2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 208F【Vita/DS】

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 01:52:28.94 ID:TwyZDSVR0.net
ダウンロード版20%OFFしてるから買おうか迷ってるんだけど実際楽しい?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 01:53:19.94 ID:nGsSeaD60.net
わくパラは敵沸きまくりでめちゃめちゃゲーム重くなるからそういう意味でもやりたくなくなるな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 07:26:49.33 ID:5RmKgRXe0.net
>>622
シリーズ好きなら買って損ないよ
もう400時間やってる
ただ、Switch2台持ちはダウンロード版ソフト1アカウントで2台同時起動できないからそこだけ注意。俺はそれでパッケージ版買い直したので

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 11:00:34.52 ID:mVHAkutL0.net
シレン5は時間泥棒ゲー。原始クリアは入り口に過ぎない。っが、原始もかなりムズいよ
っからの、原始は軽めにリセマラしてよければ毎日クリアできうるよね っまでプレイヤースキルが上がってくる楽しさたるや

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 11:08:39.38 ID:KnVZwtZR0.net
>>622
中毒患者を多数生み出している廃人ゲー
むしろ楽しすぎて辞められないことを心配した方が良いぐらいだ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 11:14:16.11 ID:vTUrxxz6M.net
原始は早くても5時間ぐらいかかるから地味に長い

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 11:14:52.10 ID:6vxKTOjz0.net
>>622
GB2アスカ以来の久々のシレンだけどめっちゃ面白くてSteam定価でも損しなかった

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 11:20:56.89 ID:AWyMjSwo0.net
はやけりゃ2時間っしょ(エアプ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 14:09:21.29 ID:C6j8DMhM0.net
俺も10年前に散々やったのにまじて400時間やっちまったよ
やりすぎてた頃は寝る時間すら割いてしまって日に日に身だしなみがヤバくなってるのが実感できるほどで今は意図的にプレイ時間を抑えてるわ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 14:45:02.55 ID:mVHAkutL0.net
今のシレン5は紙にメモらなくても、どこまで識別できてるかゲーム内で確認できるから無茶快適よね。中断日付またぎプレイ全然平気(再開後いきなり風に吹き飛ばされつつ)

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 14:46:56.94 ID:vTUrxxz6M.net
ナンドモウテウテ波修得の針鳥狩りめんどくさすぎる
運地にいるみたいだから通ってたら終わるかな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 14:51:33.65 ID:AWyMjSwo0.net
願い事ついでにイノリループが一番手っ取り早い気がする

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 15:06:10.78 ID:3fT52RH4M.net
願い事は運地とナレナレで終わってしまった
この先運地一発でクリアでもしない限りは、挑んでるうちにいずれ達成できる・・・はず
覚えたところで使うかは知らんけど、あとこいつだけなんだよな夜技

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 16:10:44.05 ID:Tk63xt8Gd.net
パコレプキンくんなんで夜になるとシャキッとすんの?お酒でも飲んだの?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 16:24:53.84 ID:6vxKTOjz0.net
>>631
中断する時は階段降りてからセーブが染み付いてるわ
過去作でも粘りすぎるとロードがクソ長かったし

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 16:43:17.36 ID:1q1Z4SO10.net
スイッチ版が20%オフのセールやってる。steamのセールもきてほしいな
同じソフトを何回も買いたくない

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 17:52:31.24 ID:pRCCuoJkd.net
>>634
運地ナレナレ波と読んでしまった
恐ろしい技だ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 19:52:51.50 ID:MtJRvR0b0.net
俺は階段降りる直前にセーブ派
降りると進めたくなる

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 19:57:03.92 ID:bZDlh5510.net
中断して数日経つと別の人のプレイデータみたいな感覚しちゃってやりなおしちゃう

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 20:18:54.53 ID:21vnrEqg0.net
中断したことないわ
中断なしでプレイできる状況でしかプレイしてない

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 21:04:53.16 ID:zL4YbBm8F.net
土塊とかまいたち出たんで部屋の中で角抜け作ってたんだけど

 シ壁敵

この時動かずターン経過させると
敵は上下にうろうろしてたまに回り込んで来るんだけど
旧作からこんな挙動だったっけ?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 22:03:07.58 ID:5RmKgRXe0.net
99Fダンジョン中断無しでやるの大分きつくない?
確かに中断後、特に日跨ぐとなんかフワフワしてしょーもないミスで死ぬけど原始辺りでも中断無しでやるのはちときついわ
日跨ぐと今どんな階層なのかと、アイテム状況すっ飛ぶんだよな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 22:18:09.36 ID:MnlP0qwD0.net
あらしの森に手つけて現在55Fで中断
気配、透視、かまいたち、動かずなし
モンスターテーブルみるとこのあとどうやっても苦戦しそうで再開する気起きないw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 22:22:04.72 ID:SPFIPH/R0.net
休日以外は4〜5階進めたら眠くなって終わりみたいな感じですわ
99階ダンジョンクリアするのに1週間以上かかるのがデフォになってる

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 23:36:08.15 ID:u5aGaDNc0.net
最低でも4時間程度はかかるから休みでもないと一気に99Fは無理かな
大抵2日以内で終わらせるがそれ以上経ったらモチベが無くなる

あらしとか前に落ちて以来やる気が起きん

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 23:57:17.42 ID:A8u5VFKvd.net
新種道具のギタンドロップして安くなるヤツ
通常のアイテムドロップを上書きしてギタンにするの?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 00:05:07.70 ID:ckg23CN/0.net
中断する時はなるべく分かりやすい場所で中断してるな
原始ならマゼルン終わった後の11F、マゼモン終わった後の31F、38〜43Fの武器防具鍛えて粘るエリア、50Fのマゼゴン&店とかで
56Fのラビエリア超えたら基本休まず駆け抜けるけど、休むなら比較的楽な草老いエリアやテリブルラビ終わった80Fぐらい
そこから後は基本中断しないで一気に駆け抜ける

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 00:46:29.19 ID:V5TAfw8s0.net
>>622
面白いのは確かだが、不思議のダンジョンとしては要素がかなり足され過ぎてるので
まったくの未経験者なら前作の4の方が色々スッキリしてて良いかもとは思う

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 00:52:38.22 ID:mbxY7dHR0.net
マグマを削除するmodとかもしあったらsteam版もやってみたい

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 00:57:36.70 ID:wHu7uEMtd.net
マグマのダメージを0にするくらいなら作れそう

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 02:03:56.32 ID:d0lzWqBD0.net
運地99Fいったー
とにかく夜はおい混感電して昼は安地で夜待ちというここのアドバイスが活きた
ドラゴンねだやしできたのも大きい

途中イマビキ飲んだり保存が86Fまで出なかったりしたけど、エキスパの倒れず 武器なし 合成なしもついでに取れた
緊張感半端ないけど即下りする分原始よりクリア自体は速いから、お手軽なのかな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 02:07:20.09 ID:d0lzWqBD0.net
でもイマビキ飲んだあと、おはらい3回読んでもラッキー出なかったのは辛かった
あれって呪いアイテムの数多いとラッキー率上がるとかじゃなかったっけ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 04:30:38.35 ID:KNk/Whq40.net
一律50%とかじゃないんか?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 05:42:32.40 ID:O9JZMlNL0.net
図鑑埋めで1回目無刃31〜35F行って来たけど、99Fまでクリアしてきた
初めのカートゾーンで吹矢800本集めて余裕かと思ったら察知系が出ずクリア後200弱しか残っていなかった
お土産でフィーバー8個ぐらい持ち帰ったけど、絶対使わない自身ある

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 10:03:29.19 ID:d0lzWqBD0.net
>>654
どっかでみた気がするけど気のせいか・・・
DS1と4と5しかやったことないからこの辺の話な感じだけど

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 13:10:39.63 ID:EJvZ+Py8a.net
マグマはアイテム消失と重さがイヤなんだよなあ……
津波と一緒に削除されてくれて良かったのに

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 15:59:56.26 ID:bpQjaeu4r.net
マグマもクサオニ焼けるからヤキオニ腕輪セットそろうと極稀に使えるんだけどなー
祟りニギリ解呪とか

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 17:26:45.60 ID:mbxY7dHR0.net
マグマは焼きおに作れるとか床落ちアイテム消えるとかそういうメリットデメリット云々の前にゲームが重くなってラグが酷くなるのが致命的すぎる
テストプレイしてるか疑うレベルの糞ギミック

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 17:31:07.09 ID:EJvZ+Py8a.net
原始は札を縛った方がむしろクリアしやすい説を唱えてみる

原始のクリア経験は8回くらいで
札なしクリアは2回だけなんだけど
縛っても意外と辛さを感じなかったことと、アイテム欄が1〜2空くのと
その分、確定の択を選びやすくなるってのが根拠

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 17:52:11.51 ID:SD0+E3V80.net
完全に使い方の問題だろ
そりゃ縛ってもクリアは楽だが
縛らん方いいわ
ギタンマムル狩りやら低層でのニギライズやら
二回攻撃の素材やらに使えるし
ゾワゾワとかバクスイとかは持ち歩く価値はある

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 18:17:49.45 ID:RRXPSdYW0.net
ちょ。原始3階通常店で、かまいたち、戦神、白紙、ねだやしが売ってたんだがw無事泥棒成功したぜー。白紙を無気力にしたわ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 18:19:10.94 ID:RRXPSdYW0.net
>>616
なんで?飛びつきや高飛びできないのが死線どう関係あるの?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 18:21:01.14 ID:RRXPSdYW0.net
>>639
気配察知つけてて黄色い点があったらそこで中断なんて無理だわなw

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 18:23:04.83 ID:RRXPSdYW0.net
>>653
困った時なら確実だろうな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 19:12:33.50 ID:ckg23CN/0.net
札は信頼性の低い魔導の杖感覚でガンガン使い捨てていくのが正解で
ちょっと枚数溜まったからって温存するのはよくないな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 19:13:15.20 ID:wrpDksS10.net
>>660が単に札の使いどころ分かってないだけ説濃厚

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 19:59:31.85 ID:SD0+E3V80.net
デビル狩りにも使えるしフィーバーさせるのもいい

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 20:14:07.44 ID:hjoAUW0T0.net
外れるリスクを常に考慮する必要はあるけど、召喚罠を1枚で処理できたりするし回転率いいから枠の負担にもなりづらい
オーラ消せるのも大きいし結構優秀なアイテムだと思うけどなー

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 20:23:02.92 ID:zs9zFD/S0.net
札は同じ種類のものが集まりにくくてどれを残すべきか
迷わされるようになってるのが上手いと思う

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 20:41:22.44 ID:is4KRLL60.net
大抵鈍足、ゾワゾワ、睡眠系だけ温存するな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 20:43:16.80 ID:H/ZWdgNe0.net
俺も全然迷わんな
よっぽど枚数片寄ってればともかく

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 22:06:18.58 ID:malitDi8M.net
バクスイ札最初は敬遠してたけど、巻物と違って範囲狭いからこそ使いやすいことに気づいた

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 23:24:10.16 ID:BjXVlByo0.net
ゾワゾワ>爆睡>睡眠>>混乱>>鈍足>封印>狂戦士>>>その他

狂戦士は実質封印付与だからごく稀に役に立つ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 23:26:21.29 ID:HtPQ8X+W0.net
札は遠投すれば大分使用感は変わるからなぁ
好きな人は好きだと思う

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 00:32:56.64 ID:ENFZo/ms0.net
原始99トライしてます。低層でカブラセットと隕石セットの両方が揃ったんですが、カブラの印が少なすぎて、、隕石に乗り換えでがベターですかね。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 01:05:02.89 ID:9SZtq3F+0.net
原始だとカブラで潜るのはかなり不利だよ
隕石共鳴は昼盾やら金食いないならしょうがなくそのまま行って踏破はできうる。
共鳴腕輪2つ装備よりも、途中で昼盾が出たら共鳴崩してでも昼盾のが有利なことが圧倒的。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 01:27:01.17 ID:N4Dmstsx0.net
>>674
個人的には睡眠より混乱
睡眠は効果時間短すぎてな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 01:29:38.50 ID:3vUa2ys60.net
あらし77Fで倒れてしまった
わくパラでも思ったけどこのゲームの最上位種2の攻撃力小学生が調整しただろw
めちゃくちゃやんけ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 02:02:38.76 ID:bFMz0XUD0.net
ゾワゾワバクスイ混乱空振りはデビル狩りに使えるしダンジョンによっては積極的に集めていきたいアイテム

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 02:56:59.56 ID:/KQ2x9nR0.net
原始の序盤に腕輪2個共鳴と呪い師2つと復活やり直し複数という神ツモで99初クリアした
その後昼盾と金食い剣来たけど印にしてゴリ押しでギリギリだった
これクリア出来たのはいいが昼盾メインだとどっちが楽だったんだろうな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 02:57:56.59 ID:6e4FrusO0.net
教えて。原始50階で金食いMAXで昼盾拾ったから乗り換えよ思ったけど印が9必要。昼の空き8まで育てたけどデビル来たから面倒くさくなって昼を印にしたんだけど容量8に9個入れたらどの印が消えるの?法則あんの?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 03:02:58.53 ID:4Lw16nfTM.net
>>682
一番後ろの印が押し出される

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 03:06:31.85 ID:4Lw16nfTM.net
>>682
ただその場合で昼メインにすると、金喰い印分も入ることになるから後ろ2個分の印が押し出される
もし金喰いが後ろの印に該当するなら金喰い印も追い出されるから注意

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 03:18:30.42 ID:JqczLb7j0.net
>>684
Wikiに印の押し出しについて書かれているが
後入れ装備の固有印(この場合金食い)は優先度が高いから押し出されないぞ

優先度を見た感じでは押し出されやすいのは爆発無効、イチゼロ、にぎり守り、捨て身とかかな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 03:21:40.88 ID:xTcVYpVw0.net
昼強化が最優先で入ってそれ以外の印で1番優先度低いのが入らない
優先度はwikiに乗ってたと思うよ
盾の場合剣ほどギタン食わないし、LV8までいったならわざわざ乗り換えせんくていいと思うけどなあ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 07:11:43.77 ID:N4Dmstsx0.net
>>681
金食い昼盾メインの方が安定はするけど、泥棒慣れてないと詰む
W呪い師に金食い昼盾印はお手軽攻略セットだと思ってる

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 09:43:25.04 ID:SLrLxuIqd.net
>>677
アドバイスありがとうございます。
いずれも厳しそうですが、乗り換え視野で進んでみます!

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 12:49:06.03 ID:9SZtq3F+0.net
>>688
基本的に、常時装備してて有用な腕輪が2個揃うことが踏破4回くらいしても一回くらいだったりする印象なので、腕輪1個というか、気配系1個引ければ十分なのかと思うね。呪い師ダブルは強いけど、これもやっぱり気配系引けてないと事故死はどうしても起きちゃうし、呪い師2個もそれなりに揃えにくい。揃ってもアイテム縛りが中々に重い。
睡眠よけは2階ある眠り大根フロアでほしいけど、意識してれば祝福の普通桃を持ち込めてるくらい後半戦の方だから無くてもなんとかなることも多い。見かわし香でも行けるしね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 13:42:57.01 ID:/7E7EWHup.net
682で質問したもんだけど。金食いが50%カット、昼盾が60%カット。金食いMAXに昼印と昼盾MAXに金食い印じゃどれぐらい差でるんだろ?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 14:42:09.56 ID:JqczLb7j0.net
昼の盾
 Lv1 x0.75
 Lv8 x0.40

金食いの盾
 Lv1 x0.85
 Lv8 x0.50

昼MAX+金食い印 0.40x0.85=0.34
金食いMAX+昼印 0.50x0.75=0.375

昼メインの方が強いのかな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 14:43:50.94 ID:f61UIJDH0.net
>>691
昼のみなら経済的だし。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 15:14:42.40 ID:UZuW2oHir.net
>>692
とはいえ昼メインに金喰い印ならギタン消費少ないし、ギタン足りなくなるくらい殴られたら先にシレンが何十回も死ぬだろうな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 15:43:19.44 ID:f61UIJDH0.net
>>693
昼のみじゃなくて昼ベースだったわ。
この流れで普通に昼のみの話出すのはおかしいわなw
金食いベースはみるみるうちに金減るから余り使いたくないわ。
余裕で金余ってるときならともかく。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 16:21:31.64 ID:V6Xh7tML0.net
昼のみダンジョンだと金食い盾が昼より勝ってるのはベース値が高いから捨て身印のブーストがちょっと有利ってくらい?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 16:29:46.75 ID:UZuW2oHir.net
成長早いから中盤辺りは割合カット率勝ち越すかも?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 18:25:39.25 ID:uPcDe2j2M.net
金食い盾はベースでもそこまで消費気にならんというか、気になるぐらい殴られたら死ぬ
剣はかなり減るので泥棒必須

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 18:29:24.56 ID:4RGSilM+0.net
そうだよね
金食い盾は、そんなにギタン消費が気になるほどでもないけど
金食い剣メインだとギタン消費は半端ない
まあ泥棒出来ればメチャ強い剣だけど

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 19:56:41.61 ID:vobfbXSn0.net
金食いこん棒のあの威力は一度味わったらやめられなくなるからな
印派だったのに99F攻略してからメイン派になったわ
盾も昼夜安定して使えるし上手いバランス

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 21:45:15.57 ID:9SZtq3F+0.net
金食いは印でもかなり強いんだよなー。金食いをメインにした泥棒前提プレイは不確実になるから、印でつけて慎重に踏破する方が安定する気も。でも金食い棍棒でムカつくゾウとかスコッピーをぶっ叩くとスカッとするんだよねー

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 22:03:39.98 ID:uPcDe2j2M.net
W呪い師もそれ単品ではワンパンにならないこともあるので、金食い印入れると完璧になる
被ダメ痛いし持てるアイテム減るから全体として安定かというとまたそれは別の話だけど、とりあえず当たればワンパンなのは気持ちいい

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 23:26:08.73 ID:J+5a6AwK0.net
泥棒って慣れればそんなに難しくないから金食い剣ゲットしたら積極的にベースにしたいな
ベースにするタイミングにさえ気を使えば杖縛りでもない限りそうそう困らん

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 02:02:51.11 ID:IFPJ9Bh80.net
初めて金食い剣、盾メインで原始99階クリアしたけど強すぎて緊張感ないなw敵はほぼワンパンだしワンパン以外も深層だと状態異常ほぼ全部つけてると何かは異常ほぼ発動するから実質ワンパン。唯一やばかったんはカッパギタンとイッテツだったわ。普通にガチって泥棒もできたしw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 02:03:00.29 ID:89i8ccm60.net
武器束ねももっと強くて良かったのに

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 02:38:08.19 ID:PLOX1G5U0.net
>>689
隕石セットに切り替えて、力と呪いを装備して進み始めました。

22階で合成を4壺も抱えるものの空き印が足りず、取捨選択でガバるいつものパターンになりそう。。。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 02:44:51.35 ID:H4mGrvaR0.net
死線の91F以降地獄で草
動かず引けるかどうかの勝負だなこれ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 03:12:48.06 ID:sGqBUhj+0.net
原始50F手前まで識別の巻物も壺も1つも出ないことなんてあるんだな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 07:40:58.24 ID:d1lzljCP0.net
合成4つもかかえてると、スコッピーされてガックリする反面、草5個もらえるのは何気に合成材の補給と復活草チャンスで悪くなかったりも。
杖とか少し束ねといたほうが良いだろうね。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 08:45:19.58 ID:JKlJvza/r.net
意図しない土入れられるくらいなら適当な杖混ぜるか、ただ壺として使うといいかもね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 08:52:01.31 ID:8jWSRYQh0.net
合成の壺は異種合成の素材をマゼルン階まで運搬するのによく使ってるな
加速の杖とか見つけたら入れておくことが多い

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 09:42:38.51 ID:NRLrvVYKd.net
セール中のSwitch版シレン5がマイニンテンドーストアのダウンロードランキングで現在、49位

あとSteamのGWセールが明日、30日の午前2時から始まるらしい
シレン5がラインナップに入るかは分からないけどSwitch版がセール中だから、ラインナップに入る可能性は高いと思う

ダウンロードランキング
https://store-jp.nintendo.com/software/ranking/

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 11:54:16.45 ID:0nXdUfN0a.net
仕事の合間縫いながら時間かかったが原始壺縛りようやく達成出来た…
デブゴンのところとゲイズ盾が無くて88から先はキツかった
トドメの矢をこれほど活用した冒険回は無かった
これで一流風来坊に仲間入り出来たかな?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 12:37:16.24 ID:d1lzljCP0NIKU.net
風来坊って、ちょっとまがい物アイテムみたいになってるぞ!
でもツボ縛りおめでとー!すごいね!

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 13:44:58.10 ID:4WsftHIJ0NIKU.net
シレンが敵を殴ったときの与ダメ表示と
ログの与ダメが稀に違うのってなんでなん

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 13:48:01.61 ID:lPDr0PeW0NIKU.net
>>712
もうとっくに一流だろ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 14:09:44.21 ID:Zf1OSQ1A0NIKU.net
10年ぶりのシレンでSwitch版買ったら相変わらず弱い味方で笑ってしまった
自分1人と味方2人で囲んでも何故か1人離れる謎AIといい愛おしさすら覚えるポンコツっぷり

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 15:01:51.71 ID:4h8ANJsA0NIKU.net
原始40F前後で装備成長稼げないほど弱いときってもうほぼ詰みかな
60Fあたりですべて尽きて死んだ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 15:13:32.26 ID:ZNTa8MMipNIKU.net
原始ムズイって言うけどDS版から難易度変わったわけ?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 15:17:03.56 ID:tsydUto+0NIKU.net
スーパーさえあれば成長稼げないってことはないはずだからそういう意味では詰んでない

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 15:31:41.10 ID:4h8ANJsA0NIKU.net
まずスーパーになれなかったわ
倒すのに基本3発、2回は被弾するから一匹倒すのに正面から行くと80ぐらいは食らう
削るアイテム尽きたらもうひたすら移動杖で逃げるしかなかった

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 15:32:26.60 ID:4h8ANJsA0NIKU.net
30Fぐらいからもうそんなんだったけど、土塊と背中が妙に出まくって変に生き延びた

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 16:26:09.05 ID:Z093hvVH0NIKU.net
>>720
もう少し低層ではスーパー1回は引けてるはずだからその時にいかに維持するかでは?
それができてれば中層ももう少し楽になってたと思うよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 16:38:59.57 ID:1lMDJTrR0NIKU.net
原始は後半で神引きしてクリアってあんまないな

どんどん消耗していって、やられる前にやる気なくなる

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 17:25:32.03 ID:8jWSRYQh0NIKU.net
25-33Fを消耗しながら進んで
マゼモンでもアイテム消費しつつ合成して
34-50Fぐらいで補充するのがよくあるパターンかな

ある程度の装備とか矢が無いと34F以降に戦えなくなって詰む

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 17:46:32.77 ID:4h8ANJsA0NIKU.net
>>722
スーパー維持とか、全罠チェックするか超能力でもないと無理では
いつもすぐ切れるわ

原始99F行けるときって例外なく察血+身かわし手に入れてるんだよな
無いときクリアできるビジョンが見えない

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 18:17:15.79 ID:pnECvryOdNIKU.net
>>706
ターンに拘らないならデビル狩りでいいからな
受け流しはともかく動かずか重い盾ならまず手に入るし

最短狙いなら運命神に祈れ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 18:46:47.82 ID:Z093hvVH0NIKU.net
ビジョン見えないとか言っといて努力する気全くなくて草

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 18:49:27.44 ID:B4zMRLZxdNIKU.net
装備完成させたらもう覚醒維持する必要ないし罠チェックせずにガンガン進んでるわ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 19:34:25.18 ID:8jWSRYQh0NIKU.net
>>725
試しに気配とみかわし香を縛ってみればいい
新たな勝ち筋が見えてくるかもしれないぞ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 19:51:28.24 ID:QyuKcxQL0NIKU.net
>>718
むしろDS版より楽になってるんじゃないか?
HD化に伴って視界が格段に広くなってるし

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 20:16:23.55 ID:d1lzljCP0NIKU.net
わくわくパラダイスクリアできたわー。気配系無しでヒイヒイ言いながらなんとか逃げのびた。
原始に毛が生えたくらいかと思ってたらとんでもなかったわ。動けずをメイン盾に入れる作戦がハマったわ。わくパラでは定石だったりするんかねー

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 20:38:47.50 ID:dZI7qgNK0NIKU.net
>>720
60Fで刀折れ矢尽きた原因がどこかだよね。40でリソース稼げなくなったのならその前に稼げる状態どうやってに持ってくるのか、そのための食料どうするのか、それとも杖で進みながら決定的なアイテムゲットに賭けるのか
食料事情序盤で目処つけばきっちりスーパー維持して行くのが正解だろうし、そうは出来ない時もあるからな〜

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 21:57:03.40 ID:m35XGjaE0NIKU.net
原始連続クリアの人とか壺縛り連続クリアの人とか、配信見る限りそんなに稼いでないっぽいんだよなあ
なんであんなに安定するのか見ててもようわからん

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 22:05:22.90 ID:SlRaUqfr0NIKU.net
取捨選択、状況判断が上手いんだろうね配信勢は

へったくそな俺はいつも稼ぎまくってクリアしてますん
クリア出来ない人は〜階以降速降りとか考えないで
稼げる階層は風吹くまでガッツリ稼ぎまくればきっとクリア出来ますぞ〜

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 22:39:01.33 ID:CDvIO9m80NIKU.net
玄人2度目99F攻略できたが金食いセットに捨て身があってもアビス2、エリズガゴン2には1確出来ないのもあって苦戦したわ
復活無しとか難しすぎる

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 23:05:06.54 ID:eMe5gNbX0NIKU.net
地底の館でクリの杖を拾い、振ってみると感電の杖。
なんかエロいな〜と考えたら10Fまで武器が出ないはめに・・・。
運命神様、ごめんなさい。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 02:27:11.39 ID:vCZoV4i40.net
steam シレン5 セールきたね

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 03:54:33.03 ID:x4Ge6BXU0.net
寝てるマゼゴンに育ててた武器投げたら消えてしまった

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 04:24:07.86 ID:FGIofIQM0.net
昼も金食いもないものの盾に攻撃印入れてみたら、かなりワンパン範囲広がったけど30Fぐらいのラビにズドン呼ばれて1ターン死した
行けるかと思ったけどやはりダメか

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 06:03:28.57 ID:fj802D240.net
デロ罠の上にいる敵に中身入った未識別の壺投げたら2ダメだけで消えたんだがこれって割れないか合城だったって理解でokなのかな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 06:20:55.45 ID:qVGh3wIt0.net
ンバマの場合ってどうだっけ
その場合は姿でるんかな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 06:21:17.76 ID:qVGh3wIt0.net
すまんそもそも中身入りか
じゃあ強情割れないでしょうね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 07:21:32.08 ID:fj802D240.net
ありがとう、問題は投げた壺の名前忘れてしまって再開しても分からないことだなあ
ダルマだったかな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 10:52:42.99 ID:hkFfnuNOa.net
DS版から含めて約1200時間、ようやく外周八部屋の中央大部屋で中央部屋の店を引いたぞw(運命の地下45階)
本当にこんなの出るのねwだいぶシレン5も飽きてきたけど、まだまだ発見あると楽しいな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 11:09:12.30 ID:hWHSE3Ibd.net
新種の為に浮遊の腕輪集めたいんですが、
イノリの洞窟の願いの後はどこがおすすめですか?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 11:29:39.84 ID:v1mIT8Ezp.net
>>744
俺もあったw感動したわw
https://i.imgur.com/E3wx75K.jpg

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 12:17:14.48 ID:5Yw108bs0.net
どちらも45Fって凄い確率だな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 12:50:03.54 ID:mwhSJzEXr.net
アスカ見参みたいに同じマップを引けるのかもな
救助をやり直した時にフロア移動しても構成が変わらなかったから突入時点で決まってそう

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 14:04:03.35 ID:rAV5+xjc0.net
>>745
浮遊はハンターとかあらしにも出るけどキャットストーンでまた貰ってフィーバーした方が良いと思う
フィーバーはギャンドラーに飲み込んでもらって容量0にしてから壺増大で2に増やせばフィーバーできる

750 :745 :2021/04/30(金) 16:19:07.64 ID:EqQGgmLw0.net
>>749
やっぱそれが早いですかね
ありがとうございます

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 16:51:25.56 ID:FGIofIQM0.net
運地やっぱむずいなー
トンネル一本で耐えてきたものの63Fで尽きて死亡
いらん泥棒してやり過ごし閃光で夜待ちしたりしてみたけど、それでも夜待ちアイテムが尽きてしまった

昼もガッツリ戦うプレイとかしてみたいけどできる気がしない

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 17:50:23.70 ID:1GmJ3hbh0.net
運命の地下はUFOをいかに狩るかで昼も戦いやすさが変わる(おい混+やりすごし閃光水落とし)
復活は勿論しあわせ草とかちからの草が複数手に入るだけでもかなり差が出る

やりすごしの壺も使い方次第で安全地帯を作れるから持ち歩く価値はある

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 18:15:47.65 ID:Vhxn+MpKd.net
運命の地下はウニとガマラが神様に見える
ミドロは……なんか生理的にやだ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 18:17:47.47 ID:ldYi5QHL0.net
ミドロゲドロに-1されたところで中層以下は誤差と分かっててもなんかイラッとくる

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 19:07:56.99 ID:hkFfnuNOa.net
数値だけの問題では無いな
ウィザードリー世代なら、あのドロドロを食らったテキストが出ただけで剣や盾がガビガビボロボロになった様子が想像出来る
あと+3で拾った盾がサビ罠で+2になるの猛烈に悔しい
+2が+1になるのはあまり感じないが+3がやられるのは凄くイヤ 私が貧乏性だからか

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 19:10:49.34 ID:/6yahrP90.net
>>716
それはお前がNPCの挙動を把握せずに雑に動いているからでしょ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 19:29:22.80 ID:tIZwa/09d.net
大した影響はないのに装備の修正値下げられるのすごく嫌なの風来人あるある
初代が装備の修正値+1がすごい重要だったからその影響もある

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 19:30:23.87 ID:FGIofIQM0.net
>>752
やり過ごしは識別後に一つ拾えたから使ったよ
ウニのフロアで、ウニ待ちできなかったのが痛い
オドロも54Fだっけ、これも待てなかった
多少は昼戦えないと待つのも厳しいな・・・

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 19:41:40.35 ID:8r0PI7sxr.net
適当に飲んだ草が忌引草だった
アホなんかな自分

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 19:43:26.57 ID:FGIofIQM0.net
>>759
俺も二回やったけど、装備ガチガチに強化した死線とおい混感電ばっかやってる運地だったからそのまま99Fいけた
たぶん原始だったら終わってた

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 19:45:49.16 ID:n6Cuqfxi0.net
>>755
>>757
俺は装備に-1とかが付くのが嫌かな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 19:58:23.84 ID:fj802D240.net
夜待ちを完全に安全な状況ですることに拘りすぎな気するし、昼戦わないことに拘り過ぎな気するけどな
63って夜走り始めるにしてもまだ全然序盤っつーかプレイスタイルによってはまだ昼夜併用してるよね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 20:08:33.15 ID:FGIofIQM0.net
>>762
こだわってるわけではないんだけど、もう30Fぐらいから昼の敵相手にできないんだな
35Fでトンネル夜待ちして、時々くるパコレプ倒すのでギリギリ
もうちょっと序盤ゆっくり稼いで進行した方が安定しそうね
今のところ即降りしまくりでしか99Fいけてないけど・・・

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 21:06:22.83 ID:0JZPGkDed.net
忌火起超不幸物忘れって原始だと店売り限定?
あとキラ床から天使拾ったことあるからそこからも出るか

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 21:38:03.64 ID:1GmJ3hbh0.net
クダカレルーからも店売り品が出るから危険だったりする
二択屋はどうなんだろうな
キラ床からキャット出てくるのは勘弁してほしい

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 23:23:05.31 ID:TXojL7KE0.net
なぜキャットストーンは壺に入らないのか

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 00:02:54.56 ID:dVQZYapF0.net
BGM図鑑埋めで「大ムカデの巣穴」埋めるために無刃マラソンしてるんだけど、もしかして完全に運?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 00:07:18.69 ID:wKH5D7ax0.net
タグ付けした武器と盾マゼルン合成したら毎回タグ消えてんだけどそんな仕様だったっけ?店やタグ屋で金払うとまた付くから本当にタグ消えてると思う

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 00:10:31.63 ID:szNtlDmS0.net
>>767
あらしの大部屋ハウスでよく流れてるイメージ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 00:38:34.64 ID:QHgqI9tfM.net
>>746

こんなのほんとにあるんか見たことないわ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 00:42:48.47 ID:5yZ5XYJi0.net
>>746
Vita版で一回見たことあるわ。泥棒が楽w

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 01:05:35.46 ID:IT3dFWS70.net
>>746
150時間ちょいで外周八部屋の中央店も中央スライドパズル両方見た俺は運がいいやら悪いやら

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 02:56:56.25 ID:hSTYGzdA0.net
初めて昼盾も昼印もなしで原始行けたが、やはり察血かまいたち金食い盾・・・
このへんないとどうしてもジリ貧で死ぬし、あると99Fで稼ぐ余裕もあるしでなかなかいい感じにならない

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 03:04:34.61 ID:szNtlDmS0.net
中央スライドパズルとかもし出たら嫌すぎてたまらんな
おてあげだわ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 07:15:36.93 ID:cV0kNtQi0.net
飛びつきかなんかで落ちないと下手したら風吹くまで幽閉されて終わりそうだよね

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 10:41:36.68 ID:9aIZ2QYg0.net
原始70階で国ったが落ちてたから、誰に告ろうかあれこれ考えてて、とりあえず鑑定士もってたから呪い識別しとくかと思ったらンバルーンですよ
でもこういう方が楽しいと思えるようになってきた

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 11:26:55.90 ID:timJjYgFp.net
>>772
中央スライドパズルってどういう意味?動く床の事?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 12:05:09.36 ID:aePirIRA0.net
動く床だね
俺もSwitch200時間で出た

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 12:30:49.61 ID:rX7f6fEK0.net
国った時なんてあったな
しばらく拾っていないから忘れてた
金滅引き寄せを警戒して中層以降読まないしな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 13:20:43.07 ID:s6xWRLzE0.net
>>776
エリガゴンにコクればFO-UZZ狩ってくれるよ

最後の10階もエリズガゴン出てくるし

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 14:42:02.56 ID:nHi7RYA60.net
カニマップで中央スライド床とかあるの?
都市伝説だって

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 14:58:10.75 ID:YO/3PwuD0.net
フィーバー2個来たから、国ったと白紙2枚をフィーバーで大量の国ったにして、原始99階の敵3種全部仲間にして素っ裸で歩き回ることに成功したわ
罠消しと明かりも読んだから治安は最高。やっぱ魔物呼び腕輪あると稼げ方が段違いではまると無双できるわ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 15:16:33.69 ID:wAbHUcgka.net
>>782
893の大親分ですなw
私も玄人の足跡の終盤でやったことあります
その時の証はなんか捨てられずに未だ倉庫の中w

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 17:30:52.89 ID:O3q4wNTM0.net
桃ショップとかあるんですね
初めて見た

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 17:32:30.18 ID:QHgqI9tfM.net
シレン4の時は雑草専門店というのがあってだな…

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 17:55:14.03 ID:cV0kNtQi0.net
わくパラってやってみると意外と面白いんだけど、なんかこうもう一つ手加えればもっと評価高かったよな
何が足りないのか上手くいえないんだけど、店もうちょい多いといいのかしら

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 18:27:04.96 ID:q7Cjp6vL0.net
扉とゾウに挟まれました
HPは僅か
回復はない
色々吸われて強化してる
おわた

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 18:28:20.09 ID:szNtlDmS0.net
腕輪専門店とかいう神&神

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 18:42:59.12 ID:wAbHUcgka.net
そして5000円の腕輪装備して何も反応しない時の虚無感

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 19:47:00.81 ID:ByxrpkE90.net
久々に原始やってるけど1Fで呪い師2つ引いた
フロア移動で22Fと25F飛ばされた以外はそこそこ順調

みかわしを51Fまで守り抜けるかなぁ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 19:55:22.55 ID:hSTYGzdA0.net
おにぎり穴初99F挑戦からの唯一イッテツの出る96Fで二部屋モンハウが階段側
何とか抜けたと思って安心してたら99Fでこれ
どんだけイッテツ暴れたいんだ・・・
https://i.imgur.com/N45ADJY.jpg

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 20:07:58.07 ID:Z0BkFE1g0.net
>>788
原始低層で腕輪専門店でて、鑑定士+気配察知ゲット(勿論泥棒)出来たときは超絶楽勝だったわ
体感ではモンスター集会所より難易度低く感じるくらい
アイテム識別できてると変なリスク負わなくて済むのと、何より有用なアイテムを無駄なく使えるのが本当に強かった

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 20:11:18.27 ID:hSTYGzdA0.net
それにしても運地のランキング見たらみんなちゃんと装備鍛えてるんだな
なかなかうまく装備鍛えられない
せいぜい印が2-3個入るのが関の山
ちょっと運地のシレンさん弱すぎませんかね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 20:14:38.78 ID:szNtlDmS0.net
操作ミスでうっかり割れない壺にメイン武器入れちまったぜウヒヒヒ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 20:25:01.16 ID:rX7f6fEK0.net
トドが落とした未識別の容量5で合成されたからメイン突っ込んだら合城だったぜ
2つも立て続けに容量5の合城とか分かるかw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 20:32:04.55 ID:aePirIRA0.net
無刃の荒野やってるんだけどクソつまらないなこれ
武器強化要素無くしただけでここまでつまらなくなるとは

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 20:45:34.09 ID:YO/3PwuD0.net
わくパラは5階くらいまでコロロン無しなら良かったのかもなー
あと、固定店もあったほうが戦略立てやすくて面白かったかもね。
開幕コロロン乙

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 20:56:53.89 ID:4vpNyASC0.net
>>791
にぎり穴は壁を生かして切り抜けるから二部屋や大部屋だと苦戦を強いられるな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 07:14:19.39 ID:AeUE2E1R0.net
なんともならんパターンも確かにあるけど、杖良く落ちてるのもあって1Fコロロンはそこまで気にならないけどな、1Fで死ぬのはやり直しも大したダメージじゃないし
あれでテンション下がる人多いのも理解出来るんだけど、人気ダンジョンとして名前上がらないのってあれのせいなのかな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 07:58:16.91 ID:Im9bG7i40.net
コロロンよりもコロロン抜けた後の大量ハチとか大量ラビとかのほうがクソなんだよなあ
そこらへん抜けた後の大量フワッティーとか大量カラクロイドはギャグっぽくて笑えるが

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 09:06:54.88 ID:O7Q681Kq0.net
>>798
二部屋はトンネルなかったら投げるぐらいのクソっぷりやね
大部屋はなんかもう振り切ってる

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 10:04:47.21 ID:mhah0opA0.net
わくパラは敵がどうこうじゃなくて罠が多いのがストレスになるな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 10:49:29.72 ID:WGQt6tDEa.net
多いどころか、多すぎるし、少しチェックしてたらすぐ敵出るし、モンスター分布も異質で異様だし、で、結局共鳴の透視浮遊で覚醒維持しながら進むみたいな最適解を求めがちになるゲーム性もなんか幅の狭さを感じて好きじゃない。
勿論そうしなくてもクリア出来るけど、もうゲームというより修行をしてる感が来る。
ゲームとイライラが両立出来るのはやはり玄人の足跡くらいまでなのかな。その玄人も復活草と背中の壺除去して(もしくは高級店限定)、普通におとぎり草やいやし草くらい出してればもう少しゲーム性上がったような気もするけど…

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 11:09:36.36 ID:GGFEa+Sn0.net
わくパラは風さえどうにかなればもうちょい遊びがあるんだが

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 11:20:09.56 ID:A621Dgq/0.net
食料が余裕あれば普段罠チェックする派だけど、わくパラはその分敵もわくからきつかったな。それでも罠チェックしたから気配系無しでもクリアてきたのだと思ってるけど。
開幕で3歩先に階段見えてて、念の為素振りしていくと、直線距離で階段向かうと踏む位置に危険な罠が3個も設置されてて遠回りしか入れないみたいな深層やめて

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 11:56:37.45 ID:7N9xPFoE0.net
わくパラは罠チェックとスーパー維持の地道な努力でクリアするダンジョンだからね 終盤の逃げは楽しいけど2回やりたいダンジョンじゃないな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 12:08:13.10 ID:oblzPsgf0.net
そう考えると人生とか旧道ってよく出来てるんだな・・・
そろそろ新作出して欲しい・・・って言っても壺のメッセージ見る限り無理だろうな・・・
シレンは00年代後半のムーブがアレすぎた

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 12:18:03.93 ID:WSGbKQ7KM.net
原始で冷え冷え3つも出て全部持って行ったら終盤ずっと画面青くて余裕だった
こんなに冷え冷えしたの初めてだわ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 12:25:58.29 ID:GGFEa+Sn0.net
>>807
手間暇掛けるならシレンの10倍売れるポケダン作ってたほうがいいって状況が良くならないとシレンは作られないだろうね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 12:27:56.50 ID:kWnjQwOq0.net
まあでも何回もプレイしたくならないような難しいダンジョンも必要だと思うわ
ある種の最終目標というか

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 13:21:48.93 ID:BKHcoqNg0.net
仲間をうまく使って攻略するダンジョン欲しかったな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 13:25:23.57 ID:vxGUxgC30.net
配信観てたら見えているワナに対して空振りしてる方がいたんですけど、どういう意味があるのかな??

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 13:32:55.92 ID:+NfhmmU1a.net
目潰し状態になるとよく見え状態が解除されて罠が見えなくなるから空振りして常に見える状態にしてるんだと思う

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 14:23:47.10 ID:WSGbKQ7KM.net
ゾウによく見え吸われてイラッとする事多い

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 15:09:00.33 ID:A621Dgq/0.net
危険な罠はぞう対策でよく見え吸われても良いように念押し素振りしてるのか。かなりの慎重派だね
シレン5は桃が結構出やすいから、罠チェックしても餓死しにくいので、罠チェックしたほうが踏破率は明確に良さそうよなー
睡眠罠、おにぎり变化罠、大地雷、たたり罠なんかはケースによっては一発で冒険終わりうるから、やっぱ素振り大事よね。炎飛ばしあっても面倒くさがらずに素振ってるわ。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 15:13:26.68 ID:i4K0REZy0.net
switch版で初シレンだったけど、最初は全然分からなかったけど
試行錯誤してついに原始壺縛り打開したぜ
直接攻撃縛りとかは俺には無理だろうかやらないw こんなに面白いゲームを今までやらなかったのは損してたぜ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 15:33:31.12 ID:WGQt6tDEa.net
私もこないだ打開したばかりだけど、壺縛りやってて思ったのは、不便だし、決定打になりうる壺が使えないのは悔しいが、種類豊富で、死にアイテムが少なめな草や巻物が使えないよりかは、壺が使えない方がまだ良いかな…?とも思いながら潜ってたな。
壺は最重要アイテムもあるけど死にアイテムも多いからね。
あとこのエキスパは終盤がキツイと思いきや、実はキツイのは圧倒的に序盤中盤。
勿論合成材料の運搬はそうなのだが、やはり識別。取捨選択しながら残ったアイテムを店で売値識別や巻物渡し(この巻物運びも地味に辛い)するので、識別スピードがとにかく遅い。
道中捨てたアイテムが一体何だったのか分からないまま進むドキドキは何とも言えなかった。

818 :sage :2021/05/02(日) 15:43:26.78 ID:AZvfffJR0.net
カッパにフィーバー爆発させられてHP1、同ターンに別のカッパからバクスイの巻物投げられて死んだ
こんなマヌケな死に方は初めてだ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 16:27:10.39 ID:Im9bG7i40.net
>>811
裏庭じゃだめなんか?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 16:28:38.63 ID:Im9bG7i40.net
めぐすりで見えてる罠のチェックは、めぐすり切れたとき以外にも、投擲はずれたときに罠にかけるって意味もあるかも
確かめぐすりで見えてるだけでチェックしてない罠は投擲外れた時に作動しなかったと思う

821 :812 :2021/05/02(日) 17:50:24.16 ID:vxGUxgC30.net
>>813 なるほど
>>820 そんな効力もあるんですね…
また一つ知識が増えましたありがとう

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 18:09:57.23 ID:O7Q681Kq0.net
無刃の広野、25Fで吹き矢稼ぎの準備できたからやり始めたら、初回25Fでワロタ
稼ぎ中にふと疑問に思って調べてよかったわ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 18:34:05.48 ID:BKHcoqNg0.net
>>819
アスカの幽幻(装備アイテム無しで巻物と杖がマシマシ+仲間をどれだけ活かすか)が好きだったんだよね
裏庭は仲間のレベルが引き継ぎだし経験値変動のシステムがあるからコンセプトから別物だからなー

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 18:55:30.49 ID:XP7JPutj0.net
一致団結みたいに欠員出たら即失敗みたいなバランスも、快感よりストレスが勝るしなあ。主に突撃AIを介護しきれなくなるところ
何人ぶちころがされても良いけど装備は貧弱なのしか無い、倒されても毎フロア高確率で仲間NPC再登場、
仲間を生贄にしても別にいいけど敵レベルアップの処理は消耗アイテムだけで頑張ってね、位のユルさが丁度いいか

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 19:08:19.28 ID:D7nSyolta.net
ワナ師ではじめて封印ガラス剣使ったけど、なんか耳障りな効果音出てめっちゃ気になった・・・

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 19:22:07.96 ID:7muNVyt70.net
仲間に命令すら出せないこのゲームだときつそうだな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 22:03:10.58 ID:EMfPjzrH0.net
おユウは汚いおっさんにNTRられてほしい

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 22:28:01.18 ID:O7Q681Kq0.net
>>820
こういう細かいのって地味に石像の洞窟にあったりするんだよなぁ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 22:33:20.21 ID:AeUE2E1R0.net
わくパラ89で三部屋マップで挟み撃ち食らって死んだ
深層で死ぬの久々だけど、この5、6時間かかったものが無に帰す感じなかなか心に来るものあるな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 22:35:08.55 ID:O7Q681Kq0.net
>>820
ちなみにこれチェックしなくても作動する
石像の洞窟の「ご利用は計画的に」で目薬草で見えるようにした丸太罠にアイテム投げて移動する仕掛けがある

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 01:49:32.46 ID:8BIwN2I/0.net
久々に原始クリア
気配なしみかわしなしでもやれるもんだな
金食いは偉大だわ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 03:09:34.65 ID:O62ktrp80.net
モンスターの加速状態って永続なのか
吹き飛び稼いでたら魔導の魔法くらったおかげで倍速2回攻撃になったから矢の回収が全く追いつかないくらい撃ちまくってきた

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 07:37:46.61 ID:JrzyQXLr0.net
たまにマゼルンで印になってないのに合成素材が帰ってこないことあるんだけど、あれはなんで?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 07:52:12.30 ID:GBzGsHp7a.net
胃拡張か胃縮小

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 08:00:29.12 ID:RHFdgCLXd.net
メッセージを読み返すといいよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 09:34:52.85 ID:At1v9Fpz0.net
https://i.imgur.com/I4DrdYF.jpg
開始35秒、拾い物3連続でこれってやる気しか起こらないんだがw

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 10:50:28.53 ID:O1K8GeS10.net
フロア移動踏んでマゼルン逃すやつ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 11:18:00.50 ID:L57lvoI00.net
そんなときに限って30階まで保存でないとかなるんだよな
めんどくさがりの俺用に識別壺も大量に欲しいのに一回も出ないときある

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 12:00:22.18 ID:Mg59PxKa0.net
みかわしなしで原始99いけたけど、保存祝福壺でまくり、豚に即告白でいけた

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 12:07:22.04 ID:At1v9Fpz0.net
836だけど、しばらく武器がボロいつるはししか出なかった

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 12:19:28.34 ID:9k1aMno80.net
玄人初回50F行ったけど、引きよかったのに一回やりなおし使ったしその後もゾウとガラのコンビでHP一桁になって運で生き延びてしまった
(階段部屋でガラからいちしの→倍速オーラゾウに吸われて殴られる)

背中も出ないと思ってたら背中はちゃんと出るんだな・・・店売りのあの押す壺背中だったのかもしれん
こんな調子じゃ75F以降とか話にならなさそう

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 12:29:07.82 ID:O62ktrp80.net
玄人は回復アイテムが一切出ないからその壺は背中ではないんじゃね
多分魔物とかクラインとかだろう

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 12:30:54.80 ID:a1VQ65d60.net
敵が薬草ドロップってのはみたような覚えあるし背中もそういうのあったりするんかな??
とにかく普通は手に入らないよ背中は

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 13:01:13.66 ID:GqhLuGAl0.net
玄人は楽草が残ってるのに軽くイラっとした

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 13:01:16.76 ID:9k1aMno80.net
>>842
あれ、やっぱ背中出ないのか
魔物は別途識別したからクラインかな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 13:03:39.43 ID:9k1aMno80.net
玄人でもうまい人ならダメージ受けないんだろうけど、俺の実力ではかまいたちと昼あっても土塊かなしばりでの足踏みゲーになってしまった
50Fでこれはやばい
察知欲しいわ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 13:45:15.20 ID:O62ktrp80.net
玄人は火の刃が強いぞ
察知察血ある時の強さはもはや言うまでもない
玄人の回復アイテムって焼きおにぎりと白紙困った時と変化から出る回復草以外に何かあるかな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 13:54:15.26 ID:a1VQ65d60.net
生気の矢とか?出るかどうか確信ないけど
確定じゃなくてもいいなら夫の恵みとか特製おにぎりとか
あとバードの証とか

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 14:26:08.64 ID:O62ktrp80.net
あーそういうアイテムでも良いのか
肝心な時に役立つアイテムかって言われると厳しそうだが
夫の恵みって効果が順番に出てくるらしいからコントロールできたらそれなりに使えそうだな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 15:24:34.81 ID:Cdf8ostR0.net
玄人をクリアできたのはアイテム運に任せて無双したときだけだったな
開幕昼の盾、武器には三方向・会心・無気力・余勢、
気配察知の腕輪もあって復活の草は大量に所持とか

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 21:02:18.12 ID:CX+cj+wy0.net
バードほんと無理
ハンターのikeで火力不足で40F後半、開幕どんどん回復されていって死んだ
ねむり大根ゾーン抜けたから勝てたと思ったのに

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 21:27:24.02 ID:m6+rTotc0.net
今日steam版を買ったんだけど
なんか押して倍速みたいになったんだけどこれって設定どうやんの?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 22:11:44.98 ID:e3cU/oHh0.net
1日1回至高チャレンジ中
そろそろクリアしたいんだが
どっかで凡ミスとか理不尽とかくらうんだよな…

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 22:24:44.87 ID:O62ktrp80.net
歯垢ってどんなに慎重かつ良いプレーしてもおにぎり出なさすぎて餓死するイメージしかない

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 23:10:10.19 ID:9k1aMno80.net
波乱初回やろうと思ったら1Fで変換、3Fで火の刃出てワロタ
初めて使ったけどいいなこれ
すぐに察知も出たし

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 23:53:31.83 ID:At1v9Fpz0.net
>>855
波乱は1階で、にぎりよけやゲイズ、かまいたちが結構普通に出る

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 23:59:40.66 ID:RS+T1sl50.net
玄人どころかおにぎり穴すら99F行けないわー
これ明らかに原始より難しい
昼盾拾えても60F辺りでキツくなる
心なしか回復アイテムも少ないのかなここ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 00:12:48.74 ID:OLUH0fVa0.net
>>856
その辺全部出たな
このまま99F行かせてくれと思いつつ50で終わった
HPさえあれば確定30ダメって素晴らしい

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 01:03:00.46 ID:TI4r8TLW0.net
>>827
けっこうかわいいビジュアルなのにすでに彼氏持ちで特にどうなるわけでもないし印象が薄くなるな
というかシレン5の話が薄味なのもあるか

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 01:47:35.07 ID:eELrbaY30.net
夫の恵みの巻物に出てくるバナナ王子は誰得なんだ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 03:01:39.67 ID:3eF57Pncr.net
>>857
回復アイテムが少ないというよりは全巡回できなかったり、つるはし、トンネル良く出たりするせいで手に入るアイテム数が原始より少なくなるんだと思う
飯出にくい関係上一つのフロアに留まりづらいし
原始って昼盾とカネクイありゃあとは矢がちょっとあれば最後までガチりながらクリア出来るけどそれ以降のダンジョンってあの手この手でガチり辛くしてくるから、どうやって敵と対面しないか考えてプレイした方がいいんだと思うよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 04:21:13.92 ID:OLUH0fVa0.net
おにぎり穴も金食い昼盾で殴ったら終わる気はする
泥棒しやすいし

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 10:01:59.02 ID:nYazpY+aa.net
波乱ってやったことなかったけどおもろそうだね。強腕輪が普通に落ちてるやつがやっぱ好きなんだよなー
モンハウが多いってのも良さそう
原始は落ちてる腕輪装備するときのドキドキ感が薄いんだよね

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 10:32:31.71 ID:SkwfHcCdM.net
鑑定士は普通に店売り、透視は高級店で見つけたな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 10:51:29.78 ID:j/h9evQd0.net
>>859
フォーチュンタワー踏破まではジロキチが事実上の主役でシレンは前作主人公扱いだしな
タオやおコン&コハル姉妹にフラグ立ててるサブイベがいつものシレンという感じ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 11:05:10.86 ID:idrJiFn50.net
なーんで女の子にモテる願いごとの効果がネコマネキ村限定なのか

ジロキチの目の前でおユウちゃんとイチャつかせろよ
と思ったりもした

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 12:14:17.18 ID:7kDGaRmA0.net
おユウちゃんは最初から売約済みなので

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 14:17:03.29 ID:rJARZ80Cp.net
>>863
波乱はある程度テクニックがクリアレベルまで達してるとモンハウのおかげでアイテム余りまくる。前クリアした時睡眠の札が53枚になっててワロタ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 14:30:21.86 ID:vUPUXrf60.net
クリア後は持込不可ダンジョンだらけで(´・ω・`)
合成に合成をくりかえして厨性能な装備つくってダンジョン踏破したかったのに。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 15:01:18.46 ID:NXRDk/1M0.net
持ち込みありはバランス調整が難しいだろうしなあ
ダンジョンにどんな特徴を持たせたところで最強の武器盾を持ってたら結局は作業になってしまうのでは

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 15:15:55.87 ID:6uyTrVzoa.net
50階から超過2、80階から超過3登場の昼のみダンジョンとかじゃないと持ち込みありに緊張感は出ないのかな?
ただ迷いの井戸も終盤はタベラレル出まくって超過3が誕生しまくるけど、夜もあるし、昼でも腕輪や杖でなんとかなるし…
やっぱり持ち込み有りや合成で最強装備は、オマケ要素の一つだよね
持ち込み不能で+99目指せる高難度ダンジョンが次回作がもしあれば欲しい

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 15:26:36.35 ID:CNfsAkr7a.net
GWセールでSteam版を購入したのだけれど、
なんか「ゲームコントローラーが複数接続検出されてます」と出て操作が不安定になる
同じような症状の方いますかね?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 16:53:53.17 ID:VrqcciRO0.net
ようやく復活なしで原始クリアできて波乱挑戦したけど
今まで序盤は原始の10階店+マゼルンに頼ってたから未識別アイテムの対応がイマイチ上手くいかないし
ウッホが最初っから出てきて速攻やられるし原始と同じプレイしてたらストレス貯まりまくりだわ

上であがってるような草禁止や壺禁止は無理っぽいけど何か縛ってプレイしたいなら
デビル狩り禁止とか店見つけたら絶対泥棒するあたりでいいんですかね?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 17:09:16.43 ID:SkwfHcCdM.net
泥棒とか生放送で観客いないと盛り上がらんだろ
ソロプレイなら必要な分以上にやっても何も楽しくないしと思う

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 17:35:58.92 ID:RnWavNCp0.net
いっそ持ち込み無しで99階超えたら持ち込みありでもはいれるようにすれば面白いのでは?
もちろんランキングとか救助とかば別扱いで

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 18:24:12.20 ID:F2pZUwiV0.net
必中付いた99剣持って原始やら行っても、階段までに敵と隣接したらAボタン押すを99回繰り返すだけの作業で全く面白くないと思うぞ
なんだったら新種のいちしの場所替え持ち込めばほぼそれで終わる
その時手に入ったもので工夫して攻略するから1000回遊べるんじゃないかな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 18:31:10.19 ID:RnWavNCp0.net
すまん、面白いのではというのは誤記とかそういうのだ
どちらかといえばそうすれば上にあった持ち込みアリがほしい要望が流用だけで解決するのではって話だった

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 18:47:16.67 ID:0J+q19vf0.net
>>873
波乱はムラがあるけど慣れたら原始より楽に感じると思う
少なくとも縛りプレイより打開は早いはず

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 19:18:11.42 ID:j/h9evQd0.net
持ち込みありで歯ごたえあるダンジョン求めるならシレンじゃなくてAngband系列やればいいしな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 20:14:55.78 ID:ETvjviTJd.net
波乱は気配回復壁抜けがめちゃめちゃ出やすいから原始と比べたら遥かに楽だな
その代わり金食い昼盾が一切出なくて低層のモンスターテーブルが凶悪で終盤にみだれ大根とバシャーガが出るけど

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 08:06:11.52 ID:5TvR7CCv00505.net
壁抜けはありゃ反則だよな
昼盾やカネクイなんか目じゃない
油断してるとヤンピーに殺されるけど

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 08:35:54.02 ID:JIhvDAve00505.net
>>872
同じく。アマゾンで安い値段のコントローラーを二つ試したが駄目だった。
おま環かね?仕方ないのでスイッチ版買った。でかいモニターから、いきなり小さなliteになったから文字が小さく感じたw老眼かとオモタw
「6」早く出て欲しい…俺のゲームに対する意欲、情熱が失われる前に。歳には勝てない

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 09:11:06.51 ID:tz5ij7LKd0505.net
Steamでコントローラーに安定性を求めるならXbox系のコントローラー、って話を聞いたから俺は今はXbox Oneの純正コントローラー使ってる

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 09:37:10.26 ID:ZYfh11XB00505.net
設定をキーボード操作にしてジョイアダプター系を使うのが簡単じゃない

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 09:42:14.77 ID:/f7VAi3T00505.net
もうPCで頑張る気力は無くなった
Switchは手軽でいい

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 09:59:16.71 ID:jR7RCAlx00505.net
>>431
食糧持ち込むしかない
食糧持ち込めばニギライズしなくて良いから楽だし

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 10:38:33.26 ID:ufzLUley00505.net
コロナ
コロナン
コロコロナ
コロコロコロナ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 11:03:11.59 ID:qNuh/3Mm00505.net
Switchは寝転びながらも出来るから良いわ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 11:39:14.73 ID:kGvPaCmw00505.net
寝ころびながらできるからこそ危ない
それでDS1やりすぎて生活に支障出たから5はVita TV→Steamと買ってきた

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 11:42:00.85 ID:tI7e9nSN00505.net
メイドインアビス 闇を目指した連星 | スパイク・チュンソフト 2022年予定
https://www.spike-chunsoft.co.jp/miabyss/

シレンじゃなくてそっちかい
しかもR-18GのCERO-Z指定とかぶっ飛ばしすぎてて度し難いわ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 13:29:31.01 ID:WWges3W2r0505.net
昔DS版遊んでたからまた買ってみた
折角だからシナリオダンジョン素潜りしてるけど小道→未来の塔の敵の火力の上がり方強烈でヒーヒー言ってる

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 15:47:37.43 ID:JQ06vRi500505.net
SteamでDS4だけど問題ないで

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 15:54:34.78 ID:JQ06vRi500505.net
>>887

コロナ 王冠状のモンスター

隣接した敵を「コロナ」状態にする 敵はコロナ無効
コロナに侵された敵にシレンが攻撃されると「コロナ」になる
コロナは鈍足+1歩歩くたびに1ダメージ ワクチンで治る

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 18:20:30.31 ID:P2+S0/xy00505.net
トドって、通路のアイテムは盗まない?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 18:24:47.02 ID:35AA+LvzH0505.net
盗む

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 19:01:01.82 ID:JHZcylBF00505.net
通路に置いたアイテムをマグマで起動したトドが徘徊して盗みに来ることは多い
周りに矢を置けばいいとここで聞いたのでそうしてる

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 19:06:45.27 ID:StbPbwhM00505.net
テレビ君でふきとばし再放送やりました

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 19:37:12.17 ID:kGvPaCmw00505.net
だめだ波乱死にまくる
というか、原始だと復活やりなおしで助かってただけだな
波乱で全然出ないわ残機

899 :894 :2021/05/05(水) 19:42:55.02 ID:P2+S0/xy00505.net
>>895 
>>896
ありがとうございます

ニギライズ初めてやろうとしたんですが失敗しました…

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 19:57:07.62 ID:ELvCAZLFM0505.net
波乱は地底以上原始未満の難易度なイメージ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 21:03:58.47 ID:kGvPaCmw00505.net
一応聞くんだけど手封じだと背中も押せないよな?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 21:07:05.30 ID:bFD2jnxCd0505.net
押せない

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 21:08:31.98 ID:m1hjf0DMa0505.net
そういえば、初代から今まで当たり前に押してたけど、そもそも「壺を押す」ってどういう事なんだろうなw
スイッチがあるのかな?蓋を押すのか?
足でも押せそうだけど、ガイバラの作品はデリケートだからダメそう

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 21:24:46.37 ID:MzJ2bZb000505.net
背中のツボを押すってののダジャレだからまあ深く考えるな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 21:33:34.13 ID:kGvPaCmw00505.net
>>902
ですよねー
手封じ→草鳥に狂戦士投げられる→通路で切れる→針鳥とパコに襲われて死んだわ
背中15回分ぐらいあったのに
手封じだとホント何もできないな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 21:48:53.03 ID:XqIhPTY1r0505.net
よくコガタナバチ系に混乱針ぶっ刺されてタヒぬ
明らかにガチるのが厳しい敵や特技の面倒臭い敵なら道具さっさと使うけどハチ相手だとなんかケチりたくなる

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 22:15:57.88 ID:wkrCAChg0.net
運命神の21F〜23Fで胃縮小を6個も見かけたんだが何だこの偏り…
そんなに少食プレイをしてほしいのか

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 22:35:18.55 ID:kGvPaCmw0.net
>>906
系というかコガタナバチそのものが一番やばい
盾拾ってなくてすぐ死ぬとかよくある
次にカタナバチ?銀色の奴がやばいわ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 22:47:23.18 ID:5/HEKwUF0.net
>>903
背中の壺は壺の中に自分の背中が見えててそれを押してるイメージ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 23:02:42.85 ID:JHZcylBF0.net
空間が繋がってて自分で自分の背中のツボを押すんだろ
恐ろしい技術だ

未識別だと自分の背中なのかトドの背中なのか区別がつかないのもよく考えたら怖い

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 23:31:28.51 ID:w2EDc2dY0.net
序盤のハチとハムポンほんと嫌い

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 00:03:27.66 ID:76C/Uj1M0.net
ハムポンは後から出てくる奴の方がウザくないか

>>910
更に種々の魔物の背中も区別が付かない
そしてクラインの壺は何の背中なのか

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 00:46:43.51 ID:XVQlHPcA0.net
クラインの壺の背中がなんの背中かというより有効または不利にある働くケースがあるのかとそもそもなんか元ネタあんのかとかあいつの存在意義について知りたいわ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 00:52:41.35 ID:YZ4DBU9J0.net
攻防ってそんな差が出ないから反転してもあんま変わらないんだよな
気に入らなければもう一度押せばいいだけだし

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 00:53:03.98 ID:j+z29ibw0.net
元ネタはそのままでは?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 01:08:22.87 ID:76C/Uj1M0.net
新しい○○の壺って作れないかな?
→クラインの壺ってあるじゃん!
→攻守が入れ替わったら面白いんじゃね?
→大して面白くありませんでした。

使い捨ての盾+クライン状態で攻撃したり
使い捨ての剣+クライン状態で攻撃を受けたり
そんなシチュエーションまず無いか

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 01:31:23.16 ID:Pl7GIdko0.net
クラインの壺は多分敵に投げ当てて使うのが一番役に立ちそう
まあクライン当てるなら杖なり札なり使えば良いからわざわざ使うことなんかまずないが
壺だからアイテム欄圧迫するし

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 01:40:23.32 ID:shfNkxyma.net
中層から深層くらいに差し掛かるあたりで、覚醒の防御アップが抜けて攻撃力だけバカ上がりした状態で、まだ背中が出てなかったから押して識別したらクライン
それまで一発殺しの敵へのダメージ激減wそして鋼鉄の様な肉体にw
でも結局倒すのに手間取って特技使われたりするしでターンのカサ増し
そこで昔は盾ゲーだったけど、今は攻撃ゲーなんだなあと再認識した
そんな小話でした
防御力アップだけしまくった状態で押せば、使える場面もあるかも…?ただ昔DS版で押したら覚醒切れた記憶あるんだが、記憶違いかな…?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 02:31:18.03 ID:i1Qx8f2D0.net
>>879
最強装備を持ち込んで無双したいんじゃなくて一々稼ぎプレイすんのが面倒だからハラモチ、食糧、弓を持ち込んでプレイしたいんだわ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 04:53:22.54 ID:427TljUf0.net
初心者モードでもあればいいのかな
満腹度が減らないとか、矢が最初から支給されるとか

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 06:02:15.33 ID:XVQlHPcA0.net
>>916
低層で揃えばそれなり使えそう?なのかな
盾で殴っても修正値減らないんだろうけど道具封印した方が早そうではあるね
あのツボ地味にレアだしね

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 07:34:21.35 ID:427TljUf0.net
クラインは原始だと店売り限定だったはず

効果時間も範囲も限定的すぎて実用性ないのがな
せめてその階に居る間とか、敵味方全体に及ぶとかしてほしかった

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 07:42:31.55 ID:dMizS3k/0.net
無刃で出てくれればなぁ…
コンセプト破綻するけど

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 08:54:18.41 ID:KWFmyiWb0.net
無刃は攻撃力がいくらあっても強制的に1ダメにされるのでは

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 10:08:54.98 ID:EIbwrl23r.net
わくパラのラビ殺意高くて笑う
大量湧きする上にハムポンゲイズゴロズドンのハッピーセット付きってLv1の厄介さじゃない

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 12:06:33.88 ID:Pl7GIdko0.net
30F辺りのドレッドラビって動かずないと詰みじゃね
何であんな早い階から出すようにしたんだろ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 12:19:32.27 ID:KWFmyiWb0.net
ダイルがあんまり強くないから意外となんとかなる
もちろん動かずがあったほうが断然ラクだが

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 14:40:04.59 ID:+eL3DHS30.net
クラインの壷VS油壷

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 16:03:08.09 ID:i7FaQ9Fc0.net
ダイルはピョコまで許す
フワッティーもフワちゃんまでなら許す
相手からの攻撃が痛すぎなので反撃印はもっと評価されるべき

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 16:07:02.01 ID:npsWAXicx.net
反射ダメージで倒したとき経験値泥棒されるのが難点

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 16:22:55.47 ID:KWFmyiWb0.net
経験値ちゃんと入らんっけ???

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 16:48:29.91 ID:9UUzCaAM0.net
変化の壺って入れるもので変化するテーブル変わる?
矢とかの値段安いもの入れたらおにぎりとかで、武器とか盾とか入れたらちょっと良くなるとか

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 16:56:24.08 ID:CNeDEdiH0.net
はぁ・・・波乱ラビフロアで大部屋モンハウ引いて死んだ
何だかんだモンハウが厳しいわ
ラビとゾウとシャーガの組み合わせとかどうしろと

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 17:06:03.50 ID:+eL3DHS30.net
>>931
装備品に経験値が入らない

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 17:07:54.39 ID:427TljUf0.net
広い部屋のラビは低レベルでもドレッドテリブルと同じだからな
大部屋でアイテム集めてたら突然呼ばれてストレスが貯まったことも多い

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 17:12:49.22 ID:CNeDEdiH0.net
波乱ふつうに原始よりむずい
いつまでたってもクリアできんし階層の割にプレイ時間も長くて疲れる・・・

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 17:23:49.39 ID:qvNCWQR1M.net
>>936
下手くそーーーwwwwwwwww

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 18:20:31.75 ID:KWFmyiWb0.net
波乱は2回しか99Fクリアしてないから偉そうなことは言えないけど、
低層以外は特段苦労した覚えがないな
大部屋MH4連発とかはインパクト強いけど、
深層だと逆にラクなんよなアレ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 18:30:45.17 ID:kCmqx76r0.net
眠り50F終わってようやくBGM図鑑埋め完了(実績にBGM図鑑無いの流石に如何なものだと思うけど…
序盤のおい感ガチャループが辛いだけで10F過ぎると結構楽に行けた(全技コンプ済

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 18:40:07.25 ID:KWFmyiWb0.net
序盤何も考えずに火力高いマムルタネッコ配置してるからなあそこは
序盤だけはおいこんせずにとっとと降りて4Fだったかそのくらいからおいこんすればいい

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 18:41:38.78 ID:9vPjsQBy0.net
波乱最近潜り始めたばかりだが、初回の50階までので草鶏にイミビキ投げられて苦戦したわ
モンハウ多くてアイテム豊富になりやすいから、保存とか合成がよく出るなら俺つえーしやすいのかもねー

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 19:22:21.63 ID:KTC1jtd7d.net
波乱は30F辺りのホラーラビ、クロスカート、ガラ中流、いやすぎ、キラーギャザー、とりこむゾウが出るフロアが難易度的にピークだろうな
あそこら辺で開幕ハウスとか大部屋引くと気配も壁抜けも役に立たないから所持アイテムによっては相当苦戦する
逆にそこさえ抜けられれば後はマゼに化けた天狗に装備投げたりとかしない限り死ぬ要素は無いな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 21:48:27.44 ID:PsiJqu3c0.net
>>929
一番評価すべきなのはギタンマムルが確殺出来ることかと

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 22:31:03.07 ID:oliqsd9S0.net
余勢も上位マムル両断できるよな
そのためだけに入れるかっていわれたらまあ……って感じになるけど

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 23:20:12.35 ID:kU8X4Ity0.net
祝福かたい桃が熟成されたら
祝福普通桃になる?
ただの桃??

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 23:57:30.63 ID:CNeDEdiH0.net
波乱いけた
波乱で初めて残機出たと思ったら大量に出て、そいつら祝福して何とかなったわ

火の刃7まで育てる→合成順間違えてメインが他に変わる→水斬りメインで仕切り直す→カラスが化けたマゼルンでロスト→睡眠印だけの混乱の斧でゴール
後半50Fぐらいは間に合わせの武器で駆け抜けたのが悲しい
火の刃で遠距離攻撃プレイする予定だったのに

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 23:59:17.10 ID:CNeDEdiH0.net
あと草鳥に物忘れも2回投げられたな
グダグダすぎる

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 00:16:45.51 ID:3Of9YemHd.net
>>945
祝福普通桃になる

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 00:17:18.69 ID:n/JhJc//0.net
>>945
祝福普通桃になる

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 00:39:40.62 ID:vZZJ3Kjp0.net
>>945
祝福普通桃になる

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 00:42:04.38 ID:hvchttTz0.net
>>948
>>949
ありがとう

人生の深層初めて挑戦してるんですけど
どこで稼ぐとかがわかってないので6時間かかってまだ35階…

次は草鳥稼ぎでまた時間かかりそう…

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 00:51:38.52 ID:pC9J4jRN0.net
波乱49階でメイン盾がコロンにぶち当たってしまった
鑑定士やら壁抜け、察知まであって何やってんだか
サブ盾もないけどこのまま頑張るか悩む

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 01:00:41.32 ID:s+83RpZJ0.net
言うて波乱って店出まくる上に5000腕輪もバンバン売ってるからなぁ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 01:31:27.33 ID:VISX18LBa.net
波乱は超過モンスター登場させても良かったよね
バシャーガは超過しなくても訳分からん強さだけど

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 02:05:10.15 ID:mCAtZ0lb0.net
分かるわ
波乱で深層まで行く時は大抵物資余ってる+強力指輪あるし
超過モンスターいないとヌルゲーになる

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 07:33:04.04 ID:KrP2N25x0.net
>>950
次スレ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 09:19:55.88 ID:vZZJ3Kjp0.net
>>956
祝福普通桃になる
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1620346645/

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 09:27:27.08 ID:s+83RpZJ0.net
>>957
祝福普通桃になる

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 09:59:43.11 ID:lBhspMxi0.net
やっぱ波乱店出やすいのは仕様だったのね。今回いい感じにマゼルンフロア7から11階で半分くらい店とモンハウあって、気配、かまいたちなど印8種武器、状態異常防御腕輪全部、予防3枚、かなしばり一本まで揃ってデビル狩りスタンバイオケーなのだが、デビルどこで出るか情報取れんわ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 10:36:42.74 ID:s+83RpZJ0.net
出ないと思うよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 13:46:59.94 ID:D4p+xuKh0.net
原始とかで、未識別の腕輪装備して死ぬorあきらめるで冒険終わった時に腕輪の正体がわかるけど、この時って図鑑に記録される?
2択屋でVIP拾ったんだけど、識別の巻物とかなくてもう死にそうだからせめて図鑑には載せたいw

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 13:57:36.73 ID:lBhspMxi0.net
>>960
波乱デビルいないっぽいのね
デビル狩りからの、深層での店主撲殺プレイは楽しみの1つだったのになー
さっさとクリアして原始に戻るしかないのかー
原始は腕輪のワクワク感が無いのがなー
原始はまだレベル90くらいまでしか達成できてないから、フルレベルクリアとか、修正値99クリアとかも達成したいものよ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 14:29:32.34 ID:UuevRugL0.net
>>961
されない
自分もあらしで浮遊拾ったけど死んで登録されなくて悲しみ背負ったおkとがある

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 15:11:57.54 ID:JiK/Qhpya.net
おkわろた

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 15:28:08.59 ID:hvchttTz0.net
>>957

、と言いたいところだが、スレ番間違ってるぞー…

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 15:47:03.04 ID:WupBuF+l0.net
次スレではフロア移動を踏まないといけないな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 15:54:34.71 ID:s+83RpZJ0.net
>>962
なので、早い段階で装備成長させようと思うとハラモチスーパー成長で風吹くまで狩るしかないという
何回も風吹かせたけど気配ゼロだった

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 17:55:39.19 ID:mlGHTHmC0.net
>>957
祝福普通ももざらしになる

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 18:08:29.52 ID:yaRIglbfa.net
>>957
祝福普通桃になる

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 18:38:43.56 ID:7MLqA6eya.net
スイッチ版のフリーズバグの修正がどうなってるの?レビューは見てたんだけど、したっていう人もしてないって人もいるから実際どうなの?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 19:11:08.97 ID:3Of9YemHd.net
>>970
BGM切り替えに起因するフリーズバグは発売後、約1週間で修正された
が、ハード/ソフト両面の要因からフリーズが全くしないというものでもない
SNSでもたまにフリーズ/エラー落ち報告は見るし

まあ普通に遊べる程度にはなってる

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 20:19:21.84 ID:HxyI9VQ3r.net
フリーズなんて一回もないな
どうせ安物ゴミSD使ってるやつだろ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 20:23:19.53 ID:lBhspMxi0.net
>>970
ビビりながらもSteam版買ったけど、ソフト(?)側の不具合で落ちたことは一回もない。500時間潜った。
パソコンの多重起動しまくりで明らかに動作激重なのにつっぱって再起動しないで遊び続けたら一回だけ落ちて乙ッた。まあ、現代のパソコンなら問題ないと思うよ。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 21:35:38.02 ID:7MLqA6eya.net
なるほど、買ってきます
みんなありがとう

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 22:02:01.30 ID:7k1PBU4Ax.net
金縛りの杖と飛び付きの杖で泥棒しようと思ったら縛ってたモンス全部店主になった
ぬかったわ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 22:07:51.57 ID:oDUHzjun0.net
steam晩はあらしの森だけ不具合残ってると思う
わくパラとかで200回超やって落ちゼロだったがここだけ落ちる

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 23:45:15.98 ID:s+83RpZJ0.net
運地93Fでバネフロア引いて、案の定飛んだ直後にシャーガに殴られて死亡
84Fで初めて夜待ち道具使うぐらいに地形が順調だったから悔やまれる
気配あればなぁ・・・

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 23:59:54.25 ID:UuevRugL0.net
バネフロアなら気配あってもダメでは

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 00:01:06.09 ID:UBbBjSVW0.net
トンネルか高跳び腕輪があればね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 00:25:19.76 ID:uW5DkAmM0.net
空中だから敵さえ見えれば場所替えで(もしかしたら)何とかなるかと思った

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 01:59:44.23 ID:EixmjRen0.net
運地クリア
おい混から頑張って毎回技回復の陣を作るのが意外と面白い

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 05:57:04.91 ID:QbWAadR60.net
わくパラって感知系ってあんま出ない?
あれないと事故率高すぎてクリア出来る気せんのだが、店でしか出てなくて出た時も1.2fの店で出てどないせーちゅーねんみたいな状況ばっかなんだが
店自体なかなかみないしなー

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 06:14:18.89 ID:cRAPinsp0.net
高飛び腕輪でワンチャン泥棒狙いや!→うまく階段部屋に飛べた!部屋に2体いる店主に身代わり振って勝ったなガハハ!→振った瞬間高飛び
高飛びクールタイム無しはひどいよママン

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 15:14:23.04 ID:7Ws4OVVb0.net
ワクパラ踏破したときは気配系手に入らんかったなー
出にくいかもしれんがわからん

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 15:59:50.74 ID:N76q34RGr.net
落とし穴で脱出しようとしたら拒否されて草
やり直し草3セットに焼きおにぎり増産してもギリギリだったけどこれの99Fとかどうなるの
https://i.imgur.com/eZog9ca.gif
https://i.imgur.com/YeYdL4O.jpg

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 16:29:06.41 ID:agrQrmHnM.net
落とし穴の罠って5ダメじゃなかったっけ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 16:55:13.01 ID:HtgpM5gT0.net
>>985
75階からが本番だぞ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 16:56:28.18 ID:G1tRjLtBa.net
最終階(初回のゴール階含む)は仕様で落とし穴無効だよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 16:59:12.37 ID:G1tRjLtBa.net
ってか初回ゴールは脱出かそのまま更に先に進むか選ばせて欲しいわ
もう1度1Fからやり直すの2度手間感あって嫌なんだよなぁ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 17:15:18.81 ID:7Ws4OVVb0.net
>>989
これわかる。50階まで行けてるときって踏破率8割くらいはある印象だわ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 17:39:17.99 ID:WqjJww7gM.net
おにぎり穴ってつるはしメイン武器でもいけるもん?
昼盾は割と揃うんだけど

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 18:21:27.51 ID:wU8am7RR0.net
いけるけどたまにゲイズに壁掘らされて壊れたりする
昔壁壊さずチャレンジで99F階段上でゲンナマに壁壊されたやつがおってな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 21:42:01.46 ID:YME+qPMYa.net
つるはしは実は優秀な武器だよね。成長も尋常なく早いし。
だからかどうか分からないが、おにぎり穴以外ではそこそこレアアイテムな気がする。
私つるはしで原始クリアしたこともあるよw

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 21:58:38.55 ID:QbWAadR60.net
というかつるはしって壁掘ったら壊れるってとこ除けば成長くっそ早くてlv1からほぼ MAXで印入れれる高性能武器だからな
低層は基本値の影響でかいし印入れれるチャンス少ないから微妙だけど特攻やらモリモリ入れれるマゼフロア抜ければ普通に強いぞ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 22:08:35.19 ID:UBbBjSVW0.net
乗り換えができないってのもデメリットだけど
ツルハシそのものがそのままでも重要なアイテムだから正直メイン武器にはしたくない
メイン武器化したツルハシで穴掘りするわけにいかないし

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 22:58:00.74 ID:HynY4rwB0.net
今日買ってみて過去の塔の7階で死んで全ロストしたのですがクリアするのにオススメの剣と盾ってありますか?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 22:59:07.86 ID:v2EowDpe0.net
>>996
好きな剣盾使えばいいけど、それはそうと最初の村の畑(とか)に死んだときの装備が出てくることがあるから要確認。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 23:03:27.65 ID:HynY4rwB0.net
>>997
装備帰ってくる事もあるんですね
探してみます

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 23:32:55.74 ID:CFjBPfEF0.net
祝福普通梅

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 00:28:42.75 ID:vxE3g7SO0.net
>>1000ならシレン6

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200