2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 208F【Vita/DS】

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 19:18:11.42 ID:j/h9evQd0.net
持ち込みありで歯ごたえあるダンジョン求めるならシレンじゃなくてAngband系列やればいいしな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 20:14:55.78 ID:ETvjviTJd.net
波乱は気配回復壁抜けがめちゃめちゃ出やすいから原始と比べたら遥かに楽だな
その代わり金食い昼盾が一切出なくて低層のモンスターテーブルが凶悪で終盤にみだれ大根とバシャーガが出るけど

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 08:06:11.52 ID:5TvR7CCv00505.net
壁抜けはありゃ反則だよな
昼盾やカネクイなんか目じゃない
油断してるとヤンピーに殺されるけど

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 08:35:54.02 ID:JIhvDAve00505.net
>>872
同じく。アマゾンで安い値段のコントローラーを二つ試したが駄目だった。
おま環かね?仕方ないのでスイッチ版買った。でかいモニターから、いきなり小さなliteになったから文字が小さく感じたw老眼かとオモタw
「6」早く出て欲しい…俺のゲームに対する意欲、情熱が失われる前に。歳には勝てない

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 09:11:06.51 ID:tz5ij7LKd0505.net
Steamでコントローラーに安定性を求めるならXbox系のコントローラー、って話を聞いたから俺は今はXbox Oneの純正コントローラー使ってる

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 09:37:10.26 ID:ZYfh11XB00505.net
設定をキーボード操作にしてジョイアダプター系を使うのが簡単じゃない

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 09:42:14.77 ID:/f7VAi3T00505.net
もうPCで頑張る気力は無くなった
Switchは手軽でいい

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 09:59:16.71 ID:jR7RCAlx00505.net
>>431
食糧持ち込むしかない
食糧持ち込めばニギライズしなくて良いから楽だし

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 10:38:33.26 ID:ufzLUley00505.net
コロナ
コロナン
コロコロナ
コロコロコロナ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 11:03:11.59 ID:qNuh/3Mm00505.net
Switchは寝転びながらも出来るから良いわ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 11:39:14.73 ID:kGvPaCmw00505.net
寝ころびながらできるからこそ危ない
それでDS1やりすぎて生活に支障出たから5はVita TV→Steamと買ってきた

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 11:42:00.85 ID:tI7e9nSN00505.net
メイドインアビス 闇を目指した連星 | スパイク・チュンソフト 2022年予定
https://www.spike-chunsoft.co.jp/miabyss/

シレンじゃなくてそっちかい
しかもR-18GのCERO-Z指定とかぶっ飛ばしすぎてて度し難いわ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 13:29:31.01 ID:WWges3W2r0505.net
昔DS版遊んでたからまた買ってみた
折角だからシナリオダンジョン素潜りしてるけど小道→未来の塔の敵の火力の上がり方強烈でヒーヒー言ってる

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 15:47:37.43 ID:JQ06vRi500505.net
SteamでDS4だけど問題ないで

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 15:54:34.78 ID:JQ06vRi500505.net
>>887

コロナ 王冠状のモンスター

隣接した敵を「コロナ」状態にする 敵はコロナ無効
コロナに侵された敵にシレンが攻撃されると「コロナ」になる
コロナは鈍足+1歩歩くたびに1ダメージ ワクチンで治る

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 18:20:30.31 ID:P2+S0/xy00505.net
トドって、通路のアイテムは盗まない?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 18:24:47.02 ID:35AA+LvzH0505.net
盗む

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 19:01:01.82 ID:JHZcylBF00505.net
通路に置いたアイテムをマグマで起動したトドが徘徊して盗みに来ることは多い
周りに矢を置けばいいとここで聞いたのでそうしてる

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 19:06:45.27 ID:StbPbwhM00505.net
テレビ君でふきとばし再放送やりました

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 19:37:12.17 ID:kGvPaCmw00505.net
だめだ波乱死にまくる
というか、原始だと復活やりなおしで助かってただけだな
波乱で全然出ないわ残機

899 :894 :2021/05/05(水) 19:42:55.02 ID:P2+S0/xy00505.net
>>895 
>>896
ありがとうございます

ニギライズ初めてやろうとしたんですが失敗しました…

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 19:57:07.62 ID:ELvCAZLFM0505.net
波乱は地底以上原始未満の難易度なイメージ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 21:03:58.47 ID:kGvPaCmw00505.net
一応聞くんだけど手封じだと背中も押せないよな?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 21:07:05.30 ID:bFD2jnxCd0505.net
押せない

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 21:08:31.98 ID:m1hjf0DMa0505.net
そういえば、初代から今まで当たり前に押してたけど、そもそも「壺を押す」ってどういう事なんだろうなw
スイッチがあるのかな?蓋を押すのか?
足でも押せそうだけど、ガイバラの作品はデリケートだからダメそう

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 21:24:46.37 ID:MzJ2bZb000505.net
背中のツボを押すってののダジャレだからまあ深く考えるな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 21:33:34.13 ID:kGvPaCmw00505.net
>>902
ですよねー
手封じ→草鳥に狂戦士投げられる→通路で切れる→針鳥とパコに襲われて死んだわ
背中15回分ぐらいあったのに
手封じだとホント何もできないな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 21:48:53.03 ID:XqIhPTY1r0505.net
よくコガタナバチ系に混乱針ぶっ刺されてタヒぬ
明らかにガチるのが厳しい敵や特技の面倒臭い敵なら道具さっさと使うけどハチ相手だとなんかケチりたくなる

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 22:15:57.88 ID:wkrCAChg0.net
運命神の21F〜23Fで胃縮小を6個も見かけたんだが何だこの偏り…
そんなに少食プレイをしてほしいのか

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 22:35:18.55 ID:kGvPaCmw0.net
>>906
系というかコガタナバチそのものが一番やばい
盾拾ってなくてすぐ死ぬとかよくある
次にカタナバチ?銀色の奴がやばいわ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 22:47:23.18 ID:5/HEKwUF0.net
>>903
背中の壺は壺の中に自分の背中が見えててそれを押してるイメージ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 23:02:42.85 ID:JHZcylBF0.net
空間が繋がってて自分で自分の背中のツボを押すんだろ
恐ろしい技術だ

未識別だと自分の背中なのかトドの背中なのか区別がつかないのもよく考えたら怖い

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 23:31:28.51 ID:w2EDc2dY0.net
序盤のハチとハムポンほんと嫌い

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 00:03:27.66 ID:76C/Uj1M0.net
ハムポンは後から出てくる奴の方がウザくないか

>>910
更に種々の魔物の背中も区別が付かない
そしてクラインの壺は何の背中なのか

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 00:46:43.51 ID:XVQlHPcA0.net
クラインの壺の背中がなんの背中かというより有効または不利にある働くケースがあるのかとそもそもなんか元ネタあんのかとかあいつの存在意義について知りたいわ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 00:52:41.35 ID:YZ4DBU9J0.net
攻防ってそんな差が出ないから反転してもあんま変わらないんだよな
気に入らなければもう一度押せばいいだけだし

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 00:53:03.98 ID:j+z29ibw0.net
元ネタはそのままでは?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 01:08:22.87 ID:76C/Uj1M0.net
新しい○○の壺って作れないかな?
→クラインの壺ってあるじゃん!
→攻守が入れ替わったら面白いんじゃね?
→大して面白くありませんでした。

使い捨ての盾+クライン状態で攻撃したり
使い捨ての剣+クライン状態で攻撃を受けたり
そんなシチュエーションまず無いか

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 01:31:23.16 ID:Pl7GIdko0.net
クラインの壺は多分敵に投げ当てて使うのが一番役に立ちそう
まあクライン当てるなら杖なり札なり使えば良いからわざわざ使うことなんかまずないが
壺だからアイテム欄圧迫するし

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 01:40:23.32 ID:shfNkxyma.net
中層から深層くらいに差し掛かるあたりで、覚醒の防御アップが抜けて攻撃力だけバカ上がりした状態で、まだ背中が出てなかったから押して識別したらクライン
それまで一発殺しの敵へのダメージ激減wそして鋼鉄の様な肉体にw
でも結局倒すのに手間取って特技使われたりするしでターンのカサ増し
そこで昔は盾ゲーだったけど、今は攻撃ゲーなんだなあと再認識した
そんな小話でした
防御力アップだけしまくった状態で押せば、使える場面もあるかも…?ただ昔DS版で押したら覚醒切れた記憶あるんだが、記憶違いかな…?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 02:31:18.03 ID:i1Qx8f2D0.net
>>879
最強装備を持ち込んで無双したいんじゃなくて一々稼ぎプレイすんのが面倒だからハラモチ、食糧、弓を持ち込んでプレイしたいんだわ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 04:53:22.54 ID:427TljUf0.net
初心者モードでもあればいいのかな
満腹度が減らないとか、矢が最初から支給されるとか

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 06:02:15.33 ID:XVQlHPcA0.net
>>916
低層で揃えばそれなり使えそう?なのかな
盾で殴っても修正値減らないんだろうけど道具封印した方が早そうではあるね
あのツボ地味にレアだしね

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 07:34:21.35 ID:427TljUf0.net
クラインは原始だと店売り限定だったはず

効果時間も範囲も限定的すぎて実用性ないのがな
せめてその階に居る間とか、敵味方全体に及ぶとかしてほしかった

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 07:42:31.55 ID:dMizS3k/0.net
無刃で出てくれればなぁ…
コンセプト破綻するけど

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 08:54:18.41 ID:KWFmyiWb0.net
無刃は攻撃力がいくらあっても強制的に1ダメにされるのでは

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 10:08:54.98 ID:EIbwrl23r.net
わくパラのラビ殺意高くて笑う
大量湧きする上にハムポンゲイズゴロズドンのハッピーセット付きってLv1の厄介さじゃない

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 12:06:33.88 ID:Pl7GIdko0.net
30F辺りのドレッドラビって動かずないと詰みじゃね
何であんな早い階から出すようにしたんだろ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 12:19:32.27 ID:KWFmyiWb0.net
ダイルがあんまり強くないから意外となんとかなる
もちろん動かずがあったほうが断然ラクだが

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 14:40:04.59 ID:+eL3DHS30.net
クラインの壷VS油壷

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 16:03:08.09 ID:i7FaQ9Fc0.net
ダイルはピョコまで許す
フワッティーもフワちゃんまでなら許す
相手からの攻撃が痛すぎなので反撃印はもっと評価されるべき

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 16:07:02.01 ID:npsWAXicx.net
反射ダメージで倒したとき経験値泥棒されるのが難点

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 16:22:55.47 ID:KWFmyiWb0.net
経験値ちゃんと入らんっけ???

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 16:48:29.91 ID:9UUzCaAM0.net
変化の壺って入れるもので変化するテーブル変わる?
矢とかの値段安いもの入れたらおにぎりとかで、武器とか盾とか入れたらちょっと良くなるとか

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 16:56:24.08 ID:CNeDEdiH0.net
はぁ・・・波乱ラビフロアで大部屋モンハウ引いて死んだ
何だかんだモンハウが厳しいわ
ラビとゾウとシャーガの組み合わせとかどうしろと

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 17:06:03.50 ID:+eL3DHS30.net
>>931
装備品に経験値が入らない

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 17:07:54.39 ID:427TljUf0.net
広い部屋のラビは低レベルでもドレッドテリブルと同じだからな
大部屋でアイテム集めてたら突然呼ばれてストレスが貯まったことも多い

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 17:12:49.22 ID:CNeDEdiH0.net
波乱ふつうに原始よりむずい
いつまでたってもクリアできんし階層の割にプレイ時間も長くて疲れる・・・

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 17:23:49.39 ID:qvNCWQR1M.net
>>936
下手くそーーーwwwwwwwww

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 18:20:31.75 ID:KWFmyiWb0.net
波乱は2回しか99Fクリアしてないから偉そうなことは言えないけど、
低層以外は特段苦労した覚えがないな
大部屋MH4連発とかはインパクト強いけど、
深層だと逆にラクなんよなアレ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 18:30:45.17 ID:kCmqx76r0.net
眠り50F終わってようやくBGM図鑑埋め完了(実績にBGM図鑑無いの流石に如何なものだと思うけど…
序盤のおい感ガチャループが辛いだけで10F過ぎると結構楽に行けた(全技コンプ済

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 18:40:07.25 ID:KWFmyiWb0.net
序盤何も考えずに火力高いマムルタネッコ配置してるからなあそこは
序盤だけはおいこんせずにとっとと降りて4Fだったかそのくらいからおいこんすればいい

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 18:41:38.78 ID:9vPjsQBy0.net
波乱最近潜り始めたばかりだが、初回の50階までので草鶏にイミビキ投げられて苦戦したわ
モンハウ多くてアイテム豊富になりやすいから、保存とか合成がよく出るなら俺つえーしやすいのかもねー

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 19:22:21.63 ID:KTC1jtd7d.net
波乱は30F辺りのホラーラビ、クロスカート、ガラ中流、いやすぎ、キラーギャザー、とりこむゾウが出るフロアが難易度的にピークだろうな
あそこら辺で開幕ハウスとか大部屋引くと気配も壁抜けも役に立たないから所持アイテムによっては相当苦戦する
逆にそこさえ抜けられれば後はマゼに化けた天狗に装備投げたりとかしない限り死ぬ要素は無いな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 21:48:27.44 ID:PsiJqu3c0.net
>>929
一番評価すべきなのはギタンマムルが確殺出来ることかと

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 22:31:03.07 ID:oliqsd9S0.net
余勢も上位マムル両断できるよな
そのためだけに入れるかっていわれたらまあ……って感じになるけど

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 23:20:12.35 ID:kU8X4Ity0.net
祝福かたい桃が熟成されたら
祝福普通桃になる?
ただの桃??

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 23:57:30.63 ID:CNeDEdiH0.net
波乱いけた
波乱で初めて残機出たと思ったら大量に出て、そいつら祝福して何とかなったわ

火の刃7まで育てる→合成順間違えてメインが他に変わる→水斬りメインで仕切り直す→カラスが化けたマゼルンでロスト→睡眠印だけの混乱の斧でゴール
後半50Fぐらいは間に合わせの武器で駆け抜けたのが悲しい
火の刃で遠距離攻撃プレイする予定だったのに

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 23:59:17.10 ID:CNeDEdiH0.net
あと草鳥に物忘れも2回投げられたな
グダグダすぎる

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 00:16:45.51 ID:3Of9YemHd.net
>>945
祝福普通桃になる

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 00:17:18.69 ID:n/JhJc//0.net
>>945
祝福普通桃になる

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 00:39:40.62 ID:vZZJ3Kjp0.net
>>945
祝福普通桃になる

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 00:42:04.38 ID:hvchttTz0.net
>>948
>>949
ありがとう

人生の深層初めて挑戦してるんですけど
どこで稼ぐとかがわかってないので6時間かかってまだ35階…

次は草鳥稼ぎでまた時間かかりそう…

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 00:51:38.52 ID:pC9J4jRN0.net
波乱49階でメイン盾がコロンにぶち当たってしまった
鑑定士やら壁抜け、察知まであって何やってんだか
サブ盾もないけどこのまま頑張るか悩む

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 01:00:41.32 ID:s+83RpZJ0.net
言うて波乱って店出まくる上に5000腕輪もバンバン売ってるからなぁ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 01:31:27.33 ID:VISX18LBa.net
波乱は超過モンスター登場させても良かったよね
バシャーガは超過しなくても訳分からん強さだけど

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 02:05:10.15 ID:mCAtZ0lb0.net
分かるわ
波乱で深層まで行く時は大抵物資余ってる+強力指輪あるし
超過モンスターいないとヌルゲーになる

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 07:33:04.04 ID:KrP2N25x0.net
>>950
次スレ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 09:19:55.88 ID:vZZJ3Kjp0.net
>>956
祝福普通桃になる
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1620346645/

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 09:27:27.08 ID:s+83RpZJ0.net
>>957
祝福普通桃になる

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 09:59:43.11 ID:lBhspMxi0.net
やっぱ波乱店出やすいのは仕様だったのね。今回いい感じにマゼルンフロア7から11階で半分くらい店とモンハウあって、気配、かまいたちなど印8種武器、状態異常防御腕輪全部、予防3枚、かなしばり一本まで揃ってデビル狩りスタンバイオケーなのだが、デビルどこで出るか情報取れんわ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 10:36:42.74 ID:s+83RpZJ0.net
出ないと思うよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 13:46:59.94 ID:D4p+xuKh0.net
原始とかで、未識別の腕輪装備して死ぬorあきらめるで冒険終わった時に腕輪の正体がわかるけど、この時って図鑑に記録される?
2択屋でVIP拾ったんだけど、識別の巻物とかなくてもう死にそうだからせめて図鑑には載せたいw

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 13:57:36.73 ID:lBhspMxi0.net
>>960
波乱デビルいないっぽいのね
デビル狩りからの、深層での店主撲殺プレイは楽しみの1つだったのになー
さっさとクリアして原始に戻るしかないのかー
原始は腕輪のワクワク感が無いのがなー
原始はまだレベル90くらいまでしか達成できてないから、フルレベルクリアとか、修正値99クリアとかも達成したいものよ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 14:29:32.34 ID:UuevRugL0.net
>>961
されない
自分もあらしで浮遊拾ったけど死んで登録されなくて悲しみ背負ったおkとがある

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 15:11:57.54 ID:JiK/Qhpya.net
おkわろた

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 15:28:08.59 ID:hvchttTz0.net
>>957

、と言いたいところだが、スレ番間違ってるぞー…

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 15:47:03.04 ID:WupBuF+l0.net
次スレではフロア移動を踏まないといけないな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 15:54:34.71 ID:s+83RpZJ0.net
>>962
なので、早い段階で装備成長させようと思うとハラモチスーパー成長で風吹くまで狩るしかないという
何回も風吹かせたけど気配ゼロだった

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 17:55:39.19 ID:mlGHTHmC0.net
>>957
祝福普通ももざらしになる

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 18:08:29.52 ID:yaRIglbfa.net
>>957
祝福普通桃になる

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 18:38:43.56 ID:7MLqA6eya.net
スイッチ版のフリーズバグの修正がどうなってるの?レビューは見てたんだけど、したっていう人もしてないって人もいるから実際どうなの?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 19:11:08.97 ID:3Of9YemHd.net
>>970
BGM切り替えに起因するフリーズバグは発売後、約1週間で修正された
が、ハード/ソフト両面の要因からフリーズが全くしないというものでもない
SNSでもたまにフリーズ/エラー落ち報告は見るし

まあ普通に遊べる程度にはなってる

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 20:19:21.84 ID:HxyI9VQ3r.net
フリーズなんて一回もないな
どうせ安物ゴミSD使ってるやつだろ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 20:23:19.53 ID:lBhspMxi0.net
>>970
ビビりながらもSteam版買ったけど、ソフト(?)側の不具合で落ちたことは一回もない。500時間潜った。
パソコンの多重起動しまくりで明らかに動作激重なのにつっぱって再起動しないで遊び続けたら一回だけ落ちて乙ッた。まあ、現代のパソコンなら問題ないと思うよ。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 21:35:38.02 ID:7MLqA6eya.net
なるほど、買ってきます
みんなありがとう

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 22:02:01.30 ID:7k1PBU4Ax.net
金縛りの杖と飛び付きの杖で泥棒しようと思ったら縛ってたモンス全部店主になった
ぬかったわ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 22:07:51.57 ID:oDUHzjun0.net
steam晩はあらしの森だけ不具合残ってると思う
わくパラとかで200回超やって落ちゼロだったがここだけ落ちる

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 23:45:15.98 ID:s+83RpZJ0.net
運地93Fでバネフロア引いて、案の定飛んだ直後にシャーガに殴られて死亡
84Fで初めて夜待ち道具使うぐらいに地形が順調だったから悔やまれる
気配あればなぁ・・・

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 23:59:54.25 ID:UuevRugL0.net
バネフロアなら気配あってもダメでは

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 00:01:06.09 ID:UBbBjSVW0.net
トンネルか高跳び腕輪があればね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 00:25:19.76 ID:uW5DkAmM0.net
空中だから敵さえ見えれば場所替えで(もしかしたら)何とかなるかと思った

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 01:59:44.23 ID:EixmjRen0.net
運地クリア
おい混から頑張って毎回技回復の陣を作るのが意外と面白い

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 05:57:04.91 ID:QbWAadR60.net
わくパラって感知系ってあんま出ない?
あれないと事故率高すぎてクリア出来る気せんのだが、店でしか出てなくて出た時も1.2fの店で出てどないせーちゅーねんみたいな状況ばっかなんだが
店自体なかなかみないしなー

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 06:14:18.89 ID:cRAPinsp0.net
高飛び腕輪でワンチャン泥棒狙いや!→うまく階段部屋に飛べた!部屋に2体いる店主に身代わり振って勝ったなガハハ!→振った瞬間高飛び
高飛びクールタイム無しはひどいよママン

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 15:14:23.04 ID:7Ws4OVVb0.net
ワクパラ踏破したときは気配系手に入らんかったなー
出にくいかもしれんがわからん

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 15:59:50.74 ID:N76q34RGr.net
落とし穴で脱出しようとしたら拒否されて草
やり直し草3セットに焼きおにぎり増産してもギリギリだったけどこれの99Fとかどうなるの
https://i.imgur.com/eZog9ca.gif
https://i.imgur.com/YeYdL4O.jpg

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 16:29:06.41 ID:agrQrmHnM.net
落とし穴の罠って5ダメじゃなかったっけ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 16:55:13.01 ID:HtgpM5gT0.net
>>985
75階からが本番だぞ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 16:56:28.18 ID:G1tRjLtBa.net
最終階(初回のゴール階含む)は仕様で落とし穴無効だよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 16:59:12.37 ID:G1tRjLtBa.net
ってか初回ゴールは脱出かそのまま更に先に進むか選ばせて欲しいわ
もう1度1Fからやり直すの2度手間感あって嫌なんだよなぁ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 17:15:18.81 ID:7Ws4OVVb0.net
>>989
これわかる。50階まで行けてるときって踏破率8割くらいはある印象だわ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 17:39:17.99 ID:WqjJww7gM.net
おにぎり穴ってつるはしメイン武器でもいけるもん?
昼盾は割と揃うんだけど

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 18:21:27.51 ID:wU8am7RR0.net
いけるけどたまにゲイズに壁掘らされて壊れたりする
昔壁壊さずチャレンジで99F階段上でゲンナマに壁壊されたやつがおってな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 21:42:01.46 ID:YME+qPMYa.net
つるはしは実は優秀な武器だよね。成長も尋常なく早いし。
だからかどうか分からないが、おにぎり穴以外ではそこそこレアアイテムな気がする。
私つるはしで原始クリアしたこともあるよw

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 21:58:38.55 ID:QbWAadR60.net
というかつるはしって壁掘ったら壊れるってとこ除けば成長くっそ早くてlv1からほぼ MAXで印入れれる高性能武器だからな
低層は基本値の影響でかいし印入れれるチャンス少ないから微妙だけど特攻やらモリモリ入れれるマゼフロア抜ければ普通に強いぞ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 22:08:35.19 ID:UBbBjSVW0.net
乗り換えができないってのもデメリットだけど
ツルハシそのものがそのままでも重要なアイテムだから正直メイン武器にはしたくない
メイン武器化したツルハシで穴掘りするわけにいかないし

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 22:58:00.74 ID:HynY4rwB0.net
今日買ってみて過去の塔の7階で死んで全ロストしたのですがクリアするのにオススメの剣と盾ってありますか?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 22:59:07.86 ID:v2EowDpe0.net
>>996
好きな剣盾使えばいいけど、それはそうと最初の村の畑(とか)に死んだときの装備が出てくることがあるから要確認。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 23:03:27.65 ID:HynY4rwB0.net
>>997
装備帰ってくる事もあるんですね
探してみます

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 23:32:55.74 ID:CFjBPfEF0.net
祝福普通梅

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 00:28:42.75 ID:vxE3g7SO0.net
>>1000ならシレン6

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200