2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 208F【Vita/DS】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 23:26:04.56 ID:8zGlaDy6d.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレは>>950が建てること。本文一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 と記載してスレを立ててください。


不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス

■ジャンル:ダンジョンRPG
■発売日:2010年12月9日
■希望小売価格:6090円(廉価版2580円)
■プレイ人数:1〜2人
■通信機能:Wi-Fi通信&ワイヤレスプレイ対応
■対応機種:ニンテンドーDS
■開発/発売:チュンソフト
■予約特典:風来のシレン5 リミテッドサウンドトラック


不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス
■ジャンル:ダンジョンRPG
■発売日:2015年6月4日
■希望小売価格:4800円+税 (DL版:4320円+税)
■プレイ人数:1人〜2人
■通信機能:アドホック:協力プレイ WIFI:救助機能
■対応機種:PlayStation Vita
■開発/発売:スパイクチュンソフト

switch版/steam版
■ジャンル:ダンジョンRPG
■発売日:2020年12月3日
■希望小売価格:3980円+税
■ダウンロード版:2709円+税
■プレイ人数:1人
■通信機能:インターネット対応
■対応機種:Nintendo switch/Steam
■開発/発売:スパイクチュンソフト

■風来のシレン5 公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren5/

■風来のシレン5 plus 公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren5plus/

■攻略Wiki
http://seesaawiki.jp/w/shiren5/

■救助専用スレ
風来のシレン5 plus 救助スレ その4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1615894505/


■前スレ
【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 207F【Vita/DS】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1615904964/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 21:28:06.08 ID:qVw85nAHd.net
俺もマゼルンフロアで命の草といやしを盾に混ぜる派だな
盾はどうせ印余るし

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 21:31:54.06 ID:YSOAQKt/0.net
草の神の壺ってなんで無くしたんだろーな。あれにまどわし草さえ入れたらモンハン解決できたもんだ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 21:36:49.13 ID:YSOAQKt/0.net
波乱深層でレベル99、武器印22個にしたら店主普通に3撃で倒せて(大体2撃までには印発動して無効化できる)泥棒何にも緊張感なくてワロタw刈りまくってたら虚しくなってきて細い目で階段降りたわ。強くてニューゲームは面白くないのと同じ感覚だった

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 21:38:05.58 ID:YSOAQKt/0.net
特攻印1.35倍じゃん。中盤〜終盤は最低でも2パン3パンだから入れたところであまり影響ないよな結局。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 21:59:18.17 ID:a9jezWNI0.net
原始で草子どりが出る5階までドラゴン草出ないし10階までにドラゴン草あまり出ないな
武器印は他の有用印で6枠くらい埋まる事多いからマゼモンでドラゴン特効入れる機会が少ない

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 22:00:09.09 ID:hM6Qdp1Q0.net
いや確定数1ズレるのはものすごくデカいよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 22:12:31.18 ID:HYH5RhHN0.net
確定数減少のために特効重視でいつも進めるな
ただ、ドラゴン草は入れづらいからマゼモンゾーンになるし盾と同時に入りがち

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 22:37:50.49 ID:XUqcfb4z0.net
二確と三確では被ダメが倍変わるわけだしな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 23:37:50.40 ID:7ol9PdoM0.net
戦神斧と呪師腕輪で、初めてアイテムたくさん呪って原始40階まで来たけど、こんなときに限って保存が一つしか出てなくてとっさの敵排除アイテムが厳しいわ。
盾はドラゴンシールドだから、イッテツさえなんとかできるなら踏破できるポテンシャルはありそうなんだがなー

矢稼ぎができてないのもつらい

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 00:28:00.47 ID:swemn8w1a.net
攻撃をミスらせることでしか難易度調整できないのがシレンシリーズだぞ
シレン楽しいって言わないと信者に叩かれるぞ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 00:32:19.11 ID:6uyvJNVY0.net
シレン5は格段に攻撃外れにくくなってるけどな
必中が楽に手に入った初代とは比較できないとはいえ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 00:41:09.19 ID:lFXCvWCf0.net
銀行カンストの為に上級マスターマラソンも兼ねてタワー〜秘境マラソンやってるけど、マジ苦行だな
流石に銀行カンストするまでには上級コンプしてるだろうけど

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 00:55:26.94 ID:UBrflx8Y0.net
レベル8の武器の命中率は95%とか読んだな
結構外さない印象はある

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 00:59:30.69 ID:HBUPnfh20.net
状態異常印を重ねがけしたりため攻撃をつけることで反撃される確率を大きく下げられるけど
命中率自体はどうやっても100%にならないというのは面白い調整だと思ったけどな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 02:23:43.18 ID:uPQnAPtK0.net
金食い剣とかまいたちに捨て身あると体感100%

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 03:46:29.83 ID:1Ylcc3id0.net
シレンと敵の攻撃投擲が全て必中になる必中香の壺の実装お願いします

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 06:01:29.81 ID:KjVgiYAB0.net
クソッピーに山彦焚かれたの忘れてて1番でかい部屋に階段あるし杖潤沢にあるし運良きゃホールインワン、ダメでも杖使えば何とかなるよなと適当な感じで泥棒開始したら階段部屋に飛ばなかった上に階段部屋に大量の店主沸いて絶望したw
モンハウ用の巻物と無敵草投入して成功はしたけどただのゴリ押し泥棒はやってる時もなんだかなーになるよね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 09:17:23.82 ID:0m+gCYUza.net
>>80
それなりに対価支払うことになるからね
ただ、対価が店に売ってたアイテムだったり、手持ち売却金だったりでトータルは基本的にプラスには一応なるよね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 09:55:08.16 ID:dnnkqg70a.net
発売からこんだけ経ってまだ印の優先を話し合えるんだから
そんだけプレイスタイルに違いもあって正解もいっぱいあるってことだもんなぁ
改めてすげーゲームだと思う

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 10:01:18.70 ID:4nB2Rqsb0.net
飛びつきとか場所替え一撃のはずが間になんか入ったときのグダグダ感
あかり察知無い限り、100%は防げないしな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 11:54:13.20 ID:UBrflx8Y0.net
普段敵が○確撃破かとか意識しないでとりあえずゾウ殺しと鉄矢以外の特攻は範囲広いのがあれば詰め込んどけ的なスタイルだけど(状態異常スキー)、ウニを雑に殴って爆発させてから、ウィキで敵の体力を調べるスタイル。
ウニを素手で殴ってからガチ殴りするとかちゃんとしたほうがいいのになー(わかってるけどやらない

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 11:55:37.25 ID:WFYA0Hm20.net
>>63
夜抜けってどのあたりのタイミングからやるべきなのかが未だによく分からない
あとあまりいいアイテムが揃っていない状況だとどうしても夜抜けオンリーに踏み切るのが不安になってしまう

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 12:01:15.33 ID:6uyvJNVY0.net
今更シレン4やったがエメラルドテラスむずいな
昼と夜の変更ターンが早いし、序盤から夜が来るから稼ごうとするとどうしても夜を凌がなきゃいけなくてきつい
シレン5のフォーチュンタワー昼夜切り替えは本当に温情調整だったんだなって

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 12:13:47.61 ID:FYblDvb4a.net
俺みたいなプロはしわよせ印が神印と認定する

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 12:46:05.36 ID:MxdXfaBeM.net
>>79
アスカには必中の巻物(敵も味方も命中100%の特性ノーガード)があったからそれでもいいよ
祝福巻物以上に複数回使える香の壺のが少し嬉しいけど

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 13:40:30.22 ID:UBrflx8Y0.net
しわ寄せあるあるは、開幕囲まれ気味で難敵を金縛ったのに起こしちゃうってのがある。持ち込みならしわ寄せ入れていいけど原始くらいだと入れないほうが事故が無くていいのかね。滅多に合成できんが。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 14:08:21.99 ID:x/LozkG1r.net
>>85
吹き飛び矢稼ぎ終わったらそれ以降はどんだけ厳密に危ない時間を反対で交わしてくかゲーじゃねーかな
というか闇テリブルや闇イッテツ除けば基本夜のが安全だから昼はどんだけ消耗抑えて粘れるかじゃねーかな
あんな装備のラインナップじゃ昼でもガチれねーよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 14:48:38.44 ID:uFDTgdYOa.net
>>85
どこをどう手こずっているのかいまいち判断しかねるけど、アイテムが揃っていないなら尚更昼はキツイよ。
夜の松明だけだとアイテム探索が厳しいと思うけど、、運命の地下は夜が短いので、夜は貴重な駆ける時間と割りきる。
とはいえ原始に続く穴の様に序盤が安定する設計と真逆で、序盤ほど不安定に設計されたダンジョンだから、どうしても序盤のおにぎりと松明のヒキ次第で稼ぎが不十分になったり、アイテム探索諦めて階段降りないといけない状況になりがち。
クリア出来るときは、「あれ?もう99階?」だけど、キツイ時は既に8階くらいでヒーヒー言う。拾えたアイテムによって柔軟に夜まで待つか、昼まで待つかの判断が特に柔軟は重要。
あと道具ナレナレは強いが隣接技だし所詮は床落ちアイテム。逆転出来る様なアイテムはなかなか出ない。夜駆けたい時に邪魔な倍速持ち敵に部屋の道塞がれた時なんかは誘導に手間取ってると貴重な夜時間が勿体ないし、ミスれば死亡。もざらしみたいなヤツに邪魔された時には隣接も出来ないから、ダダーンあたりは必ず一つは入れるのオススメ。
長くなりましたが取り敢えず私が運命の地下潜るときに意識することを羅列。頑張って下さい。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 15:05:30.14 ID:4nB2Rqsb0.net
原始45FでW呪い師 剣に金食いかまいたち 盾に昼 予防背中たくさん 察血あり
これは勝ったな・・・と思いつつ、復活やりなおしないから既に何回かヒヤヒヤしてる

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 15:06:14.96 ID:uFDTgdYOa.net
特に柔軟は→特に序盤は 訂正
とにかくこのダンジョンは15階までが勝負で、そこまでの展開が結構その後を左右する
なので99目指すよりは、まず15階までどの様に進行するかをよく考えたり、何回も潜りながら理解していく
16階以降は多少危険ポイントはあるが、雑に夜進んでも良いが、1〜15は、とにかく大事に進む。おにぎりや松明のヒキで大事に進みたいのを阻害されるから、その時にどうするかしっかり判断する。
腕輪は偽察知以外は特に重要なものはない(偽感知はあれば便利)ので抱えて店を待つくらいなら捨てる。特に偽察知が出る12階?より前の腕輪は尚更。
最重要アイテムは、金縛り杖、土塊杖、すごい松明、やりすごしの壺、場所替え杖、飛び付き杖。これくらい。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 15:46:59.07 ID:oq8BtekrM.net
運地は20後半から夜オンリーでいいと思うね
敵は渋滞しない限り直進しかしないって事を理解してれば、トンネル杖も神アイテムだぞ。通路でテキトーに横道掘って雑に夜待ちできる
おい混感電は個人的には壊れレベルで強い。夜モンスターの祝福ドロップがおいしすぎる

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 17:05:02.28 ID:0Sweclq40.net
おい混の最大の利点はUFOを呼び寄せられる事だと思った
26、27Fのしあわせ草と76、77の復活の草はあるとないとで大きな差が出るし駆け回るのはリスクあるから
ただ、シャーガはいいがゾウだけはかんべん

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 17:26:40.00 ID:4nB2Rqsb0.net
ゴリゴリの装備で爆発無効 デブータの証 ドラゴンねだやしで復活なしクリアできるかと思ったら、カッパに睡眠札投げられる→黄金マムルで阻まれてしまった
クリア自体はできたけど、予防余ってるし読んどけばよかったな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 17:48:36.12 ID:nwTZwVvca.net
あのゾーンはゾウいるから前予防読んでも意味なかったわ
あかりとかと併用すればよかったんだが

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 18:40:13.80 ID:WFYA0Hm20.net
>>94
混乱波使用後に複数回攻撃くらうのって避けられない?
一応シャーガorゾウ系がいるフロアでは使用を避けているんだが
たまに混乱状態なのに攻撃されまくって一気にやられることがある

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 18:57:25.32 ID:nwTZwVvca.net
おい混使うならルームカイフク閃光でHPマックスにする
レベル3以上の敵からはほぼワンパンだから開幕数ターンで呼ぶ
壁が近かったら壁を背にして8体→5隣接にする
あれば軽減盾を使う、イチゼロがあれば効果発動できるHPで呼ぶ
とか何個か気をつける点はある
まあ死ぬ時は普通に死ぬけどそこは割り切りで

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 19:22:13.27 ID:ZNU+1SwqM.net
>>98
壁を背にする事、HPマックスorイチゼロで使う事だな
あと、ウニ階もやめたほうがいい
当然だが運地の昼盾はゴミ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 19:53:55.89 ID:uFDTgdYOa.net
色々偉そうに書き込んだので自分自身潜ってみるかと運命の地下をついでに合成縛りで潜るも84階昼で夜待ち場所探そうと少し焦って歩いたら睡眠罠踏んで倍速ポリゴンに蹂躙され死亡
とはいえ合成一切無し、保存用量3が一つのみでバカスカ夜降りただけでもここまで来られる
所要時間3時間半
だいたい13000ターンくらい

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 20:04:22.43 ID:2SBUZcBM0.net
>>98
すばやさ草を使った直後か、体感バリズドン系は1ターン目に行動なので2ターン目におい混
近くのモンスターから隣接するのでトド壺を割って壁際でおい混

運命の地下は金食いが万能で使いやすいな
修正値をひとまとめに出来るからそれなりの固さになる

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 20:08:57.77 ID:P5pqhJ5R0.net
運地の話題現在挑戦中なんで有り難い
とりあえず昼盾夜盾揃ったんで使い分けつつ気配道具察血もあるんでようやくイケそうな感じにはなってるけど
かなしばり&土傀の杖が30階時点でまだ出ーず…

本格的に夜待ちする時は上で言われてたトンネル待ち作戦使わせてもらいやす

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 20:19:39.31 ID:ZNU+1SwqM.net
>>103
個人的には昼盾捨てていいわ
夜盾に全ての印をそそいだほうがいい

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 20:33:11.31 ID:CFAHhEdF0.net
>>86
当時シレン4で久々にシレン復帰したがストーリーモードのかなりの難しさに驚いたわ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 20:37:01.11 ID:P5pqhJ5R0.net
>>104
マジですかい〜?
一応付けれた火耐性とHPアップは夜盾の方に付けて昼盾は印無し状態で使ってるけども(ドラゴン早々にねだやしたから火耐性の旨味が大分減ったけど)

昼は基本安置作って夜待つで良さそうっすな〜
呪い師×2でも無いとガチんの無理そうねここ
アナグマとダイル相手にしててあ、ここガチんの無理じゃん…と

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 21:05:26.79 ID:mGtS2XIv0.net
4と5に出てくる3初出のモンスターってコガタナバチ系統だけなんだな・・・どんだけ低評価がショックだったんだ
アイテムは札と隕石、朱剛石とかが出てくるけど

>>105
ゴールドパレス以降の火力やべぇよな、チェインヘッドとかエリガンがやばすぎる

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 21:17:45.23 ID:Pq+Oj2Am0.net
運地だと理想は金食い盾ベースだが昼盾夜盾はスルーしてるな
昼夜で分けるとアイテム管理が面倒なのと昼もある程度はガチってるプレイしてるのもある
何より何も考えずに1個にまとめたほうが単純に楽でええわ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 21:22:39.07 ID:6uyvJNVY0.net
夜は灯火の盾の有無で天地ほども変わるな
灯火あれば夜はボーナスステージ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 22:17:43.00 ID:S5Fb08Sj0.net
>>107
3部屋一方通行の激狭マップありで敵が擬似わくパラ状態、脳筋をやりすごそうと通路に逃げてバステ撒いてもゾウが後方支援回復、
なんなら逃げようとするそばからガンコ戦車が強引に通路拡張してイッテツ化、
クリア前から当たり前の顔している洞窟マムル…と、殺意が凄いよなゴールドパレス昼
DSの完全初見時は、カミナ戦とここでの消耗だけで脱出を余儀なくされたわ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 22:19:23.13 ID:WFYA0Hm20.net
運命の地下の序盤ってみんなどういう風に切り抜けてる?
シャーガとゾウが出る階層は夜は避けた方がいいと言われているが

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 22:25:23.37 ID:hsdbzd6rd.net
>>107
4と5に出てくる3のモンスターがハチだけなのは
2D化に成功したのがハチだけだったからと昔DS版5のディレクター醍醐氏がやったTwitterの質問企画で答えてた

『風来のシレン5 ディレクター醍醐頼希氏への質問・回答まとめ』というタイトルでテンプレに載ってるwikiのリンク集にもある

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 23:13:10.80 ID:uFDTgdYOa.net
ゴールドパレスのあの三部屋だけのやつ、最初隠し部屋があると思って壁殴ったりしたな
昼はデブーチョ、頑固、ヘッドとか本当にストーリーか!?と思うほどのキツさだったなw
カミナも最初ボロボロにされたし、なんだかんだでジャガーが全体で見て一番楽だったようなwバナナの皮最強伝説ここにあり!

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 00:14:33.10 ID:Hd6Exm4h0.net
>>112
へー
そういや3はゴテゴテしたデザインのモンスター多かった気がするな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 00:26:59.32 ID:2snUaEJH0.net
真空斬りの巻物をベースにしたときの新種道具って真空斬りの効果付かないの?
それとも俺の運が悪いだけ?
真空斬り4回発動の巻物を作りたかったんだけど

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 01:24:28.99 ID:Shzuu2HS0.net
やっと異次元クリアできた
あっさりそこそこのアイテム揃うのになんか色々ミスしまくってしまった
フロアギミックばっかり気にしすぎなのかな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 01:57:04.01 ID:Hd6Exm4h0.net
異次元ってテーマ別の出現率異常じゃない?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 13:30:21.29 ID:dFyattpA0.net
感じるゥ〜

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 14:34:15.35 ID:uxPtyjuOM.net
異次元は序盤の特殊モンハウがキツかった
逆に後半モンハウの方が楽だったのかなあ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 16:32:10.79 ID:Shzuu2HS0.net
でも感電の杖とかで外から特殊モンハウ潰せると気持ちよかった

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 17:33:27.10 ID:93VJVZU50.net
封印してないのに天狗が正体表してたけど何でだ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 17:36:39.80 ID:xLF8JaX90.net
モンスター数上限とか?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 17:47:30.45 ID:kkqKobO4M.net
カラスの証持ってない?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 19:30:54.71 ID:93VJVZU50.net
封印じゃないし証もない
場所は波乱の35Fでスクショはこんな感じ
目薬飲んだから?
http://imgur.com/KwyQeNc.jpg

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 19:35:04.93 ID:4McHnAkn0.net
キャットストーン、パス使わないで集めるとしたらやっぱり井戸周回が一番効率良い?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 20:02:20.41 ID:4AqYHVscd.net
>>125
たぶんそうじゃないかな
商人でサトリピックとって道具感知か透視で壁や高級店の猫石を探す井戸周回

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 20:26:46.21 ID:4McHnAkn0.net
>>126
thx
パス使いたくないからあと8セット(モンスター登録)頑張るわ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 20:33:09.53 ID:ZfFxeK/C0.net
異次元、配信者にランダムでやってほしい
テーマごとにどんな対処していくのか興味ある

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 20:34:36.20 ID:J4b77z55a.net
そのスクショの再現自体は天狗の正体を封印の杖で暴いて警報スイッチ踏めばできるか
スカイハウス以外で生天狗出ることあんのかな?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 21:04:49.12 ID:xLF8JaX90.net
波乱だしモンスター数上限じゃねえの?
シレン5でモンスター上下あるときに天狗が正体表すのか知らんけど

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 21:05:57.79 ID:MPmBy3kY0.net
呪い師食わず嫌いしてたけど使えるわこれ
呪われたアイテム3つくらいでもかなり会心出る

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 21:57:22.20 ID:g3evbUEq0.net
>>130
わくパラで一回も見たことないぞ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 22:55:43.17 ID:Shzuu2HS0.net
>>128
回復なし二種と夜は備えなく引いたら運ゲーになりそう

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 23:11:04.31 ID:wbS5xurTr.net
配信してる荒らしとかみるとえらい簡単そうに見えるのに自分でやるとくっそむずいんだが
たった今水エリアでミドロとイカと目回しに囲まれて力1武器盾0にされて集団レ○プされた気分になったわ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 23:32:18.70 ID:Hd6Exm4h0.net
図鑑埋めやってるけど夜のモンスターがイヤ〜キツいっす
4だとボウヤカートのどれだったかは忘れたけどどこのダンジョンにも出てこなくて完成できなかったんだよな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 01:40:16.83 ID:CHIsYFXi0.net
やっと腕輪新種ノック終わった
浮遊透視時たたず睡眠よけ
鑑定師弾きよけ気配察知壁抜け
被った気配察知も単独で機能する保険と思えば悪くない

>>135
旧道限定運命の地下限定のやつらがいるからな
あとデビルも地味に面倒

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 05:39:04.73 ID:sTqIlggI0.net
マグマのギミックほんといらん
テンポ悪くなるだけで全然面白くない

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 07:12:53.47 ID:oQtiZY/x0.net
せめておにぎりを焼いてくれ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 10:21:20.87 ID:r8gcDNTG0.net
マグマ出る代わりに罠なしなら許せた

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 10:33:03.73 ID:YhPv86XCp.net
アスカってリマスターでないの

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 10:58:07.76 ID:cOFeeaIfd.net
スパチュンが、ねとらぼの記事で言及して以降、特に進展したという情報は入ってこないし出ないよ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 12:26:39.68 ID:pB/lmouw0.net
アスカは権利関係を整えて再販ってのが尋常ではなく大変だし苦労に見合うセールスを期待できないから再販されないだろうな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 12:28:34.03 ID:xXwdrdtP0.net
仮にアスカが何かの間違いで出たとしても4以前の盾ゲーでヌルいヌルいって言われそう
変えたら変えたで改悪になるし

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 12:40:54.46 ID:vfFHCOff0.net
呪師は完全会心狙うとかえってアイテムきつくなるから、ちょい呪いくらいのがいいのかもねー。
戦神合成でも結構仕事するイメージあるもんね
前に戦神ベースに呪師腕輪、完全会心狙いで行ったら保存一個しか出なかったのも響いたが70階台で体力回復が追いつかず押し切られてしまったわ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 13:08:32.89 ID:ZuEs6tgJ0.net
アスカはかなり難しそうだよね
シレン2は任天堂が本気出せばいけそうだけど

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 13:44:17.10 ID:6VS/XhB/a.net
私は呪い師は繋ぎにシングルしか使わない派だけど、ただの壺と底抜け2〜3個封印でも十分助かる効果だなと思う
察知みたいな強力腕輪入手後も部屋ではつける
底抜けを使いきったり壺を割ったりしたら呪い師も同時に捨てる

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 16:18:01.91 ID:vfFHCOff0.net
常時食料の予備が無いまま、毒草も食ったり、草鳥の未識別ドロップも全部食って何とか25階の店まで歩数ダメージ食らいつつたどり着いたら、巨大おにぎり売ってた。
でも盗んでしまう人間のクズにして風来人の標準像

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 17:25:34.80 ID:kAqzxAjAM.net
わざわざダンジョンに店を構える店主は風来人に泥棒勝負を挑んできているだけに過ぎない
むしろ風来人でありながら店構造に屈して普通に買ったら負けだ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 17:52:21.77 ID:ZSJ2fFRJr.net
確かに90階台に店構えてる猛者店主は、イッテツの爆撃とアビスの炎をかい潜って盗んでみろよ!ホラホラホラホラ!って言ってるような気がしたりしなかったりする。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 17:58:35.68 ID:0pPNttb20.net
寧ろその階層だと持ち物次第で泥棒状態にした方が楽なまであるから泥棒する

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 18:16:42.13 ID:F6hSoCoY0.net
風来人もいいアイテム抱えてるからな
泥棒された時の準備良すぎるし失敗誘ってるんだよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 18:22:32.36 ID:OzWxWvFe0.net
>>143
4は5と同じく盾ゲーじゃないと思うんだが・・・

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 18:26:45.01 ID:ZSJ2fFRJr.net
確かに返り討ちされたときの装備は店主に引っ剥がされてる可能性あるのか。
店主は泥棒を成敗する正当防衛を装った追い剥ぎだった?
大量に徒党を組んで襲ってくるし、その打撃は即死をいとわない全力打撃だしなー

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 18:47:16.30 ID:ZuEs6tgJ0.net
steam版買って5か月
ようやく運地クリアでアイコン極が出た
長かったな・・・

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 18:58:25.09 ID:kAqzxAjAM.net
店主との泥棒勝負はルールに基づいた真剣勝負であり競技なんだよ!

【店主の心得三箇条】
・盗人が次フロアへ逃げ込んだら盗人の勝ち、追跡・報復・請求を禁じる

・どんなに怪しい行動(身ぐるみ全部売ってから拾い直し等)であっても店主側から手を出してはならない

・例え再三に渡って盗みを繰り返してきた風来人であっても最後のその瞬間までお客様として接するべし

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 19:14:08.92 ID:6VS/XhB/a.net
彼らはもはやプロの中のプロとしか言わざるをえない

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 20:44:58.23 ID:VBkHvbgMa.net
運命の地下はネーミングなんとかならんかったんかなぁ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 20:56:50.30 ID:ze+OJ6sb0.net
泥棒すると店多くなるのは気のせいか?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 21:07:55.61 ID:xXtdU+w5d.net
二部屋フロアで高級店見たことあるけどあれはどうやったら泥棒できるんだろ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 22:11:03.63 ID:r6reIFBO0.net
>>159
金縛り底抜けでどうぞ?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 22:22:19.25 ID:AV7kObYZ0.net
>>159
部屋でかいならそのぶん商品いっぱい置いてくれ!

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 23:29:24.65 ID:MQqcgvwq0.net
天狗が天狗自身に化けるケースってないんだっけ?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 23:42:50.50 ID:qoHMPr8v0.net
ハンターの池つまんねーな
ドロップ率いうほど高くないから低層ループしてて苦痛

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200