2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/PS5】仁王2 part343

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/07(土) 15:35:16.19 ID:jQf1rrb+0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての時は↓を本文の最初に3行ほど加えて立てること。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStation 4
発売日:2020年3月12日
◆通常パッケージ版/DL版 8,580円(税込)/デラックス・エディションDL版 11,880円(税込)

仁王2 COMPLETE EDITION(本編+下記DLC全収録の完全版)
対応機種:PlayStation 5, PlayStation 4, Steam
発売日:2021年2月4日(Steam版は2021年2月5日)パッケージ版/ダウンロード版 各6,380円(税込)

■シーズンパス(追加ミッションDLC三部作セット)価格:3,300円(税込)
DLC 第1弾 『牛若戦記』
○配信日:2020年7月30日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「仕込棍」の追加、妖怪/ボス、およびそれらの魂代と妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加

DLC 第2弾 『平安京討魔伝』
○配信日:2020年10月15日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「手甲」の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加、装備品希少度の追加

DLC 第3弾 『太初の侍秘史』
○配信日:2020年12月17日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、上位の難易度の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、エンドコンテンツの追加

☆次スレは>>900が立てる事。無理だった場合はレス番の指定をしてください
☆踏み逃げの場合は重複を避ける為、宣言してからスレ立て
☆次スレが立つまでは減速に協力をお願いします
☆対立煽り、他作品叩きは荒れる原因になるのでやめましょう。見掛けてもスルーして下さい

関連スレ
【PS4】仁王2 キャラクタークリエイト part5【キャラクリ】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1616404143/
仁王2 初心者の字&質問スレ 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1619828898/
【PC】仁王/Nioh 総合 Part.11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1617451413/

前スレ
【PS4/PS5】仁王2 part342
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1627096769/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/07(土) 15:35:55.37 ID:jQf1rrb+0.net
仁王2の主な新システム

◆妖怪化
ゲージを消費することで、自身が妖怪化。守護霊に応じて巨大な妖怪の攻撃をカウンターしたり、
回避を主体とした連続攻撃など、妖怪化した状態では普段と違った立ち回りができる。

◆特技
一時的に妖怪の姿になれる「特技」。「特技・猛」では強力な一撃を放ち、敵の大技を発動前に阻止できる。
成功すると大きな気力ダメージを与える。

◆妖怪技
妖怪がドロップする「魂代」を装備することで、その妖怪が持つ個性的なアクションを行えるようになる。

◆義刃塚(ぎじんづか)
苦境にある者を助けたいという義の心によってその場に残された刃塚。
お猪口を供えると「すけびと」が姿を現し、助太刀してくれる。

◆常闇(とこやみ)
ボスは常闇を発生させる能力を持つ。
一面の彼岸花が瞬時に咲いて散り、付近一帯が闇に包まれた異界と化す。
妖怪の領域である常闇の中で、真の力を発揮する。

◆キャラクタークリエイト
体格、顔つき、声色、そのほか外見を細かく調整でき、自分だけの主人公を創り出せる。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/07(土) 15:36:23.36 ID:jQf1rrb+0.net
◆よくある質問
Q.前作をプレイしてなくても問題ない?
A.前作の前の時代のお話なので問題ありません。無印をプレイすることでより楽しめるというだけです

Q.キャラクリは一度決めたら変更できない?
A.ミッション選択画面の庵という項目から性別、パーツを「何度でも自由に」変更できます

Q.入手した装備品はどうすればいいの?
A.継承マークが付いているもので「近接攻撃ダメージ」「愛用度に応じてダメージ増加」「攻撃力への反映」などがあればとっておきましょう
 その他のものは称号を入手できるまでは奉納、献上品に指定されているものは献上
 紫色の文字の物は必要なければ分解、青色の文字までのレア度が低いものは売却

Q.ステ振りはどうすればいいの?
A.使用する武器によっても変わってきます
 防具や守護霊のop解除に必要な能力を上げつつ、自分の武器の火力に該当する能力を上げれば問題ないでしょう
 ステータス初期化アイテムがそれなりに手に入るのであまり気にする必要はないです

Q.気力がすぐ切れて攻撃できない!
A.残心という基本テクニックがあります。
 攻撃後、気力ゲージ(緑)をよく見ると白いゲージが少し早く回復しているのが分かると思います。
その白いゲージが回復している最中にR1を押すことで少しだけ気力を取り戻すことができます

Q.常闇の敵が強すぎる!
A.ギミックになっていることもあるので周りをよく確認しましょう。上手くいけば楽に突破できます

Q.六道輪廻の書を買うたびに値上がりするけど上限はある?
A.100万が天井で最大割引価格は70万です

Q.武器の奥義って習得したら発動してるの?
A.習得した後スキルツリー内でもう一度○ボタンで選択してセットすると発動状態になります。
なお奥義は各武器、忍術、陰陽術に2種類あるが、セットできるのは各種1種類ずつのみ

Q.愛用度MAXなのに魂合わせ時に継承が出来ません
A.継承が出来ない場合は、ベースとなる素材の特殊効果と継承する特殊効果の重複制限に引っかかっています。
攻撃反映とxxダメージは両立できない、組討ちと追討ちは両立出来ない等の制限があり、その場合はベース素材の特殊効果を焼き直して試してみましょう。

Q.○○の製法書は誰から落ちるの?
A. 以下を参照しましょう
外部リンク:docs.google.com
(https://docs.google.com/spreadsheets/d/1yL8d8AYNI4NX978J24yT8FDNKuxE90457_TD7EJgYvw/edit#gid=0)

Q.絵巻を処分したい
A.メニューのアイテム欄から絵巻を選択すると下の方に「処分する」というのが隠れてます

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/07(土) 15:37:02.02 ID:jQf1rrb+0.net
奈落獄の階層別出現恩寵

3の倍数階
サルタヒコの恵み
大国主の恵み
ツクヨミの恵み
タケミカヅチの恵み
スサノオの恵み
経津主神の恵み

3n+1階
イザナギの恵み
アメノウズメの恵み
不動明王の恵み
オモイカネの恵み
タケミナカタの恵み
カグツチの恵み

3n+2階
ニニギの恵み
摩利支天の恵み
イザナミの恵み
マガツヒの恵み
天照大神の恵み
ワタツミの恵み

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/07(土) 15:37:39.35 ID:jQf1rrb+0.net
テンプレは4まで

荒らし(妖香ガイジ)のIP NG推奨

121.103.159.39
121.103.158.235
 part336
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b61-PU0t [121.103.159.39])2021/05/06(木) 13:09:02.71ID:NCW7J/jO0
 part335
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW af45-n902 [121.103.158.235])2021/04/24(土) 04:34:44.41ID:X9dYQWiE0
210.153.123.81
1.66.105.11
49.97.101.139
 part326
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f799-6KJ3 [210.153.123.81])2021/03/07(日) 00:48:45.06ID:yKEFRHyU0
 part273
6名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-3beP [1.66.105.11])2020/12/12(土) 01:20:02.27ID:u9CwUnl0d
 part272
5名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-hg0O [49.97.101.139])2020/12/08(火) 21:39:50.47ID:9dqbnVled
182.169.42.173
114.162.18.96
114.162.17.46
121.2.246.46

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 13:35:24.15 ID:CTaWvdIJ00808.net
>>1乙。今日ねホストが上手じゃないのにワンパン紙装甲なうえ変わり身全然使わない
という3重苦の人ばっかりでさいしょのボスにも辿り着けなかったりしてうぅ〜ってなる。
死にまくるのを必死で起こしにいくお仕事ばかりやらされて疲れて終わって帰ってくる感じ。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 13:53:54.55 ID:/cJfUCnMM0808.net
妖香ってまだいるの?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 14:05:52.13 ID:Un44kaDv00808.net
天に召されたよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 14:07:52.28 ID:huINzXMH00808.net
手甲の旋蹴り8000×2ダメが安定する程度のビルドなんだが似たような火力出せる他武器ビルドに浮気したい。
何かオススメ教えろください

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 14:12:52.98 ID:ZNVB+zjk00808.net
わからんけど消す理由もないと思ってそのままやね
ある程度複数の人たちが妖香をNGにしたい&新規にスレ来た人への注言としてあるんだろうし
今後妖香は来ないという保証は無いがIPリストは無くして良いと思う人が複数いるなら
次スレから消してもいいんじゃない?
逆に残した方がいいと判断する人が多いうちは残しておいたほうが良い

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 14:13:43.67 ID:mRGkPOU700808.net
久々仁王2やろうかな……野糞がガチグソだったから憤死しそう

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 14:15:52.60 ID:RDEgaE28d0808.net
流れ作業でIP載せてる感がある
もう必要性はないと個人的に思う

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 14:32:06.87 ID:BXtlJDbId0808.net
妖怪化ビルドのアムリタ供給はやっぱり霊石やら魂振りの石やらガンガン砕くしかない?
餓鬼投げだけでやってると妖怪化CT消化が辛らい
霊石使うなら肩掛けベルト厳選しなきゃいかんな…

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 14:34:49.92 ID:mRGkPOU700808.net
鳳凰斬とか一部武技アムリタ出なかったか?
そういや飛び道具ビルドってまだ生きてる?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 14:39:55.55 ID:Un44kaDv00808.net
動画自体はまだあげ続けてるみたいだな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 14:43:18.86 ID:sV8zSpC200808.net
あの十文字でヒット&ウェイしてるだけのやつ?w

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 14:54:42.23 ID:ZyI4Wcx000808.net
餓鬼ってたしかアムリタゲージ回収率そんな多くなかったような気がするが
アプデで変わってたりしたかな
牛頭鬼馬頭鬼だたらあたりが全体で見て回収率高い

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 15:04:02.05 ID:Qb4JVMgWd0808.net
>>14
試してみたら妖力消費して斬撃飛ばした時にでた!
ガードされても20くらい回収できてるしこれは美味しい

>>17
ホントだ…アムリタいっぱい出てくるエフェクトに騙されてた…

ちょっと希望見えたのでがんばりますわ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 15:06:48.95 ID:dH9yU2su00808.net
妖香マンよりやばい奴いるから大丈夫

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 15:16:28.42 ID:mFli3pB1p0808.net
中華やったがボス戦で木霊変化
当然の様にチーターさっきおったわ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 15:25:47.16 ID:0Qzt6Jdr00808.net
同行で108階まで行きたい人まだやってる?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 15:26:24.12 ID:xD3ZiJag00808.net
その妖香マンよりヤバい奴は何故晒されずに済んで
ソイツを差し置いて妖香マンだけ晒されるんだ?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 15:27:46.09 ID:BTGiOis100808.net
アムリタ効率ならぬりかべかね俺はマラソンがちょっと地獄だけど1発8だっけ?溜まる

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 15:40:54.44 ID:pVuIryYE00808.net
深部同行してると敵の反撃なんてお構いなしで
竜虎天地or双竜乱舞ブッパしてるシココンマン結構な頻度でいるけど
あの人たちあれほど雑なプレイングしてる割にはあんまり落命してないのはなんでだろ?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 15:42:52.72 ID:Un44kaDv00808.net
ウザがられるかどうかじゃないかな
いつからやってきていつから晒されたのか地味に気になる

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 15:52:12.06 ID:ZNVB+zjk00808.net
俺はCE組だからリアルタイムで所業を見たわけじゃないけど
妖香は味方を焼討ちの壺と敵トレインのなすりつけで討ち取ったりしてたという話(本人がその動画(自身で削除済み)をあげてたので証拠あり)
なぜそんな事をしてたかという本人による動機説明も我の強い自己都合だったりして普通じゃないヤツ感が強かった
ゲーム内での害ムーブに加えてスレ内での言動もヘイトを集めるようなものが多い
自分のプレイスタイルをトップレベルのものとして動画URLをスレのテンプレに混ぜるように貼ったり(粘着)もあったかな
まぁ妖香全盛期に居合わせたわけではない俺でこういう認識だから
リアルタイムで妖香に遭遇した人のヘイトは結構なものなんじゃない

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 15:53:30.65 ID:ensJ//Gaa0808.net
妖香ガイジNGは必要

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 15:58:11.76 ID:Ke2Tj4Da00808.net
>>25
妖香はβテストの時からいた、その当時から頭おかしかった
その時は薙刀鎌のホーミングがゴミでスレ民がそのことについて話してた中1人だけ薙刀鎌最強とか逆張りしてたな
中段ブンブンが大好きで弾かれる仕様を毛嫌いもしてた
そんな恥ずかしい歴史を経て妖香と二刀補助輪に行きついた訳で
妖香だけで嫌われたわけじゃなくもっと前から嫌われてたってだけ
で、今は源太ガイジが妖香ポジションに収まってる

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 16:07:48.64 ID:m9Pyrx7u00808.net
ゲオで二王2がセールなんですがDLCあった方がいい感じですか?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 16:13:41.99 ID:Hl4eWTyf00808.net
やり込みたくなったらDLC買っちゃえ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 16:16:38.57 ID:ZNVB+zjk00808.net
>>29
ちょっと興味がある位だったらまずはメインを触ってみるって形でも良いんじゃない
動画なんかを見た上で面白そうと思うならDLCまで含めて購入しても値段分は楽しめるとは思うよ
もしかしたらハゲるかもしれんけど責任は持てないで

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 16:20:47.44 ID:PYC8MVjc00808.net
コンプリートエディション5000円だぞ
安物買う前に価格調査しとき

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 16:34:10.76 ID:m9Pyrx7u00808.net
皆さんアドバイスありがとうございます先に本編クリア目標で頑張ってみます

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 16:56:47.99 ID:BE6A0pc400808.net
そういえばはぐれソハヤって新規の人はもう貰えない感じ?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 17:03:32.17 ID:OyAWZ+Cj00808.net
あぁ、俺の字はエチの字でプレイに集中できないよぉ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 17:08:07.07 ID:+D38g847r0808.net
仁王2中古で3000円ならDLC全部合わせて3000円だから計6000円だ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 17:08:25.46 ID:oLrtSQac00808.net
ようやく奈落にやってきましたが敵の火力と耐久力が高すぎてステルスゲームにジャンルが変わってしまいました
皆最初はこんな感じなんでしょうか

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 17:12:43.88 ID:Hl4eWTyf00808.net
気づかれにくいOP小物装備してタイマンが基本だと思ってる複数戦は苦手

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 17:42:01.10 ID:7kBXOPLJ00808.net
やっとハヤブサ倒したわ
遅鈍強いなやっぱ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 17:52:53.36 ID:BTGiOis100808.net
深部で一難付きに複数体に囲まれるのも楽しいな
でもインチキハゲに1人で喧嘩売るのはやめてね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 18:21:55.29 ID:A47w33gq00808.net
振り返ってみるとほとんど両面と牛のおかげで深部まで戦えたわ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 18:36:44.35 ID:PYC8MVjc00808.net
朝から九時間以上ぶっ続けで絵巻のオプ厳選してるんだけど一向に完成しない
狂ってる

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 18:43:44.79 ID:ok5wIOi300808.net
俺の字より可愛いメスの字募集

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 19:01:53.08 ID:0Qzt6Jdr00808.net
>>43
ワイの字超かわいいよ
10年付き合って別れた彼女がモデル

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 19:07:54.26 ID:v2QjU0wA00808.net
野良のインチキハゲは雲耀剣でハメ殺せるぞ
重装+怨霊鬼くらいは最低限必要になってくるけど

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 20:31:31.41 ID:l4YC6oWR00808.net
DLC3のボス、禍夢の鬼より立烏帽子の方が強くない…?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 21:02:59.41 ID:qVC3ywy7d0808.net
今DLC3なんだけど刀槍マンでオススメ恩寵ある?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 21:14:31.33 ID:uUXGSkMs00808.net
>>44
結局ふってるならダメなんじゃん

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 21:17:12.48 ID:ZNVB+zjk00808.net
恩寵ならスサ6ウズメ7orニニギ7orツクヨミ7がおすすめ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 21:32:22.01 ID:0Qzt6Jdr00808.net
>>48
ふられちゃった

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 21:51:49.04 ID:LRWJCMhS00808.net
PS5版仁王2やってる方に質問です。
レストモードにすると7割くらいの確率で電源落ちちゃうのですが他の方達どうですか?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 21:59:19.30 ID:3+nYjLmBa0808.net
>>47
ウズメ
どっちも下段横ステップが特殊モーションでウズメだと簡単に発動する移動加速状態だと下段横ステップ→派生ステップの無敵が繋がるので27F無敵になる

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 22:55:56.07 ID:u+7M3Vwv0.net
どなたか斎藤利三の地獄絵巻もってないですか?
コレ探して一週間やってるがまーーーーたくでないorz
こちらが持っている絵巻で必要なのがあったら相互でお願いしたいです。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 23:09:51.36 ID:Ov8CnBf0d.net
>>52
なるほど。
あと敏捷A頑強Aにしたいんだけど装備のオススメも教えてほしいな。
敏捷AAも狙うべき?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 23:09:56.15 ID:PYC8MVjc0.net
利三絵巻とか秒で捨ててた

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 23:24:41.22 ID:mW2Troy4M.net
とりあえず槍でクリアして
槍結構好きなんだけど武器としては弱い方なのか

他と比べてどこがダメんん?
おすすめ移住先は?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 23:25:50.97 ID:xJqCTdZc0.net
>>51
一度たりとも落ちたことないわ
外部HDDとかSSD増設とかしてる?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 23:39:51.37 ID:I1g9vK9P0.net
敏捷AAは扱うのが難しいよ
深部ではボスの攻撃がほとんど即死ダメージになる都合上大体の人が無傷時ダメージ半減を使うことになるけど、半減確率100%を超える方法が猪兜+本多とヤマツミの二通りしかない
軽装ヤマツミでAAは可能だけどヤマツミの揃えを採用すると火力は大分控えめになるから軽装の強みが活かしきれない
猪兜を採用するならAAは現実的じゃない
発揚使って身代わりで受けるなら軽装火力極振りAAはありだけどAAのために剛150振るかと言われれば悩むぐらい微妙

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 23:43:00.05 ID:cmWxRrfN0.net
>>53
出現敵:利光・道満
特殊ルール:優先ドロップ・オオワタツミ
固定OP:武技の気力ダメージ・詰めの巧み
というくっそ微妙な絵巻でよければあるよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 23:47:21.78 ID:u+7M3Vwv0.net
>>59
ありがとうございます。それでよいのでおねがいしますm(_ _)m

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 23:52:23.33 ID:cmWxRrfN0.net
>>60
じゃあ今から常世で部屋立てますね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 23:52:46.68 ID:xgnbPuFfa.net
現実的じゃないと言われてるけど、本多猪兜敏捷AA頑強A作った時は満足感あったな
スサノオウズメの脳筋装備

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 23:53:26.47 ID:LRWJCMhS0.net
>>57
ありがとう!内蔵SSDです
自分だけっぽいので本体が初期不良だと思います
発売日に買って色々プレイしたけど、レストモードで落ちるのがPS5版の仁王2とwarhammerだけなので質問させてもらいました

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 23:54:01.55 ID:l4YC6oWR0.net
すげー今更だけど妖怪化結構楽しいな。調べてみると一部のアクションでアムリタ放出とか妖怪技に妖力を消費しないとか知らないことだらけだったわ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 23:57:42.02 ID:2y8sTt1ur.net
もうちょっと技なり派生なりが多ければなあ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/08(日) 23:59:03.22 ID:u+7M3Vwv0.net
>>61
ありがとうございますm(_ _)m
一発で出ましたー!
何か地獄絵巻で探してるものとかってありますか?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 00:00:32.20 ID:K/9sZ49/0.net
>>56
槍は瞬間火力&気力ダメージは優秀な他武器と比べると劣るが
刺突専心による強化効果を活かせると
回避や防御を選択せざるを得ない場面でも槍だと攻撃の選択肢が取れるケースが出てくるから
立ち回り全体で見た際のダメージ効率はそれなりのところにおさまる
あと人型に対するハメ性能はトップクラスで安定感がある
武器の総評としてはこんなところ
槍をサブにまわすならメインは手甲/旋棍/刀あたりがおすすめ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 00:02:24.68 ID:a1N1yCY5a.net
>>56
ラッシュ時の火力が無いので遅鈍混沌でゴリ押すマルチだとかなりイマイチ
人間相手だと永久怯みループ出来るけどこれもマルチだと妨害されがち
ソロ向け

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 00:09:53.78 ID:y1WigIH00.net
>>54
横からだが個人的には敏捷AAにするメリットは全くなかった
俺は無傷時捨てて仁王面で崩し特化させる
他は胴に無縁人と他上古に頑強をopに少し入れて剛45くらいで頑強A敏捷A
深部だと体力も6500程度だしほとんどワンパンだし忍呪も30しか振ってない脳筋だけどどこれが一番快適
変わり身切れた時用に忍びの道具箱と武家徳川に入ると結構ワンパン回避できるぞ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 00:12:41.74 ID:6MLGXGSk0.net
>>66
よかった
特にないから大丈夫だよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 00:15:58.22 ID:ifKXUWg+0.net
>>70
了解しました!
本当にありがとうございます。
おかげでビルド作りが出来そうですm(_ _)m

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 00:22:49.87 ID:U/OdbCFUp.net
>>24
漏活符の時間差回復と体力満タン被ダメ半減と竜虎の雑に連打しても攻撃半分ぐらいかわすモーション
それプラス人によっては動作中被ダメ減とか盛って
相手の攻撃ほぼ全て半減~7割減とかで受けて漏活で時間差付き即回復と竜虎連打で雑だけど半分以上は回避、みたいなのを繰り返してる

一瞬で2回攻撃判定出るやつとかモーションが長ーい掴み攻撃とかで死にやすい、禁雷無しで黄泉雷神に捕まれるとか夜刀神の腕で多段ヒットするのとかもらうと死ぬ
あと漏活しないと雑魚とかでも普通に死ぬ、四鬼とかに漏活しないと高確率で死ぬ
逆にいうと漏活したら間隔の空いた単発攻撃ではほぼ死なない、スカの多い人間も危ない

窮地とかと違ってめちゃめちゃ雑に手軽に運用出来るから自然にそうなった人も多いと思う、攻撃やめない限り秒間5000くらいリジェネして半減で受けるを繰り返す感じ
雷遅鈍したら敵の攻撃頻度全部間隔の開いた単発攻撃になるしね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 00:27:51.55 ID:a1N1yCY5a.net
ゴリ押しマンは何が楽しくてゲームしてるのか正直わからん
サンドバッグ殴るならトレモで良いしマルチ来ないで欲しい

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 00:28:34.73 ID:uKNpRBthd.net
>>51
基本レストモードしか使ってないけど電源落ちたことないよ
コンセントの接触とか蛸足配線なら電気容量不足とかかも

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 00:43:45.27 ID:vKutOPwq0.net
絵巻のマルチなんて全部サンドバッグやん
深部同行のボスも攻勢かけられると厄介だから基本ゴリ押しだし
むしろテクニカルな戦闘がいい人ほどソロ推奨だろ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 01:09:52.42 ID:HMoGnCAKp.net
検索条件増やせたら全部解決するのにな
俺も遅鈍いたら一層クリアしたら抜けちゃうし、チーター入ってきたらダルいホストやりたくないし

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 02:35:40.22 ID:1Q+XdAXx0.net
相変わらず他人が気になるんだね皆の衆は
俺の字はどんなプレーだろうが全く気にならない 最近少し気になったのはvc求められて困ったけど んなもん用意してないって

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 03:12:04.97 ID:Lkg+AAP00.net
プレイは気にするよ
おもしろくなければ抜けるし
同行失敗は別に気にしないけどね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 05:07:05.91 ID:wH28RkJB0.net
妖怪化はややこしい上に時間制限で操作感覚えにくいから、ゲージ常時超回復するミッションでも作ればよかった

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 05:37:44.48 ID:uKNpRBthd.net
俺の字とうとう1人で深部30クリア
トロコンも終わってるので久々に安眠出来るw
手がふるえるわー

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 06:07:45.11 ID:vKutOPwq0.net
おめでとう
やっぱ初攻略はソロだよな
これでやっとチュートリアルクリアだ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 06:28:28.44 ID:tX0Ja5OQ0.net
>>80
おまえがナンバーワンだ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 07:07:59.77 ID:zA6o8rcx0.net
>>79
ややこしい上に覚えにくいけど頑張って覚えれば
使う必要全くないことに気づくからへーきへーき

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 07:34:37.07 ID:fPkGktop0.net
俺だってやるっちゃ!!

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 07:55:58.93 ID:5X8k5e1dd.net
混沌のタイミングを計れる人が一緒の深部の常世同行楽しい

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 08:32:32.14 ID:xbAUvelj0.net
深部単独だと余裕なんだけど同行だと結構失敗する

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 09:28:59.77 ID:UmmJlNdl0.net
妖怪化は修行場ではゲージ無限だからそこで練習すればいい

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 09:34:54.33 ID:vKutOPwq0.net
一昨日から絵巻二枚のオプ厳選で百夜200くらい消化したけど全然だわ
そもそもスキルテーブルにピックアップされない
地獄絵巻が地獄過ぎる

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 09:58:34.63 ID:Xdr2ng3e0.net
白夜でも瑠璃でもいいから要らないんで
希望の特性400 特性値1ポイント20刻み辺りで装備カスタマイズさせてください

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 09:59:37.04 ID:Hx2XWfYSM.net
>>87
むしろ修行場でこそ通常のゲージ消費率で練習させるべきなんだよなぁ…

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 10:37:00.92 ID:G5ZMoQu80.net
深部がキツすぎる…
11階から全く先に進めない

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 10:40:13.02 ID:UmmJlNdl0.net
87は79へのレスね。操作覚えるなら修行場でいい。
ただ修行場でも通常の消費量のほうが検証とかしやすかったはずではある。

追記しておく
妖怪化中におけるゲージ回復行動の回復量の上限は決まってる
体感で牛頭鬼二発分で頭打ちになるぐらい
あと溜め△での回復量は攻撃での消費分を回収できる程度しか回復しない

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 11:05:48.39 ID:tX0Ja5OQ0.net
>>91
常世同行で会おう

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 11:11:29.10 ID:vKutOPwq0.net
ソロしんど過ぎるから気分転換に絵巻部屋でもたてるか…

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 11:15:18.15 ID:xbAUvelj0.net
同行がつらすぎワロス
せめて大技一発で10000行くくらいに調整してから来て欲しい
1000とかでチマチマやられるとだんだん集中力が切れてくる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 11:22:36.10 ID:wwXbkf490.net
俺も11で止まっている
5階きざみってのが無理すぎる
テンプレ装備でイエイ!1万ダメージだぜイエイ!ってやるのも嫌だし

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 11:33:59.34 ID:70ATpD2zp.net
深部は運もあるからなあ
人型ばかり出てくれたら楽だけどマガユメ、義経、女天狗辺りが出てくると硬くて萎える
特にマガユメがきつい
混沌ゲーなのにそれができないと一気に難易度が上がる
マルチはやった事ないからわからんけど

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 11:47:29.07 ID:m1oKUg8K0.net
>>95
みんなオオヤマツミ着てるから。。。。あんなの余計に苦しいだけだと思うんだが。
みんなあれに慣れちゃってあれが当たり前って洗脳されちゃってると思う。外から見ると異常。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 12:07:36.30 ID:5+i/Xz6Up.net
みんなでゴリゴリが楽しいの字もおるからしゃあない

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 12:11:59.47 ID:m1oKUg8K0.net
まぁでもオオヤマツミだけが原因というのはちがうか。近接14%上がるんだから
タケミナやフツヌシと大差は無いし。。。あと正直ヒコナ着るより強くして素早く倒す方がトレハンも捗る気がする。
あと混沌や一難気にするより基礎火力さえあげれば今の混沌時や気力ゼロ時での火力が平時で常に出るようになるんだけどなぁ。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 12:15:18.50 ID:G5ZMoQu80.net
>>93
今さらですけど来ていただけます?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 12:20:27.28 ID:xbAUvelj0.net
>>101
別の人だけど今からいけるよ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 12:21:40.39 ID:fPkGktop0.net
基礎火力上げて尚且つ一難や混沌気にしますけどw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 12:25:49.39 ID:IHaYShbn0.net
YouTubeでもヤマツミは深部限定の防御最強揃えみたいな動画あるし多少影響されるのは仕方ない
火力ない分敵のムーブに付き合う時間が増えてかえって死にやすくなるということにプレイしてて気付くかどうか

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 12:26:38.05 ID:70ATpD2zp.net
長文句読点の人と源太の人ってマルチ好きなくせにいつも自分目線だな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 12:30:00.55 ID:7jGfw46wM.net
スサノオ6ヤマツミ7着てこれから深部に挑戦しようと思ってるところだけど、これだと火力低いの?攻撃力は7000位

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 12:32:17.89 ID:VsinPaXm0.net
二週目はいったけど、絵巻クリアできる気がしねぇ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 12:33:28.21 ID:PUe251XJ0.net
深部マガ夢の三明剣ぶん回しをオンギョウキで対策ってできる?
ちょっと予備動作みたが技自体速すぎな上に動作も似たようなモンやし無理っぽい

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 12:37:54.94 ID:70ATpD2zp.net
>>106
初見時は防具無縁でそのビルドでクリアしたわ
攻撃力も同じくらい
マガユメや義経は硬いけどそのぶん生存率高くなるから問題ない思うよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 12:37:58.27 ID:xaysVmIka.net
>>108
中段でステップローリングで殆どかわせるよ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 12:42:50.35 ID:7jGfw46wM.net
>>109
ありがとう!頑張ってみるよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 12:45:48.66 ID:iV7eJNFBa.net
>>108
禍夢は避けやすいし赤も返しやすいからどの攻撃のことか正直分からない
半ズボンとかの巨大ブーメランのことなら距離開けたら当たらないよ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 12:54:35.26 ID:PUe251XJ0.net
色々あって鎖鎌でマガ夢やりたいんだがどの強武技も隙がデカくてね、それをどうにかする為にオンギョウキでどうにかしたいんだ。
無敵速かった覚えあるわいらの方がよさげかも
ぶん回しは身体と一緒に三明剣を一回転させてその場で飛ぶアレ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 13:19:52.24 ID:F020y31pa.net
ぶんまわし俺もちゃんとした対処よくわからないや
毎回活眼でお茶濁してる

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 13:20:31.00 ID:wH28RkJB0.net
ヤマツミ叩いて脱がせるように仕向けてから
即死し過ぎ、そんなに死ぬならヤマツミ着なよとか言いだすマッチポンプ臭がする

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 13:26:47.72 ID:N9v0LOTK0.net
久しぶりに公式覗いたらコラボって言うけど
一方的に使われてるだけで仁王ユーザーには全く関係無いもので笑えないな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 13:30:50.42 ID:D6r1EnVud.net
ヤマツミマンってヤマツミに何合わせてんの?
スサノオ?楯無?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 13:31:52.01 ID:ewv1HYFBr.net
仁王3はディアブロとかdestinyみたいに数年アップデートし続けるみたいな感じにできないかな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 13:35:14.54 ID:K/9sZ49/0.net
測ったわけじゃないから絶対正しいとは言えないけど
わいらは潜り切るまで無敵じゃないし隠形鬼のが無敵の発生タイミング早かったと思った
ぶんまわしは最初の振り回しを下段横回避の後にドッスン&振り回しを上段ロリで回避可能
無敵延長はあったほうが良い

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 14:04:01.77 ID:+I/prEeQa.net
>>63
俺も落ちるわ
熱のせいなのか知らんが再起動がめんどくさい

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 14:12:21.51 ID:/fNzHbPy0.net
禍夢の剣三本グルグル回る奴は技の深奥付けて中段ステップコロリンまで出し切ればどうにか避けられる
位置取りとタイミングで下段ステップ1回でも避けられるけど安定しないから諦めた

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 14:18:13.66 ID:vKutOPwq0.net
マジもう勘弁して
攻撃反映(術力)のオプション香250近く使っても付かない

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 14:25:40.33 ID:AjpbzzRb0.net
やっと30層クリアできたわ
結局ハヤブサが一番強くてウザかった

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 14:44:04.75 ID:HMoGnCAKp.net
禍夢はほとんどの攻撃を上段回避で側面に抜けて安定だし(慣れてたら下段ステップでもいける)、その剣クルクルジャンプからのドッスンもガードでクルクルを受けてドッスンを着地見てから下段ステップとかでも楽勝でかわせる

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 15:01:06.24 ID:LyZ8mRWd0.net
マガユメは直ガしやすいから
象使って長壁ブッパしてるなぁ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 15:10:01.96 ID:wH28RkJB0.net
中段残心のガード気力無料で切り抜けるとかできるもんなの?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 15:31:44.75 ID:NcogA9Gm0.net
頼光の九十九が無理ゲーなんだけど
ダタラも牛も解除できないくせにウィリアムと違って気力も減らない

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 15:32:36.05 ID:iqk/mi1wr.net
織田信長の声、もしかしてキャンディキャンディの王子?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 16:02:13.61 ID:xaysVmIka.net
>>127
大技の後に1〜2発殴れるからそれでちまちま削れるよ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 16:02:30.57 ID:xbAUvelj0.net
>>127
頼光はすねこすりに弱いから使ってみて
すぐにぶふぅって言って膝をつくようになるよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 16:05:44.08 ID:Jw7/NuXP0.net
>>127
だたらで殴って追い討ちすれば解除できるぞ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 16:10:59.31 ID:PUe251XJ0.net
カカシ先生だよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 16:16:23.00 ID:qlGXAa3v0.net
久し振りに覗いてみたら俺様ルールだらけになってるな
もう終わりだよこのマルチ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 16:22:17.72 ID:VygXLVd80.net
総捲や翔鳳斬?の秘伝書周回はすねこすり3体いれたら高速周回できたから楽だったな
やっぱ可愛いは正義

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 16:29:47.07 ID:NcogA9Gm0.net
127だけどアドバイスありがとう
>>129
大技の後の隙狙ったけど時間掛かりすぎて押し切られた

>>130
三匹呼んだけど削りきれなかったよ・・・

>>131
ダタラ当てても寝てくれない・・・

深部26以降の3人同行なんだがみんな辻斬りか浄の波動みたいなやつに溶かされる

話変わるが日によってボスがやたら強く感じる日ない?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 16:54:31.58 ID:woM7Dyt/p.net
>>118

仁王3が出るなら、最初からDLC有りきの抱き合わせ販売はやめて欲しい。金がかかるし。難易度が上がるたびに、また同じミッションやらなきゃいけないし。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 16:57:41.18 ID:Sljgn5ZN0.net
仁王ファンってただでさえ変な人多いのに
この末期にやってる人でマトモなのがいるわけないだろう

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 16:59:05.17 ID:K/9sZ49/0.net
仁王2のオープンコミュニティ(公式or半公式)があればまた違ったかもしれんが
PvPメインの他ゲーのコミュニティだともっと暴言煽り俺様もろもろひどい状態になってるからね
普通にプレイしてても求めても居ない暴言プレゼントされて心折れちゃうような人もいるくらい
このスレで垂れ流してる分には実際のゲームプレイにはほぼ影響ないだけましなほう

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 17:37:41.49 ID:woM7Dyt/p.net
>>91

30階まで攻略済みですが、俺の場合は23階層から先に進めなかった。だから苦手なボスが出てくる絵巻を繰り返しやって敵の攻撃パターンを覚えました。パターンさえ覚えてしまえば、深部は楽勝、とはいかなかったけど、3体出できても死ななくなりました。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 17:53:50.09 ID:lFxSIDft0.net
>>117
スサノオ6 ヤマツミ5 ツクヨミ3
小物に陰陽術で遅鈍付けて 雷まとってごり押ししとる

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 18:00:29.23 ID:2TjAdMga0.net
他人にばっかり注文付ける子供は「相手から自分に対しての視点」ってのが無いんだよな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 18:16:35.81 ID:ub3PFrp8d.net
暇すぎて最初から刀縛りで始めたけど
剣気が快適過ぎて超楽しい

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 18:23:22.52 ID:b3pXF0dQ0.net
絵巻(地獄)より深部の方が敵が落とす物が良い様な気がする

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 18:37:38.11 ID:xbAUvelj0.net
>>142
ワイもそのボタンは剣気に落ち着いた

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 18:56:53.89 ID:vKutOPwq0.net
色々武器使ってみたけど一刀だけは脳死プレイできなかったんだよな
正直なところ面倒で疲れた

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 19:20:46.55 ID:URoi+5Ca0.net
逆に言うと武技多すぎで色々こんがらがるのが楽しいとも言える。夜叉一文字君強化入って本当に良かったわ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 19:46:34.36 ID:Xdr2ng3e0.net
土佐の出来人「・・・・・・」

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 19:52:44.01 ID:m1oKUg8K0.net
幸運ってOPの付き具合には関係ない?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 19:57:41.93 ID:xbAUvelj0.net
深部では夜叉一文字最強だと思ってる
深部でも浅い所だと色んな武技使って遊べるけど深くなるとヒットアンドアウェイしないと死にやすい

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 20:13:38.13 ID:iqk/mi1wr.net
次回作の主人公役はディーンフジオカあたりで

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 20:24:04.56 ID:m1oKUg8K0.net
次は幕末でしょ?沖田総司とかが主人公で役は浜辺美波。
あるときおっぱいついてるのがバレて。。。みたいな。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 20:26:18.85 ID:xbAUvelj0.net
浜辺美波さんっておっぱいあったっけ?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 20:37:44.88 ID:f1jru5tB0.net
幕末はラスボスに出せるような格のある妖怪がいねぇんだよな
やはり平安の大怨霊トリオに出張ってもらうしかない

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 21:00:18.63 ID:Yll7gavb0.net
歴史詳しいわけじゃないけど幕末は個人的に刀以外の武器使うイメージがないんだよな
あと防具も軽装っていうか着物がメインな感じが

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 21:03:56.19 ID:vGEchM660.net
新撰組は実はあやかし集団って設定で...

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 21:10:45.08 ID:1ddneQbua.net
倒幕危機に家康復活→アテが外れたようだな
これでok
黒船は西洋のモンスター集団で

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 21:29:13.22 ID:ub3PFrp8d.net
幕府や新選組や見廻組が妖集団なら主人公の所属は維新志士だな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 21:34:33.34 ID:6FbtEzko0.net
>>154
戦国時代にも薙刀鎌とかトンファー使うイメージなんてないんだし
出せばこっちのもんなんだから何でも出せばいいんだよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 21:34:52.73 ID:Cmd9+Qer0.net
奈落まだなんだけど体力6500でもワンパンなの?だったら体を勇に改変して深奥を勇150にしようと思うんだけど槍マンの意見を聞きたい

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 21:40:45.62 ID:qBdd19O0d.net
深部同行でオオヤマ着込んでも落命するなら火力底上げすればいんじゃね?と思うオオヤマ2人組と別ルートで行動したら全部こっちが木霊回収するハメになった

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 21:42:43.76 ID:xbAUvelj0.net
>>159
刀マンで申し訳ないけど9025でも孫一に投げられるとワンパン
ホンダの付きでもワンパン

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 22:23:29.63 ID:s1rf6O/E0.net
>>159
ワンパンされることもあるけどそこまできつかった記憶ない
改編の枠もったいないし体200勇150にして両立目指せばいいよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 22:48:51.71 ID:Iz0IaMv+p.net
オオヤマツミ火力低いって言うけど10000ダメージが8500ぐらいになる程度でしょ?
単純にオオヤマツミを使う層がどの層かってだけでは?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 22:58:41.17 ID:UmmJlNdl0.net
ヤマツミ6をスサノオ6にするだけで10000が16000になる程度違うかな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 23:05:45.67 ID:Iz0IaMv+p.net
>>164
ヤマツミスサノオで良いんじゃない?
おれはスサタケミナだけど計算上そんな言うほどじゃないと思うけど?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 23:11:45.35 ID:1Q+XdAXx0.net
間違って違う部屋いっちゃた

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 23:49:13.39 ID:1Q+XdAXx0.net
陰陽マンに囲まれていってみる

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 00:05:10.34 ID:hVXBkEXQ0.net
どうでもいいけど今川武家解説の氏真(うじまさ)の誤植はいつまで間違ったままなんだろう?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 00:05:45.52 ID:ZkUGl47y0.net
>>74
ありがとう。壁コンセント直でもダメだったのでそのうち修理出してみます

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 00:25:10.40 ID:CvtxYHBF0.net
無理に他ビルド組んで死にまくられるよりはヤマツミ着て死なないほうが良いわ
勿論ヤマツミ脱いで死なないなら火力ビルドの方が良いがそもそも野良にそこまで求めてねえっていうか…

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 00:56:53.26 ID:b2Z378Wf0.net
自分も同行で人に求めてるわけじゃなくて、同僚のためってより
そのヤマツミ着てる本人のためにヤマツミ一度やめてみたらって思うんだよね。苦しい→楽 ってなる可能性まだあるから。
深部同行やらなくなる人には「苦痛だから」って理由多いと思う。あくまで「一度試してみては」程度のニュアンスだから汲んでくれると良いんだけど

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 00:59:33.34 ID:b2Z378Wf0.net
まぁそんな助言は余計なお世話だと言われれば至極ごもっともで
口を閉じるしかないんだけどね。同行沢山やってるけど失敗する時を見てて
いっそ火力特化でやられる前にやる方向へ切り替えるしかないのでは。。。ってよく思う。ほんと火力が雀の涙すぎて

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 01:09:35.57 ID:ho7asmj50.net
しかし深部同行にそこまで必死こいてクリアするほどの価値があるのだろうか

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 01:12:08.79 ID:TrK8dQCI0.net
まだやってんだ 好きに組めばええがな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 01:45:25.52 ID:VHRASEG6a.net
ヤマツミスサノオならそれなりに火力出てんじゃない
ヤマツミ+防御的な揃えとかだとまああれだけど

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 01:49:22.97 ID:b2Z378Wf0.net
でもここ見てる人多いから薙刀鎌とか陰陽長壁も一気に流行ったじゃん?脱ヤマツミも一気に流行ったりして。

でみんな死にまくってゲームにならず今度はヤマツミ着ろ変わり身もってけって言ってる明日の自分が見える。。。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 01:56:32.37 ID:EGuKWxjM0.net
>>165
話題になってるのはスサかヤマツミの6揃えトレードオフだろうおそらく
ヤマツミを7揃えで使うことなんてほとんどないし

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 06:05:57.35 ID:hIino3EH0.net
スサノオ6ヤマツミ7だけど火力全く問題ないしなんなら俺より低い人の方が多いくらいだぞ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 06:36:29.66 ID:AtQh+e8X0.net
オオヤマツミ性能いいんだけど
持ち味の耐久性も深部以外ではオーバースペック気味なんだよな
体ステ二桁とかなら生きるのかな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 06:46:22.99 ID:ynbl111N0.net
敏捷さAAにこだわるワイは頑丈さBだからヤマツミが手放せない
26から30だとヤマツミ無いとワンパンマンになって同僚に迷惑を掛けてしまう

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 06:51:02.14 ID:kR5OUQZ40.net
十分な火力出してると思ってたけど妖怪技命中で攻撃増強のop外したの忘れてたわ
ありがとう、俺はまだまだ強くなれる

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 06:56:55.49 ID:KQjYlZIYd.net
隠形鬼の魂代狩りどこがオススメ?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 07:04:39.22 ID:+2jIiYQn0.net
深部、ボス直行で30Fまで連れて行っていただける方いませんか?
現在16Fです

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 07:11:47.62 ID:lym4uyMq0.net
夜なら行ける

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 07:17:41.18 ID:+2jIiYQn0.net
>>184
時間合えばお願いします!
何時頃ですかね?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 07:32:56.52 ID:mdzbuZG/d.net
>>182
仁王の夢路で煙炎の怪はどうだ?
最後の常闇で梯子登った所にうろついてなかったっけ?常闇の主じゃないから稼げるかも
俺は隠形鬼狩りしてないので出来なかったらスマン

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 07:59:43.07 ID:Z3ZnLmuy0.net
仁王1も2もDLC買ってないらからセールして…

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 08:14:08.07 ID:p8nqV90qM.net
まだ奈落獄入ったかばかりだけど、深部ワンパンて聞いて今から震えてる
陰陽術命中で遅鈍+混沌ゴリ押しでボス倒してて
揃えもまともに集めてないから、2〜3揃えで止まってるわ
みんなよくクリア出来るよね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 08:15:53.69 ID:hbxUOp7fa.net
敏捷AAやってみたいけど頑強Bだと土蜘蛛に嬲り殺されるから俺には無理だ…
無理矢理AA-Aにしようとすると失うものが多すぎる

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 08:19:10.15 ID:A7OdB5AC0.net
深部ワンパンは小パンで即死の類いのワンパンだからなあ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 08:21:25.19 ID:TrK8dQCI0.net
今の深部でワンパンは酒天童子くらいゃない あとは何気に残るよ
雑魚に遠距離を差し込まれるとヤマツミ発動しないでワンパン乙だけど

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 08:23:49.08 ID:A7OdB5AC0.net
ヤマツミか本多猪ないとワンパンな現実

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 08:24:35.38 ID:p8nqV90qM.net
>>190
何それクソゲーじゃないですかー

オオヤマツミ着ればワンパン耐えれる!つっても2パンで死ぬんだよね?
なんだかなぁ
でも前作は修羅九十九流影斬ぶっぱorダイバ追い討ちで999階層までやってたからなぁ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 08:32:14.45 ID:hbxUOp7fa.net
まあほんとの小パンで死ぬのは信長とか一部だけだから…

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 09:12:04.25 ID:WOjh+uFod.net
2パンならなんと10回も被弾できるとポジティブに考えよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 09:20:52.38 ID:y4l2B0d9a.net
まあ深部ボスのジャブワンパンで死ぬのはそういうビルド組んでるんだから仕方ないわな
2.3発食らっても大丈夫にしたいなら重装にしろって話だしワンパン即死避けたいならヤマツミや本多猪で対策出来る訳で

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 09:28:09.41 ID:mdzbuZG/d.net
初期仁王2あるある(異論は認める)
・桜渦の村で牛頭鬼に返り討ち
・餓鬼強くね?
・藤吉郎と顔合わせする時、早口だなぁ
・探し人での魑魅の対処法がわからん
・猿鬼の初戦闘で特技のチュートリアルが出るけど失敗しまくる
・キャラクリでマリー・ローズ多発
・新武器の薙刀鎌で中段ブンブン(武技が揃ってないから仕方ないと言われればそれまで)
・etc...
共感できる人は居るはずと思いたい

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 09:45:20.39 ID:rbUPJrjU0.net
初期の餓鬼は本当に無駄に強かったな あれ初期の妖鬼より強いんじゃね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 09:53:39.05 ID:WOjh+uFod.net
刀マンが他武器触って絶望
も加えて欲しい

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 09:56:27.11 ID:umsSkXV0M.net
ゲームデザイン的な難しさよりもプレイヤーの画面に「死亡」の文字を表示させること自体が目的になってしまうのは死にゲーあるある
そこからアプデを繰り返してようやく形になるのはかのフロムですら避けられない道だから許してやれ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 09:56:57.20 ID:mdzbuZG/d.net
>>199
ごめん、刀マンじゃなかったから記載しなかった

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 10:02:31.55 ID:ktM3WSIja.net
居合やってるけど、フツヌシ石田揃えよりスサウズメの方が居合のダメージ高くなるのバグですか?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 10:06:32.33 ID:hGk1+MlQd.net
一時オオヤマ使ってたけど猪無縁上古で敏捷A頑強Aを確保して恩寵を自由に組む方向に移ったわ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 10:07:26.52 ID:rbUPJrjU0.net
そりゃ理論上は舞と多芸合わせたらね……

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 10:20:33.53 ID:ynbl111N0.net
>>189
敏捷さAAにして手甲使うと戦国無双のくのいち並みにすばしこくて爽快感すごいよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 10:27:59.14 ID:HB5DWvZM0.net
深部って中で15時超えるとそのフロアは固定しておけるのな
11以降で準備だけすれば深部に出るボスは魂代永久に掘れるじゃん知らなかったわ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 11:19:58.66 ID:56hnPM/td.net
>>197
最初の猿鬼に心おられそうになりながらも突破して
常闇やべぇなんもできねぇじゃんナニコレってなって
常闇猿鬼でてきて絶望する

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 11:51:51.15 ID:AtQh+e8X0.net
おれ仁王1で最初の監守突破するのに一時間かかったんだけど
それに比べたら仁王2は緩い

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 11:53:58.31 ID:ltuOdvcLa.net
前作やってたってのはでかいでしょ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 12:08:02.52 ID:WOjh+uFod.net
2直前まで1やってたのに馬頭鬼に殺されまくるのなんでや…なんでや…とか思ってたけど
1の最後はもうやるかやられるかの1発当てゲーだったからだと思い当たった

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 12:13:00.62 ID:+y8kZX/R0.net
正直デリックより途中の甲冑兵×2のほうが印象に残ってる

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 12:34:58.58 ID:wObouKsfd.net
今作の居合とか十文字ぶっぱマンてもしかしてめっちゃ微妙??
前作にははびこってた気がしたんだけど

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 12:36:35.56 ID:p8nqV90qM.net
ロンドン塔は仁王屈指のクソマップだと思ってる
単純に暗くて見づらいし、迷いやすい構造してるし
2位は佐和山

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 13:02:16.61 ID:LNLafwqv0.net
佐和山は同感だけどロンドン塔は迷いやすいとは思わなかったな
頭の中で立体を思い浮かべられる
佐和山は無理

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 13:05:45.54 ID:phUj7n290.net
鎖ガマ鬼猟鬼の「鎖鎌回転X2縦に叩きつけ」コンボ
これに対しての良いさばき方が分らんのだけど詳しいの字いる?

俺の字はこれ連発されるとほぼ積み

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 13:15:05.37 ID:PjcU+F1+d.net
敏捷AAとAの違いって回避距離と消費気力が減るだけだよね?
しかも回避距離延長付けるとAAもAも同じになる
移動速度も上がるんだっけ?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 13:21:52.98 ID:kR5OUQZ40.net
>>215
玄武付けて護身符連打
わかったね?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 13:44:36.88 ID:gg95WYcOM.net
>>215
ガードガード回避じゃだめ?
>>182
仁王の牛若編の最初のやつ、ボス弁慶前の社から常闇入るといる
常闇の主はろくろ、他にはでか蟹、蟹、骸武者、ロケットパンチがいた気がする

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 14:03:50.03 ID:Uldj0d4gp.net
ここ最近彼岸で雑魚と戦ってると隅っこで見てる日本人ホストがいるけどここで募集してる子じゃないよね?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 14:13:03.86 ID:S0Q4NlrVp.net
前スレであった敵がこっちタゲってくる基準絶対火力じゃないだろこれ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 14:24:12.18 ID:TrK8dQCI0.net
で、深部26-30利三くんに自慢の多芸多才はコンスタントに幾つだすの?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 14:28:59.06 ID:mdzbuZG/d.net
>>220
俺は相手への攻撃頻度(+距離)だと思ってる

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 14:55:39.77 ID:tkZSuFpGM.net
>>215
判定わかりにくいけど判定一瞬だから向かって左にフレーム回避左にフレーム回避左に回避で普通に避けれるよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 14:56:45.21 ID:b2Z378Wf0.net
>>220
想像だけど直近何秒間かでのトータル与ダメ高い人を狙ってくる気もする。
気力切れに居合一発7〜12万とかを3〜4発入れた後はいくら遠くに逃げようが
他の同僚がリンチしてようが構わずこっち追ってくる。でも何秒か経つとタゲ変える。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 15:13:11.53 ID:TrK8dQCI0.net
21万から48万とか痺れるねー

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 15:17:04.80 ID:W4Nyld3Ta.net
ヤマツミアンチのスサノオファンボーイだから スサとヤマツミを対立でしか捉えられない5ch脳
若しくは火力だけでマウントとりたがる5ch脳
どっちにしろフレンドいないそう

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 15:18:22.81 ID:phUj7n290.net
>>215だけど

ご指導ありがとうございます

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 15:21:27.87 ID:P32jECbj0.net
もし、ゲーム開始時からずっとスタンドアローンで深部まで行ったら、最初に出てくるボスは何なのだろうか、とくだらないことを考えてしまった。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 15:27:39.80 ID:TrK8dQCI0.net
今 仁王手伝っていたから まんま1の七難八苦の世界だね
利三に12万とかだしてみたいねー

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 15:27:51.15 ID:2btaXvGHd.net
初見は風鬼と隠形鬼に雑魚のレベル超えてんだろ!って怒り狂ってたけど今は怒り狂いはしないけどまだ普通に死ねる
回数重ねると水鬼の方が糞要素が目立つ気がする
特に深部の常闇うんこ城のやつ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 15:30:29.33 ID:Jf/GvdAyd.net
>>221
コンスタントに殴れる相手かは微妙だけど
利三26-30にアメスサ99刀で
通常に上段強が5000
気力切れに居合溜め1で22000程度だった

因みに全武器ビルドだから特化ビルドではない

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 15:37:13.64 ID:Nz+AjTgW0.net
水鬼とか単体で強いのもそうだけどいちいち戦わせる場所が狭すぎる

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 15:42:07.24 ID:JobVU5440.net
深部って階層ごとで敵の体力や火力て違うの

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 15:43:51.11 ID:GT20aDKta.net
先日二週目入って2章全部クリアしたら7章まで全部解禁されたからまれびと呼んでサクッとクリアして三週目入れてしまったんだけど、どうせならこのまま神宝出る周回までまわしちゃうかって感じでええよね…

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 15:47:55.12 ID:kR5OUQZ40.net
俺は最大HPとか防御力が低い奴がタゲの優先度高くなると考えている
じゃないと斧で舐めプしてる俺ばっかり狙われる意味がわからないし、俺より優先して狙われてる奴だいたいペラいもん

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 15:59:55.06 ID:MF+e6F/v0.net
深部彼岸のうんこ城は単調で移動が面倒でFPSドロップする屈指のクソマップだから嫌い

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 16:02:40.09 ID:b2Z378Wf0.net
勝家ステージの穴あき橋に出てくる水鬼は一旦戻って広い(穴ない)場所で戦う方が安全で楽だし
風鬼も火車ステージと羅生門ステージのは出現位置近くに広めの場所あって誘導できる。
そのへん分かってる人と同行だと楽なんだけどね。だいたい狭い場所でそのまま戦いたがる人多いから。。。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 16:10:43.46 ID:56hnPM/td.net
隠形鬼だけは分身されるとめんどうだからねこすっぱしてる

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 16:12:18.31 ID:5yVL0WYcd.net
他のゲームやっても途中で深部難行9加護なしに戻ってきてしまう
スパ4 2012以来の神ゲーだわ仁王2

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 16:58:25.38 ID:TrK8dQCI0.net
>>231
まあ そんなもんだろね2なら
防具にダメ盛ってスサウズメマックスカウントがジャストして130%程度だから普通に優秀な火力じゃないかな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 17:13:24.44 ID:TrK8dQCI0.net
火力は盛るビルドは組んでないけど丁度今深部マルチ30階で秀吉 利三 隼がきたけど2のバランスよさだね
1みたいに無駄にバフが盛れないデザインになっているから戦っていて面白い
火力ごり押しじゃ案外無理だもの 10万前後を連発されりゃ別なんだけど

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 17:27:40.70 ID:Wg18/nxQd.net
ヤマツミ組むならマガツヒやツクヨミと合わせて妖怪技特化にすればその辺の近接ぶち抜く火力出るし体力回復OPで耐久跳ね上がるしいいと思うけどね
マルチやるなら邪魔にならない技の選定かつ魂代の厳選が必要だけどそれに見合った強さはある
人ボスには弱いけど混沌とか朧車女天狗あたりで処理すればそこまで苦労しない

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 17:27:51.18 ID:TrK8dQCI0.net
>>233
今はそんな気にならないレベルだね
20階まではそんなかわらない
21-30はボスによってはチョイ時間がかかって面倒な感じ程度に強くなっている気がする

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 17:29:13.43 ID:uYca0Za20.net
>>216
走る速度6〜8%くらい上がる。体感でわからない

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 17:41:38.19 ID:PvlcpnSl0.net
ダメージ計算が気になる人は前スレにゲーム内仕様での限度目安貼ってくれた人おったし
あれを参考に適当に式をいじって計算機ぽちぽちしてみればええよ
近接ダメ200%〜250%×(1+多芸0.6+舞う0.7+死中0.6+宿心0.5+ぬっぺ0.5+修羅符0.4+妖念0.3)
この式の左側を50%〜100%程度にして右側の普段使わなそうなバフ関係除いたりすれば
火力普通盛りラインになるんじゃなかろうか

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 17:59:40.01 ID:tkZSuFpGM.net
居合一発12万ってどうやったら出るのか教えてください!

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 19:05:49.02 ID:L4LtnL0O0.net
半年ぶりに一から始めた
今回は刀を極められたら良いなー

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 19:11:09.19 ID:TrK8dQCI0.net
愛用度まで全て飛ばしてバフかけちゃっているねw
刺客どなたかが ながながとバフ盛りレスしてくれているので言うと スサとウズメ巌は愛称がいいのね
それでもマックスカウントがジャストして130%
そこに修羅 ぬっぺを盛るならどのタイミングでバフを入れるか
20秒程度のバフにスサ ウズメのマックスカウントをあわせて 更に妖念を合わせる これでもかなりプロ

妖念ゲージで300%程度盛って
宿心を使うなら陰陽も盛って
窮地はウズメのマックスカウントがとれるのならいらないとして
これを26-30でスサウズメのマックスカウントに合わせるとか マジで天才だと思うよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 19:11:24.40 ID:ynbl111N0.net
>>247
刀楽しいよ〜
副武器は大太刀か手甲オヌヌメ
人型に対して強い

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 19:17:33.72 ID:TrK8dQCI0.net
まあ実際普通の字が火力を求めると マックスカウントを合わせられないのでお手軽に陰陽マンや窮地ビルドになんだけどね
陰陽なんかはそこにデバフと陰陽ダメが効くので使い勝手がマジでよくなるわけだね 1000位盛らないと目立たないけど
ただ陰陽マンを組むと多芸舞うは発動できないのだけどね
まあ最大火力が好きな字には永遠の課題よね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 19:31:32.86 ID:AtQh+e8X0.net
こないだの連休からブッ通しで絵巻のオプション厳選してるんだけど
百夜500近く消費しても完成しない
勇の深奥なんて一度もテーブルにピックアップされない
もはや百夜が尽きるかモチベが尽きるかといったところ
たすけてもう絵巻嫌だ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 19:36:31.40 ID:mdzbuZG/d.net
俺の絵巻はパーセンテージを考えずに済むOPだからすぐ完成したわ
ボス2体ではなく雑魚戦絡みなのが面倒だったけど

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 19:37:36.47 ID:EGuKWxjM0.net
深部で楽したいなら従符で混沌維持できる陰陽発揚との組み合わせでいいんだよね
多芸60+混沌50≒110%ダメアップでスサウズメに匹敵するし
従符が強力すぎてスサツクヨミやスサ陰陽武者+ツクヨミ3が実装当初から流行ってた
スサウズメだと従符使い切りで同じ運用ができないし、近接オンリーは縛りプレイ感でる。それはそれで楽しいが

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 19:39:43.53 ID:b2Z378Wf0.net
前も書いたけどダメージ計算式がバフ×基礎攻撃力系(?)なので
宿心、ぬっぺ、円月剣、修羅符…とバフを盛れば盛るほど上記計算式でいう
「掛けられる数」つまり左側の数字ばかりが膨れ上がる。
で掛け算っていうのは1×10を1×20にするよりも10×10にする方が解が跳ね上がる。
なので揃え効果についてはスサウズメの多芸と舞う(両方ともバフ扱い)を合わせなくても
鳶加藤+フツヌシ(基礎攻撃力的な数値を上げるタイプ)でだいたい同じくらいの最高与ダメになる。

実際修行上の妖鬼で確認済みなんだけど宿心ぬっぺ円月剣…とバフ重ね切った状態で居合を
舞う9+鳶加藤と、フツヌシ+鳶加藤とで与ダメ試したら差が数百も無かったと思う。差が少なくとも1000はなかった。
最高与ダメを実現させたいならウズメスサより鳶加藤フツヌシの方が断然チャンスは多い。これは両方実際やってみての経験談。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 19:50:07.83 ID:5aAdg4HI0.net
一生居合してろ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 19:51:52.49 ID:ynbl111N0.net
一生一緒にメガフレア

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 19:55:23.28 ID:EGuKWxjM0.net
254の内容はさすがにワケワカメ
スサウズメより鳶加藤フツヌシのが火力でるってこと・・・???

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 19:57:23.89 ID:PvlcpnSl0.net
>>248
俺にいっとるんやろか
なんでそんなに荒ぶるのかわからんけど(刺客とは…?)ちょっと補足しとくと
宿心昇華符は使用時に装備中の武器の愛用度を消費するという条件だからサブ武器で術発動後にメイン武器(愛用度Max)に持ち替えればOK
つまり単純な話で宿心発動用の武器を事前準備しておけばボス3体分の戦闘時間分バフ維持が可能(持ち替えの余裕が一切ない敵の場合は除く)
修羅符(Max5枚)とぬっぺはおもに混沌(マルチ)or気力切れ(ソロマルチ)のタイミングで入れるんじゃないかね
>>245に普段使わなそうなものは除外すればいいと書いてあるんだから
バフフル盛りする場合はダメージ特化で最大ダメ追及する特殊ケース(実用性は二の次)だっていうのはわかってくれや

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 20:00:03.98 ID:tkZSuFpGM.net
スサウズメ維持するより宿心ぬっぺ円月剣修羅符維持する方が簡単なんだろ
そういう人もいるかもね

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 20:05:20.29 ID:rbE8cvv4p.net
納刀武技しか使わないならフツヌシでいいんじゃないか
初代なら敵の数多くて面倒だし背面ハメできるから居合いブッパばかりになるのはわかるけど2でそれやる必要性感じないな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 20:06:39.73 ID:HvYdl5ze0.net
宿心て効果切れる前に社に戻れば愛用減らないとかあった気がするけど違ったか、即消費だった?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 20:12:48.84 ID:L/7MUBAm0.net
縮地符使えば減らない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 20:16:18.11 ID:HvYdl5ze0.net
効果切れたとき発動時に装備してたやつの愛用が下がるって事?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 20:17:15.39 ID:/HRf4+Yy0.net
居合い居合い婆

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 20:20:48.73 ID:TrK8dQCI0.net
>>259
そりゃ肉と修羅でお手軽に90%だもの
簡単に鎌で5カウントかければ120%十分なんだね
だけどこれだけじゃ26-30利三に2万すらでないけどね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 20:22:29.42 ID:TrK8dQCI0.net
愛用度なんかは研石あまっているからいいんでないかな 私は使いませんが

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 20:29:17.52 ID:PvlcpnSl0.net
宿心使用時に装備中の武器愛用度は0になる
この状態が内部的には愛用度0(仮)て感じなんじゃない
効果時間切れたタイミングで愛用度0(確定)に内部ステータスが変更されるが(この状態で縮地使ってもダメ)
効果時間中に縮地使った場合はリセットされて元の状態に戻るって処理なんじゃなかろうか

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 20:35:46.94 ID:TrK8dQCI0.net
>>258
全く荒ぶっていない
割りと好意的にレスしているつもり
最近 新規さんが多いとかでスサウズメを薦めたりするのもいいのだけど んなそれだけで簡単に7万も12万もでるわけないんだねって話だね
気軽に机上でバフを盛るのは簡単 実際に操作するのは精進しないと大変だぞって話かな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 20:43:47.37 ID:AtQh+e8X0.net
スサノオもウズメも操作に慣れてロマン求めるタイプが使うビルドだぞ
ご新規様に気軽に勧めるようなもんじゃない
カウント稼ぐのに手間取って結局総ダメ稼げなかったり
敵倒すのに時間かかったりするのが関の山だ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 20:45:51.45 ID:PlmoxiiR0.net
まだまだ未熟者の自分はとりあえずタケミナカタ7発動させて満足してます。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 20:50:44.01 ID:wIzPCNiIp.net
舞うがは別として多芸は色々な武技を使ってコンボ考えたり組み合わせるのが楽しいと思うかどうかだね
面倒で同一武技をブッパしてたいって人は合わないだろう

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 20:54:34.61 ID:PvlcpnSl0.net
>>268
せやったか

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 21:00:02.53 ID:dTt+Icfbp.net
あと弁天もスサノオも6揃えで多芸だから他恩寵と組み合わせやすくて汎用性が高い
一時期スサノオの全武器持ち歩いてたわ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 21:00:49.99 ID:DDpNa4ded.net
>>258

宿心昇華符は使用時に装備中の武器の愛用度を消費するという条件だからサブ武器で術発動後にメイン武器(愛用度Max)に持ち替えればOK
↑???
宿心昇華符は武器変えてもバフ消えるんだぜ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 21:01:08.33 ID:TrK8dQCI0.net
多芸は武器次第な部分があるからなぁ
深部でも刀なら大太刀なら人型でも余裕でいくけど 斧や腐り鎌じゃ糞もカウント溜まらない
4カウント位で25%だからタケミナカタ常時20% 妖念発動30% 妖念近接20%とかお手軽に感じるんだね
そこに鎌やテマンでカウントかければまだまだ簡単に盛れるし

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 21:03:36.11 ID:TrK8dQCI0.net
とは言っても バフ盛りなんかプロの字の話だね 下手な自分はオオヤマツミ脱ぐ気ないもの

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 21:06:28.79 ID:PvlcpnSl0.net
あ 確認したら>>274の通りだった
武器変更可能なのは遠距離武器のみだね
陰陽師ヘッショで確認してた内容を勘違いで武器のほうもいけると思ってた
みんなすまん

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 21:06:44.21 ID:dTt+Icfbp.net
鎖鎌は多芸溜めやすい思うけどなあ
使ってて多芸向きという以外利点感じない武器思ってたが感想は人それぞれなんだな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 21:12:04.31 ID:TrK8dQCI0.net
深部21-30じ人型に腐り鎌で挑める腕はないよ マルチなら差し込めばいいだけだから何とかなるけど

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 21:37:32.24 ID:PvlcpnSl0.net
>>267
あとこれもちょっと補足訂正
宿心の術説明文に「武器の愛用度を全て消費し〜」とあるけど実際のところはこんな感じだった
愛用度0 993dmg
愛用度max 1019dmg
宿心 1570dmg
愛用度999の武器で宿心発動時に54%のバフ効果だから
ダメージ見ればわかるけど宿心発動させても武器愛用度はmaxの状態を維持する

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 21:46:22.56 ID:T7+e1Yi5a.net
>>257
剛力丹+発揚で5〜6割のバフが即時で掛かるし回収も簡単に出来るからスサノオ≒加藤はわからんでもない
フツヌシ≒ウズメはわからん

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 22:34:06.40 ID:AJBAtnB4r.net
深部でも妖怪なら鎖鎌で全然攻略できるけど人型はなぁ
普通に手甲をサブに入れてはめ殺してるわ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 22:43:20.61 ID:PvlcpnSl0.net
>>254の内容は計算式で言うとこんな感じのことを言いたいんじゃないかと思うが
基本式 近接ダメOP(1+160%)×バフ(1+多芸0.6+死中0.6+宿心0.5+ぬっぺ0.5+修羅符0.4)=9.36
フツヌシ 近接ダメOP(2.6+50%)×バフ(3.6)=11.16
ウズメ 近接ダメOP(2.6)×バフ(3.6+70%)=11.18

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 22:48:38.74 ID:DDpNa4ded.net
鎖鎌はスカしたら隙だらけなのが難点
討鬼伝みたいな立体機動があれば良かった(仁王のコンセプトからありえんけど)

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/10(火) 23:59:56.21 ID:PjcU+F1+d.net
>>244
移動速度も上がってたのか
知らなかったありがとう

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 00:18:43.25 ID:kovaSlJI0.net
大太刀で深部人形相手する時って立ち回りどうすればいいですか?
巴してても反撃されて死んじゃう
崩しもっと盛ればいいんかね

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 00:30:58.35 ID:JxBf9wo40.net
敵が攻撃してきたら避ける
隙が生まれたら斬る
その繰り返しだ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 00:38:12.35 ID:hXbgGdHW0.net
そう言えば巴入れてないや 苦労して真柄からえたのに
大太刀は気力が盛っていれば色々出来るのけど気力が続かない場合もあるので参考にならないかもしれないけど

上段弱から釣瓶月を発生させ後ろに回避から攻撃でジャンプズドンが発生するので基本そこでピヨル
ピヨラならない事を考えて中段流転荒波か気力が持たなければ紫電
大概これで気ずりきるけどマルチだと釣瓶月とそのあとの回避攻撃がスカッたりするかも

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 00:39:44.72 ID:OG3UD7Gw0.net
>>283
完全にそれ。こんなふうに計算式出せば2行で済んだなぁ。。。長々書いてしまい反省していますorz
でこれだけだと机上の空論かもなんだけど実際修行場で試したらホントにそうなったんだよね。
ちょびっとウズメが強かったけど完全に誤差レベル(実用性って意味では)。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 00:42:23.25 ID:OG3UD7Gw0.net
でこれ盲点だと思うけどね窮地でがんばっても確かに居合3万とかなんよ。修行上妖鬼に正面で。
1万→3万で大したことない、7〜12万なんて夢って思うじゃん。でも混沌とか重ねたら単純にこれを数倍になる。
無傷ビルドでも条件重なって1万→4万になったことある人沢山いると思う。これが3万→7~12万になるっていう、同じ4倍でも元が1万か3万で大違いって感じ。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 00:43:47.74 ID:hXbgGdHW0.net
まあ自分の場合入りが逆なんだよね
刀で削りきるとこから 大太刀に紫電で切換削りきって 雪月花から上段驫雷で紫電で刀に戻るのがパターンなので
皆でハメている時に釣瓶月をだす感じかな 刀だとハメているのに少しずらしちゃうんだよね

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 01:29:02.29 ID:IH0yuu7T0.net
深部の人型に逆波&追い打ちをしようとしたら鍾馗駆けマンが掻っ攫ってカンカンし始めて乱伐マンがズラしまくる
なんだァ?てめェ……深部ホストでも塩使えればな文句ないんだが

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 01:51:13.37 ID:qPaPdQe70.net
>>286
裏雪月花でヒットアンドアウェイ
敵がガードしてるなら荒波
人型ならこれで全部完封

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 02:18:23.10 ID:U16K8t9T0.net
>>44
あれ 俺がいる
俺の字も10年付き合ってフラれた元カノにクリソツに作った
元カノの知り合いが見たら割とガチで分かるレベル

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 02:24:40.23 ID:JXvkQnEC0.net
>>292
ソロでやりゃエエんやないか?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 02:51:56.58 ID:wAA5Q639M.net
元ちからノ字

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 02:58:29.84 ID:tqRcQaTy0.net
窮地マンいると基本見てるだけになる
でもたまに普通に死んでる

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 03:14:59.56 ID:hXbgGdHW0.net
2は1と違って気力管理をいい加減に考えても とりあえず気力が尽きれば妖怪技 回避したければ妖怪技 繋ぎ目に妖怪技いれておけば割りとどんな敵も対応できるから武技なんか好きなようにでもいいのだけどね
ただ へんな妖怪技だすと酒天童子とかに頭ひっぱたかれて乙る

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 03:29:42.54 ID:CWvl8I4A0.net
荒波に精妙の一刀を付けるのが吉

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 03:56:30.77 ID:OG3UD7Gw0.net
すごい。斧の回転するやつで1ヒットあたり3万3000~5万5000くらい出してる窮地の人いた。
あとシココンの連続ヒットの何かでも2万ずつがマシンガンみたいに。。。斧やっぱりすごい強いんじゃないの??
と思いつつ29層で被ダメが1であることにようやく気付いたワイ。居合一発10万に慣れてて正直あまりチートに感じない。。。

>>297自分真逆の窮地だなぁ。基本自分は見てるだけなんだけど死にまくってる。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 04:08:14.33 ID:OG3UD7Gw0.net
もし自分がチートするなら絶対に神宝ドロ率SSS+にして
幸運+9999にして装備品ドロ率と魂代ドロ率+1000%するわ。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 07:15:59.94 ID:8/xvA0z00.net
いやチートop付けてるのにドロップ欲しがるってどういう事なの

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 07:22:23.13 ID:6bbOLTlsd.net
立ち回りで自然と三つ四つ武技が出せる武器ならもう多芸向きと言って良いでしょ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 07:39:07.16 ID:guVomLOu0.net
同行しても深部16〜20層を突破できません…
とりあえず30まで行きたいんですが、連れて行っていただける方いませんか?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 07:43:02.15 ID:DnTVO7IMa.net
>>304
ここに部屋建てて合言葉書いとけば猛者が黙ってても来ると思いますよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 08:07:16.96 ID:guVomLOu0.net
では、立てさせていただきます。
ABC369
できれば、地獄直行で上まで連れて行っていただきたいです…!

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 08:16:49.61 ID:IC9GMWIi0.net
自力で無理なら行かん方がええぞ
人に頼って踏破して何が残るんだ
煽りじゃなく忠告としてな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 08:32:02.09 ID:cPhs6hqhM.net
同行システムを根本から否定しててワロタ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 08:34:18.56 ID:4W1aq3dr0.net
フツヌシ装備のの話題で出てくる技名
居合と十文字しか見ないような気がするけど他に対応技無い・・・って事無いよね

薙刀と大太刀でも同じ系統な技があったような気がするけど名前わからん

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 08:36:08.99 ID:+l2RKSTY0.net
>>309
薙刀鎌には納刀状態から出す技は無かった。いいね?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 08:43:00.19 ID:1d1D7qDc0.net
>>306
参加きぼんぬ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 08:49:06.79 ID:SlrYO7jh0.net
>>309
まぁ実際その二つが使い勝手良いからな
大太刀 抜即斬
手斧 石火迅雷 盤砕発止
薙刀鎌 瑞雲

抜即斬はリーチあるように見えて前方へ踏み込まないから差し込みには使いにくく、お手軽破突に食われ気味
石火迅雷は溜め時間短くなったし居合系としては中々使いやすくなったな
瑞雲は正直かなり微妙、凝れする暇あるなら上段強から転変したほうがいい

槍も鳴山って似たような武技あるけどこれ納刀してないからハブられてるっていう

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 08:53:06.51 ID:7OT5YC8/M.net
鳴山って今見るまでガチで存在忘れてた
モーションめちゃかっこいいんだけどなあ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 08:54:18.55 ID:tqRcQaTy0.net
これのチートって好きにOP付けれるもんじゃないの?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 08:55:09.47 ID:guVomLOu0.net
>>311
ごめんなさい!立て直します!

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 08:56:13.71 ID:guVomLOu0.net
ABC369で再度立てました!

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 09:04:35.18 ID:4W1aq3dr0.net
>>312
ていねいなレスありがとう!

オオヤマ+フツヌシ作成しようかと思っていたけど
クサリガマLV上げ中の俺には
今のところは出番が無いという事だな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 09:12:02.59 ID:kXFx/t09d.net
俺がチートやるとすれば多芸多才や舞うが如しの倍率をイジるわこれなら同行で確認されてもバレんだろ(滝汗

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 09:21:02.70 ID:1IsglIEDd.net
チート使えるなら衣装変更の保存と一括変更とどこでもクローゼットを実装する

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 09:25:46.60 ID:guVomLOu0.net
>>316
いらっしゃらないみたいなんで、締めます!

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 09:29:15.50 ID:1d1D7qDc0.net
>>316
見つからなかったから別の人と同行してた
すんません

今回は九十九武器のウィリアムズに突っ込んでく同僚が全滅しててワイがチマチマ突っついてやっつけたぜ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 09:38:34.76 ID:1BuzTndr0.net
槍のお手軽人型気力削りコンボ教えてください
無双富嶽がしたいだけなんです

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 09:43:29.62 ID:guVomLOu0.net
>>321
今から再度立ててもいいですか?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 09:45:49.68 ID:guVomLOu0.net
ABC369で再度募集します!
10時に締めます!

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 09:54:16.10 ID:1d1D7qDc0.net
>>323
今からロードバイクでトレーニングしてくるから13時頃で良ければオネシャス

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 10:15:41.70 ID:VGXnaG7l0.net
19時頃なら行けそう

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 10:28:23.21 ID:i9hDrjxa0.net
牛頭鬼の魂代攻撃25つかなすぎて笑うんだけどこれ完全に運だよな?w

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 10:29:10.27 ID:OG3UD7Gw0.net
>>318
その発想まるでなかった。。。頭良いなぁ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 10:46:33.03 ID:8u8PYy610.net
仮にチートするのなら好きな構えの好きなコマンドに好きな武技が入れられるようにしたい
むしろこれだけでいい

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 10:48:47.29 ID:bb7m0J2C0.net
PC版のmodにそういうのあったな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 10:54:46.18 ID:i9hDrjxa0.net
はあああもうこれで良い牛頭鬼もう見たくない
https://m.imgur.com/XZQswOH

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 11:09:41.00 ID:qPaPdQe70.net
いいのかい?君が本当に食べたいのは焼き鳥なのにその柿ピーで我慢するのかい?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 11:11:40.78 ID:OG3UD7Gw0.net
でも24でも25でも最終的に66にならない?ランク30で65とかになっちゃうことあるの?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 11:12:18.82 ID:OG3UD7Gw0.net
あっまずい言っちゃいけなかったのかも。。。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 11:28:06.62 ID:JXvkQnEC0.net
柿ピーは好きに食えるけど
焼き鳥は串から抜いて取り分けろ勢が果てしなくウザいので
柿ピー頂いときます

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 11:41:10.91 ID:i9hDrjxa0.net
俺の毛根はもうボロボロ

牛頭鬼の魂代はなんか今見たら攻撃24のしかなかったからこういうもんだと思って使います
合わせたら66になんのかなたぶん

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 11:49:04.87 ID:CWvl8I4A0.net
魂代ランクのゲージが種類によって1〜4くらいのバラつきがあるから初期値が多少違うんだと思うよ
牛頭鬼は3刻みだから4ずつ増えていく魂代より初期値が1低い
最終的には66になるはず

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 11:50:24.21 ID:4byy4VvTp.net
妖力加算か妖力の移植出るまでやるんだよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 11:59:08.77 ID:Zrt+PJb00.net
ゲージ最大の時に値が違うOPがいくつかあるけど攻撃もそうなんかね?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 12:09:09.83 ID:M/HtKsZ3a.net
絵巻(修羅悟り)クリアしたいのにクリアできねぇ…
たてても誰も来ねぇし、最盛期にやってたかったなぁ…

また今夜挑戦するか

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 12:15:20.61 ID:i9hDrjxa0.net
ここで言えば即集まるんだよなぁ

合言葉でもいいしこの内容の修羅/悟りで待ってますとでも言えばすぐというか俺は行くし来るよ色々

一人でマラソンしてると頭おかしくなるからな、装備拾えるとか無くても血の通った人間とマルチしたくなる

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 12:33:57.19 ID:uXvWPdk7p.net
絵巻って厳選面倒だしあんまり面白くないからなあ
ボス2体のは良いけど雑魚出てくるやつはやりたくない
複数雑魚が湧いてくるやつはロックオン移動でコントローラーに負荷かかるからあんまりやらない方がいい

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 12:35:08.09 ID:0Q8l7K1wd.net
死にまくりながら深部30F踏破出来たけどマルチだともっと楽に行けるのかな?
嫁さんを深部16までは連れてはこれたけど同行だと敵強過ぎと感じてしまう
怖くて嫁さん以外とマルチ出来んw

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 12:39:28.30 ID:uXvWPdk7p.net
俺自身はマルチやらないけどガチ勢がいつもやってるマルチ配信見てるとソロより硬くて大変そう
特に3人マルチの人型の気力がおかしいけどソロより難易度高いんじゃないのか
ソロなら混沌にしてハメちゃえばすぐ終わるけど

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 12:51:50.46 ID:pFNC81Lkp.net
マルチで大事なのは上手い下手より協力する気があるかどうか
長壁とか禍夢を味方の視界気にせず撃ちまくるとか、手甲や火車で人型運びまくるとかめちゃグダる

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 12:55:39.48 ID:i9hDrjxa0.net
>>343
ビルド出来てる前提かもしれんけどソロが100倍楽だわ俺は

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 13:09:56.83 ID:JxBf9wo40.net
3人マルチの人型ボスをプレイヤー1人で気力切れまでもってくのは普通に戦ってたら無理だね
混沌+封気+妖やられで気力吸いまくってなんとかなるぐらい
しかもマルチで耐性爆上がりしてて混沌封気維持も容易じゃなかったりする

3人でならボスをキャリーせず組み討ち入れないようにして3人でボコスカ殴ってるだけで割とあっさり崩せる
逆に鍾馗駆けで運びまくる奴がいると1人分の崩ししか入らなくて100%グダる
だからマルチは味方と攻撃のリズムを合わせることを楽しんだ方がいいし、そうすると結果楽になるよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 13:16:05.46 ID:CWvl8I4A0.net
斧は強ボタン長押し多用するからうっかり組討ちが入ってしまう

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 13:29:37.66 ID:BhdEwLPVa.net
操作性が快適すぎて仁王2に戻ってきてしまう
そして他のゲームやると仁王2の操作が鈍りそうで怖い

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 13:30:19.32 ID:qPaPdQe70.net
それな
斧の人が即組み打ちしてたらだいたい暴発やな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 13:36:11.52 ID:SlrYO7jh0.net
他ゲー行って操作忘れてると思いきや
コントローラー握ると自然に指が動く
これが体が覚えてるという事

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 13:36:17.32 ID:KCiVa9qdM.net
武器熟練度カンストさせたら他の武器持ってもひとつだけカンスト武器の技セットできるとかあってもよかったよね
俺刀極めてたら斧で居合とか普通にできそうだし

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 13:40:32.67 ID:bb7m0J2C0.net
このゲームほどガードと回避使いやすいゲームない気がする
かといってそれで簡単ってこともないし

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 13:40:41.07 ID:SlrYO7jh0.net
一刀の武器でどうやって十文字撃つんだよって矛盾が生まれるな
殆どの武器種が速コンボで薙刀鎌の三千風パクりそうだが

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 13:56:32.52 ID:8Vz6o/dlM.net
なんかブロントみたいな事言ってる

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 14:07:36.35 ID:0+lbcz1f0.net
オレ裏拳で居合できるし

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 14:07:54.39 ID:0Q8l7K1wd.net
>>344,345,346,347
ありがとう
手甲と火車頼り多用してるからキャリーしないことを意識してみる
ただなぁ、やっぱりソロで適当にやりつづけてしまいそうw
稀に同行に行くことがあったら気をつけはするので生暖かく見守ってもらえると助かります

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 14:19:51.41 ID:OWnvI9kSd.net
>>355
さんをつけろよデコ助野郎

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 14:27:19.73 ID:OG3UD7Gw0.net
たぶん火車や手甲をマルチで下手に使ってる人って自分が使うわけだから
同行で火車手甲のいないパターンってのを体験したことがないんだと思う。
なのでどれくらい効率悪くしてるかとか、何がどうジャマになってるとかが自分でわからないというか。

あと火車はみんな使ってるという同調感?が免罪符になってる感じで雑な使い方を許す空気になっちゃってる気もする。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 14:55:29.47 ID:uSh87+ytd.net
>>359
ちょっとでも火車の話題出すとまたアレがポコポコと出てくるぞ
ワイは最近火車出たら遠くで見守りプレイにしとるもう面倒くさい
外人混じるとラグも手伝ってアホくさい
キャリーしなくても弱いのに火車出すのは大体ソイツが回復したかったり自分を守るためで全然周りをみてないからマルチしても時間の無駄やん
陰陽で視界ジャックされてる中に火車と長壁きた時はそっとPS4を終了してる
チートか知らんがボス一瞬で溶ける火車持ちがいてあれくらい強い火車なら楽でアリだなと思ったなw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 15:07:40.23 ID:QMXGyqCea.net
はい皆さーん
またマルチ相手に文句言う時間ですよー

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 15:18:19.92 ID:i9hDrjxa0.net
マルチとかいかに苦しむかピンチをみんなで乗り越えるか泥臭く足掻くかを求めて行ってるんだけど…

石山本願寺で人間がたむろしてる所に突っ込んで法螺貝を吹かせようと毎回頑張っているのは私です
法螺貝持ちは俺が真っ先に叩く感を出して突っ込んだ後おもむろにガードしたら私です

出来れば水鬼まで呼びたいけどあからさま過ぎるかなと思って我慢してる、ちょっと遠いから故意を疑われそうで

万が一使える装備を拾えたら一人で淡々と戦って拾った装備より輝いて見える
キラOP一個の差なら妥協しちゃうかも☆
攻撃力4000位の同行者が何発も何発も火車撃ってるのとか見るとこれぞマルチって思う

装備集め?ソロでやるんで大丈夫っす

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 15:23:31.74 ID:QS7TJmvZ0.net
マルチの愚痴はもっとオブラートに言って欲しいもんだ。
過疎の原因になるんだよなー。初心者だっていずれ練度は上がるわけだしな。
キャリーが嫌なら追撃性の高い武器に持ち替えるとかやりようはいくらでもある。
「キャリーが嫌」って文句は「私は適応性がありません」って言ってるようなもんだぞ
上手い配信者とか見てみろ。同行者の様子に合わせて装備画面開いてわざわざ
持ち替えたりしてるぞ。上手い自身あるならそれぐらいの対応力を見せてみろ。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 15:32:45.77 ID:4byy4VvTp.net
妖怪ボスの気力切れに合わせて火車と従符よく使うわすまん

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 15:45:14.36 ID:hbivI8yGa.net
一向にうまくならない初心者も多いんだけどそこはどう解決するの?答えて

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 15:48:09.71 ID:i9hDrjxa0.net
叩いてやめてもらうんじゃねw

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 15:49:09.85 ID:QS7TJmvZ0.net
>>365
上手い奴もいれば下手な奴もいるから面白いんだろ。
合わせてやれよ。マルチの同行者は上達目的でやってるとでも?
本質をはき違えたレスは小学生なら許す。小学生か???

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 15:50:19.86 ID:1d1D7qDc0.net
キャリーパミュパミュがいたらワイも手甲に換えて一緒に運ぶ
運ばない系の人と同行なら刀でプスプス刺す

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 16:05:42.84 ID:JxBf9wo40.net
個人的にはもう十分過疎ってると思ってる
もっと地獄直同行流行って欲しかったな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 16:09:44.63 ID:bb7m0J2C0.net
立てれば集まるんじゃない?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 16:17:31.73 ID:OG3UD7Gw0.net
自分は彼岸のワンパターンにならない時々ハプニング起こる感と
探索感が好き。あと地獄は幸運上がる地蔵加護つけてこそだと思うタイプ(ハクスラ的な欲求)。
どのくらい効果あるのかわからないけど気持ちの問題w

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 16:26:41.15 ID:iMJ3ZsXZF.net
火車がキャリーできるのって小型だけじゃない?
ガードする人型なんて車輪の方が弾かれるし
倒した後は画面の彼方まで盛大に持ってくけど

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 16:48:29.30 ID:7VwYzndYa.net
>>367
上達前提で話してるからその粗をついただけなんだけど?
そこが面白いのは事実だけどそれは論点になってないのは明らかだよね。鳥頭かな?自分で書いたことぐらい覚えておこうよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 16:55:41.77 ID:/xJNbGu00.net
むしろ火車は人型こそガンガン運ぶぞ
普段はフレとやっててたまに野良やるからキャリーとか新鮮で全く気にしなかったけど
道中は手甲でキャリー、ボスは乱伐輪火車連発って人がいて
忠勝道満の人型だったから流石に悪意あるのかと勘繰ってしまったわ
道中味方置いてガンガン行ってるんだからボスも手甲で行けよと

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 16:59:42.49 ID:JxBf9wo40.net
>>372
小型妖怪だけだね
気力切れてない人型ボスにはガードで弾かれるだけ

長壁連発はもう慣れたが、禍夢だけはやめてほしいぜ
視界ジャック、怯みとれない、3人マルチだと属性やられにもできないの三重苦

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 17:02:21.50 ID:OWnvI9kSd.net
火車は気力切れの大蝦蟇をキャリーしてくんだぜもう少し踏ん張れよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 17:06:50.23 ID:Ik7nzwZI0.net
深部11階の1体目って翌週の水曜日15時跨ぐと変わっちゃう?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 17:08:33.36 ID:JxBf9wo40.net
あーたしかに怯み無効時ヤスケ忠勝と九十九武器ボスはガード下げるから運ぶわ
火車に隠れて本田の神速突きがすっ飛んでくる
ただ妖怪相手と同じでフルヒットしてるからダメージソースにはなってる

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 17:11:52.18 ID:p4FiTCI80.net
深部11でガチャして魂代厳選しようと思ってるんだけどそれように陰陽ビルド作りたいんだけど、ツクオモ晴明と長壁が鉄板?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 17:52:31.24 ID:QS7TJmvZ0.net
「粗をついた」と自分で言う時点で
小学生のような屁理屈が好きなんだろうな。
全く上達しないわけがないだろ。アホ?
極論が好きなの? マジで自分の学校だけで議論しとけ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 17:55:08.00 ID:QS7TJmvZ0.net
>>373
君は論点が何かをもうちょっと学べ。
自分の価値観を押し通したいのはわかるが、自分主体の議論をしようとするな。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 18:02:45.72 ID:OWnvI9kSd.net
俺環なんだろうが今日は接続がちょくちょく切れる同行ゲージ無くなって俺以外塚になってる状態で切れちまった
逃げたと思われそう

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 18:03:00.17 ID:JXvkQnEC0.net
上達0かどうかは知らんけどサムライ長壁ですぐに死に続けて9回も付き合わせた挙げ句
こっちのせいにしてすぐに塩撒くようになった奴なら居たな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 18:04:26.41 ID:OG3UD7Gw0.net
100%じゃないのかもだが雑賀孫一に投げられた後の手榴弾を迅で回避できた。
2〜3回続けて成功したから正解なんだと思う。よく妖怪化とかで逃げるって言われてたけど。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 18:07:41.15 ID:GJ2lwSIir.net
槍の納刀ってどうやるんですか?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 18:08:25.11 ID:QSyP/fMb0.net
>>384
今のところそれで失敗したことないよ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 18:11:16.00 ID:fqzdrv3ld.net
スサノオ利三で深部突破は可能?ソロなら行けるか?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 18:12:36.75 ID:p4FiTCI80.net
さんこけんて有用だと思うけど着けてる人少ないよね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 18:15:06.51 ID:1QheNekAM.net
つーか
ここでマルチでキャリーがどうこう言ってる奴って何? 野良マルチに文句あるなら身内でやれよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 18:23:12.62 ID:Qt1eM97la.net
>>381
お前が学べ
主観でしか物を言えない未発達な頭してるようだな
何でレス2回に分けたのか?そこまで悔しかったのか?この時点で無能と察せられるな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 18:27:01.71 ID:1QheNekAM.net
マルチでどうこう言ってる方が主観で話してるだろー。 てか荒らすな。他でやれ。もしくは身内でやれ笑

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 18:29:06.54 ID:63w2jywX0.net
>>387
深部初挑戦でってことやろか
地蔵全取得難行なしでスサノオ6陰陽武者5ツクヨミ3の猪兜+本多ならかなり手堅いビルドじゃないかな
ソロでもマルチでも深部30クリア可能やで

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 18:33:10.15 ID:/xJNbGu00.net
文句というか愚痴だろスルーしておけば良いんだよ
昔から火車キャリーの話題がでると文句があるなら身内でやれって奴もセットで出てくるけどこの話題何回繰り返すんだよ
荒れるからスルーしてくれ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 18:35:28.22 ID:1d1D7qDc0.net
>>383
もっと強い奴に来て欲しかったんじゃね?
ワイの時ならサムライ長壁は大筒で瞬殺だよ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 18:36:02.37 ID:QS7TJmvZ0.net
>>390
もはや罵倒のみだね。
その罵倒も根拠が乏しいしね。
荒らしは去ってどうぞ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 18:40:10.82 ID:OWnvI9kSd.net
一難が追加された時はすぐに組み打ちして剥がす派と組み打ちせずボコボコにする派で論争されていたのが懐かしいな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 18:42:30.29 ID:JXvkQnEC0.net
今どきこんな美しいブーメランがあるのか

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 18:44:46.20 ID:IC9GMWIi0.net
ぜんぶチーニンがわるい

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 18:47:34.22 ID:U4Aw/3FB0.net
道マンのアーマーついてない技って何?
陰陽ソードはアーマーじゃないの確認してる
罠配置系もアーマーはないっぽい
広い範囲にやるタイプの水と雷のアレと剣気っぽいのがアーマーついてる感じ?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 18:52:10.22 ID:JxBf9wo40.net
アーマーは発気符と突進と赤大技だけかな
あとはたしか怯むはずだけど広範囲雷とかは怯ませてもそのまま発動する

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 19:06:53.66 ID:lpipLNly0.net
奈落獄で清められた筆、取り出せる方法ある?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 19:22:35.61 ID:U4Aw/3FB0.net
>>400
あらそうなの
分身ソードじゃない方の広範囲の雷と水の陰陽モーション中武技かましたクリップ見るとアーマーめちゃ効いてるんやが構えや武器で違うんかな。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 19:32:11.04 ID:WVAX3ANyd.net
地獄絵巻でウズメ優先の怨霊鬼か、孫一小雀蛍もっている人いませんか?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 19:58:55.86 ID:/xJNbGu00.net
>>403
怨霊真柄ならあるよ
どうせ人来ないだろうしフリーで部屋立てておく

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 20:04:47.06 ID:lq2OzLbdd.net
>>404
クイックで入ったけどいませんぜ?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 20:05:33.78 ID:JxBf9wo40.net
>>402
悪い広範囲雷水はアーマー付きだわ
何かが原因で勘違いしたかも

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 20:06:05.42 ID:/xJNbGu00.net
まさかトイレ行ってる間にくるとは!
また立てたよ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 20:11:23.33 ID:lq2OzLbdd.net
お香になったんでもう一回!
絵巻装備してます?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 20:24:34.64 ID:eP+qRT7Ad.net
火車とかマガユメとかの話はよく聞くけど
マルチで迷惑にならなくて使える妖怪技って何がいい?
だたらとかで気力削るとか?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 20:26:02.58 ID:/xJNbGu00.net
>>408
装備も今やってる絵巻どっちも怨霊のウズメ優先だよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 20:31:38.54 ID:lq2OzLbdd.net
>>410
お香になるんでもう一回

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 20:33:46.32 ID:OWnvI9kSd.net
>>409
水鬼にだたらやると人によっては迷惑になるかもだぜ
結局のところ好きにすればいいさ
一々顔色窺ってられんわ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 20:34:03.98 ID:/xJNbGu00.net
>>411
2人とも抜けたから出たのかと思ったわ
また立てたぞ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 20:35:16.00 ID:KCKu5j4s0.net
>>409
マルチで迷惑だなんだと言ってる奴は自分の基準を押し付けてくるだけだから聞かなくていいぞ

自分がやられて気にならないとこまでを基準にしろ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 20:40:27.92 ID:U4Aw/3FB0.net
>>406
ok

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 20:41:19.41 ID:lq2OzLbdd.net
>>413
でませんなー

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 20:43:17.04 ID:lq2OzLbdd.net
お香ばっかりですねー

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 20:49:28.79 ID:/xJNbGu00.net
>>417
出てないのかよ
抜けたから今度こそ出たかと思って深部来ちゃったよ
1層クリアしたらまた立てたる

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 20:54:39.98 ID:lq2OzLbdd.net
>>418
フレンドじゃないと出なさそう
よろしくっす

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 20:57:24.11 ID:/xJNbGu00.net
>>419
絵巻はフレンド関係ないはずだが
今度はフレンド枠で立てたぞ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 21:17:33.03 ID:UbxHKc4pM.net
RIJ面白そうだなーでも仁王なんかは全逃げ忍術ぶっぱになっちゃうからなー面白いレギュレーションないかななんて考えてたけど、全裸レベル1奈落1Fスタート108FTAとか楽しそうだなと思った
うまくいけば5時間くらいで終わりそう

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 21:24:07.78 ID:YST0APvR0.net
一週目じっくりやって二週目からは駆け足で悟りまできたけど装備厳選すんならさっさと仁王までいくべき?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 21:25:17.32 ID:IGSAvxMV0.net
500時間やってて小物も焼き直しできるって今知ったーーーー!!!

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 21:25:29.75 ID:nuvYnn8va.net
>>395
もはや反論もできんか?鳥頭くん
そもそも最初から反論できてなかったもんな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 21:28:17.01 ID:lVElitXFd.net
なんか同行してるとラグ凄かったり落ちたりする

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 21:34:16.64 ID:C8JVQO0qd.net
まだやってるよ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 21:41:40.61 ID:1QheNekAM.net
>>424
自分ルールの荒らしはNGにするぞ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 21:51:38.99 ID:1d1D7qDc0.net
キャリーパミュパミュ云々は嫌ならひもろいだらええがね
キャリーに対応できる腕が無いちゅうだけだもんで

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 21:54:01.79 ID:fqzdrv3ld.net
>>392
深部30クリアまじか
いや皆んなオオヤマだのワンパンだの言ってハードル上げてるように見えるからさ
いわゆるテンプレ的な戦闘用構成でも行けるか

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 22:16:18.28 ID:IkjJkZS/a.net
>>427
自分ルールを押し付けるのか?
お前のNGにするぞ(笑)とやらにどれだけの価値が有ると思ってるんだ?完全に自意識過剰だな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 22:18:24.39 ID:JXvkQnEC0.net
>>429
本多で兜に無傷被ダメカットの兜着ければヤマツミなんてなくてもいいし普通の武将揃えでも余裕
深部の間だけ本多にレンタル移籍されちゃいなYo!

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 22:21:04.21 ID:P5cGO6B/0.net
いま継承塚堀ってどこで行われてんの?
あやかし堺なるものにいったけど普通に死んだっぽい人のしかなかったんだけど

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 22:21:13.01 ID:r/jPn2FB0.net
>>409
俺が使ってる妖怪技
両面 キャリー 小 変身による邪魔さ 中 威力 大
妖鬼 キャリー 無〜極小 変身による邪魔さ 小 威力 中
女天狗 キャリー 無 威力 小 崩し 大
鵺 キャリー 無 変身による邪魔さ 中 威力 蟹ぬっぺ特効
朧車 キャリー 無〜極小 変身による邪魔さ 中 威力 中 崩し 大
輪入道 キャリー 極大 変身による邪魔さ 小 威力 敵により極小〜中

両面は使うのに気を遣う場面もあるが他は気楽に使いやすい
妖鬼パンチは目立たないけど個人的に最強クラスの技で多用する
輪入道は趣味枠で移動に使ったりヘビ朧車あたりの相手にひたすら突っ込んでる

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 22:48:18.83 ID:GJ2lwSIir.net
新しい仁王は刀剣乱舞か

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 23:07:44.12 ID:i9hDrjxa0.net
>>422
行って即奈落獄潜って+値上げられるだけ上げて陰陽師マラソンでルリと装備集めだ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 23:12:04.57 ID:p4FiTCI80.net
武家宿老になれば永続?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 23:41:21.22 ID:KYcySkJM0.net
そもそも大量に有名な得物出てるから刀剣乱舞って言っても過言じゃない

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 23:43:58.65 ID:NHs6gDRZ0.net
人妖手合を何度も全滅しながらものすごい時間かけてついに大嶽丸倒したのに
最後のおじさんに3人瞬殺されてホストが心折れてしまった悲しい
ここまで頑張ったのに・・・あと1時間もかからなかったはずなのに・・・

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/11(水) 23:51:29.27 ID:Z0NfGs3pd.net
>>433
ヨーキマジか…明日試してみよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 01:05:55.18 ID:YorngiQm0.net
本多にも飽きたし死んでも井伊からまた赤鬼着たぜ
赤鬼スサノオでとりあえずやってみよう

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 01:37:12.51 ID:HRY8FDVNM.net
宿老で武家の効果上がるって聞いたけど、ゲーム上でどれくらい上がってるのか見れなくね?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 02:33:07.26 ID:KPoCQil+0.net
>>440
まずスサノオから脱却しよう

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 02:40:21.20 ID:yO3aCMZh0.net
絵巻がお香になるって、もう既に同じの持ってるんじゃないの

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 05:10:31.97 ID:Vx1WhD5Rr.net
浅井長政の姉の京極マリアっていつ出てきた?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 06:11:36.63 ID:Ljdi6O5z0.net
>>438
最後のおじさんは武器が青い時に逃げまくって武器が青くない時に攻撃するのがコツですぜ
九十九武器状態のおじさんに特攻かけて散っていった同僚のいかに多い事か

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 06:49:12.93 ID:C23d6rCE0.net
深部で厳選目的で怨霊鬼しばいてもゴミと化した瑠璃が邪魔して殆ど装備ドロップしないね。もーやめた

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 06:53:52.28 ID:C23d6rCE0.net
槍って軒並み武技つかえんなー紫電と回避攻撃は優秀だけど

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 07:10:00.10 ID:/US6qU2wH.net
瑠璃アムリタはなんか用途作ってくれよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 08:12:31.96 ID:TkhRfMSOd.net
妖鬼パンチ本当に結構強くて草

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 08:14:39.03 ID:HRY8FDVNM.net
妖パンは何が強いんです?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 08:31:53.12 ID:02ogP1+cd.net
>>450
発生早い
隙も少なめ
動作中投げ無効ダメカット付き
威力結構ある
人型に対して困ったら出せる

総じて使いやすい小技枠だと思います
消費妖力が6なので妖力稼げるop付けてないと辛いかもしれないです

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 08:38:31.16 ID:lfFEh4WF0.net
瑠璃にはドロップを拾いにくくして装備更新の手間を増やし歯ごたえを増そうと言う用途があるのだ
マジメな話カンスト後の瑠璃はその場で妖力回復とかしてくれれば
探索は多少スイスイになるしボス戦は関係ないしいい案配になると思うんだけど

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 09:09:39.91 ID:yO3aCMZh0.net
瑠璃100個で青塚藤吉郎呼び出す消費アイテム欲しい、他のNPCでもいいけど

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 09:34:39.08 ID:MLXt1iCk0.net
鍛冶屋のお得意様度を3000消費してトヨさんの裸体グラビアが見れる。
瑠璃を5000個消費してトヨさんの普段着での健全なグラビアが見れる。

これくらいで十分なんだが。。。ボス戦で足元に散らばる瑠璃の光がジャマ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 09:42:16.68 ID:yO3aCMZh0.net
茶器ジジイの所に瑠璃で非売品消費アイテムガチャ引けるとかあったらちょっとうれしい
非売品攻撃アイテムの確保しんどいから結局使わない、エリクサー症候群

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 09:44:07.48 ID:KPoCQil+0.net
瑠璃1000個で小物限定で好きなOPと入れ替えるとか出来たらな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 09:49:18.18 ID:OshUVPO4d.net
妖怪技6個何セットしてる?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 09:59:13.83 ID:YorngiQm0.net
スサノオはopがそこそこの小物あるけど他の恩寵は井伊の揃わないしスサノオから抜け出せない
瑠璃で好きなopに替えられたらいいよな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 10:04:50.31 ID:Ljdi6O5z0.net
>>457
牛、火車、鬼猟鬼を両方につけてる
火車の体力吸収と鬼猟鬼の命中で妖力加算とても便利

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 10:15:43.06 ID:JjvDvN8yM.net
妖鬼もいいけどだたらでよくねってなっちゃうんだよなあ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 10:28:16.38 ID:qX7qc1eh0.net
薙刀鎌から刀やったら弱いというか、属性付与がむずすぎる
浄は武器のop分じゃ全然やられにできないね

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 10:36:24.43 ID:Ljdi6O5z0.net
>>461
ワイの字は剣の属性全く気にしてないからソハヤで浄属性やられにしといて蜥蜴丸の妖念発動でダメージ増し増しにして攻撃するとか変な使い方してる

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 11:13:52.85 ID:SzvrspRo0.net
>>461
そもそも属性付与なんて武器属性だけであんまりやるもんじゃないぞ
妖怪技や術も混ぜてけ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 11:42:22.27 ID:xk2wuqM30.net
瑠璃の使い道だが禍夢牙ある程度確保できてたらマメに香作っておいた方いいぞ
最近絵巻のオプ厳選で大ハマりして香800近くブッ飛んだ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 12:25:12.51 ID:MrKN4B1A0.net
ロードの後の○ボタンめんどくさいんですが、解決法ありますか?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 12:31:45.77 ID:zwAjcKhc0.net
1をやり込めてなくて未だに仁王2がプレイできない

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 12:31:51.12 ID:RKYRrRb3d.net
>>457
メイン幻→酒呑、雷神、鬼猟鬼
サブ猛→火車、もっけ、鬼火(雷)

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 12:34:29.03 ID:HRY8FDVNM.net
>>451
なるほ
使ってみます
ありがとう

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 12:36:48.63 ID:dSEG8IuHp.net
1は2と違って全然やり込めないなあ
クソゲとは言わないけど最初に1やってたら印象悪くて2やってない思う

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 12:39:26.80 ID:g7R7aSfF0.net
うおお使わんけどレベル200で妖怪技のダメージと猛の妖怪技ダメージが付いたなまはげゲットしたあ!

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 12:40:52.43 ID:Ljdi6O5z0.net
>>469
1は主人公がおっさんってのがやり込めない要素の一つだと思う
2のワイの字はめっちゃかわいく作ったから現実の彼女とかもういいかなってくらい好きで毎日顔を見たくなってまう

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 12:46:23.45 ID:Z6w6GhEJp.net
>>471
それはあるかもしれない
仁王の道までは頑張ったけど死んだ魚の目をしながらやってた
パリンとか言って喰らうデバフが嫌い
あと遠距離大量配置とか
とりあえずプレイヤーをイジメとけみたいな調整で疲れる

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 12:58:05.98 ID:NGVOG8XWd.net
やりごたえのあるゲームと単に難しいだけのゲームって違うんだよな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 12:58:15.19 ID:13/kDl11d.net
妖鬼で殴るときのSEが気持ちいい
爪で抉ってる感じする

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 13:32:33.28 ID:fnxiGDR8d.net
仁王1はお勝の姿写しが出て少しだけモチベが上がった(尚10万武功)

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 13:56:43.88 ID:xk2wuqM30.net
1の時ゴーリキめちゃ嫌われてたから
お勝もあんまり好かれてなかったな
トメカスが多数派だった記憶がある

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 14:03:47.01 ID:P6l5hwQX0.net
お勝は武井咲じゃなかった?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 14:07:55.91 ID:MZMq+RYZ0.net
武井咲かわいい
波瑠は微妙。つーかあれヒロイン枠なんか?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 14:12:47.44 ID:Egca8o43d.net
波留微妙だと思うならムービー見返してみ
ちょっと微妙くらいに思い直すから

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 14:20:41.73 ID:24OIZsEMd.net
>>478
1のヒロインは半蔵
2のヒロインは藤吉郎だろ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 14:26:34.06 ID:aagohR2n0.net
波瑠ちゃんは本物の方が可愛いんだよなぁ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 15:42:24.24 ID:MLXt1iCk0.net
波瑠さんは可愛い、美人、きれい、みたいな言葉をぜんぶちょうどよく
必要十分をちょっと超えるくらいに適度に品よく触りにいってる感じ。
それでレズ心をすごいくすぐる感じで男どもには渡したくない感じ。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 15:56:39.33 ID:Ljdi6O5z0.net
!?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 16:11:54.90 ID:aagohR2n0.net
濡れ女キタ━(゚∀゚)━!

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 16:30:45.54 ID:w3l2DK/U0.net
奈落獄での装備稼ぎについて教えてほしいんですが、
1-10層の序盤と90以降の終盤だと装備の質とか変わるんですか? キラの付きやすさが違うとか
+値くらいしか変わらないなら浅い層で稼ごうかと思っているんですが
教えてください。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 16:31:32.45 ID:0NBFusC80.net
やっと全クリして周回始めてるんだけど
神器の低い+値の武器ってガンガン分解していけばいいの?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 16:32:39.02 ID:0NBFusC80.net
波瑠は今やってるドラマ微妙だけど
最近では(最近でもないけど)G線上の〜がよかったわ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 16:35:46.74 ID:yO3aCMZh0.net
>>486
おっけー

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 16:38:57.35 ID:0NBFusC80.net
最後の道まですすめるとして
+値っていくら以上くらいなら残しといたらいいの?
基本2,3週目の+10までとかは全部分解でいいの?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 16:43:20.99 ID:2i1ay9pN0.net
お勝と無明は衣装の差もデカいと思う

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 16:43:35.08 ID:Ljdi6O5z0.net
>>486
ワイはいらないものはハゲに献上して素材を買ってすねこすり量産してる

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 16:46:33.03 ID:yneV5nySd.net
+値は最大120でラストの5周目入った直後だとたしか40くらいの物が落ちる
op良い神宝(オレンジ文字の等級)以外は分解なりしてOK
小物は難行の石で神器(緑)から神宝(オレンジ)に格上げ出来るから取っといても良い

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 16:47:00.41 ID:0NBFusC80.net
>>490
せっかく芸能人使ってるのに
顔隠す格好にするとか最初意味わからんかったわ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 16:51:30.85 ID:Egca8o43d.net
+の最大を300くらいにして欲しかったなあ
ドロップは120まででいいから

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 16:57:44.20 ID:2i1ay9pN0.net
>>493
それもだしお勝は青色が映える感じだけど無明は黒とか茶色で地味なんだよな
設定的にそうなるのもまあ分かるんだがもうちょいなんとかならんかったか

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 16:57:49.78 ID:dcpDEp9r0.net
強化で+値上げてく手法で+値の上限を大きくすると
装備更新しにくくなって装備変更に制限がかかるんよなぁ
他ゲーでそれやらかした所ぼろくそに叩かれてたわ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 17:04:45.69 ID:yneV5nySd.net
重ねる作業面倒だしなぁ…
最後らへん1ケタしか変わらんからメイン級の装備しか120にしてないや
ドロップで118とかでるし

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 17:18:25.68 ID:yO3aCMZh0.net
>>489
おっけー

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 17:22:03.73 ID:Ninpa0++0.net
小物がドンピシャ品ツモるしかねーのどうにかせーや
魂代もOPの偏りひどすぎる

瑠璃とかアムリタとかあるでしょ色々難行もゲージ貯まりにくいけど恩寵抽選するとかあるやろ
繰り返す遊ぶ理由付けとかいくらでもさぁ

まだ完成したビルドって一つもねーぞどうなってんだよw機能するのはいくつかあるけど

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 17:30:00.13 ID:yJV0ssoM0.net
小物は厳選大変だから武技ダメと有利効果に狙いを絞ってる。これならどのビルドでも有効だから後は焼き直しで調整

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 17:34:31.51 ID:yO3aCMZh0.net
トレハンは全然出ないくらいが丁度いいとか脳死で楽しめて良いとか言ってたやついたけど、あいつ結局狙いの物拾わないまま去ったんだろうな
武家毎に武功貯めると特定のop優先ドロップ的な特殊茶器借りれるとか、小物種類優先ドロ茶器あればまだましだった
防具優先ドロ付けた状態で装備なし部位が多い程優先効果がでかくなって、装備中の部位を集中的に集められるとかあってもよかった
胴の武技ダメ、ガード気力、被ダメカットが狙いのに全然付かないわ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 17:35:17.28 ID:BWnUmju9p.net
小物優先付けて深部で適当に遊んでるくらいがちょうどいい思う

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 17:44:04.41 ID:dMe8mIqO0.net
深部の場合は小物優先付けるとドロップする小物の恩寵がばらけるような感触だが
他の人はどうだろうか
なもんで深部に限り小物狙いなら小物優先を外したほうが狙いの恩寵(装備中の)付きで出やすいという仮説をもとに
小物掘りをする時は火力を盛って狩りまくるスタイルに落ち着いた俺の字

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 17:45:53.00 ID:/p+le/4ka.net
目当ての揃ったらゲーム終わっちゃうけどいいの?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 17:47:29.45 ID:dVCTRssdd.net
>>500
俺と同じ構成だ
出来ればお守りで各属性の耐性上げときたい

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 17:54:24.17 ID:iHPTOGLXp.net
毒ビルド作ろうとずっと思ってたけど小物がめんどくさくて結局作らなかった
初期だと焼き直しでお手軽にできたから愛用してたけど最終的には1番めんどくさいビルドになってしまったな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 17:56:53.71 ID:Egca8o43d.net
>>504
また最初から始めればゲームを続けられる

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 18:13:51.50 ID:SzvrspRo0.net
たまにニューゲームやると秀の字めっちゃ弱く感じて新鮮だぞ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 18:30:42.10 ID:7y5tnBbh0.net
最近 プレイ時間が2000時間越えていたのだけど やっと初心者を脱したって感じかな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 18:33:46.39 ID:Ninpa0++0.net
桜花でカンストでもやってたんか2000時間で初心者脱出って
障害者がアリアハンの周りでLV99にしてたみたいな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 18:39:27.68 ID:7y5tnBbh0.net
毎日深部やっているとそんなもんになるかな 21-30を数回抜けると6時間程度余裕で過ぎているし
しかもまだ武具なんかも完璧に揃っていないのね 焼き直しの-0.1%が納得出来ないで未だに探している

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 18:52:52.21 ID:kxyTiVWJa.net
やっとこ悟りの2章きたけど、神宝ドロップ率???の悟り絵巻が2個あって、昨日ひたすら待ち続けてやっとお助けが一人きてくれた
片方が神宝ドロップ率Aになってくれて手持ちが神宝ドロップ率A 5/6と神宝ドロップ率???になった
今夜も待ってるから!見かけたら宜しくお願いします

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 19:03:52.00 ID:Ros1vYH3d.net
あくまで個人的目安
初心者>初級者>中級者(深部ソロクリア)>上級者(深部難行9加護無しクリア)>変態(深部難行9加護無しをフンドシ以上の縛りでクリア)

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 19:06:18.70 ID:yO3aCMZh0.net
初心者が最上位に位置しておる

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 19:09:36.28 ID:dVCTRssdd.net
初心者最強説w

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 19:11:59.95 ID:Ros1vYH3d.net
>は格ゲーのコンボのキーディス等書くときに次という意味で使うからその癖だわ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 19:12:56.81 ID:dcpDEp9r0.net
たまに不等号を矢印として使う人いるけど紛らわしいんだよな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 19:29:38.08 ID:7y5tnBbh0.net
ソロ深部難行掛けを突破できてからが仁王2のスタートだよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 19:51:12.07 ID:MLXt1iCk0.net
ふんどしもレベル1も大して秀の字弱体化しないんだけどね。
どっちも都合よく配信者が大衆に向かってドヤ顔するための詐欺みたいなもん。
敵のパターン把握するのが難しくないしひとたび把握さえすれば一切運が絡まず全敵ノーダメで倒せるように出来てるから。
あとは凡ミスしないかどうかと攻撃力が問題だけどこのゲーム攻撃力は武器の+値にほぼ依存しきってるし
なんなら防具5つ外そうがアメノウズメも妖念武器も窮地体力1蛇ノ目蝶も使えるんでここがまさに詐欺ってる。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 19:52:08.16 ID:aagohR2n0.net
全敵ノーダメをミスらないのが俺からしたら凄いっす...

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 20:03:13.35 ID:MLXt1iCk0.net
>>519
これ書いといてなんだがそろそろ4000時間になりそうな自分は確かにその点で変態だわ
というかそんだけやってる廃人の立場から言うことじゃないわな。基準がおかしいもの。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 20:17:03.58 ID:vqkHpP1Kp.net
みつを

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 20:22:28.45 ID:yO3aCMZh0.net
ぜひ生放送でやってもらいたいね

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 20:34:02.72 ID:dVCTRssdd.net
状態の付属能力値を見てふと思った
対妖と対浄って上げられないのにこんな項目あるんだろ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 20:34:11.50 ID:Ljdi6O5z0.net
総プレイ時間ってどうしたら見えるの?
自分えげつない事になってそう

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 20:36:50.61 ID:dVCTRssdd.net
>>525
プレイレコードを見る

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 20:44:47.33 ID:MOtD8LIR0.net
納刀系以外で回避キャンセル使って武技ブッパできる奴っておる?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 20:49:23.16 ID:Ljdi6O5z0.net
ワイ総プレイ時間1435時間だった
割りと極めた感があったんだけど4000時間とかすごすぎる

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 20:52:42.88 ID:EP3GNxx30.net
重要なアイテムをロストした時は、前のセーブデータをDLしたなぁ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 21:04:04.97 ID:MLXt1iCk0.net
まぁ今使ってるPS4(5)がいつ壊れるかわからないからセーブデータは
定期的にオンラインストレージへアップロードしておくべきだよね。やり方知らない人いそう。
昔は1年かけてファイナルファンタジーを次回作出るまで遊んでたもんだが…それで総プレイせいぜい100時間もいってなかったはず。

それが今や1年かけて4000時間だもんなぁ。成長したんだなあ自分。。。(しみじみ)
このセーブデータが消えたら昔でいうドラクエのとは比較にならないダメージソースになってまうと思う。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 21:09:02.84 ID:Vzq52o8H0.net
>>463
浄属性の妖怪技ってあるのかなって思ったら白虎がそうなのか
厳選してみよう

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 21:10:43.07 ID:IuwB/1GD0.net
ビルド20個以上作って回しても飽きてきたがプレイ時間1134時間だった。
2000時間も行ける気がしない。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 21:18:48.88 ID:09i/htBld.net
>>531
三面八目でも出来るぜ
固有opが役に立たないけど

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 21:25:08.21 ID:SzvrspRo0.net
>>531
白虎隙大きめだから使うなら気を付けてな
まあ浄付与はソハヤとかの浄属性守護霊で護霊招来使うのがお勧めではある

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 21:32:40.57 ID:7y5tnBbh0.net
仁王2は時間溶けるよねぇ
ここまで中毒者をだしておいてもうdlcなしとかコエテクを少し恨むよ
イベント的なものだけでもコンスタントにだしてくれればいいのに有料でいいから

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 21:43:16.86 ID:2IcmoVd8d.net
小物がマゾ過ぎるキラOPと恩寵ドンピシャで拾うとか果てしないわ
魑魅ちゃんが恩寵変えてくれたらなぁ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 21:48:45.92 ID:NL1YKEQ/0.net
+値の120近いのってどうすればドロップするの?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 22:03:57.32 ID:7xikyo4RM.net
無明が一切歳食わないのは、妖怪を狩るために自身も妖怪の血を摂取し
妖怪を狩る妖怪になっちゃってんの??

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 22:04:05.29 ID:IuwB/1GD0.net
同行でひたすら11ダメージの無限手裏剣を投げ続けてる奴がいた。
滅茶苦茶時間かかったわ。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 22:06:25.65 ID:Vzq52o8H0.net
>>533-533
サンクス
白虎の固有opも使えそうだからちょっと集めてみたい

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 22:08:22.17 ID:ODGaam9R0.net
そういや手甲×旋棍って武器の組み合わせ的にまずい?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 22:41:13.59 ID:KnZY/1f4p.net
白虎はOPは優秀だけど妖怪技はうんちすぎる
あと仁王絵巻ないと厳選が結構大変

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 22:49:20.69 ID:7y5tnBbh0.net
>>537
深部にいけば腐るほどでるよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 22:50:13.14 ID:2i1ay9pN0.net
深部難行9だとほぼオワタ式だからそれでクリアできる人はすごい

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 22:53:42.46 ID:seY5JsEm0.net
出立前の攻撃力が7503なのにミッションに入ると7492に下がるのなんでだろう?
検証したのは薙刀鎌、手甲、二刀で銃や鎧、守護霊、お守りなど主武器以外は全部同じでレベルシンクもなし
減少するのは薙刀鎌だけなんだよね、原因が分からなくてもやもやする
同じ現象になる人いませんか?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 22:53:45.02 ID:7y5tnBbh0.net
難行9より深部3人同行26-30でボスに一人取り残された時の絶望感はないよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 22:57:49.66 ID:P/Hxf/N20.net
深部21〜で1人残った時みんなどうしてる?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 23:03:38.41 ID:Xb5dwGpy0.net
別に、倒してしまっても構わんのだろう?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 23:04:45.09 ID:/iM6fY7K0.net
倒して帰るよ
この前も一体目禍夢出てきてHP半分残しぐらいでゲージなくなったけどその後普通に倒して続く頼光大竹倒して帰った
体力気力が高くて最後の雑魚も厄介だけどいい練習にはなる
火力足りないから頼光に九十九二回発動されて多少ぐだったけど

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 23:08:53.31 ID:5qOZd/Red.net
>>547
npcが居て尚且つ膝付いてるならともがら使用
npcが居ないなら取り敢えずやれるだけやるボスに恵まれれば単独でも出来るが時間は掛かる(塚組は待ってられないのか大抵は回線落ちする)

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 23:09:42.24 ID:/MrYD2eZp.net
>>545
構え変えてステ見てみ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 23:36:21.99 ID:KcqS2zGgp.net
>>547
残り一体で半分近く削ってるなら普通にやるけど、一体目とか2体目の途中ならやめるかともがらでゾンビパーティしますわ
じゃないとクッソ時間かかるやん

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 23:37:21.15 ID:7iF67lMx0.net
はるあきくんでも良いからともがら用にNPCの地蔵だけは回収したいってボス直で全滅して思いましたまる
頼光やブサの棒立ち攻撃の時にHSするの楽しい
大竹おじさんや雷神で死ぬ人って○禁符かけてないし属防クッソ低いから見てすぐにわかる

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 23:38:02.94 ID:NL1YKEQ/0.net
>>543
ありがとうございます。
深部以外だと難行ですか?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/12(木) 23:43:55.18 ID:seY5JsEm0.net
>>551
うわあああああ!!!

下段!う中段!わーこれ……なんだよもー笑
ありがとう、ほんとありがとう!

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 00:01:53.94 ID:I3Xm7G8g0.net
魂合わせで意味の無いケースは問答無用で弾いてほしいわ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 00:08:15.61 ID:A3pDfclk0.net
仁王絵巻の黄泉雷神・大嶽持ってる人います?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 00:57:30.40 ID:b7hFwzXb0.net
dlc1前にトロコンして以来ズンパス買って超久々に起動したけどUI開いただけで情報過多で頭痛くなってきた
操作含めシステムも殆ど忘れてる上武器種を色々変えながらマラソンしまくって殆ど整理してなかったから蔵も所持品もカオス過ぎて何から手をつけていいのか全く分からんw
dlc前にマラソンして集めた装備とか魂代で今でも有用なもんとかある?継承おpとか関係なく全部処分でok?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 01:13:38.77 ID:1eKH5FdSa.net
オレンジ継承は取っておいた方がいいよ
あと魂代の継承は妖武器に移植できるので混沌にすると妖力加算は取っておいた方がいいね

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 01:31:05.31 ID:b7hFwzXb0.net
>>559
脳死で全処分は勿体ないか…
まずは倉庫整理用の情報収集から始めるか…

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 01:34:58.10 ID:SUgLrmeD0.net
>>554
今は深部以外は小物の+値上げる時以外は難行かけないかな
マルチ以外ソロでやることがあんまないので

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 05:18:13.72 ID:g+8kt6Ug0.net
俺もそーしたんだが新キャラ作って最初からやればいい
気が楽になるぞ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 06:31:14.84 ID:6AugF1id0.net
>>539
無限手裏剣くわしく
ワイは羅漢銭を投げて遅鈍を良くかけるけど手裏剣みたいに真っ直ぐ飛んで欲しい

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 06:35:15.38 ID:SUgLrmeD0.net
詳しくも何も隼でしょ
裏から手裏剣延々に投げている字が深部にいるよ たまーに前にきて居合いしてまた後方から手裏剣
徹底しているのでマジで笑えるから

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 06:37:13.49 ID:a5qjXOYL0.net
俺も会ったことあるけどあれ楽しいのかね?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 06:40:27.35 ID:6AugF1id0.net
>>564
ありがとう、揃え効果であるんだね
隼揃えてまで手裏剣投げ続けたいとは思わないなぁ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 06:41:06.87 ID:SUgLrmeD0.net
河童防御を延々に狙っている字もいたけど 上手いのはいいのだけど見た目も甲羅背負って河童なので 道中で裏から寄られると河童がきたとと思って咄嗟にガードいれるときがある紛らわしさ
傘かぶって雑魚に扮してみたり 自分以外は女天狗二人でボスは女天狗と戦ってみたり それがライコウだったり
ほんとマルチは面白いや字がいるんだね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 06:51:13.62 ID:SUgLrmeD0.net
>>566
案外真リュウケンカッコいいよ
リュウケン以外で発動しないのが使い勝手悪いけど
地味に手裏剣ぶつけてバフ20%で真リュウケンで25とかじゃなかったけな(記憶曖昧)
そこにトビカトウやマガツヒでも掛けるといい感じになると思うよ 鈍足もかけられるし キラopで手裏剣クナイのダメを継承出来るとか

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 07:56:07.95 ID:uqhnYi9t0.net
つける価値はそこまでだけど真龍剣発動するとほんとに真龍剣になって光るとこが羨ましい

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 08:07:20.73 ID:YCXYrpf5d.net
無尽手裏剣で遅鈍は符と違って弾数制限もないしモーションも短いけど蓄積値が低すぎてそれに拘ると攻撃してる時間より手裏剣投げてる時間の方が長くて結果的に火力めちゃくちゃ低いっていう

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 08:53:15.96 ID:UV2GtcQja.net
>>570
無限手裏剣て忍術命中で攻撃増強がメインだと思う

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 09:32:51.24 ID:YCXYrpf5d.net
>>571
マルチでその運用してる上忍に会ったことがない
遅鈍にしようとして延々手裏剣お金投げ続けるコスプレ外人ばっかり

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 09:46:01.13 ID:PTEPBaiEd.net
半蔵の姿写しで無尽手裏剣の奴と同行した時にステ確認したら何故か修羅道で挑んでた近接やる訳でもないし延々と手裏剣投げてたわ
尚、酒呑さんに1撃で消しとばされ続けてゲージ減らしまくってた

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 09:53:13.87 ID:6AugF1id0.net
無限手裏剣試しにやってみたら楽しすぎワロタ
斎藤義龍がビクンビクンしててめっちゃ笑ってしまった
こりゃハマる人の気持ちも分かる
遅鈍と目潰しつけてるから結構召喚主さんのサポートにもなるし

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 10:21:28.86 ID:g+8kt6Ug0.net
手裏剣遅鈍て深部だともう投げモーションと蓄積ほぼどっこいくらいじゃね?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 10:40:45.82 ID:pphQiiBK0.net
無限手裏剣だとは思うけど見てると崩しがわりとあるように思うから
3人中一人くらいは(どうせ近接当たらないスカしちゃう人出てくるので)手裏剣役いてもいいのかも。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 10:45:26.50 ID:8YzMNGsod.net
たまに壁の向こうから敵に反応されるのはなんなん

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 10:49:33.54 ID:lIPbLS460.net
1年で4000時間ってニートじゃないとむりでしょ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 10:52:06.64 ID:pphQiiBK0.net
>>535
会社全体の戦略としては一貫性とれてるんだけど(さっさと切って次を作る)
仁王2と言うゲーム単体でみると何をしたかったのかわからないんだよね。
1周目だけをみて死にゲーというならその通りなんだけどハクスラRPGとみるならエンドコンテンツあっさり済ませすぎ。

というかハクスラで考えると深部まで行った人はほぼ深部行くしか選択肢なくなるのが残念。
深部クリア後もストーリーミッション含め遊べる選択肢たくさん残って欲しかった。
小物欲しいのにわざわざレベルシンクも不満な各ミッションとか行こうと思わないもの。みつを

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 11:02:56.86 ID:ha6BBfOTa.net
技の合間に術キャンクナイ固めは普通強いけど刀と手甲じゃあんまり必要ないしマルチじゃそんなのやってる奴1人も見たことない

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 11:09:26.93 ID:CCuBancH0.net
2は術や手裏剣をよける敵が多くてちょっとイラッとする

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 11:17:07.59 ID:D1AUSdDb0.net
ウィリアムに獏撃つと物凄い速さでバクステ連打するみたいな極端すぎる超反応はどうかと思うな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 11:26:10.84 ID:uodzrm2r0.net
ウィリアムと塚原卜伝の回避性能は人間の域をこえてる

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 11:27:26.62 ID:w2DATywE0.net
いまだに自分が設置した義人塚を使ってくれてる人がいるけど どの義人塚が使われたか分かるようにしてほしいな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 11:28:20.68 ID:pdvZDXgv0.net
政宗とか幸村とかも超逃げAI入ってたよな
ああいうの見るとちょっと笑っちゃう

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 11:32:24.24 ID:OjK3vKsh0.net
ミッション外で青塚の確認すらできないし、置いた塚のステータスみたり改造したい
青塚の装備は増殖塚みたいに焼き直しとか移植する前の性能に戻らされてるってだいぶ前に聞いたけど、本当ならドロップ厳選したいから余計に青塚のステータス確認したい
てっきり紫集めて一周目にて最高装備の塚とか作る感じだと思ったら、上位のやつが紫に置換されるからその必要もなかったな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 11:40:09.60 ID:D1AUSdDb0.net
最近塚からも地獄絵巻出る事を知ったんだが塚の絵巻ドロップ判定を出易くする方法って無いの?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 11:50:34.43 ID:Ji9uS1200.net
2は守護霊がしょぼい

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 11:59:24.05 ID:UjunTYfT0.net
カトに比べたらそりゃ全部しょぼい

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 12:05:23.72 ID:g+8kt6Ug0.net
言うてマカミさんのopは結構有能だろ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 12:08:20.45 ID:i3D/HRMBd.net
>>577
足音orその敵の近くで別の敵倒したから
(断末魔みたいなもんで気付かれる)と思われる
俺は勝手にそう解釈してる

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 12:18:55.25 ID:CCuBancH0.net
近くで殺し合いしてたら気付くよな、普通。
お前の横のやつ死んだぞ、気付けよ。って思う時ある

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 12:32:04.92 ID:Pt2d5lPap.net
初代みたく何でもかんでも強くすると数の暴力というつまらないゲーム性になる

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 12:35:53.75 ID:UV2GtcQja.net
小物3つ装備させてくれりゃもう文句ないわ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 12:48:19.91 ID:JXSEtUrSd.net
水牛脇立兜装備したらリジェネの度に発動してうるさいんだけど
これ装備してる人はみんな我慢してるの?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 13:05:52.48 ID:5UwsxL2Np.net
塚堀りでその人が付けてる足の防具が欲しいのに何回同じ塚でマラソンしても足以外の武器防具しか出ないのはただの物欲センサーなのか?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 14:24:07.66 ID:IXzoZarGd.net
ネカマしてまで配信に人集めたいって仁王の配信は大変だな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 14:31:30.79 ID:UjunTYfT0.net
配信で人集めたいなら正直やるゲーム間違ってる気がする

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 14:35:48.39 ID:Ji9uS1200.net
仁王は配信に向かんね
火力絞ってペチペチやるのが1では流行ってたけど

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 14:45:21.26 ID:ILXHt/4V0.net
白ヤギたまに見るくらいだわ
あの人レベルの動きでもだんだん見飽きてくるから本当仁王は配信には向かないな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 14:59:54.85 ID:4tN9VZVd0.net
死にゲーの配信って米欄に上級者様いっぱいいて気持ち悪いからいやや

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 15:06:53.59 ID:uqhnYi9t0.net
何してもだいたいプレイは同じやからの
武技まで縛ってやってる人とかようそんなやるわって思う

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 15:15:10.96 ID:/S69R/QGp.net
配信してるやつ増えたよなあ
リアフレで何人かいるわ
フォートナイトやエイペックスの配信するよりは仁王みたいなマニア向けの方がまだ見てくれる可能性ありそうな気もする

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 15:17:17.64 ID:9rKiIPmm0.net
配信という仕組みにかかわってる人間が基本全員気持ち悪いんだしもうそれはオタクカルチャーの宿命

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 15:20:31.93 ID:VMsdEmv70.net
検証動画なら見るけどプレイ動画は見ないな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 15:33:12.20 ID:uodzrm2r0.net
ソロ攻略なら配信向きかと思うけどエンドコンテンツは無理だな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 15:56:20.20 ID:sxmEbiUsr.net
NHKで仁王

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 16:01:01.08 ID:FHmkM7a00.net
スチームで仁王2買ったんですが、何故かキャラクリのキャラやら桜やらがチカチカ光りまくって全然ゲームになりません
Modとかも入れてないし、誰かわかりませんか

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 16:24:58.62 ID:iQbrSDRTa.net
本当にmod入れてないのか?
一部の見た目弄る系のmod入れるとそう言う現象が起きる

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 16:26:17.21 ID:pphQiiBK0.net
去年のちょうど7月頃から仁王2始めたけどほぼ毎日何時間もやってて
トータル3000時間は超えてるけど唯一何日も起動しなくなったことが一度だけあって
その時は本気でもう仁王2やらなくなるかもと危惧したのがサイバーパンクやってた時だった。

「ゲームさんぽ」っていうののサイバーパンクのやつyoutubeで眺めてるけど街並み本当に見飽きない。
よくある実況動画だと駆け抜けてクリアしちゃうだけの多くて街の魅力伝わらないと思う。まだ見てない人ゲームさんぽ超絶おすすめ。
他ゲーやっても結局仁王2に戻っちゃうみたいな、仁王2しかやりたくない人にもコレだけはモロ刺さる可能性すごい高い思う。観光旅行なので。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 16:33:48.54 ID:FHmkM7a00.net
>>609
すみません、正確に言えばゲーム始める前に試しに入れてみたのですが上記のエラーになったので、バニラでいいかと思って一旦フォルダごと削除してインストールしなおしました

それからはローカルフォルダに何もしてないのでmodは関係ないかと思いまして

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 16:37:46.38 ID:iQbrSDRTa.net
modが原因なら該当するファイル消せば解決する筈だからmodファイル毎消しても治らない正直わからん

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 16:39:17.66 ID:FHmkM7a00.net
わかりました、回答ありがとうございます

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 16:42:59.79 ID:S2In7bcoM.net
手甲マン「あっ人型の敵がヘッショ食らってダウンしてる!カスダメでつついて起こさなきゃ!」

これなんなん?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 16:55:18.55 ID:uqhnYi9t0.net
鎖鎌果心居士にめっちゃ効いて笑う
ドッスンする奴ケツ殴り放題や

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 17:13:19.35 ID:8kLmZSL10.net
1周目が1番難しいらしいけど1周目で1番強い武器はなに?武技とか揃ってなくても強い的な

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 17:15:24.19 ID:6AugF1id0.net
>>614
ワイ最近手甲にハマってるけどダウン中の敵は踏み潰すで
ワイもかわいいワイの字に踏まれてみたい

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 17:16:59.20 ID:oJR7qSAwd.net
誰かに言われるより結局は自分にとって使いやすい武器が強い
一通り触ってみてコレだと思う武器を見つけるべき

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 17:28:58.77 ID:OjK3vKsh0.net
>>616
仕込み棍上段□長押し

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 17:29:14.62 ID:/lEMA05d0.net
>>538
あいつの守護霊が不老の象徴みたいなもんだから
公式に不老である理由とか説明は一切ないけど
まぁ一応そういう要因的なもんはありますよって感じ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 17:46:12.46 ID:Ji9uS1200.net
リスナー同士であいさつってのも仁王配信あるあるだなw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 17:47:47.26 ID:sG9NXNvtp.net
1周目が1番難しいって聞くけど仁王はそうでもない思う
1なら修羅か悟りの赤モブ出てきてから難しくなるし、2は悟りで朧車やNEW酒呑童子、隼出てきた時の方が難しかったわ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 17:52:57.50 ID:YFRSWRH6d.net
俺がだたらハメしてると寄生が組み打ちの時だけ走ってくる
どうせ低火力だから寄ってくるなと最近は直ぐに自分でぶっ放してるわ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 18:16:27.95 ID:sebEqjC1p.net
ん〜敏捷aa頑強a作ったけどこりゃ深部じゃ流れ玉で死ぬな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 18:27:48.83 ID:4tN9VZVd0.net
雪月花3連で攻撃増強って付ける価値ある?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 18:37:27.43 ID:9jKmKofh0.net
バフを他の手段で確保するならいらない

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 18:39:01.85 ID:hadEZywaa.net
一周目クリアして放置してたのをDLC出揃ったみたいだし久しぶりにやるかと思ったらあやかしが難しくて懐かしさすら感じる
新要素多すぎでよくわからんのが問題だな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 18:43:09.10 ID:6AugF1id0.net
今朝から始めた隼揃え思ったより使えて楽しい
竜剣がひかるのかっこいいね
しばらくこれで遊べそう
教えてくれた人ありがとう

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 18:57:33.90 ID:hF2jvpsF0.net
俺プレイ時間200時間だがいまだに恩寵の揃え1つも持ってないぞ
恩寵継承も狙いの継承opもクソほどでねえ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 19:41:00.19 ID:uodzrm2r0.net
ずいぶん遊ばせてもらったけど流石に飽きてきた
最後に竜巻ビルド作ってしばらく別ゲーに浮気すっかな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 19:59:42.54 ID:9syIKZaZ0.net
無尽手裏剣は残心不可になるから使い勝手悪い

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 21:15:32.70 ID:PVwMUyYe0.net
>>608

NVIDIA使用だと初期設定で影がオフになってる場合があるけど、その可能性ある?
仁王2のグラフィック設定で、低品質でも良いから影onにすると俺めっちゃ変わった。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 21:34:19.66 ID:6AugF1id0.net
あんま進まないけどみんなもののけ姫見てるんかな
あれ、仁王のご先祖様みたいなもんだもんね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 21:34:24.01 ID:FHmkM7a00.net
2発売から二か月ほどやって久し振りにやりたくなってさっきシーズンパス買ったんですがとりあえず二週目始める前にやっておいた方がいい事とかありますか
とりあえず一周クリアしたくらいしか進めてなかったはず

徹甲とか新しい武器もあるみたいだし

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 21:42:16.01 ID:CCuBancH0.net
>>634
立烏帽子様から乱伐輪の秘伝書もらったら。
乱伐輪楽しいよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 21:47:13.10 ID:FHmkM7a00.net
>>635
調べたら新しいボスみたいですね
ありがとうございます

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 21:51:28.44 ID:EU5uZFiS0.net
斧で利三ノーダメ動画いまだに誰もうpしてなくてワロタ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 21:57:32.22 ID:19ryEHTQ0.net
PS5買ったらまた仁王2楽しくなった
赤鬼と相性の井伊恩寵ってなんだろう

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 22:02:02.50 ID:UjunTYfT0.net
仁王の道のなら見たことある
斧で利三

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 22:12:06.24 ID:FHmkM7a00.net
いや太初の難易度頭おかしくてワロタ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 22:12:31.28 ID:uqhnYi9t0.net
斧深部利三は熊威しが1番気力削れる、気力切れと同時に鬼火雷で混沌にしてハメかけた事はある
熊威しの引き抜きをガードするか避けるかは距離が関係してる臭いし希望はありげ。
深部26階で1人目としてよくでるから誰かやる奴いてもよさげなんだが誰もあげとらんのか

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 22:26:03.83 ID:hF2jvpsF0.net
レベルシンクの仕様なんだけど、+値によって能力変動する?
例えば全く同じビルドで同じミッションやった場合、+値0のときと100の時を比較しても同じステになったりするんですか?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 22:27:24.10 ID:OjK3vKsh0.net
>>640
dlc毎に仕上がったキャラでも結構大変な感じだったから、そのまま行くと普通は死ねると思う
やばいと感じたら無理せずとりあえず周回して強化してからの方がいいかも

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 22:42:24.12 ID:FHmkM7a00.net
>>643
下位の装備でいきなりG級行っちゃった感じですかね

とりあえず久し振りに心機一転また秀吉と一緒に旅してきます

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 22:42:27.28 ID:nuEddMoyd.net
まれびとの術回復ってホストが社拝む度に発動してた気がするんだけど
初回しか回復しないパターンもある?
ショートカットも開通できたりできなかったりするけど何が違うんだろう

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 22:55:45.39 ID:OjK3vKsh0.net
>>645
同じ社で2回回復はできない

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 23:24:05.23 ID:FHmkM7a00.net
昔みたいに装備剥ぎ取って揃えるだけじゃダメになってる?
恩寵なんてシステムあったかな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 23:40:38.71 ID:MY+rPJ8Ja.net
周回重ねると恩寵メインになる
通常の揃え装備と違って重量の縛りがないし汎用性が高いのが良い
ハンデとしてキラOPの付く数が少ないけどね

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/13(金) 23:59:30.58 ID:nuEddMoyd.net
>>646
そうなんだ、じゃあ勘違いか
ありがとう

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 00:49:06.29 ID:9p7M2h7Aa.net
最終的に固定恩寵弱いのが残念

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 01:36:02.94 ID:2T/zJL68d.net
5つ揃えは魂代箱入れる余裕あるから面白いよ
魂代箱あるだけで大抵の状況が打開出来る

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 02:10:38.31 ID:XZ7yH7IL0.net
固定恩寵装備はキラOP付きやすいって特性があるから
ほどほどに有用な6揃えまでの装備を厳選するっていうのもアリ
キラ3つとか普通につくからね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 02:45:01.03 ID:4Mij1rbx0.net
proなんだけど仁王2だけ爆音なのはなぜ?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 03:09:30.64 ID:oRklYCrQ0.net
西国無双の残念さは笑う
7揃えでこれかよ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 03:23:30.30 ID:sD43kXK9r.net
>>653
パーティクルが多い

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 03:25:30.64 ID:h2qD+VIz0.net
ゲスト側で同行から離脱したいんだがひもろげない。強制終了しかないんかな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 03:35:14.69 ID:G6GhKxZIa.net
陰陽武者は揃え5で完成する上に揃え効果優秀すぎる

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 04:36:21.75 ID:4Mij1rbx0.net
負荷でCPU熱暴走してんのかね。グリス?
PS5あたんねーしなー

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 04:50:00.77 ID:bPVn0mzr0.net
>>656
名前忘れたけど、消耗品じゃない方のひもろぎ
アムリタ失わないから大丈夫
なはず

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 04:52:32.93 ID:h2qD+VIz0.net
>>659

マジか。ありがとう。そっちのひもろぎも存在意義あったんだな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 06:14:41.96 ID:xQmEeD9xd.net
>>659
消耗品じゃない方は失われるぞ
消耗品は失われない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 06:36:54.85 ID:3jUh9mV30.net
>>661
いや合ってる
同行じゃそっちは使えないし、同行ならアムリタに影響はない

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 06:50:07.66 ID:c32feEIY0.net
ちょっと教えて欲しいんだけど忍術命中で遅鈍って陰陽の術力で効果とか時間とか変わる?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 08:02:07.08 ID:AfSPP6xp0.net
仁王2にもトーマスmod来てて草生える

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 08:16:38.94 ID:J+dSueC4d.net
>>662
すまん、同行の話ね
勘違いしてた

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 08:17:33.23 ID:bwsULUVz0.net
乞食すみませんどなたか勇呪の地獄絵巻連れて行ってもらえませんか…

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 08:21:37.02 ID:KxpkZH7Q0.net
勇呪とか三時間も野良で絵巻同行したら入手できるんじゃね?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 08:39:40.67 ID:c32feEIY0.net
>>666
探してみてあったら合言葉書くよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 08:40:15.90 ID:bwsULUVz0.net
>>668
ありがとうございます!

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 08:52:13.64 ID:c32feEIY0.net
>>669
TA1234でお待ちしてます

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 08:55:37.41 ID:KTIb5KMRd.net
恩寵装備キラつきにくいから厳選つかれる

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 09:01:10.70 ID:pTe0jss/0.net
恩寵は下段キラ2までだけど大丈夫だよね、一応
上段キラは数に含まれないけど

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 09:03:58.68 ID:bwsULUVz0.net
>>670
でました! ありがとうございました!

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 09:04:46.15 ID:c32feEIY0.net
>>673
お役に立てて何よりです

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 09:07:31.53 ID:wOcctBEh0.net
二週目勝てなくてまれびとに手伝ってもらったら4秒くらいで終わった

今そんな事になってるのか...

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 09:23:44.84 ID:rb6XMA5yM.net
斧で組み打ちしないで△ため出す小技的なのないですか?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 09:25:26.93 ID:pTe0jss/0.net
>>676
武技欄の組打ちを外しておく

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 09:25:51.00 ID:OuijirqJd.net
組討外す

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 09:37:38.94 ID:33o1kReMM.net
組み打ち外すしかないんですか
それはそれで不便そうですね…
ありがとう

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 10:10:44.67 ID:/jK459iS0.net
今更始めた
確かに難しいけど噂程酷くは無かった
ダークソウルの基本の立ち回りでも十分対応できる

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 10:10:52.67 ID:OuiAv6pbd.net
呪の深奥を目的に150だけ振ってる人で参考に聞きたい容量37の構成はどんなもん?
自分は奪霊×3結界×3修羅×3従水×3
火禁×2水禁×2雷禁×2浄纏×2宿心昇華×1

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 10:23:26.54 ID:8mdPDVeLp.net
2はクリア率高いし酷い難易度ではないよ
最後のエンドコンテンツは結構難しいけど救済恩寵が用意されてるしなんだかんだ親切

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 10:33:03.92 ID:vb69nEpf0.net
2で躓きやすいのってどっちかというと覚える事の多さだからなあ
残心と構え変更と妖怪技がきっちり出来ればクリアまでは割と行けると思う

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 11:03:22.33 ID:bO7CGaVmp.net
修羅の夢路解放されたんですがとりあえずやることは恩寵集めとやらですかね

ミッション適当にやってれば勝手に集まる?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 11:06:55.66 ID:pTe0jss/0.net
固有揃え装備ばっか集まるミッション、例えばヤスケタイマンばっかしてるとかじゃなければぼちぼち集まるよ
狙いの装備と恩寵合致してるのを集めるのは優先ドロップ付けててもめんどいけど

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 11:24:46.43 ID:Wsjqijtl0.net
ダクソの基本立ち回りが出来てて1週目序盤がキツかったらそれヤバすぎやないか
1のロンドン塔にデリックじゃなくてセックスレスさんが出てくるレベル

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 11:26:40.43 ID:8ai/I2SLd.net
>>681
ツッコミどころ多過ぎる

結界符は不要
御神水のが効果時間長いし術容量節約も出来る
容量カツカツの物理戦士がこんな無駄な術を使うな

浄纏の手段が陰陽術しか無くて組み込むのにたったの2枚?

奪霊ぶっちゃけこれ要らん。
これが効果あるのアムリタ落とさない敵ぐらい妖力稼ぎたいなら昴妖符や吸妖符入れた方がいい

従〇符は発揚で回収前提だから3つも使うとかありえない保険にしても筆入れるか2枚までだ


一から組み直してこい

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 11:28:49.87 ID:8ai/I2SLd.net
御神水は鍛冶屋で買えるからエリクサー病するまでも無いぞ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 11:29:06.56 ID:pTe0jss/0.net
いや水飲む位なら結界符使うわ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 11:32:43.70 ID:KxpkZH7Q0.net
ビルド組んでて合う小物なかった時の絶望感やべえな
狙って手に入る物でもないし諦めるしかないか…

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 11:35:38.88 ID:e71IhEnqp.net
勇の深奥と小手の近接攻撃の気力減付けたら結界符使わなくなったな
最初の頃は重装が強かったから結界符手放せなかったけど、最後は軽装というか敏捷Aじゃないと無理な身体になってしまった

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 11:36:06.44 ID:c32feEIY0.net
>>690
とりあえず蔵にぶっこんどいて後でその時のビルドに合うの探せばいいんじゃない?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 11:51:22.11 ID:DcwX8gPAd.net
>>687
説明足りんかった
イザナギ7使ってるから結界入れてる(マルチでは取り合いになるから)
奪霊は妖力目的ではなく酒呑の防御増加&アムリタで回復の為
従水か修羅のどっちか切り捨てるわ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 11:52:56.55 ID:DcwX8gPAd.net
てか俺のIPコロコロ変わるな
面倒くさ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 11:55:11.17 ID:pTe0jss/0.net
>>693
酒呑なら酒呑技で奪霊バフ付くよ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 11:58:06.05 ID:MLfgnMC+0.net
はぁ〜斧で利三&ハヤブサ道場籠ってるけど最高にあったまるな
こいつら強いってかチーニン製のバクステAIがクソウザいだけってことが斧やってるとよくわかるわ氏ね
でも轟圧or岩槌に猛特技あたり組み合わせてダウン追い討ちループ狙うのに可能性を感じる
槍の芝絡と同じでハメ対策に一定時間耐性付与されるのが怠いけど
上手い奴ならこれでハメられんじゃね?熊威しもやってみたがこれは隙デカすぎて俺には合わんかったわ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 12:08:29.88 ID:vb69nEpf0.net
勇の深奥あったら重装でも結界符要らんでしょ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 12:12:29.23 ID:g8tpa1f9d.net
>>695
それは知ってるけど効果時間が(地獄道と有利効果延長20%付けても)短く感じるから付けてる
×3は持ちすぎなのは理解してるが均等な数にしたいので

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 12:13:10.78 ID:g8tpa1f9d.net
またIP変わってるしwなんなんだ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 12:20:51.57 ID:NF5oJnPkp.net
昔は深奥なかったし
最初は孔雀本多雪月花ゴリ押しが強かったから重装メインだったけど最後は全然重装着る機会がなかったな
たまに日輪スクナ着てたけど

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 12:24:17.24 ID:h2qD+VIz0.net
>>698
奪霊符は効果長いしアムリタ吸収発動バフ積んでおけば奪霊一枚で大抵の状況はどうにかなるよな。俺なら禁符は雷2枚だけにして宿神を2枚にする。メインサブ同じ武器にして常時発動してる

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 12:26:38.67 ID:h2qD+VIz0.net
あ、もちろん遠近武器と小物×2個に愛用度加算盛る

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 12:37:56.13 ID:t2Ejfet1a.net
>>686
操作も仕様も全然違うからその理論はおかしい

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 12:43:33.40 ID:a/5qwzUxd.net
>>687のおかげで脱線したから話を戻すけど>>681の俺が聞きたいのは術容量37の構成はどんなもんか?の1点だ
御神水だの勇の深奥の話は論外だぜ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 12:53:26.70 ID:y0JxRxHsp.net
術構成はビルドによって違うからなあ
従◯符はどのビルドでも使ってる気するけど何十個もある戦支度を確認するのめんどくさいです

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 12:59:58.05 ID:3jUh9mV30.net
昂妖符と護霊招来符は必須

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 13:08:50.41 ID:8ai/I2SLd.net
ビルドによって違うのにビルドも明かさず論外ってこいつ馬鹿かよ

わざわざ口挟んで損したな
胸糞悪い

従符や酒天だ防御バフwだの使ってる時点でお察しのレベルだけど無駄が好きなら良いんじゃね無駄を楽しめよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 13:12:04.65 ID:8ai/I2SLd.net
ヘボ過ぎる構成に寄り添って助言してやったのに論外
ほんと死ねばいい

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 13:14:34.66 ID:pTe0jss/0.net
暴言は他所でどうぞ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 13:22:37.32 ID:JSDg7zbHa.net
決壊府ってなんだっけ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 13:23:24.82 ID:TcpslsMRp.net
そういえば護霊招来符もどのビルドでも使ってるな
術構成もビルドも各自好みのでいいじゃないか
武器もビルドも得意不得意で最適解が変わるしね
陰陽武者は重いから俺は好きじゃないけどここでは人気あるしな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 13:28:58.17 ID:c32feEIY0.net
昨日無限手裏剣習得した者だけどこれすごくいいね
深部同行の26階の利三さんや忠勝さんがビクンビクンして遅鈍と目隠しが効いてるうちに仲間がやっつけてくれる

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 13:31:52.86 ID:tNIKYKFI0.net
遅鈍目潰しは乱伐輪や陰陽マンだらけなら良いけど普通にやってると突然タイミングが変わるんでマジでキツい

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 13:36:22.15 ID:3jUh9mV30.net
俺は遅鈍無限手裏剣マンいたら即抜けるけど気悪くせんといてな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 13:37:18.07 ID:JSDg7zbHa.net
同行マンは固定を組む努力を怠っていると思う

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 13:39:46.53 ID:49wdmIzca.net
遅鈍するならゴリ押しの補助ぐらいはしてもらわないと困る
遅鈍だけされてもウザいだけ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 13:45:25.85 ID:VCN8fyy00.net
DLC1までは製法書で好きな恩寵とかキラop付くまで鍛造したけど
DLC2が出てから鍛造する意味が全くなくなって製法書が死んでるんだよな
製法書あったら浄とか妖付与も焼き直しでつけられるとかできたら良いのに

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 13:57:24.00 ID:Re/rzAWB0.net
>>704
俺も似た構成かも

結界、修羅、金剛、漏活、従雷/水、禁符3種X2

最近は従水切ろうか迷ってる、土蜘蛛と鵺位しか使わないし
火はもともと妖怪技任せだし水切って宿儺入れて水火はそっち任せにしようかとか妖力余るし
でも入れたい術も別に無いからまぁ適当、宿心とか入れたり

奪霊と漏活で運用が違うぽいね俺とは
俺は金剛と漏活でそっちと同じ事やってる感じだな、似たような立ち回りしてそう

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 14:04:18.97 ID:wOcctBEh0.net
復帰組なのですが、これは装備は頭から足まで種類バラバラでもとにかく「〇〇の恩寵」で揃えればいいんですかね?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 14:09:14.28 ID:oNPjA/UK0.net
>>704
上から目線の暴言マンやら論点の違うアドバイスやらで大変だな
ただ、聞くにしても陰陽発揚の有無、陰陽術消費無しの%あたりを書かないとあまり意味ないと思うぜ
これだけだとアレなので、昔使ってたビルドの37構成を書いとく

発揚あり、陰陽術消費無30%程度
〇従符4、結界符4、昂妖符4、斥風符2、禁符を各2

体勇武技呪4深奥ステのため呪150止めだったときのやつ
近接で発揚と妖力回収、強攻撃で従符を飛ばして妖力回収がコンセプト
発揚の使用感的によく使う符は多めにで盛っておいたほうがいい
コスト重い符は回収だけでカツカツだし、一つの符だけ使うわけじゃないからな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 14:18:34.56 ID:JSDg7zbHa.net
発揚ありで従符に4って無駄すぎる

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 14:19:00.24 ID:c32feEIY0.net
なるほど、遅鈍目潰しを嫌う人もいるんか
自分は長壁マンとかいたら嫌だからそれぞれ相性があるんだね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 14:27:02.79 ID:Re/rzAWB0.net
>>722
俺は好きだからこれからも頼むぞ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 14:39:18.03 ID:rWXqq9Qdd.net
>>718
こういうレスを待ってた、ありがとう
>>720
俺は気にしてないぜ確かにビルドくらいは記載しとけば良かった
ただ>>687がここまで読解力が無いとは思わなかった俺も悪いな
他の人の術構成を質問してるのに御神水を取り出してくるくらいの奴だからね
>>687にとって御神水は陰陽術なんだろうな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 14:43:52.73 ID:Bz78LC3m0.net
ボスがひたすら攻撃単発留めしてきて全然攻撃タイミングない時あるんだけど
もちろん単発留めだろうと決め打ちしてこっちが反撃に出たら派生技で狩ってくるという

単発か派生かって事前に分かるのかね

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 14:44:53.86 ID:oRklYCrQ0.net
呪深奥は隙を少なくする目的もあるのに
そこにお水ゴクゴクを進めるのは確かにちょっとよう分からんね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 14:49:14.15 ID:5q2Lc1SQ0.net
まあそうカッカしなさんな。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 15:10:10.79 ID:h2qD+VIz0.net
>>725

原因はわからないが偶にある。違うパターンだがこっちの攻撃終わりのタイミングに合わせてひたすら狩られる時もあって慣れたボスに10連敗することもあった。チーニンはちゃんとテストプレイをしてボスに行動禁止パターンを丁寧に盛り込むべきだったと思う

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 15:21:52.16 ID:sKK1nMrm0.net
このスレに質問しただけで助言の意味を履き違えたり死ねと暴言吐き散らすあやかしが居るってマジ?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 15:24:45.66 ID:oNPjA/UK0.net
御神水は道中かマルチくらいでしか使えないかな
敵から距離を取らずに攻撃の合間を縫っての更新は結界符じゃないと無理や

>>721
従雷符2従水符2とか、混沌狙いの組み合わせ前提での話ね
加護なし遅鈍なし難行ソロとかだとコスト3を回収するのって結構手間だよ
攻撃して回避しての中で、発揚の回収に意識が向きすぎて本末転倒になることが多かったから、弾数絞りすぎるのは良くないなという経験則
マルチだったらタゲ分散するから余裕だけど

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 15:28:56.98 ID:Re/rzAWB0.net
>>729
ここが世界の底である

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 15:35:41.30 ID:0cxGG+L/a.net
IQ低いと苦労するな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 15:49:10.23 ID:8M7s76hz0.net
近接タイプのビルドで価値が高いと感じる符は
禁雷符/護霊招来符/昂妖符/従〇符かな
深部で加護なし難行9やるなら修羅符/宿心昇華符も追加
従〇符は出来れば単属性妖怪技(個人的な優先度は水>雷>火)入れて
妖怪技で対応できる属性は1枚減らして(水2雷2火3とか)に出来ると術容量節約になる

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 15:55:53.15 ID:UFJth9dWp.net
>>704
おれは二刀スサタケミナで容量40だからちょっと違うけど
奪霊4 結界5 宿心4 従水/雷2  残り 禁符
って感じですよ。

従符は全滅した時にタタリもっけとか牛頭×馬頭とか怠い妖怪ボスに使うくらいだから無くてもよいかも

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 16:00:43.46 ID:PldIAR08x.net
深部の弁慶って本編より明らかに攻撃頻度上がってるよな
よく事故る

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 16:01:50.95 ID:qufuSNiXp.net
従符より忍術の方が私は使いやすく感じるけど攻撃反映忍のいい武器落ちないのよね〜

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 16:05:01.62 ID:nxybN3Cn0.net
深部を斧でやってみたけどハヤブサが笑えるぐらい無理だった

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 16:08:50.14 ID:bXHLxyyxd.net
>>734
宿心×4は凄いですね
>>701 >>702さんみたいに愛用度加算を盛ってるか、砥石使ってるのかな?
身代わりしたらバフも消えるから気持ち多めに持ちたいけど37は中途半端だから悩みます

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 16:29:00.46 ID:wOcctBEh0.net
修羅の夢路強すぎてまれびとをひたすら画面の前で正座して待つだけのゲームになってる

やる事はお辞儀と死なない事だけ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 16:32:39.83 ID:pTe0jss/0.net
それで楽しいなら大丈夫
急ぐ必要もないからソロでがんばってもいいし

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 16:37:35.80 ID:Wsjqijtl0.net
簡単なミッションを猫スッパで駆け抜けて
ボス戦だけ妖力回収アイテムやすねこすり×3に助けてもらえばええんちゃう?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 16:40:08.97 ID:wOcctBEh0.net
レベル200あって護身符つけてもそれ貫通して大概一撃死するの怖すぎる

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 16:51:46.39 ID:pTe0jss/0.net
東国無双とかの重装と本多、猪頭、酒呑童子とか源太のバフ使ってかちかちにしよう

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 16:55:15.30 ID:KxpkZH7Q0.net
魂代がマトモな継承を全然落とさない
バグではないだろうか

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 17:04:41.13 ID:wOcctBEh0.net
>>741
なにこの移動方めちゃくちゃ便利教えてくれてありがとう

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 17:07:13.79 ID:JSDg7zbHa.net
宿宿ってアイテムで良くね?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 17:14:56.62 ID:sD43kXK9r.net
すここねこに助けてもらうってどうやって?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 17:32:13.15 ID:nxybN3Cn0.net
そういえば仁王ってモンハンの根性スキルないよな
あっても良さそうな難易度だけど

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 17:38:25.20 ID:slC/RWqe0.net
マルチスケイルあるし

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 17:43:24.46 ID:wOcctBEh0.net
今時まれびと二人も揃わないし鎌鼬強いし

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 17:46:15.70 ID:Jf9GmodX0.net
>>681
結界3禁雷2封気2奪霊2かな。とりあえずソロで3連戦やってもストレス少ない構成にしてる

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 17:51:24.31 ID:8M7s76hz0.net
>>750
俺に任せろ
ティーティティティティティィ↑ティーティティ…

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 17:54:54.24 ID:Wsjqijtl0.net
変わり身が根性枠じゃねーの

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 18:03:24.90 ID:bXHLxyyxd.net
>>751
封気は確かに人間相手に便利ですね
コストが2.5くらいなら入れてたのに重すぎるorz

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 18:08:38.77 ID:M+1/HGNna.net
便乗して忍術発揚+近接系恩寵ビルドの術力800〜900で容量40の忍者戦士の忍術構成のアドバイスください

雷様6、遣ろか水6、五位の火6、変わり身2、剛力丹2

ソロはこれでやってるんだけど同行で猫すっぱされると付き合えないから同行の時は五位の火4にするんだけど4つしか無いと気力切れに連打してると在庫切れすることが有って悩む

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 18:12:00.89 ID:bXHLxyyxd.net
俺もこんな風に記載しとけば絡まれなかったな次からは気をつけように心掛けるわ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 18:13:08.85 ID:eB3TSFkEa.net
ブサ忍術の謎再ダウンの有用性はもっと知られるべき

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 18:14:37.19 ID:6EgV1jZv0.net
>>756
多分これでも同じ様に絡んできてたと思うwww

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 18:20:01.98 ID:wOcctBEh0.net
>>752
あなたかどうかはわからないけど偶然二人揃って無事クリアできました
ありがとうね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 18:22:28.62 ID:4PGpR/IPa.net
別に強制はしないけど五位の火は爆炎の視界ジャック性能高過ぎるからマルチだと避けた方が良いと思う…

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 18:37:28.21 ID:bXHLxyyxd.net
>>758
俺は質問することすら出来ないのかorz

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 18:41:07.62 ID:M+1/HGNna.net
>>760
基本無抵抗の相手にしか撃たないから許して

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 18:44:27.51 ID:F0qQ7Xs0F.net
マルチで五位使うやついたら即抜け安定だよね
使ってる本人しかまともにゲームできないから時間の無駄

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 18:44:57.43 ID:8M7s76hz0.net
>>759
クリアおめでとう
まれびと二人は俺の字じゃないからその本人たちに感謝してあげるといいで

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 18:49:55.48 ID:M+1/HGNna.net
>>763
使ってる側も何も見えんぞ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 18:54:14.09 ID:CUcAkLrH0.net
画面が一瞬見づらくなった!むかつく!もう帰る!俺様がホストだったら見づらい攻撃するやつ送還する!


それよりちょっとの我慢でみんなで勝利した方が気持ちよくないか

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 18:58:07.63 ID:4Mij1rbx0.net
導きはみんな何つかってるん?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 18:59:41.71 ID:bXHLxyyxd.net
自分以外の忍術、陰陽術、妖怪技(変身系はすり抜けられる)は半透明にしてくれたのなら助かるよね
チーニンも次があるのなら視野に入れて欲しい

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 19:03:49.76 ID:bXHLxyyxd.net
>>767
最初は二刀のオオヤマツミ6イザナギ7使ってて火力が物足りないから修羅道にしてたけど今は二刀のスサノオ6イザナギ7で地獄道だよ
多芸多才と三貴子と心眼バフの有利効果が伸びるのは有難い

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 19:06:29.73 ID:xHuGLDdj0.net
仁王3が出るならPS5いよいよ買う

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 19:21:04.90 ID:Wsjqijtl0.net
>>766
別に帰りゃせんけどさぁそのちょっとの我慢とやらを
何で人の迷惑になるかも知れんもんは使い所考えようねって方向に持っていかんのかな
三人居りゃ無理に術や妖怪技ブッパする必要ねーと思うんだ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 19:29:06.04 ID:V7uSa0Rgd.net
絵巻に対妖戦術/対人戦術つけてる人おる?
体感出来るほど違いが感じられないんだが構成によっては化けるんかね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 19:36:15.34 ID:oNPjA/UK0.net
>>755
焦熱4、八寒4、変わり身4 が結局のところ一番強いと思うが

近接の小技のために 雷様6、八寒4、変わり身4、羅漢銭1 をオススメしたい

変わり身→羅漢銭と使うことで、変わり身の発揚切らさずに、忍術命中時バフデバフのopを活かせる
剛力丹は上昇量小さい時間短い他と重複するので自分は使わない
鬼火に妖怪技命中時攻撃upついてるのをコンスタントに当ててくので代用できる

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 19:37:08.10 ID:GY9FbLnNd.net
>>771
いつもの逆張りの字だからスルースルー
火車否定する奴やキャリー対応できない奴は下手くそな証拠!キリッ
て奴と一緒よ
どっちの意見もあっていいはずなのに気になって仕方ないんだろうよ放っておこうぜ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 19:39:28.30 ID:VfxpVPOD0.net
まぁアレは邪魔だ!時間の無駄だ!
とか言ってるのもいつもの源太ガイジだけどな

49.106のエムゾネってそれ、part320で自演してた時に使ってた奴やん

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 19:41:49.44 ID:brLkc7NF0.net
>>771
ソロだと全力でその人がやろうとするとその五位の火まで含めた一連の行動が
最善なんだと思う。で炎煙がジャマかもしれないからといって止めるわけに
行かないんだと思う。その人にとってはただの手抜きにしかならないというか。
他人から見るとおかしな話なんだけどw本人は大真面目にそれ以外の「最善」が出来ない
知らないんだと思う。

みんなソロでやってる戦い方がそのままマルチ向きでもあるって人少ないんだと思う。
自分はたまたま最大近接火力で居合と小夜時雨ばっかするから、視界ジャックとキャリーの点では
まず邪魔に思われないと思う。それはたまたま運が良かったこと。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 19:47:02.44 ID:im3N/JHid.net
邪魔だと思うヤツがソロしとったらええんじゃ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 19:49:27.99 ID:Bxly7DnrM.net
まぁマルチの最適解とかMMORPGよろしくステガチガチに固めて単調な攻撃繰り返すだけになるしな
そもそも仁王のゲームデザインがマルチ向きではない
アクションとして遊ぶならせいぜい二人までよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 19:51:08.65 ID:c32feEIY0.net
ワイの字は基本夜叉一文字でプスプスやってるから迷惑にはなってないはず
昨日から始めた遅鈍目潰し手裏剣は常に掛け続けたら迷惑ではない?
今日の召喚主さん死ぬ確率だいぶ前より減ったんだけど

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 19:55:25.54 ID:MsrzR9oga.net
源田ガイジ年収1200万有るのになにしてんの?
あっ、自称だったねごめんね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 20:14:46.51 ID:Woc/SP4aa.net
>>773
ヘタクソだから変わり身後に薬モーションだけで5割ちょいのバフ掛かるのは捨てられない
思ってた以上に五位の火嫌われてるみたいだし炎熱地獄2にして残り猫すっぱにするわ

皆さんありがとう

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 20:21:52.18 ID:brLkc7NF0.net
>>781
五位の火自分は気にしないからルームに来た時は気にせずやってくれていいけどね。
あまりに無限連打されたらきついけど。

とはいえ五位の火とくべつ好きなわけじゃないならわざわざこだわって使い続けることもない。
個人的には焦熱の方が強くて良いと思う。ソロはともかくマルチは。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 20:22:21.14 ID:MLfgnMC+0.net
は〜クソ三とクソブサ相手だと武器格差露骨でつれーわ
下位武器のクソ武技の数々アッパーして刀や手甲ほどではないにしてももっとまともに対応できるようにしとけや

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 20:34:14.52 ID:brLkc7NF0.net
チーニンは他社のゲームで仁王っぽいの作る前に
まず自社コーエーテクモのゲームタイトル群を全部仁王2デザイン使って
亜種を作りまくって欲しい思う。

さしあたってBLUE REFLECTIONをまんま仁王2みたいなゲームにして次々回作手がけて欲しい。
敵を混沌にしてから組討ちして一難剥がすヒナちゃんが見たい。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 20:34:48.27 ID:bR9LHE3g0.net
結界符は人魂弾撃ってくる敵対策に持ち歩いてるよ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 20:44:29.41 ID:4Mij1rbx0.net
>>769
有利効果延長はどれぐらい延びるの?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 20:59:57.30 ID:KxpkZH7Q0.net
コエテクで先のあるゲームって仁王くらいしか思い浮かばないんだけど
そのシステムを他社に差し出すとか理解に苦しむところ
目も眩むほどのカネを積まれたのか
売り上げ折半でもするのか

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 21:01:38.57 ID:c32feEIY0.net
>>787
なにそれくわしく

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 21:01:51.99 ID:3io+6dAT0.net
気力切れでもボスが動くマルチこそ五位の火の3ヒット保証+妖怪技ループが有効な気もするけど見えないのはやっぱ嫌われるわな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 21:06:50.30 ID:QN4Mdyhrp.net
>>787
三国志が好評って見たよ
俺はやらないけどアジア圏で人気あるのでは

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 21:10:37.29 ID:HQo6TMBV0.net
チーニンも仁王2もっと作りこみたかったけど、カオスの制作に回されたんだろうな…

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 21:13:16.51 ID:Wsjqijtl0.net
>>784
海戦で死にゲーする海洋交易ゲーとか破産まっしぐらなんやが

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 21:14:34.22 ID:lBaaYDWhp.net
デスティニーのような継続アプデ方式じゃなくて仁王はただの完全版商法だから長くやる気ないでしょ
DLC出し切ったら終わり
DLC3は武器追加もないしね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 21:14:43.93 ID:Wsjqijtl0.net
差し出したところで今のスクエニに利用する技術力もないだろう

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 21:24:08.43 ID:bXHLxyyxd.net
>>786
地獄道が確か30%だっけ?(間違ってたらごめん)後、小物に延長10%2入れて計った
多芸多才 45秒が1分10秒
三貴子 1分30秒が2分20秒
心眼 15秒が23秒
地獄道と小物の有利効果延長は乗算されると思う(1+30%)×(1+20%)=1.56
多芸 45×1.56=70.2
三貴子 90×1.56=140.4
心眼 15×1.56=23.4
この計算も間違ってたらごめんね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 21:49:01.94 ID:c32feEIY0.net
ワイがめっちゃ若白髪だからワイの字も白髪にしてみて気づいたんだけど、白髪の字意外と多いよね
誰かそんな寄せてみたくなる白髪キャラとかいるの?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 21:51:21.35 ID:ceKYJlEy0.net
仁王1の真田幸村に似せようとしたけど目の形から違くて無理やったな、今島左近顔だけど若干ジョウハヤブサぽいジジイ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 21:53:21.89 ID:8M7s76hz0.net
ママが白髪じゃろ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 21:55:36.38 ID:bXHLxyyxd.net
>>796
初期はnier:Automataの2Bを結構見かけた

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 22:06:49.74 ID:Wsjqijtl0.net
2Bはどこのキャラメイクゲーにも居るな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 22:21:54.95 ID:9GFZvLRt0.net
どなたか両面宿儺&酒呑童子のツクヨミ優先の地獄絵巻持ってる人と居ませんか・・?
良ければ頂きたいのですが・・。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 22:22:38.02 ID:Re/rzAWB0.net
>>796
ゲラルトさんとか白髪でカッコいいナンバーワンと思う

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 22:44:54.85 ID:wOcctBEh0.net
これまで拾った装備を着るだけで鋳造とか魂合わせとか一度も使った事ないんですけどもしかしてもったいない?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 22:52:25.08 ID:9GFZvLRt0.net
>>803
進行具合によるのでは?
まだ一周目とかなら特に気にする必要ないですが
仁王の道クラスまで進んでるのでしたら勿体無いとは思います。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 22:57:56.44 ID:sD43kXK9r.net
>>796
ウィリアムっぽい初期の字の白髪が居るから

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 23:16:51.25 ID:44fRMBqQM.net
>>796
K’

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 23:23:18.32 ID:vgXLB05z0.net
>>787
仁王は戦国時代ベースならストーリーネタぎれはやいと思うけど先は長いのか?
コエテクのタイトルなら、
無双系は三國や戦国続けて、コラボ無双とネタは多いと思うし、
アトリエも適度に出てるから先は長そう。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 00:32:06.17 ID:+742bgKYr.net
毎年新しく戦国時代のネタが出てくる

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 01:09:05.39 ID:yYyiHwOT0.net
やろうと思えば秀の字GAIDENとかケリーのアトリエとか出来るんじゃね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 01:14:17.03 ID:/mAvn7wM0.net
仁王ってやっぱシステムに壁があるんかね
ネットのフレンドに勧めても投げ出しちゃう
YouTubeの実況動画見ても投げてる人多いしそう言う人は大体ダクソ的な戦い方しててダメだこりゃってなってやめてるのよな
中段弱ぺちぺちオンリーで残心も構えチェンジも武技も使わないプレイ
まあそれじゃつまんねえだろうなって思うけど何故チュートリアルで説明があるのに使わない人が多いんだろう
ボタンいっぱい使うしお手軽さがないんかなあ
慣れると楽しいのでもったいなく感じる

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 01:42:13.56 ID:2XlRogYE0.net
自分も楽しんでるけど2は残心に加えて特技や妖怪技なんかも必要だからややこしいって思う人はいるかもね
さらに操作の知識もだけど装備やオプションなんかの知識もいるからなあ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 01:52:40.27 ID:DNfD0SDY0.net
だからこそハマる人はアホみたいにハマるよね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 02:17:07.59 ID:dd1ED2nAa.net
鍛冶屋スキル値熟練度修行場の仕様等々
一周目でストンと理解させるにはちょっと情報量が多すぎる
色々とやり込み前提で作ってあってカジュアル層には優しくないゲームだなとは思う

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 03:02:47.23 ID:i71MdCdIa.net
リアフレは普通に面白いけど何周もやるゲームではない言ってたな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 03:20:17.88 ID:tECXYk4+0.net
構え切替とか武器切替とか妖怪技とかカウンターとか
このゲームの面白い要素ってやたら2ボタン操作を強いてくるけど
慣れてないと(あるいは慣れようとしないと)戦闘中にそれこなすのがまずキツイ
だから単調な戦闘になりがちな人も多いんだと思う

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 03:47:08.20 ID:DNfD0SDY0.net
カウンターを序盤で理解出来ると楽よね チュートリアルで一通りやればいいんだけどねぇ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 04:10:15.49 ID:hr8wbXqM0.net
>>795
そうかー。有能だね。
地獄道つけたら小物で不利効果-試してみるかな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 04:51:38.84 ID:xo+kmX4er.net
カウンターだけを練習するモードがあれば、もう100万人はユーザー居たな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 05:21:27.32 ID:dSd9oc840.net
おれは妖怪技もカウンターも修羅まで使ってなくて
サムライとあやかしは仁王1みたいに殴りと回避とサポートスキルだけで進めたんだけど色々ある要素への誘導が弱過ぎるんだよな
チュートリアルで一度に説明して後は放置じゃ何も使わないまま進む人も多いだろ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 05:37:31.50 ID:mT0mrCAT0.net
>>810
構えを切り替えながら戦うのは難しいよ
前作は最初は上段ばっかり使ってたな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 05:40:51.78 ID:mT0mrCAT0.net
最初から色々できてしまうゲームは混乱しやすいんだよね
別ジャンルだけどストラテジーやシミュレーションは本当にそう思う

仁王2は妖怪技や妖怪化はストーリー進行によって
後から習得するようにすればよかったんじゃないかな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 06:21:03.76 ID:hr8wbXqM0.net
不利効果-を約50%盛ったけど半分になってないね

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 06:35:07.89 ID:cU/VAKFKD.net
武器切り替えたり構え切り替えたりいろいろやってたけど、乱伐輪連発に落ち着いたわ・・・

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 06:54:08.05 ID:1HXEJrhZ0.net
ワイの字は夜叉一文字連発

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 07:08:00.15 ID:dSd9oc840.net
自前の適当検証で悪いが地獄道の不利効果は多分33.4%減少で相殺だと思うよ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 07:45:27.13 ID:sP/VAeYx0.net
陰陽師マンなんだが、これで深部同行行ってもいい?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 08:02:45.39 ID:2UO540bN0.net
裏雪月花とか居合とか上手く出せないときあるんだよな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 08:25:40.54 ID:MmEjDkfc0.net
気に入っていたホストが幻術ブッパマンになっていた

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 08:27:52.63 ID:hr8wbXqM0.net
厳選中で防具優先つけてるんだけど猪前立兜ドロしやすい奴いる?
絵巻怨霊鬼しばきすぎて拗ねたのか全然落としてくれんのよ。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 08:36:25.73 ID:1DUekB2B0.net
>>828
そういう感じの人自分もさいきん心当たりあるからwひょっとして同じ人かもね。
自分は昔幻術マンしててごく最近フツヌシマンになったから時々幻術マン懐かしくなるけど
昔の自分を知らない人に「この人幻術マンのくずになっちゃった…」て思われるの危険そうでw着替えられない。

でもやっぱり近接特化が一番強くて苦手なボスもいないしこのゲームに向いた戦法と思う。
幻術の最大火力10~20万には及ばないけど刀でも9~12万くらいなら居合で出るし十分。
幻術はそこに気力ダメージと属性やられ付与も強いわけだから気力切れ妖怪相手には紛れもなくゲーム中最強なんだけど。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 08:47:08.44 ID:1HXEJrhZ0.net
>>827
両方とも慣れだから練習しる
気持ち人差し指を先に押すと出やすいと思う

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 09:01:13.81 ID:2O0KpMFyd.net
>>829
俺は絵巻やるより深部で集めてるな
猪前立兜は固定揃えではないから完全ランダム

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 09:14:41.37 ID:0VWWugzR0.net
城の中で延々と彷徨ってる

このゲーム方向音痴に辛すぎるよ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 09:22:30.02 ID:xF/fGwtl0.net
マップは仁王1の方が迷った気がする

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 09:25:25.60 ID:2GwdGsd40.net
1は悪意が滲み出ているマップと配置だしね なんかいアムリタ無駄にした事か

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 09:29:48.59 ID:hr8wbXqM0.net
>>832
そうなんか
今は地獄絵巻たたりもっけしばいてるわ怨霊鬼は自前の兜ばっかり落とすからね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 09:54:34.47 ID:1HXEJrhZ0.net
佐和山城は全然覚えられなかった記憶

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 10:03:29.45 ID:KbKtng5U0.net
2は城の構造大分抑えられてる気はする
初見の小谷城でちょっと迷ったくらい

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 10:12:28.16 ID:KfvLrjlR0.net
>>836
昔スレで言われてた不確定情報すまないんだが
怨霊鬼って元々怨霊鬼の兜を優先的にドロップするでしょ
そういう元々固定装備を優先的にドロップする奴は優先防具落ちにくくねって言われてた
理由が固定装備ドロップが判定先に入ってるっぽくねとも
ただ、判定先でも後でも怨霊鬼の兜は他よりドロップ高いから悪目立ちするだけかもしれんが
なんのアドバイスにもならないけど気分転換に深部とかやってみるのも良いかもよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 10:20:16.08 ID:rgPsQjCF0.net
長文性癖語りガイジIP変わったんか

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 10:20:52.17 ID:6DrT4Evlp.net
>>835
配置もなんだけど全体的に敵が強いな
仁王の道のハヤブサ相手で12000とか喰らう
体力6500あってもほぼ1パン、運良くて2パンなんだが
当然難行なんてないのに厳し目な難易度

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 10:35:25.39 ID:dSd9oc840.net
1のマップは何より転落が辛かった
2で随分マシになった印象

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 10:39:32.73 ID:2O0KpMFyd.net
>>842
厳島初見は溺死しまくった
大橋で弁慶の屍狂い戦で相撲に負けて押し出された

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 10:44:45.36 ID:ovu24yFG0.net
2から仁王始めたけど衝天の魔のマップは飛び抜けて酷いと感じだな
これ以降のステージが全部同じ水準のマップ構成になるようなら続けるの諦めようと思ったのは今ではいい思い出

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 10:59:08.15 ID:4YTktsALa.net
初見だと「は?まだあんの?」てなるのがちょくちょくあったな
今となってはいい思い出

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 11:03:49.22 ID:i79+Zivo0.net
仁王のステージデザインは代わり映えのないロケーションの連続で、覚えずらいんだよな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 11:16:16.99 ID:hr8wbXqM0.net
深部は瑠璃が邪魔になる

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 11:27:53.49 ID:DTka9wC80.net
誰か特殊ルール優先ドロップ移植つきの怨霊真柄絵巻持ってないですか

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 11:32:51.55 ID:1DUekB2B0.net
みんなボス戦で湧く外道兵とかはなるべく優先して倒せるときさっさと倒してね…。
自分もいつもやってるんだけどボスにタゲられてる時まで遠くの外道兵やっつけにいくとか
時と場合で無理があるんよ。タゲられてない人からなるべく倒しに行ってくれたら思う。

ほっといて大丈夫なら良いんだけど。流石に斥風符にしろヤマツミマンにしろ
限界はあるというか危険に変わりないと思うんよ。湧いたの完全無視続けるの字けっこう多い。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 11:47:59.83 ID:6WkCWMzvp.net
7割5割2割位で3回湧くんだっけ?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 12:24:30.76 ID:2O0KpMFyd.net
ここ数ヶ月、海入道と戦ってないな
長壁より戦ってないわ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 12:27:35.09 ID:8635oaE90.net
海入道はマジで会う用事ないな
なんか陰陽秘伝でも持たせとけば良かったのに

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 12:35:31.75 ID:O8s9yLAdd.net
人型ガード硬すぎる

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 12:41:42.94 ID:4YTktsALa.net
>>853
武技押し付けりゃええねん

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 12:45:06.02 ID:GFZomr/d0.net
>>853
ガードが堅いのは全然いいんだけど
武器によってガード崩し性能に天と地の差があるのがクソだるい
つべのオレうまプレイヤーがこぞって刀や槍や手甲しか使ってないのでバカでも察してまう

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 12:47:38.95 ID:X6yYzf/y0.net
刀、槍、手甲を使うのは崩し目的じゃないんだよなぁ・・・

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 12:50:22.80 ID:irAZx2Lxa.net
>>853
人型ボス相手ならガードの上から殴るんじゃなくて相手の硬直に捩じ込むのが基本
一部の武器はねじ込んだ後怯み続ける永パが出来るのでこれが所謂ハメ
ガードの上から殴り続けるけると反撃された時に避けられないからお祈りゲーになりがち

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 12:56:52.32 ID:CJmrY8yZp.net
人型は混沌か封気符で気力回復させないゲーだから
真面目にやりたくない

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 12:57:03.65 ID:cgkcnAq9d.net
てかトレハンコミュなくなった?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 13:14:36.95 ID:zksL0rD4a.net
無尽手裏剣にデバフ乗せてもすぐ切れるので常時手裏剣投げてないと意味がない

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 13:20:30.85 ID:2XlRogYE0.net
利三とかハヤブサとかハメないと安定して勝てん

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 13:24:38.05 ID:1DUekB2B0.net
混沌じゃなくても妖やられでもけっこう気力回復阻害になる?
このまえ蛇ノ目蝶当てとくだけでもけっこう良かったことあったような。気のせいかも。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 13:27:52.86 ID:dSd9oc840.net
まさかカンストして邪魔なだけだった瑠璃が不足する日がこようとは
ちょっと絵巻のオプ厳選しんど過ぎじゃないのか

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 13:33:08.66 ID:ccv1cKT0p.net
絵巻は数値まで拘ると頭皮にダメージくる思う
このゲームは妥協が大事だわ
完璧を求めているといつまでもビルド完成しない
仮組みで試してある程度OPが満足できたら次を作るって感じでやってた
小物なら3つのキラのうち2つ満足したの付けばいいや的な

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 13:37:38.41 ID:zksL0rD4a.net
小物の厳選が一番キツい

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 13:38:14.77 ID:1DUekB2B0.net
ハヤブサは赤技に特技カウンターで回避行動からの攻撃で寝かせる→
居合→居合 これでうちの字ちゃんは最低でも9~10万ダメだからホント楽。
みんななぜか赤技カウンター取らない(とれない?)んだけど他のなによりまず
これ練習して確実にできるようなったほうが絶対楽。優先順序みんなおかしい本末転倒。

まぁ刀しか寝かせて居合居合みたいなの出来ないのかもだけど。
ハヤブサは下手に無理に知らないとこで手を出すより赤技カウンターだけ狙うのが楽で安定確実。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 13:41:09.12 ID:rwssWObB0.net
>>862
妖やられは気力ダメ1.5倍に加え妖怪武器で殴ると気力を吸収できる
一発あたりの回復量は多くないから単発武技より水形剣双竜乱舞とかが有効
うまくいくとそのままハメ殺しになる

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 13:44:26.65 ID:1DUekB2B0.net
あと道満も赤技へのカウンターから寝かせ居合居合だけで勝てる。
ハヤブサもだけど頻度多めで取りやすくてかつ体力柔らかいから。

逆に自分はそれ以外できなくなっちゃってて同行だとお荷物だが

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 13:58:32.65 ID:6i01lZyM0.net
半年ぶりに復帰しようかと思うんだが今でも深部には人いるかい?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 14:00:14.90 ID:xw6qzRsHM.net
>>859
トレハンコミュどころかPSNのコミュニティ機能がサ終してる

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 14:08:17.82 ID:0VWWugzR0.net
身も蓋もない聞き方するけどいま雑に強い武器ってどれですかね

手甲とかなかった最初期の頃は大太刀が強かったのを覚えているし、夜刀神も二度弱体化される前だった

システム覚えきれないからせめて武器種でアドとりたい

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 14:08:33.81 ID:qLle0R3Z0.net
今って陰陽ビルドと幻術ビルドどっちのが強いん?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 14:10:58.70 ID:DTka9wC80.net
>>871
シココンサイッキョ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 14:11:12.97 ID:xw6qzRsHM.net
シココン、手甲、薙刀鎌、大太刀、十文字は強いと思う

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 14:13:26.29 ID:KbKtng5U0.net
強いの定義にもよるけど全状況で雑に強いのは手甲一強じゃない?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 14:16:05.63 ID:0VWWugzR0.net
シグルイもシココンやたら多いし流行ったんだろなぁとは察したけど、弱体化されたって見たから今なら陰陽ついでに火力あがる鎌?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 14:18:07.05 ID:xW4roBjSa.net
圧倒的手甲最強だと思ってたけどレベル1だときつくてなあ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 14:24:58.05 ID:bvsbobnD0.net
>>872

ロマン火力と気力狙いなら幻術。
安定して勝ちたいなら遅鈍従符と奪霊の近接陰陽師。

どっちかで言えば陰陽かな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 14:27:11.94 ID:0VWWugzR0.net
手甲メインの人は忍術陰陽どっちに寄せてますか

よければサブも教えていただけたら

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 14:47:15.92 ID:4YTktsALa.net
>>874
十文字の事二刀っていうのやめーや

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 15:03:59.88 ID:uuYJeiVk0.net
雑に強いのは陰陽シココン手甲だと思う
遅鈍従〇符付けて妖怪相手にはシココンで竜虎天地双竜乱舞して手甲では鍾馗駆け悪鬼討ち
凄まじいnoobと言うかアクションする気が無い人が深部難行9で動画上げてるけどずっとこんな感じだし

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 15:08:23.30 ID:0VWWugzR0.net
>>881
どもです
ステ振りなおしてそれでやります

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 15:23:33.23 ID:1HXEJrhZ0.net
>>871
竜剣と猛禽爪がワイの中では今熱い
手裏剣プスーからの夜叉一文字プスーが気持ちいい

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 15:24:05.84 ID:dSd9oc840.net
手甲やってる時3D格ゲーやってる感じだったわ
なんか他の武器とコンセプトが違う

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 15:47:49.00 ID:+a2dm7BW0.net
シココンは武技の上段▢と脛拉ぎ、サムライスキルの流転・流転2を使えれば
それだけでほとんどの敵はなんとかなる強さだな。武器に崩しと早い攻撃の崩しを
つけてれば人型も余裕でガード割れるしね。
立ち回りやテクニカル的な楽しさより爽快感を求める人向け。
本編終盤に奥義を取れば上段▢のヒット数が増えてさらに爽快感アップ。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 16:18:25.42 ID:0keMzxr00.net
以津真天強すぎん…?いつまでたっても慣れねえわ、普通に死ねる

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 16:49:52.52 ID:Ik/Tfw/D0.net
地獄絵巻+難行9よりも深部に出てくるボスの方が強くねえ?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 16:53:30.33 ID:wUVuRP0o0.net
>>711
>>733
初心者なんだけど護霊招来符って何が強いの?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 16:55:45.32 ID:lwoY8cDo0.net
イツマデは斧で天地すら入れさせてくれる良い子だろ異論は認めない

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 17:09:08.36 ID:rwssWObB0.net
>>888
仁王1では超優秀、2では産廃というのが発売当初の評価、守護霊少なかったしコスト今より重かったしね
今は浄妖守護霊でやられ付与と玄武での上空吹き飛ばしあたりが評価されている
ダメージや浄妖以外の属性付与目的ならもっと他にいい符があるって感じ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 17:22:53.51 ID:bvsbobnD0.net
>>886

近接の最後に尻尾跳びからのホーミングタックルが入ることがあるので、これが出たらこの直後、これが出ないと判断したら反撃をいれる。
後攻撃前に掛け声入るから聞こえた瞬間に回避かダタラブッパ。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 17:30:52.39 ID:+a2dm7BW0.net
どの難易度おイツマデかわからんけど
あいつカッチカチに固いから一難剝がさないと長期戦になり集中力が切れて
事故るってケースが俺は多々ある。
お勧めは浄やられにして気力切れに持ち込みやすいようにする事ぐらいかな。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 17:31:40.90 ID:dSd9oc840.net
イツマデさん飛べなさそう

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 17:34:28.60 ID:Ih3TkpA3a.net
イツマデは強さよりよく見るとすごいキモい造形してるのが嫌

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 17:40:24.20 ID:0VWWugzR0.net
まれびといなきゃクリアできないわこれ

今時ストーリーの手助け来てくれる秀の字には感謝です

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 17:45:10.47 ID:LNjexI4Cr.net
竹中直人は秀吉に合ってない気がする

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 17:48:11.53 ID:fAXGfaVfp.net
>>888
獏とソハヤが優秀かなあ
だたら等一部妖怪技で発揚回収できるのが強み
獏使うなら状態異常、麻痺、混沌、妖にすると妖力加算等を適当に付けた状態ならすぐ妖力溜まるから殴り、だたら、水鬼等で発揚回収
これで守護霊技使い放題みたいになる

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 18:02:26.48 ID:zqY7Kt9Sa.net
>>886
爆破に以降するモーション決まってるから常世消して爆破失敗してるだけ殴ってりゃ良い
隙の大きいモーションでもほぼほぼ入るし

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 18:06:05.38 ID:u53n+Qsc0.net
>>888
他の人が書いてくれてるけど他には気力ダメージが付いてたり
天御鳥(ヘッショ判定有)神鹿(怯み無効)シアーシャ(感知+昂霊)アマビエ(回復フィールド設置)
獏(麻痺)白蝮(毒)猪笹王/アトラスベア(人型ころがり→追撃ダウン) この辺も特殊効果もち
あとは護霊招来符は主守護霊と副守護霊の2種類の効果を選択可能(戦闘中に守護霊切替え)なのもポイント
怯みやすい敵なら攻撃時間が長めの守護霊技(葛葉狐/蛟/鳳凰/凰/蛇目蝶など)を使って武技打ち込んだり
立ち回りに変化を付けられたりもする(これはお遊び的な要素)

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 18:08:28.71 ID:1HXEJrhZ0.net
いつまでさんの「いつまでー!」って台詞何かを待ってるのかな
生き別れになった恋人とか

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 18:21:00.16 ID:zqY7Kt9Sa.net
蛟は特殊ダウン(時間経過の耐性あり)

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 18:23:27.30 ID:X6yYzf/y0.net
>>900
そんなホンワカエピソードではない
打ち捨てられた死人の霊が凝り固まったものと伝えられ、
前述の鳴き声には「いつまで屍を放置するつもりなのだ」という非難が篭められている。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 18:32:31.21 ID:0VWWugzR0.net
DLC3からの恩寵って今のところひとつも落ちないけどメインストーリーとかじゃ落ちないのかな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 18:52:16.22 ID:HL5kX8SVa.net
イツマデのイッツマデー好き

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 19:18:27.71 ID:eCUSmTYa0.net
いつまでは巨体故に渦龍斬がフルヒットするから好き

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 19:27:37.55 ID:2GwdGsd40.net
名前覚えてないけど水で攻撃する鳥が目茶苦茶強いんだね あれ最強

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 19:33:04.35 ID:1HXEJrhZ0.net
水で攻撃する鳥なんていたっけ?
夜叉さんじゃないよね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 19:34:41.26 ID:2GwdGsd40.net
守護だよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 19:35:42.11 ID:u53n+Qsc0.net
たぶん比翼鳥のことかな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 19:46:36.72 ID:7gw/0/Rba.net
比翼鳥強いのか
玄武と勇魚神の2強かと思ってた

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 19:53:00.84 ID:jitVdhHWd.net
心武勇のいずれかが固定で付いてる地獄絵巻持っている人いる?下さい。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 19:56:57.86 ID:0VWWugzR0.net
たまに火力が30倍くらいちがうまれびとが来ることあるけどあれはなにをしてるんだ…なにかわちゃわちゃやってるのはわかるけど

武器でぺちぺちやってるのがバカらしくなってくるね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 20:02:28.31 ID:YytZRdpE0.net
酒呑童子の金棒って、他の斧・槌に比べると長さがあるように見えるけど、
実際にリーチは伸びているんだろうか
修行場で試した感じだとエフェクトは若干大きくなっているような、気のせいなような

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 20:02:51.72 ID:0keMzxr00.net
以津真天攻略法ありがとう
いよいよ深部デビューだから、深部以津真天では華麗にノーダメ討伐してやんよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 20:07:50.64 ID:1HXEJrhZ0.net
>>912
それはワイの字かな?
攻撃力マシマシにして色んなバフ盛ってるやで

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 20:09:59.28 ID:u53n+Qsc0.net
>>900
次スレいける?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 20:15:02.25 ID:0VWWugzR0.net
>>915
直近だと双剣の人だったかな
なんかアイテムも割ってた

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 20:16:06.85 ID:0VWWugzR0.net
アイテムパンパンの時って供養やら奉納しちゃっていいんですかね
ずっとそうしてたけど

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 20:19:11.07 ID:1HXEJrhZ0.net
>>916
やってみたけどホストがアク禁かかってるぽい
スマソ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 20:27:17.81 ID:u53n+Qsc0.net
スレたて行ってくるわい

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 20:32:57.00 ID:u53n+Qsc0.net
次スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1629026955/

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 20:34:52.83 ID:i79+Zivo0.net
>>920
乙の字

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 20:40:13.29 ID:1HXEJrhZ0.net
>>921
ありがとう
立てられなくてごめんなさい

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 20:45:13.05 ID:Hj/KJxMT0.net
単発火力の違いも意味わからんレベルだけどぼっこんぼっこんコンボし続けてるのも謎い
自分は後出しで弱攻撃1、2回差し込んだあと距離取って隙きを伺うのが精一杯でそれ以上殴ると棋力切れて死ぬのに
ずっとコンボしてる人とか何やってるかわからんちん…

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 21:15:14.13 ID:xW4roBjSa.net
流転つかって(懇願)

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 21:22:21.68 ID:dSd9oc840.net
本日も朝っぱらから絵巻の妖力加算量を求め
つい先ほど100周をこえました
本当にありがとうございました

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 21:35:51.68 ID:1HXEJrhZ0.net
僕も今日は絵巻で心の深奥求めて絵巻やりまくったなぁ
しばらく藤吉郎見たくない

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 22:18:34.65 ID:aZPWsyhU0.net
最近深部回してばっかでだれてたけどたまには好きなボスと戦いに行くと超楽しいな
立烏帽子ライコーマガユメ好きだわ
みんな推しボスとかいる?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 22:29:07.63 ID:fIVICNkZp.net
弱ければ弱いほどいいな
牛頭や馬や真柄とか
人は全員嫌い
頂点がハヤブサ、時点で利三、次が金時、卜伝かな
ハヤブサは腰振りモーションが挑発的だし手裏剣が卑怯だから1番嫌い

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 22:32:34.87 ID:TB1/uWXh0.net
ドゥワイヤーは死んだ、もういない

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 22:39:03.66 ID:fIVICNkZp.net
初代なら井伊直政が好きだな
単純にかっこいい

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 22:42:55.44 ID:2XlRogYE0.net
烏帽子は蝶呼ぶ攻撃以外は全部好きだな
あと個人的に鵺は大技頻度高かったりテンポよく戦闘が進む感じがして好き

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 22:46:05.70 ID:hr8wbXqM0.net
開発は片手間でもいいから500円くらいの有料でアプデしてほしいねーFF外伝でもモーション使い回してるんだから

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 22:55:47.26 ID:0keMzxr00.net
やべえ、完全にやらかした
固定の揃えと恩寵共存できると勘違いしたまま深部まできてしまった
固定揃えの装備はそれなりに納得できるOP揃えたからあとは狙いの恩寵継承くるまで頑張るかと思ってて
いざ恩寵継承するぞって時に継承できなくて泣いたこんな思いをするのなら花や草に生まれたかった
特に辛いのがこれまで狙いの恩寵かつ良OPの装備いくつか入手してたけど全部魂合わせの素材にしてたこと
もっと事前に調べておくべきだった、バカだった

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 23:06:19.85 ID:uiz77f6wa.net
気付いたんなら良いじゃねぇか
これからまたやり直せばいい

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 23:07:45.14 ID:yYyiHwOT0.net
16層スタート地蔵全回収1時間かー酒呑やブサとかの面倒なのが出たのに速攻だったな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 23:07:49.85 ID:DTka9wC80.net
何言ってんだと思ったけど
1つの装備に揃え+恩寵ついた装備作れると思ってたって事か
まぁ防具のキラOPとか集めるの楽だからすぐ取り返せるよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 23:53:51.48 ID:0keMzxr00.net
ありがとうございます
まだまだ遊べそうで嬉しいです……

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 00:24:26.27 ID:gjG2DDqA0.net
そんな泣くほどいいキラ付いてたのかい、気になるなー

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 00:30:55.48 ID:B1/QVQWsp.net
陰陽、忍術命中で遅鈍は実装してほしくなかったな
糞ゲーになる

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 00:48:06.11 ID:rlY/fGpma.net
遅鈍嫌いだから次回作は無くしてほしいけど無くさないんだろうなあ
遅くて交わしにくいし喰らってもむかつくし

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 01:10:14.89 ID:x0eTTLwn0.net
今ってカニ玉の神宝マラソンってどこが効率的なんだろう

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 01:16:41.80 ID:JAy8xQYpd.net
仁王3では雷やられは気力ダメ増加とかにしてくれよチーニン

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 01:20:01.51 ID:ln6sPxts0.net
>>924

弱2発でカツカツってどんなビルドだ。
気力は気力消費軽減系OPと残心で確保。妖怪技撃ってる間は気力回復するからコンボに組む。火力は近接ダメ系OP50%以上は積んで修羅符、宿神、多芸に加えて混沌や水やられ等の防御デバフを喰らわす。手甲下段弱みたいな低威力以外なら数千ダメ、抜刀みたいな一撃特化なら数万ダメ。気力切れ相手なら更に増、背後を取れば更に倍くらいダメ伸びる。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 01:33:22.48 ID:f0lhFdqu0.net
下手な人ってダッシュで走り回りながら隙窺って攻撃する人多いから
それで気力秒で無くなってるんじゃねぇの

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 02:03:27.37 ID:77uQ3usx0.net
そもそも仁王3って作る気あんのかね?
2の後なら、でかい合戦て島原の乱くらいしかないし。でも幕末もワンチャンあるか…

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 02:17:02.33 ID:/+hCrFEi0.net
流石に幕末はウィリアムもその息子も生きてないな

ヒデの字と無明はワンチャン

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 02:28:50.56 ID:77uQ3usx0.net
絵巻の近接ダメで6%は高いほう?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 02:37:39.80 ID:7xWFDT5fM.net
互いに殴り合いながらダメージレースで先に殴り殺すRPGスタイルなら敵の攻撃頻度を低下させる遅鈍は確かに効果はある
が、アクション部分はぶっちゃけボタン表示のないQTEみたいなゲームデザインだから遅鈍かけられてもなんの優位性もないどころか逆にQTE失敗を誘発する利敵行為にしかならん

相反するプレイングスタイルのプレイヤー達が住み分けできない事の弊害の一つだな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 02:45:59.58 ID:LDRNuC+kr.net
阿国の探しもので、煙けむ羅の部屋に回転扉とフスマから同時に入ったら永遠にボスが出なくて詰んだ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 03:29:00.18 ID:ZbEgWb2kp.net
ハヤブサにずっと龍虎天地してやられてる奴いて草

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 03:30:15.83 ID:oYsER79K0.net
FFオリジンが仁王の精神的後継作なんだと思ってた

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 04:52:40.55 ID:9JMGfDcT0.net
もうFFなんてメクラ信者からカネ絞る道具でしかないんだから
そんなヨゴレには何も与えないで欲しい
仁王の後継は仁王でいい

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 04:57:57.05 ID:xKgUeqU20.net
上で守護霊技の話あるけど自分が昔調べた時は比翼鳥もつよかったけどクジャクが飛びぬけて最強だったよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 05:11:42.78 ID:2yXfYHZTH.net
タケミナ優先の怨霊真柄絵巻をお持ちの方いませんか!!!!

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 06:15:18.73 ID:h0cXIRzo0.net
単純ダメージならわざわざ守護霊技に頼る必要もないし
自分としては怯み効果とかそういうのに価値を感じる

人型をガー不怯みで拘束できる蛟とか大型を怯ませる豹尾神なんかは強いと思う
唯一の打ち上げ効果持ちになった玄武とかタンデムアタックできる神猿なんかも面白いけどいかんせん加護効果が微妙なのがな

守護霊技は術キャンありの今作でこそ輝くと思うのに1から軒並み弱体化されてて悲しい

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 06:20:41.04 ID:x87m35mU0.net
3は人間敵無くして妖怪だけにして欲しいなあ
討鬼伝と合体してくれても良い
仁王の巨大ボスはいまいちだけど討鬼伝のは面白いし
部位破壊もしたい

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 06:40:38.14 ID:Mea28mjc0.net
それいいね。仁王2の続編だと謎の芸能人縛り(笑)で、せっかくの歴史物が味気なくなるから、新規タイトルで戦国時代焼き直ししてほしい

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 06:44:05.24 ID:bxqoZP46d.net
3は敵が天草四郎時貞だったら激アツ
アムリタをコネコネしてそうだし

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 07:27:35.12 ID:KGp1WJFLa.net
時代をもっと遡って源平合戦で良いよ。エンディングはみんな仲良く血刀塚に

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 07:31:45.16 ID:nar/kLeY0.net
>>955
あるよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 07:33:10.58 ID:nar/kLeY0.net
2時間半じゃいないか
こちらも離れるよ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 08:10:32.69 ID:SV/cd7Ml0.net
鬼火1発で混沌にできんのマジ強えから似たようなの3にも欲しいなぁ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 08:11:44.81 ID:iHaoYohy0.net
いますいます
でも酒呑鵺絵巻で同じこと出来たから大丈夫でした
ごめんね、でもありがとう!

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 08:37:32.56 ID:WZcjuYsk0.net
遅鈍毛嫌いしてる人いるけど、ただ自分が対応できてないだけじゃない?
野球でスローボール投げられると全然打てなくなるタイプ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 08:40:58.53 ID:gjG2DDqA0.net
遅鈍途切れるの嫌なら遅鈍装備に切り替えて継続させてもいいよ、そんな命取りになるなら他人に任せるより対策した方が早い

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 08:44:37.63 ID:iHaoYohy0.net
ゲームの上手さでマウント取りたい奴多すぎんねん
上手いなら黙って上手いプレイするか塩撒いてひもろげって話なんだけど

「俺は上手い、上手いんだけど下手くそのせいで迷惑を被っている!俺は上手いしやりこんでいるんだけどね、下手くそのせいでね」

合言葉ってのと塩とひもろぎの木ってのがあるから使うと良いぞ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 08:54:03.38 ID:fYzIVJfR0.net
塩撒いてまでマルチする意味とは

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 09:01:25.82 ID:Sb1RU1aZ0.net
景気をつけろ!塩まいておくれ!!

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 09:13:24.46 ID:9JMGfDcT0.net
遅鈍は小物オプションに大体付けてるな
敵の攻撃機会を大幅に減らして見切りやすくなるなら合理的に考えて悪いはずがない
でも元々遅い敵の攻撃が更に遅くなると回避のタイミング見失う事よくあるんだよな
そこはわりと分かる
スローカーブに空振りする心境

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 09:16:04.19 ID:gjG2DDqA0.net
ゆっくりすぎると当たり判定の持続が目視でよくわからんからフレーム回避にくくて困る事はある

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 09:16:50.81 ID:9zOh749c0.net
遅鈍は問題ないけど幻術連打されると敵を見失ってしまう

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 09:20:42.73 ID:nar/kLeY0.net
>>964
あっよかったね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 09:32:54.61 ID:axFBU6/w0.net
遅鈍が嫌われてるのはつまらんからやろ
上手い奴からしたらアクションやりたいのになんでストファイのボーナスステージみたいなことさせられなアカンねんってなるわな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 09:33:59.24 ID:nar/kLeY0.net
鈍足はタコ殴りにしている時なんかは入れてあげると水形 籔切りなんかが頑張れる感じがするね
とはいっても俺の字は陰陽400弱しか振っていないので術自体全弾で4発しかセットしていないのだけど

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 09:34:20.83 ID:fYzIVJfR0.net
ガチめのアクションやりたいならマルチ自体ナンセンス

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 09:35:46.29 ID:lJwpTNiNd.net
サムライの一期一会ちょくちょく戦わないホスト出てくるな
先行けよみたいな雰囲気出されてながらも後ろについてくのを続けてたら祓われた
なんで死にゲーやってんだよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 09:39:56.23 ID:iNFtEjx60.net
今仁王3出すなら舞台は大正時代の一択だろう

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 09:40:29.44 ID:9JMGfDcT0.net
仁王は寄生厨やクレクレ厨がやるようなゲームじゃないよ
その辺を理解したら向かないヤツはとっとと止めて別ゲーやるべき

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 09:43:17.64 ID:Sb1RU1aZ0.net
そう言う奴らはマレビトを召喚獣くらいに思ってるから

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 09:43:47.31 ID:nar/kLeY0.net
まあ2000時間もやっていると流石に誰でも合わせられるかな
余裕がないときは不満も出るのだけど ゲームのデザインとしてあるものを受け入れてやらないと2000時間もストレスで出来なかったかもね
当然ひもろぎもデザインされているのだから気楽に離脱すればいいのだよ合わない場合は
チーターに遭遇して まだ道中長い場合は気楽にひもろぐし

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 09:44:41.05 ID:Sb1RU1aZ0.net
>>978
大正なんて無理だろ隣がブチキレるぞ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 09:44:45.29 ID:gjG2DDqA0.net
軽装初心者だと瞬殺されるシーン多いからどうしてもクリアしたいんでないの
今の状況で楽したい人と武功振舞いたい人以外でまれびと呼ぶホスト殆どいなさそう

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 09:49:13.10 ID:iHaoYohy0.net
>>983
さむらいとか普通の奈落獄結構呼ばれるよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 09:54:37.38 ID:lJwpTNiNd.net
1周目とはいえDLC3ステージまできてぼったちはなぁ
ボス戦ならまだ分かるけどスタート地点から動かんのは…

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 10:01:17.80 ID:gjG2DDqA0.net
スタート地点からは初めて聞いた、すごいなぁ
不動なら来客や便意とか身の回りの事故とかで離席してるんだろうけど、ちょろちょろ動いてるなら電話中、別ゲーしながら、動画見ながらとかはありそう

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 10:02:24.38 ID:ETkLRPm/d.net
>>948
絵巻の近接6%は最高値

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 10:10:17.03 ID:nar/kLeY0.net
とは言ってもホストがいるのはありがたいけどね
マッチングしないから昨日久々にホストやったら疲れちゃったし
木霊拝んで 宝箱あけてバリアかけてあげて ボスは倒さないといけない使命感で最善是線でカウント稼いで火力だして
トイレも我慢して同行がいるあいだは付き合って
結局5階層抜けたときにはヘタヘタだったかな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 10:40:44.34 ID:yBK8s9pj0.net
>>944
敵の攻撃をガードしたあと気力減った状態からの自分のターンだから気力回復ちょっと待ってから殴りだすのと
残心の効果できるだけ高めるための待ち時間も要るからその分攻撃の時間も加減しないとであんまり長いコンボ振れないのが現状だよ

まだレベル300くらいで修羅の夢路で苦戦中だからここから心とか勇をガン上げしてけば動きやすくなるかな?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 10:43:57.80 ID:Sb1RU1aZ0.net
この先気力をどんどん持ってかれるからガン盾はあんまオススメしないぞ
あと浄武器使いなはれ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 10:45:50.68 ID:nar/kLeY0.net
最近舞うが如しで遊んでいるけどカウント稼ぐのは楽なんだけどマックスカウントの時間が短い
ここに合わせて全バフ発動 転変5をぶちこむって案外大変なんだよね 巌だと攻撃してくれないやつが多いし
なかなか飽きがこない

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 11:00:29.85 ID:LNJOCD/ta.net
>>991
そんなあなたに地獄道の導き
舞うが如くは使った事が無いけど連綿がなんとなく長持ちしてる気がする

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 11:06:55.26 ID:cdIHpkosa.net
舞うがはボスなら維持しやすい思う
女天狗と道中はきついけど

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 11:37:55.86 ID:fYzIVJfR0.net
マルチスケイル維持の為に餓鬼道と体の深奥が手放せない

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 12:14:41.18 ID:ln6sPxts0.net
>>989

まだ中盤だったのか。それなら990の言う通りだから回避主体にして間に合わない時だけガードしよう。どうしても勝てない時は遅鈍符、雷系の符や武器で相手を遅くしよう。回復アイテムが足りないなら火車も使う。
火力お化けの人達はバフを駆使するビルドがよほど上手い同レベル帯か奈落獄の住人と思われるから気にするな。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 12:16:54.19 ID:nar/kLeY0.net
>>992
試してみるけど 前に付けてみていい感じじゃなかった記憶がある

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 12:20:09.28 ID:KkPTNfema.net
武器によるのかもしれないけど女天狗に舞うが如し維持が難しいと思ったことは無いな
ライダーキックやバレーサーブ回避後なら絶妙剣入る
空中竜巻旋風脚や津波、挑発、分身も回避切りならどの武器も入ると思う
遅延行為して来ないし楽しい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 12:21:44.35 ID:54t5aUWOa.net
俺も基本的に地獄道だな
厳選時は人間道だけど
他に有用なのがない
修羅道は加算だから微妙な気するし

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 12:25:10.01 ID:nar/kLeY0.net
カウントは楽なのよ舞うが如しは
なんでもいいからただ当ててりゃいいだけだし しかもペナルティがカウントマイナスなだけなのでまた溜められるという優れもの
課題はマックスカウント15秒に全バフ発動をあわせ背後に回り込み転変5をぶちこむ これがなかなか完全に決まらない

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 12:26:29.35 ID:nar/kLeY0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200