2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/PS5/XB1/XBxs】Elden Ring エルデンリング Part58

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 13:43:47.75 ID:gqFGN+tP0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての時は↓を本文の最初に3行ほど加えて立てること
!extend:on:vvvvvv:1000:512

フロム・ソフトウェアとバンダイナムコエンターテインメントがおくる完全新作アクションRPG
『ELDEN RING(エルデンリング)』

【プラットフォーム】
PlayStation 4 / PlayStation 5
Xbox One / Xbox XS , PC
【ジャンル】アクションRPG
【発売予定日】:2022年1月21日

公式サイト
https://www.fromsoftware.jp/jp/eldenring
公式Twitter
https://www.twitter.com/eldenring
インタビュー
https://s.famitsu.com/news/201906/10177669.html
https://www.famitsu.com/news/202106/14223605.html
https://jp.ign.com/elden-ring/52561/interview/elden-ring

・次スレは>>900が立ててください
・無理だったらアンカーを付けて助けを請いましょう

※前スレ
【PS4/PS5/XB1/XBxs】Elden Ring エルデンリング Part57
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1629857028/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 17:42:10.64 ID:ebBfntdT0.net
おお 乙デンリング

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 17:53:54.81 ID:eN+Zpdl+a.net
乙デンリング
砕かれたのだ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 17:56:22.52 ID:msFy6GLor.net
今年初めに行ったIGNのインタビューで、本作のディレクターである宮崎英高氏は、倒した敵の霊体を召喚して戦闘で一緒に戦うことができる新しいシステムについて説明している。
これは、これまでのフロム・ソフトウェアのRPGのように召喚できるプレイヤーNPCではなく、独自の成長要素をもったオフラインのAIだ。

「いつ、何を召喚するかはプレイヤー次第ですが、能力値を霊体に割り振るか自分のキャラクターに割り振るかというのもプレイヤー次第なので、そこは多少のトレードオフになります」



霊体召喚に関わるステがあるのかな
霊体ステに極振りした召喚師プレイもできるかもしれない

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 17:57:10.58 ID:xKg/af6y0.net

PC版への推奨スペックを早く公開して欲しいわ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 18:01:28.46 ID:+Cg6m9dv0.net
シンプルにソウル(エルデンでの名称忘れた)を、霊体に使ってレベルを上げていくんじゃないかな
霊体のAIのイメージはダクソ3にポケモンmodってのがあったけどあれに近そう

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 18:03:10.90 ID:cIQFD0ZJ0.net
ルーンな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 18:10:42.89 ID:+Cg6m9dv0.net
ルーンって名称あるのに何だかんだみんなソウルって呼んでる未来がみえる...
他ゲーとかでも結局ソウルって言っちゃいがち

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 18:15:31.12 ID:gqFGN+tP0.net
血の遺志とか呼び辛くて結局ソウルソウル言うとったわ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 18:33:13.62 ID:gKDHG0uP0.net
>>1
召喚士ビルドはオフ限定になりそうなのがなんとも
育てた霊体見せびらかしたかったぜ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 18:38:17.87 ID:3+PWfW/t0.net
一時的な召喚で攻撃するとか。
PVで光のハンマーみたいなのを使って攻撃してた奴もいたし。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 18:43:16.34 ID:oWEpevAo0.net
DLCとかで召喚霊体のみで攻撃可能なエリアとか闘技場とかは追加されそうな予感がする、気が早すぎるが

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 18:44:48.51 ID:msFy6GLor.net
>>10
エルデンポケモンしたかったよな
せめて闘技場で出せるように祈ろうぜ……

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 18:47:02.08 ID:GwNihOaAa.net
ルーンなら何とかソウルと言わなくて済むかもしれない

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 18:49:25.65 ID:6mGP+AkJ0.net
ソロでも侵入してくるアイテムみたいなの欲しいな
周回してたら侵入無いと物足りなくなってくる

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 18:52:46.31 ID:gKDHG0uP0.net
>>15
それは侵入側からしたら対複数がしたいのにソロにぶち込まれることになるな
アイテムじゃなくてオプションなら良いかもしれない
ソロ侵入にチェック入れてるホストと侵入者だけソロマッチするとか

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 18:53:31.03 ID:gJAuRjTud.net
ソロの時は侵入されないの過疎化の原因になりそう。侵入されたから仲間召喚するってのもあると思う

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 18:55:37.29 ID:iqGfymlt0.net
指があると思うけどね。多分
ソロ侵入時にタイマン仕掛けてくる赤をエストに変えながら進むの楽しいしあって欲しい
たまに殺意モリモリでモブ逃げする赤にヌッコロされるのもまた良し

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 18:58:06.41 ID:a4eNhKkP0.net
2週目からソロでも侵入される仕様とかどうよ
これなら一方的な初狩りも防げるはず

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 18:58:23.99 ID:GwNihOaAa.net
敢えて侵入が白呼んでる時限定ならお共に霊体連れて行けるようにして欲しい
mob枯らし対策にもなるし

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 19:00:10.48 ID:uFbCBljRp.net
レガシー内ではソロでも侵入されると思う
フィールドでは馬乗れるからマルチ時のみ侵入されるってことだろう

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 19:09:32.77 ID:6SS+fxaJa.net
ソロ侵入がないとゲーム全体の緊張感も損なわれるし、なんらかの形で残ってると思う
そういう突発的な敵対プレイがソウルシリーズの醍醐味のひとつでもあるからな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 19:11:01.87 ID:msFy6GLor.net
いやどういう解釈だよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 19:20:54.37 ID:iqGfymlt0.net
まあでもソロ侵入はデフォで無しでええわ。広いフィールド探索してたら赤がひっきりなしに来るとかはっきり言って邪魔すぎるし
馬で移動してたらいきなり侵入されて馬が消えるとかウザすぎるし
レガシー内のみソロでも侵入されるorソロ侵入は一切無しでええわ。ソロ狙いの闇とかクズしかいないし

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 19:22:39.81 ID:eWUCXlak0.net
ソロでも侵入されるようになるアイテム入れとけば誰も悲しまずに済む

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 19:25:02.75 ID:xubFVXcfd.net
過去作でソロ侵入されたいプレイヤーがほとんど居なかったんだろ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 19:27:51.53 ID:msFy6GLor.net
指みたいな選択肢を用意しとけばいいだけの話ではあるよね

個人的には篝火の探求者とか覇王誓約とか艱難辛苦みたいな、一時的に敵を強化するオプションも欲しい
いつでも通常難度に戻せること前提で

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 19:29:14.54 ID:thlA8nQf0.net
俺もソロ侵入は無くていい派だわ
指しゃぶ無くすわけはないだろうし、ソロ攻略時に侵入欲しくなればそれで解決すればいいだろ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 19:33:05.53 ID:3+PWfW/t0.net
侵入についてはフロムも調整中とはいえ、今後どうなっていくかよな。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 19:36:37.14 ID:AUh0g1/g0.net
てかマルチ最大6人に増えないかな
4人だと侵入1人までだろうから寂しいw

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 19:38:21.19 ID:bM65gfWZ0.net
調整中って言ってもまぁソロ侵入は無い方向で決定だと思うわ
自分で協力者を呼ぶ事はマルチプレイによる制限を受諾する事でもあるけど
ソロ侵入が来ることは対人や制限を強制されるストレスの方が大きい無いからな
ソロ侵入が来るようになるアイテムがあればそれでいい

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 19:39:52.56 ID:GwNihOaAa.net
ソロ侵入されたい派だけどアイテム持たされて敢えてやるかと言われるとなぁ…
別にやられてもいいけどって奴も侵入されなくなるからやめといた方がいいて

制限するなら侵入されないように出来る要素にしておいた方がいい気がするわ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 19:41:21.17 ID:+VR0NSja0.net
悪夢の辺境とか隔離するとこはあんでしょ
オープンワールドなら尚更用意しやすい

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 19:46:56.46 ID:R48Zopxs0.net
闘技場あれば対人厨は隔離できる

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 19:47:32.09 ID:GwNihOaAa.net
侵入と対人は別腹なので

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 19:49:19.15 ID:zqNud7uj0.net
その気もないのによく分からんやつといきなりマッチングして殺し合いしてくださいってそりゃ大抵の人は嫌でしょ
やりたい人だけやれるシステムにすればいいしそれでも求めるような意見ならどんだけ初心者狩りしたいんだと

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 19:49:43.06 ID:Ndgh/Hbd0.net
めんどくさいマイノリティは切って正解

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 19:49:49.70 ID:SnLrX08y0.net
侵入側だけどソロ侵入は無くていいよほとんど篝火で待機しててお辞儀してくる奴で狙撃したりエモート中に攻撃したら自殺したりやる気無くしたりするから闘技場で住み分けして欲しい

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 19:50:30.05 ID:Ndgh/Hbd0.net
あー初狩りしにくくなるのかなるほどな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 19:52:31.98 ID:+VR0NSja0.net
>>36
デモンズで訳わからず王城2で侵入されて赤に興味持った口だから機会を全くの0にするのも勿体ないと俺は思うけどね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 19:54:00.94 ID:208qm9l30.net
素材集めとかあるなら、のんびり集めてる間侵入来てくれる方が楽しそうだけどね
無印的に赤やっとけば(ソロでも)青来てくれるみたいのあると丁度良さげなんだけど

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 19:55:19.61 ID:GwNihOaAa.net
右も左も分からん頃から侵入しまくってたぞ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 19:55:46.26 ID:MquzF9Od0.net
アイテムでソロ侵入されるようになる代わりにドロップが良くなるとかにすればいいんじゃね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 20:00:14.32 ID:GwNihOaAa.net
>>43
やってる事チグハグ過ぎんだろ
稼ぎするならオフラインにしたがるのに

亡者状態の代わりみたいなもん作って侵入されずにソロ攻略したい奴を隔離しときゃいいじゃん
もしくは侵入協力のオンオフ出来るアイテムをきっちりチュートリアル付きで丁寧に渡したりとかな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 20:01:01.94 ID:msFy6GLor.net
>>43
良くない
それは「ソロ侵入を許可しない場合はドロップ率が低下する」と同義だ
こういうのは報酬を用意するべきではない

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 20:02:13.26 ID:SnLrX08y0.net
かくれんぼ青教ホストとかボス前ショトカ開通済み走り抜けホストとかあるからソロ侵入は無くなっていいんだよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 20:06:28.02 ID:UNctykLw0.net
スタートダッシュは白も初心者だから侵入者は気合い入れろ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 20:06:51.56 ID:k9dUArOw0.net
>>4
楽しそうなロールだな
召喚物に名前つけられないかなー
さすがにないかw

仮につけられたらより愛着湧きそう
ゆけっパッチ!

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 20:08:38.52 ID:bM65gfWZ0.net
人間の知能を持った敵というコンセプトはおもしろいんだけどな
嫌われてもノーダメージなのを良いことに嫌がらせやら煽りやらするから
どんどん侵入が求められなくなり、侵入側の肩身が狭くなっていくんだ…

まぁ嫌がらせも煽りも人間の知能プレイと言われればそれまでなんだが
そう割り切れる人の方が圧倒的に少数なのも確かだから仕方のない事だ
嫌われても構わない相手に積極的に嫌われ行為をするろくでなしへの配慮なんて要らぬ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 20:12:05.89 ID:+VR0NSja0.net
>>49
馴れ合われるほうが余程迷惑だから嫌ったほうがいいね
お助け赤とかこそ死滅して欲しい

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 20:13:02.86 ID:xJFw0NZV0.net
とりあえず筋力で所持重量増えるのが一番嬉しい

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 20:16:11.52 ID:UNctykLw0.net
>>49
ぶっちゃけ本来なら必要に駆られて侵入しなくちゃいけない状況を作り出すゲームデザインがベストなんだけどな

どうせシステム用意するなら、扉を開くのに無実の者の舌が必要で自分の世界のNPC殺すか侵入するかの択をせまるくらいして初心者を困惑させてほしい

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 20:17:40.91 ID:0T4pWhZjd.net
>>52
陰キャ乙

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 20:18:49.46 ID:gKDHG0uP0.net
>>51
マジでこれ
こうすれば脳筋=重装備になるのにってデモンズの頃からモヤモヤしてたのがようやく晴れた

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 20:27:49.78 ID:MquzF9Od0.net
デモンズで拾った装備が所持重量オーバーでその場に置いていく事になって取りに戻ったら消えていた苦い思い出

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 20:28:30.11 ID:msFy6GLor.net
パラメータによって複数の能力が上がるようにしてほしいね

生命力:HP↑↑↑ 防御力↑ 状態異常抵抗↑
記憶力:FP↑↑↑ 魔術装備スロット↑ 奇跡装備スロット↑
持久力:スタミナ↑↑↑ HP↑ FP↑ 属性防御↑ 状態異常抵抗↑
筋力:物理(筋)補正↑↑↑ 装備重量↑
技量:物理(技)補正↑↑↑ 戦技消費FP↓
理力:魔術補正↑↑↑ 魔術装備スロット↑↑↑ 属性防御↑↑
信仰:魔術補正↑↑↑ 魔術装備スロット↑↑↑ 状態異常抵抗↑↑

こんな感じで

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 20:28:44.29 ID:D3W9qERjr.net
今回のインタビューで明らかになったストーリーがこれ

3年前に死んだはずの妻マリカから「思い出のあの場所であなたを待っている」という内容の手紙を受け取った褪せ人は
半信半疑ながら彼女と再会しようと、かつて破砕戦争前に訪れた狭間の地、エルデンヒルを訪れた。
しかし、森は深い霧に包まれ、おぞましいクリーチャーが徘徊する荒れ地と化していた。
手紙から消える文字、奇妙な腕、呪われた館、醜い獣、ルーンが褪せ人を導く。
そこで自らが記憶の底の色褪せていた「真実」に辿り着く。
最狂のオープンホラー犬が今、始まるーー「おまえの、しわざ、だたのか・・・」

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 20:31:03.34 ID:ePGo2U9wa.net
ダクソだとそれぞれの組織の思想で侵入だったりお助けがあったわけだけど、あくまでも世界を楽しむシステム、またはおまけの一つでしかない

多分フロムもそれを理解しててそれを逸脱するようなことはないんじゃね?
そこになにか新しいシステムとかあったらいいね

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 20:32:50.71 ID:msFy6GLor.net
「卒業式の日に、世界のはずれにある伝説の黄金樹の下で、デミゴッドから告白され成立した褪せ人は永遠に幸せになる」と言う伝説がある「私立エルデン高校」。

この学校に入学した主人公が、家が隣同士で幼馴染のゴドリックから告白されることを目指して、戦技を付け替えたりリングを砕きながら高校3年間を過ごしていく。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 20:37:55.50 ID:ePoWmJL00.net
何となくゴドリックさんは弦ちゃん的立ち位置になってゴッちゃんとかリッちゃんとか言われるようになる気がする

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 20:37:55.65 ID:BH45EMcp0.net
せっかくジェスチャーって自由な表現方法があるんだし
侵入関係でも入手出来るジェスチャーを用意したら良いんじゃないかと思う

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 20:39:31.19 ID:D3W9qERjr.net
>>59
参った
お前の勝ちだ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 20:39:37.66 ID:bM65gfWZ0.net
筋力上げて増えるのは所持重量なのか装備重量なのかどっちなんだい!
所持重量の悪夢は嫌だー!

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 20:42:50.68 ID:ePGo2U9wa.net
ああ、そういえばシンプルにネット環境がない人間がいるかもしれないからそれもあるんじゃね?
とりあえずオフでも満足できるレベルではあるだろうから心配はしなくてもいいんじゃね?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 20:46:03.18 ID:gKDHG0uP0.net
>>63
俺はてっきり装備重量とばかり
でも正直自信ないわごめん

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 20:47:27.70 ID:UNctykLw0.net
所持重量は不便なだけだし従来通り廃止じゃね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 20:49:18.48 ID:IhdRxEg8d.net
ワクチン打ってきた
来年まで生きられそう

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 20:50:43.26 ID:R48Zopxs0.net
>>66
何言ってんだあのやりくりすんのが楽しいんじゃねえかと思ってたけどデモリメで久々にやったらストレスすぎて禿げた

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 20:54:15.09 ID:E9oNOzMI0.net
リメイクはトーマスに送れるしストレスはそれほどでもない

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 20:54:22.69 ID:sjbrM73h0.net
>>67
フロム製ワクチン?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 20:56:05.72 ID:rd2oAOxZ0.net
>>4
ひえぇ…もうパーティRPGになっちゃうのか
もし周回で引き継げるとしたらモチベの一つになっちゃうじゃないか…?
まぁ周回でリセットクリアでもいいけどな基本

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 20:56:09.80 ID:bM65gfWZ0.net
僕はアリアンナ社がいいです!

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 20:57:17.89 ID:iqGfymlt0.net
アンブレラ社?(難聴)

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 20:58:10.65 ID:ePGo2U9wa.net
ぼくはアデーラ社のやつがいいです!

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 21:01:08.09 ID:D3W9qERjr.net
実況!エルデンプロ砕リング褪せ人高校編!フロム所属バーチャルVtuberゴドリックが実況して行くやよぉ〜☆
今回も腕ガチャでSSRを当ててみんなをビシバシ地に伏せさせて行くやよぉ〜☆

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 21:04:29.91 ID:W4LYhbi5r.net
うわぁ…

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 21:05:30.61 ID:4siTMvUR0.net
青警察は欲しいなあ
あの偽善は最高演出

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 21:08:37.32 ID:R48Zopxs0.net
謎の耳フェチ集団

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 21:08:52.46 ID:XK9Cliow0.net
もう一回スクショ


https://i.imgur.com/xYWsDYO.jpg
https://i.imgur.com/90yt4vm.jpg
https://i.imgur.com/sWU2Nrv.jpg
https://i.imgur.com/Xq98P2o.jpg
https://i.imgur.com/1FjFD5r.jpg

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 21:10:17.52 ID:oADprAGG0.net
焦らすよなあ
待ちきれん

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 21:15:55.34 ID:Azag+SXJ0.net
せっかく超スゴいルーンの欠片の力を得たのに腕が増やせますて微妙だよな
ゲームしながらポテチ食える程度の利点しかないじゃん
しかも頭がおかしくなるとか、ゴドりんかわいそう

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 21:20:14.55 ID:I027nlIR0.net
魔法陣がエルデンリングのマークと世界樹の形してる やっぱり信仰対象になってるんだな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 21:21:07.99 ID:PY4S1/AEd.net
ソロ侵入なしは100人いたら100人が賛成だろうからよかったな
白がいるときに限り侵入有りが最適ってのは散々言われてたことだし
選択肢として、ソロ侵入可能にできるアイテム(メリット・デメリットなし)があるのはいい

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 21:25:08.08 ID:g8unQPrP0.net
なんで僕たちに15分のプレイ動画見せてくれないんだい?
我慢汁出すぎてアレが褪せちまうよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 21:28:39.82 ID:k9dUArOw0.net
>>61
それあったらおもろいけど、マルチ環境ないひとがコンプ出来なくなるからむずかしそう

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 21:29:15.39 ID:NB7R/nO5r.net
今回まとめられた新情報の中に全体マップを上から見た画像みたいなの見たけどあれで結構お腹いっぱいになってしまった
この時点でもう結構見せ過ぎ感あるのにDLCマップまであると考えたらちょっと目眩してくるぐらいだ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 21:32:14.33 ID:BP6JHDO2M.net
>>4
>>79
ゼルダのパクリにしか見えんな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 21:33:03.08 ID:ePoWmJL00.net
待ちきれねぇよ!早く動画出してくれ!

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 21:34:07.25 ID:MYdqim9Rd.net
>>87
そういうのいいから一緒に楽しもうぜ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 21:36:38.96 ID:pLuk/KBIa.net
パクリってほどではないがあれを参考にしてかなりの要素を取り入れてるのは確か

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 21:37:59.27 ID:Q2LTIXki0.net
なんかスクショでプレイヤーが女っぽく見えたやつあった気がしたけど気のせいか

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 21:38:24.89 ID:bM65gfWZ0.net
いろんなオープンワールドゲームを研究?してるって言ってたしな
その場で騎馬するのはイモータルズフィニクスライジング由来かなって思った

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 21:38:51.59 ID:k9dUArOw0.net
マーティン「世界観と神話を書いたよ、好きに展開してちょ」

宮崎「マーティン……!!サンキューソーマッチョ!」

宮崎氏や北尾氏のインタビュー読むに、いいコラボ関係だったんだろうな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 21:39:22.50 ID:BH45EMcp0.net
ゼルダもしたように他ゲーの良い所はどんどん取り入れたら良いんだよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 21:39:59.76 ID:e2EeU9uc0.net
マーティンも少しゲームするらしいから発売されたらやるんだろうな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 21:40:19.21 ID:sjbrM73h0.net
ブレワイが全ての起源だと思ってるブレワイキッズは巣に帰りなさい

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 21:40:46.82 ID:eN+Zpdl+a.net
可哀想に、コジマ粒子に頭をやられているんだ。マリオカートやアーマードコアを見てもゼルダのパクリだと言う連中だ。許してやってくれ。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 21:42:58.91 ID:vTVjsato0.net
>>86
そんなのあった?
詳細教えて

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 21:44:26.45 ID:a+2vLSx10.net
みんなええとこと吸収しあって成長すればええねん(不遜爺より)

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 21:45:18.06 ID:Fe9ZakPXd.net
ここまでは○ま速報みたいなノリ入れてくんなよ気持ち悪い

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 21:45:20.40 ID:a4eNhKkP0.net
釣られすぎだろ
いつもアイテムに直進して殺されてるんだろうな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 21:47:13.38 ID:gKDHG0uP0.net
>>101
無印の森で光ってる植物がアイテムだと思って近づいて殺された俺の悪口はNG

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 21:47:37.91 ID:wzvew/Aia.net
ゼルダも子ども向けのゲームだし
こういう場を弁えない子がファンに多いのも仕方のないことかもしれないな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 21:47:59.07 ID:UNctykLw0.net
そういや釣りは無さそうだけどクラフト素材に魚はあるのかな
つかちゃんと飯食うやつが主人公って新鮮だな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 21:50:17.67 ID:xc0GmNuS0.net
フロムは大きいところと関係持ってたほうがいい作品作る傾向はあるな
プロジェクトダークでほぼ自社完結してたダクソは綺麗にまとまった作品ではあるけどデモンズの延長にあったって部分では驚き無かったし

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 21:58:15.52 ID:rOumAlsp0.net
なんか侵入の有り無しとか武器やNPCの詳細とか知ってる人がいるんだけど
体験版かなんかいつの間にか出たの?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 21:58:19.04 ID:uFbCBljRp.net
干し肉を食べるモーション見たいわ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 21:58:32.28 ID:eN+Zpdl+a.net
水面に槍を刺せば魚が手に入るのではないか?というか、これまでの主人公もちゃんと食事をしているぞ。むしゃむしゃと満月草を食べたり、緑花草を食べたり、苔を食べたり......。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 22:02:58.30 ID:pAp2QZO90.net
やっぱりAC作ってたのは事実っぽいな
sekiroのプリプロに参加してたイラストレーターが
5年も前に「FromSoftゲームの開発キーイメージ」てタイトルでこれ投稿してた
https://i.imgur.com/930dcA3.jpg

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 22:11:03.44 ID:AlIc63AJ0.net
ACっていうよりは大統領とかタイタンみを感じる

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 22:13:54.90 ID:iqGfymlt0.net
デーモンを殺すもの「草しか食うもんがねぇ」
不死人「苔って食えるんか?」
火のない灰「酒が飲める!!」
褪せ人「干し肉うめぇ!wwww」

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 22:16:56.21 ID:OirAFnxZ0.net
初回プレイは霊体特化だな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 22:17:38.73 ID:rd2oAOxZ0.net
ジャーキー大好きって静丘の犬みたいだな
何の干し肉なのかは謎だが…

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 22:19:04.83 ID:+h949Opvd.net
狼が一番まともなもの食ってんな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 22:20:17.90 ID:sjbrM73h0.net
>>114
お米ポリポリしてるもんな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 22:20:42.21 ID:Dr+3Ebhb0.net
自分で羊、鹿、オオワシを狩ってクラフトするからちゃんとした干し肉だぞ

褪せ人が一番人間的な生活できそうね

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 22:22:30.28 ID:xubFVXcfd.net
何でも食べまする

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 22:25:40.62 ID:Azag+SXJ0.net
ゲテモノクラフトもあったら面白いな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 22:27:19.66 ID:Ldl6w4bl0.net
各種耐性やらリジェネ効果の飯も有りそうだな
まぁFFやテイルズみたいな料理は一個もないだろうけど

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 22:29:36.23 ID:eN+Zpdl+a.net
噛めば噛む程甘くなる。─怖気─
まさか、米続投では?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 22:31:32.11 ID:bM65gfWZ0.net
狩るにしてもどうやって狩るんだろう
馬に乗って動物を追いかけて攻撃とか?
今までのソウルみたいな仕様の弓ではなく、
ツシマみたいなアクションゲーム的に弓矢を使えるのだろうか

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 22:31:35.85 ID:4JVJdA+K0.net
おにぎりの描写をガチってきそう

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 22:32:36.48 ID:LZSDfW1Qr.net
なんか昨日どさくさに紛れて嘘情報も大量に撒き散らされてた気がするけど大手ゲーム情報サイトがまとめてないのは釣りだったんかな?
地下迷宮があるよ〜っての見たんだけど狭間の地が煉獄のことなら天国と地獄とあってマップが三層の地になってても何ら不思議ではない

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 22:38:17.90 ID:qWUbDxGl0.net
>>121
馬で轢き殺すんだよ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 22:39:32.51 ID:Ldl6w4bl0.net
多分技量が初期値でも装備できるオンボロ弓があるでしょ多分

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 22:41:55.22 ID:xw6o0VXEd.net
レガシーのクオリティに関しては納期のデーモン以外何の心配もないけど
オーバーワールド部分は、これまでの限られたフィールドを丁寧にレベルデザインしていく死に憶えゲースタイルと相性が悪いから、期待半分不安半分だな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 22:43:16.68 ID:eN+Zpdl+a.net
いや、foxtaleに書いてあることは真実らしい。IGNかどっかに書いてた。
鷲は食えるのか?鳩のパイとかなら分かるけどさ。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 22:45:09.05 ID:eN+Zpdl+a.net
間違えた。fextralifeだった。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 22:46:40.43 ID:Azag+SXJ0.net
稲を「米のなる木」と言ったりするし、お米のルーンに取り憑かれたSAMURAIかNINJAがいるかもしれない

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 22:54:27.73 ID:eN+Zpdl+a.net
何気にフロムは描写に拘る人がいたりするからな。ミディールのウロコを一枚一枚描いた人とか。
米も隻狼に乗っ取って生で食べるのではないか?ドロップは荒れ狂う農民の群れから取れるとか。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 22:56:34.63 ID:k9dUArOw0.net
お米ポリポリ ポリデンリング
実際動物がいて食材まで調達できるとは夢にも思わなかった

今までの舞台よりちゃんと生き物が息づいてるのが感じられそうで嬉しい

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 22:57:01.10 ID:eV1An/k30.net
結局、エルデンリングとエルデンを待ち望んでやまないファンにとって、gamescomの内容はなんだったの?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 23:00:18.45 ID:e2EeU9uc0.net
モブじゃなくて環境生物もいるってことか

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 23:11:26.79 ID:mvksfSNu0.net
装備重量が筋力だけに依存する場合、攻撃力と防御力を一度に上げられるからだいぶ優遇って形になっちゃうよね
3でいう体力に該当するステ項目があるか生命持久に紐付けるかして、筋力でボーナスって形になったりするんだろうか

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 23:13:07.33 ID:rxjp5IRc0.net
>>134
素直にみんな筋力上げたらいいんじゃね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 23:14:48.20 ID:mvksfSNu0.net
>>135
この脳筋どもめっ!
準拠だと

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 23:15:13.56 ID:/dWa450a0.net
エルデンリングのトレーラーの最後に一瞬グウィン戦の音楽流れるのって既出?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 23:16:15.82 ID:mvksfSNu0.net
>>136
誤送信したわ
3の対人準拠だと重装中ロリか軽装軽ロリしか息してなかったから、中装にも生きる道が出て欲しいなぁ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 23:16:38.95 ID:g8unQPrP0.net
密度に拘ったってのが期待しか無いわ
俺の頭のようにスカスカなのはガッカリするからな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 23:16:48.90 ID:eN+Zpdl+a.net
たった二音を音楽と申すか。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 23:20:07.65 ID:/dWa450a0.net
>>140
やっぱ既出かw
ピアノで音とったらストリングスの和声も同じだからサンプリングしてるのか分からないけどあれはグウィン戦の音楽で確定だよね
繋がらないとか言われてるけど色々勘ぐってしまう

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 23:22:25.81 ID:rxjp5IRc0.net
>>138
それは極論で中装でも軽装でも中ロリで戦えるじゃん?
中・軽装で余らせたステを他に回して幅出すのがビルドってもんよ
そう考えるとほぼ全ビルドで火力貢献して腐らない筋力が汎用性の高い装備重量も担うのは良いことかもしれない

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 23:24:12.48 ID:4JVJdA+K0.net
トレーラーで流れてた曲がデモンズっぽいのもファンサービスなんだろうな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 23:24:38.83 ID:SnLrX08y0.net
男は黙って極振りよ!

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 23:25:11.55 ID:eN+Zpdl+a.net
>>141
宮崎さんが世界観的な繋がりはないと言っているんだ。音と調子が似てるだけでグウィンのテーマではない。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 23:29:13.78 ID:wzvew/Aia.net
また繋がりガイジ暴れてるのか
よく飽きないな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 23:30:08.44 ID:lORWHYPDa.net
1月エルデンリング
2月ホライゾンウエストか
ほんとソニーてこの人気ゲー発売タイミングこのパティーン多いな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 23:32:03.15 ID:Zo0/K3D60.net
このゲームについて語り合いたいので誰かお友達になってくれませんか?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 23:33:06.38 ID:rOumAlsp0.net
なんかグラフィックがデモンズより劣化してない?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 23:35:03.06 ID:/dWa450a0.net
>>145
繋がりは無いのは承知してるんだけど、あの部分に関してはまんま同じだよ
似てるんじゃなくて、あの音楽
音取ったから間違いない

上の人が言うようにファンサービスなんだと思うけどねw

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 23:39:33.82 ID:Um3BqbSf0.net
はいはいamābamamābam

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 23:39:47.00 ID:eN+Zpdl+a.net
>>150
分かったよ。それでいいよ。

魔法剣士に人権はないのか。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 23:43:53.60 ID:2UXMl6rta.net
音取ったとかいう時点でもう相当キモい

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 23:45:02.19 ID:Um3BqbSf0.net
たとえ人権が無くてもロマンがあればいいじゃないか
カッコイイは全てに勝るんだよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 23:45:32.15 ID:PgiLB9jJ0.net
なるにぃ見てそう

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 23:54:33.23 ID:Zo0/K3D60.net
ダークソウル3って片手で振って強い武器が直剣くらいしかないから盾とか杖と一緒に持つ武器が毎回直剣ばかりになってなぁ今回は武器バランスできるだけしっかりして欲しい

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 23:54:36.37 ID:eN+Zpdl+a.net
>>154
そうだよな。今作はスキルで更に格好良くなるんだ。俺は改めて魔法剣士の道を行くぞ。ただ、せめてでも技量で魔術の威力増加とか欲しい。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 23:57:43.97 ID:xJFw0NZV0.net
岩石槌の悲劇を忘れるな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 00:04:01.67 ID:wlhx3BcW0.net
みんな忘れてるであろうコイツはフィールドボスらしい
第2段階になると突然体の中心をミミズか蛇よろしく伸ばして変形させて広範囲を攻撃するようになるってよ
https://i.imgur.com/cTsKkFZ.jpg

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 00:05:53.46 ID:qyZ6Apqv0.net
規模が増してるがマジっぽい以上、初期バランスはガヴァランの可能性のが高そうだけどな
でもまあPvPゲーじゃないし、騒ぐのも一興ではないか
スリープアローは初期に猛威を振るった後で無能化しそう

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 00:08:34.82 ID:QVDbwHWlr.net
あれグウィンとかファンサービスとか思えるってヤベェな
考察とか好きでamabamってそう、なるにぃとか好きそう

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 00:10:31.53 ID:/CyNfA+va.net
眠り矢は多分10秒だけとか制限時間がある筈。或いは足音を立てたら解除されるとか。そうでもないと強すぎる。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 00:12:15.15 ID:m228BYEFa.net
やつぱこの手のゲームは純正フロムにかぎるんだよ
デモンズのゴはなあんか未だに買わずじまい

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 00:13:55.13 ID:EP7aBrki0.net
そういやアイコン置けるの100個ってことだけど、
ブレワイも置けるのちょうど100個なんだよな。
広さはどうか知らんが、同じ程度に密度があるマップになってるって理解していいのかね。
こういうのは多すぎても少なすぎても意味ないし。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 00:16:42.41 ID:nY6O2HE+0.net
10個や20個、50個でも足りないと踏んでの100個だと思うと半端ないな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 00:27:42.12 ID:WMJLkwQM0.net
羊や鹿をコナンして獣肉の塩漬けとチーズを確保
採集で野草と小麦を確保し壺でトマトを栽培
巨人クエをクリアすることで巨大石臼を24時間稼動し
不遜おじのファイアーアームでパンを焼成して材料を挟めば完璧
やっとまともな食事が出来る

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 00:30:32.54 ID:qyZ6Apqv0.net
正気に戻った不遜爺は調理師として第2いや第3の人生を歩むのか

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 00:32:16.27 ID:L2OwfWbB0.net
たった2音だけでグウィンだファンサだって浮かれる頭が羨ましい

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 00:36:11.84 ID:LCVP4ypr0.net
動画来たかと思ったらまだ来てないのか

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 00:37:47.08 ID:zDBZOdBb0.net
マッチングの仕様はどうなるんだろう。正直RPGなのにレベル帯の概念のせいで上げれるとこまで上げられないの毎回モヤモヤするんだけど。上限150とかにしてくれても俺はいいと思ってる

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 00:43:01.59 ID:gDKw0Jyu0.net
情報出てきだすとあぼんも増える現象名前付けて

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 00:44:08.65 ID:HxLIhT0NM.net
>>32
指みたいなアイテムでソロ侵入ありになるとかあるかもね

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 00:44:45.33 ID:nY6O2HE+0.net
レベル帯とか気にせずガンガン上げる人が少数なら仕方ない
上限150になったところでなんでも凄く出来るマンが作れない不満の方が大きくなるだけ

というか少数と言っても盛んなレベル帯よりは少ないというだけで
マッチングに困るほどじゃないでしょ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 00:47:33.60 ID:HxLIhT0NM.net
レベル帯に関してはマッチ範囲をかなりガバにすれば解決すると考えてる
少なくとも縛りプレイレベルの低レベル層に人が集まることはなくなるだろう

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 00:49:06.57 ID:pQ/rmpOn0.net
メッセージみたいに作った干し肉を誰かに共有してみたい
木の根本らへんに置いとくね!みたいな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 00:55:33.90 ID:XLZC4kD90.net
ホスト1協力2敵対1の4人しか繋がらないし今までよりオンラインプレイ気にする必要なくなるんじゃないの
NPC霊体だったり協力中は馬乗れなかったりエルデンリングはダクソ3でオンラインに傾きすぎたのを修正したい感じはする

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 00:56:27.17 ID:gDKw0Jyu0.net
>>174
少なくともブラボはそれで解決してた
120ホストと160がマッチングするからビルドを尖らせやすかった
あれは遊んでいて丁度良かったよ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 01:14:31.47 ID:igYMQ22lp.net
ダクソ3は筋力上げると付随するメリットとして強靭が増えたんだっけか
それに対して技量は高い所から落ちた時のダメが減るとかクソみたいなメリットだったから今作こそは技量特化に救いの手を(致命ダメ増えるとか)

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 01:21:46.47 ID:igYMQ22lp.net
エルデンポケモン出来ないのは残念だな
でもダクソ3のMODでもモブを捕まえて戦わせるポケモンMODがあってこの前動画見たけど、
正直あれこそポケモンの未来のあるべき姿じゃないかと思った 

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 01:30:16.67 ID:m228BYEFa.net
セキロ見たく袋小路から脱出形勢逆転あれば良いが

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 01:43:00.19 ID:AIsZB8pR0.net
>>178
強靭は上がりません
物理と炎防御が上がります
技量は詠唱速度も上がります
侵入だと惜別剥がした後に最速火炎噴流で倒しやすくて便利だっけど攻略では特に詠唱速度も落下ダメ減少もメリット無かったかな・・・

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 01:45:06.86 ID:D7tjoOur0.net
召喚士の白呼びまくって、侵入来たらワラワラパーティに絶望
みたいな図を見たい

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 02:02:18.40 ID:e761DoKN0.net
グウィンの曲じゃないだろ
2年前のトレーラーもう一回見てみ?
エルデンのメインテーマのピアノパートだろ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 02:08:29.82 ID:D7tjoOur0.net
雷ドラゴン出てくる辺りのBGMは確実にデモンズのオマージュだよな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 02:11:38.27 ID:Goy9OFTFd.net
>>184
あの部分もエルデンのデビュートレーラーBGMだよw
メロディフレーズがたまたま似ちゃっただけだと思う

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 02:11:43.95 ID:fkvglATy0.net
>>79
こうも各エリアで雰囲気が違うとどう繋がってるのか楽しみだわ

他にも雪エリアとか沼とかあるし

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 02:31:18.10 ID:D7tjoOur0.net
>>185
いや、意識して作曲したんじゃね?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 02:33:01.13 ID:ZE2dj5A90.net
ストーリーテリング濃くなってるの嬉しいな
2DLCのロイエス騎士解放して灼けた白王討伐みたいな熱い展開大好きです

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 03:16:55.12 ID:S0pmQK+b0.net
>>187
仮にファンサービスで過去作のテーマっぽくしてるんだとしたら、センスに欠けたファンサだと思うわ
伝わりづらいし新規IPの宣伝として相応しくない

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 03:21:33.24 ID:3EUcLH0G0.net
釣りなのかマジなのかわからない
怖い

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 03:25:53.89 ID:9PmWx4Ie0.net
いつ、何を召喚するかはプレイヤー次第ですが、能力値を霊体に割り振るか自分のキャラクターに割り振るかというのもプレイヤー次第なので、そこは多少のトレードオフになります

召喚って今までのnpcとかのちょっと拡大版かと思ってたけどかなり別システムなのかな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 03:58:48.71 ID:SDJFZ49C0.net
筋力で装備重量が上がると聞いて
つまりギリギリ回避行動不能にならない範囲も広がるんだな
もっと重い塊でドッスンできる(歓喜)

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 04:01:44.56 ID:neR7hTuV0.net
ウィッチャー開発者「『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は傑作!オープンワールドにおける次の進化を示した作品だ」

エルデンリングもブレスオブザワイルドを見習って進化してくれてるといいな
ブレスオブザワイルドは全てのオープンワールドを過去にしちゃったからね
よくあるオープンワールドじゃただの過去のゲームだよ…

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 04:07:08.18 ID:neR7hTuV0.net
>>193
やっぱ作り手ほどゼルダの凄さがわかるんだな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 04:20:40.71 ID:ATSSwMSza.net
マッチングは俺の考えた案が最強。

1.まず自分と近しいレベル帯をサーチ。
2.該当する人がいなければレベル帯を広げてサーチ。
3.これをマッチングするまで行う。

ダクソ方式だと1.の時点で人がいなければ永遠にマッチングできないが、
おれの案ならプレイしてる人がいる限り絶対にマッチングする。

人気のレベル帯でプレイしていれば同じようなレベルの人たちと多く遊べるし、
そこからかけ離れてる人でも結局どこかしらのレベル帯の人とはマッチングするから心配せず好きなようにキャラを成長させられる。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 04:20:42.87 ID:oahgyKgV0.net
従来の攻略だとコス目的じゃない限り重装にしようとは思わなかったもんなぁ無印以外は

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 04:31:35.09 ID:GtSHudUA0.net
ダクソ3なんかだいたい下半身裸で素足がぺちぺち言ってた気がするわ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 04:38:10.37 ID:j6KBKCz20.net
地図のところめっちゃワクワクするわ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 04:53:45.52 ID:uU2UFzqH0.net
地下宮殿はブラボの聖杯みたいなかんじなんかな
個人的にハクスラはどっちでもいいけど腕試し高難度ダンジョンがあると嬉しい

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 06:24:03.80 ID:kIwuMh6Ad.net
>>193
BotWがオープルワールドに革命をもたらした部分って、上から石を転がして下にいる敵を押し潰したり、草むらに火をつけて敵を燃やしたりといった物理演算テイストな部分だけど、Elden Ringがそのあたりを模倣するかしら?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 06:55:42.97 ID:LA1k+galM.net
そこはあまりオープンワールドという点では革新的な部分ではないよ

ゼルダが他のゲームと違うところは、オープンワールドのデザイン
多くのオープンワールドのデザインは、マップにクエストアイコンやら拠点アイコンやらを置いてポイントA→Bの旅を促すことだ
ゼルダはそれを排除して、プレイヤーの好奇心だけで探索させるようにデザインされてる。崖の下には何があるんだろう、山の上には何があるんだろう、みたいなね
大事なのは、その好奇心が必ず報われるようになっている(アイテムや神社)
そしてそれを可能にするのが、どこにでも行けるクライミングとグライダー

エルデンリングは明らかにこれを参考にしていて、ゲーム側はマップにマーカーを置かず、プレイヤーの好奇心による探索にフォーカスしている
それには、好奇心に報いる報酬と、プレイヤーがそこに行ってみたいと思わせるマップデザインが必要だ
つまり、ウィッチャーのようなマップデザインだと、プレイヤーを誘導するのはマップの情報であり、視覚的なものではない

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 06:59:38.92 ID:Xcb9m52/M.net
>>193
>>200
ちょっと前は期待してたけど
今出てる情報だと劣化ゼルダでしかなさそうだよなこのゲーム
エルデン買うのはやめて素直にゼルダやるほうがよさそう

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 07:00:11.03 ID:9izOQH4Aa.net
もう9月になるな
はよやりたい

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 07:13:56.42 ID:L2OwfWbB0.net
>>202
それいちいち言う必要ある?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 07:17:22.15 ID:7yV0+B8bd.net
https://www.ungeek.ph/2021/08/full-interview-fromsoftwares-yasuhiro-kitao-shares-big-elden-ring-details/
・様々な種類の魔法が登場する。近接武器と比べて力不足を感じないように調整している。

・スピリットの召喚にはFPが必要なので初期ステータスでは使えないものも存在する。

・体力の回復はダクソのエスト瓶と同様のシステムで行う。特定の地点で休息することで残数が補充できる。

・回復アイテムの補充の為だけにチェックポイントに戻るストレスを軽減するために、
少数の敵を倒す事で体力を回復できるシステムも用意している。

・戦闘のスピードはダクソ3に近い。

・スタミナ管理はダンジョンと戦闘中のみ機能する。
オープンワールドを探索するときは無制限に走れる。出来るだけストレスの無い体験を提供したかった。

・マップフラグメントに辿り着くと地図に広範囲の情報が追加されていく。

・地図の情報を解放していない地域のランドマークを見つけた場合は地図にはその部分だけが追加される。
三角測量でマップの位置関係が把握出来るようにするため。

・オープンワールドを構築するための哲学のひとつとして可能な限り密度を高くする事を意識している。
ただ広く開いた空のスペースではなく驚きと発見に満ちたものにしたい。

・レベルデザインと手作りの性質も意識している。
そのため、非常に広大だが、垂直性が高く、多層化されているため、
プレイヤーはあらゆる次元で探索を楽しむことができる。

・移動に手間をかけず簡単にしたかったので、
ダンジョン以外のどこからでもチェックポイントにファストトラベル出来るようにしている。

・NPCは過去作よりも遥かに多くなっている。
それぞれに親しみやすく理解しやすいストーリーラインが用意されている。

・ブラボではNPCのストーリーを隠す時に少々やり過ぎたのでそれよりは見つけやすくなっている。

・ゲームを最優先しているのでストーリー主導ではない。
ジョージRRマーティンの作った設定を必要に応じて調整してきた。
彼がそれを許してくれた事は開発において有利に働いた。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 07:25:33.27 ID:81PSfnhJ0.net
それがすべて本当なら神ゲーなんだがな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 07:26:50.76 ID:eKzKRRUr0.net
戦闘とダンジョン以外はスタミナ無限ってのはすごくいい
RDR2のキャンプでダッシュすらできないのはストレスでしかなかった
ゲーム性を第一に考えてくれるだけでもありがたい

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 07:30:46.68 ID:9zT2oXJZp.net
史上初めての戦闘が面白いマルチありのOWになる可能性を秘めているわけだ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 07:32:09.33 ID:+S1ScCN/0.net
ブラボの聖杯ですらモブは固定配置だったけど、モブが常に徘徊してて固定配置じゃない特殊なダンジョン一つくらい欲しいな
フロムのデザインだとランダムが難しいのはわかるからほんとに一部でいいんだけど

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 07:43:53.78 ID:mhnI8aXyr.net
装備屋の店主の頭に壺くん被せて視界が遮らている間に陳列された装備品全部パクりたい
それを見た衛兵にスタァーップ!されて牢屋に放り込まれて指名手配のランク上がりたい
お前を見ているとか手紙が届いて暗殺者に付け狙われてビクビクする生活送りたい
昔はお前みたいな褪せ人だったのだが膝に矢を受けてしまってなとか言って引退したい

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 07:54:50.80 ID:P8EKzwrUa.net
>>205
魔法に力入れちゃうのはちょっと怖いんだよなぁ…
シューティングリングになったらやだぞ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 08:03:17.80 ID:BNI/tDY10.net
ブレワイが他のオープンワールドと違うところのひとつは計算された大味さ
強引に崖のぼって本来の難関をショートカットしたりする背徳的な快感みたいな
世のオープンワールドがレベルデザインを放棄した結果生まれる偶発的な楽しさを
計算されたレベルデザインによってゲームの主軸にしてる

まあ言うまでもないがエルデンがこれを真似て面白くなるかっていうと微妙

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 08:05:45.87 ID:GtSHudUA0.net
一番マンパワーがいるとこだからな フロムにそういうのはあんまり期待しないししちゃいけない

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 08:12:07.08 ID:1H7hHKHH0.net
ブレワイ信者はブレワイ2のPV出ているんだからその話でもしてろよ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 08:14:58.39 ID:ZeD6rspJa.net
なんだか昨日からブレワイの名前が出ただけで発狂して噛み付く子がいるな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 08:19:13.78 ID:mhnI8aXyr.net
バニラの状態ならフロムは戦闘や特化してて難易度も固定されててリプレイ性があるから適度な緊張感のある戦いや探索ができて楽しい
村人が往来してて話しかけて来たり街歩いてたらいきなりなにか来て始まる突発イベントとか生活感ではベセスダが楽しい
自分が現時点で箱庭ゲーム3本選んでって言われたらフォールアウト4、ダークソウル3、グランドセフトオート5を用法、容量、守って使い分けて楽しむ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 08:19:46.70 ID:V78c/gNka.net
ブレワイみたいに金と人を費やして作ったゲームは奥深さがどうしても足りなくなるからね
その点フロムゲーは職人気質なスタッフが、そのセンスを活かして細部まで作り込むから安心できる

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 08:20:31.47 ID:P8EKzwrUa.net
ブレワイはメディアもあちこちで出してるからもう基準の一つだぞ
一々発狂してると身が持たんわ だろ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 08:26:37.59 ID:BNI/tDY10.net
ゲーム画面が記号的ってのもブレワイの良さ

世のオープンワールドはリアルなゲーム画面と、記号的でわかりやすいUIが別のレイヤーにあって
わかりやすくするためにUIが前に出てしまってゲーム画面が背景になっちゃうか
リアルにするために記号的なわかりやすさを犠牲にするハードコアモードみたいなストイックなものになるか
両極端だったりする

しっかりゲーム画面を見て没入感ある体験しながら、しっかり記号的でわかりやすいってのがブレワイ
この辺はフロムも得意な方だし期待

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 08:33:17.41 ID:mhnI8aXyr.net
あれ、おれ、どうなて・・・かゆい、うま

ぼく、よくわからないので
ともだちのアルジャーノンと
ウホウホいいながらマリオペイントやてます

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 08:35:00.89 ID:v/EZBf6p0.net
ブレワイってオープンワールドにしで完成度高いだけのゼルダだろ?
エルデンより面白いといえる要素一つもなくね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 08:35:16.05 ID:Ni5fFlA/0.net
マーカー表示の代わりに風や鳥や狐を使った対馬は上手くやったなと思う

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 08:37:41.77 ID:P8EKzwrUa.net
>>221
いや発売もしていないゲームとGOTYトップ取ったゲーム比べるのは草生えるからやめろ
推したいのはよく分かるが

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 08:43:22.39 ID:LnWv4U6up.net
ブレワイ君は原神君の下位互換になっちゃったからイラついてるのか..

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 08:44:12.25 ID:ppm+XlYba.net
ブレワイは既に各所で高評価受けてる上に続編も確定してるからな
エルデンの評価はどうなるか未知数とはいえ流石にそれに並べるかどうか…

GOTYトップって要するにその年でナンバーワンのゲームってことだからな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 08:47:33.60 ID:zPJWrPECM.net
>>221
逆だろ
ダクソやエルデンごときがゼルダに勝ってる点はただの1つもない

>>223
ほんとこれ
あまりにも恥知らず
スレから出ていって欲しい

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 08:48:28.56 ID:sAuKw71K0.net
うざすぎる

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 08:49:28.26 ID:jBpcCPk5d.net
もう荒らしと変わらんな
荒らしなんだろうが

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 08:49:34.72 ID:BNI/tDY10.net
まあ悪意で比較する奴はいるからな
パズルくんがパズルに代わるマウント要素を必死に探した結果ブレワイに辿り着いたんやないか

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 08:50:20.29 ID:v/EZBf6p0.net
>>223
あれってオープンワールドで面白い要素丁寧に拾っていったから完成度が高くなったゲームじゃん
フロムゲーというかソウルシリーズは戦闘重視の進化してきたゲームだからその流れに乗ってるであろうエルデンの方が面白そうって思わない奴ってそもそもこのスレに来なくね?っていう
お前らオープンワールドだからエルデン買うんじゃなくてソウル系バトルやりたいから買うんだろ?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 08:55:24.16 ID:Bdaj0n0z0.net
>>220 のおはかにおはなおあげてくだちい

正直ここでゼルダゼルダ言っても勘違いしてキッズがフロムゲー始めるだけで
喜ぶのはバンナム位じゃねーの?
あとソニーか
経営者視点なら宮崎さんも喜ぶ所だろうけど、作り手としてはどうだか?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 08:57:02.73 ID:e6aN68NSd.net
ソウルライクもゼルダも大好きやし
エルデンもブレワイ2も別個でクソ楽しみ
荒らしに乗せられて対立軸で語っても荒らし以外得しないぞ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 08:57:17.16 ID:pQ/rmpOn0.net
ブレワイは傑作だろうけどそれにかこつけて、
エルデンは不安〜フロムには難しい〜なんて論調に持ってく辺り露骨すぎて笑っちゃうね

今までそんなことなかったのに最近のスクショと海外メディアがフロム製ブレワイだって記事でたから、
これで引っ掻き回してやろうと思ったんじゃないかなw

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 08:59:49.53 ID:bnXvmfPO0.net
いい加減技量で詠唱速度アップとかいらないかなーって
集中でアップで良くね?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 09:03:13.22 ID:0ImT4PjD0.net
協力者呼んだホストにしか侵入できないならなおさら隠密魔術ブッパマンじゃないときつそうだな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 09:03:47.71 ID:V78c/gNka.net
やっぱり戦闘面の作り込みがエルデンの強みだよな
世界観と戦闘、少なくともこれに関してはフロムに負けはない
あとマルチプレイね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 09:06:42.24 ID:bEOHMFhf0.net
エルデンでは重装にちゃんとメリット付けといてほしいな
攻撃中の物理・魔法カット率upとか

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 09:09:01.45 ID:zPJWrPECM.net
そうか?
戦闘もゼルダのが楽しかったが
ここにいるやつじゃ白銀ライネル倒すのは無理だろうな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 09:11:22.76 ID:nY6O2HE+0.net
ブレワイって単純に見てて退屈なんだよな…
見てて退屈なゲームが実際にプレイしておもしろかった試しが無い

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 09:11:58.95 ID:nRfBfG2x0.net
>>238
マスターモードの金ライネルも倒したけどクソザコだったよ

古代兵装矢でワンパン即死だしライネルとか

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 09:12:36.56 ID:GN4pKZOs0.net
今回ジャンプが戦闘でも探索でも重要になってそうだけど
重装備でのジャンプどうするんだろうな
ハベルみたいなのでもピョンピョンするのかね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 09:15:16.75 ID:JWjrkbnT0.net
ソロ侵入はYES、NOで選べるようにすればいいだけ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 09:16:19.52 ID:P8EKzwrUa.net
>>234
筋力で重量上がるから詠唱ぶんどったら技量死ぬぞ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 09:16:47.49 ID:BKkZzl/o0.net
操作性が合わなかったクソ2でも何週もしたけどゼルダは途中でやめちまったな
どっちのシリーズもARPGという括りには入るんだろうがやっぱ根本的に違うわ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 09:16:53.31 ID:z7EmASHUa.net
ゼルダ言うてる奴はどうせ烏骨鶏だろ やっと静かになったと思ったらまた暴れだしたんか

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 09:19:26.85 ID:iiEYMagT0.net
>>243
無印で暴れすぎたせいか3では大分弱くなっていたそうだね技量

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 09:20:03.22 ID:pT5Qxx+n0.net
まだゼルダコンプしてんのかよw

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 09:21:05.60 ID:3+hdEBUV0.net
OWに限らず全ゲームで、探索・チャレンジに対する報酬を正当に設定してほしいわ
頑張った分だけ褒めてもらえるべきっていうのはゲームの枠すらを超えた理念だろう

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 09:22:18.00 ID:iORtlcpj0.net
ジャンプアクションは戦闘と探索に組み込まれてるから装備や能力で変動するようなものではないと思うけどな
装備重量で飛べなくなったり特定のステータスで飛距離変わったりすると選択肢大きく減る

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 09:25:38.82 ID:W6+RsGMSa.net
>>249
おれはそれがあるんじゃないかと思ってるよ
軽装重装でルート選び変わるみたいな話あったし、重装だとジャンプできないけど安定プレイとかカウンターとりやすいとかで、軽装だとステルスしやすくてジャンプも出来るとか…

少なくとも重装だとレビューにあったセキロムーヴは出来ないんじゃね?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 09:28:56.54 ID:H4LBuumJ0.net
そうか重量でジャンプ力変わったりするかもな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 09:35:32.62 ID:MH0Hbo33a.net
>>226
まだ発売されてないのに何を根拠にいってるんだよ>>221と同じこといってるぞ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 09:37:29.31 ID:iORtlcpj0.net
もし装備に差異があるならソウルシリーズと違って重装君には鎧らしい防御力とかメリット大きくしないといけないだろうな
今までは基本的に軽い方が大正義だったし

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 09:37:34.33 ID:nY6O2HE+0.net
ローリングは重量によって変わるの確定なんでしょ
ジャンプだけ重量関係なく軽装と同じようにジャンプ出来るとは思えんな
軽装よりも踏ん張りが大きくなったり、
軽装なら身軽に登れるところが重装だとよじ登るようなモーションになったりするんじゃね

というかジャンプって戦闘でも使うから
もしジャンプも重量によってモーション変わるなら
下段攻撃があったらまた重装不遇が加速するな…

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 09:41:54.57 ID:FntmrLZk0.net
重装にメリットよこせとかダクソ3やってんのか
つか巨人仮面やらハヴェリンやら全シリーズで強かったろ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 09:45:02.47 ID:bnXvmfPO0.net
無印レベルの強靭、防御力があれば十分戦える
2程度の性能だと重量のデメリットと見合わないかなー。スタミナ回復低下とかのデメリットが抑えられてて盾の受け値増加とかすればイイかも
3は69.9%まで積むだけで重装とか軽装とか関係無し。70%超えたら実質戦闘不能だから70%が事実上の100%
強靭は2の”攻撃中のみ被強靭ダメ低下”システムを武器ごとに細かく調整してくれれば良い。強靭システムは2が一番良くできてた

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 09:45:34.31 ID:A3amwCwB0.net
ダークソウル1〜3まで全部重装強かった

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 09:47:05.78 ID:0ImT4PjD0.net
ドッスンと重装中ロリが混ざって訳わからん

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 09:48:06.87 ID:5lAcUDl80.net
ブレワイ信者はあの広いマップ探索して結局あるものが祠、コログばっかりでよく面白いって感じられるね
地形や移動手段はよく出来てるのに探索し甲斐が無さすぎるよあれ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 09:49:41.47 .net
ブレワイ2とエルデンリングどっちが上かは売上で決まるよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 09:50:55.05 ID:iORtlcpj0.net
それ重装が強いんじゃなくて一部の装備で強靭確保しつつ軽ロリにするのが強かったんだよ
ドッスン中ロリに人権無かったし重装自体にはそれほど強みなかった

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 09:51:26.40 ID:bnXvmfPO0.net
重装=ドッスンだからね?
軽快にコロコロしてたらそれはただの丈夫な軽装備だから
そりゃ一切のデメリット無しで防御力と強靭得られるんだから強いでしょ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 09:53:02.43 ID:zDBZOdBb0.net
重装と言っても黒騎士グンダ辺りの比較的スリムなのが主で、ハべルやスモウみたいな極端な巨漢はない可能性もあるよな。それなら絵的にジャンプするのも違和感少ないし

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 09:53:29.32 ID:5lAcUDl80.net
>>260
いや売上じゃゼルダには敵わないでしょ。売れれば神ゲーって小学生かよ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 09:53:47.25 ID:AIsZB8pR0.net
寝起きでながら見てないけどドッスンはただのバッドステータスだから弱くて当たり前
ドッスンならないように装備重量やりくりするゲームでしょ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 09:55:45.14 ID:iiEYMagT0.net
>>265
それが今まで筋力だと大変だったんよなあ
今回の筋力で装備重量上がるという要素で改善されそうだからとても嬉しい

ドッスンは3だと本当に糞雑魚だった
大剣ブンブンで死んじまう

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 09:55:56.68 ID:P8EKzwrUa.net
そもそもドッスンな時点で使い物にならないのは当たり前なのでは
無印がとち狂ってただけで

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 09:56:52.58 ID:FntmrLZk0.net
大鎧が着たいんじゃなくてどっすん回避がしたいだなんて奇特な奴は流石に知らんわ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 09:57:46.64 .net
>>264
なんでゼルダに売上で敵わないのか単純にゼルダに劣ってるからでしょ
ゼルダがつまらないゲームだったらとっくにシリーズ廃れてるよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 09:59:20.31 ID:oahgyKgV0.net
装備重量70%以上はもう回避やジャンプを軽装〜中装とは別のアクションにすりゃ良いと思うんだけどな
バッシュとかジャスガとか強ガードみたいに

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:01:09.23 ID:iiEYMagT0.net
そもそも筋力武器が重すぎるものが多いからドッスンになりやすかったんよね
重いから軽い奴より強いわけじゃないのも欠点
それがどこまで改善されているかが期待してまつ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:01:26.78 ID:bnXvmfPO0.net
でかい鎧着てでかい盾もったらもうドッスンだろ?
重装備=ドッスンなのはデモンズから一切変わってない
そしてドッスンになるとろくに戦えないから中ロリ確保するのもデモンズから一切変わってない
だから重装備はメリットデメリットが釣り合ってないって言ってるんだが?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:01:52.64 ID:GN4pKZOs0.net
ガードカウンターが弾き並に強くて、デカブツ相手でもガードカウンターメインで戦えるぐらいなら
そもそも回避なんて滅多にしないって戦い方もできるし
それならカウンターメインの重装備、回避メインの軽装とかで住み分け出来るかもしれん

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:03:18.95 ID:FntmrLZk0.net
>>272
レベル上げろよ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:04:02.03 ID:5lAcUDl80.net
>>269
万人に受けるとかってわかる?売上だけでゲーム判断してるなら自分の基準がなくて可哀想

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:04:44.90 ID:0ImT4PjD0.net
>>272
デモンズって中ロリという概念無いぞ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:05:35.85 ID:GtSHudUA0.net
重装は防御力の上がり幅がしょっぱすぎてね…
常時鉄の体くらいにカチコチになるなら体力振るなりドッスン許容するなりで検討に値するが

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 10:07:41.27 .net
>>275
じゃあ普遍的な意見も見れるゲーマー達が評価するレビューサイトIGN基準で語ろうか
ブレワイは9.9のほぼ満点だったけどエルデンリングは楽しみだね?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:07:47.70 ID:peV/L2J7M.net
技量って手先の器用さ的な意味だと思ってるから詠唱速度上がるのは意味分かんない
早口も技量ってことか?

それよりも筋力や技量が威力に影響する魔法や触媒がもっとあってもいいのではと思った

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:09:42.34 ID:nY6O2HE+0.net
軽めの鎧を着てるとはいえステ次第で軽〜中ローリング出来るような奴が
どっすんロリになるくらい重くて頑丈な鎧を着てるのに
防御力も強靭も大したことないというのがな…

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:10:36.24 ID:zhPk6Wl50.net
重装備だと移動が遅くなるのを見越してのスタミナ無限と乗馬ですよね?とても嬉しい

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:11:51.67 ID:u2m09OAip.net
今回は純魔でも対人戦楽しめそう

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:13:43.33 ID:P8EKzwrUa.net
強靭強いのはクソゲー過ぎたので重装鎧はカット率だけマシにするだけでいいよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:13:55.51 ID:/CyNfA+va.net
>>278
同じゲームオブザイヤーを取った隻狼はどうなるんだ?まず発売されていないものを下げたりするのは悪質だし、大分精神が穢れ切っていると思うが。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:14:49.29 ID:kaXWR0fWd.net
エルデンはジャンプアクションが新たに追加されたようなもんだし
防御力と強靭を大幅に上げる代わりにジャンプが犠牲になってるとかじゃないのかな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:15:02.92 ID:zDBZOdBb0.net
この期に及んでまだブレワイの方が〜とか言ってるのは100釣りだからスルースルー

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 10:16:22.93 .net
>>284
なんで論点をずらすんだ?
俺はオープンワールドのブレワイとエルデンリングに付いて語ってるんだけど
いきなり人格批判とか荒んでるなぁ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:17:54.42 ID:AIsZB8pR0.net
>>266
筋力型でも大盾持つとかしなかったら別に大変ではなかったと思うけど
技量より多く装備重量ステに振らなきゃいけなかったのは事実だね
でもそのかわり高い致命火力、起き攻め、ダウンハメできる大型武器を高パフォーマンスで使える強みっていうのもあったから俺は特に今までの調整であまり不満に思ったことは無いかな
不満は無印で槍曲剣刀みたいな技量武器に比べて特大大斧大槌の振り遅すぎだろくらい
まあ俺大斧好きなんで筋力で装備重量上がる?のは素直に嬉しいけど

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:18:43.83 ID:3+hdEBUV0.net
流石にID隠しぐらい消しといてくれないか

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 10:20:04.75 .net
>>289
気色悪い奴に粘着されたくないからね
実際からんでくる奴らそんな感じだし

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:21:15.20 ID:/CyNfA+va.net
>>287
論点ずらしも何も、例えばこの場合はどうなるのかと聞いている。単純に答えれば良いだろう。ついでに、人格批判も何も、思ったことを書いたまでだ。気にしなければ良いだろう。だから、答えたまえよ。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 10:23:59.49 .net
>>291
どうなるとは?隻狼とエルデンリングに何か関係が?
思ったことを書いたまでなら大分精神が穢れ切っているのは君だね

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:24:02.12 ID:VMYh95mg0.net
>>1
セルフ乙

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:24:05.14 ID:bHn2YfbA0.net
ゼルダってそんなに面白いのか。ダクソみたいなPvPがあるならちょっとやってみたい。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:24:41.08 ID:Tz5dIFrba.net
まだゼルダ叩き続けてる奴いるのか…さすがに主張に無理があり過ぎるだろ
頭に血が上ってるのもわかるがもうそろそろ休め
日曜だぞ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:26:14.57 ID:A3amwCwB0.net
ダクソ3は生命力一定値越えたら上がりにくくなるから防御力と強靭のために体力にもステ振るの強かっただろ、むしろ強靭を活かせるのが筋力武器だったから脳筋と重装は相性良かったわ。理力や信仰に加えて集中力と使いたい武器に合わせて筋力技量にも振らないといけない魔法系のビルドに比べたら脳筋重装なんてステータスに十分余裕あったけど

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:27:03.62 ID:nY6O2HE+0.net
ガチャ以外の要素で原神に負けたブレワイに用は無い
敗北者じゃけぇ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:28:03.95 ID:pVfqZyLY0.net
原神やってる人ってやっぱりこういう人なんだな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:28:16.16 ID:oahgyKgV0.net
今回はクラフトがあるし技量ステによる作成可能条件とか性能補正とかがあるかもわからんね

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:30:11.33 ID:7Ykqpylod.net
>>290
絡んできてるのはお前定期

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:30:28.46 ID:3gwkqcdq0.net
エルデンの注目度桁違いだな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:30:47.27 ID:L2OwfWbB0.net
(無印のドッスン状態のモーションが好きでわざと重量重くしてたなんて言えない)

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:30:57.95 ID:nY6O2HE+0.net
>>298
ブレワイ信者って原神っていうワードに敏感だからこうやってすぐ釣れるんだよな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:32:06.95 ID:pQ/rmpOn0.net
>>302
あの肩からズシンと落ちる感じいいよね
快適さはないけど、重いの着てるなーって気分に浸れる

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:32:34.97 ID:A4QnDdGma.net
後釣り宣言は草

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:33:03.44 ID:AIsZB8pR0.net
対立煽りはゲハでやっきてくれ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:34:33.04 ID:FntmrLZk0.net
ワードでNGしとけ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:34:44.64 ID:/CyNfA+va.net
>>292
発売されていないものよりも、発売されたもので、しかも同じ評価を取った隻狼しかフロムでは話にならないだろう。そういう意味で書いたんだ。
後、もうそれでいいよ。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:35:20.02 ID:neR7hTuV0.net
ゼルダの景色
https://i.imgur.com/7G4kRh6.jpg
https://i.imgur.com/hxM9KlL.jpg
https://i.imgur.com/T1Pp5Rd.jpg
https://i.imgur.com/WvyYwhr.jpg
https://i.imgur.com/Khm3RN8.jpg
https://i.imgur.com/M6JMkWK.jpg

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:35:43.60 ID:/CyNfA+va.net
>>307
どうやるんだ?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:36:11.38 ID:nY6O2HE+0.net
>>305
ほらもう2匹目だ
旭日旗に敏感な例の国の人たちと同じ性質なんだよね

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:36:23.08 ID:neR7hTuV0.net
>>309
ゼルダは圧倒的に景色がいいから普通のオープンワールドと違って移動が苦痛じゃないんだよね
あと圧倒的に動かしてて気持ちがいい

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:36:58.24 ID:nY6O2HE+0.net
>>309
これもう公開処刑だろ…

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:37:10.78 ID:7Ykqpylod.net
>>194
自分でリンク貼って自分で感心してるの面白すぎでしょ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:37:14.89 ID:neR7hTuV0.net
>>309
エルデンリングもこれぐらい景色が綺麗だといいなぁ…

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:37:26.87 ID:2MiHaZ3N0.net
まさか未だにどのゲームがNo. 1かで議論する奴いるの?
全部面白いじゃいかんのか?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:37:57.80 ID:ev7cfCX70.net
あーもうめちゃくちゃだよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:39:17.80 ID:fUsWhWe+a.net
おやおや…効いてしまったようだ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:40:54.96 ID:jBpcCPk5d.net
ソロなら侵入されないモードあるだけでもいいけどな
ソロプレイだけどメッセージとか
緩いオンラインの繋がりは感じたいから

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:41:01.21 ID:7Ykqpylod.net
>>315
きっと綺麗だぞ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 10:41:24.35 .net
>>316
どのゲームが面白いかの議論に「未だ」とか関係あるの?
近年は何が優れてるかも語るのも古いのか

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:41:27.74 ID:neR7hTuV0.net
>>309
エルデンリングの景色

https://i.imgur.com/3WGy0aS.jpg
https://i.imgur.com/n5xM1gu.jpg
https://i.imgur.com/f44zFTH.jpg
https://i.imgur.com/raE9rlv.jpg
https://i.imgur.com/UslQWaR.jpg

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:41:29.91 ID:3gwkqcdq0.net
自分のとこのゲームのスレ行きなさいな。それともそんなに語ることゲームなのか意外だな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:42:25.82 ID:L2OwfWbB0.net
>>304
あの重量感が凄い好きなんだよね。バックステップした時の一瞬踏ん張る姿勢とか、重装甲ロボみたいで好きだった。
鋼鉄シリーズとグレソ、タワシの組み合わせがお気に入りだったなー。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:43:27.14 ID:xyCM+DgDr.net
軽ロリ/中ロリ/ドッスンのモーション帯で防御係数かけてほしいな……

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:43:35.28 ID:FntmrLZk0.net
>>310
ゼルダとブレワイと任天堂でだいたい快適になる
このレスもたぶん自分からも見えないはず

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:44:12.08 ID:7Ykqpylod.net
>>322
綺麗だな

ようは水彩画と油彩画の違いみたいなもんだから、好みの問題よ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 10:44:19.40 .net
>>323
そうやって余計な一言を付け足すから癇に障る奴とかが出てくるんだよね
自分の好きなゲーム板に戻れだけでいいのに・・・

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:44:37.54 ID:QZLQltIz0.net
switchとかいうゴミハードでオープンワールドなんて語んなよw
無料でもやらんわw

火に油を注いでみる

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:44:44.26 ID:neR7hTuV0.net
ゼ,ルダを見習ってエルデンリングを作ってくれてるといいな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:44:50.58 ID:mhnI8aXyr.net
それぢわ ちいてんをはじぬる

えるでん
0てん
はつばいしてない

ぶれわい
90てん
れきしながすぎ
うれすぎ

げんしん
65てん
がちゃ
ちゅうごく

うぃっちゃー
88てん
えろすぎ
かいわおおすぎ

うぉーふれーむ
75てん
にんじゃならむりょう
しゅーてぃんぐ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:45:00.25 ID:V78c/gNka.net
よそのスレまで来て態々持ち上げないとまともに相手されない程度のゲームってことがよくわかる
エルデンはそうはならなそうで安心

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:45:28.19 ID:/CyNfA+va.net
>>316
悲しいことに、優劣を付けたがる奴は何処にでもいるんだ。楽しむこととまともな批評を知らないが故に。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:46:56.95 ID:neR7hTuV0.net
>>309
ブレ.ワイ未プレイはエルデンリング発売前にやっといた方がいいよ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:47:06.14 ID:7Ykqpylod.net
>>330
宮崎さんは古くからのゼルダユーザーなのはインタビューでも垣間見えるし、
ブレワイもプレイして参考にしたって海外インタビューでも触れてるよ

フロムなら良い作品にしてくれるから大丈夫だよ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 10:47:46.23 .net
果たしてエルデンリングはBoTWを超えれるのか

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:48:18.56 ID:neR7hTuV0.net
>>335
まじか!
ブレ.ワイ未プレイの人もエルデンリングを通してブレ.ワイのDNAを感じとって欲しい

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:49:32.88 ID:P8EKzwrUa.net
まぁ超えるかどうかは置いといてエルデンリングで今度こそ覇権とって欲しいわ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:49:48.81 ID:/CyNfA+va.net
注ぐな。注ぐな。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:50:17.82 ID:neR7hTuV0.net
>>338
なんの覇権?一応2019年の覇権は取ったぞ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:50:47.51 ID:yQx5GLjRp.net
ゼルダと原神に喧嘩売るからこういう事になる
マイナーゲーとして身の程を弁えて語ってくれ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:52:03.29 ID:2y9lrPf/0.net
やっぱ情報でると頭おかしいのが湧くんだよな
しばらくこんな感じかと思うと嫌になるわ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:52:26.23 ID:AIsZB8pR0.net
NGすりゃ良か

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:52:26.59 ID:aqLALuNbM.net
>>309
やばい
スゴすぎる
ダクソごときでは絶対無理な神グラ✨😇

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:52:28.10 ID:jBpcCPk5d.net
セキロで既に覇権はとってるんだよなあ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:55:17.81 ID:nfVfk3u6M.net
>>322
ありきたりでショボイな
やっぱ買うのやめた方がいいかな
グラ期待するならゼルダやった方がよさそう

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:55:19.09 ID:/CyNfA+va.net
何言ってんだ。エルデンリングの場所にブレワイと原神のがわを被った人が来ただけだろう。
俺も火に油を注ごう。それより、ゼルダの最高傑作はムジュラの仮面だと思うね君。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:55:46.82 ID:nY6O2HE+0.net
釣れたって言われるとわかってて反応しちゃうとかもう病気だもんな
そうなっても仕方ないくらい本当に良いゲームならそういう信者が生まれても仕方ないけど
ブレワイでそういうのが生まれるのはさすがに無理あるわ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:55:58.63 ID:neR7hTuV0.net
>>344
エルデンリングも神グラだぞ
フロム史上最高のグラフィックに振るえて眠れ
https://i.imgur.com/jhRDXun.jpg
https://i.imgur.com/muWWPAX.jpg

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:56:46.63 ID:sAuKw71K0.net
フロム作品とか毎回GOTYノミネートされて
GOTY自体もとってるしな
フロムのライバルは正直過去のフロム作品だけだろう

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:57:46.52 ID:QxHfRoDM0.net
どう見ても構ってちゃんのガイジじゃん
触らずにそっとしておいてあげろよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:57:59.21 ID:/CyNfA+va.net
モナリザとひまわりを見比べて、やっぱりひまわりの方が何倍も上手いわ。とか言っているようなものよ。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:58:12.32 ID:17/LX3Jw0.net
パズルガイジの次はゼルダガイジかよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 10:58:45.92 .net
なお隻狼は海外で圧倒的人気を誇るパロディyoutube投稿者のMatthew Shezmen氏の作品で
パロディ化されていながらdark soulsと比べても圧倒的に再生数の少ない不人気作品である
GOTYとったのにね・・・

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:59:20.77 ID:nfVfk3u6M.net
>>349
セキローから何も進歩ないな
風景とかもありきたりなフォトリアル
ゼルダの足元にも及ばんわ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:59:37.88 ID:P8EKzwrUa.net
>>340
あれSEKIRO取ってたっけ
最多は逃してなかったか?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:59:46.21 ID:Kq2aBHUcd.net
きもちわるっ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:00:19.98 ID:V78c/gNka.net
あっちは子ども向けのゲームだからゼルダガイジのような哀れな落とし子が生まれてしまうのも仕方のないことかもしれん

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:01:00.91 ID:/CyNfA+va.net
やっぱり新型だったか。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 11:01:31.12 .net
>>358
キッズと陰湿なナードどっちがマシかって話よ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:02:21.48 ID:jBpcCPk5d.net
正直どんな叩き棒もってきて煽られても
結局フロム作品しか
俺らの欲求満たしてくれんからあんま意味ないんだけどな
煽り屋はそれに気付いてないみたいだけど

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:03:23.83 ID:/CyNfA+va.net
>>361
まさしく。この難易度と世界観に惚れた。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 11:03:58.37 .net
>>361
でもみんなイライラしてるね
何も気にしてないなら普通にゲームの話すればいいのに
それこそ最新情報来たばっかだし語りたいこと山ほどあるでしょう?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:03:58.58 ID:680wi5Ycd.net
新情報出たあたりから臭いの増えすぎやろ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:05:53.01 ID:neR7hTuV0.net
>>354
10年間の歴史あるダクソと新規IPのゲームを比較してもね…
つかダクソってあんなに出しといて1回もGOTY取ってないのかよ…

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:06:09.04 ID:Qeug+Aib0.net
ブレワイ持ち上げる割にずーっと浅いフワフワした事しか言えてないの笑うわ
ろくにプレイしてないかそもそも未プレイなのか知らんけど大した思い入れもないから叩き棒に使えるのバレてんのよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:06:51.52 ID:/CyNfA+va.net
ダクソ3が取ったとか聞いたけど、ありゃ嘘か?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:06:52.75 ID:D+eGkGx+0.net
他の作品を貶めないと好きな作品すら語れない奴が増えたな好きなゲームに対する情熱ってその程度なんだな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:06:57.17 ID:neR7hTuV0.net
>>366
エルデンリング神グラフィックに震えて眠れ

https://i.imgur.com/PXwESgM.jpg
https://i.imgur.com/wYmFr5A.jpg
https://i.imgur.com/5ByDjxU.jpg

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:07:06.70 ID:jBpcCPk5d.net
どっかで号令かかってんじゃねえの
知らんけど

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:08:01.22 ID:3gwkqcdq0.net
他ゲースレまできて叩き棒にするって一番その作品を貶めてることに気づいてないのよね・・

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:08:11.69 ID:sAuKw71K0.net
両手鎌
100%ディレイ攻撃してきますねこれは

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:09:51.73 ID:/bUxGT1LM.net
BotW、戦闘も探索もダクソには全く及ばないし
無駄に広いフィールドでやることはしょーもないパズルや祠攻略だけ

神ゲーであることに異論はないけど、ダクソの方が優れてる点も多いし個人的にはダクソの方が好き

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 11:10:21.89 .net
>>371

>>366の言を借りるとBoTWを評価してる人はBoTWエアプで叩き棒に使ってるだけらしいから
BoTWユーザーを叩くのは筋違い

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:10:38.12 ID:/CyNfA+va.net
じゃあ、ここでリセットしてレガシーやオーバーワールド攻略方法を話すか?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:10:47.51 ID:iiEYMagT0.net
大抵フロムゲースレは賑わうと荒れるんや
まぁまだフロムゲースレ特有の「俺が正しい」マンがいないからいいけど

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:12:06.64 ID:FntmrLZk0.net
>>364
注目されてる情報は金になるからな
GCはホラーゲームが豊作みたいで個人的にはエルデン以外も楽しめたイベントだったわ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:12:11.44 ID:VMYh95mg0.net
広大な下水道マップ欲しい
ダクソの最下層よりも迷路迷路してる感じのやつ
七色石置いてうろつくのが好きなんや

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:13:23.96 ID:neR7hTuV0.net
もういい加減ゼルダの話題はやめないか?
ここはエルデンリングスレだぞ
い加減にしろよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:14:23.66 ID:/CyNfA+va.net
俺は広大なヤーナム市街マップが欲しいよ。あれほど計算しつくされたマップは他にないと思う。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:15:20.25 ID:WjsMXfci0.net
空の表情多くて好き
https://i.imgur.com/wJJW2dh.jpg

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:15:23.69 ID:2y9lrPf/0.net
丸まる一つの街をレガシーにして欲しいな
ヤーナム市街を拡大したような感じの

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:15:25.93 ID:przL4/aYp.net
広いだけじゃなく何層にも分かれてるらしいな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:15:33.29 ID:D+eGkGx+0.net
バジリスクや猛毒吹き矢や獄吏みたいな嫌らしい敵は絶対にいるんだろうな獄吏がぶっちぎりで嫌いだわ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:16:23.88 ID:uCe6R7MY0.net
ヤーナムはあんまファンタジー感ないし・・・

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:16:46.69 ID:2y9lrPf/0.net
>>380
だよな!
途中入れる家とかがいっぱいあるとなお良し

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:17:28.51 ID:/CyNfA+va.net
確かフロムは重層的に積み重ねてマップを作るらしいな。その為にレゴブロックを使うとか。エルデンレゴマップが何気に欲しい。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:17:43.49 ID:0vTQvqtYM.net
悟空だのゼルダだのがやたら出されるけどキャラメイクステ振り協力侵入が無い時点で比較になら無いんだなぁ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:17:59.00 ID:L2OwfWbB0.net
>>375
せっかくステルスがあるんだから初見は隠れながら行きたいな。なんやかんやとダクソは正面突破しまくってたし

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:20:09.87 ID:/CyNfA+va.net
何でもアノールロンドの屋根を飛び回って、スモウに落下致命を入れられるくらいの自由度らしいからな。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:20:28.21 ID:2y9lrPf/0.net
あえて正面から挑みたいわ
そんでボコボコに殺されてからどうやるか考えるの

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:20:57.47 ID:v/EZBf6p0.net
ブレワイが戦闘面で卓越してる革命だなんてレビューを見たことがない
別にそれを悪いことと言ってるわけじゃない
例えばマインクラフトは最強に売れてるしクソ面白いのも事実だけどアクション面戦闘面でも他のゲームより完成度高いって言ったら嘘になるだろ
でも別にそれはマインクラフトを貶してるわけではない

剣戟アクションを楽しみたいダークファンタジーしたい人に向かってソウルシリーズの系譜で出てくること謳ってるエルデンがゼルダに全てで劣ってるとか言っても賛同得られるわけがねぇ
もちろん広い世界を本当に自由に駆け回ってパズル解いて遊ぶのが剣戟アクションより好きな人にとってはエルデンよりゼルダの方がずっと楽しいだろうってのも別に否定しない

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:22:34.98 ID:wlhx3BcW0.net
ダクソを引き合いに出して仁王やコドヴェ等他ゲーを貶めたことが一度もないという者だけ石を投げろ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:23:54.32 ID:2y9lrPf/0.net
>>392
めちゃくちゃ良いこと言ってると思うけど
ここでごちゃごちゃ言ってる奴はただ荒らしたいだけだろうから構うだけ無駄だぞ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:24:49.50 ID:v/EZBf6p0.net
>>393
俺が間違っていた
仁王第一回アルファテストはまごう事なきゴミだったと思うしあれで嫌いになって貶しまくったわ
コードヴェインはそもそも興味ないから知らんけど
すまんかった

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 11:25:48.44 .net
>>393
これな
自分達を棚に上げて他ゲーと比較するなは笑っちゃう

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:26:40.51 ID:/CyNfA+va.net
>>393
俺は投げれるぜ。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:26:41.67 ID:neR7hTuV0.net
>>393
やめたれw

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:26:45.00 ID:A3amwCwB0.net
ダークソウル2はステージごとに雰囲気が全然違ってて凄い好きだったんだけどその分マップの繋がりが不自然なところがあったな、だからエルデンリングはダンジョンの繋ぎ目として広大なエリア作ったんだろうけど今までのシリーズで横に広いマップってあんまり楽しめなかったんだよな、
ダクソ3のアリアンデル絵画世界とか微妙じゃなかった?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:27:43.91 ID:A3amwCwB0.net
>>378
俺もこういうシチュエーション好きだわ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:30:46.75 ID:D+eGkGx+0.net
>>393
クソコラつくる位楽しんでたぞ
https://i.imgur.com/T34JjHw.jpg

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:31:54.20 ID:O0+dHBcM0.net
ソウルライクゲーである仁王コードヴェインがソウルシリーズと比較されるのは当たり前

オープンワールドを謳うエルデンリングが筆頭であるbotwと比較されるのは当たり前

その上で、まだプレイ映像すら出てないのに「エルデンがbotwに勝てるわけ無い!」とかほざいてるのは悪意のある荒らしなので無視しましょう

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:33:03.40 ID:v/EZBf6p0.net
>>399
アリアンデルのマップは広さが中途半端だったのが悪いと思うわ
あんな程度の広さにするくらいならもっと狭い道幅で入り組んでる方がずっと楽しいよなって
前半部分とかちょっと横幅が広いだけの崖に切り立ってる進路1本横道1本が置いてあるだけだから広いぞ迷うぞ探索するぞ感が全然なくて盛り上がらんし

ヴィルヘルム後の部分は結構入り組んでて楽しかったけどアレもっと広くてもよかった

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:33:14.69 ID:7Ykqpylod.net
>>381
昼夜と天気の概念取り入れてるからいろんなシチュエーション楽しめそうだよな
雨の夜の討ち入りなんてのも面白そうだ
白ファンと一緒に忍びこむの楽しみ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:35:19.96 ID:/CyNfA+va.net
>>399
今回は積み重ねてオーバーワールドを作っているから心配ない。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:36:19.36 ID:pVfqZyLY0.net
>>399
広いマップも嫌いじゃないしミルウッドがいるあたりの塔がたってる場所とか好きだけど
広い雪原っていうシチュエーションは一面雪ばかりで遭難してるみたいで個人的に苦手意識があるな
黒森もとい森庭とか病み村下層(毒沼はNG)は視界も悪くないし嫌いじゃない
ファランとかも沼やりすぎてなければ良かったと思う

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:36:25.85 ID:eKzKRRUr0.net
>>393
これほんと真理よな
被害者だと思ってる時点ではまったく頭に浮かばないんだから

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:36:56.91 ID:V78c/gNka.net
そもそもマルチもない上に、表現力に難がある携帯機って時点でね
これでゼルダが勝ってるという認識自体が相当おめでたい
大方荒らしだろうし、荒らしじゃなければ純粋に頭悪い

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 11:37:03.95 .net
もしエルデンリングがBoTW以上の評価だったらBoTWを叩く奴が出てくるに1億ソウル賭けるわ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:38:06.79 ID:/CyNfA+va.net
>>409
(ルーンだぞ。)

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:38:34.80 ID:ev7cfCX70.net
それで16分のプレイ動画とやらはいつ我々下々のものに公開されるってんだい?
1週間後?2週間後?
TGSは世界的な注目度の低さから無さそうに思えるが、どうなんだろう

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:40:20.49 ID:VMYh95mg0.net
プレイ動画公開されたら次スレ800とかにしとくか

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:40:37.52 ID:eKzKRRUr0.net
プレイ動画ってPS5の実機なのかな
PVはヌルヌルだったよね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:41:49.22 ID:v/EZBf6p0.net
別にTGSは注目度低くもないしそもそもそんなんあまり関係ないと思うけどな
どのゲームイベントでもビッグタイトルの噂があったら等しく注目されるし
というかフロムは結構TGSでPV出してくるよな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:43:56.21 ID:zDBZOdBb0.net
仁王は無印は理不尽感じること多かったけど2は正直かなり面白かったです

ところで例のプレイ動画について他より詳細に書いてくれてる記事見つけたから貼っとくわ
https://www.eurogamer.net/articles/2021-08-26-elden-ring
翻訳はdeeplがオススメ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:44:12.68 ID:D+eGkGx+0.net
と言うかもう発売まで半年きってるのかあっという間だな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:44:27.25 ID:3gwkqcdq0.net
エルデンはPVであんまボス戦ネタバレしないで欲しいわ。ダクソ3なんて8割くらいのボスネタバレしてたし

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:44:33.46 ID:EP7aBrki0.net
クラフト素材の獣肉や植物に宮崎文体なフレーバーテキストが付くって想像するだけでワクワクが止まらん。
書物のテキスト量が多かったりするオープンワールドはままあるけど、何の変哲もない木々や草花や生き物とかに凝ったフレーバーテキストみたいな情報が付加されたオープンワールドってあまりない印象がある。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:44:43.03 ID:GN4pKZOs0.net
これだけ情報だしといて
TGSまで動画お預けはなかなか生殺し感ある

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:45:36.55 ID:yiQ7C43dp.net
仁王はハクスラゲーであってソウルシリーズとはもはや別物なんだよなぁ
仁王2の4週目とか奈落獄とかワンパンゲーだし

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:45:55.43 ID:oahgyKgV0.net
バンナムのプロモはテイルズが発売する9/9まではそっちに注力するんじゃないかね、海外でも売りたいらしく力入ってるし
16分動画の一般向けへの公開は来月半ばあたりと予想しとくわ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:46:18.53 ID:yiQ7C43dp.net
>>417
なんならラスボスすらパケでネタバレしてたぞ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:48:15.06 ID:/CyNfA+va.net
ダクソなんぞパッケージでアルトリウスバレだぞ。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:48:38.87 ID:DkrUPmm70.net
今年は全公式配信に英語の同時通訳付くらしいからな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:48:53.82 ID:DkrUPmm70.net
>>424
>TGS

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:49:37.96 ID:tl2eU0yUd.net
>>309
遠景はホライゾン、近景はツシマの圧勝に感じる。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:52:00.14 ID:neR7hTuV0.net
>>409
メタスコア97越えられるかなw

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:52:29.98 ID:/CyNfA+va.net
鳩のパイ
なかなかに美味しく調理された鳩のパイ
スタミナを一時的に上昇させる
この鳩は狭間の地の東、影深きアッシャ
イからやって来た。あそこにはいったい
何が潜んでいるというのだろうか。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:56:35.53 ID:uhivF3J70.net
いろんな点を遊びやすく、分かりやすく変更してるけどいままでのいい意味での理不尽さとか意地悪さとトレードオフだから少し心配ではある。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:57:30.79 ID:v/EZBf6p0.net
ツシマの景観はパッと見の画としての完成度は高かったけどよーく見るとなんか全体的にぬるっとしててキモいぞ
まあソウルシリーズもよく見るとマジで雑にオブジェクト重ねまくってて他ゲーのこと言える感じではないけど

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:58:33.81 ID:bnXvmfPO0.net
sekiroのテキストも違和感なかったし宮崎以外でも大丈夫だと思うけどね
そもそも見てくれは少しアレとかが酷すぎただけで2のテキストも悪いものばかりってことはなかったし
昨日まではプレイ動画見たかったけどレビュー読んだら知りたいことが大体書かれてて満足しちゃった

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:03:32.81 ID:Aa1wGiRk0NIKU.net
キングスフィールドの系譜で、一人称視点のゲームになるかもね
ダクソと同じ三人称視点ゲームならダクソ4ってタイトル付けた方が売れる訳だし・・・

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:03:51.41 ID:680wi5YcdNIKU.net
クソ2の前例あるからsekiroも発売前は宮崎Dがテキスト書いてない云々で色々と言われてたけど受け入れられられたよね
むしろシリーズで一番好きなテキストもあるわ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:06:47.53 ID:L2OwfWbB0NIKU.net
霊馬がアイテムボックス代わりにってインタビューにあったけどちゃんと腰あたりに荷物くっ付いてたんだな。まさに旅の友だ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:07:34.83 ID:1O77DihDdNIKU.net
ゼルダとソウルは比較するようなものでもないだろ
そもそもゼルダライクはもう完全に死滅してアクションの花形はソウルライクに取って代わられた

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:08:31.91 ID:/CyNfA+vaNIKU.net
さらにメリナちゃんも霊体みたいな形で付いて来るとか来ないとか。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:09:34.79 ID:EP7aBrki0NIKU.net
>>434
あれは荷物くっついてるからアイテムボックス代わりになるのかもしれないって言う予想じゃなかったっけ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:13:59.52 ID:o7DRI0L5aNIKU.net
荒らされてるってマジ?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:14:47.01 ID:eKzKRRUr0NIKU.net
光の道標ルートが一番のBAD ENDとかやってくれよな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 12:15:22.73 ID:GVzTtyk00.net
pvマダー?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:15:55.26 ID:VMYh95mg0NIKU.net
荒らされたのだ 誰か あるいは何かに
お前には見えないのか?
こんなにもスレが燃えているのに

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:16:37.12 ID:/CyNfA+vaNIKU.net
もしかすると、メリナちゃんが霊馬か?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 12:17:35.13 .net
至極真っ当な反論の余地のない正論があっただけで荒らしなんていないよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:18:29.81 ID:peV/L2J7MNIKU.net
単に馬と同じようなエフェクトが出てたからもしかして彼女が馬なんじゃね!?とかライターが勝手に妄想しただけのやーつ
まあ完全否定もできないが

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:18:55.15 ID:18eNjUTu0NIKU.net
伸びてるから新情報来たのかと思ったらゴミみたいな荒らしでガッカリ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 12:19:11.35 ID:QIyShGOh0.net
>>435
そもそもダークソウルが時丘から参考にしてる部分もあるので一種のゼルダライクとも言えなくはないが
源流のゼルダがオワコン化してソウルライクが最盛期を迎えているのは不思議な話ではあるな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:19:38.85 ID:/CyNfA+vaNIKU.net
我こそは正道である。というようなデミゴッドみたいな奴が現れただけだよ。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:20:11.72 ID:pQ/rmpOn0NIKU.net
メリナちゃんの野心ってのがきになるな
たぶん主人公を利用してるんだろうけど、結婚イベントくれたら許してあげるよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:21:34.41 ID:yiQ7C43dpNIKU.net
>>446
宮崎社長がモンハン参考にしてるって言ってなかったっけ?
だから色んなアクションゲームから構想を得て再構築したと思ってるが

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:22:03.45 ID:SCLXZsxI0NIKU.net
4kは設定できるんですか?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:22:08.51 ID:/CyNfA+vaNIKU.net
>>448
結婚イベント(顔貫き)

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:23:30.41 ID:pQ/rmpOn0NIKU.net
>>451
馬刺しエンドは嫌だ……
いやまだ霊馬がメリナとは決まってないけども

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:25:03.77 ID:V78c/gNkaNIKU.net
botwの方がソウルシリーズからパクってきてる部分も少なくないって以前から結構言われてるけどな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:26:12.53 ID:7YkqpylodNIKU.net
馬になった女の子を引き回す王道RPGがあるわけ無いじゃないですか

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:26:42.01 ID:eBdOJjbP0NIKU.net
攻略勢とか殆ど一度クリアしたら2度とやらない連中ばっかなんだから、対人やマルチ中心にバランス取ってくれればなんでもいいよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 12:27:21.67 ID:X3xyaeuU0.net
“gamescom award2021”結果発表。
『エルデンリング』が4冠でBest of gamescom、Best RPGなどを獲得【gamescom 2021】
https://www.famitsu.com/news/202108/27231894.html

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:28:08.61 ID:kpNYp73+0NIKU.net
やべーまだPS5が手に入らん
エルデンをPS4で遊ぶのは嫌過ぎるぞ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:29:12.98 ID:/CyNfA+vaNIKU.net
馬娘リングか。何と合理的な設定で罪深い考えだろう。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 12:29:28.58 .net
転売ヤーから10万で買えばいいじゃん

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:31:32.94 ID:gRY1VOFapNIKU.net
(メリナたんがラスボスとは誰も思わねえだろうな)

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:31:49.98 ID:yiQ7C43dpNIKU.net
エルデンリングもフラゲされるんだろうか...
Sekiroの時はフラゲ配信者が軒並みその難しさのせいで投げ出すか苦戦したまま発売日迎えるとかで事なきを得たけど

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:31:58.25 ID:ev7cfCX70NIKU.net
メリナの声って今までの火防女と比べると幼い感じがする
最初聞いたときは日本企業好みのロリコンテイストがちょっと嫌だった

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:34:29.43 ID:yiQ7C43dpNIKU.net
フロムのゲームのラスボスは他ゲームに比べてネタバレ被害少ないからどうでもいい
なんなら予約特典のサントラとかに名前書いてあるし

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:34:31.14 ID:EtsgaBoQ0NIKU.net
ダクソ無印みたいな縦の広がりがすごい好きだからそういう要素も欲しいな
馬で派手に縦ジャンプできるようだからコレまでより縦に増やしても行き来しやすくなりそうだし

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:37:01.25 ID:7YkqpylodNIKU.net
マリカとメリナ・・・

あとはもうわかるな?

おれはわからない。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:39:12.49 ID:/CyNfA+vaNIKU.net
>>462
ロリコンテイストではないだろう。20代前半くらいというこれまでより若いだけで。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:40:03.08 ID:S0pmQK+b0NIKU.net
>>448
マーティン作品で野心のある女性といえばデナーリス女王が思い浮かぶ
故郷を追われたどり着いた辺境の地でドラゴンの母となり、失われた玉座を取り返すために仲間を集めていく

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:40:32.06 ID:neR7hTuV0NIKU.net
>>446
ブレスオブザワイルド単体で2300万本売ってるの知らんの?
オワコンって何の話してんねん
PVの再生数、高評価数、メタスコアもブレスオブザワイルドの方が上なのに

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:41:02.99 ID:S0pmQK+b0NIKU.net
>>465
Marika
Melina
母と娘とか?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:42:40.03 ID:eKzKRRUr0NIKU.net
マリカのルーンをリングでメリメリナ エルデンッ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:44:38.00 ID:/CyNfA+vaNIKU.net
>>468
ゼルダシリーズの話だと思うぞ。ダークソウルはゼルダライクとは呼ばれないだろう?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:45:38.59 ID:/CyNfA+vaNIKU.net
>>465
嘘付け。何と破廉恥な。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:50:48.28 ID:17/LX3Jw0NIKU.net
メリナがデミゴッド説割とありそう
マリカの子供が複数いることは明言されてるから不遜おじみたいな大ルーンの力で狂った人もいれば手を出さずに正気を保ってるデミゴッドもいるのだろうか

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:52:36.63 ID:xkIT/h7ApNIKU.net
大いなる意思に見捨てられたってプロローグにあるからワンチャン大いなる意思がラスボスあると思います
そしてみんなが祝福を失うエンドね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:52:56.91 ID:EP7aBrki0NIKU.net
霊馬がメリナってのは、取材したライターの想像でしかないだろうけど、わりとあり得そうな気がしてる。
篝火ポイントにメリナがついてきてその場でレベルアップできるし。一緒に旅してる感じも出て感情移入できそう。

ただPVではメリナ、馬に乗ってるんだよな。
メリナが馬に憑依した霊だったとかの設定もあり得るかもだけど

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:55:26.93 ID:3+hdEBUV0NIKU.net
ラスボスと言えば攻略順や特定のイベントを終える等でラスボスが変わってもいいと思う
月の魔物形式よりは丸々別の敵になるほうがいいかな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:00:30.45 ID:7YkqpylodNIKU.net
>>469
かなーとは思ってる。
>>472
えへへへ(不遜)

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:04:13.51 ID:6yaAj0EL0NIKU.net
まさかの乗るもの兼ヒロインか?
なんか卑猥

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:05:51.34 ID:+JRNA0i20NIKU.net
前スレで赤髪のメリナって表現があったがそうだとすると例のヴァルキリーさんと縁者ぽいが
赤髪って言われるほどの特徴をご丁寧にフードで覆っているのは「えぇ、貴女が件の赤髪だったのか」ってサプライズでもあるのかな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:08:05.92 ID:ev7cfCX70NIKU.net
火防馬は実在した!!

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:09:16.17 ID:fub2KzT4dNIKU.net
メリナは赤髪らしいけど同じ髪色の女騎士となんか関係ありそう
姉妹はさすがにないかもしれないけど同じ国出身とかな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:14:23.82 ID:/CyNfA+vaNIKU.net
うん、とっても卑猥だ。まったく業が深い。
多分、ヴァルキリーとは親子の関係だろうな。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:15:45.70 ID:+JRNA0i20NIKU.net
でもそういやデビュートレーラーの燃えてる巨人も赤髪ぽかったし何か種族部族的な特徴なのかもなあ
過去に殲滅されて今や僅かが生き延びるのみとか
何処にでもいるなら中々二つ名にはならないものな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:17:06.89 ID:Qeug+Aib0NIKU.net
PVで馬と一緒にいたのに同じって事はないだろ流石に
もしそうなら特殊プレイ過ぎる

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:18:24.40 ID:/CyNfA+vaNIKU.net
>>483
そう言うとターガリエン家らしいな。特殊な髪の色といい、数少ないという点といい。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:21:41.34 ID:ev7cfCX70NIKU.net
結構前のリークで赤髪と白髪の派閥があると言ってたけど
メリナの言葉に従うと赤髪の一族を利することになるのかもしれないね
選択によってはゴドリックたち白髪の一族に肩入れすることも出来るのかも

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:26:13.75 ID:/CyNfA+vaNIKU.net
その他にもリークによると陰陽師野郎もいるらしいからな。六つのレガシーに六つの種族と六の城主ということかな。群像劇になる訳だ。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:28:20.35 ID:ZsfvC4Md0NIKU.net
>>468
ゼルダ新作も来年だろうしgotyで直接対決だから白黒付くんじゃね
前作gotyのgowの新作も出そうだし凄い年になるな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:29:24.90 ID:+FcqSWucdNIKU.net
ダクソ2のチャリオットみたいな敵を霊馬で追いかけて騎馬戦…みたいなボス戦希望
橋の上とか狭いところで一騎討ちとか

せっかくの霊馬なんだからどうにかして騎馬戦をオモロくできないだろうか

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:32:45.80 ID:17/LX3Jw0NIKU.net
色褪せるの褪せ人だから色については作中で結構重要な要素なのかもね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:37:45.27 ID:SO4lcxhU0NIKU.net
ダクソ2みたいな明るい青空から夕焼けの天気を中心にして欲しいな旅してる感出るし
スクショは意識的に暗い空が多いんかな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:38:58.51 ID:qyZ6Apqv0NIKU.net
>>415
>it's weirdly pastoral and, well, alive for a From Software game.

ここ草生えた

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:38:59.48 ID:t9u45hpB0NIKU.net
マデューラをBGM付きで召喚しろ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:39:20.34 ID:EP7aBrki0NIKU.net
gotyもどれほどの価値があるか
何が一番いいゲームかなんて人それぞれでいいやん

何ならその年一番面白かったゲームが複数あったっていい

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:44:06.94 ID:qyZ6Apqv0NIKU.net
>>491
>>415に書いてあるけど意識して景色よくしてあるらしいぞ。北尾がそう言ったと書いてる

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:48:43.32 ID:WjsMXfci0NIKU.net
gotyは原神が受賞した時点で地に落ちた

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:51:13.84 ID:+CU1yJz0pNIKU.net
言うて原神は作ろうと思って他が作れるもんと違うやろ
アレ400億くらいかけてんでしょ?
まぁ3ヶ月で1300億くらい稼いだらしいけど

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:58:51.32 ID:+S1ScCN/0NIKU.net
そういえばフロムのゲームって価格設定がいつも弱気だよな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:59:32.58 ID:V78c/gNkaNIKU.net
それも金渡して受賞したんだろ
中身関係ない

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 14:04:50.97 ID:+S1ScCN/0NIKU.net
ていうか早速昨日のブレワイのくだりまとめられてるじゃん
何かしら動きがあると湧いてくるからホント分かりやすい

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 14:06:22.55 ID:bHn2YfbA0NIKU.net
シナのゲームとかアプリってやっぱ怖いよな。
中国情報部に情報抜かれたり知らないうちにマイニングに使われたりしそう。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 14:06:49.36 ID:QsC5gSswaNIKU.net
なんでまとめられてるなんてわかるんだろ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 14:07:08.81 ID:iORtlcpj0NIKU.net
弱気っていうか開発費がどんなもんか分からないけどフロムのゲームはデータ量的にはメチャクチャ軽いから
PS5向けにグラフィックとか色々上げたら値段上がりそうだけど

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 14:08:04.37 .net
>>502
普段からそういうサイトにご執心なんだろう
コメントとか付けてそう

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 14:08:06.95 ID:ZsfvC4Md0NIKU.net
dlcも異常に安いんだよな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 14:15:29.28 ID:3gwkqcdq0NIKU.net
今回天候変化があるから晴れて青空も普通に見えるでしょ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 14:16:40.84 ID:+CU1yJz0pNIKU.net
ブラボのDLCは異常に安かったような気がする
アレだけの物量で3000円以下はやりすぎだったよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 14:17:23.30 ID:3EUcLH0G0NIKU.net
アフィの時間だ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 14:21:24.19 ID:segdkHNJdNIKU.net
どこもかしこもアフィばかりだ…

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 14:28:49.17 ID:nTQ/N6AB0NIKU.net
>>279
舌の器用さだべ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 14:29:15.27 ID:+S1ScCN/0NIKU.net
>>504
いや見てないけど
何か気に触ることでも?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 14:29:34.77 ID:lhK4zL+40NIKU.net
貴様もどうせそうなるのだろう?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 14:32:47.02 .net
>>511
アフィの養分がレスしないでくれますか?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 14:33:47.58 ID:AIsZB8pR0NIKU.net
>>500
まとめるために荒らしてるのもあると思うよ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 14:33:52.27 ID:3+hdEBUV0NIKU.net
ブラボとか安過ぎて何ならもう一個買ってもいいぐらいだわ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 14:37:03.75 ID:6CYnT+YA0NIKU.net
デモンズとブラボは半分ファーストみたいなもんだろと思って価格に納得してたわ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 14:37:35.64 ID:+S1ScCN/0NIKU.net
何言ってんだこいつ…

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 14:43:06.17 ID:ExxOESC1aNIKU.net
違うかもしれんけどダークソウルまとめ速報はさっき見てきた

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 14:44:06.16 .net
普通まとめサイトなんて見ないからね
わざわざ纏められてるなんて報告するのは誘導を図ってるんだろうなぁ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 14:47:05.95 ID:/CyNfA+vaNIKU.net
あることないこと言われても仕方ない。諦めな。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 14:52:04.59 ID:/CyNfA+vaNIKU.net
まあ、今作の霊馬は馬上から下りたくなるように設計されているというのがいまいち分からん。馬上戦闘はそんなにもやりにくいのか、それとも馬娘疑惑が出ているから傷つけたくないという意味なのか。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 14:54:02.12 ID:igYMQ22lpNIKU.net
まあ個人的には馬乗りにされたい方ではある

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 15:02:05.79 ID:Z/6s78yzaNIKU.net
>>500は早々に尻尾出したが他にもまとめキッズが紛れ込んでそうだな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 15:06:18.58 ID:/CyNfA+vaNIKU.net
>>522
どうでもいいわい。しかし、火守女は淑やかだから、見解違いだ。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 15:07:50.08 ID:LA1k+galMNIKU.net
このスレ的にはコープしてるホストのところにしか侵略できないのはありなんかね
知らない人多いだけかもしれんが

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 15:11:10.66 ID:bnXvmfPO0NIKU.net
少なくともスレでは肯定的な意見が多いな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 15:12:31.38 ID:V78c/gNkaNIKU.net
そもそもまとめ見てるからって別に責められるようなもんじゃないな

ソロ侵入不可は決定じゃないらしいしそのうち変わるだろ
過疎化が進むような仕様で決定するとは思えない

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 15:12:53.77 ID:/CyNfA+vaNIKU.net
ええ、実に沢山紛れ込んでそうですね。本当に。
私はありだぞ。元より侵入はロールプレイの一環で、対人はついでみたいなものだし、初心者狩り対策にもなるから大賛成だよ。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 15:14:01.61 ID:TyjfB79sdNIKU.net
>>525
余裕でありだよ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 15:16:27.25 ID:ZsfvC4Md0NIKU.net
侵入はまだ使用決まってないと注釈付きだから
ロケーションやアイテムで制限外すんでしょ
サリ裏みたいな攻略エリアも良いけどクソ2の鐘守マップみたいに
目的無いけど無限に霊体湧いてくるマップもあったら良いなぁ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 15:18:30.82 ID:LA1k+galMNIKU.net
PvP狂多いと思ってたから意外だ
海外では賛成も反対も50:50ってところで、めっちゃ議論してるわw
妥協点としては、ホストが侵略許可を設定でONOFFできるようにするとかかな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 15:20:44.92 ID:bnXvmfPO0NIKU.net
でもフィールド部分では間違いなくソロ侵入は無いね。
開けた世界ってあっちには何があるんだこっちには何かありそうってうろうろするのが醍醐味なのに赤が来たら邪魔で仕方ない。赤対策に白呼ぶにもうろうろ迷子りながらアイテム探してるホストとあてもなく歩きたい白がどれほどいるか
さらに馬で移動してる最中に赤が来て唐突に落馬させられたりした日には2度とマルチ繋がなくなるわ
レガシー内ではどうなるかわからんが

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 15:27:41.88 ID:/CyNfA+vaNIKU.net
>>531
redditの何処で議論している?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 15:28:19.10 ID:0ImT4PjD0NIKU.net
馬乗れないだのせっかく育てたNPC霊体使えないだの白いないと黒入れないだのマルチプレイさせる気ないやろ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 15:30:18.43 ID:/CyNfA+vaNIKU.net
私が思うに、赤はポケモンを使えるのではないか?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 15:31:15.77 ID:+JRNA0i20NIKU.net
NPC霊体召喚してたら侵入対象になればいいのにね…よくない?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 15:31:51.54 ID:/CyNfA+vaNIKU.net
>>536
良いな。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 15:32:11.63 ID:3gwkqcdq0NIKU.net
馬とNPCありでマルチやると滅茶苦茶になるからだと思う
テストではやってて面白くならないからそういう仕様にしたんだろう

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 15:33:08.94 ID:LA1k+galMNIKU.net
>>533

https://www.reddit.com/r/Eldenring/comments/pdj02r/some_of_yall_need_a_chill_pill_lmao_fromsoft_will/

https://www.reddit.com/r/Eldenring/comments/pd3qvd/what_do_you_guys_think_of_this/

https://www.reddit.com/r/Eldenring/comments/pdeguv/im_gunna_make_my_voice_heard_because_apparently/

これ以外にもたくさんスレが立っててr/eldenringはPvPの話ばっかだよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 15:39:27.03 ID:VMYh95mg0NIKU.net
DLCのオマケでポケモンスタジアムが来るに10000ルーン

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 15:40:41.90 ID:/CyNfA+vaNIKU.net
>>539
ありがとう。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 15:58:44.13 ID:VMYh95mg0NIKU.net
発売まで何だかんだあと半年
PS5はそれまでに普及するのか

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 15:59:01.18 ID:v/EZBf6p0NIKU.net
戦闘だけじゃなくて一緒に歩いたりしたいわ召喚NPC
騎士団作ったりしたい

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 16:00:32.83 ID:XEJfLubw0NIKU.net
レベルマッチングかったるいから撤廃しろ!

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 16:05:01.20 ID:/CyNfA+vaNIKU.net
向こうも大体同じなんだな。大多数のプレイヤーはPvPが嫌いだし、好きな奴も極少数。やりたい奴は干からびた指でPvPやれ狂人どもって。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 16:06:31.74 ID:FntmrLZk0NIKU.net
膿角が投げてた光る糞ってプレイヤーも使える奇跡なのかな
信仰から雷属性が抜けてああいう神秘的なのばかりになったらいいのに

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 16:06:47.11 ID:segdkHNJdNIKU.net
対人するやつは声がデカイからな
実際のデータ取ったら対人やるやつほとんどいなかったからこんな調整になったんじゃない?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 16:12:37.00 ID:bnXvmfPO0NIKU.net
対人っても侵入はアクセントとして欲しいし不満もないけどね。最初期からそういうデザインだったし
タイマンやってるやつはガチでわからん。1対1で戦うなら他に面白いゲームが腐るほどあるのに

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 16:14:09.28 ID:/CyNfA+vaNIKU.net
光る剣じゃ。何が糞だ。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 16:16:22.42 ID:VMYh95mg0NIKU.net
そういやツシマとかバイオとかで公式が「◯◯をしたプレイヤーの数」とかを発信してて

えっ!?こんなものの回数までカウント取ってるの!?ってレベルで網羅されてるんだけど、今時のゲームって公表されてるされて無いは置いといてそういう統計取得用のサーバーはデフォで置いてあるもんなのか?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 16:16:31.06 ID:l7yYb1YD0NIKU.net
死体撃ちみたいにジェスチャーで煽るアホがいるからな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 16:16:44.02 ID:D+eGkGx+0NIKU.net
3の闘技場の決闘は金とったらやらなくなったけど共闘乱闘は人がいなくなるまでやり続けてたからまた複数で戦いたい

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 16:18:17.59 ID:18e47TAYaNIKU.net
というわけで対人厨とやらは格ゲーやろうぜ。こっちにこいよ…!人口減ってるから…!
今だとギルティギア?とかが新作だっけ?エルデンリングまでの暇潰しにちょうどいいぞ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 16:19:56.60 ID:D+eGkGx+0NIKU.net
>>550
ダクソ2でも全世界の死亡回数が記録されてるしデモンズリメイクもなんか色々あった気がしたからわりとデフォなんじゃないかな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 16:20:35.85 ID:0ImT4PjD0NIKU.net
自分で育てたポケモンで戦いたい
格ゲーはレンタルパーティ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 16:21:44.50 ID:FntmrLZk0NIKU.net
三人称視点の近接格闘で対戦できるゲームって実はかなり少ないからな
対人厨の声のデカさがムカつくのは分かるけど2と3の対戦はやると普通に楽しいぞ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 16:22:31.59 ID:ep2EKsU5rNIKU.net
やっぱ砕かれてぇわ・・・

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 16:22:53.25 ID:D+eGkGx+0NIKU.net
>>553
格ゲーの人の減りかたは尋常じゃないカジュアル寄りのソウルキャリバーもあっという間に同じ人としかマッチしなくなって寂しい

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 16:23:52.16 ID:VMYh95mg0NIKU.net
>>554
果ての篝火とかいう謎サイトあったなそういや

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 16:24:46.28 ID:L2OwfWbB0NIKU.net
明らかに嫌な思いをさせる目的でプレイをするユーザーがいる以上は公開してる仕様で構わないかなぁ。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 16:33:08.52 ID:LA1k+galMNIKU.net
ギルティは対戦に困らないよ
ロールバックっていう特殊なネットコード使ってるから、アジア勢が日本鯖に来たりしてて、ラグなしに対戦できる

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 16:36:55.02 ID:ep2EKsU5rNIKU.net
#jackochallenge

ツイッターのこのタグ
誰かこれでフロムゲーのキャラ描いて来てよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 16:36:57.13 ID:ssEc8LoTMNIKU.net
これって死にゲーなの?
ブラボも終盤で心が折れてクリアしなかったしなー..まあ買うけど

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 16:48:11.31 ID:zDBZOdBb0NIKU.net
ソロの時も侵入ウェルカムにできるアイテムがあるだけで解決すると思うけど。ブラボの時はあったっけ?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 16:50:31.17 ID:D+eGkGx+0NIKU.net
そんなアイテム無くていいよソロに侵入しても楽しくないし青教みたいなのがあったら悪用されかねん

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 16:50:45.29 ID:3gwkqcdq0NIKU.net
フィールドでのソロ侵入って馬乗ってる最中ってどうすんだ?
いきなり馬消えると大ジャンプ中とかバグりそう

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 16:53:45.99 ID:n4Zbtnno0NIKU.net
ブラボは侵入の不吉な鐘鳴らすと鐘女出てきて侵入されるようになるな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 16:55:27.38 ID:igYMQ22lpNIKU.net
対人厨だけどまあ要するにブラボみたいなマッチングになるって事でしょ?ブラボはあんま対人侵入流行んなかったからなあ
ダクソ3も5、6年以上経っても割りかし人賑わってるのは完全にオン需要だし今作の仕様が賛否分かれるのもわかる
でも決闘サインはあるみたいだしブラボみたいに過疎らん事を祈るわ
 

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 17:00:44.02 ID:VMYh95mg0NIKU.net
ブラボはそもそもマッチングが尋常じゃなくし辛いという
パスワード有りでフレンドと1時間くらい試行錯誤して結局マッチしなくて引いたわ
そのあとダクソ3やったら直ぐマッチングしやがった

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 17:02:56.28 ID:oahgyKgV0NIKU.net
ブラボは戦闘のシステムも血晶ってエンドコンテンツの仕様も対人とは相性悪かったからなぁ過疎は仕方ない
侵入地点を自由に選べたのは良かったけどね、てかエルデンでもそうなっててほしい

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 17:03:45.53 ID:6zL7fYC60NIKU.net
>>531
>>533
でも、シングルメインゲーのPVP厨って
だいたい声の大きい超少数派でしかないから
聞くべきじゃないけどな

ACとかそのせいで潰れたし
ネクサスはTGSは評判良かったのに作り直してゴミゲーに
ポケモンとかでもそうだけど

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 17:09:31.41 ID:bnXvmfPO0NIKU.net
そうか?ブラボは森でめっちゃ侵入したしそれなりに侵入された覚えがあるな
鐘女はスルーで

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 17:25:42.98 ID:dg7QtWzn0NIKU.net
攻撃当てたらちゃんと当たったことにしてくれるのがpvpの最低条件だな
冗談抜きにまずはそこから始めて欲しい

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 17:28:57.57 ID:LCVP4ypr0NIKU.net
対人は好きだけど一人でストーリー攻略してる時に入ってこられるのは面倒臭いから白を召喚した時にだけっていう今の使用は個人的に好きだな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 17:35:01.95 ID:Dszq15bEFNIKU.net
ずっと不思議なんだけど侵入嫌いな人はオフでやるという選択肢をなぜ無視するんだろ
協力はしたいけど侵入はされたくないとか?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 17:37:38.45 ID:T1jyBXUY0NIKU.net
結局協力も侵入もほぼほぼいつものやつかな
なんか違うものになるとかインタビュー読んだ記憶があったんだけども
定期の戦争で勢力圏の拡大縮小があってどうとか...なんか俺が勝手に他のゲームとごっちゃにしただけっぽいな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 17:39:26.38 ID:S1DDi0CTMNIKU.net
>>575
ホントそれ
なんならオン専用でソロ侵入強制でもいいよね

嫌ならこのゲームを遊ばないという選択肢もあるんだし

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 17:40:53.30 ID:05Ilj+0u0NIKU.net
延びてるけど何か新情報あったのか

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 17:43:02.66 ID:LCVP4ypr0NIKU.net
>>575
俺の場合は他ユーザーのサインとか血痕が見たくて侵入が嫌いだけどオンラインでやってました

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 17:43:41.97 ID:RsbKwX+EMNIKU.net
>>550
情報はいろいろ取ってんだろうな
ゲームバランス調整用途からクレカ経由のAmazon購入品まで紐付けとか?笑

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 17:43:45.49 ID:LCVP4ypr0NIKU.net
>>579
サインじゃなくてメッセージだった

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 17:44:28.94 ID:zDBZOdBb0NIKU.net
どこでもいいからとりあえず協力、敵対したい場合にブラボの簡易検索は便利だから今作は地上版欲しい

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 17:44:33.79 ID:pdT1bnL/0NIKU.net
初周攻略してるときはオフやな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 17:50:06.03 ID:rTQfWG9K0NIKU.net
3人マルチだったらダクソと変わらないな
ダクソ4じゃん

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 17:53:17.45 ID:Ni5fFlA/0NIKU.net
道中の協力は要らないけどメッセージや血痕は見たいから生身手に入れても即自殺して侵入されないようにしてたな
ボスでサイン拾いたいときはボスエリア手前まで急いで行ってサイン拾ってた
拾い切るまえに侵入されたら諦めて1人でボスエリアに逃げてた

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 17:53:49.40 ID:x28fgnYwdNIKU.net
何故普通に生身捨てるという選択肢じゃダメなのか

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 17:54:20.77 ID:keWCv8ckaNIKU.net
>>581
あーなるほど
シリーズごとの細かい仕様ごっちゃになっててあんま覚えてないんだけど、例えば無印とか亡者状態なら協力侵入なしでメッセージと血痕見れなかったっけ

>>583
俺もそう
その時の気分でどうにでもできた気がするんだけど

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 17:56:20.06 ID:S1DDi0CTMNIKU.net
はよ対人特化ビルドで侵入して趣味ビルドとかいう甘えた連中にフロムゲーの洗礼浴びせてえなぁ
ウンコに相当するアイテムはちゃんとあんのかね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 17:58:08.64 ID:keWCv8ckaNIKU.net
>>577
俺はソロで遊びたい時もあるからオン専用は反対だわw

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 17:58:13.94 ID:bnXvmfPO0NIKU.net
白呼ばずにソロでやるのも生身捨ててやるのもLANケーブル抜いてやるのも対して違いないしどーでもよくね
人がいなくなって白サインが無いエリアでソロ狙い侵入したいクズさんか?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 17:58:44.81 ID:FntmrLZk0NIKU.net
麻酔矢があるなら糞矢はあるだろうしクラフト素材に糞があるだろうな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 17:59:37.27 ID:AIsZB8pR0NIKU.net
>>559
あれ面白かったなあ
結構すぐ無くなったけどランニングコスト高いのかなあ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 17:59:48.05 ID:ev7cfCX70NIKU.net
YouTubeで初見の配信見るの好きなんだけど
大体リスナーから侵入あるからオフでやった方いいと言われてそれに従ってるんだよね
それ見て勿体無いと思ってたから、ソロ時の侵入なしにしてオンでやるハードルを取っ払うのはいい考えに思える

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 18:03:54.56 ID:S1DDi0CTMNIKU.net
あと侵入者のステータスをセーブするのもやめてくれ
死にゲーってのは何回死んでもいいんだから侵入者を撃退しやすい作りにする必要は全くない

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 18:09:25.89 ID:JOHnvHWM0NIKU.net
>>493
定期的にマデューラ信者現れるよな

灰の湖をBGMと古龍付きで召喚しろ(暴論)

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 18:09:37.79 ID:t4YY/M4x0NIKU.net
侵入する側でもされる側でも鬼ごっこする奴が怠いんだよなぁ
特に改善案はないが、その辺うまいことしてほしいわ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 18:09:58.01 ID:05Ilj+0u0NIKU.net
>>593
初見侵入アリはリスク高すぎるからな
初見の反応が楽しいギミックを台無しにされる可能性もあるし
強モブとの初対峙に水差されて何が起きたか分からんまま死亡とかね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 18:11:30.03 ID:EP7aBrki0NIKU.net
普通、死にゲーってレベルデザインの調整によるもので、PvP部分は話が違う気がするが

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 18:20:25.98 ID:peV/L2J7MNIKU.net
乗馬がわりと目玉要素みたいだし、ここはぜひ黄金の回転みたいな馬上限定でしかもスピード乗らないと出せないクソつよ技とかあるとめっちゃアガる

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 18:21:19.29 ID:Ie7r1a6e0NIKU.net
npcにプレゼントするシステムは続投してほしい
何なら好感度ゲージ実装してときめきエルデンリングさせてくれ伝説の樹もあるし

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 18:24:42.03 ID:S1DDi0CTMNIKU.net
>>573
対人時のラグもラグがあると分かった上で動くことがテクニックとしてゲーム性を深めることに繋がってたし改善する必要ないわ
こういう『知らないと勝てない』部分がソウルシリーズの面白さだしね

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 18:28:52.55 ID:lhK4zL+40NIKU.net
どこもかしこも声の大きい対人厨ばかりだ……

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 18:31:56.31 ID:peV/L2J7MNIKU.net
>>601
人によるんだろうが個人的にはそんなメタな要因気にしなきゃならんとか萎えるだけだわ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 18:32:21.44 ID:H0ac2lZTdNIKU.net
そいつ触っちゃだめなやつでしゃ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 18:32:48.38 ID:71Alac0nrNIKU.net
ほぼほぼオフでやるんで
対人やる人の声を聞きすぎて調整した結果
対人どころか攻略でも使えない産廃を産まなきゃ何でもいいわ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 18:34:48.81 ID:VMYh95mg0NIKU.net
テンプレの固まってない謎装備で侵入されるorするor協力するのが好きだから初見でもバリバリオンラインだわ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 18:34:49.27 ID:2y9lrPf/0NIKU.net
ここまで来たら対人というか人に嫌な思いさせるのが好きなだけでは?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 18:40:57.52 ID:Fb/ra+2MpNIKU.net
ダクソは協力と侵入なかったら絶対ここまで流行ってなかったのも事実

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 18:42:27.63 ID:MCKhq8uV0NIKU.net
PCMODでトーマス召喚するゾ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 18:43:37.58 ID:bnXvmfPO0NIKU.net
>>605
ほんとこれ
死に体の槍の中で「リーチが長い」という意味不明な理由で弱体してる余裕があるなら槍そのものを強化しろと思ったのは俺だけじゃ無いよな?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 18:44:21.78 ID:peV/L2J7MNIKU.net
探索の面白さが醍醐味と謳ってるし、いっそのことデスストみたいに初見は非同期でマップ解放後とかで初めてメッセージやら侵入やらされるくらいでもいいかもと思った
てかそもそも本作の同期の仕様って何か言及されてたっけ?

どこに行くのも自由なはずのOWでも今までと同じようにメッセージ実装してたら、悪い意味で導線が集約されちゃってプレイヤーの遊びに幅が生まれなくなっちゃわないかね

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 18:47:46.18 ID:x28fgnYwdNIKU.net
素人も玄人も無く普通にソウルらしく奪い合いたいだけだが
むしろそんなに侵入されるのが嫌なら何故侵入システムがあるゲームをやるのか
マルチ侵入も闘技場も良いがタイマン侵入も良いぞ、それぞれ活用出来るビルドからして違うからやってみれば良い

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 18:48:02.09 ID:FntmrLZk0NIKU.net
つかダクソ3は槍なのに短いよな
パルチでやっと直剣より少し長いくらいじゃね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 18:51:57.67 ID:xNjIri5HaNIKU.net
侵入されるのは嫌、オフラインも嫌ってなんでこのゲームやってるのかわからんよな
駄々こねるお子様の向きのゲームじゃないんだがな元々

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 18:53:59.96 ID:P8EKzwrUaNIKU.net
>>613
直剣が踏み込みすぎるのが悪い

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 18:54:02.92 ID:XTGqz22T0NIKU.net
>>611
俺はメッセージも血痕も見たくないから初見はオフでやるんだけど、これまでの仕様でも自分で選べるのに変える必要があると思えないのよね
侵入に関しても同じで、別に自分で好きなように選べるのに対立する意味がわからん

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 18:55:40.67 ID:LrXcS8CQ0NIKU.net
侵入嫌い ×
初心者狩りがゴミクズ 〇

オフだの亡者だのの選択は慣れてるPLだから発想するもん
仕様も何も把握しきってない初心者いたぶって大量ロストその他の嫌な思い出残って、萎えて止められるとか我慢ならんわ
闘技あるし対人したいならそっち行け。 あとはソロ侵入の制限解除アイテムさえありゃソロでも腕に覚えのある人にしかソロ侵入はなくなり
真っ当な侵入勢も複数or実力者としかかち合わんし
ソロ侵入原則禁止で明確に損するのは、初狩りのような優位な状態での弱い者虐めしかできないゴミクズだけ

逆に言えばソロ侵入廃止にケチを付けてるのは全員、弱い者虐めしかできないゴミクズって訳だ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 18:57:19.10 ID:bnXvmfPO0NIKU.net
>>615
槍で踏み込むと最適から外れる&リーチが売りなのに自分から近づいてまうと意味不明になるから…
2みたいに踏み込みほぼ無しで刺突のタイミングで持つ位置を後ろの方までずらしリーチ稼いでくれればいいんだが

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 18:58:00.13 ID:V78c/gNkaNIKU.net
たかがソロ侵入くらいで発狂しちゃう子ってシリーズのいつ頃から入ってきたのかね
デモンズとかダクソやらせたら泣き出しそう

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 18:59:33.97 ID:EP7aBrki0NIKU.net
野良対人で自分ルール押し付けてくるヤツに遭遇して対人に忌避感覚えてる。
エスト禁止か道具禁止か分からんが、向こうのルールこっちが破ったらしく負けたあとに散々蹴られて気分悪かった

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:00:02.61 ID:gDKw0Jyu0NIKU.net
後学のために聞きたいんだけどID隠しの荒らしって対策無いんか?
もうとっくに話題終わってるとかだったら無視してくれ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:01:17.39 ID:ep2EKsU5rNIKU.net
侵入して繰り返し不快なことする人に通報とかブロックとか懸賞金付けてプレイヤーを倒せば倒すほど一人ぼっちになってくる機能付けてほしい

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:01:25.44 ID:P4iibT2L0NIKU.net
>>621
専ブラなら設定でNGにできるよ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:01:34.63 ID:iiEYMagT0NIKU.net
>>621
1.「NGName」をタップ

2.「正規表現」にチェック

3.(?<!\))$をコピーして貼り付け

4.NGしたレスを透明あぼーんしたければ「非表示」をチェック。チェックしないと「あぼーん」表示。

5.「対象」にワッチョイ隠し・ID隠ししている人物をNGしたい板を指定

6.「OK」をタップ

※ID非表示スレは全てのレスがあぼーん(or透明

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:02:04.85 ID:3+hdEBUV0NIKU.net
各々で消すぐらいしか無いんじゃないのかな
使ってるアプリ 使ってる端末 ID隠し NG とかでググれば何かしら出てくるだろう

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:02:45.87 ID:D+eGkGx+0NIKU.net
戦技突進好きだけどアス大が火力も使い勝手もよくて槍じゃなくてもいいやってなっちゃった

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:03:09.25 ID:gDKw0Jyu0NIKU.net
おお、ありがとうございます
早速設定したわ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:03:11.10 ID:LrXcS8CQ0NIKU.net
>>619
たかが、ソロ侵入がなくなった位で発狂してる子って
どれだけ、優位な状態で戦えないのかね? 侵入先に白が一人でも召喚されてたら泣いてそう

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:03:36.24 ID:iiEYMagT0NIKU.net
>>620
一番気持ち悪かったのが
「対人(闘技含む)バフをまつのが普通」って奴だな
この考えの奴がそこそこいて目を疑ったよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:03:43.37 ID:JOHnvHWM0NIKU.net
RPGなんだから煽るやつはそういう極悪人ロールプレイしてんだろうなぁ思え
そういう意味では2の首切りジェスチャー大好き

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:03:54.88 ID:LrXcS8CQ0NIKU.net
>>628
sage忘れた
すまぬ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:04:08.99 ID:FntmrLZk0NIKU.net
>>615
それにしてもスピアとジャベリンはなぁ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:05:21.04 ID:6yaAj0EL0NIKU.net
長すぎると槍以外じゃ槍と戦えなくなるので…

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:06:04.28 ID:iiEYMagT0NIKU.net
>>630
でもその悪人、敵対プレイヤーが死んでから煽ってるよね?
ただのイキりマンでは?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:06:45.60 ID:LrXcS8CQ0NIKU.net
>>628
しかも脱字までしてるやんけ!
どれだけ、優位な状態で戦えないのかね?
訂正
どれだけ、優位な状態でしか戦えないのかね?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:08:50.14 ID:JOHnvHWM0NIKU.net
>>634
死者を冒涜とかまさに極悪人じゃん
正義のパラディンプレイして報いを受けさせたくなっちゃうね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:09:04.61 ID:P4iibT2L0NIKU.net
煽りジェスチャーより不死隊みたいな中二病ジェスチャーがキツいわ
悪い意味で鳥肌立つ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:09:27.88 ID:wgKdXjZcaNIKU.net
文句垂れまくってソロ侵入無くしたら次は侵入ごと無くせって騒ぎ始めるのは目に見えてるな
こうしてシリーズの味だった部分がすり減って個性が失われてくんだよな
エルデン2はソロゲーかな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:10:35.87 ID:iiEYMagT0NIKU.net
>>635
実に賑わっているときのフロムスレらしい反応
>>636
そういうのを今度は聖騎士装備着てやりたい
無印暗月はただの闇霊だったし

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:11:21.15 ID:x28fgnYwdNIKU.net
別に狩られながら強くなりゃいいじゃん、初心者なんだから伸びるでしょ
レベル1維持で武器だけ強化して〜みたいなの止めさせたいだけなら3の武器レベル参照方式でええやろ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:12:31.87 ID:gDKw0Jyu0NIKU.net
>>638
極端すぎて笑う

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:14:28.36 ID:6yaAj0EL0NIKU.net
戦う前の煽りは許す

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:15:06.53 ID:ep2EKsU5rNIKU.net
オーバーウォッチでリーパー、ゲンジ、ウィドメイカー使うような人はエルデンリングでこの人居て勝てるの?みたいな雰囲気になるべき

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:16:00.19 ID:P4iibT2L0NIKU.net
アルトリゆうたとか昔からいたじゃん

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:16:05.68 ID:GN4pKZOs0NIKU.net
今検討されてるのって鐘女のわかないブラボ方式ってとこか

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:17:04.16 ID:XTGqz22T0NIKU.net
何でこんなことで対立するのか本当に全く意味がわからんのだけど、もう侵入拒否をオプションで選べるようにしてゲーム開始時にチュートリアルでしつこいくらいに教えるしかないかもね
ソウルシリーズの良い面が一つ失われると思うけどこれはもう仕方ないかもしれない

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:18:10.53 ID:VMYh95mg0NIKU.net
馬鹿が増えたんだよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:21:16.99 ID:iiEYMagT0NIKU.net
>>646
この侵入関係の話題は明日もでるしなんだったら同じ話題と同じセリフがでてくる可能性もあるぞ
対人関係の話題は延々に続くよこのスレが過疎らないかぎり

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:21:43.16 ID:nY6O2HE+0NIKU.net
侵入しか生き甲斐が無い人たちと馴れ合いでしか楽しめない人たちって損ですねぇ〜

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:23:22.08 ID:px45V25f0NIKU.net
まぁソロ侵入無しで白呼んでる時だけってのが現実的な落とし所だと思うわ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:24:07.57 ID:V78c/gNkaNIKU.net
昔に比べりゃ武器強化マッチングとか合言葉とか実装して侵入嫌い勢にも遊びやすくしてくれてるのにな
しつこく文句言われ続けてフロムもかわいそう

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:24:43.46 ID:x28fgnYwdNIKU.net
むしろソロで侵入されながらの攻略やりたい奴が一番損してるんだが
むしろ市民権剥奪されたんだが

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:26:22.85 ID:ABTCX10Q0NIKU.net
NPCが踏み込み過ぎてリーチとかあんま関係無くなってる

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:26:36.21 ID:xyCM+DgDrNIKU.net
通常はソロホストへの侵入不可
ホストが侵入許可オーブを使ったらソロでも侵入される

みたいなのでいいじゃん

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:28:54.65 ID:iiEYMagT0NIKU.net
しかしまだ色々決まってないしそもそもどんな感じになるかもわからないのに騒ぎすぎだな
どうしてソウルシリーズスレは賑わうと不毛な議論が繰り広げられてしまうのか?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:30:47.65 ID:FntmrLZk0NIKU.net
どうせなら対人の強武器予想でもしようぜ
新武器のフレイルとかカウンター出来るのかね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:31:06.77 ID:jLbdPTiPaNIKU.net
>>654
これでよくね?
ネット回線引き抜くのもありだけど

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:31:16.69 ID:Ie7r1a6e0NIKU.net
もういっそ今からマルチ専スレでも立てればええのに

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:33:34.44 ID:iiEYMagT0NIKU.net
>>658
本当に同じ話題とセリフ繰り返す時もあるから割りとありだな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:35:04.92 ID:bnXvmfPO0NIKU.net
>>653
一応「初期のソウルのようなゆっくりとした戦闘」だから3レベルで超スピードでアホみたいな踏み込みして来るて敵はいないかも

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:36:00.20 ID:gDKw0Jyu0NIKU.net
>>658
ダクソ3ってマルチ専スレなかったっけ?あんな感じで良いんじゃない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:36:59.90 ID:0ImT4PjD0NIKU.net
白いる時しか侵入されないからNPC白の実装てのもありそう

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:44:14.74 ID:3EUcLH0G0NIKU.net
>>656
フレイルはパリィもカウンターも取られなそうだよな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:45:15.70 ID:8Vci4kbO0NIKU.net
対人厨ってゲームの世界観とかには興味ないんかな?
対人の実況してる人達とか見てるとあまりテキストとか読まなくて考察も興味ない人が多いイメージ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:45:49.63 ID:bnXvmfPO0NIKU.net
フレイル致命が楽しみ
鞭致命はないのかな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:49:46.78 ID:x28fgnYwdNIKU.net
>>664
エルデンがそうかはさておき少なくともソウルは対人含めての世界観だと思うが

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:50:58.40 ID:ep2EKsU5rNIKU.net
子供の頃に宇宙英雄ローダンシリーズみたいな小説読んでて成人してもまだ読んでるような人がエルデンリングやりそう

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:52:44.17 ID:gDKw0Jyu0NIKU.net
>>667
それは昔のラノベか?
フロムのファンタジーに通じるところのある内容なら読んでみたい

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:52:54.54 ID:FntmrLZk0NIKU.net
そういやエルデンの侵入者はどんな動機で侵入するんだろうな
卵姫くらいロール出来る動機があったらいいんだけどそもそも契約あんのかな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:54:03.25 ID:XTGqz22T0NIKU.net
2の属性派生武器にエンチャできるの好きなんだけどあれ実装してくれないかな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:54:10.80 ID:3+hdEBUV0NIKU.net
霊体とは別の専用アイテム使用で侵入許可でいいと思うけどね
初心者狩りしたくてしたくて仕方ない人以外誰も困らんでしょ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:58:36.94 ID:YyLiDWPEdNIKU.net
>>668
1961年に始まって今なお続いているSF小説シリーズだよ。
3000巻以上あるという。ぶっちぎりの世界最長だよ。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:59:49.15 ID:gDKw0Jyu0NIKU.net
>>672
とんでもないな、気軽には読めなさそうだ
面白そうだからチェックはしておく

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 20:00:22.66 ID:L2OwfWbB0NIKU.net
>>669
他の王候補を蹴落とす為とかじゃない?
褪せ人は他にもいるけど王になれるのは一人だろうし。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 20:02:10.60 ID:x28fgnYwdNIKU.net
>>671
それに当たるのが生身亡者だけどな
ストーリー的にそのシステムが使えないから平行世界から力と一緒に悪いものも引き寄せるアイテムに差し替えて最序盤から配りますとかなら良いが

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 20:04:51.97 ID:bnXvmfPO0NIKU.net
そもそも生者時は”協力プレイが可能な代わりに侵入のリスクがある”だから。
”協力プレイ時のみ侵入のリスクがある”のが目的に沿ってブラッシュアップされたと言って良い
>>674
それだと王にならないルート(あるかしらんが)の時に没入しづらいから違うと思う

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 20:06:04.06 ID:0ImT4PjD0NIKU.net
あーわかったわ壺くん霊体2体召喚してあいつら文字通り置物だから実質ソロで侵入待ちできるって寸法よ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 20:12:12.82 ID:S0pmQK+b0NIKU.net
>>676
その辺は誓約ごとに違うんじゃないか
王にならないルート=王を生み出そうとしてる勢力と対立している勢力との誓約
とかにすれば

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 20:16:05.21 ID:L2OwfWbB0NIKU.net
>>676
ルートについては置いといて、それ以外の理由付けだと他デミゴッドとの盟約(誓約)で他の褪せ人を狩るとかかな。
デミゴッドの中には自分の領地さえ安泰なら狭間の地が誰の物になろうが気にしない奴もいるかもしれない。『お前(プレイヤー)とは敵対しないから領地侵入してくる褪せ人は始末してくれ』みたいな。

書いてて思ったけどコレ、森系誓約だ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 20:19:04.38 ID:PI7qcKkQaNIKU.net
ああ、誓約によって侵入を調整するという方法もあるのか。ダクソだと白教や無宗教の人は協力時のみ侵入とか。...やっぱり駄目だな。ロールプレイに支障をきたす。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 20:19:34.91 ID:O0+dHBcM0NIKU.net
指名手配機能は面白いな
無印の告罪的な

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 20:25:40.61 ID:bnXvmfPO0NIKU.net
侵入をしてホストを殺すことで”罪人度”が加算される
罪人度が一定値を超えると青侵入が赤侵入とは別枠でくる。青侵入はソロ時にも侵入してくる。罪人度は大量をソウルで免罪or青侵入に殺されることで低下する
これでよくね?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 20:26:19.49 ID:PvYscqgr0NIKU.net
それはちょっと面白いかも
ロールプレイの延長でもある

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 20:28:18.17 ID:L2OwfWbB0NIKU.net
デミゴッドもどんな派閥が来るか楽しみだなぁ。最終的に全員ブッ倒すことになるけど。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 20:30:05.29 ID:gFhDuQWs0NIKU.net
https://i.imgur.com/Xq98P2o.jpg

以前のSSにもあったけどこのプレイヤーの防具可愛らしいな
女キャラに合いそうな見た目してる
エルデンの盗人枠かな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 20:32:00.59 ID:gDKw0Jyu0NIKU.net
>>682
きちんとサイクルが回るな
かなり良い案

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 20:33:38.59 ID:L2OwfWbB0NIKU.net
>>685
これオシャレで良いよね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 20:34:57.66 ID:EP7aBrki0NIKU.net
衣装のセンスもいままでとちょっと違うよな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 20:37:08.63 ID:XTGqz22T0NIKU.net
それ新品に見えるよね
ボロボロな武器防具より綺麗な方が個人的には好きだわ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 20:38:56.00 ID:FntmrLZk0NIKU.net
>>688
淡い色が多くてこういうビビッドなの新鮮だよな
こういう意匠がダクソよりハイファンタジーっぽく見えるところな気がする

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 20:39:32.41 ID:PI7qcKkQaNIKU.net
服装も敵も今までより明らかにファンタジーなデザイン。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 20:44:28.42 ID:71Alac0nrNIKU.net
ダクソ3は綺麗な防具が少なかったから綺麗なのも欲しいわ
世界観的に仕方ないとはいえ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 20:45:25.14 ID:EP7aBrki0NIKU.net
でも3の騎士鎧は一番好き

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 20:45:38.23 ID:miyGWVdvMNIKU.net
今回は前作より女の子願望満たせそうね…
2のカワイイ装備が3で軒並み消えてたのガッカリだったからね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 20:47:27.66 ID:L2OwfWbB0NIKU.net
装備といえばレビューでいくつかの武器はダクソから続投ってあったけど武器種の基本となる物が続投って事なんかな。直剣ならロンソ、斧槍ならハルバとか。まぁクレイモアも出るから一種1個だけとは限らないだろうけど。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 20:49:32.81 ID:FntmrLZk0NIKU.net
>>695
カークの棘シリーズ続投してほしい
そんでまた美女に使えててほしい

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 20:50:55.28 ID:EP7aBrki0NIKU.net
バッソはスクショになかったっけか

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 20:51:16.08 ID:17/LX3Jw0NIKU.net
カタリナ一式含む過去作の装備も登場するって言ってたから武具は相当なボリュームありそう
十数年の集大成って言われると期待値が高まるばかりだ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 20:51:47.19 ID:x28fgnYwdNIKU.net
>>682
自分も青侵入になって2~3人狩れば贖罪も追加してくれ
侵入にリスク付けると過疎る原因になるから、付けるなら打ち消す手段も豊富or手軽にしないと
ノーリスク故の侵入不利調整だしな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 20:51:55.61 ID:L2OwfWbB0NIKU.net
>>696
シリーズとは別世界だけどそれらしい武器と装備があったら嬉しいね。PVに出てた騎士は護衛騎士ポジションっぽいけども。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 20:55:11.86 ID:iiEYMagT0NIKU.net
>>698
ハベル欲しい
というかハベル並のゴツイ重装備がもっと欲しい
無印でハベル着てデモ斧とかもつのが最高だった

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 20:56:35.38 ID:P8EKzwrUaNIKU.net
ロスリック騎士と監視者セットは続投してくれ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 20:58:08.55 ID:PI7qcKkQaNIKU.net
まさかの父仮面復活。蘇るバクテン仮面ハベル。乞うご期待。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 21:00:32.68 ID:EP7aBrki0NIKU.net
個人的には過去作の装備はあんまり出てほしくないなあ。
せっかく世界一新したんだし。
バッソとかクレイモアとかツヴァイヘンダーみたいな史実にあるヤツはともかく。

ロスリックとかファーナムとかはダクソ世界独自の国で出来た鎧だし。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 21:02:26.90 ID:PI7qcKkQaNIKU.net
私は我が導きのブラボ月光さえ有ればそれでいい。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 21:02:45.30 ID:bnXvmfPO0NIKU.net
>>699
それはダメ。侵入で得たカルマを侵入で晴らすのはホストが減る
それなら赤侵入青侵入問わず被侵入時に死亡+ホストとして白を生還させる(白数に応じて罪人度減少変動)のがいい

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 21:04:09.71 ID:ddcXdfzqdNIKU.net
エルデンリングの装備デザインはダクソ2に似てる気がする

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 21:05:35.38 ID:XTGqz22T0NIKU.net
>>704
俺もそう思う
エルデンリングはエルデンリングの世界観で勝負した方がいいと思うわ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 21:06:32.00 ID:ep2EKsU5rNIKU.net
エルデンにドラクエ5の主人公みたいなターバン居たけどあの装備良いね
キャラメイクで山田孝之量産されるわこれ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 21:09:33.27 ID:Ie7r1a6e0NIKU.net
細部のディティールが鬼すぎてスクショずっと見てまうわ
やっぱファンタジーはこうじゃないと

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 21:10:18.97 ID:P8EKzwrUaNIKU.net
エッチな防具もください

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 21:11:02.80 ID:gFhDuQWs0NIKU.net
カタリナ装備続投っていうけど見た目が似てるってだけでカタリナって名前じゃないんだろうな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 21:12:39.99 ID:FntmrLZk0NIKU.net
ダクソのオリジナルでノーマルな武器は肉断ち包丁くらいなのか
調べたらグレソも処刑人の大剣も三日月斧も史実のデザインみたいだわ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 21:13:47.50 ID:D+eGkGx+0NIKU.net
>>712
玉ねぎじゃなくて落花生はいたけどそれとは別?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 21:14:59.53 ID:bnXvmfPO0NIKU.net
でも過去作から大量に流入できるダクソ3でもあの程度の装備しかないからあれ超えるには多少の使い回しは必要だと思うよ
騎士系やファーナムはもちろん多少のユニーク装備は使い回されると思う

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 21:15:04.90 ID:miyGWVdvMNIKU.net
俺も現実系の装備は続投構わないけど、ソウルシリーズから持ってこられるのは絶対違う、がっかりしちゃう
納期のデーモンと戦ううえである程度は仕方ないのかもしれんが…

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 21:19:46.83 ID:EP7aBrki0NIKU.net
つうか装備の数は3より多くある必要ないと思う
それぞれの装備の性能と見た目が特徴付けられててメリハリがあればいい

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 21:20:02.53 ID:Ie7r1a6e0NIKU.net
戦技が付け替え自由な分、基本性能が良い武器にどんどん乗り換える事になりそうだからそんなに種類があってもって感じだが

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 21:20:03.48 ID:0ImT4PjD0NIKU.net
ダクソシリーズ特有の時空の歪みで云々の設定を流用したらいよいよダクソ4だし過去作装備の流用はきつそうだな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 21:21:57.75 ID:8r/hWSwI0NIKU.net
>>685
この尻サイズは女だよね
俺は特別な才(ry
右手は手のガードが付いたサーベルみたいなの?
左手は…棒と鉄製の何か…?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 21:26:25.07 ID:L2OwfWbB0NIKU.net
防具といえば奔流っぽいレーザー魔法撃ってる時のキャラと公式スクショでフレイル持ちにヘタレてるキャラが似た装備着てるけど、ヘタレ側の方がマント付いてたり豪華なんだよね。これは2のアーロン騎士/騎士長みたいな一部位共通装備があるって事かな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 21:29:37.41 ID:sh3gpdrt0NIKU.net
折角SEKIRO作ったんだからシバやアーロンみたいなSAMURAIな装備じゃなくてガチの具足出して欲しい

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 21:30:38.18 ID:EP7aBrki0NIKU.net
>>718
特に武器種ごとのノーマル武器ってそんなに種類って要らないように思う。

装備負荷が軽いけど与ダメージも低いもの
装備負荷が重くてその分与ダメージも高いもの
変質強化補正が強くて魔術師とか呪術師が使いやすいもの

その程度でいい気もする。
その他の変わり種(物理属性がほかと違うとか、戦技が特異とか、リーチはないけど威力高いとか)はユニーク武器でやればいいし。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 21:38:38.43 ID:SNF+eLK6aNIKU.net
ひとつだけ確かなことは、
オンラインマルチの仕様にエルデンの命運がかかってるということ。

過疎りやすいマルチシステムならエルデンは終わり。
ダクソ3のような息の長いゲームになることは絶対にないと断言できる。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 21:40:00.98 ID:S0pmQK+b0NIKU.net
>>721
他にも、このSSに写ってる装備と
https://i.imgur.com/emJggVJ.jpg
トレイラーに写ってるこの手前の装備は同じ装備だけどこっちにだけマントがある
https://i.imgur.com/TQLMOEU.jpg

つまりマントの着脱みたいな機能があるんじゃないかと言われている

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 21:43:29.67 ID:bnXvmfPO0NIKU.net
>>723
重厚や鋭利がなければ筋力向け技量向け上質向けが必要
つか重厚鋭利熟練はいらん。結局「この武器は重厚向けこの武器は鋭利向け」って決まってるし

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 21:46:09.22 ID:EP7aBrki0NIKU.net
>>725
よく気づくなぁこういうの

てか、洞窟の方の装備、マントがない代わりに雑嚢みたいなのつけてるな

単純に妄想だが、今までの装備枠に+αで新規の外套枠みたいなのがあって、
マントを着けたらステルス性能アップ、
雑嚢着けたら消費アイテムの所持上限アップ、
みたいのあったら面白そう。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 21:46:28.25 ID:uhivF3J70NIKU.net
pvpする為に買うわけじゃないけど…COOPしながらステージクリアするのが好きな俺みたいのも結構いるっしょ。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 21:47:53.47 ID:ZEA0+Sw00NIKU.net
どうせプレイする大半の殆どの奴が来月はホライゾンとかプレイしているだろうから、攻略より長く楽しめるマルチ調整のがいい

攻略なんかそのうちダガー一本で強敵クリアとか弓矢でハメクリアとか、毒だけで楽々クリアとか出てくるさ
攻略なんかどの武器でも構わん

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 21:49:29.29 ID:EP7aBrki0NIKU.net
世界を大きくして冒険感を大きく拡大させようとしたタイトルで
「攻略なんか」って暴論すぎんか

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 21:53:48.97 ID:L2OwfWbB0NIKU.net
>>725
>>727
装備枠にマントがあるのかな、って以前は思ってたけどそれだと干渉するモデルがあるだろうから無いよなーと考えてたけど見た目のオンオフはいいね。性能には関係ないけど見た目に凝ってこそRPGだと思うし。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 21:59:13.78 ID:0ImT4PjD0NIKU.net
強靭値を武器ごとに設定するとかおもろそう

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 22:08:52.22 ID:CWAXnvFe0NIKU.net
攻略は最初の数か月でほとんどの人は初周終わるしな
その後はマルチプレイメインになるしどちらかというとマルチメインの調整の方がいい
もうダクソ3はやり尽くしたし次作いつ出るのかも分からないからマジで頼むぞ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 22:09:18.37 ID:ABTCX10Q0NIKU.net
攻略なんかって
エルデンリングそのものに対する侮辱を感じる

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 22:12:52.12 ID:LCVP4ypr0NIKU.net
俺はとりあえずソラールさんの装備が出てくれたらそれでいい

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 22:15:05.27 ID:EP7aBrki0NIKU.net
そもそも「長く遊べる作品」=「いい作品」って訳でもないしな。
十三機兵防衛圏とかデラシネとか、一週しかしてないけど、
長く遊び続けてるテラリアとかと比べて、どっちが面白いかって優劣付けられるものじゃない。

フロムには面白い作品を求めてるけど、長く続けられる作品かどうかは別にどっちでもいい。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 22:18:12.77 ID:3gwkqcdq0NIKU.net
そこら辺は個人の価値観が違いだな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 22:21:54.00 ID:IVpYH9Qd0NIKU.net
エルデンリングは原点のデモンズみたいにユーザーのオンラインプレイの負荷下げるようなデザインになってると思うけどな
ダクソではオンラインプレイが受けすぎてそっちに傾き過ぎたブラボも隻狼もどっちかというとオフラインで完結させようとしてたし

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 22:22:41.26 ID:9Ft0r36baNIKU.net
今作は本編の攻略も自由度高くて色んなルートありそうだしRTAとかやり出したらいくらでも遊べそう

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 22:30:57.88 ID:KVT6Q67r0NIKU.net
うふせえ!やろう!!

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 22:31:53.59 ID:segdkHNJdNIKU.net
フィールド広いし行き先沢山ありそうだからチャート作り大変そう

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 22:35:26.80 ID:v/EZBf6p0NIKU.net
装備続投ってなんか勘違いしてね?ユニーク装備の続投はまずあり得ないと思うけどなあ
ロンソバッソブロソクレイモアとかの武器群はそりゃあるだろうけどガワの形状なりテクスチャなり少なからず変わってて完全な続投はないだろうし防具に関してはマジで何一つとして続投は無いと思う
そんな事してくるわけないと思うけどなあカタリナとか太陽戦士とかロスリックの装備がって…

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 22:39:06.48 ID:IVpYH9Qd0NIKU.net
玉ねぎ鎧とか太陽賛美とかウサギ頭とかデザイン秀逸だから名称変えるぐらいで流用してもいいと思うけどね
それでダクソの世界観と繋がってる!!とか決めつける方が悪いだけで

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 22:39:34.67 ID:8Fy/DbdWaNIKU.net
馬が悪いことしそうなんだよな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 22:42:19.21 ID:y1S91VhvdNIKU.net
フロムが新しいことに挑戦しようとしてもユーザーは従来どおりのものや流用を求める。
だからフロムは「この世界にずっといて腐るなんて真っ平だ」ってダクソを終わらせたんだよなあ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 22:42:44.60 ID:T/VL6NrVaNIKU.net
長く遊べたところでソニーには関係あるだろうけどフロムにはそこまで利益ないんじゃね?
オンラインマルチはあくまで「オマケ」以上の物にはならない、しないと思う
最近の傾向みても侵入なし、最悪オフラインでも楽しめるのがメインコンテンツ。マルチとかやりこみとかはサブコンテンツみたいな?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 22:44:05.45 ID:O0+dHBcM0NIKU.net
せっかく世界観一新したのにダクソシリーズのユニーク装備続投あるかなー
続投するとしても月光剣くらいのもんだと思うがなぁ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 22:47:10.60 ID:NA6xh7u7pNIKU.net
固有名詞の装備は出ないでしょ 繋がりないんだし
ただ形が似てて設定上違うってのはあるかもね

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 22:47:53.80 ID:D+eGkGx+0NIKU.net
過去シリーズの装備より新しいデザインの装備の方が嬉しいかな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 22:51:06.68 ID:AIsZB8pR0NIKU.net
月光剣とムラクモはありそう

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 22:56:24.45 ID:T/VL6NrVaNIKU.net
エルデンリングは装備とか敵のテクスチャグラ上がってて期待しかないわ
装備の細かい刺繍とかも見えたりヨゴレ?とか粗い生地とかも見えるレベルだから本当に楽しみ
というかもう既にこれ良いなあって装備あるし

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 22:57:50.34 ID:0ImT4PjD0NIKU.net
上手いこと理由付け出来たらいいと思うけど明らかに世界観的繋がりを匂わせちゃう装備(黒騎士とか上級騎士)は無理かな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 22:59:00.17 ID:bEOHMFhf0NIKU.net
いっそのことスキンみたいな感じで完全ファンサです!ってのにしてもいいかもね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 22:59:21.80 ID:XTGqz22T0NIKU.net
月光だけは出していいぞ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 23:00:08.13 ID:YVYgGUMq0NIKU.net
今回の情報元のプレイ動画一般公開はTGSか長すぎる

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 23:06:31.33 ID:P4iibT2L0NIKU.net
ブラボで月光出してるし上級騎士とファーナムは間違いなく出そうやけどな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 23:07:02.07 ID:pQ/rmpOn0NIKU.net
宮崎さんの
『ダークソウル』らしさには拘泥せず、また逆に、結果として『ダークソウル』シリーズに似てしまうことも忌避せず、我々が培ったもろもろのノウハウを率直に活かし、新しいダークファンタジーを作ろう、というのが、本作の方向性かと思っています。』

まさにこれかもね。
装備にしても武器にしてもしても

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 23:07:40.20 ID:y1S91VhvdNIKU.net
月光はフロムのお約束だけど上級騎士とファーナムは意味不明だわ。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 23:10:19.63 ID:0ImT4PjD0NIKU.net
ファーナムはまだしも上級騎士は『アストラの 』上級騎士っていう設定あるから実装するならエルデの世界はダクソの未来の世界ってことになっちゃう

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 23:12:47.60 ID:PbdItB6cMNIKU.net
>>733
同感
対人向け調整ガーとかいうけど、対人で強いのは大抵攻略でもぶっ壊れてるんだよ
マルチ向けに、特に息の長い対人向けに調整した方が良い

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 23:15:40.46 ID:6yaAj0EL0NIKU.net
ダクソ4じゃなくてエルデンリングなんだからわざわざダクソの固有装備なんて出さんだろ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 23:17:25.00 ID:XEJfLubw0NIKU.net
もうすでにエルデンリングの続編にワクワクしとるよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 23:23:19.87 ID:gDKw0Jyu0NIKU.net
カタリナ云々は原文ではカタリナにも見える装備があるってニュアンスだよ
丸い兜で太った鎧装備があるって
だから固有装備続投はありえないぜ、勘違いだ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 23:28:48.66 ID:gFhDuQWs0NIKU.net
カタリナ装備続投みたいな書き方するとまたamabam勢が寄ってくるやん

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 23:32:42.16 ID:YCXuOYeDdNIKU.net
エルデンリングでもおなにぃが考察という名の糞みてえな妄想を事実かのように断言する動画を投稿するんだろうなぁ
ほんとフロムに変な寄生虫ついちゃったな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 23:35:49.82 ID:gDKw0Jyu0NIKU.net
まるで考察そのものが悪いみたいな書き方は止めてくれ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 23:37:52.81 ID:qlZTZLSi0NIKU.net
月明かりの夜に特定の場所に
特定の剣を刺すと月明かりの大剣になるとかかねぇ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 23:39:03.52 ID:v/EZBf6p0NIKU.net
何かスターシステム的に来得るとしたらパッチと月光(シース)くらいだよな
拡散の先兵も一応そうだっけ?
でも今回はマーティンの神話が下敷きにあるわけだし入り込む余地がいつも以上になさそう

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 23:45:23.40 ID:EyHF51f2dNIKU.net
>>766
そんなつもりはなかったんだけどそう聞こえたならごめん
おなにぃは動画的な演出のために無理なこじつけしまくったり断言しまくるから考察とは言えない妄想だと言いたかった

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 23:48:50.31 ID:gDKw0Jyu0NIKU.net
>>769
こっちこそごめん
近頃荒らしが多かったから過剰に反応してしまった

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 23:52:24.07 ID:x28fgnYwdNIKU.net
過去作のグラ使いたいだけならPC版買えば良い、どうせMOD来る
普通に新規デザインで固めて欲しいね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 23:54:13.01 ID:L2OwfWbB0NIKU.net
スターシステム的なのだったら今度こそダークスレイヤーを、、、

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 00:17:50.71 ID:ekj3o5Yu0.net
新規IPなのはわかるけど
伝統のムーンライトソードくらいは欲しいかな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 00:28:18.51 ID:piS0s5oK0.net
>>772
それいいな
エルデンは月光なしかブラボみたいにDLC枠で、ダークスレイヤーを従来の月光枠に
テキストに、伝承にある月光と対になる〜、とか書いとけば一目で分かるだろう

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 00:32:32.91 ID:YK5UDSNC0.net
エクセレクター「あの」

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 00:53:30.29 ID:a0T4Zbet0.net
PCでダクソ3やったけど60FPSまでしな出ないんだな…

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 01:32:51.01 ID:77+7lUep0.net
チャンピオンは、Onion-Brosの長い間行方不明だった邪悪な従兄弟、巨大なカボチャの頭とフレイルを持った「パンプキン・ブロ」としか言いようのないものを召喚して反撃しようとしましたが、無駄でした。この出会いは、ある意味、腕の多い巨大な奴隷騎士ゲールを思い出させるもので&#12316;
玉ねぎ騎士に関してはこの部分で言及あるね。この書き方だとあくまで人気デザインのオマージュであって流用じゃないのは確定じゃね

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 01:44:04.98 ID:8+WoO3PH0.net
何気に宮崎が野心だの上昇志向の奴を描写するのってフォーアンサー以来か?
ソウル系は成れの果てか心が折れた奴しか居なかったもんな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 01:48:23.94 ID:+0AdUF/90.net
タマネギ騎士っぽいとかいうの、この文脈だと召喚できるようになった敵モブだよね

タマネギ騎士というよりブラボにあった処刑斧持った強モブとかああいうノリの敵じゃないの要するに

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 01:53:01.28 ID:rd/QJf1c0.net
月夜の日に月光持つと光波撃てるギミックあったりしてな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 02:34:00.76 ID:LP5E1CIR0.net
敵が持ってる武器とか装備は全部プレイヤーも装備できるようにしてほしい
ヨームとか武器のボツ装備とか今でも欲しいしなぁ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 02:38:58.08 ID:JkF407E+0.net
レベルデザインってどうなってるだろう
どのレガシーからでも攻略できるんだろうか
その場合、後半に攻略するレガシーが簡単にならないような調整をどのように施すのか楽しみだ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 03:19:03.39 ID:uMGWizRPM.net
進行度に合わせて敵が強くなるとか?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 03:20:57.42 ID:FhVVTcdH0.net
ダクソで出来たフレ連中も次々とPS5に移行してきているな
エルデンリング出たら久しぶりに一緒に遊ぼうぜー!とメールしたら、みんな速攻で返事返ってきたぜw

エルデンリング決戦の日が楽しみだ!

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 03:29:33.47 ID:Q59tgZW30.net
たまにはデモンズ君のことも思い出してあげてください

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 03:32:29.82 ID:M/o4rTyU0.net
女キャラしか着れないエチエチ装備頼むぞフロム
砂魔女を越えるのだ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 05:06:32.68 ID:cOS1Flmy0.net
ps5にしても30fpsしか出せないブラボの救済はまだですか…
私はブラボ2が欲しいのです

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 05:33:27.64 ID:JkF407E+0.net
初代であんなに濃いの出し切ってたら続編無理でしょ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 05:44:31.22 ID:cOS1Flmy0.net
ブラボじゃなくて近未来ものかスチームパンクものでもいいから変形武器をください…

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 05:48:14.92 ID:WifeQUr3a.net
天候の種類はどれくらいあるんだろう?思いつく限りでも結構あるけど

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 06:00:05.05 ID:1+I1tOrV0.net
ブラボは精神的続編をソニーの独占で作ってるみたいなリークは有ったけど
最近ゲハに回ってくるリークデマだらけだからなぁ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 06:57:46.98 ID:M48z1EjO0.net
ブラボ関連はもし作ってたとしてもダクソ3隻狼エルデンリングの開発状況から考えて形になるのは後3〜5年後とかだろ
ブルーポイントにこっそりPS5向けリメイク作らせてましたの方が現実的だけどデモンズもリメイクしたばっかりだしな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 07:01:51.70 ID:7oWQjZh8d.net
TGSで体験版発表と予想

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 07:06:30.20 ID:w2a/RTXld.net
さすがにPS4の作品をPS5でリメイクしないだろ・・・
PS5でPS4のゲームが普通にプレイできるんだから、リマスターすら需要は怪しい

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 07:09:49.03 ID:2ug0oGD+p.net
体験版じゃなくてネットワークテストでしょ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 07:25:16.96 ID:YuU7nXmJ0.net
>>775
エルデンリングの仕様がどんなものか分からないけど、持ち主に合わせて成長していく武器ってのもあったら愛着湧きそう。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 07:38:04.67 ID:Un+OR9l+0.net
侵入プレイは調整中らしいけど、うまいこと落とし込んでほしいなぁ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 07:53:55.91 ID:CfvBlTAh0.net
空中から忍殺みたいな致命入れられるんだっけ?卑怯とは言うまいなプレイが捗りそう
もうキャラクリは絶対弦ちゃんだわ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 08:41:24.48 ID:77WCeOFJ0.net
プレイ動画一般公開まだですか!!!

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 08:44:31.55 ID:i0hSv5rM0.net
来月のTGSまでお預けかもな
その前に記事で一回くらい新情報挟みそう

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 08:57:33.50 ID:M48z1EjO0.net
ソロへの侵入をどうするかの最終判断付くまではネットワークテストもプレイ動画も下手に出せないのでは

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 09:14:25.79 ID:+0AdUF/90.net
ぶっちゃけ発売まで予約開始以外の情報更新なくてもそれはそれで構わない。
初見のワクワク感その方があるし。
今回の情報開示でクオリティを期待するには十分な情報量があったし。
(そうは言いつつ何か新情報あったら見てしまう意思の弱さよ…)

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 09:53:05.05 ID:ZerudDEQ0.net
滅多に趣味関連の夢を見ない俺が最近ブラボ2が出る夢を見たくらいだからきっと出るよブラボ続編
出ないとあのぬか喜び感に殺される出てくれ…

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 10:03:23.28 ID:Ap58nlmjd.net
ジャップさぁ…

https://i.imgur.com/M3FYcDa.jpg

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 10:03:51.12 ID:Ap58nlmjd.net
誤爆しました

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 10:08:10.25 ID:fSs8moXhM.net
このゲーム4kには対応してるんでしょうか?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 10:34:20.48 ID:77WCeOFJ0.net
エルデンリングは4k対応?調査しました!

エルデンリングが4kに対応してるか調査しましたが、現時点ではそういった情報は見つかりませんでした
PS5対応の最新作のため4kに対応する可能性が高いですね!
いかがでしたか?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 10:38:43.58 ID:ZerudDEQ0.net
ダクソ3ですら4K対応してるのにエルデンがしてなかったらびっくりする

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 12:30:18.58 ID:c2unoIscd.net
エルデンリングはPV見る限り背景やキャラのポリゴン減らして
広大なフィールドにリソース割り当ててる感じがするんだよな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 12:36:41.41 ID:jVizkeSm0.net
>>804
庵野さぁ…

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 12:36:47.81 ID:4ZRAgEDDM.net
>>772
月光はキングズからAC経てソウル系と脈々と受け継がれてるけどダークスレイヤーはブランクあるからあえて出す意義が微妙なところだな
>>778
サリヴァーンは野心の塊みたいなやつだと思う

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 12:37:01.69 ID:+0AdUF/90.net
みすぼらしく見えなきゃいいのよ
ツシマだってテクスチャの色数減らしてロード早くしてるわけだし。(その分のっぺりした色味になったのをライティングやフォグでカバー)

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 12:45:08.03 ID:c2unoIscd.net
まあプレイヤーが浮いてる感じがするダクソ3より違和感無いのは良いな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 12:47:51.75 ID:8KAf1oE/a.net
まぁ個人的には自キャラ見え辛くなるのやだから浮いてて良いけど

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 12:56:29.10 ID:Aosh0cTs0.net
地面から浮遊して滑るのだけは勘弁な!

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 13:13:45.36 ID:lNF3cm0v0.net
ツイッターとか見てると新規らしき人達がわりエルデンには興味持ってるんだよね

新シリーズだからかな?
ファンとしては嬉しいことだけど何がそんなに興味をひいたんだろ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 13:15:30.75 ID:qGdsJrOwd.net
オープンワールドでハイファンタジー風だから?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 13:15:49.14 ID:8DmRD34bd.net
どうせ暗くするから極彩色のグラで描かれても…と思ったが今回は明るいステージも多くなるんかね?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 13:18:05.55 ID:lNF3cm0v0.net
オープンワールド風なゲームシステムはやっぱり注目あつめやすいのかね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 13:19:56.88 ID:qBjp9d1v0.net
フロムゲーやる配信者も増えたからライト層が興味持ったとか?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 13:22:02.65 ID:MOnUxsxhM.net
ナンバリング無いって思った以上にアドバンテージあるんやな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 13:22:19.23 ID:c2unoIscd.net
ゲームシステム、ストーリーには関与してないんだが
宣伝文句がゲームオブスローンズのあのマーチンが作ったファンタジーだからな
ベルセルクより知名度ある

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 13:23:57.49 ID:lNF3cm0v0.net
どれもありそうだね
色んな要素が新規の人らに響いたか

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 13:28:41.79 ID:8KAf1oE/a.net
>>821
精神的続編だからあんまり新規タイトルって見られてない感じだけどな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 13:32:19.84 ID:lrWZPauCa.net
新規タイトルだと新要素に期待するしやっぱ楽しみだな
こんなのが使えたらいいなーとか妄想してしまう

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 13:33:47.14 ID:ubPgeXu+p.net
何より王道感が凄いしね
同じ非ナンバリングでもちょいイロモノ感あるブラボ隻狼より手に取りやすそう
ダクソとゲースロのネームバリューと隻狼のGOTYでまた広げた洗練された剣戟アクション性の評判
ライト層にとってもMGS5とかFF15とかブレワイとかで広がったオープンワールド(正確には完全なオープンではないらしいのはさておき)ってのも追い風だろうし、
シリーズやってきた人にとってもそもそも当初デモンズが目指した和製TESにより近付いてる形だし宮崎Dが前々からファン公言してたマーティンと組んで気合が入らないはずが無いしで

色々と大本命すぎる

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 13:36:43.24 ID:CTtMgign0.net
ゲーム内容自体よりも新規の目に情報が飛び込みやすい時代になったからでしょ
エルデンリングは元から注目度高くて最近で情報ワーって出たから色んな所が取り上げてるし

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 13:44:06.52 ID:lNF3cm0v0.net
マーティン効果もすごいし、配信による認知度も高いしで確かに風が吹いてるな
乗るしかねぇこの風に(寄鷹凧)フワー

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 13:56:50.05 ID:ubPgeXu+p.net
情報といえば2年間出し渋ってたことでイベントの度にエルデン渇望マンたちに大暴れさせてたのは狙ったところがあったのかどうか気になる
そんな責任問われてもフロムからしたら知ったこっちゃないのはそりゃそうなんだけど絶対ああなることは分かってたろうし
ゲースロ完結に合わせるためだけの早すぎる発表タイミングだったのかそれとも無料で名前出させまくるところまで戦略だったのか

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 13:56:54.76 ID:3nMc2qbo0.net
ダクソ3が1000万本だっけか。普通に超えそうだな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 14:10:10.16 ID:Ngt4jG+n0.net
はよやりたい
一周目は効率考えずに器用貧乏マンにするで
剣も魔法も使いたい

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 14:14:50.76 ID:CTtMgign0.net
出し渋ったというかエルデンリングは開発期間がコロナ直撃だったし見通し不透明だったんだろ
今ではリモートワークなにくそって感じだけど一年前は社会止まっちゃうぞぐらいの勢いだったし

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 14:25:51.56 ID:V99+JFR2r.net
ダークソウルシリーズ大好きで全部やってるがブラボだけやってないわ
RPG風じゃないって聞かされてるからどうも食指が伸びん ダクソ好きならハマる?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 14:29:10.14 ID:nPNt1bSk0.net
トレーラーや序盤のプレイ動画なんかを見て惹かれないならやらなくていい
ハマるよって他人に言われて本当にハマったゲームがどれだけあるのやら

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 14:30:53.12 ID:ubPgeXu+p.net
>>832
じゃあ元は今年頭に出る予定だったんかな…なんか原田か誰かがコロナ関係なく遅くなってたとか言ってたような気がしたけど

>>833
ほぼダクソみたいなもんだよ
少なくとも隻狼よりはダクソ3に近い
いつも通りステ振りとそれによる武器選択、探索とボス戦

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 14:31:14.57 ID:TgD08NPa0.net
初見プレイは全編通して録画するわ
初見プレイは人生で1回しか存在しないし
それがあやふやな脳内に保存されるだけなんて勿体無すぎる

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 14:43:41.17 ID:Aosh0cTs0.net
ブラボのばら撒きタイムが長かったのもあって今までフロムと縁遠かった層から新規が興味持ち始めてくれてると思う

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 14:56:05.45 ID:Jb/Tmx9R0.net
くらいとか聖杯云々言われようが俺はブラボが好きだ
あの世界観と武器がたまらん

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 14:59:51.27 ID:lNF3cm0v0.net
おれはプレイ日記漫画描いて仲間内で楽しもうかな
たぶん一周目で回りきれない

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 15:01:13.58 ID:9nosGZLn0.net
世界観要素はなくて良いけど仕掛け武器みたいなのは欲しいな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 15:05:51.79 ID:4KOkoxKEM.net
ブラボ…初めはいいんだけどだんだん敵のグロさかキツくなってきて投げたわ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 15:07:03.47 ID:Jb/Tmx9R0.net
>>841
そのグロさがたまらなくてテンションあがって殺戮してたわ
教室棟のオバケ火炎放射で燃やすの楽しい

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 15:07:22.80 ID:ZgQ6EMMF0.net
>>833
ブラボの魅力は主にスタイリッシュさ、死闘感、世界観だよ
ダクソ3がかなり近いから3が好きならハマるかも

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 15:16:48.06 ID:iWyqe4Cja.net
ブラボは粘りつくような恐怖と機敏で獰猛なアクションでアドレナリンがドバドバだったわ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 15:49:54.26 ID:nPNt1bSk0.net
ブラボはHDリマスターだのリメイクだの
手の込んだことはしなくていい
ただ60fps化アプデだけしてくれればいい

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 15:50:11.25 ID:9rktd5HzM.net
ソウルシリーズというドル箱タイトルを捨てたのも間違いじゃないどころか大正解なんだろうなー
自分含めソウルボーン好きの購入は間違いないとして、新規勢も今まではシリーズ物でハードル高いけど新シリーズなら…って手を出しやすいと思うし

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 16:03:06.35 ID:8KAf1oE/a.net
まぁ捨てるどころかある種の続編と捉えてるからある意味良いとこ取り状態という

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 16:04:41.64 ID:nPNt1bSk0.net
デモンズ、ダクソ2、ダクソ3には火防女がいる
ブラボには人形がいる
セキロはレベルアップとかは無いけどエマがいる
エルデンリングにも名前忘れたけど黒フードの女がいる

主人公の傍に主要な女キャラがいないのは初代ダクソだけか

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 16:05:28.90 ID:+0AdUF/90.net
世界観や不都合なシステムまで引き継がなくていいからマンネリしづらいし、新しい挑戦も適宜織り込めるしな。

ソウルシリーズというよりフロムのファンを多く獲得したのはでかいと思う。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 16:07:28.42 ID:DZxlz9OAd.net
正直この盛り上がりはACVとダクソ2を思い出してちょっと怖い。昔AC2のアニメ化が頓挫したように、盛り上がっていこうぜ!ってタイミングでフロムはよくコケてたから

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 16:13:18.17 ID:JkF407E+0.net
まあ密度の薄くなったソウルにならないか心配ではある

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 16:13:44.39 ID:8KAf1oE/a.net
>>849
企業がブランド化してんのがマジでつえーよな
ここ最近のタイトルで尽くヒットさせてるからもう期待度が高まってるわ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 16:16:18.69 ID:nPNt1bSk0.net
馬ってあの1種類だけなのかな
個人的にはもっと普通の馬とか、もののけ姫に出てきた山犬みたいなのも乗りたい…

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 16:19:04.99 ID:8XtUpi4C0.net
>>850
その2作とも最終ver.はかなり遊べるゲームになったし長い目で見ればまあ大丈夫だろうとは思う
通例なら初期ver.で糞みたいなバグとか発覚して祭りになるなんてことは普通にあるかもなw

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 16:22:14.98 ID:JkF407E+0.net
ソロ侵入不可は、ダクソ3のネットワークテストで試して批判が凄かったからなくなったんだよな
今回復活したということはそのまま搭載されそうだ
篝火前でタイマン待ちしてる奴に当たらなくて済むのは最高だわ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 16:26:52.61 ID:WifeQUr3a.net
>>853
犬はないんじゃあないかな?犬で移動するとかモンハンと被るし

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 16:34:14.44 ID:+0AdUF/90.net
マウントは霊馬だけって決定してなかったっけ。
あれ、その情報はOmniのリーク情報だったか。

何となく別のマウント出すとしてもDLCあたりになりそう

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 16:35:24.56 ID:8DmRD34bd.net
ここでもちょいちょいダクソ今からやるならどれがいい?って質問来てたし、皮を整えただけでも売れるくらいの下地出来てる
まぁフロムは中身も整えてくれるだろうが

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 16:35:59.83 ID:gYOYIIRYd.net
>>850
ディレクター: 宮崎英高

もうこの名前だけで安心できるわ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 16:38:13.09 ID:Rbc/4wUe0.net
メッセも血痕も重大なネタバレだし侵入に開発の意図しない部分で体験に干渉されるのもゴメンだし
初見はオフラインでやる

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 16:40:39.98 ID:nPNt1bSk0.net
>>856
まぁ大きい狼や犬に乗るのはモンハンの独自要素ってわけじゃないから
さすがにパクリとは言われないと思う

>>857
見た目変更あったらいいな〜程度に思っておくかな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 16:43:51.86 ID:HJRoLVE/M.net
ソロ侵入無しに関しては、生身で遊んでて不意に侵入されて
やっべ白呼ばないと!って焦るシチュエーションが消滅したと思うと少し寂しくもある

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 16:45:52.50 ID:JkF407E+0.net
>>862
99%のプレイヤーは何も分からないままに殺されて、オフラインに行くか回線切りマンになってしまうだけだろうからなあ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 16:47:49.70 ID:8w4wuYMd0.net
仕掛け武器欲しいなぁ
片手持ちで直剣両手持ちで大槌や大剣とかならやりやすいと思うんだけど
馬も見た目変えたい。もろ霊体もいいけどもっと実体感欲しい

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 16:48:40.65 ID:+0AdUF/90.net
>>861
言うて自分も、最終盤で手に入る追加要素でいいから空飛ぶドラゴンとか乗りたくはある

昔のドラクエやFFのラミアや飛空艇枠で。

フロムは行ける場所や出来る行動を制限することでマップデザインとレベルデザインを調整してるところがあるから、下手に導入したらゲーム性ぐっちゃぐっちゃになりそうだけど。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 16:50:57.86 ID:8w4wuYMd0.net
>>862
俺もそう思ってたけど。よくよく考えたら”不意に侵入された”時点である程度進んでるし走ってサイン探しに戻らないといけない。そこまで侵入に苦手意識あるなら最初から白呼んで攻略しとけばいいだけと気づいた
白がいなくて呼べない中で侵入されるオフ推奨状態にならない分ソロ侵入は無い方がいいんじゃ無いか

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 16:52:27.37 ID:Q59tgZW30.net
馬は霊体だからこそ、ツシマやRDR2の悲劇が起こらないっていう安心感がある

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 16:52:31.80 ID:8XtUpi4C0.net
ダクソ3の藍玉の短剣はモロに変形武器ではあったんだよな
レド鎚も火薬庫の金鎚と似た性質だしユニーク武器はたくさんあると楽しい

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 17:00:27.59 ID:+0AdUF/90.net
>>867
安心するのはまだ早い。
霊馬=メリナ説があるからな
火防女殺害エンドみたいに主人公が自分の手で霊馬を殺す展開があっても不思議じゃない

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 17:05:54.19 ID:nPNt1bSk0.net
ちょうどRDR2やってたんだけどあのダッシュの仕様は個人的に大好きだわ
長押しダッシュでもそこそこの速さで無限にダッシュ出来るし
連打ダッシュだとスタミナゲージ減るけど本当に速くダッシュ出来るし
特に馬で連打ダッシュするとまじで速くて疾走感がものすごい

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 17:12:42.70 ID:MOnUxsxhM.net
地味なとこだけど武器装備スロットって2ずつか3ずつか気になる

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 17:17:08.04 ID:COCqRgWd0.net
うんちメリメリナ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 17:20:19.64 ID:3nMc2qbo0.net
火防女ポジの子でちゃんと名前でたの地味に初めてか

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 17:23:36.14 ID:6E87cTXj0.net
アナスタシア「」

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 17:24:55.21 ID:zxjETADV0.net
アナスタシアちゃん影薄いから...

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 17:26:23.68 ID:nPNt1bSk0.net
あの人って別にレベルアップしてくれるわけじゃないし…

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 17:43:20.83 ID:MOnUxsxhM.net
火防女とかいうフェミニストの標的にされそうな存在

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 17:44:54.90 ID:8w4wuYMd0.net
アナスタシアたそスレにまで来て無言貫くとかほんまええ娘や

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 17:45:01.57 ID:Aosh0cTs0.net
無印は多分誓約で自分好みの火守女を選ぼうってコンセプトだったんだろうけどな

制作開示されたころはアナスタシアも篝火の側にいたんだけどね…

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 18:14:56.31 ID:ykHTgulT0.net
初見プレイでアナスタシアの魂使っちゃった人どれだけいるのかな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 18:19:24.62 ID:RrsAJp7Qa.net
北米版しかないけど予約始まってるぞ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 18:20:21.49 ID:ZgQ6EMMF0.net
>>873
シャナロットちゃんもいるぞ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 18:24:51.14 ID:ISLBurE4a.net
誰だよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 18:27:00.12 ID:W2LtELHI0.net
ノリノリで自分の過去と本名明かしたけど大半が没になったせいで意味不明なあの娘だよ!

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 18:31:34.77 ID:MxQTf8Ked.net
りょ……りょ…

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 18:36:52.56 ID:omeyd4RAa.net
ダクソ2の火防女って、ストロアン、グリアント、モルだろ
そんなやついたか?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 18:39:51.01 ID:8w4wuYMd0.net
火防女”ポジ”なら巡礼ことシャナロットもギリ入れていいっしょ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 18:44:53.00 ID:MxQTf8Ked.net
>>886
三人ババア達の名前は知られてるのに緑衣ちゃんの名前知られてないなんて…
そりゃふて腐れてそっぽ向きますわ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 18:47:19.20 ID:W2LtELHI0.net
ストロアンはリーダー格だからまだしも他の二人なんて覚えてねぇよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 18:52:48.60 ID:TFhwc7gi0.net
むしろあいつらに名前あったこと自体初めて知ったわ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 18:57:02.58 ID:0HmO1kDl0.net
三婆はテストによく出るからな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 18:59:24.31 ID:XItrcG0ua.net
ゴキブリ婆さんも火守女枠だったのかね。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 19:01:05.98 ID:95kt23YGd.net
ダクソシリーズで一番思い入れがあるのはやっぱり1のドブおばちゃん
プレイして最初に出会った女性だよね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 19:08:26.10 ID:wn2osZIHd.net
3の火防女のデザインだけ異質だよな
結構萌えというか和ゲー感ある

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 19:10:27.55 ID:MxQTf8Ked.net
まあ俺もいま調べて知ったんだけどね!< 三ババア

シャナロットはむしろあの気だるさがないと物足りないくらいには愛着あるわ
メリナには期待してる

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 19:15:36.77 ID:8w4wuYMd0.net
緑衣の巡礼は今までに多くの不死を導いてそして全員失敗した事を見るとあの一切の期待を持たない気だるげな感じはよく合ってると思う。俺は好き
逆に3の火防女はなんであんなに親身だったんだろうか。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 19:20:02.24 ID:sc8N/T2p0.net
>>894
海外のパロディ動画だとデッドオアアライブ出身だとか言われてた
宮崎はなぜこういうデザインなのか聞かれて、疲れてたんだと思うとかよく分からんこと言ってたね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 19:21:58.90 ID:8XtUpi4C0.net
エリザベスが一番可愛いだろうが

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 19:25:35.53 ID:oFq64Xpi0.net
ダクソ3を万人受け作品として作ったんだなと火防女を見て察した

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 19:25:39.93 ID:TgD08NPa0.net
お前にはまだ想像すらできぬだろう
流れるレスをすら律し
スレの灯を高らかに輝かす

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 19:26:29.93 ID:TgD08NPa0.net
おお
【PS4/PS5/XB1/XBxs】Elden Ring エルデンリング Part59
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1630319162/
踏まれたのだ 誰か あるいは何かに
お前には見えないのか?
こんなにも>>900が燃えているのに

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 19:30:17.55 ID:WBkE5ieM0.net
ソニーストアでまたPS5抽選販売するらしいから応募してみよかな
エルデンリング発売までに何とかしたい

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 19:31:09.98 ID:omeyd4RAa.net
>>901
乙文字斬り

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 19:32:14.75 ID:lNF3cm0v0.net
>>901
狭間の乙

仮にその辺のフィールドで本当のエリザベス(エリンギ)生えてたら笑う
美味しく食べてやるからな…!

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 19:52:45.10 ID:kcMqk9st0.net
シャラゴアが1番カワイイやろーが
壁にカリカリしている仕草とかキュン死するわ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 19:55:09.64 ID:7fz9Ien60.net
霊馬も喋らないかね
彼が馬糞販売しそう

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 19:56:55.57 ID:8w4wuYMd0.net
褪せ人「やれ」
霊馬(メリメリメリナ…)

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 20:01:28.61 ID:GQnKr+FD0.net
霊馬「貴公も褪せ人なのだろう?クックック…」

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 20:01:58.28 ID:nPNt1bSk0.net
褪せ人「せぇーのぉっ!ふんっ!」
霊馬(メリメリメリナ)

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 20:07:27.22 ID:Hx1DAlpca.net
くっせぇな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 20:13:40.06 ID:omeyd4RAa.net
NPCでなら緑衣が一番好きだな。次にルカティエル、次ぐらいに九郎

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 20:14:10.64 ID:h44HRu6z0.net
>>896
緑衣の巡礼のダウナーな雰囲気いいよね足パタパタ可愛いしあと隠れ巨乳だし

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 20:14:56.68 ID:4NQbSPxDd.net
馬糞を仕掛けておくことでなんとモンスターや騎馬型の敵が滑って気絶するんですね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 20:17:32.36 ID:BfWXOeOTr.net
貴公も(ぉぃとか(木亥火暴)とか使っていたネット古参なのだろう?
(汗)人よ、キリ番踏んだのに掲示板で報告しないのは不遜であろう!

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 20:18:49.05 ID:oFq64Xpi0.net
アルバのムラクモアーバレストの組み合わせ好き防具もかっけえ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 20:23:12.07 ID:W2LtELHI0.net
アルバ君は超火力超強靭超スタミナの戦技ゴリ押しやめて

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 20:38:31.64 ID:8KAf1oE/a.net
なお崖で待機してると勝手に落ちる模様

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 20:40:57.40 ID:GQnKr+FD0.net
アルバをガン無視して進行して巨人方面からショトカで戻ると鉄格子でこっちに来れないアルバ眺められるの好き

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 20:49:43.76 ID:qjS2r4hsd.net
俺の中では万人向けダークソウル3と
ライトソウル=エルデンリングかなー

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 21:07:26.78 ID:ga+NAghCp.net
個人的には
ダークファンタジー=ダークソウル3
王道ファンタジー=エルデンリング

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 21:09:05.12 ID:8KAf1oE/a.net
火防女ちゃんとエンディングでイチャイチャ出来るのでストーリーはダクソ3が一番好き

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 21:13:07.93 ID:8+WoO3PH0.net
そろそろ性悪ヒロインに良い様に使いっぱしりされた挙げ句にご苦労死ねされたい
ダークファンタジーだしええやんか

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 21:25:45.86 ID:D1iD5ADX0.net
>>901
だから次スレに祝いの声を、次スレの次スレ、ずっと先の次スレまで

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 21:28:42.72 ID:BsgDqQ+wa.net
そういえば両刃剣は復活したけど突撃槍は長槍カテに統合されたままなんかな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 21:29:31.70 ID:ykHTgulT0.net
>>901
乙デンリング

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 21:31:52.85 ID:W2LtELHI0.net
>>922
デュナシャンドラたんがいるやん!

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 21:41:36.79 ID:j/Lx9Pw4d.net
3の火防女エンドってあの後どうなるの?
単に新しい火がまたできるのを待つのか、闇のソウルで人間の時代になるのか
あんな真っ暗な中で人間の時代ってのもよくわからんけど

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 21:49:13.94 ID:sc8N/T2p0.net
16分のプレイ動画が国内のメディアには公開されてないぽいのは何故なんだろうね
国内と海外でパブリッシャーが分かれてるからなのかな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 21:56:32.10 ID:vB4Q/ig70.net
NPCとの会話も今回重要なのか

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 21:59:57.20 ID:W2LtELHI0.net
>>927
真っ暗だけど別に闇の世界って訳じゃない、リセットされた本当に0からのスタートって意味かと思った
人間の闇の時代はユリアENDだろうし

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 22:02:10.66 ID:8w4wuYMd0.net
あれは少しの間人の時代を経た後に全て無くなる→はるか遠い遠い未来に新しい最初の火が起こる
って認識した

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 22:02:22.35 ID:3nMc2qbo0.net
IGNに記事来てるな。複数の主人公のドラマとな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 22:13:34.91 ID:kcMqk9st0.net
操作方法はどんな変更になるのだろうか
PSデモンズだと○回避なんだよな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 22:16:09.94 ID:JkF407E+0.net
今回ジャンプあるからな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 22:18:07.89 ID:W2LtELHI0.net
SEKIROの忍び狩りがやってた下段攻撃でジャンプ誘発→即座に上段突きでジャンプ狩りのコンボを対人でやりてぇよぉ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 22:20:06.83 ID:6d0+Ho/A0.net
>>901
乙プレイ動画はよ
はよはよはよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 22:20:13.27 ID:LP5E1CIR0.net
セキロもストーリーとかキャラクターが分かりやすかったけど、あれよりも分かりやすくなるのはありがたい

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 22:21:17.61 ID:omeyd4RAa.net
>>927
無印だと闇エンド=人間の世界エンドだったな
ただ火が消えたら灰の時代には戻らず闇の世界だからリセットじゃなくてマジで世界終了。それまでイチャイチャエンドだな
あとユリアエンドは闇ではなく呪い、亡者エンドって感じ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 22:21:57.01 ID:TFhwc7gi0.net
だいぶ前にも話題になってたけどキー配置はダクソと同じ+新要素ボタンって考え方だとボタン足らないんだよな
だからどこかしら同時押しになってそうだけど全く想像できない
操作のしやすさは最近のフロムゲーは全部自由にキーアセン出来るから心配してないけど

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 22:35:13.32 ID:3/q2Z74ka.net
ジャンプも増えるんだし流石にsekiroと同じくキーコンフィグさせてくれるよな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 22:36:46.20 ID:JkF407E+0.net
どうせ買うし、発売ももうすぐだし、プレイ動画は要らないかも
あったら見ちゃうからね…(´・ω・`)

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 22:38:42.73 ID:TFhwc7gi0.net
今隠されてる動画は大丈夫なんじゃない?ロンチPVは絶対止めとけ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 22:40:27.66 ID:/aYsdkWFd.net
深海の時代が始まるものとばかり思ってた

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 22:42:14.72 ID:iZdn0LlC0.net
元は英雄的な人々だったみたいな触れ込みだけどヨアみたいなのもいそう
あいつの無軌道ぶりはだいぶ印象的
一応不遜爺はそれなりに名君だったみたいな感じに見える(まだあんま判断材料ないけど)

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 22:47:53.25 ID:nPNt1bSk0.net
PS5版は×決定にしてくださいPS5版は×決定にしてくださいPS5版は×決定にしてください…

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 22:49:09.83 ID:GMMAQuvbF.net
しゃがみとジャンプのボタン足らないよなあ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 22:49:25.10 ID:W2LtELHI0.net
ジャンプ・ロリ・ダッシュのボタン配置がどうなるのか不安
隻狼みたいに〇でロリ(回避)だったら咄嗟に反応できる気がしない

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 22:50:32.91 ID:kcMqk9st0.net
PS5ユーザーからしたら決定がまた○になるのはマジ勘弁

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 22:52:00.82 ID:+0AdUF/90.net
キー配置がどうなってるか全然想像つかないよな
ダクソ3の時点でボタン足りてないのにこの上ジャンプとしゃがみとか

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 22:52:41.12 ID:qWdoOeWq0.net
今日公開の記事見たけどNPCに注力してくれるのは嬉しいね
Sekiroは意味ないNPC多かったし3では初見じゃ気づかないようなイベント回収しないと再会できなかったし

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 22:56:00.45 ID:nPNt1bSk0.net
×:ジャンプ
○:ローリング、長押しでダッシュ
L3:しゃがみ

はい解決!
まぁキーコンあると思うけど…いやほんとにあるかな…

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 22:57:20.40 ID:+0AdUF/90.net
>>951
アイテム取得とかのアクセスボタンは?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 22:58:38.38 ID:kcMqk9st0.net
パリィが無くなっているとかかも・・?
盾ゲーになって3で盾ゲー出来なくなったから、3はパリィで攻略動画とか見て、パリィが強いな!
よし!パリィは無しだ!!
パリィボタンは霊馬召喚ボタンに変更!

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 22:59:41.64 ID:nPNt1bSk0.net
今回から今までに無かった地図が追加されたことだし(セキロはあったけど)
NPCのイベントも普通のオープンワールドみたいにマーカー置いてほしいわ
NPCの量が多いってことはマーカーとかが無ければ
場所・内容・必要なものを出会ったNPC全員分覚えなきゃならんし

マーカー+必要なもの・簡単なイベント内容なんかを一目で確認したい

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 23:01:43.32 ID:i0hSv5rM0.net
ジャスガでカウンターR2で戦技が実際丸いよな
戦技盾とかかなり歪な代物だったと思うわ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 23:01:46.48 ID:OTqxW3Lv0.net
同時押しコマンドだけは辞めてほしいなあ
とっさに出にくいしどうでもいい時に暴発はするわでロクなイメージない

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 23:01:58.18 ID:6d0+Ho/A0.net
パリィが戦技集めされてる可能性はありそう

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 23:02:13.79 ID:1gqtLXeap.net
アイテム拾うのは何ボタンよ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 23:02:35.64 ID:6d0+Ho/A0.net
パリィが戦技扱いされてる可能性はありそう

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 23:03:11.25 ID:8+WoO3PH0.net
そういやフィールドマップからレガシーへはローディング無しか?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 23:04:23.58 ID:nPNt1bSk0.net
>>952
△が両手持ち、□でアイテム使用だとしたらアイテム暴発は避けたいな
アクセス対象の近くで△か○か×のどれかを長押しになるんじゃね
ツシマでは構え変更のR2でアイテム拾ってたな…
個人的には△長押しがいいな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 23:04:51.33 ID:JkF407E+0.net
バツダッシュじゃないと走りながらカメラ動かせない
まあコンフィグできるだろうけど

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 23:07:35.76 ID:c3/zIZmU0.net
>>960
公式サイトではシームレスに繋がると書いてあるぞ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 23:09:19.05 ID:8KAf1oE/a.net
ダクソはトリガーをアクションでフルで使うせいで地味に同時押しし辛いのがな…

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 23:09:31.09 ID:kcMqk9st0.net
別ゲーで同時押しコマンドあるけど、めちゃくちゃやり辛い
暴発しまくる

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 23:23:39.06 ID:nPNt1bSk0.net
△長押しが左手武器の両手持ちになると仮定して、
アイテムの上で左手武器両手持ちしようとしてアイテム拾っちゃった!
なんて状況はほとんど無いだろうしな

ダクソ3の回避後に敵に向かって攻撃しようとして
押し出しが暴発する事に比べたらずっと低確率だと思う

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 23:26:40.23 ID:JkF407E+0.net
長押しで拾うとか宮崎は絶対しないと思う

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 23:38:04.32 ID:nPNt1bSk0.net
セキロでアイテム送りに順送りと逆送りで2つ使うのは明らかに無駄だったけどな
1つは流派技切り替えで良かったじゃん!

武器アイテム類の切り替えや右手左手装備の使用を考えたら
○×□△くらいしかインタラクトボタン無くね?
最も暴発リスクが低いのは俺の頭では△長押し以外に考えられねぇ…

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 23:45:35.09 ID:i0hSv5rM0.net
○&#10005;△□の同時押しはともかくトリガーボタンは別に支障無くね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 00:01:38.43 ID:dcoxGpPe0.net
武器強化素材の入手難度低めだと嬉しい。色んな武器使いたい

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 00:28:05.48 ID:bPLJA44E0.net
クラフト素材って倒した敵や小動物から手に入るんだっけ
またマラソンが捗りそうだな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 00:30:12.75 ID:eJLUza4g0.net
クラフトとかあるのか
情報追いきれてないな…

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 00:33:10.15 ID:ahgX3soR0.net
エルデンリングは分かりやすいオープンワールド要素沢山取り込んでる感じは伝わる
後はフロムの現状最大規模プロジェクトがどのくらいの広さのマップ作ったのかが気になる

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 00:50:33.11 ID:hMBDCKJl0.net
そう広くはないだろうけど、マップに置けるアイコンの数がブレワイと同じ100個なので、
(50では全然足りず200までは要らないくらいだろうという意味で)アイテムや敵配置ポイントの数はブレワイと同程度なんじゃないかって話が前スレかどっかであったな。

ブレワイもそんなにスカスカな印象はないから、それなりに広いんじゃねえかな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 00:57:10.16 ID:MSa8dqFF0.net
クラフト要素といっても建物とか家具作れるわけではないだろうがな
フロムだし死に要素にはしないだろうが

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 01:04:43.37 ID:fEhWs0ncd.net
>>972
鐘をぶら下げた象だか亀だか分からん巨大生物をテイムして、背中に拠点を作りたいです。ARKみたいに。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 01:12:05.56 ID:Nt74y8D1r.net
クラフトでささっと松脂的なアイテム作れるのかな
ダンジョン内じゃ流石に無理なんだろうか

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 01:13:36.13 ID:hRJgi7Db0.net
クラフトって飛び道具とか、状態異常回復薬を現地で作れますよーぐらいだと思うぞ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 01:14:14.31 ID:waah35G50.net
ドラゴンズドグマのマップみたいにはならないでほしいわなんだよあの一本糞

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 01:14:31.85 ID:sOrtsLpp0.net
ダクソ3でポケモンするmodのポケットソウルの動画みてみたけど、かなり楽しそうだった
エルデンポケモンはどうなるのか楽しみ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 01:23:26.29 ID:oK/qRG0da.net
侵入で霊体ありにしてポケットソウルの通信対戦やりたいわ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 01:41:25.14 ID:HkULj0R10.net
戦技の付け替えはメニュー画面じゃなくて篝火(今作では「失われた祝福」)でやるらしい
つまり戦闘中に付け替えたりはできない

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 01:47:20.32 ID:oK/qRG0da.net
まぁ戦闘中に複数同じ武器用意して付け替えるだけで済むんですけどね

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 01:48:59.66 ID:eJLUza4g0.net
アイテムの受け渡しは増殖チンカスマンいるから無しにしてくれ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 01:54:25.01 ID:HkULj0R10.net
>>983
実質持ち武器の数だけ戦技使えることになるのか
死ぬほど武器ドロップマラソンする奴出てきそう

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 01:58:33.06 ID:Ef3Tv/Gw0.net
対人だと同じ武器3つで戦技3種とかもありそう

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 02:08:02.78 ID:q2Y+QKM00.net
>>984
干し肉配布マンやりたかったけど、バグの可能性もあるし出来ないかも知れないのか……

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 02:10:22.68 ID:sc35hjird.net
クラフトできるアイテムは全部ショップでも買えるらしいから
採取からしか調達できないという訳ではないらしいから助かる

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 02:33:48.17 ID:k3rEauKV0.net
戦技の設定って武器に対してなのか
魔法の記憶みたいにプレイヤーつか装備スロットに対してだと勝手に思ってたわ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 02:56:05.68 ID:eJLUza4g0.net
確実にぶっ壊れの組み合わせが発見されるだろうなw

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 03:01:30.14 ID:M+XPNqdwr.net
なんのインタビューか忘れたけど、武器種ごとに装備できる戦技はある程度限られるもたいだから大丈夫じゃないかな
出血武器にリカスペとかできたら危険なのはわかるだろうし

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 03:20:33.13 ID:eJLUza4g0.net
ただあまり丸いバランスだとそれはそれで物足りないという面倒くささ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 03:46:18.38 ID:hMBDCKJl0.net
ぶっ壊れで戦法が一択になりすぎるのがアカンのであっていくつか複数のぶっ壊れがあればいい(矛盾)

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 04:00:55.53 ID:eJLUza4g0.net
正直ぶっ壊れ複数によるカオスバランスがオンは一番盛り上がるよなw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 04:51:42.60 ID:Ef3Tv/Gw0.net
ダクソ3の発売直後のぶっ壊れってカー曲とか煙特だっけ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 04:54:09.97 ID:KNfVq5BG0.net
煙特は猫も杓子も担いでたね

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 05:34:10.14 ID:RmWTRY2H0.net
さて埋めますかい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 05:34:20.08 ID:RmWTRY2H0.net
埋める

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 05:34:28.03 ID:RmWTRY2H0.net
埋め

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 05:35:01.37 ID:RmWTRY2H0.net
エルデンリング万歳!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200