの問題なんだろうと思う。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/05(火) 07:54:49.33 ID:Ie1Ci9Dxd.net
>>33
気づいたときには終わってたやつだ
行きたかったけどそんななってたのか
ぜひリベンジしてほしいなあ
今度こそ必ず行く

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/05(火) 12:32:01.09 ID:f1nXQK0ha.net
>>34
次回があれば是非行って欲しい

あの出来でミスだらけなんて自分は感じなかったよ
映像化して欲しいけど音沙汰ないし難しそうだね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/06(水) 07:17:41.62 ID:c80MUWO80.net
それ無印サントラのオーケストラコンサートよね
PS4のVRコンテンツになってた気がする

確かシンフォギアライブと同日だったよね、強者ははしごしたとか

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/07(木) 23:00:16.77 ID:YPrbzhFl0.net
ワイルドアームズのキャラとシンフォギアのキャラが共演する展開があるなら

へいきへっちゃらな立場からリルカが響と共闘する展開

愛されたいと思ってる立場からセシリアがフィーネに文句を言う展開
愛されたいと思ってるなら自分が愛す事から始めるべきとか言う流れになるのかな・・・

英雄になりたいと思ってる立場からヴァージニアがウェル博士に文句を言う展開
世界救う為でも周りに迷惑かけるなとか言う流れになるのかな・・・

父親処刑されて国家権力に不信感を持ってる立場からマリナがキャロルに文句を言う展開
父親は復讐よりもあなたが幸せになる事を望んでいるはずだとか言う流れになるのかな・・

スケベ本の表紙になっちゃう立場からユウリィが全裸になるアダムに文句を言う展開
変態呼ばわりしてボロクソにけなす流れになるのかな

なんかを見て見たかった。ギャグにしかならなさそうだけど・・・

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/08(金) 05:30:02.71 ID:yAXIL/c/M.net
シンフォギアとかどうでもいいんで他所でやれ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/08(金) 09:56:03.33 ID:M29UM+64M.net
ほんそれ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/19(火) 05:31:32.00 ID:bScRoihi0.net
東京ゲームショウの公式垢がコンサートのチラ見せやってた
実際の演奏と特典映像のチラ見せしてるので気になってる人はどうぞ(特典映像は2つめツイ)

https://twitter.com/tokyo_game_show/status/1450054057670840333

特典チラ見せの方はOPアニメのとこしかないけど、実際の特典だと無印WAのプレイ画面も入ってる
名場面集みたいな感じだった
おやすみアースガルズのシーンも入ってたんだけど、(曲目上しかたないとは言え)軽快な音楽に乗せたおやすみなさいはちょっとえぇ…ってなったw
(deleted an unsolicited ad)

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 06:31:50.50 ID:0ftQ65zN0.net
ポポロのソシャゲも月末でサービス終了か
3兄弟揃って退場は何か寂しいな
アークRの海外版はまだやってるんだったか
ソニーは手持ちのIPをもっと活かしてほしいよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 16:23:53.27 ID:fobyVqNJ0.net
PS5で全作遊べるようにしてくれたらいいのになー

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 18:32:43.67 ID:Y5A5rULj0.net
PS5まだ買えてないぞオラァァァン!
まあ供給が増えたとて買って何するわけでもないけど
WA3アーカイブは確かおま国されたまま来なかったし
その辺何とかして欲しいよね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 23:33:17.27 ID:ksI/ukUb0.net
ミリメモはヴァーとトロメアが共闘したりジェットとアンテノーラが共闘してたから
ギャロウズとカイ―ナが共闘したりクライヴとジュデッカが共闘するイベントがあると思ってたけど
別にそんな事はなかった・・・

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 02:36:00.84 ID:KLFFOwiX0.net
カイーナはヴィンスの意向次第だしジュデッカは問題外だしまぁ妥当じゃね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 22:56:07.05 ID:1YV9CTk30.net
>>35
演者は結構腕のいいところだったのと、バリバリ録音する設備があったので気合入ってるなーと思ったんだが、ミスだらけ。
まあ一発勝負の本番がアーク等と3作品続いてて、あの大量の曲数ともなれば練習が間に合わんのは無理もない。
舞台の都合上、合唱団と楽団が互いに見えない場所にあり、意思疎通ができないためか歌い出しが遅れるハプニングもあった。
なるけみちこ氏も思うところがあったようだが、言葉を選んでたよ。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 07:28:55.11 ID:XiLz9mnx0.net
昨日11/15で「Justice to Believe」の発売から15年だって
公式のライブ映像が紹介されていた
https://twitter.com/_ElementsGarden/status/1460210053055610886

5thの曲も入ったヴォーコレ完全版ずっと待ってるやで
(deleted an unsolicited ad)

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 10:45:21.85 ID:9VL/QlUr0.net
おおおおおッ!アクセス!

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 08:34:45.70 ID:GAs5lvZi0.net
1日遅れたけどWAF 18周年おめでとう

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 23:01:50.42 ID:ZJJvHthg0.net
本編の悪役と戦って死んだヤツってコンセプトで

アナスタシアが主人公でロードブレイザーを倒しきれずに自爆技で相打ちになる展開

スレイハイム王が主人公でスレイハイム解放戦線の人たちと戦ってヴィンスフェルトに倒されてしまう展開

キザイア殺した奴が主人公でキザイアをやっつけるけどジェイナスに倒されてしまう展開

ベリアルゴスが主人公でエルゥボレアの勇士9人をやっつけるけどヴァイスハイトに倒されてしまう展開

なんかをドラマCDで聞いてみたいな。
主人公のキャストがアナスタシア以外は何故か最初じゃなくて最後になってる謎仕様にして

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 14:20:56.47 ID:bdJmSUeY0.net
キザイア殺した奴
「そこいらのアウトローでしかない俺を2のファルガイアやエルゥボレア侵略しまくってた奴と同列に扱うなよ
 アルハザードやルパートみたいに本編で主人公や仲間の大切な人間死なせてる奴なら戦犯扱いも仕方ないけど
 本編に名前すら出てこない主人公や仲間と全く無関係な奴を殺したくらいで戦犯扱いするなんて無理ありすぎだぜ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 23:40:38.22 ID:aC2ZwDC90.net
2がリメイクされるなら隠しボスで天使兵器のエンゼルハイロウを出せば良いと思う
パーティーにブラッドがいると専用の台詞を言うとか

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 16:55:04.87 ID:L3DmHvhI0.net
隠しボスだったら全盛期の守護獣と戦ってみたいと浅はかな願いを抱くワイ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 19:12:44.96 ID:Y0llTPMW0.net
>>52
ついでに真のブラッドもボスにして出てきたら面白いかも
戦闘に至るシチュを考えるのが面倒だけど精神世界とかこう、何かあるやろ!(ナゲヤリ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 07:07:59.28 ID:4d5xfmuq0.net
WA5
15周年おめでとう

来週は無印25周年か
あの頃はまだ世紀末だったなあ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 21:18:19.54 ID:Oq1K3umb0.net
ディーンて火曜日だったのか

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 15:03:54.83 ID:yQTynWVW0.net
ミリメモの設定資料集とか出ないかなあ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 07:25:01.93 ID:cNVk1D6/0.net
WA 25周年おめでとう
ファミ通と電撃で記事が出てた

『ワイルドアームズ』が発売された日。西部劇風の世界観が特徴の荒野と口笛のRPG! なるけみちこさんの音楽も世界にマッチしていて耳に残る【今日は何の日?】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
2021.12.20 00:00
https://www.famitsu.com/news/202112/20244761.html

『ワイルドアームズ』今なお色褪せない荒野と口笛のRPG。魅力的なタイトル内容を紹介【周年連載】 - 電撃オンライン
2021年12月20日(月) 00:00
https://dengekionline.com/articles/109178/

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 10:03:35.47 ID:Pmp67G8+0.net
WA25周年おめでとう
30周年までには何か動きを頼むぞ金子のおっさん
視力とかはまだ大丈夫だがゲームする気力の方が減退し始めてるんだ・・・

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 11:47:04.17 ID:o5hHm6C00.net
ワイルドアームズ25周年かあ、めでたい
今だに2リメイクを妄想するわ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 17:49:12.54 ID:cNVk1D6/0.net
WA 25周年についてPS公式がリプライくれ言うてるね
なるけさんも引RTでコメントしてる

https://twitter.com/PlayStation_jp/status/1472763688738250756
(deleted an unsolicited ad)

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 17:51:02.12 ID:cNVk1D6/0.net
WAはOPアニメの高解像度版を見てみたいんだよな
あのボケボケ画質もそれはそれで味があるんだけど(PSのCDに納めるために圧縮しまくったのかな)

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 21:36:29.28 ID:JIIUXLhW0.net
>>59
もう無理でしょ
ソニーは国内部署が死にプロデューサーも退職
金子は金子で5期かけて作ったシンフォギアがアレと脚本能力が衰えてるし

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 22:56:09.48 ID:+Erw47gK0.net
金子さんがファミ通の記事に言及している
金子さん、ツイ垢のヘッダ画像20周年のときのまだ使ってくれてるの泣ける
たられば言っても仕方ないけど、ミリメモがちゃんと成功してればなあ…

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 22:00:39.52 ID:g7Y4K8eO0.net
ミリメモはゲーム性を間違えた。操作簡単なぽちぽち周回ゲーにしておけばまだ救いがあったと思うノダ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 12:46:12.76 ID:hY0B4Q/b0.net
新規を取り込みたかったのだろうけど古参おじさんには難しかったノダ・・・

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 14:09:40.32 ID:MJ/nhGMS0.net
スマホのフリック操作でアクションは怠い

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 06:50:57.51 ID:fMV/52pW0.net
年末のアニメ・ゲーム音楽のコンサートでWAの曲やってなるけさんも出演予定みたい
配信もあるって

ANIME & GAME SYMPHONY JAPAN SILVESTER CONCERT 2021-2022
https://twitter.com/Kenichi_SHIMURA/status/1474736185612595204
(deleted an unsolicited ad)

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 17:39:23.16 ID:oZashEKx0.net
定期ユウリィのおっぱいチュッパチュッパ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 21:22:20.41 ID:Y5jvz+Wo0.net
チュパ兄貴来るとちょっと安心する

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 14:48:08.66 ID:NYfatJVE0.net
oreno3dにリルカたんのMMD上がってたな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 18:55:06.09 ID:QItqH+ka0.net
また1年があっという間に過ぎてしまったが来年もよろしく頼むぜ
・・・その、科学的に

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 23:48:17.85 ID:jBvm0QRt0.net
>>72
昆虫採集セットのクスリとか使えば良いのか

配信でコンサート聞いたけどスーツのなるけさんかっこよかった
現地で夜更かしできる人良いなw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 00:17:57.80 ID:+J3QlFpL0.net
明けましておめでとう、今年もよろしく
アクセス!

75 : :2022/01/01(土) 02:07:57.66 ID:njAwDi6f0.net
あけおめことよろ
WAも26年目か

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 20:05:18.66 ID:STKAWLic0.net
>>65
操作簡単じゃなくてもHEXバトルって手もあったと思うノダ
SRPGだと他の同年代のと被るのが難だが

まぁ元々なんかで作ってたやつにWAのガワを被せたんだろうけど

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 11:39:35.66 ID:nIm/ybwg0.net
どんな時でもあなたは1人だよ♪
汚ない手は触らない♪

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 09:14:31.56 ID:G205ih+w0.net
ねとらぼでアンケートやってたのでWAに入れてきた
今2位だね

【プレステ】「プレイステーション クラシック」の収録タイトルで好きなのは?【人気投票実施中】 | ねとらぼ調査隊
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/518565/

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 20:47:42.21 ID:JyCN2UhJ0.net
>>62
ブラウン管テレビで見ればハイクオリティに見える説

ドット絵もブラウン管だと見え方が違うし
ttps://blog-imgs-149.fc2.com/c/d/4/cd4c7240tiwp/fu62378.jpeg
ttps://ニンテンドースイッチ.com/wp-content/uploads/2021/03/buraunkan.jpg

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:46:05.31 ID:bqcIxd4J0.net
定期ロディ君の黄色Tシャツと赤いジャケットクンカクンカ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 01:12:56.04 ID:sC5oABHo0.net
新作を作ってくれなくてもいいから初代をリメイクしてくれ
最新技術で超絶美麗になったセシリアが見たいんだ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 17:47:42.22 ID:BOfTXNJQ0.net
今のユーザーに刺さらないんよなWAのヒロインって
制作サイドがでか乳も露出も嫌うし

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 18:05:10.35 ID:7/TVaW8X0.net
そんなもんリメイクする時女キャラの尻とフトモモを
原作の二倍ぐらいぶっとくすりゃいいだろ!!!
時代は尻と太いフトモモだよ!!!!

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 18:10:56.12 ID:7/TVaW8X0.net
マジレスすると
レベッカやブリトニーはWAらしさもありつつ
オタク受けしそうなあざとさもあるデザインだったと思う
ブリトニーのキャラデザ使いまわしサ終ゲーで消費するには本当惜しまれる…

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 20:44:56.89 ID:6w+bGLt80.net
>>84
ブリトニーはデザインも良いし性格もじいちゃん思いの良い子だし、ほんともったいなかったな
トニーだし
もっとブリトニーの物語を見たかった

でも年頃の男の子が多い一行であのキョヌー胸開き超ミニスカは目の毒かも
基本朴念仁しかいないから大丈夫か

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 10:24:20.34 ID:E/7RWUde0.net
ソシャゲのWAってもう終わってしまったの?
検索しても出てこないんだけど

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 11:42:05.61 ID:Mu6T3fNt0.net
>>86
残念ながら2年前にサービス終了している
今は>>1の公式サイトも削除され、公式ツイ垢 https://twitter.com/wildarms_mm が残っているのみだね
(deleted an unsolicited ad)

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 21:03:05.61 ID:pAAfbs510.net
まだ、諦めていない!

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 17:00:17.56 ID:SMKCmRm40.net
アルターコードfのロディのイベントでロックオンプラスとアクティブどっちを取るか
さんざん議論されたと思うけどこのスレ初めてなんで意見を聞きたい

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:33:42.11 ID:v7Qe5Fnz0.net
アクティブは反応2倍かつ弾の装填数が変化するとオートリロードするようになる
通常攻撃とガトリングレイド時ね
で、ガトリングレイドは装填数に応じて威力変化する全弾発射攻撃
アクティブ+ガトリングレイドしたらオートリロード発生するので
ガトリングレイドの使用回数が切れるまでは手軽に大ダメージ連発できるというスタイル
確かオートリロードでFPも入るから継戦能力も高い
ARM改造は当然装填数極振りみたいになるので
通常攻撃とか他のカートリッジが物足りなくなるのが欠点

プラスはシンプルにダメージアップと軟体とブロッカー無効
カートリッジ全ての弾数が活かせるから
改造コスト安いやつを重視して手数で勝負するとか
コスト高くても強力なやつに注力して対ボス想定するとか好みを反映できる
強力な全体攻撃であるアークノヴァの最大火力を引き出せる点でも
複数出現する隠しボスに有利が取れる
ARM改造は攻撃補正極振り
アクティブに付いてる反応補正が無いからカートリッジ使用時の反応補正次第で
行動順が変動しがちなのとARMの攻撃補正改造にギャラが大量に必要なのが欠点

自分はプラス派
アクティブは手軽過ぎるのと戦闘が単調になるから好みじゃない
本当に突き詰めるとノヴァとクレイモア連射するかレイド連射するかの違いでしか無いんだけど
そこまでやり込むことは時間の関係でほぼ無いので考慮せず

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 04:38:56.68 ID:U6jv7cSm0.net
そういえばARMの改造変更できるんだったよねfは
いろいろありがとう
あえてデストロイに行くのもありか
もう一つ質問だけど取り返しのつかない要素ってfでは無くなったんだっけ?
マリエルのレベルに応じての報酬は別として無印のネクロノミコン入手とかプリズムレーザーだったかのARMを取り逃がすと二度といけないダンジョンとかあったけど

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 13:13:57.43 ID:oW0bt/fE0.net
デストロイはデストロイ+通常攻撃の時にしか即死特性が発揮されないのが欠点
ボス戦までの道中にカートリッジを節約しやすいと言えば良く聞こえるかもしれないが・・・
正直な話4へのコンバート見据えててもあまりおすすめはできない・・・w

書き忘れたけどプラスにして装填数極振りにしてレイド路線も有りではある
オートリロード無いけど威力はアホみたいに出る筈
コレジャナイと思った時にARMを改造し直して運用できるので潰しが効く
理想はセーブ株分けして残しておくことだけどそこまでするかは人によるかな

ロックオン3択がまさに取り返しのつかない要素かな
他だと侵入できなくなるダンジョンは幾つかあったと思うけど
宝箱に関してはちゃんと回収できるし敵についてはフォレストプリズンに行けば遭遇できたはず
今思い出せる範囲だとあとはザックのレベルくらいだろうか
敵とのレベル差で早撃ちの熟練度入るからザックのレベルだけ上げ過ぎると後々非常にだるい

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 22:18:55.09 ID:5uBWZ1gZ0.net
デストロイって通常攻撃にしか即死判定ないのか知らなかった
プラスで必要に応じてARM改造がいいかな
超久しぶりに始めたけどザックの早撃ちの種類がが無印の半分以下に減らされたのを思い出して切なくなった・・・
トリックスターはジェーンに取って代わられたけどヒーリングファクターやシャドウバインドみたいな変わった早撃ちは残してくれても良かったのにと初見プレイ当時を思い出したよ
ちょっと早く動けるそれなりにダメージ出せるおじさんになってしまった感
色々とありがとう

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 06:20:59.87 ID:vndTS9ul0.net
定期ユウリィのおっぱいチュッパチュッパ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 06:21:25.47 ID:FZDtmTwy0.net
ワイルドアームズF、3、4
ダウンロード来ないかな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 13:12:10.13 ID:kAuEztj30.net
1・2はアーカイブスでもPS版のセーブデータがそのまま使えるのが良いな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 10:00:19.50 ID:EomQg4+h0.net
1位がアークUで2位がWAだって

「プレイステーション クラシック」収録タイトル人気ランキングTOP20! 第1位は「アークザラッドII」に決定!【2022年最新投票結果】(1/8) | ねとらぼ調査隊
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/541388/

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 13:26:40.22 ID:55OeCGTd0.net
字が小さい
大きく書いてください!

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 20:43:16.02 ID:DoFywowB0.net
幻想水滸伝みたいに全部同じ
世界の続き物にすれば良かった
のに。
徐々に荒野化していくって設定
本当に勿体無い。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 23:25:12.82 ID:7QJwHWMo0.net
続き物のアークやポポロも終わったから
世界が続いてるかどうかは関係ない

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 05:56:55.54 ID:M5zykTxf0.net
荒野化?
俺らの心の中では立派な草原ですよ!

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 02:02:05.44 ID:lNbCRJx+0.net
今度の3/14でWA3発売20周年

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 12:39:58.69 ID:PDhSkn6B0.net
ヴァーさんももうすぐハタチか

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 23:19:32.78 ID:tYHZcPej0.net
ワイルドアームズ12月20日始動

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 06:56:20.60 ID:cdvX1DZr0.net
メディアビジョンの公式ツイ垢できたって
https://twitter.com/MediaVision_SNS
てか今までなかったのかw
>>1のテンプレ入れる?

ヘッダーの写真に10周年本とかミリメモのイラストが写ってて泣ける
(deleted an unsolicited ad)

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 07:03:21.63 ID:cdvX1DZr0.net
あと何か新作開発中らしい

メディア・ビジョン、家庭用およびモバイル向け新規タイトル5本を制作中。『ワイルドアームズ』や『Bloodborne』に携わった本村健太郎氏はオリジナルIPに取り組む | ゲーム情報!ゲームのはなし
2022.03.09
https://gamestalk.net/post-174592/
>いずれのタイトルも正式発表は当分先になるようで、最も早くお披露目の可能性があるタイトルでも、最短で1年後くらいになる模様です。

107 :Sage:2022/03/10(木) 10:06:16.88 ID:eiyPagPR0.net
金子のゲームがやりたいわけで、メディアビジョンのゲームがやりたいわけじゃないんだけどな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 10:32:17.15 ID:cdvX1DZr0.net
>>107
WA6が来る可能性がなきにしもあらず

いや分かってるみなまで言うな
でもほんのちょこっと期待はしてるんだよまじで

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 12:11:25.08 ID:pQr/jJGu0.net
『ワイルドアームズ』や『メギド72』など名作を開発するメディア・ビジョンへインタビュー。新作の話題も
https://dengekionline.com/articles/121475/

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 12:39:48.90 ID:cdvX1DZr0.net
>>109
WAの話けっこうしてるね
やっぱメディビで一番有名なのがWAシリーズなのか

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 14:00:20.94 ID:rcFyCnWD0.net
これには期待せざるをえない
まあPS5持ってないんでそこからだけど
PCでプレイできると嬉しい
あと自分が直近で触ったMVのゲームは蒼き革命のヴァルキュリアで
予約して買ったけど序盤やってそれきりなので
最近の技術力開発力についてはわからんのが不安
リアルリアル言うてるけど個人的にそういうのは顔が微妙なのが多いので不安
ヴァルキリープロファイル新作(語弊あり)の情報今日見たけど
顔が受け付けない感じだったのでこういうリアル系は本当にやめて欲しい(※個人の感想です

WA6そのものズバリは無理だとしても精神的後継作プレイしたいなぁ・・・

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 18:26:46.59 ID:cdvX1DZr0.net
ファミ通にもインタビュー載ってた

メディア・ビジョン創業30年目の記念インタビュー。『ワイルドアームズ』や『メギド72』など歴史の振り返り&開発中の5本の新作から一部デザインを先行公開! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/202203/10253831.html

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 23:17:03.45 ID:62lv2DCp0.net
ワイルドアームズ始動

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 23:42:22.02 ID:Ze2LBjzl0.net
2chmateとかが長いことレス40で止まってるんだけど、同じ症状起きてる人いない?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 11:26:57.17 ID:5+v4H0Sz0.net
>>111
VPというかトライエースってリアル系ド下手なんだよな…SO4で散々弄られたのに6でまた擦るし

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 17:05:24.03 ID:jOWLD3Y60.net
加賀がIS辞めてから作ったティアリングサーガにISと任天堂がブチキレて裁判起こしたり
稲船がカプコン辞めてからインティでガンヴォルト作ったらカプコンがブチキレてインティと絶縁したりするのと比べると

ワイルドアームズを天使の詩のパクリだって訴えたりシンフォギアをワイルドアームズのパクリだって訴えたりしない
日本テレネットとメディアヴィジョンは懐が深いな・・・

任天堂やカプコンも見習ってほしいくらいだ、インティ抜きで作ったロックマン11とかクソゲーすぎて笑えなかった

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 19:02:43.54 ID:b1C0A69t0.net
>>116
断片的なセリフやシチュエーションを使ったりオマージュしたりするのは作品全体としてはパクりとは言わないっしょ
作品としては別物になってるわけだし
特徴的な作風の作家が複数の出版社から本出すようなものじゃない

ガンヴォルトてのはよく知らんけど
ティアサガは最初エムブレムサーガの名前で出そうとしてたし見た目もまんますぎて
さすがに権利持ってないのにやったら駄目やろなレベルだったよ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 21:52:40.84 ID:jLKqh1Ui0.net
ワイルドアームズ始動

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 02:07:48.84 ID:pd+gaio90.net
WA3 20周年おめでとう

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 02:48:59.59 ID:VNZS3WA40.net
WA3 20周年おめでとうッ!

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 19:01:13.42 ID:Y7UpsOgx0.net
「ワイルドアームズ」シリーズ作品人気ランキングTOP8! 第1位は「ワイルドアームズ セカンドイグニッション」!【2021年最新投票結果】(1/6) | ねとらぼ調査隊
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/332178/

ソフトにプレミア付いててびびった
ミリメモに入れた6人は漢だぜ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 20:37:13.30 ID:5k4cnnMQ0.net
シンフォギアは金子が作ってるだけ新井隆広のアラゴって漫画よりはマシか・・

アラゴは魔剣クラウソラスとか銀腕アガートラ―ムが出てきたり
敵の四天王が黙示録の白騎士と黒騎士と赤騎士と青騎士だったりして酷い

四騎士はヨハネの黙示録ネタだしクラウソラスはアイルランド民話ネタだしアガートラ―ムはアーサー王と円卓の騎士ネタだけど
その3つがそろっちゃうとどうしてもワイルドアームズが脳裏をよぎってしまった・・・

鈴木央の黙示録の四騎士なんかは四騎士ネタしか使ってない分ワイルドアームズ感はなかった
敵の四天王じゃなくて主人公側が四騎士だし

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 05:29:52.11 ID:EDbhSX1P0.net
4th 17周年おめでとう

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 17:50:52.60 ID:s6PFOooY0.net
空を見上げる君がいるから

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 00:51:33.93 ID:Q9iiY2ZE0.net
>>122
スコットランドに住んでたことあるらしいからどうだろうね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 23:06:00.78 ID:HA2wmksT0.net
>>122
アガートラム(銀の腕)のナアザが持ちし魔剣クラウソラスで、そこは合ってるかな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 23:32:54.36 ID:HA2wmksT0.net
>>126
訂正。違うようです
日本ファンタジーあるあるだった

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 22:17:31.31 ID:8cW8ni/I0.net
psplusの新しいサービスのPS、PS2、PSP、PS3の240本にワイルドアームズ全作入ってるといいな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 23:31:32.69 ID:ot9LWmQ70.net
やっと来たかという感じだな!
欲言えば新作やりたいけど
ps2のソフト 3 F 4タイトル
あればとてつもなく嬉しい

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 01:30:30.59 ID:8F4/6iOa0.net
トロフィー対応とかはせんのかのう

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 14:50:18.64 ID:l+4fr4Nf0.net
トロフィーあったらモチべ上がるなあ
あるとしたら各作品どんなトロフィーあるんだろ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 15:08:51.58 ID:tEb7cE+I0.net
ラギュ討伐は全作品にありそうだ>トロフィー

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 15:10:00.41 ID:tEb7cE+I0.net
>>132
あ、もしあるとしたらの話ね念のため
まだサブスクに入るかもわからんしね入ってほしいけど

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 18:00:51.57 ID:oJaWLmOi0.net
ファミ通の記事が詳しいね

PlayStation Plusの新サービスが6月開始へ。数百のPS4/5タイトルが定額プレイ可能なExtraと、PS1/PS2/PSPタイトルなども遊べるPremiumの2種が上位版として登場 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
2022.03.29 21:00 更新
https://www.famitsu.com/news/202203/29256433.html

初代、PS2、PSPの作品が遊べるのは一番お高いプランだけみたいね
遊べるタイトル次第だけどもしWA全部遊べるなら入るで
ついでに折角だからPS5も買うわw

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 22:08:35.72 ID:XXuaUAKw0.net
166 名無しさん必死だな[sage] 2022/03/30(水) 09:36:25.18 ID:GoChcskCd

ちな海外のPSNowで遊べるPS2タイトル

Destroy All Humans
Destroy All Humans 2
Kinetica
RED Faction
RED Faction II
SAINTS 聖なる魔物
SIREN
Star Wars: Bounty Hunter
Star Wars: Jedi Starfighter
STAR Wars Racer Revenge
アークザラッド 精霊の黄昏
サルゲッチュ2
ダーククロニクル
ダーククラウド
ファンタビジョン
牧場物語 ワンダフルライフ
牧場物語3 ハートに火をつけて
ボクと魔王
みんなのテニス
ローグギャラクシー
ワイルドアームズ アドヴァンスドサード

PS2は3だけかな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 13:30:08.30 ID:sSb2yKc+0.net
そういや実機(とエミュ)の3はたまにフリーズしてたけど
公式の後方互換でプレイしたらどうなるんだろ
エミュでプレイするようになってからはどこでもセーブ&ロードで
フリーズしても傷は浅くなったけど
後方互換だとそういうの多分無いよね・・・?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 10:14:56.37 ID:VKWb68C50.net
金子さんが参加してる新作って何だろね

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 01:22:56.12 ID:ZCUXTsfr0.net
今日も愛してるよセシリア

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 21:25:35.92 ID:AbEdFtJ50.net
定期ユウリィのおっぱいチュッパチュッパ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 21:39:57.77 ID:i1p0Kb300.net
3だけはアンゴルモアを倒してもトロフィー貰えなさそうだな・・・

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 05:26:00.27 ID:6IVNfj9N0.net
トロフィーより限定はいよるこんとん杯
ワールドシリーズ1番バッター打席券が
欲しい!

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 13:19:42.40 ID:j/8hntvG0.net
グロウアップル累計ダメージとかありそう

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 13:36:53.84 ID:LMYjqGFk0.net
ラギュ様だけじゃなくアリオッチ100回とかもトロフィーになるんかな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 02:32:33.85 ID:499aaeW60.net
スケベ本撃破トロフィーはあるだろうな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 17:56:34 ID:GhQ9yAKQ0.net
トカ ゲーのトロフィー欲しい!

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 22:52:34.14 ID:YjtJfAjM0.net
世界名作劇場の家なき子レミの8話はビタリスが放火冤罪で捕まって主人公のレミが凄くかわいそうだった・・・
ttps://www.youtube.com/watch?v=zYrdx2s0vDo

2のリメイクでマリナの父親が逮捕される回想とか追加したらかわいそうって思えるのかな
こっちは冤罪じゃなさそうだから裏設定のままにしとくのが正解か

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 23:19:26.30 ID:FpPMJNos0.net
どんな時でもあなたはひと〜りじな〜いよ 耳に残る名曲♪

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 12:44:39 ID:tKzdAqBH0.net
PlayStation の2って面白いのかな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 18:08:24 ID:sDoABuMx0.net
メディアビジョンがツイートしてたけど今日でガンナーズヘヴン27周年なんか
WAの先輩だもんね

あれ、そういえば先月のWA3と4の発売日は華麗にスルーだったな
落涙すればいいかな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 18:25:30.74 ID:G4eD1P3l0.net
>先月のWA3と4の発売日は華麗にスルー

・忘れてた
・途中のナンバリングからは言及しづらい
・GH自体がプレイヤーに女性キャラ選択可・黒幕の名前がラクエル(だったか)なので、つまり3と4の要素を含むのでへいきへっちゃら

好きな乾燥うどんを選ぼう

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 21:34:56 ID:4av6GYZi0.net
空を喰ったりモンスターの発生源だったりのカイバーベルトが印象薄いと言われているのは納得いかない

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 20:22:49 ID:wZDV7DHP0.net
WA2ってロードブレイザー別にいなくても成立するのでは?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 11:42:50 ID:KR+p/DpW0.net
ロードブレイザーが暴れない
アナスタシアが平凡な下級貴族として天寿を全うする
ヴァレリア家が平凡な下級貴族だからアーヴィングがカイバーベルトを何とかしようとしない
資金不足でオデッサが宣戦布告しない
ファルガイアが団結しない
カイバーベルトに侵食されてファルガイアが滅びる

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 20:43:00 ID:MmxMtog/0.net
前半オデッサ後半カイバーベルトで十分だな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 22:40:10 ID:TcEVF2iw0.net
ロードブレイザーがおらんかったら敵味方全員ただの人間(と宇宙トカゲ人)だから
カイバーベルトの侵食に気づくことすらできずにファルガイア終了やろなあ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 22:43:17 ID:TcEVF2iw0.net
あ、でもロードブレイザーがいなければ守護獣がそこそこ元気かもしれないから
そっち方面で打開ルートが開く可能性はあるか

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 22:55:37 ID:0XCSQYn00.net
ヴァレリアさん家の動機が

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 23:21:42.31 ID:CWP/8uO30.net
アナスタシアが平和に天寿全うもあるけど
ノーブルレッドマリアベル以外もいるなら余裕では?
ロードブレイザーいなきゃいるはずだし

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 00:12:10.88 ID:vsKsptze0.net
>>155
アーヴィングは天文観測所でカイバーベルトに気づいたんだっけ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 14:19:10 ID:+2rV4rSd0.net
並行世界のファルガイアいっぱいあるっぽいから
ロードブレイザーが生まれず原住民だけで侵食異世界を撃退したとことか、なすすべもなくあぼんしたとことか色々あるだろね

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 15:17:51 ID:N0I4EQUd0.net
カイバーベルトVSラギュ・オ・ラギュラ 見てみたい

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 11:17:24.41 ID:ZMrxbFbV0.net
ロードブレイザーなんて作中じゃ殆ど悪い事なにもしないボスで
実質カイバーベルトのおまけじゃん

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 13:35:41 ID:eUh8kUos0.net
>>162
守護獣が役立たずで、ファルガイア自体が弱ってるのはロードブレイザーのせいだけどな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 15:25:09 ID:javlDVu20.net
悪いことしてないって…基盤作った張本人なんだよなぁ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 16:32:44 ID:ZMrxbFbV0.net
ロードブレイザーをなくしても物語は破綻しなさそうだけどな
アクセスがなくてアシュレーが空気になる恐れはありそうだけど

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 23:54:40 ID:uvVB1yvq0.net
まあナイトブレイザーに変身できなかったらタラスクかブラストードンあたりで死者出てそう

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 07:40:27.62 ID:oNzsYytA0.net
後出しジャンケン式に破綻語られてもな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 08:30:10.66 ID:IEi8k9as0.net
ロードブレイザーはラスボスとしての役割より時代背景、世界観設定の役割がデカいから無くしたら話そのものが別物になる
剣の聖女の伝説も大戦も無くなるし、文明の進歩とかもまるで変わるし、ガーディアンの立ち位置も変わる
現代の問題を古の魔神の力を使って、解決したら、そのしっぺ返しが来るって、割と全うな話のスジだと思う
ドラゴンボールGTもそんな話だったな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 09:31:55.56 ID:Ytni3kPq0.net
>>168
しっくりくる話だ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 17:18:16.07 ID:YRfvXy+R0.net
>時代背景、世界観設定の役割がデカい
どこがだよ?

>剣の聖女の伝説も大戦も無くなるし
べつにそれがなくたってアーヴィングがカイバーベルトの脅威に対抗すべくオデッサを利用して世界を統一させ最終的にカイバーベルトを倒すっていうストーリーの進行にはなんの問題もなさそうだが

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 17:41:42.57 ID:rS9KZ+3G0.net
>>170
何でそこで>>168に絡んでるのか分からん
170の下の話だと物語の大筋が同じになったとしても、ファルガイア自体がゲームとは全く違う世界になってる筈だろ
WA2のファルガイアはローブレ爆誕→大暴れしたという歴史があるからこそああいう世界になってんだから
そういう観点でいうと時代背景・世界観設定の役割がでかいというのはその通りだと思うが

ついでに言うと聖女がいないとアーヴィングが英雄に執着して色々動くかどうかも怪しいで

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 17:58:56.41 ID:YRfvXy+R0.net
>ローブレ爆誕→大暴れしたという歴史があるからこそああいう世界になってんだから
「空を喰う前のカイバーベルトが原因」と置き換えても問題はない
そもそものメインターゲットが空を喰ったりモンスターの発生源だったりのカイバーベルトなんだから

>ついでに言うと聖女がいないとアーヴィングが英雄に執着して色々動くかどうかも怪しいで
英雄云々の話はアナスタシア関連以外でもあるじゃん

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 20:18:20 ID:LCFFBQsG0.net
>>172
何か読み違えてない?
ロードブレイザーがいないとWA2の筋書きは成り立たないなんて話は誰もしてないぞ

いなけりゃいないで大体同じ筋書きにできるのはその通り
WA2のファルガイアの世界観(カイバーベルトと戦えそうな種族がほぼ人間だけになっちまってる荒野の惑星)を構成するのに
ロードブレイザーが派手にやらかした歴史が深く関わってるという話だぞ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 22:14:22.48 ID:IEi8k9as0.net
相手が同じ概念存在ならガーディアンがカイバーベルトと戦えそうなんだよな
ロードブレイザーの時はロードブレイザーが人間とかの負の感情でいくらでも強化されるから、敵わなくて、人間やノーブルレッドの攻撃は通じなかったし
カイバーベルトをガーディアン弱体化させるほど強くしようと思ったら、人の負の感情を力にしたり、ファルガイアをズタボロにしてガーディアン弱らせないといけないから、それやったら、オデッサいらなくなる
カイバーベルト勢力(モンスター)を1の魔族みたいな存在にして、そのために世界が一致団結という話になる

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 17:07:44 ID:DoaIMwO70.net
なんていうかさ
ロードブレイザーってラスボスとしてはとってつけた感が凄いのよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 01:13:24 ID:ikB/n+mJ0.net
そうかな?
アシュレーがロードブレイザーに選ばれたのは偶然とは言え
WA2の物語中ではずっとつきまとうし、ファルガイアの歴史上でも負の影響を与え続けてきた相手を最後に満を持してボコるというのは燃えるラストだったと思う

別ゲーで、作中でえげつない悪事を働いた悪役が生存したままエンディングを迎える作品があったけど(スタッフが殺し忘れたみたいな話してた)
その部分はモヤモヤが残った(全体的には良ゲー)
やっぱ因縁の相手とは決着つけないと

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 17:11:15.51 ID:/0P9oECW0.net
でもロードブレイザーって作中じゃアシュレーに力を利用されるだけで
カイバーベルト程目立った事はしてませんよね

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 17:16:38.54 ID:ZhGm9XZD0.net
ファミ通の攻略本でロードブレイザー戦が載ってないのはがっかりだった
最後にロードブレイザーのラフ画が載せるだけとか何であんな構成にしたんぁろ
確かザプレかなんかの雑誌攻略では載ってたのに

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 18:30:07.08 ID:FNMiJXkp0.net
無印はFがあるからストーリーよく覚えてるけど
2は最近ご無沙汰で語れるほど記憶してないなぁ
リメイクはよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 21:05:02.27 ID:HNoNrx4x0.net
そもそもロードブレイザーとそれ以外の敵との大きな違いは
主人公に超人的要素(アクセス!)を与える役割があるかないかだよ
とはいえ悪役由来のパワーだし、しかもカイバーベルト撃退直後にそいつが本性現すからアシュレーは戦って決別しなきゃいけない
だからいくら「俺的には印象薄い」とか言っても主人公の力の源がローブレ由来な以上、ラストバトルはああなるよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 21:10:32.15 ID:HNoNrx4x0.net
>>178
まとまった攻略本では最終ボスや隠しボスの詳細を載せないことが多いよね
俺は雑誌の攻略情報までは追ってなかったな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 21:45:56.76 ID:dsh4zr3/0.net
Vジャンプ「この先は君自身の目で確かめてくれ!

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 19:18:40 ID:gKTYQdMI0.net
ミリメモでなんか協力してくれたローブレは笑った
マザーみたいにオーバーロードブレイザーとかになったんだろうなあ続いたら

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 19:39:03 ID:pIYI+HT90.net
>>183
ミリメモは瀕死のヴィンちゃんにロードブレイザーが取り憑いて復活させてたような描写があったから
話が続いてたら悪のナイトブレイザー的なのが出てたかもわからんね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 01:41:21 ID:ys4/PhLR0.net
プロットとか設定資料とかあったら出して欲しいなあミリメモ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 03:25:58 ID:k7nHsI4v0.net
>>183
ええ…
ほんとは良いとこもあるよ!をやっちゃったんか

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 16:11:03 ID:nfLdZUPr0.net
アナスタシアとアンテノーラのスケベ水着が見たいッ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 17:15:29 ID:334RXm6K0.net
>>186
良いとこもあるよというよりはちょっと手を貸してやるかくらいの感じだったと思う
多分、ここで終わるよりまだ生きててもらった方がローブレとしては楽しめる、的な?
話が続いてたら普通に残虐ファイトかましてたと思う

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 18:35:23 ID:r56izNnv0.net
1のオプションにスクリーセーバーもだけど
なんでアイコンやウィンドウの編集機能がついてんだろ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 00:50:14 ID:/L9g88Bb0.net
トカとゲーが未だに忘れられない
これが恋ッ!?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 12:19:05 ID:CZnDwjuA0.net
何故そこで恋ッ!?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 18:14:39 ID:nA7IcIHf0.net
「変」の間違いでは?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 14:40:12.07 ID:/RVAhuNv0.net
PSのサブスクでまたWA3がおまくにされてると聞いて

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 19:36:19.64 ID:OsmxValN0.net
ま、まだ決まったわけじゃないから…諦めなければ人はなんだってできるから…
だからWA3配信お願いします
しろって言われればするッなんでもするッって言いながらハイハイしますよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 20:24:35.26 ID:gIgaWrgw0.net
そのとうりトカ!
諦めるにはまだ早い

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 22:12:57.13 ID:nyJCohjn0.net
3は当時酷評されたけど、なんやかんや好きだぞ
馬とか砂上艇とかおいでロンバルディアとか

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 22:58:11 ID:XqaNbQS80.net
大地の裂け目に馬がハマった想い出

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 16:56:18 ID:pBSw+yVE0.net
>ローブレ爆誕→大暴れしたという歴史があるからこそああいう世界になってんだから
そこは人間同士の争いを原因にしても問題はなさそうだな
凄い兵器が結構ある世界観だからな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 00:45:58.41 ID:Kiw/ILD10.net
馬上戦闘でアルカナ使うとキャラがピクピクするの好き

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 00:54:40.19 ID:wHASbM+T0.net
馬上戦闘は攻撃受けて減速したモンスターが頑張って相対速度合わせてくるの健気で好き

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 10:17:09.70 ID:ajNSwp//0.net
3が一番好きだからおま国されたら泣いちゃう

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 13:42:55.51 ID:1dnebGR60.net
3bgmすこなんだ…

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 20:50:53.34 ID:IIqYkW010.net
初代はトロフィー確定かぁ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 20:34:30.28 ID:zfwI36Wg0.net
カイバーベルトコア戦は曲が地味でいまいち盛り上がらない
ラルヴァと根っこの曲はカッコいいのに

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 07:48:55.30 ID:Dk+NpEiC0.net
ロードブレイザー戦を盛り上げる為にわざと地味にしてたのかも

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 21:37:06 ID:as5g9H6K0.net
自軍の司令官が裏切る&自己犠牲で罪滅ぼしって流れだから
曲以外でもテンションはイマイチというか>カイバーベルトコア戦
逆に俺的にはラスボス戦こそ最高潮でしかるべきというか
仮にヴァレリア兄妹入りのコアにアークインパルスぶつけるイベントやられたらモヤモヤしそう

>>203
すごいフランクなトロフィー名に噴いた>ゼットはタヒんだよ
トロフィーはさておき2以降も配信続いてくれー

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 14:00:40.27 ID:/8g9rtrF0.net
6月2日から1か月くらいは初代をトロコン目指して遊ぶんだ
配信終了しちゃったら嫌だからね

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 08:45:07 ID:9FMRVzS20.net
ワイルドアームズ来たな
2以降も入ってくれるといいんだが

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 10:06:47 ID:eRLZ3FW00.net
WA2来たって情報流れてきて
wktkして確認したら別のWAだったわ
WA2や3も来てほしいなぁ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 14:57:14.83 ID:KFv4jB440.net
1100円払っちゃえばずっと遊べるんだね?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 19:12:34 ID:movWwIeI0.net
なんでロディは一人で崖登ってるの?
なんつって真面目な話Playstation公式がyoutubeにOPアップしてくれてるおかげでゲーム画面の正しい画面比率がわかるのは助かる

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 19:18:09 ID:9FMRVzS20.net
ぶっちゃけ初代よりアルターコードFがやりたい
ゼットが仲間になるし
2が来ればめっちゃ盛り上がるんだろうけどまだかね?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 02:09:04 ID:ocNLDE7T0.net
1と2だけ結構覚えてるんだが3以降あんまり覚えてねぇな
HEXやらの戦闘あったやつとかそこしか記憶に無い

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 11:48:55.71 ID:IbTR0KRl0.net
巻き戻し機能とかの影響で2配信されたらアシュレー低レベル維持がだいぶ変わりそう
実質ツールアシストだけど

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 12:51:47.52 ID:9hBBzaZy0.net
タラスクのlv3攻略は捗るね
毒ひけばいいだけだから

ジュデッカカノンはいけるのか?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 13:10:27.73 ID:IYdB3KC+0.net
ジュデッカが物理攻撃してきてかつカノンがそれを回避するパターン引くまで巻き戻すのを5ターンくらいやればレベル3撃破いけるかもしれない
撃破したところで経験値入るからHPへの影響は少ないだろうけど

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 19:46:03 ID:MpaFwX0x0.net
あのジュデッカはHP5000だから固定1500ダメージのハンドグレネード投げるなら最短4ターンだと思う

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 01:56:37.60 ID:ExUOw8cZ0.net
アイテム増殖できるかなーと思って試したらできた

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 11:17:50 ID:sm3UMHWT0.net
1の3人の主人公のプロローグを完了するというトロフィー未取得なんだけど
これストーリー進行で自動で取れるやつだよね?
今ゲーム中盤なのに取れてないけどバグか

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 14:19:09.20 ID:S1uDTlcf0.net
アーデルハイド襲撃とか終わっててもそれならたぶんバグだと思う

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 14:30:32.08 ID:sm3UMHWT0.net
>>220
今ゴーレムで浅瀬移動できるようになったところなのでバグ確定ですね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 16:27:16.24 ID:2d1L1qAY0.net
まさかトカ
ps4&ps5でワイルドアームズ出来るトカ
宇宙に帰らなくてよかったトカ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 16:51:33.38 ID:GnTDyAlR0.net
>>221
すごい当てずっぽうでアレだけど
スタート画面を放置すると出る裏オープニングムービーを見てもダメ?>プロローグ完了
ザック編のプロローグに入るっちゃ入る…のか?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 18:33:29.67 ID:l4bRLqb20.net
裏オープニング見てないけど実績出たよ

セシリア編→フルカネルリ編→
(セシリア操作で記憶の遺跡開扉→アーデルハイドへ→フル(ry)操作でアンブレラ回収後アーデルハイドへ→)
ロディ編
の順で、ロディが村追い出されたときに取れたよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 19:29:07.59 ID:sm3UMHWT0.net
>>223
試したけど無理でした
最序盤なんでクリア後にでもやり直してみますわ

実は今更シリーズ初プレイなんだけどアイテムの効果説明がないのだけが辛いw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 19:47:39.53 ID:TjR7SjuC0.net
>>225
コマンドとかアイテムにカーソル合わせて△ボタンで説明出るよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 19:50:43.41 ID:2d1L1qAY0.net
>>225
アイテムおおいからな
サイトで調べるか余裕があるなら
ファミ通の攻略本買ってみるのもてですね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 19:52:12.29 ID:2d1L1qAY0.net
あー忘れてた顔真っ赤

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 19:54:59.64 ID:sm3UMHWT0.net
アイテム拾うたびにサイトで調べてたので
マジで助かりましたthx

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 00:15:27 ID:WGjiTqEA0.net
攻略サイト見ても気にしない人なら
ミスティックについて調べるのおすすめ
ちょいちょい便利な効果付いてるアイテムがあって
ボス戦とか楽になるよ

PS4埃被っててコントローラーどこにやったか覚えてないんよなぁ
ゲームする時間あんまり無いけどトロフィーはちょっと気になる・・・ぐぬぬw

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 11:07:55 ID:w4/LxAA10.net
アイテム変化も普通に出来るな
没アイテムシェリフワッパーの存在確認したら満足しちまった

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 23:02:46 ID:3f3/QnHd0.net
昔、無人化したセント・セントールがすごい気味悪くて怖かったんだけど今やってもやっぱり不気味だな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 00:25:16 ID:K9tUcir10.net
あれ音楽であそこまで表現した作曲者
凄いと思ったよッ!

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 10:20:45.00 ID:V22ovCcV0.net
何かまた新しいガチャ始まったけど
長男天井600回、次男500回とかあたおが進行してて笑うしかない
本当隠す気ないな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 10:21:17.83 ID:V22ovCcV0.net
>>234
ごめん誤爆

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 11:08:57 ID:goLM9Kv60.net
ソシャゲのガチャとか考えると買い切り方は気楽だ

PS4もPS5も持ってなかったけど、WAの移植が良い感じならこの機会に買っちゃおうかなあ
プレイの報告見てると久しぶりにファルガイアを冒険したくなる
トロフィーもできたし

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 11:13:18 ID:goLM9Kv60.net
>>232
人体実験されてた街だよね
わかる

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 12:49:12 ID:ior0gfGd0.net
>>219の件ですが
初回はロディ→ザック→セシリアの順で取得できなかったけど
セシリア→ザック→ロディでやり直したら無事に取得できました
なにが原因になったかは不明ですが同様の人がいたら参考までに

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 16:43:23 ID:swFgF/QD0.net
PS4で100円で出来ると聞いて次に繋がれば良いなと思って買った
全作来るといいな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 17:37:21.38 ID:K9tUcir10.net
来る!来てもらわないと困る

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 18:12:29.07 ID:Y3GMt4fx0.net
VITAで1、2、XF出来るくらいで3、4、5の移植がまだだから来て欲しい
海外では3出来るんだっけ?良いな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 18:22:10.06 ID:swFgF/QD0.net
あとFも。アーカイブス買ってたから100円だったのね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 22:27:15.94 ID:vRV2mzGS0.net
WAプレイ済みで今回の移植版もやってる人に聞きたいんだけど
移植版では、回復魔法のSEはどんな感じ?

俺は昔プレイしたけど、ヒール使用時の「ギャギャゴゴォー」みたいな音に驚いて回復してる感がまるで無かった思い出…
未だ明るい感じの音に差し替えてくれんかなあとか思わなくもない

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 01:17:39 ID:uV+2z0vV0.net
たぶんヤキソバ食ってる音なんだよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 09:59:47 ID:Dd9NOSE90.net
SEは変わった気がしないな

ps4版だけどワイルドバンチでフリーズしないのかな
十数回使ったけど今のところフリーズなし
(フリーズしたら巻き戻し機能がどうなるかを試したかった)
フリーズしなくても命中とか弾数のせいで使い物にはならんのだけどね

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 15:32:14.92 ID:GUZxP8j/0.net
おそらくアーカイブスで使われていたのと同じROMをベースにトロフィー追加とかのPS4向け独自の変更だけしてるから基本的なゲームの仕様はアーカイブス版そのままなんじゃないかと思う
2も配信されるならたぶん同じ形になるからシュートアイテム増殖使えない可能性が高い

247 :243:2022/06/07(火) 21:29:11 ID:v8aJVMrq0.net
上のSEの件回答ありがとう
そのままである意味安心したというか久々に聞きたくなった

>>244
なるほどセシリアの腹の音と思えば…ってオイ
俺はジェーン派だから我慢できたけど長男じゃなかったら我慢できなかったぜ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 21:47:30 ID:0b7WTj8x0.net
全集中の呼吸一ノ型
ワイルドアームズ発売中ダウンロード版
発売中宣伝

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 04:48:01.39 ID:89tywULT0.net
みんなリメイクって言ってるけど
これまでのアーカイブズとは違うものなん?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 08:05:16.28 ID:z3xNYd7X0.net
どこでもセーブとロードはアーカイブスにもあったっけ?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 09:11:18 ID:89tywULT0.net
俺は今回の1がPS4や5でプレイできるってのは
新しいプラスのプレミアムのプランに加入したユーザーへのサービスだと思ってたんだが

なんかいろいろ試してたら未加入なのに購入とプレイができてしまったんだが
前述の考えは俺の勘違いだったん?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 11:20:19 ID:wqyZgN310.net
トロフィーが出来た。あとどこでもセーブとロード、巻き戻しが出来る
単体買いも可能

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 12:21:00 ID:w9nCVhdB0.net
好きなゲームがトロフィーできたからやるんです

>>251
購入(1100円)なら加入しなくてもできる(永続)
プレミアムだとフリープレイの一つに入ってるから無料でできる(加入してる間)

プレミアムカタログのリストからいつかは消えたりすりんだろうか?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 12:48:13 ID:89tywULT0.net
レスありがとう
加入しなくても購入できるんだな
勘違いしてたわ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 12:58:36 ID:Ac/J/T940.net
今更初プレイでトロコンしたけど当時プレイしなかったのを悔やむくらい面白かった

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 13:07:27 ID:8xW7uwiy0.net
当時友達が無印持ってて家に遊びに行ったときにパッケ見たけど
あんまり心惹かれる感じ無くてスルーしてて
そっから大分後になってFプレイしてシリーズに嵌まったけど
発売頃の当時にプレイするべきだったと今でも思う
Fの後にやったけど劣化とか下位互換って感じ無くて
独特で面白かったんだよなぁ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 15:11:55 ID:21vfm45J0.net
Fから入って5で挫折してXF出る前に1やったけど1が一番面白かったな
ストーリー的には他のもいいけど、ゲームとしては1

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 17:24:17 ID:qXyvteoQ0.net
シリーズでFとXFだけやった事ないな
この2つ面白い?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 17:53:00 ID:89tywULT0.net
XFはゲームのジャンルが違うから一概には言えないけど
WAっぽいシステムのSRPG(六角形マス)で
面白いで

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 18:26:49 ID:CxOFhaL80.net
Fはゼットとかジェーンとか使えて楽しい
XFは読み込み時間長めだから可能ならDL版をVITAでやった方がいい

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 19:39:55 ID:8xW7uwiy0.net
>>258
突こうと思えば突ける粗はあるけど個人的には両方面白いと思う
両方シナリオと曲が良くて没入感というか感情移入度というか高い

Fはフォームバグというのがあって使うか使わないかで快適度とか難易度に差が出る
詳細はぐぐって欲しい
使うか使うかもしれないなら初期版ROM、何が何でも絶対使わないならBEST版でおk
まあ今から用意する場合ROMの選り好み以前に物があるのか怪しいかもだが・・・

XFは>>260の言う通り読み込み速度にやや難があるので
DL版だと快適(あとは吸い出してエミュとか

手元にまだソフト無くてどうしようか悩んでるなら
とりあえずつべとかニコニコでOPとか裏OPとか見るのもおすすめ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 20:29:16 ID:E++V3FWb0.net
みんなありがとう
普通にやりたくなってきたわ
取り敢えずVITAならすぐDL出来るしXF動画見てからやってみよかな
Fの方は個人的にバグ好きだから通常版探してみるわ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 20:52:05 ID:CxOFhaL80.net
Fは片面二層のディスクなので本体によっては読み込まない場合もあるからその辺も調べておいた方がいいよ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 21:07:09 ID:E++V3FWb0.net
マジか、そんなのあるんだ
ググったら薄型でレンズも交換してあるから大丈夫そうだけど、一応気をつけておくよ
教えてくれてありがとう

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 21:31:10 ID:8109Xjfi0.net
>>264
レンズクリーナー評判わるいけど
レンズ1回やったらいい
絶対レンズに液をつかってはいけない
かるく麺棒でふくくらいがいい

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 00:40:17 ID:9CWJdn7U0.net
>>265
おk
ほぼ新品レンズだから大丈夫だと思いたいが

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 01:03:33.03 ID:Be5abE470.net
5のどういうところで挫折したのかが気になるな
4とか5のHEXマスバトルの延長のシミュレーションだから、これまでのWAとは全然違う

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 03:00:44.70 ID:w0DY+eh70.net
plusで初プレイ、クソゲーとしか思いません、、、
エンカ率が馬鹿ほど高いのに逃げるコマンドが全く機能していない素晴らしい簡悔
更には挙句の果てにエンカ拒否魔法を使ってもエンカする始末、そもそも効果時間がこれまた馬鹿ほど短い、、、悔しいじゃないですか(笑)
いかにも老害の時代にありがちな、攻略本買え買え難解ギミックに山盛りの時限収集物、ありきたりのくだらないストーリー、もっさりもさもさスローなバトル
クソゲー買っても自己暗示しながら楽しむ努力をしていた貧困老人の若い頃と違って
今は娯楽が充実しているので現代人がプレイするゲームではありませんね

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 03:45:00.22 ID:/92O+VxB0.net
それをわざわざここに書くのはなんでやねん

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 03:47:41.95 ID:HMWXwS0r0.net
>>269
ワタクシだけ嫌な思いするのもアレなので皆さまにもおすそ分け。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 06:38:30 ID:+VDS5mpP0.net
>>267
アクションかシナリオの方じゃないかなぁ
まあ戦闘も敵が硬くてだるく感じることもあるかもだが

>>268
不満おすそわけされてもノーダメージなんだよなぁ
合わない人がいるのはしゃーない
次にやるゲームが肌に合うといいね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 08:15:34.25 ID:gSw+gGlS0.net
1~Fが好きだからこのままPS5で出来るの追加してほしい

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 08:26:50.54 ID:gSw+gGlS0.net
>>268
確かに嫌な事はすぐに逃げても次から次へ新しいコンテンツに触れられるから、継続する力が劣っている今の子供たちには難しいかもしれませんね


貴方に合うゲームに出会えたら良いですね

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 09:11:05.55 ID:UEJFcOVs0.net
バチクソ効いてますねえ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 09:16:40.06 ID:dD4FwMap0.net
キッズかな
まあ、戦闘時倍速くらいは欲しかったとは思った

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 11:05:02.88 ID:7U3aBpXL0.net
逃げるそんなに失敗したっけ?幸運が足りないのか?
エンカはある意味同意。慣れると初手ゼンタイ攻撃で殲滅になるけどそれも手間(倍速欲しかった)
そういう意味で2以降のエンカキャンセルはいいよね

時限収集物もネクロノミコン以外になんかあったっけ
クレストグラフかな?あれは余るから気にしてなかったけど

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 11:31:34.34 ID:fRodSShU0.net
>>276
グラフ余らないし逃げるはレベル判定(ストーリー中はほぼ逃げられない)

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 11:33:12.94 ID:fRodSShU0.net
時限はググれば出るけどクリアしたら探索できない場所が複数ある

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 13:15:43 ID:xsZLQm0N0.net
誰しも合う合わないはあるからしゃーない
合わなかったら次に行けば良いさ、世の中には一生かかっても遊びきれないくらいのゲームがある

それにしても、こんな場末のスレにイキりアンチが出没するってことは結構DLされてるんだな無印
この勢いで全作DLできるようになってほしいね

あとは、電子の海に消えていったガラケー公式サイトの連載小説とか
言い訳不能な大爆死を遂げたミリメモとか
あの辺も何とかサルベージできないもんかなあ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 13:24:59 ID:Y3sLtu1e0.net
巻き戻しやステートセーブ出来るから、倍速あっても良かったね
このゲームと言うよりはこれから追加されるアーカイブも含めて

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 13:26:40 ID:g9WSn8030.net
エンカ拒否魔法ってインビジブルだろうけど手に入るの後半だから叩くわりにけっこうやってるのが不思議でならん

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 13:28:47 ID:HEXSXhAF0.net
久しぶりにブッコフ行ったら初期Fが880円で置いてあった
何となくいい気分
なお目当てだったミンサガアルティマニアは無事見当たらなかった模様

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 13:39:21 ID:QUCxLT9y0.net
>>281
ツンデレで草
批判するためにはまずちゃんとプレイしないといけないからな

便利機能が色々追加されてるのは嬉しいな
メディアビジョンもせっかくツイ垢作ったんだからもっと宣伝してくれ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 13:47:48 ID:gSw+gGlS0.net
まぁ古いゲームだから古臭いのは当たり前か

今のゲームも二十年後には古臭い言われるよな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 13:54:16 ID:OAmh9uoJ0.net
20年以上前のゲームに現代の感覚で批評したってしゃーない

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 13:55:26 ID:Q3wrKKwO0.net
>>284
グラフィックの進歩は停滞しつつあるしこれから先はポリゴンやドットだった頃ほど時代の変化を感じる差は出ないかと

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 17:44:35.81 ID:2xjwmxj+0.net
>>286
いうても20年も経てばグラフィックやストーリーの流行はかなり変わってるだろうから
現在最先端のゲームでも20年後には「古さ」は感じるんじゃないかな
その頃にはVRやARのゲームが主流かもしれないし、据え置き型のゲームが生き残ってるかもわからない
20年後にも何かの形でWAが楽しめたら嬉しいけどね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 17:57:11.41 ID:f+BsdL220.net
夢を持てあきらめるな↑

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 20:48:02 ID:mkQHx+UT0.net
エンカウント云々は最終的にローラーダッシュで移動してたから記憶に残っていないな
最終的に、いかにローラーダッシュでスムーズに移動出来るかって方向に

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 22:15:09.76 ID:JbxoSuoR0.net
ウォジャノーイ(ヴォジャノーイ)って東欧の河童的妖怪だったのか
WAの奴は河童にしか見えなかったな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 00:06:24.16 ID:SxihVTr20.net
>>289
ローラーも大概入手後半でしょ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 00:13:39.27 ID:ru8BgB6u0.net
>>290
1は覚えてないけど、XFは完全に河童だったな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 00:28:32.42 ID:1E4c6n/M0.net
ゼットとかいうキャラクター、いいヤツみたいになっているが世界滅ぼそうとしたのだよねこのアホは?こいつのせいで石像が壊されたりしたのだし
なのに最後は幸せに下半身直結ロリコン生活を満喫しましたって、胸糞悪すぎる、しかも、ロリも主人公一行も殺そうとしてたくせに全く悪びれていない
どしたん?話聞こか?の権化

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 05:41:48.51 ID:OShYr3Nz0.net
>>293
マザー以外の魔族は、ファルガイアの支配が目的で滅ぼそうとはしてないよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 06:59:35.86 ID:ru8BgB6u0.net
>>294
人間の世界を滅ぼすという意味では間違ってないけどな
新たな魔星ヒアデスに改造してやるとか言っていたような

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 23:03:47.36 ID:NYlVGiaE0.net
「うそーッ!あんたらフケ顔のくせに心がせまーいッ!」

動機はさておき、無能な敵は味方と同じ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 23:07:50.63 ID:zL2xhyGX0.net
無能ではないだろ…出てくるたびに時間稼ぎされてるし人間に有利な行動したわけでもないし

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 23:21:47.68 ID:NYlVGiaE0.net
えーッ!
その身を犠牲にしてワイヤーフックの杭になってくれたもん

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 00:18:24.05 ID:igQBLQNq0.net
人間に対しての認識や盲目の少女もといアウラとのあれこれはFではマイルドになったよねその辺
ただ1のゼットもそこまでひどいわけじゃないけどな改心したと思えば

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 01:39:31.89 ID:QBpJ9eNt0.net
単純に戦闘力高いからやぶ蛇つついて暴れられるより放置のがそりゃいいだろ
ついでに水銀の血が流れてるような奴だから人間の倫理は通じないぞ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 03:41:16 ID:RdxzU3Ml0.net
アルターコードFを今の技術でリメイクしてほしい
綺麗になったセシリアが見たいんじゃあ~

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 07:40:16.14 ID:jPQhblxQ0.net
綺麗になったレイドバスターがほしいです

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 10:25:02.89 ID:k9b9e9b30.net
Fはゴーレムのデザイン変えてほしくなかった
FのSF寄りにしたやつより
無印の石像みたいなファンタジー感あるゴーレムの方が格好良いわ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 11:04:48.99 ID:LsnTBRRZ0.net
1って逃走成功率どのくらいなんだろ。
いましがたバッチ集めしてたら同じ敵から連続で14回(途中から数えたので+-1くらいあるかも)逃走失敗したから
一体いくつくらいの確率なんだろうと気になった。
まあ乱数生成の品質が腐ってるだけな気はするが

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 12:30:54 ID:e4/o4g3L0.net
意味わからんps5でワイルドアームズ
やろうとすると設定かえたのに
✕が決定になる何故ッ!

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 12:41:26 ID:KBPd7wq60.net
>>305
設定変えたからでは
元々マル決定

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 12:56:41 ID:lDEZhjRh0.net
>>303
ゴーレム連れて行くコウモリみたいなやつがFではトラクタービームになってたりしたな

あれはFから入った身としてはSFチックで新鮮だった、ファンタジーや西部劇にSFを混ぜるのか、と

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 13:04:37 ID:ZJDRbnNs0.net
バツ決定ホント害悪
CGは本機出するより綺麗でいいけど、音が気になるな……
爆弾連発したら音割れとかしてたっけ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 13:04:38 ID:ZJDRbnNs0.net
バツ決定ホント害悪
CGは本機出するより綺麗でいいけど、音が気になるな……
爆弾連発したら音割れとかしてたっけ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 14:21:40 ID:e4/o4g3L0.net
>>307
かえたのにもう一回設定やってみる
ありがとう

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 14:29:38 ID:e4/o4g3L0.net
直った御迷惑おかけしました(>_<)

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 15:09:20 ID:WpGhSoAC0.net
どこでもセーブって壊死の迷宮脱出中だったら状況次第で詰む可能性もあるのかな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 15:16:27 ID:tTMQJxl30.net
>>312
タイトル画面にいってメモリーカードからロードすれば良い

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 16:30:03 ID:tTMQJxl30.net
エンディングのスタッフロールがボケボケやんけ
こんなところぐらい修正せいや

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 16:39:03 ID:K3gO2iLQ0.net
XF、1-10くらいまで来たけど
結構難しいステージ多くて色々考えるの楽しい

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 18:01:26 ID:RSipUiba0.net
XFはクラスが揃う後半の方が簡単まである
スキルの組み合わせ次第で無双可能

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 05:01:13.20 ID:ZfS6QV+U0.net
PS4やPS5でやれるやつはリマスター化されてるの?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 05:48:31 ID:0Y/OONVv0.net
XFもう一度やりたいなあ・・・
PS4か5でできるようにならないかしら

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 07:47:19 ID:c3JYDBob0.net
リマスターかはわからんけど
テクスチャは細かくなってたよ
敵の本の書いてある文字とか読めた

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 15:21:09.00 ID:bTiqLLnm0.net
>>174
全盛の守護獣どもならどいつもガチで宇宙ヤバいくらいのパワーと設定でザ・プレでも言われてたからまあ対抗は出来るな
ノーブルのロストテクは概念に干渉出来るけどあれでも威力足らなく無意味だった設定

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 15:34:45.21 ID:/LAZqSOR0.net
>>303
あのファンタジーの石像とSFが混ざった無印のデザインは秀逸だったわ
大昔の図解文化的なロボの内部構造絵とかも好きだった
Fは良くも悪くも普通なロボになってた

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 15:41:19.07 ID:/LAZqSOR0.net
Fリマスターするならセシーの顔を骨格レベルから変えてジャイアンやめて
イラストじゃロン毛セシーめっちゃかわいいのに
あとOPのディノギノス様なんとかして

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 15:57:37 ID:XNLk0ob60.net
ゴーレムはどっちも有り
更にリメイクしてまた別Ver.作って欲しい

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 21:01:18 ID:4GT82jK40.net
>>322
そりゃリマスターじゃなくてリメイクや
今の技術で作り直したのをやりたいのは同意

Fは無印のBGMを全部作り直したのも気合い入ってたな
BGMは無印のゲーム!て感じのも好きだし、Fのそれを壮大にしたのも好きだし
どっちも好き

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 22:27:39 ID:pRQvqJ1c0.net
メガネかけてるとFF8のキスティスみたいなおばさんっぽいヒロインが
髪を切ったら東方のアリスみたいな美少女になる展開をやればいいかも

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 22:37:02 ID:oJLYldsO0.net
筋肉もりもりのお姉さんが
プロテイン飲むとガリガリになる
ストーリー

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 05:47:14 ID:5ng5/1fc0.net
>>326
お前はガリガリ君でも食べてろ!

ps5でワイルドアームズ決定かできる
ようになったんだが他のゲームが
✕で決定になってしまう謎仕様

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 14:32:14.33 ID:/i2UJ49n0.net
定期ユウリィのおっぱいチュッパチュッパ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 16:58:42.47 ID:buy8uNO20.net
PS5持ってないし推測だけど
ワイルドアームズはデフォルト設定で○が決定だから
PS5のボタン設定はデフォルトの状態になってて
その状態でPS5のソフトをすると☓ボタンが決定になるとか?

詳しい人カモン

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 07:56:14.66 ID:Jk0jxUVH0.net
>>329

>>327の文がぐちゃぐちゃで何言いたいか分からないから答えらんないわ

とりあえず、対応してるゲームならPS5用でなくても✕決定のはある

ワイルドアームズは○決定になってる
ややこしいのが、巻き戻しとか出来る画面になると、そこ自体はPS5自体の操作みたいな仕様になるっぽいから、そこだけ✕決定になって混乱しやすい

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 17:11:46 ID:f50WECWp0.net
>>330
おまえも
文章ぐちゃぐちゃ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 18:39:18 ID:Jk0jxUVH0.net
>>331
煽るつもりは無かったんだ

イライラさせてごめんね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 12:23:58.75 ID:q6e6NcnF0.net
>>325
おめぇキスティス先生はまだピチピチの18歳だぞ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 21:47:10.68 ID:BvEZ6x7X0.net
いくら18歳でもモルボルはちょっと…

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 07:43:18 ID:MrtUf9YQ0.net
右のキャラも結構おばさんっぽいな
ttps://cdn.donmai.us/original/80/80/__virginia_maxwell_lilka_eleniak_cecilia_lynne_adelhyde_yulie_ahtreide_hanpan_and_2_more_wild_arms_and_5_more_drawn_by_ooba_wakako__80800812e8aa32be31b4d9944a0093ba.jpg

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 08:17:18.04 ID:oy0bQapY0.net
ワイルドアームズ4をやってて彷徨えるセレスティまで行ったのですが、
攻略サイトによれば爆弾が投げられるらしいのですが、どのボタンで投げられるのでしょうか。
×で置いて□で発火するとしか表示されてなくて。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 08:22:54.30 ID:oy0bQapY0.net
すみません自己解決しました。
火をつけた直後に□で投げると出ました

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 02:38:27 ID:rR8OIB+20.net
セシリアを愛しつづけて20年あまり

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 09:14:33 ID:jygHeCr40.net
一般的なバグ修正って何じゃろほい

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 19:48:15 ID:LhanT8fs0.net
>>231
に書いてあるシェリフワッパー以外の
ボツアイテムや装備品の名前を知りたい

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 04:43:30.11 ID:t0Q/XtoZ0.net
WA1の没アイテムはザック用左手武器のサイドブレード・クリスナイフ・ブレードブレイカー・リバースエッジ(最大でATK+180できるから普通に強い)
指輪にせいしんのリング(心属性半減。開発中のみに存在した属性?)
使用アイテムにダイアリー(「冒険を一時中断」らしいけど使ってもエラー音が鳴るだけ。本来はどこでもセーブ?)
あと没というわけではないけど普通にプレイしても手に入らないものだとホーリーグレイル

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 21:32:05.51 ID:hsuCGga60.net
PS5のワイルドアームズトロコンしたのでひとまず終わり
早急に続編もリリースされるといいな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 22:59:14.01 ID:46v4gcx30.net
ミリメモを改修してCS機で発売しとくれ
結局序盤でログイン勢になってシナリオ追えんかった

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 01:19:33.77 ID:Rp/mLiYq0.net
ミリメモは最後に経験値アップルをばらまいたのでそれ使って育てて最後まで読んだな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 04:42:03.77 ID:8cNqziXc0.net
一々冗長だから疲れるんだよねスマホゲーのストーリーって
しかも既存のキャラ使った類いだとまあそりゃそうだよねって展開しかないし

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 08:25:38.08 ID:s8V8hjl50.net
>>342
トロコン乙おめ

>>345
ミリメモは冗長でもなかったよ
最後なんてかなり駆け足で話まとめて何とか第一部完と言える状態まで持ってってた

個人の好き嫌いはもちろんあるけど自分は好きだし、未完で終るのを回避してくれたシナリオ担当には感謝してる
最後の最後で今後使う予定だったであろう伏線ぶちまけるだけぶちまけてったのは勘弁してwってなったけど

ただシナリオ担当が、色々あってかなり話作りが制約された(思うようにできなかった)的なことを呟いてたので
アシュレーの加入が遅れに遅れたのはそういうことだろうと思うとそこは擁護できないし諸々のやらかしに恨み骨髄だが

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 08:28:17.84 ID:s8V8hjl50.net
書いた後に思ったけど、もしかして冗長というのは
システム上シナリオを読むのが細切れになる(ことが多い)のでテンポが悪いとかそういうとこ?
そういうことなら同意

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 15:31:00.94 ID:jhRBbz2O0.net
>>268
ワイもこの前久々にグランストリーム伝紀プレイしたらもっさり戦闘にキレそうにはなったで
でも当時のあのローポリも今見ると味わい深くていとおかしですな
当時はカクカクポリゴンが嫌で早くハード進化しねーかなーと思ってたけどね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 20:38:53.90 ID:h+nBpiCT0.net
ミリメモはプロローグダンジョンがないのがワイルドアームズっぽくなかったと思う

クロスオーバーならこんな感じのプロローグダンジョンがあれば良かったのに

ロディ編 マルドゥーク ボス ジークフリード
アシュレー編 グラブ・ル・ガブル ボス ロードブレイザー
ヴァージニア編 ナイトメアキャッスル ボス ベアトリーチェ
ジュード編 イルズベイル監獄島 ボス ハウザー
ディーン編 改造実験塔 sect:O  ボス ヴォルスング
クラリッサ編 竜機果つる墓所 ボス カティナ

これならサ終でクライマックス見れない心配もないし

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 23:11:58 ID:D7guVpaK0.net
ミリメモのシナリオクソつまんなかった
話に中身が無いしキャラゲーとしてもお粗末
自分は褒められる出来じゃないと思ってる
金子新作シナリオはよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 00:56:46 ID:Q6Fl7A3K0.net
ニワトリを爆弾でキノコにして取ると
トロフィーがもらえるのか!

芸が細かい

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 19:31:43.79 ID:/YUiykfu0.net
メモリーバードを爆破して集まってきたニワトリをさらに爆破するとヒカリタケになるニワトリが紛れていてそれもトロフィーなんだよな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 19:40:33 ID:Ampswy7A0.net
隠し要素的なのがトロフィーになってるのか

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 23:06:55 ID:uy973yXY0.net
メモリーバード怒らせるのもトロフィーだし
ニワトリから出たヒカリタケ取るのもトロフィー
(爆弾で変わるのは知らんかった。いつも投げてた)

他は、隠しボスとかこんとんとかエルミナとかの普通の隠し要素

トロフィー条件知らないと取れなさそうなのは
上二つとスペル名前変えるのとダークスウィープくらいかな?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 23:25:02 ID:/YUiykfu0.net
・トリックスターを使ってアイテムを20個盗む
・ミスティックを使って、独自アイテム10個の可能性を解き放つ
この辺は意識してやらないと取れないな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 19:10:51 ID:ynFkZxUt0.net
安倍さんの国葬で葬列流してほしい
今朝から頭の中でループしてる

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 19:52:36 ID:/UEhiOGi0.net
>>356
そういうことは心で思ってても書き込むもんじあゃない
友達と話すくらいにしときな
国の要人の葬儀でゲーソン流してほしいなんて痛いオタクそのものになっちまわぁ
今は故人のために静かに祈ろう

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 20:54:05 ID:kV68nqdu0.net
>>356
流すなら自分の葬式の時に留めといて

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 10:12:42 ID:xYZqfEqk0.net
ここに書くことと
友達に話すことって
同じレベルのアクションじゃね?
ここにはWAのファンしかいないわけで

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 11:18:11 ID:8+hQP8+r0.net
やべぇな。早く死んだ方がいいよ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 12:08:01.60 ID:dCVbIZ6p0.net
>>359
いや、リアルの友達と話すだけと
世界に向けて公開されてる掲示板に書き残すのじゃ全然違うでしょ
リア友とオタ色強めの会話をしても他の人をの耳には入らないし、そんなとこまで細かく言うものでもないしな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 16:41:04 ID:FiYrLOl/0.net
以下WAシリーズで好きな作品を話すスレ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 16:58:56.07 ID:k6b25CHw0.net
趣味は私的な場で楽しむもんだ 葬式で流したいなら自分の葬式で流してもらえ
公的な場に持ち込むのは常識ないアホだぞ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 17:28:58.73 ID:xYZqfEqk0.net
俺が言いたいのはつまり
この掲示版はたしかに世界に向けて発信する場だが
同時に氏ねとか死ねとか簡単に書き込む場だというとこだ
それは
>>360が証明している

つまりここは多少 変なことを言っても冗談だと認識される場所であり
国葬が云々だって冗談だということよ
もしこれが本気でゲーム曲が良いっていう発言だったら
俺だって引いてるわ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 17:30:55.03 ID:eUgWOsAM0.net
>>364
内容に依らず、同レベルの「アクション」では無い

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 17:38:55.04 ID:eUgWOsAM0.net
どんなに冗談がまかり通る場所でも不特定多数に向けて書き込んでいることは変わりない
対面で少数の人間と記録に残さない会話をするのとは同列では無い

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 19:50:34 ID:UQcS8FEG0.net
特にゲームに関わっていると言えない故人の国葬にゲーム音楽流すという発想は
一般はおろか普通のオタクの感覚からしてもズレている
ということを今回の教訓として心に刻んでもう反論も何も言わずに黙って流した方が良い
他の人ももう触れないようにしよう
おっさんからのお願いだ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 20:39:04 ID:FiYrLOl/0.net
ということで以下WAシリーズで好きな作品を話すスレ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 21:53:14 ID:VhSSk02K0.net
やっぱり初代が一番だな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 22:25:32 ID:exq6fcLN0.net
自分も初代が好き
ロディのせいでちょっと性癖歪んだかもしれない(メカ的な意味で)
でも花盗人も完結まで読みたかった…

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 22:57:39 ID:k6b25CHw0.net
初代だね 全てが王道でシンプルながら完成度は高い

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 23:22:55 ID:1IIW23xp0.net
367
その理論だと当然
360みたいなのも叱って当然のはずだが
そういうレスが全く無いとこが
結局、主張に一貫性を感じられない

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 00:23:33 ID:VmMGrEz40.net
キモすぎ 何が国葬でゲームBGMだよ頭おかしいわ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 00:36:34 ID:A17hryrV0.net
俺は2が一番だなあ、リメイクいまだに夢見てる

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 00:46:58 ID:AJGqqH/u0.net
>>373
言う加減黙ってきださい
頭も冷やしてね

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 03:26:28.65 ID:G+SOZI5f0.net
便所のラクガキでなに言っても
説得力ゼロだぞおまえら

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 03:43:56 ID:AJGqqH/u0.net
>>376
おまえもな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 21:28:31 ID:bjfYJZC00.net
この流れなら言える。4こそが至高。ラクウェル姐さんがカッコよくて、乾燥うどん咥えたおっさんが凄くて、ジャベリンとかいうイカした乗り物があって、主人公の母が落涙とか言い出して。懐かしい、もう10年以上起動してないのに。
やくそくをーしーよーおよー。。。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 17:36:48.47 ID:kEfz/vaP0.net
キャラデザ的には外伝除くなら4が一番と思ってる
ユウリィが良い身体しててな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 18:55:13 ID:IUuUfmB60.net
ストーリー短いとか打ち切りって言われてるけど4が好きだな
ジェレミイ以外が一回で終わってくのはちょっと物足りない気もだけど
能力的に初見以外は仕方ないかとも思えるし
強くて周回してどんどん強くなれるのも楽しかった

プラスで初代やったのを機に3と5を最近やってるけど、
周回する気は起きないくらいなかなかだれてるの

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 19:37:17 ID:f9Sr6+LH0.net
ひょっとしたら人間キャラで一番巨乳かもしれんなユウリィ
いや一番はエマだろうから二番かな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 22:31:35 ID:0ZJXxeBd0.net
>>381
ユウリィは服のせいでそう見えているんじゃないかと昔から思っているんだが

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 22:35:51 ID:0ZJXxeBd0.net
作中の立ち絵見るとやはり、そう見えるが、ミリメモはかなり盛ってるな立ち絵

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 23:30:58 ID:BZomxJNf0.net
ペルセフォネ>エマ>ユウリィ
エマ=ユーリア=鳩ママ=アレクシア
くらいのイメージ
アンテノーラも大きそうだけどゲーム中だとわからないし
リメイクはよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 02:36:43 ID:HIWDqWoU0.net
2の女の子達体型わかりづらい服装ばっかなんよな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 06:48:53.15 ID:8tQiVmf20.net
きょぬー論争ならえぐぅは外せないだろ?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 09:54:10 ID:G/UKcN4P0.net
両生類は出るところ全部出てるから…

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 18:37:13 ID:SFs/9Np40.net
そうそう、アナスタシアとアルテイシアはきっとエマクラスの巨乳
異論は認めたくない

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 19:16:11 ID:BmeK4sg70.net
>>386
あれは巨乳ではなくデブというのではないかな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 17:26:06.96 ID:yXjOJr7F0.net
5のそっくりさんが服の上からわかるくらいにはアナスタシアは巨乳じゃね

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 00:20:02 ID:CIRQhaE00.net
アナスタシアのどすけべ水着が見たいッ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 07:07:12 ID:+yuF8ueQ0.net
お絵かき板が懐かしい

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 11:11:33 ID:gam/YaW00.net
skebにたまにwaネタ流れるけど、WA2ばっかだよな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 16:07:48 ID:o1KIr2DC0.net
定期ユウリィのおっぱいチュッパチュッパ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 20:56:02.63 ID:HTTur2NR0.net
>>385
体形が分かりづらい服装だったら何が悪い!

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:17:38.62 ID:kP5Of3tk0.net
エグララグも2に出てたら両生類ババアとか呼ばれなかった可能性が微レ存

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 23:34:05 ID:crvz7q6e0.net
PS4もしくは5でXFやりてぇな・・・

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 02:15:19.62 ID:fBHCyacf0.net
せっかくPSでサブスク始めたんだから知名度低めの作品でもどんどん追加してほしいよね(マイナー扱いしてすまん)
ベタ移植でも採算厳しいんかなあ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 02:21:44.55 ID:fBHCyacf0.net
>>393
WA2は今見ても秀逸なキャラデザだと思うな
皆キャラも立ってるし
でもリルカとカノンはあんなミニスカで冒険してて大丈夫か?と幼心に心配だったw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 09:51:00.22 ID:k2Jgh/b+0.net
これPSのサブスクでやってみたけどつまんなくてすぐ辞めた

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 11:04:10.32 ID:KOnOS80V0.net
どれか分からんけど2なら最後まで走り抜けてくれ
前半と後半に中だるみする箇所があるけど、そこ抜けたら最後までやれる

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 21:50:20 ID:foz7BkGd0.net
昔のRPGはどうしてもね…

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 23:30:18 ID:KHPXOjBZ0.net
>>399
このご時世だしリルカとカノンは衣装そのままでリメイクされたら
スパッツかタイツ履いてそう
原作に忠実にブラックホール装備のままというのもネタとして面白いかもしれんが

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 11:24:08.80 ID:oSHsc5AX0.net
細かくパンツ作りこんでパンツを見るのがメインみたいになってるRPGだってあるんだ
WAもそれに倣っていただきたい

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 20:32:26.68 ID:vF+a8qFy0.net
ティムのズボン短すぎ
てかキュロットだろそれ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 13:19:47 ID:7q6ReboE0.net
ティムきゅんは色々多様化した昨今だと
以前よりも人気出そう
ダークマスコットも時代を先駆けてるしいけるいける

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 22:42:03 ID:y5yAUn3a0.net
あと少し出すのが遅かったらギルティギアのブリジットみたいにエサにされてたな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 20:38:05 ID:24VAhmj30.net
>>407
ググってみたら
なんだこの吐き気がする設定は!

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 20:30:33.27 ID:iEBLB7nn0.net
興味ある人はそろそろWA1遊びつくしちゃっただろうからWA2来ませんかね!?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 20:47:48.50 ID:FUpuxRO90.net
ファイナルファイトのザコ敵として出てくる女キャラが
DV被害者の女に配慮してニューハーフ設定になったという話を聞いたけど
男なら殴ってもいいのかよ
男性蔑視だな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 21:59:34.35 ID:A20arFMa0.net
テイルズオブヴェスペリアのエステル戦とかDVっぽくて酷かったから
ttps://www.youtube.com/watch?v=Z8fdde9Ocss&t=113s

時代遅れと言われるターン制コマンドバトルでもエルミナ戦の方がある意味マシに見えた
ttps://www.youtube.com/watch?v=Tzq-NriCuIY&t=182s

連続攻撃にならない分フルボッコにできなくてDV感が余りないし

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 00:40:34.62 ID:jfCAxWpA0.net
また発作か?もう長くないんだな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 10:29:41.63 ID:OVJeU0he0.net
金子シナリオの新作RPGがやりたいんだ…

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 17:05:20 ID:8URad6D10.net
ゲームの仕事か分からんけど金子さんいつも忙しそう

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 20:36:49 ID:9ce1ITw50.net
>>404
俺はパンツなんて見たくないな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 08:45:46 ID:1Cx98XGp0.net
そういえばミリメモの3Dモデルは、リルカやヴァージニアのスカートの中が暗黒空間だったから
今リメイクしてもパンツ見えないように作る気もする
WAは表現力が上がってもパンツの造形に拘るタイプというイメージもないし

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 20:41:53 ID:/CNTAam10.net
それぞれの因縁の敵って

ロディ→ジークフリード
ザック→レディハーケンとアルハザード
セシリア→マザー

なんだな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 17:48:46.41 ID:p2FID9zF0.net
>>417
アーデルハイド襲撃を考えると、一応ベルセルクもセシリアかな?
でも、初のナイトクォーターズとの戦闘と敗北と勝利を考えるとパーティ全員の因縁の相手かな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 16:32:50.40 ID:bhCCbtUh0.net
また2をやりたいけど昔のゲームを遊ぶのって結構つらい…
システム面とか戦闘テンポとか

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 04:20:00.57 ID:ApebPFbw0.net
余り気にしないけどなてんぽは
それよりドット絵は劣化しないけど
ポリゴンは劣化が速い

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 15:49:30.18 ID:sNlEf78B0.net
2が配信されると巻き戻し機能使ってアシュレイ低レベルチャレンジをする人がたくさん出そうだが
1の巻き戻しが巻き戻しても敵の行動決まってる奴だったので諦める人も続出しそう

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 22:07:02.85 ID:j0QOEA6b0.net
乱数決まる前に巻き戻せないと行動変わらないからねぇ
どのタイミングで変わってるんだろ
あと非常に細かい重箱の隅の話だが
アシュレーね
アシュレイだと延命鎧着た腹黒陰謀爺さんになっちゃうw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 04:25:31 ID:n61V5NeP0.net
最後かも知れないだろ
ワイルドアームズの悪く言うのは止めよ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 07:24:20.68 ID:XDN89cNw0.net
C クリフォード
A アシュレイ
B バッキンガム
A アーリントン
L ローダーデイル

K カノン
A アシュレー
B ブラッド
A アイリントン アーミティッジ
R リルカ ライムレス

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 12:20:31 ID:USIhrHRV0.net
XF 15周年おめでとう

メディアビジョンもお祝いツイートしてる
https://twitter.com/MediaVision_SNS/status/1556837671753981954
(deleted an unsolicited ad)

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 12:22:05 ID:USIhrHRV0.net
>>425
過去作の発売日は↓でチェックしてたんだけど、いつの間にかページがなくなっててしょんぼり
https://www.jp.playstation.com/scej/title/wildarms/
>>1にもいくつかリンク切れあるね

インターネットアーカイブには残ってた
https://web.archive.org/web/20220415120706/https://www.jp.playstation.com/scej/title/wildarms/

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 12:24:46 ID:USIhrHRV0.net
>>425
良く考えたらツイートにあんまりお祝い感はなかった

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
定期ユウリィのおっぱいチュッパチュッパ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 21:15:51.55 ID:ZemJo/Cm0.net
このRPGは感動からうまれたッ!

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>429
ッと!が増えてて草

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>430
ッ!ガッツが足りないッ!

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
5とXFのイラスト担当の人がツイにカティナ上げててそれを金子さんがRTしてる
2人ともありがてえ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
カティナ萌えなんよ栄養補給嬉しい

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
金子も携わる新作ゲーム出るぞ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
『ワイルドアームズ』『シャドウハーツ』開発スタッフによる新作RPG企画が始動! キックスターターの最低ゴール75万ドル到達で開発が確定する

ファミ通ドットコムでは金子彰史氏と町田松三氏にインタビュー。プロジェクトの立ち上げ経緯や作品コンセプトを訊いた

https://www.famitsu.com/news/202208/27273491.html

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
やっとか金子、遅いよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まだゲーム作る気あったんだな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
インタビュー読む限り予算で結構重要な仕様も予算次第みたいだから発売までかなり待つことになりそう

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
章ごとに変わるアニメOPと中断ED復活させてほしいな。あのワクワク感は他のRPGでは味わえないほどいいものだったわ
切なさ全開の中断EDはたまらん

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
とりあえずアリシアちゃんのおけちゅえちえちでよいですよぉこれ
https://www.gamespark.jp/imgs/p/cbe0fou6BQcOzQcnkNZDfsMLtAUOBQQDAgEA/602845.jpg

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ダブルキックスターターという試みは面白そうだが、金の流れがいまひとつ不明瞭なのがモニョっとくるな
単独だと厳しいだろうから集まった支援金を互いに融通し合う(?)というのは理に適ってると言えなくはないが

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
荒野の風は今日も冷たい

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
https://youtu.be/3bmXo6D4LiE
HEXないのか
まぁあれテンポ悪いし無い方がいいけど

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
正直HEXの戦闘システムは勿体無いからもっと他でもやりたかった

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
記事見てすっ飛んできた
キャラデザもワイルドアームズっぽくていい感じ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
もう新作は無いと思ってたからすごく嬉しい

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ほぼWAだな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
幻想水滸伝が百英雄伝になったようなもんか

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
百英雄伝にこれにペニーブラッド、精神的な続編であっても子供の頃好きだったRPGを受け継いだ作品が出るのは嬉しいな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 03:57:32.57 ID:ZN+vdlf50.net
ってかもろに百英雄伝に続けかよw

――2020年に同じターン制JRPGの『百英雄伝』がキックスターターで多額の支援を得て開発に至りましたが、その影響はありましたか?
町田はい。まさに『百英雄伝』がうまく行ったケースもあって、クラウドファンディングの道を選ぶことにしました。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 04:00:35.81 ID:ZN+vdlf50.net
Switchは仕方ないね・・・

>ユーザーの方々には申し訳ありませんが、数年後と予想される本作の完成時期を考慮するとSwitchへの対応は考えていません。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 04:01:51.39 ID:vd55a29f0.net
>>451
Switchの後継機で出る可能性もあるね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 04:22:52.78 ID:ygQeKzAK0.net
Aether
Reaction
Maximizer

イーサーリアクションマキシマイザー

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 04:24:24.02 ID:uNZS7uvk0.net
最初はsteamオンリーだけど、PS5&XSX世代あたりの性能を想定してる感じかね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 04:52:27.68 ID:rrAm8CbD0.net
なるけさんが百英雄伝に参加してたからWAでも似たような事あるかもと勝手に期待してたらキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 05:06:04.85 ID:BNQtDpLh0.net
>>453
最初はエーテルらしいぞ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 05:17:26.91 ID:ygQeKzAK0.net
>>456
発音はイーサーだよ
発音でエーテルとは言わない

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 05:31:43.65 ID:uNZS7uvk0.net
>>457
https://i.imgur.com/Z6dOWqw.jpg

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 06:18:07.72 ID:x0fZQmz70.net
これはもうほぼワイルドアームズだな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 06:33:01.11 ID:6nT4SMp60.net
大本的にはエーテルのが正しいんだよなぁ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 06:34:17.42 ID:EiIKJJeW0.net
お前ら100万くらい支援しろよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ワイルドアームズの初期の開発コードがarm fantasiaだから
金子さんは完全にワイルドアームズとして作る気だよ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
うおおおおお

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ガチで嬉しい
初めてクラファンに金を投じるかもしれん

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
復活おめでとう

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
起きたら嬉しい発表されてた
クラファン代のために仕事行ってくらあ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
朝起きたらえらいことになってて草
キャラデザ5とXFぽいなとおもったら、佐々木知美って書いてあってひゃっほう
昨日カティナ上げてたのはそのためかな?たまたま?

スタッフ見るとホントにWAだなあ
大峡和歌子さんもどこかに関わってたりしないかしら…
WAの名前がないのはちょっと寂しいけどこれも時代か
金は普通に出すわ
75万ドルが最低ラインなのね、やっぱゲーム制作は金がかかるなあ集まると良いな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
PS4しかねぇPS4版もきてくれ
ワイルドアームズもシャドウハーツも俺の青春や

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>462
精神的続編というよりはWA1の頃からプランがあった弟分なんだろうな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あ、75万ドルてのは2作品合わせて合計75万ドルということなのか

>>468
結果次第で据え置き機対応検討なので
まずはいっぱい集めるとこからだな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
この規模の作品なら75万は余裕だろう
後は何処まで伸ばせるか

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
百英雄伝は何ドルだったの?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>472
公式に載ってるが460万ドル(4億8千万)

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
余裕すぎるね
金子さんはシンフォギアで知名度あがってるし

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>470
ちゃんと読むと書いてあるけど別個だよ
ただ同時にやってキャンペーンしましょうってだけ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
朝起きたらとんでもない情報きてた
とりあえず目標は余裕だろうけど家庭用機にも出して欲しいから金出さなきゃな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>475
>>435 の記事に↓って書いてあるから、2作品両方ゴーの最低ラインが75万ドルということでは?

>――共通の最低ゴールは75万ドルとのことですが、2タイトルの開発プロジェクトの確定には合計150万ドルが必要ということですか?
>金子いいえ、キックスターターではそれぞれのタイトルごとにゴールを分けられませんので、75万ドルを達成できれば、『アームドファンタジア』も『ペニーブラッド』も開発が確定、実際のプロジェクトがスタートします。
> それ以上のファンディングが入った場合、用意したストレッチゴールに対応したコンテンツを拡充し、よりリッチなゲーム内容にしていきます。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
クラファンてそんなに良い思い出ないんだよな
クラファンで作ったゲームで面白いのあるか?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>477
シャドウハーツのファンには申し訳ないがペニーブラッドとやらにはまったく興味ないから、支援金を分割しちゃう?この仕組みがなんかモヤモヤするんだよな
古き良きJRPGのファン同士協力し合おうぜ!的な主旨もわからなくはないんだけど

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
主人公が銃オンリーってF以来か

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
突然伸びたから新作が来たのかと思ったぞ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
来たよ?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ある意味きたよ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
というかもう新作だよ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>435のインタビューで金子さんがこういってるから、一応WAとは別物かな
でも主人公がARM使いの渡り鳥なんだよなあ
そういやAF(って略で良いのか?)のスレはここで良いのかな、そのうち本スレできるか

>――『アームドファンタジア』の舞台となるロンデニアムはどのような世界なのでしょうか。
>金子 本当にここだけの話というか、どこにも話す機会のなかった裏話になるのですが……(嘘です。町田さんはちょっとだけ知っています)、以前に自分が携わっていたテレビアニメ『戦姫絶唱シンフォギア』というのがありまして、その『シンフォギア』の制作に着手する直前まで新作のオリジナルRPGの開発準備を進めていました。
> ですが、『シンフォギア』の仕事が先に決まり、いきなり大忙しになったので事実上の放置、つまり休眠状態となっているのですが……今作の舞台であるロンデニアムは、“そのとき構想していたRPGの主人公たちが敗北して、敵による統治が完了した”世界線、その遥か彼方の未来世界を舞台にしています。
> なので、荒野成分多めの見た目ではありますが、『ワイルドアームズ』の物語の続きではありませんし、『ワイルドアームズ』からのキャラクターも再登場しません。「もしかして!?」と期待された方には先に謝っておきますが、トニーに始まり、ラギュ・オ・ラギュラで終わることもありません。それは絶対に絶対です。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
続きではないって元々毎作世界設定違うしなあ
その辺はまあ大人の事情なんだなとしか

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
元の両タイトル共めっちゃ好きなんでほんと成功してほしいわ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
クラファンさえあれば死んだIPの続編が作れると思うと夢があるな
出来はともかくとして

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>479
気持ちは分かるがまあそう言うなって
中の人達はベテランだし2作品合わせてもちゃんと開発できる金額に設定してるはず
あとは俺らがギャラをぶち込むだけよ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>489
キックスターターってどうやってやるの?
金額とか決まってるの?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
寄付はクラファンの見返りがどうなるかだなあ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
クリエーターにダイレクトに金渡さないとモノ作れない時代になったな
搾取構造への反逆だからいいことだ
知名度とユーザーの希望があれば作ってほしい人に作ってほしいモノをお願いできる
会社を応援してるだけじゃクリエーター変えられたりして詐欺られるからな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
RPGなら両方とも好きな作品だ
だがキックスターターの英語をなんとかして欲しい

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ワイルドアームズ6thファンタジア

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あぁなるほど
方向性的にはIGAの悪魔城→Bloodstainedや稲船氏のロクゼロ→ガンヴォルトみたいな感じか

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
小島とかもクラファンみたいなもんだしな
おかげでデスストランディングできた
会社が束になってもたったひとりのクリエーターに勝てない
そうあるべきなんだよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 11:08:42.75 ID:QjqIFOgp0.net
別物ってのは権利関係あるから建前だと思う
だって用語も一緒だしw

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 11:12:40.76 ID:DtH1ecom0.net
シャドハの方もそんな感じやね
権利関係のせいで新作と言えないだけで実質的なナンバリング作品

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 11:22:53.45 ID:W8sKSqkf0.net
金子シナリオになるけ楽曲…ありがとうとしか言いようがない…
キックスターターに乗っかるのも久々だわ
腕が鳴るぜ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 11:23:28.19 ID:mTBnQFtB0.net
精神的続編?な感じなんだろうな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 11:31:52.50 ID:W8sKSqkf0.net
WAスレ自体来たの数年振りだけど歴史の重みを感じるスレタイだな…って思ってよく読んだら
384ndになっててワロタ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 11:39:00.52 ID:5Pd51EFd0.net
ファルガイアで冒険できないのは寂しいけど、これでファルガイアだとガチWAじゃんってなっちゃうからしかたないな
しかし>>485みたいなこと書かれるとその没ったゲームもやりたくなるので困るw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 11:56:33.22 ID:eIgIBTc60.net
メディアビジョン入ってから30年以上経ってるしシンフォギアやってる間に一回大病で手術してたらしいしもう関われるタイトル少ないだろうから成功してほしい

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 12:34:11.50 ID:oHUB8XY80.net
>>490
まだ開始してないので詳細は分からないけど
一般的なクラファンだと、寄付の金額を何コースか用意してて(自分で上乗せすることもできる)プロジェクトが成功するとコースごとのリワード(返礼品)が受け取れる

今回はゲームのクラファンなので、ゲーム本体+なんか色々って感じのリワードになるんじゃないかな
とりあえず金子さんのツイ垢フォローしてキックスターターに垢作って続報を待つのダ(もうやってたらメンゴ)

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 12:44:05.01 ID:r9QHNnnq0.net
>>500
金子さんが紹介してたこっちの記事だと、まさに精神的続編って言葉が使われてるw
こっちの記事はファミ通のインタビューより突っ込んだ内容も話してるね
しかし金子さんインタビュー受けまくっててちょっとずつ違うネタ出してるとか、追っかけるのが大変だわよ

『ワイルドアームズ』精神的続編が電撃発表!シリーズ生みの親、金子彰史氏の『ARMED FANTASIA』制作決め手は「ダブルキックスターター」【インタビュー】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
https://www.gamespark.jp/article/2022/08/27/121712.html

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 12:45:14.16 ID:r9QHNnnq0.net
連投失礼、>>505のインタビューを読むと気持ちとしては続編的な物だけど作品としては別物だよ、って感じかねえ
過去作を知らないプレイヤーも取り込みたいのもありそうだし
ちょっと長いけど途中を引用

>――従来、『ワイルドアームズ』シリーズを好きだったファン層に向けて、この“精神的続編”で「どこを変えてどこを変えないのか」を教えてください。
>金子:これまでの『ワイルドアームズ』シリーズには、トニーというキャラクターが物語の幕開けを担うとか、やり込んだプレイヤーが最後に挑戦するラギュ・オ・ラギュラという隠しボスあるとか、あちこちに数々のルールやお約束が溢れているのですが……
>今作『ARMED FANTASIA』には、そういったルールやお約束の引継ぎはありません。9つの並行世界をはじめ、描き切ってない設定を『ARMED FANTASIA』で完結するような事もありません。そもそも舞台が、『ワイルドアームズ』シリーズの世界であるファルガイアではありませんから、当然、過去作のキャラクターがゲスト出演するなんて事もありません。
>これまでずっと支えてきてくれたファンの中には、がっかりされる方がいるかもしれませんが、新しく設定された荒野の、新しい物語を楽しんでいただけたらと思います。
>変わらないのは、金子のマインドというか、作り手としての心意気でしょうか。90年代のJRPGスタイルというのがまさにその象徴だと思います。

>――それでは逆に、“精神的続編”といった建付けを抜きにして、今作に触れるはずの新たなゲーマーに向けた、あくまで新作である今作の魅力と、どの程度ゲームに習熟したユーザーを対象としているかを教えてください。
>金子:精神的続編を謳っているとはいえ、今作『ARMED FANTASIA』は『ワイルドアームズ』とは別物なので、過去のシリーズを知らないと手が出せないという事は一切ありません。そこはハードルが低くなっています。
>ただ、バトルもダンジョンも仕掛けを豊富にしたいと考えているので、その辺りは、オートバトルや放置プレイが好まれるような時流に反していると思います。物語もムービーで誘導するのではなく、自分で切り開いていかないと進行しません。
>指先のテクニックを必要としない難易度にしたいと考えていますが、最低限、壁を乗り越えた時の「達成感」は大事にしたいとお伝えしておきます。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 12:47:17.14 ID:ga9qD+xs0.net
>>504
ありがとう!
続報を待ちます!

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 12:51:49.51 ID:mTBnQFtB0.net
>>506
こっちの記事は見てなかったわ、サンクス
まあ金子氏がメインで携わってて似たようなRPG遊べるってのはなんだかんだ嬉しいわ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 13:13:11.66 ID:g4accYkS0.net
情報みてたら名前違っても実質ワイルドアームズでニヤけた
まぁWA自体作品ごとにアプローチ違ってたからそんなに違和感ないんだが

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 13:30:08.19 ID:sBlPfb2d0.net
ダンジョンの謎解きギミック好きだったからあれは無くさないで欲しいおす

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 13:39:41.64 ID:g4accYkS0.net
なるけさんの「向かい風の彼方」って曲カッコよくて好きだから使ってくれないかなぁ
WA5のティザーで使われて以降、なるけさんのCDに入ったままだし

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 13:50:28.25 ID:SfrL9Rzi0.net
ワイルドアームズスレに久々に来た
ソシャゲはインストールすらしなかったしあれ終わって2年だっけ?
すくなくともそれくらいぶりに来たw

キックスターターには乗る予定
主力層は40代以上だろうし、金持ってる世代だしきっと成功するよw
とりあえず設定資料集+サントラとかいうプランがあったらそれには入るw
できればデジタルとかじゃなくて手元に残るもので頼むよ
高くても支援するからw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 13:58:46.07 ID:taDqFUT90.net
女が持ってるの大剣かと思ったら槍か
槍ならガングニールかな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 14:13:20.53 ID:oYyQLYVX0.net
リターンライダーとかいって金余ったおじさんたちが高級バイクに乗り出すのあるけどそれがゲームで起きるんだからいい時代だわ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 16:01:05.36 ID:ZN+vdlf50.net
実質ワイルドアームズ6の別RPGって言い方で良いと思うけどね

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 16:02:27.87 ID:Yohs1P870.net
>>478
musics

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 16:08:12.74 ID:zv8TojwH0.net
正直謎解きは期待しない方がいいような
金子さんに謎解きデザインする能力無いよ
いいプランナーが下に残ってるとも思えない

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 16:18:03.07 ID:M6RCAnwf0.net
でもキャラクターごとに動かせるみたいに書いてあるから楽しみ
何か曖昧だったがエンカウントキャンセルは実装してくれ
今時ランダムエンカウントは辛い

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 16:23:51.30 ID:Sf9ga+qj0.net
マップが狭かった昔のRPGならともかく、今の広いフィールドとかのRPGでランダムエンカウントはさすがにキツいわな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 16:27:20.80 ID:ZN+vdlf50.net
百英雄伝みたいに2DHDの昔ながらのマップなら分かるんだけどね
オープンワールドでランダムエンカはきつい

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 16:41:53.50 ID:wa2lZ+MF0.net
昔みたくエンカキャンセルはあるだろ多分
キックスターターだしアンケかなんか出すべし

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 17:01:11.48 ID:ZN+vdlf50.net
そもそもどこで作って出すのか
ソニーやメディアビジョンが協力しないならスクエニに協力してもらったらいいよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 17:15:21.21 ID:ga9qD+xs0.net
スクエニかあ駄目かも あそこソフト発売する度に値崩れ起してる、

グランディア3思い出した

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 17:25:29.02 ID:FwhVdjf80.net
ランダムエンカなの?頭古すぎんか
ドラクエでもとっくにシンボルエンカにしてるのに

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 17:27:52.57 ID:ZN+vdlf50.net
オウガもスタオーもVPもグランディア辺りがそうだな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 17:49:42.90 ID:8Q3V4ZQx0.net
なるけさんもいるし麻生さんも来てくれ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 18:01:23.25 ID:7QIHlocL0.net
OP歌って欲しいね

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 18:07:12.69 ID:B/D55QH50.net
金子さんが作りたいものを作る!というのが事実なら、氏とはフィーリングが合ってることは実証済みだし楽しみだ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
金子がやりたい仕様を聞くともっとシンプルな画面でよくない?と思わなくもない

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ビジュアル的には90年代RPGというより5thの少し先にあったかもしれない6th的な感じはちょっとする

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アームドファンタジアのカイジュウって一兆度の炎を吐き出す宇宙恐竜っぽい奴は流石に隠しボスとかで出てこないよな・・・

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
男2人の衣装がテックウェアっぽいの
今風だなあと関心したぞ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>531
トニーで始まりラギュで終わることはないってインタビューで言ってるから
ラギュは出ないかも

ただゼットンに似た1兆度の炎を吐く別のカイジュウは出るかもだが

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
天使の詩とWILD ARMSの関係くらいには匂わせあるのかな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
サブタイも to the end of wildness (荒野の果てに)だし 権利的に名乗れないだけでマジでWAだな
ミリメモのときに普通にRPGで作ってくれって思ってたしこれで成仏できそうだわ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
開発は普通にウィッチクラフトじゃあないん

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今回の新作発表で
やっと
ワイルドアームズ5クリアする目的ができた
みんなに感謝

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>535
細かくてすまんが1のOPは「荒野の果てへ」なので、To the End of Wildaness の訳もそっちかな
しかし精神的続編とは言えほんとに金子ゲーが戻ってくるんだなあ

後ろ姿の3人を見て、おっまたダブルヒロインか?と思ったのは内緒だ
だってユークリッドが蝶結びのリボンつけてるんだもん…

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 22:02:07.62 ID:mTBnQFtB0.net
主人公の幼馴染ってこの女の子かな?って思ったらメガネのイケメンの方でちょっとビックリしたのは内緒だ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 22:14:31.39 ID:r9QHNnnq0.net
ペニーブラッドの方の町田さんが海外メディアの記事を紹介してた
Googleのページ翻訳でざっと読んだけど、うちらFFほど人気ないからお互い力を合わせて頑張るわ的なこと言ってて正直で草
寄付については↓だってさ

>“We will be splitting the funding based on the amount backed so it won’t be a 50/50 for the initial goal,” Kaneko and Machida told VGC in an interview.
>“Still though, if we reach that initial goal, the expectation is that enough people are seeing the campaign and interested in the content that eventually both titles will do well enough to support the bare minimum of content necessary to make a good game.
(DeepL翻訳)
金子氏と町田氏は、VGCのインタビューに対し、「支援額に応じて資金を分配する予定なので、最初の目標が50/50になることはない」と語った。
「とはいえ、最初の目標額を達成すれば、キャンペーンを見てコンテンツに興味を持つ人が十分にいるので、最終的には両タイトルとも、良いゲームを作るために必要な最低限のコンテンツをサポートするのに十分な成果を上げられると期待しています。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 22:15:52.95 ID:r9QHNnnq0.net
>>540
何か元記事のURL?がNGにされて貼れなかったので、金子さんのツイから町田さんのツイ垢に飛んで読んでくれ
記事のタイトルはこれね
Wild Arms and Shadow Hearts creators are teaming up for the first ‘Double Kickstarter’ | VGC


それにしてもスタッフの名前は出て来るけど開発会社の名前が出てこないのはどうしてだろね、まだ内緒なのか

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 22:22:08.16 ID:oYyQLYVX0.net
口笛ふけるんか?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 22:26:33.35 ID:Dhdjex6o0.net
今時のゲームで声がないことはないと思うけど
声優もどうなんのかね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 22:27:27.59 ID:uNZS7uvk0.net
>>536
クラファン次第ではあるが、かつての大作RPGのようなボリュームならウィッチクラフト単独は無理じゃねって気がする

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 22:35:50.85 ID:W8sKSqkf0.net
>>537
置いてたのか
もしまだならXFもクリアするんやで

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 22:41:34.70 ID:IJPZeQsS0.net
カティナ萌えって言ってから用事で離れてる間にまさかまさかの怒涛の展開でワロタ
キックスターターようわからんけどこれは全力・・・ッ!

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 22:44:04.86 ID:IHbhBEsb0.net
もう「ワイルドアームズ」は作らないのかな
1や2やXFのリメイク作ってほしい…

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 22:45:35.37 ID:ga9qD+xs0.net
>>545
置いてました(>_<)発売日にかって少しずつ
やっていましたが、今回の発表までクリアしないでまってました!XFも同理由で置いてました(>_<)まだ発売日がきまるまでゆっくりやります。楽しみです!長文章すみませんでした。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 22:54:39.46 ID:FHRusIU80.net
45と萎み方がすごかった作品だから新シリーズはしっかり作ってほしいな

550 :Sage:2022/08/27(土) 23:27:31.33 ID:Siha1SMt0.net
キャラデザ古くね?
最後のWAが出たのが15年も前だけど、良くも悪くもその当時の絵柄って感じ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 23:43:24.43 ID:uNZS7uvk0.net
アニメとか声優とかじゃなくてさぁ…一番大事なのは「タイトル画面のカッコいい音楽」だろッ!?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 00:07:17.62 ID:lZS5Csv+0.net
構ってちゃんわいてきて
生き返ったスレだなw

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 00:59:33.60 ID:wjhv5okm0.net
>>551
あぁ…タイトルBGMに関してはミリメモも良かったよな…(遠い目)

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 01:02:50.80 ID:k3Hhton50.net
>>551
https://www.nicovideo.jp/watch/sm519501
こういうのをドーン!と出してご期待ください!だよな
後であのBGM使われてなかったぞとなるまでセットで

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 01:13:10.70 ID:Pe/uA/Y30.net
追加情報来るらしいから音楽も来るんじゃね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 01:30:00.67 ID:nqhStzAK0.net
>>550
キャラデザの人が同じだからかな
発注のセンスや、あえてそういう注文出したとかもあり得る
今の時代にわざわざ、ランダムエンカウントのJRPG出すくらいだし

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 01:38:00.81 ID:3nc583wF0.net
https://youtu.be/CsfjRgoQeOQ
動画も公開されたでよ

割り込みってイナキャンみたいなの想像してたけど行動終了したキャラもできるみたいね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 01:43:04.71 ID:2uAuYYDf0.net
BGM糞いいな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 01:50:55.94 ID:Btwu6Rnx0.net
わくわくするなー
キャンペーンはよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 02:27:13.04 ID:xPvKSbDJ0.net
口笛たまらんな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 02:29:36.41 ID:bp3ycGFN0.net
カッコいい音楽キターッ!
最後の駆けつける主人公、それを待ってる2人という構図がWA1のセルフオマージュって感じでいいね

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 03:01:28.99 ID:nlXUegrc0.net
う~ん技術進化は凄いですねキャラが回って
いるシーンFF7の始動CM思い出した!
音楽良すぎトレーラー見てても疲れない

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 03:21:55.84 ID:0M2YoPm70.net
見てて疲れないっていう感想に人生の悲哀を感じる

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 03:22:03.31 ID:7yPbTL1i0.net
顔の表情とかはまだ全然できてない感じだな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 03:43:33.21 ID:nlXUegrc0.net
>>563
とても豊かな心の持ち主ですね!

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 09:08:23.13 ID:/e6LG8eg0.net
ファルガイアじゃない世界とは言っても口笛は残ってるんだな、何か泣けてきた
そういやミリメモも最初に聴いたの口笛だっけ、と思い出して更に泣けた

厳密なオープンワールドじゃないということだけど、それでも今の技術で作られた広い世界を冒険できるのは良いな
乗り物はどうなるんだろ
まずは支援金集めからだし開発に数年って話だから気長に待つよ
なあに、待つのには慣れてる(落涙)

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 09:59:55.58 ID:kG2o6d930.net
>>554
厳密に言うと2006年よりも一回り前の2000年代前半に流行ったアニメ絵っぽい
まぁ変に小綺麗な絵よりはちょっと癖のある絵の方が好感持てると思う

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 10:56:14.80 ID:NENECwlK0.net
期待したい気持ちもあるけど「○○のスタッフが終結ッ!」「精神的続編ッ!」っていうのでヒットした記憶がない…

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 11:06:11.14 ID:/B1Zwamu0.net
>>568
終結させたらあかんw
まあ過去の人気作の扱いが難しいのは確かだが、今回はクラファンでの開発だから一般的な続編商法とはまた扱いは違うかな

名作のスタッフ集めりゃ必ず名作ができるって訳でもないから心配する気持ちはわかる
自分も期待もあり不安もありって心境
これまでと違ってお上のしがらみのない環境で作れそうだからそれが良い方向へ働けば良いんだが

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 11:06:45.01 ID:kG2o6d930.net
>>568
『古き良きRPG』も追加で

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 11:20:37.93 ID:GpK8v4Xm0.net
まあIGAのブラッドステインドは成功したから・・・

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 11:32:40.95 ID:0AAckT6v0.net
発売までなんとか生きられたらいいなぁ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 11:34:42.08 ID:JTiaZqx10.net
お前はもう…死んでいる

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 11:35:18.47 ID:zdVHGbCr0.net
このグラで初代並のボリュームにしたいとか本当に実現出来るんかと思ってしまう

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 11:42:06.08 ID:cjYzMRPx0.net
夢だった4thリメイクまだかかりそうですかね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 12:04:16.04 ID:nlXUegrc0.net
わくわく止まらない
(彼は娯楽にうえていた)

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 12:51:19.68 ID:1LNw35uR0.net
新作自体も楽しみだけどこれの成功がきっかけになってWAリメイク計画が動くかもしれない
可能性は無限大ッ!

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 13:06:47.86 ID:683qwkuV0.net
カイジュウがギャオスとレギオンすぎる

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 13:27:20.91 ID:GOIxx9es0.net
頼むぞ金子のおっさん不安と焦燥が渦巻くおっさんの心を癒してくれ
その、科学的に

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 13:37:26.39 ID:ZKsaorD20.net
>>571
アームドブルーも割と成功例な気がする

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 13:54:29.65 ID:f2h8mmqi0.net
XFが発売したとき高校生だった元少年少女達が今やラブライナ先生でアームドファンタジアが発売する頃にはエマ博士になっているかもしれない
時間の流れが速すぎる

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 16:28:12.14 ID:A0uPBWZ30.net
>>554
「向かい風の彼方」カッコいいよなこれ
なるけさんの個人アルバムにアレンジ版あるけどクソかっっこよかった

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 17:32:05.20 ID:cjYzMRPx0.net
アームファンタジアが元々のタイトルだったんだけど古巣のテレネットがテイルズオブファンタジアなんての作るもんで改題
https://i.imgur.com/X3xh6ww.jpg

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 18:58:49.72 ID:7tiLpOdQ0.net
初代テイルズも開発当初はテイルファンタジアだったからな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 19:10:49.26 ID:6bMUT37r0.net
あーやばい
音楽きいたら泣きそうになった。震える
めちゃくちゃかっこいいなオイ!!これだよこれ!
メロディがめっちゃ主張してくるやつ好き!

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 19:20:33.41 ID:1LNw35uR0.net
今回は世界観的に守護獣的な存在はなさそうか
御したカイジュウを使役とかできても面白そう

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 19:23:40.83 ID:nlXUegrc0.net
泣いてもいい

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 19:23:45.57 ID:dugZt4a90.net
ワイルドアームズってイカすネーミングだよな
略しにくいけど

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 19:30:49.07 ID:/e6LG8eg0.net
>>588
だよね
パッと見のインパクトは凄い格好良い
文字で書くならWAで良いんだけど、話し言葉だと略しにくいから結局略さず言っちゃう
あと日本語訳もしにくいかもしれない
海外勢のコメントを機械翻訳で読んでると野生の腕とかそんな感じに翻訳される

ちなArmed FantasiaはGoogle先生に武装ファンタジアと訳された
物騒だな、武装だけに

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 19:34:41.61 ID:x2nutXKp0.net
>>583
考えてみればスターオーシャンもテイルズオブファンタジアの精神的続編だし
この業界こういうケースは結構あるものなんだな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 19:35:22.29 ID:N6eTQE2F0.net
ちいかわっぽく略せばいい
ワアーッ!

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 21:56:46.51 ID:NENECwlK0.net
WAってスレタイに書いてあって「お、ワイルドアームズスレか!」と思って開いたらホワイトアルバムだった思い出

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 22:17:54.71 ID:nlXUegrc0.net
ps3の時期WAは確かにホワイトアルバムだったね!
あの頃からカスタマーになんで?ワイルドアームズ為にps3買ったのになんででないと
カスタマーに電話で聞いてたな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 22:21:36.73 ID:7VERrbQ70.net
グラフィックの質が高すぎて逆に完成するか不安になるPV
もっとショボいグラフィックだったら現実味あった

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 23:27:40.42 ID:JA/whKyH0.net
金子のインタビュー内であったパブリッシャーに話を持ち込んだが今時ターン制JRPGにニーズがあるか証明してほしいと断られた中にSCEも入ってるんだろうか
これだけWAテイスト漂う作品作りたいって時にWAの権利持ってるSCEに企画を持ち込まないってことはないだろうし

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 23:42:51.26 ID:f2h8mmqi0.net
準備中の公式サイト
https://wildbunchproductions.co.jp/

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 00:22:20.38 ID:b+VheDHS0.net
ワイルドバンチとか書いてるが本当に公式サイトなんそれ…?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 00:23:46.58 ID:3M+sirJv0.net
>>596
ドメイン検索したらそれっぽい会社が出てきたから本物かな?公式アナウンスあるまで確定できないとは思うが
今年6月にできた会社みたいだから、本物だとしたらこのプロジェクトのために会社作ったんかね

https://i.imgur.com/mUUS5Cy.png

https://houjin.jp/c/2011101099233
https://i.imgur.com/8cMBFij.png

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 00:40:25.51 ID:I6dFnYx00.net
4gamerの記事にもWild Bunchプロダクション開発って書いてあったな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 01:06:04.64 ID:5HQJ2zLU0.net
ワイルドバンチ・・・フリーズ・・うっ頭が

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 01:49:24.19 ID:yKWYhhJ00.net
>>590
スターオーシャンをテイルズオブファンタジアの精神的続編って言うなら
聖剣1とサガ1はFFの精神的続編になるぞ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 01:51:52.03 ID:Ojb0xCxo0.net
ワイルドバンチプロダクションズのURLはキックスターターページのDouble Kickstarterをクリックしたら出てきた

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 01:52:58.23 ID:yKWYhhJ00.net
FF7の精神的続編でゼノギアスと言われてた事もあったか

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
シールは別に要らんのだが
金子は数秒でも早期クラファンの返礼は何が良いか真剣に考えたのか?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>602
あ、ほんとだね
ペニーブラッドの方も書いてある
じゃあ>>596が公式でOKか
次スレは>>1のテンプレに載せた方が良いのかな?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
開発座組
https://i.imgur.com/nNw8fzI.jpg
橋本厚志はTokyoRPGFACTORYが開発分離したってことでながれてきたんかな?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
石井も関谷もウィッチクラフトからワイルドバンチに移籍つったのかな
ウィッチクラフト金子が離れてからアレなゲーム連発でデジモンサヴァイブから外されて
代表だった遠藤正二朗も会社去って悲しい結末で終了わったな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
前髪に鳩を見出してしまう呪いがいまだに解けない

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
Armed Fantasia 公式ツイ垢はまだ貼られてなかったかな
https://twitter.com/ArmedFantasia

町田さんが案内してた
金子さんも案内してくれw
(deleted an unsolicited ad)

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
シールセットがつくキャンペーン的なものやってるんだな
日本語ページが無い分をツイートでフォローしてくれるのはありがたい
https://twitter.com/armedfantasia/status/1563869192805265410?s=21&t=l8S9L1hkcwGnQtjTX0N7qA
(deleted an unsolicited ad)

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最低ラインがPCってことだからてっきりSteamで配信かと思ったらシール付くようなパッケージ版作るんだな
ならあの頃のわくわくする取説も付いてると良いなあ
キャラ紹介とか色々載ってるやつ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
先着順てわけでもないのにみんな逸りすぎじゃない?
(ブーメラン)

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
事前フォロワー1万人超えてるね
これだと全員が75ドル(1万円ちょっと)出せば最低目標達成
もっと増えると良いなあ

>>612
祭には乗ろうの精神

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
目標自体は速攻で達成出来そうだが問題は目当てのプラットフォームまで持っていけるかどうか

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
シャドハもWAも当時のプレイヤーみんな成人してるから、その気になれば75ドルポンとくれたぜできそうなのが

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>611
steamで配信だけどダウンロード方法は配送されたパッケージに
DL番号書いたカードが1枚入ってる、みたいな形だと思うぞ、クラファンだとよくある

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>616
あー、なるほどサンクス
ゲームのクラファンは参加したことなかったから知らなんだ
円盤が入ってる箱が届くわけじゃないのねw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 12:39:12.83 ID:jseWA98K0.net
できればプレステ系のハードでプレイしたいな
でも数年後だとプレステがどうなってるか結構怪しいんだよなあ
転売ヤー共め…

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 12:40:50.62 ID:56QwxKwi0.net
シャドウハーツとワイルドアームズの2本セットでかいたいな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 12:42:26.90 ID:Eqis8bny0.net
両方好きだから滅茶苦茶嬉しいわ
久々に貯金崩すぞ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 12:49:53.60 ID:5HQJ2zLU0.net
PS入手できるか怪しいからPCでお願いしたい
しかしこのPCも大分前のだから快適にプレイできるのか不安が残る
転売とマイニングとかいうゴミみたいな風習が無ければ
どちらだろうとただ楽しみだけを胸に正座待機できたんだけどなぁ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 12:52:48.75 ID:oDSl56/r0.net
>>606
石井さんはウィッチクラフトの人やな。星葬ドラグニルのディレクター。
あとナイトブレイザーをデザインした人。
関谷さんはWAの攻略本とかミリメモのライターだな。もとウィッチクラフトの面々なのかね。
流石にメディアビジョンスタッフはいないか。大窪さんとか伊藤さんとかもう管理職だろうしな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 12:59:01.17 ID:Ojb0xCxo0.net
関谷さんはファミ通編集部でコンプリートガイドの編集やってた後ウィッチクラフト立ち上げに関わってたけどWA5コンプリの出来を見て一旦ファミ通に戻ってXFコンプリの
編集をした後改めてウィッチクラフトに入った人
シンフォギアでは金子の話をわかりやすく他のスタッフに伝達する役割とかもやってたらしい

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 13:02:55.48 ID:3M+sirJv0.net
関谷さんはミリメモが終わった時に色々思う所もあったみたいだしここでリベンジしてほしい
同じくミリメモのライターやってた逢空万太さんは参加されないのかな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
クラウドファンディングでちゃんとしたJRPG作れるぐらいの金集まるのかね
作れるのは横スクACTぐらいが限界な気もする

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あ、倉ファンなのか
まあそりゃそうか
ソニーで出すならタイトル変えんか

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>625
作れるかどうか金子のおっさんと渡り鳥のおっさんの双方向で信が問われている
希望と絶望どちらの意味で涙に濡れた未来となるか注目なのダ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>625
資金集めと市場調査を兼ねて販売担当する会社にこれだけ反応がよかったよと資料として提示してもっと多くの予算を引き出す手段として使われることもあるらしい

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
作り手に強い意欲がないとできない企画なのは違いない
そこは信じて応援するだけさ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
一応8億集めて3Dアドベンチャーを形としては完成させたシェンムー3というのもあるな
全てはこれから次第よ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>627
渡り鳥のBBAもおるで
WAは女性ファンも意外と多いらしいから、世界中のおっさんおばさんが手を組んで参戦だわ

>>625
最低ライン(75万ドル)集まれば開発すると言ってるから、ひとまずそこまで行けばモノは出てくるはず
金子さんが本気で呼びかけてゴールに届かなければもうそういう時代だと思うしか
このプロジェクトが未来に続いてほしいね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
フィールドはPSの初代くらいのグラでも全然いいんだけどな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あとはWA知らない層にもアピールできればだな
WAやったことないけど面白そうなJRPGならやってみたいって人は一定数いそうだし

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
幻想水滸伝は結局いくら金集まったん?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アピールできそうな層ってどこだろ…
UIとかシステムが近そうなシリーズのファンとか?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
UIでシンフォギアのパチンコスロットやる層にアピールや
リールが回転するだけで興奮するだろ(シャドハ脳)

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
年齢層は高めになるが古き良きターン制JRPG好きにはアピール出来そう
ドラクエですら最新作はターン制廃止だからな
自分はWA好きだが久々にターン制RPGプレイ出来そうというのが特に嬉しい

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>634
最低目標が50万ドルで最終的に460万ドルまで集まった

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
戦闘はライザに近そうだから、クラファンでパブリッシャーは釣れなかったけど
steamで出したらヒットしたから家庭用移植決定、みたいな線もあると思う
欲かいてEpic先行販売とかやらかさなければ

むしろOP歌有りフルボイス化は、それ以外のラインだと難しいんじゃないかね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
声なしがいいな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>638
えぇすげえな
幻想水滸伝ってストーリーがウリで精神的続編だと物足りない人多いと思ったけどそんなことないんやな
WAは世界観がウリかなーと思うからシリーズ変わってもファンはついてきそうかな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ストーリーや世界観はWAだったけど肝心のゲーム部分がアレすぎたミリメモが大爆死だったから
やっぱゲームとしての作り込みは大事よ
頼むぞ金子さん

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 18:13:35.00 ID:b+VheDHS0.net
>>639
個人的には戦闘画面は軌跡シリーズにも結構近いなと思った
よく考えればMPの他に戦闘中に溜まるポイントがあるの、こっちと同じだし

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 19:11:04.07 ID:MEuNRiyB0.net
シールの申し込みのやつよくわからんのだけど
キックスターターで事前登録して
そのキックスターターと同じメールアドレスを送信すればいいんだよな?

キックスターター自体よくわかってないのでアカウントだけはつくった

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 19:16:06.59 ID:IX/0cZ2g0.net
ソニーはファンタジア出るまでに他のワイルドアームズのリマスターはよ出して

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 19:16:51.56 ID:nTg+HRcq0.net
渡り鳥っていうワードを見て声を上げちゃうほど思い入れのあるタイトルなんだけど、4や5の凋落も見てるんで大丈夫か?って思ってしまう
結局ワイルドアームズの焼き直しじゃんっていう まぁそれでも期待してるけど

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 19:50:02.04 ID:oDSl56/r0.net
>>643
確かに似てる 
行動順とパーティステータスの表示が円形になっているの

向こうはいわゆるCTBだけど、
こっちは最初にコマンド全部入力するWA無印〜AFまでの懐かしいタイプだな

というかこの最初に入力してあとはアニメーション見るタイプってもう絶滅危惧種じゃないか?
ドラクエですら最新作はやってないし
まぁだからこそフォースブレイクみたいなシステムが生きてくるわけだけど

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 21:19:26.36 ID:5HQJ2zLU0.net
>>631
渡り鳥の陣容は思ったよりも厚かったか
中高年の古参は刺さりまくってるから良いとして
若年層まで届く勢いが出ると良いねぇ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ハッキリ言わせてもらうが、
俺はいま、いい歳してワクワクしてる

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>644
多分それで良いと思うんだけど、ちゃんと登録できてるかちょっと不安だ…
登録後にメールが来てここクリックしてやみたいなこと書いてあったから一応クリックしておいた

キックスターターのキャンペーン開始は日本時間だと30日の午前1時か(北米だと29日の午前)
ちょっと起きてられないので夜更かし組に任せた
PBの町田さんは割とぽこぽこ情報出してくれてるのに金子さんが沈黙して切ないぜ、色々忙しいのかもだけど
(株)ワイルドバンチの誰でも良いので情報出してほしいぜ
関谷さんはトレイラームービー作成会社をRTしてた

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>650
これは勘だがキャンペーンが始まったらガンガンくるぞきっと

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>651
朝起きたらスレが進みまくってるかなあ
平日の午前1時はつらいっす

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 23:46:01.31 ID:WFKMPc5L0.net
>>639
Epicが1億ドルとか出してくれるなら手段の一つとしてはアリだと思う

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 23:47:04.34 ID:V8RkzH9X0.net
わくわく過ぎて、眠れない

655 :Sage:2022/08/30(火) 00:15:09.99 ID:s+bVf3G70.net
高額リワードは先着順なんだろうな
100万とか投資するつもりはないけど

656 :Sage:2022/08/30(火) 00:20:18.72 ID:s+bVf3G70.net
あと、とりあえず一足お先に
https://wildbunchproductions.co.jp/?s=
今はプレス用資料とかDLできるぐらい

応援のやり方とリワードぐらいは先行公開してもいい気がするが

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 00:33:07.22 ID:D3aNv8tJ0.net
>>655
できれば人数制限のあるリワードがないと良いなあと思うんだけど(時差の関係でアクセスしにくい人もいるだろうし)
どうだろね

>>656
フリー資料がGoogleドライブに入ってるのがそこはかとなく不安だ

658 :Sage:2022/08/30(火) 01:04:08.40 ID:s+bVf3G70.net
始まらねぇ~

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 01:09:04.61 ID:37oaGlnk0.net
1:00からだというから眠いの我慢して待ってるのにー

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 01:10:19.39 ID:OF0+eStC0.net
最終ログインが更新されもしてないから
担当が寝てんだろw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 01:17:25.95 ID:tc5JJN1m0.net
昼の12時からじゃないの?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 01:18:48.59 ID:37oaGlnk0.net
https://www.4gamer.net/games/651/G065186/20220823092/

この記事に1:00開始ってあったから…
まさか4亀に騙されたか

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 01:25:42.38 ID:OF0+eStC0.net
金子の他人事感といい、PBの方の引田の少し遅れてるみたい?といい
集めた金がどっか消えちゃいました、とか言い出しても不思議じゃないな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 01:30:28.22 ID:BCJYnPXD0.net
ああ、アメリカの30日の1:00ってことかこれ。
日本の30日の12:00、公式サイトがオープンして少し経ってからスタートってことかね

665 :Sage:2022/08/30(火) 01:32:20.59 ID:s+bVf3G70.net
Matsuzo Machidaの最終ログインが今日になったぞ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 01:39:06.31 ID:ecRb3agx0.net
一瞬非公開キャラっぽいアリシアじゃない可愛い子の情報見ちゃった
見なかったことにしておこう

667 :Sage:2022/08/30(火) 01:40:24.84 ID:s+bVf3G70.net
>>662
メディアで30日1時開始って書いてるの4gamerだけだね
ただし、Penny Blood側の開発チームYukikazeが作られたと思われるバッカーキットのHPは30日1時開始になってる

>>664
公式ツイには
「キックスターターキャンペーン開始と共に、さらなる情報も公開されますのでご期待ください。」
って書いてるから、HPの公開(12時)と同時なのかね
その時米国のどっかでは1時なのか?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 01:42:42.62 ID:tc5JJN1m0.net
>>666
マジかよ
WAキャラなら誰に似てる?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 01:45:18.69 ID:ecRb3agx0.net
>>668
ロリだった
雰囲気は全然違って見えたけどマリアベルポジションかな…

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 01:51:59.77 ID:OF0+eStC0.net
100万円コースあるんかw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 01:53:36.75 ID:mrbEEBnU0.net
はじまったか

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 01:55:27.11 ID:BCJYnPXD0.net
>>667
あんま時差のことは詳しくないけど日本がニューヨークより13時間進んでいるとか。
日本が30日12時なら向こうは29日の23時、、うーん微妙に計算が合わんな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 01:56:31.33 ID:nZo9GNwN0.net
はじまったけどこれ日本語での説明はないのかしら…

674 :Sage:2022/08/30(火) 02:01:18.95 ID:s+bVf3G70.net
数量限定はゲーム素材の開発に関与できるのか
とりあえず数量限定のリワードには興味ないから、日本語HPが開設されてからリワード決めよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 02:01:40.41 ID:tc5JJN1m0.net
始まったってどれ?公式サイト変わってないが

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 02:03:28.04 ID:BCJYnPXD0.net
>>675
ここや、お金がどんどんカウントされてるw
https://www.kickstarter.com/projects/doublekickstarter/armed-fantasia-and-penny-blood

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 02:03:39.98 ID:tc5JJN1m0.net
Kickstarterの直リンの方か
見つけた

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 02:04:14.38 ID:tc5JJN1m0.net
>>676
自己解決してたけどサンクス

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 02:04:31.97 ID:c4L87z6E0.net
これログインしてないと一口いくらとかもわからない感じ?
とりあえずアカウント作らないとか・・・

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 02:06:03.21 ID:mrbEEBnU0.net
ソフトとサントラがいいかなって感じだけど今のところフィジカル2作セットの人気がめっちゃ高い感じか

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 02:06:52.56 ID:6G0CVc6R0.net
こういうのっていくら出せばいいのか悩む

682 :Sage:2022/08/30(火) 02:07:30.01 ID:s+bVf3G70.net
PENNY BLOODの方は276000円と415000円がもう売れてる

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 02:09:04.09 ID:k4Da+otZ0.net
>>679
英語が読めるならリワードってタブで確認できるよ
自分は大雑把にしかわからないから翻訳待ちしとこう
2025年3月が暫定予定ってことでいいのかな

684 :Sage:2022/08/30(火) 02:11:48.47 ID:s+bVf3G70.net
参考までに、物理が全部欲しければ215,000円(Pathfinder)

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 02:13:05.69 ID:pIuBManB0.net
もう10万ドル突破しとる・・・

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 02:17:51.43 ID:c4L87z6E0.net
アカウントは作れた
>>683のリワードも見えた
英語ようわからんけど盛り沢山すると
ギャラが大量に飛ぶのはわかった
数量限定とかもあるのね
ベータテスターとかやってみたくはあるけど20万とかは流石に・・・w

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 02:19:40.27 ID:tc5JJN1m0.net
幻想水滸伝と百英雄伝の作者が反応してるな

村山吉隆(Yoshitaka Murayama、BluemoonStudio)@BmsMurayama
JRPGのタイトルが増えるとうれしいね。8/30スタート
『ワイルドアームズ』『シャドウハーツ』の開発スタッフがダブルキックスターターキャンペーン

村山吉隆(Yoshitaka Murayama、BluemoonStudio)@BmsMurayama
ワイルドアームズは幻想水滸伝とわりと同期感

村山吉隆(Yoshitaka Murayama、BluemoonStudio)@BmsMurayama
百英雄伝のKickstarterは状況的にわりと賭け、一か八かだったので、Kickstarter前日は不安とかいろんなものがこみ上げてよく眠れなかったのを覚えています。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 02:19:41.21 ID:iLEhMZW10.net
10万円以上はおおむね何かしらゲーム内コンテンツに参加できる系っぽいから、そこまではいらんかなって思ったけど、
>Voice Some Monster Noisesだけはちょっと魅力的に感じてしまったw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 02:19:47.82 ID:bleO3dtu0.net
約8300円でサントラ付きで手に入るのか
夜が明けたら検討しよう

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 02:20:45.68 ID:BCJYnPXD0.net
BGMも4曲聴ける!
どれもかっこいいけど、曲名が実に金子だなw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 02:23:57.30 ID:Inr22pK70.net
これもう勝確では?
もう2千いきそうだし

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 02:24:50.93 ID:37oaGlnk0.net
だめだ…各リワードの違いを把握しようとしたけどこんがらがってきた
日本語訳が無いと検討できねえ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 02:25:21.47 ID:AXA11Qa50.net
物理のパッケージ、サントラ、アートブックが欲しい場合はちょうどいい組み合わせがないから35000円に跳ね上がるのか…
ここにきて円安の影響を直で味わうことになるとは

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 02:26:09.78 ID:iLEhMZW10.net
基本フィジカルは不要だけどサントラだけは物理で欲しい派は、
¥13,800の[ARMED FANTASIA] Parlor Tunesでいいんかな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 02:27:31.26 ID:bleO3dtu0.net
今現在の1ドル138.70円ってマジかよ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 02:32:12.55 ID:c4L87z6E0.net
ミュージックボックスが21万5千からしか無い・・・だと・・・
懐中時計は7万からだし・・・きついな
というかミュージックボックス1個しか紐づいてないぽいな
そのセットに入ってないの欲しかったら別途お布施せんといかんのか

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 02:32:16.00 ID:BCJYnPXD0.net
メインキャラ6人とかシルエットとか結構重要なこと書いてあるな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 02:33:12.22 ID:tc5JJN1m0.net
金子ツイートも色々来てるな

699 :Sage:2022/08/30(火) 02:36:35.50 ID:s+bVf3G70.net
リワーズの日本語
https://cc.bingj.com/cache.aspx?q=site%3awildbunchproductions.co.jp&d=1809851114736&mkt=ja-JP&setlang=ja-JP&w=XYZLa-64Sm1w0WMPCu5v3SohfWlnjtLW

BingのキャッシュでHPが一部見れる
https://www.bing.com/search?q=site%3Awildbunchproductions.co.jp&form=QBLH&sp=-1&pq=site%3Awildbunchproductions.co.jp&sc=0-31&qs=n&sk=&cvid=7416CF74055240D7A0D2726FC2256CAA&ghsh=0&ghacc=0&ghpl=

700 :Sage:2022/08/30(火) 02:39:19.14 ID:s+bVf3G70.net
キャッシュ見ると、すでにミニマムゴールも達成したことになってるし

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 02:42:14.89 ID:mrbEEBnU0.net
>>690
「運命がキミを突き動かすなら」
通常戦闘曲(たぶん)からこのタイトル
これよな…

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 02:45:12.26 ID:tc5JJN1m0.net
俺も今「運命がキミを突き動かすなら」に触れようと思ってたけど
これがすごくWA2っぽい

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 02:51:23.71 ID:zQQzpsFR0.net
このペースなら今日中に目標達成行けるな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 02:52:18.44 ID:Inr22pK70.net
両方やりたい

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 02:53:35.36 ID:c4L87z6E0.net
3千万突破
このペースなら目標額達成は大丈夫そう
自分がいくらぶち込むかはリワードの日本語訳来てから悩むかな
お前らおやすみ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 02:55:36.82 ID:tc5JJN1m0.net
百英雄伝460万ドル(4億8千万)

もしかしたらこの数字超えられるかも?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 02:55:37.21 ID:CMUHXPy+0.net
日本語待ちだけど本当に実現してしまいそうでわくわくしてる
CS機で出せるようになるラインとかは決まってないのかなサントラとアートブックは欲しいなあ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 03:10:24.22 ID:l6767mp60.net
>>693
俺もこの組み合わせが欲しい
フルハウスって奴だよな?
Tシャツ要らないからもっと安いのがあればなあ

48時間以内でステッカー貰えるらしいし思い切って凸ろうかな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 03:12:25.12 ID:BCJYnPXD0.net
デジタルサントラ付きのにしようかな。これ全曲収録してくれるんだろうか。

ちょっと気が早いけど、もしストレッチゴールでPS4,5やXbox版作成決定とかあって、
それが到達ってなった場合って、リワードはそっちを選べるもんなの?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 03:13:10.49 ID:37oaGlnk0.net
とりあえず最低限ということで11000円のデジタルコンボにしたわ
他のリワードは後から考える

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 03:18:43.77 ID:MqPClav30.net
>>709
家庭用ゲーム機版でまたお布施できるじゃん?!
ってぐらいにガチ信者ってわけじゃなければ、クラファンには参加しない or リワードが確定するまで待つ。という姿勢でいるのがいいと思う

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 03:24:07.08 ID:l6767mp60.net
物理アートブックと物理サントラが解説英語という事は無いのだろうか
後から日本語版発売するならデジタルで様子見するのもありだな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 03:28:01.23 ID:BCJYnPXD0.net
>>711
なるほど、ガチ信者だけど、ゲームはCSでやりたいのよな。
でもまぁお祭りみたいなもんだし、まずはSteam版の成功を祈りつつ捧げるか。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 03:50:06.35 ID:l6767mp60.net
物理サントラのセットで物理アートブックも後から追加出来るからそれで3万よりかは安くなるな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 03:55:11.68 ID:B8sZI0XE0.net
物理報酬全部入りセットとかは「お買い得セット」ってわけじゃないからなー

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 03:59:07.03 ID:Inr22pK70.net
まぁ限定版って認識だからな
両方1万ぶっこんどいた

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 04:05:52.65 ID:22MKzx1w0.net
8千万が暫定ゴールというのは読めた
寝てる間に行きそうだなあ…でももう寝ないと
みんなおやすみ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 04:51:56.35 ID:tc5JJN1m0.net
金子彰史@シンフォギアXV@akanekotwitte10
はじめまして!
元ワイルドアームズの開発に携わっていた金子です。
村山さんの百英雄伝のチャレンジは、
今回のプロジェクトの背中を押してくれる大きなきっかけになりました。ありがとうございます!

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 05:11:45.55 ID:cvlfRdJV0.net
これ集めた金を2タイトルで半分こするの?
その辺の取り決めわからんと心配なんだが
片一方の資金枯渇にもう一方が足引っ張られるような契約だと最悪

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 05:15:42.46 ID:ayW4Qq9M0.net
構ってちゃんはかえろうねー

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 05:41:02.44 ID:BPD9kbKr0.net
やっべえ、久々にテンションぶち上ってる

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 05:43:41.42 ID:Inr22pK70.net
キャラこれかな

https://i.imgur.com/HaRxFP5.png

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
13800円の物理コピーと物理サントラセットにしたけど
支援確定する時に¥13,800.00のように表示されたけど
138万円じゃないよね?英語表記みたいなもん?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
書いたとおりならカンマとピリオドで分かるでしょ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
無事にはじまったか、よかおめ
PBの方の弘田さんが開始が少し遅れてるってツイートしてたから中の人達がバタバタしてたのかね

あんま高額な支援はできないけどなるべく色々入ってるのにしたいなあ
ゆっくり選ぶか
Discord使ったことないけど垢作っとくべきなのかこれはw

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>625
こういうのはさすがにCFで集まった金額だけで開発するわけじゃなくて
ほらこれだけ需要があるんですよって銀行他出資者へのアピールもあるらしい

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
もう半分過ぎたね、最低金額までは届くかな

キックスターターのページのムービーわろた
出演は町田さんご本人なのかな
合体はロマンだ。
ですよねー
ワイルドバンチの中の人も何人か顔出ししてるね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>727
あ、727は2つの作品を一緒にやることについてのムービー中の金子さんのコメントなので、AFに合体要素が出るみたいな話ではないです念の為(ないとも限らないけど)

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
東京からが多いな日本で言うと全体の4番目になってる
https://www.kickstarter.com/projects/doublekickstarter/armed-fantasia-and-penny-blood/community

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ソニーとか出資してやれなかったのかね どっちもPS2でお世話になったタイトルだろうに

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>725
色々入ってるのにしたいと書いたけど、良く考えたら1つしか選べないわけじゃないから欲しいのを組み合わせで複数選べば良かったわ
うーん、悩むな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
日本語の自動翻訳のページでみたけど
いまいちわからん
サントラとアートブックは物理なのか?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
Digital(デジタル)→DL
physical(フィジカル)→現物

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>733
ありがとう!
リワードのほうが日本語じゃないし何がなんだかよくわからんかったw

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
現物が届くのは写真なりイメージ画像なりスペックなり載せてほしいぞ
ゲーム本体には確実に支援したいけど、その他は中身見て選びたいし
公式サイトが正式に開始したらそっちに載るかな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
とりあえず物理のゲームとサントラと画集は欲しい
いろいろコースがありすぎて迷うね

モンスターの声とかペット登場させるとかすげーきになるんすけどw

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
2作品分の支援コースが全部書いてあるから選ぶのも大変だわね
つかペニーブラッドのミニチュアホビーキットって何よウチにはないんかそれw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
気持ちはわかるけど、大手企業が販売する商品とは根本的に勝手が違うものだからなー
ゲーム本編は完成したけど物理パッケージ作る資金無くなっちゃったの!どうしよう!なんて展開もありうるし
ネガティブなこと言いたいわけじゃないんだけど「こっちは金を出したお客様だぞ」みたいな態度で参加するのはオススメしない…

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
2作品セットみたいなコースはなさげか
なら両方支援か

>>738
いうても支援するかしないか決めるのにブツの情報は必要でそ
作品やスタッフのネームバリューだけで無条件で金出せる人ばかりではない

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
2日以内の支援でシールもらえるらしいけど
高額の考えてるんでそれは無理だなあ
まあシールいらんか…

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>739
と思ったら2作品セットはデジタルも現物もあったわ
Comboって奴か、よっしゃ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
シールはいらんので暫く様子見てからいく

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>730
SIEに打診したのかすらわからんし憶測で言うもんじゃない
そもそもお世話になったってのが謎だけど

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今更いらないしな頼んだところで中抜きと手抜きがおちだしな
本人達が納得いく作品つくってほしい
それはそうともう初日で7千いきそうなんですが

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>729
こういう情報も見られるの面白いな
人口がそもそも多いにせよウエスタンの本場アメリカにがっつり刺さってたのがわかるのはなんか嬉しい

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ロゴ見てダサいと即座に思ってしまった

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>730
今のソニーは和ゲーにやる気ないからな
日本のスタジオ縮小してるし

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>730
今のソニーがそもそも和ゲー捨ててるようなもんだし、当時の要のスタッフはほとんどSIE辞めちゃってるし

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>714
ありがとう
リワード選んで次へを押したら対応した個別アイテムを追加出来るんだな
物理アートブックは8500円か

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
開発ここか
https://bee-tribe.jp/

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
Digital Deluxeにしたわ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
少し早いが公式も更新されたね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なんか今日中にも目標額行きそうな勢いだな、よきよき

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
Make Ya FamousやRemember Meを選べばWAやシンフォギアのネタを仕込めるのか…ゴクリ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>749
まだカードの情報入れてないから試しにやってみたけど
やっぱり何でも後乗せできるわけじゃないみたいだね
ミュージックボックス後乗せしたかった・・・
あと支払い\35,000.00って出るけど , と . の違い見分けづらくて
一瞬ぎょっとするな
日本語訳早く来てくれー

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>666
>>669
http://wildbunchproductions.co.jp/wp-content/uploads/2022/08/Character_SC2-768x522.png
これの事言ってるの?
シルエットだけじゃロリかどうかすら分からん

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
・荒廃した世界を描く独特なウェスタンパンクの世界観
・6人のメインキャラクターのドラマが交錯する熱い冒険活劇
・手触りのいいキャラクターアクションで快適なフィールド探索
・広大なワールドマップにちりばめられた、多くの探索要素やサブクエスト
・6人それぞれのガジェットアクションを使ってパズル的ギミックを突破
・戦略性の高いコマンドバトルとアクション性を楽しめるバトルシーン
・BGMのクオリティと曲数に注力、心躍るモダンウェスタンミュージックの数々

6人か

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
キックスターターのページにもリワードとか説明とか色々追記されたね
ミュージックボックスほちいけど高額だな…どうすんべ…

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 12:16:52.13 ID:mrbEEBnU0.net
6人といえば2ndと5thだけどガジェットアクションが実装されるなら
操作も切り替え可な2方式に近い感じになるか

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 12:19:31.97 ID:CMAtzgHk0.net
>>730
独占は無しで!ってプロジェクト方針なんだからSIEやMSは手上げないでしょ
自社ハードとSteamだけならOK出したかもしれんが

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 12:23:00.05 ID:BpTEUSu60.net
金子さん的には、ソニーさんがよろしければWA6thはいつでもウェルカムだってよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 12:27:37.00 ID:BCJYnPXD0.net
ワールドマップに力入れてるってゼノブレイドみたいなの期待していいのかな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 12:28:40.22 ID:qj++nvFx0.net
公式サイトが懐かしの訪問者数カウントやってて草
高卒谷を思い出すな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 12:33:59.53 ID:cvlfRdJV0.net
よく考えたら最近のゲームをプレイ出来るスペックのPC持ってなかったわ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 12:35:48.31 ID:hjqP3ZIv0.net
じゃあ金出してマルチにさせるしかないな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 12:39:32.84 ID:tc5JJN1m0.net
Switch要望多くてSwitchもっていう風にはならんかな?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 12:40:57.14 ID:P53LSU2t0.net
>最初のゴールはどうなりますか?
>どちらの制作チームも複数のパブリッシャーや出資会社と話し合いを続けていますが、まだ契約には至っていません。多くの場合、こうした会社はゲームがもたらす利益がどれだけあるか厳しく見る必要があるため、両制作チームは自分たちの夢を実現するためにリスクを負い、支援者が自分たちのプロジェクトに本当に興味を持ってくれることを望んでいます。
>これらの会社との話し合いの末、両チームは各プロジェクトについて $375,000(約4千万円)を初期設定とすることで合意しました。ただ、キックスターターでは資金目標については1つの金額しか認めていないため、両プロジェクトの合計金額である$750,000(約8千万円)を最初のゴールとしました。この目標が達成された場合、両プロジェクトはゲームの制作に進むことを承認されます。

やっぱりパブリッシャーを説得するための方策としてキックスターターにしたんだね
目標値を大きく上回ればボリュームも増えて、逆に目標値ギリギリだとそれだけの規模のゲームしか作れないってことか

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 12:43:57.11 ID:E7qr8L4K0.net
>>766
>コンソール機のストレッチゴールが達成された場合、私たちはゲームを現行のハードウェア(Playstation 5、Xbox Series X、PC)向けに制作する計画がありますが、Nintendo様の新しいハードウェアが制作期間中に発売される場合、そのプラットフォームもバッカー様に選択していただけるように設定しています。

>万が一、新しいハードが制作期間中に発表されなかった場合、あるいは現状のハードに両方のゲームを移植することが不可能となった場合、Nintendo様のハードを選択したバッカー様に連絡を取り、他のプラットフォームの選択肢を改めて提示させていただきます。

新型の噂があったりなかったりではっきり言えない感じ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 12:44:17.90 ID:P53LSU2t0.net
>あの「スイッチ」をポチっと押すべき!?
>ゲームを複数のプラットフォームに対応させると約束していたにもかかわらず、その約束を果たすことができなかったクリエイターについての身も凍る話をいくつか聞きました。このゲームの移植について、私たちの考えをここではっきりと表明させてください。
>コンソール機のストレッチゴールが達成された場合、私たちはゲームを現行のハードウェア(Playstation 5、Xbox Series X、PC)向けに制作する計画がありますが、Nintendo様の新しいハードウェアが制作期間中に発売される場合、そのプラットフォームもバッカー様に選択していただけるように設定しています。
>万が一、新しいハードが制作期間中に発表されなかった場合、あるいは現状のハードに両方のゲームを移植することが不可能となった場合、Nintendo様のハードを選択したバッカー様に連絡を取り、他のプラットフォームの選択肢を改めて提示させていただきます。

>独占はなしでおねがいします
>多くの方々が他のゲーマーと体験を共有したいと考えているのは清々しいことだと思います。私たちも同じ考えを持っていて実際のところ、小さなグループが独占するよりも、より多くの人に遊んでもらえる新しい知的財産を持っている方が良いと思っています。そのため私たちはどんな投資家にも、ポテンシャルのあるパブリッシングパートナーにもこの考えを完全に明確に示しており、誰もが楽しめるように可能な限り多くのプラットフォームで発売することを目標にしています。

機種については上記のとおり
要は発売が2025だからその時の現行機で出すよってこと
Switchが無いのも2025には後継機が出てる可能性が高いということだね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 12:44:25.15 ID:sdrd43I70.net
>>766
ゲームの規模が今説明してるものより小さくなっても構わないなら

マルチプラットフォームで全世界発売目指してるなら505とかPLAIONとかがバックにつきそう

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 12:44:57.49 ID:P53LSU2t0.net
被った

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 12:46:45.96 ID:mrbEEBnU0.net
プレイ環境ないと支援もしづらいだろうし早々にコンソール版も製作決定といってほしいところ
開始から半日で8千万集まったしいけるでしょ
>>766
開発にこれから2〜3年掛かることを加味してSwitchの次世代機が発表されてから対応するかもらしいよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 12:47:11.92 ID:E7qr8L4K0.net
あ、8千万いったんでない?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 12:49:23.28 ID:OZHlHLMA0.net
はよ残りの三人見たいなあ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 12:51:14.70 ID:B4SQBceg0.net
PS5やXBOXseriesS対応ってことは相当スペック使うゲームになるのかな?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 12:57:37.42 ID:hjqP3ZIv0.net
まぁ、3年後に発売する予定のゲームだしな…ps5対応しませんはないだろう

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 13:03:30.80 ID:mrbEEBnU0.net
東京はわかるがさらっと食い込んでる敦賀市民すごいな
渡り鳥かシャドハ民どっちが多いのか…
https://www.kickstarter.com/projects/doublekickstarter/armed-fantasia-and-penny-blood/community

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 13:04:01.14 ID:+PFb4lLv0.net
公式ツイ垢がニュースいっぱいRTし出したが大体英語だうごごご…
何かファンアートっぽいのもRTしてるけど関係者の人なのかな?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 13:10:29.90 ID:MB+KC8Ss0.net
>>778
成功したっぽいこと書いてるけど細かいニュアンスに自信がない
金子のおっさんはよなんか言ってくれー

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 13:12:54.86 ID:/vKMj7+c0.net
キックスターター初めて行ったけどわかりにくいな
とりあえず8300円サントラまで

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 13:17:22.09 ID:bleO3dtu0.net
8000万到達したから最低限の目標はクリアであとはどこまで伸びるかか

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 13:18:35.31 ID:UUIrmlrW0.net
物理ディスクと物理サントラと物理アートブックだけの組み合わせって無いよね…見落としてたらすまん
普通の予約特典とかになっちゃうかな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 13:24:27.02 ID:30XDjKz40.net
デジタル版のアートブックとサントラがセットで欲しい場合は13,800円が最安値?
うーん支援はしたいけど、やや割高のように思える

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 13:24:59.95 ID:gbtJSG510.net
>>777
敦賀市は謎だな
小規模のファンクラブでもあったのだろうか

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 13:27:26.09 ID:UZ9X0JPn0.net
そりゃ製品を買うわけじゃなくて支援なんだから割高にはなると思うけどな
その見返りで色々もらえるってだけであって

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 13:34:17.43 ID:30XDjKz40.net
それもそうか
目標額を超えたら一般でもアートブックが販売されるなら嬉しいけど、
それがない可能性もあるから支援しとくか・・・

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 13:42:01.32 ID:c4L87z6E0.net
現在¥82,681,458
24時間経つ前に達成なるか?

物理全部乗せ21万5千既にぶっこんだ人が6人
思い切りがいいなぁ
Tシャツとかアクリルスタンドとか要らんので
欲しいのだけチェックボックスでチェックしていく方式なら即決だったが
悩ましい

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 13:45:51.58 ID:6U9WfojZ0.net
ベータアクセスあるから正式版出る前に遊べそうだね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 13:51:04.21 ID:BpTEUSu60.net
とりあえず物理ゲーム&物理サントラの13800円にしたけど、ゲーム本編8000円&サントラCD3800円+その他オマケ2000円と考えれば、おおむね現代において標準的な価格に収まってる価格づけかなと

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 14:35:36.36 ID:AXA11Qa50.net
>>782
無いけど物理ディスク物理サントラのセット選んで次の画面で物理アートブックも個別に追加できる
他のセットと比べて価格的に割高になるわけでもなさそう

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 14:38:15.82 ID:30XDjKz40.net
なるほど、個別でオプション選択できるのか
それは嬉しいね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 14:41:30.37 ID:vYZJD5Af0.net
>>790
多分ID変わったけど782だよマジかありがとう!
ちょっとくらい割高なのは気にしないぞ支援だからな!

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 15:11:21.25 ID:tceP7Yi30.net
百英雄伝の数字超えるんじゃね?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 15:12:45.38 ID:m9MhwxwZ0.net
WAもシャドハも濃いファンがいるからなぁ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 15:37:31.29 ID:GozrY75o0.net
その濃いファンが順当に年を取ってある程度自由にお金を出せるようになってるのは強いわ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 15:40:53.85 ID:Gk4MYdMR0.net
どっちのファンも新作に飢えてたから気前よく払いそうなのもある

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
シリーズ単位の売上だと幻想水滸伝の方がでかかったと思うけど(あっちもガチの濃いファン多い)
こちらは2作品で合体技を繰り出してるからクラファンプロジェクトとしてはどうなるか分かんないね
しかし古参組に頼ってばかりじゃ先細りするから新規開拓もしてってほしいところだ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今更だけどダブルキックスターターの太陽と月のロゴって2作品を表してるんだな
太陽の周囲に弾痕あっておーってなった

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
新規開拓か
ここ何年かそういう名目でイメージをガラッと変えられてガッカリさせられるのが続いてるから怖くもある
従来ファンの心をがっちり掴みつつ新規も獲得ってうまいことやってくれたら最高だけど難しいんだろうなきっと

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
グラファイトかなりスゴいね
メディアビジョンとは縁切ったのか?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
完全新規のプレイヤーは最新のゲームに慣れててそれらが比較対象だけど
古参はむしろ変わらないことを求める場合が多いから中々両立は難しいよね
ストーリーや世界が不連続のWAは変えていきやすいシリーズだとは思うけど
あんまり変えたら別物になっちゃうし加減が難しい
過去のシリーズでも新作出る度なんやかんやあったのが最早懐かしいわw
でも頑張ってほしいな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そろそろ次スレが見えてきたので、テンプレ加筆するのかとか、AF作品スレ作るのかとか
その辺話し合った方が良いかもしれない
AFはWAの精神的続編ってことなので、引き続きこのスレでも扱う対象でOKかな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
個人的には今のところAFはここで扱ったんで良いと思う
完成発売された時に勢いが凄かったら分離とか

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
幻水スレに倣えばいいと思ったけど、あっちは作品スレわけてるのな
キックスターターとかsnsとかテンプレも煩雑になりそうだから分けた方がいいのかね

個人的にはwaもafも同じスレで話せた方がいいなとは思うが、新規層考えると分けた方が将来的にいいのかな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
XFと同じ感じで良いんじゃない?盛り上がってきたら別スレ立てるとか

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
幻想水滸伝と百英雄伝のスレが別れてるのはそれぞれの層で喧嘩した結果
仲良く出来るなら発売が近付くまでは分ける必要無いと思うよ2~3年は先だろうし

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
それと幻想水滸伝も百英雄伝もIP強制にしてるほど荒れ防止するくらいだしね
こっちがこのままIPもワッチョイも無しで行けるならそれに越したことはない

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
別にワッチョイもIPも表示でいいでしょ
やましいことあるわけでもないし変なやつ湧きにくいほうがいいし湧いたら簡単にNGできるし

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
幻想水滸伝のスレみたらそんなの関係なく荒れてるし結局荒れるやついたらngスッキリがベストやからね
あって損すると思えないし一行追加するだけっしょ?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ワッチョイはともかくIPは嫌だな
IP固定じゃない人は気にしないだろうけどIP固定だとずっと残るから
荒れてもいないのにIPまでする必要は無いと思われ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ワッチョイ有りのIPなしが嬉しいかなー
回線繋ぎ直しての自演荒らしはワッチョイで弾けるし・・・

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あーこのグラフィックでシリーズ作り直してほしい

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ワッチョイとIPは正直どっちでもいいかなぁ
少なくとも今現在このスレに張り付いてる渡り鳥で荒れるのは見たことないし

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
幻水スレは大変だったのか…

とりあえず、こちらも今後荒れるようならワッチョイ入れた方が良いと思うけど
今の状況なら自分もあってもなくてもどっちでも良いかな
リリースも年単位で先になるからしばらくこのスレでやってて人が増えてきたら分割で良いと思う

問題あるとすればスレタイ検索でAFがヒットしないことかなあ
AFもスレタイに入れた方が良いんかね?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なんか24時間以内に達成しそうな勢いだ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今で9300万だから多分日付変わる前には行けると思うわ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
お布施のつもりで35000円プランにぶちこんだぜ
プロジェクト成功してほしいなあ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
3年待つの辛い

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
何かわくわく止まらない

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
大安で縁起良さそうだからぶち込んできた
あと600万だ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
支援に諭吉を数人投入してきた
後から追加したくなってプレッジの変更しようと思ったらなぜか変更が確定できなくて、1回キャンセルしてからやりなおしたけどちゃんとシールもらえるかしら…

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
俺の中では完全にワイルドアームズ6だ
幻想水滸伝はシリーズの背景に通底してる物があるから百英雄伝ははっきり精神的続編だけど
WAはその辺薄いから余計にそう思い込みやすい
この流れでアークとポポロクロイスの精神的続編もこんかなw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
物理系欲しいからDrawn Togetherに物理サントラ付けて支援するよ
お金あれば懐中時計もオルゴールも買うんだけどなぁ…

久しぶりに金子のおっさんのゲームができるの楽しみだわ
なるけさんも好きだしいつかコンサートとかできるようになって欲しいな
気が早いけど…

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
連続でごめん
Drawn Togetherってプランは物理サントラ込みっぽいのな
うーん慣れてないからわかりにくい

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
せっかくなのでAFの現物にPBのデジタルつけて支援してきた
この調子なら再定義ゴールは達成できそうかな
あとはどこまで伸びるか

時差考えてもバッカーは米国が多いなー
日本の渡り鳥は多分言語の壁だな多分…
キックスターターのページもいまいち分かりにくいしちょっとハードル高めかも

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>825
再定義ゴールってなんだ、最低ゴールの間違いです…

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 20:18:28.38 ID:37oaGlnk0.net
https://ksr-ugc.imgix.net/assets/038/431/004/673d2999c8cea7e4bb5d0c0368cc918e_original.png?ixlib=rb-4.0.2&w=680&fit=max&v=1661850112&gif-q=50&lossless=true&s=a751d14dd12ff051d29c455f86760811

ここの「PREMIUM COFFEE TABLE BOOK」ってのはアートブックとは別みたいだけど、
これどれを選べばついてくるのか分かる人いる?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 20:18:49.27 ID:QFY+xMe60.net
サントラアートとは別でまたサウンド記念本あるのがややこしい
全部にすると3万クラスかあ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 20:36:34.26 ID:TgGcgO8M0.net
>>827
プレッジを選んだ後の、アドオン(追加リワード)の画面の一番下にあるよ
Premium Coffee Table Book はアドオンにしかないっぽい

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 20:46:29.87 ID:c4L87z6E0.net
アカン、1億到達前に自分もお布施したかったけど
日本語訳無い状態で高い買い物は流石にできぬ・・・
パスファインダーぶっぱだけじゃ駄目なのつらたん
アドオン含めてモノの詳細がわからないとなぁ
現在¥99,153,828

831 :Sage:2022/08/30(火) 20:47:11.50 ID:s+bVf3G70.net
>>827
何でもいいから物理ありのコース選んで、アドオンで追加
ちなみに単独で35,000円(高っ!!)

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 20:50:45.90 ID:upQxyyTA0.net
>>822
そういう意味ではアークは世界変わったらアークザラッドの精神的続編である意味ないんじゃない?
ポポロは雰囲気や世界観がオンリーワン感あるからいいかもな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 20:53:45.57 ID:80PNpEJX0.net
これは

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 20:54:29.48 ID:MquFw62G0.net
米国の渡り鳥がガンガン突撃してるのは、キックスターター慣れてる人が多いんかね

自分はたまに海外ゲームもやるから適当翻訳で適当にほしいの見繕って突っ込んできたけど
(製品の予約じゃなくてクラファンの支援だから、結果が多少予想外でも勉強代みたいなものだ)
普段こういうの見慣れてない人はちょっと尻込みしちゃうのもわかる

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 20:56:01.62 ID:upQxyyTA0.net
昔と違ってここ数年でもうソシャゲで課金慣れしてしまったからとりあえず金だしとくかってなってる

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 20:56:07.75 ID:BPD9kbKr0.net
達成おめでとう

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 20:56:19.24 ID:3bffNPwR0.net
超えたな
https://i.imgur.com/edWFVNm.jpg

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 20:56:33.47 ID:80PNpEJX0.net
凄いの一言みんな凄い

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 20:57:17.81 ID:c4L87z6E0.net
1億突破おめでとう!
5,629人の投資
次の目標があるとすればAF単独で1億かな?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 20:58:04.91 ID:upQxyyTA0.net
こういうので復活するのありがたいね
ホントに需要あるってことだし開発者もやる気あるんだろうし普通に楽しみにできる
最近は過去のシリーズ復活してもソシャゲで使い捨てって感じばっかだったもんなあ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 20:59:13.34 ID:TgGcgO8M0.net
おー、24時間経たずに最低ゴール達成か
金子さん、町田さん、スタッフの皆さん、世界中のバッカー勢、おめでとうございます
もっと延びてプラットフォーム追加まで行ってほしいね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 20:59:15.77 ID:37oaGlnk0.net
>>829
>>831
ありがとう、そういうことか
うーん高い…けど開発者インタビューあるし迷うなあ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 21:04:18.64 ID:TgGcgO8M0.net
お、キックスターターの垢とメールに最低ゴール達成のお知らせが来てる
AFとPBのイラスト付き

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 21:13:41.51 ID:2BSdVxQ90.net
おめでとう! でいいんだよね
あと3年、生きないとだなー

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 21:18:10.91 ID:mrbEEBnU0.net
1億達成おめでとうー!24時間かからなかったのはすごい!
あとはここからどこまで伸びるか…

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 21:18:52.42 ID:3R5Fhj7E0.net
デジタルゲーム+フィジカルOSTの組み合わせは無いのか

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 21:32:43.97 ID:2FJNmvDE0.net
ミニマムゴール達成おめめめめ
中の人たちもはしゃいでて微笑ましい

>>184
その組み合わせなさげだね
フィジカルゲーム+デジタルゲーム+フィジカルOSTが一番近い組み合わせかな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 21:38:40.93 ID:TgGcgO8M0.net
佐々木さん仕事垢あったのね
イングラムかっこかわいい

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 22:10:49.20 ID:s+bVf3G70.net
とりあえずステッカーが欲しい場合は、
明日中に適当なリワードを選んでおいて、
後からリワードの変更をすればいいのかな?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 22:20:25.81 ID:HL2+flEX0.net
シャドハ民もきゃっきゃしてる
よきよき

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 22:35:54.96 ID:Zj6hT2br0.net
向こうも覗いてみたけどスレの雰囲気が全く同じで良き

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 22:39:08.80 ID:Kra2myPe0.net
金子さんも嬉しそうで自分までニヤニヤしてしまう
わりと短いスパンで続報もくるみたいだしばらく楽しく過ごせそうです

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 22:45:05.91 ID:2/0ZOI8w0.net
アークザラッドはソシャゲで精神的続編みたいなのが一時期出てたんよ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 22:48:13.69 ID:zbgEQp9d0.net
アドオンにあるcoffee table bookってのがよくわからんが、かるくググってみた感じではインテリアの小物的な鑑賞用の超豪華なハードカバー本って感じか
よほどの物好き向けファングッズだから標準のリワードセットの中には入れてないってことなのかな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 22:49:40.28 ID:wgPt5OcC0.net
金子さんがアークインパルス言ってて草
みんなの想い(クレカ)を束ねてぶち込んでるからな

キャンペーンは1ヶ月だけどその後はどうなるのかな
インタビューだとPBは2025年って具体的に予定出してたけどAFは未定みたいな話だったし
あと数年くらいは首を長くして待つことになるのか
待ち遠しいわ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 22:52:25.85 ID:wgPt5OcC0.net
>>853
アークRのことなら精神的な続編じゃなくてちゃんとアークザラッドの名前がついたシリーズ作品だよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 22:53:20.97 ID:2/0ZOI8w0.net
>>856
タボットのもののけウォンテッドですね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 23:00:11.14 ID:cl1jyB1+0.net
>>857
知らんかったから調べたらまんまでわろた
こんなの出してたんだ
スレチ失礼

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 23:06:15.22 ID:37oaGlnk0.net
バッカーの住んでいる場所
トップシティー
Tokyo 日本332人のバッカー
Los Angeles アメリカ合衆国66人のバッカー
London イギリス63人のバッカー
Osaka-shi 日本60人のバッカー
Tsuruga-shi 日本57人のバッカー
Chicago アメリカ合衆国43人のバッカー
Toronto カナダ42人のバッカー
Seattle アメリカ合衆国41人のバッカー
Montreal カナダ37人のバッカー
Melbourne オーストラリア35人のバッカー

敦賀市とかいう日本第3の大都市

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 23:12:04.22 ID:upQxyyTA0.net
関係者でも集まっとるんか

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 23:56:19.32 ID:tc5JJN1m0.net
金子彰史@シンフォギアXV@akanekotwitte10
WAよりも先にリリースされた幻水さんは、
目指すべき目標の一つであり、
マジで108人出るのか―!?とスタッフ一同で驚愕したタイトルでした。

お互い頑張りましょう!
そしてまた先にリリースされて目標になってください笑

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 23:56:40.49 ID:tc5JJN1m0.net
目標だったのかw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 00:51:58.18 ID:tb7wxW6g0.net
>>859
敦賀市のバッカー本人達が一番驚いてたりして

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 00:54:48.07 ID:GYX4gOnG0.net
キャラデザの人が大急ぎで描いたイングラム良いな?
ユークリッドもアリシアも好みだし気を長くしなければならないが今から楽しみすぎる

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 01:19:22.39 ID:+QigC1bW0.net
敦賀市って福井県か
何故そこに渡り鳥が集まってるのか
興味深いw

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 02:43:12.75 ID:g2mIHsE80.net
今後、毎週日本時間の火木土のam1時に情報が更新されてくみたいね 火がシステム、木がアート、土はインタビューとかみたい しばらくは情報公開で楽しみが続くね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 03:24:13.65 ID:KokmXxCA0.net
https://dengekionline.com/articles/147013/

>もちろん『ワイルドアームズ』シリーズそのものにも強い敬意と誰よりも大きな愛着はありますので、
>原作権を持っているソニーさんが声をかけてくれるならば、いつだって続編となる“6th”の開発に参加するつもりです。あたりまえじゃん。

ソニーディスられてんじゃんw

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 03:29:00.41 ID:hvOsHssn0.net
どこがディスられてるかわからん?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 03:31:33.27 ID:KokmXxCA0.net
WA6出せないのはソニーが声をかけないから

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 03:41:42.64 ID:eJHxGdxN0.net
アホくさww

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>854
ただ、そっちにはインタビューとかも収録されてるから、値段の高さの割にファン必携度が高そうっていうね……

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 07:19:56.30 ID:c0LV/F+d0.net
steamのDL版が欲しいだけなんだけど、40ドルに5800円出して
オマケがベータのバグ取りとディスコのロールか
・・・なるほど

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 07:22:47.13 ID:CW70lKxU0.net
割引でゲームほしいだけのコジキ?
百英雄伝のゲーパスに発狂してそう

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 07:30:49.53 ID:c0LV/F+d0.net
これ割り引きしてるのか?フルプラで出るって事?
シェンムーみたいに爆死するぞw

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 07:35:09.64 ID:CW70lKxU0.net
煽りの上に文盲か

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 07:40:22.47 ID:9+L3JqTE0.net
>>872
ベータでゲーム体験できて開発者に意見言えるのなんてなかなかできないしそういうの良くないか?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 07:43:53.01 ID:tOaBct8G0.net
>>867
これがディスにみえるのは日常生活大変そう
5ちゃんとか特にキツいだろう

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 07:49:24.79 ID:P6WRimNi0.net
クラファンだからゲームやグッズの予約じゃなくてあくまでゲームの開発の支援だからね
極端な話をすれば金は出したが物が手に入らないということもあり得る
キックスターターにもリワードは保証されてませんて書いてあるっしょ

まあ今回に関しては実績のないインディーズではなく、プロのベテランが名前と経歴かけて始めてるのでそうおかしなことにはならないだろうし
結果的には多分予約とそんな変わらないことにはなると思いたいが
買い物じゃなくて支援だよという心持ちではいた方が良いかな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 08:06:19.84 ID:HBsTFiea0.net
こんなバカが金なんてだすわけないだろ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 08:18:27.59 ID:8qiYXx0o0.net
金子としてはクラファン成功してワイルドアームズの続編に繋げたいんだろうなあ
そうなると嬉しいから多めに出すよ
期待はしてないけど

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 08:23:32.73 ID:KjmGjz7W0.net
そうかWAはソニーが権利持ってるのか
今回ので需要あるって証明できてワンチャンあるといいな
CS方面の目標点が見えたら自分も支援するつもりだけど
全国の敦賀市民には是非とも頑張ってほしい

なんで福井県じゃなくて敦賀市限定なんだろう…

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 08:26:45.17 ID:+YdcckD/0.net
物理3点セット(ゲーム、サントラ、画集)は
[ARMED FANTASIA] Full House (35000)で
それにアドオンで、[ARMED FANTASIA] Coffee Table Book(豪華画集35000)乗せが
自分が欲しい組み合わせかな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 08:45:52.30 ID:xAYKAtnt0.net
>>872
君みたいのは発売されてからセールで買う方がいいよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 08:48:55.68 ID:YLN/iMKC0.net
ゲームのクラファンは変なトラブルの話とかもちょいちょい聞くからなあ
ちゃんと完成しなかったとか、当初の予定より大分ショボいのができたとか
元々コンシューマのゲーム作ってた人達だからそこまで酷いことにはならないと思いたい
まあ最悪ゲームできれば良いかな、いやサントラもアートブックもほしいけどさw
ゲームできなかったら泣く

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 09:21:34.57 ID:+QigC1bW0.net
とりあえず¥5800のでも支援してれば完成した時にゲームは手に入るって認識でいいのかな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 09:26:10.44 ID:hvOsHssn0.net
ちゃんと買うしかないぞ?
あくまで体験版ができるってだけだろ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 09:38:29.04 ID:PZrBhzcB0.net
>>885
5800円だとコレだね正式版のDLと正式版出る前のベータ版で早く遊べるようになる

リワード内容:
Armed Fantasia Digital Copy
'Pathfinder' Discord Role
Beta Access

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 09:42:17.44 ID:FX4VifAk0.net
海外のそこそこ名のあるアーティストが「レコード会社が予算くれないからクラファンで新アルバム作るよ!高額バッカーにはリミックスとか特典つけるよ!」っていうんで、とりあえず俺は新アルバムさえ手に入ればいいやと最低限で支援したけど、
予定日過ぎても全然出なくて、そのまま一年くらい放置、無事出たかと思えば同日からiTunesなど各配信サイトに配信されてるわで、うーんこのって感じ
一番やべーのは高額バッカーへのリワードがほとんど無くてそのまま公式は一切無反応の放置プレイ、高額バッカーを中心にコミュニティは超絶ブチ切れムード
俺自身は新アルバム自体には満足してて高額リワード詐欺には合わなかったとはいえ、ホントにうーんこのっていう結果に終わった

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 09:46:07.32 ID:C+7XwOjw0.net
>>886
いや体験版というかベータ版プレイ権と完成品(完成すれば)の両方がリワードだぞ
プレッジのとこのデジタルコピーとかフィジカルコピーが完成品
ゲームのクラファンの見返りが体験版だけとかそんな阿保な話はない

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 09:51:17.46 ID:xAYKAtnt0.net
ぶっちゃけ金の持ち逃げとかも最悪のケースとしてあり得るし…
リリースラインは越えたし単に欲しいだけの人は出るまで待つ方がいいよマジで
捨て金になっても構わないぐらいの気持ちでないと何かある度にイライラしてやってられないと思う

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 09:59:03.36 ID:PZrBhzcB0.net
みんながベータ来て盛り上がってる中で見てるだけとか耐えられなさそうだ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 10:02:47.07 ID:8qiYXx0o0.net
自分の金なんだから自分で好きに判断したらいい
ワイルドアームズファンなんてもうみんないい歳だろ?
別にクラファンに金出さないやつはファンじゃないなんて思わんよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 10:08:07.25 ID:lK7nnA9A0.net
クラファンだとMigtyNo.9がひどかったな…

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 10:10:54.22 ID:ZUt7prsf0.net
>>892
これだわな

>>890
こんだけ派手に宣伝打っといてトンズラは中の人達が社会的に終わるのでないと思う
あとは自分で判断して金出す出さないを決めたらええね
1ヶ月あるしゆっくり判断すれば良い

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 10:24:57.34 ID:hvOsHssn0.net
そうなのか
すまんかった
お詫びに俺も支援した

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 10:34:01.09 ID:OEoYwa6g0.net
>>895
やだ男前

クラファンていうと受注生産と変わらないのからやるやる詐欺までピンキリ色々ありすぎるからね
今回の支援が良い方に転がることを願うよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 10:42:06.11 ID:GZu7Vg0C0.net
今見たら91万ドルまで来てたからストレッチゴールの1つ目(100万ドル)は達成できそうかな
もっとのびろー

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 10:44:42.23 ID:VCKfARSC0.net
100万円コースに支援入って締め切りになってんね
この手のクラファンだと高額コースも良くあるけど、100万円ポンと出せる人が羨ましいぜw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 10:47:03.53 ID:PZrBhzcB0.net
1万円にしようか2万円にしようか迷ってるのに羨ましい話だな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 11:06:31.90 ID:0XAl8Zhv0.net
稼いでる額がちがうんだろ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
応援の捨て金気分で入れてはいるけどとりあえずダブルという性質上シャドウハーツファンとの諍いになるような展開にだけはなって欲しくないな
どちらも仲良くちゃんと発売まで漕ぎ着けますように

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ストレッチゴールの内容ってどこで確認できる?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最初のゴールがsteam版発売決定としか発表されてない

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
キックスターターのストレッチゴールの説明画像に
AFの方は「Reward hint: Brain Busters」(多分)と書いてあるね
PBの方は読めねえ…サイコなんとかブレイク?筆記体わからんちん
まだヒントしか書いてないけどはよ達成して内容が明かされてほしいね

>>901
わかる
お互いwin-winで成功してほしいものだ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ディスりかどうかは受け取り方次第だけど
現時点でソニーがWA6作る気無いから新しいゲーム作るよっていう状況ではあるみたいだからねぇ
金子的にはワイルドアームズに寄せてるつもりは無いけどワイルドアームズ1以前に温めていた構想の別ゲームだから
必然とワイルドアームズの雰囲気を感じる別RPGが出来そうではある

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>902
今わかってるのはこの画像だけ
$1,000,000でコンソールだけどその先は分からない
それぞれ独自ストレッチゴールもあるし中々ややこしい
ストレッチゴールって最初にオープンにしないのかね?
https://i.imgur.com/GKYx4La.jpg

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
シリーズ最新作があの売上だったんだからそりゃ簡単にSIEはゴーサインは出せないでしょ本拠地アメリカだし
だからこそこのプロジェクトの実績とかPSPLUSクラシックでのDL回数とかが良ければ次に繋がってくるはず

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
受け取り方関係なくディス要素ないっしょ
ソニーと仲違いして別で出すわけではないってユーザーに言ってるのと、声かけてくれたらいつでもいきますよっていうソニーへのアピールやろ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そのためにもソニーにはPS5の供給体制を強化してもろて…
まあ転売ヤーがクソなのと世界的な半導体不足はあるが

企業はどうしても安パイを選びがちになるのはある意味仕方ないから、ここで需要あるぜアピールをしていきたいね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
シャドウハーツやってみたいと思ってたのに受験とかで後回しにした結果触らずに今に至ってしまったからPBも結構楽しみ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
100万出して金子と握手するのかな…
税理士と相談してる人みたが

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
完成まで2、3年あるしせっかくだからシャドハ履修しとくかな
触れる機会なかったけどペニーブラッドPV見た感じゴシックホラーっぽくって結構好きな感じだわ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
シャドウハーツは一応ホラーのジャンルには入るけどそれを上回るくらいギャグ要素がかなり強いよ
漫画で例えると銀魂に近い

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
自分もシャドハはやろうやろうと思いつつやらず終いになってたタイトルだわそういえば
この機会に履修するのも良いな
ジャケットだけ見てシリアス物だと思い込んでたけどギャグ強めだったのか

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そういえばミニマムゴール達成のお祝いイラストも
PBは敵同士?が殴り愛してるイラストだったな
そういうことなのか

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
シャドウハーツはシリーズ共通して怖いし泣けるし笑える
1が一番シリアス要素強めかな?2がギャグ要素多め。FWが半々くらい

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
座布団と打ち首獄門は今も覚えてる
あの辺のノリはWAにも通ずるものがある

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>912
公式サイトだとコズミックホラーって書いてあって、え?そっち方面!?ってなった
こっちも面白そうだよなあ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>918
ブラッドボーンみたくなりそうだな
楽しみだ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 16:56:47.22 ID:TNjcfah70.net
日本のバッカーも1000人超えたね
しかし米国勢強いなw
そして謎の敦賀市勢
渡り鳥なのか、シャドウハーツ民なのか、両方なのか

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 18:02:35.22 ID:dxfx3/jT0.net
あれプロフィールの居住地で判定してるのかな
未記入だと敦賀市になる謎仕様だとか?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 19:04:17.20 ID:9vvaXGod0.net
リワードの日本語訳解説もう来た?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 19:17:37.09 ID:9vvaXGod0.net
>このKickstarter キャンペーンについて日本語で確認するには、ここをクリックしてください。

見に行ったら来てた!
今からじっくり確認する

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 19:21:58.60 ID:+YdcckD/0.net
>>923
それ最初からあったような

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 19:25:02.00 ID:9vvaXGod0.net
>>924
マジで? やだすごい恥ずかしい

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 19:27:30.28 ID:0Qs2mFAM0.net
キックスターターのコメント眺めてたけど結構スタッフが返信してるね
公式ツイ垢も一般のツイにいいねしまくってるし支援者との距離が近い感じか
その辺はトラブルがないよう上手くやってほしい
ミリメモ…オフ会事件…うっ頭が…

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 19:28:18.51 ID:+YdcckD/0.net
>>926
それなんだっけミリメモオフ事件て
なんか限定のモノあげちゃったんだっけ?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 19:36:56.02 ID:34eyae6J0.net
>>927
そう
ミリメモ運営が配信者主催のオフ会にサプライズ参加して、当時つべでやってた公式放送限定のプレゼントグッズ(非売品)をその配信者に複数渡した
それでも黙っとけばバレなかったのに、配信者が自分のフォロワーに貰ったグッズを配布しようと声かけしたとこから発覚して大炎上した
そこからただでさえ低空飛行だったアプリが更に凋落の一途を辿ることに…
過ちを繰り返してはならない(戒め)

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 19:57:34.78 ID:9vvaXGod0.net
物理系全部欲しかったらPathfinderにアドオンでCoffee Table Bookをプラス
という理解で大丈夫だろうか?
計25万ギャラはちょっと震えるが欲しいのだから仕方が無い
本当はNPC命名権も欲しいけどギャラが足りない・・・

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
命名権まで行けばちょっとした出資みたいなもんだろう

それより誰だか知らんがJRPGでパーティーメンバー4人以下は少ないって言った海外班マジでGJ
昔の名作RPGは7人くらいいた印象だし個人的に5人でも少なく感じる
6人はギリギリのとこ、賑やかで良かった

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ワイルドアームズの欠点はポリゴンが弱い
せっかく魅力的なキャラが出来てもエフェクトとか表現が乏しい

しかしこのアームズファンタジアはどうだ、最高じゃないか!
これでワイルドアームズやってたら爆売れだったな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ホント楽しみ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>929
オルゴール付いてるのがPathfinderだけだから、物理系全部だとそれで良いはず

そういやグッズ全部入りにして更に命名権とかほしい、みたいな欲張り支援したい人はどうするんだろ
プレッジ複数選べるかとおもったら1つだけだし、複数アカウント使う?

>>930
人数が少ないとストーリーで1人1人の描写を濃くできるメリットもあるでよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ツイッターで検索してみたんだがKickstarterの他のプロジェクトでも
敦賀市のバッカー数だけ多い事例がいくつもあるらしい
だからISPの問題じゃないかって言ってる人もいた

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
つまりレイラインの収束地が敦賀に…!
これぞ科学、科学の力ッ!

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>934
へー
多分あの統計はキックスターターのサイトへの接続情報を見て集計してるだろうから
敦賀市のあたりにあちらへの接続が集中する何かがあるんかねえ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 23:09:59.72 ID:9vvaXGod0.net
>>933
色々見返したけどやっぱり合ってるよね
横文字は頭に入ってこなくて難儀した
敦賀市じゃないところから物理欲張りセットついにポチッた
後は座して待つ

NPC命名権、ペット登場券、鳴き声権、トラック共同作成権、開発チーム見学権
今回は箸にも棒にもかからなかったけど
いつかこういうの買ってみたい
それにつけてもギャラの欲しさよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 23:21:53.92 ID:+YdcckD/0.net
支援してきたw組み合わせに悩んじゃったぜ
まあコーヒーテーブルの本は様子見しちゃったんであとでアドオン追加してもいいかな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 23:30:42.20 ID:TNjcfah70.net
AFの敵の鳴き声権とか、PBの敵の口の中に顔が出る権とか(ムービー見たら口の中に顔がある敵がいた)
一緒に支援した同士をボコることになるのはなんか申し訳ないな
まあ遠慮せずボコるわけですが

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 23:34:24.93 ID:Z9uZcwjS0.net
>>882
Tシャツとキーチェーンが要らなかったら、
Parlor Tunesを選んで、アドオンで画集を追加すれば、22,300円だよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 01:32:38.49 ID:4nilHHts0.net
コンソール版決定おめでとう

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 01:34:49.15 ID:+GXrIEK/0.net
よっしゃ、CS版決定か!めでてえ!

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 01:38:50.03 ID:elDhd9Z+0.net
100万ドル突破したか
百英雄伝が100万ドル越えたのは開始7時間ぐらいだったけど、売り上げ≒ファンの数の差から考えたらこんなもんか
このペースだと最終で250万ドルいけば上出来かなあ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 01:45:57.82 ID:22peIwOL0.net
最終的にそれぞれ100万ドルのゴール達成してほしいな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 01:47:24.75 ID:elDhd9Z+0.net
世界観設定#1 メインキャラクター紹介
https://wildbunchproductions.co.jp/archives/672

情報更新されてたわ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 01:52:18.75 ID:dtsn35xV0.net
ヒロイン一番年上か

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 02:01:59.46 ID:bePokId60.net
完成した時にどのハードで欲しいか選べるのかな?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 02:06:11.15 ID:Yhvcc0Qq0.net
CS機決定おめでとうー!

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 02:29:47.15 ID:anOAbZKC0.net
アリシアの腰回りナイスデザイン
エプロンだったのあれ
夜分遅くに支援させてもらった

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 02:33:33.98 ID:dtsn35xV0.net
WA2のOPみたいな主題歌とアニメーションが欲しいな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 02:43:06.76 ID:AFnCsefy0.net
イングラムの人物説明の「面白い事が大好きで、悪い事は許せない」は宇宙刑事シャイダーのED歌詞だな
流石というか特撮要素ちょっとでも入れてくるのは嬉しい

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 03:01:04.37 ID:gqVwgyAO0.net
>>951
言われてみれば確かに笑
今思えばwa2のラストバトルのマリナの台詞もシャイダーだな 昨日より今日が好きってやつ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 03:32:25.42 ID:588Cimra0.net
CS機
3年後あるかな?
ゲーミングパソコンに押されてなければ
いいけど?まあいらぬ心配なて思うけど

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 03:41:35.25 ID:9yWnxE0X0.net
5を転ばせて大窪伊藤を置き去りに独立、ガチャゲ任されたのに結果を出せずに
未だWA作れるなら作りたいって、金子くんさあ
そういえばミリメモの時も開始するまでは威勢良かったなw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 03:44:46.43 ID:588Cimra0.net
過去より今

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 03:49:34.36 ID:WluMqeqi0.net
構ってちゃんわいてきて草
めだってきたな良いことだw

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 03:53:09.37 ID:588Cimra0.net
かまってちゃん草かりしてきなよw

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 05:42:46.20 ID:mJ47jXsW0.net
>>931
今出てるのただのムービーだぞ
喜ぶのは早い
こっからクソみたいなゲームにるのがメディアビジョン…
あ、作るのメディアビジョンじゃないのかw

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
さすがにいまから4向けではつくらないだろ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
とりあえずロディ君の黄色っぽいTシャツと赤いジャケットくんかくんか....
で思い出したけどほぼ続編のキャラはイングラムくんの髪色以外バッキリ原色使ってないね。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 07:47:01.22 ID:+O7b6CTd0.net
起きたらコンソール版開発達成してたぜやったぜみんなおめでとう次は150万ドルだー
対応ハードについては、キックスターター(日本語訳)にこうあるね

>コンソール機のストレッチゴールが達成された場合、私たちはゲームを現行のハードウェア(Playstation 5、Xbox Series X、PC)向けに制作する計画がありますが、Nintendo様の新しいハードウェアが制作期間中に発売される場合、そのプラットフォームもバッカー様に選択していただけるように設定しています。
>万が一、新しいハードが制作期間中に発表されなかった場合、あるいは現状のハードに両方のゲームを移植することが不可能となった場合、Nintendo様のハードを選択したバッカー様に連絡を取り、他のプラットフォームの選択肢を改めて提示させていただきます。

ファミ通の記事も来てる。記者の人深夜に乙

『ワイルドアームズ』『シャドウハーツ』開発スタッフ新作ゲームがPS5、XSX|Sでも開発決定。100万ドルのストレッチゴールに到達 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
2022.09.01 01:42
https://www.famitsu.com/news/202209/01274066.html

さて解禁情報読むか

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 07:59:03.63 ID:5qgEoxbv0.net
>友達やペットにこのキャンペーンについて話したりなどして、力を貸していただければ幸いです。

公式のこの文に吹いたw
ペットに話すとな?!
正直リワードのペット登場には心引かれたが財布がきつい

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 08:18:04.11 ID:+O7b6CTd0.net
ARMかっけー。SF銃っぽい銃身にリボルバーついてるのがいいね
銃ARMとか槍ARMとか杖ARMとあるけど名前はまだ秘密なのかしら
今回のキャラは全体的に年齢より幼く見えるかも、そういう発注なのかな?
イングラム(17)がジュード(13)と同じくらいに見える

PBの町田さんのコメントも読んだけど何となく金子さんと姿勢が似てる気がした
AFもPBも銃使い主人公なのが何となく親近感

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 08:19:42.02 ID:l2UPTWIb0.net
ヒロインのケツのムチムチ感 いいね

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 08:55:36.32 ID:+O7b6CTd0.net
ミリメモの時の金子さんは任されるという程任されてないと思うぞ
多少口は出してもけど主導権はソニー(FW)やWFSの方にあったみたいだし
金子さんが威勢の良い事言ってたのってツイ垢や雑誌のインタビューだけど、ちゃんとチェックしてたんだな

実際メディアビジョンに残ってる組はどう思ってんのかなってのはちょっと気になる
金子さんが会社出た経緯よく知らんけど

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 09:20:46.13 ID:ZU/V5ZBf0.net
なんかアリシアの戦闘での立ち姿に違和感あったんだよね
身の丈以上の巨大槍片手で振り回してて笑った
両手持ちのが重厚な感じ出ると思うけど盾持ちであるから仕方ないのか実質両手剣+盾の構成
ラクウェルでもアレクシアでもやってねえ物理担当すぎる

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
PVからは期待できそうだけど開発会社が何処かって感じかなあ
ワイルドバンチが開発やってるってなら前例もないし何もわからん

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ゴーストワイヤーtokyoのとこらしい まだ出てない鬼滅のソシャゲも担当するらしいから新進気鋭って感じの会社やな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ゴーストワイヤーのメイン開発はTango Gameworksだから違うよキャラアニメーションの協力だけ
公式サイトのwork見て判断したんだろうがアイコンタップすればどの部分担当したか書いてある
ほとんどが制作協力って感じで単独で開発したことはなさそう

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 10:36:23.69 ID:oEriFmf90.net
正直WFSじゃなけりゃどこでもいい(ミリメモのPTSD)

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 11:24:14.15 ID:Nl8PcQPY0.net
今は一社で完結せずあっちこっちで分業するのが当たり前って感じだから、開発者や会社の名前だけで判断すんのは難しい

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 12:02:53.43 ID:OxU5scWN0.net
橋本厚志をDに据えるのはやめてほしいけどな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 12:14:04.07 ID:V4Yq0app0.net
CS機対応おめでとう!
このまま支援額順調に伸びて欲しい

次スレタイトルは文字数制限とか無ければ
≡WILDARMS(ワイルドアームズ)/ARMEDFANTASIA(アームドファンタジア)統合スレ≡385th
かな?
テンプレのリンクはどうする?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 12:49:25.96 ID:PP3EVrC/0.net
一応別タイトルだし話はしてもスレタイには入れない方がいいような気がするけどな…
発売が近づけば単独スレ立てればいいし

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 13:02:06.74 ID:+O7b6CTd0.net
>>973
板のBBS_SUBJECT_COUNTが72だったからそれだとちょっとはみ出すね
ただスレタイ検索でヒットしないのは惜しい…うーん

>>1に追加するとしたらこの辺↓かな?

Armed Fantasia & Penny Blood - Kickstarter
https://www.kickstarter.com/projects/doublekickstarter/armed-fantasia-and-penny-blood

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 13:11:31.70 ID:+O7b6CTd0.net
>>975
追加するならこっちのが良いか

ARMED FANTASIA(アームドファンタジア) 公式サイト
https://wildbunchproductions.co.jp/

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 13:12:55.09 ID:3Xv32hrL0.net
検索エンジンでアームドファンタジアの公式サイト上位に持ってこれんのかな
完全埋もれてる

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 13:27:26.10 ID:V4Yq0app0.net
WILDARMS(ワイルドアームズ)/ARMEDFANTASIA(アームドファンタジア)統合 385th
これならギリ行けそう?
スレタイの≡に並々ならぬこだわりがある人はいない・・・よね?w

>>1>>976の公式追加して
キックスターターはAFの経緯解説込みで>>2以降かな?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 13:35:25.62 ID:+O7b6CTd0.net
>>978 だとギリ72だね
色々削れるのはちょっと寂しいがAFまで入れるとなるとそれくらいしかないか

スレタイは検索の一番の目印だから、このスレでAFも扱ってるのが分かると良いとは思うけど
別作品でもあるので入れるかどうか結構悩ましい
うーん、他のスレ民に任せるw

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 13:41:39.80 ID:dtsn35xV0.net
ソニーはゲームショーのブース出展しないってな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 13:43:16.21 ID:dtsn35xV0.net
>>979
別作品と言っても発売は3年先だろうしなぁ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 13:46:04.34 ID:0it5BPTr0.net
関谷窓はスタッフから外してほしかった
あとは安泰かな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 13:54:24.65 ID:V4Yq0app0.net
スレ立て時に以上のコマンドを本文一番上から3つ並べて3行になるように書き込んでください

WILDARMS.net
ttp://www.wild-arms.net/wa_top.html
ワイルドアームズ ミリオンメモリーズ 公式サイト
https://wild-arms.com/5thの公式サイト
ttp://www.jp.playstation.com/scej/title/wildarms/5/
PSPソフト・WILDARMSXF(クロスファイア)
ttp://www.jp.playstation.com/scej/title/wildarms/xf/
XF非公式サイト
ttp://www.media-vision.co.jp/soft/waxf/
メディアビジョン
ttp://www.media-vision.co.jp/index.php
株式会社ウィッチクラフト
ttp://www.witch-craft.co.jp/

WILDARMSAdvanced3rd FAQ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/3079/wa3faq01.html
WILDARMSAltercode:F FAQ
ttp://www.geocities.jp/gamers_st/waalt/
WILDARMSthe4thDetonator まとめ
ttp://www.wikihouse.com/wa4/

ARMED FANTASIA(アームドファンタジア) 公式サイト ※この作品の扱いについては>>2以降参照
https://wildbunchproductions.co.jp/

前スレ
≡WILDARMS(ワイルドアームズ)統合スレ≡384nd
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1630168283/

次スレは>>970の人が立ててください



とりあえずこんな感じ?
WILDARMS.net
ワイルドアームズ ミリオンメモリーズ 公式サイト
5thの公式サイト
はリンク死んでるけどどうしよう
AFについてはとりあえず暫定の統合で状況次第で分離検討ということでどうだろう

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 14:08:22.20 ID:Lz9ImbRv0.net
とっくに終わってたシリーズだし一緒くたにしてもええんじゃないだろうか
住民も共通だろうし、発売日迫ってくるか荒れるかしたら分けたらいいんじゃないかな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 14:13:08.09 ID:gqVwgyAO0.net
>>983
リンクが死んでる以下はもう消していいんじゃないだろうか

WILDARMS.net
ttp://www.wild-arms.net/wa_top.html
ワイルドアームズ ミリオンメモリーズ 公式サイト
https://wild-arms.com/5thの公式サイト
ttp://www.jp.playstation.com/scej/title/wildarms/5/
PSPソフト・WILDARMSXF(クロスファイア)
ttp://www.jp.playstation.com/scej/title/wildarms/xf/

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
スレ立て時に以上のコマンドを本文一番上から3つ並べて3行になるように書き込んでください

XF非公式サイト
ttp://www.media-vision.co.jp/soft/waxf/
メディアビジョン
ttp://www.media-vision.co.jp/index.php
株式会社ウィッチクラフト
ttp://www.witch-craft.co.jp/

WILDARMSthe4thDetonator まとめ
ttp://www.wikihouse.com/wa4/

ARMED FANTASIA(アームドファンタジア) 公式サイト ※この作品の扱いについては>>2以降参照
ttps://wildbunchproductions.co.jp/

前スレ
≡WILDARMS(ワイルドアームズ)統合スレ≡384nd
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1630168283/

次スレは>>970の人が立ててください



ジオシティーズも死んでたので外した
すっきりし過ぎているきらいがそこはかとなくあるも時代の流れには抗えないか

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
スレ建ったのちょうど1年前か
ミリメモがあったおかげか思ったよりは昔じゃなかった

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ここで元々はワッチョイスレだったのか
コマンド要らない気もするがどっちでもいいや

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 15:01:51.45 ID:gqVwgyAO0.net
>>963
かっこいいよな、さすが専属メカデザイナーがやってるだけある
設定画3つともラクリマドライブなる単語が見れるけど、
動力源みたいなものだろうか
ラクリマって涙って意味だけど。。涙のかけら的な?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 15:13:25.34 ID:3Xv32hrL0.net
XFトータルデザインの中澤さんも参加してくれんかな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 16:32:52.73 ID:yEePNfLC0.net
TokyoRPGFACTORY組はいらない

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 17:05:53.43 ID:vAV96tqV0.net
この速さなら言える
マヤの同人誌いまだに持ってます

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 17:39:25.49 ID:588Cimra0.net
あなたの心にアームズファンタジア

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 18:09:03.75 ID:5qgEoxbv0.net
次スレたってます?
正直スレタイの変な三本線でWAスレと判断してたから、欲しいなってw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 19:05:15.38 ID:oEriFmf90.net
970踏んだの今安価で気付いたので建ててみます
スレタイは>>994を取り入れて>>973で打ち込んでみて、ダメなら>>978
本文は>>986でワッチョイは一旦有り(ミスったらすまぬ)
ただAFのテンプレはできていないので、一旦いつものテンプレをペタペタします

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 19:16:00.50 ID:oEriFmf90.net
次スレです。AFはまだテンプレが固まっていないので、事前宣言通り記載はしていません。もし可能でしたら適宜追加をお願いします。
WILDARMS(ワイルドアームズ)/ARMEDFANTASIA(アームドファンタジア)統合 385th
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1662026983/

>>994
すまない。やはり文字数制限超えで建てれなかったので、三本線は想い出になってしまった…

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 19:19:00.50 ID:588Cimra0.net
>>997
乙です!

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 19:58:53.46 ID:V4Yq0app0.net
できるスレ民と評判の>>996

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 21:14:59.87 ID:JNZDrwbD0.net


1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 21:15:27.96 ID:JNZDrwbD0.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200