2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロマンシングサガ-ミンストレルソング 499曲目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 08:09:38.42 ID:HCtJJFrL0.net
『神は人を創り、人は物語を作る。』

スクウェア・エニックスより発売中
原作 PlayStation2 DVD-ROM:2005/04/21発売
廉価版:2006/05/11発売 定価2,940円(税込)
ゲームアーカイブス:2015/04/15配信開始 1,111円+税

Director:河津秋敏
ArtDirector:直良有祐
ImageIllustration:小林智美
BattleDirector:高井浩
MusicComposer:伊藤賢治
ThemeSong:山崎まさよし

■公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/archive/romasaga_ms/

■関連サイト
・サガシリーズスレッドまとめ
https://www26.atwiki.jp/saga2ch/
・外部攻略サイト
http://romasaga.minstrel-song.net/

次スレは>>980あたりで宣言してから立てましょう。

■前スレ
ロマンシングサガ-ミンストレルソング 498曲目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1613825467/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 08:14:09.66 ID:HCtJJFrL0.net
※単発自演で単発だの自演だのワッチョイだの言う荒らしがいますのでこれらのワードをNG登録推奨
またこれらのワードを出すやつは荒らしなのでスルーでお願いします

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 09:08:00.35 ID:KSzR5Mvl0.net
>>1-2
ガイジ荒らしに説教する気か?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 09:21:07.53 ID:wY7LREO70.net
>>1
サラダ油撒き散らすやつまで出てくるとは いよいよクライマックスだね!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 10:05:41.42 ID:w+hZpeEo0.net
新スレおつ
次に件のミニオンがわくのは遅くて進行度900くらいかね

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 10:24:22.17 ID:F90Jp1Wv0.net
見つけたよ!誰にも渡さないよ!これで>>1乙だよ!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 10:36:32.95 ID:1/KcGof60.net
何でワッチョイにする?しない?って議論してる最中に勝手にスレ立てするのかね
自分の事しか考えてないよな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 10:37:59.38 ID:Z+9J3luD0.net
何でワッチョイにする?しない?って議論してる最中に勝手にスレ立てするのかね
自分の事しか考えてないよな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 10:38:19.04 ID:WxyGr9fS0.net
何でワッチョイにする?しない?って議論してる最中に勝手にスレ立てするのかね
自分の事しか考えてないよな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 10:38:37.56 ID:UUW6I/JF0.net
何でワッチョイにする?しない?って議論してる最中に勝手にスレ立てするのかね
自分の事しか考えてないよな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 10:38:52.26 ID:vV6GqVsF0.net
何でワッチョイにする?しない?って議論してる最中に勝手にスレ立てするのかね
自分の事しか考えてないよな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:00:01.50 ID:3Zk8Dccx0.net
ワッチョイ有りで立てましたこちらへ移動をお願いします

ロマンシングサガ-ミンストレルソング 499曲目 ワッチョイ有り
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1628474233/

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:03:10.34 ID:UeiMh3txO.net
てか、こんなにIDコロコロして連投とか、ワッチョイもコロコロするんでしょ。意味ないじゃん
大体、半年で1スレ消費するスレには必要ないでしょ
やはり狂人であったか

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:06:36.72 ID:OMJB+jwh0.net
リアルでもストーカーの行動力はおそろしいものだからな
ブッチャーあたりのミンサガの悪役がかわいく見えるレベル

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:09:01.84 ID:aCsq8ync0.net
連投で荒らした後にスレ立てた移動してーって言われてもなw
こんなヤツ、バルハラントにはいなかったよ!

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:20:07.34 ID:1/KcGof60.net
コピペ連投してるのは別の奴だぞ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:23:24.93 ID:1/KcGof60.net
宣言してから立てるっていうテンプレルールを守らなかった>>1が非難されるのは当然だろ
しかもこいつ>>980踏んでからじゃなく>>980でスレ立てしてるからな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:27:04.00 ID:1/KcGof60.net
しかも自分はルール守らないくせに>>2で勝手に自分ルール持ち出してるからな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:27:14.47 ID:qgkdyrpA0.net
何でワッチョイあり立てたのがID:3Zk8Dccx0なのに
連投と別のやつだと分かるのがID:1/KcGof60なんだろう?エスパーなの?

ほんと面白いなこいつ 誰かワッチョイありに移動してあげなさい

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:30:14.42 ID:1/KcGof60.net
>>19
俺の言ってるコピペ連投は>>7-11の事だよ
そのくらいID確認すれば一目瞭然だろチンパンジーかよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:30:34.76 ID:qgkdyrpA0.net
自演を自白するいい人なんだろw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:30:48.89 ID:aCsq8ync0.net
>>19
おれは いやだぜ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:33:23.13 ID:1/KcGof60.net
>>21
すげーなこいつ
自分が的はずれな指摘しておきながらまっとうな反論されたら斜に構えて論点をズラす
見てるこっちが恥ずかしくなってくるぜ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:34:05.02 ID:OMJB+jwh0.net
しかし今回は長く居着いてるんだな
ノルマがきついのか

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:36:04.35 ID:Ugfy/7A20.net
>>20
え?IDコロコロして連投してるやつのID見て意味あるの?バカなの?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:38:00.19 ID:rUiTs7vO0.net
やはりきょ(ry

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:44:51.41 ID:1/KcGof60.net
>>25
ならワッチョイが必要って事になるだろ
ワッチョイにされて一番困るのはIDコロコロしてる奴なんだから

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:46:03.80 ID:Ugfy/7A20.net
>>27
君みたいな、ねwww

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:50:44.70 ID:1/KcGof60.net
ふーん(ニヤニヤ
>>23で俺に言われた事が悔しくて悔しくて悔しくて
それでもまともに言い返せないから自分がIDをコロコロ変えて別人を装ってイチャモンつけてみましたってか超カッコいい
カッコ良すぎて俺なら自殺するぜ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:53:33.40 ID:rUiTs7vO0.net
>>29
自演自白とか恥ずかしくて自殺ものだよねえwww
生きててはずかしいよねえwww

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:55:24.54 ID:Ugfy/7A20.net
>>29
え、自殺するの?はい、どうぞ!

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 12:00:13.39 ID:r/LiyW7v0.net
進んでると思ったら…あー…なんか一匹でやってそうだなこれ
しかしこの手合いがわくときって大概人増えそうな新作発表あるいは発売後なんだけどミンサガにそんな動きないはずだよな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 12:00:30.61 ID:ZqJXJ2R60.net
サラダ油がバカなのはとっくに分かってるんだし以後スルーで

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 12:05:53.16 ID:rUiTs7vO0.net
相手してすまんかった
>>32フロ1リマスターのとき過去作も何らかの形でリマスターするみたいに言ったきりだな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 12:26:46.87 ID:6p449kQA0.net
早く何らかの動きがあってしょーもない荒らしが埋もれるくらいスレが活発になってほしい

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 13:55:47.91 ID:IwKEHFXW0.net
ジジイばっかりの癖に何やってんだか

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 14:48:21.11 ID:YG+NUgqK0.net
>>29
前スレの連投といい、どんだけ喧嘩稼業好きなんだよこの不良品

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 22:02:05.89 ID:nNvkrMuBO.net
10日ぐらいレスないと思えば半日で前スレ今スレ通して50以上あったり最近のミンサガスレは急だな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 22:21:33.98 ID:/bEafMxc0.net
誰かの何かに触れたんだろう

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 23:14:07.35 ID:b7mQroVc0.net
誰かの気が触れたか…

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 03:41:55.20 ID:VGmb8ZPr0.net
元々狂人の里ではあったが、それとはなんか違う

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 11:05:24.78 ID:TDV88Ik60.net
これ、南エスの序盤のウハンジの浮気調査イベこなさず後の娘救出イベだけやった場合でもエンドロールであんなやつらでも世の中にたったわけだとか煽られたっけ?
おまえとはもう二度と会いたくないと言われなかったのは覚えてるけど

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 16:18:25.42 ID:MiEZuROM0.net
YouTubeでオリンピックの開会式の音楽聞いてみたが、サガは普段聞いてるサガメドレーと大して違いわかんねえわ。
熱情の律動位流せば良かったのに。ミンサガのoverture流してるんだし開会式にはちょうどいいんじゃねと。今さらだが。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 19:01:01.55 ID:mTtDnCoF0.net
早すぎたポリコレ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 03:01:02.20 ID:YF58Q4MzO.net
リマ出るとしたら、補強材貼ると軽くなるバグ(?)は修正されるのか?
皮製防具にガーラル貼って、重量マイナスとか

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 20:13:34.53 ID:Y9c2Eyqo0.net
全部そのままでお願いします

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 23:32:50.01 ID:NU8jOUL90.net
ヤシ洞窟の敵を全滅させた
狭いんだよ糞
子供が楽しそうで和んだ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 18:37:19.35 ID:kx/D/eRS0.net
ヤシの子供はヴァンパイアになってて面白かったとか言うからすごいメンタルだよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 20:36:03.77 ID:TnrVWahp0.net
なってみれば意外と楽しいのかも

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 21:36:01.86 ID:BqkNZ0nd0.net
あのガキのバンパイアは役に立たんからなー
成長率低いから狩りには使えんし

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 00:14:54.01 ID:x7DmWx460.net
戦闘回数に気を付けないとイベントを取り逃がして苦労するらしいけど、適当に遊んでもクリアはできるのかな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 02:23:21.19 ID:IT0QAz2p0.net
ロマンシングサガ-ミンストレルソング 499曲目 ワッチョイ有り
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1628474233/

ワッチョイ有りの方はレスがたった6しか書かれてなくて笑った
やっぱり前スレは自演でしたか
ま、分かってたけどな
何百レスもひたすら自演をしてた自分のことを棚にあげて他人を自演呼ばわりしてた前スレの635のクズ野郎はマジで死ね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 02:59:46.60 ID:Xm+ty8oO0.net
自演しないとスレが伸びないロマサガの人気の無さに泣いた。。。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 08:08:41.14 ID:lk++s9ry0.net
>>52-53
高齢ニートか生ぽか知らんがまた深夜に自演してる自演厨

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 01:21:11.10 ID:HKcMHmPT0.net
>>52-53
とっとと感染でもして永久に黙っていればいい

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 11:54:57.65 ID:MDdM1Ftu0.net
別にもうほしいものないけど、地図リサイクルしてしまう

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 14:05:25.82 ID:MDdM1Ftu0.net
リサイクルで地図持ってる敵見つけるのやみつきになる

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 22:33:57.75 ID:VitNqaYp0.net
レベル2,3,4の地図って使ったことないやそういえば

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 16:46:14.62 ID:LIbYJXPX0.net
周回してると宝の地図自体1周1個おめにかかるかどうかだ
確率しぼりすぎ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 18:15:55.83 ID:uiTH0l810.net
1周3〜4個は手に入るやろ
1周の戦闘回数と入手率(他判定終了後2%)的にはそんくらいにはなる

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 17:58:54.72 ID:36KKxfp+0.net
前周は西の洞窟のがいっぱい取れたよ…

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 09:07:33.21 ID:6NeoALd30.net
はやく「見た目ロマサガRS、中身はミンサガ」なロマ1リメイク(リマスター)作ってくれ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:35:42.99 ID:jZ2l6m82O.net
それはFF123のピクセルリマスターに触発された感想かね? 分かるよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:15:34.17 ID:MmuGeaBG0.net
しもべ狩りでもやってれば宝の地図はある程度安定して入手できるけど
普通に戦ってるだけだと1周やってて手に入らないことも珍しくないだろう
まあリサイクルするから枚数より場所だよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:07:57.36 ID:8jo9nrrr0.net
周回重ねるとバトル回数減るしな
宝の地図のドロップ仕様が悪いんだが

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:11:28.70 ID:/xw8S4aG0.net
確率はあんなもんでええやろ
あんまりポンポン落とすと稀少さがなくなるしな
まぁ5地図はもう少しなんとかしろとは思うがさ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 17:25:12.34 ID:fF4O6LAZ0.net
王冠が全く出なくなってしまった,通算30時間以上サオキマラソンしても出ない
ランク調整中にスーパーステルスが起こったのが原因ぽい
助けて狂人王

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 18:01:08.28 ID:H5klB0CZ0.net
スーパーステルスまで絡むと流石に知らんわ
ワンチャンなんかのフラグぶっ壊れてるかもしれないし
大人しくイスマス王冠再現したら

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 20:38:48.38 ID:fF4O6LAZ0.net
それも結構しつこく試したんだわ
それでも出ない…まあいつもサオキで王冠出してたんで再現できた事ないけど
もうこのデータで地図狩りできないと思うと寂しい

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 21:00:20.45 ID:qFq21j5P0.net
どうせクリアしてまたニューゲームで始めるんでしょう?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 22:23:03.84 ID:+4t0pmJn0.net
シェーンという古い映画観てたらラストシーンのセリフが「支援カムバ〜ック!」に思えて一人でウケてしまった

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 22:24:47.06 ID:fF4O6LAZ0.net
いやもうやる気ない…ていうか当たり地図16枚集めてる今のデータで続けたい
ニューゲームやる位ならobasanの動画見直して疑似体験するわ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 12:53:19.43 ID:9aXlCmuJ0.net
タイタスグリーブが欲しいっす
もしかしてこのゲームって序盤で宝箱は開けない方が良かったりするのかな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 13:21:52.30 ID:cCfE+9eH0.net
良かったりするけど
宝箱でほしいの粘るなら宝地図で獲った方が楽

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 13:35:04.32 ID:BfB/1lzd0.net
ランダム位置・出現除くと
トマエ火山B3F、ジャングル東部、財宝の穴B1F、オールドキャッスル1F、王室の5つやね

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 13:52:08.39 ID:9aXlCmuJ0.net
ありがとうございます
5キャラ分の宝箱があるんですね
宝地図はまだLV1しか拾ったことが無くて…

2周目クリア寸前でジュエルビーストも何とか倒せたんで、タイタスグリーブは3周目で集めようかな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 15:54:15.69 ID:fzhphqXn0.net
吟味しやすい箱(マップ切り替えのあとに近い箱)とっとくのは基本やな
終盤になるほど高ランクのテーブルになりやすい仕様だしな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 18:01:23.41 ID:zzhRf3bD0.net
技の使いわけって正しく出来るもんなの?
全体 or 単体 とかBPコストは当然として
例えばこの局面では移動技がいい、みたいな判断のこと。
よく分からんのだなあ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 18:25:25.37 ID:fzhphqXn0.net
虫特攻とか不死特攻の技もあるし状態異常付与の技もある
あとは素早さとか精神準拠に威力が決まる技もある
普通は腕力か器用さが参照される場合が多い
成長性が高い技はキャラが強くなるほど威力も上がるから終盤に使いたい

移動技は陣発動のときとか敵がスネアしてくる場合くらいかな、使う使わないは

むしろフォーメーションのほうが重要
ガッチガチの店売り最強防具のロザ重とセルフ盾の細剣使いなんかを前衛にしつつ
中衛に愛の高い城塞騎士の槍使い、後衛に1ターン目のBPが高い合成術士と弓使いなんかがおすすめ
ボス戦はロザ重とセルフ盾と槍の全体ディフレクトで単体物理攻撃に対し鉄壁の防御を誇るし(竜種の噛み砕くとか)
雑魚は合成術士(合成吹雪か合成サイコかギャラクシィ)か細剣使い(自然銀とかついた炎のロッド経由で火の鳥)の全体攻撃術により殲滅可能

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 18:54:33.79 ID:zzhRf3bD0.net
フォーメーションはそんな認識でまあ分かってるのよね
技は分からんというより仕様を覚えきれないというべきか
陣以外の普通の連携って狙って出せるものなのかとか。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 20:00:18.75 ID:kaOce0vH0.net
弱い技の連携なんかは覚えてないけど強力な技の連携なら結構覚えてるな
連携活用するのとしないのとじゃダメージ全然違うし
分からなかったら取り敢えず乱れ突きしとけばいい

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 07:59:24.26 ID:+1BOe7830.net
見た目RSのミンサガリメイク出す際は
ドット絵のスタイルをRS1版とミンサガ版とで選択可能にしといてくれ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 13:01:23.77 ID:4eI2KtV30.net
2周目で石を9個捧げたサルーインと戦ってみたけど、一戦目は2ターン目で全滅してtueeeeって思ったのに2戦目は運が良かったのか、そんなに攻撃が厳しくなくて何とか勝ててしまってちょっと拍子抜け
9個と10個で差が大きいのかなやっぱ
光の石がないと思ったらシェリルのイベントで取れるのね

1周目はプレイ時間50時間程度だったのに、2周目は99時間超えてしまったので次の周はサクッと終わらせたいなぁ
イベント殆どやらずに戦闘しまくるのが手っ取り早いのかな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 13:28:56.82 ID:p9/t3WKm0.net
アクアマリンのイカで開始BP50%のキャラが影縫いから影矢(即死技)閃いてころしたあとあと恐竜ころしまくるといい

あとダイアモンドはシェリルに引き継ぎ周回通じて計12回会わないと起こらない(最高でも1周につき5回が限度)から
最速3周目になるが さっぱり会っとらん場合はもっとかかるよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 21:02:53.20 ID:dt//GrKk0.net
リセゲー前提のTAの真似事するよりはRTAの真似事した方がサクっと終わるぞ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 22:19:15.30 ID:y5Pc+4rw0.net
>>83
> 光の石
時空の覇者かな?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 13:43:33.18 ID:F/c0Enid0.net
レアアイテムとか何時間もかけて獲ったとこでクリアしたら無くなるし
極め回でも設定して全部まとめてやった方がええやろな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 14:09:27.83 ID:WZMmTKA20.net
このスレで何周もしてる人はバルハルマラソンもきっちり回してる人が多いんかな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 16:21:59.96 ID:9mLna7aJ0.net
それまともにやるのはシフ主んときだけでそれでもン十回はやらねえ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 21:05:14.82 ID:rTwp0naQ0.net
気が向いた時にテキトーにバルハる

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 19:02:12.70 ID:6TdNi3g80.net
南の洞窟3は辛いのぅ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 22:39:10.22 ID:EKYjigyE0.net
竜人障壁本当に発動してるのか気になってきた

主人公グレイ竜人5で後列に置いてるんだけど
めっちゃ先手取られるし被ダメもあんまり変わらんってかむしろ被ダメ増えてる感じするんだけど、やり方間違ってるの?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 22:57:32.93 ID:iBW5QTe20.net
取得ジュエルが増えてニヤニヤしたいから出来るだけバルハるな
それでも34周だか完走したのは一度だけだけど
竜の目バグでも試してみようと思ったら、最終試練をクリア済みで詩人がいなくてオワタ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 06:46:29.51 ID:j1VA2kaqO.net
大陸蛇の杖経由デルタ・ペトラはもうちょっと評価されても良いと思うんだ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 08:14:47.04 ID:W/zi2fSc0.net
まぁアイシャはニーサの子という背景があるからなんとなくロザ術+大陸蛇の杖+合成クラック(耐性0なら75%かかる睡眠付与)にするなー
睡眠は先制ならすぐ起きても最低限スタンと同じ効果はあるし攻撃しなきゃしばらくZzzになるし状態異常の中じゃ一番付与確率の基礎値が高いからかかりやすいしな
全然最強じゃないがまぁまぁ強い
技もろばの骨の棍棒から地震っぽいグラスラしたり防具もタイタスとかアースガードなんかの地属性っぽいのにする

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 04:24:33.38 ID:LCqv+3RG0.net
↓この1年前にもらったレスだけど…

>ワイルはゾンビ作戦でやってる
>前衛攻撃役2、後衛回復役2、サポート1

>攻撃役はとにかく攻撃
>回復はとにかく回復、満タンでも回復、上手くいけば後出し回復できる、毎ターン癒しの水が使えるキャラを選んでおく
>サポートは基本回復、全員満タンなら攻撃

>ワイルは確か2回行動なので3人回復してれば追いつけないことはない、はず
>ダメ軽減は諦めて、死んでもいいからとにかく復活&攻撃

皇帝の奇病終了を恐れるあまりの進行度45%でのワイルの脅威
ワイルのHPが7000としても倒すのは不可能に近い
というかなんで極限攻略にワイルのHP載ってないんだ。一番重要なボスなのに嫌がらせか
イド・プレイク無し、技のダメージ100くらいで倒す方法はありますか
進行度55%までキャラを鍛えて再挑戦した方がいいんだろうか

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 09:57:28.41 ID:4GxKocb50.net
>>96
フレイムタイラントでイドブレイクか脳削りを全員に覚えさせるのが一番手っ取り早い。進行度進まないし

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 13:14:26.69 ID:9FOADb1B0.net
>>96
シンボル両方取ったらミリアムとかガラハゲなんかの復活位置固定のキャラ2人にシンボル2つ付けてあらかじめLP1にしてから
ミニオンと戦い、戦闘中にその2人がLP0になりながら全滅すると
シンボル2個はその2人がパブ出入りしまくり復活したら所持したままになってるから
勝たなくとも敗北したまま先に進むことが可能(むしろPNに敗北したの1行追加になるからこっちのが総行数は長い)
もちろん奇病もその先の何もかもも普通に進行可能になるからデメリットはジャングル洞窟往復の手間のみ

進行度45%(49.9%)までにパイコー行かないとモブ海賊くん仲間に出来ないから
そのときによくやる手法やな

普通に勝つ場合はイドブレイクとかの知力下がる技撃ちまくると術の被ダメが最後には10とかになるから楽勝
3人くらいが毎ターン2発くらい撃ちたいところ
あと5人がみんな癒しの水は基本やな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 15:33:05.42 ID:h4C58w6l0.net
知力ダウン技を覚えるのが嫌なら
2術合成で、ヘルファイア+サイコブラスト(知力低下)はどうか
ジュエルと金がないなら無理かもしれんけど
どのみち低レベル最速撃破するなら、ゲーム開始時から逆算して準備しておかないといかんぞ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 19:12:59.01 ID:RIMF4SIg0.net
>>99
卵と靴下でそれくらいになるね

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 22:10:37.96 ID:c+eex/CK0.net
見てたらまたやりたくなってきた。
Switch移植してくれんかなぁ。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 22:20:11.45 ID:9FOADb1B0.net
使っとるスマホが高いやつならスマホエミュが一番良いぞ
2〜16倍の可変倍速機能+コードでアイシャの村の店にクロスクレイモアとか月下美人が30000金で追加も可能+
右下に進行度の元になる数値の表示も可能

103 :96:2021/09/18(土) 23:03:08.54 ID:LCqv+3RG0.net
レスありがとうございます
>>99
ヘルファイア+サイコブラストこれが比較的楽そうに見える
でもワイルはスペルエンハウスを使うからどうなるのかな

イド・ブレイクをフレイムタイラントで覚えるのは確実に倒すにはこれしかないかな

LP1にしてわざと負けるのは一応ワイルを倒したいので無理かな
ただし勝つとなると何回もやり直すことに。毎回確実に2回攻撃されたら終わりだからね

もう4週目で完全に飽きているのにやっているのは自分でも嫌になるかな
ダイヤモンドは取ったからディスティニーストーンを全部集めてみたいというお話

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 00:27:23.37 ID:igMk6SiC0.net
まぁ4周目にもなるとその頃には普通に
フィールドアーマーとドミナントグラブとレッグメイルとスマートヘルムとガーディアンリング装備したロザ重LV3か4が居るからな
そいつを避雷針みたいに前衛単騎にしつつ1〜2人はINT低下攻撃とかになるから(最強装備ロザ重3の避雷針は3〜4発は普通に耐える)
全員回復術もあるし特に苦戦しない印象

あらかじめ取ってあるアクアマリンとトパーズとダイアモンド装備した主人公単騎とかもいいかもな
イカと巨大ゴキ2匹は即死が効くから大した苦も無く最序盤から両方取れるしな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 08:11:51.49 ID:cdGJNPx60.net
今4周目だけど、ジュエルはともかく金は厳しい気がする
武器先に買わなければ1キャラくらいはフィールドアーマーとか装備できるかな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 13:16:26.94 ID:F+4BheiN0.net
騎士団領のテオドールじゃない方の偉い人の手があらぬ方向に曲がってるんですけど

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 13:50:47.20 ID:oKu3g+DM0.net
>>96
1周目そんな感じで倒したなあ
セルフバーニング貼ればヘルファイアは無効に出来るからその分回復の手間が減って戦いやすくなる

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 15:43:34.13 ID:imJ7R3480.net
ワイルはあの時点で強いとは思うが、最初の2ターンくらいint下げ連発で、全ての呪文被ダメが1桁になる。ターンでのint自動回復やスペルエンハンスあるから、1,2人はint下げ維持。そのほか適当に攻撃で勝てる。2周目以降はこれでやってる。面白くないけど必勝法

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 19:58:00.27 ID:igMk6SiC0.net
>>105
シルバーの財宝にはそこそこの金がある
卵と羽と靴下売ったり追いはぎ完了したりごろつきから地図1枚とったりすると2〜3万金になる
ボーンブレスト+他最強装備のロザ重とセルフ盾細剣使いあたりのツートップなら噛み砕くはなんとかなる
その金でさらにフィールドアーマー購入やな

フィールドアーマーが高いから序盤は体防具は射突以外はフィールドアーマーに匹敵するボーンブレストがいい

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 23:01:51.90 ID:YmbrBnpu0.net
>>106
立ってる時もキャシャリンみたいになってるよな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 08:23:02.05 ID:wn68XZfH0.net
フレイムタイラントでイド・ブレイクを覚えるのはいいけど
帰りに近道使えるんだろうか。中盤に帰りに近道使えなくなったら生きて帰れないような

前にデスを倒そうとしたときフレイムタイラントが「ゆっくりしていけ」しか言わなくなって
近道が使えなくてデスを倒せない状態になった。最終試練をクリアしたら
フレイムタイラントの依頼が受けれるようになって近道が使えるようになったけど

進行度シビアだといろいろ考えてしまう

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 09:02:55.37 ID:v60MtMR40.net
フレイムタイラントさんは序盤に強制戦闘のない主人公なら戦闘勝利回数1〜2回くらいのまま最序盤に倒せたりする
(恐竜辺りに通常攻撃して影縫い習得後逃走→全逃げしながらアクアマリンのイカに影縫い撃ち影矢閃きながら即死→殿下加入→シムラミッションとかな)

倒したら進行度0〜5%とかでもそのまま扉から冥府に行くことが可能
いきなり死の剣と鎧とオブシダンソード入手とフリーレ加入も可能
こういうの変わったのもたまには楽しいぞ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 13:20:22.01 ID:qRm/JjhS0.net
ワイルってイドブレイク脳削りがよく推奨されるけどアレほんと罠だよなぁ
1番手取り早くて確実なのが全員帝学にして合成ヘルファイアでINT下げだわ
こっちのがBP安いし確実だ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 18:10:45.17 ID:7qgdqigL0.net
>>113
お金が、、、
序盤のお金状況だと、サイコブラストせいぜい2人分しか買えなくない??盗品売ってももう1人いけるか。イドブレイクや脳削りは、いつも序盤にEP減らしのために技覚えさせるときに覚えさせてる。実際には回復BP少ないキャラには使いこなせないかもね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 09:52:00.16 ID:+8MJxFkI0.net
盗品はそのまま売るんじゃないよ
報酬と盗品の両取りが基本
やり方は地下水道で盗品をアイテム交渉でモンスターに預けてからパトリックのとこに行き
クリア後に雪原とかに行き盗品も交渉して回収する

あとは恐竜の卵とキットンソックスとタイニィフェザーの羽は基本として
ごろつきから地図LV1取ったり仲間全員から追いはぎしたり先に戦闘なしに取れるものはみんな敵全回避(逃亡)しながら回収してからシナリオ開始が基本
エスタミルの地下にも金とかシルバーフルーレとかあるしな(あとから行くことになるが戦闘なしに先に取ることも可能)
このゲームはいかに戦闘せずに自軍を強化するかが肝要となるからな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 10:24:33.43 ID:lxLCtqjs0.net
イドブレイクだったら、森の番人Lv3以上で結構連射できると思う

自分は閃き道場をしないプレイをしているので、ワイルの時だけ全員帝学にしている
序盤で買うのスマートヘルムぐらいで、あとは拾ったものか一番安い武器を使ってる
こなせるイベント全部回収していれば金策にも余裕が出ると思う

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 13:16:04.30 ID:+8MJxFkI0.net
序盤に防具買うのはロザ重にフル装備させて無敵の盾にするときくらいやな
スマートヘルム1個のみじゃ大した数値UPにならんからあんま被ダメ変わらんのにそこそこの値段するから金の無駄やしな
このゲームはやるなら1点に特化しないと効果が薄い

最序盤に無戦闘でかき集めた金やジュエルの使い道は
・マップアビリティ全種を主人公に習得(+マップアビリティ系のスキル6種をLV3まで上げる)
・長剣ロザ重LV3にスマートとドミナントとレッグメイルのガーラル補強したのとボーンブレスト(山入口の箱)とプロテクトリング(ジャミルから剥ぐ)装備の盾役のキャラ作る
・帝学LV3に合成吹雪とかロザ術LV3に合成サイコなんかの高価な術購入費用
あたりが一番対費用効果が高いから先にやりたいところかな
余ったら道中じゃ強武器が手に入らない武器種から強武器購入になる

森の番人もクローディアに無理矢理弓持たせるときくらいかな(脳筋黒姫は両手大剣のヴァンダライズ無限永久機関(BP7消費7回復)のがいいから実は弓には向かない)
他キャラなら弓は単純に火力が上がるハンターかクジャラート闘士のが良いと思う

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 13:43:20.86 ID:zQ5nimYA0.net
このゲームの盾役ってさ、盾役キャラだけを前衛に置いて、残りのキャラは中衛後衛に置く感じ?
前衛でないと弓槍以外の武器は効果が落ちるけど大した影響ないんかな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 14:24:21.55 ID:+8MJxFkI0.net
前衛にDモード長剣ロザ重(フル装備)と細剣使いの剣士(ボス戦は開幕セルフ盾で2ターン目以降は片手武器使うターンは鉄壁)
中衛に打槍の愛の高い城塞騎士あたり
後衛に素早さ知力特化装備の合成術士(開始BP50%のキャラ)と弓使い

この構成がおすすめかな
術も術具経由じゃなく素手から撃つ場合は後衛からだと前衛☆2個分スピードと火力が下がる(体列表示でいう☆0扱い)から
その分合成術士には素早さが+される装備(序盤は海人とかラバーソウル)で底上げする(あと杖とローブで知力+も)

中盤からは細剣使いが炎のロッド(自然銀補強とか)経由火の鳥、打槍使いが神雷、、弓使いのアローレイン等が解禁になるから
雑魚は開幕いきなり全体攻撃4回喰らうことになる
中衛の槍は好みで両手大剣(中衛☆1)とかでもいい
体列は☆1個くらいの差なら良いが細剣なんかは前衛効果が☆4なので必須かな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 00:28:54.09 ID:ieBSWRpM0.net
久しぶりに来たけどチラ裏スレっていつの間にかなくなってたんだな…
ワイルは最近はジュエル稼ぎの流し周での術のみプレイで帝学での合成火の鳥(サイコ)で脳死してるなぁ
金はソックス、ロクブリ、羽根、卵、ミイラ取って後は序盤イベの報酬で足りるし追い剥ぎも必要ないよ
財宝漁る必要もなしで楽々だ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 01:30:46.63 ID:tNXasP/w0.net
チラ裏とかジジイ臭いの持ち出すなよ
時代は変わったんだ失せろ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 09:03:08.86 ID:Hi4ZvXva0.net
中盤はいつも前列海賊のロッド火の鳥使ったなー
炎のロッドの改造適正でやったが強度落ちるんだよね。アビスロッドだったかな。強化してから自然銀かまいいのかな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 15:23:55.54 ID:P+rgGN4+0.net
1週間かけてレベル5当たり地図獲ったはいいものの 燃え尽きてしまったぜ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 17:41:20.89 ID:OTHrhChe0.net
成し遂げる事が目的みたいなとこあるからな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 00:05:57.74 ID:NVQ/Wva50.net
>>122
一応微妙にエレクトラムのほうが良いが強度+3の素材なら何でもいいからな
自然銀がよくあがるのは鍛冶屋に金払うだけで素材用意する必要ないからやな

威力重視なら剣士、行動速度重視なら海賊になる
まぁよっぽど素早さ低いキャラじゃない限りはロッド火の鳥にも火力が乗る剣士のがいいかな
細剣振り回すならそもそも元から素早さは高くなりがちになるし

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 00:21:28.95 ID:uiVEtxHr0.net
槍でも使わないと中衛って置かないことが殆どなんだよなー
連携的にも勿体ないのかな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 02:38:10.26 ID:NVQ/Wva50.net
隊列バラけさすのはブレスとか前列薙ぎ払いとかサークル範囲技なんかの範囲攻撃対策もあるし
(前2中1後2)のときと(前2後3)とか(前3後2)なんかのときの柔かい後衛の被弾率が実質10〜15%くらい違うからやな
さらに中衛が愛が高い打槍か両手大剣なんかの城塞騎士なら仲間への攻撃も1〜2割くらいディフレクトで弾いてくれる

単純な威力とか技のBPコスパとかなら長剣とか槍はランキング下位になるが
こういう地味にパーティーの防御効果に貢献できる武器種でもある いぶし銀ポジやな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 04:03:44.06 ID:sQPnVDgm0.net
先々週ぐらいにやってた鬼滅の刃見てたら炭治郎が新しい技使ったときミンサガの電球音鳴ってたな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 01:50:37.56 ID:GBY2O8D40.net
デスのときは、前列1人にするな。他にも露骨に前列攻撃してくるのいたっけ?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 12:25:17.14 ID:88kOU7Cd0.net
イカとか猿1とか亀とかエビとか

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 00:23:00.38 ID:SqT2kgFf0.net
ロマサガで断念して
ミンストもやってみたけどこちらも途中で断念
サガシリーズでこの二つだけがクリアまでいけない

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 00:40:51.11 ID:7U2r4zRa0.net
余程じゃない限り攻略wiki見ながらアルベルトでやればクリアまでいくと思うけど

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 00:41:45.98 ID:jYevwtk20.net
>>130
サンクス。イカは確率低いけどやぬてきたね

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 00:42:44.71 ID:ze9KvTIJ0.net
元1はとにかく案サガやスカがクリアできてこれが無理ってのは釣りを疑う

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 00:49:24.13 ID:Qji81IkI0.net
アンサガの存在自体を知らなかったりして

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 07:49:14.51 ID:Kwcp83zN0.net
ロマサガ1&ミンサガ特有の詰まり方は
時限イベントがいつどこで起こるのか分かりにくくて
それを逃すと不利になりやすい(ミンサガの場合)ことだろう
サガスカとか戦闘さえこなせれば他に気を使う必要無いからね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 08:02:37.93 ID:hsK5i3Yr0.net
発売日に購入したけど
カメラが糞過ぎてしばらく積んでたなぁ
その頃に買ったPS2のゲームがロードが長かったりモッサリしたゲームばかりで嫌気がさしていたのもあるけど

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 08:33:49.90 ID:pvAQ3P1W0.net
PS3用DL版アーカイブスならメモカ使う裏技は使用不能にはなるがロードは爆速になるからノーストレスだな
まぁPS2にBBユニットでもおkだが

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 17:30:15.91 ID:ciinXkto0.net
超久々にやり始めたけどやっぱおもろいわ
だけどめんどくさいのは相変わらずやな
ジュエル稼ぎ(低周回)、銭稼ぎ(地図リサイクル)、武器改造(適材馴染ませ)etc
次世代機向けにリマスターするんならその辺どうにかしてくれ
ステ忍の重ね掛け可能にしてくれ
クロスクレイモアの実装もな
FFのピクセルリマスターみたいにぬるくし過ぎるも良くねえし
なんか追加要素無いと懐かし勢も直ぐに飽きるぞ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 17:52:37.30 ID:Kwcp83zN0.net
その面倒くささは作品の特徴でもあるからね
何でも好きなようにやれという。なので
カメラと移動周りだけ改善すれば他はそのままでいい派

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 18:02:42.27 ID:pvAQ3P1W0.net
そもそもやる必要ないこと勝手にやっといて面倒くさいとか意味不
ジュエル稼ぎも地図リサイクルも武器改造も別にやらなくとも良いことなのに

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 18:05:03.87 ID:jSvCNY9O0.net
ミンサガのカメラ修正バージョンが、DSのサガリメイクなんだろうけど
あれだとミンサガのカメラ固定の方がおもしろいと感じたな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 18:17:14.41 ID:pvAQ3P1W0.net
カメラ視点固定なのは予算が少なかったから見えない部分がハリボテみたいになってるせいだし
ぐるぐる回せるように作るならマップほぼ作り直しになってリマスターじゃ済まなくなるから無理だろう

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 18:29:13.29 ID:Kwcp83zN0.net
固定でも俯瞰で移動にほぼ追従していくだけのタイプは
場合によっては回転タイプよりいいと思うこともある。
少なくとも方角はより分かりやすい。
例えばテイルズの固定はかなり見やすいと思った
ヴェスペリア、グレイセフ辺り。

ミンサガは中途半端に回転したり一貫性が無くて
とにかく方角を混乱させるように出来てる
作品のコンセプトに合致してると言えなくもないけどw

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 19:36:16.13 ID:Fm0rFVAJ0.net
地図そのものと上位地図の入手条件は緩和してほしいね
あとは周回ボーナスが渋いのもなんとか

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 18:13:53.83 ID:q4Hn38X90.net
>>142
アビリティ使うのめんどくさいやつか

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 19:12:50.94 ID:BCK+GRTP0.net
まぁマップアビは最序盤に追いはぎした金で主人公にみんな習得させてスキルもオール3にしちまえば良いのさ
オールLV3なら大体は問題なくなるしな
4とか5が要るのはシルバー洞窟のシルバーハンマー入りの箱サーチとかスカーブ山のろばの骨くらいなもんさ

あとは基本は 宝箱サーチ 鍵開け 罠解除 ステルス 忍び足 にしつつ行くダンジョンごとにクライミングやジャンプに一部変更したらいい

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 20:09:09.81 ID:BGSOyV5z0.net
不意打ちと警戒って使う?俺は使わない

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 21:20:44.17 ID:44KP1ia10.net
迷いの蝶の曲は合ってないと思った

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 07:10:20.75 ID:QeB1BfSp0.net
マップアビってさサーチ系や発掘系とかひとまとめにした方がいいようなのばかりだな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 11:01:53.65 ID:lbk01CFI0.net
4週目の皇帝の奇病が終わった…
これでシェラハのダンジョンまで考えることがない。巨大ダンジョンを自力で解くのが俺の楽しみだ

ダークは思ったより面白いキャラだな。FF15かミンサガかで悩んだけどこれはこれでいいな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 21:15:51.73 ID:QkEBKzTa0.net
こなれてくると奇病は45%ぴったりから開始して45%のうちに終わるようになる

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 22:32:12.32 ID:IdEjv7US0.net
神殿内も最短ルートなら戦闘回数少なく済むもんな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 00:02:14.66 ID:p6VYFfCm0.net
移動スピードが遅くてもっかい来たくないから宝箱も全部回収して行きたいです

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 07:16:05.12 ID:cJDhLlAw0.net
あの装備品売ったお金がいつ欲しいか、なんだよな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 13:46:23.47 ID:2yiygHhj0.net
>>154
こなれてくる頃には神殿内の宝は特に要らなくなるからな
欲しいとしたら買うと5000金のガーディアンリングくらいやな 最終的に4〜5個くらい要るしな
霊獣石シリーズは一品物になるから売る気がない場合は取らずに預り所にあるような気持ちで居たほうがいいしな
所持数のMAXが少ないから売らない場合は邪魔になるし
浅い周回のうちはわりと高く売れるから奇病に間に合う限りは取るのもありだがな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 14:42:48.62 ID:g8XSsPF00.net
ジュエビ封印するなら50%〜60%でしもべ狩りしたいから奇病の宝箱は後回しかなぁ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 15:10:22.21 ID:2yiygHhj0.net
まぁ寝てる70%台のうちにさっさと倒すのならしもべ狩りは一切しなくとも良いがな
HP18000のうち起きないギリギリの6000くらいを先に削り
Zzzのうちにターン回しまくってBP全快にして全員に攻防知アップと幻体かリバかけてから各自の最強の技で総攻撃開始すりゃいい
まず1ターン目は起きるだけで何もしないし前衛がフル装備ロザ重単騎ならジュエビの猛攻も数ターンは回復なしでも持つから
まず押し切れるよ 幻体かリバの自動復活も全員1回分あるしな 可能なら5人みんな邪眼装備したらもっと確率上がる
1ターンに3000ダメージくらいでも総攻撃開始から4〜5ターンくらいで終わるからジュエビが動くのは3〜4ターンくらい

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 15:14:35.44 ID:hRI1cThH0.net
ロザ重にリヴァイヴァ幻体まで使うなら基本なんでも余裕だと思います

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 15:26:11.36 ID:2yiygHhj0.net
全員ロザ重にするならともかく1人くらいはアリだろう
竜人障壁とかセルフ盾は露骨にバグ技だろうがさ

あとジュエビに関してはフル装備のロザ重1人とリバ幻体があろうがその時期に普通にやったら普通に負けるぞ
封印したあと進行度100%以降に好きなだけ修行しまくるならそれでもいいが
途中に倒すならこっちのステ平均がかなり低いからな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 17:26:29.89 ID:LSdNGbPs0.net
ジュエビ放置したままサルーイン行くとニューロードを進軍してくるよね
殿下やウハンジが倒せる相手なのだろうか
ローザリア・クジャラート・騎士団で総攻撃して微量ダメージの積み重ねで撃破かな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 18:07:06.87 ID:m7w7lsYu0.net
>ジュエビ放置したままサルーイン行くとニューロードを進軍してくる
むしろあいつが奥に鎮座してないパターンほとんどみねえわ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 19:07:12.18 ID:2yiygHhj0.net
あの用意周到なカヤキスレビタのことだ
おそらくは出陣前にローザリア術法士にクラスチェンジして必要な術を購入し
クリスタルシティの技術強化の妙薬を買い占めてから出陣したに違いない

あのムービーの騎兵128騎はあのあと順次
みんな妙薬で腹がパンパンの殿下のシムラクラムにより強力な雪だるまに変貌し
モンスターに襲い掛かるのだろう

それに呼応するように騎士団陣営も切り札のフラーマ様が密かに用意した虎の子の妙薬をつかいつつテオドールがシムラクラムで
生き残った騎士たちを雪だるまに変身させて一気に包囲殲滅するのだろう

これを見たウハンジは戦いのあと、国際条約で各国の戦時中におけるシムラクラムの使用禁止を徹底するように動くのだろう

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 21:05:17.00 ID:p6VYFfCm0.net
>>156
売りたいから回収します

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 21:24:18.13 ID:hCgmsegy0.net
ジュエルより金の方が重要って認識であってる?
クラスはLV4は急に法外になるからもういいやってなるし
逆にLV3までは余裕で上げられる。
金は余って使い道に困るなんて展開になった試しが無い

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 21:52:05.58 ID:XiukcrmM0.net
最終的に使う防具も店売りしてるからそれ以外に使うことがなくなる
だから決まった武器防具だけ買えば、金は使うことなくなってあとはひたすら余る

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 22:36:43.06 ID:P3yrNuZn0.net
オープニングが良すぎて死ぬ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 22:55:14.47 ID:2yiygHhj0.net
まぁ適当にやるなら終盤は余るかもしれんが

メルビル襲撃まで限定販売の値が張るガーラルアーマー(物理特化なら最強鎧)買うとか(極め周なら5個買うし)
四天王のおつかいの装備4種みんな買うなら計12万要るとか
進行度100%になったときの3地点イベントみんなやるときの調整にエロールへのお布施(光術購入して信仰値UP)とか
5000金のガーディアンリング4〜5個買うとか

何かしら使い道はあるから極端に地図リサイクルとかで金稼ぎしない限りは無意味に金が余ることはないかな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 23:09:29.67 ID:B2Xs//9O0.net
11年使ってたBBユニットがついに天に召された…
また買い替えるのもアレだしエミュに移行しようかなぁ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 23:13:06.19 ID:B2Xs//9O0.net
そういえば蛙封印水龍ルートでやったことないわ
アサギルルートで封印→水龍からPN載せることってできるの?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 08:42:24.39 ID:tEkg88nu0.net
攻略サイトにもあまり詳しく書いてないけど
周回毎に敵HP3%増加するというのは限界はあるんすかね?
ン十周も重ねると初期の雑魚が合成サイコで沈まないとかなるんかな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 12:02:20.17 ID:NqBonqRx0.net
バルハルマラソンならぬ周回マラソンか
さすがにそれを実践で調べた人はいないんだろう

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 12:15:14.33 ID:UFnvcAyq0.net
もうとっくに雑魚は20%ボスは50%までって調べられてね

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 17:11:46.41 ID:FvgFnE2P0.net
ミンサガで不明なのは100%落とすとき以外の3つのドロップ品の確率くらいだな
コモン 中レア 最高レア の各確率が実は不明

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 19:35:47.16 ID:rDB5zbe20.net
設定値は、

国内版
レア2/128, 準レア8/128, 通常36/128

北米版
レア2/200, 準レア8/128, 通常36/128

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 23:35:51.59 ID:WzJr+dRJ0.net
雑なことを言うと教えてもらえるというやつね

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 09:15:51.11 ID:EkgAaqwW0.net
シフ周で間違えて詩人に話してしまい、マラソンできなくなって、そこで止めて久しいが、再開しようかな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 22:45:46.74 ID:kizs01ZC0.net
今久々にグレイで始めたんだけどアイシャが全然でてこない
ウハンジに捕まっちゃってるのこれ?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 23:07:02.54 ID:kizs01ZC0.net
やっとでてきた
施行回数が甘かったなすまんかった

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 13:24:27.73 ID:Kb3mJUiX0.net
宝箱のワナのエンカウンターって宝箱の中にスライム入ってるんじゃないの?
システム的な話じゃなくて宝箱の構造的な話ね
ワナ解除してもねっとり出てこない?
スライムが出てこないようにして中の宝だけ取ってるとか?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 14:21:36.64 ID:Sb2/rf6e0.net
ガラハゲ仲間にならねぇー

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 19:38:59.77 ID:KHYTTkJJ0.net
質問があります
ファルシオン+2に鋼糸を補強するとスチールブレードになりますが
こういった名称が変わるタイプの適材はここから攻撃回数で赤字から黒字になじむことはないのでしょうか?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 23:31:38.97 ID:Kb3mJUiX0.net
なじむから大丈夫だ
名前が変わるのは最後の強化だから次の適材は無い

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 01:30:23.38 ID:Z9fvsbXV0.net
つまりそこから鋼糸以外にしたらファルシオン+3もあるということですか?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 00:58:22.79 ID:AWh7F/Td0.net
自称炎の魔術師ミリアムにクリムゾンフレア撃たせたいからローザリア術法士にしたんだが
火術に対応してないからクリムゾンはともかく火の鳥とかリヴァイヴァにもLP消費が残るのがモヤる
細剣スキルにも対応しないが強度+2〜3の素材ついた炎のロッドから撃ったほうが1〜1.5段階分マシになるのかな?
火術(細剣)スキルLV1と術10個以上の他に強度+2の分も乗るよな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 15:12:33.00 ID:mfRdlpUI0.net
LP消費最小値
0: 魂の歌 デルタ・ペトラ ウォールブレイカー 幻日 幻霧結界 アンチマジック シールドブレイカー ギャラクシィ 精神障壁
1(50%): オーヴァドライヴ
1: クリムゾンフレア クイックタイム (生命の雨)
2: シムラクラム アンドロメダ
3: ホワイトアウト
結論: 合成術専用術はロマンだけど使いにくい

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 20:05:06.59 ID:EbSNRb2p0.net
まぁばんばん使えたら面白くないし
ちょうどいいとこなんじゃない?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 22:21:56.05 ID:LLFfZGOA0.net
QTオバドラ除くと実用的なのってギャラクシィ、デルタペトラ、ゆきだるま、魂の歌ぐらいか

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 22:26:10.87 ID:dNnR5ggo0.net
今年もTGSなんもなかった

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 23:00:14.14 ID:I/iUWsbj0.net
ミンサガつぅ…

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 08:01:05.51 ID:0szlnPuc0.net
威力0.9倍 消費BP0.2倍の合成火の鳥ヤバいな
威力1.5倍 消費BP0.7倍もヤバい
つか2.1倍火の鳥はBP消費は大きいがクリムゾンフレアより強いのか

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 06:01:08.67 ID:xM2zufoG0.net
南エスタミルの乞食のガキのボイス
実はこのすばのカズマの中の人なのか

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 12:12:07.76 ID:xkmLkPyV0.net
エルマンウッソ声のガキは覚えてる

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 13:29:01.12 ID:ckifhjR00.net
アルティマニア見てきたけどCV一覧には福島潤さんの名前なかったけど
記入漏れか名前変えたか勘違いか

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 20:25:21.03 ID:trCGLmos0.net
すばせかにカズマなんていたっけと思ってしまった
つかリメイクとか続編とかスクラッチする操作とかどうなってんの

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 09:22:51.23 ID:j+g2O/rJ0.net
ウハンジのときにプレイヤーノート埋めるために乞食のガキに50金払う必要あるからな
そしてそのガキはその直後にすぐ横に居るごろつきにその50金奪われるに違いない

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 21:50:42.60 ID:0CIgbkAr0.net
ギャラギャラギャラクシィ(魔陣)強いな
全体7000〜8000いったわ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 01:17:41.84 ID:QTRpq6Go0.net
ミンサガのスロット出ねぇかな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 00:44:36.89 ID:yabpj93J0.net
俺的〇ゲームクリエイターその10『河津秋敏』 俺的〇ゲー〇〇ブログ
https://ameblo.jp/kusowii/entry-12701613952.html

河津神ボロクソ言われてる
辛辣だが言ってることは正論だと思う

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 08:05:05.44 ID:gnExono10.net
>>199
読んでみたら毒電波垂れ流している糞ブログじゃねえか

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 16:34:54.97 ID:3hm0wYn20.net
そもそも万人に好まれるようなジャンルじゃないからな
ピクニックやハイキングする人は多くともガチ登山する人がそんなに居ないようなものよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 00:14:40.07 ID:A1nAka3r0.net
アルツールの果樹園のイベントは今もまだ未解明事案なの?
至宝の果実とかハニーシロップほしいから確実に大豊作になる手順が欲しいよ
あと鳥追っ払いながらロレンジの実の収穫やるミニゲームもいまだにやったことすらない
なんか大豊作の場合エンディングに追加シーンあるらしいよね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 13:21:23.50 ID:ZMUa9Yzk0.net
道場夢中でやってたらタイニー先生死んじゃったよ・・・
どうしようかね
40個以上閃いたからリセットしたくねえんだが
今後何か支障があったかな
種族調整と裏化が出来なくなるだけならこのまんま行っちゃおうかね

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 13:47:20.36 ID:ZGmOySi70.net
1回の戦闘でそんなに閃いたの?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 16:09:08.73 ID:A1nAka3r0.net
おやさしい翼の栄煌さんは単体攻撃しかしないから
ガチの重装備のロザ重とかを1人前衛にして他4人後衛にしたら
ほぼ永久に道場やれるからな

PNみんな出したい症候群とか翼の槍2本(タイニィフェザー2体同時召喚も可能)取りたいときくらいかな
倒したらマズイのは

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 16:11:52.45 ID:UVQWIPP+0.net
タイニィフェザーは弱すぎてロザ重入れて道場してると下手したら死ねなくて詰むからな
1回やらかしたことある

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 16:19:11.37 ID:u+ZA7ftN0.net
そろそろ全滅して終わりにしたくても、中々殺してくれないってことはあったな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 18:49:05.56 ID:ZMUa9Yzk0.net
店売り最強防具で癒しの水やら浄化の水やら集気法やら持ってると
粘れるからねえ〜
何時もはいい加減なとこで切り上げるんだけど
今回はやり過ぎた
まあ鬼のように粘ったんで消すのもあれだしそのまんま続行だわ
タイラントスパルタ道場だとヴァンダ、アパスマクラスは厳しいんだけどしょうがねえ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 15:55:20.24 ID:ElHRC4DR0.net
※このスレはほぼ自演です

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 18:57:58.96 ID:TI0AoYfa0.net
いや5人くらいは居るやろ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 19:06:21.46 ID:w3FARYdM0.net
どうでもいいけどヒレパンチじゃなくてヒレビンタじゃね?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 19:30:10.48 ID:TI0AoYfa0.net
そんなことよりもヒレパンチが打撃っぽいのに斬撃扱いなほうが謎

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 19:31:49.32 ID:h86MeUx70.net
どうでもいいならいうな定期

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 20:08:15.43 ID:rOFH+uHu0.net
ビンタは斬撃だろ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 22:33:26.15 ID:TI0AoYfa0.net
リマスター版あったら
ウコムのミニオンA B Cと戦いたいな
トライアングルフォーメーション+インぺリウム+オバドラ+クイック+ウォーターガン(クジラ)+ブラッドフリーズ+メイルシュトローム

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 22:42:31.16 ID:AM/56uAP0.net
先月から初めてやっと5周目す
竜人障壁バグをやろうとたんだけど、パイレーツコーストまでいって竜人はセットでクラス上げ出来ないのに気が付いた

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 00:49:51.08 ID:2s7KPqpw0.net
というかパイコーか巨人の里に行かないとクラスチェンジできないから
序盤から竜人障壁使いたいなら主人公(グレイ・ジャミル・アル)の初期クラス竜人にするしかない
初期クラスならあとはバラ売りとかでクラスLV上げて行けばいいしな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 22:50:06.85 ID:Q9eM2AAH0.net
アイシャパンツ履いてなくねぇか?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 23:45:16.98 ID:2s7KPqpw0.net
多分下着とか履かない部族なのよ
さらに言うならタラール族はチクビの乳輪が★の形かつ紫色なのが特徴
内部データに序盤のローザリア王宮の風呂ムービー用の裸アイシャグラがあり、そこからわかる

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 00:22:01.14 ID:gb1legnR0.net
ごめん俺が悪かった

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 18:18:44.93 ID:i7gYCDv40.net
これって各種類の技10個覚える度に消費減るの?
やばくね?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 18:35:07.32 ID:L8imy3wT0.net
>>221
消費BPは各種武器スキルや術スキル単体のLVと同じ数値分下がる(つまり最大-5)

消費EPLPは各種武器スキルや術スキル単体をLV1にしたときに1段階下がり
現在クラスがLV2〜4になるときに1ずつ計3段階下がり
技なら20個以上になったとき 術なら10個買ったときに 1段階下がり
伝説クラスにつくとクラス特性により1段階下がる
(あと一応オブシダンソード使うときも1段階下がるが特殊剣の消費LPが下がるクラスが存在しないから細工師くらいしか無理)
()以外の上記みんな満たすと6段階下がることになるが 上限は5段階までになるから1段階分は無意味になる

それとは別に武器の強度が+2ごとに1段階下がるから
5段階と強度+4ならさらに2段階の計7段階下がることになる

ちなみに素の体術とか術(LP基準)よりも武器使うEP基準のほうが元の消費が多いから
術具経由のほうが素の術のLP消費が多くなることに注意

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 18:40:58.54 ID:L8imy3wT0.net
>>221
ちなみに技20個というのは全武器種の合計数で良い(数種類の武器にまたがる同じ技は1個扱い)
つまり下がるには各キャラごとに ぴこーん!の回数が20回要る

なので武器ごとに複数回分起こるんじゃなく1人1回分こっきりよ
まぁそもそも斧とかは技20個もないしな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 18:44:22.40 ID:i7gYCDv40.net
>>222
サンクス
例えば長剣10回閃き+体術10回閃き+斧10回閃きで−3になるのかと勘違いしてた

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 19:07:39.76 ID:L8imy3wT0.net
>>224
うむ ちなみに各種武器ごとの技の総数は20個前後くらいしかないから
1人につき2種くらいの武器使うほうが20個達成するのは早い
武器1種じゃほぼみんな閃かないといかんからかなりキツイ(片手斧とかは20個もないから単独達成は無理だしな)

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 19:15:42.66 ID:/lSVnkYx0.net
いつも足りない分は体術で補完するようにしています

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 19:48:12.89 ID:i7gYCDv40.net
体重で練気覚えさせてる時に計20になって勘違いしたわ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 19:48:24.29 ID:i7gYCDv40.net
体術ね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 20:18:42.74 ID:ToA+s6Ey0.net
>>199
で桜井とか褒めたりするんでしょう?
話にならないな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 21:30:24.25 ID:p6NhRfpM0.net
EP軽減度の上限が5じゃなくって7だったら、伝説のクラスにも大きく意味があったのになぁ・・・

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 00:35:27.05 ID:lcNSVFrn0.net
装備で精神爆上げしてウェアバスターとか合成生命波動やるの楽しいな
明王九印と心形剣とあと何かあったかな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 09:22:46.96 ID:dQxAFpN/0.net
ロザ術でクラス対応以外の武器でオーヴァドライブ無双は
武器スキルと強度を上げまくれば出来るということか

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 10:20:23.65 ID:dmMum7/e0.net
オーヴァドライブに使う武器と技は両手大剣でアパスマヴァンタライズ連打が一番ええんかな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 12:19:35.36 ID:lcNSVFrn0.net
まず聖杯なり妙薬により使用キャラのBP全快(MAX75)にしたらそこからずっと俺のターン
止まった時の中で消費BP0のかすみ二段5回撃つ(いくつか加撃とかになると最高1人5連携にもなる)
次ターン元から素早いキャラがかすみ二段のトリックモードの次のターンの速度上昇により先手オバドラ敵行動キャンセル
以下繰り返し

1ターン目に先手オバドラが決まったら(もしくは死なずに耐えたら)あとは聖杯によるBP全快と癒しの水4回やったあと以下同文
ジュエビすら1人で完封可能
BP75が5回オバしてなくなったら聖杯と癒しの水4回のターン挟むと、のべ16ターンに渡りかすみ5発が続く(聖杯4回分)
つまりかすみ二段が80回ひたすらぶち込まれ続けるから4〜5万ダメージくらいになり敵は死ぬ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 19:57:25.89 ID:lZBzyTWT0.net
相手は死ぬまで読んだ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 23:46:47.59 ID:KKwGO59N0.net
4週目エメラルド取るところまで行ったよ。ダイアモンドは取ったから後は作業プレイだな
これはダークの煉獄イベントはダーク連れて冥府に行くだけなのかな
ダイアモンドに比べると楽な条件だけど。4週目終わったらもうミンサガは見たくないな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 01:55:46.44 ID:4eeJKdEp0.net
8人やろうよ〜

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 02:50:38.70 ID:ZDXQ924G0.net
>>236
ダークは2パターンあるぞ

先に知力40以上になったらミルザの従者アルドラが肉体の主導権とって煉獄の地下1000階でウィザードリング入手→エンディング変化
先に器用さ50以上になったら元の暗殺者ギルドの若き首領ダークが目を覚まし、失踪後アサシンギルドの最奥で話すと加入しダークの剣(威力最高の曲刀)入手
※パーティー外成長で同時に満たした場合は交互にイベントが起こり先にアルドラのラスト会話に当たる

まだアサシンギルドクリア前の場合は
ダークが乗っ取られた偽アサシンギルドを勝手に潰しちゃうからボスは居なくなり最深部に居るダークと話すと加入になる

他にもジュエビの睡眠殺とか封印もあるし、オーラスのたのしいたのしいお宝の地図LV5こと青の剣や紅孔雀や竜鱗の鎧の入手もある

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 04:17:14.20 ID:ACew1wOd0.net
エンドコンテンツに命を欠けた者たちの物語である

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 09:01:48.27 ID:3saf299s0.net
個人的には真サル単独撃破おすすめ
動画を見るだけじゃわからない駆け引きとか本当に面白い

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 03:04:08.04 ID:hOfSZKHQ0.net
>>238
エンディン変化の方が見たいんだけど自分では決められないのか
ダークはーのセリフはミンサガを2週目以降までやり込んだ人の精神状態を示そうと
しているように見えるんだけど。幼いカオスな時期のことを考えるが
普通のプレイヤーでも外でゲームのことを話せないという。あやふやな感情はあんな感じでは

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 04:10:54.53 ID:tCEcKP+T0.net
>>241
1回仲間にしたあとバイバイしたらあとは終盤まで放置したら両方40と50になっとるから
交互に見ると先にアルドラになる こっちはカンタン
知力が4回あり器用さは5回あるから交互に起こるから先にアルドラになる
むしろ知力39以下に押さえつつ器用さ50にするアサシンルートのほうがキツイ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 12:03:30.46 ID:xkyCyA/c0.net
確か煉獄行かなきゃアルドラルートには入らないんじゃなかったか?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 18:16:40.53 ID:sCNK7zq60.net
長い間閉じ込められてたみたいなセリフだかプレイヤーノートの記述の後で冥府煉獄だね
アサシン覚醒の方は器用さが規定値に達して町に行ったら即確定なのがねぇ…

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 21:16:32.45 ID:tCEcKP+T0.net
ダークの剣は+最高まで上げてから最後に40%アップの補強材にすると攻撃性能80とか行くんだっけか
んで変幻自在なら強度低くともEP消費しないから特に支障はない、と

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 02:45:19.03 ID:8RfgSIk70.net
(理論的)最高値
クロスクレイモア:86
ダークの剣:83
クジャラート弓:74
ヴォーパルアクス:72
クレーンプリンセス 青の剣:70
ろばの骨:67
スコーピオン ハルバード エスパーダ・ロペラ ファランギー:66
ちなみにクロクレは入手できたらだけど、ろば骨も超銅金前提ね
まあでも強度最低威力最高武器なんてグランドスラム夢想弓でしか使わんじゃろ?
1本しか入手できないダークの剣、グラスラ用にする?それともエリスと併用?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 15:22:56.45 ID:uOLOgnzY0.net
※このスレはほぼ自演です

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 18:22:54.78 ID:uif4PHwt0.net
私ひとりでも喋るぞ!

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 23:41:50.93 ID:1CwcV4oW0.net
いきなり来た主人公を歓待するつもりなハインリヒは寛大

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 06:16:55.00 ID:nrqvgGCj0.net
あいつとの初見、南から来ること前提の台詞だよな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 07:35:52.01 ID:GUrO/FeM0.net
ラファエルはやっぱハインリヒの孫とかなんかな
会議にクチも挟めない見習いから騎士になったばっかなのに他の騎士差し置いていきなり後継ぎとかさ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 09:01:23.92 ID:npIZihfi0.net
テオドールの婿だからでは

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 11:37:31.20 ID:GUrO/FeM0.net
あーそうか逆玉なのか
名誉騎士が片方継ぎもう片方がラファエルならたしかに安泰やな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 12:37:46.91 ID:VcOmK4Rg0.net
大丈夫かな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 17:10:25.16 ID:K3C/I4IV0.net
娘さえ堕とせば騎士団丸ごと手に入るンだわ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 17:46:34.03 ID:GUrO/FeM0.net
きっかけは会議の時の騎士たちの「見習いが口を挟むな」という言葉だった

あのときから僕は騎士になり出世するためにどんな手段も使うと決めた

僕はまずテオドール様のご息女であるコンスタンツ嬢に目をつけた

あの女は頭がゆるいから驚くほど簡単に落ちた

クソッ なんでこんなときにモンスターがあの女を誘拐なんか! 牢獄に入ることになるとは・・・

いろいろあったがようやく城の主の後継者になった あとはあの目障りな名誉騎士がサルーインと相討ちになりさえすれば僕の望みが叶う

くっ せっかく使者になり最終決戦には参加しないはずだったのにあの女め こうなったらもう戦うしかないか

よし なんとか生き残ったぞ 僕の勝ちだ・・・!

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 20:40:46.54 ID:4VYYB/sz0.net
最後に死亡フラグ立っとるやないかい

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 02:13:42.12 ID:YGzgEMdE0.net
ルビーなくなったらフラーマ様がそのうちにお婆ちゃんになっちゃうな
実際は100歳以上なんやし

実は フラーマ フリーレ ウェイ のクビン3姉弟 なのかもな 髪色みんな同じやし 100年以上生きとるし みんな魔術師という

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 19:39:09.03 ID:VK46MolV0.net
ひょっとしてロザ重の場合、防御力を68以上(ちょい研基準)にしても無意味だったりする?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:02:39.77 ID:t7sVKRvt0.net
貫通度持ってる攻撃相手なら無意味じゃない
貫通度無しなら無意味

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 06:06:53.44 ID:W5WSe3K50.net
サンクス。貫通度改めて眺めたら、エネルギー属性の攻撃が多いみたいだな
つまりエネルギーに対する守りを優先的に上げるって手も有るのか・・・
・・・エネルギーに大きく補正が付く防具なんて見当たらないけどな!()

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 17:50:12.03 ID:St0csxrG0.net
かしんぼーぎょりんはぁー んまだかぁ?
えぃーらっしゃませぇー ぅおーとまりですかーあ?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 07:08:07.94 ID:Z2oaTP3k0.net
>>261
精霊石の杖×4本「ドヤァ」

(エネルギー防御も含む術法防御40UP)

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 13:55:22.96 ID:IhORLQOp0.net
ミンサガがNew3DSのVCで出る
というわけわからん夢

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 17:22:19.05 ID:AbedU+rs0.net
装備とかで精神を爆上げしたら心形剣も強いの?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 22:14:58.71 ID:qjaD+erX0.net
補強材極めたら、強度+4が可能になる樹精結晶orエレクトラムか、攻撃性能最大化できる冥界毒爪orクリスタルの5種類しか選択肢無いよね・・・

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 22:54:36.16 ID:/8OgyhZq0.net
色々このゲーム極めたら殿下が呪いの装備欄とBP性能の低さ名有り最弱なんじゃないか気付いた
特に呪いの防具どうにかして外せませんかね?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 23:01:56.46 ID:CU2FdAhe0.net
武器は樹精結晶(強度+4にしないとオール0にならない武器種)か------がゴール
グラスラの追加攻撃用の攻撃性能特化の武器は最悪デッドストーンとかでもおk(直に使うわけじゃないし)

あとは防具に耐性付き素材とか廃石6(物防ガクッと下がるが術防+60%)とかかな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 23:11:04.20 ID:CU2FdAhe0.net
>>267
まぁそもそも極める周回じゃ真サルと戦いたいしアクアマリン無くなるのは困るから完全スルーするしどうでもいいかと
アイシャが序盤(30%未満)のイベントみんな放り捨てるなら両立可能になるはなるがそうするとジュエビ封印殺がキツくなる

アクアマリン探索のPN記載も武神の鎧と竜騎士加入にバッティングするからスルーするし

石10個最初から無理な1周目アルベルトとか2周目のうちに使っちゃったほうがいい気がする
アルがサイボーグ化(ボイス無しかつ術合成不可)するには仲間に居ないといかんしなw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 23:11:45.05 ID:mWLcV4NZ0.net
防具は一部強敵の専用対策以外は店売りに脳死ガーラル補強で良いよ
タイタスで良いロッククラッシュはともかくウインドカッターのせいで術主体の相手でも物理防御大事なゲームだし

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 23:18:06.96 ID:/8OgyhZq0.net
>>269
BPの方は流し周でも弱さに愕然とするぜ
同じ理由でおやびんも弱すぎる
こっちは防具無い代わりにLPが死んでる

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 06:14:47.57 ID:HDuAOtD00.net
>>271
まぁカヤキス=レビタさんは1周目アルなら序盤の雪原出たらすぐアクアマリンのイカを影縫い→影矢のラクラク閃きで始末し即加入させ
加入したら初期装備みんなガーラル補強にしてロザ重2〜3にしたら大型剣で強撃→共振剣をラクラクにピコーンし
ピコったら用済みのローザリアサーベルは売り適当な長剣をディフェンダーにして装備し
あとは1人前衛で毎ターン共振剣するだけの置物でいいんじゃね 呪いの鎧があるからカッチカチじゃないがまぁまぁ硬い
これならBPも要らん

おやびんはかわいいから何も問題ない大丈夫だ、いいね?

273 :名無しさん・・:2021/11/06(土) 16:55:30.91 ID:MDxBJm5R0.net
ミンサガってエンディングマルチですか? 

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 16:56:43.30 ID:8r/HeYt/0.net
キャラ固定です

275 :名無しさん・・:2021/11/06(土) 20:05:35.59 ID:MDxBJm5R0.net
>>274
ありがとうございます!

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 22:19:10.77 ID:HDuAOtD00.net
>>275
基本シナリオは8人みんな同じ(サガフロ1みたいにみんな完全にバラバラのシナリオがあるわけじゃない)
とはいえシナリオ全体から見たら5〜10%くらいは各主人公専用のイベントや要素はある
マルチじゃないがクリアまでの行動により多少ラストバトル関係のイベントやエンディングの内容に変化はある(まぁ些細なことだが)
全てのイベントをやるには最低3周する必要がある(あと一応8人みんなクリアしたら主人公8人の座談会があるにはあるがユーチューブとかで見ればいいしな)

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 20:20:14.92 ID:LTnHUWeO0.net
船に乗ったら船が難破してジャミルと女術士と女闘士が居なくなりました
3人は海のもくずになったのでしょうか?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 21:54:01.38 ID:3WlNcs930.net
はい

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 22:48:32.60 ID:LTnHUWeO0.net
アルと詩人は無事なのにあの3人はもずくになったのか・・・南無

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 22:55:06.27 ID:aaeMo56t0.net
竜人障壁ならぬロザ重逆障壁で真猿倒した人って、ここにはどれくらい居るのかね? 秘訣縛らなければそんなに難しくは無いのかな?
っていうか、アル主新人さん見かけたらついロザ重お勧めって言いたくなっちゃう俺、悪い人。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 23:26:42.08 ID:+Z314ghu0.net
もずく

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 23:35:06.89 ID:r/iKSCaI0.net
>>202
遅レスだが
自分なりに法則見つけて毎周大豊作ENDにできてるが
やり方書こうか?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 00:21:23.00 ID:c0Dudt1m0.net
>>282
というか実の収穫のやつがやりたい
大豊作じゃなくとも豊作ならエンディングに載るしハチミツは蜂の巣からたまに入手可能だから大豊作はまぁいいや感

つかローザリア地方の虫シンボル増加の種族調整みたいなことしたら農園の虫も増加すんのかね
花の季節に虫が7〜8匹以上居たことないからさ
実の季節には駆除したらいいだけだがさ

あとグレイのエンディングがクリア時のパーティー内にガラハドもミリアムも居ないかつガラハド殺してないときに
詩人のやつじゃなくガラ_版になるのはマジなんか

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 11:28:32.72 ID:ME91zwTS0.net
(´・ω・`)収穫イベントで罵倒された
どこからともなく咀嚼音がするの…

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 14:46:07.00 ID:XYAothk10.net


286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 15:54:43.92 ID:3vKVURZ60.net
50%開始の水竜の神殿を途中放置したままアサシンギルド開始して盗賊ギルドに行くと
あの場に居るごろつき2人にウハンジの娘はどこだ?みたいな話になるのな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 20:32:50.58 ID:4QP7MyUH0.net
レアアイテム集めとかクリアに関係ないイベントとか10周目に一つの周でまとめてやる計画だったけど
王冠スライム探しに飽きてしばらくやってない
まだデスにもシェラハにも会ってないねん

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 21:50:05.17 ID:3OgNxJVe0.net
ガラハドを仲間にしてアイスソードをもらってガラハドと別れる行為は強奪するより酷いんじゃないかと思う昨今

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 22:00:58.69 ID:oLiujeQO0.net
ミンサガって詩人に話しかけて仲間と別れるコマンドすれば例外なく別れられる仕様だっけか?
他サガだと拒否されるものもあったよな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 22:58:33.84 ID:IDHhDj370.net
別れられないせいで100%殺されるリューキシ、ドノォ…がいるだろ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 23:48:54.85 ID:3vKVURZ60.net
>>288
グレイ編のときに「奪った」と「手に入れた」が両方PNに載ったことあったが何が条件なんやろな

>>289
犬と熊と竜騎士は無理やな
「良いお仲間ですねー」になる
まぁLP0にすりゃいいだけだが

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 23:58:09.37 ID:IDHhDj370.net
奪ってから巨人の里で購入すれば両方載る

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 00:12:38.62 ID:p8jgvXw00.net
>>292
あーそうなのか
でもそうじゃなく進行度100%なる前に奪ったりアイスソード渡したりくらいの時点でなんかもう両方載ったことあったからさ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 01:47:53.20 ID:00x6+3Y+0.net
>>291
そいつらは別れられないのか・・グレイ主でもない限り加入したメンツと詩人仲介で別れたりしなかったから知らなかったわ。サンクす

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 17:55:18.26 ID:p8jgvXw00.net
>>294
というか犬と熊はクロ主のときに最初から居るののみやしな
しかもこいつらは腕力が初期値から一切上がらないから戦力的には厳しい
魅了され中に「何もしない」が選択されたときに付く「投げ」という行動履歴を取得したらようやくちょっと上がるようになるくらい

まぁ縛りプレイとしたら逆に面白いがさ
クマの毒とかマヒは案外ボスにも効く場合もあるし犬にもSTR下げとか即死技あるからな
まぁ基本は合成術士やるしかないがさ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 07:56:07.63 ID:ImN48GzJ0.net
初めてロレンジの実の収穫イベントのミニゲームに遭遇したわ
収穫数に応じ
「至高の果実」か「高級果実」か「もう二度とこの町に来るな!」
の3パターンなのかな

つか鳥追っ払うときの掛け声は何気にフルボイスなのな 3パターンくらいあるな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 22:05:28.68 ID:vXjdaHlW0.net
カクラム砂漠の地図が欲しいと思うことがある
財宝じゃなくてマップの方ね
地下はあるけど地表の方が欲しい

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 04:34:24.77 ID:ZBVCmzlc0.net
細い道を通って奥にいけるくらいしか覚えがないな砂漠は

>>295
狼の方は正体があれだからとにかく、なんで熊まで強制離脱すんだとは思ったな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 09:38:20.77 ID:nIuVwoBR0.net
教えてください。主人公グレイでオールドキャッスルだして次に三柱神だしまくりガラハドは殺害なしでデスに会いました。今デス恩寵がでる状態かつ進行度もぴたり110になったのでランク9目指そうかと思うのですが、ここでエスタミル333体倒してしまうとデス恩寵でなくなる可能性ありますか?
最終試練はまだだしてなく術を2万買ったら聞ける状態です。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 10:21:28.07 ID:fr0td+VU0.net
戦闘中に発生する陣や純粋に支配地域の戦闘による恩寵値変化によって出なくなる可能性は十分ある
ただしデスには戦闘勝利一切無しに恩寵値を無限に増やす方法があるので心配ない

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 11:15:34.38 ID:6KVVO8OH0.net
>>299
最悪はデスチャージ(リガウ草原で卵所持したまま恐竜に無限に襲われながらホワイトアウトで逃走しまくりを○に重し置き放置)したらいいからな
卵は売っちゃった場合にも持ってるフリするバグ技があるし
現在LPよりホワイトアウトの消費LPのほうが多い場合には消費がなくなるバグもあるからな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 15:22:59.32 ID:7BEk6RFH0.net
極め回は最終的にかわい娘ちゃんパーティにしようと思ってるんだけど
アイシャクローディアシルバーフリーレは確定としてあと1人どうするか迷うんだよね

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 16:30:39.78 ID:6KVVO8OH0.net
肩幅すごいパツキンの貴族のお姉ちゃんとか(赤いドラゴン?1人で倒しましたが何か?)
ゴツイゴリラみたいな南極女戦士とか(SFC版と姿が違うだって?そんなことは知らないよッ やるよ)
売春奴隷にされかけた盗賊の幼馴染とか(ジャミルミタイニボーケンニイキタイナ〜)
最強の年増の踊り子とか(全キャラ中総合性能最強 普通にやると器用貧乏)
リューキシドノゥ(♀)とか(騎士道がどうとかじゃなく単に種族を超えてオイゲンLOVEなだけ)

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 18:02:21.33 ID:nIuVwoBR0.net
>>300
お返事ありがとうございます!結局333体倒したら恩寵シェラハに変わってしまいました!シェラハ恩寵だしてからデスに武器くれにして生き返らせたらデス恩寵に戻りました!なんとかなりそうです!

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 18:04:02.07 ID:nIuVwoBR0.net
>>301
ありがとうございます!いろんなやり方教えてくださって助かります!

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 19:33:21.15 ID:Do0aqDHg0.net
5週目ホーク主人公地図リサイクル中に飽きちゃった
昔やった時もそれくらいで投げちゃったから根気が足りないのかな
今度こそはジュエル3000くらい貰えるようになるまで回すぞと意気込んでたんだが

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 20:22:59.01 ID:YpY51cHD0.net
>>302
やるよっ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 20:43:14.28 ID:hCroEKp50.net
>>302
魔女っ娘
ウコムのミニオンは仲間にならないんだよな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 20:48:44.71 ID:E7wTuge90.net
>>302
やるよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 21:02:38.47 ID:6KVVO8OH0.net
青い魔女っ子はLP低いのと呪いの術士のローブがキツイが中々良いモノだ
青いから水と風の術が似合う
合成吹雪は帝学LV3の術10個なら加入時から消費LP0かつ2ターン連続吹雪行使可能

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 03:05:37.60 ID:ektyNco30.net
>>306
飽きるときって唐突に熱醒めるよね
たぶんそのときやってることが自分のやりたいことじゃないんだよ
潜在意識レベルで地図やりたくないんじゃない?別の目標に意気込んだらどうだい

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 03:08:05.07 ID:fIJEZoel0.net
その周やってる途中、それもシナリオ中盤くらいだとほんときつい
最後までやらないと周回引継ぎされないし中途でやめたらそれまでの時間無駄になるしで

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 16:30:13.85 ID:GJ69MqZE0.net
取りあえずどこまでやったかメモって放置するわ
しばらくしたらまたやる気になるかも知れんし
PS3アーカイブで昔嵌ったゲーム買ったけど全部途中で放り投げてるわ
FF2、FFT、真メガテン2、if、ミンサガetc
途中までむっちゃ楽しかったのに急激にやる気無くす

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 06:25:02.97 ID:YWeNymwV0.net
ジャンル問わず廃周回してると途中で急激にだるくなる現象よくある
中途でやめても引継ぎできるものもあるにはあるが、ミンサガは違う品・・

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 08:10:54.30 ID:RkdlvBWj0.net
FFTはチャプター2までが最高に面白くて以降は物語もバランスもグダグダだから無理もない

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 09:05:05.22 ID:0n4z3/la0.net
FFTはストーリーそのままで良いから獅子戦争のときにハードモード欲しかったな
ちゃんといやらしいアビリティの組み合わせの敵が居たらやりごたえあったろ
オルラン爺はもちろん仲間にならない(エクスカリバー置いて去る)

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 11:21:52.30 ID:qyKycXTA0.net
ウィーグラフ戦が難易度のピークでそれ以降は縛りプレイでもしないとヌルヌルなバランスだもんな
野良の赤チョコボの群れも戦慄するけどさ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 12:41:48.80 ID:0n4z3/la0.net
グールとか幽霊系モンスターは実はモンスターなのにチョコボに騎乗可能という謎仕様

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 17:31:42.35 ID:UXQjIn1G0.net
rpg途中で放棄すると後で続きからって中々ならんよな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 20:55:31.59 ID:0n4z3/la0.net
というか途中に気ぃ抜くと可能な限り埋めるはずのPNが欠落したりするし大変よな

45%になったらモブ騎士に港町で会ったあとに城に行かないといかんし
殿下は一番最後のほうの95%竜騎士終了後までアルに報告すらさせない会わない
四天王は50%水竜から順番に会わないとならんし
ジュエビPN記載の為に水竜√にするから50%から速攻種族調整終了させないといけないし
凍った城PN記載の為にLP1捧げることになるし

忙しいよな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 23:40:15.64 ID:Q8ry1z0r0.net
久しぶりにやったら敵が強い
ジェルビーストに埋め込まれているディスティニーストーンは
絶対に手に入らないのかな

あとこの板がJaneで見れなくなってしまったんだけど
ひょっとしてミンサガやめどきかな。もう少しでシェラハなんだけど

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 02:31:58.36 ID:siEF7cBt0.net
同じく久々にやってクッソ苦戦してクリアした
素のサルーイン相手に与ダメ150とかいう数字叩き出しながら一時間弱で勝利したくっそ熱い激闘だったわ感動で涙出た
ジュエルビーストは4ターンで溶けた

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 13:45:00.94 ID:6hf1kqjc0.net
ジュエビは放置してフロンティア壊滅後に戦う場合と
起こさないように順当に封印柱崩しつつ巣で寝たままハメ殺す場合じゃ
素サルと真サルくらい難易度が違うからな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 15:39:02.45 ID:51iWigSp0.net
鬼滅の刃の聖地とかいう奈良の一刀石のPVに加藤雅也氏が出演

柳生石舟斉も「イクゾー!」

かと思ったら違うほうの加藤雅也さんなのか

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 23:25:04.19 ID:A5KOg73W0.net
アディリスの生態系イベントが難しい
現一位が水棲生物って・・・高原だぞ?
姿形も見えないのに一位とは

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 23:43:55.73 ID:Cp+4o9DL0.net
種族調整は後半進行度とか気にしなくてよくなってから適当に雑魚倒しまくって雑にクリアするか
逆に序盤にその地域の敵をイベント以外じゃ一切倒さず調整用テンプレ作って倒すのが一番楽

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 00:55:48.70 ID:0XBLMRUb0.net
>>325
ベイル高原のみならずバファル帝国の中ならみんな範囲な

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 01:00:29.14 ID:O2nib8h90.net
栄光さんの方の範囲も山だけじゃなくアクアマリンの湖とか含めるんだっけか

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 01:12:09.87 ID:92/CBqkX0.net
一旦エリア外に出ないと反映されないと知らずに延々と敵倒してたのを思い出す

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 04:35:13.11 ID:+jZ+a04T0.net
>>327
ベイル高原で半べそかきながら魚探してました
そっか国単位だったんだ…そっか…
ここでレス貰わなきゃ一生気づかなかったありがとう

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 23:51:42.38 ID:jTMyBhhD0.net
グレートピットの横穴に魚類は出る
高原と洞窟を往復する、町に帰らないプレイも一興

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 08:13:27.56 ID:1JL4PiMd0.net
全く関係ないけど、魚類って表現書かれると角上魚類を思い出す俺・・・
ちょっくら刺身用の化石魚買ってくる
ディープテンタクラーをフライにしてもいいけど

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 17:02:14.73 ID:mIAhUVHv0.net
あんまりおいしそうなモンスターいないね

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 17:16:51.57 ID:n7t4XkuX0.net
バルハルマラソン終えた後に凍結湖までの進行度稼ぎでゴールドマインいってたら
再現なしでイフリート出た上一発でフラショナル落とした
狙ってないと出るな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 17:16:58.73 ID:6hbPG2Ol0.net
ロマサガ3みたいなエッチなモンスターはどこ・・・?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 22:00:43.68 ID:LADml2Hg0.net
巨女シェラハで我慢しなさい

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 22:33:35.82 ID:KYco0hef0.net
レベル5財宝以外に入手がキツイランキングやるなら何がヤバいかな
フラショナル スカルマンティス 地味にレッグウォーマーとかもキツイよな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 22:41:51.92 ID:VGtHja840.net
ビルキースフラショナル精霊銀プレート辺りでしょ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 23:21:46.89 ID:KYco0hef0.net
>>338
ビルキースは準レアだから大したことない気もするがまぁ777階の自力目押し含むならそうかも
実際にはピンポイント発掘と同じ要領で簡単に777階にできるからそんなに苦もないが
精霊銀はイカが即死するし鉱山の魚シンボルならわりとポンポン出るからそんなにキツイ気はしないかな
個人的には竜槍2本や竜鱗の剣と大差ないくらいに思うよ 出すのが少し面倒な分倒すのが楽なのでトントンかな、と

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 01:11:38.97 ID:rtFJ5wYo0.net
アルベルトを前列にして海賊やローザリア重装兵にすると敵がみんな素速くなったり防御力が上がったりするのか
なんという罠

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 03:13:37.19 ID:SzNssjKl0.net
なにそれ怖いどゆこと?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 03:55:09.78 ID:rtFJ5wYo0.net
竜人障壁でお馴染みのクラス特性転移バグにより、主人公が前列ならアルの、中列ならジャミルの、後列ならグレイのクラス特性が敵に発現するバグがある
影響があるのは防御アップのロザ重と行度速度アップの海賊とモードが際立つ竜人のクラス特性等になる
攻撃力アップの剣士はなんか大丈夫らしいが防御1.2〜1.5倍と速度1.05〜1.25倍のほうは全ての敵にも移る

竜人の場合は行動を考えて決められるプレーヤーと違い敵はランダムな感じになり大概はモード不一致の大損が発生するから
結果としてこっちの被ダメが減ったり敵の速度が下がることが多発するのが竜人障壁なのらしい
味方ならアタック一致なら攻撃力大アップが起こるが敵の場合は攻防速のうち防速しか影響しないからそれもないからこっちはほぼ得しかない
(一応もしトリックがかみ合ったら速度アップはあるが確率は低い)

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 06:12:21.54 ID:iy2vrDfs0.net
王冠再現ってクイックロードを押すタイミングを合わせるの?
それともロード終了のタイミングを合わせるの?
ロード時間に差があるからロード終了のタイミング合わせるなら何拍かとか相当変わるよね?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 08:01:07.15 ID:SzNssjKl0.net
すごいなぁロマサガ博士だ!

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 10:57:14.39 ID:wSWJRNdH0.net
初心者、っていうかミンサガ初回プレイって、
アルベルトをローザリア重装兵にして前列でレフトハンドソード振り回させる運用をしそうな気がするんだ・・・

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 13:43:05.96 ID:r6L0Csju0.net
いやそこは伝説クラスでしょ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 15:43:14.53 ID:rtFJ5wYo0.net
>>346
初見は詩人以外の伝説クラスのスキルの組み合わせなんか知らんがな
ヒントなんかせいぜい図書館の本に武闘家のあやふやなヒントがあるくらいやし

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 16:01:26.05 ID:2/tX7qAY0.net
伝説のクラスはいったい何を思ってあんな投げやりな特性にしたのか

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 16:22:56.61 ID:1wcXVFdn0.net
伝説の存在なんて大したことないという証明さ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 16:42:31.72 ID:HVGj1yeI0.net
術具があるから所持スキルが多いってだけでメリットになるから弱くしたんだろ
クラス効果まで強かったらみんな伝説しかつかわんでしょ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 17:10:47.01 ID:rtFJ5wYo0.net
まぁ伝説クラスはカバーしてない武器技や術も最高3段階も消費が下がるしな(技20術10とスキルLV1と伝説クラス特性)

細工師なんかも小型剣と光術しかないように見えて実際は体術もほぼ実質LP消費なしに使えたりする
体術は強度のある武器と違い5段階しかないから体術スキルLV1と技20の2段階分とEPLP消費-1の効果による実質2段階分で
4段階までの体術技はほぼ消費LP0になる
さらに細工師は召喚士としても強力であり、各種エレメンタルや四天王の強力な術や技が召喚解除の心配なしに撃ちまくれるし
唯一オブシダンソードを防具じゃなく武器としてギリなんとか使うことが可能なクラスでもある

最序盤に細工師が召喚する火のエレメンタルさんは中々つおい(呼ぶとBP25から始まり火の鳥とリヴァイヴァがLP消費ほぼなしに撃てる)

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 21:55:47.26 ID:RlXkFHNv0.net
ちょい研見てると、元々はEP軽減度の上限が5じゃなくって7だったんじゃないか?って思うよ
で、7に到達可能なのが伝説のクラスだけ
でもそれだとみんな伝説しか使わなくなっちゃうから上限を5に下げたら伝説の意味がほぼ消滅するという現状では?
ついでにEP基準値6という謎の上限も元々は無かったと思う。わざわざヴァンダライズに10とか設定する意味が
まあ細工師が伝説の存在意義奪ってるのが諸悪の根源なんだが(伝説による恨み節

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 00:56:11.66 ID:luiLT9qg0.net
マジか
グレイに長剣と体術使わせたいと思ってたんだが
細工師にすれば良かったのか

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 01:07:37.21 ID:XLVQy+SC0.net
体術の優秀な技ってクラスになくても大体LP消費0でしょ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 01:50:47.06 ID:CSysloXZ0.net
>>353
いや長剣と体術なら旅芸人で良いじゃん
敵の連携阻害もクラス特性の中じゃ割りと有用だし、基本クラスは特性の効果が最大になるLV5にするのも楽

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 02:36:02.77 ID:JMJERJBC0.net
メルビル下水の王冠マラソン結構良いな
のせ替えはできないけど短いし何よりアディリスのモンスターを増やせ使うと昆虫出現0にできるのが良い
不定獣植物で9割埋まってるわ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 08:26:15.00 ID:JMJERJBC0.net
レベル4地図一応確認しとこうと発掘しに行ったら
間違って王冠出したクイックセーブに上書きしちゃって終わったと思ったらまさかのT8当たり地図だったわ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 11:53:10.11 ID:XCcONSOJ0.net
>>355
あぁそっか忘れてたわ

三龍旋が好きなんだけどあれ確かクラス付かないとLPくう気がした

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 18:09:39.03 ID:XQwnvTfy0.net
進行度システム効いてるよな
あれでフィールド歩く緊張感が増す

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 19:17:42.09 ID:3GPJrby80.net
まぁ基本的にイベント全部こなしつつPNも可能な限り埋めるなら70%くらいにジュエビ封印殺するまで雑魚戦は一切いらんからな
たまにほんのすこし余ったらジャングルの固定ドレイクとかイスマスのパワーデビルとかアクアマリンのイカとか砂漠のバガー2体とかに使うし
50%以降は隙間はみんなしもべ狩りやしな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 21:55:13.91 ID:5d+FTCyZ0.net
進行度ありきのゲームなんだから常に右下に%表示して欲しい
ファストトラベルいちいちイスマスで止めるのも止めて欲しいクリスタルシティしょっちゅういくのに
クエストマーカーも欲しいしクエ失敗までの猶予も表示して欲しい
時代もあるが今見るとこういうとこほんと勿体ない

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 06:40:28.14 ID:X2wQucU/0.net
ゴールドマインのお供判別慣れるとランク9結構楽だな
イフ再現が上手くいかなくて苦労してたけど連射速度あげたら割と安定して最速次速確認できるようになったし
まあリサイクル禁止の狂人でもなきゃ多くても2回しかランク9になんかしないけど

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 22:38:50.48 ID:BWkFNe4c0.net
デス様でウハンジ復活できないのか…

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 00:33:59.62 ID:/Wc3spDY0.net
HP700行ったから初めて雪原でHP上げしてるがこれほんと苦行だなw丸一日近くやって平均30程度しか上がらんとは…
これPT全員999にするのに一月近くかかるんじゃ…

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 01:38:47.83 ID:FuFiKkZj0.net
まともにやってたら一月じゃ足りないでしょ
999目指すならまあセケト宮殿放置じゃない?
自分は精霊珠欲しいし水竜経由でジュエビ封印したいからセケト宮殿残さないけど

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 08:12:09.19 ID:irMhs8+l0.net
うむ、700突破したら宮殿のクジャ兵無限放置が楽
黒鞘鬼神刀にするとか可能な限りPN埋めたい場合とは相性悪いが

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 12:00:41.87 ID:+41C5/a10.net
HPの伸びとゲーム進行とダメージの関係が独特なゲームだよね
HPに頼らず攻略して欲しいということだろうか

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 13:34:24.10 ID:UvalEan50.net
ダークが死んだらどこかの町で再度仲間にできるのか分からない
ダークはこの周回では消滅してしまうんでしょうか?
それともどこかの町にまたいるんでしょうか?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 13:39:59.35 ID:wVjiveuI0.net
時間経過ポイント踏んでれば勝手に復活する
このゲームは一部のイベントとかでの死亡除いてキャラは死なないし消えない

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 13:45:40.08 ID:UvalEan50.net
即レス感謝!やり直す手間がはぶけました

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 13:59:07.70 ID:UvalEan50.net
と思ったらどこの町にもダークは立っていない
シルバードラゴンにLP0にされて死んじゃったんだけど
これはひょっとしてシルバーの洞窟に入るところからやり直し?

ワナ解除のやり方が分からなくてダークのLPが1のままシルバードラゴン戦になった
シルバードラゴンは倒してオパールも手に入れたんだけど。ダメかな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 17:46:28.62 ID:UvalEan50.net
どこの町にもダークが復活していないので
やり直してシルバードラゴンを倒しなおしたら
ダークイベント(アサシンギルド)が発生。ダークがいなくなった
アサシンギルドでダークを仲間にしたら装備品もスキルもそのままだった

これはひょっとしてダークが死んでダークがいないのに
ダークイベントが発生していてダークがどこの町にも復活していなかったんだろうか

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 21:07:00.35 ID:dMakoRjo0.net
別れてすぐに出現することもあるし
なかなか出てこないこともある

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 10:37:23.71 ID:i1jpEAeL0.net
ダークは1時間ぐらい全ての町を周って出てこなかった
もう死んだら復活しないと思った方がいいかな
街のどこに現れるのか分からないから無理っぽい

シェラハがデスより弱いということでシェラハに辿り着いたんだけど
どう考えても今のステータスでは倒せない
倒すならクイックタイムはめになっちゃうけど

デスが耐冷気の装備を整えてムーンライトヒールで持久戦で倒せたんだけど
シェラハがデスより弱いならシェラハにもはめ殺す以外の攻略法はあるんだろうか?
動画の夜風の詩の2発に耐えるHP700越えまで全員鍛えるとかは無理

精霊銀の腕輪と魔石の仮面はとても集めている余裕がない
精霊銀の腕輪の音波耐性で夜風の詩とダークネビュラを防げるのかどうなのか
レアアイテム精霊銀の腕輪を必死こいて財宝を理解して集めるしかないんだろうか?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 12:01:30.49 ID:UTvjvRzY0.net
ダークイベント(アサシンギルド)が発生っていってるし、アサシンギルドの最奥でダークが待ってるだけじゃないの?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 12:26:15.04 ID:7Ui/GXEH0.net
>>374
リヴァイヴァや幻体使えば良かろう

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 17:38:45.66 ID:i1jpEAeL0.net
>>375
そうか。やっぱりダークが消滅するわけじゃないのか
するとアサシンレベル5になった後に死んだ後はさほど苦労せずに町にいるのかな

>>376
リヴァイヴァや幻体でいけるんだろうか。まず運の要素が強すぎて何とも言えない

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 21:48:44.40 ID:Mx3mf75x0.net
>>371にワナ解除が分からないとあるが
シルバー洞窟の落石は特定の場所を踏むと発動だから解除は無理

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 12:53:04.17 ID:Mfx3odYl0.net
リヴァイヴァと幻体で金全部なくなるんだけど
最終試練出したから次のオールドキャッスル出すとしたら
エロール以外の神殿で買い物をするってやつ。もうできない

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 14:28:26.53 ID:wHFQC1vr0.net
金策は財宝やらないならまぁ
薬草から薬作ったり鉱石売ったり
ソックスをアイテム交渉するとか…

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 15:28:34.81 ID:Mfx3odYl0.net
シェラハ倒せないんだけど。およそクイックタイムはめを考慮して作られたボス
リヴァイヴァと幻体でも。これはちょっと考えたくないけど財宝送りになるんだろうか

アイテム交渉で魔石の仮面入手まで考えると気が遠くなる

検索すると技を最強の状態にしないと無理じゃないか。HPも600ぐらいまで上げて

ロマサガ3のラスボスがもうどうしょうもなくて
ラスボス前に20時間ぐらいステータス上げたのを思い出す

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 15:33:10.60 ID:5AUltuY90.net
中途半端に攻略サイト齧ってるからこんなバカみたいなレスばっかするんだろうな
ちゃんと攻略見てたらこんなとんちんかんなこと言わないし
攻略みなくてもシェラハ出せるくらいやり込んでるなら尚更

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 15:37:26.47 ID:Mfx3odYl0.net
財宝やりながら精霊銀の腕輪を集めるしかないように見える

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 16:07:49.79 ID:CLgtN6jM0.net
魔防偏重なら状態異常無効なくてもそこそこ戦えるだろ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 18:52:31.95 ID:edGyRPoK0.net
廃石6の術防スーパーアーマーでええやん

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 19:56:02.51 ID:AUuLCYp70.net
>>379
ゴールドマインでドラゴン狩りなされ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 20:12:28.04 ID:iTlJnED00.net
久しぶり始めてデータ1からだけどジュエルのやりくりはまあ何とかしてくけど店レベルの存在すっかり忘れてた
スキアヴォーナもモーグレイも素材も買えんのだな最初
どうやって店レベル上げるのが効率的なんだろ?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 20:13:41.19 ID:Jv0RdHsq0.net
店レベルと素材売り切れって関係あったっけ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 20:34:28.06 ID:iTlJnED00.net
今進行度30%でスキアヴォーナないからタウンソード強化しててゴールドマインの白鉄鉱買いに来たらその欄レベル15になってた
ほんとすっかり忘れてたわ店レベルなんて

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 23:09:23.22 ID:Mfx3odYl0.net
財宝システムを必死に読む
テーブルについて分からない
精霊銀の腕輪と魔石の仮面がゲームランク9の今となっては絶対出なくないか?
テーブルが高すぎてしまう。テーブルが
(地図レベル1+中身レベル+0+ゲームランク9)/4で、テーブル2
見事にテーブル0とテーブル1には絶対ならない。

テーブル=フロア侵入時に選ばれた地図レベル(1〜サーチレベル+中身レベル+ゲームランク のいずれかの数値)/4

なんじゃこの数学は。これはかっこの中の3つの数値の合計を3以下にしないと
精霊銀の腕輪を手に入れられない。魔石の仮面は3つの数値の合計を
7以下にしないといけない

…あれ違うか。かっこの中の数値は1から10なのか。つまり3になる確率も
7になる確率もある。テーブル0とテーブル1はゲームランク9でも出る時があるのかな?
そうじゃないと酷すぎる

こうなると次の手段しかない
廃石6の術防スーパーアーマーを作るにはヴェルニーアーマーじゃないと
できないのかな?お金全然足りないんだけど

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 17:32:47.91 ID:tK58CweG0.net
1周目で何かアドバイスある?
序盤は終わったけど、もう一つ敵のランクが上がると戦えなくなるから準備がしたい

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 18:04:47.68 ID:QS4hC2xa0.net
一週目、初プレイの人にできるアドバイスはこういうところを見るなってことくらい
初めての経験だけはどんなにプレイしても二度と体験できない

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 21:41:24.56 ID:GEu5zZCe0.net
草原の洞窟嫌い
財宝じゃない方の無駄に広くて分岐しまくってるやつ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 21:45:15.80 ID:hgOz6w1R0.net
恐竜のたまご何度も復活するって知らんかったわ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 21:54:02.21 ID:kr0sk5Fz0.net
条件無駄に厳しいし面倒くさいから正直微妙だけどね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 23:49:34.92 ID:HfPpPns70.net
真サル第一形態で城塞騎士が全くディフレクトしなくて第二形態が不安だと思ってたら
第二形態で1回も心の闇もゴッドハンドも使わない糞雑魚サルーインだった
城塞騎士入れた意味ないじゃん

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 21:14:37.15 ID:A/9lpQQ80.net
ボスの耐久力がそこまで高くないと、強い強いと言っても
運勝ち出来る場合もある。それはそれで面白い。
5番勝負とかやるのは違うと思うしw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 10:49:51.43 ID:56KyDTox0.net
王冠交渉の黒の石鎧って序盤でも出るんだ
他の交渉アイテムと一緒で進行度依存で序盤は王冠でも換金アイテムしか出ないのかと思ってた
バルハラントで地図リサイクルしまくってたら超序盤に手に入ったわ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 11:47:28.08 ID:8HaNAguk0.net
まぁあんま使い道ないがな
タイニィ道場の石化防止くらいか

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 18:25:31.73 ID:RP0Gz7r/0.net
王冠スライム狩り 619回目にして見事当たりレベル5地図ゲット
すんげえ大変だったけど、いろんなサイト見る限り619回でゲットってかなりついてたみたいね
おそろしい

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 20:47:37.49 ID:8HaNAguk0.net
自分の初5地図のときはネットの情報通りに準備したあと獣王冠デス恩寵狩りしたら
19回目(地図は7枚目)にLV5のアタリ地図来たし
次に違う周回に同じようにやったときも99回目(地図は29枚目)に来たよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 16:00:35.45 ID:QVKSajvJ0.net
ふむ多分PS4とPS5でPS123の定額制アーカイブ化やるみたいやな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 20:02:37.09 ID:JSehQJpA0.net
恩寵とか簡単に状況再現できるものを、わざわざアンサガの虹茎狩りレベルまでややこしくしてる
馬鹿みたいな行為なんだが?w

普通に連射機を使って化石魚を無音殺で狩って二月神殿を量産しとけばいいのに
連射機がなかったらメンバーを3人に減らして〇ボタン連打してりゃ簡単に落とすからw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 08:26:55.33 ID:t5uYCdDU0.net
初ミンサガ
アルベルト編から始めたら1時間しないうちに殿下でてきて草
いきなりディアナ姉さんに求婚してたんだな
システム慣れないけど面白い

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 12:58:17.32 ID:oD8c7G9q0.net
不幸を呼ぶ女のシェリルに近づいた者が死んでしまうのは兄のデスが近づいた者を片っ端から死に誘っていたってこと?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 13:01:03.17 ID:FIkUcuwo0.net
不定王冠狩りより不定王冠見つける方が苦戦したわ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 13:49:52.59 ID:D88Y8fds0.net
>>405
長い時間生きてるからただ偶然奇妙に死んだ人を覚えてるだけとかそんなだったと思う

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 14:46:32.92 ID:++fIr38i0.net
>>404
初回アル主の注意点

2周目にアイシャ以外でやるつもりなら崩壊したイスマス城のルドルフの日記は読まないほうがいい
ナイトハルトOPのフラグが立ちそっちが優先されてダークという周回前提の追加仲間キャラが登場するOPがさらに次周に持ち越しになる
(もちろんダークOPのフラグ要件もあるからそっちはそっちで満たす必要あるが)

アルをローザリア重装兵かつ前列に配置すると敵の防御力が上昇するバグがあるから注意

アルを海賊かつ前列に配置すると敵の行動速度が上昇するバグがあるから注意

(剣士の前列は大丈夫)

アルが終盤に武神の鎧を入手し姿が変わると術合成が不可能になり戦闘中のボイス再生もなくなるバグがあるから注意

>>405
デス様は悪神じゃなく閻魔大王みたいな死と魂の管理者のまともな神や

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 14:55:50.19 ID:uD2XClni0.net
アル絡みバグ多すぎワロタ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 15:05:29.93 ID:CC8qL0uG0.net
別々に書いてるから多く見えるだけでまとめてクラス特性転移バグだし
合成術の方も見た目が変わるグレイも少し違うけど同じ影響受けるし
あと両方とも見た目が変わるとキャラ成長率が名無しモブと同じになる

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 15:24:49.68 ID:++fIr38i0.net
まぁグッレイさんは黒鞘鬼神刀バグ使うなら回避可能やしな

あとアルに関しちゃ場合によっちゃ終盤からはモブと同じ成長のほうがいいまである
(体力精神魅力と死にステが得意なキャラなので)

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 16:37:09.16 ID:pg6ip6a90.net
むしろさっさと日記読んどいたほうがいい気が

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 17:01:11.64 ID:++fIr38i0.net
>>412
1周目アル主は日記読む以外のフラグは自動的に満たすから日記読むと次周は必ずナイトハルトOPになる
アイシャ主は特殊で両方見れるからいいが他のキャラで2周目やるとナイトハルトOPが優先になりダーク出現が3周目以降に持ち越しになる
逆に先に2周目にダークOP見てしまえば3周目以降にナイトハルトOPが来ようがダークは町に居る

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 17:42:28.12 ID:kOEEWSGF0.net
初めてやってるって言ってるんだし、好きにやらせてやれよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 18:47:57.85 ID:bpMhTLbh0.net
>>413
あ、そうだったんだ
ならダークOP先の方がいいな

416 :404:2021/12/14(火) 07:12:37.08 ID:WU+heiy90.net
皆アドバイスありがとう
二週目誰にするかはまだ決めてないんだよな
ダーク仲間フラグは意識しなきゃ取れなそうだしナイトハルトOP先に見ちゃおうかと思う

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 11:37:34.18 ID:AHdp//DE0.net
不倫で別れたのになぜか夫の不祥事で別れた事になってて
慰謝料払った形跡もなく生活レベルはそのままで
おまけに周囲から祝福される関係を継続とかなかなかに香ばしいな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 12:25:58.72 ID:zFTjZqr90.net
え、誰が?ダーク?アルドラ?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 14:14:42.57 ID:AHdp//DE0.net
ごめん誤爆してた…

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 14:46:38.22 ID:rVxGH7Af0.net
シェリルの不幸話かなんかだと思ったら誤爆か

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 14:54:18.04 ID:1PSgtItX0.net
シェリルってでかくね

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 18:36:26.35 ID:i7FzERZy0.net
追い剥ぎを生業としていた男がレンガを並べる話ってこれ別に「追い剥ぎを生業として」ってくだりいらないよね
もしかしてプレイヤーに対してのメタ発言?w
(使わないキャラからアイテムだけ剥ぐことが恒例行事になってるから)

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 19:21:58.27 ID:bSNj+TlX0.net
不良がちょっといいことしたら偉いと言われるアレやろ
実際は最初からずっと真っ当に働く人のが偉い
まぁさすがにホントに半生ずっと無償でレンガ並べてたならすごいことだが
じゃあその間のレンガ代や生活費はどうしてたのとなり、え?原資は追い剥ぎ貯金なの?となる

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 19:22:17.47 ID:BwuUNz6V0.net
別にプレイヤーは追い剥ぎを生業としていないしレンガを並べているわけでもない
単なる動機付けと罪となる悪事の具体的な説明じゃない?
いきなり悪人がレンガ並べても狂人みたいだし
人間の多面性を説話っぽく語っただけのような感じ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 19:34:21.09 ID:bSNj+TlX0.net
もしくは公式が青の剣とるのはこの追い剥ぎと同じくらいの狂気と暗にディスってるか

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 22:13:58.97 ID:bSNj+TlX0.net
ロマサガ3HD 歳末セール1050円か そろそろ買うか

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 22:43:44.26 ID:1ZpzYHFu0.net
次のパッケージタイトルが動いていると言っていたね
どうせスマホだろみたいに言う奴を黙殺できる良い言葉だ
パッケージタイトル

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 22:53:26.27 ID:VuPHvh1P0.net
ロマサガ4ってタイトルで聖〇4の再来になると

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 00:17:33.83 ID:1VaxsbUy0.net
ついにロマンシングサガ2ミンストレルソングが来てしまうのか・・・!
なおロマサガ2はそもそも原作からしてミンストレルソング(詩人の詩として語られた出来事)なんだがな、オープニングエンディングからして

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 00:24:31.49 ID:Ul6CFiE90.net
ロマサガ1・3とかミンサガとかサガフロ好きなやつはキャラが死に散らかす消耗品になるロマサガ2はあんま好きくないんじゃない

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 00:45:59.13 ID:HFzpI3Ak0.net
そうかなあ
俺はロマ2とミンサガどっちもめちゃくちゃ好きだわ
フロ1もまあ好きだけどロマ3てめーはだめだ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 01:40:39.41 ID:fH3PPkkY0.net
ps2はとっくに死んだからアンサガとミンサガをPC版で出してくれ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 03:51:51.74 ID:Ul6CFiE90.net
>>432
来年から月額払うとPS1〜3のアーカイブがかなりの数プレイ可能になるPSナンチャラが始まるから
そしたらアンサガもミンサガもヤンガスもフロントミッションもやれるさ
PS4とPS5に対応

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 06:55:02.14 ID:vB9hmxft0.net
そういや昔あったロマサガ4の嘘画像すごいクオリティだったな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 12:08:00.90 ID:+p8ZpZKX0.net
ヤンガスわろた
俺もヤンガス好きなんだけどラスダンしか育てたモンスター活用できないのが難点でなぁ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 12:17:50.04 ID:fH3PPkkY0.net
>>433
ミンサガはまだしもアンサガは漏れそうじゃん?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 17:43:57.62 ID:36gYNshD0.net
精霊銀の腕輪を4つ集めてシェラハ戦。クイクッタイムはめ無しという縛り
ホークにディステニーストーンを集めてシェラハの攻撃は闇の誘惑以外
食らわないようにした

これどうやって倒すの?夜風の詩はかわせるようになったけど
途中から使ってくる漆黒の帳が強すぎてどうしょうもない
リヴァイヴァがLP1消費する状態なんだけどあまり意味がないような
ひょっとして魔石の仮面も集めないといけないのか。プレイ時間40時間超えるぞ

たまにプレイすると落ち着くからやってたんだけど。漆黒の帳をどうするか
リヴァイヴァより浄化の水を選んだ方が勝てる可能性上がるんだろうか
そもそもどのくらいの勝てる可能性で戦うものなんだ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 18:41:38.35 ID:Ul6CFiE90.net
魔石の仮面は終盤までランダム防具宝箱とっといて進行度100%以降とかに取ると
かなりの高確率で魔石の仮面になるから5個収集するのはカンタン
財宝の穴のクライミングの上のとかシルバーの洞窟の入口の外の正面奥のとか騎士の砦のとかは基本取らずに残しとく

魔石1個しかないとかならそいつに破幻術完備→喰らったら他4人起こす

夜風は精霊銀の数が少ないなら知力下がる技で威力下げておきつつ術防重視の防具にする

あととりま初ターンは全員セルフバーニングも有効(火と氷幻術と吹雪を10ターン無効化するから)

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 18:43:06.44 ID:Ul6CFiE90.net
あと覚醒印は武器性能+10と状態異常無効になるがHP回復しなくなるから耐性防具が少ないならうまく使う

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 20:30:54.95 ID:5ZeVhRqh0.net
運がよければ楽勝
運が悪いと辛い

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 20:33:10.56 ID:LSTpPzPc0.net
大丈夫プレイ時間40なら未だ序盤だ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 22:24:04.05 ID:1etZ4hxl0.net
約3年前(2019年 スレパート490)の元旦に真サル倒したってここに書き込んだら「いやいやそっからスタート、青の剣とれ」みたいに言われて3年かかったけど手に入れたぞ
疲れた…

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 22:54:21.07 ID:HdfsZzmk0.net
>>442
おつかれ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 00:02:46.60 ID:Vdrz9mqc0.net
青の剣は掘り方確立してからは根気だからなあ
それにしても掘り方確立した狂人どもは本気で狂人だと思うわ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 02:22:48.59 ID:PuI/Z0bM0.net
まぁ今は確立されたやり方そのままやったら最速金曜の夜から土日潰したら取れるからなぁ
音ゲーもスマホのストップウォッチなら簡単

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 11:27:39.62 ID:czjHQCQu0.net
なんやこの青の剣とって当然みたいな流れは…
やはり狂人の里であったか

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 12:14:12.06 ID:bbGnSaOe0.net
青の剣所持者以外の発言は認めない!

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 12:34:26.09 ID:bo1V9Zf+0.net
ぶっちゃけ当たり地図から出る財宝ってそんな強くないから取らなくてもいいよ
青の剣が一番汎用性高いけど別に無くても良いし
鎧はどっちも雑魚だし斧はいうまでもないし槍は複数本欲しがる性能じゃないし盾も竜鱗の方が強いし紅孔雀もダークの剣でいいし

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 12:46:51.49 ID:bbGnSaOe0.net
青の剣を性能目的で手に入れようとしてる奴なんているのか・・・?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 14:08:02.81 ID:czjHQCQu0.net
なぜ青の剣を欲しがるのか?
そこに青の剣がある(かもしれない)からだ!

こうですか、分かりません><

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 17:13:16.32 ID:VU+tBPxO0.net
シェラハ倒せた
ディスティニーストーンを1人に集めて精霊銀の腕輪も装備させる
幻体戦士術で漆黒の帳も無効。これで後半は1人で戦う感じで倒せた

一番出すのが大変なシェラハを倒せたのでしばらくミンスレルソングともお別れだな
脳ミソ傷つけてダイヤモンド取るまでやったのは思い出

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 17:21:08.47 ID:PuI/Z0bM0.net
山は登っても登らなくてもいい、ただそこにある
青の剣も同じさ、ただそこにある
取りたいなら取ったらいい みつを

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 08:51:42.25 ID:AlApAS/H0.net
最近、ロマ1始めたからウハンジの事アフマドって言いそうになるわ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 15:50:44.05 ID:Cl31UjfT0.net
>>450
(青の剣を)見つけたよ、誰にも渡さないよ、これで大金持ちだよ。ですか、コレガワカラナイ。
ミンサガ面白いんだが周回に持ち物引き継ぎとかやってくれないと面倒でな。
リマスターやってくれるなら引き継ぎ欲しい。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 15:53:12.36 ID:1NH+1C/K0.net
そんなもんは要らん

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 15:54:25.52 ID:TgkPturq0.net
宝の地図持ち越せたらぬるげーになってまう

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 16:07:16.62 ID:X/zwm0LT0.net
リマスターいうなら乱数修正するだけで青の剣とかレベル4地図で出るようになるし
黒の石鎧もエスパーダロペラもクロスクレイモアも宝箱から通称出現になる

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 17:07:34.02 ID:de/2OHZL0.net
>>454-456 みたいな意見を総合した結果がDS版秘宝伝説の密売人なんだろうな
優秀な宝の地図なら3万で買い戻せるとかならバランス維持できるんだろうけど、
以降の作品では単純な引継ぎが採用されたところを見ると、評判良くなかったんだろうな
ぬるゲーになったほうが評判良い、ってのがスクエニの調査結果かな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 17:19:11.56 ID:Jqfn9NEb0.net
2週目にヌルゲーも何も無いだろって事でしょ
一回普通にクリアしてるんだし

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 17:28:32.60 ID:1NH+1C/K0.net
そういうゲームじゃないからな
ミンサガの1周目クリアなんかチュートリアル終了と同義
バイオハザードでいうなら難易度イージークリアしたとこみたいなもんや
イージークリアしたら無限ロケラン開放するようなもんよ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 17:45:14.86 ID:Szs1HSqo0.net
評判とかじゃなくてそのまんま持ち越すだけで実装が簡単だからでしょ
持ち越しできるから評価上がってるわけでもないし

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 21:01:01.39 ID:XxEtw4GX0.net
これみたいな作品でないかな
やっぱりサガシリーズの中でも世界観とか含めて出来がいいと思うし好きな作品

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 21:03:03.71 ID:XxEtw4GX0.net
マルダーとサイヴァ戦後の世界で復興イベントとかやりたい
ドラクエビルダーズじゃないけどロマサガビルダーズみたいな派生作品でもいいから作ってほしい

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 21:46:03.16 ID:0C27G9wO0.net
BP格差だけ直して移植しておくれ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 02:11:41.83 ID:AdQxGjXN0.net
BP格差は唯一のキャラ個性だしなあ
でも個人的に好きなおやびんとジャンが使いにくいから直してほしい気もする
難しいとこだよねえ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 12:41:50.59 ID:yJVaTBlg0.net
BPやLP,体術の基礎攻撃力は差があって別に構わん
ただフリーレをもっと強くしてあげてくれ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 18:02:10.61 ID:cnTpIv6j0.net
フリーレは普通にやる分には十分強いっしょ
知力と素早さ特化に加えて十分な腕力もあるザ勇者みたいなステ上昇(アルベルトはホント彼女を見習ってほしい)
BP性能とLPには恵まれてないが初期からBP9/23(+2)なので最序盤にFタイラントシムラミッションした場合もBP2回上がったら
11/25(+3)になるので帝学にして開幕爆速ギャラクシィ係にすると吉
普通に終盤に仲間にする場合はパーティ外成長が爆発してるからもっとBP高いし加入したら大体は現メンツ差し置いて知速が1位になるはず

まぁステカンストするまでやるならエルマン以下のゴミになるが

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 19:42:34.57 ID:DUnPLLYo0.net
BPはタイプの違いで個性でるから格差はなくていいじゃん
みんな足して9か10のBPで

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 20:48:38.77 ID:HuEU0WTt0.net
ツフ主人公15年ぶりくらいだけどウハンジの秘密ってツフさんでも「新入りか」って入れたことに驚いた
さすがにストライクゾーン広すぎて変だと思わないのかあの番人は

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 21:53:27.15 ID:cnTpIv6j0.net
まぁガタイは良いが頭の角付きの骨兜とったら顔は中々の美人やろツフ
ちなみにシフ一人のときにガレサステップの入口に立つ人さらいに話しかけて敗北すると誘拐→地下競売→ウハンジの部屋√にも行くぞ
この辺りは女主人公は共通やな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 10:24:56.39 ID:AqcOtJhX0.net
ツフ運ぶの大変そう

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 10:51:32.53 ID:RjeivyiM0.net
両手で角持って引きずるしかないな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 10:53:15.51 ID:ifxPW19v0.net
サーチレベル4テーブル8の当たり地図だったけどグレートピットかぁ…
リサイクル自体は簡単なんだけどどうすっかな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 12:17:04.69 ID:GVc7T0nE0.net
>>467
敵としてのフリーレも強くしてほしいのよ
まぁ仲間になる事を考慮してあの弱さなんだろうけど

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 12:20:06.73 ID:+vnqUTtG0.net
つかあの城 オブシダン獲った後帰りやすくして

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 17:18:46.65 ID:O2kZHsTC0.net
乱れ雪月花ってグレイ主人公の時だけですか?
鬼神刀装備が条件とありましたが

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 17:24:16.58 ID:6XgKzU260.net
そんなわけあるか

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 19:14:49.50 ID:RjeivyiM0.net
>>474
仲間にするなら基本的に4人で戦うことになるからあんまり強いと開始直後の最序盤に行く場合に困るからなぁ
まぁ即死効くのはやりすぎ感はあるが長引くと吹雪来るから即死とか一切効かなくしてHP高くしてドレイク倒さないとフリーレ攻撃不可にするといいかもな

>>476
単に月影の太刀撃ったときに1%くらいの確率で起こる
武芸家LV5なら2%くらいになる
鬼神刀装備もグレイも無関係

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 19:18:23.53 ID:RjeivyiM0.net
>>475
これに関しちゃ単なるフラグ管理ミスになるからリマスターとか出たら治るんじゃないかな
本来なら帰りはあの氷柱がなくなりショートカット可能になるはずが雪原の洞窟の氷柱がなくなるフラグとプログラムを書き間違ったんやし

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 19:21:37.20 ID:RjeivyiM0.net
というか北米版じゃバガークイーンのレアドロップの月下美人がブロードアクスにプログラム入力間違った(B9とD9の打ち間違い)のと
氷の城の帰りのショートカット開通は治ってる

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 19:41:05.96 ID:D/hSHIrk0.net
27日にテレビゲーム総選挙の放送あるがサガシリーズは入ってるかな?
100〜71位には入ってなかった
スト2やドラクエ6.7が90位80位台にあって聖剣LOMがそれより順位上だったのは以外

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 20:36:08.60 ID:nBbu1fLB0.net
>>478
ありがとうございます!安心した

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 16:12:46.53 ID:KdELATKM0.net
候補除外と単にID1つ分とかのズレがしっかり再現出来てないのかの区別が難しいな〜
明らかに直近の付近のIDだけ出まくって候補除外っぽいと思っててもやってると出たりするしな〜

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 05:59:35.27 ID:JhsnFMhM0.net
>>1
新作『SAGA2015(仮称)』発表記念。河津秋敏氏が振り返る『サガ』シリーズ25年の思い出 - 電撃オンライン
https://dengekionline.com/elem/000/000/988/988659/
――そんな8人の主人公ですが、その中でも特に思い入れがあるキャラクターは誰ですか?

河津:最初に作り始めたアルベルトです。ストーリーも最初にアルベルトの話を考えながら
作っていましたし、設定もローザリアが一番厚いですね。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 06:12:08.61 ID:eVI8Hbno0.net
ウェイクビンにいきなり姉が2人もできるとか
ギャルゲー主人公かな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 10:20:07.74 ID:DCZsTM1O0.net
やっぱりフラーマ・クビン フリーレ・クビン ウェイ・クビンの3姉弟だったか
髪色とか魔術師とかキチ度とかの共通点は多かったしな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 10:20:03.58 ID:JwhbMAT10.net
今一周目アルで進行度30%くらい
宿屋の娘から騎士団の誇りまでの時限イベントはクリアして何進めようか迷ってる
不幸な女の人はミルザブールで一度会ったきりでどこにもいない
マスターの話は聞けた

普通ならネビルの依頼かニンフ像かなと思うんだが狂人のおすすめを教えてくれ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 11:19:41.27 ID:63nhmMxg0.net
どうせ1周目は完壁にはなりはしないから好きにやりなさい
しいて言うなら不幸な女にだけ進行度55%までに最低2回は会うこと(55%までは会ったあと10%経ったら未出現のパブに出現)
2回会っとくと2→5→5の3周目に12回達成になるが1回の場合は1→5→5→1と4周かかることになる(周回含み12回会うとイベントが進行)

アル1周目注意点
・イスマス城のルドルフの日記はとりま読まないでおく(読むと次周アイシャ以外はナイトハルトOPになり隠しキャラのダークが登場しないから)
・アクアマリンと引き換えに仲間になるナイトハルトはなるべく今回使っちゃう(1〜2周目は石10個は無理だし終盤にアルの姿が変わる武神の鎧も取りたいから)
・とはいえアルの姿が変わると術合成不可+戦闘中ボイス再生なし+ステ成長度がモブ兵士と同じ(5段階中オール2)になるというバグもある
・アルをローザリア重装兵や海賊のクラスにしない(するかつアル前列の場合敵が強化されるバグがある)

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 12:13:41.52 ID:+YfAuWQv0.net
最近はじめる人多いけどAndroidでまともなPS2エミュが出てきたからなのかな?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 13:08:57.91 ID:JwhbMAT10.net
>>488
ありがとう
術合成とステ成長度を捨てると考えると武神の鎧は最後に取っておいた方がいいのかな
他にいい装備があればそっちにしたいような気もする

>>489
2と3がセールやってたから買ったんだけど先にこっちやりたいなと思って
因みにエミュはよくわからんので使ってない

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 15:24:54.83 ID:63nhmMxg0.net
>>490
防具は防御力的には店売り最強装備のガーラル補強が一番強いが
武神の鎧は防御も30とそれなりかつ腕力と体力が+10のボーナスがつくからな
さらにメチスの手甲で腕力+7とかミルザの遺品装備はエロール謹製パワードスーツ説ある

まぁアルが初期装備のまま細剣使いになった場合は腕力じゃなくほぼ器用さでダメージが決まるから特に意味はないが

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 22:54:39.65 ID:XIrrIn9e0.net
ジャンってクローディアの正体にいつから気が付いたのかな
初対面で指輪を見た時から?
しつこくグレイに護衛を頼んだのもそのため?

こういう細かい部分まで描写しないのがサガらしくて良いんだけど気になるよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 00:15:06.74 ID:0jURGCrQ0.net
いやジャンは事前に知らされてたでしょ
グレイに頼む時も言いかけちゃってたじゃん

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 02:07:58.73 ID:sXWIkg4F0.net
普通にOPのときに名前聞いたときに確信したっしょ サンゴの指輪も見たしな

495 :490:2021/12/27(月) 20:47:04.06 ID:kRDbInMF0.net
>>491
遅レスですまんがありがとう
アルベルト初期装備のままだった
細剣使いでやっていく予定なので今の段階では武神の鎧取らない方向で進めてみる

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 21:34:17.13 ID:sXWIkg4F0.net
主人公の初期武器は本人の才能上はあんまり向いてないものが多いからな
アルは素早さも低いし腕力も器用さも普通なので細剣はまぁなくもないが普通以下の相性(細剣最強技が素早さ準拠なのもあるし)
クローディアもBP特性がスタミナ最重視かつ脳筋ステの蛮族なので弓はあまり向かなく両手大剣なんかが良い
ジャミルは器用さ素早さ特化で細剣とジャストフィットだったりするが
まぁ普通にクリアするだけならそこまで気にする必要もないよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 21:39:53.20 ID:mCKuRzt00.net
魔術師なのに城塞騎士みたいな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 22:21:03.43 ID:sXWIkg4F0.net
フリーレさんのことかぁああああああああ!

フリーレは知力と素早さ特化の子なので帝学LV3(術10個)にしてギャラクシィ使いにするのが即戦力の道

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 22:53:30.88 ID:jSAw/5U90.net
ぶっちゃけキャラ成長率なんて72にしないなら誤差だよ
メイン武器の行動歴とキャラ成長率足しても2を越えないのは不味いけど

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 23:49:24.72 ID:Urz5n+Br0.net
なんだかんだでロマサガの中で1が一番ストーリーがいいと思うわ
あとキャラも好き
ブラウはremakeされてから特に可愛くなった
しかしオウルはエリス神の信徒なのか?と思った
あとブラウも額に紋章みたいのあるから神獣とか聖獣だったりして

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 23:55:06.86 ID:c8S5ctXT0.net
テオドールめっちゃ好きだわ〜
かっこいい

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 00:08:21.38 ID:LdPpKLqX0.net
テレビゲーム総選挙 ミンサガもロマサガもなかったでごわす

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 02:53:51.02 ID:xWzcrS17O.net
>>502
俺、サガシリーズもメガテンも好きなんだけど、どっちもなかったという
まあ大きく考えれば、FF2の後継作であるサガシリーズの兄弟みたいな存在であるFF45678辺りがランクインしていたということで、ここはひとつ納得するか…

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 03:58:08.35 ID:vGuuObeC0.net
>>1
【超絶悲報】テレビ朝日で放送された『テレビゲーム総選挙』でサガシリーズが一作もランクインせず・・・

“テレビゲーム総選挙”順位まとめ。TOP100公開! 1位は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』!
ランキングをゲーム画面とともに紹介 ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/202112/27246207.html

ちなみにライバルの聖剣伝説はレジェンドオブマナがランクイン
サガのオワコンぶりが明らかに
河津神やこのスレで自演してるバカたちはサガの将来について真剣に考えた方が良い

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 04:15:46.72 ID:+4NWZzE90.net
>>500
アイツは単なるクマだ
それ以上でも以下でもない
紋章っぽいのはツキノワグマと同じ模様だ いいね?

>>501
ソシャゲのシナリオ見る限りおそらくミルザの弟テオの子孫だからな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 04:21:42.26 ID:+4NWZzE90.net
>>504
元からニッチな層しかやらないゲームなんでTOP100とか入るわけがない
忖度して難易度低くしてみんながやるようになったらもうそいつはサガじゃないんよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 05:10:49.33 ID:IB3AcMkv0.net
このスレを牛耳ってる奴に天罰が下っていやー気味
普段自分がずっと自演してた癖に、スレに新しくやってきた人を自演扱いして追い出すようなことしてたらそりゃサガはオワコンになるわな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 05:12:08.32 ID:lMrX9uXB0.net
なにいってんだこいつ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 14:15:34.84 ID:xWzcrS17O.net
>>504
聖剣LOMって河津神が作ったやつじゃん
個人的には聖剣は2が好きなんだが、2でも3でもなくLOMとは
ノーチェックだったから、時間があったらやってみるかな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 20:17:50.75 ID:K3WRITQH0.net
個人的にアルベルトが好き
勇者って感じでレフトハンドソードと聖騎士の盾に武神の鎧もあるし
まあ誰でも装備できるけどねw

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 17:04:43.77 ID:tkfQpgtk0.net
アルベルトにエスパーダ・ロペラ装備させてあげたいな
皇帝の奇病は難しそうだ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 17:18:06.50 ID:k9GZDLH40.net
神殿のおたから無視すりゃカンタンさ
またあとから来ても入手可能やしな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 17:23:44.25 ID:8Hz6BFK70.net
皇帝の奇病あるある
戦闘制限しすぎて皇帝の奇病なでやるイベントがなくなる

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 17:58:10.63 ID:iNlmLOhW0.net
このスレ見るだけでサガは色んな意味でオワコンなのが分かる

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 18:29:48.94 ID:k9GZDLH40.net
>>514
かわいそうなやつ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 20:08:42.33 ID:MCITab/0O.net
>>514
あなた昨日、聖剣伝説と比較して河津神はオワコンだ、って息巻いていた人でしょ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 20:34:21.28 ID:TkxYM2Di0.net
二つの月の神殿イベントでミニオン・ワイルに敗北しても「命だけは残してあげましょう」って言われてゲームオーバーにはならないよね
なんでなんだろう
シンボル集めてくれたし許してやるよ的な人間臭さかなって思えて面白い
殺しを躊躇わない雰囲気があるからそのギャップが余計に

518 :!id:ignore:2021/12/29(水) 20:57:54.26 ID:yzMaiUEa0.net
シルバーとフリーレってルックスは最高なんだけどLP7しかないから使いづらくない?
何かコイツら独自の強みってある?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 21:27:56.29 ID:k9GZDLH40.net
>>517
ホーク以外の主人公がモブ海賊仲間にしたい場合にはあらかじめシルバードラゴン倒しときつつ
45%ぴったしから奇病開始してミニオン→先に進むキーになる雑魚敵数回討伐→ゾディアック→地下水道の海賊たち→大空飛竜
という最小戦闘をしながら49.9%までにパイレーツコーストに行く必要があるわけだが

ミニオン戦をあえて敗北して(シンボルは装備キャラがミニオン戦でLP0になると保守可能)
先に進むことで間に合う確率を少しでも上げる意味があると思うよ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 21:39:42.20 ID:CENM10Fh0.net
シルバーはキャラ成長率はダントツで高い
あと両方とも初期ステが高いから早期加入すると強い

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 21:50:27.99 ID:k9GZDLH40.net
>>518
かわいいは正義

シルバーは最速49%くらい
フリーレは最速0〜10%くらいで仲間に出来るから
利点はその時点じゃステがかなり高いくらいかな
特にフリーレは帝学3+安い術10個にして開幕ギャラクシィ撃つと全体1500くらいになるから最序盤からだと無双の強さを誇る

カンスト前提じゃかなり弱くなるがまぁLPとBP性能しか見ないなら主人公5人になるからつまらんと思う

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 23:08:03.11 ID:LXrc58yr0.net
BPの回復量こそが正義だと思ってるから攻略本片手に苦労してシルバーフリーレに会ったときはエッ!?って思ったな
あとパトリックとか

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 23:19:01.22 ID:k9GZDLH40.net
パトリックは開始50%かつ知力の成長良いから帝学にして最初は合成吹雪→BP20〜22になったらギャラクシィという術士ポジが良い
単体ボスのときはSTRとかINT下げ付きの単体攻撃術に合成切り替えして回復役も担当
こういう役割がハッキリしたキャラは使いやすい

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 02:37:20.33 ID:OlREi1L/0.net
>>519
ニッチすぎて笑ったw
すごいなーそれ
ありがとう😊

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 02:45:30.89 ID:Ae8d9A5c0.net
女術士の外見好きなんやけどな 
LP5あれば最後まで使うのに

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 08:56:38.51 ID:Ny5N+inF0.net
アニメートされること考えるとLP3より1の方が面倒がないかも知れない

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 11:01:19.83 ID:OlREi1L/0.net
誘発させるのに使うのかwひどいw

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 12:08:15.95 ID:nc6Iw4Nu0.net
攻略サイトに短期間で何度も同じキャラを外すと復活率が下がるとあるけど、この期間はゲーム内の経過時間を指してるのかシナリオ進行度なのか...コレガワカラナイ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 13:46:34.08 ID:LbyK76dW0.net
>>528
復活アリのランダム宝箱の復活率とかLP0になるか別れたときに下がるキャラの復活率の複元具合は
戦闘ポイントの溜まり具合に比例するから要するにシナリオ進行度基準ということになる

仲間キャラの復活率は下がり切るとアル主のときに序盤難破する前にブルエーレのパブでジャミルが出るのと同じ確率の128分の1まで下がるが
初離脱の直後は32分の1 ちなみにこの復活率は個々バラバラじゃなく仲間みんな一律の確率になる

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 13:53:36.90 ID:IpxZQ6/I0.net
嘘くせぇ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 20:30:57.06 ID:EDfRFdCZ0.net
コレの続編みたいなの出たらやりたいわ
100%無いだろうけど

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 22:17:34.05 ID:LbyK76dW0.net
また1000年経ちサルーインが復活
エロールの1000年に一度のおたのしみタイムが開始
また8人の人間が適当にチョイスされて世界の命運が託されるのか
長生きの巨人族の長もあきれて閉口する中
私はどのような運命も受けいれるだけだ。この世界のすべてを愛おしく思っているよ。とかまた言うのか

今度こそこの無垢なる光の邪神がラスボスかな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 23:05:23.30 ID:nc6Iw4Nu0.net
スカーブ山チェインし過ぎィ!
殿下じゃなくてもモークタクタになる

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 23:12:07.82 ID:iaXsfTkx0.net
三度目の正直でいい加減サルーインが勝つか?
人間に三連敗したら憤死しそう

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 08:43:05.30 ID:5kyI3g1d0.net
もう15年前のゲームなんだよなぁこれ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 09:05:38.40 ID:+065Kj3Z0.net
スカーブ山の内部通る時、忍び足ステルス1回使用で通過したくなりがち

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 16:58:21.59 ID:3v84zgqx0.net
ミンサガリマスターかリメイク来るやん


ttps://twitter.com/SaGa30kawazu/status/1476761437385392132
>2022年 も応援していただけるように、様々なことに取り組んでいきます。運営サービスだけでなく、リマスター、リメイク、そして新作の制作も進行させ、
>皆さんに良いニュースを届けられるよう頑張ります。
(deleted an unsolicited ad)

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 20:38:44.17 ID:O7KZlxH+0.net
これのブラウが可愛いわ
クロ‐ディアさんいわくあれで短気らしいけど凄く温和に見える
ブラウはエリス神と一緒に行動してるくらいだからただの獣ではないはず
聖獣だと思う

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 20:38:48.22 ID:O7KZlxH+0.net
これのブラウが可愛いわ
クロ‐ディアさんいわくあれで短気らしいけど凄く温和に見える
ブラウはエリス神と一緒に行動してるくらいだからただの獣ではないはず
聖獣だと思う

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 20:49:36.62 ID:wdOvDXYm0.net
性獣だろ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 02:53:15.57 ID:53dWCBI/0.net
二つの月の神殿やってるんだけど特定シンボル撃破後に部屋戻ると撃破したのリセットされるの?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 04:44:59.36 ID:HE4h6Z1U0.net
>>541
されない
階層によっちゃあ複数のスイッチモンスター(部屋内の数が少ないほうの種族)が居て
先に進む用と宝箱のある部屋に行く用と最後のほうには意味のないやつもある

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 14:25:04.53 ID:53dWCBI/0.net
まじかありがとう
今2Fで昆虫倒したのに先進めなくてね
宝箱の方倒してたのか

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 01:17:27.24 ID:IW+2kTfm0.net
よっしゃー初週で皇帝の奇病クリア出来た
進行度45から始めてチェインしまくったけどいけてよかった
HP足らないから開幕吹雪耐えられんかと思ったけどミニオンの方がキツかった
セルフ盾ってこんなに凄かったのか
大枚はたいてフィールドアーマー買っても即死しまくったのに

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 01:52:13.90 ID:Airto4XP0.net
>>544
フィールドアーマー買うだけじゃ大した効果ないからなー
フィールドアーマー、スマートヘルム、ドミナントグラブ、レッグメイルの4つにガーラル補強(物防+30%、術防+10%、補強材の重量プラマイ逆になるバグによる重量軽減効果)
したものにガーディアンリングつけるとこまでガッチガチにやらんとあんま意味ない
さらにロザ重(クラス特性で防御力1.2倍〜1.5倍)にしたらゾディアックの爪とかドラゴン系の噛みつくすら0ダメージになるから
そいつのみ前列にするかもしくは他の前列配置キャラはセルフ盾(セルバ中に片手武器つかうターンはほぼ100%盾が発動するバグ)したら鉄壁になる

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 02:22:03.99 ID:Airto4XP0.net
まぁ序盤は最初にフィールドアーマー買うより他の頭腕足のガーラル補強から買い
体防具はしばらくはボーンブレストか褒美に貰うチェインメイルのガーラル補強でいい

ボーンブレストは一見ゴミ防具にしか見えないが実際の防御力の数値は見たまま物防13じゃなく斬39 打39 射1(術防はまんまオール13)
無補強のフィールドアーマーは36 36 36(術防は火46 冷46 電26 エネ36 状36)
射突や術防全般という穴はあるが他の物理攻撃には最高クラスに強いので暫定体防具としちゃ十分な性能 無料なのもいい
(厳密にはこの数値にもバグ要素があるから実はちょい違うがまぁ大体は合ってるからそこはスルーする)

ローブで知力上げる合成術担当キャラ以外はみんなしばらくボーンブレストでいいくらいさ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 03:58:02.93 ID:IW+2kTfm0.net
>>545
丁寧にありがとう
クラス転移バグが怖かったのでロザ重に出来なかったんだよなぁ
そこまでするには金が足りな過ぎた

ローブってまさかスカーレットローブの事じゃ...フィールドアーマー資金に充てるために売っちゃったんだが

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 04:25:56.86 ID:MJnd0k96O.net
フィールドアーマーのガーラル補強したのとガーラルアーマー、どっちの方が合理的(?)なんだろう
いや何となく薄ぼんやりと迷ってるだけで、用途に依ると言われたらそれまでだけど

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 04:52:36.59 ID:Airto4XP0.net
>>548
ガーラルアーマーとガーラルヘルムはフィールドアーマーとスマートヘルムのガーラル補強の物理特化寄り全振り状態から
さらにもう1回物理特化に振った性能になるから物理特化のほうがいいならアリなのと
術防は精霊石の杖1本につき+10が可能なので3本

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 04:54:18.80 ID:Eww54qTx0.net
普通にやってたらフィールドアーマーガーラル補強一択
ガーラルアーマーもヴェルニーアーマーも物理か術の片方に片寄りすぎてて汎用的じゃない
単に補強されてるだけじゃなくて普通に改造できる以上に防御性能偏らせてるから

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 05:00:19.07 ID:Airto4XP0.net
で+30にすることも可能になるからな(武器欄の物防アップ装備は1個しかないオブシダンソードの+20のみ)
あとガーラルアーマーはメルビル2階のみの販売になるから海賊の襲撃始まったらもう購入不可能になるからお早めに

最終的には邪神3兄妹との闘いは実は状態異常防御も上がる(バグにより表示は0扱いだが術防と同じ数値上昇する)術防特化のほうがやや良いから
まぁ要らないっちゃ要らないが

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 05:12:38.08 ID:Airto4XP0.net
>>547
スカーレットローブは知力+7という術士用の防具の最強格
さらにマヒ無効と耐熱補正もある

術士は後列に置きつつ防御力よりも知力や素早さが+になる装備優先したほうが良い
杖4本とローブと指輪なんかの合計で知力+20とか普通に行くから術の威力がかなり上がるからね
まぁ十分にステ上がり切った最後の最後にはみんなフィールドアーマーとかにしたほうが良いがさ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 13:16:58.09 ID:tLpFcDLl0.net
超重装備(重さ)で固めるロマン

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 14:39:24.98 ID:HUC+aSsv0.net
河津の呟きのリメイク、リマスターって何だろう
ミンサガはPS4、steamでリマスターしてサガフロ2リメイクか

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 15:25:28.97 ID:eDhDSstt0.net
>>549
その装備で廃石6で鍛冶+術防寄り改造の術防スーパーアーマーが好き

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 17:46:23.14 ID:MJnd0k96O.net
>>553
分かる
石仮面石鎧石下駄と、あとオブシダンソードとかウコムの矛とか竜槍とか持たせるロマン
ガーラルアーマーやガーラル下駄にすれば表示上は180行けるかな?だけど真の重量は下がるというジレンマ

あとガーラルアーマーの実用性考えてくれた人thx
やっぱ特定の状況以外ではアレだよね

スカーレットローブは売っちゃってもまだ、フラショナルとか漆黒のとか、より良い装備が手に入るから大丈夫、取り返しがつく
なお入手確率

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 17:55:21.29 ID:FQR/QOJK0.net
序盤のなんかのイベントで王様から貰う防具が結構役に立つ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 18:02:29.39 ID:Airto4XP0.net
>>555
廃石6の術防スーパーアーマーすこ でも状態異常防御値のオーバーフローがなぁ

>>556
バグで重量が下がるのは補強材の重さの分のみよん
要は重量15の鎧に重量5の補強材つけたら表示は20なのに実際は10になるかんじのバグ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 23:02:35.60 ID:VRnqzRSj0.net
サガシリーズ見てるとフロンティアになるころにはもう河津は限界て感じに見えたなあ
発想はあるけど最後までうまくまとめきれる力が無いて感じかな
なんだかんだでロマサガ1が一番物語としても完成度が高いと思う

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 23:48:32.73 ID:tLpFcDLl0.net
古城の井戸やジャングル西部で薬草いっぱい生えてると嬉しくなる
たとえ1つから1つだけしか採取できなくても
狭いエリアに密生してるだけで幸せ気分

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 00:28:32.35 ID:Am0oemiX0.net
薬草は並び替えソートすると上から順に草、薬草、上薬草になるから
識別可能な薬草摘みが居なくてもずっと各色一番下の草残し続けてれば終盤には上薬草セットが揃う
ミイラの薬スーパーの作成に必要になる

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 02:30:43.41 ID:VR6JVI1q0.net
ミンサガリメイクしたらステ忍を走行中にも使えるようにしてくれ

溜めてから突撃してくる植物君嫌い
中ボスシンボルと戦闘する時ものすごい速さで邪魔してくる爬虫類君と狼君は凄く嫌い
そしてマップ切り替え直後こちらに向かって胴体着陸してくる鳥
オメーが一番大嫌い

クライミング直後を襲われながらスカーブ山を1人で登頂した殿下は凄いと思う

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 03:00:05.38 ID:Am0oemiX0.net
>>562
実際はクライミング使いまくるマップのローザリアサーベルの宝箱のとこで気絶した(このとき剣落とした)から
そっからは影武者さんがおんぶして頂上手前に運び寝かせたあと本人が目覚めたから途中の記憶があいまいなんやで
つまりあの武勇伝はやんごとなき不正があった

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 22:42:53.48 ID:FeIPAglH0.net
ミンストレルソングじたいがロマサガ1のリメイクだからremakeなんてありえるの?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 22:48:22.33 ID:r/O0kxg80.net
ゲームボーイのサガのリメイクがミンサガ風のバトル方式だったけど
ミンサガと違って敵に当たらないように進むのが簡単だから緊張感なくてつまらんかったな
自分から当たりにいかないとバトルにならんし

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 22:51:20.95 ID:FeIPAglH0.net
ミストレルソングは山崎まさよしの歌以外の音楽は結構好きだった

キャラとしてはクロ‐ディアとブラウが良かった
アルベルトは坊ちゃん過ぎたのと、シフはおかま?かと思うほどむきってたのがなあホークもいまいちだし
バーバラはまあまあ良かったが

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 23:54:42.64 ID:cNyRW5Fs0.net
>>566
え、、、rpg史上最高のOPだと思うが

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 00:20:37.36 ID:u4js7GM20.net
>>1
スクエニ嫌いなお前らって浅野チーム〈オクトラ、ブレブリ〉はどう思ってるの?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1641140457/
77名無しさん必死だな2022/01/04(火) 23:38:51.09ID:WM2aAujF0
最初はロマサガのパクリと言われてたのに本家を超えてしまったオクトパストラベラー
河津秋敏がロマサガの新作を作らないのが悪いんだけど

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 00:52:04.18 ID:hk/Vpb8x0.net
夢であるようにの方がいいわ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 01:18:40.66 ID:M6cQjl2o0.net
>>569
確かに

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 01:18:51.75 ID:SJBTS7QG0.net
SFC版の方が良かった曲も多い 
エスタミル地下水道とかグレイのテーマとか

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 01:20:39.08 ID:T8j+kaZO0.net
ググってもわからなかったので教えて欲しいのですが吟遊詩人をデスに捧げると最終試練には行けなくなってしまうんでしょうか?
というかパブに2度と現れなくなるんでしょうか?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 01:24:04.66 ID:i5aE5q4V0.net
夢であるようにとかコード進行からメロディの動きまでありきたりなJ-POP過ぎて(キーは違うけどサビの展開がTSUNAMI、グレイシャルラブとほぼ同じ)クソつまらんわ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 01:38:54.64 ID:3EsVOnPd0.net
どっから夢であるように出てきたか知らんけど圧倒的にメヌエットの方がいいな
通常戦闘曲はsfcロマ1の方が好き

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 03:06:09.81 ID:WROh9hhI0.net
>>572
デスに捧ごうが奴は普通にパブに居る
そうじゃないと100%以降3地点の語り聞くのが不可能になりイコールクリア不能になるしな

ちなみに最終試練のあとにも詩人仲間にしたいならミイラ商人やらずにずっととっといて
カタコームから帰宅時のパブにのみバグにより詩人が居るから加入可

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 08:22:15.86 ID:lptXdKVv0.net
ミンサガの通常戦闘曲先に聞いてうわ、カッコいいな!って思えたからこっちも充分質は高いんだよな
あとからsfc聞いて更に衝撃受けたけど

ミンサガの中では雑魚ボスのロックと熱情が好き
皇帝の奇病やって興奮した

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 15:43:08.12 ID:hk/Vpb8x0.net
グレイのアンデス民謡は絶許

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 18:01:49.24 ID:npIVm/AN0.net
>>575
どうもありがとう!
デスの兄貴が「我が力など、エロールの前では無に等しい」とおっしゃってた理由がよくわかりましたw

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 20:07:29.70 ID:tl9+lGzh0.net
グレイ曲好きsfcのも好き

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 20:12:32.98 ID:WROh9hhI0.net
>>578
まぁデスの兄貴はHP45のタラール族の幼女1人に完全敗北する可能性があるからな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 21:12:58.52 ID:xIdAv7Fd0.net
SFCの方が鮮烈な印象がある。才気煥発というか。
戦闘BGMは改悪の印象。元が良すぎるから改悪しても良いけど。
あとミンサガの戦闘時のBGMはSEとバランスが取れてない印象
SEが大き過ぎる or BGMが小さすぎる
サウンド調節出来たらいいのにと何度も思った

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 21:28:16.12 ID:09Kzs34l0.net
BGMのアレンジは全体的にシンプルにカッコいいのをごちゃごちゃにしすぎた感あるよね、悪くないけど…って感じ
あとSFCロマサガ1のSEの良さはサガシリーズで突出してたと思う

リマスターでBGMをSFCに差し替えとか出来たら神だけどまあそれはさすがに高望みし過ぎか

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 12:31:54.32 ID:rDNQZxkX0.net
>>582
SFC版の両手剣のドゥクシッっていう攻撃SEがたまらんよね

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 17:05:58.57 ID:TGF9YpuO0.net
ディアナのお乳もみもみ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 17:18:16.99 ID:1OA4NgPV0.net
カラダニサワルゾ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 17:53:08.51 ID:yQY+HXgy0.net
ミンサガってiPadではできないんだよね?
最悪vitaとかでもいいんだけど何とかしてできないかな?
自宅のps3起動させてVPN張ればなんとかなる?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 20:10:37.58 ID:oxCbCeWg0.net
なんでディアナはワロン島にいるんだろう

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 20:47:00.55 ID:tahwWi4k0.net
そうそうそういえばワロン島にはワイルドかつ紳士なゲッコ族の方々がたくさんいらっしゃるからな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 20:57:52.98 ID:tahwWi4k0.net
なんだかんだでいいキャラいっぱいいるよな
リザードマン系はたいては野蛮に描かれるがゲッコ族は紳士の集まりだったからな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 21:01:20.77 ID:dU4aDpKB0.net
>>587
ドラゴンに崖から落とされて流れ着いたんじゃ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 21:10:15.58 ID:/LPehrFl0.net
>>587
本来は赤竜に敗北後アルと同じように海に落ちブルエーレ付近の海岸に漂着し
帝国のブルエーレの領主フランコに軟禁されたあと(フランコの屋敷の前をウロウロしてるのはその没シナリオの名残り)
モォニカの手引きにより脱出してワロン島に逃がされるはずが全没になったからな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 08:27:51.56 ID:uqX/KWnh0.net
そういう経緯があったのか
アル主人公でうろうろしてるの見かけて衝撃受けた

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 13:11:03.85 ID:dd4I8jtH0.net
サガフロ2とミンサガのリメイクってどっちが求められてるんだろう

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 22:30:48.13 ID:R2hGMnAt0.net
その2つで言えばどう考えてもフロ2
どっちもクソゲー評価だけどフロ2はシナリオとキャラ人気は強い
アンサガはそれすらない

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 22:31:48.55 ID:R2hGMnAt0.net
すまんアンサガと見間違えた上のレスは見なかったことにして

でもミンサガのリメイクは疑問符が付く
リメイクのリメイクってどうなのかと

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 22:39:35.57 ID:hjzw2/g10.net
>>559
世界観もロマサガ1、マルディアスが一番だと思うわ(もちろん好き嫌いの話にはなってしまうけど)
ゲーム離れしてるレベルだと思う

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 22:47:48.42 ID:jyw9GoOT0.net
ミンサガリメイク出すならロマサガ1デザイン準拠のRSドットに変えたバージョンなら大いにアリ、事実上のロマ1リメイクや
ミンサガをそのまま解像度良くするリマスターや聖剣3風味のグラにするリメイクは需要ない

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 23:53:31.25 ID:Sy4WWgst0.net
グレイのフィールドBGMはこの作中でかなり良い部類だがな

>リザードマン系はたいては野蛮に描かれるがゲッコ族は紳士の集まりだった
人間と非敵対なリザードマンがゲッコと呼ばれるのかと思ってたわ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 00:02:32.40 ID:BhWyoqrP0.net
ボイスはなくてもいいけどあるなら同じ人が続投してくれるといいな
殿下変わってたら結構悲しい
亡くなってる方もいるからある程度変更はしょうがないんだけど

ミンサガのままでも充分面白いからクラス転移、術合成不可諸々のバグだけ何とか潰して最新ハードで出来るようにしてくれればそれでいい

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 02:03:49.13 ID:0t7cVq2J0.net
うむ ミンサガは無用なバグ取った倍速機能つきリマスター版(シェリル加入もアリ)くらいで良いな
ロマサガ4とかのミンサガ風の据え置き機の完全新作が河津さん居るうちに最後に欲しい

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 04:39:15.47 ID:rIObk6TF0.net
問題は、どこからどこまでがバグなのか?ってことだな
竜人障壁はバグだろう。では竜人の「『相手』の基本防御倍率が高まる」は
本当は『自分』にすべきミスじゃないのか?でもそうするとロザ重の立つ瀬が無くなる?
月下美人クロスクレイモア入手不可能は修正すべき?
月下美人はともかくクロスクレイモア入手可能にするとダークの剣食うぞ
奥義発動確率低すぎるのはきっとバグだろそうに違いない!!(多分仕様
装備欄1の武器にウェポンブレスが二重にかかるバグはバグじゃないから修正しなくていいよね?(駄目です

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 08:21:03.10 ID:zoCgEELj0.net
ミンサガは移動周りばかり不備が目立つのでそこだけ直せばよい
カメラ、ダッシュ、マップアビ付け替え。
カメラ自由に動かせるようにするのは最早リメイクという話があるから
ミニマップかFF12みたいな透過マップ付きにすればよい
後は当然HD化。これだけで十分価値が高い

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 08:25:56.42 ID:62wvPew20.net
流石にイベントスキップと倍速とアイテム倉庫機能は欲しい

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 10:02:47.47 ID:0t7cVq2J0.net
まぁジュエビ封印殺+真サル含む3邪神討伐までやったら最後に10個くらい入る倉庫開放くらいは有か
バイオみたいに達成項目一覧作ってクリアしたら開始時に金+5000とかクロスクレイモア3万とか月下美人2万とかのタラール村販売開放とかしたらいい
1周目クリアから倉庫あるとさすがに無手周回前提のミンサガじゃやりすぎ感あるからなぁ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 15:31:58.61 ID:IUTBxO2W0.net
リマスターじゃなくてリメイクなら
サガフロ2でもミンサガでもどっちでもいいよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 15:34:47.39 ID:amW1aOw50.net
iPhoneでアイスソードを殺してでも奪いたい
三途の川でガラハドに再会したい

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 16:06:12.46 ID:bo6YNywF0.net
サガフロ2、ミンサガをリマスターで
アンサガを街ダンジョンありのミンサガ風にリメイクしろよ
サガスカはアンサガのすごろくをフィールド移動にしただけの手抜きの糞だが
アンサガをサガスカの使い回しで
フィールド移動出来るようになって街ダンジョン無しの糞ゴミをリメイクとか言い出すのが一番最悪のパターン

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 16:27:55.06 ID:0t7cVq2J0.net
>>606
ガラちゃんはアイスソード強奪された上にぬっ殺されても生き返ったらまた仲間になるおひとよし
マッチポンプ乙(ファイナルレター)

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 16:29:50.22 ID:7/CEoLYp0.net
>>607
アンサガもサガスカもエアプなの丸出しだな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 19:08:09.16 ID:4Oy/Vg/p0.net
またサガスカに親殺された人が出てきたのか

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 20:12:23.49 ID:rSZ3j9Jc0.net
定期的にわくタコとスカスカの販促マン

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 21:09:10.49 ID:kqFFGsco0.net
>>568とかもそうだが
タコを支持してる奴はマジで頭がおかしい
アレのどこがサガなんだと思った、見た目だけだから動画エアプ辺りが持ち上げてんだと思った

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 21:12:41.10 ID:wI+RGW+M0.net
レッドドラゴンが火の鳥を使うの初めて見た

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 09:11:33.64 ID:e54LH+LM0.net
なんで他の作品を下げるの
アンサガもサガスカも好きだからいちいち煽るなよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 13:14:49.39 ID:Hu8OilPD0.net
余裕こいてノーセーブで久しぶりにプレイしたら
メルビル下水道でサル下僕に負けた・・・

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 17:10:43.96 ID:1Gy5mjtA0.net
セケト宮殿ってステ忍意味ないのね

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 18:19:48.60 ID:1Gy5mjtA0.net
水の精霊珠と水竜の神殿報酬はあまぐもの指輪持ってこないと両立出来ない?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 18:30:31.68 ID:hY6amNAN0.net
そういえばガラハドってアイスソードの件で仲間にしてからフレイムタイラントに会うまでにLP0にしたらどうなんの?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 18:46:52.01 ID:ZfkpwGMb0.net
>>617
水の精霊珠がある滝にIN可能になるのはおつかいクリア後から種族調整するのに4つの宝珠収集しなおしてハメるまでの間
水竜倒すと100%水鏡の盾(他は最レアドロップとかのみ)落とすがそうすると妖精王の加護とジュエビのプレイヤーノート記載不可になる
あと水竜の神殿の報酬はウハンジ殺害した場合は藤娘(弓)とか術戦士の鎧とかの追加報酬は無し

>>618
特に何もない
そのうちクリスタルシティのミルザ神殿に復活する
再加入したあとタイラントのとこに行ったらちゃんとアイスソード献上時にガックリする

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 20:05:49.05 ID:ixHMo5c10.net
>メルビル下水道でサル下僕に負けた
pt三人以下でhp二桁だと普通に負けるよなあれ
ホーク主時や詩人をつれてると大分違うけど

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 21:01:01.25 ID:1Gy5mjtA0.net
>>619
ありがとう
グレートピット行ってくる

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 21:41:01.32 ID:AQhKGwo70.net
メルビル下水道にノーセーブで行くのは
よほどの狂人かアホとみた

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 21:50:12.24 ID:hY6amNAN0.net
>>619
ありがとう
それならガラハド殺さなくてもアイスソードだけ持ち逃げできそうですね
流石にアルツールにアイスソード持って再度出現はないかw
SFC版だとうばいとってでも殺したら冥府確定ですけどミンサガはもしかして殺すデメリットがSFC版より少ない?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 23:36:09.37 ID:ZfkpwGMb0.net
>>623
むしろとっといて最後に殺すのが吉(殺して奪うとPNに1行追加もある)
理由は今回は最終試練とかの3地点分岐の条件が信仰値によるから
サルーインの信仰値が200もアップするから冥府の語りの条件であるサル信仰値200以上が1発クリア可能
3つみんな行くことも可能なのでエロ信仰値200以上にし最終試練フラグオン→恩寵出しエロ200未満に下げ両方200未満の巨人フラグオン→知り合いのハゲ殺し200アップ冥府オン
みたく楽に3つ行くのに便利
こつこつなら エロ値はメルビル神殿光術購入200金につき1アップ 3邪神の値は3柱陣発動したら4アップ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 23:45:08.13 ID:ZfkpwGMb0.net
>>623
ちなみにいちいちLP0とかにしなくても詩人にリストラ肩ポンしてもらったらいい
アイスソードは置いたまま消えるから

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 00:00:38.39 ID:8415ZJW90.net
改めて見るともうちと悪行重ねられるポイントがほしかった
件のガラハゲだって既知の状態からアイスソ強奪しないとだめなんだろたしか

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 01:46:18.85 ID:DAEijdbl0.net
メルビル下水はサル神官より金塊海賊の方が怖い

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 01:54:25.05 ID:0R/gmpym0.net
盗賊の衝突剣連発はかなりきつかった
あそこが初全滅だな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 06:34:14.08 ID:6H5WkMvy0.net
一人旅やろうとしたらそこであっさり挫折した悲しい過去

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 07:22:00.99 ID:4D63wMWB0.net
1人旅やるならロザ重フルアーマーは必須やな なんなら竜人障壁も

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 09:04:52.99 ID:X02twxt/0.net
別に必須じゃない

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 09:12:22.58 ID:G1jn0dbY0.net
>>593
聞くまでもなかろうよ。ミンサガで。
サガフロ2は自分でやりたくないが動画だけ見てると面白そうに見えるが、サガフロと比べると地味だな。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 17:07:09.02 ID:aDG0SvDA0.net
だからミンサガはロマサガ1のリメイクだろ!
そのミンサガのリメイクは何て呼べばいいんだよ!!

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 17:42:54.26 ID:4D63wMWB0.net
ミンサガのさらに1000年後にまたサルーイン氏が復活する完全新作なら欲しい

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 18:35:12.49 ID:sq3JY22L0.net
猿のラスボス戦前口上が恥ずかしくて小声になってそう

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 21:24:00.62 ID:RvOWAS3U0.net
サルーインって封印じゃなくて完全消滅だからもう復活無理でしょ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 23:07:35.43 ID:+QZv+NW60.net
行こうと思わなければデスのとこに行けないのは面倒だった

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 08:30:36.49 ID:Zt64Q0aG0.net
>>637
何の害もない善良なフレイムタイラントさん始末したらすぐ行けるよ
たまには開始直後からすぐ冥府に行くのも良いものだ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 11:09:33.33 ID:AhGvtdhr0.net
地図ない場所の地図ってアルティマニアに載ってたりするの?
グレートピットとかわかりにくいよね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 11:10:03.00 ID:NGRg1Iuf0.net
もし続編みたいなのあるならばローバーン公のクーデターでバファル帝国転覆
それに対して迷いの森の獣鳥連合軍たちで戦う
迷い森の連合軍の長はクロ‐ディアさんであとバファル側ではネビルさんは以下のジャンやモニカに、冒険者のグレイさんが加わればなかなか面白い展開になる
ちなみナイトハルト殿下はウハンジさん、騎士団たちとサルーイン様の残党たちを仮にフロンティアに進軍
しかし残党たちとの激戦の中クジャラートが裏切り軍が半壊
アルベルト坊ちゃんや騎士団の生き残りたちと力を合わせて敵陣突破みたいなのが見たい

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 11:38:45.31 ID:Zt64Q0aG0.net
>>639
「ミンサガ 攻略」で検索すると一番上に来る極限という攻略サイトに地図がある

>>640
ローバーン公とその傘下の軍は皇帝の後退命令無視してイスマスのすぐ南に布陣し続けたのでイスマスの崩壊に巻き込まれて全員死亡

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 19:35:42.73 ID:NGRg1Iuf0.net
>>641
じゃあローザリア、バファル、クジャラートの三つ巴の戦争の果てバファルが衰退してクーデターが起きて皇帝倒れる
クロ‐ディアさんが迷いの森の仲間たちと一部の味方してくれる帝国兵たちと一緒に戦うみたいなのがいい

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 19:45:26.41 ID:mhlR52VB0.net
宝箱気にしなければ四天王ダンジョンとかかなり短いよね、特にグレートピット。
このゲームは宝箱にあまり重要なもの入っていなくて
それにつられると戦闘回数増えて却ってマイナスになりかねないから
宝箱は半分釣り、オトリみたいな存在に見える

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 19:53:54.68 ID:mhlR52VB0.net
つまりフリーシナリオのみならず
フリー宝箱ということだよね
普通は取れば殆ど有利になるが
取らない方が有利(やりやすい)場合も多々ある

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 19:56:48.10 ID:xHbay+HE0.net
何周もしてても同じ作業繰り返すだけで行ってない場所多いね
砦跡の一番上とかやったことねえわ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 20:53:03.00 ID:QW7eIL+c0.net
砦跡のアレは俺には無理だ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 00:58:28.50 ID:hQxe3BbJ0.net
>>642
いや、ローバン公は生きててジュエルビーストのディスティニーストーンを掌握し
強大な存在になったでいいぞ?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 01:02:01.34 ID:H5q40HVS0.net
つまりローバーン公対殿下か
耳が熱くなるな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 03:57:19.65 ID:KZrjLH9a0.net
イスマスと共に滅び去ったローバーン公亡きあとのクリア後の帝国には
脳筋クール皇女クローディアが舞い戻り、皇帝直轄領ゴールドマインの代官かつ財務大臣のパトリックはますます信頼厚くなり
相対的にブルエーレ領主フランコの発言力も上がることになる
フランコが未亡人になった帝妹と再婚した場合には第2のローバーン公になる恐れはあるものの
他の家臣がみな現皇帝に与(くみ)するものしか居ない為、問題はないと推察される
海賊の問題も新しくパイレーツコーストの顔役になったホークにより一定の秩序を得た

ローザリアはガレサステップも領土に組み込み取り締まりを強化
ステップを追われた人さらいや野盗はみな南エスタミルに流入することとなる
この際には新設されたアバラ騎士団団長アルベルトの活躍があったと推察される

クジャラートはトゥマンを失ったばかりのタルミッタがニューロードから来たモンスターの大群に最初に襲撃された為あえなく崩壊
さらにエスタミルも援軍のおかげで襲撃にギリギリ耐え切ったものの損害は甚大 
そこにローザリアから人さらいや野党等のならず者たちが大量に流入し混乱し、先を見据えたリーのウハンジは頭を抱えたが
新たに盗賊ギルドの頭目になったジャミルの活躍により一定の秩序を得る

騎士団領はハインリヒの後継にラファエル、テオドールの後継には一旦フリーレが収まり、バイゼルハイムは引き続きフラーマが統治し
そののちにラファエルとコンスタンツの息子がミルザブールの領主になった

ガトが逝去したのちにシフが族長となり、シフの村となる
また凍った城はモンスターがシフにより駆逐され族長シフの居城となった

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 07:54:52.23 ID:hafsVnez0.net
LPってキャラによってだいぶ違うじゃん?
アレ、実は性欲の強さに比例しているんじゃないかと思うんだけどいかがでしょうか?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 08:27:18.30 ID:rC12JFSl0.net
ファッ!?クローディアさん!?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 08:28:24.86 ID:H5q40HVS0.net
>>650
むしろ定説なんだが?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 08:40:20.31 ID:KZrjLH9a0.net
その場合は女術士さんがLP3なのが納得いかない

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 09:41:27.23 ID:txTjWylX0.net
女闘士さんなんてあんなエロエロなのに

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 12:30:29.66 ID:U3ti2fxU0.net
>>650
女LPは胸の大きさでしょ
男LPはアレの大きさ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 14:27:35.50 ID:KZrjLH9a0.net
エルマンは股間に鬼棍棒があるのか

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 14:44:55.93 ID:EwgGFHft0.net
一度のセクロスでイク回数では
どのみち巨乳皇女、ハゲ、エルマンあたりは無双なんですが

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 20:12:43.92 ID:jfz++VkK0.net
なるほど、逃走時にパーティ人数分のLPが減るのはつまり・・・

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 20:53:39.71 ID:Dyc9Robz0.net
アイスソードも巨乳もどっちも性欲強そうだけど2人がやったら最終的には巨乳に搾り取られると思う

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 22:43:38.99 ID:i/xT5srZ0.net
クローディアは最初だけマグロのドスケベ女でやればやるほど淫乱になるタイプ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 21:33:47.22 ID:EUe+KM810.net
獣が好き
ワンちゃん、クマさん、そしてトカゲさん
ゲッコだから蛙にもかかってるのかもしれないけど

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 22:07:42.48 ID:Lfduh/4m0.net
クローディアも獣

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 22:26:00.32 ID:rI2Ia48F0.net
ワンちゃんクマさん連れ回してクリアって可能なん?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 22:34:54.93 ID:k5azxDoo0.net
可能だが普通に育てると弱い

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 00:23:04.96 ID:r+13pbsB0.net
>>663
単純にオウルの呼び声スルーするか
古文書のイベント途中まで進めといて進行度45%になったら森に行きイベント終ったら
庵の上方向に行くと古文書のイベントが起き、終ったら森の入り口に飛ぶから離脱イベントを回避可能になる(本来下方向に行くと2匹は離脱するのを回避)

なお熊も犬も腕力の成長率がものすごく低い上に武器や体術の行動履歴がつかないのでそのままじゃいくら戦おうが一切腕力が上がらない
(犬は体力も上がらない) (爪は気術扱い 牙は闇術扱い になる)
魅了され中にうまいこと「何もしなかった(投げ履歴)」が起こるとギリギリ腕力が上がる可能性がある状態になる

毒爪の毒はイカやゾディアック等に効くので初手にかますと毎ターン良い感じにHPが減るしマヒ爪もイカや恐竜等に効く
牙も攻下げ速下げ即死と中々有用

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 05:23:23.16 ID:+2FJcNcA0.net
周回重ねるとアクアマリンんとこの烏賊は道場にしか見えなくなる

>>638
結局行こうと思わなければ行けないポイントやないか・・

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 07:43:20.65 ID:jhkXZ51R0.net
>>665
壁役と割り切ればいいのか。しかし術は使えないんだったか
純粋な1人旅は大変なのでこれはやってみるのは有りかな
というか1人+2頭なので「1人旅」と言い張ることも可能
トカゲは獣人なので不可ということで

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 08:25:58.77 ID:RbJ8ukPC0.net
>>667
常人には発想すらできないレベルの屁理屈
さてはエロールだな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 15:39:38.63 ID:r+13pbsB0.net
>>667
クロは初期クラス赤魔かクジャ闘士(初期最大BP+4)にして常時後列に置き4属性エレメンタルか四天王の召喚オンリーのキャラにしたらいい
そしたら実質2匹+召喚になる(クロは防御か召喚のみ使用可→ステ成長も一切なし)
熊はロザ術で雑魚合成サイコとボス合成生命波動→シムラべアハッグ 犬は帝学で雑魚合成吹雪→ギャラクシィとボス合成ブラフリ かな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 21:21:54.12 ID:qlTR0xGb0.net
クロ‐ディアさんが迷いの森の仲間たちとバファル軍から森を守るような戦い見たいなあ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 21:39:13.44 ID:amcjC1DA0.net
ガラハド(アイスソード)×フリーレ(氷の魔道士)
お似合いのカップルだと思うんだけどいかがでしょ?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 21:53:06.41 ID:VyRy2Kfl0.net
カップリングで言うならばグレイとクロ‐ディアかなと思うけどな
ただ個人的にはアルベルトとアイシャがいいと思う
泥人形から作られた新人類と木から作られた旧人類は似てるけど違うみたいなのあったから子供は生まれないかもしれないけど

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 21:53:06.41 ID:VyRy2Kfl0.net
カップリングで言うならばグレイとクロ‐ディアかなと思うけどな
ただ個人的にはアルベルトとアイシャがいいと思う
泥人形から作られた新人類と木から作られた旧人類は似てるけど違うみたいなのあったから子供は生まれないかもしれないけど

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 22:24:17.93 ID:wzZ4wKfX0.net
千切れてーはぐれてーくー蜘蛛がー

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 23:25:44.47 ID:68iFVs6J0.net
もう連投する奴はジジイなんだろうないと哀れ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 23:30:44.98 ID:cQexh7W20.net
一応似せて作ったらしいからエロールの子とニーサの子でも子供作れるんじゃね?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 00:05:06.06 ID:XfnDFTwX0.net
殿下×ディアナ
ラファエル×コンスタンツは公式

殿下のプロポーズは唐突に始まるから最初めちゃくちゃ笑ったわ
ルドルフとディアナが勢いにのまれてちょっとたじろいでたのもウケる
棒読みだけど実はかなり惚れ込んでたりするのかね

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 00:06:23.47 ID:uiY0mgYl0.net
>>677
アルマニに書いてあったけどディアナと結婚したのは政略結婚ではなく純粋にディアナが好きだかららしい

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 07:59:27.80 ID:dImIhoLP0.net
>>676
何年か前に河津がツイでタラール族と人間は結ばれないと言ってた
台詞でなく作者が直接言ってるから無理だな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 10:33:51.06 ID:gq9bVZNj0.net
まぁタラール族はチクビ(乳輪)が紫色の☆型やからな
繁殖するのは無理やろ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 11:39:25.82 ID:fSY6anlB0.net
それじゃあ滅びるしかないねえ仕方ないねえ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 11:45:18.23 ID:gq9bVZNj0.net
そもそもタラール族の繁殖方法は不明やしな
急に分裂したりするのかもしれんし

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 12:47:57.08 ID:9dOgQGvl0.net
>>677
ジャン×ムォニカ
ジャミル×ファラ
あとはミルザ×アルドラかな・・・

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 13:23:16.33 ID:TOBHxlxp0.net
クローディアなんてほぼ皇帝継ぐだろうから好き嫌いで相手なんて選べないよね
グレイが自分の生き方を捨てて親衛隊に戻って隊長にでもなれば格が釣り合うけどなさそうだし
むしろ内紛で力強めた親衛隊とローザリアの友好関係考えたらアルベルトが婿に来るとかありそう
そもそも名声を高め過ぎた筆頭外戚アルベルトは殿下と上手くやれるのかね

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 14:01:31.81 ID:ZnOekwSU0.net
アルベルトはサルーイン様討伐で殿下よりも格上になってしまったからな
殿下はマルディアスで1,2に実力らしいからアルベルトよりも強いんだろうけど

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 14:44:19.74 ID:gq9bVZNj0.net
>>684
エロールチョイスの主人公8人には自分と仲間の成長に人望の高さに応じたスーパーボーナスが入るかんじやろ
開始時には殿下がローザリア最強 ジャァンがバファル最強の剣士(という設定) 騎士団領はテオドールが最強の騎士 ってかんじやしな
仲間にならんが敵のウハンジも二段突きと草伏せあるから初期ジャァンよりは強かったんよな

まぁ今までの1000年はそこらの野良モンスターはランク1か2くらいのしか居なかったやろしな
サル復活に呼応したモンスターランク上昇なんやろな

>>684 >>685
アルはその後 新しい騎士団の騎士団長となりずっと殿下に仕えたと河津神が生放送のとき言うとったな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 14:47:06.21 ID:gq9bVZNj0.net
>>683
ミルザは大事な仲間で妹分的な感情はあるがアルドラに恋愛感情はないというのがスマホゲーのシナリオにある公式見解よ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 23:22:30.61 ID:XfnDFTwX0.net
ウェイクビン進行度85%くらいで行ったけど意外と呆気なかった
平均350超えてたし連携が上手いこと噛み合ったせいか短期決戦で終了した
苦戦してた人は低ランクで攻略してたからなのかな?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 14:42:04.18 ID:1z7rt0580.net
ブルマが孫くんって呼ぶのなんか好きだわ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 19:09:07.56 ID:6gYGtgwY0.net
ニンフ像、見つかりましたかぁ?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 19:12:27.25 ID:ANiF8CTk0.net
え、声違うよね?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 21:09:31.85 ID:qQPMtm3N0.net
ウコムのミニオンは西なんとかさん
ブルマの人は少し前に運転中に脳に血がつまってそのまま逝っちまった

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 21:15:42.28 ID:ANiF8CTk0.net
ちゃんと端に停車してな…

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 21:43:26.66 ID:mpjUp6080.net
10個の運命石を集めてい出よエロール神と唱えれば
エロールがどんな願いでも叶えてくれるよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 21:54:55.91 ID:qQPMtm3N0.net
集めた人「じゃあ貴方(エロール)が自害することを望みます」

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 22:27:57.77 ID:B0yD9lUp0.net
「その願いは私の力を超えておる」

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 22:38:17.13 ID:C9+42eoI0.net
エロール死んだら
次復活したサルーインを誰も止められなくなって人類滅亡するんじゃね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 22:41:33.91 ID:WsiTc9L+0.net
ちなみに古代神含めて一番強い神様はサイヴァだと思うんだが、一説によるとエロールはそのサイヴァよりも強いとか
でもサイヴァの痛いから生まれたデス、サルーイン、シェラハに至ってはデスは不死の特性から光以外はこれといった弱点無しでサルーインはエロールと互角?かはわからんが三邪神の中で一番強いらしいし、
シェラハに至っては魔力ではエロールを超えていた
だからエリスと新たにアムトを生み出してやっと対抗してたみたいだし
ニーサやウコムにシリルがどの程度の強かったのかはわからんが、3邪神の強さはやっぱり異常な気がするな
まあエロールもだけど

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 23:33:44.84 ID:WsiTc9L+0.net
そういえば神となったミルザがサルーインと戦えばどうなるんだろうかと思った
また勝てるのかそれとも今度は敗北するのか
どのくらい強いのか また力があるのか気になるな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 23:33:44.84 ID:WsiTc9L+0.net
そういえば神となったミルザがサルーインと戦えばどうなるんだろうかと思った
また勝てるのかそれとも今度は敗北するのか
どのくらい強いのか また力があるのか気になるな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 12:36:52.20 ID:bc44NuDg0.net
一度行ったらもう来られないダンジョンってセケト宮殿、エリザベス宮殿、魔の島、ミルザブール城、ローバーン公屋敷地下、ウコム海底神殿の他に何かある?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 15:07:23.33 ID:7zjkAFq/0.net
1回というか1時期限定の水竜の滝

最終試練
盗賊ギルドのアジト
マスク島(ジャミル編のみ2回行くことが可能)
アル編のOPの無事なイスマス城
ホーク編のOPのサンゴ海

あとゴールドマインの鉱山はアクティブ(鉱石発掘可能)なのは襲撃中のみ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 08:18:40.25 ID:m1vesJbI0.net
>>702
ありがとう!
アサギルも駄目だったのか
宝箱結構逃したなぁ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 08:44:35.32 ID:plWwe0kx0.net
>>690
コレガブラックダイヤカー

ミンサガコメントあるのは流石だ。自分もコメントしたけど。

【ブラックダイヤモンド】世界最大555.55カラット ドバイで初公開 競売へ [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642509720/

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 12:57:18.96 ID:m1vesJbI0.net
狂人の証として何かをしようと考えた。その時、思い出したのだ。
半人半漁の呪われた怪物と恐れられるマリーンの話を。
自分も会ってみようと、港町へ出かけた。今考えると無謀な試みだった。
まず追跡を振り切るのに苦労した。どうにか船に逃げ延びた時には、モークタクタで、どうやってこのブラックダイヤを手に入れたのか、よく覚えていないのだ。

コミック版のナイトハルトはブラックダイヤの主だったらしいね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 13:46:41.57 ID:GMJm/TQz0.net
>>703
アサギルの宝箱はボス倒した後からも回収は可能
最初の真っすぐ数回のあと光が左右になったときにその逆方向に行くと宝物庫の部屋に行く
宝箱の出現がランダムだから外と何回も往復しないと全部取れない(1回につき0〜3個出現なのに7個もあるので)

器用さと素早さが+7になるが防御が少し下がる足防具エスピオナージュがあるから後列の弓使いに装備

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 19:37:45.54 ID:plWwe0kx0.net
>>705
ロマサガ1だとナイトハルトはサルーインと繋がってる様に思われてたんだっけ?

ワガナハカールグストナイトハルトイクゾー

ミンサガスイッチで出してくれんかな。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 20:06:18.89 ID:GMJm/TQz0.net
>>707
漫画版の殿下は実はサルーインの信徒でディアナをサル復活の儀式と称した触手凌辱の生贄にしたりする悪役なのさ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 21:27:12.28 ID:x++lIvu+0.net
殿下は設定上はマルディアス最強クラスで強いが仲間にするとそんなでもないという
まあ騎士団一の剣士であるラファエルさんもあんなだからしょうがないんだろうが
打たれ弱くて碌な技もない人間がモンスターの大群相手にエスタミルを守り切れるとは思えなかった
モンスターの倍はいないと勝ち目ないだろ
いくら世界最強のローザリア軍が来たとしても

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 22:49:08.31 ID:3ltqon9A0.net
久々なんだけどサオキの魔物のあとってこんな暇だったっけ?
どこでザコ狩るのがいいかね?ステ的に

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 23:18:16.13 ID:uxMCWQk+0.net
というか殿下弱すぎる
BP性能ゴミ
呪いの武器防具持ちとか弱さに隙が無さすぎる

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 08:03:59.50 ID:oPijlOaF0.net
>>706
7個もあるのか!
時限イベント大体終わったし宝箱漁りイクゾー

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 09:13:24.39 ID:x1TbyohI0.net
>>709
まぁ名無しキャラの初期ステくらいでも店売り最強フル装備が軍から支給されるなら結構戦えるっしょ
下位〜中位くらいのモンスターからはほぼほぼダメージ受けなくなるし
パワーデビルあたりからはキツくなると思うが10人くらいで囲みつつ傷薬3個ずつ持つならなんとかなるんじゃね

>>711
初期BP高いから最序盤からシムラミッション炎帝撃破→冥府→凍った城するときに役に立つ御仁
他にはテオドール(BP24)と主人公グレイ(初期クラスに赤魔かクジャ闘のBP+4でBP21)にしか不可能だしな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 09:35:31.46 ID:x1TbyohI0.net
>>710
進行度的に暇になったら

南エスタミルのごろつき(在庫10人)と戦いお宝の地図取るか、みねうちとかフェイントしつつ武器を+1にする
財宝の穴のボス討伐(途中の崖の上の宝箱は終盤に取るから残す)
アクアマリンのイカ退治
砂漠の地下のバガー2体突破しつつトパーズと大地の剣入手
ジャングルの洞窟の一番奥の固定敵のドレイク討伐(可能なら怪魚の石鱗ほしい)
タイニィの種族調整2回のうち1回目で翼の槍入手
ミイラ商人アフターストーリーの獅子王討伐
イスマス城のパワーデビル討伐
バルハルモンスター(アル主人公以外なら5%ごとに復活)
他にも最初から可能なゲッコ族とか古文書とかシルバーの財宝とかもあるから71〜72%くらいにジュエビ睡眠殺し終るまでは雑魚戦0回でも一切ヒマにはならない

パーティーに弓使いが居ない周回は藤娘要らないからウハンジ殺害しつつ以降に北エスタミルで襲いかかってくる兵士と戦うのも良い
この敵兵はステ成長度が序盤にしたらまぁまぁ高いほうなので中盤までは劣化版のしもべ狩りになる

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 12:20:29.78 ID:7em9uRBp0.net
>>714
あれ、そんなやれることあったか
ちょっとこれ見ながらやってみるサンクス

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:03:59.45 ID:E56ggg1d0.net
まだまだプレイしてる人いるんだね なんか嬉しいよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:30:14.26 ID:SaHQugPV0.net
>>719
なるほど
装備品とアイテムは充実してそうだしな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:48:22.60 ID:+SdD6SQ40.net
>>719
装備品とアイテムを充実させるんだ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 04:48:26.90 ID:bl5Y+Rqc0.net
ああ。念願叶って、やっと手に入れたよ。
これで髪々にさらなる奉仕が出来る。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 08:27:49.29 ID:4aLb0t4h0.net
>>719
髪、髪、髪!騎士として恥ずかしくないのか?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 12:35:30.52 ID:XwAtBm2u0.net
>>720
ハゲ以外の発言は認めない

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 13:16:08.32 ID:ZHpf15lD0.net
>>721
剛毛ですが発言してもよろしいかしら?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 13:33:32.07 ID:1bOR236w0.net
>>722
どうぞ フッサフサーマどの

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 21:55:03.44 ID:9ZbtFPw90.net
アイシャが一番かわいいけどタラール族との間には子供が作れないみたいだからな
アルベルトは誰とくっつくんだろうか

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 22:03:14.87 ID:j54y7/oo0.net
>>724
つまり中出しし放題やん

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 22:23:19.92 ID:/x7OgpDq0.net
>>725
乳首が無く乳輪が★なこともあるし
そもそも中出しする穴そのものがないかもしれんぞ

乳首がないから哺乳類じゃない可能性もある

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 22:24:27.69 ID:Fz9+WKXI0.net
>>724
タラール同士なら子供生まれるやろ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 22:42:05.23 ID:/x7OgpDq0.net
>>727
おばあちゃんが居ないのは逝去としても両親も両方とも居ないのはタラール族が単一生殖の生き物という可能性を示唆するような気もする
スライムとかアメーバみたく時期が来たら分裂するのかもな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 22:53:27.17 ID:VwivSHCn0.net
>>724
やるよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 23:39:57.87 ID:sARV20Vr0.net
>>723
ありがとう

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 01:12:55.18 ID:0fFVOfLd0.net
リマスタするならシルバのモーション作り直してほしい

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 02:05:18.93 ID:ieeaIFEH0.net
おやびんの野盗スタイルを変えるなんてとんでもない!

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 11:43:47.84 ID:VPNj6FT70.net
シルバーがジャミルスタイルと知ったときのガッカリ感すごかった
クローディアにしてくれ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 13:29:07.30 ID:s1/eOCMu0.net
ミンサガ懐かしい
昔くだらない質問スレめっちゃみてた

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 17:32:14.73 ID:1nS967ic0.net
>>724
ダウト
ディアナの方がかわいい

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 22:35:52.71 ID:6UwkyOXR0.net
>>735
近親相姦がいいのかよ
あえてフリーレ様を推したい

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 17:17:31.12 ID:Qu3qgyRC0.net
>>724
関係的にはシフぐらいしかいない様な
政略結婚ぽくなっていいならクローディア

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 18:36:28.24 ID:+Qlrq5wJ0.net
世界救った上級なんて選り取り見取だろ童貞が舐めんなよ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 18:59:39.96 ID:zupwR7br0.net
河津神の公式番組の発言的にはミンサガ主人公ズのその後は

アル→新しい騎士団の騎士団長
グレイ→失踪
シフ→ガトの跡継ぎつつ魔物掃討したあと凍った城の城主に
クロ→皇女として帰還し次の跡継ぎに
ジャミル→ウハンジと盗賊ギルドや暗殺ギルドの間に入りながらエスタミルの治安維持に貢献
バーバラ→晩年には路傍の物乞いとして一生を終え・・げふんげふん と冗談めかしてた

アイシャとホークは言及なし

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 21:23:43.34 ID:tcjgu0wR0.net
>>738
世界救ってモブと結婚とかスポーツ選手が一般人と結婚するぐらいがっかりだわ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 21:24:15.43 ID:C6JH60El0.net
クロ‐ディアさんはバファル帝国に戻るとよりもオウルの後釜として迷いの森で暮らすなんて展開があっても良かったな
グレイさんでも連れて

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 07:09:01.29 ID:ES2fc5Fo0.net
グレイは失踪でもぴんぴんしてそうだけどバーバラはちょっと切ないな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 12:29:11.77 ID:wF6d0oLX0.net
>>739
主人公たちの未来はシェリルの悲しい話だと思ってた

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 19:48:05.38 ID:eR949ShB0.net
>>739
グレイは冒険者だから世界中を旅してるのが普通な事であって、放浪とか音信不通とか言っとけばいいのに敢えて失踪ってのが逆に気になる
案外メルビルの宮殿奥でクロに囲われてたりして

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 19:56:14.21 ID:Q1QYmRmT0.net
>>739
よければいつ言ってたのか分かる範囲で教えてくれるとありがたい
実物聞いてみたいな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 19:59:06.91 ID:EAY6s7We0.net
>アル→新しい騎士団の騎士団長
本当なら腹出し涙目

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 20:02:41.00 ID:zvFzrbO10.net
騎士団領じゃなくてローザリアの騎士団だと思う

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 20:17:26.97 ID:n+ftEEIP0.net
>>746
スぺップのタラール族が傘下になったからローザリアも領土が広がったので
ディアナも所属したアバラ騎士団だけじゃ手が足りないとかからの新しい騎士団やろ
アル編のOPのときにワガナハナイトハルトイクゾー氏が言うとったし

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 23:16:54.63 ID:94LQllM00.net
サガの新作作ってるらしいけどこれみたいなのやりたいなあ
まあスマホゲーでした!手のが落ちだろうけど

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 01:24:01.50 ID:nLve7miu0.net
>>749
>>427

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 07:55:37.73 ID:xNPI4/N+0.net
>>748
イクゾー氏はユニコーン騎士団もあるっていってたな
新しい騎士団はどんな名前になったんだろう

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 12:09:32.80 ID:CljJPf0m0.net
>>740
モブとは限らんだろ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 18:43:30.72 ID:HnTSWHLm0.net
よりどりみどりってほど名あり女キャラおらんから必然的にモブ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:02:40.60 ID:qz4ISDiE0.net
>>750
パッケージ版のスマホゲーってこともスクエニならあり得る!!!

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 02:37:17.44 ID:yIc5DJw10.net
レッドドラゴン&イフリート倒す前に今までお世話になったタイラント先生のスパルタ指導受けようと思ったけど全然閃かなくなって寂しい
もう免許皆伝ということですか先生...

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 12:50:10.32 ID:Fv9umRCT0.net
周回してると道場はアクアマリンのとこでint下げ覚えたらそれでいいかと思うようになった

>>748
ああローザリア領内の新設騎士団長ってことかね・・・

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 22:33:33.41 ID:5U4oclTR0.net
>>755
フレイムタイラント「心を燃やせ!私のように」

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 16:40:43.86 ID:9sL5t6690.net
>>757
骨まで燃え尽きろ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 18:31:11.32 ID:Wc0gEEWo0.net
そういえばマルディアスには火をつかさどる神様がいないらしいね
火の力は光の力かららしい
エロール(光、気)、ニーサ(土)、ウコム(水、風)、エリス(光、土)、シリル(土、水、風)、
アムト(光)、ミルザ(気)みたいな感じだったと思う
それで三邪神は闇と邪しかない
しかしこう見ると破壊女神サイヴァはおそらく闇と邪の力が基本なんだけど思うが、エロールみたいな光の力を生み出せたりとか凄いなって思った
古代神がどのくらいいたのか知らないけど、1人で全員と互角にやれるだけのことはあるなって思った

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 18:39:34.13 ID:HziXx83v0.net
>>757
たたきころす

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 22:55:26.59 ID:a96VwLTU0.net
火は基本の魔法からして「ヘル」ファイアだし、フレイムタイラントやイフリートを見るに光とは遠いイメージだ
地の底から這い出てきたような出で立ちだからどっちかというと邪っぽい
コンスタンツ誘拐解決直後に姿を眩まして火の鳥・リヴァイヴァを買わせないフラーマさんも邪悪だと思うんですけど

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 02:17:17.27 ID:wLSUkyur0.net
>>759
破壊女神サイヴァは原初の焔(ほのお)を操るらしいから火担当なんじゃないの

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 02:28:32.67 ID:hBA/nAkg0.net
スマホで出来るミンサガがいいな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 08:03:56.46 ID:GqKFdSZH0.net
進行度表示、入手不能アイテムの入手可、希少アイテムの難易度緩和・周回引き継ぎ所持、シェリルやモニカなどプレイアブルキャラ追加、アクアマリン装備殿下は実装してくれそうな予感
バルハルマラソンが正式に追加されてたらちょっと笑う

周回引き継ぎできたら進行度何%で使用可能になるとかだったらいい案配に

しかしアンサガサガフロ2があるので河津氏がどう動くか...コレガワカラナイ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 00:17:06.78 ID:C2A0puTq0.net
どうでもいいけどブラウ(クマ)とゲラ=ハ(リザードマン)が好き

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 00:17:06.85 ID:C2A0puTq0.net
どうでもいいけどブラウ(クマ)とゲラ=ハ(リザードマン)が好き

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 00:20:25.42 ID:C2A0puTq0.net
俺はやるなら古代神たちがたどり着いた新しい土地での冒険が見たいかな
続編というか世界観を共有する新しい物語が見たい
remakeならば新しい土地とかそれぞれの地域で回れるところ追加してほしいかな
ミンサガ自体がリメイクだしある程度の追加も入れてきたからもうremakeされることないと思うが

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 15:39:33.27 ID:vKhxYjFC0.net
スカがあるからもう希望は持てないわ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 19:30:05.44 ID:C2A0puTq0.net
>>766
ゲラ=ハ(紳士)だろ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 20:42:53.78 ID:C2A0puTq0.net
いやゲラ=ハ(紳士)というよりもゲッコ族(紳士)て感じだな
ゆえゲラ=ハ(紳士)は成り立つみたいな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 20:54:59.93 ID:0ffI5kJf0.net
ホークの一味のモブ海賊とゲラ=ハを緑色のタイプにしてチームカラーをグリーンに統一してほしい

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 21:56:33.62 ID:z4Q/293C0.net
緑ってクロ姫とかジャミルとかもいて多すぎへん?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 22:36:47.90 ID:0ffI5kJf0.net
ジャミルはしっかり紫にしつつクロは黒にしよう

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 08:39:09.64 ID:QhBcRqi50.net
今進行度100%以上で放置してた各地の宝箱漁ってるんだがこれは取っとくと便利ってアイテムある?
幻獣剣は取ってみようかと思ってる

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 08:45:59.95 ID:4yusZag+0.net
流星刀

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 13:55:33.51 ID:c5/TWIlg0.net
幻獣剣はテオドール乱心のときに行く邪教の廃墟の中身固定宝箱に1本ある 曲刀対応クラスなら幻体戦士術が最高消費LP黄色1(低い版)になる

流星刀は財宝

武器ランダム宝箱から取るなら 衝槍スコーピオン 刀クレーンプリンセス 両手斧ヴォーパルアクス とかが欲しいところ
あと空いた武器欄に置く用の精霊石の杖(術防+10)とか羅刹の剛剣(腕力+3)も何本かあってもいい
小型剣のロブオーメンは武ラン箱からも出るがウコム神殿のシーコッカーが50%の確率で落とすチキンナイフに他の補強材つけ直すのが楽

防具ランダム宝箱からは シェラハ対策用の魔石の仮面1〜5個 足防具最強格のタイタスグリープ1〜5個 盾アースガード1個くらい

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 16:23:02.24 ID:kcpZ6Nze0.net
というわけで俺もまだ序盤だけど
宝箱全無視してる
復活するっていうけどアテにならないしな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 17:30:48.69 ID:c5/TWIlg0.net
>>777
ラン箱は中身吟味のリセマラがしやすいとこ残すと良い

ゲッコの洞窟の途中にある武器防具ラン箱
シルバーの洞窟の入口の外正面にある2個のラン箱(武と防の箱)
財宝の穴の地下1F2Fのクライミングの先の計3つのラン箱+位置もランダムな箱も数個
(最後のオールドキャッスルの中にも武器箱1防具箱2ある)
ラン箱から取りたいモノを一通り取るのには上記のとこのみ残したら十分足りる
もっと残したいなら騎士団の砦跡も全残ししたらいい

中身が決まった箱もあるし全スルーはもったいないから上記のように残すやつは残し他は取るといい

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 18:16:50.65 ID:kcpZ6Nze0.net
>>778
なるほど確かに吟味しづらいとこは残してもあまり意味はないかもな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 20:30:44.13 ID:NHgLlFWg0.net
>>776
ありがとう
結構いいアイテムありそうで良かった
ステ忍あっても雑魚避けは命懸けだが行ってみるか

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 21:03:20.45 ID:rqNp8Eow0.net
すいません。失礼します。

ミニオン トライアングルフォーメーション戦で
アイテムがいっぱいの状態で勝利すると、ほぼ?確実に
「何かを拾ったが荷物がいっぱいだった!」と出る。

アイテムに空きがある状態だと、なぜか何もドロップしないみたい。
これなんかのバグだろうか…?
どなたかご存じの方いませんか・・・?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 21:08:30.53 ID:rqNp8Eow0.net
こちらの方も、何かいっぱいだった状態になってました。
ttps://www.youtube.com/watch?v=V3i-1nY3vV4

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 10:00:33.32 ID:+Cdf5PPM0.net
>>781
その3人は何もドロップしないから
単にランダム鉱石かお宝の地図ということになる
ドロップ判定順は ボスとかの100%落とす枠→確率小→確率中→確率高→ランダム鉱石→お宝の地図(2%)

アイテム欄に空きがあるかは特に関係ないよ
普通にエレクトラムなんかの適当な鉱石落としたときに道具満載なだけさ
気になるなら99個のときに戦うといい 99個のときにも警告の意味で「いっぱいだった!」になるが100個のときと違いちゃんと手に入れてるからね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:51:36.61 ID:nLJSlPAB0.net
みんなマップアビリティ回数どれくらいでやってる?俺は意図的に縛ってたわけじゃなかったんだけど主人公にしか付けてないから終盤まで25回前後でやってた
ステ忍結構使うのでもちろんすぐカツカツになる
これでよくLP切る羽目になったり立ち往生しなかったなと我ながら思うわ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:58:55.86 ID:+Cdf5PPM0.net
主人公に6個のマップアビ対応のスキルLV3まで習得させてマップアビみんな買うのは普通っしょ
むしろ他のキャラにマップアビ買ったことないな
まぁ金があるならやっといたほうが回数増加するからいいっちゃいいんやろが
足りなくなるのは砂漠地下の往復くらいだがタラール地下非難集落はアビ付け替えると回復するからな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 00:08:46.55 ID:WCQzezTe0.net
30以上ないとスカーブ山ですらLP切るはめになる

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 01:43:35.54 ID:xA9GWqdR0.net
>>786
最短ルート登頂なら25〜30くらいあったら十分足りるし
タイニィと戦わないなら頂上到着時にLP1になるのも全然OK
そもそもろばとロザサベとギミック部屋の宝2つ以外は場所ランダムだから山の入口出入りしながらすぐ右の窪みに箱出して取ったらいい(まぁボンブレと小銭しかないが)
少ないと困るのは初見プレイのときだけだな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 02:36:06.03 ID:6iddm4Bo0.net
ポンコツプレイなので50は欲しい

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 11:51:39.72 ID:QPOMhU3n0.net
同じくチキン進軍なんで多めに欲しい
そして戦闘の後、少し無敵時間が欲しかったよな
一斉に襲いかかってくるのどうにもならないw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 14:08:59.88 ID:zkolwUCl0.net
>>783

ありがとうございます!
一回、アイテム99個で戦闘試してみます!

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 20:12:28.84 ID:QQQr1EHe0.net
竜槍とかファランギーとかただでさえLP消費って時点で使われ辛いの武器なのにさらにステータス大幅ダウンって一体なんの為に存在すんの?
せっかく専用グラ有り設定有りのアイテムなのに誰にも使われないとか制作にしろユーザーにしろ誰も得しないのになんでわざわざ意味わからん設定にしたんだろ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 20:49:21.38 ID:BlUu+yyH0.net
ファランギーはちゃうやろ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 21:01:35.47 ID:x2rAKl0v0.net
>>791
まずファランギーはEP消費の武器な ステも特に下がらない

んで竜槍はロマン武器な 使う人はたくさん居るから安心しろ
EP武器のハルバードとスコーピオンのほうが武器としちゃ間違いなく使いやすいが術具じゃないからな
術具は反対属性の封印中の術も同時に使用可能になりかつその武器のスキルLVで使用可能になるから有用なのさ
特に火は基本は回復の水の方を使いたいから術具から使えると助かるからな
知力20も下がると困るのは術メインの合成術士くらいで対応スキルの関係上、槍は装備しないから割とどうでもいいのもある

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 21:28:03.06 ID:x2rAKl0v0.net
こう言うと武器欄4つあるからハルバードとマリストリク両方装備すりゃいいじゃんってなると思うが
武器欄に装備する防具(オブシダンソードの物防20、精霊石の杖の術防10、流星刀の状防30)や聖杯なんかがある以上
1本で済ますとその分得したり防御が厚くなったりするから、高い攻撃力+術具+属性防御アップの3つが1本で得られる竜槍は有能なのさ
LP消費に関しては最後まで鍛えたあと最後に強度+2か+3の補強材貼ったら済む話だしな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 01:00:51.08 ID:rC9K6g/E0.net
ギザギザ武器つながりでファランギーとフランベルジュを間違えた説
実際フランベルジュって竜槍や炎のロッド、アイスソードと比べると役立たずな気がするし

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 01:25:49.32 ID:7vMw/4k30.net
うーんフランベルジュとアイスソードならフランベルジュのほうがやや有用かな
火の術具の両手大剣という1点がとにかく大きい
アイスソードは炎帝とイフリートのセルバ貫通は助かるがそれ以外には何もない
反対がゴミ土さんの風の術具は別にいらんからモーグレイでいいのよね

フランベルジュは入手が面倒すぎるのに対しアイスソードはカンタン入手なのはあるが
まぁ普通におつかいするならガリガリくんも無くなるから本格入手は100%以降になるしな(持ったフリするバグ技使うならともかく)

もし入手がカンタンなら炎のロッド並みには有能さんなのよね

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 09:25:36.64 ID:l7jekBV5O.net
ゴミ土という心無い発言に、アディリス様がアップを始めました。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 14:00:23.15 ID:CU2qZ7Qk0.net
アディリスはゴミか
借りパクはいかんぞ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 17:24:23.23 ID:nUcfhfbo0.net
>>792
>>793
すまんファランギーじゃなくてフランベルジュだったわ

竜槍はレア武器だからロマンとしてコレクションするのはまだわかるんだがフランベルジュは全然レアじゃないから意味わかんないんだよ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 23:25:09.91 ID:9bh7G9+90.net
サルーイン亡き後は人間どもがモンスターたちを襲うようになって世界が戦争になる
当然ゲッコ族とかも対象になる
そんな中、新しくバファル帝国の皇女になったクロ‐ディアさんが、迷いの森の仲間たちや帝国の味方達と共に立ち上がる
そんなストーリーがみたい
クジャラートとローザリアが武勲と競ってモンスター討伐をしてて、騎士団は日和見
バファル内でもモンスター差別が広がっていてまずは帝国内の鎮静化から入るみたいな感じ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 01:03:58.32 ID:DemykDas0.net
エンディングでイスマスが沈むけど
ローザリアとバファルは切り離されたのか?
イナーシーとサンゴ海が接続された?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 07:51:52.52 ID:tDpndF6o0.net
>>799
つか最悪フランベルジュのほうが取りにくいまであるから全然レアじゃないということはない

>>801
河津神いわくアソコはイスマス海峡になったそうな
バファルはサンゴ海の独占が無くなりさらに窮地になるらしい
パトリックが剥げるとかなんとか

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 16:19:22.05 ID:BtVLcvly0.net
>>802
サンゴ海の厄介な海賊(ブッチャー一味)を処理出来たから多少はマシになるんじゃね?
ホークやシルバーがどう出るかは分からんが

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 18:32:00.70 ID:tDpndF6o0.net
>>803
いやそうじゃなく新しい海峡により東の海の海運が独占不可能になったから
クジャラートとかの他の国も参戦してくるのが問題ということさ
メルビルとかゴルマイ襲撃の復興にローバーン公亡きあとの崩壊したローバーン復興なんかで大変なのに収入も下がるというWパンチ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 03:02:07.76 ID:8m958Le30.net
武器強化にデッドストーンのEP1が素敵
EP消費黄色1の技を細工師で使うドキドキ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 04:03:59.53 ID:gUv5K3qB0.net
>>805
デッドストーン補強のヴォーパルアクスは武器欄の1番上に置きグラスラの追加攻撃の地震の威力上げる専用にするのはよくある

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 12:06:18.45 ID:Ua+eGOXfO.net
ヴォーパルアクス2本用意するのか、ヴォーパルアクスとろばの骨の二刀流か、
代わりにクジャラート弓使ってもいいかも?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 13:35:38.59 ID:MQ2eex7E0.net
ゲッコの騎士にしてキャウンターだけでサルーイン倒そうぜ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 17:56:37.54 ID:lqR/tzYU0.net
煉獄の扉を何度でも開いてくれるデス萌え

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 12:49:34.24 ID:q63Ymnnz0.net
細工師が火のエレメンタル召喚という序盤のチート
呼び出すとBP25/25から始まり
知力25の火の鳥とかリヴァイヴァ撃ちまくりに火術無効
さらに術自体も安価という

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 08:01:51.41 ID:mqzhNtzx0.net
イフ再現はゴマとコンスタンツだったらコンスタンツのほうがいいのかな?
体感ではこっちのほうが出やすいって結構言われてるよね
全滅出来ないのは辛いのでゴマでやってるがデモコマの下半身ばかり拝んでるわ
鉱石サーチ・鉱石発掘は付けず鉱夫は救出せず魔族の前に水棲倒してる
不定や昆虫も倒してたがこれのせいでずれたかな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 08:54:35.15 ID:C+MIMf8j0.net
乱数を単純な1本のスロットにするのに
鉱石や敵が居るのはマズイから
魔族ボスの居るフロアの他のボス始末しつつ鉱石みんな取る必要がある
あと鉱石ポイントはサーチや採取があろうがなかろうが存在するから注意

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 00:24:21.52 ID:o+4ESGE70.net
一番使わないクラスは何なのかな
鍛冶師とか開拓者は以外と3邪神に状態異常が多いから若干は有用よな
薬草摘みは基本要らんが薬局ランク9にしたいときにワンチャン仕事あるし
魔戦士以外の無用な伝説クラスはまぁ最初から除外しつつ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 00:36:17.67 ID:s5fcmDbf0.net
伝説クラスをそれぞれ主人公8人に被り無く割り振るとどうなるか考えてしまう

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 02:20:29.80 ID:l1ag79jO0.net
俺も。
アル:聖戦士(レフトハンドソードとか聖騎士の盾とか装備させるんだから当然)
クロ:詩人(エリスの弓使ったり長剣細剣使ったり、案外脳筋)
グレ:武闘家(鬼神刀使えるのはこのクラスだけ)
シフ:戦士(これしか思い浮かばないその1)
ジャ:シーフ(これしか思い浮かばないその2)
ホー:魔戦士(戦士系の余りものだけど、曲刀も片手斧も使えるしちょうどいいかな)
バー:魔術士(火系魔法使い)
アイ:僧侶(土系魔法使い)
だけど、伝説クラスって役立ちにくいから紆余曲折あって、今は伝説は半分以下で
アル:城塞騎士、アイ:ローザリア術法士、グレ:武芸家、クロ:戦士、
ジャ:シーフ、シフ:武闘家、ホー:帝国海兵、バー:ローザリア重装兵
になってる

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 04:17:16.31 ID:o+4ESGE70.net
ミルザは聖戦士じゃなく銀の「戦士」だな
聖戦士はミルザの仲間の1人とかガラハゲがなりたいクラスさ

脳筋スタミナお化けのクロ姫はヴァンダライズ無限機関(BP7消費→7回復)の威力が30%上がる剣士1択じゃね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 06:18:05.71 ID:5Ji9MbQ+0.net
各伽羅初期クラスをのばすプレイしてたな
グレイは刀使用向けのクラスにつけてたが、なににしたかをもう忘れた

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 13:31:00.70 ID:z7ftCqxn0.net
パーティ全員が全技覚えた
案外、楽だったなぁ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 16:15:22.71 ID:ezqve2Di0.net
よしじゃあアンサガで全技・術覚えよう!

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 17:00:58.43 ID:vhvzQT/T0.net
外道だな文字通り!

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 19:35:22.83 ID:s5fcmDbf0.net
全員分の外道板集めるって?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 19:58:15.69 ID:P9w8ls/z0.net
外道板以外のレベル4はくっっっそ簡単な調整で固定宝箱から手に入るから

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 20:33:14.39 ID:D1jZpd7Y0.net
>>816
やはりイメージというものも大切なわけで
クローディアといえばまさに森の番人だよな
つまり時には片手斧で剪定したり両手斧で間伐したり
ということは戦闘においてはかめごうらを割ったり
ヴォーパルアクスでグランドスラム放って追加地震をエグゼキューショナーで発生させたりしたいよね
つまり剣士クローディアだとちょっと力強さに欠けるよね
なんてね

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 21:11:51.33 ID:mcLNcxba0.net
城塞、帝国海兵、帝国聖騎士、ロザ術、クジャ闘または武芸家
なんとなくいつも同じようなクラス構成になってしまう

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 21:18:14.06 ID:kZuCwOcd0.net
>>823
森の友だちと仲いいのに弓持ってるのは違和感あったが斧ならいいよね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 21:40:47.80 ID:l+kxSFn40.net
上級職はどれもそれなりに有用に思えるけど
「連携させやすくする」の効果ってどの程度なのかねえ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 22:01:10.67 ID:o+4ESGE70.net
>>826
連携する技と技がちゃんと順番通りのときなら100%連携になる効果
幻術の合成術の幻夢結界の効果も同じく全員が100%になる
元から繋がらない技と技じゃ何しようが駄目

何にでも繋がる竜騎士の技+切り込みかエースの技=間に敵の攻撃が入らないなら確実に2連携になる

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 22:17:45.66 ID:l+kxSFn40.net
ああそれなら価値は高そうだね
じゃあ強いて言えば上級職ではハンターがイマイチなのかな
ハンターならクジャラート闘士の方がいいじゃないってなりそうだから

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 22:43:15.73 ID:o+4ESGE70.net
>>828
そんなことはないぞ
クジャ闘の増加倍率は剣士と違って大したことないから
命中判定回数の多い一部の技(でたらめ矢とかスリービートとか連射とか)はハンターの命中率アップのほうが
たくさんヒットするからそっちのほうが威力が上がることになる
特に連射の威力がかなり違うからハンターが下位互換ということはない

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 00:42:21.46 ID:UhDg2P+s0.net
刀使いというか、主人公グレイに最もふさわしいクラスって何だろう?
無論、鬼神刀を捨てるという選択肢以外の話ね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 00:58:37.23 ID:jrnvvl8l0.net
そりゃ武芸家じゃないか?
体術の構えも弓も似合ってるぞ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 01:04:01.12 ID:9tlzeTBb0.net
あえてギャンブル要素武器の刀を使うならグレイは武芸家1択になる
技の威力が最弱の代りに無足加撃奥義が出たら一気に強くなるドラクエ11でいうドルマ系魔法(威力最弱→魔法暴走したら最強)みたいな武器なので
その発動確率が上がるクラスとはおのずとセットになる
まぁ鬼神刀がEP30の宿回復する武器になるから刀スキル含まないクラスでも別にいいし剣士(刀)も普通にアリやな

ネタ的には棍棒+グレイ=すべてのステ成長が1〜10のうちみんなオール6に統一という普通中の普通という美しいかんじになる

他にも元から16もある初期BPをさらに+4することが可能なクジャ闘と赤魔も中々良いかんじ いきなりBP20は殿下テオドールに次ぐ数値

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 03:57:56.18 ID:zav+p2Lm0.net
そうか、普通は武芸家か
最初は剣も刀も使える竜人がいいかな?って思ったこともあったけど、やはり使いにくいよな
まあ戦闘がきつくなったら中列に下げる選択肢も有りかな?という下心も多少はね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 08:14:36.43 ID:aCYodams0.net
俺は次週で初めてミリアム使おうと思ってるんだけど、ぶっちゃけ術士として使いやすい?
今アイシャをロザ術にしてるんだが初期BPがミリアムと同じ30%で最初に全体術ぶっぱなせないことが多い
アイシャはBP伸びやすい筈なんだが育て方が悪かったかな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 09:09:11.08 ID:faywg0iu0.net
刀は正直あんまりにも弱すぎるからエスタミル古流闘士で逆風連打のがBP的にもマシかも

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 11:09:51.90 ID:7+rmrXO4O.net
本来竜人って、剣士の攻撃力、ロザ重の防御力、ロザ軽の素早さを併せ持った、最強のクラスになるはずだったよね?
最大の誤算はバグで、ロザ重の防御力を相手に与えてしまう点だけで…

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 12:22:21.69 ID:9tlzeTBb0.net
>>834
組み合わせによっちゃあBP4とか5とか6の合成火の鳥もあるからな
まぁ_アムは似合う火術がいちいちLP食うがBP性能的にロザ術にするしかないな
ウィザードとかじゃいつまでたっても1ターン目に全体術撃てないし
クリムゾンフレアが合成火の鳥より弱いのも残念すぎる

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 19:46:47.48 ID:JFZuUA4t0.net
全体攻撃連発すると作業ゲーになってしまうよね

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 20:03:26.57 ID:Nu4pTHOR0.net
ローザリアのローザリア術法師
バファルの帝国学術士
クジャルの……

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 21:54:54.05 ID:wPdK+BjH0.net
クジャルのクジャルシューター!(普通は改造し直す

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 08:26:27.08 ID:Y4wDbx4N0.net
>>837
そうかぁありがとう
理想は帝国学術士で合成火の鳥バシバシ撃ちたかった
せっかくBP消費少ない火の鳥作れてもLP消費があるんじゃどのみち使いにくいしな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 09:48:00.95 ID:MtT1xhhb0.net
意地でも火術で合成術使わせないぞ、って割り振りだよね、クラスとスキルって
帝学は水、風、幻、光で、ギャラクシィか合成吹雪使えって感じ
ロザ術は水、魔、気、(土、幻の術具)で、合成サイコ、合成生命波動か、オヴァドラでバランス破壊しとけって感じ
火使えるウィザードでは合成使えないし、火の術具は細剣、両手大剣、両手斧、衝槍だから、杖と棍棒は意図的に外してるし

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 10:02:14.06 ID:MWxPCS6V0.net
クジャ弓の見た目が嫌いで強化弓使ってる
藤娘が改造できたら1番良かったんだけど

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 12:09:05.69 ID:xg+14sYK0.net
まあ剣士か海賊のロッド火の鳥で満足しとけって言われても文句言えない性能だから・・・

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 12:49:00.59 ID:XakkP8US0.net
土術はなぁ
大地の神ニーサの子アイシャに無理矢理ぎみに土術士になってもらうしかない
ロザ術の大陸蛇の杖経由かつ合成睡眠クラックならまぁなんとか1000〜1200くらいにはなるから・・・

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 12:54:52.40 ID:xg+14sYK0.net
昔は合成アースハンドが役に立った時代もあったもんだが

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 19:24:26.94 ID:NrN+/jvM0.net
術の有用度は水≒火>魔>その他
って感じなのかな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 05:06:44.63 ID:KIGEK/Ex0.net
アルベルトは腕力も器用さも素早さも知力も普通か普通以下なので
得意の精神を生かしたロザ術の最強合成生命波動発射装置になるのが一番
装備で精神+20〜30くらい爆上げするのも簡単
シルバーハンマーでウェアバスター(精神依存)も良い

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 09:03:16.88 ID:SQFQJ1jI0.net
最終的には吹雪ばっかり使うことになる

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 11:59:43.32 ID:+N4HxXNJ0.net
主人公のときは進んでやりにくそうだ
術合成出来なくなるから武神の鎧は取れないだろう

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 12:15:55.97 ID:SQFQJ1jI0.net
アルベルトはバグもキャラ成長も色々恵まれてないのがな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 12:50:51.20 ID:GbNGroJ40.net
アルベルトは鎧来るとモブキャラ扱い?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 13:13:34.69 ID:KIGEK/Ex0.net
武神の鎧の呪い=戦闘中ボイスのカット、術合成の行使不能、1〜10のキャラのステ成長率がたったのオール2になる、なんかダサい。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 13:46:35.71 ID:1/GLJtN80.net
ステ呪いなんかあったのか

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 14:18:15.97 ID:KIGEK/Ex0.net
>>854
アルべルト HP6 BP8 腕力6 体力8 器用さ6 素早さ4 知力6 精神8 愛2
                       ↓
メカベルト  HP2 BP2 腕力2 体力2 器用さ2 素早さ2 知力2 精神2 愛2

武神の鎧取ると愛以外みんな大幅に下がる(要はキャラグラごとに成長率が決まっててメカベルトグラは名無しキャラと同じ数値)
グレイも鬼神刀取ると白い鞘のグレイになり同じことになる(こちらは黒鞘鬼神刀バグにより回避可能)

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 15:30:25.33 ID:SQFQJ1jI0.net
なんかいろいろ間違ってね
前者のアルベルトの成長率は全部2倍になってるし
後者の名無し成長率は等倍になってる

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 16:00:52.06 ID:KIGEK/Ex0.net
たしかに名無しは10段階にするならオール4か スマソ
つまり武神の鎧の唯一の恩恵で愛だけは増えるのか

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 23:33:52.14 ID:sDAfqVhr0.net
酷い罠だな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 12:53:16.65 ID:xgMOr0qC0.net
バーバラ、エルマン、ファラ、ジャミル、ゲラハで新バーバラ舞踏団結成した

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 16:57:21.11 ID:lMl/1lnw0.net
>>859
ゲラハの扱いが気になる‥
曲芸要員ならいいけど見せ物扱いだったら不憫すぎる

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 17:15:13.19 ID:a0lQkx0g0.net
ワロンスミシー店主「ゲッコ族を見せ物にするなんてもったいない」

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 18:30:04.30 ID:uLrNxYIX0.net
ソウルサッカー先生枠だぞ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 19:07:33.92 ID:SIbmaK5y0.net
>>861
そういえばなんで捕獲してたんだっけ?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 19:17:31.99 ID:NfGZ8Khy0.net
ワニ革の鎧説
労働力
奴隷売買用

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:16:03.74 ID:pvDvZo+B0.net
店内面積そんな広くないのに捕獲数多すぎて初見の時吹いた
食事はちゃんと与えてたのかね
あんだけいればストレイウルフぐらい倒せそう

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 22:47:42.58 ID:vZ97K6qK0.net
砦跡地の3階にはイベントをクリアしないと行けないのか
初期にマップだけ出して放置してたから無理…

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 03:12:16.23 ID:MbEwq/3J0.net
まぁシルバーマスクとか要らんやろ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 10:15:17.51 ID:hWNyUn4F0.net
あそこはQSしないと無理だ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 12:47:06.12 ID:mZZ4BYUy0.net
なんであそこだけあんな仕掛けなんだろね

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 13:50:30.77 ID:MbEwq/3J0.net
まぁサイクロプスのみなら吹雪さえ来なきゃ低進行度でもやりようがあるが
火水土風の4体のエレメンタルがヤバいからなー
しかも勝ったところでシルバーマスクとかの微妙なモンしかないし

南の洞窟3回目以降のペギー夫妻+水エレ数体もヤバいが
あっちはやったらジュエル入るからなぁ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 01:03:14.94 ID:dJTUW8f60.net
>>859
バーバラ 踊り子
エルマン 漫才
ファラ 歌姫
ジャミル 軽業
ゲラハ 会計係

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 18:47:20.67 ID:XdI6Ar8d0.net
アルOP中ディアナ単騎でレッドドラゴンに勝ったぁあああああああああ

進行度100%の世界に放り出されたHP45しかない貧弱アルの運命やいかに
雪原の西の洞窟の魔眼虫のお供にデモコマさんとか野良イフが付いとるわ
屍鬼のお供もヤバいアンデッド大盛りや

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 19:22:47.43 ID:KH2azDUc0.net
仲間がパーティー外成長してるなら何とでもなるのでは?
してなくても恐竜あたり狩って行けば大丈夫そうだが

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 23:59:10.89 ID:cZediIkz0.net
もしかして雪原で仲間ってシフだけなんだろうか

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 00:54:25.80 ID:M4eQJAYH0.net
シフが居るとモブキャラのバルハル族戦士が仲間になる他 詩人も加入するから
一通りちゃんと見る人は4人パーティーになる

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 07:56:57.70 ID:heqp21W70.net
フラグ立ててればダークも行けるんじゃないか?
っていうかお供に野良イフ出るのか

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 09:57:15.00 ID:M4eQJAYH0.net
魔眼虫(ボス) 野良イフA(部下) 野良イフB(部下)

この魔眼虫は一体どういうポジションなのか

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 12:24:49.80 ID:/kag+ZU60.net
監視役
黒幕は別にいるのだー

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 12:39:22.69 ID:6XyuBBL40.net
西の洞窟のは3体の真ん中がお供って珍しいよね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 01:50:05.86 ID:EyrOboaB0.net
>>877
ヴァイカー(ボス) リザード(部下) パイロレクス(部下)という前例が

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 02:29:07.24 ID:52p40k3A0.net
烏賊は単体でしかでてこないのに複数出たりでもコマ4体も従えたりミンサガのイフは容赦ないで

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 08:15:51.20 ID:S82Ce4w60.net
鈍獣と冥府人参従えたイフ小隊はHP500越えててもキツい
火神防御輪とアイスソードなしでやるもんじゃないな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 21:41:30.36 ID:lCLCsKF00.net
>>877
戦闘に反映されてないだけでリーダーシップがあるのかも

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 21:50:00.51 ID:aHm3l5pv0.net
HP30の無成長アイシャ1人でデス様に勝つように
HP45の無成長アル1人でも工夫したら素猿には勝てるのかな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 21:50:09.89 ID:04m7UMmW0.net
>>877
獣王遊撃隊なんでしょ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 21:53:19.99 ID:aHm3l5pv0.net
>>885
チウは老師以外のモンスターにはなんやかんや最低1回は勝ったから仲間になっとるんやぞ
つまり老師以外なら1対1遊撃隊最強はチウなのさ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 21:56:55.45 ID:0l75ha4u0.net
ヒムくん忘れとる

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 02:13:53.77 ID:Xsxh9Vmz0.net
自演だろうけどつまらないぞ
もっと面白いレス書けよ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 09:33:08.33 ID:Atvrm1Nk0.net
>>888
お前まだ生きてたんかw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 10:49:27.78 ID:y2TlP20T0.net
EP10の武器なら一撃で破損できるんだな
グランドスラムで消費EP12わろた

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 19:40:58.61 ID:BC6B2txX0.net
>>1
サガシリーズって一時はFFやドラクエと肩を並べるほどだったのになぜ没落したの?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1646473722/
ここのスレ見てれば分かるよなぁ
古参ヲタがつまらないレス書いて自演してるだけだもん(ワッチョイありのスレが全く伸びないのが証拠)

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 21:19:06.05 ID:AKI4IrQK0.net
>>891
無駄に立てたワッチョイスレなんとかしろよ
お前が一人で自演してるだけみたいだけどwww
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1628474233/

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:22:47.74 ID:eJCZ4TXg0.net
ジャンクソード 弱弓 チキンナイフ ガベージグラブ ペンドバー

この伝説の武器たちを使いつつ術・体術なしでクリアする縛り(EP30がなくなったら装備者は攻撃手段がなくなる)
消費EP下げないと技使えないから伝説のクラスが有用になる

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:45:05.65 ID:tpcTHWxP0.net
細工師が輝く

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:47:45.25 ID:RjpySRjl0.net
改造したらどれも強い

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:55:13.83 ID:eJCZ4TXg0.net
ジャンクソード担当は剣士かロザ重
チキンナイフ担当は細工師
他は伝説クラスかな

まぁチキンナイフ落とすシーコッカーは後半にならないと出ないからしばらくは回復薬係専門になるが

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 13:03:17.10 ID:eJCZ4TXg0.net
>>895
モードや強度いじるのはいいが補強材違うのにするのは禁止っしょ 名称も普通のに変わるし
EP回復不可の消耗品になるのがミソなんやし

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 22:49:36.05 ID:n/RjBSq60.net
それらのポンコツ武器って戦闘でしか入手できない気がする
最初の入手をどうするのだろう

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 23:03:36.39 ID:eJCZ4TXg0.net
まず主人公の初期装備の武器でそこらに居る鳥ランク1のジャンクバードと戦うことを許可します
1回でジャンクソード落とさせます(リセマラ感)
あとはゲッコ族のボス(武器屋の傭兵と犬)からペンドバー
財宝の穴のボス(ゴブナイ1とゴブディガー4)からガベージグラブ
騎士団の誇り〜の砦跡のボス(地下のリザードマンたち)から弱弓
の順に取りチキンナイフは後半にならないと入手不可能になるからそこまでは薬草傷薬係とする

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 23:07:02.70 ID:Z20ebLaF0.net
めんどいので俺はパス

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 14:07:32.02 ID:1J8Xm3fH0.net
装備は引継ぎさせてほしかった

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 19:43:04.20 ID:lpST0Tqy0.net
8人ともほぼシナリオ同じなのに装備とか道具引き継いだらやる意味なくなるじゃん
そんなことしなくとも戦闘回数1〜2回のうちに地図リサイクルしまくったら10万も20万も簡単に生み出せるからな
見境なしに引き継ぐと本来1個しかないものも大量になったりするからゲーム自体がしょうもなくなる

まぁLV5地図もしくは紅孔雀と青の剣と竜鱗の鎧の3つはクリア前に運命石の間の追加専用台に置いたら
次の周回の最終試練のエロールの後ろの辺りに新たに置いた宝箱の中にあるくらいはいいな
さすがにこの3つは何回も取る気にはならんし

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 19:51:00.35 ID:ik/80scv0.net
欲しいアイテムはないけど地図リサイクル楽しくてやってしまう
敵が地図持ってた時の快感

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 01:10:44.56 ID:G3KDgXXX0.net
なにか数個だけを引き継げるシステムっていいよね
なに引き継いだら楽しいか考えるのワクワクする

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 17:12:15.76 ID:RLa2wii60.net
アムトとエリスのシンボルを引き継げば2月神殿に早期侵入できそう
さすがに重要アイテムは無理かな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 17:30:48.44 ID:QgtKe1VP0.net
鬼神刀とかの主人公限定アイテムとかイベント報酬でどっちかしか取れないみたいなのもあるし個数限定でもいいからアイテム引き継ぎはあれば嬉しかったな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 19:38:42.79 ID:1oJqmjZy0.net
複数入手可能なモノに限り3つまで引き継ぎ可能にするのはいいかもな
あと店売りの武器は1回自力で+○にしたあとは多少無印より高くなるが+○が最初からついたモノを購入可能にするのもいいな
鬼神刀とかオキナスのバンダナみたいな主人公固有の1品物は3つの引継ぎの権利放棄するなら1個のみ繰り越し可(次周も同じ主人公のときは消去)といったところか

>>906
奇病のロペラとメルビラーナは主人公がグレイかクロ姫なら両方取れるぞ
水竜の報酬は術戦士の鎧が売り物だから実質非売品の藤娘1択になるし

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 00:53:28.78 ID:9Sj1VyTX0.net
周回するごとに1つずつ引き継げる物が増えることにしたらどうか
移植の際はその辺の追加要素お願いします

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 01:18:55.65 ID:PPMpVH+n0.net
伝説クラスの軽減値高くして

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 02:43:35.21 ID:neT9FddF0.net
DS版サガ2のアイテム引継は闇商人みたいのに個数上限有りで売り払って、翌週法外な金額が溜まったら売ってくれるっていうのは良いバランスだったんだろうなぁ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:26:21.91 ID:VLA0d9ji0.net
ジジイの願望がちょっと楽にしてだからなあ
開発が遅れるともっとになるし

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 00:02:09.29 ID:x5dn0K/Q0.net
※自演です

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 09:05:41.41 ID:yk081VP10.net
ミンサガ久々にやってるけどやっぱり技の爽快感はサガで一番だわ派手だけど長くもないし
不動剣、変幻自在、無双三段、下り飛竜辺りの最高ランク技のモーションやエフェクトほんと好き

>>909
たしかに伝説クラスはもうちょい存在価値欲しい

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 10:40:14.18 ID:fydJYoBo0.net
伝説クラスは最低でもクラスと技術20(10)個の5段階の外でもう1段階下がるようにしないとな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 12:30:35.34 ID:8rnp3LpB0.net
>>913
周回してると技は威力・モーション速度・BPコストばかり重視しちゃうな
つまり電光石火とフライバイとプラズマショットが最高

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 13:10:29.88 ID:/dm8fzBa0.net
ブラッドスパルタンがかっこよすぎてなぁ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 23:43:55.81 ID:r4yVcwQd0.net
車輪撃とかワケわからん
その車輪はなんだ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 01:34:11.11 ID:ZLvuEAAc0.net
ナブラもなんだかなあ
夜叉横断のが高速でいい

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 09:20:24.81 ID:swViktMI0.net
PSプラスの新サービスでPSとPS2とPSPのソフトが数百本、ダウンロードとストリーミング両方でプレイ可能と発表
さらにストリーミングのみPC環境でもプレイ可能になるとのこと

ついにPS4やPS5やノーパソやタブレットPCでミンサガも可能になるっぽいな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 08:21:09.48 ID:WwSZz4TU0.net
なんか動きあるかもね

>>スクウェア・エニックスが
>>「Romancing SaGa -Minstrel Song-
(ロマンシング サガ -ミンストレルソング-)」
>>を商標出願。
>>ちなみに2005年に商標登録された「MINSTREL SONG」は、期限までまだ3年あります(2025年4月まで)。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 14:15:59.29 ID:qon+X7dG0.net
リメのリマか
それともただの移植か

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 15:09:31.81 ID:axU9JokA0.net
移植というか単に月額850円のPSプラス会員になると今年6月からPSとPS2とPSPのソフトが数百本
ダウンロードかストリーミングで遊べるようになるサービスが始まるだけやな
この中にミンサガもありそうなだけ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 15:18:46.63 ID:gREbqoW00.net
だったらまだ更新せんくても良くないか?
PS3で配信した時は更新しないでPlusPremiumに追加されたら更新ってのもおかしな話だと思うけど

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 16:03:37.04 ID:axU9JokA0.net
>>923
いや普通にPSとPS2とPSPの数百本みんな一気に更新されてるから
ミンサガもその中の1本というだけでしょ
ヤンガスとかフロントミッションもみんなこのタイミングに更新されてるし

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 18:52:40.44 ID:/5wetz9y0.net
>>924
すまんすまん、他のも更新されてたことは知らなかったわ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 18:54:04.24 ID:GEAzm0Ow0.net
PS2のだいたいやりたいゲーム
ミンサガもヤンガスも最近遊んじまったばかりだ
もう少し早く来てくれよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 20:12:34.74 ID:hzikoSfT0.net
今の所スクエニからミンサガくらいしか商標出願ないっぽいけど
リマスターじゃないの?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 11:42:35.93 ID:q/mZ6jDf0.net
ロマサガ2のフルリメイクの可能性もあるんじゃね
ロマサガ123のリメイクを全部ミンストシリーズとして一本化

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 12:24:51.03 ID:OEmkRELI0.net
サガシリーズ全作を現行機で遊べるようにするのが目標だからすでにリマスターされてるロマサガ2のリメイクの優先度は低いだろう

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 14:54:22.17 ID:EurwKLkd0.net
PS5はコントローラーの丸バツが北米基準で日本と逆だから、
仮にストリーミングで昔の日本のゲームやるとなると
どっちがどっちなのかわけがわからなくなりそうだなw

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 16:45:45.48 ID:iNWii1IZ0.net
今度の新サービスがどういう仕様で旧ハードのゲームを動かすか次第だけど特に手を加えないなら変わらないと思うぞ
PS5でNowのPS3タイトル遊んでも決定はマルのままだったし

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 17:11:01.33 ID:yLI+VsVq0.net
ミンサガがリマスターかリメイクなのかー
個人的にはWSC版ロマ1を救済して欲しかったからちと残念だな
それともWSCロマ1風のミンサガを商標登録なら歓喜だが

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 19:42:57.07 ID:Xagy1UW+0.net
ワンダースワン版とミンサガのいいとこ取りした最終完全版ロマサガ1遊びたい

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 21:02:54.86 ID:AJlVQrC20.net
ミンサガ成功なのになんでその方向のリメイクやらなかったんだろな
ロマサガ1が完成度低いからリメイクしたっていうのはわかるんだが

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 21:14:46.15 ID:P3DeWshD0.net
DSでGB版のリメイクやってたじゃん

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 21:26:02.85 ID:p/Q64zSD0.net
ロマサガ3の完成形を

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 06:22:08.72 ID:ISM/aNpR0.net
>>934
そりゃ費用がかかりすぎるからでしょ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 15:12:51.76 ID:vHLdj5Cj0.net
WSC版に闇のブラックダイヤ、真サル追加と
バグもそのままにして提供して欲しい

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 21:14:58.87 ID:EvBUrUiV0.net
キャラを8頭身に直してクレメンス

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 21:27:31.91 ID:FN4/5jcW0.net
8頭身というか聖剣3リメイクぐらいが適切
聖剣3リメイクはSFCゲームを比較的高頭身リメイクする場合の最適解を示したと思う

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 21:29:21.53 ID:3qElXhey0.net
ミンサガのシステムを採用してGB版サガ2がリメイクされたが
視点固定やめたり、マップアビリティ増やしたりしたものの逆にグダグダになってつまらなくなる
なんだかんだミンサガのバランスがちょうどよい

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 06:55:52.34 ID:8ShofPx50.net
>>934
会社的には失敗だったんだろ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 07:14:14.72 ID:lQcAzyVP0.net
会社の想定より売れなかったらしいね
ミンサガの金銭的な失敗を機に低予算路線になった

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 09:26:09.52 ID:5JN01yIf0.net
そう言う適当なこと言う奴増えたけどリアルタイムのミンサガ知らんのか
アンサガのせいで出荷絞られたにも関わらず2005年の4月発売で11月にポケモン出るまでその年のRPGで最高売上だったんだぞ
出荷に対して驚異の消化率で難民出て何度も出荷かけられたし

ミンサガが成功だったからサガはサガスカまで新作じゃなくガラケーやらDSやらスマホやらでリマスターリメイク路線をずっと続けてたわけだし

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 09:43:19.15 ID:gI1zTEor0.net
それな
むしろアンサガの失敗から出荷数減らしてたらめっちゃ売れたのがミンサガ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 09:44:32.61 ID:q96OOFfd0.net
ミンサガが失敗どうこうはその後が続かなかったからって理由だろうけど
今になって思うと単に河津がやる気なかっただけなんだよな
ゲームは誰かが企画を立てて企画書を作らないと始まらないわけだが
河津がそういうムーブしたかというと絶対やってないしな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 09:46:23.91 ID:q96OOFfd0.net
結局のところミンサガの頃から言っていた
新しい世界観を考えるのがメンドイという
河津の仕事メンドクサイの精神が
サガスカまで完全新作ゼロという怠惰っぷりを証明してるわけだ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 09:51:49.49 ID:q96OOFfd0.net
これまで河津はスクエニに冷遇された被害者みたいな風潮もあったが
実際はそうではなかった
単に本人がやる気ないだけだった
これ最近俺に起きたパラダイムシフトね

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 09:54:25.19 ID:q96OOFfd0.net
何度も企画書作り直しても突っぱねられたってんなら
同情もできるだろうが
絶対そんなことしてねぇからなw
例えばSO5&6のPは5が大コケしても6の企画書温めて準備してる程度にはやる気あった

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 09:55:55.77 ID:q96OOFfd0.net
次が出ない=失敗だった、赤字だった
っていう考えから脱しないと

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 10:04:26.84 ID:q96OOFfd0.net
>>942
あのさ、スクエニのゲームってDQFF以外は基本的に
別に会社が命令して作らせたり作らせなかったりするわけじゃないから
誰かが企画を立てて企画書を作って承認してもらえばいいの
で河津がミンサガの直後からそういう動きを積極的にしたと思うか?
結局は本人のやる気次第なんだよ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 12:10:06.41 ID:opm5XU2h0.net
>>951
会社何だからどんなプロジェクトでも承認のプロセスあるだろ
何よりも過去の実績を見られるのは当然
ミンサガ以降しばらく据え置きの新作が無かったところを見るとコストに見合わない売上だったのは明白だとは思うが

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 12:32:17.30 ID:ApKHaHkL0.net
だからミンサガは新作じゃなくてリメイクだからな
サガがリメイクやらリマスター続きなのはミンサガが成功したって判断されたからだろw

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 12:37:57.31 ID:opm5XU2h0.net
海外って全く売れないサガシリーズが国内でも数十万本程度じゃ続編なんか作ろうという話にならんだろ
ゲームボーイのリメイクはコストが安いから作られてたにすぎないし
ソシャゲでヒットするまではスクエニ内で力を入れられるようなシリーズではなかったよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 12:59:04.53 ID:ISCHhhRI0.net
プレステ1のころのスクエアはff一本にライン絞ろうとしてたらしいしね
ミンサガのころはわからんが

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 13:00:10.40 ID:ApKHaHkL0.net
だから「新作続編」作られなかったのがミンサガがコケたからって認識はおかしいだろ
元の45%越えてる(ベスト含めりゃ50%以上の)リメイクなんて近年のFF7聖剣3とかバイオ2くらいで当時ほとんどなくて凄いってIRでもアナウンスされたから失敗なんて見なされたわけないだろ
だからミンサガ以降サガの移植やGBリメイクはコンスタントに続けられてたし実質新作続編のラスレムも企画も立ったし

むしろ新作作られなかったのは河津のやる気のなさ+ラスレムが全機種併せても結局ミンサガ越えられなかったからって判断されたって方が自然

まあ近年サガブランドに力入れられだしたのはソシャゲ以降って部分は間違いないけど

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 13:52:52.85 ID:TFv6+OMo0.net
そりゃもちろんミンサガが悪かったとは思ってないよ
ただミンサガ以降右肩下がりでシリーズがどんどん尻すぼみになっていったのは事実
SSGの売上なんてシリーズ打ち切られてもおかしくないレベル
スクエニなんて数百万本レベルの作品を作っていかなきゃ会社が食べていけないのに
サガシリーズの優先度下がるのはそりゃ当然

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 15:19:48.16 ID:q96OOFfd0.net
>>957
だから尻すぼみになってったのは河津がろくに何もしなかったからってことだけどな
会社の態度というよりはね
企画も立てない企画書も作らないのにゲームが出るわけがない
優先度どうこう言うなら20年来実績ゼロのフロントミッションのフルリメイクや
ソシャゲすらコケたVPの新作が今さら出るのもなんかおかしいし
熱意ある奴が手を上げればなんだかんだ企画は通る風土だったんじゃねぇのって

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 15:26:25.72 ID:q96OOFfd0.net
>>952
河津がミンサガの直後からも企画書を一生懸命作って会社に掛け合っていたと思うのか?
悪いが俺はまったくそう思わないんだ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 16:33:01.26 ID:TFv6+OMo0.net
>>958
フロントミッションはスクエニの企画じゃないんだよ。あれは開発会社が開発費を全額負担してるからできる企画
別にスクエニがフロントミッションを新しく始めるために動いたわけじゃない

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:39:47.94 ID:ZS9kwriU0.net
ミンサガファンからするとラスレムってどういう評価?
サガは全部やっててアンサガ以外は全部面白くて特にミンサガが好きなんだけどSwitchでラスレムリマスターあったからどうなのかなって

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:58:54.73 ID:yBEI5Vwc0.net
普通に面白いと思う
やたらマスクデータの多いサガ風のゲーム
閃きがなくアーツはマスクデータの経験値制だからそこら辺を気にいるかは人によると思う

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:01:59.06 ID:iWgthAut0.net
コンセプトは(非常に)良いけどシナリオとゲームバランスが論外一歩手前って印象
外部ツールのおかげで大分やれるゲームになってるが

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:57:18.92 ID:u8ElAwHt0.net
なるほど…やっぱりサガみたいに癖が強いけどミンサガ好きの人で楽しめるんですね
ゲームにストーリーとかはそこまで求めてないのでもしかすると合うかもです、やってみます
ありがとうございました

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:55:01.45 ID:/5fuFH/N0.net
ラスレムは出てくる固有名詞がミンサガというかサガシリーズやっていると聞き覚えあるもの良く出てくるのが嬉しかった
サガシリーズで最もお金掛かってるんじゃないかな?ってくらい凝りすぎて、武器も魔法もクラスも陣形も多すぎてシステムもよく分からん状態になるしマゾいけど面白い

初周はチュートリアル

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 03:15:52.65 ID:sRr7K+xT0.net
世界観はよかったからシステムバランス改良した前日談ほしかったところやなあれは
ミンサガも終盤の雑魚といえない雑魚の群相手は面倒だった

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 13:33:04.28 ID:tIG27UXh0.net
>>959
ただの想像で他人の悪口言うとは

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 09:58:29.74 ID:zfOv7Cf40.net
>>944
ミンサガの場合は高い消化率で難民を中古に流したのは失態でしかない
発売前のファンからのボロクソな反応を上層部が知らなかったはずがないから
なんで売れる機会をデザインなんかでみすみす逃したんだとなる
当時の河津に発言権なんてあるわけなかろ

>>953
リマスターはエンサガのおかげだと市川が言ってたけど

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 10:50:34.81 ID:ps1MTbS20.net
まあ初期発表より大分マシになったんだけどねアレでも

ていうかむしろ逆じゃね?
当時取締役までなってた河津に発言できる人が限られてたのが問題だったと思うわ
サガスカの糞長いロード露見したTGSのときも確か社長の松田が「サガは河津が自信もってるので…」みたいに言いにくそうに言ってたしw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 20:47:20.57 ID:HJ4muEQp0.net
たらればだけどデザインちゃんとしてたらどんだけ売れてただろうね
もったいない

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 15:32:14 ID:CHjB/jcU0.net
デザインはあれでいいんだよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 20:31:14.05 ID:DMW9sPLd0.net
ロマサガオーケストラの近くのチケット販売中だな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 20:32:17.95 ID:DMW9sPLd0.net
近くのが何か連携で入った

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 22:23:56 ID:Ueo94fvB0.net
>>971
良くないからRSで冷や飯食わされてるんだとは思う

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 21:27:26.52 ID:+gBTxzQv0.net
キャラデザ戦犯のオナラを許すな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 03:35:22 ID:dHuNnHDm0.net
最近ps3でやり始めたんだけど、キャラの並び順の変え方を教えて欲しいです。
メニュー画面を開いた時や戦闘でのキャラの並び順がいつの間にか変わってしまってて元に戻したいんです。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 11:12:54.91 ID:JgMGnmsO0.net
>>976
戦闘中の並びに関してはメニュー画面のフォーメーションから細かく隊列変更が可能
武器ごとに得意な間合いがあり 得意な間合い(前列と中列と後列)だと攻撃力や行動速度にボーナスがつく

ちなみにメニュー画面のキャラの並び順(上下)はあくまでも加入順になるから
任意の並び替えは不可能 外したり加入したりするしかない
そういうのも気になる人は1回しか加入チャンスがないキャラも要るので加入順も考えて動く必要がある

まぁ何にしろ1周目は単なる長いチュートリアルに過ぎないから細かいことは気にする必要はない
言うならシステム把握の為の捨て回みたいなもんさ 最初は主人公8人のうち3〜4番目くらいに好きなキャラでやるといい
全部のシナリオが開放になるのは早くとも3周目以降だから クエストコンプとかレアドロップ収集とか完璧主義者が細かいこと気にするのはそのときで良い

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 11:15:24.60 ID:JgMGnmsO0.net
あと詩人は仲間に居るときにパブに入ると自動的に離脱する

979 :976:2022/04/18(月) 00:58:47.14 ID:c8Qm3BO10.net
>>977回答ありがとうございます。
キャラの上下の並び順は変えられるないんですね。離脱と再加入を駆使して調整したいと思います。
最近アイスソードが最強武器じゃないと知ってビックリしました。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 06:52:37.56 ID:gy6rp9Rn0.net
最強は店売り

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 12:26:02.07 ID:qsUC2JPF0.net
>>979
両手大剣最強のクロスクレイモアがプログラムミスにより入手不可になってるからモーグレイ(改造し切ったあと樹精結晶貼る)が最強
アイスソードは素直におつかいするなら一旦無くなるし 次の入手は進行度100%以降の巨人の里のショップになるからな
しかも知力-20もあるからイフリートとかFタイラントとかの毎ターンセルバかかるやつ対策(セルバ貫通)くらいにしか使うことはない
通称ガリガリくん

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 12:33:37.24 ID:qsUC2JPF0.net
ゴミみたいな防具なのにボーンブレストが強すぎるミンサガ
ローブ着る術士以外はみんなフィールドアーマー買うまでボーンブレストでおk

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 15:50:04.78 ID:wggtBPW60.net
ファッ?!ぅわボーンブレストっょぃ 斬13+26 打13+26 射13-12 ということか
たしかに他の体防具いらないな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 15:58:03.82 ID:6PcJqhhG0.net
そしてワイルあたりで黒こげにされる

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 16:41:23.53 ID:IUo1Dqn+0.net
防具はマジで終盤まで買わねえなあ
毎回武器を何にするかで悩む

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 17:07:42 ID:wggtBPW60.net
細剣の人を剣士レベル3にして前列にしたら何倍になるのかな
☆1個につきどのくらい上がるの?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 18:11:13 ID:jFIgo8Sr0.net
普通に使う分には店売りが最強武器ってことで片手剣か両手大剣を買ってしまう

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 11:07:14.71 ID:wzmJgFZr0.net
細剣は開幕火の鳥要員とロペラ要員で毎回二人ぐらい入れてしまうま

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 14:38:02.37 ID:TUqX962J0.net
最終試練だるすぎ
魚スルーできるかと思ったら結局倒さなきゃなんねえとか

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 16:33:56.39 ID:OH4i6G2D0.net
>>989
スルーはみんな可能やな 戦うかにNOのあと通り抜けるのはみんな可能
結局は10体倒さないと終らないが

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 16:39:00.97 ID:OH4i6G2D0.net
まぁオーガチャンピオンから楽に準レアの怪力手袋
翼竜ちゃんからウインドシェル
金竜ちゃんから竜鱗の剣
とレアドロップ取るのに忙しい場所やな

あと雑魚スライムと当たると出る火の精霊からまぁまぁのLVの宝の地図(竜鱗の盾入手用)取ったりもある

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 00:46:53.70 ID:1wt4dE4D0.net
詩人いなくなるとメンバー入れ替えするの大変だから最終試練やるのは本当に最後の最後だな毎回

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 01:12:47.93 ID:lwZH7CNG0.net
アイテムの有用性だと完全にオールドキャッスル一択で冥府には専用イベとボスがあるけど
最終試練は仲間外すのが面倒になるっていうデメリットしか存在しないからな
毎回無視してるわ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 06:00:12.33 ID:VLz8bM+n0.net
リメイクはよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 11:02:48.19 ID:FjlmN7A10.net
>>994
おじいちゃん、もうリメイクはされているでしょ?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 23:54:23.01 ID:cgsrI1na0.net
ミンのリメがほしい、ロマ1のリリメがほしい・・って気持ちはわからなくもない

>>990
正直無報酬でいいから最後の金竜だけ倒してさっさと終わりたかった

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 01:34:59.30 ID:jLn1IaA00.net
次スレ立てるよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 01:35:23.98 ID:jLn1IaA00.net
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1650558881/

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 01:37:33.23 ID:jLn1IaA00.net
ついにpart500

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 01:37:52.12 ID:jLn1IaA00.net
>>1000なら近々リマスター

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200