2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

聖剣伝説 Legend of Mana 69周目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 04:12:55.40 ID:C/pqH9gt0.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
スレ立ての際↑『!extend:default:vvvvv:1000:512』が2行以上になるようにすること。
※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。立てれないor踏み逃げの場合誰かが宣言して立てること。

旧スクウェアの名作RPG、聖剣伝説レジェンドオブマナ(LOM)について語るスレです。

■リマスター版公式サイト (PS4/switch/Steam(PC)対応 ダウンロード専売)
https://www.jp.square-enix.com/seiken_lom/

■PS版公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/game/detail/seiken_lom/
http://www.square-enix.co.jp/uh/title/slpm-87394.html

■ゲームアーカイブス (PS3/PSP/Vita/Vita TV対応 ダウンロード専売)
https://www.jp.playstation.com/software/title/jp0082npjj00385_000000000000000001.html

■攻略サイト・データ(リマスター版では利用出来ない情報もあります)
 聖剣伝説 Legend of MANA やり込みページ
ttp://www10.plala.or.jp/ALPS/LoM/
 SURPARA COMMUNITY 聖剣伝説 LEGEND OF MANA 攻略データ
ttp://web.archive.org/web/20071112165815/http://event.surpara.com/gamedb/index.php?ROOM=seiken
 聖剣伝説LEGEND OF MANA 攻略プログラムサイト
ttp://memo.s55.xrea.com/

■関連スレ
聖剣LOMのシエラたんは犬カワイイ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamechara/1254827443/
聖剣伝説の音楽を語るスレ3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1169967811/
聖剣伝説シリーズ総合 38
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1613628211/

■前スレ
聖剣伝説 Legend of Mana 68周目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1626142583/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 04:17:44.60 ID:C/pqH9gt0.net
■完璧な?ランドメイクとランドメイク用チャート表
https://i.imgur.com/vWt2ZkY.jpg

■消滅・失敗注意イベント
https://i.imgur.com/VZ0G9Rk.png

■よくあるQ&A
https://i.imgur.com/LPf6BjN.png

■主人公のLvUpシミュレータ
https://web.archive.org/web/20190201073118/http://sky.geocities.jp/lordreamon/etc/LoMLVUP.html

■初心者の為のお手軽金策
https://i.imgur.com/287EsOs.png

■ラビと戯れたい
リュオン街道・マンティスアントがいた所に行こうず

■レアトレジャーと運の効果について
https://i.imgur.com/rSpsQZH.png

■ゴーレムカスタマイズ
https://i.imgur.com/tU3I0lF.png

※↓は合成の仕様が異なるリマスター版では使えない可能性が高い情報です。
■ディオール全属性値9チャート
https://i.imgur.com/UBqs5ol.png

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 04:20:19.45 ID:C/pqH9gt0.net
■聖剣伝説 レジェンド オブ マナ(リマスター版)発売決定
発売日:2021年6月24日
対応機種:PS4/switch/Steam
価格:通常版3,520円 コレクターズエディション14,300円
※ダウンロード専売。パッケージ版は国内ではコレクターズエディション限定販売

主な変更点
・画面比率が4:3から16:9に変更
・背景とUIとウィンドウ顔グラのHD化
・BGMアレンジ、旧版への切り替え可能
・どこでもセーブ機能/オートセーブ機能
・エンカウントOFF機能
・ポケステアプリをゲーム内に収録
・ギャラリーモードとBGMモード搭載
・起動時のOPがアニメに変更
・ゲームバランスは海外版準拠、事実上のインターナショナル版
・ごく一部のキャラデザイン変更(海外のポリコレ対策)
・丙子椒林剣/最速のホイール入手イベント等は普通に発生するようになってる
・外出技や冷静などの未実装ペット性格は削除されてる模様

■電子版アルティマニア発売決定
https://twitter.com/SQEX_GAMEGUIDE/status/1407896259126607875

■アレンジ楽曲のサントラ(DL専売)発売決定
https://www.jp.square-enix.com/music/lineup/item/SQEX-10880-1.html

■アニメ化決定
https://www.4gamer.net/games/553/G055368/20210626006/

■リマスター&アニメ化経緯(ソース:27日生放送)
https://i.imgur.com/ukrlUpq.png
 
(deleted an unsolicited ad)

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 04:23:56.28 ID:C/pqH9gt0.net
■リマスター版の注意事項
・Switch版は名前(主人公・ペット・装備等)入力に漢字が使用出来ない。
 AUTOで自動入力される漢字名(美獣や英雄王など)を削って使用する事は可能。
 他のSwitchゲーにも同様の傾向が見られるためSwitchの仕様らしい。他機種版は問題なく使用可能。
・Steam版で名前変換がうまくいかない人は以前のバージョンのIMEを使うをオンにする必要がある。
・NPCが動かずマップ進まなくなるバグや敵が動かず戦闘にならないバグがあると言われているが、
 これはエンカオフ機能や2P操作モードを気付かずにONにしている事が原因。
 (オプション画面のカーソルが暴発しやすく、また画面上でどちらのモードを選んでるか明度的に分かりにくいので注意)
・PS4(PSplus必須)とSteamはオンマルチ可能。Switchはオフマルチのみ
・ゲームバランスはPS北米版準拠のため、装備や敵やアイテムその他パラメータが国内原作版と異なる。
 基礎攻撃力が下方修正されている、エサ効果が図鑑通りに修正されている(例:アルマジロキャベツで魔防が上がらない)などが確認されている

参考?資料:過去スレで貼られた海外版データベース
https://gamefaqs.gamespot.com/ps/256525-legend-of-mana/
https://gamefaqs.gamespot.com/boards/256525-legend-of-mana/
https://www.reddit.com/r/legendofmanakitchen/comments/jhwp63/archive_directory/
海外版武器改造シミュレータ(注:exeファイルのzip)
http://www.airelle.info/apps/JForgeW.zip
上記の日本語訳版(注:exeファイルのzip)パス:LOM
http://dambo.mydns.jp/uploader/giga/file/GigaPp0272.zip.html
海外版武器改造シミュレータ(ブラウザ)
https://forge.grendel.fr
海外版武器改造シミュレータ(ブラウザ)
https://www.cadymath.com/projects/lom/
北米版ペットのステータス計算機
https://www.dropbox.com/s/109ttn2p9c7745p/LoM%20Pet%20Diet%20Calculator.jar?dl=0
武器改造一覧
https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vRqGzLqoB8cKOvATHlXPMzQ6juCay927ULcHpsvCxHao5JXLhOo35IfQyrBSs7KYRfxWJw-N53F38UP/pubhtml
ディオールの木レシピ
https://justpaste.it/1mvlo
リマスター版の情報を載せた個人サイト
https://w.atwiki.jp/lomhdr/pages/18.html
http://rapla.html.xdomain.jp/data/data3/sdlom/wep/element_6.html

■リングりんぐランドでお帰りした後、そのままタイトルへ戻りセーブせずにロードするとペットと道具が消失する。
電子取説にもちゃんとセーブするように明記されており、オリジナル版からの仕様なので注意。
この仕様を逆手にとりペットや道具を増殖させる裏技が原作から存在する。
ただしデータを一括でしかバックアップ出来ないSwitch版は一部の裏技しか利用不可。

■PS4/Switch/Steamどれ買った方がいいの?旧版の方がいいの?
https://i.imgur.com/04s967B.png

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 18:41:52.79 ID:aqnlVKWG0.net
>>1
やっぱりおつだー

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 18:58:36.86 ID:E8I4B76da.net
>>1が作りたもうたスレに愚かなレスなんていない
信じるだけでいい

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 19:40:07.10 ID:nS6U5Wue0.net
質問なんですがティアマットがラルクのこと最愛のパートナーと言ってたのはつまりはそういうことなんでしょうか

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 21:16:50.11 ID:7TzWzWt1a.net
奈落にドラゴンとドラグーン……何も起きない訳も無く……

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 22:02:30.62 ID:VWLGIgLY0.net
ヴァディス様の人間形態が見たいです!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 23:13:02.05 ID:Ox2oMXeta.net
>>7
ティアマットに子がいたとは…

とか後に語られそう

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 07:42:52.87 ID:YACUURbFa.net
英雄王はティアマットまで…

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 09:06:32.13 ID:ChHOMsjQa.net
見た目おっさんだけど名前の元ネタは女神
つまりヴァディスとは百合の仲だったけど奈落でラルクと薔薇落ちして袂を分かった

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 13:17:37.32 ID:LZnNhBYp0.net
>>7
運命からは逃れられんぞ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 18:37:34.90 ID:9M+LVAfF0.net
アイテムの所持上限って99なんだ
もったいないから売って減らそうかな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 20:50:56.69 ID:ZGfNKKm8a.net
売って金策になりそうなアイテムってドラゴンステーキくらいなもんだよな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 21:27:59.26 ID:1dH6pru60.net
ステーキの副産物の竜鱗が3000円で売れるぞ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 23:59:03.73 ID:I/Q0dATQ0.net
知人がユカちゃんからワニ革もらっては売り、もらっては売りを繰り返して金策してたらしくて感動で涙出た

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 02:53:20.85 ID:80ofezXaM.net
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org699747.jpg

前M.T.Rでスクショした武器の汎用改造チャート
ディオールの木で500〜1000ぐらいいったと思うが補正下がったっていうリマスターだとどうなんだ?
あとはまあ改造チャート良いの見つからないって人の役に立てば嬉しいかな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 08:11:20.22 ID:/M7KIacSd.net
>>18
ディオール片手剣をそれで鍛えて属性all6程度、パンプキンボム3と鋭い爪仕上げで攻撃力500強になるな。

少し手間は増えるけど、ディオール槍を属性all9にすると、攻撃力999、ステもall9になるのは芸術点高いと思う。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 10:20:52.96 ID:1s+sGwdHa.net
>>19
500もあったらヌルゲーだよなぁ
トネリコの木あたりで作ったほうが歯ごたえありそう

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 11:19:47.62 ID:784Ib/pc0.net
>>19
スフィフト隕石でも同じく道化師×3仕上げ竜の息で攻撃力999行く
ポケステでしか手に入らないうえに入手確率が低いけど工程作業が少ないスフィフト隕石か
ポケステで確定入手があるけど工程作業が多いディオール木でいくかかな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 11:39:36.66 ID:ScGHbIE40.net


23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 11:41:28.67 ID:5raXya3J0.net
属性値も火力になるから素材があれば槍はスウィフト一択

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 11:48:30.17 ID:ScGHbIE40.net
武器、防具3箇所でそれぞれ全+3、少なくとも体力93だけは達成できるようにした
体力93では静止時(常時回復なし)に毎秒30程度回復してるみたいだが、常時回復防具を装備すると回復量が下がるようだ
1ゲージ(HP100)回復するのに10秒前後かかってる

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 12:23:26.49 ID:cMi1Pf4PM.net
>>19
1秒あたりHP自然回復量

体力  常時回復あり  常時回復なし
81-82    3.33         7.50
83-84    3.75         7.50
85-86    4.28        10.00
87-88    5.00        10.00
89-90    6.00        15.00
91-92    7.50        15.00
93-94    10.00        30.00
95-96    15.00        30.00
97-99    30.00        30.00

・常時回復下とそうでない時の回復量の計算方法は異なる
・回復量上限はどちらも毎秒30HP、しゃがみ中でも上限は超えない
 回復量最大&「HP回復量UP」シンクロ中は、1ゲージ回復まで約1.7秒(回復量2倍?)
・天秤・天かける娘の回復量は同じで、複数箇所に付けても効果は上がらない
・世界樹にHP回復量を高める効果はない
・常時回復下で回復量を最大にするためには体力97必要
 武器でステ補正+3、いばらのしげみ2個を防具3箇所に付けるような場合は、体力85以上になるよう育成する

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 17:02:55.39 ID:YD9n/y1I0.net
ただ、好きってことだけで、竜鱗武器使ってる
オフゲーのいいとこは好みを優先できるってとこだよね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 17:34:48.96 ID:ScGHbIE40.net
>>25
海外フォーラムで体力93とよく言われるけど、常時回復なら体力97以上要るのね
テンプレのサイトにある回復量計算式が正確でなかった
さらにお手軽ペンダントのレシピで、多くのプレイヤーがHP回復不可状態に陥ったんやな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 18:33:58.87 ID:+inMPbIW0.net
趣味装備楽しいよね。
シミュした感じ明らかに弱いけど宝石武器を鍛えた猛者はいるんだろうか

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 18:42:43.21 ID:wNUJGI0Dd.net
MTRは有志がアーカイブにしてくれたからそっちのリンク貼った方がええんちゃうの
宝石は武器としては論外だし魔法必須になりそうだな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 19:44:24.41 ID:784Ib/pc0.net
MTRのスフィフト作成はバグだった外出技が修正されたけど
それでも武器毎のSPと仕上げ方も変わったけどリマスター版になっても十分通用するからね

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 20:15:53.06 ID:rKeByXhK0.net
>>25
実測値助かる
>世界樹にHP回復量を高める効果はない
やっぱりそうか…そうかなとは思ってたんだけど…

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 20:57:57.35 ID:Ly410lm70.net
世界樹の効果はステータスアップだけってことか

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 23:34:17.72 ID:AlcNYrkZ0.net
移植前と同じチャートでレベル上げしてるけど
そうか...自動回復については考えてなかったな...レベル50台だけど新しくデータ作るか悩ましい...

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 00:29:28.19 ID:W/0CDOF2M.net
片手剣34 片手斧10 バトルアックス1 ロッド13 グラブ40
99/87/90/75/85/81/82

グラブのLVUP回数が多いので魔法が低くなり、全+12程度だと魔法が99にならない
ただ魔法87と魔法99の差はほとんど分からないと思う
常時回復が有効なら、体力87と体力97では回復量が6倍も違うんですけど

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 00:44:59.71 ID:T6++TUUW0.net
そもそも魔法が弱すぎて火力目的で使うことがないという
悲しい

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 01:13:52.94 ID:3iNvUeb00.net
武器改造のインフレがなければペットもゴーレムも魔法もそこそこのバランスだった感じ?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 01:19:51.81 ID:T6++TUUW0.net
>>36
ちゃんとした属性値(9以上)の武器で威力Aの軌道で敵の弱点を突けばNFの雑魚を数回で倒せるけど
適当に作った500ぐらいの武器はもう瞬殺できるからね
詠唱時間もあるし完全に置いていかれた感じ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 01:20:40.45 ID:T6++TUUW0.net
ゴーレムはマジで遅い
ペットは育ててないから知らないけどゴーレムよりマシじゃないかな?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 01:24:52.35 ID:KDflXuo/0.net
強い楽器を作ってノーマルで使うとそれはそれでこちらはほぼ棒立ちの状態で敵が苦もなく消しとんで大分むなしい
絵的には綺麗で悪くないんだけどなぜだか魔法に使っての爽快感が足らない

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 02:40:38.95 ID:zZPSHvtga.net
ペットはイビルウェポンがなかなかやってくれる
魅力まで99にしようとしたらロケットパパイヤ要るけどな
まあ極論ペットなんてオーガボックスだけでよさそうだけど

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 20:35:37.25 ID:Rchn1RwQ0.net
フラメシュちゃんの現代っ子っぽい喋り方が可愛くて仕方ありません

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 21:30:14.25 ID:42u6Mte/0.net
サボテンくんがホワイトパールの話を日記に書いてくれたのに日記にのってない
バグってどこに報告すれば

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 21:30:37.10 ID:42u6Mte/0.net
あっ、Switch版です

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 02:54:16.87 ID:Hl4LmgJj0.net
>>28
攻撃力51の弓ならシミュで作ったし、素材も全部揃えたけど
工数多すぎてゲーム内で作るだけの気力がまだ貯めきれてないんだよなぁ

>>34
力98、技82、防83、魔82、体82、精82、魅90
個人的には武器に道化師入ってるからコレのが好みかも

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 23:08:58.63 ID:EGYLun370.net
前スレのアルテナマントとアダマンペンダントのレシピを再upしていただけないでせうか

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 01:09:27.93 ID:oJq69jOm0.net
746 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8112-3S8h) sage 2021/07/26(月) 23:21:25.85 ID:xtiPeKaB0
>>733
どうぞ
https://imgur.com/a/NVQfvmN

これかな?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 12:56:18.08 ID:hcaMSquH0.net
トロコン終わったー
各種武器でそこそこのもの量産するのに、イオウor水銀+属性コイン+ゴールドクローバーだけで鍛えるのが一番楽だと気付いた
コインは各1枚で済むし、改造間違えづらいし
スウィフト武器は1本作って二度とやりたくないと思った…

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 15:26:36.42 ID:poq4H4ro0.net
スウィフトはアニメーションが少ないから楽な方だぞ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/17(火) 02:52:31.88 ID:0ASSFcV90.net
>>47を参考にして
攻撃力159属性値4のミスリルの片手剣を作ってみたけど
材料費は風精の帽子一個で足りるし安くて手軽でいいね
水銀 > シェイド > イオウ > ゴルクロ*2
-(0,4,0,0,0,0,0,0)
ウィスプ > アウラ > ゴルクロ*2
-(4,4,0,1,0,0,0,0)
ドリア > ゴルクロ*2 > 水マナ > ゴルクロ*2
-(4,4,4,4,0,0,0,1)
土マナ > ゴルクロ*2 > 風マナ > ゴルクロ > カオス
-(4,4,4,4,0,3,0,4)
火マナ > ゴルクロ*4 > パンプキン > ゴルクロ*2
-(4,4,4,4,4,4,4,4)
パンプキン > パンプキン > まるい種 > 鋭い爪
ほしい武器に応じて仕上げを変えたりManaForgeでいじったりしてね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/17(火) 10:33:20.24 ID:hUuoy1b8p.net
リマスターはほんとクソだな。
原作の魅力を誰も理解していない。
ドミナの町の楽曲とかあまりにも気持ち悪くてゲロ吐いてSwitchビチョビチョになったわ。
元のPS版は子供心に感動して楽曲を聴くだけで射精してコントローラビチャビチャになるほど好きだったのに
思い出傷付けられて気持ち悪くなってきたわ。おええええ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/17(火) 11:27:33.82 ID:OuawB9E10.net
はいはいわろすわろす

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/17(火) 11:48:01.21 ID:AZWO5JPj0.net
ついでにうんこも漏らしてくれ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/17(火) 11:50:57.99 ID:w+hwLsce0.net
>>50
設定でBGMオリジナルに戻せよw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/17(火) 12:19:34.85 ID:ow0gGXagM.net
>>50
エアプマン

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/17(火) 13:17:58.65 ID:wWBnNK3id.net
>>46
ペンダントの方は無いでしょうか

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/17(火) 13:49:44.42 ID:5yTHFFVO0.net
>>55
URLをタップしてみ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/17(火) 15:14:41.21 ID:pgu63lAe0.net
レイチェルってレイチェル本人が緑のぷにぷにと入れ替わったと演技してるだけと思ってたが違うのか?
なんかマークが可哀想

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/17(火) 17:03:44.03 ID:HN9NYn/Xa.net
あれはガチで入れ替わっててあの後魔法学園のプルプルちゃんに会いに行くとちゃんと無口になってる
自分の理想の娘像を押し付けていた結果なので可哀想とは思わんかな
ちゃんと戻ってくるって話もしてるし

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/17(火) 17:27:39.46 ID:AZWO5JPj0.net
まぁ思春期だから仕方ないけど
別に虐待されているわけでもないのに
勝手に殻に閉じこもっておいて急に精神だけ家出するとか親不孝もいいとこだなってしか思わん
つーかあの世界、子供の自殺率高そうだなって思った

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/17(火) 18:40:17.61 ID:7rcaXxj50.net
まあ虐待って暴力とかわかりやすいのだけじゃないし現代的価値観だとあれも虐待に入る可能性もなくはない
この作品エスカデ編、珠魅編である種族差別といい割と現代になってうるさくなってきた要素が結構入ってるよね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/17(火) 18:58:01.19 ID:hSGLAIC70.net
珠魅て核が傷付かなければ死なないみたいだけど食事はするのかな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/17(火) 19:52:00.11 ID:zDggQknld.net
食事は知らんが真珠姫もウンコはするよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/17(火) 20:49:51.03 ID:a1KE23Se0.net
子供が親元を離れて自立をしようとすることは親不孝だったのか

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/17(火) 20:51:23.23 ID:n1zj9Zfz0.net
>>62
しません

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/17(火) 20:54:06.95 ID:5yTHFFVO0.net
珠魅は排泄機能は備わってないんじゃないかな
姫と騎士ってのも癒やしの力があるのが姫でその姫を守護するのが騎士ってだけで性差は無いみたいだし

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/17(火) 21:02:14.69 ID:OiDpa4Z9a.net
排泄はしないが涙は出せる(出せない)

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/17(火) 21:11:47.62 ID:0TOycb320.net
>>56
あぁすいません
ありがとうございます

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/17(火) 21:42:40.44 ID:TyjALuST0.net
切れ痔に悩まされてそう

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/17(火) 21:43:04.12 ID:etoV+Wu+0.net
>>49
全属性4以上あれば属性耐性貫通できるし、ぶっちゃけ十分だよね
運命の剣もらったらそれに乗り換えれば攻撃力200超えるし
ただ、片手剣使うなら大技吸血剣つけて
あと見栄を張るためだけに、まるい種をスペードバジルに変えたい俺がいる
※スペードバジル:SP天上の支配者(5000ルク)

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/17(火) 22:08:16.72 ID:hwVQWLsja.net
珠魅は核に光を当てると呼吸で取り込んだ二酸化炭素と反応してエネルギーを得る
そんな仕組み

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/17(火) 22:08:21.64 ID:DsXZuKjla.net
涙で傷を癒やせるなら
尻から出る排泄物でも核の傷を癒やせればいいのに

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/17(火) 22:40:41.78 ID:hpfrsKF90.net
ただし涙は尻から出る

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/17(火) 23:29:24.47 ID:J7AG8qRud.net
腸整機能を無くした核に制裁を!

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/17(火) 23:45:01.17 ID:MiEiAS5ga.net
ホワイトパール→レディパール→アナルパール

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/18(水) 00:07:05.72 ID:c85TdV4F0.net
何の恨みがあって珠魅の核をアナルに入れるんだ!

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/18(水) 00:40:13.57 ID:3XDnQ9RR0.net
宝石王が下の口からも核を飲み込むとは思わなんだ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/18(水) 00:46:26.38 ID:voQ+ho/M0.net
我が王は1000の核を体内に挿れる尻穴力を持つ…

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/18(水) 01:57:05.21 ID:1QsNOfrqa.net
宝石王に娘が居たとは…

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/18(水) 17:40:55.41 ID:EUNMM1lu0.net
アンケート来たのでコンシューマで新作出すようにおねだりしてきた

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/18(水) 17:46:33.75 ID:WyraA6WN0.net
聖剣伝説5か

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/18(水) 19:25:48.17 ID:Tg4lubvLa.net
バッカお前まだ4が出てないだろ?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/18(水) 20:32:51.06 ID:Y7akg4cla.net
このスレで多く要望出ていた
・Switchの漢字対応
・倍速機能
・オプション画面の暴発しやすさ軽減
・ブラックラビとかでいいから合成やり込んだ奴向けの強敵コンテンツ実装(報酬は無合成スウィフトリングにそれっぽい豪華な名前付けた程度のものでいい)

これ他の奴も書いてくれや
ダンジョン内でペット餌やりとかゴーレムのバグ修正も出来ればやって欲しいところ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/18(水) 21:02:46.02 ID:PCNt6VOq0.net
Switchの漢字対応は分かるけど他はpc版modでも待てばいいんじゃない?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/18(水) 21:12:14.01 ID:Kk9x84Vo0.net
オリジナルにあったものは求めてるけど
謎の追加要素は求めてない

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/18(水) 21:31:10.71 ID:jkuTq5iu0.net
ホームの草の当たり判定を削除してほしい

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/18(水) 21:41:30.70 ID:48rtK/po0.net
漢字入力はSwitch自体の問題みたいな事をどこかで見たけど
実際のところどうなんだろう

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/18(水) 21:48:35.83 ID:eFwdvLQu0.net
フォートナイトみたいに対応してないゲームも多いがルンファクみたいに新しい国産ゲームだと対応してる事が最近は多いな
なので対応出来ないって事は無いと思う

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/18(水) 21:48:46.02 ID:qIrm/nLS0.net
Switchで漢字対応出来てるゲームもある

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/18(水) 21:52:43.81 ID:eFwdvLQu0.net
もし対応出来ないとしたら外国基準だから無理ですとか?新しい文字変換使うだけでライセンス料的なの取られるとか?
そんな理由があるかは全く知らないが理論上漢字変換無理って事は無い
ルンファクのように対応出来てるゲームも少ないながらあるからな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/18(水) 22:10:29.47 ID:z+lsA0cW0.net
ジオワールドマップ階段とサフォー門の当たり判定修正
ジオの喫茶店で宿泊する際に曜日指定の追加
ネーミング機能に「ヴ」の文字追加
果樹園の一括収穫機能追加

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/18(水) 23:45:02.93 ID:Mzkf9fQ+0.net
1番欲しいのはマップ内で倒した敵はマップの外に出るまでは復活しないで欲しい
画面切り替えるだけで即復活はやめて

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 00:47:07.82 ID:hSywruqx0.net
画面切り替えで即復活するからレベル上げや素材集めが楽なんだが?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 01:26:25.81 ID:MQc22+e30.net
切り替え復活がないならクソゲーだが
エンカウントオフにすればいいのに

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 02:33:38.58 ID:Cy7LrgDea.net
焔城ならともかくメキブのランド部屋行って出なくて外までトコトコすんのか
あほくさ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 06:38:28.25 ID:JNvZyqVx0.net
個人的に欲しいのはノーフューチャーの上のモードと、武具所持数の増加かなぁ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 11:28:06.78 ID:NYYfR4wxa.net
>>91それなくなったら逆に素材集めダルくなって色々崩壊するレベル

むしろエンカウントオフ追加されてるからすでに解決されてる問題でもある

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 11:35:30.73 ID:kC8jU0n80.net
なんかアップデートしたみたいだけどなんだろう

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 19:23:13.15 ID:+lzcfAp/0.net
このゲームのシナリオってかなりヒント無しが多くないか
途中で全くイベント進まなくなって攻略見ると判るか!ってのが多い

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 19:24:10.70 ID:RgqetOyld.net
真珠姫「ガッ…ガイアッッッッ」

。oO(へんなことは大好きです。私ももっとへんになりたいと思っています)

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 19:48:30.44 ID:JC/HQPxi0.net
>>98
条件が揃わんとそもそもイベ事態発生しないのがあるし
条件が揃っていても特定のキャラが仲間にいないと発生しないし
あと別のイベントを起こしてしまいそのせいで消滅するイベのあったりするからね
本当に当時はアルティマニア無しには全イベクリアできなかったわ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 20:12:30.23 ID:1l/4WzY10.net
https://twitter.com/seiken_pr/status/1428307142495244292?s=21
(deleted an unsolicited ad)

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 20:18:39.69 ID:pcC8JrCc0.net
>>101
貴重なご意見お待ちしています
(スクエニメンバーズに登録が必要)

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 21:27:11.76 ID:xRqyjrPT0.net
>>48
意味がわかんないんだけど
どういうこと?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 21:51:07.83 ID:qjeEVNTPa.net
>>103
完成までの工程が少ないってことじゃない?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 22:04:43.33 ID:gUW5wxUu0.net
スウィフトの改造は肉連打とかのSP移動が無い改造が多かったりするから、SPが抜けたり入ったりするエフェクトを見なくて済むって面でも改造はサクサク進むよ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 22:24:50.55 ID:WCrkVOk40.net
スクエニメンバーズとかセキュリティ的に怖いわ
過去に登録してた時にDQ10のフイッシングメールが大量に届いたんだよな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 22:33:19.64 ID:JC/HQPxi0.net
>>104
スフィフトだと全行程で180くらいで収まる上に肉とかでアニメーションが入らないから
1個仕上げるのに1時間以内に収まる
ディオールだと全行程に350以上かかる上にアニメーションが入りまくる
特にSP鏡面世界がはいる鏡の破片を多用するのでボン法使わざる得ない

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 00:47:38.90 ID:9dSlduab0.net
>>102
なかなかハード買えないのも転売の餌食になるのも嫌だからsteamでリリースしてくれって要望だしといた
steam以外で出すなら何出しても買わねーとも書いたけど

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 04:36:16.05 ID:bruwCpbua.net
ちょっと何言いたいのか分からないですね
LoMはSteamに既に出てるから聖剣5の話かな?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 04:59:39.89 ID:G6qVpppy0.net
>>91とか>>102とかちょいちょいよくわからない謎の発言する人いるな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 05:35:47.46 ID:9dSlduab0.net
>>109
実際にアンケートに応えた人なら今回アンケートの内容がLoMリマスターに限った話ではなく
今後のリメイク、リマスター、新作まで含んでいたことが分かるはずなんだけどな…

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 08:54:44.98 ID:I7TPYV2Ra.net
>>110
やり込みする人は別として普通にシナリオだけ追ってプレーする人ならすぐに復活する敵にはうんざりするだろ
ただでさえ迷いやすいマップなんだし
やり込み者の基準で考えるなよ
まあ確かに今回はエンカオフがあるが

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 09:05:09.53 ID:Dx7vu1zY0.net
敵うぜぇって時の為にエンカウントオフがあるのにやり込みとかうんざりとか馬鹿なのか

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 09:09:55.00 ID:NZ6QQnaE0.net
>>112
エンカオフがあるんだからそれを使えばいいだけ、何のために入ってると思ってんだ
エンカオフでもなお解決不能というわけでもなく、使えばお前の欲求全て解決するし
逆にやり込み勢を殺害してまでリポップ削除を付ける意味が全くない
このゲームからやり込み要素を抜いたら大分クソ寄りの評価になる

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 09:45:11.91 ID:ywXbkP2tx.net
朗報
switch版でも漢字変換ができるようになったぜ。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 09:45:43.73 ID:7NJiVj74r.net
やり込み要素を思い出して再プレイするよりシナリオを見たくて再プレイすることの方が多いから
アルテナフェルトであまり手間もなく十分強くできるのは嬉しい

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 09:48:57.46 ID:4wKu041Xa.net
やり込まない勢もほとんどの人は敵が再度湧くことにうんざりしないだろうし
迷ってる人のために同じ所に同じ敵が湧くという側面もあるし
やり込み要素なくてもLoMは素晴らしいゲームだよ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 14:25:28.34 ID:HIUdXd7od.net
エンカオフと言う解決法が既にあるのに駄々をこねる意味がわからない

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 14:30:01.52 ID:c0xWLvrA0.net
3ヶ月毎くらいに新規イベントとランド追加してくれんかな
DLCなら2000円くらいでも買うで

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 21:02:35.00 ID:ZmmfYBmU0.net
Switchで発売されたけど武器弱体化と聞いて買うの止めたけど久しぶりにやりたかったのでvita引っ張り出してアーカイブをプレイしてた
一通りクリアしたから何気なくこのスレ見たらオーパーツになってたディオールで最大攻撃力出せるレシピが英語だけど載ってるやん…
土日これの作成で潰れるな
まさか昨日完成させたディオールALL9の槍が1日でクズ石になるとは…

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 22:17:01.93 ID:JpIJDG+3a.net
アプデしたらルシェメイアでバトル中落ちまくるようになった…

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 23:02:04.33 ID:1k+k2cET0.net
海外版(リメイク版)と日本版ってレシピ変わるよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 23:37:13.49 ID:Fy1vXKAF0.net
オリジナル版の初見ジャングルとゴミ山2回目は散々迷って戦闘がかなり鬱陶しかったぞ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/21(土) 00:02:03.40 ID:Zyq1jKfb0.net
リマスターで解決してよかったね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/21(土) 00:29:24.13 ID:TiP5g1uw0.net
LOMのマップが迷いやすいのは
似たような地形が続く
マップの繋がりがメチャクチャ
西の森、とかの名称の付け方が実際には西で無かったりいい加減
同じ名称のマップがある
この辺のせいか

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/21(土) 01:00:27.15 ID:Zyq1jKfb0.net
マップもだけどクエストの進行自体が手探りなのもあるかな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/21(土) 01:46:11.67 ID:eZPa72LT0.net
出先でモード切替は欲しいと思ったわ
NFモードの一部のボスはどんな強力な武器使っても15分以上かかるうえ集中力切れて乙ることもあるからなぁ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/21(土) 02:06:56.97 ID:ZXear9010.net
ラ・バンのイベントだけノーマルにするけど
NFでも火力が足りるなら頭が落ちる前に倒せるならすごい早くなる
結局サマーソルト連打のクソゲーだから修正してほしいけど

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/21(土) 11:53:17.52 ID:sLouVwNAM.net
デスペインの踏みつけとマナの女神の天上天下14%で耐えてこれより強い攻撃は無いか
と思ってたらよりにもよってグレイドゥの自爆でワンパンさせられて更に嫌いになった

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/21(土) 12:42:08.09 ID:yM0zb8UNd.net
クソ花のせいでワッツの印象まで悪くなるダニよ鴨川

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/21(土) 14:02:56.16 ID:ZV6lZqm30.net
ノーフューチャーのボスは全部ラバンやグレイドゥぐらい強くて良かったかもしれんな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/21(土) 14:26:42.91 ID:C4UaUHzF0.net
グレイドゥの自爆マジで強いよな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/21(土) 15:10:49.58 ID:p9gkWSMyd.net
ID変わっただろうけど120です
有志のおかげでM.T.Rのログが見えるようになっててディオール最強武器無事作れました
この調子で2P呼び出し用のサブキャラを育成したいと思います
お気に入りのアニメキャラを再現して一緒に冒険するんだぁ…
武器の名前とかも変えられるところがこのゲームの良いところだよね
妄想プレイが大いに捗る

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/21(土) 15:31:58.59 ID:tG5tO+Np0.net
ラバンは強いのではなく割合でしか削れない上に時間だけが掛かる面倒なボスって感じだな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/21(土) 20:26:24.61 ID:e5GFAHdT0.net
ラバンは弓でハメ(自爆範囲外からパワーアタック押しっぱで)殺せるから
時間かかるは同意だけど強いと言われると謎だなぁ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/21(土) 20:58:33.67 ID:ZXear9010.net
強くはないただの設計ミス

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/22(日) 01:09:30.33 ID:Bzo94CNP0.net
ただ時間かかって面倒なだけじゃなくて、その中に対処ミスると即死する自爆が頻繁に飛んでくるのが最高にクソなところだと思う

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/22(日) 14:39:26.54 ID:XAqZZu8e0.net
自爆は予備動作無いせいでうまく魔法で避けられない
他の敵の必殺なんて見てから余裕で魔法撃てるし、そもそも弓とサマソで倒せない敵いないし
クソ花達が最強のボスでいいんじゃない

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/22(日) 15:06:09.60 ID:vtcDOcvk0.net
グレイドゥやラバンはタックル使えば吊り下がった状態から引きちぎって画面端まで吹っ飛ばせる

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/22(日) 17:56:11.52 ID:co6CkcvyM.net
タックルは自身の高速移動にも使えるからいいよな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/22(日) 18:34:29.86 ID:TqvEWBDx0.net
今までのボスはさほど苦戦しなかったのに
自爆一発食らっただけで即死、その自爆の効果範囲も物凄い大きい
倒しても倒しても復活すると明らかにおかしいわあれは
ラスボスや3シナリオのボスより明らかに強い

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/22(日) 20:17:03.88 ID:G/J/FoQO0.net
カタストロフィかすっただけで死ぬときのアーウィンと戦ってみ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/22(日) 21:48:33.98 ID:gojRakbc0.net
だめだ武器強化がイマイチ理解できない…

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/22(日) 22:00:56.62 ID:6/6YMWWw0.net
理解出来るまでハンマーを振り続けるだに

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/23(月) 00:04:34.17 ID:R7Nx0AvW0.net
鏡の破片を集めるために周回するだに

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/23(月) 00:12:34.52 ID:vBspLzYG0.net
スウィフトが出るまでりんぐりんぐランド周回10000回だに

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/23(月) 00:31:01.55 ID:+QpC90K30.net
前出してたらすまぬ竜鱗って外出水銀使わずにALL9にできますか?カオス属性の8→9がなかなか思いつかない

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/23(月) 01:12:11.86 ID:0uUXP57a0.net
ラバンはウルカン鉱山より鳥かごで戦う時が一番面倒だったな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/23(月) 01:53:01.12 ID:vQfRT/9k0.net
輝き4→カオス→イ水2→金貨

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/23(月) 12:38:13.91 ID:TnzwYRVZa.net
海賊船の航路とかこれ攻略見ずに見つけた奴いるんかね
何かヒントあれば良かったのに
このゲームノーヒントが多すぎる

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/23(月) 14:14:52.32 ID:IIqiD/IJ0.net
昔のゲームは本で稼ぐから
他のゲームでも隠し情報が多くて攻略本を読む前提
今はジェム課金とDLCが主流になったからサクサク進めさせた方が稼げる

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/23(月) 15:17:38.35 ID:khH9DxvNd.net
鳥かごの植物の自爆はガチ
ノーフューチャーだったとはいえ最強強化のスフィフトフルメイル、竜鱗マントペンダントのレベル99のキャラが即死したからな
思わず二度見した

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/24(火) 01:51:10.89 ID:LN+wWUF70.net
>>150
ラムティーガーの台詞をチェックするだけだし
気付かない人は気付かないだろうけど難しいというほどでも無いよくあるヒントだよ
攻略がないと出せなかったのは自分はドミナと砂漠の属性イベントだけだった

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/24(火) 11:49:59.61 ID:S7hcBdnt0.net
ラバンとグレイドゥは右側をサマソで落としてタックルでエリア右端まで吹っ飛ばして放置して自爆させる
左側はサマソで落として普通に殴って処理とやることは簡単なんだがNFだと時間がかかり過ぎてダルい
あと既に言ってる人もいるけどグレイドゥの自爆は多分ゲーム内最大威力だと思う

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/24(火) 11:59:32.47 ID:HR3i4scFF.net
あの青い波動は威力範囲共にヤバいし判定がやたらと残るからエフェクト消えたの確認しないとうっかり死するからいやらしい

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/24(火) 12:22:40.32 ID:14mfQv7md.net
自爆は残HP依存じゃなかった?
ペットが殴って放置してると事故るイメージ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/24(火) 23:57:48.02 ID:qGGKPGyD0.net
普通にやった場合の後半のボス弱すぎ問題は何とかならんのか
アーウィンやティアマットは大口叩いてる割にHP低すぎ
すぐゲージが黄色くなる
特に自作武器で無くても弱いぞ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 13:31:25.32 ID:WZ97E7UCa.net
オリジナルと比べて耐久力下がってるって話じゃなかったか

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 13:59:53.91 ID:SrwFSbF/d.net
カンスト武器で進めてるとメガロード前の鳥人間だけ固くて笑うわ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 14:27:22.01 ID:j861fLGSa.net
ラスボスより硬そうだよなあいつら

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 15:57:46.25 ID:FqXoD1HI0.net
オリジナルでも一刀で一発だった記憶がある
だから3シナリオボスやラスボスは一刀封印してるわ
改造武器も封印した方が良い
あまりにも味気ない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 16:31:21.41 ID:cTbqTtp1M.net
運命の剣とかで真無双三段フィニッシュとかそれっぽく仕留めるのがゲーム的には楽しいだけどノーフューチャーだとめんどくさくてやっぱり改造武器使っちゃう

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 16:46:42.86 ID:sEHum5HN0.net
メガロードも無敵時間が長いという意味ではしぶといな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 17:16:06.52 ID:9bCUQxPf0.net
キィンキィン
キィンキィン
バサァバサァ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 18:32:39.54 ID:yG1bcTFU0.net
シエラが一番耐久あるよな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 20:43:20.49 ID:YHhavBIt0.net
>>162
運命の剣だってガチ強化したら攻撃力500くらいになるんだぜ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 20:58:42.97 ID:wfvSf2+g0.net
瑠璃強いなぁ…なお…(´・ω・`)

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 13:35:51.74 ID:IvJtQsT0a.net
瑠璃はタックルとハンマースルー持ってるから距離空けたいボスとかだと意外と生き残る

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 18:51:12.22 ID:9iUafc/O0.net
なお使って欲しくないところで敵を投げ飛ばす模様

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 23:45:30.69 ID:V/ouxWoK0.net
必殺技溜め中にボスを投げ飛ばす男気を見せる瑠璃

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/27(金) 14:23:40.04 ID:GMnvJGNH0.net
リマスター版、隕石ペンダントの火0他9全耐性のチャート、以前どこかで見かけたと思うんだけど、親切な方どなたか教授いただけないだろうか

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/27(金) 17:01:41.39 ID:rLOeAwLl0.net
>>171
レシピ
https://pastebin.pl/view/3312e382

参考サイト
https://geolog.mydns.jp/www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/7099/seiken/index.html
フレーム「武器・防具作成」作成例 → スウィフトフルメイル


防御力  0/0/0/95
属性  15-15-15-15-00-15-15-15
SP  (妖精・森)、愛の女神、いばらのしげみ、いばらのしげみ
ステータス  力+3 技+3 防+3 魔+3 体+3 精+9 魅+9 運+3

HP回復に影響しないらしい世界樹は入れていません(>>25)
世界樹や邪神七将をいばらのしげみに変え、防御力を1ポイントでも高めようということです
少ないボーナスで体力97を達成できるようにプレイヤーの育成の方を変更しています

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/27(金) 17:21:52.18 ID:HoJrKvZSd.net
>>172
早速のご返事、恐れ入ります
ありがとうございます!

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/27(金) 17:44:20.17 ID:rLOeAwLl0.net
https://pastebin.pl/view/b196db3e
ペンダントにムギの穂を使うのはもったいないから絶望のさけびを使いました
性能は同じですからこちらの方がいいです

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/27(金) 18:28:52.37 ID:2c8XMAMY0.net
>>174
重ね重ね、恐れ入ります
本当にありがとう

あなたは聖人か何かか

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/27(金) 23:25:14.80 ID:vSB+fv320.net
前スレの聖人が作った全属性+9全ステ+20全耐性ペンダントのチャートを保存したけど
ステップは多いけどこれさえあれば他の2部位は適当にいばらを入れればいいからテンプレに入れてもいい気がする
https://i.imgur.com/SFUdnJ7.png

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 00:57:11.04 ID:QAfBVePpM.net
片手斧+盾の時でも魔防99を維持できるのが隕石ペンダントのメリットか
片手剣で吸血剣を活用する場合は、フルメイルのSPをいばら3つにするだろうから盾は要らない

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 06:44:13.16 ID:Ih5QwAA+r.net
>>176
ちょっと魔防が低いんだよなぁ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 08:56:23.53 ID:Cnn0tFXy0.net
>>174
横からごめん
これ参考に全ステ+10以上にしたくて世界樹置きたいんだけどどうも
うまくいかない
いい方法があればどうか教えてほしい

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 10:46:21.72 ID:Vhv8MPhh0.net
>>176
ペンダントなら普通はアダマンか隕石なのになぜガイアなのか
でも属性抵抗値に隔たりのある原料で全属性9行ってるのは色々参考になるかもね

魔防をもっと伸ばしたいならペンダントに都市かいばらがほしいけど、火レベル4〜5になるしall+20も無理になる
いばら世界樹ルク+1か何かのall+10装備を2つ着けるか
いばらいばら天秤orルク+1の全身鎧とペンダントに火5以上all+20の何かを装備するかすれば
魔防とステ補正を両立できるかもね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 14:07:05.07 ID:r5Ghp7wTa.net
>>178
魔防はスウィフトリングで99で届くから

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 14:08:50.84 ID:r5Ghp7wTa.net
>>180
そうすると他の装備の強化がややこしくならない?
これプラス適当ないばらフルメイルとリングで全部99になるし
HP回復がほしいなら別だけど

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 16:38:13.48 ID:/RMHr6wf0.net
クククク…ガイアペンダントは全属性9・全異常耐性・ステ+20…
そしてポケステ隕石やアダマンに次ぐhが含まれている完全防具だァ
って趣旨で作ったチャートでござるよ
あと邪神七将の種類に拘らないなら改変元の蝿の王でフィニッシュする手順が一際楽

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 16:59:29.91 ID:wS3AtAi3M.net
体力98から1ポイントずつ体力を上げながら回復量を調べたが変化がない
ステータスが補正値込みで100以上になること自体が怪しい感じ
そう言ってるサイトもあるんですけどね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 17:36:59.47 ID:8LsfoUy9a.net
防具は3つで属性9を満たせばいいから1つの防具で全属性9って要らなくない?
むしろ属性は低レベルほど上げやすいから属性値5くらいの防具3個つけた方がコスパいいよね

スウィフトは置いといたとしてもアダマンとガイアって取得難度変わらないからガイア選ぶ理由あんまりないんだよね

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 18:09:34.00 ID:p4sM7hEl0.net
いばらを付けるなら火は一部位に集中したいけど他は分散してもいいよ
アダマンは全属性9まで上げられないし
スウィフトも全ステ20にするなら火が落ちすぎて無理

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 18:26:39.90 ID:/RMHr6wf0.net
そうだよ
当時の時点で「全部1つに詰め込む必要皆無」って言った上でのものだしまぁ趣味の品だよ
上の画像には記載してないけど無駄に全邪神七将分の手順も作ったりしてるよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 18:37:27.40 ID:p4sM7hEl0.net
他の2部位はいばらを付ける前提だから
ペンダントは最低限全ステ20+全耐性+火を付ければいいよね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 18:59:06.25 ID:fg2I13K70.net
前にスレでも出てたけど、水0なら茨有りでも火を5以上にできるから、竜鱗全身鎧(火4)と竜鱗マント(火5)だけで耐性と物理防御を確保してるわ。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 19:08:26.07 ID:O1GUZv6p0.net
その水0、工程やばすぎなかったか

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 21:20:47.16 ID:fg2I13K70.net
火5いばらだけ狙いなら
火0、土9、風x、水0、から
鏡→火→針→針→バネ→バネ→肉5→仕上げ
で火5、土4、風x、水0
にするだけだから工程は全然楽じゃない?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 22:04:53.81 ID:NZcoh+gM0.net
https://pastebin.pl/view/cd9a0d43

防御力 65/65/68/4
属性値 15-15-14-15-08-07-09-00
SP  (小悪魔・怠惰)、天秤、いばらのしげみ、いばらのしげみ
ステータス  全+3

>>174とのセット装備、水0ながら防具2スロットで魔防99&火8を達成
あとは3番目の装備で火を1〜2に上げれば良いですね
いばら込みでもその位なら問題なさそうですね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 01:39:29.61 ID:oMftpgYQM.net
>>192
https://pastebin.pl/view/a0bbcf17
回数を299→278に
小屋ダケと鏡の破片の必要数が1個減った

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 09:51:58.72 ID:dCPjP34Ud.net
リマスターではいばら至高なの?
俺PS時代は全部位に属性ALL9とステALL+20防具つけてうっとりしてたわ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:17:01.54 ID:HtsDitNX0.net
防具1つで全属性9と全耐性つけれるのは結構なメリットだと思うけど
他2つは自由に替えられるようになるし

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:53:12.61 ID:x27gkAOR0.net
>>193
https://pastebin.pl/view/7c535512
さらに絞って272回
小屋ダケの必要数は1個、鏡の破片は19個

>>194
レベル99になった後の装備を想定して作ってます
最高速度で常時回復し、属性値9を達成しつつ防御力を最大化する
3番目に物理防御の高い装備(竜鱗シールド、竜鱗マント)を装備しても魔防99を維持できます
好みの問題ですね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:17:14.98 ID:OVHG8LQ30NIKU.net
武器改造をレシピ見てやってみたけど滅茶苦茶面倒くさいやん
手順が多すぎる
そこまで強い武器作っても倒す敵もいないし完全に趣味の世界だな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 13:58:03.11 ID:TgHq0c0VaNIKU.net
武器改造ってレシピみて作っても面白くないんだよな
アルティマニアを片手に規則性がありそうで時々不規則な動きを見せる仕様に弄ばれながら試行錯誤して鍛えていくのが楽しい
次第に自分でテーマを決めて武器強化を楽しむようになって最強攻撃力の武器、弱い主原料の強武器、コスパ良い武器とか

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 14:20:36.84 ID:U5nL4QrE0NIKU.net
確かに手探りでいろいろ試して300くらいの武器作ってた頃が 一番楽しかったかもなー

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:56:24.24 ID:V733+MsOdNIKU.net
>>196
マントのレシピも教えて下さいっス

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 22:48:43.94 ID:aIriCk7s0NIKU.net
気になってることがあるんだけど、クイックアタック一発目のあとになる「ファンファン…」て効果音、何か意味があるんかな?ただの演出?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 01:10:24.98 ID:qjOyafA90.net
>>182
体力97と常時回復を両立すれば各防御力50も要らないっていう構成だよ
いや50くらいは欲しいけど…
強化チャートも特別複雑じゃないと思うけど常時回復要らないならいばら三積みでいいかもね
>>183
やはりそういう趣味か 石材使うなんて良い趣味だ…
>>189
いばら一つなら火5、二つなら火4まで上がるけど水0にする必要あったっけ?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 19:15:20.08 ID:5BgTXCIm0.net
プレイ後アンケ今日までやで

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 10:49:50.42 ID:jdGAWpKF0.net
サボテン君届いた。
部屋においたらちょっと良い感じ。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 01:05:30.36 ID:1S2Omb+e0.net
ウチも届いた
思ったよりカワイかったから、死蔵予定を変更して部屋に飾ることにした

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 11:11:41.91 ID:F/dADWlB0.net
もう暦の上では秋ちゃうか?アプデはよ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 15:31:21.34 ID:AbLrh88Pd.net
装備強化はやり尽くしたつもりだけど、なかなかペットとゴーレムをやる気になれないわ。
ペットなんて毎レベル小屋に戻る必要あるんだよね?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 18:31:56.38 ID:fXPXi3I/a.net
ペットは餌やり面倒だから気づいたときに餌をあげるくらいだな

ゴーレムは最大ステータスかつロジック全て+9で揃えるくらいまでやって満足した

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 19:16:37.89 ID:6iPk5PnF0.net
ペットは育成ミスるときついね特に亜人系

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 07:26:15.27 ID:FoT59RYV0.net
クリアしたがエンディングの歌のサビの部分で真珠姫と共に下村陽子の名前が出るのか好きだったのに
変わってるじゃねえか

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 12:45:23.32 ID:+ey69hLMd.net
カニトロフィーゲットしたとこで止めて放置してるお
そろそろ再開したいお
どうしたらやる気になれるのかお?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 12:53:09.98 ID:FoT59RYV0.net
俺もクリアしたがトロコンやる気にならねえ
そろそろフォント修整が来るからそれ来たらやる気になるかな?
ただ求めたいのは古いのより新しいのであって、ドットをHD化して欲しいのが一番なんだよなあ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 13:30:12.64 ID:oUBCCFMe0.net
またこの話をぶり返すとスマホ版FF5,6とか言って発狂するけどいいか?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 13:38:45.07 ID:IivDqD6o0.net
ドット絵自体をHD化するとのっぺりキモ絵になるから
ピクリマみたいに色合いを液晶に合わせるのが一番って結論出てたでしょおじいちゃん

ピクリマはグラの完成度だけは凄く良かったよ、その他の項目とくに演出面が残念なことになってたけど

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 15:27:33.68 ID:yBWgqvDY0.net
スマホ版FF56はピクセルリマスターに置き換えられてもう死ぬだろ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 16:13:41.85 ID:FoT59RYV0.net
のっぺりするから以前のままで出す
それは逃げ以外の何者でも無いな
何のためのリマスターだ
実際荒いドットについては散々批判されてたしファミ通での紹介でも苦言言われてた訳で
俺もプレーして荒いドットはかなりやる気削がれた
せめて荒く見せない何らかの工夫が欲しかったわ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 16:18:30.46 ID:d5Cessio0.net
ピクリマスレだって荒れてんのに結論とか言い出すのは荒れるからやめろ。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 16:19:56.96 ID:IivDqD6o0.net
>>216
そののっぺりさせずに粗く見せない努力の結晶がFFピクセルリマスターなんで
そっちを買ってみて勉強してみることをオススメするよ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 16:22:59.12 ID:IivDqD6o0.net
>>217
実際ピクリマはキャラドット部分の評価は良いでしょ
何故か演出効果や難易度が全然ベタ移植じゃないから滅茶苦茶荒れてるけど、それは今このスレで話題のドットが〜とは何も関係が無い
キャラドットに関してはピクリマが正解としかいいようがないね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 17:09:20.73 ID:6M58elHia.net
荒らす気満々だな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 17:29:59.92 ID:n36+2i2x0.net
俺は正気に戻った

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 18:02:50.72 ID:FoT59RYV0.net
>>218
まあそういう工夫があるならそれで良かったのに何でPS1の荒いドットのまま出したのか
スクエニは批判を恐れず新たなことにチャレンジすることが1番の魅力だったのに
だいたいキャラが荒いのは理由分からなくも無いかステータス画面のアイコンまで荒いのはどういう了見だ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 19:23:03.44 ID:vOA+hAEN0.net
それちゃんと説明あったろ
宝箱などのアイコンまで綺麗にすると視認性に難が出るからドットのままにしたと言ってた
このスレのテンプレにも書いてる
さすがにお前の方が最初から荒らす気満々だったのかと今納得したわ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 22:08:39.90 ID:GPWWNV2a0.net
>>222
>スクエニは批判を恐れず新たなことにチャレンジすることが1番の魅力だったのに

チャレンジしてるか?
ブランド切り売りしてるようにしか見えないが

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 22:50:48.37 ID:L4KAuTmpM.net
オリジナル版が出た後間もなくスクウェアは一部上場した(1999年8月18日との事)
その前には>>222のような社風は残っててたかもしれないね
株主の中にはゲームへの情熱がなく近い将来の配当にしか興味を示さない人も大勢います

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 08:30:03.00 ID:+kC7V6gJ0.net
最近はクソゲー連発するパブリッシャーになったなぁと思ってる
OUTRIDERS
バランワンダーワールド
Marvel's Avengers

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 11:32:57.03 ID:fx9pUJps0.net
スクエア時代はチャレンジしまくりだったけど
スクエニになってからゴミ量産の過去の遺産でしか戦えない感じやな
たまにヒット作出すけど個人的にスクエニって見ただけで買うの控えるレベル

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 11:36:18.15 ID:++CbMJIod.net
批判を恐れずにめちゃくちゃ美味そうなおにぎりを作っただろ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 14:27:40.37 ID:MT4eLsfY0.net
PS時代は色んなことに挑戦して名作たくさんあったのにね
グラさえ良ければって感じで中身の無いゲームしか作れなくなった

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 14:31:25.05 ID:OfPo73pcd.net
>>224
オリジナル出た頃の話じゃね

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 15:00:35.54 ID:Uqrh/edl0.net
>>226>>228見る限り今でも批判恐れず新しいことにどんどんチャレンジしてる気がする
絶対に結果が伴わない批判100%タイトルしか生まないから金と時間ドブに捨て続けてるだけで、チャレンジ精神は今でも旺盛
ついに今年なんて大きいCSタイトルゼロになったから観念して脳死の老人向けコンテンツで堅実に金稼ぐようだけど

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 16:12:11.08 ID:MFKjMHwS0.net
LoAの老舗蕎麦屋が作った新作パンのテンプレ好き

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 16:20:19.96 ID:/O6F0jRa0.net
昔とは環境が違うしなあ
ネタ切れでチャレンジの成功率下がってるのにリスクは増える一方
要求される製品のレベルは上がるが作ってる人間の性能は対して上がらない
詰んでねえか?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 10:45:01.56 ID:gAZ7Dz+C0.net
プチガルーダ欲しくて2週間近くリュオン街道張ってるけど出なくて辛い

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 14:15:11.24 ID:pRVn6t4qM.net
ランドレベルが低いと、高位の種族が極端に出にくくなる
リュオン街道は序盤に設置されランドレベルが低くなることが多い

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 03:45:40.29 ID:p8JuYZWF0.net
steamでlomを購入した者です。
初歩的な質問で恐縮ですが、これもしかしてWindows7だと起動すらしない感じなんですかね?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 06:00:54.12 ID:OCKwHTsHr.net
動作要件に7って書いてないじゃん。自己責任
と言いたいところだがMS公式が配ってるMediaCreationTool使えば今でも無料で10にできるからやっといたほうがええで
USBメモリがなければ上書きインストールもできる
ただしアプデの前はスタートアップアプリ外しといたほうがいい
俺の場合rainmeterスタートアップにしてたらアプデでコケたから

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 20:01:21.43 ID:p8JuYZWF0.net
>>237
ありがとうございました。無事Windows10にアプデして動くようになりました!
これでようやくできます!本当にありがとうございました!

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 21:06:18.03 ID:cXFw7a1Q0.net
10のサービスも終わると言っているのにまだ7の人いたのか…セキュリティ面とか大丈夫か?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 08:02:50.32 ID:wt3rl3Wp0.net
switch版だとボン法ってできない感じ?
セーブデータごと管理できないのがこんなにめんどくさいとは…

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 09:43:29.27 ID:k7m6KZaqd.net
どのハードでも同じだけど、同じ主人公のデータからの買取ができないだけで、別主人公のデータを経由させれば問題無く移動できるよ。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 19:34:42.80 ID:l4MfuuN3M.net
https://i.imgur.com/czEw8TO.jpg
希少な主原料を1つでも手に入れた後、ボン法を使えばそれを消費することなく装備品を作り出せる
ボン法はどのバージョンでも出来るが、データ管理画面を参照できないバージョンでは「無限おかえり」を利用してレア副原料を短時間で集める裏技は不可能

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 21:57:37.00 ID:wt3rl3Wp0.net
なるほどありがとう
りんぐりんぐらんどのセーブデータだけコピーっていうことができないから、無限おかえりとかペット増殖はできない
Aで装備鍛えてA'にセーブ、A'からBで買い取って、それをAで買い戻す、っていうのはできる
こういうことかな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 21:06:32.34 ID:+HKpYS2pH0909.net
戦闘慣れないうちに最初のボスで死んでNPCが勝手に倒したせいで取得経験値0に・・・
あのでっかいクリスタルからどれくらい経験値もらえたのか凄く気になって仕方ないんだがやり直すほどでもない?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 21:07:38.80 ID:L8ZcfctL00909.net
やり直すほどではない
なんとなく悔しい気持ちは分かるけど

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 22:38:54.82 ID:+HKpYS2pH.net
そうか、ありがとう
このまま進めるわ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 00:17:59.71 ID:ahnTgY+S0.net
スウィフト隕石出ねぇ…
昼の3時から今までぶっ通しでやったが全く出ない
ちゃんと左上3週でやってるのに…
いつ出るんだよ土日終わるぞクソヤロー!

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 07:45:02.22 ID:LE4gr2qE0.net
遅レスだけど竜鱗マントをマンゴー仕上げに変えたらペンダントでステAll20要らない気がする

>>247
数百回クリアしたら1個でる確率だから確率に嫌われると4桁クリア必要になるかもね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 08:08:30.43 ID:dbPr5gap0.net
>>247
俺は左下3週で出した覚えがあるけど

とはいえスフィフト自体0.2%位の出現率だったはずなんで根気が必要ゾ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 13:14:45.62 ID:KQmpW3OhM.net
アイテム入手マスに必ず止まれるよう目押し出来るようにする
鏡の破片3個を同じペットに詰める過程で、スウィフトは7〜8個入手できた
半日くらいかかった気がする

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 13:20:40.55 ID:q2+CnRsud.net
目押し苦手
持ち帰ったアイテムの並びって入手した順番で良いの?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 16:29:12.39 ID:KQmpW3OhM.net
>>251
左の太い黒枠内はおかえり時に表示された並び(42個目より下が見切れてますが)
左の種別ごとのリストはリングりんぐランドの並び
とちらも獲得順、新しいものが下
http://s.kota2.net/1631344947.jpg

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 17:25:47.45 ID:LE4gr2qE0.net
ちなみに魔防のために隕石ペンダント作るつもりでスウィフト狙ってるなら
スウィフト(魔防95)だと過剰で、ビエラ(魔防91)でも竜鱗のフルメイル+αで合計99になる

盾(魔防4)じゃなく鱗マント(魔防12)使ってるなら尚更で
ネメシス(魔防81)でも97まで上がるし
なんならアダマンタイト(魔防78)でも94まで上がるから
正直スウィフトは労力には見合わない趣味素材だと思うよ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 18:55:12.83 ID:cVZ3++iCx.net
>>252
ありがとう
なるほど、カテゴリ事に上からね

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 21:39:46.92 ID:FVL/ncR70.net
https://pastebin.pl/view/28c59510
防具3箇所で全耐性得られればいいかということで手抜きしました
常時回復、防御力重視、レベル99で体力97を達成出来ます
1箇所あたり30〜40回程度で作れます
防具一つに200回も手をかけられるかという方はどうぞ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 23:51:45.94 ID:LE4gr2qE0.net
https://imgur.com/a/VzK9NFj

ポケステと鏡防未使用
防御合計:75,75,76,94
属性合計:All12
ステ合計:力9,技9,防9,魔9,体16,精13,魅15,運9
耐性合計:全部

自分用メモだから見づらくて悪いんだけど俺はこんな感じやな
あと、いろいろ研究したらもっと工程減らせるかもだけど
手抜くために頑張るとか本末転倒だからなぁ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 00:44:41.10 ID:ES+U6CXbM.net
スペードバジル→エレファントマンゴーx5を 
クジラトマト1個に変えると5回節約できる
一角の予約に関係なく体力+10、他の副原料で改造するまで有効

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 17:41:33.75 ID:++EXYfmJ0.net
LOMを初めてプレイしてから約20年
初めてサボテン君日記コンプリートしたわ
ついでに必殺技図鑑以外の図鑑もコンプリート
特定のランドのマナレベルを上げたらイベントが起きるとか攻略本なかったら無理だよなあ
これでLOMは一段階ついたけど楽しかったわ
また何年後かにプレイしよう

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 21:12:04.62 ID:UYMw7aFt0.net
Switch版だけセールとかずるい
psもしてくれよなー頼むよー

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 21:44:59.75 ID:B9WC82AO0.net
Switchだけセールってなんでだ
漢字非対応とか増殖技の一部が使えないとかで劣化版だから?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 22:02:39.30 ID:2xkRUDgZ0.net
漢字対応しなかったっけ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 22:16:11.19 ID:9lFUBMGep.net
PS4版もやってるじゃん

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 00:33:32.93 ID:8qYsnaY70.net
セールしてないのはpc

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 09:24:16.39 ID:VYXpP1S/0.net
オーガボックス君育成も飽きてきたから流石に2週目行くか・・・
2週目はサボテン君日記コンプしなきゃ・・・
1週目は「サボテン」発生タイミング間違えた

過去スレ読んでたらノーヒントで宝石泥棒編無理だろみたいなコメあったけどPS版当時1週目は宝石泥棒編しかクリアできなかったのを覚えてる
ペットずっと連れ回してたからドラゴンキラー編はシナリオが始まりすらしなかったのだ・・・
エスカデ編?1週目は多分ガトにあんまりよらなかったんじゃないかな・・・

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 12:06:17.62 ID:DazMAOqT0.net
>>264
AF「震える銀さじ」を使わんと奈落が出現しないし
ランドロック解除シナリオがそもそも「紅き堕帝」(失敗及び消滅条件がない)だから
なんで週目で震える銀さじを使ってなかったか出現しても奈落に行ってないかどちらか

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 12:21:31.24 ID:8Qob+09U0.net
NPCがいると紅き堕帝が発生しないってのは知ってるけどペットもダメだったかな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 15:12:59.83 ID:/sNRO/bOd.net
今セールやってるけど久しぶりにやりたいし買いかな?
これ以上安くなるセール来ないだろうし

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 16:40:32.74 ID:VYXpP1S/0.net
アレ?ペットOKだったっけ?
じゃあアレだ
多分ずっとバドつれてたんだな

2周くらい入っても何も起こらんなこのランドって思ってたからなぁ・・・

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 18:08:39.18 ID:va6T09fWr.net
>268
さてはオメェ、ショタコンだな!?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 19:49:26.21 ID:fghGNOeB0.net
いつ賢人が出るか分からないから初回プレイはバド固定になりがち
ロアからポキールが消えるのを見ると固定位置でない賢人がいると分かるので特に
自分もそれでしばらく奈落が謎施設だった

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 20:45:34.25 ID:hQ/CNRs/0.net
奈落行けないとオールボンに会えなくない?
他のイベントで行けたっけ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 21:25:13.26 ID:8Qob+09U0.net
ディドルがさらわれるやつで行ける

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 21:53:16.40 ID:VYXpP1S/0.net
ディドルの奴はラルクの最初のイベこなさないとダメじゃないか?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 21:56:07.50 ID:8Qob+09U0.net
そんな条件あったのか

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 23:10:34.76 ID:qgUBEcfFa.net
エスカデのアーウィンに対する気持ちは分かるっちゃ分かるんだけど毎回ダナエ生かしたいから犠牲になっちゃう

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 02:06:31.60 ID:QKugKaik0.net
ペット(バド)

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 05:31:10.35 ID:x/eN50CYa.net
>>275
エスカデキラー編

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 13:28:54.04 ID:roSHoQZDa.net
エスカデ編、自分が子供の頃はダナエを生かしてたけど
大人になって改めてやるとエスカデがしてることが一番正しいことに近いと思えてリマスターではエスカデを生かすことにした

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 14:44:57.75 ID:2UW4BIs0p.net
勝った方が正義だということで全滅エンドにしてる

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 14:47:28.75 ID:a/ZDI2TX0.net
言ってることはエスカデが正しいと思う
だが俺は猫派なんだすまんな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 16:04:40.17 ID:lYB3RZhla.net
かわいいメスケモである点は正義だけど
改めて見てみると民○党みたいに実現もしない理想論垂れ流してるだけなんだよな
ガキやスイーツ女が陥りがちな思考回路だからガキだった当時はダナエに同意してしまうのは無理ない

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 19:17:49.68 ID:lW5MJqDC0.net
ケモノ談義申し訳ないが俺はシエラ姉を一番愛しているのだ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 20:06:14.22 ID:NsPPeCCN0.net
ヒステリックラン ってのがもう良く表してるよな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 21:46:49.15 ID:dFDcvzE3d.net
エスカデダナエ全滅の三択だが、アーウィンに組みして世界を滅ぼすバッドエンドがあっても良かったかもな!

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 22:29:41.44 ID:YUwEJB+O0.net
宝石泥棒編→種族愛
ドラゴンキラー編→家族愛
エスカデ編→マクロス

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 22:51:03.33 ID:a/ZDI2TX0.net
漫画版の全員生存ルートもいいぞ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 10:00:57.35 ID:m++4UiJia.net
アーウィン戦に別シナリオのキャラ連れて行くの好き

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 18:41:43.77 ID:0WBqJUIRp.net
STeam版は何故安くなってないのだ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 18:49:44.97 ID:U14UmkUF0.net
いつものことだろ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/24(金) 07:06:33.06 ID:F9z9GjMA0.net
チョコボレーシングもリメイクするってことは完全にそこらへんの作品全部リマスターリメイクするのかね

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/24(金) 09:14:20.33 ID:I69FElmia.net
逆に言えばスクエニもう完全に過去の遺産でしか勝負出来ない感じなんだろうな悲しい
実際新作ゲー発表されても買いたくなるような物がないし実際売れてないし

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/24(金) 09:21:45.20 ID:EhaZLdJk0.net
アクトレイザー出すのかw

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/24(金) 10:49:13.88 ID:H0k/8qRkM.net
リメイクできるものが無くなってきましたと言わんばかり

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/24(金) 10:54:23.57 ID:I69FElmia.net
リメイクするもの無くなってきたんならいっそ聖剣CoMHoMも勢いで出してくれや
アクトレイザーよりは売れるやろ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/24(金) 10:58:19.23 ID:JAgTLb8x0.net
聖剣4まだやっことないけどクソゲーならリメイクで改善できないん?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/24(金) 10:58:50.44 ID:ndEIsx8d0.net
>>291
ドラゴンの島とか意欲的な新作もあるぞ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/24(金) 17:07:16.36 ID:4wWyf5G/0.net
チョコボの不思議なデータディスクリマスターはよ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/24(金) 19:46:13.32 ID:H28yv07E0.net
>>295
ストーリーとバトルシステム全改修くらいしないとだから無理だな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/24(金) 22:56:08.00 ID:9i7qoH2N0.net
聖剣4をまともに遊べるようにリメイクするより
完全新作した方が早く安く面白いものができそう

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/24(金) 22:59:51.57 ID:4wWyf5G/0.net
新約聖剣伝説4

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 00:15:08.92 ID:8aCxnLSs0.net
聖剣4主役の中の人はインスタで自虐風に宣伝してたけど3並にリメイクされないと無理だな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 05:59:59.48 ID:padT78jDr.net
聖剣4のポスター見たときはヒロインかわいいし期待値高かっただけに
レベルが戻るっていうのとステージクリア型って情報知った途端に受け付けなくなった

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 10:21:49.81 ID:oofGcghM0.net
>>300
もっとヒドくなるじゃん(絶望)

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 10:23:33.77 ID:2+uOXfEM0.net
>>302
レベルが戻る系のゲームたまにあるけど
どういう意図があるんだろうか

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 11:05:17.84 ID:HuBruWN40.net
1000回遊べるRPG

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 15:13:35.39 ID:LU3teuom0.net
>>304
不思議のダンジョンシリーズに代表されるローグ系ゲームの場合
リソース管理を突き詰めるゲーム性になってる

聖剣4はな・・・3D酔いして最初のステージで挫折したんよ・・・
プレイして吐いた初めてのゲームだわ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 15:30:36.69 ID:8aCxnLSs0.net
GODHANDってゲームがあってあれもクリアしたら引き継げないのがっくりしたけどステージ毎にリセットではなかったからなぁ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:52:21.13 ID:DRDQ5l1d0.net
買おうかと思ってるんだが、システム的には2、3とはかなり違うんだよね?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:18:16.48 ID:N8UEUOzTa.net
聖剣4は糞ゲーだなーと思いながらアリーナモード?コンプしたけどバッジ集めるとステージの最初から魔法と蔦のLv MAXで開始できてストレスが軽減される
あくまでストレス10ある内7くらいまで軽減されるだけだからマジで糞ゲー

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:26:18.50 ID:X3Nlf9Ya0.net
>>308
LoMはベルトスクロールに近いしMMOみたいなクラフト要素あるしで全然違うね
シナリオの趣向も違うから、シリーズ用語が同じだけの別ゲー

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 13:53:58.04 ID:UDxCFm0J0.net
>>309
雰囲気だけなら好きなんだけどなぁ、アクションとシステム全般でストレス溜まるゲームだった

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/27(月) 10:51:59.78 ID:9lX/17lod.net
聖剣4はタイトル画面が良いだけのゲームだから
あの曲を出しただけでも4作ったん 価値あるよ

ゲーム性?知らんな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/27(月) 14:08:42.90 ID:H3meMG1F0.net
9月に原作フォントに直すアプデあるって言ってなかったか?もう9月終わるんだが

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/27(月) 14:14:04.64 ID:c7arAWa80.net
更新北

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/27(月) 15:27:41.03 ID:TFSIxlnu0.net
アプデはフォントとエンカOFF時の右下アイコンだけかな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/27(月) 17:05:04.62 ID:GOrFkFx00.net
STEAMはまだ来てないな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/27(月) 17:12:43.48 ID:W0JAj3ZZ0.net
クロノトリガーのドットの件もそうだけど
スクエニって頭良い人達が集まってる割にはユーザビリティが足りない
フォントにしろ、なぜ最初から入れなかったのか答えを聞きたい
それと国産ゲーは漏れなくマウスカーソルが画面上に残りっぱなしになるというゲームプレイ以前の問題点もある
こrうぁ紛れもなく問題。洋ゲーでカーソル残りっぱなしってまず無いだろ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/27(月) 17:34:08.18 ID:pCOJYj3LM.net
漸次アップデートでアイデアを小出しにする
アニメの放映があるのでコンテンツの鮮度を保ちたいんだろう
フォントに対する批判も、スクエニ側が話題性維持の為に自ら広めてそう

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/27(月) 20:09:01.82 ID:GOrFkFx00.net
STEAMもフォントアプデ来た!

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/27(月) 22:04:28.57 ID:FWpxYbIm0.net
聖剣伝説新作が欲しいけど次のスマホゲーで爆死するとまたおあずけなんだろうな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/27(月) 22:39:44.55 ID:H3meMG1F0.net
2のように鍛冶で強化していく装備と3のように武器屋から買っていく装備がある新作が欲しいわ
内容はリメイク3のようなアクションで頼む

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/28(火) 00:38:16.41 ID:wSZLas3/0.net
ほんとだアプデ来てたこのフォントでノーフューチャー一周してくるか

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/28(火) 17:29:31.73 ID:ZyFOmBvGd.net
未だ買ってなかったけどフォント来たしセール来てるし買うかなぁ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/29(水) 12:13:09.08 ID:UAST+bBH0NIKU.net
賢人を探せってイベントで奈落行ってもバドがへんなのって言って入れないんだけどどうしてですか

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/29(水) 12:50:11.25 ID:Z0M5OoL00NIKU.net
>>324
奈落のラウルイベントをクリアしていないから

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/29(水) 12:57:09.12 ID:vy6RGfsG0NIKU.net
奈落は一回、仲間無しで訪れて発生するイベントクリアしないと入れない

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/29(水) 13:09:31.73 ID:UAST+bBH0NIKU.net
>>325
>>326
ありがとうございます

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/29(水) 20:02:34.07 ID:GdNAaPT80NIKU.net
オールボンに会う前に奈落にオールボンを探しにいく… 現代っ子だね

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 05:22:41.47 ID:RS6BDSKB0.net
属性耐性って各防具の属性レベルを合計して9以上であれば効果最大ってことでいいんですかね?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/02(土) 16:35:17.99 ID:GZU36bXP0.net
遅レスだけど大体あってる

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/02(土) 17:03:53.41 ID:o8MrW/Gua.net
アプデも終わってしまってスレももうお通夜だな…
あと盛り上がるタイミングがあるとすればアニメスタート時くらいか

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/03(日) 04:07:16.58 ID:subhpqFj0.net
語り尽くしたよ何もかも

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/03(日) 09:29:36.94 ID:1+cJ0ESa0.net
古いゲームだししゃあない

ランドメイクシミュでテンプレから逸脱したランドメイクしようとしてるけど難しいな・・・

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/04(月) 19:25:17.49 ID:0QVS75mJ0.net
古いゲームなのによく語り尽くされた方だと思うわ、寧ろリマスター前からスレが建ってたことに驚いてるよ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/05(火) 12:41:14.08 ID:9GFePXxhF.net
やり尽くした感があるから何か変わった事をしようと思うんだが、マイア鉛の武器の強化って属性どこまで上がるんだ?
吸収とか色々駆使すれば15まで上がる?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/05(火) 17:42:50.92 ID:61g13WcF0.net
アルテナ合金のフルメイルでイバラの茂み3個つけても68くらいにしかならないんだけどどうしてですか?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/05(火) 23:54:34.64 ID:OCyah0sV0.net
>>335
https://www.reddit.com/r/legendofmanakitchen/comments/hx2wuz/max_essences/
合計97まで上がるそうです
>>336
アルテナ合金の性能基準値はオリジナル版は75でしたが、リマスター版では50しかありません
いばらのしげみ*3で防御力68でしたら>>4のシミュレータ通りです

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/06(水) 09:10:02.26 ID:iNlusYKxa.net
>>337
なんか数値が変わってるのか。ありがとうございます

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/06(水) 16:56:07.81 ID:lndIozRv0.net
>>338
リマスター版は海外版準拠だから日本版の数値は当てにならないよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/07(木) 19:43:42.05 ID:WmALOWHEM.net
リメイクがsteamでセールされてるから買おうか悩んでるけどどうなんかな?
ps時代にある程度ハマったけど小学生の知能には重すぎて楽しみきれなかった気がして心残りなんだ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/07(木) 19:46:32.27 ID:AxYEwfmX0.net
>>340
なら買いじゃない?
そもそもLoMをやってないだけ人生損だよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/07(木) 20:00:47.12 ID:MHftMzCu0.net
実質インター版なせいで今回のリマスターに不満感じてる人はやり込みまくった人が多い気がするから
ある程度ハマったくらいの人はむしろ普通に背景が綺麗になってアレンジBGMがあるから買いでしょう
Switch版持ってないから知らないけど今じゃ漢字使えない仕様も治ったと聞くし
りんぐリング使った裏技駆使する人以外はどのゲーム機で買っても問題なし

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/07(木) 20:17:14.28 ID:/TrS7yYR0.net
>>341
>>342
ほうほうありがとう
サガフロも強化ラスボス諦めたしLoMに移るわ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/07(木) 22:15:47.67 ID:BUmUaxwud.net
ダナエとエスカデ、どっちを殺すか悩んでおるのじゃ
やっぱり両成敗かねぇ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/07(木) 22:32:23.00 ID:yAZ5IGxj0.net
>>344
あえてエスカデを残すのはどうよ
まあ連れ出すの面倒で使わないんだが

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/07(木) 23:41:15.57 ID:b+CJyEr30.net
サークルクラッシャーマチルダ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/07(木) 23:42:15.01 ID:RHecZZEn0.net
全員殺して奈落でも争えるようにするんだよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/08(金) 01:08:43.64 ID:Ngdn5unW0.net
リマスター始めた>>343だけどアニメがオープニングになってるぅー
アルティマニアでシコった思い出がぁ!!!

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/08(金) 01:33:55.02 ID:Grwwd2HG0.net
皆の意見を参考に、エスカデもダナエも殺すことにした

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/08(金) 02:01:26.01 ID:PxiwzwmC0.net
奈落が意外と戦う所が少ないのがねぇ…奈落っぽくないのよ…

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/08(金) 06:34:03.51 ID:hOagpFeK0.net
オールボン有能説

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/08(金) 09:36:50.50 ID:qA64QyoL0.net
過去スレだっけ?どこかで七賢人の中でオールボンが一番有能ってかまともって言われた気がする

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/08(金) 09:41:52.76 ID:pnbaFkXkd.net
今更だがアーカイブスで買ったわ
リマスターでも良かったけど、こっちが安いし使ってなかったVITAを有効活用できて満足

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/08(金) 16:49:15.86 ID:AHMBDcur0.net
ps vita最近買ったんだが3Dゲーム向いてないだろこれって思った
PCメインでやってるせいもあるけどロード時間の長さと処理落ちが目についてきつい
グラフィックもPSPに毛が生えた程度だからPS1とかPSPメイン機にしたほうがいいな
スレ違いですまない

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/08(金) 17:26:46.81 ID:YuMvtykHM.net
ボン売買で2時間ほどかけてルクをカンストさせた。なお使い道はない

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/08(金) 18:02:02.92 ID:cGyeARk50.net
そこにゴーレムがおるじゃろ?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/08(金) 22:25:00.89 ID:cDpid+PJ0.net
ゴーレムなんてなかった

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/08(金) 22:41:18.03 ID:G9F7IUPX0.net
>>352
ガイアは?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 06:10:11.06 ID:nZVBXTita.net
ガイア見参!!!

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 10:15:50.32 ID:qPGeoBEo0.net
ガイアどうだったか覚えてない
他よりは悪く言われてなかったと思う

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 11:47:19.93 ID:OrzLnHGn0.net
ガイアは含蓄深いこと言ってるけど有能かって言われるとね・・・

ウサギの耳をした人との会話が好き

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 19:19:22.05 ID:Ngl3kTib0.net
あああああああああ店売り装備未強化でNFやってるけどグレイドゥのHP赤まで削ったとこで引っかかって自爆で即死したああああああ

さすがにダルすぎる

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/09(土) 22:59:24.37 ID:mtfjGgbQH.net
あるあるあるある

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/10(日) 08:40:20.68 ID:w7mdMiQ80.net
よくあることだな!

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/11(月) 06:11:27.26 ID:3TBtkDxSd.net
初見ガイアのワクワクぶりは異常

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/13(水) 19:13:52.61 ID:K94t6T5s0.net
>>350
皆己の罪を贖うのに忙しいんやろ
多分

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/13(水) 19:27:50.54 ID:dlMr641B0.net
>>366
なるほど?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/14(木) 14:34:20.79 ID:Qnpw4YmN0.net
リマスター版の企画過程を知ると、ゲーム起動するたびにアニメ版の予告編見せられてる気分になる

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/14(木) 15:22:49.78 ID:zmn/sHdk0.net
実際LoMの一連の企画はアニメが本体でリマスターはその余興っぽいからな
だからサガフロと違ってとりあえずリマスターしました感あるものになったと

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/14(木) 20:15:24.02 ID:jFB1F5200.net
正直聖剣3サガフロまでにさんざんこれだったら何もしないでくれ…ってリメイクを出し続けてくれたから
何もしないで出してくれただけでハッピーだわ
まあ攻撃力カンストで両手斧とハンマーが死んだのには文句言いたいけど

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/14(木) 20:53:06.51 ID:7pa9hJFW0.net
サガフロリマスターどっか悪いとこあったか?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/14(木) 20:57:10.68 ID:uCNleSQIa.net
サガフロは発売日が早まったんだっけ
言うこと無いな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/14(木) 20:57:45.96 ID:uCNleSQIa.net
あぁ、赤カブのイルストームか…

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/14(木) 21:01:48.80 ID:A2zt/aKD0.net
「までに」
だからクリスタルクロニクルとかだな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/15(金) 03:02:09.37 ID:P13nm7YO0.net
ロマサガ23も操作系変わったりいらんバランス調整した挙句バグ追加されたりしてたらしいな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/15(金) 05:18:40.57 ID:4Ti1Ry9wa.net
3はリメイクみたいなもんらしいが

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/15(金) 09:00:43.84 ID:Jlwm/NU30.net
3はリメイクされて戦闘が一気に面白くなったな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/15(金) 15:59:18.89 ID:AAViaDIUd.net
敵グラがそのままうねうね動くの気味悪いの除けば3リメイクはまあ良かったよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/15(金) 16:43:29.52 ID:PhWW5gCb0.net
聖剣3なのかロマサガ3なのか言わんとレス分かりにくいだろ
>>377は聖剣で376,378がロマサガの話か
確かにデータ完全紛失から一から作り直したらしいからロマ3は技術上リメイクなんだけど、ユーザー側からすればリメイクじゃないからなあ
リメイクとして売るなら開かずの扉など明らかに納期で没った要素入れてくれないと

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/15(金) 20:39:42.94 ID:JaHMR+mH0.net
まあ確かにここ聖剣lomのスレだから単純に聖剣かロマサガの3リメイクって書くと間違うわな、どっちも好きだが

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/16(土) 11:15:37.93 ID:Ue3A8Xu+0.net
てかアニメはまだなのかい

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/16(土) 20:09:38.23 ID:FOAHY9H60.net
アニメ転けそうな予感しかしないんだが

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/16(土) 20:50:51.51 ID:0W0BwbxH0.net
言うな…

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/16(土) 20:54:31.92 ID:y8VPGFcD0.net
全部のルートやる欲張りセットでもない限り転けることはないと思うけどな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/16(土) 20:59:52.18 ID:uu4vPNHL0.net
こけなくても「良作」になる可能性は低そう

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/16(土) 21:12:44.78 ID:0W0BwbxH0.net
まあ実写映画化よりはマシかな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/16(土) 21:36:16.45 ID:x3EExmNa0.net
LoMの実写化とかその道のプロが作っても100%コケそう

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/16(土) 22:39:49.01 ID:ebN+zRsIa.net
築地三枚おろししてる漫画は割と好き

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/16(土) 23:04:00.56 ID:VjMbanMj0.net
アニメのタイトル的には宝石泥棒編っぽいけど
1話完結でいろんなイベントやるほうがいいんじゃないかと

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/16(土) 23:11:30.94 ID:QLAkGCcX0.net
1クールやるとして1シナリオ1話だと2話足りないし
最初はニキータ商い道中とか小さな魔法使いとかやるんじゃないか
ティアストーンあたりは前後篇に分けるかもしれんが

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/17(日) 00:59:30.86 ID:k7GixpOL0.net
声の無いアニメとか純粋に観たいんだけど駄目かなぁ…字幕を原作フォントにしてさ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/17(日) 05:33:38.61 ID:csk3AJhQa.net
サイレント映画か

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/17(日) 07:36:47.99 ID:Spku7+fB0.net
ペットのエサ補正の計算で、魔防の成長値だけレベルアップで保留してる小数値まで対象に取るのどうしてなんですか?
うちのオーガボックスちゃんLV30になったのに魔防初期値なんですけどどうしてくれるんですか????

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/17(日) 11:31:50.11 ID:UIvor0ZO0.net
>>393
運を捨て防御重視にした餌やりの方法です
防御力が気になるようなら一から育成し直すといいでしょう
上から順に餌やりを実行しないとこの通りになりません
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1626142583/320

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/17(日) 12:34:17.12 ID:8ivqejvo0.net
製作者のオナニー作品になるか漫画版みたく奇跡的に面白くなるか
分の悪い博打過ぎる

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/17(日) 12:46:18.09 ID:+b3vFCUs0.net
漫画版が楽しめるタイプの懐の広い感性ならそんなに分は悪くない気はするんだが…

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/17(日) 12:50:39.23 ID:KDL37DXQ0.net
漫画版も要所は締めてるから好きなんだけどなあ
小説版は少しお洒落すぎる気もする

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/17(日) 13:02:28.32 ID:Spku7+fB0.net
>>394
育成例ありがとうございます、これでオーガボックス1号ちゃんと2号くん(確認用)も浮かばれると思います。
ちなみに痛いのは嫌なので防御に全振りさせてあげたい場合ですがもっと上げられる方法ありますかね?
決してレア果実増産が面倒なわけではないです決して

アルマジロキャベツ*3 → アルマジロキャベツ>ダイヤローレル*2 6ループ
アルマジロキャベツ*3 → アルマジロキャベツ>ダイヤローレル>虫肉 1ループ
アルマジロキャベツ*3 → アルマジロキャベツ>虫肉*2 37ループ
アルマジロキャベツ>虫肉*2 残り

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/17(日) 16:59:27.39 ID:UIvor0ZO0.net
>>398
LV99オーガボックスの場合、叩防と魔防の合計が151を超える組み合わせは多分ないです
このパターンだと叩防94魔防57で、合計151になっています

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/17(日) 20:08:34.10 ID:EGvAzFiS0.net
>>392
そうそれ、ゲームも雰囲気重視だったし声優さんには悪いけど声無しで観たいのよね

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/18(月) 08:16:12.81 ID:Quh+kKLo0.net
正直なとこ、アニメ化させたいと思ってる時点でプロデューサーのセンスを疑ってる

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/18(月) 08:24:02.37 ID:rQ0/CF380.net
アニメ化させたいと思ったのはワーナーのプロデューサーらしいから
ワーナーのプロデューサーのセンスが糞って事か

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/18(月) 17:40:52.54 ID:VqJxWoBW0.net
>>401
それな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/18(月) 19:46:06.36 ID:Qa/LWt/X0.net
正直なとこ、アニメ化させたいと思ってる時点でプロデューサーのセンスを疑ってる

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/18(月) 19:47:17.41 ID:O1Xn97eM0.net
獅子戦争のムービーみたいなのがベストなんだよな結局

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/18(月) 19:50:57.31 ID:Qa/LWt/X0.net
ブラウザの読み込みのせいで二重書き込み申し訳無い

珠魅たちだけの話をやって、色々な出会いがマナの樹を育てたってとこには繋がらないから何かしらの策はあるのだと思うけども、
宝石泥棒編だけで話を終わらせるのかな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/19(火) 02:25:23.06 ID:prMtLgT10.net
>>406
正直上の人みたいにアニメになんてしなくていいけどやるんなら宝石泥棒編だけでも十分良いとは思う、ドラグーン編と比べて登場人物そこそこ多いし

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/19(火) 07:31:25.63 ID:JsJ8z/XF0.net
ドラグーン編はたとえアニメ化原作ファンが凄く納得する高クオリティに出来たとしても視聴者少なそうで採算取れなさそうなのが何となく分かる

エスカデ編はあれよほど凄いセンス持ってないとアニメに落とし込むのは無理だろ、てかそもそも結末変わる分岐ある時点でアニメには出来んのでは

宝石泥棒編はあれ単体でも話にはなるからいいと思う

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/19(火) 10:47:08.45 ID:wQGJH+4O0.net
漫画版の宝石泥棒編はよく覚えてるけどエスカデ編って描いてたっけ
全然記憶に無いわ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/19(火) 11:26:20.91 ID:XGBkCLlS0.net
描いてたよ
エスカデとダナエが生存してアーウィンとマチルダは赤子に転生して2人に育てられるハッピーエンド

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/19(火) 12:14:48.74 ID:lmLF66610.net
えぇ・・・

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/19(火) 12:38:33.60 ID:wQGJH+4O0.net
>>410
そんなしっかりエスカデ編描かれてたっけと思ったけど女主人公がルシェイメア溶かす場面あったの今思い出したわサンクス

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/19(火) 18:03:15.94 ID:v8ho1Env0.net
アニメは宝石泥棒しかやらないとして、バドとコロナと会う所から始めるんかね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/19(火) 21:22:35.30 ID:hvfrNOd80.net
プラチナトロフィー目指してたんですが、イベントコンプリートのトロフィーだけ取れません。

サボテン君日記コンプリートのトロフィーはあるのでおかしいなと確認したらイベント「幸せの四つ葉」がサボテン君日記にはあるのにメニューのイベントリストには載っていませんでした、何か手順を間違えたんでしょうか?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/21(木) 20:39:23.58 ID:5rksy+AF0.net
エスカデダナエ殺しても奈落にいないのは残念だよ
怨嗟の声が聞きたかった

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/21(木) 23:03:02.47 ID:610WhU0s0.net
ダナエ奈落にいなかったっけ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/21(木) 23:16:36.15 ID:610WhU0s0.net
自己レスになるけど勘違いだ
主人公に殺されたんだから会わないの当たり前か
ダナエともかくエスカデは主人公がアーウィン倒してるからそこまで怨嗟はなさそう

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/23(土) 11:27:37.67 ID:/mjuMM5z0.net
武器製作の仕様変更とかもあるわけだし、レベル上げによるステ振りもやり直すかなぁ...
どんなんがいいのやら
今のところリマスター前からある合計値が1番高いやつで育ててあるけど

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/23(土) 12:34:19.83 ID:0/CFAfvP0.net
ぶっちゃけ最強装備作るなら全カンストするから何でもいい
作らなくてもちょっとくらいステ低くても困らないから何でもいい

俺は全ステ80〜  の指輪ネックレスだけで全カンストするよう調整した

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/23(土) 12:38:09.11 ID:0/CFAfvP0.net
リマスターでの調整に大体文句はないんだけど  武器ステ低くなった分敵も弱くなってガチで作ってない武器でも戦えるようになったのはうれしいし
ただ攻撃力カンストだけは文句が言いたい
最強装備を何にするか問題で振りが遅い代わりに攻撃力が高いハンマーとバトルアックスあたりがほぼ死んでるじゃん

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/23(土) 13:30:04.83 ID:/mjuMM5z0.net
武器製作の仕様変更とかもあるわけだし、レベル上げによるステ振りもやり直すかなぁ...
どんなんがいいのやら
今のところリマスター前からある合計値が1番高いやつで育ててあるけど

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/23(土) 13:31:37.24 ID:/mjuMM5z0.net
>>421
ブラウザバック押して連投してしまった、すまぬ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/25(月) 13:50:10.22 ID:SjVXR4mS0.net
>>420
素材適当にぶち込んだ武器でもノーフューチャー問題ないしな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/25(月) 17:30:38.63 ID:9pDaOmom0.net
先ず強化システムがイミフ過ぎて鍛えてまで高難易度遊ぼうと思えん
どうせ手を加えるならガッツリ分かりやすくシンプルなシステムにしてしまえばよかったのに

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/25(月) 17:41:58.12 ID:X9tNJSz80.net
それやったら原作厨から猛反発受けるし、何よりただの虚無ゲーになりそうな予感しかしない
なのでスクエニには実質LoM2を作って貰えればいいと思ってるわ
元がFF11の原種だから今だと基本料無料のオンゲーになりそうだけど

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/25(月) 18:04:02.96 ID:9pDaOmom0.net
んでもこのマスクデータだらけの難解なシステムを簡略化して虚無るなら元々殆んどのユーザーにとって虚無ゲーだったのでは
俺はそんなもん無くたってシナリオや収集要素ボリューム等充分このゲームは良ゲーで通用すると思うけどな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/25(月) 23:52:34.20 ID:JGJuWevV0.net
難易度上げて強化を楽しむ
難易度上げずに強化無しで楽しむ
好きな方を選べばいいだけじゃん

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/26(火) 01:11:25.77 ID:i/BhiFLt0.net
昔のサガシリーズを踏襲したのか知らないけどアイテムの効果は書かずに肉、野菜、コイン、クリスタルとか後はフレーバーテキストだけしかかいてないからどう使えばどう効果発揮するってのは研究されるまでさっぱりだったしな…
そのお蔭で世界観に浸れたってのはあるけどやり込みたいってなると不親切だってのはよくわかる

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/26(火) 02:36:43.80 ID:W3aBk0CN0.net
手探りを楽しませるためにわざとマスクデータにしてるのに説明を求めるのはナンセンス
強化の仕様が理解できなくても全く問題無く遊べるのになんでも完璧を求めなくてもいいじゃない

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/26(火) 11:03:55.66 ID:VejPmSR00.net
難易度上げて強化無しで楽しむ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/26(火) 23:10:33.45 ID:FyzMIurt0.net
まあマスクデータは上手くやればフレーバーになるけど匙加減間違えてその要素知らなきゃゲームにならないみたいな時もある
この作品はまあ数値は明かさなくとももうちょいヒントは出してもよかったんじゃないとは思う

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/27(水) 01:36:41.10 ID:S0ZiqUDJ0.net
マスクデータがあるのは別に良いんだけど手探りでももう少しわかりやすくならないと折角のフレーバーも意味を成さないんだよなぁ、今は有志が解明したとはいえさ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 12:53:46.89 ID:xHXXyacM0.net
スレ復活した?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 12:54:53.36 ID:xHXXyacM0.net
復活したけどワッチョイは消滅したのか
まあここが荒れるほど盛り上がることはもうないだろうしこのままワッチョイ無しでもいいか

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 17:00:25.96 ID:kv7+SKMX0.net
そろそろ牧場拡張modとか出ました?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 11:49:33.59 ID:+22C6uz/0.net
武器防具の改造について一番入門者向けに書いてあるサイトとか文献ってどこか教えてくれ
仕組みだけ理解すれば後はそれぞれのアイテムの数値だけ参照すれば良さそうなもんだがアルティマニア見ても基本のキの字もわからん
属性が上がると攻撃力も上がる、主原料に抵抗値と復元料にエネルギーが設定されててそれを超えると属性が上がる、条件満たして鍛えるとSPが宿る、程度しかわからん

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 12:08:02.88 ID:3T8p3rNn0.net
>>436
>>4に武器改造シミュレーターってのがあるから有効活用しましょう
レシピも自分で調べて参考にしつつカンカンしてれば嫌でも分かるようになるでしょう
経験に勝るもの無しですよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 00:20:07.64 ID:pgChtRxg0.net
つまり無いってこと

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:06:20.55 ID:BEmKgoVS0.net
サンダルってどう改造しても強くならない?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 01:24:05.93 ID:d/U5zOvk0.net
FFリマスターの不評を見るにこのリマスターは全然出来が良いと改めて思い知った
聖剣コレクションの頃からそうだけどここの会社は全くバグを出さないのが良い
発売タイミングが悪くて全く評価されなかったのがつくづく不幸だったな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 02:16:40.89 ID:OO1YJmpb0.net
余計な事しなかったのが逆に有能というか
個人的にそれでいいのか?感はあるけど
サガフロとは違う方向の有能さかな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 04:02:48.06 ID:4mfN25Gb0.net
結局のところSFC以降のゲームは当時のプログラマーいなくてほぼブラックボックス同然になってる感じか?
デバッグのみもできないみたいだし何か変更するほどバグ増えるみたいだし

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 13:09:27.46 ID:X1hIgYwb0.net
ジャンル ローグライク

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 20:12:01.10 ID:d45cJixT0.net
エコーズオブマナのβテストやってるがLoMのキャラに声付いてるけどCV未定とか表記されて隠されてるのな
CVは内定してるけどアニメ発表までシークレットな感じか
んでいつアニメ発表なんだろな、EoMは春配信らしいからその頃か?
最初はアプデと同時にアニメかと思ってたが時間掛かるな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 20:26:10.17 ID:kTH/cvjQ0.net
大丈夫?スクエニのソシャゲだよ?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 21:09:56.18 ID:DQX5Z9Bc0.net
スクエニのソシャゲはあかん…

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 21:14:17.14 ID:ei8dn03J0.net
ソシャゲじゃないアピールしてたドラゴンの島も…

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 21:56:26.05 ID:VghuapWI0.net
CVって画してても熱心なファンの人が聞いたら分かるものでもないのか?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 22:12:57.78 ID:aedI+zG30.net
エコーズオブマナはいろんな意味で新約聖剣LoMだなって思った

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 00:06:55.60 ID:DNGTIy+O0.net
>>448
有名な声優ならバレバレの時もある

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 02:14:52.53 ID:YQxyeBKE0.net
どうせ花江夏樹

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 23:24:56.69 ID:jssdkzM/0.net
オリジナルフォントの追加アップデート来たのは良いけど
なんだこのアレンジって(笑)
HDリマスター版の開発スタッフの連中って本当にセンス0なんだな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 16:27:40.67 ID:q5cDdJmV0.net
オリジナルフォント解像度低すぎて結局元に戻したわ
そりゃ別なの用意するわなって感じ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 16:53:37.85 ID:WOBO5blG0.net
かっそかそ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 17:35:36.44 ID:MxA1u5r70.net
だってやり込む要素が武具改造くらいしかねーしそれ指摘するとキレるし

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 17:44:03.15 ID:pZnPg1+10.net
武具改造が難解すぎるからもっと簡素にすべきだったとは良く言われるが
やり込む要素が武具改造くらいしかねーからこそ簡素化するとスッカスカゲーになるんよね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 17:45:47.81 ID:pZnPg1+10.net
簡素化しろと言うよりは河津直伝のマスクデータまみれを解消する方向が良いと思う
マスクデータを公開したサガフロリマスターは好評だったしやっぱ今の時代マスクデータはアカンよただの不親切

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 01:15:11.33 ID:opk2n6H90.net
コロナが悪い

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 05:19:56.09 ID:03dwlGV10.net
表示された通りにボタンぽちぽちして周回するだけのソシャゲって需要に合ってるんだな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 08:37:04.18 ID:M0bbu4Vb0.net
武器改造も既存チャート丸なぞりしてるのが9割9分じゃない?
チャートはほぼ最適解だからそれが正解なんだけども。
趣味素材で強化してる人とかほんのひと握りだわ。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 12:05:49.26 ID:yOCsWHLE0.net
装備強化までやり込んでる人は全体の2〜3%も居ないんじゃないかな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 14:07:09.72 ID:1usWYzev0.net
仕様を理解してても強化作業はストレス以外の何物でもないからな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 14:14:58.31 ID:5mMroguP0.net
それな
仕様の簡略化はいらんけど演出の倍速or簡略化は必要だった

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 14:16:43.60 ID:VBfEielK0.net
目標1000000回!

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 17:07:31.68 ID:vTxq0nNa0.net
このゲームのプレイ時間の半分は武器防具を鍛えているといっても過言ではないからな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 20:07:10.00 ID:TOYy2QuS0.net
わりと冗談抜きで100万回カンカンしたかもしれん

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 13:15:22.48 ID:uBXA6g+v0.net
多い素材でも300回叩けば限界まで強化終わるんじゃない?
1番強化しづらいのってマイア鉛?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 22:00:41.18 ID:B+Q3Z7Od0.net
ストーリーが好きだから店売り武器でずっと周回してるわ
英語の勉強がてら英語にして

わいの知能では鍛冶は分かんなすぎて頑張る気にならないけど
別に必須要素ではないからいいやって感じ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 02:43:24.67 ID:kyL7HsYA0.net
マナの女神倒して世界再編しても
NPCのレベルリセットせんでくれ
育てたいんや、君らを

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 07:28:12.01 ID:9ak6GbTs0.net
>>469
これマジで分かるわ
主人公のレベルは引き継がれるから仲間もそのままで良かったのにな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 23:56:35.18 ID:ReOEtAXE0.net
ルシェイメア出たらエスカデ編は放置して
ラルクとかシエラとかレディパール99にしたデータ作ってたなあ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 14:24:05.16 ID:ANLZie110.net
いつの間にアナグマぬいぐるみやスマホ版が

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 14:28:42.67 ID:EM8VJb5s0.net
お前は何が言いたいんだ?と思ったらマジの話だった
https://twitter.com/Seiken_PR/status/1468085915851825152
https://twitter.com/SQEX_MD_GOODS/status/1468082845746749444

あと限定版再受注まで来た、普通こんな対応ありえんからびっくりしたわ
https://twitter.com/SQEX_eSTORE/status/1468084195214131201
(deleted an unsolicited ad)

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 14:33:11.62 ID:EM8VJb5s0.net
そしてアナグマのラインスタンプも来たな
何故か不自然にアナグマだけ既出のスタンプに入ってなかったのはこれが予定されてたからか?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 14:58:06.55 ID:aw3JXTa70.net
スマホ版ねえ
まあそんなに複雑な操作を要求されないからイケるか?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 15:00:49.77 ID:KheXl+u+0.net
アナグマのラインスタンプひでえ手抜きだな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 18:12:08.42 ID:IINp/nks0.net
りんぐらんどが外でできるのは大きいと思うわ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 18:24:31.82 ID:zruo6oiI0.net
ただ、やっぱ操作性はどうなんだろう
そんな致命的な不都合は無いと思うけど物理コントローラーには操作性勝てないよな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 18:59:25.32 ID:dQRPSYim0.net
サガフロリマスターもスマホ版は操作性が悪いと不評だったな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 20:04:45.15 ID:R8zkEIwy0.net
そりゃ物理コントローラーの方が操作しやすいだろ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 20:19:24.88 ID:xvabasxc0.net
アナグマの顔ってこれどうなってんの?
目の部分はマスク?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 21:23:48.98 ID:OthmLywA0.net
スマホ版のほうが曜日すぐわかるからジオのイベント進める時楽だな…

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 23:49:22.78 ID:yLZNNh020.net
限定版じゃなくてゲームパッケージ単体で出せよ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 01:40:06.40 ID:QFk4Zntq0.net
アナグマの目ってかわいい感じだったのか
複眼というかフライトゴーグル的なイメージでずっいたわ
というかそっちのが良かった

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 12:14:09.48 ID:XBI7taLQ0.net
iPhone版って物理コントローラ対応してるのかな
してるなら買いたい

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 18:45:50.02 ID:b3UPP6xG0.net
アナグマってお面被ってたのか…知らんかった…

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 20:15:24.72 ID:r6WXfWLQ0.net
iOS版買ったけどスティックが反応しない
十字キーでは動くけど不便だ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 02:19:39.35 ID:oY+sau4S0.net
ずっと気になってたんだけど、戦闘で残像コンボやると処理落ちみたいに気持ちスローになるのってオリジナル版からそうだったっけ?
当時は気づかなかっただけかもしれないけど最近のヌルヌル動くゲームに慣れちゃうと違和感ある

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 03:49:43.58 ID:VvmmqRDj0.net
限定版再受注ww
転売屋と転売屋から買ったやつざまぁwww

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 04:07:08.68 ID:Sr1DlRa/0.net
社会人になってからエスカデ編やったらダナエの印象が最悪になった
子供の頃って可愛いビジュアルに騙されるもんだなと痛感したよ

マチルダが精霊界に行けばそれでアーウィンが世界を滅ぼすのをやめると思ってるダナエの現実認識の甘さが
恋愛脳ゆえの浅い思考にどうしても見えるし
その程度の浅い認識でエスカデと対立したくせにエスカデ殺害後のルートでは結局エスカデと同じ結論に至ってるもんだから
最初からエスカデと争う必要なんかなかっただろって突っ込みたくなる

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 04:26:36.56 ID:BNIp7Vz/0.net
LOMと同年発売の某戦乙女の恋愛脳に比べれば可愛いもんだろ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 05:05:17.47 ID:Sr1DlRa/0.net
エスカデを殺す前にダナエが自分の考えの甘さに気付けていれば可愛いだけで済んだかもしれない
もし殺す前に気付ければエスカデと協力してアーウィンを止める未来もあった可能性はある

だが殺してから気付いたのでは遅すぎるしそこまでやらかした後だと
可愛いというより親友の恋愛を手助けする自分に酔ってるだけの自己陶酔バカに見えるんだよな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 06:36:26.54 ID:5ghAzovQ0.net
実際バカでしょ
でもエスカデもやってる事は正しいけどマチルダのことを理解しようとはしてないからエスカデ編マチルダの救いにはなりえない
滅ぼそうとするアーウィンももちろん救えないし、マチルダか最後に独りで泣いたのが唯一無二の結論かと

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 07:21:30.78 ID:b7aXwsri0.net
スマホ版やりたくはあるけど操作感が心配で買うのが怖いでやんす
ストアのサンプル画像にゲーム内パッドの描写が見当たらないから操作感想像できないでやんす
サントラ機能がループ再生で垂れ流し放置できるならサントラ目当てで買うのもありかなとは思ってるけどそっち方面の使用感も気になるでやんす

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 07:29:31.58 ID:r9jQ4hMo0.net
【急募】マチルダが幸せになる方法

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 07:35:18.24 ID:grN/Oq7b0.net
無いので諦めてください
地雷フレンドしかいないからどうしようもねえわ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 07:57:58.88 ID:Sr1DlRa/0.net
エスカデとマチルダはアーウィンが説得なんかで止まる段階にはないって現実を理解してただけダナエよりまだマシだったが
マチルダがエスカデに話したアーウィンについての擁護もおかしかったんだよな

「彼は悪い人じゃない」とかって今更エスカデに説明した所で
仮にエスカデがそれに100%納得しても世界を滅ぼそうとする奴を殺すという結論には変わりないから
最初からそんな擁護には既になんの意味もないんだよ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 08:03:41.43 ID:VvmmqRDj0.net
アンタ寝てんじゃないの?

ってセリフは好きです

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 08:20:50.04 ID:Sr1DlRa/0.net
>>493
エスカデの殺すって解決策はマチルダの救いにはならないが世界とそこに住む多くの人々の救いにはなってる
そこだけは絶対動かせない事実だから
行動だけで見るとあの4人の中では消去法でエスカデが一番マシってことになるな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 08:28:57.52 ID:DCceuxPR0.net
エスカデ編の話になるとスレ伸びる辺りほんとこのシナリオはいろんな意味でよく出来てる
コロナで一人も死者を出さない出してはいけないと言いながら経済を冷え込ませてコロナ重傷者以上の経済死や若者の自殺を増やしまくった今の日本人にも響くよね

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 08:29:39.49 ID:8E/k5itY0.net
ヒステリックラン

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 08:43:20.91 ID:Sr1DlRa/0.net
> コロナで一人も死者を出さない〜自殺を増やしまくった今の日本人にも響く
「自由が世界の真理なのよ」みたいなことを散々言ってるくせに
その真理に縛られて一番不自由な生き方しかできないマチルダの矛盾に満ちた生き様と同じだな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 09:17:19.12 ID:1FgtnVPy0.net
言ってることはエスカデの方が正しいがダナエの方がかわいいのでエスカデには死んでもらう

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 09:51:49.68 ID:MoY/hPQL0.net
色々思うところはあるけど
面倒くさくなったアーウィン

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 10:25:45.89 ID:UG5PwSxO0.net
>>494
https://i.imgur.com/svOxsIT.png
ボタンの大きさは5段階、透明度は3段階で変更可能

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 12:16:44.59 ID:yB4XyIIv0.net
クソみたいなマチルダを賢人として招こうってくらいだから賢人達が無能なことに納得した

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 12:22:53.62 ID:+hufJTLg0.net
エスカデ編ってまともな奴いないよね
マチルダも含め

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 12:31:35.95 ID:1FgtnVPy0.net
そもそもLOMでまともな住人を探す方が難しい

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 13:49:03.35 ID:+9+2TB3d0.net
どっちか生残してもアレだし全員奈落に落として解決
珠魅は奈落にいるのにこいつらがいないのが残念

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 14:08:00.11 ID:b7aXwsri0.net
>>505
すげー操作しにくそうでやんす
十字キー相当の操作がどこに割り振られてるのかよくわからんのだけどどうなってるんだろう
丙子椒林剣みたいなセーブデータ連動要素は連動不要になってるらしいから不安要素は操作面だけなんだけど

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 14:08:44.82 ID:u7sUp7XC0.net
スマホ版試しに買おうか悩んでるんですがどんな感じのゲームですか?スーパーファミコンの時に聖剣伝説を少し触ったことがあるくらいです

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 14:14:15.91 ID:yXygsEzh0.net
スマホ版戦闘辛いです
コントローラー買おうと思ってます

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 14:28:53.25 ID:c8ZFhBMJ0.net
聖剣3スマホ版はコントローラー非対応だったけどこれは対応してるの?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 14:33:18.70 ID:UG5PwSxO0.net
>>510
十字キーは親指置いたとこからプニコンみたいに上下左右に動かせる感じ
あと十字キー追従機能がいくつか選べる

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 14:35:15.99 ID:JclvoKeo0.net
>>511
スーファミの聖剣が2を指してるのか3なのかは分からないが
雰囲気やゲーム性は大分違うかな、2や3はシナリオ通りゲーム進めていく感じのよくあるRPGだが
LoMはサガシリーズみたいに自分でやること探ってシナリオ進める感じ
アクションRPGとしてはあまり大差ない感じだけど

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 14:43:34.44 ID:6v48PWx90.net
>>515
ありがとう 聖剣伝説2です セール中だし買ってみます

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 15:18:11.24 ID:b7aXwsri0.net
>>514
ありがとう、大体のイメージはできてきたでやんす
会話選択肢とかメニュー画面とかの細かい選択もプニコン形式なのかどうか
方向入力でのジャンプとか突きとかの大技派生の入力感
あと操作面で気になるのはこのへんでやんす
家のアルティマニア発掘できたし前向きに検討するでやんす

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 16:38:21.38 ID:sxBItjYn0.net
> 賢人達が無能
全くその通り
妖精に誘拐されてエスカデに助けられたガトの修道女も賢人の教えなんてまやかしだみたいなこと言ってるし
ガイアを創造した傀儡師アニュエラの母である魔女アニスも「自由でさえあればそれが真理」という賢人の教えなど全否定してる

自由について福沢諭吉は「真の自由は不自由の中にこそある」と言い
実存主義の先駆となった哲学者のセーレン=キルケゴールも「自由を求め過ぎるとかえって不自由になる」と言っている

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 17:49:34.06 ID:Znh2nsH70.net
ダイマ=ジョアニス

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 19:01:09.19 ID:RYwYWWlP0.net
スマホ版は操作辛そうだからペットかゴーレムのみ戦闘縛りとかにするかな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 19:05:33.13 ID:XN4hXk+70.net
>>505
ぐげ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 19:47:36.52 ID:8sIq4Tmn0.net
スマホ版でも雑魚戦闘が一切出来ないバグ(実際は>>3の3項目目の勘違い)あると言われてるからこれ根本的にUIがクソなのでは?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 19:47:59.53 ID:8sIq4Tmn0.net
>>4だった

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 19:56:03.23 ID:LfRjY4wZ0.net
なんかバーチャルパッドでの移動がクソやりづらいと思ったけどよく考えたら当時コントローラーでやってた頃も割と移動時の挙動変だったわ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 20:19:51.82 ID:FRF5udVE0.net
スマホ版はマルチプレイ出来ますか?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 20:53:50.12 ID:HH0iSCal0.net
設定画面開けばエンカウントオンオフは分かるから、それに気づかず戦闘始まらないバグだって騒いでるのはどうかと思うわ。
そもそもデフォはエンカウントオンだから、セーブの時に間違って自らオフにしたんだろうし。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 20:55:39.56 ID:8sIq4Tmn0.net
CS版でもそうだけど、そうやってうっかり間違ってオフになっちゃうUIの設計がマズいんじゃないかと

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 21:13:02.21 ID:gLpsTR6F0.net
うっかり触りやすいUIである事と仕様も確認せずにバグバグ騒ぐ事は別の問題である

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 23:23:53.17 ID:A8K8mW9d0.net
スマホ版買ったから久しぶりにやろうと思ったんだがレベルアップ時の武器選択って今まで総合計が高くなるようにしてたけど今は体力を重視してあげた方が良いの?
テンプレ的なのは無い?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 23:25:22.96 ID:IcvoMmsi0.net
イレギュラーかもしれんが挙動と技が好きで終始杖使ってるわ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 23:44:36.10 ID:btAROjuF0.net
https://i.imgur.com/46t3KYO.jpg
https://i.imgur.com/XFMsyfF.jpg

メニュー画面に対して数字小さすぎ
かわいかった瑠璃くんがなんか違う人になってしまった

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 23:50:25.92 ID:b7aXwsri0.net
思い切ってスマホ版買ってみたけどスマホ上の操作だと操作感がダメで合わなかった
戦闘でスムーズにアイテム回収できないし不安視してたコマンド派生の大技も安定して出せないから直感的な操作で戦闘が行えなくてストレスだった
タッチ操作で直感的にメニュー操作できる設定にするとメニュー操作くらいは少しは快適になるかな?と思ったけどタッチ操作だと決定とキャンセル以外の操作を見失ってメニュー操作での他のキー入力の仕方がわからなくてキー操作のほうで少し遊んだけどキー操作で項目の多い細かい選択するのはきつかった
もう少し安ければ操作に慣れるまで遊んで様子見てみるってのもありだったけどスマホ上の操作のみで遊ぶのは苦痛でしかなかった
本当に申し訳ないがGoogleの2時間ルール適用で切り上げて払い戻しして諦めた
うまく操作慣れするかパッド投入すれば問題なく遊べるんじゃないかなとは思うよ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 00:08:06.06 ID:EQQGgHX70.net
スタート画面の右上に並んだアイコン
右から2つ目のアイコンは何ですか?
選択してもよく分からない…
https://i.imgur.com/XwhlNj3.jpg

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 09:12:26.12 ID:Zn2vHUm20.net
>>531
今頃1年前くらいのアプデ前画像貼ってどうした?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 11:56:33.10 ID:Ah6q5Ru60.net
You Tubeでレジェンドオブマナのスマホ版のコントローラー対応してるか動作確認した人がいるけど、どうやら対応してるみたい
公式にはアナウンスなくても対応するなんて事はあるんですね
ちょっと希望が出てきた

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 12:31:35.05 ID:2U0/WG9K0.net
聖剣3は非対応でこれは対応となると
M2が有能だったって事かな?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 15:29:43.98 ID:e1oa/xVh0.net
アルチマニアの中でエスカデは頑なで決して迷わないなんて書いてあるが
ルシェイメア突入前のガイアとエスカデの話を聞いたらめっちゃ迷ってたんだけどな
アーウィンと戦ったらおそらく自分が死ぬだろうこともエスカデは理解してたように見える

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 16:29:05.94 ID:9fmGqC960.net
子供の頃はエスカデ嫌いだったけど今やるとあの中じゃ一番好感持てる

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 17:13:25.31 ID:B5kHe1Uc0.net
なんとなくゲーム中じゃエスカデ悪者アーウィン被害者みたいな空気醸し出されてたけど
アーウィン普通にヤベー奴だからエスカデのあの態度も妥当よ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:15:54.52 ID:u7aX0Qu10.net
エスカデは旧世界の象徴となる存在だと言われてたけど
むしろ旧世界の悪魔の価値観や生き方に縛られて加害者になったのはアーウィンの方だったからな
結局エスカデの悪魔を殺すという旧世界の思想が
新時代への幕開けの希望になるという皮肉なシナリオ構造も好きだった

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 22:54:45.05 ID:vAP0gtKZ0.net
エスカデ編の主要人物は「みんな話を聞かない」とか言われてるけど
「必要なことを話してるやつがいない」の間違いだと思う
特に女二人がどうでもいいことしか話してない

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 23:12:05.60 ID:e0uokE5U0.net
必要なことってなんだよ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 23:34:47.14 ID:A8cfix0F0.net
必要な事ってマチルダとアーウィンの処遇じゃねえの
正直二人で妖精の世界に逃げればなんやかんや落ち着くんじゃねえかと思うんだけど妖精は戦争する気満々だからやっぱ駄目だわ四人とも奈落へ堕ちろ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 23:59:47.33 ID:vAP0gtKZ0.net
アーウィンから精霊力を奪い返す方法とか妖精どもから離別させる方法とか話し合うだけならいろいろあるぞ>必要なこと
そういう対処法の一つを唯一話してたのは殺すと言ってたエスカデだけでマチルダとダナエは対処法らしい対処法なんて一切話してなかった
ダナエは恋愛脳のバカ女だからマチルダとくっつけばアーウィンが改心すると思ってたけどそんなもんでアーウィンが止まるわけがない

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 00:31:38.71 ID:8HJE2tH70.net
アーウィンが話し合いでは止まらないとわかってるのに
必要なことは「アーウィンをどうするかを話し合うこと」なのか?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 00:48:04.42 ID:QhFBW+2t0.net
何度も言うがアーウィンとは誰が話し合っても無理
話し合う余地があったのはアーウィン以外の3人だ
例えばダナエはエスカデとマチルダ以外にもガイアに話を聞く機会があったんだからもっと具体的な対処法をいくらでも聞くことができたはず

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 01:23:32.31 ID:t8/ZaHKM0.net
マチルダはアーウィン止める気ないから無理だ
ダナエはガイアとの会話が全てだよ
マチルダが望むことを最後まで理解してなかった

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 01:41:31.76 ID:L5EUf3Vc0.net
確かに一番バカだったのはダナエだと思う
最終的にエスカデと同じ殺すという結論に至ってるんだから
もっと前の段階でよく話し合っていれば最初からエスカデとも争う必要などなかった

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 01:58:26.71 ID:QhFBW+2t0.net
マチルダはアーウィンを止める気はなかったがダナエにそれをさっさと説明して「自分が精霊界に行ったって無駄なんだ」ということを納得させるべきだったな
そうすればエスカデと決闘になる前にダナエも考えを改めてエスカデと共にアーウィンを倒しに行けたかもしれん
やっぱこの辺もマチルダは必要なことを言ってない気がするんだよな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 02:58:46.15 ID:0DqXCDAU0.net
説明しても聞く耳を持たないと思うがな
どいつもこいつも自分が気持ちよくなる事しか考えてない

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 03:06:32.54 ID:t8/ZaHKM0.net
理解しないダナエを受け入れてるから説明する必要がないんだと思う
むしろ好きにしていいとまでいってるし
ダナエは今のマチルダ受け入れられなくて理想のマチルダ押し付けてること
ガイアに指摘されてるけどわかってなかったから本人の説得も納得すると思えない

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 03:25:17.09 ID:L5EUf3Vc0.net
エスカデ殺害ルートの上天の光の冒頭でダナエがマチルダの話を聞いてやっぱり殺すしかないって納得してるから
マチルダの話を全くダナエは聞いてないってわけでもないんだよね
つまりそういう必要な話をガイアに会った直後くらいにしていればよかった

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 03:42:41.16 ID:ncbioE0Q0.net
望みが叶うルートを用意されてるのが誰もいない虚無シナリオ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 09:44:28.74 ID:xjclPkNO0.net
マチルダは賢人になったことで、奈落に落ちたアーウィンの気が済んで、また会えるようになる(奈落を訪問する)ことができる訳だし、ハッピーエンドではないが唯一救いがある人なきもするが

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 10:12:48.11 ID:cZBJs0PS0.net
人の立場から見た行動として正しい事をしてるのは間違いなくエスカデなんだけど
もしアーウィンを殺すのに成功して、マチルダが生き残ったりしちゃってたら
マチルダはエスカデを責めはしなくても目の前でアーウィンの為だけに泣いてそうなのが救われない

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 10:13:26.26 ID:8DaMB3DI0.net
ダナエ→アンチエスカデ過激派
エスカデ→アンチアーウィン過激派
マチルダ→思考停止の自由厨
アーウィン→アンチ人類過激派
だっけ?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 10:39:00.11 ID:pTlxVPVK0.net
エスカデ編って全員叩かれがちだが
割と自分はみんな素直で理解できるんよ
ちょっとマチルダがやべえとは思うが

エスカデ:アーウィンに嫉妬するのも世界守りたいのも分かる
ダナエ:世界とマチルダのため精霊界にマチルダ行かせたいのも、それが失敗したならアーウィン殺すのも分かる
アーウィン:征服欲求あるのも、マチルダに未練あるのも分かる

マチルダ:アーウィンを愛してるのは分かる。
世界滅びてもアーウィンの欲求のためなら構わない←ここがキチガイすぎる。世界は滅びないってセルヴァから聞いてたならまだ分からんでもない

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 11:17:48.58 ID:4z3kSG5k0.net
アーウィンや竜帝よりも魔導書が本物だったら世界がマジで終わってたメフィヤーンス先生のほうが
よっぽど脅威だと思いました

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 11:26:08.87 ID:bnnsat0G0.net
花火だったから実現できただけだぞ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 13:30:02.89 ID:7Mc5ZNOd0.net
エスカデ編は語り出すと急にスレが進むな
まあ登場人物全員の気持ちはわかるが基本的にどれかに賛成も出来ないみたいな拗れた話だからこそ酒のツマミになるというか

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 13:39:08.48 ID:jw/No16I0.net
LoMはフリーシナリオだからエスカデ編はちょっとしたスパイスとして受け入れられたけど
メインシナリオがこういう救いようのないシナリオだったとしたら正直クソゲー認定されてたと思う

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 13:48:06.39 ID:lzDkYvS80.net
ダナエの理屈は現実認識が甘過ぎて全く同意できんわ
マチルダを妖精界に行かせたくらいでアーウィンが改心して世界崩壊を止められると思ってるんだよな
さすがにその考えはアーウィンを舐め過ぎてた

逆にマチルダは理屈の筋は通ってるが
サボテンくんにまで「(世界を)滅ぼしてもいいの?」って突っ込まれるくらい根本的に狂ってる

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 14:06:19.93 ID:E7T8obbr0.net
俺はエスカデとアーッウィンの濃密なルートがあっても良かったと思ってる

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 14:13:17.60 ID:aXQV81Xf0.net
>>561
これはマジで思うわ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 14:42:29.41 ID:lzDkYvS80.net
ストーリーが悲惨でクソゲー認定されたゲームって例えばラジアータストーリーズとかかな
でもあれはクソゲー認定というよりガッカリゲー認定だったけども

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 14:49:25.29 ID:7Mc5ZNOd0.net
ラジアータはビターエンドかバッドエンドかのどっちがマシか的な2択だったからなぁ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 15:05:48.19 ID:5yGlSWhI0.net
エスカデ編はそもそもが幼少期からの溜まりに溜まった関係性が爆発してるからあの場面で何を言おうとどうしようもないよね
エスカデもマチルダとアーウィンの関係に嫉妬もありつつずっとアーウィンを差別してきてそれで大人になっていざ爆発したらほらこいつはこういう奴なんだって言うのは好きになれない

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 15:10:08.89 ID:aXQV81Xf0.net
>>567
マチルダの精霊力を奪ったのを見ちゃったからそれはしょうがなくね?
それまでもヤバイ奴だと思うだけで何も無かっただけでしょ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 15:25:06.05 ID:lzDkYvS80.net
アーウィン以外のメフィヤーンスなどの悪魔の行動を見てると
エスカデのあの見方はいわれのない差別ではなく割と正しい認識だった気がする
ただ好き嫌いと正誤の問題は別のもので自分の場合はダナエは好きだけどダナエの思考は完全に間違ってると思ってる

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 15:44:16.11 ID:t8/ZaHKM0.net
四人とも好きだけど現実にいたら絶対にお近づきにはなりたくない

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 16:20:25.80 ID:L5EUf3Vc0.net
ダナエが腐女子脳だったらエスカデを精霊界に連れてってアーウィンとくっつけようとしてたわけか>アッーウィン編

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 16:30:48.12 ID:0DqXCDAU0.net
精霊力の事が無くてもエスカデは変わらねえと思うけどな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 16:43:37.55 ID:1lMRzjKG0.net
ダナエは見た目でバランスとってる

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 18:26:20.80 ID:5yGlSWhI0.net
>>568
マチルダとの会話からエスカデの普段の態度が悪いのは間違いないしいじめてた奴が被害者面してる感あるのよ
アーウィンが子供の頃から聞き分けがないヤバイ奴だったってわけでも無さそうだし余計に

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 18:42:37.38 ID:9eFWK+2x0.net
なるほど、完全にスレチかつあたおか書き込みなの承知の上で言うけど
エスカデは聖剣3スレのログマスみたいな奴なんだろな
言ってることは正しいがテメーの態度が気に入らない的な感じで話し合いが出来ない感じ
つまりこの4人に平和なんて訪れない

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 19:48:55.17 ID:JaWUCREi0.net
アーウィン:あー本能的に世界ぶっ壊してー
エスカデ:個人的にアーウィンムカつくからぶっ殺してー(世界の平和の為にアーウィンぶっ殺してー)
ダナエ:マチルダしゅきだからあわよくばアーウィンとくっつけて大団円させたい
マチルダ:みんな仲良くして?でもそれはそれとしてアーウィンの好きにさせたげて?

一人だけ違う方向のヤベえのがいるな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 20:10:02.97 ID:MVOdbc6Q0.net
4人に平和は訪れなかったが世界に平和は訪れた
終わってみたら一番の勝ち組はエスカデじゃないかと
アーウィンを消すという当初からの目的はどう転んでも達成されるわけだし

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 20:21:40.30 ID:8HJE2tH70.net
主人公が介入したから勝てただけであって主人公が介入しなかったら世界滅んでたんじゃね?
あとエスカデは自分を犠牲にして平和を守りたいわけじゃなくあくまで自分の世界から悪を排除したいだけで自分が存在しなくなったらエスカデ的には意味が無いんじゃ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 20:28:05.08 ID:nw5NDam+0.net
エスカデ編のアーウィンとの会話って全部の仲間NPCで固有の台詞あるから
最後の最後まで後回しにするのもよし

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 20:36:45.56 ID:dtMil2ou0.net
げぼはっ!

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 20:53:51.55 ID:L5EUf3Vc0.net
>>578
エスカデはアーウィンだけでなく妖精とも戦ってたから平和のために戦う使命感はちゃんとあったよ
それにガイアとエスカデの会話ではガイアに励まされてアーウィンに負けるとわかってても挑む覚悟を決めるエスカデが描写されてる

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 22:37:11.15 ID:8DaMB3DI0.net
小説版読んだことないけど最初がエスカデ編でダナエもエスカデも死んで絶望してた主人公が奈落に落ちたところでドラゴンキラー編が始まるとかいうとんでもねぇ話を見てどっちかでも生き残るだけ原作はマシだと思いました

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 23:14:56.81 ID:umbLG/zF0.net
そして両方とも生き残る漫画版

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 00:24:25.19 ID:NVOqTPWG0.net
>>559
結果的に花火だったから良かっただけで主人公が介入しても止められなかったって事がヤバい
あと何かスナック感覚で世界滅亡させようとするメフィヤーンス先生の思考は他のシナリオボス連中よりヤバすぎでしょ
何でこんなの野放しなんだw

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 00:36:51.59 ID:Fjy2Rl0l0.net
アックスビーク2匹を時間稼ぎに用意したり周到すぎる

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 00:45:54.78 ID:YrSUs7KJ0.net
>>584
俺、てっきり本人は花火だって分かってて
カシンジャ先生を半分おちょくってるのかと思ってたんだけどちがうんか

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 00:57:50.16 ID:7HVwWgjR0.net
でもこおれる過去と幸せの四葉で会話すると印象変わるよね
学生にすごく慕われてるし

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 01:46:23.91 ID:WI9VNlSw0.net
メフィヤーンスってアーウィンと同じく種族悪魔でしょ?
花火だった時の呆然としてる感じからしてもガチのつもりだったんだと思ってる

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 02:29:59.94 ID:+Orqt6jv0.net
つまりエスカデの悪魔に対する態度はそれほど差別ってわけでもなかったんだな
悪魔を放っとくと危ないのは事実だった

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 03:41:53.17 ID:7IrQdq3R0.net
その考え方が差別そのものだろ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 03:52:37.55 ID:nM+Vuxmi0.net
危ないやつを危ないと認識するのは差別ではなく区別だろ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 04:06:19.46 ID:7IrQdq3R0.net
その危ない奴かどうかの判断基準が「悪魔だから」という不確実なもの
100%じゃないものを勝手に100%と決めつけるのが差別

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 04:24:37.26 ID:nM+Vuxmi0.net
悪魔が発作的に世界を滅ぼしたくなるのは種族の特性で
他種族より危険なのは100%断言できる事実だから不確実なものではなく確実なものだ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 09:02:43.36 ID:fuky1Kij0.net
エスカデ編で終盤に「自分には関係ない」って選択するとダナエがぶち切れるところあるじゃん?
エスカデ編のシナリオの導入って主人公が勝手に巻き込まれて始まるのが多いから、主人公からしたら
宝石泥棒追っかけたりドラゴン探したりする途中でちょこっと関わった連中が勝手に痴話喧嘩してるの
なんて「好きにしろよ、俺マジで関係ないんだけど」って困惑してそう

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 10:11:58.14 ID:2v9yLOWU0.net
完全にラルクにハメられて手伝わざるを得なくなったドラゴンキラー編
真珠姫探しから始まり瑠璃にこれ以上関わるなと警告されてきた宝石泥棒編

比べるとエスカデ編は自分から手伝ってるとこもあるけど何か必然性が薄い気がする

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 10:26:49.38 ID:CypSHMz50.net
リマスターで質問です
HPの自動回復速度についてですが、体力99が最高効率で体力100を超えると速度が落ちる(回復しなくなる?)とありました
この仕様はリマスターでも同様ですか?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 10:30:52.01 ID:gT5mdZ4M0.net
>>593
朝鮮人は発作的に火病起こすから関わり合いにならない方がいい断交しよう
的な感じか

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 11:02:09.10 ID:7HVwWgjR0.net
>>596
元からそんな仕様ないので安心して上げて大丈夫

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 11:18:27.70 ID:mw+QcxMv0.net
いやステ補正でカンスト超えると明らかにスピード落ちるぞ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 11:23:29.03 ID:fuky1Kij0.net
他の2編と比べるとエスカデ編はダナエやエスカデ達が話を進めてるのを主人公が傍観してる感じだからな
俺もプレイしててダナエかエスカデか選ぶ場面で、急にこっちに判断押し付けるなよって思ったもんだ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 12:24:14.43 ID:lJHnDdlp0.net
人権屋湧いてて草

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 14:58:54.82 ID:7HVwWgjR0.net
>>596
ごめん回復しなくなることはないよ
効率については>>24あたりからまとめてくれてる人がいるから参考に

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 16:00:44.34 ID:+Orqt6jv0.net
>>597
実際に福沢諭吉も朝鮮人と中国人についてほぼその通りのことを言っていた
エスカデと福沢諭吉はやはり正しかったんだよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 16:13:37.24 ID:QW8WOdyM0.net
悪魔は衝動的に世界滅ぼしたくなっちゃうことがあるのは事実
でも衝動に襲われることがなければ生徒たちにも慕われ平穏に暮らせる だと思うわ
危ないから断交しよう!がエスカデ
まぁ普通にしてればいい校長だし…とうまくやっていくのが魔法都市

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 16:21:37.92 ID:QkAeuS590.net
今見るとマチルダの会話にならなさヤバいな
サイコパスに近い

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 16:50:44.18 ID:hkzylFu30.net
メフィヤーンスはともかくアーウィンはマチルダ以外に誰に慕われてたんだ?
とても人類社会に溶け込んで平穏に生活していたとは思えない

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 16:57:25.77 ID:NVOqTPWG0.net
よ、妖精の皆に慕われてるから……(震え声

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 17:06:47.22 ID:+Orqt6jv0.net
妖精は戦争のための道具としてアーウィンを利用してただけだったぞ(正論

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 18:56:11.21 ID:mjl8JmQB0.net
アーウィンがメフィヤーンスみたいな生き方をしていれば少しは弁解の余地はあったかもしれんが
あの生き方だとエスカデの正しさが証明されるだけなんだよなあ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 21:24:41.74 ID:97xaANgs0.net
>>561
フリーシナリオかつ全コロルートがちゃんと用意されてるところが良いわ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 22:11:55.97 ID:gs9LBHgO0.net
マチルダ賢者入りが一番納得いかんわ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 22:16:48.87 ID:Fjy2Rl0l0.net
いっぺん死んだら考え変わって賢者っぽくなるのかと思ったらそんなことはなかった

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 01:07:25.61 ID:kbLE/C9/0.net
マチルダにトロッコ問題出したら自信満々に何もしないって答えるんだろうか

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 19:45:13.49 ID:29nZdHk00.net
ダナエは妖精界にマチルダを行かせることに仮に成功したとしてその後でやっぱりアーウィンを殺してたんだろうか
そうなると何のために妖精界にマチルダを行かせたのか全くわからんことになるけどね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 19:51:06.11 ID:rCO0hSgg0.net
>>614
マチルダ妖精界に行かせないと衰弱死しちゃうしそれはソレこれはコレなんでしょ
二人でシッポリやってるだけなら放置
もし滅ぼそうとするなら受けて立つ的な感じでは

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 20:39:47.43 ID:6we/xv1k0.net
マチルダの望みは生き延びることではないので妖精界にマチルダだけ行かせて
その後でアーウィンを殺してたとするなら完璧にダナエの自己満足だったな
マチルダは奈落でアーウィンと一緒になればいいと考えてたとしたら妖精界なんか行ったら逆効果になるわけだし

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 06:06:02.76 ID:lq3aPQAl0.net
ダナエはアホの子だからマチルダを精霊界に行かせた後のことなんてまるで考えてなかったと思う
マチルダが精霊界へ行ったらそれだけでアーウィンの世界滅亡を阻止できると思ってるお花畑な考えだもの

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 17:14:45.40 ID:lq3aPQAl0.net
自由がどうのこうのってのは建前でマチルダの本音は奈落でアーウィンとくっつくことだったのか?
だとすれば最後に奈落で涙したのもわかる気がするけど

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 17:22:29.33 ID:ltgbnkjH0.net
誰のことも救おうとせず妥協もせずアーウィンの好きにさせず奈落で昔の姿に戻ってニコニコだから
まぁやってることは自分勝手極まりないよな
あの世界では愛に満ちた考えのそれが賢者になるほど大事なだけで

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 17:29:02.83 ID:gr2kBSjb0.net
本気出せばチートだけど何もしないっていう高スペックニート集団が賢者たちだけどマチルダって本気出したら何ができるんだっけ?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 18:08:02.35 ID:AmH6P/f80.net
エスカデの言う通りアーウィンは殺さないと止まらないと悟る

自分にはそれは出来ないから周りに自由にさせてアーウィンを殺すよう仕向ける

アーウィンが死んだのを見届けてから自分も死ぬ

奈落で二人は幸せなキスをして終了...の予定だった

マチルダの心理ってこういう過程を踏んでたんじゃないかと思う
自由だなんだってのはアーウィンを殺すための欺瞞でしょ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 18:16:36.31 ID:gk0Qvy1r0.net
>>620
アーウィンの精気を抜き取って弱体化

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 18:18:52.60 ID:Y990ue3f0.net
>>618
その通りだと思うよ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 18:49:16.68 ID:e70pvBKB0.net
トトロは死神説とか大好きそうね

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 20:08:55.64 ID:Y990ue3f0.net
気持ち悪い
同意できないなら自分の解釈書けばいいのに

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 20:17:43.31 ID:W6lVRI0d0.net
私は宇宙、死ねって言えば
アーウィンも「宇宙の意志なら仕方ない。死ぬか」で瞬殺できるくらいには強いんじゃないのかな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 20:29:47.42 ID:lq3aPQAl0.net
>>621
現世では結ばれない運命だからせめてあの世で結ばれようみたいな心中カップルの思考だな
しかしアーウィンは間接的にマチルダが自分を殺そうと画策したのがわかったので「オマエという呪縛から逃れたい」と言って去っていったと

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 20:42:04.95 ID:CM2EOkuo0.net
事故犠牲の精神は賛美されるけど恋愛脳丸出しのシナリオは嫌われるよね
3つのシナリオで一番人気があるのは宝石泥棒編みたいだし
VPも真EDは恋愛脳丸出しのシナリオで好評ではなかった

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 21:43:35.36 ID:WBrucSb80.net
ダナエルートだとマチルダがダナエにアーウィン殺害を容認してる会話が見れちゃうから
アーウィン殺害はやはりマチルダの中では確信犯だったんだろうね

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 06:07:47.93 ID:FSBHAwMU0.net
遠回しにアーウィンを殺そうとしたのはマチルダなりの責任の取り方の一つだったんだろう
アーウィンがああいう生き方になったのはマチルダにも原因がある
だから私が責任取ってアーウィンを殺して一緒に死ぬってのを依頼殺害形式で成し遂げた

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 09:17:18.94 ID:FAz29HMC0.net
>>628
90年代末から00年代くらいまでなぜかセカイ系シナリオが人気で流行ってたんで
恋愛のもつれなどで世界が危なくなる話が妙に多かったんだよなあ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 09:19:42.63 ID:jUxo/DKL0.net
>>628
まぁVPのメインストーリーはエインフェリアのオムニバスだからレナスはオマケだし

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 09:21:45.64 ID:jUxo/DKL0.net
>>631
別に恋愛のもつれで危なくなった訳じゃなくね?
世界が危なくて恋愛のもつれもあっただけで

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 16:03:17.42 ID:63HM4zvV0.net
冷静に考えたら世界も助かってアーウィンともくっつける可能性があったベストな方法だったかも>マチルダのアーウィン殺害計画

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 16:17:51.52 ID:xHfNs32q0.net
アーウィンを殺すにはエスカデもダナエも力不足でYOUにんを頼らなきゃならなかったというのも
エスカデとダナエからしたら悲しい話だ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 16:46:48.00 ID:np3OxGwe0.net
人に頼るのは大事ってのび太が言ってた

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 20:49:51.33 ID:NPhpE6Fs0.net
奈落での会話を見る限りアーウィンはマチルダとの一件がなくても世界滅亡させようとしてたんだよね
その事実から言えば本当にお互いを理解し合ってたのは実はエスカデとアーウィンだったという皮肉な結末

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 21:46:01.24 ID:snNDOIDD0.net
宝石泥棒編とドラグーン編と不死皇帝編も語っていいのよ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 22:04:04.06 ID:FSBHAwMU0.net
宝石泥棒編はケモナー要素が足りなさ過ぎ
他の2編はしっかり看板メスケモがちゃんといる

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 22:12:44.64 ID:YF+QtGf80.net
レイチェルはどこへいったの

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 23:11:18.41 ID:zHubYXog0.net
緑のぷるぷるちゃん

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 00:10:22.74 ID:mA8J2c6F0.net
ドラグーン編は語るべきものとか一切無いし…

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 00:24:01.19 ID:umo87uT70.net
ヴァディス様かわいいぐらいしか書くことがない

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 00:39:58.85 ID:lIHMJV810.net
ヴァディス様もふもふ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 00:42:19.34 ID:7Pa0MCDT0.net
やっぱり犬だーは多分ラルクの事

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 01:33:57.68 ID:y2lBLQX60.net
あとはラルクのシスコンこじらせ具合がヤバいぐらい

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 01:45:11.61 ID:I3WTLH1w0.net
アルチマニアの記載によるとラルクとシエラは最初の構想では恋人同士だったので
ラルクがシスコンっぽく見えるのはたぶんその名残りだろうね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 10:29:27.76 ID:tSMNWift0.net
何も悪い事してないのに殺された挙げ句復活後は何度も快く修行に付き合ってくれるメガロードとかいう作中屈指の聖人

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 12:22:19.74 ID:umo87uT70.net
無敵時間多すぎなんだよあのトカゲ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 12:31:02.09 ID:y0JkObjj0.net
メガロードよりタフな鳥人好き

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 13:20:56.52 ID:W50HJyy+0.net
煌めきの都市のゴーレムが便利すぎてメガロード様のお世話になったことない

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 14:11:44.85 ID:4/i6zvdl0.net
なんか聖剣LOMっぽい雰囲気のゲームが今日スイッチで出てたけどスタッフ同じなん?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 15:43:40.91 ID:BJxc1+oS0.net
そうだよ
何年か前にスマホに出てた奴がSwitchに移植された奴だな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 15:55:36.83 ID:FIiPyplM0.net
エグリア?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 19:21:02.44 ID:8sd6uE2N0.net
LOM以降の亀岡の絵あんまし好きじゃない
なんでかよくわからんが

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 19:26:39.35 ID:xfOyM7Yp0.net
エグリアがあんま流行らなかったのを見て
LoMは雰囲気極振りゲームだと言われてたけどあの評価は間違いで、
やっぱある程度のアクション性orゲーム性の自由度は必要だったんだなと思った

来年出るソシャゲ聖剣は同じく雰囲気は合格点でアクション性もLoMレベル
だが自由度の面がどうなんだろという状態ではたして流行るのかな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 20:18:41.22 ID:GcPwTa9m0.net
俺なんか槍で弱強コマンドスラスト当ててるだけで楽しいとか思っちゃうからな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 20:31:21.37 ID:fm8fsxsw0.net
アルテナフェルトの槍で今日も一エピソードをクリアする

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 23:06:09.08 ID:c3cSEQ8C0.net
何だっけ
布槍術?みたいなものん想像してプレイしてるわ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 06:57:07.68 ID:C3ziOX1U0.net
トウホウフハイ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 21:09:45.23 ID:nO2t965m0.net
不死鳥について、
不死鳥を失って復活→戦闘中に一度だけ復活(不死鳥は失わない)になったってことであってる?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 08:38:52.43 ID:k+bn7U8h0.net
鉄壁入れてるからか道中バフ上げずに初手アタ絶発する奴しかいない
どうせバフ上げるんだから予防でいいじゃんと思ってる

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 08:39:05.06 ID:k+bn7U8h0.net
誤爆

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 12:46:09.30 ID:suKGi9df0.net
ぐげ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 00:50:08.09 ID:WsEq+01d0.net
ん?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 00:59:10.53 ID:HqpWIefu0.net
セール中に買ったのを別ゲー終わるまで積んでてやっと手を付けたけど、今やってもやっぱり楽しい

1周目だとちゃんと仲間が強い。
2周目までは改造(強い武器だけでなく、帽子金策も禁止)縛って店売りで戦ってるけど、
味方NPCの武器がロリマー聖鉄クラスなんで
(山脈と骨の城クリアして白の森まで置いてからジオを出せばランドレベル27にしてプラチナ武器が買える)
とかやってたら、レベルが一回り低くてもラルクとか普通に強いでやんの
こっちはまだミスリル武器だったというのに

ところで、ペット牧場の並び順ってソートできないんだっけ?
仮想ポケステに出し入れしてもダメだし

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 17:01:32.43 ID:FHi2z/TR0.net
ちょっと何言ってるかわからないです

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 18:45:02.37 ID:KqA23kBC0.net
相手すんなよ調子に乗るだろ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 19:01:13.34 ID:0jb/BZRj0.net
そうだそうだ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 00:46:26.27 ID:PGPZVLiv0.net
改造を触ってみたくて色々調べながら作っているんですが難しいですね…
いくつか調べても分からないことがあるので教えてください

防具の属性レベルは防具3部位の合計で9が上限ですか?それとも各部位につき上限9で各属性レベルは27が最大ですか?
前者なら3部位全て3にすれば済むので楽ですが、スレ内で全属性9装備がよく話題に出ているので後者なのかなと思っています…
また、防具の属性レベルの実際の効果は、高いほどその属性からの被ダメを軽減する効果のみという認識で合っていますか?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 09:35:28.74 ID:FwayJiq60.net
前者で合ってる。
3防具の合計で4以上なら半減、9以上なら1/4。
all9とか10以上は自己満足だけど、自分もそうだけど9までならそこまで手間じゃないからとりあえず9までとか上げられるだけ上げる人はいると思う。

火だけはいばらのしげみの兼ね合いで上げづらいから、4+4+1とか4+5も候補に入るけど。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 13:27:42.80 ID:PGPZVLiv0.net
>>671
ありがとうございます!
9ってとりあえずで上げるような数値なんですね…
シミュと睨めっこしながら組んでますが9は色々と難しそうなので諦めてましたがもうちょっと考えてみます!助かりました

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 21:24:49.42 ID:DNKa+mwp0.net
ナンバリングを差し置いてランク入りしてて草

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 22:06:27.63 ID:K6Nfn3jZ0.net
入るなら3だと思ってたからタイトル見て???だった
冷静に考えるとあの中で入ってるのすごいな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 22:16:21.51 ID:Y/iS77bW0.net
3は番組前からないわーと思ってたわ、オリジナル版の売り上げLoMより低いし
個人的にはダントツの売り上げだった2が入ってないのが意外だったなクロノは入ってたのに
やっぱあんなヤバいリメイク出しちゃったのが悪手だったのか、それとも今現在の瞬間ではLoMの方が勢いあるからランクインしたのか

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 22:30:10.14 ID:DNKa+mwp0.net
単にLOMが聖剣シリーズの最高傑作ってことだろ
3なんて所詮はキャラ人気だけの過大評価

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 22:54:54.13 ID:2sfLDLbo0.net
3はいわゆるキモヲタにしかウケてないのはなんとなく分かる
そしてそういうキモヲタは声がデカすぎるので自称最高傑作になりがち
よく見かけるのは3リメと見た目のジャンルは同じ原神だな あちこちで史上最高のゲームだとマルチポストしまくってうざいわあれ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 23:01:44.05 ID:aN29e8PB0.net
俺は3好きだけど
一般的に聖剣最高傑作といえば2を指すことが多いのでは

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 23:32:37.36 ID:nqdrxzjg0.net
ああいう投票っていつどこで取ってんの?
ここに書き込んでる奴で投票した奴おるん?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 23:35:39.99 ID:DNKa+mwp0.net
LOMは戦闘以外はシリーズ最高傑作だろ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 23:37:12.08 ID:GQgyu5Kv0.net
まずこういう番組をTVがやってたことすら知らなかったわ
たまたまTV付けたらあってたから珍しくTV食いついて見てたわ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 23:53:47.07 ID:89GePptO0.net
最高傑作とかじゃなくて独特な雰囲気で替えが効かないゲームだからでしょ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 23:59:55.16 ID:3mEFUmuB0.net
3好きじゃだめなんスカそうスカ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 00:03:15.99 ID:xVkvVjub0.net
投票してないけど投票期間に他スレでリンク貼られてるのは見かけた
TwitterとかSNSだともっと宣伝してたのかな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 02:21:46.89 ID:Z/Rjg+cR0.net
3は嫌いじゃないけど作りが惜しい
主人公と仲間、昇級先を替えて周回したいシステムとシナリオになってるのに
それを促す強くてニューゲームに類する周回支援がないとか
3リメイクの評価が概ね(新約や2リメイクより)良かったのはそういう元が悪かった点もあったんじゃないかな

LoMは普通に遊ぶとかなりの取りこぼしや見られない分岐が出るが
周回で回収できるっていうのはやり込みたい人にはいい作りだった
3からの改善がどの程度意識されたのかはわからんが

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 02:59:52.42 ID:dd3ekhZY0.net
2や3は普通に面白いけど
ふとエスカデ編って何が正しかったんだよ…とか、珠魅が主人公の為に涙流すシーン良いよなとか思い返す印象深さはLoMが1番じゃないかと思う
今なお記憶に残り続けることが多いから選ばれたんでしょう

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 03:50:34.70 ID:DW01hwjc0.net
シナリオと曲はシリーズの中で文句なしに最高

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 06:19:34.58 ID:MRxgRgVu0.net
最強論者は今度はここに逃げ込んだのか

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 12:52:34.55 ID:r9okbRKL0.net
何こいつ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 13:26:06.67 ID:/cgUa1jj0.net
聖剣3がランクインしないのはこれもあると思う
688みたいなのがイキってるのといいその人を除去してもエロ萌え談義が話題の中心になるのといい
一般人が近寄れないゲームって感じ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 13:53:22.26 ID:ayme9Fdb0.net
僕が考えた一般人

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 14:00:42.67 ID:u1EdPBCu0.net
少し前にリマスタがあったとはいえあのメンツで100内食い込むのはすげえな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 14:19:23.12 ID:1k464BHd0.net
ちょっと前にリマスター出たという条件ではサガフロも同じだし
サガフロの方が評判も良くて逆にこっちはサガフロの後に出たせいで見劣りして叩かれ気味だったのにサガシリーズは1作も入ってなかったのも意外

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 14:51:50.08 ID:DW01hwjc0.net
ボイス付きリメイクの3がランクインしなかったのにリマスタのLOMがランクインしてしまった

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 15:20:02.21 ID:TtJh6bWW0.net
聖剣3とTOMは多分別枠集計されてる
ポケモン金銀とそのリメイクが別枠でランクインしてたから

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 17:32:06.37 ID:YZ1D3PBi0.net
そんなことみんな知ってるよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 00:17:31.43 ID:cwdVbYrz0.net
LoMは小説版漫画版そして今度出るアニメ版と
メディアミックスの幅が広いのもこういう投票に強いのあると思う

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 01:55:10.40 ID:yCy5SP6r0.net
>>671
アレ?9以上だっけ?
アルティマニアp96に8以上ってあったからずっとそう思ってた

まぁ、どうせ火属性ですら4+4と、もう1枠にもほどほどの耐性は持たせるから結果は同じなんだけど

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 10:38:16.47 ID:aRr2pnC80.net
数カ月ぶりにやったらフォントのアプデが来てたけど
オリジナルは粗すぎてこりゃ無いわーって感じですぐ戻した
アレンジも明朝体みたいで作風に合わない
結局デフォルト
何の意味も無いアプデだったな

キャラのドット絵を繊細にするアプデが今後あるならまたやろうとは思う

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 10:52:34.52 ID:NMi5ICtX0.net
ソシャゲの方ではドット絵じゃないとかやらねーわこんなゴミアプリって言われてるしもう何が正解かわかんねえな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 11:01:02.74 ID:VM9Y1bWW0.net
昔のゲームをエミュでBRZとかでツルツルにしてる人って分かってねーなとは思う
あとスキャンラインこれオッサン世代には重要

LoMの場合はどっちに設定しても微妙に違和感残るのがな
どっちつかず

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 11:02:55.35 ID:Gh/UQvJJ0.net
ドット絵を機械的に繊細にするとサガフロリマスターになってLoMの元の味が絶対に失われると思う
サガフロリマスター自体は出来よいけど、じゃあLoMも全く同じにすればおkかというとそうは思わない

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 11:12:10.86 ID:NMi5ICtX0.net
背景に比べドット絵浮いてる問題を解消するにはEoM方式が一番違和感自体は少ないと考えてるけどな
あっちはHACCAN絵だがLoMの場合亀岡絵をLive2Dで動かしてエグリアを平面にした雰囲気にする事
当然LoMと全く同じ雰囲気にはならないがおおざっぱな雰囲気的なものは変わらないから間違いなく違和感自体は減る

でもこれはリマスターだからドット絵を踏襲してる今の方式が波風立たないしコストもかからなくて正解
どっちつかずなら弄らなくていい

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 12:58:22.20 ID:+KKuBT5/0.net
総合的に良いリマスターだったと思うよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 15:13:42.82 ID:ciDThuai0.net
アレンジBGMもなんだかんだ好き
どっちも良いから気分で変えて楽しめるの結構良い

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 04:28:22.94 ID:qr7ks9fr0.net
FFピクセルリマスターの状況見てると、ずっと昔からリマリメで原作BGMとアレンジBGM選択可能になってた聖剣シリーズは良い方だったんだなと思えた

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 02:28:32.23 ID:AMhBs4L30.net
ピクリマは本当にひどい
ノビヨの劣化は仕方ないとしてなんでBGM選べないのか

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 05:52:38.61 ID:xe4U6a+u0.net
移植で曲数減らされてイベントで別キャラのテーマ曲が流れたりザコ戦ボス戦が歌付きになったゲームがあってな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 10:10:20.05 ID:4KEr0lMd0.net
FFピクリマは、ほどほど売れたころにGBA版のオマケや原作BGMを加えた「いつもの完全版商法」するんじゃねえの?と思ってる
そのまま放置するのなら、それはそれでヒドいが

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 09:59:40.81 ID:lV8K5iMl0.net
もうここまで来たら完全版さえ出してくれんなら、もう文句言いませんからお願いしますって感じ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 10:34:02.05 ID:fLzawgCU0.net
ピクリマは追加要素出す気は無さそう
スクエニって基本的にアフターフォローしないし追加要素出します!とか言っといて中途半端で終わるのも多いし
つまり信用ならん

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 10:51:46.40 ID:NCfCf85C0.net
ToMのノーフューチャー追加は異例か

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 12:34:09.40 ID:W7e+8IWh0.net
https://imgur.com/b1oBH2N

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 22:42:34.83 ID:ze9a3Q5A0.net
3はリメイクだし...

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 07:48:11.50 ID:vBATpsoQ0.net
なんかLOM作ってた人が作ったLOMのパチもんみたいなゲームあるじゃん
あれ面白いの?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 20:46:03.52 ID:284rjv/h0.net
面白くないからあなたはやらなくていいよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 21:01:47.88 ID:0hLC5tOs0.net
実際におもんないし

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 21:23:36.78 ID:jR3W8LWs0.net
LoMから雰囲気だけ抽出したゲーム
LoMに100%雰囲気しか求めてなかった人には面白いだろうけどそうじゃなかった人が多いから概ねつまらないという感想

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 23:11:57.08 ID:ECf9TGYY0.net
えー、でもLOMの雰囲気があるなら割とそれでいい気がするわ
世界観、ストーリーも含まれるよね?雰囲気ってことは

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 23:20:07.71 ID:QLx0y8kQ0.net
そのゲームはやってないんだけど、LOMっぽいゲームを求めて色々手を出してきたものの
雰囲気が似てる、システムがにてる、グラフィックが似てる、音楽がいい、どれかが似てても結局どこかが違うとコレジャナイ感がしてハマれなかった
自分が求めているのはLOMそのものなんだなと思いつつも、しかしそれでもLOMに似たゲームを探してしまう

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 22:32:35.57 ID:dNri/eYX0.net
買い切りソロゲーなのにことごとく通信
買い切りソロゲーなのにガチャ要素
初日で買って初日でやめた(個人的な感想です

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 22:47:03.09 ID:JfvcsIHX0.net
パチもんってエグリアの事か
有料で金取っておいてアプグレしないと遊べません
しかもアプグレ期間の猶予が短すぎて、離れていてアプグレできなかったユーザーは新しいバージョンのまた買い直せって言ってるから悪評高い

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 15:16:39.29 ID:6mzzhnZI0.net
エグリアは最近スイッチで完全版出たっぽいけど結構変わってたりするんかね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 16:16:44.29 ID:zLIqdYQ20.net
マス移動式な上に戦闘がモッサリしてて俺には合わなかった

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 16:44:22.03 ID:L2bA1eUl0.net
PSより容量増えてるのに背景とBGMをキレイにしただけ
サガフロのヒューズ編みたいに没になったもの入れてほしかった
アップデートやDLC来ないよなぁ...

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 18:15:15.08 ID:t6y+OVda0.net
アップデートはつい4ヶ月前に行われたからもうないよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 19:15:29.51 ID:jJV+irDG0.net
>>725
ボツになったのを今のスクエニスタッフが作ってもゴミにしかならんぞ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 20:06:01.89 ID:cXzZY4Fi0.net
サガフロリマスターと比較されるけど
あれサガフロがかなり特殊なだけだと思う

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 20:13:55.20 ID:0JVGfGEy0.net
下手に弄るとバグるから無理って言ってた

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 20:16:50.33 ID:WjeilJiJ0.net
複雑だから追加無理って
当時あなた達が愛したゲームは凄かったんですよ、敵わないですよ、だから無理ですって
反論できないように褒め殺しして言い訳してるだけだよな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 20:23:36.14 ID:0JVGfGEy0.net
それは違う気がする

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 20:23:47.31 ID:t6y+OVda0.net
サガフロはあと1歩で実装までこぎ着けてた没データあったから実装出来たらしいから
素材の痕跡がある程度のLoMとは比較不能だと思う
現にサガフロもアイデアだけしか存在してなかったイタコ主人公やユリア好感度とか未実装だし

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 20:27:11.17 ID:t6y+OVda0.net
多分だけど、要望出しまくればEoMの方で没イベ実装はあると思うよ
実装しようと思えば出来たけどバグ取りが大変だからしなかったという話が本当ならね

βアンケにどういうイベント実装して欲しいですかという欄があって、
原作で語られなかったエピソードとかいう選択肢あったし

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 20:35:02.80 ID:iLzd+mIF0.net
原作フォントが実装されただけでも俺は満足だよ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 22:04:46.05 ID:uFsLDTJV0.net
あとはキャラ絵トゥーン化だけお願いします

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 23:19:36.48 ID:I548zAFh0.net
>>732
アセルス編はそうだけど
ヒューズ編は今回のための書き下ろしだぞ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 23:40:50.07 ID:cXzZY4Fi0.net
リマスター用に書き下ろしたけどベニ松は過去に解体新書でヒューズ編の公式二次創作書いてる

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 23:43:57.19 ID:Bo9C+pkX0.net
昔はアプデでの修正なんて希望すらなかったからなぁ

正直アルマジロキャベツの魔防ダウンが引き継ぎ分まで食っちゃうのは流石にどうよと思わなくはないが、
この仕様は米国版のときからそうだったのかね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 00:03:14.00 ID:G4uM1Y6Y0.net
他のゲームでできるんだからこのゲームでも出来るだろって考えを捨てるべし

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 09:54:53.16 ID:w+3Aa+Hr0.net
サガフロみたいな上手く行ったリマスターもあれば、世の中グラフィック含めて劣化したリマスターすらある
リメイクで後日談的な追加シナリオぶち込んだ結果クソシナリオ言われることになったゲームもある
俺はこのLomリマスターはそこまで不満は感じてないわ、強いて言えば仕様は日本版が良かったし何ならグラフィックもオリジナルのほうが好きまであるけどさw

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 10:50:03.74 ID:ae1khaMA0.net
>リメイクで後日談的な追加シナリオぶち込んだ結果クソシナリオ言われることになったゲームもある
某3DSポケモンはほんとクソだったわ、まあ本編のテキストも全体的に臭くなってたから後日談だけの問題ではないんだが

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 12:10:46.82 ID:NBrqWxhu0.net
サガフロリメイク成功したのはインペリアルサガって言うソシャゲのおかげだと思うから
ソシャゲ全失敗の聖剣ごときには真似出来んと思うよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 12:13:48.69 ID:qPHo0sMv0.net
もう聖剣叩きたいだけだろこいつ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 14:30:21.45 ID:sUeiiIhc0.net
最強論者をほっとくからこうなる

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 16:30:25.25 ID:t9CIKNsG0.net
リマスター買ったけど名前が決まらなくて始められないボスケテ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 16:53:29.50 ID:a/jDRSNe0.net
>>745
チャボにするんだ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 17:39:57.94 ID:RsX3d6zd0.net
絵本を読んでいくような雰囲気だから「読む」のスウェーデン語でラサにした

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 17:50:22.07 ID:DfCJnClD0.net
男ならトト 女ならイム

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 17:59:09.35 ID:Aom3RL/60.net
PS時代からずっとYOUですまん・・・

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 18:09:07.13 ID:mdKtHb+/0.net
周回でも名前変更できないの地味に悪手だよな
リマスターで変更可にしてほしかった

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 18:18:06.78 ID:KxKvZRrh0.net
全てのゲームで昔飼ってた犬の名前にしてる
ただしメスだったから男固定だと困る

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 14:50:16.58 ID:/gOrD0Gr0.net
>>744
ログマスこんなところも見てるのな
キモ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:42:50.40 ID:PHwM34xc0.net
>>740
グラフィック含めて劣化したリマスターってピクセルリマスターのこと?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:48:32.22 ID:PHwM34xc0.net
>>751
ビッチ主人公か

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 18:33:34.65 ID:N6bJqZ3/0.net
ムーンブルクの王女の名前で迷うことだけは無さそうだな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 14:41:46.42 ID:I94tOPvJ0.net
やり始めは表示できたメニュー画面が途中で表示できなくなります、おかげでセーブしたい時石造があるマップまで移動しないといけなくて面倒ですバグなんでしょうか?直し方知ってる方いませんでしょうか?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 14:44:55.57 ID:TrQQUtMA0.net
セーブはメニュー画面でするものじゃないけど何か勘違いしてないか?
家のベッドとか宿屋とかでできる

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 18:05:51.68 ID:RTp4V6U/0.net
表示できないとか間違ってキーアサイン変更したとかじゃないん
LoMで出来たかは覚えてないが

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 17:12:29.18 ID:UJxVaRfE0.net
最新テンプレ&最先端戦術
聖剣伝説3_CCM(クラス・チェンジ・マスターズ)
https://fv0m7.crayonsite.net/

関連戦術解説動画
https://youtu.be/NMtokXO_HX8
https://youtu.be/h6NB0NdBbqM
https://nicovideo.jp/watch/sm34045559
https://nicovideo.jp/watch/sm34413077

ローグ対ダークキャッスル最速戦闘動画
https://youtu.be/v20Hzft-_dA
https://nicovideo.jp/watch/sm33187766

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 02:18:59.88 ID:RALq+mGN0.net
倍速モード追加MODまだ?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 03:06:31.01 ID:KroGNImM0.net
マジカルバケーションみたいにモブ仲間にしたい
学生とかアナグマとか。戦えなくていいから。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 16:34:57.34 ID:wJi86iD90.net
ツインタワー引き連れてアーウィンをボコボコにしたい

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 09:20:35.84 ID:1wBugQnW0.net
はぅ、ばぅ、はぅ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 08:54:12.42 ID:NglL88xu0.net
アプリ版って特に変更無しだよね?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 10:59:13.64 ID:QNETdz7A0.net
操作性以外特に変更無いと思う
クラウドセーブ対応してないよね?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 13:13:53.38 ID:ix0EX8Nf0.net
コントローラー使えば操作性も同じだし、クラウドセーブ対応してるぞ
ちなみにROG phone 5Sは対応してなかったからROG 2からブッコ抜いて入れたけどクラウドとか実績も使えてる

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 18:05:58.84 ID:i3d6hnN40.net
コントローラが悪いのか自分が忘れてるのか、メギヴ精霊乱獲ミスる
ウィスプばっか成功するわ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 18:20:07.39 ID:YXAzLKNX0.net
ちゃんとボタン押しっぱで近づいてるか?
連打したり近づいてから押しても間に合わんよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 18:37:52.61 ID:r6undPtG0.net
あれって押しっぱでいいんだっけ?
連打しちゃってた

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 19:59:21.30 ID:i5LtI6X+0.net
こういう知能と記憶力の低下したおっさんのせいで無闇矢鱈に思い出のゲームがクソ扱いされて叩かれるんだよな
死ねよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 20:06:03.58 ID:3gawkF7F0.net
どうしたん?生理?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 20:07:39.08 ID:eICCkTYY0.net
自分がなに言ってるかわかってなさそう
だれか鏡を持ってきて見せてやれ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:21:33.78 ID:KM3687Bc0.net
770みたいなレスする要素が何も見当たらないなまじで
聖剣3スレ辺りと誤爆したと思いたい

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:22:18.34 ID:hIvMxhXJ0.net
このスレは対アンチローグDMグループの監視下にある
諦めろ最強論者

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:24:11.98 ID:TLcpYx570.net
DMグループも何も一人だけでしょおじいちゃん

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:28:01.42 ID:2eWp6ewm0.net
糖尿病がどうした

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:56:05.80 ID:Y3OEaG6L0.net
この流れからして
もしかして「連打」という単語に自動でレスするスクリプトか何かを組んでるのか

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 13:30:20.30 ID:84qJqX+W0.net
ローグとかLoMにいないのになんで出張ってるんだ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 14:54:49.99 ID:UtMBDiRU0.net
聖剣と名のつくスレのどこにでも現れてるぞこいつ
15年前から荒らし続けてるマジモンのキチガイ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 17:27:59.00 ID:VV+1DGVC0.net
自分でToMスレ潰しといて荒らし甲斐が無くなったらほかの聖剣スレまで来て仮想敵作って攻撃

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 18:36:01.38 ID:ELJFWOPl0.net
構ってほしいんじゃん
いじめられっ子よりもいじめっ子の方が精神に問題があるからそっちの方をカウンセリングしましょうみたいな話もあるしね?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 19:36:44.81 ID:NeaNXyp40.net
「自分はアタマがおかしい」という自覚が一切無いのが厄介なんだよな・・・

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 11:20:13.36 ID:37oOnKN/0.net
俺が操作忘れてたせいですまん
psでもvitaでもやってたはずなのにな…

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 00:18:22.80 ID:5LtCdK2p0.net
荒らしに来てるのは最強論者の方だぞ

https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1589887588/600
600 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb2c-WyE1 [106.174.83.48]) sage 2020/05/20(水) 12:34:58.65 ID:rJLbMuwM0
とりあえず開示請求出して住所特定してやろうか
こういうキチガイはリアルで自殺に追い込んだ方がいい

https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1590280696/820
820 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb2c-WyE1 [106.174.83.48]) sage 2020/05/25(月) 10:28:06.56 ID:rXNycnFE0
ローグとかいうキチガイまた来てるのか
誹謗中傷して自殺に追いやるならこういうやつが妥当だよな

https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1590280696/899
899 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb2c-WyE1 [106.174.83.48]) sage 2020/05/25(月) 13:38:45.86 ID:rXNycnFE0
とことん相手して住所を特定して自殺に追い込んでほしいんだろ
本人もそれを望んでるからいつまでも粘着してるんだよ
徹底的に追い込んで自殺させろ

https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1622337604/682
682 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 932c-8z8n [106.174.83.48]) sage 2021/06/20(日) 07:42:46.15 ID:JnsQ+/1u0
ログマスの住所を特定して役所に通報すればいいのかな
生活保護と障害年金を止めてやれば自殺するだろ
税金で生かす理由がないゴミは徹底的に叩いて自殺に追い込むのが妥当

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 00:18:58.19 ID:5LtCdK2p0.net
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1622337604/689
689 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 932c-8z8n [106.174.83.48]) sage 2021/06/20(日) 12:35:26.59 ID:JnsQ+/1u0
キチガイを煽ると見えない敵と戦い始めて興奮状態となり眠ることもできずに発狂し続ける
それを延々続ければいずれ疲弊して死ぬだろ
マジで自殺に追い込もうぜ

https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1624712676/27
27 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d2c-kMi9 [106.174.83.48]) sage 2021/06/27(日) 19:34:55.55 ID:VpWf3P4Q0
前にも書いたがログマスが見えない敵と戦い続けて疲弊して倒れるまで叩き続けるからな
精神分裂病にはこういうのが1番効くんだわ
頭から離れなくなってそのうち論理が破綻して自滅する
お前を自殺に追い込むまで絶対にやめないからなwwwwwwwwwwwww

https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1624712676/623
623 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e52c-XVAm [106.174.83.48]) sage 2021/07/05(月) 16:27:27.30 ID:u8c99kmi0
オレはログマスが発狂して暴れ回ってぶっ倒れるまでやめないからね
絶対自殺に追い込んでやるよ

https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1627900033/360
360 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b2c-NW/4 [106.174.83.48]) sage 2021/08/09(月) 23:49:59.06 ID:2G48DYBg0
もう攻略は出揃ってるからもうこのスレは立てるな
そうすればログマスは居場所がなくなって自殺するから

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 00:19:26.32 ID:eze7bhw60.net
爆乳マスターこんなとこに逃げんなよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 00:19:49.48 ID:5LtCdK2p0.net
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1629276293/204
204 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd2c-zH/y [106.174.83.48]) sage 2021/08/22(日) 08:01:14.59 ID:AQIpSM380
見えない敵と朝まで発狂しながら戦うログマスであった
こいつマジで自殺に追い込もうぜ

https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1629276293/207
207 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd2c-zH/y [106.174.83.48]) sage 2021/08/22(日) 08:23:27.28 ID:AQIpSM380
このスレが無くなればログマスの存在意義を証明する場が無くなるからスレを立てずに落とせと言っている
居場所があるからいつまでも荒らし行為を繰り返すんだって
無くせ  そして  ログマスを自殺に追い込め

https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1629276293/429
429 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd2c-zH/y [106.174.83.48]) sage 2021/08/25(水) 08:57:11.04 ID:jlOuPBnz0
俺も荒らし扱いなんだ?
前に書いたけど俺はログマスを全力で自殺に追い込むから
こういうキチガイは中途半端になあなあで済ますからいつまでつけ上がるんだよ
死ぬまで叩き続けないとだめなんだ

https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1629276293/739
739 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c52c-4thN [106.174.83.48]) sage 2021/08/28(土) 11:49:45.97 ID:akMbtKqv0
俺は最初に言ったよな?
お前が発狂して自殺するまで絶対にやめないと
徹底的に叩き潰してやるから覚悟しとけよ

https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1629276293/975
975 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c52c-4thN [106.174.83.48]) sage 2021/08/29(日) 21:45:47.47 ID:Gsk+gnDd0NIKU
次スレは970が立てるってなってるからオレが踏んだんだけど立てる気はない
乱立してる聖剣伝説3スレはすでにオレが全て荒らしておいた
ログマスを自殺に追い込むまで徹底的に叩き続ける絶対にやめない

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 06:56:52.70 ID:rrNGChlv0.net
自分がここまで嫌われてますってアピールにしかなってないんだよなぁ…

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 07:30:52.19 ID:bos6MTF70.net
聖剣3原作は数々の戦術発展を元に最強論及び最弱論を展開出来なくなった
リメイクはソドマス自操作最強論を筆頭に単純なダメージ計算のみで特別なテクを使用するまでもなく反証
(ソドマスに補助をさせた他のキャラの方が大部分攻撃力が高い
下手すると原作未満の間違いを犯したというレベルのデジャヴ)
この現状、聖剣3に関する全てのスレで最強論を展開するプレイヤーは絶滅しました
この底辺プレイヤーによる反論に満たない悪質な印象操作、中傷やリメイクリリースから時期が経った事でスレは急激に過疎
既に単発が最強論を謳ったところで影響力は皆無です

これから先は最強論者による腹癒せのプレイヤー叩きオンリーな環境となります
それ以外のプレイヤーは何も書く必要がないので。これが答えです

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 08:41:04.25 ID:g5W0SFOk0.net
LOMのスレで何いってんのこれ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 08:53:25.39 ID:Ek75daqm0.net
最強論者が開き直ってあらゆるプレイヤー同士を争わせプレイヤーひいては聖剣3の戦術自体に悪印象を与える為になりふり構ってない状態
だから聖剣関連全スレに飛び火してる

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 11:53:25.90 ID:wcBlty/Z0.net
な? 自覚が無いだろ?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 14:47:39.60 ID:xUYz/7nz0.net
聖剣3スレでなんとかしろよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 15:02:03.06 ID:Uhfto1Sc0.net
なんでLoMスレで3の話しとんねん
しかも負のエネルギーに満ちた話題ばっか
真珠姫とリースでおっとり系低知性PT組みたいとか言う話なら微笑ましいけど

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 15:11:58.17 ID:p1tAjWb30.net
失う物が既に何もない最強論者に何言っても無駄

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 15:22:26.81 ID:rjD8LKru0.net
てめーだよゴミ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 15:25:21.36 ID:p1tAjWb30.net
聖剣3スレに帰ろうな最強論者

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 15:34:27.98 ID:6lCtg+Zq0.net
二度と足を踏み入れるな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 15:52:35.49 ID:Afs3mpy/0.net
NGワード
最強論者、ログマス、ローグマスター、アンチローグ

これですっきり

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 15:56:52.16 ID:RFiI1W7O0.net
ここはLoMのスレだしソドマス、ローグ、ホークアイなど
3にしか出てこない用語片っ端からNGしとけば検索避けも封じれると思う

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 16:01:45.13 ID:p1tAjWb30.net
うんNG出来るものは片っ端からやってくれ
それで退路を絶たれるのは最強論者だけだから

既に何かを最強と書かれること自体何のリスクもない人口になった

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 16:09:09.44 ID:GEci9o7r0.net
早くEoMでLoMの紹介して欲しい
それかアニメ発表して欲しい
スレがこういう用途に使われるのは新鮮な話題がないのも要因の一つ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 16:18:59.25 ID:fS9eDQ2U0.net
荒れてるのは聖剣3スレまででいいわ
スルーすればいいものをわざわざ反応して書き込んでる人達も同類だよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 16:21:31.35 ID:VgwQFmNl0.net
お前もな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 16:21:42.05 ID:p1tAjWb30.net
奴らにはその同類を増やす目的しかないからさっさとNG

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 17:14:10.46 ID:blvBdXId0.net
ログマスくんコールセンターで働いてるんだって?
いつでもどこでも罵倒されるしかない人生ってどんな気持ちなの?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 07:52:39.30 ID:0G+H71Hu0.net
LoM「サボテンくんを3にプレゼントしたらログマス&最強論者という贈り物が返ってきたでござる」

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 11:28:27.35 ID:Se+3dXPx0.net
つまんな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 18:16:39.42 ID:nj+R4NMQ0.net
ぐげ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 19:23:35.51 ID:PzX3foj90.net
お前らもな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 22:01:10.92 ID:TUi0gx5u0.net
いけないんだ!いけないんだ!

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 09:40:55.14 ID:ivFs+wJP0.net
まー ぐー ぐげ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 10:59:01.95 ID:wbVQ9a5D0.net
ぐまままま ぐげ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:00:20.51 ID:feQSgkrO0.net
ぶにゅ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:35:28.02 ID:hAZh2Evc0.net
したらな!

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 22:05:36.23 ID:UT0NtqdG0.net
緑のぷるぷるしたもの

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 22:52:17.21 ID:4USu2M+50.net
こまけだら

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 00:09:09.40 ID:rbETmZ6C0.net
んぐんま ぐまー ま?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 13:00:08.53 ID:oBMj3Ou/0.net
まっ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 19:34:41.17 ID:J8LFiibz0.net
>>819
まー ぐー ぐまままま ぐげ、ぐげ!ぐげ!

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 23:28:42.83 ID:WA8rkAQa0.net
アナグマ語を話す仲間が到着したでやんす

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 00:35:51.98 ID:H+ATe62D0.net


823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 23:48:16.86 ID:05Mwnkkx0.net
ふむふむ
「プ」と言いたかっただけのようです

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 02:29:03.06 ID:J4cPchE50.net


825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 04:07:41.03 ID:ht6q641C0.net
だう!

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 11:03:00.40 ID:q58uifiT0.net
おカシラ!アニメ化の話って続報ないけどどうなるんでやんす?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 13:28:46.88 ID:D1JiT/100.net
今年の冬くらいじゃない早くても

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 13:33:40.61 ID:Z4E5DioL0.net
ソシャゲの方のキャラ紹介でLoMガン無視され続けてるから、いくらなんでもソシャゲサ開に合わせてこないとまずいと思うんだが

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 13:38:18.99 ID:fCLR4Z300.net
アニメもあるしまだ声優発表できないんでしょ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 14:02:09.47 ID:2gnOixFI0.net
瑠璃きゅんは緑川っぽいと見せかけての安定の神谷浩史だろうな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 14:32:22.34 ID:huGBSh4a0.net
LoM声優発表3月→聖剣コンサート4月頭→EoMサ開中旬か下旬?→アニメ6〜7月
かなあ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 14:56:24.21 ID:u4zF2hkv0.net
>>830
LoVAのコラボで梅原裕一郎だったから継続じゃないかね
レディパールは名塚佳織だっけ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 15:19:23.00 ID:q58uifiT0.net
企画倒れなんてことがなければいいんでやんす
過去に別ゲーでアニメ化がひどい経緯でお蔵入りになった闇を知ってるからアニメ化発表から音沙汰ないと不安になっちまうんでやんす

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 18:01:41.07 ID:2gnOixFI0.net
真珠はエウレカかぁ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 03:03:12.90 ID:Cj1qCL5E0.net
>>830
瑠璃は神谷顔じゃない気がする
もう少し青臭い声音の人がいいなぁ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 03:37:05.08 ID:WsHu2r190.net
アニメが全く音沙汰無いからいつCV発表するのか皆目見当付かないのがな
ただEoM春開始は確定してるのと、コンサートが4月3日だから、遅くとも4月末までにEoM始まる可能性が濃厚なんでそれまでにCV判明すると思ってる
というか判明しないと商売下手ってレベルじゃないぞ サ開してもなおLoMキャラ未実装とかやらかしたらファンマジで離れる

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 19:25:54.34 ID:P2C9M0MS0.net
ファン離れるって、昔の作品だし特にそんなダメージなさそう

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:18:27.17 ID:cdapUByN0.net
つーか、ソシャゲやらんしキャラが出ようが出まいがどうでもいいわ
リメイクは待ってたけど

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:25:33.95 ID:x/Sceo3q0.net
るりくんは檜山修之

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 11:04:14.22 ID:07wdXPP/0.net
檜山修之はエスカデのイメージだなぁ
ポキールは櫻井でヌヌザックは大塚芳忠
セルヴァはなぜか石田彰の声で脳内再生されてる

そういやエコマナのプロモ見たけどニキータにツダケンは絶対合ってない

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 11:15:34.68 ID:9silhOR40.net
βプレイ組だが、LoMニキータじゃなくてチルマナのワンダラーだからあまり違和感はなかったわ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 11:17:18.61 ID:9silhOR40.net
逆にLoMニキータはいかにも小悪党って感じの声だったな
声優詳しくないから誰かは知らんけど

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 12:20:14.71 ID:+8ls02dN0.net
3のニキータはハルハラハル子

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 17:14:19.42 ID:J0SuzEc10.net
>>841
DSのニキータは重い過去を持つちょっとだけダンディなニキータだったから渋い声が似合いそうではある

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 17:25:19.16 ID:Q1sLH5FS0.net
コンゴは杉田

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 20:40:14.23 ID:G9gfce6T0.net
アーウィンは塩沢兼人で頼む

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 20:44:18.13 ID:e5aEHZo00.net
誰かーイタコ呼んできてー

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 21:26:27.02 ID:9j3+lAkj0.net
塩沢はオールボン

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 12:21:33.06 ID:NpezuiJo0.net
こおろぎさとみとかないみかは?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 15:19:50.80 ID:eu2nj2dV0.net
シエラとヴァディスかな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 02:19:49.33 ID:Gr08jCA50.net
かなともと佐久間レイも混ぜよう

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 11:32:58.09 ID:Wax62fS80.net
サボテン君とコロナあたりかな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:17:30.34 ID:cFCz85Hy0.net
アナグマの担当役とか地味に大変そうだな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 01:54:49.11 ID:N5ISbg240.net
宝石王 大塚明夫
ヌヴェル 飛田展男
アレックス 緒方恵美
ティーポ 新井里美
アーウィン 池田秀一
マチルダ 井上喜久子

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 08:03:54.20 ID:yUw9jRjO0.net
20年前なら中々脂の乗った役者ばかりだけどちょっと全員年を取り過ぎた

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 17:24:34.85 ID:yZWBqxR80.net
チョイスから漂う加齢臭

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 17:25:44.62 ID:34hRNdEa0.net
オリジナルをやった人間からしても微妙に古めな人選

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 18:44:40.71 ID:64sbB1ic0.net
99年だか00年だか発売だし
当時生まれたのが大学卒業してるかギリ在学中かよ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 19:56:06.84 ID:wORFxtGJ0.net
>>854
なかなか古めなチョイスだけどどれもなんか分かるわ
解釈に合う

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 20:02:26.00 ID:X3xgxyr50.net
井上喜久子さんは17歳だからおk

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 20:14:00.34 ID:N5ISbg240.net
だってここおっさんしかおらんはずやから
ガンダムSEEDくらいの年代の人間ならわかると思ってチョイスしたんや……
ちな俺は34

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 20:40:24.31 ID:e9mFVXP40.net
古いも何も全員現役では?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 11:49:27.80 ID:gDFrlR8W0.net
瑠璃 緑川光
真珠姫 茅野愛衣
ルーベンス 中村悠一
エメロード 東山奈央
ディアナ 大原さやか
ラルク 諏訪部順一
シエラ 沢城みゆき
ティアマット 置鮎龍太郎
不死皇帝 中田譲治
エスカデ 関智一
ダナエ 坂本真綾
カペラ 下野紘
コンゴ 杉田智和
ワッツ 山口勝平
ギルバート 宮野真守
エレ 花澤香菜

中堅とベテラン混ぜて考えてみた

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 12:04:48.12 ID:3WdySK1d0.net
もうやめようって

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 12:06:15.49 ID:+T395UeX0.net
今日も今日とてアルテナフェルトの槍を振るう

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 13:18:19.38 ID:CwgC6nv50.net
声優談義熱心な所申し訳ないけど
アニメ化するのは多分宝石泥棒編だけだから宝石泥棒編に必須ではないイベントにしか登場しないキャラは登場すらしない可能性が

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 13:32:48.42 ID:AP8jhdol0.net
エスカデ編アニメ化ならセルヴォがメイン3編キャラの名前だけは出すのにね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 14:40:07.12 ID:Ot9pUzOH0.net
三大ストーリー縮めて全部やるでしょ
宝石泥棒編だけじゃダレるの目に見えてるし、なにより全部やらないとLoMの世界が見えてこない

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 16:08:38.44 ID:unx6ylI50.net
映画だけかもしれないからあんまり期待しないほうがいい

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 16:44:08.04 ID:gKUQAi/G0.net
本編部分が映像化で思い出ブレイクされるぐらいなら
フレーバーにすらなってない設定掘り起こして
不死皇帝とテセニーゼが夫婦だった頃の話とかやってほしい
人魚の魔女になる話とかも含めて不死皇帝は設定はあったはずなのに本編じゃいてもいなくても変わらんただの中ボスだし

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 17:52:56.66 ID:P7xlQlu20.net
アニメ化の範囲は何話構成かにもよるわな
話数に余裕がないとあれもこれもはできない
気軽に見やすい一話完結型でサブを掘り下げる路線も捨てがたい

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 19:22:39.64 ID:nwwNjhiR0.net
>>868
宝石だけだよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 03:20:35.00 ID:R5HGwS3R0.net
エスカデ編やって欲しかったわ
両方倒すルートで

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 05:36:34.11 ID:lvflOqVb0.net
NEUTRALルート

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 09:31:34.97 ID:BHwrM6Xx0.net
長い物を無理矢理詰め込むとP5みたいに
常に早送りなテンポおかしいアニメになっちゃうの

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 10:12:27.06 ID:gUZLYfOB0.net
要所は省いて要点だけ詰めて、省いたところは円盤特典映像だとかビジュアルファンブック描きおろしストーリーだとかにするわけだな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 10:48:49.18 ID:z/OqGpnw0.net
メインルートだけなら1シーズンで充分

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 14:07:00.85 ID:x72vDoe20.net
MITEKIルートはありますか?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 17:26:55.39 ID:e8p9z3O10.net
瑠璃とラルクとダナエと一緒にサンドラと手を組んだアーウィンを倒す完全オリジナルストーリーだよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 21:03:40.74 ID:suLz9ZJr0.net
許された竜帝

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 22:27:33.82 ID:yf6a1KFs0.net
よくわからないのに参戦するラルク

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 23:05:40.76 ID:cFNOrikZ0.net
宝石泥棒編だけじゃどちらが先とか関係なく宝石の国の二番煎じとか言われかねない

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 23:32:34.65 ID:eV+mf8pK0.net
欧州版パッケージも出るのか
日本では抱き合わせでしかパッケ売らんスクエニ糞すぎんか

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 00:06:38.57 ID:cjp96Twa0.net
なんで前例のないコレクターズパック再販なんてやったんだと思ったが
ヨーロッパ版販売に合わせたものだったのか

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 00:55:20.33 ID:nU5UQy7w0.net
開始時点でエスカデ編かドラゴンキラー編、あるいは両方とも終わってる可能性はあるな
ドラゴンキラー編は味方側は誰も死なないから、後日譚でも再登場できるし
竜帝の復活を阻止した勇者ってとこから始めたらエスカデ編でも構成しやすそう

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 06:39:46.11 ID:TdNsFIMN0.net
コレクターズパック再販は転売屋ザマァだったなぁ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 07:44:03.20 ID:yKx07G2s0.net
クロノクロスとかフロントミッションとかライブアライブとかスクエニどうした

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 08:03:32.33 ID:wFu3BZgW0.net
スクエニのリメイクだけのダイレクト

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 08:16:16.91 ID:tuxYE7x+0.net
えマジなん?デマじゃないよね?

スクエニいよいよ尻に火が付いたのかもうそこそこ名の知れたリメイクリマスターネタ残ってないからな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 09:24:13.58 ID:wW2babdc0.net
そのへんに食い付くオッサンたちは今まで放置されてた上に記憶が美化されすぎててハードルかなり上がってるだろ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 09:36:02.57 ID:/GMz9l1k0.net
そろそろ新約聖剣伝説のリメイクが来ても許される頃

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 09:49:15.20 ID:uYPw6Tw20.net
もともと怒ってないからいつ来ても良いよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 09:54:20.07 ID:PRhxbHB20.net
Steamで買えるなら買う
無理ならどーでもいい

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 10:09:49.25 ID:/GMz9l1k0.net
まだだ…まだスクエニにはバハラグが残されている
しかしマジでリマスター商法全力で突っ走ってんな

>>893
クロノクロスはSteamでも買えるけどライブアライブはSwitch専用

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 10:23:35.65 ID:KlsK3+EA0.net
フロントミッションもライブアライブも今のところSwitchだけだね
まあスクエニだから1年後にsteamに出しそうだけど

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 10:55:08.98 ID:3bsRXlCE0.net
クロノクロスリマスターはエンカオフ機能搭載で基本的にリメイクの規模としてはLoMと似た感じか
LoMと同じく本編の追加シナリオはなさそうだけどもラジカルが付属してるとの事でこれが実質追加シナリオみたいなもんだな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 10:59:30.92 ID:ObBBzL3x0.net
PS1世代3Dのリマスターって見た目がツラい

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 14:58:17.01 ID:mjYXyBhj0.net
>>894
どうせあとでSteamで出そう
ToMもそうじゃなかったっけ?
スマホでもいいけど

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 15:10:01.11 ID:3105VFTZ0.net
FF8リマスターはテクスチャ作り変えたらしいけど
クロノクロスはどうなるのか

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 16:03:55.67 ID:Z4L1tN+W0.net
>>896
光田さんが新曲書いたって言ってるからなにかしらの追加シナリオはあるっぽい

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 17:20:53.80 ID:TBqKg+AU0.net
マンガ版『聖剣伝説レジェンドオブマナ』上・下巻の電子書籍が配信開始。1000ページ弱の超ボリュームで展開される幻想冒険活劇に注目!

https://s.famitsu.com/news/202202/15251392.html

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 18:47:25.40 ID:Lgs4BSKc0.net
リマスター発表されたとき天野シロさんが電子化されればいいのにとかツイートしてたが
やっと実現したのか良かった

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 19:37:55.34 ID:/PDMGySz0.net
あのマンガ面白いよな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 16:49:30.83 ID:XdNaX0YU0.net
PS4版とswitch版、追加生産?で予約受付してるけど、ソフトのみの販売は今後もないのかな・・・
一応、ソフトのみの販売は予定なしって書いてあるけど
PS5版ソフトのみ販売とか、いずれあるだろうか?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 18:09:38.15 ID:Dd/qH2CT0.net
どうしてもソフトのみで欲しいなら海外版買うしかない、海外ではソフト出てるからな
ソフト代3500円に対して海外版買うと6000円くらいになって割高になるが限定版よりかは安い

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 18:16:32.31 ID:Zz2nWR7P0.net
DL版じゃだめなの

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 18:22:34.13 ID:dpxIQcKw0.net
DL版じゃダメだからソフトのみについて聞いてるんじゃないの?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 18:33:50.09 ID:JgBMg5zo0.net
リマスター版FF7〜9やサガシリーズのリマスター版、いずれも国内ではパッケージ版発売されず仕舞いだからLoMも同じと考えていい

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 21:23:40.23 ID:43EEan0o0.net
コレクターアイテムとしてパッケージの現物が欲しくなるのはわからんでもないでやんす

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 21:34:38.16 ID:MA9vYNN40.net
海外パケ6千円で買うくらいなら限定版買ってそれ以外の付属品をメルカリに流した方がいい気がする
ライブアライブとかに比べたら限定版の値段かなり安いでしょ
再販後の相場どうなるか知らないけどおそらくサントラは高値で売れ続けそう、アートブックもそれなりの値段で売れそう、サボテン君は相場落ちそう

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 21:56:51.79 ID:43EEan0o0.net
完品未開封の限定版とパッケージ版を並べて飾りたいってコレクター心理の需要もあることにはあると思うんでやんす
日本版だけパッケージ単品では手に入らないってのは不思議な売り方でやんす

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 22:08:28.28 ID:ytMGW+NB0.net
んまあ所謂おま国ってやつなのかなこれも

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 05:10:00.51 ID:btNAiGWZ0.net
PS海外版が元になってるから?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 23:17:44.33 ID:9gIFRNlD0.net
海外版パッケは今セールで4800円やぞ
送料かかるからあれだけどもサガフロとかロマサガとかFFもついでにこうたらええ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 23:51:30.33 ID:igVWn90v0.net
初歩的なことなんだけど、隕石の火属性が下がるってなんだっけ?
火属性が1レベルエネルギー化しちゃうから、spに火を入れてけばokなんだっけ?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 13:36:35.29 ID:sDk/FbXB0.net
今更だけどSwitch版買った
当時はステータスとか武器強化とか何も気にしないでプレイしてたわ
ステ振りどうしようかな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 16:40:15.42 ID:Dm3hcxu60.net
https://i.imgur.com/hwVkvsw.jpg

小室圭コピペの金ねンだわ口調をメイメイも使ってたわ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 16:51:26.83 ID:WhT2KgHo0.net
ガフガリオン知らんのか

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 17:25:39.07 ID:pjOObDbe0.net
どこのダークナイトだよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 17:50:25.18 ID:2KRTRAXY0.net
アンタは何も知らンのだろう?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 18:21:32.96 ID:egBXi8/y0.net
昔はよくンだけカタカナになるキャラがいた記憶

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 19:16:40.83 ID:0pqEnvOK0.net
湾岸ミッドナイトとかは「〜かナ」みたいな感じだったな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 20:03:54.02 ID:GS5lIy3w0.net
そうだネ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 20:12:39.91 ID:UnM5U+Kv0.net
「語尾がおかしいキャラは頭もおかしいと相場が決まってるモン」
「まったくダス(ぶわわっ」

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 23:48:07.74 ID:oTtD7yzh0.net
初見でやってるけどこのゲームどこ行けばいいのか謎な所多いから徒労で終わる時間が大半占めてるな
湖とか何往復したのかわからん

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 02:13:51.00 ID:51wfaAsG0.net
ある意味アルティマニア前提な所はあるよね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 02:25:36.32 ID:neaxqBrw0.net
特定の条件を満たしてから特定のランドを訪問しないと発生しないイベントとかは探すのきついわな
ランド初訪問時に、そのランド内だけで進むイベントで本編クリアは出来るとは思うけどね

だからドラゴンキラー編は比較的楽……といいたいが、
アレも初見がやりがちな「どこで賢人に会えるかわからないからバドは常時連れていよう」とかやると進まないという罠

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 03:02:28.87 ID:gQc99gDX0.net
似たような景色ばっか続いてダンジョンの構造がわかりにくいってのはあるがイベント進行が難解ってことは少ないと思うんだけどな
話しかければどこ行けばいいかのヒントもらえること多いし

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 06:35:13.73 ID:xXyfWOqn0.net
>>924
このネタが分かるぜ俺はw
語尾でキャラ立ちは結構多いな
聖剣3のシャルロットもそうか

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 07:19:59.38 ID:5b7I1BAX0.net
丁稚

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 22:13:32.22 ID:HxZz3lAA0.net
でちこRPして光魔法撃ちながらヌンチャク振り回してるけどヌンチャクって耐久最低なんだな
上がりやすい魅力も光の威力には関係ないしなんか失敗した感

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 23:18:58.70 ID:b9w9YEAN0.net
語尾といえばワッツが印象強いかな
FFでも出てくるし、決まって語尾に特徴がある
FF8のワッツもドワーフではないけど語尾にッスって付けるし
FF14でも本人こそ出てこないけど伝説の名工ドワーフって扱いでその子孫が出てくる
聖剣リスペクトした衣装に名のあるドワーフほとんどが「だに」「だべ」の語尾特徴あり
ワッツのハンマー探しイベントも有ってよかった

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 17:11:46.06 ID:wR+hlxCt0.net
武器ずっとヌンチャクにしてたせいか触手を切り離すボスの自爆攻撃で即死して詰んだかと思った
必殺技の無敵時間でなんとかしたがこいつこれが正攻法なんか

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 17:45:06.91 ID:/6k3tzeP0.net
昔は弓使ってたけど今はサマソ連打

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 19:04:02.94 ID:NdB4uWZt0.net
ノーフューチャーでも普通に負けるアイツら

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 20:02:46.17 ID:8JE49IAo0.net
落としてすぐ画面端に逃げれば回避できるよね?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 20:04:06.47 ID:vQS3YVbE0.net
自爆しない方だけを落として戦うのは火力は安全だけど、
自爆する方の魔法の範囲外でないとやりにくいから誘い出しとか手間がかかる

自爆する方だけを落として回避を続けるのが高効率だからな
必殺技の無敵時間やイリュージョンで回避するのは割とスタンダードだと思う
一番安全なのは安置から魔法でチクチクだが

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 21:10:23.64 ID:fni2Nugf0.net
鳥籠は狭くて苦労したなぁ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 21:15:44.39 ID:jjsSRsTp0.net
武器は関係なくコマンドアッパーで押し出して逃げればいけるでしょ
あとは倒し切るまでやる精神力

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 21:23:23.54 ID:wR+hlxCt0.net
鳥籠だけど自爆画面端でも普通にくらったわ
こいつってワッツの時と同じ奴なのかそん時は普通に倒してたっぽいんだけど

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 21:56:11.47 ID:xqvUzUCO0.net
鉱山は広いけど鳥籠は狭いから飛ばしても場所悪いとどこでも食らった気がする

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 22:02:04.81 ID:NtpVrhZR0.net
あのクソ花はタックルで吹っ飛ばせって昔ここの人に教わった気がする

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 22:40:31.48 ID:gwGMkVaC0.net
タックルとハンマースルーでだいたいなんとかなる

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 02:24:18.55 ID:DDcEil8g0.net
鳥カゴはマップ左下に余裕あるぞ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 07:43:49.27 ID:BciqyiSz0.net
触手の時にサマーソルトすると落ちて来なくなるのは何なんだろうな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 08:45:45.40 ID:xhAfTPSk0.net
あいつらどうやっても戦闘時間が長くなるからミスって事故死するのが怖すぎるでやんす

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 08:47:32.50 ID:Sxf99DZV0.net
あいつらはコマンドアッパーかコマンドジャンプで良い

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 11:57:02.17 ID:DLxNdbva0.net
こうして僕らはヒューマンエラーを学べるのさ…

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 23:05:40.72 ID:BtY2eYT+0.net
2周目やってるけどヘルモードだとダメ受けなさすぎて簡単すぎる
NFだとダメちょうどいいけど敵固すぎてかなりだるいで極端すぎるな
被ダメージだけNF基準のヘルモードとかあってもよかったわ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 08:14:44.46 ID:MqlTo+Q70.net
武器強くしたらええやん

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 19:12:23.07 ID:nLlmRncd0.net
その頭のヘンな棒と全身の防具、取れ!

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 08:56:01.74 ID:PpAgHhp30.net
化石樹ってレアなだけで言うほどでも無い素材なの?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 10:49:51.51 ID:LTIbFYje0.net
一言で言うなら「化石樹はレアなだけで言うほどでも無い素材」で合ってる
(以下早口なので読み飛ばし可)


化石樹はポケステでしか取れないが、
ポケステ使うなら(マシンゴーレム戦でちゃんと目押しできるなら)
同じ木材カテゴリのディオールを狙うほうが確実性高い
店売り武器防具との比較で金以上白金未満程度
改造するなら武器としてはトネリコやヤドリギに劣る
楽器素材としては★2の割には★4素材と同格なので割と強いが、
そもそも楽器を重視するのが趣味といえば趣味
最強系素材を手に入れる前の段階で持ってるなら、ありあわせの防具や楽器用に使えなくもない
ロジックブロックを作るときの「1」の素材同士の比較では強いので素材候補になることはあるかも

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 16:42:46.87 ID:aUmjyQrf0.net
限定版注文全然集まっとらんのか
欲しい奴には行き渡ってるし再販だから転売ヤーも飛び付かんしそらこうなるわな
欲出さずにゲームのパッケージ単体で受注にすりゃ良かったのに

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 17:31:11.22 ID:OscVsArQ0.net
予約集まってない情報のソースどこだろと思ったら、受注期間延長かー
それにしても何で唐突な限定版再販なんてやったんだろうか
パケを限定版限定にする商法のテストでもやらされてる?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 18:46:05.23 ID:I+M4+E9c0.net
>>953
ありがとう トネリコ以下って切ないな
試してみたけど化石樹とディオールで1x1のブロック作れることだけは記憶の片隅に置いとくことにした

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 17:41:33.34 ID:VpZ+qs/z0.net
リマスターだと2周目楽器作成とかのサボテン日記ちゃんとついてるんだな
取り返しのつかない要素だと判明して萎えてた

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 01:38:54.29 ID:bVQlZG/H0.net
レディパールと組んでバーサーカー連打気持ちいいいい

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 15:20:13.62 ID:EdOkAay70.net
自動回復無効を消そうと針バネバナナ毒の牙とげとげと続けて打っても天秤付かないな
バネバナナの次もワールド系じゃないといけないのか個別で天秤と世界樹付けるしかないのか

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 20:39:11.59 ID:dbaEH6Rq0.net
なんか武器攻撃力200でもノーフューチャーのボスあっさり倒せるな雑魚敵は硬く感じるのに
もうちょっと攻撃力減らさないと駄目なんか

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 22:23:55.33 ID:cgv6DiJS0.net
ラ・バン&グレイドゥ「せやな」

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 12:08:42.94 ID:JNf4FE1/0.net
全ては北米仕様のせい

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 15:06:33.31 ID:TUI/7roa0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i021816400415874011240.jpg

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 16:44:39.42 ID:sw0n/wop0.net
誰だよ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 16:50:27.99 ID:fw+n77Ao0.net
公式ツイッターにもソシャゲのサイトにも情報が無いから雑コラ
または明日の生放送リークのマジキチスタッフのどちらか
つまりどの道ろくな人間じゃないって事だ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 16:57:49.34 ID:RsMg1ojG0.net
tubeにあがっとるな
可哀想に

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 17:13:10.40 ID:TUI/7roa0.net
https://youtu.be/TSN0V0jymWQ
えっ?コラなの?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 17:14:24.91 ID:TUI/7roa0.net
スタッフの暴走でアップロードしたとも思えないけど・・・
単に受け入れたくないだけ?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 17:36:18.11 ID:OvN28P180.net
ついにLOMキャラにも声が…
どういう性格になるかは不安だけど楽しみ
ニキータは合ってそう

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 17:38:59.04 ID:fw+n77Ao0.net
そんなの知らねーよ俺が見たときは一切何処にも情報載ってなかったが?
認めたくないとかじゃなくて最近はツイッター使ったねつ造拡散があまりにも多すぎるから
ソースが見当たらない以上真っ先に疑ってかかったんだわ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 17:41:23.35 ID:fw+n77Ao0.net
むしろツイッターに情報上がる前にいち早く察知出来たお前が暴走したスタッフだと思いたくなるレベル

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 17:50:35.03 ID:OvN28P180.net
単なる早とちりだったことも認められないって凄い人間性

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 18:17:12.09 ID:YlDh6QXq0.net
頭のピーナッツバターをこねて落ち着くでやんす

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 18:46:01.78 ID:TUI/7roa0.net
>>969
主人公以外なら割と前から声ついてたりする
真珠と瑠璃とか

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 18:48:50.94 ID:TUI/7roa0.net
>>971
YouTube見てたら偶然見つけたんだ
スクエニのチャンネル登録してたから新しく投稿されたらわかるんだよ
なにか不自然か?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 19:04:33.47 ID:n79OkVr40.net
高木渉ってコナンの元太だろ?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 19:06:35.26 ID:TUI/7roa0.net
そうだよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 19:26:58.52 ID:WvsniIE80.net
疑って掛かるのはいいけど、相手を「ろくな人間じゃない」とか断定するのはアカンやろ
なぜちゃんとしたソースがあるかもしれない可能性を“疑え”なかったのか

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 19:30:43.67 ID:eubeGxv40.net
ここをどこだと心得る

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 20:45:23.90 ID:dIHa7ue20.net
最強論者に何言っても無駄

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 20:48:36.75 ID:Ukf3bNOK0.net
最悪
ログマスのゴミが踏みやがった

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 20:54:48.49 ID:pWOYYcHg0.net
テンプレにスマホ版入れたりしたいから自分が立ててきていい?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 21:14:46.80 ID:edQR+MQi0.net
踏み逃げしたっぽいしいいんじゃね

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 21:22:15.44 ID:StAVZj6A0.net
聖剣3ならまだしもLoMのスレなんてログマスが立てるわけないから仕方がない

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 21:30:04.89 ID:pWOYYcHg0.net
了解スレ立ててきた 今テンプレ貼り中
以下テンプレ用

VitaやPS1〜3版メリット
・安い
・理論上武器攻撃力2000以上に出来る
・オリジナル版はロードが致命的に長いため、起動時のカラーラビの大群を唯一見れる
デメリット
・エンカオフやオートセーブ無しなので必然的に利便性は低い
・メモカイベントを見る事が困難、VitaPS3版に至ってはポルポタ最速伝説は不可能

Switch版メリット
・外出先で遊べる、特にポケステで遊ぶ場合有用
・ドットの荒さが気にならない
デメリット
・オンマルチなし

Steam版メリット
・MOD(有志作のパッチやチート行為)が利用出来る
デメリット
・おま環のリスクがあるため最低限のPC知識が必要。英語の知識もあった方がいい

スマホ版メリット
・Switch版以上の携帯性、最もポケステで遊ぶのに向いている
・左右のスペースに曜日が常時表示されるので曜日が関わるイベントで有用
・ドットの荒さが気にならない
デメリット
・操作はぷにコン形式、コントローラー使わないと操作性が致命的
・Steam版並みにおま環リスクがあるがPCと違ってほぼ対処不可能
・オフ含めマルチ自体なし

PS4版メリット&デメリット:なし
良く言えば一番何も考えず遊べる、悪く言えば器用貧乏

リマスター版ロード時間はスマホ(機種依存)<Switch<PS4<Steam(SSD搭載)

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 21:36:20.57 ID:pWOYYcHg0.net
テンプレ貼り終わり
次スレ
聖剣伝説 Legend of Mana 70周目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1647519938/

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 21:46:15.80 ID:OvN28P180.net
>>986
レジェンド乙マナ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 21:49:40.90 ID:hH6/jaNn0.net
既に最強論者の評判が地に落ちすぎて最強論者自ら救済論者に扮して荒らす段階

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 22:32:01.53 ID:o3m4cNAW0.net
>>986
ルシェイメ乙
無事に立ってよかった

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 22:33:48.30 ID:feQPUYMW0.net
もしかしてここまで一才マルチの話題が無いとこを見るとマルチは気にせずに唯一画質が気にならないswitch版を買うのがいいの?
なぜswitchだけドットが気にならないんだろう

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 23:03:59.39 ID:pWOYYcHg0.net
画面が小さいからという単純な理由
同じ理由でスマホ版も気にならないよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 21:02:03.21 ID:x2jwUPSm0.net
スマホでやるの操作性つらそう

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 21:26:58.76 ID:X/KtgqBh0.net
パッケ版再販未だに迷ってるワイおる?
4月まで伸ばしてくれたら注文すんのに

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 22:26:30.54 ID:hx5685ed0.net
迷ってるくらいならいらんのちゃうん?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 22:46:20.10 ID:X/KtgqBh0.net
それは一理あるわ
今月はもう請求増やしたくないしスルーでええか

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 00:24:39.51 ID:wS3BS1ZJ0.net
スマホの生放送でアニメの情報全く出なかったし当分先みたいだな
強いて分かった事言うなら、アニメ版の主人公の名前はスマホのと同じになりそうな雰囲気出てた事くらいか

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 02:09:13.88 ID:MmNiGQg+0.net
トトとイム

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 09:02:08.60 ID:2xdZNDJK0.net
フィギュアについて熱く語る主人公…

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 09:59:35.80 ID:1HVpG4ck0.net
トゥリーヴFC会員だからな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 09:59:59.86 ID:1HVpG4ck0.net
トゥリープだったわw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200