2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 208F【Vita/DS】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 23:26:04.56 ID:8zGlaDy6d.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレは>>950が建てること。本文一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 と記載してスレを立ててください。


不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス

■ジャンル:ダンジョンRPG
■発売日:2010年12月9日
■希望小売価格:6090円(廉価版2580円)
■プレイ人数:1〜2人
■通信機能:Wi-Fi通信&ワイヤレスプレイ対応
■対応機種:ニンテンドーDS
■開発/発売:チュンソフト
■予約特典:風来のシレン5 リミテッドサウンドトラック


不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス
■ジャンル:ダンジョンRPG
■発売日:2015年6月4日
■希望小売価格:4800円+税 (DL版:4320円+税)
■プレイ人数:1人〜2人
■通信機能:アドホック:協力プレイ WIFI:救助機能
■対応機種:PlayStation Vita
■開発/発売:スパイクチュンソフト

switch版/steam版
■ジャンル:ダンジョンRPG
■発売日:2020年12月3日
■希望小売価格:3980円+税
■ダウンロード版:2709円+税
■プレイ人数:1人
■通信機能:インターネット対応
■対応機種:Nintendo switch/Steam
■開発/発売:スパイクチュンソフト

■風来のシレン5 公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren5/

■風来のシレン5 plus 公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren5plus/

■攻略Wiki
http://seesaawiki.jp/w/shiren5/

■救助専用スレ
風来のシレン5 plus 救助スレ その4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1615894505/


■前スレ
【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 207F【Vita/DS】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1615904964/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 15:01:51.71 ID:4h8ANJsA0NIKU.net
原始40F前後で装備成長稼げないほど弱いときってもうほぼ詰みかな
60Fあたりですべて尽きて死んだ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 15:13:32.26 ID:ZNTa8MMipNIKU.net
原始ムズイって言うけどDS版から難易度変わったわけ?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 15:17:03.56 ID:tsydUto+0NIKU.net
スーパーさえあれば成長稼げないってことはないはずだからそういう意味では詰んでない

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 15:31:41.10 ID:4h8ANJsA0NIKU.net
まずスーパーになれなかったわ
倒すのに基本3発、2回は被弾するから一匹倒すのに正面から行くと80ぐらいは食らう
削るアイテム尽きたらもうひたすら移動杖で逃げるしかなかった

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 15:32:26.60 ID:4h8ANJsA0NIKU.net
30Fぐらいからもうそんなんだったけど、土塊と背中が妙に出まくって変に生き延びた

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 16:26:09.05 ID:Z093hvVH0NIKU.net
>>720
もう少し低層ではスーパー1回は引けてるはずだからその時にいかに維持するかでは?
それができてれば中層ももう少し楽になってたと思うよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 16:38:59.57 ID:1lMDJTrR0NIKU.net
原始は後半で神引きしてクリアってあんまないな

どんどん消耗していって、やられる前にやる気なくなる

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 17:25:32.03 ID:8jWSRYQh0NIKU.net
25-33Fを消耗しながら進んで
マゼモンでもアイテム消費しつつ合成して
34-50Fぐらいで補充するのがよくあるパターンかな

ある程度の装備とか矢が無いと34F以降に戦えなくなって詰む

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 17:46:32.77 ID:4h8ANJsA0NIKU.net
>>722
スーパー維持とか、全罠チェックするか超能力でもないと無理では
いつもすぐ切れるわ

原始99F行けるときって例外なく察血+身かわし手に入れてるんだよな
無いときクリアできるビジョンが見えない

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 18:17:15.79 ID:pnECvryOdNIKU.net
>>706
ターンに拘らないならデビル狩りでいいからな
受け流しはともかく動かずか重い盾ならまず手に入るし

最短狙いなら運命神に祈れ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 18:46:47.82 ID:Z093hvVH0NIKU.net
ビジョン見えないとか言っといて努力する気全くなくて草

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 18:49:27.44 ID:B4zMRLZxdNIKU.net
装備完成させたらもう覚醒維持する必要ないし罠チェックせずにガンガン進んでるわ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 19:34:25.18 ID:8jWSRYQh0NIKU.net
>>725
試しに気配とみかわし香を縛ってみればいい
新たな勝ち筋が見えてくるかもしれないぞ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 19:51:28.24 ID:QyuKcxQL0NIKU.net
>>718
むしろDS版より楽になってるんじゃないか?
HD化に伴って視界が格段に広くなってるし

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 20:16:23.55 ID:d1lzljCP0NIKU.net
わくわくパラダイスクリアできたわー。気配系無しでヒイヒイ言いながらなんとか逃げのびた。
原始に毛が生えたくらいかと思ってたらとんでもなかったわ。動けずをメイン盾に入れる作戦がハマったわ。わくパラでは定石だったりするんかねー

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 20:38:47.50 ID:dZI7qgNK0NIKU.net
>>720
60Fで刀折れ矢尽きた原因がどこかだよね。40でリソース稼げなくなったのならその前に稼げる状態どうやってに持ってくるのか、そのための食料どうするのか、それとも杖で進みながら決定的なアイテムゲットに賭けるのか
食料事情序盤で目処つけばきっちりスーパー維持して行くのが正解だろうし、そうは出来ない時もあるからな〜

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 21:57:03.40 ID:m35XGjaE0NIKU.net
原始連続クリアの人とか壺縛り連続クリアの人とか、配信見る限りそんなに稼いでないっぽいんだよなあ
なんであんなに安定するのか見ててもようわからん

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 22:05:22.90 ID:SlRaUqfr0NIKU.net
取捨選択、状況判断が上手いんだろうね配信勢は

へったくそな俺はいつも稼ぎまくってクリアしてますん
クリア出来ない人は〜階以降速降りとか考えないで
稼げる階層は風吹くまでガッツリ稼ぎまくればきっとクリア出来ますぞ〜

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 22:39:01.33 ID:CDvIO9m80NIKU.net
玄人2度目99F攻略できたが金食いセットに捨て身があってもアビス2、エリズガゴン2には1確出来ないのもあって苦戦したわ
復活無しとか難しすぎる

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 23:05:06.54 ID:eMe5gNbX0NIKU.net
地底の館でクリの杖を拾い、振ってみると感電の杖。
なんかエロいな〜と考えたら10Fまで武器が出ないはめに・・・。
運命神様、ごめんなさい。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 02:27:11.39 ID:vCZoV4i40.net
steam シレン5 セールきたね

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 03:54:33.03 ID:x4Ge6BXU0.net
寝てるマゼゴンに育ててた武器投げたら消えてしまった

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 04:24:07.86 ID:FGIofIQM0.net
昼も金食いもないものの盾に攻撃印入れてみたら、かなりワンパン範囲広がったけど30Fぐらいのラビにズドン呼ばれて1ターン死した
行けるかと思ったけどやはりダメか

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 06:03:28.57 ID:fj802D240.net
デロ罠の上にいる敵に中身入った未識別の壺投げたら2ダメだけで消えたんだがこれって割れないか合城だったって理解でokなのかな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 06:20:55.45 ID:qVGh3wIt0.net
ンバマの場合ってどうだっけ
その場合は姿でるんかな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 06:21:17.76 ID:qVGh3wIt0.net
すまんそもそも中身入りか
じゃあ強情割れないでしょうね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 07:21:32.08 ID:fj802D240.net
ありがとう、問題は投げた壺の名前忘れてしまって再開しても分からないことだなあ
ダルマだったかな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 10:52:42.99 ID:hkFfnuNOa.net
DS版から含めて約1200時間、ようやく外周八部屋の中央大部屋で中央部屋の店を引いたぞw(運命の地下45階)
本当にこんなの出るのねwだいぶシレン5も飽きてきたけど、まだまだ発見あると楽しいな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 11:09:12.30 ID:hWHSE3Ibd.net
新種の為に浮遊の腕輪集めたいんですが、
イノリの洞窟の願いの後はどこがおすすめですか?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 11:29:39.84 ID:v1mIT8Ezp.net
>>744
俺もあったw感動したわw
https://i.imgur.com/E3wx75K.jpg

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 12:17:14.48 ID:5Yw108bs0.net
どちらも45Fって凄い確率だな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 12:50:03.54 ID:mwhSJzEXr.net
アスカ見参みたいに同じマップを引けるのかもな
救助をやり直した時にフロア移動しても構成が変わらなかったから突入時点で決まってそう

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 14:04:03.35 ID:rAV5+xjc0.net
>>745
浮遊はハンターとかあらしにも出るけどキャットストーンでまた貰ってフィーバーした方が良いと思う
フィーバーはギャンドラーに飲み込んでもらって容量0にしてから壺増大で2に増やせばフィーバーできる

750 :745 :2021/04/30(金) 16:19:07.64 ID:EqQGgmLw0.net
>>749
やっぱそれが早いですかね
ありがとうございます

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 16:51:25.56 ID:FGIofIQM0.net
運地やっぱむずいなー
トンネル一本で耐えてきたものの63Fで尽きて死亡
いらん泥棒してやり過ごし閃光で夜待ちしたりしてみたけど、それでも夜待ちアイテムが尽きてしまった

昼もガッツリ戦うプレイとかしてみたいけどできる気がしない

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 17:50:23.70 ID:1GmJ3hbh0.net
運命の地下はUFOをいかに狩るかで昼も戦いやすさが変わる(おい混+やりすごし閃光水落とし)
復活は勿論しあわせ草とかちからの草が複数手に入るだけでもかなり差が出る

やりすごしの壺も使い方次第で安全地帯を作れるから持ち歩く価値はある

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 18:15:47.65 ID:Vhxn+MpKd.net
運命の地下はウニとガマラが神様に見える
ミドロは……なんか生理的にやだ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 18:17:47.47 ID:ldYi5QHL0.net
ミドロゲドロに-1されたところで中層以下は誤差と分かっててもなんかイラッとくる

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 19:07:56.99 ID:hkFfnuNOa.net
数値だけの問題では無いな
ウィザードリー世代なら、あのドロドロを食らったテキストが出ただけで剣や盾がガビガビボロボロになった様子が想像出来る
あと+3で拾った盾がサビ罠で+2になるの猛烈に悔しい
+2が+1になるのはあまり感じないが+3がやられるのは凄くイヤ 私が貧乏性だからか

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 19:10:49.34 ID:/6yahrP90.net
>>716
それはお前がNPCの挙動を把握せずに雑に動いているからでしょ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 19:29:22.80 ID:tIZwa/09d.net
大した影響はないのに装備の修正値下げられるのすごく嫌なの風来人あるある
初代が装備の修正値+1がすごい重要だったからその影響もある

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 19:30:23.87 ID:FGIofIQM0.net
>>752
やり過ごしは識別後に一つ拾えたから使ったよ
ウニのフロアで、ウニ待ちできなかったのが痛い
オドロも54Fだっけ、これも待てなかった
多少は昼戦えないと待つのも厳しいな・・・

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 19:41:40.35 ID:8r0PI7sxr.net
適当に飲んだ草が忌引草だった
アホなんかな自分

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 19:43:26.57 ID:FGIofIQM0.net
>>759
俺も二回やったけど、装備ガチガチに強化した死線とおい混感電ばっかやってる運地だったからそのまま99Fいけた
たぶん原始だったら終わってた

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 19:45:49.16 ID:n6Cuqfxi0.net
>>755
>>757
俺は装備に-1とかが付くのが嫌かな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 19:58:23.84 ID:fj802D240.net
夜待ちを完全に安全な状況ですることに拘りすぎな気するし、昼戦わないことに拘り過ぎな気するけどな
63って夜走り始めるにしてもまだ全然序盤っつーかプレイスタイルによってはまだ昼夜併用してるよね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 20:08:33.15 ID:FGIofIQM0.net
>>762
こだわってるわけではないんだけど、もう30Fぐらいから昼の敵相手にできないんだな
35Fでトンネル夜待ちして、時々くるパコレプ倒すのでギリギリ
もうちょっと序盤ゆっくり稼いで進行した方が安定しそうね
今のところ即降りしまくりでしか99Fいけてないけど・・・

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 21:06:22.83 ID:0JZPGkDed.net
忌火起超不幸物忘れって原始だと店売り限定?
あとキラ床から天使拾ったことあるからそこからも出るか

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 21:38:03.64 ID:1GmJ3hbh0.net
クダカレルーからも店売り品が出るから危険だったりする
二択屋はどうなんだろうな
キラ床からキャット出てくるのは勘弁してほしい

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 23:23:05.31 ID:TXojL7KE0.net
なぜキャットストーンは壺に入らないのか

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 00:02:54.56 ID:dVQZYapF0.net
BGM図鑑埋めで「大ムカデの巣穴」埋めるために無刃マラソンしてるんだけど、もしかして完全に運?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 00:07:18.69 ID:wKH5D7ax0.net
タグ付けした武器と盾マゼルン合成したら毎回タグ消えてんだけどそんな仕様だったっけ?店やタグ屋で金払うとまた付くから本当にタグ消えてると思う

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 00:10:31.63 ID:szNtlDmS0.net
>>767
あらしの大部屋ハウスでよく流れてるイメージ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 00:38:34.64 ID:QHgqI9tfM.net
>>746

こんなのほんとにあるんか見たことないわ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 00:42:48.47 ID:5yZ5XYJi0.net
>>746
Vita版で一回見たことあるわ。泥棒が楽w

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 01:05:35.46 ID:IT3dFWS70.net
>>746
150時間ちょいで外周八部屋の中央店も中央スライドパズル両方見た俺は運がいいやら悪いやら

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 02:56:56.25 ID:hSTYGzdA0.net
初めて昼盾も昼印もなしで原始行けたが、やはり察血かまいたち金食い盾・・・
このへんないとどうしてもジリ貧で死ぬし、あると99Fで稼ぐ余裕もあるしでなかなかいい感じにならない

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 03:04:34.61 ID:szNtlDmS0.net
中央スライドパズルとかもし出たら嫌すぎてたまらんな
おてあげだわ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 07:15:36.93 ID:cV0kNtQi0.net
飛びつきかなんかで落ちないと下手したら風吹くまで幽閉されて終わりそうだよね

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 10:41:36.68 ID:9aIZ2QYg0.net
原始70階で国ったが落ちてたから、誰に告ろうかあれこれ考えてて、とりあえず鑑定士もってたから呪い識別しとくかと思ったらンバルーンですよ
でもこういう方が楽しいと思えるようになってきた

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 11:26:55.90 ID:timJjYgFp.net
>>772
中央スライドパズルってどういう意味?動く床の事?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 12:05:09.36 ID:aePirIRA0.net
動く床だね
俺もSwitch200時間で出た

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 12:30:49.61 ID:rX7f6fEK0.net
国った時なんてあったな
しばらく拾っていないから忘れてた
金滅引き寄せを警戒して中層以降読まないしな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 13:20:43.07 ID:s6xWRLzE0.net
>>776
エリガゴンにコクればFO-UZZ狩ってくれるよ

最後の10階もエリズガゴン出てくるし

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 14:42:02.56 ID:nHi7RYA60.net
カニマップで中央スライド床とかあるの?
都市伝説だって

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 14:58:10.75 ID:YO/3PwuD0.net
フィーバー2個来たから、国ったと白紙2枚をフィーバーで大量の国ったにして、原始99階の敵3種全部仲間にして素っ裸で歩き回ることに成功したわ
罠消しと明かりも読んだから治安は最高。やっぱ魔物呼び腕輪あると稼げ方が段違いではまると無双できるわ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 15:16:33.69 ID:wAbHUcgka.net
>>782
893の大親分ですなw
私も玄人の足跡の終盤でやったことあります
その時の証はなんか捨てられずに未だ倉庫の中w

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 17:30:52.89 ID:O3q4wNTM0.net
桃ショップとかあるんですね
初めて見た

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 17:32:30.18 ID:QHgqI9tfM.net
シレン4の時は雑草専門店というのがあってだな…

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 17:55:14.03 ID:cV0kNtQi0.net
わくパラってやってみると意外と面白いんだけど、なんかこうもう一つ手加えればもっと評価高かったよな
何が足りないのか上手くいえないんだけど、店もうちょい多いといいのかしら

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 18:27:04.96 ID:q7Cjp6vL0.net
扉とゾウに挟まれました
HPは僅か
回復はない
色々吸われて強化してる
おわた

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 18:28:20.09 ID:szNtlDmS0.net
腕輪専門店とかいう神&神

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 18:42:59.12 ID:wAbHUcgka.net
そして5000円の腕輪装備して何も反応しない時の虚無感

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 19:47:00.81 ID:ByxrpkE90.net
久々に原始やってるけど1Fで呪い師2つ引いた
フロア移動で22Fと25F飛ばされた以外はそこそこ順調

みかわしを51Fまで守り抜けるかなぁ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 19:55:22.55 ID:hSTYGzdA0.net
おにぎり穴初99F挑戦からの唯一イッテツの出る96Fで二部屋モンハウが階段側
何とか抜けたと思って安心してたら99Fでこれ
どんだけイッテツ暴れたいんだ・・・
https://i.imgur.com/N45ADJY.jpg

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 20:07:58.07 ID:Z0BkFE1g0.net
>>788
原始低層で腕輪専門店でて、鑑定士+気配察知ゲット(勿論泥棒)出来たときは超絶楽勝だったわ
体感ではモンスター集会所より難易度低く感じるくらい
アイテム識別できてると変なリスク負わなくて済むのと、何より有用なアイテムを無駄なく使えるのが本当に強かった

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 20:11:18.27 ID:hSTYGzdA0.net
それにしても運地のランキング見たらみんなちゃんと装備鍛えてるんだな
なかなかうまく装備鍛えられない
せいぜい印が2-3個入るのが関の山
ちょっと運地のシレンさん弱すぎませんかね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 20:14:38.78 ID:szNtlDmS0.net
操作ミスでうっかり割れない壺にメイン武器入れちまったぜウヒヒヒ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 20:25:01.16 ID:rX7f6fEK0.net
トドが落とした未識別の容量5で合成されたからメイン突っ込んだら合城だったぜ
2つも立て続けに容量5の合城とか分かるかw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 20:32:04.55 ID:aePirIRA0.net
無刃の荒野やってるんだけどクソつまらないなこれ
武器強化要素無くしただけでここまでつまらなくなるとは

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 20:45:34.09 ID:YO/3PwuD0.net
わくパラは5階くらいまでコロロン無しなら良かったのかもなー
あと、固定店もあったほうが戦略立てやすくて面白かったかもね。
開幕コロロン乙

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 20:56:53.89 ID:4vpNyASC0.net
>>791
にぎり穴は壁を生かして切り抜けるから二部屋や大部屋だと苦戦を強いられるな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 07:14:19.39 ID:AeUE2E1R0.net
なんともならんパターンも確かにあるけど、杖良く落ちてるのもあって1Fコロロンはそこまで気にならないけどな、1Fで死ぬのはやり直しも大したダメージじゃないし
あれでテンション下がる人多いのも理解出来るんだけど、人気ダンジョンとして名前上がらないのってあれのせいなのかな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 07:58:16.91 ID:Im9bG7i40.net
コロロンよりもコロロン抜けた後の大量ハチとか大量ラビとかのほうがクソなんだよなあ
そこらへん抜けた後の大量フワッティーとか大量カラクロイドはギャグっぽくて笑えるが

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 09:06:54.88 ID:O7Q681Kq0.net
>>798
二部屋はトンネルなかったら投げるぐらいのクソっぷりやね
大部屋はなんかもう振り切ってる

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 10:04:47.21 ID:mhah0opA0.net
わくパラは敵がどうこうじゃなくて罠が多いのがストレスになるな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 10:49:29.72 ID:WGQt6tDEa.net
多いどころか、多すぎるし、少しチェックしてたらすぐ敵出るし、モンスター分布も異質で異様だし、で、結局共鳴の透視浮遊で覚醒維持しながら進むみたいな最適解を求めがちになるゲーム性もなんか幅の狭さを感じて好きじゃない。
勿論そうしなくてもクリア出来るけど、もうゲームというより修行をしてる感が来る。
ゲームとイライラが両立出来るのはやはり玄人の足跡くらいまでなのかな。その玄人も復活草と背中の壺除去して(もしくは高級店限定)、普通におとぎり草やいやし草くらい出してればもう少しゲーム性上がったような気もするけど…

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 11:09:36.36 ID:GGFEa+Sn0.net
わくパラは風さえどうにかなればもうちょい遊びがあるんだが

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 11:20:09.56 ID:A621Dgq/0.net
食料が余裕あれば普段罠チェックする派だけど、わくパラはその分敵もわくからきつかったな。それでも罠チェックしたから気配系無しでもクリアてきたのだと思ってるけど。
開幕で3歩先に階段見えてて、念の為素振りしていくと、直線距離で階段向かうと踏む位置に危険な罠が3個も設置されてて遠回りしか入れないみたいな深層やめて

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 11:56:37.45 ID:7N9xPFoE0.net
わくパラは罠チェックとスーパー維持の地道な努力でクリアするダンジョンだからね 終盤の逃げは楽しいけど2回やりたいダンジョンじゃないな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 12:08:13.10 ID:oblzPsgf0.net
そう考えると人生とか旧道ってよく出来てるんだな・・・
そろそろ新作出して欲しい・・・って言っても壺のメッセージ見る限り無理だろうな・・・
シレンは00年代後半のムーブがアレすぎた

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 12:18:03.93 ID:WSGbKQ7KM.net
原始で冷え冷え3つも出て全部持って行ったら終盤ずっと画面青くて余裕だった
こんなに冷え冷えしたの初めてだわ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 12:25:58.29 ID:GGFEa+Sn0.net
>>807
手間暇掛けるならシレンの10倍売れるポケダン作ってたほうがいいって状況が良くならないとシレンは作られないだろうね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 12:27:56.50 ID:kWnjQwOq0.net
まあでも何回もプレイしたくならないような難しいダンジョンも必要だと思うわ
ある種の最終目標というか

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 13:21:48.93 ID:BKHcoqNg0.net
仲間をうまく使って攻略するダンジョン欲しかったな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 13:25:23.57 ID:vxGUxgC30.net
配信観てたら見えているワナに対して空振りしてる方がいたんですけど、どういう意味があるのかな??

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 13:32:55.92 ID:+NfhmmU1a.net
目潰し状態になるとよく見え状態が解除されて罠が見えなくなるから空振りして常に見える状態にしてるんだと思う

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 14:23:47.10 ID:WSGbKQ7KM.net
ゾウによく見え吸われてイラッとする事多い

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 15:09:00.33 ID:A621Dgq/0.net
危険な罠はぞう対策でよく見え吸われても良いように念押し素振りしてるのか。かなりの慎重派だね
シレン5は桃が結構出やすいから、罠チェックしても餓死しにくいので、罠チェックしたほうが踏破率は明確に良さそうよなー
睡眠罠、おにぎり变化罠、大地雷、たたり罠なんかはケースによっては一発で冒険終わりうるから、やっぱ素振り大事よね。炎飛ばしあっても面倒くさがらずに素振ってるわ。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 15:13:26.68 ID:i4K0REZy0.net
switch版で初シレンだったけど、最初は全然分からなかったけど
試行錯誤してついに原始壺縛り打開したぜ
直接攻撃縛りとかは俺には無理だろうかやらないw こんなに面白いゲームを今までやらなかったのは損してたぜ

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200