2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DARK SOULS III ダークソウル3 part1383

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 23:50:47.98 ID:75qTbP9X0.net
■スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を入れてください

ジャンル:アクションRPG
プレイ人数:1人(オンライン時:1-6)
マッチングシステム:レベルマッチング、武器強化レベルマッチング
フレームレート:可変60fps(PS5/PS4pro/XSX/XSS/Windows) 可変30fps(PS4/XONE)
開発:フロム・ソフトウェア
   バンダイナムコエンターテインメント
国内販売:フロム・ソフトウェア
海外販売:バンダイナムコエンターテインメント
 発売日:PS4/XONE…2016/3/24 Windows…2016/4/12
 価格 :パッケージ版 7,430円(税別) ダウンロード版 6,930円(税別) CERO:D

DLC第1弾 Ashes of Ariandel
 発売日:2016/10/25
 価格 :1,200円(税別)
DLC第2弾 THE RINGED CITY
 発売日:2017/3/28
 価格 :1,200円(税別)
DLCシーズンパス(DLC1+2)
 発売中
 価格 :2,000円(税別)
DARK SOULS III THE FIRE FADES EDITION (オールインバージョン)
 発売日:2017/4/20
 価格 :パッケージ版 5,900円(税別) ダウンロード版 5,400円(税別)

※次スレは>>900が宣言してから立ててください(宣言がない場合は>>950が立てて下さい)
※アフィお断り
※質問は家ゲーRPG攻略板の質問スレへ

関連スレ
【PS4】ダークソウル3オンライン協力スレ58【テンプレ必読・厳守】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1628837454/
ダークソウル3 アイテム移動・交換スレ part66
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1626929730/
DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1621430713/
※前スレ
DARK SOULS III ダークソウル3 part1382
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1629191889/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 03:15:24.96 ID:OTyDGGe40.net
レベル17 武器未強化で高壁で白として召喚されたさきの世界にホストと組んでる赤がいて総督をぶん回していたんだけど、このへんのレベル帯で総督持てるのか?

それとも赤サインはかなり範囲が広いのか?ホストを壁にしてしばらくおちょくったあと決別しました。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 05:38:45.40 ID:O0+dHBcM0.net
レベル17の白霊を召喚できるホストのレベル最大値=17*1.1+10=28

レベル28のホストが召喚できるサイン赤霊のレベル最大値をxとすると、
x*0.9-10=28
よってx=42

素性騎士で、総督を持つために必要な(40,15)を満たすのに必要な最低レベルは、39レベル(+5指輪ナシ)なので、一応持てるレベル帯

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 07:07:44.66 ID:3TmomcK1a.net
要求筋力40なら27でも持てるじゃんよ
表記上は能力不足になるが

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:25:51.43 ID:E/RnfbBH0NIKU.net
アリアンデルの礼拝所で
LV11、武器は+1までのキャラで
白サインはないもんかね?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:49:10.16 ID:HK9eW6iU0NIKU.net
そんなもん白サイン書く奴の気分次第だろ
ただ、初期レベル圏内なら半端にSL上げるよりは可能性あるとは言える

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 20:15:44.93 ID:O0+dHBcM0NIKU.net
ケムチョクくん!?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 20:18:47.90 ID:UWl3iutK0NIKU.net
次スレありがとうございます
それでは質問させて頂きますね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 20:45:08.72 ID:4X3GvBWD0NIKU.net
サイン召喚はレベルシンク無効化できるバグあるから低レベル帯はそれが蔓延してて話にならん

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 20:45:33.50 ID:yznKsdMs0NIKU.net
ボス前でサインの有無気にする必要なくね?
低レベルだろうが、高レベルだろうがサイン募集ツール使えば深夜じゃなければ誰か来てくれるよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 20:46:50.81 ID:3buuUV0b0NIKU.net
sl10付近は全然呼ばれなくて40まで上げちゃったばっかりなんだよな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 20:47:59.11 ID:XGdq5Whn0NIKU.net
ケム特一本相手に直剣で攻めあぐねるようなヤツは逆にどういう戦い方してるんや

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 21:19:09.59 ID:B7GNPWVp0NIKU.net
ダッシュもローリングも戦技も使わないという縛りでもやってるんだろ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 21:34:48.20 ID:6i1VbeML0NIKU.net
適当に振りつつ後出し誘えば良いだけだけど前の両手待ち縛りマンか?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 21:50:46.66 ID:yXAFML4jdNIKU.net
>>1

協力スレも交換スレも更新されてるし前々スレ載せる風習も絶ってくれてるし最高の亡者
お礼に壊れたエストックあげるわ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 23:04:38.77 ID:aqjXULy10NIKU.net
>>15
エストック壊すの難しいからありがたくいただきますw
XBox Series X/Sもやっと60fpsになったからテンプレ更新したくてね

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 23:34:04.43 ID:b7E1jqrM0NIKU.net
まえから疑問だったんだが、刺突カウンターって乗るの最初の一撃だけだよな?
アストラの大剣の突進の威力上げて必殺の威力にしたいんだが、獅子の指輪つけても意味ないよね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 23:45:58.32 ID:sPykrmII0NIKU.net
武器ふった後にステータス開けば刺突属性カットが激減してるのがわかるだろうけどそれに近い時間しか刺突カウンター受付時間が無いらしいのでアス大じゃ狙いにくい

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 23:57:00.50 ID:MbR9XLky0NIKU.net
2のカウンターはもっと強かったんだけどな
3は槍とかカウンター前提の火力で辛い

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 00:23:49.28 ID:RrGJZnOR0.net
未クリア道場ぶち壊すのたのちぃ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 00:31:55.63 ID:cUqY8TW00.net
毎回惜別かけ直すのが面倒なのと、幻視使うときに便利だからって理由で侵入キャラには惜別を持たせてなかったけど、使ってみたら上記のメリットがなくなることを差し引いてもお釣りが来るくらい便利だったわ
脳筋だから信仰指輪使わないといけないけどもう手放せねえなこりゃ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 00:48:41.64 ID:3tXBxRk10.net
正面衝突殴り合いで惜別一つ分で引き分けが勝ちになる事はかなりあるよね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 01:25:53.22 ID:INlEkTewa.net
いや、いうほどケムトク相手に直剣一本って有利じゃないぞ。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 02:34:46.97 ID:qyO5+Pjy0.net
>>19
2で使いやすかった槍と斧は軒並み下げられたイメージ
>>23
それの意味不明な所は他の武器とか片手持ち盾も含めて戦えってところに両手待ちだけで戦いたいから知らねえ!とか謎のこだわり言い出したとこなんだが

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 06:44:28.95 ID:RcVvhC5Fa.net
アス大ならフリンやら祝福エンチャでバフった溜めR2がカウンターで刺されば霊体ワンパンも夢ではないが実戦で当たる気がしねえぜ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 07:13:04.19 ID:Wx7ZwYzD0.net
今俺のアス大筋28技70で665なんだけど技80にするか集中信仰上げて祝福エンチャするか迷ってる
侵入用キャラなんだけど45秒のエンチャじゃ時間足りないかなあ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 07:48:24.41 ID:Jc3oZrI9d.net
>>26
現時点のステで1スロしか空いてないのなら噴流の方が良い仕事すると思う

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 08:25:55.04 ID:UTrZWSZF0.net
暗月で呼ばれてまじめに働いてたんよ
そしたら斜め前でホストがパリィ喰らって殺された瞬間に回線切りしおった
回線切りは慣れてるけど暗月で切られたのは初めてだわ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 08:28:55.08 ID:77WCeOFJ0.net
>>26
シミュだと筋28技70両手で鋭利が攻撃力624だけどなんでそんな高いの?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 09:04:53.08 ID:6WsBqmKJa.net
許せんやろ?ホストの時点で悪質プレイヤーやと思わんか?ほなら闇霊だけやろか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 09:25:44.93 ID:JudXFBMu0.net
清拭の小協会でゲール爺を札害しちゃったけどもDLC1にはもう行けない感じ?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 09:31:34.92 ID:weIt0sJka.net
>>31
ゲールが祈ってた祭壇に絵画の切れ端が置いてあるからそれ調べれば行けるよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 09:36:54.41 ID:RcVvhC5Fa.net
嘘乙
切れ端設置はゲールをスルーして先にDLC2行った場合だ
小教会で殺しても復活するだけ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 09:40:37.00 ID:weIt0sJka.net
>>33
勘違いしてたわ……ありがとよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 10:30:13.06 ID:LWvACGmM0.net
小教会の篝火使う度にゲールに話し掛けられてウザいのは分かる
あの篝火はショトカやジークイベントで割と豆に使うんだよなぁ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 10:34:33.39 ID:h7eHVTD90.net
祭壇前で呻いてる爺の近くで井戸に落ちたおっさんが呻いてる…祭祀場以外で1番賑やかな場所かもしれんな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 11:02:58.08 ID:JudXFBMu0.net
>>33
ありがとう。祭祀場から戻ってきたら復活してた。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 11:08:25.90 ID:IN3sV0O90.net
>>34
善意だ気にするな!

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 12:02:21.48 ID:FTzPf/BQM.net
鬱陶しいのですぐ雪原に行く習慣になっている

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 12:07:08.63 ID:weIt0sJka.net
属性戦士でもなんだかんだクロスボウ積んじゃうな、1番軽いライトクロスボウでも爆裂ボルトならFP消費なしで対人でも200ダメくらいは出してくれるし他の多くのスペルと違って咄嗟に撃てるのがデカい、あと照準モードが攻略対人問わず便利すぎる

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 12:08:08.85 ID:h7eHVTD90.net
小教会着いたらそのまま雪原行って原盤取りに行って荒ぶる木女さん相手に油断して殺されるのが俺のルーティーン

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 12:12:50.42 ID:p9Csokyv0.net
このゲーム犬が強すぎる件

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 12:15:21.22 ID:XqNtz0VUd.net
>>27
今2スロで惜別入れてるけど大体剥がれたらリジェネあっても薄刃で死ぬから集中には振らずに噴流祝福にしてみる

>>29
フリン

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 12:22:51.81 ID:UTrZWSZF0.net
>>30
侵入して回線切られても「お疲れー」くらいにしか感じんくなったけど
ホスト側で切られたのは初めてだわ
篝火戻り再召喚やら青沸きまくりの面倒なホストが多いから最近は紫で侵入してる

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 12:27:22.08 ID:LWvACGmM0.net
分かる
犬の攻撃してからバクステするムーブはヤバい
犬ってガードしてから反撃すれば大体勝てるんだけど、偶に反撃をバクステで躱される事がある。その隙を後ろに回り込んだもう1匹が噛んできて怯む。更に正面の犬が噛んでくる。友情コンボで殺される。イルシールの階段は、透明亡者が短矢で足止めしてくるから更に地獄

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 12:34:58.14 ID:8K3hfw3/0.net
ネズミに囲まれるのも怖いよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 12:36:26.92 ID:1Njk9ElY0.net
地下牢の巨人エリアで沸いてくるネズミは適当にやってると結構やばい

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 12:43:11.45 ID:FTzPf/BQM.net
取り敢えずミミックの部屋に入ってねずみをある程度倒した後に巨人倒すってのが定石なんよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 13:08:50.29 ID:IN3sV0O90.net
バジリスク苦手

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 13:19:31.95 ID:iDOruoKy0.net
ネズミは誘い骸骨で集めて火炎壺でまとめて焼き払うのが楽チンだぞ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 13:22:00.65 ID:IBzJBtmp0.net
ダメージはそれほどでもないけど数だけはいるって時こそ我慢

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 13:22:13.50 ID:h7eHVTD90.net
白霊じゃなくて犬何匹か召喚させて欲しい
結構仕事してくれそう

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 13:32:33.97 ID:COCqRgWd0.net
>>43
フリンか!
その攻撃力の増加具合だと竜体かな?
ピーキーだなw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 13:49:22.00 ID:i2z3SKm/0.net
>>50
1投擲あたりのヒット数が多いとささやかな喜びがあるよね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 13:52:45.26 ID:LWvACGmM0.net
>>48
俺はショトカのエレベーター部屋だな
通路上が細く囲まれない、エレベーターで逃げやすい、死んでも篝火に近い

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 14:19:06.82 ID:wVfm7dGba.net
アヴェリン仕込んでるキャラ周回だと地下牢とかデーモン遺跡のネズミ溜まりは爆裂ボルトで消毒すると気持ちが良い
周回キャラでないと弾代が高くつくけど

群れ系はアリアンデルの狼の群れだけは慣れない
数多すぎて未だにあの坂の正攻法が分からないわ
いつもゴリ押しになる

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 14:37:58.31 ID:5l1bmZSu0.net
今さらだけど集中にステ振った双王子大剣って強いな
構えるだけで相手を強制的に動かすことができるから主導権を握りやすい
手に負えないのは手鎌くらい

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 14:54:35.71 ID:BceY2eep0.net
>>24
両手持ちで戦いたいってところに他の武器や片手にしろや知らねえとわざわざ回答するのが荒れる原因

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 15:32:12.75 ID:p9Csokyv0.net
フリーデで死にまくってたら残り火が尽きてしもうた
ジジイすぐ死ぬし

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 15:48:43.07 ID:Pxd4gpJla.net
>>56
あれはミル弓で殺せって事なんじゃないの
遺灰も塔にあるし

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 16:07:39.68 ID:wMlh8k660.net
>>56
狼は誘い頭蓋使えばおけ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 16:08:50.66 ID:IN3sV0O90.net
あの3匹ずつの狼高確率で崖から降りた坂道で待機してたり壁に刺さったりしてる

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 16:42:56.63 ID:OByxy72Fa.net
塔の最上階にいくハシゴがある木の出っ張り足場から崖の上にいるオオカミ共は弓でギリギリ射抜ける
一発当てればそれがトリガーになって下りるからそしたらゆっくり片付ければいいだけ
そうすれば大狼とはサシで戦える

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 17:02:50.45 ID:i2z3SKm/0.net
誘い骸骨を誤ってホストの間近に投げて殺ホスト未遂をやらかしたことがある

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 17:21:20.86 ID:LWvACGmM0.net
大狼と絵画の底以外で戦っても何にも貰えなかったような

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 17:27:20.86 ID:KsJqy+I6d.net
体力が減った状態で出てくる
気にするレベルではないけど

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 17:30:27.98 ID:XqNtz0VUd.net
あの崖判定無いから普通に下から矢当たるぞ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 17:32:00.36 ID:UfpuXjk/0.net
>>59
残り火を使ってから戦いを始めてないか?
ゲールは残り火状態じゃなくても召喚出来るから
そのまま戦い始めてHPが残り少なくなってから残り火を使った方が節約出来るぞ
使用前にやられてしまっても失う物は無いから問題ない

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 17:57:21.73 ID:WbPIareU0.net
エルデンの情報が解禁されてきてワクワクしますねえ
もう一周やるかと思ったけどそんなに元気がない

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 17:59:45.10 ID:45Zaiax60.net
サインがあれば周回する気も起きるんだけどな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 18:02:32.71 ID:ZJG53wbXd.net
やる気出てきて4キャラくらい作り直したわ(特に意味ない)
ひとつわかったのは新キャラも周回も傭兵双刀が1番楽

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 18:14:56.02 ID:u3UWS4xf0.net
エルデンが発売するまでにPS5手に入れなきゃな
くぉ〜、デモンズリメイクすらプレイできてない

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 18:34:10.42 ID:hLoIujf50.net
PCだと時間帯によって割とあるならまだモチベ高まるか
PS4版は結構と大書庫くらいしかマッチできない
もう大書庫飽きた

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 18:35:31.58 ID:p9Csokyv0.net
>>68
残り火かき集めてなんとか倒した
次からは慣れるまでそうするよ、多分動き忘れてるだろうし
ありがとう

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 18:38:53.71 ID:bg2zhT990.net
初見終わって2回目以降のリピート性はやっぱマルチありきになるんだよな
エルデンも協力敵対あると判明したときは安心した
例え多少オープン要素がゴミクソでもマルチさえ盛んなら楽しめるもんや

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 18:54:52.53 ID:Wx7ZwYzD0.net
ブラボ同じ感じらしいな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 18:55:30.48 ID:+/1g+xpP0.net
>>70
ブラボの簡易聖杯みたいにホストがいろんなエリアで白を引っ張って来れたらホストやる気上がるんだけどな
エルデンでもサイン方式らしいしなんとかならんかね
闇霊はどのエリアでもいくらでもいるのに白は居ないからオフ駆け抜けしかねぇ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 18:58:28.64 ID:yjRRwRtL0.net
初狩りをあの手この手で対策するよりブラボ式のソロ時侵入無しでいいんだよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 19:06:29.92 ID:CeGO2Cd50.net
ぶっちゃけ俺らは蓋を開ければただのダクソでしたーってなっても楽しめるからな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 19:34:08.47 ID:BCaDn8GIa.net
その方が楽しめるっつー話

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 19:42:25.03 ID:hLoIujf50.net
世間的にもエルデンに求められてるのはオープン要素の入った次世代ダクソだからな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 19:56:57.60 ID:h7eHVTD90.net
ひとつ求めるならあからさまにボス居ますよーってのばっかはやめて欲しいな
せっかく広いフィールドならそこに居るのかよ!!みたいなボスも欲しい
なんならランダム徘徊して心臓に悪い強襲してきて理不尽に殺してくれてもいい

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 20:23:56.93 ID:HNgwgYa/0.net
>>82
これいいなww
時間関係無く理不尽にミディールさんみたいなのに蹂躙されたい

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 20:33:30.84 ID:WbPIareU0.net
オープンワールドみを出してくる作品はだいたい失敗する

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 20:36:54.46 ID:Wx7ZwYzD0.net
オープンマップの一定範囲内をランダムに飛び回ってプレイヤーを見つけたら火を吐きながら追いかけてくる飛竜

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 20:38:34.94 ID:RcVvhC5Fa.net
ランダム性って面白いのは最初だけで周回のストレスにしかならんでしょ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 21:12:31.31 ID:BCaDn8GIa.net
ランダム性が面白いゲームもあるけどなスカイリムのランダムイベントみたいな
それこそ好きなところへ行き、好きなことをする系のゲーム
フロムにはそう言うのはまず作れない

あくまで攻略すべきダンジョン作ってやるはず

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 21:18:26.76 ID:XDoFCqHTp.net
発売前フライング組を公式スモウみたいので虐殺してほしい

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 21:24:58.46 ID:IBzJBtmp0.net
つまり2の喪失者は成功だった・・・?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 22:01:48.60 ID:HNgwgYa/0.net
今新キャラ作ってるんだけど140のキャラは居るから100でって考えてるんだが書庫やら輪の市街に人居るかな?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 22:20:49.25 ID:4iQRzmyM0.net
>>90
夜は輪の都にボチボチいるかな?ってぐらいで書庫は指しゃぶっても連続では来ないかも

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 23:02:21.69 ID:Wx7ZwYzD0.net
書庫は100なら結構入れるけど大体1周目だから白でも闇でも微妙

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 23:05:26.34 ID:cUqY8TW00.net
闘技って後ろだだ下がる奴ばっかでホント疲れる……
こんなんずっと楽しんでやってる奴いるの?w

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 23:17:39.28 ID:zCDAtV60d.net
そういうのをいかに狩って煽り散らかすかの場所やぞ

というのは置いといて侵入メインだとこっちが攻める場面が多いからガン引きの対処はそれなりに必要なスキルと思ってる

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 23:21:28.44 ID:WbPIareU0.net
ガン引きだろうが何だろうがルールの範囲内で戦ってる相手に文句を言うのはちょっと
バグ利用は○してOK

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 23:33:37.99 ID:wMlh8k660.net
>>95
手鎌法曲、爆裂ボルト地面撃ち、ガン引き回復、お好きなものをどうぞ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 23:42:21.94 ID:HNgwgYa/0.net
>>91-92
サンクス
なるほど一応人居るならそのままキャラ作っても腐らなさそうだな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 01:03:03.50 ID:eoyyIbhb0.net
ガン引き防止の手段何かしらは持っとくべきだわな
呪術マンとかガン引きして追わせて黒炎とか狙ってくるし
アヴェリンくらいは持っとくべき

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 01:48:33.38 ID:R1TWwcV0a.net
地面撃ちとかせんでもだいぶ「そんなんありかよ」感があるわアヴェリン

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 01:51:51.45 ID:/9XMqoe40.net
3発連射してんのに装填は1発分と同じ速度なの謎

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 01:59:15.02 ID:yLG1B8YA0.net
決闘ガン引きは半分戦意なしみたいなもんだしブロックでいいでしょ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 02:10:15.75 ID:PnI2CZbf0.net
スナイパーワロス

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 05:26:11.62 ID:OdVj6LMp0.net
うーん純バサもやるかもと素性呪術で始めたけどほとんどやってないし騎士で作ればよかった

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 06:15:04.65 ID:8/qHOfuR0.net
ガン引きは強いけど明確なカウンター存在してれば良いんだけどね
フロムは引きが強すぎる

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 06:58:52.00 ID:CadoLo0q0.net
決闘で開幕追うものたち展開して強い深み撃っていかにもスペラーです!って雰囲気を出して
実はスペル火力クソ雑魚で闇属性戦士でしたプレイ意外に結構いけるな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 09:01:41.64 ID:FKqXTyRNp.net
中国のオンラインゲーム規制極まってきたね
1日1時間、週3時間しか亡者になれないなんて俺には絶対耐えられない
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad72237cc8023e3c06f8ebc0b86e24a4aad80105

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 09:27:33.94 ID:g8YOsPKtd.net
大陸は実際ゲームのやりすぎで死人出とるからな
日本だって15年くらい前なら出てもおかしくなかったやろしな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 10:16:57.57 ID:ZjBcX8wxa.net
香川県はどうなったんだろ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 10:40:03.98 ID:pULnLlb8a.net
香川住みの友達居るけどあんなの誰も守ってないゾ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 10:47:21.91 ID:OdVj6LMp0.net
うぃき見てみたけど条件変わってたのね
だからと言って守れるわけじゃないけど初めゲーム限定じゃなかったよね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 11:12:53.36 ID:BLJU2lWBa.net
日本もやるべき。ガキみんなスマホ中毒だぞ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 11:16:08.73 ID:mRwLkrML0.net
クロスボウってそんな嫌か?
あれ盾構えて詰めればいいじゃん。両直にこだわるなら頑張れとしか言えんけどさ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 11:16:40.44 ID:fQG0n4Gm0.net
香川県のゲーム規制条例ってパブリックコメントで賛成意見の大量コピペ捏造があったヤツだっけ?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 11:23:37.33 ID:AjWQu4g00.net
SL120帯の闇なんて基本盾持ちいないからチョコチョコ横槍のいいカモしかいない

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 11:36:52.14 ID:E5uJjHRRa.net
盾なんてだっせえよな!
槍はワンチャンパリィ狙えるけどクロスボウは狙えねえんだ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 11:39:58.86 ID:WRcu0MGy0.net
>>104
ガン引き暗銀盾の時代から何も変わってないというね

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 11:43:19.11 ID:uxIjLeLG0.net
パリィの代わりに二指真空把でクロスボウお返ししたい

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 11:57:08.60 ID:/9XMqoe40.net
>>113
そうだよ
全部同じ施設のipから送ってたやつ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 11:58:31.31 ID:ocy6ZmWxa.net
罰則もないものをお出しされても守るわきゃない

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 12:29:20.72 ID:CJpLFlvr0.net
>>95
1人1人エストが尽きるまでとことん付き合うつもりで遊んでるわ
マッチング回転率もそんなに高いゲームじゃないし、残り火も減るコストもある訳だし

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 12:43:20.24 ID:g8YOsPKtd.net
闘技の話なのにエストとかなに言ってんだ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 12:51:43.18 ID:ByDQlvbT0.net
中国の規制賛成
ダクソ3に関してはチーター、グリッチマンしか当たった事無いから

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 13:36:58.21 ID:CJpLFlvr0.net
>>93飛ばしてたわごめーん

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 13:38:00.54 ID:ufF5D1Bk0.net
同意やね 今までマッチングしたなかで確認できた無敵チーターは決まって中華や k国はアホやし出町だらけやけどチーターは少なくダークソウルへの愛はまだ感じる 中華はゲームですらイナゴや

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 13:46:52.49 ID:UHasTkcYd.net
>>116
むしろアーマードコアから変わってないぞ
>>122
中華思想だとチートでも勝てば良いからチートは戦略らしいぞ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 13:50:50.42 ID:/9XMqoe40.net
中国人のPS4に例のメッセージ送り付けてれば戦略勝ちだったな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 14:15:23.44 ID:6Z4A9Gi30.net
英仏韓露あたりは煽り率たけーけどチーターはいないし煽らないまともな人は本当にまともなんだよな
倒したホストに白書いてあげたら感謝メッセくれるとかよくあるし

中華だけは本当にやばい
100%チーターってわけないじゃないが出会ったチーターは全部中華

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 14:43:56.72 ID:KhPhHoWW0.net
他ゲーでも中国の悪質プレイヤーは特にハナシにならなかったな。大声ボイスかチャットたれ流ししまくれば勝ちだと思ってるぞアイツら

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 16:08:59.85 ID:iJio/TvL0.net
>>127
チーターいないとかマジで言ってる?煽りカスは大体どこの国でもチーターだぞ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 16:15:27.51 ID:bXA07Oxud.net
俺は煽りカスだけどチートもグリッチ
してない善良ゲーマーなんだが

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 16:51:46.93 ID:/y6Uxxq1a.net
サウジアラビアも煽り率と異常行動率飛び抜けてるぞ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 17:11:55.57 ID:CycPKH+/0.net
割と侵入されて毎回フルボッコにされるから増援来るまでガン逃げする事にしました

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 17:20:21.53 ID:vqhqpyDo0.net
昔から思ってるけどシラの鎧、胴体の鎧とスカートの部分分けてほしかったわ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 18:32:57.58 ID:2248t0+M0.net
>>125
アーマードコアは2〜3辺りはガン攻めゲー
高機動張り付きマシンガンで翻弄するゲーム
引きゲーになったのはLR〜fA

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:07:01.64 ID:ocy6ZmWxa.net
アラビアとイタリアは回線も頭もおかしいぞ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:07:02.48 ID:KhPhHoWW0.net
オーニクス用で筋力14技量12なんすけど炎武器は何持てばいいんすかねこれは

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:14:30.95 ID:L2aIDaLYM.net
ロンソ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:57:54.48 ID:ufF5D1Bk0.net
困ったらロンソ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 20:30:32.78 ID:KhPhHoWW0.net
もうある一周目用混沌ロンソ。これ常用しだしたら重量をそれに合わせて構築しちゃうわ
そしたら見も心もロンソになるからロンソ込みビルドはコスプレキャラ以外は作りたくないのよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 20:33:02.79 ID:Fdz1pO36a.net
じゃあ奴隷手斧でも持ってろよ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 20:39:28.33 ID:5kegV38Sd.net
呪術士ならハンアクでいいじゃん

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 20:40:52.21 ID:orL+ZA7jM.net
呪術師は理信40以降は上げる意味あんまないかな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 20:58:16.71 ID:p5iXsYUFp.net
理信30に落として浮いた20を他に振っても行動バリエーション増えて楽しいよ
落ちた攻撃力は十分カバーできる。特に対人。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 20:59:21.13 ID:p5iXsYUFp.net
ああ質問に答えてなかった
理信は4040で十分
それ以上はあんま意味ない

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 21:01:45.40 ID:/9XMqoe40.net
理信60くらいまで上げて両手モーリオンで追うものぶつけろ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 21:05:36.49 ID:Fdz1pO36a.net
イザ杖や結晶鈴にまで手を伸ばすと理信がデコボコになるぜ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 21:06:11.77 ID:p5iXsYUFp.net
そんな闇来たら槍持って地の果てまで追いかけるわ…

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 21:10:16.55 ID:wxmBtBJu0.net
3の追うもの弱過ぎ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 21:23:54.47 ID:ZgH0gcY20.net
ありがとう
sl120で40キャラにしときます!
苗床マンの誕生や

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 21:24:21.34 ID:3IU1hKq50.net
久々にダクソ2の死合したらアカンわ、あんなに嵌って何キャラもオーラ3までやったのに楽しいと思えん、、、やっぱ、3の大人の方が完成度が高いんかな?
余談やけど死合にまだ叢雲で有名だった人がいて懐かしかったわ つか、その人とばっかり当たるw

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 21:25:54.27 ID:3IU1hKq50.net
大人→❌
対人→⭕

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 21:43:03.16 ID:yLG1B8YA0.net
エルデンが出たらなんで3の対人やってたんだろってなるから震えて待て

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 22:18:22.54 ID:AjWQu4g00.net
エルデンどうなるんだろうな
デモンズやダクソ1みたいなモッサリアクションだと一周だけしてまたダクソ3に戻るかも…

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 22:28:30.08 ID:vOpw2bPh0.net
トレーラーとかE3のPVみてないのかよ、見た感じクソ3と同じかそれ以上のゲームスピードだぞ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 22:28:31.01 ID:TJHF5Gzy0.net
デモンズエアプか

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 22:29:50.91 ID:eoyyIbhb0.net
デモンズってPS3版はダクソ3レベルじゃないクソ早左刀ブンブンバトルだったぞ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 22:34:36.35 ID:E5uJjHRRa.net
ダクソ2の槍を返して

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 22:35:12.55 ID:KxwYF534d.net
個人的には1,2くらいのもっさり具合の方が動きにリアリティがあって好みだったけどな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 22:38:29.77 ID:/9XMqoe40.net
いや1は流石に……
ロリ攻撃とかなんだその動き!?ってのが多かった気がする

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 22:41:08.11 ID:vqhqpyDo0.net
2の刀のモーションと持ち方を3にもほしかったわ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 22:51:14.95 ID:CJpLFlvr0.net
3は連続でローリングする姿が虫みたいだからお互い様なんじゃないか?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 23:11:30.81 ID:RSHmq+fu0.net
>>159
斧系のアホみたいなモーションほんと嫌い
2でちゃんと重量感ある動きになって感動した

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 23:12:30.22 ID:ufF5D1Bk0.net
久しぶりに内壁侵入したら同僚役立たずの魔法使いばっかやん あいつら糞白を瀕死にはできてもとどめさせんからここぞというとこで役に立たへん

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 23:14:10.69 ID:ufSQLa6b0.net
バンダイナムコホールディングス<7832>の第1四半期(2021年4月〜6月)の連結決算は、
売上高1780億4900万円(前年同期比22.8%増)、営業利益270億2100万円(同35.7%増)、
経常利益287億5400万円(同40.9%増)、最終利益209億1700万円(同58.7%増)となり、
売上高と利益は最高を更新した。

・『ドラゴンボール ファイターズ』60万本
・『ドラゴンボール Z KAKAROT』20万本
・『鉄拳7』50万本
・『リトルナイトメア2』50万本
・『DARK SOULS V』40万本

ダクソデジタル版、今年の第1四半期だけで40万売れてるぞ

https://gamebiz.jp/news/332277

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 23:38:41.66 ID:2248t0+M0.net
エルデンは3よりスタミナ周りガバくてジャンプもあるからバッタゲーと比喩されそう

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 23:50:52.33 ID:MDAOddA/0.net
ジャンプは飽くまで探索用で、そこまで対人で使える性能にはしないんじゃないかな?と予想してる

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 23:58:33.81 ID:wxmBtBJu0.net
3みたいに戦闘中にエストグビーみたいななんの駆け引きもない回復スピードだけはなんとかしてほしい
2みたいにじわーって感じでいいのよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 00:02:25.59 ID:JH8o+Uvza.net
3は霧逃げも流石に早すぎたな
侵入を前に煽りに煽って霧逃げとかやってたけど

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 00:02:58.15 ID:/Z5wIClQ0.net
刺突武器のカウンターって、純物理と属性でどのくらいダメージ違うんだろ
盾受け対策に属性武器使いたいんだけど、普段刺突系武器ばっか使ってるから属性にしたらカウンターダメージどのくらい変わるか知りたい

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 00:08:27.66 ID:uV6zflN90.net
つっても回復が早いこと自体は対人以外では特になんの問題もないからの
下手にナーフするとまた1や2のようにモッサリ言われまくるだろうし

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 00:43:31.96 ID:uIwtLt9ma.net
1は動きがちょい遅いけどスタミナ回復はまぁ早い、2は動きはまぁ早いんだけどスタミナ回復がちょい遅いって感じ(軽装緑化は除く)
3はちょっとゲームスピードが最新作のブラボに寄り過ぎたかなと思う
エルデンもたぶんセキロウ成分入れてくるんだろうな
これまで直前の最新作の影響を受けてることが多いし

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 00:55:22.43 ID:v+S4WFPV0.net
霧逃げは対人より攻略がな…
初見でも全スルーが殆ど最適解になっちゃうのはかなり萎える

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 00:57:46.43 ID:0BfGXkrIM.net
それは自己責任だろ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 00:58:31.00 ID:xymPCQ7d0.net
1はデモンズの後だと攻撃が本当にモッサリだったからなあ…
1<<<<2<<デモンズ<3<ブラボぐらいで武器の使いやすさが違うんじゃないかな?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 01:14:02.43 ID:t2MXQL/y0.net
自分が暗月でホストによばれたときの話。海外勢に多いが、なんで闇霊いるのにモブに突っ込んでいくんだ?バカなのか?アホすぎるホストはさすがに守りきれない。 

案の定モブと闇霊に挟み撃ちにされてやられる。こういうやつはなにやっても救いようがないから遠くから見てるだけにしてる。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 01:19:35.30 ID:xymPCQ7d0.net
闇霊に殺られるのは仕方ないと思うけど周回しててmobに殺られるのはちょっとね
いいから三馬鹿とか三金デブとかそういうのに突っ込まないでくれ…お前も頭蓋に突っ込まないでくれ…

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 04:56:44.06 ID:gw0eyh+70.net
侵入テロップ=全く進行しなくなるホストより良い
ホストほったらかして先行してモブ枯らすのもいやだし

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 05:03:24.00 ID:CWjNLOvxd.net
昨日、内壁ホストに教会槍まで駆け抜けされてモブ全起動された

ボス戦テロップ出た後に同僚白と一緒に決別したんだけどこれボス体力増えるの?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 05:09:05.58 ID:gw0eyh+70.net
増えるんちゃうかな
白が霧抜けた途端HP増えるわけでもないし

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 07:17:21.98 ID:Bn329elgd.net
デモンズの対人って相手より早く相手の装備を破壊して無力化して嬲るゲームでしょ?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 07:20:56.09 ID:gw0eyh+70.net
修正された気もするけどエンチャ短剣が楽しかったのは覚えてる

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 10:03:07.65 ID:MNdx7mJh0.net
軽い武器は無印も3も大差ないでしょ
特大武器まで軽々振り回す方がおかしいんだ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 10:11:18.10 ID:VbvPBk4t0.net
ドラングレイグの人達は特におかしい…

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 10:33:37.50 ID:jSRfNI1YM.net
不死人なら溶鉄二刀流出来て当たり前や&#128526;

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 10:37:38.42 ID:sjwyHyD+0.net
ふぁいなるふぁんたじー

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 11:34:04.93 ID:iRf94by50.net
3やってから1の攻略やると強靭装備の強さにびびるわ
というか3の強靭装備が攻略だと空気すぎるのか

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 11:54:34.20 ID:1YBARJQ70.net
3で魔術をメインに据えると指輪が固定されるなぁ。
指の本数だけ指輪付けたい。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 12:32:38.11 ID:/JFntqB40.net
1の強靭は悪さしまくったから褒めてはいけない…
一対一であれば最適解がケツホリ仮面巨人なんだもの

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 13:49:44.46 ID:5BfeBv0r0.net
そんなつけたら筋力ないと腕上がらなくなっちゃうじゃん

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 13:58:27.13 ID:Cd5i528q0.net
ダクソ2初プレイの時に、闇霊に酸の瓶(タイムリーだな)投げられて、装備が破壊されるまで何をされているのか分からんかったわ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 13:58:45.43 ID:MNdx7mJh0.net
3は怯みぬけ出来ないのが一番ストレス
チェインをただ黙って見てることしかできない

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 14:07:59.70 ID:GTT3G5ZNd.net
大体2回で抜けられるんだからそんなバグカスアピしなくていいぞ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 14:34:25.21 ID:WeuiLX3da.net
鬼のような強靭付きで結構早い攻撃から4ヒット確定のハーラルドさんすげえや

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 14:46:43.47 ID:rOwS+Tana.net
半葉さんも4コンボだどん!

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 14:48:41.74 ID:owImSp070.net
グレイブ斧槍は複数戦ならともかくタイマンならr1に当たる方が悪いから……

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 15:04:36.15 ID:VbvPBk4t0.net
双刀も実質4コンボだ!!

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 15:11:44.08 ID:sjwyHyD+0.net
ブロリにぶちこんでてもたまーにマッチするな
変な仕様

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 15:37:59.94 ID:/JFntqB40.net
白サインあったから呼んだら挨拶もなしに狙って攻撃スカスカ空振りしてきて帰りやがるわ
これもうわかんねぇな…

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 16:17:55.22 ID:VbvPBk4t0.net
亡者ロールプレイだな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 16:44:07.05 ID:5++uez6HM.net
亡者をバカにすんな!
白い影兄貴は一礼を欠かさないんだ!

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 16:57:54.56 ID:Cd5i528q0.net
どうも。ロンドールの王です

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 17:11:57.11 ID:6X5XJWgVM.net
エルデンリング楽しみすぎて頭おかしなるで
ようやくクソ3から抜け出せる&#129402;

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 17:45:27.82 ID:rOwS+Tana.net
予約開始はいつなんだよオラん!

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 18:23:29.23 ID:IEq2f+r70.net
大曲剣は内定してて安心
3の強さで頼むは

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 18:24:38.65 ID:v+S4WFPV0.net
大曲の調整だけは不思議と上手い気がする

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 18:56:48.11 ID:BEPVWACv0.net
大曲はどのシリーズでも妙に数が少ないのだけが唯一にして最大の弱点
2の弓張り刀みたいな正統派なやつも3の流刑人の大刀みたいなやつも1のニト剣みたいなやつも
バリエーション豊富に頼む

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 19:01:43.92 ID:T9C2+d2wa.net
あんまり増やしても差別化が難しい というかでかい太刀ばっかになるから増やしにくいということでは

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 19:56:42.78 ID:Cd5i528q0.net
戦技と武器が別になるから、武器としての特徴は減りそう
専用モーションが多いと良いな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 20:06:43.99 ID:XLV0w2K30.net
虚無の大曲剣欲しい

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 20:09:12.33 ID:YJwBEAzl0.net
>>198
合言葉なしでフレとプレイ勢じゃね、他のナンバリングでもちらほらそれらしきやつがいた

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 22:07:34.12 ID:1YBARJQ70.net
フルブーストで槍とかブッパして4桁ダメージ叩き出す瞬間のために
純魔っていうビルドはある気がする。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 22:55:53.78 ID:kBGqzg9L0.net
対人うまい奴に吸い付くようにバクスタ決められてから
我慢セスタスでぼこられた
なんかもうやる気なくなった

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 23:15:58.98 ID:7RHDrP4T0.net
>>212
見た感じ対人ガチしか残ってないようなので、初心者のわたしはクロスボウとかで嫌がらせしてます
殺害は他に任す、居ないなら諦める

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 23:17:14.26 ID:YDIVKQyOa.net
3で掘られる時は大体自分がガバい動きしてる時だぞ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 23:34:24.78 ID:kBGqzg9L0.net
>>213
それは俺もやるw
わちゃわちゃしてるときはなんとかなる

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 23:39:25.23 ID:bGEUq+V50.net
3の対人は負けそうになったら弓バグやり出すやつしか残ってないぞ
サリ裏侵入してたら同僚が3人連続それ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 23:53:48.15 ID:11W/Jd7S0.net
>>214
短剣と軽曲以外にはタイミング合えばスカシにバクスタ決めれるし、後だしマンにもスレスタできるよ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 00:11:22.22 ID:o9RND4Dy0.net
カメラロックしたら、何か手を出すか、走らない限り掘られる事はないのでは?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 00:31:10.09 ID:aU2h7c+w0.net
筋28技80まで振って闇エンチャした鴉爪戦技よりも半葉のいつものチェインの方がダメージ出るのつれぇわ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 01:03:56.84 ID:bHaZdIXJ0.net
>>216
うそつくな
そんなやつあんまいねーよ
それとも海外オンにしてんのか

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 02:53:40.44 ID:aU2h7c+w0.net
>>220
海外オン
1人は日本人だった

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 08:37:28.23 ID:QNBmH7B9M.net
昨日内壁で侵入したらなぜかずっと3対1の構図で同僚なにしてんだと思って後ろみたら悠長に送り火バグしてやがって笑ったわ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 11:05:51.71 ID:ucUvIuNAd.net
ソウルシリーズ初プレイの友人を二人引き込んだけど、いつこのゲームの暗黒面(プレイヤー)に遭遇するのだろうかとハラハラしながら見守ってる…初見じゃほぼ残り火付かないけど

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 12:26:16.82 ID:aIOXvzN00.net
ポリコレに屈して美人作成不可能、砂の呪術師みたいな装備どころか
シラの鎧みたいなのすらNGでゴッツイ装備しかなかったら泣くで

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 12:29:44.77 ID:IpahcNMCa.net
ゴツくて格好良い鎧と特大武器を振り回せれば満足だよ筋力で装備重量上げてくれるのは良かった

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 12:29:54.54 ID:sorniOO80.net
揺れるのか!揺れないのか!
お尻が綺麗になってくれると嬉しい

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 12:30:59.38 ID:dkoSIjTvM.net
身長も可変なら良し

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 12:32:27.83 ID:amQHXR0bM.net
揺れても見えねえから意味ねえ
それよりは女性用鎧なりローブなりのバリエーション増やしてくれた方が嬉しい
男でそれをつけるのもアリ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 12:59:23.45 ID:jbDHep9ba.net
一応ソウルライクのコードヴェインはキャラクリ凝ってたな、アニメ風グラなのは好みが分かれるだろうが身長可変なのは実によかった

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 13:20:14.34 ID:P3xD3wq30.net
あんなゴミクソの名前を挙げるのはやめろクソスレチ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 13:27:20.33 ID:o9RND4Dy0.net
>>223
そこには元気に死体に糞を投げ付ける友人の姿が!

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 13:33:18.81 ID:DYeqC74r0.net
狂王の磔スタミナ消費おっも!
おみくじチェインは楽しいけど今のアンバサキャラじゃ生まれ変わり必須だわこれわ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 13:45:03.49 ID:te9B9CXz0.net
お目目パッチリのカワイイアニメ顔よりアストラの美人顔が好き

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 14:40:02.96 ID:nUMFMofq0.net
そろそろやたら手足の長い体型やめてほしい
もうほんの少しでいいから何とかして

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 14:43:04.94 ID:eXbRvf9C0.net
フロムはキャラメイクが微妙なんだよなー

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 14:50:13.79 ID:P/FkdiJr0.net
そこだけは仁王の圧勝やな なんせあっちはエロバレーやらで積み重ねたもんがけた違いや

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 14:50:22.12 ID:BLSoVQiw0.net
身長弄れないからチビッ子キャラとかも作れないしキャラクリ関係は寂しいな
自キャラの身長基準で見やすいように敵サイズ調整してるだろうから仕方無いけど

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 14:50:39.67 ID:te9B9CXz0.net
現状のダクソ3なんてほぼ変顔の奴しかいないし、キャラメイクなんて力入れるだけ無駄

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 14:53:26.40 ID:9sqXU+uD0.net
素朴多少美人作れれば満足

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 14:53:45.23 ID:sorniOO80.net
世界観を考えたら仕方ないんやろうけど
それでも、可能なら求める!

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 14:54:22.10 ID:te9B9CXz0.net
ああ身体の方か
確かに身体の調整はもっと細かく作りたい
一部分を極度に数値下げたり上げたりすると別の部分も一緒に数値がズレる仕様はいらねえわ
まあ鎧とかの描写の関係上極度な体型はあえて作れない仕様にしてるんだろうけど
サイバーパンクなんて服から胸が飛び出てるとかあったしw

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 15:00:06.07 ID:AzcGo+Zma.net
現状キャラクリで顔弄れる意味って奇形顔作って煽りに使おうってぐらいにしか使われてないし 結局兜つけると顔隠れるからそこまで意味が無い

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 15:10:31.00 ID:3BVT26zjd.net
>>228
貧金がNGだったんだから期待出来んだろ。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 16:06:44.81 ID:Z/0pM2vaa.net
フルフェイス系の装備が好きだからフロムのキャラクリはデフォルメでいいやってなる
性能いい装備大体フルフェイスだから尚更

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 16:26:19.97 ID:o9RND4Dy0.net
3は頑張って顔作っても、ヨエルさんにレベル上げてもらうから亡者顔なんだよなぁ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 17:11:33.96 ID:sorniOO80.net
全キャラ2周はしてるから1周目だけ亡者

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 18:27:46.30 ID:QSdtf2lH0.net
男でも女でもやっぱシワシワミイラは嫌だ
いっそ骸骨とかモンスターのほうがいい

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 18:52:42.43 ID:e5ZKbKBea.net
首チラ腕チラが気になるから炭のように黒い人が男キャラ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 20:05:25.48 ID:H0z2WeIw0.net
無名の王と戦ってたら偶然石像に引っかかって
ひたすらこっちに前進するだけになって笑った。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 20:27:42.86 ID:99w1pGcOa.net
一番嫌いなボスはホモ王子だけど
あいつ嫌いな人多そうなんだよな
ホモだからって訳じゃなく、隙の無いブンブン、ワープ、シューティング、蘇生と
全然面白くないというか

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 20:35:52.03 ID:P/FkdiJr0.net
婦女子の友達に設定だけ話したらバチクソ萌えてたぞ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 20:44:22.18 ID:qdly07X20.net
ケツ掘り大好きな不死がホモ嫌いなわけないだろ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 20:53:55.26 ID:NP5AAP0Id.net
その腐女子にOh…Dear brother…のネチっこさ全開ボイスを是非とも聞いてもらいたい
それ聞いても萌えれるなら本物だわ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 20:55:31.19 ID:te9B9CXz0.net
双王子は慣れるとメッチャ楽だぞ
個人的に攻撃の出が速いボスの方が俺は避けやすい
デーモン老王の横薙ぎや無名の攻撃全般みたいに攻撃の前にタメがある連中がスゲー避けにくい

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 21:06:56.50 ID:9Gj0MJl90.net
無名は事前動作で何してくるか見え見えだしノーダメ余裕でしょ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 21:10:00.56 ID:xP+nJqqna.net
ボスのディレイなんて所詮は初見殺しでしかないわな
ディレイに引っかかるのは慣れてないってだけの話

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 21:23:24.04 ID:34spQJlZ0.net
ドリンちゃんと同じ声なんでしょ?余裕じゃん

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 21:28:52.87 ID:aU2h7c+w0.net
ロスリック兄弟は普通にシコれる程度には(フロム作品の中では)美形だと思うぞ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 21:35:13.36 ID:8Qu2IA570.net
トゲ腕ってガチ軽装勢みんなつけてんな…自分ガチ勢じゃないからなんか勘違いされそうで怖いな
自分、腕外してロングスカートでトゲ足隠していいっすか?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 21:39:43.62 ID:xpSR+0kyd.net
>>258
おっそうだな

https://i.imgur.com/M1v05p7.jpg

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 21:42:42.54 ID:ZwCCeeKp0.net
半年前くらいに始めてまだ無制限帯でしかやってないんだけど、見知った奴しか来ないのは他のレベル帯も同じ?
色んなスタイルの人がいるならそれ用に作りたいんだけど

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 21:45:42.86 ID:qowtl0Lc0.net
今では苦戦しなくなったが初見で最初に挫折したのが双王子だったな
NPCを2体呼べるがどちらも手順を踏まないと呼べるようにならないから
攻略情報を見ないで呼べる状態にするのは難しいし
双王子、ラスボス、無名の王、DLCのボスあたりはダクソ1、2のボスとは一線を画す強さだと思う

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 22:56:50.53 ID:WGbz1AEv0.net
フリーデとサリヴァーンがマジで大っ嫌い

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 23:01:31.77 ID:6zJ5fJhoM.net
>>263
その二人はDMCからの出張組だから…

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 23:03:10.70 ID:A7cM7vMxr.net
初見サリヴァーンはダッシュ斬りから10秒で死んだ思い出
その後も30回くらい殺された気がする

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 23:04:09.70 ID:LjVU4NM20.net
もし一つだけしか武器もしくは魔法を使えない状態で一周するってなったら何使う?
ただしヨーム戦は考えないものとする

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 23:06:09.72 ID:6zJ5fJhoM.net
ヨームは頭狙え甘えんな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 23:09:21.56 ID:Q6kA6Qypa.net
>>266
傭兵双刀

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 23:09:39.09 ID:toG8vwkE0.net
ミディールは胡散臭い
フリーデは鬼畜
それに比べて爺さんはいいボスだと思う

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 23:14:54.36 ID:1Zl+S7GO0.net
火吹きマン3人で死にながら一周してみたいと一瞬思った

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 23:15:15.14 ID:Uwyomw/90.net
カンストキャラ目指そうと周回始めたけどもう傭兵双刀以外でやる気起きないくらい強い
レベル上がってくるとアンリも悪くないけど…

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 23:16:09.11 ID:TDfnGeYg0.net
カンストでも弱いボルドさんは?なんだかんだモーションは良いけどHP低すぎる
一番スルーされてるボスは呪腹の大樹だと思う

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 23:16:38.96 ID:aU2h7c+w0.net
拳カテゴリの武器でヨームの頭って届くんかな
R2のアッパーならいけるか?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 23:28:46.63 ID:Uwyomw/90.net
そもそも前半のボスのソウルが美味しくないから戦いたくねぇw
つか頼りはヨエルさんだけっすよ…

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 23:39:33.59 ID:8Qu2IA570.net
>>263
本当にボスのドまん前に篝火あるし白霊呼ぶべきなのよアレは
オラッ!フリーデ以外行きたくないマンのくせして階段下にサイン書く脳もねぇのかよ!

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 23:50:54.04 ID:WGbz1AEv0.net
>>275
白霊呼ぶとただでさえ多い体力が更に増えるし逆にやり辛く感じる
呼んでも体力増えないゲール爺さんに盾役やってもらって後ろから切る方が安定するなぁ俺は

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 23:51:37.01 ID:Uwyomw/90.net
真の友情チェインが発動するとフリーデさん動かなくなるぞ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 00:06:46.53 ID:zGBqOmGX0.net
ミディールマルチは無謀だなあれ…
タゲが散って殴れねぇ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 00:21:48.98 ID:CA4RuL3a0.net
ミディールマルチは白ガチャやぞ
難易度ランダムでシラ喚んだらHellモード

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 00:43:45.74 ID:rQIEYQ1y0.net
フリーデ前にはヒーラー系の白が多い印象
というか同じ人がずーっといる気がする

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 01:06:49.75 ID:SUac1/p2d.net
>>273
玉座前の段差の上からなら両手振り下ろし攻撃を誘発すれば通常攻撃でも頭に攻撃できるよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 01:24:25.40 ID:BZTGwUc0M.net
ロス兄弟とか盾直使えば死ぬ方が難しいだろ
隙がないってのがヒデオみたいなののことを言うんだぞ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 01:25:06.25 ID:BZTGwUc0M.net
ミディールが倒せない?
そこで水銀ですよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 01:27:05.26 ID:sq3XoMEv0.net
ミディールに連行される時梯子で赤涙調整してるんだけど偶にギリギリダメージ足りなくて登り直すと決別される

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 01:30:21.86 ID:x6NB23tQ0.net
篝火 無名の王の天気が快晴から曇りになっていたのですがこれはどういうことなのでしょうか? ここのある場所がキャラの顔が1番綺麗に映る場所だったので気に入っていたのですが…快晴に戻すことはできるのでしょうか?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 01:34:11.86 ID:Bd9fLjGI0.net
今のミディールマルチは熟練のミディール狩りマンもかなり多いというか
もうそんなのしか残ってないというか

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 01:56:29.60 ID:c8gsQ9wJ0.net
無名の使ってくる落雷は無名をカメラから外すと自分に落ちてこなくなるという
ホントよく見つけるわこんなの
https://youtu.be/b3zxqz-Z1J4

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 02:13:13.61 ID:CA4RuL3a0.net
>>285
他の人に太陽霊で召還された後PSボタンで電源落とせばホストと同じ天気になるよ!

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 04:50:01.24 ID:QB2ucJmLd.net
>>218
至近距離で睨み合いしてたらダッシュで回り込まれてバクスタされたぞ、ロックしてたし何もしてないから謎

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 05:16:59.37 ID:S0M2ZtnA0.net
>>287
おおこれは知らなかった
ある程度開けてたら殴りたい放題だ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 05:17:14.20 ID:x6NB23tQ0.net
>>288
そうなんですか?
そもそも無名の王倒したあとここで白やってないのになんで空が真っ暗になったのだろう…

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 06:46:04.45 ID:/Rwl29SI0.net
>>287
でもこの溜めてる間って、絶好のタコ殴りポイントなんだよね

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 06:52:47.88 ID:0QjlxmOyd.net
>>221
どんどん晒してけ
https://youtu.be/Ps5AuEo2b_0
https://i.imgur.com/4BRSbFu.jpg

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 07:23:27.75 ID:cWOPtN3l0.net
>>287
これマルチだとどういう判定になるんだ?
落雷やる直前にホストと白が2人が叩いてて俺がちょっと離れてた時に「タゲこっちじゃないだろうから今のうちに草でも食ってよ」って思ってたら俺に落雷きて???になった経験あるけど

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 07:59:46.59 ID:sq3XoMEv0.net
>>294
他の人の画面では別のところに落ちてるっぽいぞ
火の魔女の平沢もカメラから外すと魔女の足元に出るけど他の人は普通に食らってる

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 08:21:30.72 ID:T6783zw60.net
公王をカメラから外すと攻撃頻度が落ちるやつみたいな仕組みやね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 09:19:14.21 ID:u9Mdu5gHa.net
>>293
ID検索したら既にブロック済みでワロタ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 10:47:20.40 ID:H+VCb4CE0.net
おれはブロックとかしないけど、クズは別ゲーでもクズな可能性が高いからまあブロック安定だよね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 11:04:24.51 ID:Nb7lSVpr0.net
カンスト辿り着いてついでにソウル集めでゲールまで倒したがこいつソウルすくねぇ!!
今まで意識してなかったがソウルシリーズの最後を飾るボスなのにすくねぇ!!

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 11:20:20.55 ID:S0M2ZtnA0.net
ミディールの次に多いよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 11:40:02.18 ID:/Rwl29SI0.net
逆にミディールが過剰なだけかも

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 11:48:44.66 ID:9ofWdZ340.net
ブラボの古老の槍突き刺しも同じ挙動だったからそういう仕様なんだろうな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 12:16:41.77 ID:Nb7lSVpr0.net
そうか丁度ミディールやった後だから少ないと感じただけか…

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 12:57:12.04 ID:KTwkVJTpa.net
ぶっちゃけ落雷は溜め中にタコ殴りにしてから落雷ローリングで避けた方が安全安定で火力も出るのでは

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 13:19:13.88 ID:rQIEYQ1y0.net
のこのこタコ殴りに参加したホストが落雷喰らうってのを昔はよく見たな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 14:51:53.59 ID:6SBMpDgNd.net
カメラ外しはエンチャかけ直したい時に使えそう

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 17:17:43.44 ID:/Rwl29SI0.net
無名の王をみんなで囲んでると、雷を横ロリしようとして詰まるかもな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 17:39:25.59 ID:DRpxcNTA0.net
軽ロリラグラグ曲剣マンうぜえなあ
内壁にいる海外闇ってこんなんばっかだな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 18:45:14.98 ID:Xs9rMnr80.net
法王曲剣のビルドの正解が考えれば考えるほどわからない…
SL120 右 法王曲剣 左適当な盾 適当な触媒
指輪 虜囚の鎖 寵愛 ハベル 生命
だとどんなステ振りが理想なんだろうか・・・
若干技量補正の方が強いから技量よりの上質がいいんだろうか・・・

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 18:47:48.32 ID:DgB7eYo0a.net
筋技40で理力10にしてあと適当でええやろそんなん

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 18:52:49.67 ID:ziWXiD6ta.net
法曲しか振らないなら筋27技40でも十分

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 19:20:51.21 ID:KTwkVJTpa.net
俺がダクソやってたころはカーサスの曲剣がブンブン言っててそのあとDLC1のクソ乱舞曲剣がブンブン言ってたけど
今めぐりめぐって法曲が厨武器になってるのかなんかわろた

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 19:22:55.15 ID:djgTyWWf0.net
デモンズ過疎すぎてまともにマルチできんからダクソ3久しぶり遊ぼうと思うんだが白と侵入まだできるか?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 19:26:01.91 ID:/Rwl29SI0.net
セスタスマン作ってて、フリーデと残り火無しのガチタイマンしたけど全然勝てるな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 19:27:54.54 ID:yqxcZmm0d.net
法曲がお仕置きくらわなかっただけで本質は曲剣ブンブン時代となんも変わらんぞ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 19:36:24.71 ID:ziWXiD6ta.net
曲剣が暴れ続けた影でハルパーの危険性はずっと見逃されて来たんだなあ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 19:37:57.91 ID:aVpkSpwC0.net
無印の残光と2の歪直と3の法曲
ダクソシリーズは曲剣に始まり曲剣に終わったな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 19:57:38.44 ID:0W8Vsg0L0.net
>>289
ダッシュで近寄りながらロックしてる相手の視線を左右に振って反対側に回り込むとバクスタできる

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 20:09:06.30 ID:T6783zw60.net
ミディールが強すぎる
カラミットに視界ぐわんぐわん能力を付与してダクソ3に合わせた行動頻度持たせた感じ
しんどいなー、よく勝てるねこれ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 20:11:13.00 ID:fCXTs+s4M.net
戦い方分かればほぼ常時ロックでも視界おかしくならないし難易度も全ボス中下から数えたほうが早いくらいになる

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 20:19:33.75 ID:na3HRmOK0.net
前腕の叩き付け攻撃はひたすら後方回避
叩きつけ後に頭を差し出してくれたら頭を攻撃

飛んで炎を吐いてきたら左にダッシュ
距離を離すと突進してくるので近距離をキープ
これを徹底すればかなり楽になると思う

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 20:20:39.97 ID:v5GIQTvW0.net
対ミディールの位置取りは頭の前が正解で足ペチは不正解なんだけど、
攻撃誘発させて股下抜けて尻尾切るのもかなりラクだと思ってる
すげー単調で飽きるし時間もかかるけども

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 21:15:51.31 ID:K8we8Evx0.net
ミディール初見は勝てる気しなくても慣れるとノーダメ余裕のソウルシリーズらしい良ボスよ
しかし9月17日にデモンズかブラボの続編発表されるって噂あるけどマジなら脱糞するほど歓喜するわ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 21:39:45.68 ID:T6783zw60.net
ミディール勝てたわ、ありがとう
横なぎブレスっぽいやつは右から正面で止まるのね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 21:42:01.02 ID:7CDE9sGC0.net
>>323
>デモンズかブラボの続編発表
まぢかよ
うれしょん漏らすわ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 21:55:26.91 ID:5hO4KJood.net
ミディールはアメンドーズ戦を思い出すな
覚えれば頭タコ殴り余裕なかんじ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 22:00:29.61 ID:Q7zfnj/X0.net
最適化するとただのでかいトカゲちゃん扱いだからな
カンストでも3分かからん

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 22:04:01.93 ID:k9Mp1UUe0.net
足ぺちホストが死んでいく

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 22:13:49.34 ID:KTwkVJTpa.net
ブラボはいらないんだよなあ
デモンズにしてくれ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 23:07:39.61 ID:DRpxcNTA0.net
プレイヤーをブロックする項目とメッセージ作成する項目を似たようなとこに置くのやめてほしいわ
ブロックしようとして、もっさり動作も相まって間違えてグループ作成しちまうんだが

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 23:13:24.45 ID:nC++x52va.net
そういや歪直も弱体化から逃げ切れた武器だったな
ていうかスタッフはまだまだアプデするぞ!ってノリだったけど
デモンズ無印チームがブラボに行ってから、2のスタッフが3の開発に駆り出されて打ちきりで終わった感が凄かった

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 23:16:08.33 ID:6SBMpDgNd.net
ミディールはブレスと突進の避け方さえ覚えれば、あとは後ろに下がりつつ頭叩くだけの単純なボスだからな。
体力だけは結構多めだけど、ラストに致命でごっそり削れるから個人的にゲール爺より楽

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 23:20:55.25 ID:S0M2ZtnA0.net
全エリアでゲール一番苦手だけどミディールは一番得意

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 23:23:31.02 ID:ziWXiD6ta.net
デモ王子も出血と怯み致命狙うだけのボスじゃなくて
特定のタイミングに弱点が露出するゼルダ風なボスでも良かったんじゃなかろうか

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 23:37:46.84 ID:Bd9fLjGI0.net
>>331
DLC3つもやって完全にやり切ってたやろ
ぶっちゃけ3より人口維持が長くてやり方が上手かったな
DLCあのボリュームとクォリティで1ヶ月半に一回、3連続で配信したのは3のDLCより成功してた

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 23:39:00.89 ID:CA4RuL3a0.net
なんだろうねデモ王子のダクソ武器でブラボのボス殴ってる感じ
ゲール爺も大概だけど行動が変わるからボスラッシュみたいな感じなのかな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 23:43:12.93 ID:zGBqOmGX0.net
ダークソウルのアクションで出せるボスは3のDLCでやり切ったって感じ
ステージ探索でボス弱体できる2みたいな方向でもっと頑張れたと思うけど
谷村先生は正しい、情けない進化は人の堕落だ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 00:14:42.87 ID:JwW/wglA0.net
冒涜犬アメンボミディール こんなん無理やと思われたやつらにかぎって真正面が安全地帯というね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 00:18:19.51 ID:M4NcRnQoa.net
>>335
3はDLCがなんかショボかったな
時間かけた割にこれか…?みたいな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 00:23:49.99 ID:S4U+Umot0.net
輪の都はステージのクォリティとしては高かったよ
アリアンデルの犬地獄みたいなのも無く、ハーラルド階段も慎重にやれば1匹ずつ対応できるし落下致命もあるし
正統派な難易度でボリュームもあってモノとしては言うこと無し

ただ1のDLCで人間性ってこれかぁ!とか、2のDLCで黒幕マヌスかよ!とか
そういう本編の種明かしみたいなのが3DLC全然無かったのはアレだったな
ストーリーって言うかシチュエーション面盛り上がれない
最後ダークソウルを絵の具にして絵描くってなんやねん
人の膿とは一体なんだったんや

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 00:25:05.07 ID:I3LrpFsx0.net
雪原と輪の都の沼とかだだ広い系のマップはもうファランで十分堪能したよ…
ステージギミック的にあまり目新しい要素が無かったのも残念

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 00:27:13.37 ID:hg35zFhQ0.net
2とブラボの良DLCからのアリアンデルは正直期待外れでガッカリした、まあ勝手に期待し過ぎてただけなんだけど

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 00:36:01.57 ID:M4NcRnQoa.net
人の膿とかそういやあったな
深みとかはなんとなく奇跡とか湿り人とかで深淵に繋がるもんなのかなとか連想はできるけど、
膿はあまりに投げっぱなしジャーマンで考察も捗らない

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 00:43:39.22 ID:jdsPfTpT0.net
雪原は面倒だったけどそれ以外は好き

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 00:52:29.64 ID:XBYHBIaEd.net
2のチャレンジエリアはDLC未購入の人もできるという新しい要素の調整が難しかったから微妙な感じになったんだろうけど、それ以外のDLC要素はどれもかなり良かったよね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 00:53:58.35 ID:dRn9Utzi0.net
3のキャラで黒霧の塔は遊びたい
マルチするのは大変そうだけど

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 01:00:11.51 ID:27MIDXJt0.net
2は黒炎ダガーが酷かったような

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 01:07:21.64 ID:BAd8ESvB0.net
ゼルダみたいなステージギミックが楽しめるシン
煙の騎士レイムや切腹芸サムライとのガチンコバトルを楽しめる黒霧の塔
NPC侵入が擬態とか使ってきてマルチがくっそ楽しいエスロイエス

楽しさ全振りのアトラクション感が凄かったな2のDLC
真相にマヌスの欠片持ってきたのもグッド

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 01:07:25.75 ID:jdsPfTpT0.net
調整前の天使が殺意高かったの忘れてた
確かあれで見えない体童貞卒業したんだ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 01:09:10.05 ID:s7WKryfR0.net
なお調整前は見えない体も効かなかった模様

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 01:10:59.67 ID:jdsPfTpT0.net
ほんときつかった駆け抜けもそこで解禁した

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 01:13:41.40 ID:W9B4BrqS0.net
今の3倍ぐらい同時にあの光線撃ってきたからね…最初の天使だけならまだしも後半天使とか1周目でもわりかしキチってたしそりゃ修正必須のバランスだよねって

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 01:14:25.62 ID:s7WKryfR0.net
>>348
NPC侵入にやられた後にジェスチャーで煽られて結構マジでブチギレたのはいい思い出
3の白い影さんとかジェスチャーやるヤツらも2DLCのコミカル霊体連中の影響だな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 01:24:44.73 ID:ffh979h9a.net
>>340
人の膿ってグウィンが恐れた闇じゃないの

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 01:29:01.14 ID:XBYHBIaEd.net
この光線避けながら毒沼後略とか無理やろ、ボウガンでちまちま撃って倒したろ↓
ふぅ、やっと倒したぜ↓
ふっか~つ→(´・ω・`)

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 01:35:20.89 ID:Htot0QBJ0.net
さっきミディール殴ってたら体力ゲージで8000台のダメージが表示されたけど何だったんだろ
頭に雷ツヴァイタメR2当てたくらいでホストとかは何もしてなかった様に見えたけど

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 01:58:30.38 ID:Pe2BLS6XM.net
3はあんまり印象的なNPC霊体居ないな
2は役者揃いだというのに
個人的にノーガードたつひと君はひでお戦でお世話になるから好きだけど

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 04:20:46.73 ID:B8IRXyxQ0.net
2のNPCは胴だけハベルみたいなプレイヤーがやりがちな装備着てるやつとかいてNPC感薄かった

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 07:19:55.19 ID:DpgiCmfz0.net
2は専用装備じゃない霊体多くて印象に残ってないのが多いけど、たまに強烈な印象残すのがいる感じやったな。
無印はどれも印象的、3は全体的に薄味。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 08:02:58.12 ID:Z6JrLyf5d.net
マルドロとトーマス以外パッと出てこない

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 08:53:07.01 ID:NEdFKqTv0.net
フロムの開発こういうので情報共有してるんだって

フロム・ソフトウェアの開発支援ツール「情報地図」
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20210830025/

・マップ全体を把握できるようになった
− 無駄な作業コストが減った
− ゲームバランスの調整がしやすくなった

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 09:36:32.97 ID:L1uYNgQ90.net
https://www.mildom.com/playback/10926220/10926220-1629804288
この女配信者今まで見た中で一番プレイヘタかも
ホークウッドがここまでの強敵に見えたのは初めてで草

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 10:26:27.52 ID:GqqRSWpoM.net
初見ならこんなもんだろ、私怨で晒してんじゃねーよカス

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 10:46:28.28 ID:HXXZ9Vki0.net
レベル上げつつ周回しようと始めたものの10周で飽きてしまった…
ヨエルさんの周りの巡礼者全員生き返らせて皆に本当の力引き出して欲しい…

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 11:28:08.49 ID:hg35zFhQ0.net
>>362
気持ち悪い奴

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 11:47:16.03 ID:PUOX2y8ca.net
初見の時ホークウッド竜狩り弓でカウンターで吹っ飛ばしまくって倒した記憶
後でカーサス入口に入ってこれないの知って弓チク余裕でしたわ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 12:46:38.78 ID:zfM+5+aV0.net
出待ち白専君発狂して無関係レス爆投してるやん
以前の内壁白といい実力の割にプライドだけはやたら高いな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 13:03:05.75 ID:ttuLdFGw0.net
闇が幻視ミル弓で潜んでるから最初のミディール落とさずにスルーしてボス部屋行きたい時ってどうやって白に伝えたらいいんだろな?毎回俺だけスルーしても白がミディール落とそうとして結局何人かミル弓で落とされてるわ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 13:24:53.85 ID:mPyt2GJI0.net
自分が闇霊に向かって追い払うしかないだろうな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 13:31:57.85 ID:XYdYr1C10.net
そんなん無視だろついてこないんならほっといたほうがいいで

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 13:32:02.20 ID:4NTcfh+Dd.net
一度だけ成功したことがある
建物の出口のところで下を指すしてから走っていったらちゃんとそこで待ってくれて
ミディールの向こうで俺が闇霊にボコられてたらミディール無視して助けに来てくれたからそのままボス行った

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 13:42:03.70 ID:vRHUl9Bn0.net
ハーラルド撃破して沼に到着して闇×2と応戦してたんだけど
神官がウザいんで掛け声&前指ジェスチャーで全員で神官に特攻して倒した
掛け声で気づかない白は死んでいい

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 14:50:51.18 ID:XbMBKwi+a.net
何度も負けたホストにようやく一回勝てたと思ったら入手ソウル0とかなんやこれ回線切られたのか?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 15:32:27.75 ID:JwW/wglA0.net
魔法使いの闇霊役に立たねー〜うせろや 糞のやくにもたたねー鼻糞魔法ばっかしやがって

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 15:37:00.54 ID:HXXZ9Vki0.net
互いを仲間と思いこむのは勝手だがそれを信じ、また押し付けぬことだ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 15:39:35.60 ID:juh2XmrP0.net
邪魔なら先に始末してもいいのよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 16:47:49.65 ID:IlN3ZGaK0.net
純魔って侵入だと不意打ちぐらいしか輝かないよなー白だと後ろから強太矢打つだけでかなり妨害できるから優秀なんだけど

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 17:02:09.48 ID:Z6JrLyf5d.net
フルブ奔流かケツ槍で大概の霊体は死ぬからたまにやるには面白い
投げナイフ連打で死ぬしボウガンなんて詰みだけどそれもまた一興

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 17:04:30.13 ID:hg35zFhQ0.net
術士同僚は1発だけの誤射なら大体許すけど流石に結晶塊込みの結晶槍を誤射されて惜別まで剥がされた時は流石にケツ掘ったわ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 17:05:02.83 ID:HXXZ9Vki0.net
純魔とじゅじゅちゅしが同時にこられると正直怖い
ただ見た目的には楽しい

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 17:05:44.50 ID:jdsPfTpT0.net
もう属性戦士にビルド変えちゃったけど純魔の時はなるべく垂直に回避及び引きつけをおおざっぱにしてくれたらちょっかい出しやすい
チョイ避けとか縦に移動されると当たりそうでちょっかい出せない

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 17:23:13.69 ID:jdsPfTpT0.net
でもまぁ動き難くなるからそれだけで煙たがる人はいるかもね
近接同士でもFF気にして抑えたり武器替えたりするし

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 17:28:52.95 ID:4NTcfh+Dd.net
自分が闇霊は近接ばっかりだから術師が来ると正直怖いし誤射されりゃ殺してやりたくなる
ただ、輪の都のハーラルド階段だとツボや大弓が時間の半分以上なんで楽しそうに魔法撃ってるの見ると少し羨ましくなるわ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 18:53:30.04 ID:eN8ROO7w0.net
色々と試してみたがタイマンで手鎌に対抗できる近接武器は大短刀とハルパーだった
方曲は惜しいけどなんかダメな気がする

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 19:04:29.30 ID:dn93zS3O0.net
ファランの大剣 特大剣にしては機動力あるしL1でロリ狩りてできるしTUEEEEと最初は思ったが
よくよく考えたら総督も機動力あってロリ狩りできるし、火力もバカ高いからこれ総督の下位互換なのでは?と思い始めた

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 19:25:47.86 ID:SYs7ehKIa.net
ダクソ3発売の頃は死ぬほどファランの大剣の地面スベスベチェイン食らって死んでたけど
対処法が身についた今見た目がカッコいいだけの雑魚に成り下がったのが感慨深い

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 19:32:49.41 ID:fIuFmPuS0.net
ちょっと不利になるとすぐグンダや手鎌出してくる連中には実質、勝ったと思ってるわ
てか直剣だの特大だの持ってねえで最初からそれ持ってりゃいいじゃんw

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 19:35:56.17 ID:erQm1e+9a.net
つまりその辺持ち出されて勝てた試しが無いということだな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 19:39:39.73 ID:B8IRXyxQ0.net
手鎌はともかくグンダはタイマンじゃ弱くないか?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 19:41:10.81 ID:ieKEe15Ya.net
>>385
槍使ってると総督はやりやすいけどファラン戦いにくいわ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 19:42:17.01 ID:5Bs99wbHH.net
グンダに勝てないのはそもそも斧槍が苦手なんだろな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 19:42:17.50 ID:SYs7ehKIa.net
手鎌強いのは決闘だけだが、決闘では割と絶対的だからな
負けそうになって手鎌だす奴ならその時点ではこっちが優勢なわけで、こっちも短剣取り出すだけで削り勝ちできるぞ

グンダ斧槍に負けるのはお前が弱いぞ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 19:50:16.75 ID:/NhrFAz+0.net
グンダ斧槍が強いのは攻略
フリーデの第一と第三をノーダメで倒すためのツールよ
対人では英雄の突撃が通用するヤツなら他の武器でも楽勝だし、対人慣れてる奴には英突なんて通用しない

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 19:55:23.31 ID:U+K+ynuA0.net
>>385
ファランの方がイケメン

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 22:16:10.64 ID:qUf+MExk0.net
苗床マン作ってみたけど、強すぎてびっくり
もう近接には戻れないねぇ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 22:23:46.28 ID:lZdZJ2JA0.net
カリフラワーかと思った

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 22:27:40.17 ID:UJaSaokDH.net
黒炎だいきらい

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 22:33:17.12 ID:s7WKryfR0.net
苗床マンには純バサでブースト雷矢!

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 22:34:16.02 ID:lZdZJ2JA0.net
呪術師ならキャンプ楽しめそう

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 22:41:25.02 ID:B8IRXyxQ0.net
ダクソの世界でもジークバルトさんみたいに酒を楽しむ不死がいるってことは食事を楽しもうとする不死もいるはずなんすよね
世界観的に呪術で火を熾す事は無さそうだけど

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 22:58:12.49 ID:ZXw3GDpd0.net
ダクソの世界でもセックスとかあるんだよな?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 23:08:32.41 ID:sGN+f3VB0.net
ダクソ世界のセックスはアンリさんとの契りみたいなのを指すんだぞ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 23:15:01.61 ID:W9B4BrqS0.net
ダクソ世界の人が全員不死ってわけじゃ…ないよね?
ところで3の世界って水平線が真っ直ぐだから惑星みたいな丸じゃないよね?絵画世界?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 23:18:22.15 ID:43R9RAnC0.net
それは3Dゲームを作る都合で水平にしてるだけの話じゃないかな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 23:18:55.59 ID:Modlq4B50.net
そもそも子供が出てこないよな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 23:21:52.10 ID:dRn9Utzi0.net
まず水平線が丸く見えるのは錯覚だぞ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 23:23:53.00 ID:JwW/wglA0.net
グンダ半妖黒騎士扶桑 じゃけん黒騎士盾か大楯後出ししましょーね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 23:31:20.55 ID:IrClw29U0.net
過去に死にまくってトラウマになって放置していたミディール倒せた―!
エルデンリングが来る前に心残りが解消できたぜ!

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 00:30:12.62 ID:q/GlnwjS0.net
水平線なんてGTAですら丸くしてないぞ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 06:40:32.53 ID:Z0Atl66V0.net
不死とか灰の人とか性欲なさそうだよな
あったら火防女とか聖女とかロザリアとかとんでもない事になってそう

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 07:05:00.17 ID:lB6ujKS0a.net
まず不死はチンコもげてるらしいし

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 07:22:25.75 ID:+SQYnErE0.net
想像妊娠じゃないだろうか
ウッウマレリュッ!!

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 09:40:06.23 ID:cVns1CCW0.net
アス大のロリR1って背面の判定もパリィできる?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 10:45:57.62 ID:62rhEC1aa.net
狩人「子供ができないなら自分が子供になればいいじゃない」

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 11:35:20.12 ID:kBR5BdqG0.net
サリ裏出待ちホストはいっぱいいるけど
侵入が足りてねぇな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 11:39:53.71 ID:qQ40+d+3d.net
https://youtu.be/vJKzfgu73eU

ダークソウル3 最強プレイヤー
Amazon co_jd

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 11:44:56.94 ID:kBR5BdqG0.net
エルデンは対人要素減らしてほしいな
なんならオフラインでもいいわ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 11:46:11.04 ID:yKtoxNar0.net
爆裂ボルトで凍傷解除できないってまじ?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 12:20:33.59 ID:Lh87j90i0.net
オフゲーは最長でトロコンしたら触らなくなるのでNO

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 12:23:12.74 ID:cVns1CCW0.net
隻狼とかトロコンしてカンスト一周したらそれから1度も触ってないわ
やっぱ協力侵入要素無いとやること無くなる

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 12:25:28.57 ID:QqgU/QGR0.net
対人あることは確定してるから諦めろ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 12:42:23.68 ID:K1HBcEXz0.net
対人あるのは悪いことじゃないがそれありきで後から調整かかって良くなった例は一つも知らない

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 12:50:02.84 ID:NZUM0t8g0.net
マップ広いみたいだし今までみたいな侵入とかは期待できないんじゃね?
誓約ごとに対立してて同じエリアにいる人と気付いたらマッチして協力したり敵対したりとか楽しそう
遠くで音がして見に行ったら襲われてる仲間居てそのまま助けるとか素敵やん

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 12:55:04.74 ID:+SQYnErE0.net
オープンワールドチックになってMAPも開けるようになるけどダンジョンもあるみたいだよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 12:57:47.01 ID:eEtwu4xG0.net
ブラボみたいな協力しなけりゃ敵対は無いって話じゃなかったか?エルデン

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 13:12:16.97 ID:KSBuUOwL0.net
PT組んでないと侵入ないとは聞いたけど
それよかNPCのフラグ管理面倒すぎるのどうにかしてほし

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 13:19:51.54 ID:+SQYnErE0.net
インタビュー見た感じより面倒くさそうになる予感しかしない

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 13:23:51.78 ID:CRzYZngD0.net
聖堂のパッチとか銀猫orジェスチャーとかレベル上げないと入手不可なのはちょっとなあ…

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 13:53:49.87 ID:B82DiTJa0.net
タイマンしてると戦技に頼り切りの奴が多いんだけど
もうちょっと立ち回りを磨いた方が勝てるようになると思うんだよな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 14:29:10.68 ID:zbrZ5j2A0.net
もうそんな時期というか旬は終わった

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 14:29:58.94 ID:zbrZ5j2A0.net
もはや残りカスの楽しみかたはいかに画面向こうの人間を不快にさせるかだけやぞ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 14:38:48.44 ID:+4miYbhL0.net
老害がさっさと引退してくれれば勝ちやすいんですがね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 14:55:02.40 ID:4cxVHGA2F.net
不快にさせたいなら無印か2やった方がよくね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 15:25:54.34 ID:K1HBcEXz0.net
武器づくりの肥やしにされそうなセリフで草

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 15:45:14.89 ID:BPdcFOEi0.net
勝つ負けるではなく、ロス直ビームを見せつけたいだけだしな俺
ブルーフレイムが無くなって、やる気が失せてた俺にやる気を出させてくれた唯一の武器がロスリックの聖剣だわ。

それを無強化でSL15に持ち込んで白すると、大体クレイトンの斧やダクハンに返り討ちにされるけどな。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 16:35:49.19 ID:hjFmTm/H0.net
相手がダクハン出して来たら自分も懐からスッとダクハンを取り出して殴り返してもいいんやで

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 18:08:51.83 ID:YKg2BYNid.net
感覚パリィってどんな内容だったっけ
もう忘れた

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 18:17:54.98 ID:yKtoxNar0.net
最強の自分をイメージしろ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 18:22:37.30 ID:+SQYnErE0.net
見える・・・レイピアの戦技R1で相手の攻撃を華麗に躱すビジョン!

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 18:37:24.83 ID:2SZPXgABp.net
対人で勝てなくて涙で枕濡らしてる人は参考にして尚且つ実践して頂きたい &#8232;&#8232;・まず対人で人に勝てるようになりたいなら盾でガードをやめる事←基本的に盾で受ける行為は自分が不利ってのを覚える &#8232;&#8232;・パリィをやる事が「普通」の「感覚」になるまで練習する &#8232;&#8232;・相手が武器を振った後に攻撃する←武器を振った後は相手は不利、自分は有利 これを頭に入れる &#8232;&#8232;・まずは強い武器で勝つ事への自信を付けること &#8232;&#8232;・最後に 常に最強の自分をイメージする &#8232;&#8232;対人の動画を見る事も大事、うまい人は最低限の動きしかしてないだろ? &#8232;そして確実にパリィ、バクスタ、ロリスタを決める &#8232;下手な人ってのは常に自分に不利な無駄な行動ばかりするからそこを攻撃するだけで勝てる &#8232;焦らず武器を振らず相手の動きをよ〜く見てみよう、どうだ?隙だらけだろ?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 19:08:55.59 ID:K+r/ivjnH.net
>>432
戦う相手いなくなるぞ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 19:09:18.42 ID:SewBoHSb0.net
魔術使って闘技潜ってるヤツは何が楽しくてこのゲームやってるんだか本当にわからん
浮遊貼ってうろちょろしてるだけで相手が勝手に死ぬゲームってやってて虚しくならんのか

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 19:11:32.83 ID:kBR5BdqG0.net
外人がどーとか言ってる人はFPSとか格ゲーやればいいんじゃね?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 19:31:16.11 ID:SewBoHSb0.net
格ゲーはなぁ・・・
攻撃する時にいちいちスティックを名状しがたい奇怪な操作をしないとマトモな攻撃技でない上に、それ使ってコンボを要求するような上位者用のゲームだから半端な気持ちでは手出せないよなぁ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 19:39:45.37 ID:SewBoHSb0.net
おまけに揃え得る限り最上級の通信環境を揃え得る決して安いとは言えない金とそれを設置できる住居を用意しない限りマトモに機能すらしない脆弱なゲーム性だし
色々と難しい

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 19:39:48.50 ID:pQXuYQm+a.net
外人なんて煽ってもいい存在なんだからいなくなると困るだろ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 20:33:46.95 ID:cVns1CCW0.net
ダクソが1番直感的に操作できる気がするわ
ソウルライクゲー色々手を出してみたけど結局どれも違和感がある

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 20:43:54.38 ID:BDH83W/Pa.net
俺もダクソにすっかり飼いならされたせいで新しいゲームに全然ハマれねえわ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 20:48:36.25 ID:MnDDzAAn0.net
>>448
どういう現象なんだろうな
ソウルシリーズ以外のゲームにはどっぷりハマれない

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 21:27:58.38 ID:yLMg/+7A0.net
新しいソフト買うけど気付いたらダクソ3開いてる

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 21:37:25.27 ID:CRzYZngD0.net
・装備が基本的に目に優しい
・なんだかんだ理不尽だったり気が狂いそうになるマラソンとかがな…い?
・操作がシンプルだけど戦法を変えれば違う操作がそこそこ必要だから飽きにくい?
・オンで脳死で勝ったり全力を尽くして負けたり色々ある
・そんなに長いパーティープレイが必要でもない
あとなんじゃろ?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 21:37:48.18 ID:NkACO7xp0.net
PC版で改めて始めたけど契約マラソンこんなに渋かったっけと驚愕してる。ここまでドロップ渋くする必要あったのか?耳と淀み並行してやってるけどキツいSL110で大型武器でワンパン構成にしてるけど先が見えない
手が滑って結晶試験じゃなくて降り注ぐにしたのも辛い

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 21:46:10.48 ID:CRzYZngD0.net
淀みはドロップ表示が地味に遅いのが辛いし耳は渋い
…ところで罪の都の侍女が金貨落とすだけど
まあ闇ハー筋技最低理信30なら2周目銀騎士までバクスタワンパンできるしいっそのこと周回してマラソン時生命とか削って高火力にするとか?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 21:51:08.72 ID:A2iHyOvf0.net
耳マラは理信30、残りは運に注ぎ込む
運の発見力上昇は回数を重ねるほど効果を実感できる

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 21:59:07.22 ID:vy1HPorx0.net
最近始めていま1週目が終わってSL100だけど、協力や侵入が盛んなレベル帯っていまいくつくらいなの?
120まであげちゃっていいのかな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 21:59:30.79 ID:NkACO7xp0.net
なるほどねストレスフリーのつもりで金蛇3で発見力322だけどママのところに行ってみるか&#128118;
輪の騎士やハーラルドは大槌怯みゴリ押しで楽だったけどタフな敵は先に済ませたからな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:06:34.18 ID:XXEKX3CH0.net
>>455
100のままの方がいいと思う

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:32:53.05 ID:pSTCZwmyp.net
100で海外オンにするとわちゃわちゃ感が楽しめるよ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:56:42.76 ID:SewBoHSb0.net
闘技の共闘ってもしかしてスペルマン以外は地雷扱いだったりする?
相方がスペルマンだとほぼ撃破数持ってかれて足手まとい感が凄い

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:06:51.03 ID:9+RW7mO0d.net
でも武器のレベルあげちゃってもマッチングしなくなるんでしょ?
SLだけ維持してても意味なくない?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:36:45.01 ID:494SkZmH0.net
っても+10上限(+5上限は2の倍数カウント)だから+10以外は基本マッチしないよ
だからロスリック城適正レベル以降は最低+6以上が基本
ついでに武器変質(毒とか)やエストとか指輪の+は考慮されてないから低レベル狩りはやりやすいし1周回の中盤辺りは初見ホストがマッチし辛い

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:49:45.26 ID:494SkZmH0.net
>>459
スペルマンは基本手鎌法曲槍チクとか自重しないのにマークされるからそれを返り討ちにしたり隙をみて横槍しないと紙装甲だろうからただの得点でなんだかんだ面倒くさい
ついでにブロック率が高まるから部屋出禁にされたりする
部屋建ててスペル有り無しとか設定出来たら良かったんだろうけどそれは合言葉しか無理だしなあ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:55:22.39 ID:/HNnFmR6a.net
まだ初狩りいんのかよこのゲームクッソきしょいわ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 01:05:52.35 ID:9l/uH9SF0.net
今日は33共闘で相手チーム苗床ポイポイマンを味方と2人グンダでリスキルしまくってスッキリした。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 01:35:35.04 ID:494SkZmH0.net
対人関連で術士ってmobがいなくなったら決別とかクロスボウで狙われたり囲まれたら回線切りとかとにかく人にブロックされても上等!って人がわりといるからヘイト集めやすいのよね
あとFFない状況だとバクスタみたいな威力の遠距離攻撃をポンポン撃てるからのたち悪いし攻略よりも対人で猛威を奮うのは余計にね…無印の森の妖精並みにアレなんじゃないかな…

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 02:46:46.32 ID:1evAbJHa0.net
>>455
輪の都とたまに書庫以外マルチ死んでるから140海外一択
24時間マルチで呼ばれる

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 02:47:18.68 ID:tJbvNKRV0.net
オンなくせとはいわんが闘技場とか誓約霊とかまじいらん

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 04:25:09.50 ID:Vv8LRUnxd.net
100だと人数の多い120とマッチングしやすいから不利じゃないか?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 05:51:10.56 ID:CGsi/IrP0.net
120にして100で仕上げてきた奴を狩りまくるのが良いのか
120へのカウンターピックで140を作って〜

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 07:35:34.14 ID:O8kJgVYK0.net
そして誰も居なくなる…

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 07:48:53.78 ID:T6pWFhcnd.net
時期によって主要レベル帯変わるの面白いよな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 07:59:04.25 ID:WAJoSJQWF.net
>>469
95くらいにして120のギリギリまで有利取ろうとするのを相手にしないというのもある

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 08:22:30.40 ID:wWO45tgG0.net
武器チェンする人ってなんで武器チェンするんだっけ?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 08:27:01.66 ID:QSQcAq2j0.net
なんで…?そりゃ武器ごとの相性があるからに決まってんじゃん。だから幅広い武器を使える上質とか属性戦士が対人では強い

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 08:30:00.54 ID:DBtPOm430.net
武器チェンしたいからホイ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 08:42:32.23 ID:gx1bMYoX0.net
お?武器チェン能力無しガイジくんまた湧いたか?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 08:50:15.02 ID:a/hVAO510.net
脳筋も軽量武器と合わせて使わないと厳しい

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 10:38:59.50 ID:FByMk28o0.net
でかい武器はでかい化け物と戦うなら有効だけど人間と戦うにはあまり向いてない

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 11:53:15.52 ID:CGsi/IrP0.net
武器チェンは重くなるのがネック
ダガーとかロンソなら比較的軽いけど

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 11:54:59.53 ID:B8F6dzwdH.net
132とかが多いからか普通に150とかでもマッチするよね
太陽侵入でカンスト帯にもいけるし

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 11:57:59.78 ID:CGsi/IrP0.net
戦いながらメニュー開いて、付け替えれば重さ関係ないか…苦手なんだよなぁ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 12:01:25.51 ID:C0/rYOTga.net
ロス騎士盾とライトクロスボウ、騎士の盾とヘビークロスボウ、どっちの組み合わせも合計重量が同じだからどちらかを採用したいんだけどどちらが有用かな?ライトクロスでも爆裂ボルト使えば牽制に使える?ちなみに熟練ロンソブンブンの上質キャラです

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 12:05:43.26 ID:7CBYfXZMd.net
中盾って事は攻略重視?なら後者

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 12:06:03.90 ID:4EREDqcKd.net
アーバレストを選択肢にいれた方がいいと思う

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 12:06:39.30 ID:kNtG+90g0.net
ヘビークロスボウの見た目が好きだから新キャラ作ったら全員マラソンしちゃう早よ落とせ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 12:10:41.82 ID:EOHPeixIM.net
>>481
重さ気にしてメニューから付け替えって本末転倒な気がする
1番オールマイティに強いのが手鎌とか直剣みたいな軽量武器なんだから初めからそれ装備しとけば良いじゃんみたいな

寧ろメニュー武器チェンする人は取り敢えず色んな武器だして撹乱するとかいう小賢しい戦法メインな気がする

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 12:11:39.29 ID:B8F6dzwdH.net
ヘビークロスかっこいいし性能バランスいいよね
マラソンはほんとめんどくさいけど
ハルパーよりも影薄いんじゃないか

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 12:13:09.97 ID:Nu/hAsSfa.net
大きく削る武器と止め刺す武器を装備すんの基本でしょ まさか特大一本で重量ギリギリみたいなド素人みたいなことしてんの? 大剣のサブは基本直剣として相手に邪魔くさい術士いたら刀刺剣にかえるとか 頼むから糞ホスト詰めるときに大曲剣ダッシュやめろや

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 12:19:50.47 ID:7CBYfXZMd.net
見た目が最高にかっこいいスナイパークロスって武器があってですね

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 12:23:19.35 ID:4EREDqcKd.net
断頭斧とかいうがっつり削れるし甘えたロリ狩りで詰めにも使える神武器

ダッシュ逃げだけは勘弁な

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 12:27:11.49 ID:dhI+LvRSa.net
断頭斧は強いんだがほぼL1しか振れなくて飽きるので戦技を斧投げにしてくれ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 12:37:05.24 ID:C0/rYOTga.net
>>484
リンドの盾、アーバレストの組み合わせも一時試してみたのですが自分のPSだとどうしても避けきれない攻撃がありそういう時に充分に盾受け出来ないのが不便だと思ったので物理100%カット中盾との組み合わせで考えました

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 12:43:27.52 ID:7CBYfXZMd.net
断頭斧のダッシュL1を挟むやつにして戦技を斧投げ、R2を回転にして欲しかった

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 12:48:11.79 ID:EOHPeixIM.net
フリ鎌使っててつくづく思うけど
槍とか含めたすべての武器が選択式の戦技で良かったのではと思う
あと刀パリィはFP消費なしか性能もっと良くしても良かったと思う

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 12:56:51.87 ID:Nu/hAsSfa.net
最強クラスの近接ガチンコ武器に遠距離攻撃までつけるんか!

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 13:13:21.37 ID:CGsi/IrP0.net
エルデンでは戦技と武器は分けるらしい

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 14:55:52.42 ID:P7AxWEAGd.net
>>496
って事はどの武器でも導きの灯火出来るのか
神ゲー確定だな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 16:43:33.26 ID:C0/rYOTga.net
導きの灯火はあれ戦技といって良いんだろうか、戦いに全く関係ないよね?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 17:21:40.97 ID:Tg4oX/k0a.net
狼老右目はガン攻めのプレイスタイルと相性最強だな。
ローリングとかで攻撃かわされても毒や出血と同じようにゲージはたまるから手鎌にクイステされるほどこちらの攻撃力が膨らんでいく。
攻めればちゃんと得がつくのがブラボのリゲインみたい。 
火力は通常攻撃力550程度が670ぐらいまでに達する。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 17:31:51.10 ID:kJ0nztd/d.net
>>494
刀パリィは強いだろ・・・

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 17:33:44.54 ID:Wut2I2DZd.net
煙特+投げ槍にするか

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 17:56:51.32 ID:7CBYfXZMd.net
我慢軽曲が流行ってそう

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 18:21:06.48 ID:89ewRS/Ma.net
外人が賢者の抜け殻置いてったわ
もうみんな持ってる感じなのか?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 18:32:20.03 ID:Mw4Y2p/F0.net
今更、白なし sl1 攻略に手を出してるけど
英雄グンダ、モーション2つほど
パリィとれるようになったら、
途端に楽しいボスになった
もっと早くパリィ挑戦すべきだったなー

同じく、サリヴァーン苦手で
白呼ばずに勝ったことないのに気づいた
こいつも頑張れば
パリィ取って倒せるようになるのかな
…猛毒効くらしいっすねぇ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 18:42:46.78 ID:auOc4Dm4d.net
>>504
サリヴァーン第1形態はむしろパリィ取った方が楽だぞ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 19:08:55.59 ID:ExQoOwBJ0.net
黒刀の片手R2って意外と強いのな
刀だから横振り無いと思うのか結構引っかかってくれる
居合いパリィは優秀って聞くけど鞘に収めてからだから、普通に爪でも持ってパリィした方がいい気がする。カッコいいから狙っちゃうけどね

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 19:09:18.01 ID:cHCoOUE20.net
トゲロリで惜別殺しきれない時ってあるけど、リジェネかかってんのかあれは
トゲ装備一つじゃ足りないのか…

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 19:18:12.79 ID:ObwK75e20.net
もうやってるかもしれんが
Bless Unleashedってゲーム
今までで動きが一番ダクソに近いノンタゲMMOだと感じた
基本無料だし面白かったからダクソの合間に!

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 19:26:02.87 ID:+bNJBxHoa.net
>>506
爪パと違ってカット率アップ付いてるから失敗保証は結構あるぞ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 19:34:55.25 ID:txm6R3dbM.net
3に飽きたらブラボをやれ
ブラボに飽きたら2をやれ
2に飽きたら無印をやれ
無印に飽きたらデモンズをやれ
デモンズに飽きたら3をやれ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 19:40:37.70 ID:1EMV/IkN0.net
狼「げせぬ…」

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 19:40:48.92 ID:ExQoOwBJ0.net
>>509
まじで?カット率アップついてたんか
居合い使わな過ぎて血狂いでいいんじゃないかって思い始めてたかわ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 19:42:51.73 ID:7CBYfXZMd.net
流石に血狂いはキツいぞ
ダッシュ攻撃以外何も無いから単調すぎる

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 19:45:20.35 ID:z2nDTvZ9a.net
戦技盾とパリィを両立できるから刀は意外と攻略で使い勝手が良いな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 19:54:04.80 ID:Wol7I9Pr0.net
刀の居合い?って、あれ使いたい場面てある?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 19:54:48.50 ID:PEJpRlVy0.net
攻略では無い

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 19:59:20.99 ID:ExQoOwBJ0.net
血狂い以外といけるよ、高火力ダッシュ攻撃と軽いから無理なく左に重量武器持てるのが結構いい
ていうか左に持ったアス大が強…

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 20:15:44.59 ID:eTeEZXS80.net
片手の踏み込みと戦技両立できるから戦技盾と相性いいね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 21:10:06.34 ID:O6xVbHXQd.net
戦技の付け替えが自由って言っても流石にある程度はカテゴリで制限かかってるだろ。
もしダクソ3が同じ仕様だったら攻略用の武器は全部クイステにしてるし

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 21:12:14.79 ID:Wol7I9Pr0.net
レイピアにシールドバッシュ付けたりできるのか

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 21:13:00.77 ID:O6xVbHXQd.net
>>507
祝福武器を持っているか、太陽の王女の指輪を装備しているか、そもそもラグで当たってないかのどれかだな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 21:13:09.06 ID:cHCoOUE20.net
刀って戦技使わないともっと弱くなるよね。愚者盾でFP少しでも補給しないともうたまらんのよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 21:14:15.47 ID:gYFfs/5w0.net
セスタスに投げ槍つけて火炎噴流と尾骨の短剣でマジンガーごっこや

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 21:17:47.95 ID:Wol7I9Pr0.net
ダブルアヴェリンマンやった人いる?
楽しい?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 21:18:30.80 ID:7CBYfXZMd.net
スタミナ無駄に消費してカスみたいなダメージが出せる

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 21:21:09.75 ID:pAQUmbVb0.net
ダヴェリンやりたいならアプデ前のダクソ2でやるべきだったよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 21:23:00.59 ID:Wol7I9Pr0.net
スタミナ消費忘れてた
竜追い払うときにヘビーからウッドに変えたんだけどスタミナ消費も減るのね

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 21:28:43.31 ID:f8JwWXdl0.net
もうこんな時期やとよく見るidの連中からパリィとれるのは死にかけでの猛攻中とかそれこそ居合いパリィくらいしかないで まあ居合いパリィもめったに決まらんけど

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 21:47:49.46 ID:CVtpU4XFa.net
セスタスに踏み込み、かちあげで昇龍拳だ!

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 22:32:34.57 ID:X4Z4FtEb0.net
負けそうになるとハー曲にチェンジでブンブン
負けそうになるとファランにチェンジで地面グルグル
負けそうになると槍にチェンジでチクチク
だから最初からそれ持っとけ
んで持ち替えたら勝てよザコ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 23:10:03.16 ID:DlJpwLdW0.net
決闘も共闘も内壁もサリ裏ももう全部遊び尽くした
プレイヤーもID見りゃ大体どこに生息してるかもわかる
もう終わりや

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 23:11:12.43 ID:lafSxb7s0.net
>>530
相手なりにベストを尽くしてるやんけ
武器チェンにキレるやつの気持ちが未だに理解できない

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 23:17:06.14 ID:7CBYfXZMd.net
何してもキレるタイプのアレなんだろうしどうせ話通じないだろ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 23:18:53.21 ID:eTeEZXS80.net
いつもの武器チェンアレルギー
持ち替えられたからなんやねんって話やからなー

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 23:19:02.56 ID:1evAbJHa0.net
相変わらずグンダ戦技の起き攻め意味が全く分からん
起き上がる前に多段判定で怯むのマジで5年経つけどさっぱりだわ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 23:28:32.78 ID:ExQoOwBJ0.net
むしろ負けそうなんだから武器チェンして戦法変えるのは当然では?
負けそうになっても向かってくるだけマシだと思う
決闘でガン逃げされるとほんとね

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 23:29:11.59 ID:f8JwWXdl0.net
まあ年末年始に最後のイベントお祭りあるからおもろいキャラ用意してまっとるで 願わくばエルデンのマルチが期待外れでまたダクソに戻って来ざるをえんようなことだけはやめてほしい

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 23:49:37.04 ID:cHCoOUE20.net
双刀武器で出血派生で一番ヤベーのって墓守双刀でいいんすかね?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 23:54:42.39 ID:ExQoOwBJ0.net
大扉の盾の血派生が一番ヤベーと思う
一回侵入者が使ってきて意味が分からなかった

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 23:57:06.62 ID:PEJpRlVy0.net
大扉だとステータスかなりキツそうだな
筋30に運と持久もそこそこ欲しくなるから専用ステじゃん

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 00:00:06.80 ID:K+WZPW5i0.net
大盾とかいう想定外のセレクションに困惑せざるを得ない
あっそうか。劇毒車輪か!(当たらじも遠からず)

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 01:58:44.68 ID:rL3sPSMXd.net
たまに大扉で傭兵ルートコスやってるわ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 02:03:52.66 ID:HBcoKhnW0.net
栄誉2枚持たないとかマ?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 02:09:02.44 ID:rL3sPSMXd.net
栄誉2枚もやったけど流石に色々無理があった

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 05:24:16.58 ID:tYj/8oQG0.net
クソ2は盾で普通に火力出るのが草生えた
ていうか一部の盾が武器よりも火力が出るっていうその

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 07:16:30.80 ID:+wePFmZu0.net
栄誉の大盾は取り違えられたりきっついデメリットつけられたり不遇

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 07:19:38.10 ID:EDZpkWEj0.net
デモンズではスパイクシールドが攻撃に使われてた気がするけど、ダクソだとそんなシーン見たことがない

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 07:20:23.72 ID:5N+F67C30.net
>>545
盾攻撃は一部火力あるけど遅くて基本使いにくいのばかりなんだがアフィでも見た?
3の大楯のが使いやすかったぞ
あと雷派生触媒盾で寄られたらカウンター迎撃で使うの面白かったからブルーフレイムと同じく続投して欲しかった

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 07:30:49.80 ID:tYj/8oQG0.net
>>548
誰も使いやすいって言ってないんだけど?
アフィの見過ぎで攻撃的になってるんじゃない?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 08:27:37.13 ID:jMhPqHUB0.net
あんなでかい盾で殴られたら痛いよな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 09:22:45.65 ID:K+WZPW5i0.net
大盾は重すぎて持てなかったけど血の墓守双刀が運50で出血80とかいうイカれた数値出してだいぶ面白いですぞこれ
爪は…なんでL1で両手同時に切らねぇんだよこいつはよスキだらけじゃないか

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 09:47:58.00 ID:/RDKRG8NM.net
最近紫侵入で角待ち苗床ポイポイガン逃げ温もりの火置いていく狂ったプレイしてる

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 09:51:50.81 ID:KoIq3yIA0.net
背中見せといて攻撃当たる瞬間だけこっち向くやついたんだけど
あれってパリィできないとかそういうテクなの?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 10:12:21.14 ID:EDZpkWEj0.net
相手の攻撃手段は何

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 11:41:06.23 ID:nCLw/Dhm0.net
暗月で呼ばれたとき未クリア道場だとほんと萎える 未だにやってるゴミいるのね ホストの目的がまったく分からんし、付き合ってるやつも闘技行けよ 森とサリ裏はほんとつまらん

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 11:42:12.68 ID:t2EfUp+Qa.net
無印と3って物語の中じゃどれくらい時間経ってるの?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 11:54:28.34 ID:imI46zhN0.net
>>555
そんなこと言わないでよ( ; ; )
貴重なエスト源なんだから( ; ; )

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 11:55:57.97 ID:KoIq3yIA0.net
>>554
直剣の弱攻撃

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 12:04:37.74 ID:EDZpkWEj0.net
>>558
振りかぶりまでは背中向けてて、振り下ろす時にこっちに向き直るって事かな?
追ってきた人を殴るとかじゃないなら分かんないわごめん

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 12:11:25.50 ID:xBH9/SnJ0.net
ノーロックで戦いたいだけじゃね

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 12:38:12.03 ID:Tv3tL7po0.net
>>556
数千年単位じゃね

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 12:45:53.57 ID:/MQQVb4d0.net
起こしては倒して繰り返す毎日のルーティンかもしれない

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 13:05:05.36 ID:0cBbCuK3d.net
>>553
ただの振り向きブンブンだから難しく考えなくていい

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 13:11:41.34 ID:PxixjpQW0.net
炎ダガー+10の致命ダメージを超える物理ダガーの攻撃力っていくらぐらいですか?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 13:23:20.73 ID:alrNIXjxd.net
数字は覚えてないけど技量60で炎を誤差レベルで上回る

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 13:26:03.33 ID:PxixjpQW0.net
ありがとう
シミュレーターにぶっこんだら筋13技60の鋭利ダガーで288ですね
炎ダガーつえー

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 13:31:56.35 ID:/MQQVb4d0.net
全部132でやってると脳筋は脳筋大型武器、技量は鋭利ダガー、上質は大きめの武器かダガー仕込んでない、その他は結晶雷混沌
みたいな感じであまり出番がない

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 13:46:23.17 ID:4MDi7PRVd.net
>>555
分かる。しかも誓約霊と戦っても耳貰えんしな。
今、戦ってるのが「闇vsほか」で闇が負けそうになってない限り、即座に帰ってるわ。
闇が負けそうで、そのまま負けたら
耳だけお土産に貰ってから帰ってるわ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 13:49:06.19 ID:4up2Etix0.net
>>557
たまにガチ上級者の青くるとホントつらいよね

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 14:03:35.81 ID:HBcoKhnW0.net
青で未クリア道場とか壁籠りに呼ばれるとホストを殴れないから決別以外に出来ることがないのがダルい
1番人を不快にさせる行為だよな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 14:28:16.85 ID:91vPA3SY0.net
森で箱に化けて無限召喚かくれんぼしてる奴の居場所教えてやろうと思った時に限って察しの悪いドシロウト闇しかいなかったわ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 14:31:38.23 ID:Zlj8dPTMa.net
ゴッヒル好きで闇派生(理信40)にしてメインで使ってるんだが、もしかして技量60鋭利派生の方が強い?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 14:35:00.70 ID:91vPA3SY0.net
だぁかあーらー、場合とシチュエーションによるっていってるでしょーが 松脂ぬったり必殺ローリング突きは鋭利のほーが強いけど直剣の振りの速さで盾の上からゴリゴリ削れる闇混沌は超便利

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 14:54:55.80 ID:EDZpkWEj0.net
大型武器のチェイン便利だなぁ、ずっと軽、中型武器使っててひーこらしてたけどよく見かけるだけあって素晴らしい

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 19:05:29.49 ID:dMqPuO1F0.net
同じモーションで双槍よりゴッヒルのが遅いの笑えるわバランス的には正しいんだろうけど

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 19:15:09.69 ID:4up2Etix0.net
サリ裏の梯子をスタブで降りるのどうやるんだっけ
今日ホストが梯子逃げたから久々にやったらできたと思ったのに落ちて死んじゃったw

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 19:51:16.96 ID:HBcoKhnW0.net
崖ギリギリのとこで素手致命食らうやつ?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 21:00:26.19 ID:1DzW0Ead0.net
今更DLC2買って進めてるけどラップに原盤取りに行かせるか迷うな
どっちの会話内容も聞いてみたけど自然な流れはどっちだろう

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 21:09:33.30 ID:4up2Etix0.net
>>577
そうそう!
たぶん成功するときは背中から地面に行って、失敗すると足から落ちるんだけど
かなり崖際に立たないと行けないのかな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 21:13:49.74 ID:7/HIGqwn0.net
記憶なくしたパッチが実は深層心理(過去は?)じゃいい奴って点を強調してるから、パッチにとりに行ってもらうのが個人的には好きだし正史だと思ってる

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 22:42:30.52 ID:Zp6Uvzd0a.net
あー理信が逆の傭兵素性が欲しいぜ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 23:52:43.13 ID:imI46zhN0.net
左ハルバが強いと言われてるからあえて右で使ってみたけど、よく周り見たら左ハルバより右の方が多くて草

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 00:29:33.47 ID:JWoNxmY90.net
鎌で風車やりたいな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 01:07:49.79 ID:RTlIs4Ty0.net
対人で近接するなら物理派生より属性派生の方が強いですか?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 01:45:42.63 ID:IF3F2K/id.net
俺は物理至上主義だけど対人なら属性の方が圧倒的に強い
特に闇混沌武器は殴りも致命も強すぎる
物理武器は一部の強武器を除いてほぼ完全に喰われてると言っても過言じゃないレベル

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 02:27:18.60 ID:Tp3uWk9b0.net
エンチャ物理が最高と言いたいところだけどエンチャは時間制限と武器切り替え縛りみたいになるからなぁ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 08:20:56.53 ID:cnwDwPJWa.net
棒立ちして煽ってくる奴腹立つ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 08:29:29.63 ID:QU8mlDDS0.net
>>557
煽りのつもりで言っているようだが、すべってるぞ 単純につまらない 未クリア道場も君の煽りも。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 08:32:19.85 ID:ncoPcXD40.net
このゲームの対人はやられたことをやり返すでいいよ
プロレスだもん、ガチでやり始めると試合にならん

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 09:56:07.77 ID:Rw5+moMXp.net
ツヴァイヘンダーのサブにメイスかミル斧装備しようと考えてるんだけど直剣や曲剣に対してまだ抵抗できそうなのはミル斧の方なんかね?

自分も曲剣持てば良いんだろうけどヒョロっとした武器が嫌いなんよね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 10:01:37.12 ID:Rw5+moMXp.net
>>584
属性派生で補正が伸びる武器とショボい武器があるんで適性がある事前提だけど属性の強みは盾削りが効くことかな。
例えば黒騎士盾持たれたら物理系で振りの遅い武器はほぼ詰みに近いけど闇派生なら盾の上から殴っても120ぐらい削れるから相手も安易に受けていられない。

逆に振りが早くて差し込みが容易な武器なら物理系でもさほど問題ない。例えば鴉大担当とかね。
逆に特大系武器や大曲剣なんかは盾削り出来ないとほんとなんも出来ない。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 10:02:24.35 ID:JWoNxmY90.net
強靭上げてるならメイス持つかな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 10:03:55.38 ID:CyO6fbfkp.net
メイスとミル斧なら特性全然違うから普通に使い分けで良いのでは

回線状態良いとどっちも見てからパリィ取れるから、俺なら左ハルバ持たれる方が嫌かな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 10:07:17.11 ID:ihW80wf0a.net
ミル斧は片手武器とは思えん攻撃力なんと池沼r1が方曲ダカー湿鎌やら直剣セスタス後出しオネパリマンをいじめることができるぞ 困ったらセスタスにして左手ふってる奴のケツ掘ってウンコまくの脳汁でるくらい気持ちえーぞ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 10:18:25.83 ID:S51Gxcg60.net
ウォーピックが盾貫通性能あるって書いてあるけど実用的じゃないのかな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 11:18:19.09 ID:FiPMpyjM0.net
>>588
煽るつもりなんてないよ( ; ; )
無償でエスト2本くれる青さんにはいつも感謝してるんだよ
だからぜひ来て欲しいと思ってる

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 11:30:17.41 ID:Ocz2PUf20.net
うわぁ君気持ち悪いなぁ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 11:32:23.90 ID:90yYs9+y0.net
バトアクモーションの斧はミル斧くらい攻撃力ないとな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 11:55:00.21 ID:2TvUGy6i0.net
どうせ武器チェンするんだからなんでもええやん

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 12:20:29.15 ID:SflALcmr0.net
金玉二個つけた篝火籠りのホストにメッチャ煽られたわ
分かったから出てこいや

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 12:29:16.89 ID:RsT46M2Zd.net
ミル斧、メイス、パルチ
斬叩突を右手に持つの好き

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 12:37:51.16 ID:UPIlcUAAM.net
斬撃ねえじゃん

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 12:59:52.07 ID:JWoNxmY90.net
斧カテで斬撃なの包丁だけだぞ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 13:12:31.09 ID:uyhDNwYA0.net
標準ってなんだよ(哲学)

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 13:16:58.22 ID:S51Gxcg60.net
切れない斬撃

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 13:21:22.07 ID:xNb4XVBc0.net
叩き切る

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 14:00:34.49 ID:adFQalD1a.net
篝火こもりを煽るためにどんなキャラでもミル弓を使うための筋力19は外せんね

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 15:49:58.18 ID:JWoNxmY90.net
ミル弓だけ霧の壁とか扉貫通できるの謎

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 18:49:52.45 ID:o0P/8G8Xa.net
篝り火に籠るって事は対人が弱いor苦手って証拠やんけ
どんどん攻めてけ
白霊いたらアレだが

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 19:16:59.55 ID:tLYpTgMmd.net
タイマン勝てない闇霊もいるしなぁ
エストがータイリョクがー

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 19:52:17.83 ID:fdjCRflG0.net
504だけど、サリヴァーン倒しちゃあ!

結局パリィ全然取れなくてさぁw
前半は竜紋盾構えてグルグルしながら大発火

後半は分身召喚モーションで密着、
分身出現した瞬間に大発火3発で分身即沈めつつ
本体にも大発火当てて、
あとはひたすら次の分身召喚まで逃げ回る
チキン戦法だったw

盾受けが結構有効なのが勝因だったヴァーン

>>505
というわけで、パリィヴァーンできなかたw

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 20:06:18.95 ID:U0PMOvRrd.net
>>611
ちゃんと動画見てパリィのタイミング覚えたか?それでも無理だったのなら向いてなかったみたいだな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 20:07:58.99 ID:2tkK3A7Bd.net
>>611
初心者かな?微笑ましいな
とか思ってたらSL1縛りのガチ勢で緑花草はえた
亡者極まってる奴がageて単芝散らしながら長々と日記カキカキは凄くアレだから止めような

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 20:11:36.64 ID:QU8mlDDS0.net
>>596
気持ち悪がられてるのに気づいていないw

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 20:12:43.18 ID:I5ouFANx0.net
むしろ全員の日記見てみたいレベル

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 20:14:05.69 ID:fdjCRflG0.net
>>612
見たけどダメだった… 不甲斐なくてすまぬー
まぐれで2回取れたけど、おねパリから抜け出せんかった
何より、気持ちで負けてた気がする…
盾は良い、だが過信するなかれ… orz

613
ヴォイ!

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 22:49:46.98 ID:eAH0n0MF0.net
サリヴァーンは取れるか怪しい初太刀にお願いパリィしないで、見てから反応できる攻撃にだけ的を絞ってパリィした方がいい

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 23:02:00.93 ID:JWoNxmY90.net
罪の大剣が地面と並行になった時に振ると大体成功する
でも久しぶりにやると失敗する

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 23:03:12.71 ID:SBKKmfov0.net
ソロで何周もしたのに初めてオンやったらクソ上手いやつが侵入して来て全然進めないんだけど

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 23:11:03.93 ID:yCLvBG/Dp.net
攻略得意なら全スルーしてボス霧ダッシュするなり、徹底的に鬼ゴッコお見舞いするなりしてやればいいんだよ攻略勢じゃ対人PSではどう転んでも侵入やってるような廃人には勝てないから、
ホストはボス霧入れば勝ちみたいなもん

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 23:17:49.51 ID:SBKKmfov0.net
>>620
いやボスんとこにも侵入してくんだよね
教会の槍ハーフライトんとこダッシュで入ったらただの教会の槍って名前の青く光ってる奴が湧き出て来て速攻でボコられた
これNPCじゃないよな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 23:22:36.67 ID:Rw5+moMXp.net
敵スルーで闇霊振り切ってボス霧って実際はRTAレベルでないと大体死ぬけどな。
まず第一にソロホスト相手に容赦なくモブ利用する時点で絶対ホスト殺すマンだから白なり青なり味方が居ないと勝負にならない。

基本ソロでオンラインしたいならせめて青教は付けておく。その上で青が来るまで時間を稼げる装備は絶対に必要。白枝、我慢戦技の武器、受け値の高い盾は必須。
例えば闇霊が侵入してきたら進行は中断してモブの居ないエリアに後退する。
そこで黒騎士盾で赤ハル持って我慢カウンターツンツン狙いだと大抵の闇霊は攻めあぐねてお見合いになるから青が来るまで時間稼ぎしやすい。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 23:23:21.96 ID:3TIVdydg0.net
ハーフライトはオンだとプレイヤーがボスになるやつだぞ…
ついでに複数人で挑むとハーフライトはクッソ強くなるからソロ安定な
嫌ならハーフライトだけオフでもいいと思う
信仰系ビルドの槍ガチ勢とか普通に無理だし

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 23:26:57.57 ID:FZKwkO4Td.net
>>622
なんか君の回答ズレてない?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 23:29:33.81 ID:Rw5+moMXp.net
>>624
619だけ見て書いたからね
白連れてパーティプレイしてるのに侵入者が脅威ってのは考えにくいからソロホストプレイで頃されてるのかなって想像した

書いてる最中にハーフライトの話題が出てきた。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 23:34:04.77 ID:3TIVdydg0.net
オフ何周もして、それに飽きてきたからオンでやってるのだろうに、闇霊無視してボス霧行くのはちょっと違くない?って思った

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 23:34:40.87 ID:GB6FsgQ0a.net
わざわざオンで駆け抜けとかいうゴミは死んどけ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 23:35:18.55 ID:bXpyaA570.net
今更で申し訳ないんだが
自分でやっていてわからないから誰か教えてくれ
ガーキャンってL1押しっぱなしでも出来る??

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 23:37:50.68 ID:zoMvW/F80.net
ここでボヤくまえにダークソウルのシステムについて調べた方がええぞ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 23:55:07.38 ID:FZKwkO4Td.net
>>625
いやいやハーフライトの件だけじゃなくてな
>まず第一にソロホスト相手に容赦なくモブ利用
闇がモブ逃げしてるなんて情報どこにもないやん
質問者のビルドも判明してないのに黒騎士盾や赤ハル勧めるのもおかしい訳で
結果として合ってるのかもしれないけど凄くモヤモヤする

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 00:27:15.34 ID:JUXzms/Bp.net
>>628
ガーキャンのやり方いくつかあってガードボタン押しっぱなしとか最小前進でやるのは簡単な代わりに最速じゃなかった気がするけど短刀みたいに振りの早い武器はこれで十分繋がる

曲剣とかでやる場合は押しっぱなしじゃないのでやらないと繋がらないかもだが

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 00:34:21.74 ID:JUXzms/Bp.net
>>630
いやそこまで食いつかれても困るんだけど…
ちょっと失礼だけど619の質問者は相手が判断に必要な情報を不足なく提示できる能力が乏しいタイプ(要するに舌足らず)と見受けたから俺なりに侵入者に苦しむ状況を想定して読心術的な先回り回答したんだよ。
あと黒騎士盾に赤ハルはあくまで例であって、キモは青が来るまで時間稼ぎのために相手が攻めあぐねる装備をしようって事であってなにもそれを限定してる訳じゃない。
なんならセスタスだって我慢使える訳だしね

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 00:50:49.52 ID:DqsTvMH/0.net
>>631
さんくす
そういう情報ってみんなどこから仕入れるの??
調べてもなかなか出てこないんだけど
自分で検証するにもフレームとかどうやって計測するのかさっぱりわからんし。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 00:56:09.48 ID:JUXzms/Bp.net
>>633
今もやってるか知らんけど昔はダクソ対人研究会みたいなのがあって彼らがフレーム単位でメチャクチャ詳しく調べてたんだよ
手鎌使ったクソ戦法を最初に発見したのもその人達
俺も彼らの調べた事を教えてもらったに過ぎない

ただあそこまで突き詰めると特大武器では勝ちに徹した出の早い武器には絶対勝てないとかそういうゲームがつまらなくなってしまう事実を嫌が王にも突きつけられるから良し悪しって感じる

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 02:29:57.77 ID:VeiOn3lO0.net
やっぱそういうの見つけるのって闇霊の連中だったんだな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 02:52:10.42 ID:mGYa3jBu0.net
闇霊が憎過ぎて頭おかしくなってて草

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 03:19:13.43 ID:ERMSlC+L0.net
生命スタミナ体力に振って鬼ごっこキャラ面白そうだな
捕まったと思ったらドヤ我慢して逃走
闇霊への嫌がらせとしては申し分ないと思う

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 03:45:21.03 ID:Fwf7BYn50.net
槍で突っつかれて我慢したら読まれてスタブされる未来が見える

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 04:24:29.61 ID:5HyBbwKg0.net
ソロで攻略してる時に闇来たら取り敢えず擬態放置して30分経っても諦めなかったら霧逃げするようにしてるわ
見付かった事は一度も無い

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 06:23:00.91 ID:JUXzms/Bp.net
>>635
研究凄かったのは闇霊じゃなくてタイマン勢だな
闇霊はモブ利用とか地形利用ありきの戦法だからフレームまでの知識は必要なかったと思う

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 07:35:28.24 ID:qQt5YhvAa.net
対人で勝てなくて涙で枕濡らしてる人は参考にして尚且つ実践して頂きたい

・まず対人で人に勝てるようになりたいなら盾でガードをやめる事←基本的に盾で受ける行為は自分が不利ってのを覚える

・パリィをやる事が「普通」の「感覚」になるまで練習する

・相手が武器を振った後に攻撃する←武器を振った後は相手は不利、自分は有利 これを頭に入れる

・まずは強い武器で勝つ事への自信を付けること

・最後に 常に最強の自分をイメージする

対人の動画を見る事も大事、うまい人は最低限の動きしかしてないだろ?
そして確実にパリィ、バクスタ、ロリスタを決める
下手な人ってのは常に自分に不利な無駄な行動ばかりするからそこを攻撃するだけで勝てる
焦らず武器を振らず相手の動きをよ〜く見てみよう、どうだ?隙だらけだろ?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 08:14:16.56 ID:9FBaejp4M.net
これがパリ感!?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 10:09:23.43 ID:qKysEKNYp0909.net
鬼ごっこならSL60WL6ぐらいで1周目帯のサリ裏でモブ全部残した状態で指使って初狩り3人相手にやると上達するぞwww決別させたら勝ちwww

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 10:09:40.37 ID:51NCQXN400909.net
ダクソのラグラグ対戦において、パリィなんて運否天賦やぞ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 10:16:53.37 ID:qKysEKNYp0909.net
突槍のダッシュ攻撃と絶頂がある2以外は鬼ごっこキャラ最強だからな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 10:50:09.60 ID:uU8Vdsw400909.net
ガン逃げ振り向きブンブンマンが弓バグでしゅんころされて回線切ってるの一ヶ月に2,3回くらい見るな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 11:04:51.29 ID:0mn3mpXk00909.net
腐ればっかりのオワコンと聞いて
はよ燃やせ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 11:19:29.48 ID:91+VtzK4d0909.net
代わりになるゲームが無いのが悪い

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 11:24:27.81 ID:b6Xy+L5S00909.net
ブロックしてたやつが最近またマッチするようになっててうざい

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 11:34:01.97 ID:CDq/a2qD00909.net
つってもエルデンまで半年切ってるんやで

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 11:45:48.56 ID:VeiOn3lO00909.net
ブロック機能はハード自体の機能なのにソフトと互換性が機能してないってこれフロムがわざとそうしてんのか?
理不尽な理由でブロックされる闇霊に対する保護対策なんだろうけど、マジもんまでブロックすり抜けてくるから止めろって思うわ
フロム自身が闇霊って事だな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 11:49:05.58 ID:Gop7NoG+d0909.net
鬼ごっことわかった時点で適当なとこで放置して風呂なりプラモなり動画見たりシコったりしてんだけどお前らまともに相手してんの?
かくれんぼはモブ全滅でもしてない限りは大体特定できるからやるけど

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 11:56:06.91 ID:b6Xy+L5S00909.net
似たようなことしてるけど基本すぐ帰るで。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 12:05:18.09 ID:VeiOn3lO00909.net
エルデンじゃダークハンドも強化できるようにしてほしいね

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 12:23:23.59 ID:G42I0gsRd0909.net
めっちゃ遊んだゲームの続編や後継って
嬉しいやら不安やらで
ケツからリカールスペシャル出ちゃう

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 13:12:46.67 ID:Tcq7aijs00909.net
宮崎Dのゲーム作りって、システムありきでそこに物語を肉付けしていく感じらしいから、
3の王道進化ってのは信用していいと思うわ
オープンワールドっぽいマップってのも、3の一本道批判への答えな気がする
かといって1とか2の複雑なマップも批判されてたから、
ダンジョン内はわかりやすい一本道だけど、オープンワールドっぽいから順序はどこからでもどうぞ、みたいな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 13:45:38.57 ID:qKysEKNYp0909.net
オープンワールドで敵対プレイってどうやるんだよ
MGSVTPPのミッションやフリーミッション中にFOBみたいにプレイヤーが侵入してきたら面白いんじゃね?と思ったことがあるが広過ぎてエンカウントしないだろ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 14:18:50.28 ID:hZFtWqmFM0909.net
>>651
別ゲーで聞いた話だけどブロックしてもマッチしちゃうのは即時反映じゃないからとか言ってた
>>657
ホストの近くに湧くんじゃないの

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 14:34:21.28 ID:SGDWEAeT00909.net
エルデンリング発売されてもよぉ、デモンズリメイクみたいに決定ボタンが&#9747;、キャンセルボタンが○、回避が○になるわけだろ?

30過ぎのおっさんには無理だ この多様性の世の中で決定ボタン&#9747;強制を決定したSONYファック!回避ボタンまで海外仕様になるし、どうなってんだ!

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 14:36:33.48 ID:PkOOgDcv00909.net
久々に起動して見たら1周目で無制限帯直前までやってるデータ出てきたわ 懐かしい

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 14:45:43.23 ID:qKysEKNYp0909.net
PS4版買えばよくね?自分はPS4版とPS5版両方買うけど

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 15:06:36.65 ID:uU8Vdsw400909.net
出待ち4人に追いかけられてる最中諦めて閉所でムラクモブンブンしたら全員巻き込んで殺せたわ
なんだこれ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 15:08:41.94 ID:yM+wnlc000909.net
PCゲーやったらわかるけどすぐ慣れるよ
コンフィグなくなるわけじゃないし

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 15:09:27.84 ID:5KoouwITM0909.net
30過ぎで変化について行けなくなったら40過ぎたらもうボケてそうだな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 15:09:46.34 ID:KQISHkUT00909.net
よくあることや 特大剣にはない大曲の強みは狭所でブンブンしたら2発でローリングしても3発目に引っかかって合計4発くらう

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 15:10:36.77 ID:yM+wnlc000909.net
ただ共通化したゲームとしてないゲームを行き来した時だけ混乱するかも
あ、そうだったくらい

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 15:45:05.33 ID:5HyBbwKg00909.net
結局統一されてないからややこしいんだよな
洋ゲーが本格的に普及し出したPS3時代にでも徹底されてれば今頃とっくに浸透してたろうに

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 15:48:33.78 ID:51NCQXN400909.net
ABXYの世界もあるぞ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 17:01:02.29 ID:qKysEKNYp0909.net
PS4とPS5を頻繁に行き来してるけど逆ボタンもう慣れたわ、瞬時に頭で切り替えできる
ナルトで大蛇丸カブトvsツナデシズネ戦でカブトが脳をバグらされて左を動かそうとしたら右が動くという攻撃を食らったけどカブトが瞬時に適応して普通に動けるようになったシーンを参考にしたら慣れたよ
最初は間違えそうになってたけど、カブトのように「なめるな!」と気合を入れて無理矢理脳で対応するようにしたらガチで慣れたわw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 17:34:03.60 ID:YfgCv+bxd0909.net
海外の人は逆に
今までPS4やる時だけ逆のマルバツでやってたんかな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 17:34:12.44 ID:2AyQitfDa0909.net
そうかよかったな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 17:34:56.72 ID:YfgCv+bxd0909.net
ちなみにSEKIROはコンフィグでL2をパリィにした

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 18:36:20.50 ID:uU8Vdsw400909.net
L2だと押し込み深すぎて連打しにくくない?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 20:13:08.97 ID:Tc6N1K9q00909.net
クロスボウと致命用ダガー縛りで始めたら深みの主教が地獄だった
他に地獄になりそうなボスいるかね

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 20:19:58.74 ID:oYR7Tws+d0909.net
クロスボウダガーを使わない縛りなのか
クロスボウダガーしか使えない縛りなのか
どちらにしても主教たちが地獄になる程じゃないから余計判らん

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 20:23:06.73 ID:ST8echxtd0909.net
どう見てもクロスボウとダガー縛りだろ
普通にウォルニールとかじゃねぇの

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 20:36:16.68 ID:KQISHkUT00909.net
なんか内壁白も引退したやつら多いんか?最近勝ちまくりやし白も青も雑魚過ぎ いじめられた案月が4人で篝火部屋出町してんのすげーおおいぞ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 21:03:49.88 ID:5HyBbwKg00909.net
そりゃ内壁なんてモブ逃げされたら埒明かんからな
ソロで遊んでてもわりと侵入来るエリアやし初見は勿論高周回でも灰攻略安定やろ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 21:08:33.24 ID:qKysEKNYp0909.net
アリアンデルも輪の都もDLC発売日に入れたけど両方とも初見は全部見えない体で攻略したったわw

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 21:11:05.54 ID:onT5NcJB00909.net
初めて大曲使ったらロックしたまま変な方に振り始めてな、なんだぁ?!ってなった
無印の様にロック外して向きかえなくて済む機能みたいなのあるんやね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 21:14:42.04 ID:XtfRKQIP00909.net
>>622
アドバイスありがとう
でも色々ダクソ3オンは面倒臭いねw

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 21:16:20.87 ID:XtfRKQIP00909.net
>>623
なるほど、そう言う事か
凄え強えよ、オフじゃないと無理
SL120ぐらいだけど

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 21:23:43.46 ID:XtfRKQIP00909.net
>>632
ソロでずっとやってたからオンの理解には貧しいよ、すまんね
つい最強始めたばかりだからさ
オフも脳筋でずっとやってたしシステムは深く理解してないかも

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 21:27:25.27 ID:DqsTvMH/00909.net
>>677
わかる
最近ホスト弱いよね
一時期は同じ格好した対人慣れした集団とか多かったのに

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 21:34:55.75 ID:2AyQitfDa0909.net
>>678
何言ってんだこいつ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 21:39:03.61 ID:qKysEKNYp0909.net
ずっと同じゲームにこもってる侵入専のほうが異常だってことに気付こうな、まさに忘れられた異常者ワラーだな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 21:56:04.33 ID:Tc6N1K9q00909.net
>>675
主教クロスボウは雑魚壁が多すぎて本体に全く当たらんゴリ押し接射で何とか倒したけど
>>676
ウォルニール全く考えてなかったどうしよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 22:05:58.17 ID:onT5NcJB0.net
たまたま技量キャラで一周目ダガー持ってやってたけど、ウォルの腕輪割ってそんな苦労せず倒せたよ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 22:08:36.84 ID:sxzFVK3X0.net
致命ダガー縛りだから通常はクロスだけなんやろ
腕輪破壊をクロスだけでっつーことやろ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 22:10:52.19 ID:hnbOwrO3a.net
クロスボウ秘奥義のタックルで深淵に突き落とせばいいだろ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 22:12:51.15 ID:KQISHkUT0.net
くそホストもくそ白もそれなりの雰囲気ある奴らが多かったのに 今の内壁ひどいと四人とも残念なパターンすらある なんか寂しいわ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 22:21:20.45 ID:VeiOn3lO0.net
俺様に気持ちよく倒されない=糞

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 22:22:56.69 ID:qKysEKNYp.net
世間は月姫→テイルズだろ、キムタク2もメルブラも出るし
いつまでもこんなゲームに引きこもってないわ、エルデン発売前に一時的にある程度賑わうだろうけどな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 22:32:02.72 ID:KQISHkUT0.net
簡単に勝ちすぎでおもんないんやで 最初の輪の騎士のとこから亀のとこで勝負つくパターンが多いくらい弱い ハーラルド階段つく頃にはもう1人2人とかやし湧いてくる案月は冗談ぬきでただのエスト瓶や ウンコ撒きたくなるようなくそホスト一味戻ってこい

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 22:40:44.20 ID:Tc6N1K9q0.net
ウォルニールクロスボウ案外楽だったー
ただの接射だからクロスボウ使う意味が全くなかったけど

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 22:43:16.55 ID:mGYa3jBu0.net
もうお前が白やれよ
それかそんなに強さを自慢したくているならば、プレイ動画の一つでも撮った方が「おれつえーわー。困っちゃうわー。」ってやってるよりもいい反応くれるとおもうよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 22:49:37.16 ID:crxlCNUP0.net
おもんないのにいつまでもやってるのは才能だよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 23:10:56.08 ID:VeiOn3lO0.net
簡単に勝ちたくねえなら同僚なんかアテにしてんじゃねえよw
雑魚言ってるんだから一人で全員始末しろや

163: (ワッチョイW ebd0-CMBc [121.82.147.154]) [sage] 08/31(火)23:12 ID:ufF5D1Bk0(3/3)調 AAS
久しぶりに内壁侵入したら同僚役立たずの魔法使いばっかやん あいつら糞白を瀕死にはできてもとどめさせんからここぞというとこで役に立たへん

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 23:14:19.26 ID:qhOZ/f0ud.net
なんやこのクソ亀

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 23:15:36.81 ID:onT5NcJB0.net
やれやれ系闇霊

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 23:18:01.38 ID:XtfRKQIP0.net
>>683
あ、誤字ってた最強じゃなくて最近ね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 23:27:41.59 ID:2AyQitfDa.net
つい最強始めたんですけどやれやれ
俺はそんなつもりないんですけどやれやれ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 23:30:02.81 ID:uU8Vdsw40.net
クロスボウ普通に強いしダガーも無しでいいんじゃないか?
サリヴァーンとかもパリィ接射で行けると思う
盾でもいけたし

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 23:32:07.86 ID:onT5NcJB0.net
ボウガンのタックルってさ
よく考えたらトンファーキック並みに投げやりな技付けじゃね

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 23:41:38.28 ID:5HyBbwKg0.net
大量の輪の騎士ハーラルド果ては竜狩りまで頼れるマップでイキってもしゃーないと思うんですわ
相手との格付けしたいなら闘技場行けばいい

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 23:53:59.59 ID:2AyQitfDa.net
内壁侵入は本来ならかなりつれーぞ
この俺つえー闇はたしかにイタいけど、モブが強いから楽ってわけじゃないことだけはハッキリさせとくわ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 00:11:33.32 ID:HX6Kt/v50.net
SL1で侵入してもOKなのって道半ばの砦くらいから?
高壁、不死街は普通にプレイしてる人とマッチングしそうだし

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 00:31:21.54 ID:p7Lbs4TWr.net
クロスボウは矢装填の隙を大きくするとか通常運用を弱くして
その分に戦技をバリエーション豊かにしてほしかった
スナイパークロスの戦技は超遠距離まで届き超速度でダメ減衰せずに飛ぶ強射とかにしてほしかった

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 01:55:58.07 ID:UProWiyw0.net
>>706
ほんとこれ
内壁なんてショトカ開いてる闇霊狩りのが多いまであるしそれが楽しい

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 03:21:04.72 ID:X/vrxSKf0.net
2週目以降の攻略をボスに合わせた属性、状態異常でやろうと思うんだけど、シリーズ通して脳筋で来たこともあって、属性だとかエンチャントで頭がごちゃってきた
雷、竜断 闇、狂王 冷気、イル刺剣 血、盗賊短刀 炎、?
炎には元から属性持ちでエンチャかけれる物はないってことであってるのかな?
SL110 〜120で極力振りが早く、要求ステが高くないを基準に選んだつもり

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 04:56:07.35 ID:6WwX+GdA0.net
炎属性付きでエンチャできる武器は無いから盗人を炎派生しとけばいい
それより何故そこにイル刺が入ってるのかが分からない
趣味?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 05:39:36.94 ID:X/vrxSKf0.net
>>711
に言われて確認したら、戦技が貫通突きだから、手数的にも直剣とそんな大差ないのか
リーチも考えれば直剣一択ってこと?

今適当にステ振り直ししてみたんだけど、筋技20 理信30これ悪手?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 05:55:12.23 ID:6WwX+GdA0.net
>>712
貫通突きは強いけど筋技低いなら使うメリットは薄い
直剣の方が弾かれにくいし盾剥がしができる


>>710で上げてる武器だけ使いたいなら筋40技14理10~15信40
筋技20理信30なら混沌闇派生とかオーニクス辺り推奨する
このステで狂王はキツい

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 06:29:57.43 ID:X/vrxSKf0.net
>>713
めんどうじゃなければ少し付き合ってほしい、頭整理するために、べらべらと書く
2週目以降を道中は基本スルーでボスを各弱点をついて攻略したい(SL110〜120
魔術と火は効くボスがすくない(火は今知った)ので魔術・火のエンチャ・武器・ステは用意しない
出血・冷気は固定ダメなので振れればいい(ステを短剣よりにしなくていい
上記をふまえて、筋力信仰に多めに振ると!

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 06:54:35.71 ID:sCVFyi8+a.net
半端ななんでも屋やっても強いわけでも無いに何がしたいのかわからん
弱点突いてるって自己満足が欲しいだけか

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 07:08:14.96 ID:Aw0/GSWh0.net
必ず弱点突くとかいう謎の縛りでオフ攻略するだけだから自由にやらせとけばいいやん

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 07:14:04.35 ID:X/vrxSKf0.net
おっしゃる通り、今までやったことのない遊び方をしたいだけの自己満足です

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 09:52:00.70 ID:b6VCKL2Aa.net
アルトリウス装備とオーンスタイン装備みつけた
あとの2人の装備ってある?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 10:28:59.70 ID:1JMCdf540.net
ない

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 10:33:16.82 ID:7Er3e7zO0.net
>>718
スモウ、スズメバチ、鷹指輪ならある

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 11:10:38.11 ID:7sXYvmHh0.net
王の刃wwwwwwww

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 11:11:36.17 ID:6WwX+GdA0.net
>>714
寝てた
そんな感じであってる
もしキツいなら筋力は削ってもいいし理力も10でいい
攻略重視ならボスの弱点を突けて道中の火力も高い筋信がオススメって感じ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 11:20:25.54 ID:WPssrgtW0.net
虜囚込みで生命45なのにダガーでワンパンされた
相手どんだけ火力に振ってんだよと思って自分のステ見たら虜囚込みで39しかなかったわ


っていう夢を見た
夢の中でもダクソは我ながらかなりやばいと思いました

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 11:39:16.29 ID:ZPLLS33qd.net
炎属性武器は攻略で役立つし竜狩り相手と古龍相手ならイル直と炎ロンソでガシガシ削れるからもっといた方がいいよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 11:39:58.61 ID:ZPLLS33qd.net
安価つけ忘れた。>>714

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 12:27:38.77 ID:AVE4jLACd.net
【ワクチン】函館市男性、接種後ブースを出たところ再び打たれる 両腕に接種

↑このニュース見て、なぜかロリ狩り思い出したw

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 12:29:58.60 ID:FfvPrYeHa.net
椎骨マラソンしててカーサス大曲刀手に入ったから使ってみたけど大曲剣面白いな
ほぼムラクモだけんど

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 12:32:06.10 ID:AVE4jLACd.net
棍棒、攻略だと神武器だな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 12:41:04.79 ID:YFjnp50B0.net
モーション優秀な片手打撃

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 12:46:37.00 ID:4yR+PaRo0.net
カーサス大曲刀はせっかく出血ついてるからそこで差別化したいけど運技ビルドだとどうなんだろう
鋭利特化でカーサス塗った時と対して変わらなさそうなのが

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 13:06:55.37 ID:FG09gr5n0.net
>>726
ワロタwww
何で黙って2回目打たれてるんだよ。小学生でも「今さっき打って貰ったばかりです」くらい言えるだろwww

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 13:17:23.45 ID:XnoZ0Oqr0.net
>>724

イル直+炎ロンソもいいけど、DPS的には瞬間冷却+炎ダガーのほうがよいかも。
特に竜狩り。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 13:18:56.57 ID:XnoZ0Oqr0.net
>>732

瞬間凍結だった。。。orz

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 14:45:53.51 ID:rNCxRGpI0.net
カーサス大曲は性能は並だけど見た目が細身で格好いいよね
あのカテゴリーで一番好きだわ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 15:01:48.46 ID:7+cKJJCfp.net
性能だけ言えばハーラルドや狼大曲はなかなかいいんだけど、ウンコついてたりチンゲ生えてるのがすごく気になる

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 15:07:28.07 ID:2u0HchP1d.net
>>729
怯みも凄い助かる
倒しきれなくても連打してる間に次どうしようか考える余裕が出来るw

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 15:08:30.48 ID:eGG7RCeVM.net
亡者カー大は筋力補正と技量補正がほぼ同等
パッと見技量武器でも運技に噛み合う武器なんてほとんど無い
綻びにしたって運技での運用は筋力に振る余裕がないことからの妥協だし

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 15:12:46.35 ID:WnZgGSNgM.net
ハーラルドの攻撃が闇にも判定あるようにしたのは最高なバランス

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 15:40:54.06 ID:YFjnp50B0.net
ハーラルドと戦闘入ったから一緒に行こうと思ったらハーラルドガン無視で全員こっちに走ってきたりするしハーラルド餌としか思ってない集団相手だと大階段何もできん
白やってる時もハーラルドに狙われてたら意図的に闇の背中に攻撃してもらえるし
亀赤頭巾騎士は優秀

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 17:45:12.16 ID:efbo7zQkd.net
>>723
おお素晴らしい、夢の中でもダクソとは
けれど、けれどね

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 20:46:01.41 ID:tz0Z2c84p.net
配信者に侵入されたんだけど客観的にこちらの動き動画で見れたのすげえ良かったわ
また来て欲しい

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 22:04:15.58 ID:qF7GijUu0.net
いるか分からんが、サリ裏で侵入練習したい初心者いたら忠告しとく
侵入するなら21時過ぎまでにしとけ
21時くらいまでは比較的まともなホストが多いが遅くなればなるほど
まともなのがいなくなるからな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 22:19:43.49 ID:fuLJN70p0.net
夜はキッズタイムやからね
あ、でも夏休みおわったしなあ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 22:49:29.33 ID:1KO4wkSD0.net
久々復帰して一からストーリーやってるけどこんなに死ぬとは思わなかった

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 22:59:25.24 ID:T1SiP3Lj0.net
>>742
いきなり最底辺のホストに侵入しとけばある意味問題ない

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 23:21:16.42 ID:X/vrxSKf0.net
714です 
みなさん情報ありがとう、大まかに構想できた。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 00:02:16.42 ID:+oYp+a680.net
スモウの大槌使ってみたんだけど、武器が丁度敵を包むように画面に入って戦い辛い
これどう立ち回ればいいんだ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 00:21:40.98 ID:u5Mkf5vLa.net
グレートつくしを持ちましょう。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 00:34:29.81 ID:QX0FXBBf0.net
内壁も深夜帯は明らかにクソホスト増えるよね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 00:49:23.80 ID:sm8iNLeL0.net
>>747
常に動き回れ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 00:49:40.69 ID:1U7ncUrx0.net
技量キャラ使っていろんな武器使ってたけど結局狼曲背負ってセスタス握ってた
こんなん技量キャラじゃないじゃん。本当は刀とか使いたかった
あ、でもセスタスって技量が一番火力出るのか。やっぱり技量強いわ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 03:10:29.67 ID:gp0rSEP50.net
イルシールで出待ちしてる人ってだいたい同じような武器持っててつまらんのぉ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 03:16:40.09 ID:yMgNj8jM0.net
手鎌ハルパーの両手R1はチェインする(=怯みが大きい?)から
他の短剣両手R1と相打ちになっても怯みの分で有利とれるってことなんかな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 03:34:53.47 ID:xIjzjiV70.net
ダクソシリーズやブラボって好みの問題で毎回初見は脳筋でやるけどなんやかんや振りが速い傾向にある技量武器の方が攻略楽やなって後から思う
特にそれを感じたのはブラボの獣狩りの曲剣や2のレイピア辺りだけどやっぱ先制取れたり差し込める機会が多いのってアドなんだ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 04:25:33.82 ID:GG4K/jWE0.net
このゲームのタイマン最強武器は法王騎士の曲剣と湿った手鎌で一定以上のPSあるプレイヤーが使ったら他の武器じゃ太刀打ちできないって結論で合ってる?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 06:03:00.00 ID:1U7ncUrx0.net
合ってると思う
上手い奴の法曲ってとか勝てる気がしないわ
ロス槍のR2にローリングも挟まずに差し込んできてたまげたわ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 07:52:51.19 ID:kHyNsT7M0.net
強い強いと言われる割には持ってるヤツほぼほぼ見たことないんだよなぁ法曲
おかげで何がどう強いのかわからん 戦技の攻撃範囲が強いのか?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 08:53:52.42 ID:iTXcnJF90.net
配信では侵入で複数相手に華麗に勝つ動画が人気なのに、スレ上ではゲーム内の限定的な状況であるエスト無しタイマン以外では役立たずの産廃の話題がちょくちょく出てくる不思議

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 09:05:25.97 ID:4LnRKbjf0.net
>>757
振りが速くてリーチが長いってとこじゃない
そこに広範囲でパリィ不可の戦技が加わって更に凶悪に

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 10:13:54.57 ID:RORR4TrM0.net
>>757
上に人が言う要素からくる圧倒的差し返し性能とロリ狩り性能が飛び抜けてる。
あんま見ないのは国内だからか自重してるからじゃない?海外だとよく見かけるよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 10:15:36.89 ID:4LnRKbjf0.net
内壁の海外軽ロリ法曲は本当にうざい
術師より嫌いだわ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 10:27:35.64 ID:EiWzNKzq0.net
法曲にエンチャしたみたいな修正前カー曲って本当に狂ってたんだな…ついでにガーキャンR1連打は3段目パリィが出来なかったりする

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 10:47:08.25 ID:anJ5vJf1M.net
見ないのはみんな自重してるからだよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 11:39:11.15 ID:EcK71B4Z0.net
法曲が強いのはエスト無しタイマンの話ぞ エスト有りや1vs1以外だと火力低すぎて負担にならない
筋技40で400も行かない上にエンチャできない戦技チェインも無しの微妙スペックだからそりゃタイマン以外じゃ見ない

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 12:42:14.80 ID:zMk0bR4Ta.net
やっぱ出血で対人が楽しい

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 13:07:48.66 ID:RORR4TrM0.net
>>764
エストありでも軽曲なんだから火力十分あるやろ
サリ裏でもめっちゃいるし逆にサリ裏の方が多いまである

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 13:19:15.62 ID:+iDKPSCc0.net
>>323
デモンズかブラボの続編が出るって明らかに嘘くさい話を信じてる人がいて笑える

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 13:23:34.97 ID:ybqEXsVHd.net
ほんとはキングスフィールドの続編なのにな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 13:35:09.40 ID:jIz2Wc7f0.net
アーマードコアの新作はまだですか…?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 13:50:48.38 ID:vZ9z5Vdla.net
>>768
主観MOD入れてダクソ3プレイしてる動画を見たが予想以上にKFだったわ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 14:47:30.95 ID:Lj032/rja.net
ベルセルク追悼でDLC出んかな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 15:14:10.81 ID:iTXcnJF90.net
昨日ヤングアニマルの最後(?)の連載を泣きそうになりながら気分良く読んでたのに最後のコマでゴミクズが出てきて一瞬で冷めたわ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 15:48:35.94 ID:anJ5vJf1M.net
ええ、気になるなそれ、だれだろ、ガッツの親父かな?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 17:15:01.95 ID:LZhvuPb+0.net
読んでへんけどゴミクズてグリフィスしかおらんやろ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 19:19:53.41 ID:JawO1Ha40.net
PC版で始めたけど脊椎と耳マラ諦めました!
俺は本当にPS4で物理と魔術キャラでこれ終わらせてたのか?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 19:48:38.07 ID:xIjzjiV70.net
知らんがな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 20:30:33.98 ID:4YemKoPL0.net
昨日青やってたら雪山指しゃぶホストにあたって3つ位耳もらえてありがたかった
もたもたしてたらやられちゃって残念

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 20:48:17.60 ID:sPT1Ckzx0.net
嵐の曲剣マジで火力低いな
錬成武器で1番キツいわ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 20:57:00.58 ID:2XzTOQjL0.net
侵入で背骨集めようとしたら初勝利まで3時間ぐらいかかった
5回負けたら1個ぐらいくれてもいいのに

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 21:00:50.95 ID:7N2Zlbjx0.net
内壁調査してたら指使ってるホスト多いしおこぼれ貰いやすいはず

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 21:08:28.16 ID:mz9VZLb1d.net
霊廟あたりソロホスト多いから効率はかなりいい
タイマン勝てないなら知らん

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 21:10:21.19 ID:+2aELp7+a.net
椎骨はサリ裏で赤サイン書くのがはえーわ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 21:13:35.10 ID:4YemKoPL0.net
青オーブとクールタイムだけ消す指がほしい

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 21:28:55.51 ID:1U7ncUrx0.net
この前サリ裏で青教出待ちしてたら神喰らい3人入ってきて詰んだわ
こんなこともあるんやね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 21:31:14.43 ID:sPT1Ckzx0.net
逆に青4人とかもある
闇が決別して終わるけど

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 21:33:47.96 ID:J/yYyW0Mp.net
枷の骨は2台持ちのおれと談合すれば30分もかからずに終わるぞ、2アカウントでサイン出してあっという間、PS5も出して3アカウントでやれば更に短縮できる
問題はおれが談合してやる気は無いってことだ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 22:20:58.07 ID:2XzTOQjL0.net
侵入した瞬間ホスト死んでたりまぐれパリィ決まったりでなんとか10個溜まった
無印は対人ばっかりしてたけど全然勝手が違うな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 22:27:53.86 ID:gp0rSEP50.net
曲剣みたいなのでハメてくる奴にはどうすればいいんですか?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 22:30:57.44 ID:/wlQGVWpd.net
ガン盾

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 22:33:38.50 ID:iTXcnJF90.net
なにげにドランの双槍もおすすめ。
コレ系の話題は今日2回目か・・・。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 22:59:02.65 ID:/e6Kon0Z0.net
>>789
いいスタブのカモだぜ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 23:20:51.75 ID:wNljcwxQp.net
>>788
我慢されると流石に曲剣でも振り込むのはリスクがあるので仕切り直しはできるけど、タイマンの場合は根本的解決にはならんな。あとは不意がつけたならミル斧の戦技は有効

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 23:46:21.02 ID:ldQtxHnO0.net
den_emon999って本物?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 06:48:23.65 ID:EAEsVhIK0.net
>>788
クソ戦法で対抗するのだ
まずはダブルアーバレスト地面撃ちを練習するといいぞ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 08:20:10.74 ID:0pi0KCci0.net
クロスボウ二刀流とは新しい
ちょっと練習してみようかな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 08:23:18.37 ID:nJJ5S92g0.net
アヴァロンとアーバレスト持ってる人なら見たことある

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 08:25:51.26 ID:mTCNeO1Ha.net
全装備スロにクロスボウを仕込んでおいてリロードを挟まずに撃ちまくるクロスボウ六刀流もあるぞ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 08:34:16.79 ID:lduhqeUi0.net
アバロンって何?パジャマ王子のいる国?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 08:39:16.34 ID:EAEsVhIK0.net
クロスボウの他に浮かぶ混沌も入れたらもっと弾幕張れるのでは…?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 08:58:07.85 ID:OvSztDt70.net
2にはアヴェリン二刀流のガイラムって闇NPCがいたな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 09:33:07.73 ID:EAEsVhIK0.net
あいつアヴェリン二つ持ってるだけでアヴェリン二刀流しないのよね
NPCの無限スタミナでアヴェリン二刀流されたらやばかった

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 09:41:49.61 ID:R6qHwtvb0.net
新規で始めたのですが図書館みたいなダンジョンで詰みました…

マップも分かりにくいし敵も強いしで辛いです

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 09:56:22.82 ID:fGLnkjXvp.net
クリアするのが目的なら魔術に15振って見えない体使っちまえば?
縛ってるんなら知らね、自力で何とかするか白を呼べとしか

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 09:56:53.93 ID:lipbRV+c0.net
もうそこ終盤
とりあえずぶら下がってる小さい雑魚を弓で叩き落として一匹ずつ処理すると楽だぞ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 10:35:15.89 ID:EAEsVhIK0.net
書庫は難しい方のマップだけどアイテムが美味しくて初見でも楽しんでた

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 11:43:33.24 ID:2JYPfVsU0.net
え?手鎌って右盾でパリィすれば余裕とか聞きましたよ?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 11:44:54.01 ID:fN0YT/mna.net
赤熱した奴隷武器ドロップしないのなんでや

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 11:59:40.30 ID:yEIZiCJQM.net
バグ利用で入手してみんなに配ってや

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 12:24:57.46 ID:5W5ybzhl0.net
>>806
素手でもキツいのに盾なんかでパリィできるわけないだろ!

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 13:07:18.48 ID:Unn1MxAU0.net
ダクソ1リマスタークリアしたらまたやりたくなって来た、再ダウンロードちう

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 13:16:38.56 ID:RjtcfLPO0.net
3足滑らせて下に落ちたら死ぬって場面がわかりやすいよね
1は落ちてダメージ受けて死なないけどピンチになる場面が多かった。2は穴すら見えなくて滑って落ちると即死が多かったなあ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 13:56:27.27 ID:P8+84A/d0.net
闇の致命が低いのまだ直ってないんか

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 14:17:00.95 ID:mBAeEqxkd.net
もう仕様やろ、諦めろ
致命火力まで高かったら闇1択になる

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 14:28:46.90 ID:P8+84A/d0.net
まあ闇強いしょうがないか…パリィとかスタブ苦手だから大人しくブンブンしておきます

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 14:31:12.38 ID:EAEsVhIK0.net
幻影が法曲ガーキャン練習してるの見えて草
そんなの練習しなくていいから…

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 14:41:15.95 ID:8vKLa07S0.net
ウンコ撒いたり下指してる幻影を見せたくて内壁ではマッチングの合間にずーっとやっとるで

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 14:51:12.99 ID:dXap0JmK0.net
ヨルシカ教会の篝火には原盤増殖やってる奴をよくみる

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 14:52:50.87 ID:Unn1MxAU0.net
久しぶりにやったらダメだなぁ、グンダにすら苦戦するw
居合叔父さんにも何回もやられるしあかんなぁ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 15:07:31.15 ID:0mDWU/QF0.net
身長勇者過ぎてまともに正面から戦ったことないMOBいっぱいいる

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 15:13:14.65 ID:EAEsVhIK0.net
原盤手に入ったからいろいろ作ってるけど、技量80まで振れば欠け月も結構いい火力出るのね
術師に300近く入れられるの偉い。技魔専用だと思ってたけどそうでもないのね

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 15:59:15.49 ID:5p1+vsT60.net
サリ裏の梯子をスタブで降りるのどうやるんだっけ
今日ホストが梯子逃げたから久々にやったらできたと思ったのに落ちて死んじゃったw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 16:24:04.91 ID:sZWwF42Md.net
>>576

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 17:23:23.07 ID:DvZmCB3qM.net
よく分からんけど、そこ急いで落ちないといけないの?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 17:34:53.58 ID:ERSppGp/p.net
NPCパッチのエストもう無いアピール可愛い
https://i.imgur.com/GFo2p2K.jpg

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 17:37:54.06 ID:dJ9qwjI3a.net
パッチ「Fuck You ! p (^O^)」

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 18:22:07.05 ID:GYZyIJGGd.net
今まで惜別狩り用の毒武器は双刀にしてたんだけどゴッヒルDL1の方が引っ掛けやすい?
使ってる人いる?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 18:34:06.33 ID:8vKLa07S0.net
あのなサリ裏のプレイヤーでもタチ悪いくそホストは1人になったら梯子に逃げんのよ そこは上からの攻撃は当たらんわ下には行けんわでセミみたいにくそ案月ミサイルをまちやがんのよ 当然闇は待ち構えとるんやけどたまーーーに闇とタイマンあるいは2対1で勝つ強い案月来やがるんやわ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 18:35:08.38 ID:HlsMx4w70.net
>>826
ゴッヒルの方はやったことないからわからないけど、傭兵双刀なら鋭利に毒松脂塗るだけで毒状態に簡単にできて不足がないからそれでやってるわ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 18:35:47.48 ID:I1RRZBXm0.net
岩吐きなら当たりそう

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 18:37:50.68 ID:OvSztDt70.net
ホストのスタンスが気に食わなきゃさっさと抜ければよくね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 18:38:50.28 ID:HlsMx4w70.net
>>830
気に入る気に入らないの話じゃねーぞ
流れ読んでこいや

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 18:42:22.96 ID:0mDWU/QF0.net
ん?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 18:51:14.57 ID:1nbYNcgQ0.net
これは頭亡者ですわ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 18:52:53.87 ID:ojgSubaF0.net
ハゲってことですか?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 19:09:23.15 ID:KsiWaxpva.net
ダクソ3復帰しようとして中古屋行ったら5000円とかしてワラタいやわらえねぇさすがにps史に残る名ゲームだけはあるわてかDLと何も変わらんからDLしたわおまいら宜しくな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 19:12:52.41 ID:HlsMx4w70.net
>>835
おう歓迎用のクソ団子大量に買い込んだぞ
よろしくな!

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 19:15:17.88 ID:1DTBoClxa.net
ダクソ2PS4やってなかったから中古買おうと思ったら4500円で二度見してAmazonとかメルカリで価格調べたわ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 19:19:02.22 ID:fGLnkjXvp.net
もう少し早ければストアでソウルシリーズ全部割引してたのに運がない亡者共だな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 19:26:44.01 ID:x1BcahlL0.net
よく考えたらクソ投げ煽りって色々と準備やらアクションやら必要なんだよな
買い込んで、勝った瞬間に相手のとこに寄って後ろ向いてクソ連打、を毎回
それだけの労力を考えると本当に一生懸命ひたむきに煽ってるわけだ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 19:36:41.99 ID:5p1+vsT60.net
>>830
戦うだけ戦って最後はしごに逃げられたら決着つけないなって俺は思うのよ
闇霊と協力して下降りて挟み討ち成功できた時って嬉しいじゃん!

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 19:39:37.37 ID:8vKLa07S0.net
クィックスロットの一番左やとすぐにうんこ投げられるぞ 左から二番目に普通のうんこで交互になげる高等技もありや

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 19:45:49.81 ID:I1RRZBXm0.net
たべるうんこも欲しかった
倒した後にムシャムシャ!ってやったらさぞ悔しかろう

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 19:53:44.71 ID:5W5ybzhl0.net
>>826
双刀よりはゴッヒルの方がやりやすいけどそれよりも爪の方が引っ掛けやすいのでおすすめ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 20:01:24.81 ID:OvSztDt70.net
>>831
結局そこに帰結する話じゃね
梯子逃げも言ってしまえばゲーム側が選択肢として用意してる手段の一つだしそれを実践されたところでクソホストは暴論だろう
スタブ降りが成功しなくて相手をクソ認定するくらいなら抜けた方が良いと思うよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 20:01:28.02 ID:Vw2SksWl0.net
素手致命みたいな感じで無理矢理食べさせたい

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 20:12:06.43 ID:HlsMx4w70.net
>>844
流れ

スタブで梯子降りるのどうするんだっけ→何のためにそれやるの→サリ裏で梯子逃げしたホストを狩るため

クソホストかどうかは個々の価値観によるのでお前がとやかく言うことではない

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 20:15:53.68 ID:0mDWU/QF0.net
ざわ・・・ざわ・・・

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 20:19:55.16 ID:nJJ5S92g0.net
毒霧とか光柱とか嵐とかあたんないの?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 20:22:21.33 ID:8vKLa07S0.net
当たらんよ 後ろ向きで紐付き火炎壺が当たる場合もあるけど微調整で5発くらい無駄うちしてまうから決定打にならん

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 20:24:25.69 ID:ZGA1D4Ig0.net
岩吐きや深みはどうよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 20:24:51.48 ID:7b+x+BfDp.net
岩吐きで梯子の上からサリ犬倒せるらしいし当たるなら岩吐きで良いだろ多分

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 20:25:11.13 ID:gpJ9bKTL0.net
ロックできる距離なら梯子に体引っ掛けて短矢連打で落とせる
ロックできないならトゲ装備でケツアタックしかない
それか赤涙Wモーリオンで結晶塊展開して落下しながらロックしてワンパン狙う

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 20:26:13.03 ID:I1RRZBXm0.net
深みの聖堂の丸いエレベーターで上がってくるホストに岩ぼんぼん落としたり、狼の梯子から岩落としてナメクジ3体倒せたりはした

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 20:26:32.38 ID:sZWwF42Md.net
ロックできる距離でセミごっこしてるならジャベリン戦技でどうにでもできる
ロックできない距離なら全身トゲ装備でチクチク
というか梯子バトルは上取ってる時点で勝ち確だからホストは最終的に切断するしかない
そこに追い込むまでが時間かかるからクソなんだよな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 20:27:51.72 ID:EAEsVhIK0.net
ロック出来るなら弓戦技の連続撃ちでもいいんじゃない?
これが一番負荷無さそう

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 20:46:18.58 ID:OvSztDt70.net
>>846
個々の価値観を尊重するって考えなのに相手のスタンスをクソと断じるのは矛盾が生じてないか

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 20:50:53.33 ID:I1RRZBXm0.net
https://i.imgur.com/0vH2Rsx.jpg

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 20:51:25.04 ID:gpJ9bKTL0.net
寵愛バグ梯子ゼミがクソじゃないわけないんだよなあ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 20:57:30.76 ID:HlsMx4w70.net
>>856
何言ってんだお前

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 21:09:48.52 ID:zb+urB1Xd.net
彼はセミなのかもしれない
セミの一生をクソと言いきるのは確かに言葉が過ぎると思う

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 21:14:22.90 ID:OvSztDt70.net
>>859
書いたままだよ
相手にイライラするくらいなら抜ければいい
もっと言えば気に食わないなら自分でホストやれば良いんじゃない

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 21:16:58.57 ID:TsydcsXR0.net
千葉県だけど今年は涼しいからかツクツクホーシの鳴き声一度も聞いてないわ。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 21:25:29.09 ID:gksRbXgyd.net
>>861
君マジで空気も読めず理解力も無いだけの第三者だからもうROMった方がいい
これ以上恥を晒す必要は無いじゃないか……

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 21:33:55.35 ID:HlsMx4w70.net
>>860
ごめん……
配慮が足りなかったよ……

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 21:39:13.15 ID:8vKLa07S0.net
個々の価値観を尊重した結果、卑劣なプレイングに対する嫌悪感が残ってるんやで オンラインこそむき出しの人柄が出る 集団でボコるのは好きやけど自分が追っかけられるのは嫌 そんなプレイヤー尊重できるか?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 22:49:05.25 ID:5p1+vsT60.net
576です
みんな色んなセミ対策教えてくれてありがとう!
参考になります
荒らすつもりで質問したんじゃなかったんだけど、結果的に少し荒れてしまったみたいで申し訳ないです

質問の意図としては、スタブで下に降りるための条件とかってあるのかなって思っての質問でした。
武器種による違いや、スズメバチの有無とかって関係あるのかなって
有識者の方アドバイスいただけるとありがたいです!

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 23:05:35.72 ID:gpJ9bKTL0.net
>>866
爪拳のメバチ致命ならやりやすいはず
突き刺し系のでもいけるかも知れないけど背中を地面に着ける時間が少ないとダメだと思う

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 23:05:46.66 ID:86+TI07k0.net
>>866
ここで聞くよりつべに動画あるからそっち見た方が早くて質問の返答が分かる

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 23:15:19.79 ID:5p1+vsT60.net
>>867
めちゃくちゃ参考になるありがとう!
前失敗したのはこれが原因かも、、
といっても大体こっちがスタブされる側だから、相手にそれを伝えるのが難しいか

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 23:25:26.27 ID:hic5FyhH0.net
特攻かます青とか白よ…
カバーにも限界ある…頼むから少し踏み止まってくれ…
戦列伸びて各個撃破なんて戦国でも銀英伝でも一番ダサい負け方じゃん

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 04:37:18.99 ID:915OYy/S0.net
>>869
パリィ致命で降りてる?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 08:20:47.04 ID:QKd/j8MJ0.net
アトムの動画でサリ裏セミ対策ってのあったけど
なにが凄いってジェスチャーでパリィ致命すっからお前落ちろって同僚闇に伝えられるのがスゲーわ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 12:26:12.41 ID:uj/RmAho0.net
無言の意思疎通からの連携が決まると楽しいよね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 12:32:51.96 ID:+4gYEGNza.net
ベテラン闇霊同士は武器とビルド確認したら大抵無言で戦法あわせるぞ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 14:02:44.77 ID:PJ1tUxFn0.net
もう侵入メインのガチ闇霊なんてほとんどいないんじゃないの?
サリ裏連中とが全く役に立つ気しないし

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 14:18:38.09 ID:i/ynns2qM.net
何言ってんの

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 14:20:57.32 ID:CN1ZUD/U0.net
サリ裏と闘技は新しく使うようになった武器の試し斬りに行く場所だぞ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 14:29:26.57 ID:zM/8TdPe0.net
森は?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 14:32:51.60 ID:PJ1tUxFn0.net
何言ってんのって何に何言ってんのかわからん

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 14:48:34.87 ID:Uq5iDAMO0.net
最近は共闘ばっかりやってたんだけど久しぶりに侵入したら全然勝てなくなってて愕然とした。
何というか、チャンスに決めきる事ができなくなったような感じ。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 14:52:01.65 ID:4N3Xjxkcp.net
共闘マッチできてる?
1年前に全然マッチしなくてそれ以来試してないや

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 14:54:44.06 ID:915OYy/S0.net
下キー弱っててぎゅっと押さないと効かないからナイフとか壺使うのしんどい

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 15:11:58.27 ID:3KuW39Px0.net
自分はスティックの遊びがほぼなくなって回避ボタンがカチッじゃなくてカッチッてなって反応遅い

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 15:20:44.67 ID:CN1ZUD/U0.net
L2の反応が遅くなってパリィ諦めた

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 16:07:17.06 ID:Uq5iDAMO0.net
>>881
とりあえずSL142で33共闘は21時-24時まではマッチするよ。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 17:06:16.99 ID:eqTQrWIep.net
>>885
お、覗いてみるよ
ありがとー

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 17:43:36.50 ID:FpuRJHbo0.net
>>871
失敗して同僚死んじゃうと申し訳ないから、
こっちが崖側に立ってパリィしてもらう方針でやってる感じ
梯子ホストも滅多にいないからたまにしか使えないけど決まると嬉しいよね笑

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 17:45:53.87 ID:915OYy/S0.net
温もり好きだけど低レベルとか一周目でもないとあんまり有り難みがない気がしてきたから困る

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 17:46:08.22 ID:1ieXsiHT0.net
そのスタブ落下の存在は知っててもやり方を知らないから、パリィブンブンしてアピールしてる同僚見ると申し訳ない気持ちになりながらトゲ着込んでおもむろに梯子を降りてます

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 17:50:38.44 ID:E5J06hvId.net
談合のついでに練習させてもらえばいんじゃね

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 17:51:54.39 ID:ALAQ7F/10.net
幻視ミル弓を打ちます そこにぬくもり焚きます すると顔真っ赤になった白が来るので ホスト一味から見て早めに同じ直線上且つぬくもりを狙撃できる位置に移動しつられた奴を射つと脳汁でます

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 17:58:25.76 ID:GFlYveIFa.net
>>880
共闘と違って侵入側が不利だから勝率下がるのは普通だと思うよ。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 18:20:48.84 ID:DCNN3VP80.net
ぬくもり焚いて獄吏のお面だった状態からフォースで突き落とした事ならある
自分でやっといてなんだが勝利の喜びより草生えるほうが強くて癖になってイカンぞあれは

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 18:22:29.15 ID:3KuW39Px0.net
ぬくもりは敵味方無差別に回復しちゃうから紫でちょっと使ったっきりだ
身内だといいんだけど野良白でやるとどうしてもテンポが

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 18:33:42.30 ID:3KuW39Px0.net
いいんだけどって身内とやっことないわ!!
いいと思うけど

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 18:44:17.62 ID:AahhMvbo0.net
メバチマグロ…ご期待下さい!

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 18:44:22.30 ID:915OYy/S0.net
休日は家族でダクソ3で決まりっ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 19:50:17.51 ID:6vBBSDBc0.net
やあおしりのあなもう一回穴掘りに来いよ!ってメール貰った
何故わたしの隠された人間性が暴かれた

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 19:53:28.92 ID:E5J06hvId.net
休日に4人出待ちして闇霊に糞投げまくる家族嫌だな……

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 20:00:09.93 ID:TM4D1VJ0a.net
井筒裕太モン/世代:不明/属性:データ/種族:妖精型/必殺技:ロイヤルトルネード/得意技:エクストリームブレイク
イヅツユウタモン/世代:成長期/属性:ワクチン/種族:恐竜型/必殺技:エクストリームキャノン/得意技:ヘルズアタック
いづつゆうたモン/世代:成長期/属性:ウィルス/種族:鉱石型/必殺技:メガサンダー/得意技:ホーリーアームズ
井筒陽子モン/世代:完全体/属性:不明/種族:パペット型/必殺技:マジックテンペスト/得意技:エクストリームスラッシュ
イヅツヨウコモン/世代:幼年期/属性:不明/種族:聖獣型/必殺技:コキュートススラッシュ/得意技:サンダースコール
いづつようこモン/世代:成熟期/属性:不明/種族:昆虫型/必殺技:ウンチチャーム/得意技:ルナティックシックル
井筒俊三モン/世代:成長期/属性:フリー/種族:魔竜型/必殺技:グランドウィング/得意技:エクストリームバルカン
イヅツシュンゾウモン/世代:幼年期/属性:不明/種族:軟体型/必殺技:テラソニック/得意技:ロイヤルハンマー
いづつしゅんぞうモン/世代:不明/属性:データ/種族:海獣型/必殺技:ルナティックハンマー/得意技:マジックツイスター
プラズモン/世代:完全体/属性:フリー/種族:サイボーグ型/必殺技:シザーツイスター/得意技:スマイリーララバイ
ダークプラズモン/世代:幼年期/属性:フリー/種族:聖騎士型/必殺技:アルティメットツイスター/得意技:グランドチャージ
バルクプラズモン/世代:成長期/属性:ウィルス/種族:鉱石型/必殺技:プリティーララバイ/得意技:ヘルズナックル
カルデスモン/世代:幼年期/属性:ワクチン/種族:合成型/必殺技:ラブリーキャノン/得意技:シャイニングシザー
ウルトラスーパーハイパースパーダモン/世代:成熟期/属性:ワクチン/種族:海獣型/必殺技:シャドーフレイム/得意技:プリティーアタック
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモン/世代:不明/属性:ウィルス/種族:合成型/必殺技:ハートブレイクストーン/得意技:メタルクロス
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシースパーダモン/世代:アーマー体/属性:データ/種族:巨鳥型/必殺技:ブリッドレーザー/得意技:エクストリームハウリング
ウルトラスーパーハイパードルルモン/世代:アーマー体/属性:ウィルス/種族:魔神型/必殺技:プチボム/得意技:テラストーム
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタドルルモン/世代:成熟期/属性:ウィルス/種族:小悪魔型/必殺技:フラウフォース/得意技:ナイトメアグレネード
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシードルルモン/世代:不明/属性:ワクチン/種族:両生類型/必殺技:ゴールドファイアー/得意技:ナイトメアストライク
ウルトラスーパーハイパーガルルモン/世代:成熟期/属性:ワクチン/種族:海獣型/必殺技:ナイトメアストーン/得意技:グランドシンドローム
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタガルルモン/世代:不明/属性:データ/種族:獣型/必殺技:ラブリーセイバー/得意技:ルナティックストーン
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシーガルルモン/世代:成熟期/属性:ウィルス/種族:竜人型/必殺技:ソニックキャノン/得意技:ポイズンパンチ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 20:00:42.13 ID:6vBBSDBc0.net
誰か覚え怪しいけど1ヶ月前
森で出待ちしてた英国人かな?
逆にめちゃくちゃボコボコにされたんだけど…

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 20:01:18.08 ID:ojazF3Uh0.net
裸(や近い装備)で法鎌の戦技するとなんかクネクネしててエロいな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 21:12:44.01 ID:3KuW39Px0.net
>>900
次スレ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 21:38:14.46 ID:E5J06hvId.net
しょうがねぇなあ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 21:43:54.46 ID:E5J06hvId.net
DARK SOULS III ダークソウル3 part1384
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1631536896/
Janestyleの次スレ作成初めて使ったけど最後のVIPQ…が二重になっちゃった

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 21:55:33.44 ID:GRvWBc/80.net
>>905
乙リック

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 21:57:02.48 ID:eMcZzORW0.net
始めたばかりの頃のキャラで素性伝令の奴いるんですが、
何かいいビルドないっすか?武器専用ビルドでもいいです。
周回してアイテム豊富なんで腐らないように新キャラ作れとか別キャラで遊べとか無しで。
ウィキ見ても伝令にほとんど言及されてねえよ。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 22:01:59.11 ID:CN1ZUD/U0.net
>>907
他の素性と比べて1番低いステが持久なんで伝令でできるビルドは他の素性でできる
初期ステだけ見ると戦士の下位互換みたいな素性

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 22:06:54.18 ID:zM/8TdPe0.net
信仰戦士やってる
>>905
乙ロエス

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 22:08:30.28 ID:ojazF3Uh0.net
全素性育成した俺から見ると

騎士と戦士は似る
傭兵と刺客と盗人は似る
聖職者と呪術師は似る
魔法使いは一匹狼
伝令と持たざる者は似る(てか伝令は持たざるの下位互換)

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 22:09:29.28 ID:1ieXsiHT0.net
>>905
冷たい乙のボルド

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 22:09:46.86 ID:C2nav5NXa.net
惜別持ちの運技,運上質
戦士か聖職者でいい感はあるが大差はない

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 22:11:15.17 ID:3KuW39Px0.net
煙特初めて使ったんだけど標準/打撃とかだと思ってた、全部打撃なのね
縦振りでR2が突モーションですごく使いやすい
エンチャ出来るのも知らなかった

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 22:22:22.75 ID:5N7U5Mqf0222222.net
いちいちボス後に侵入される状態になるのダルすぎんか
回線切っとくのも副作用がでかいし

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 01:59:03.29 ID:6o3tLAwO0.net
やっぱ語り部の杖だよなぁ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 02:04:35.99 ID:tWAHkaNE0.net
伝令の件、信仰戦士は別キャラで聖職者がいるから技運か
綻びマンでもやってみますかね
ありがとう

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 02:18:08.41 ID:B9+kS+8m0.net
信25まで振って猛毒出血特化でいこう

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 02:53:49.08 ID:UejBZGNm0.net
>>914
指しゃぶってるからってこと?それなら一回篝火で別な場所行けば解除できるよ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 03:17:43.82 ID:XIfFcXhF0.net
ウンコ投げてくる奴大体グンダ持ってる件
もしくは手鎌、法曲
クソ3大武器

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 03:57:31.12 ID:S6B3dQGl0.net
法曲てもう厨武器じゃないんでしょ
今でもクソ武器なんか?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 04:38:37.58 ID:phxCDjwU0.net
手鎌はぶっちぎりだけど
綻びとダブトマもかなりクソだと思う

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 05:35:44.09 ID:UejBZGNm0.net
ダブトマは火力が化け物すぎてクソではあるけど左から回りこめば楽
綻びはキャンセル多用してくる相手はガチでウザイけどそれ以外だったら強靭で何とかなるかなーって言う感じ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 09:04:10.60 ID:NF1KASpPa.net
寵愛が外しても壊れないから俺だけのいいバグかと思ったら仕様かよ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 09:37:31.41 ID:DgQH6oGM0.net
外さないから大して変わんないかも

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 09:50:50.31 ID:648q5kKud.net
>>918
いやどうみてもそういう事じゃないだろ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 09:59:40.04 ID:TfefH12l0.net
サリヴァーン倒したら一回飛び降りて残り火状態解除してるわ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 10:45:52.86 ID:DgQH6oGM0.net
アノロンは残り火状態で青教付けてどきどきしながら走り抜けしたけど、侵入が上まで追いかけてこないから謎だった
最近壁の中に隠れんぼするホストがいるらしくてその辺探してたのかな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 11:00:14.39 ID:COY2OcocM.net
上行くの面倒だからじゃない

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 11:18:53.57 ID:79nBpMAo0.net
霊廟入られた時点で無限侵入なくなるし
駆抜けホストだった場合同じエレベーターに乗れないとほぼ追いつけないから帰って次行ったほうが早い

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 11:32:43.00 ID:DgQH6oGM0.net
そんなんだ、じゃあ次からは階段エレベータ早く降りてくれぇーってオロオロせずに済みそう

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 11:35:11.75 ID:JJ0BuJLZ0.net
白で呼ばれたのにカンストゲールで即死してから脳筋キャラを信仰戦士にするか迷い始めた

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 11:39:00.32 ID:cKu3DplK0.net
そういや白でホストが結婚式会場の
隠し壁殴った瞬間落下死したことあるけど
ホストでも壁消えた瞬間落下死することあるのな
壁に張り付いてはいかんようだ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 11:49:25.08 ID:56axKYDm0.net
ザコ臭丸出しの直剣ブンブンホスト相手にエスト使い切って往生してたら回線切りおった
よくわからんけど俺の勝ちか

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 12:01:17.69 ID:0f/9JqL70.net
ミディールの壁でも同じこと起きるよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 12:06:43.01 ID:0f/9JqL70.net
ホストでもというか壁壊せるのホストだけだから白で落ちる方がレアだと思う
自分が経験したのはオフでアンリとの待ち合わせ場所にロリしたらそのまま落下
白で参加した時にミディール通路の壁にロリしたらそのままホストが落ちた

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 12:22:12.58 ID:1wDinP+za.net
サリ裏は炎飛んでくる中でドランあしらいながら神喰らいの守り手と闇霊相手して銀騎士の弓避けたりするからいつも一度は死ぬ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 12:29:14.25 ID:AGRWmV/Ra.net
無縁墓地の祭祀場の瞳手前の壁でよく落ちるわ
それと祭祀場から戻ってきたらグンダの幽霊がよく突っ立ってる

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 12:53:54.97 ID:jQr3ijNLd.net
ミディール行くためのエレベーターたまに壁抜けするからローリングで横穴に入る時ちょっと怖い

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 13:05:04.26 ID:QfESd9cCa.net
先回り成功して横穴でタイミングよく怒りあてたらくそホスト一味壁に封印されて腹ねじきれたことあったわ 気がすむまでうんこ投げてミル弓射ってヘイ連打 あんな侵入がしたくてたまらんからダクソやめられん

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 13:25:34.79 ID:t842++Z20.net
>>936
巨人「忘れるなんて…しどい…」

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 13:28:17.79 ID:t842++Z20.net
>>939
糞はお前やん

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 13:28:49.59 ID:DgQH6oGM0.net
巨人にモップ持たせたら勝ち目なさそう

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 13:33:23.55 ID:0f/9JqL70.net
不死外から投げ槍で隣のMAPの敵をピンポイントで射抜くほど器用やから掃除させたら右に出るものは居ないだろうね

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 13:34:29.56 ID:GMNCDsaZa.net
エルドリッチ見たいなウンコが出た

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 13:40:48.45 ID:R3sJRj7ta.net
(投槍じゃなくて弓ですよ)

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 13:43:35.72 ID:0f/9JqL70.net
せやったんか!
ずっと手で投擲してると思ってた

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 13:52:59.93 ID:phxCDjwU0.net
>>922
強者なのが伝わってくるわ
ガードしながら左側に走ってまわりこんで
振ってきたらスタブ狙う感じ?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 13:55:49.10 ID:DgQH6oGM0.net
トンファーキックみたいに投げてる可能性も微レ存

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 14:00:23.47 ID:B9+kS+8m0.net
左手で弓を持って右手で矢を投げる変態

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 14:00:28.43 ID:AGRWmV/Ra.net
ちょっと遠くから塔見たら普通に弓で撃ってる姿が見えるだろ
ゴーの大弓みたいなの持ってるし

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 14:06:41.59 ID:AGRWmV/Ra.net
建てた
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1631595812/l50

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 14:09:00.02 ID:UejBZGNm0.net
>>947
ガードするより距離とって回り込んだ方が安定すると思う。スタブ確定するのが相手がL1二段目出した時。一段目だけだと失敗しやすい

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 14:09:36.43 ID:0f/9JqL70.net
>>949
脳筋っぽくて好き

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 14:13:25.05 ID:0f/9JqL70.net
既にスレ立ててくれてるんですけどねー

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 14:18:30.86 ID:CdFapOCG0.net
ダブトマあいてなんて距離とってずっと後出しでいいぞ
何ならそのまま引き分けで、かすったらそのまま半分もらいますねーとか付き合っとられんw

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 15:18:16.52 ID:RtJXeoYNd.net
>>951
そもそも900で次スレ立てるんだからまずは900まで見てくるべきだったな
自分のケツは自分で拭いてね
パズルじゃないんだから

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 15:21:42.10 ID:DgQH6oGM0.net
どんまい!、
どんまい!

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 15:51:45.72 ID:BWORyAPnd.net
>>952
おおなるほど!
でも一段目すかしたら二段目振らないだろうから、そこは読み合いなのねありがとう
>>955
たしかに後出し徹底されたらダブトマやることないねw

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 16:58:51.48 ID:KE9LCUrR0.net
シーリスってフォド爺を一緒に倒して黄昏盾が手に入るフラグ建ったら、あとは殺してもデメリット無い感じですかね?殺せばタリスマンは落とすし防具は買えるし

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 16:59:24.36 ID:1w5y0zNl0.net
ちょっとまって
3やってて今無印やってるんだけど
グウィンドリンちゃんがエルドリッチに
酷似してるんだけど
つまりそういうことなんか?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 17:01:51.44 ID:B9+kS+8m0.net
エルドリッチは神喰らいだよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 17:19:22.64 ID:A9nUiHx1a.net
ヒント
エルドリッチはドロリッチ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 17:36:44.84 ID:1w5y0zNl0.net
なんでグウィンドリンちゃんに行くんだよ
苗床でも食ってろよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 17:43:37.69 ID:w/7q34+DM.net
人喰いエルドリッチはウッドホークに溺れた豚みたいにうんぬん言われてたね

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 17:51:02.18 ID:eR0jh8GN0.net
サリヴァーンがドリンを差し出したそうだが要はドリンやアノロン勢が雑魚だっただけのことだよな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 18:21:48.05 ID:B1BSGwFa0.net
エルドリッチは聖職者って立場を利用して孤児院をやってたっぽいよなー。
んで集めた子供をこっそり喰べちゃってたけどかろうじて生き残ったのがアンリとホレイスで、エルドリッチははからずもソウルを溜め込んでたって感じよね。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 18:23:28.63 ID:y/FFGDnZ0.net
ムービーには無いけど戦う時に生えてる骨はニト食ったのかそれとも人喰いが加速した結果なのか気になる

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 18:39:37.17 ID:DG+Pum2od.net
>>966-967
amabamならこっちでやってて

DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1621430713/

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 19:01:58.38 ID:79nBpMAo0.net
少しの考察ですらamadam認定は草

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 19:38:38.48 ID:pQK9Sn2k0.net
血狂い間違えて売っちまってた…なんてこった

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 19:56:33.81 ID:cOMp6N6c0.net
ダブトマってなんですか?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 19:57:53.27 ID:DgQH6oGM0.net
>>970
使うことある?欲しいならあげるでー
>>971
羽騎士の二丁斧みたいなやつの愛称らしい

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 20:06:42.03 ID:wCqmUsMs0.net
血狂いをバカにするんじゃない!
技量特化血狂いは重量4.0しかないくせに戦技エンチャすれば混沌の刃と同じくらい火力が出るんだぞ!

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 20:09:33.77 ID:cOMp6N6c0.net
>>972
ありがとう。あれは特大剣くらいにしか有利に戦えないと思うけどな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 21:25:40.49 ID:+Yb+H+5Rd.net
ダブトマに有利取りたいなら槍チクか亡者狩りみたいな強靭速い武器で潰すのが楽
特大は真面目にやるならカモ、ついでに後出し徹底もロリ狩りで割とカモ
ずっとダブトマ使ってる俺がいうから間違いないよ、甘えた槍チクは見逃さんけど

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 21:31:50.89 ID:NjgDxjpGp.net
厨武器使わずに曲剣対策になる武器を探してたんだけど、エストックが1番使い易かった。

もちろん軸ずらしには弱いんで適当にやると痛い目見るけど、真正面から突っ込んでくるアホ曲剣にはザクザク刺さる。
必要技量値が12なんで騎士の初期ステでも装備できるのも魅力。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 22:35:34.38 ID:P/8zm1j20.net
>>969
考察界のA級戦犯やな
これ言うだけで考察ピタッと止まる

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 22:56:36.67 ID:NjgDxjpGp.net
筋20技18魔30信30の闇派生ムラクモの両手持ち攻撃力知ってる人いたら教えてほしい

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 23:05:03.97 ID:R4qJgrW9d.net
137+67,143+284の633
無限猿使え

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 00:23:16.46 ID:TvbXJAXja.net
最近は輪の騎士双大剣が楽しい
大抵の相手がパリィ待ちになるからわかりやすい

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 00:35:13.46 ID:OEFC5Z3A0.net
双大剣相手にパリィ狙う勇者なんているのか……

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 00:35:21.16 ID:H3IfJA040.net
我慢だけで完封出来るのに総督をパリィ狙いとかする奴おるんか?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 00:36:31.04 ID:Tvfk7R9q0.net
俺はかち上げで迎撃してやんよ
その後周りのブンブン丸に滅多切りされるんだけどな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 01:11:26.18 ID:LTmd0Fuv0.net
結局固まって動いてる時のホスト側の双特の対応なんてガン引きクロスボウしかないからな
我慢しようが踏み込みしようが他の味方にタコ殴りかケツ掘りされて終わり

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 06:18:56.35 ID:n+lHoU3T0.net
上質魔作ったからフリ鎌持てるようにしてるが何が強いのか分からん。威力は低いわスキでかいわ攻略もまましんどいぞ
モブ並の軽装なら当たれば簡単に凍る。大盾は上から貫通するしドッスンには範囲広いから巻き込んでいける。けどNPCならまだしもプレイヤーでそんな人居ないだろ…

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 07:09:44.75 ID:DRaEYoOf0.net
技魔でフリ鎌持ちたいけど信11が重いんだよな…

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 07:26:44.08 ID:TEhFJKnma.net
双大剣?
あんな粗大ゴミ強いのか?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 07:44:57.98 ID:Qd1QV4br0.net
最近DLC2入れて双特にももりもりやられてる
崖ミディール前の狭い穴ぼこで我慢セスタスにハーラルドで負けちゃった、パリィすればよかったんかな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 07:48:52.63 ID:1yCgHDmd0.net
フリ鎌の地雷率は異常
たまに上手い人がいるとびっくりする

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 08:09:14.81 ID:SSZ0Fu3xp.net
>>987
タイマンだと我慢カウンターか透かして空振りに出の早い武器でチクチクするだけだけど、複数側が持つとヤバい

例えば白がファランでグルグル回ってて他の白は雷の矢や爆裂ボルトでタゲっててそこにホストが双特のL1で突っ込んできたら地獄だろ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 08:16:17.80 ID:SSZ0Fu3xp.net
>>979
知識不足で申し訳ない…以降はそのアプリ使わせて頂きます!!

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 09:42:53.34 ID:yJrEZa+Xd.net
>>986
火計のために12振る
→どうせなら13まで振ってフィリ鈴使おう
その結果俺の技魔キャラはSL140越えたけど満足してる

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 09:50:51.48 ID:oQeVJQc80.net
固有R1とFP要らずの戦技R1が爽快だから!

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 10:55:27.91 ID:H3IfJA040.net
フリ鎌って結局やることが戦技強靭ゴリ押しだから、フリーデコスと相性悪いと思うのよね
だからと言ってロス槍背負って重装で振り回すのも…ていうか重すぎ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 11:16:37.04 ID:HC9qTzXr0.net
たまに内壁でモブ枯らして出待ちしてるのいるけどアホなんか?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 11:27:54.99 ID:SSZ0Fu3xp.net
ソロホスト「アカン、骨片が消えとる侵入者や。このまま進んでモブと挟み撃ちにされたら勝ち目はない。せやモブ処理した場所に戻って擬態して青待ちしたろ!!」

闇霊「出待ちクソホスト」

ソロホスト「は?考え無しで進んで闇霊とモブに挟み撃ちにされろってか?」

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 11:52:41.82 ID:uYoQxa40d.net
モブ枯らし出待ちってのはハーラルドも法官も輪の騎士も全部狩って沼と階段を行き来してる奴らの事であってソロ攻略中に侵入されてモブのいない所に退却してるホストの事ではない
それが分からない闇霊はいない

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 12:02:45.92 ID:SSZ0Fu3xp.net
>>997
常識考えればそうなんだが、普通にその状況でメール飛んでくるからな…

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 12:07:02.53 ID:OEFC5Z3A0.net
>>998
俺はその状況でメールとんできたことないな……
どんなクソプレーしてんの?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 12:13:29.46 ID:fcCttHPPM.net
ゲットおおおおとおお

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200