2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 208F【Vita/DS】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 23:26:04.56 ID:8zGlaDy6d.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレは>>950が建てること。本文一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 と記載してスレを立ててください。


不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス

■ジャンル:ダンジョンRPG
■発売日:2010年12月9日
■希望小売価格:6090円(廉価版2580円)
■プレイ人数:1〜2人
■通信機能:Wi-Fi通信&ワイヤレスプレイ対応
■対応機種:ニンテンドーDS
■開発/発売:チュンソフト
■予約特典:風来のシレン5 リミテッドサウンドトラック


不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス
■ジャンル:ダンジョンRPG
■発売日:2015年6月4日
■希望小売価格:4800円+税 (DL版:4320円+税)
■プレイ人数:1人〜2人
■通信機能:アドホック:協力プレイ WIFI:救助機能
■対応機種:PlayStation Vita
■開発/発売:スパイクチュンソフト

switch版/steam版
■ジャンル:ダンジョンRPG
■発売日:2020年12月3日
■希望小売価格:3980円+税
■ダウンロード版:2709円+税
■プレイ人数:1人
■通信機能:インターネット対応
■対応機種:Nintendo switch/Steam
■開発/発売:スパイクチュンソフト

■風来のシレン5 公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren5/

■風来のシレン5 plus 公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren5plus/

■攻略Wiki
http://seesaawiki.jp/w/shiren5/

■救助専用スレ
風来のシレン5 plus 救助スレ その4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1615894505/


■前スレ
【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 207F【Vita/DS】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1615904964/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 15:33:31.12 ID:WGQt6tDEa.net
私もこないだ打開したばかりだけど、壺縛りやってて思ったのは、不便だし、決定打になりうる壺が使えないのは悔しいが、種類豊富で、死にアイテムが少なめな草や巻物が使えないよりかは、壺が使えない方がまだ良いかな…?とも思いながら潜ってたな。
壺は最重要アイテムもあるけど死にアイテムも多いからね。
あとこのエキスパは終盤がキツイと思いきや、実はキツイのは圧倒的に序盤中盤。
勿論合成材料の運搬はそうなのだが、やはり識別。取捨選択しながら残ったアイテムを店で売値識別や巻物渡し(この巻物運びも地味に辛い)するので、識別スピードがとにかく遅い。
道中捨てたアイテムが一体何だったのか分からないまま進むドキドキは何とも言えなかった。

818 :sage :2021/05/02(日) 15:43:26.78 ID:AZvfffJR0.net
カッパにフィーバー爆発させられてHP1、同ターンに別のカッパからバクスイの巻物投げられて死んだ
こんなマヌケな死に方は初めてだ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 16:27:10.39 ID:Im9bG7i40.net
>>811
裏庭じゃだめなんか?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 16:28:38.63 ID:Im9bG7i40.net
めぐすりで見えてる罠のチェックは、めぐすり切れたとき以外にも、投擲はずれたときに罠にかけるって意味もあるかも
確かめぐすりで見えてるだけでチェックしてない罠は投擲外れた時に作動しなかったと思う

821 :812 :2021/05/02(日) 17:50:24.16 ID:vxGUxgC30.net
>>813 なるほど
>>820 そんな効力もあるんですね…
また一つ知識が増えましたありがとう

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 18:09:57.23 ID:O7Q681Kq0.net
無刃の広野、25Fで吹き矢稼ぎの準備できたからやり始めたら、初回25Fでワロタ
稼ぎ中にふと疑問に思って調べてよかったわ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 18:34:05.48 ID:BKHcoqNg0.net
>>819
アスカの幽幻(装備アイテム無しで巻物と杖がマシマシ+仲間をどれだけ活かすか)が好きだったんだよね
裏庭は仲間のレベルが引き継ぎだし経験値変動のシステムがあるからコンセプトから別物だからなー

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 18:55:30.49 ID:XP7JPutj0.net
一致団結みたいに欠員出たら即失敗みたいなバランスも、快感よりストレスが勝るしなあ。主に突撃AIを介護しきれなくなるところ
何人ぶちころがされても良いけど装備は貧弱なのしか無い、倒されても毎フロア高確率で仲間NPC再登場、
仲間を生贄にしても別にいいけど敵レベルアップの処理は消耗アイテムだけで頑張ってね、位のユルさが丁度いいか

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 19:08:19.28 ID:D7nSyolta.net
ワナ師ではじめて封印ガラス剣使ったけど、なんか耳障りな効果音出てめっちゃ気になった・・・

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 19:22:07.96 ID:7muNVyt70.net
仲間に命令すら出せないこのゲームだときつそうだな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 22:03:10.58 ID:EMfPjzrH0.net
おユウは汚いおっさんにNTRられてほしい

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 22:28:01.18 ID:O7Q681Kq0.net
>>820
こういう細かいのって地味に石像の洞窟にあったりするんだよなぁ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 22:33:20.21 ID:AeUE2E1R0.net
わくパラ89で三部屋マップで挟み撃ち食らって死んだ
深層で死ぬの久々だけど、この5、6時間かかったものが無に帰す感じなかなか心に来るものあるな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 22:35:08.55 ID:O7Q681Kq0.net
>>820
ちなみにこれチェックしなくても作動する
石像の洞窟の「ご利用は計画的に」で目薬草で見えるようにした丸太罠にアイテム投げて移動する仕掛けがある

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 01:49:32.46 ID:8BIwN2I/0.net
久々に原始クリア
気配なしみかわしなしでもやれるもんだな
金食いは偉大だわ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 03:09:34.65 ID:O62ktrp80.net
モンスターの加速状態って永続なのか
吹き飛び稼いでたら魔導の魔法くらったおかげで倍速2回攻撃になったから矢の回収が全く追いつかないくらい撃ちまくってきた

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 07:37:46.61 ID:JrzyQXLr0.net
たまにマゼルンで印になってないのに合成素材が帰ってこないことあるんだけど、あれはなんで?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 07:52:12.30 ID:GBzGsHp7a.net
胃拡張か胃縮小

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 08:00:29.12 ID:RHFdgCLXd.net
メッセージを読み返すといいよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 09:34:52.85 ID:At1v9Fpz0.net
https://i.imgur.com/I4DrdYF.jpg
開始35秒、拾い物3連続でこれってやる気しか起こらないんだがw

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 10:50:28.53 ID:O1K8GeS10.net
フロア移動踏んでマゼルン逃すやつ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 11:18:00.50 ID:L57lvoI00.net
そんなときに限って30階まで保存でないとかなるんだよな
めんどくさがりの俺用に識別壺も大量に欲しいのに一回も出ないときある

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 12:00:22.18 ID:Mg59PxKa0.net
みかわしなしで原始99いけたけど、保存祝福壺でまくり、豚に即告白でいけた

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 12:07:22.04 ID:At1v9Fpz0.net
836だけど、しばらく武器がボロいつるはししか出なかった

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 12:19:28.34 ID:9k1aMno80.net
玄人初回50F行ったけど、引きよかったのに一回やりなおし使ったしその後もゾウとガラのコンビでHP一桁になって運で生き延びてしまった
(階段部屋でガラからいちしの→倍速オーラゾウに吸われて殴られる)

背中も出ないと思ってたら背中はちゃんと出るんだな・・・店売りのあの押す壺背中だったのかもしれん
こんな調子じゃ75F以降とか話にならなさそう

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 12:29:07.82 ID:O62ktrp80.net
玄人は回復アイテムが一切出ないからその壺は背中ではないんじゃね
多分魔物とかクラインとかだろう

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 12:30:54.80 ID:a1VQ65d60.net
敵が薬草ドロップってのはみたような覚えあるし背中もそういうのあったりするんかな??
とにかく普通は手に入らないよ背中は

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 13:01:13.66 ID:GqhLuGAl0.net
玄人は楽草が残ってるのに軽くイラっとした

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 13:01:16.76 ID:9k1aMno80.net
>>842
あれ、やっぱ背中出ないのか
魔物は別途識別したからクラインかな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 13:03:39.43 ID:9k1aMno80.net
玄人でもうまい人ならダメージ受けないんだろうけど、俺の実力ではかまいたちと昼あっても土塊かなしばりでの足踏みゲーになってしまった
50Fでこれはやばい
察知欲しいわ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 13:45:15.20 ID:O62ktrp80.net
玄人は火の刃が強いぞ
察知察血ある時の強さはもはや言うまでもない
玄人の回復アイテムって焼きおにぎりと白紙困った時と変化から出る回復草以外に何かあるかな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 13:54:15.26 ID:a1VQ65d60.net
生気の矢とか?出るかどうか確信ないけど
確定じゃなくてもいいなら夫の恵みとか特製おにぎりとか
あとバードの証とか

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 14:26:08.64 ID:O62ktrp80.net
あーそういうアイテムでも良いのか
肝心な時に役立つアイテムかって言われると厳しそうだが
夫の恵みって効果が順番に出てくるらしいからコントロールできたらそれなりに使えそうだな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 15:24:34.81 ID:Cdf8ostR0.net
玄人をクリアできたのはアイテム運に任せて無双したときだけだったな
開幕昼の盾、武器には三方向・会心・無気力・余勢、
気配察知の腕輪もあって復活の草は大量に所持とか

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 21:02:18.12 ID:CX+cj+wy0.net
バードほんと無理
ハンターのikeで火力不足で40F後半、開幕どんどん回復されていって死んだ
ねむり大根ゾーン抜けたから勝てたと思ったのに

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 21:27:24.02 ID:m6+rTotc0.net
今日steam版を買ったんだけど
なんか押して倍速みたいになったんだけどこれって設定どうやんの?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 22:11:44.98 ID:e3cU/oHh0.net
1日1回至高チャレンジ中
そろそろクリアしたいんだが
どっかで凡ミスとか理不尽とかくらうんだよな…

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 22:24:44.87 ID:O62ktrp80.net
歯垢ってどんなに慎重かつ良いプレーしてもおにぎり出なさすぎて餓死するイメージしかない

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 23:10:10.19 ID:9k1aMno80.net
波乱初回やろうと思ったら1Fで変換、3Fで火の刃出てワロタ
初めて使ったけどいいなこれ
すぐに察知も出たし

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 23:53:31.83 ID:At1v9Fpz0.net
>>855
波乱は1階で、にぎりよけやゲイズ、かまいたちが結構普通に出る

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 23:59:40.66 ID:RS+T1sl50.net
玄人どころかおにぎり穴すら99F行けないわー
これ明らかに原始より難しい
昼盾拾えても60F辺りでキツくなる
心なしか回復アイテムも少ないのかなここ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 00:12:48.74 ID:OLUH0fVa0.net
>>856
その辺全部出たな
このまま99F行かせてくれと思いつつ50で終わった
HPさえあれば確定30ダメって素晴らしい

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 01:03:00.46 ID:TI4r8TLW0.net
>>827
けっこうかわいいビジュアルなのにすでに彼氏持ちで特にどうなるわけでもないし印象が薄くなるな
というかシレン5の話が薄味なのもあるか

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 01:47:35.07 ID:eELrbaY30.net
夫の恵みの巻物に出てくるバナナ王子は誰得なんだ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 03:01:39.67 ID:3eF57Pncr.net
>>857
回復アイテムが少ないというよりは全巡回できなかったり、つるはし、トンネル良く出たりするせいで手に入るアイテム数が原始より少なくなるんだと思う
飯出にくい関係上一つのフロアに留まりづらいし
原始って昼盾とカネクイありゃあとは矢がちょっとあれば最後までガチりながらクリア出来るけどそれ以降のダンジョンってあの手この手でガチり辛くしてくるから、どうやって敵と対面しないか考えてプレイした方がいいんだと思うよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 04:21:13.92 ID:OLUH0fVa0.net
おにぎり穴も金食い昼盾で殴ったら終わる気はする
泥棒しやすいし

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 10:01:59.02 ID:nYazpY+aa.net
波乱ってやったことなかったけどおもろそうだね。強腕輪が普通に落ちてるやつがやっぱ好きなんだよなー
モンハウが多いってのも良さそう
原始は落ちてる腕輪装備するときのドキドキ感が薄いんだよね

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 10:32:31.71 ID:SkwfHcCdM.net
鑑定士は普通に店売り、透視は高級店で見つけたな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 10:51:29.78 ID:j/h9evQd0.net
>>859
フォーチュンタワー踏破まではジロキチが事実上の主役でシレンは前作主人公扱いだしな
タオやおコン&コハル姉妹にフラグ立ててるサブイベがいつものシレンという感じ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 11:05:10.86 ID:idrJiFn50.net
なーんで女の子にモテる願いごとの効果がネコマネキ村限定なのか

ジロキチの目の前でおユウちゃんとイチャつかせろよ
と思ったりもした

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 12:14:17.18 ID:7kDGaRmA0.net
おユウちゃんは最初から売約済みなので

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 14:17:03.29 ID:rJARZ80Cp.net
>>863
波乱はある程度テクニックがクリアレベルまで達してるとモンハウのおかげでアイテム余りまくる。前クリアした時睡眠の札が53枚になっててワロタ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 14:30:21.86 ID:vUPUXrf60.net
クリア後は持込不可ダンジョンだらけで(´・ω・`)
合成に合成をくりかえして厨性能な装備つくってダンジョン踏破したかったのに。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 15:01:18.46 ID:NXRDk/1M0.net
持ち込みありはバランス調整が難しいだろうしなあ
ダンジョンにどんな特徴を持たせたところで最強の武器盾を持ってたら結局は作業になってしまうのでは

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 15:15:55.87 ID:6uyTrVzoa.net
50階から超過2、80階から超過3登場の昼のみダンジョンとかじゃないと持ち込みありに緊張感は出ないのかな?
ただ迷いの井戸も終盤はタベラレル出まくって超過3が誕生しまくるけど、夜もあるし、昼でも腕輪や杖でなんとかなるし…
やっぱり持ち込み有りや合成で最強装備は、オマケ要素の一つだよね
持ち込み不能で+99目指せる高難度ダンジョンが次回作がもしあれば欲しい

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 15:26:36.35 ID:CNfsAkr7a.net
GWセールでSteam版を購入したのだけれど、
なんか「ゲームコントローラーが複数接続検出されてます」と出て操作が不安定になる
同じような症状の方いますかね?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 16:53:53.17 ID:VrqcciRO0.net
ようやく復活なしで原始クリアできて波乱挑戦したけど
今まで序盤は原始の10階店+マゼルンに頼ってたから未識別アイテムの対応がイマイチ上手くいかないし
ウッホが最初っから出てきて速攻やられるし原始と同じプレイしてたらストレス貯まりまくりだわ

上であがってるような草禁止や壺禁止は無理っぽいけど何か縛ってプレイしたいなら
デビル狩り禁止とか店見つけたら絶対泥棒するあたりでいいんですかね?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 17:09:16.43 ID:SkwfHcCdM.net
泥棒とか生放送で観客いないと盛り上がらんだろ
ソロプレイなら必要な分以上にやっても何も楽しくないしと思う

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 17:35:58.92 ID:RnWavNCp0.net
いっそ持ち込み無しで99階超えたら持ち込みありでもはいれるようにすれば面白いのでは?
もちろんランキングとか救助とかば別扱いで

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 18:24:12.20 ID:F2pZUwiV0.net
必中付いた99剣持って原始やら行っても、階段までに敵と隣接したらAボタン押すを99回繰り返すだけの作業で全く面白くないと思うぞ
なんだったら新種のいちしの場所替え持ち込めばほぼそれで終わる
その時手に入ったもので工夫して攻略するから1000回遊べるんじゃないかな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 18:31:10.19 ID:RnWavNCp0.net
すまん、面白いのではというのは誤記とかそういうのだ
どちらかといえばそうすれば上にあった持ち込みアリがほしい要望が流用だけで解決するのではって話だった

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 18:47:16.67 ID:0J+q19vf0.net
>>873
波乱はムラがあるけど慣れたら原始より楽に感じると思う
少なくとも縛りプレイより打開は早いはず

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 19:18:11.42 ID:j/h9evQd0.net
持ち込みありで歯ごたえあるダンジョン求めるならシレンじゃなくてAngband系列やればいいしな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 20:14:55.78 ID:ETvjviTJd.net
波乱は気配回復壁抜けがめちゃめちゃ出やすいから原始と比べたら遥かに楽だな
その代わり金食い昼盾が一切出なくて低層のモンスターテーブルが凶悪で終盤にみだれ大根とバシャーガが出るけど

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 08:06:11.52 ID:5TvR7CCv00505.net
壁抜けはありゃ反則だよな
昼盾やカネクイなんか目じゃない
油断してるとヤンピーに殺されるけど

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 08:35:54.02 ID:JIhvDAve00505.net
>>872
同じく。アマゾンで安い値段のコントローラーを二つ試したが駄目だった。
おま環かね?仕方ないのでスイッチ版買った。でかいモニターから、いきなり小さなliteになったから文字が小さく感じたw老眼かとオモタw
「6」早く出て欲しい…俺のゲームに対する意欲、情熱が失われる前に。歳には勝てない

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 09:11:06.51 ID:tz5ij7LKd0505.net
Steamでコントローラーに安定性を求めるならXbox系のコントローラー、って話を聞いたから俺は今はXbox Oneの純正コントローラー使ってる

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 09:37:10.26 ID:ZYfh11XB00505.net
設定をキーボード操作にしてジョイアダプター系を使うのが簡単じゃない

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 09:42:14.77 ID:/f7VAi3T00505.net
もうPCで頑張る気力は無くなった
Switchは手軽でいい

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 09:59:16.71 ID:jR7RCAlx00505.net
>>431
食糧持ち込むしかない
食糧持ち込めばニギライズしなくて良いから楽だし

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 10:38:33.26 ID:ufzLUley00505.net
コロナ
コロナン
コロコロナ
コロコロコロナ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 11:03:11.59 ID:qNuh/3Mm00505.net
Switchは寝転びながらも出来るから良いわ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 11:39:14.73 ID:kGvPaCmw00505.net
寝ころびながらできるからこそ危ない
それでDS1やりすぎて生活に支障出たから5はVita TV→Steamと買ってきた

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 11:42:00.85 ID:tI7e9nSN00505.net
メイドインアビス 闇を目指した連星 | スパイク・チュンソフト 2022年予定
https://www.spike-chunsoft.co.jp/miabyss/

シレンじゃなくてそっちかい
しかもR-18GのCERO-Z指定とかぶっ飛ばしすぎてて度し難いわ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 13:29:31.01 ID:WWges3W2r0505.net
昔DS版遊んでたからまた買ってみた
折角だからシナリオダンジョン素潜りしてるけど小道→未来の塔の敵の火力の上がり方強烈でヒーヒー言ってる

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 15:47:37.43 ID:JQ06vRi500505.net
SteamでDS4だけど問題ないで

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 15:54:34.78 ID:JQ06vRi500505.net
>>887

コロナ 王冠状のモンスター

隣接した敵を「コロナ」状態にする 敵はコロナ無効
コロナに侵された敵にシレンが攻撃されると「コロナ」になる
コロナは鈍足+1歩歩くたびに1ダメージ ワクチンで治る

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 18:20:30.31 ID:P2+S0/xy00505.net
トドって、通路のアイテムは盗まない?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 18:24:47.02 ID:35AA+LvzH0505.net
盗む

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 19:01:01.82 ID:JHZcylBF00505.net
通路に置いたアイテムをマグマで起動したトドが徘徊して盗みに来ることは多い
周りに矢を置けばいいとここで聞いたのでそうしてる

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 19:06:45.27 ID:StbPbwhM00505.net
テレビ君でふきとばし再放送やりました

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 19:37:12.17 ID:kGvPaCmw00505.net
だめだ波乱死にまくる
というか、原始だと復活やりなおしで助かってただけだな
波乱で全然出ないわ残機

899 :894 :2021/05/05(水) 19:42:55.02 ID:P2+S0/xy00505.net
>>895 
>>896
ありがとうございます

ニギライズ初めてやろうとしたんですが失敗しました…

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 19:57:07.62 ID:ELvCAZLFM0505.net
波乱は地底以上原始未満の難易度なイメージ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 21:03:58.47 ID:kGvPaCmw00505.net
一応聞くんだけど手封じだと背中も押せないよな?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 21:07:05.30 ID:bFD2jnxCd0505.net
押せない

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 21:08:31.98 ID:m1hjf0DMa0505.net
そういえば、初代から今まで当たり前に押してたけど、そもそも「壺を押す」ってどういう事なんだろうなw
スイッチがあるのかな?蓋を押すのか?
足でも押せそうだけど、ガイバラの作品はデリケートだからダメそう

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 21:24:46.37 ID:MzJ2bZb000505.net
背中のツボを押すってののダジャレだからまあ深く考えるな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 21:33:34.13 ID:kGvPaCmw00505.net
>>902
ですよねー
手封じ→草鳥に狂戦士投げられる→通路で切れる→針鳥とパコに襲われて死んだわ
背中15回分ぐらいあったのに
手封じだとホント何もできないな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 21:48:53.03 ID:XqIhPTY1r0505.net
よくコガタナバチ系に混乱針ぶっ刺されてタヒぬ
明らかにガチるのが厳しい敵や特技の面倒臭い敵なら道具さっさと使うけどハチ相手だとなんかケチりたくなる

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 22:15:57.88 ID:wkrCAChg0.net
運命神の21F〜23Fで胃縮小を6個も見かけたんだが何だこの偏り…
そんなに少食プレイをしてほしいのか

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 22:35:18.55 ID:kGvPaCmw0.net
>>906
系というかコガタナバチそのものが一番やばい
盾拾ってなくてすぐ死ぬとかよくある
次にカタナバチ?銀色の奴がやばいわ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 22:47:23.18 ID:5/HEKwUF0.net
>>903
背中の壺は壺の中に自分の背中が見えててそれを押してるイメージ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 23:02:42.85 ID:JHZcylBF0.net
空間が繋がってて自分で自分の背中のツボを押すんだろ
恐ろしい技術だ

未識別だと自分の背中なのかトドの背中なのか区別がつかないのもよく考えたら怖い

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 23:31:28.51 ID:w2EDc2dY0.net
序盤のハチとハムポンほんと嫌い

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 00:03:27.66 ID:76C/Uj1M0.net
ハムポンは後から出てくる奴の方がウザくないか

>>910
更に種々の魔物の背中も区別が付かない
そしてクラインの壺は何の背中なのか

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 00:46:43.51 ID:XVQlHPcA0.net
クラインの壺の背中がなんの背中かというより有効または不利にある働くケースがあるのかとそもそもなんか元ネタあんのかとかあいつの存在意義について知りたいわ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 00:52:41.35 ID:YZ4DBU9J0.net
攻防ってそんな差が出ないから反転してもあんま変わらないんだよな
気に入らなければもう一度押せばいいだけだし

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 00:53:03.98 ID:j+z29ibw0.net
元ネタはそのままでは?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 01:08:22.87 ID:76C/Uj1M0.net
新しい○○の壺って作れないかな?
→クラインの壺ってあるじゃん!
→攻守が入れ替わったら面白いんじゃね?
→大して面白くありませんでした。

使い捨ての盾+クライン状態で攻撃したり
使い捨ての剣+クライン状態で攻撃を受けたり
そんなシチュエーションまず無いか

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200