2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4】仁王2 part316

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 17:16:41.11 ID:7OYZmBS/p.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレを立てるときは↓を本文の最初に加えて立てること。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStation 4
発売日:2020年3月12日
◆通常パッケージ版/DL版 8,580円(税込)/デラックス・エディションDL版 11,880円(税込)

仁王2 COMPLETE EDITION(本編+下記DLC全収録の完全版)
発売日:2021年2月4日(Steam版は2021年2月5日)パッケージ版/ダウンロード版 各6,380円(税込)

■シーズンパス(追加ミッションDLC三部作セット)価格:3,300円(税込)
DLC 第1弾 『牛若戦記』
○配信日:2020年7月30日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「仕込棍」の追加、妖怪/ボス、およびそれらの魂代と妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加

DLC 第2弾 『平安京討魔伝』
○配信日:2020年10月15日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「手甲」の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加、装備品希少度の追加

DLC 第3弾 『太初の侍秘史』
○配信日:2020年12月17日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、上位の難易度の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、エンドコンテンツの追加

☆次スレは>>900が立てる事。無理だった場合はレス番の指定をしてください
☆踏み逃げの場合は重複を避ける為、宣言してからスレ立て
☆次スレが立つまでは減速に協力をお願いします
☆対立煽り、他作品叩きは荒れる原因になるのでやめましょう。見掛けてもスルーして下さい

関連スレ
【PS4】仁王2 キャラクタークリエイト part4【キャラクリ】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1590742219/
【PS4】仁王2 初心者の字&質問スレ 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1609152172/

※前スレ
【PS4】仁王2 part315
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1612704161/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 17:17:43.46 ID:7OYZmBS/p.net
仁王2の主な新システム

◆妖怪化
ゲージを消費することで、自身が妖怪化。守護霊に応じて巨大な妖怪の攻撃をカウンターしたり、
回避を主体とした連続攻撃など、妖怪化した状態では普段と違った立ち回りができる。

◆特技
一時的に妖怪の姿になれる「特技」。「特技・猛」では強力な一撃を放ち、敵の大技を発動前に阻止できる。
成功すると大きな気力ダメージを与える。

◆妖怪技
妖怪がドロップする「魂代」を装備することで、その妖怪が持つ個性的なアクションを行えるようになる。

◆義刃塚(ぎじんづか)
苦境にある者を助けたいという義の心によってその場に残された刃塚。
お猪口を供えると「すけびと」が姿を現し、助太刀してくれる。

◆常闇(とこやみ)
ボスは常闇を発生させる能力を持つ。
一面の彼岸花が瞬時に咲いて散り、付近一帯が闇に包まれた異界と化す。
妖怪の領域である常闇の中で、真の力を発揮する。

◆キャラクタークリエイト
体格、顔つき、声色、そのほか外見を細かく調整でき、自分だけの主人公を創り出せる。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 17:31:59.81 ID:OhgaS4u30.net
◆よくある質問
Q.前作をプレイしてなくても問題ない?
A.前作の前の時代のお話なので問題ありません。無印をプレイすることでより楽しめるというだけです

Q.キャラクリは一度決めたら変更できない?
A.ミッション選択画面の庵という項目から性別、パーツを「何度でも自由に」変更できます

Q.入手した装備品はどうすればいいの?
A.継承マークが付いているもので「近接攻撃ダメージ」「愛用度に応じてダメージ増加」「攻撃力への反映」などがあればとっておきましょう
 その他のものは称号を入手できるまでは奉納、献上品に指定されているものは献上
 紫色の文字の物は必要なければ分解、青色の文字までのレア度が低いものは売却

Q.ステ振りはどうすればいいの?
A.使用する武器によっても変わってきます
 防具や守護霊のop解除に必要な能力を上げつつ、自分の武器の火力に該当する能力を上げれば問題ないでしょう
 ステータス初期化アイテムがそれなりに手に入るのであまり気にする必要はないです

Q.気力がすぐ切れて攻撃できない!
A.残心という基本テクニックがあります。
 攻撃後、気力ゲージ(緑)をよく見ると白いゲージが少し早く回復しているのが分かると思います。
その白いゲージが回復している最中にR1を押すことで少しだけ気力を取り戻すことができます

Q.常闇の敵が強すぎる!
A.ギミックになっていることもあるので周りをよく確認しましょう。上手くいけば楽に突破できます

Q.六道輪廻の書を買うたびに値上がりするけど上限はある?
A.100万が天井で最大割引価格は70万です

Q.武器の奥義って習得したら発動してるの?
A.習得した後スキルツリー内でもう一度○ボタンで選択してセットすると発動状態になります。
なお奥義は各武器、忍術、陰陽術に2種類あるが、セットできるのは各種1種類ずつのみ

Q.愛用度MAXなのに魂合わせ時に継承が出来ません
A.継承が出来ない場合は、ベースとなる素材の特殊効果と継承する特殊効果の重複制限に引っかかっています。
攻撃反映とxxダメージは両立できない、組討ちと追討ちは両立出来ない等の制限があり、その場合はベース素材の特殊効果を焼き直して試してみましょう。

Q.○○の製法書は誰から落ちるの?
A. 以下を参照しましょう
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1yL8d8AYNI4NX978J24yT8FDNKuxE90457_TD7EJgYvw/edit?usp=drivesdk

Q.絵巻を処分したい
A.メニューのアイテム欄から絵巻を選択すると下の方に「処分する」というのが隠れてます

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 17:32:10.23 ID:OhgaS4u30.net
外人調べだが階層÷3の結果で出やすい恩寵がある
X.0
サルタヒコの恵み
大国主の恵み
ツクヨミの恵み
タケミカヅチの恵み
スサノオの恵み
経津主神の恵み

〜X.3333
イザナギの恵み
アメノウズメの恵み
不動明王の恵み
オモイカネの恵み
タケミナカタの恵み
カグツチの恵み

〜X.6666
ニニギの恵み
摩利支天の恵み
イザナミの恵み
マガツヒの恵み
天照大神の恵み
ワタツミの恵み

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 17:33:50.39 ID:OhgaS4u30.net
テンプレここまで

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 17:49:43.81 ID:7OYZmBS/p.net
NGID マルチでの荒らしプレイヤー

スッップ Sd43-hHZF [49.98.174.236]

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 18:12:27.71 ID:c4mgP5DNd.net
妖香マン先生の華麗なるノーダメ動画。
全てアイテム、術未使用、妖怪技も使ってません。無論難行は常に9。
二刀という分野のみならあの白ヤギをも越える最強PSをとくとご覧あれ!

禍夢の鬼
https://youtu.be/T2m9JQQeuI8

空海弱体化前
https://youtu.be/YmK0fUauuZQ

立烏帽子
https://youtu.be/lN4zUebsq0k

若大嶽
https://youtu.be/KDsk8au0qSY

女天狗
https://youtu.be/eAvf05anLhw

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 18:14:26.53 ID:c4mgP5DNd.net
妖香マン先生の初心に返ろうシリーズ

馬頭鬼
https://youtu.be/rSkaPy5QntU

煙々羅
https://youtu.be/lDYfKTPXmv4

夜刀神
https://youtu.be/lFXM7y4-o30

今川義元
https://youtu.be/uPiboGryn7E

鎌鼬
https://youtu.be/nVEZlXv8QJk

斎藤義龍
https://youtu.be/X5qcQM_okok

この動画を見て各ボスの攻撃パターンを覚えましょう!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 18:20:35.07 ID:4QL3j/xk0.net
758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 6b61-a3/d [121.2.243.113]) :2020/11/29(日) 18:52:58.83 ID:1og26Jfi0NIKU
>>756
そりゃあ自慢もしたくなりますよ。
このスレゴリ押ししか能の無い下手っぴが多すぎるんだもの。
=妖香ガイジ

スレ民
https://www.youtube.com/watch?v=jRza54iFa2w
妖香ガイジ
http://youtu.be/sT9--vb0-2w

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 18:42:02.84 ID:TdHM94yDa.net
マルチの荒らしプレイヤー
NG推奨

スッップ Sd43-hHZF

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 19:00:00.14 ID:JNwcoa770.net
動画見たことないけど二刀の心眼無いと回避もできないウンコであってる?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 19:16:04.45 ID:xN3VWCMz0.net
いやウンコ以下のビチグソ野郎だぜぇ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 19:32:10.57 ID:c4mgP5DNd.net
>>11
わざと心眼発動させて攻撃力を高めてるなんて初心者にはわからねえか。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 19:58:39.88 ID:8hfn/YfJ0.net
2周目の手斧マン 薄明編まで来たよ!
柴田勝家から緑武器もらった後に、土佐守の軽鎧ミッション周回で良いんだよね?
手斧投げてもダメージ600×2とかですよ?・・・ほんとに強くなるんだろうか

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:01:13.34 ID:699dlpog0.net
>>14
手斧マンは同行で嫌われるよ
この卑怯者!て思う

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:03:05.54 ID:N2oqCOYCd.net
>>7
MMCB-LQN7-7ANL
https://twitter.com/119292nekomata
https://novelba.com/indies/works/909322
https://www.youtube.com/channel/UC2IoblF-3bSZ5I38tzNmc3w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1600906199/
(deleted an unsolicited ad)

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:07:35.46 ID:8hfn/YfJ0.net
>>15
僕のことは毒ダメージみたいな物だと思ってください・・・
下手くそが先に進むにはコレしか無いんや(´・ω・`)
無いならこの道をとことん極めるしか無いんよ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:07:53.97 ID:nnwjKm46d.net
手斧鬼神独楽ばかりやってるわ
難点はてやー!って叫び声がうるさいんだよな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:08:14.61 ID:R6aKYqjn0.net
次スレのテンプレに本スレに常駐してる気持ち悪い荒らしって事で追加しとけよ。
んで、そいつに触るやつもNG推奨な。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:10:27.88 ID:c4mgP5DNd.net
手斧は別に卑怯じゃないだろ。
安全な中距離から攻撃出来るっていっても早い相手には通用しないことが多いからな。
陰陽マンよりは正々堂々戦ってると思うよ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:12:21.36 ID:c4mgP5DNd.net
>>19
勝手に自分ルール作ってんじゃねえよ。自治厨

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:12:48.67 ID:yMXKGsksa.net
>>16
前から思っていたが荒らしのレスに直接レスすると支援しているように見える
レスではなくて「荒らしプレイヤー」として注意喚起するのはどうだろう

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:15:21.41 ID:b9vlQG4Fa.net
友達とマルチやっててクソ楽しい レムナント以来だわ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:15:40.86 ID:699dlpog0.net
見果てぬ夢ってレベル372じゃね?
行ってもマッチングしないんだが

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:15:53.66 ID:cCJXhNr70.net
いや無視すりゃ良いだけだから

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:16:20.77 ID:c4mgP5DNd.net
最近の俺は荒らしなんてしてないけどな。
マルチも普通にプレイしてるし、初心者にも優しく振る舞っている。
むしろ無駄に俺に噛みついてくるお前らが荒らしなんじゃないの?(笑)

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:16:36.54 ID:I0HaNf4h0.net
俺も常世初見マルチがしたかった

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:16:48.10 ID:uuTlc5Cj0.net
見果てぬ夢手伝ってくれた人ありがとー!
無事突破できましたm(_ _)m

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:16:55.19 ID:JMG0IO/h0.net
深部だとトンファー手甲手斧の3人だとバランス良いと思ってる

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:19:26.90 ID:1wrI8qyX0.net
地獄以外の絵巻取得しないオプション欲しい
もしくは絵巻所持数の上限増加

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:19:32.49 ID:1UuNKNe+0.net
常世同行で最初から誰かとやりたいけど相手がいない

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:20:12.78 ID:/ZzhJn3T0.net
>>16
マルチの迷惑行為した人とか荒らしとかレスに追加した方が良さそう

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:23:33.83 ID:ouxyTudQ0.net
>>17
東国とかで威力上げて全身に黒風だっけ?あれ特化継承付ければ強いと思うけど、塚以外じゃ集まらんと思う
塚増殖のメッカ、あやかし編の堺筒の行方の塚で今も配布されてるかどうか

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:24:07.78 ID:DDtUeoUza.net
書かれてたら申し訳ないんですけど
pc版とps4 版ってマルチできます?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:25:28.03 ID:ouxyTudQ0.net
まれびとやったらメッセもらったんで見たら、何故かレムナントやりませんか?だった事がある
直前までレムナントやって飽きて仁王始めたから、いやーきついっす

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:27:27.39 ID:699dlpog0.net
>>28
どういたしまして
行って倒したはいいが今終わったから別人だったようだ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:27:50.34 ID:Z3Rylm000.net
知り合いとのマルチプレイは本当に楽しい
ツエハエには一生判らんだろうが

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:31:07.72 ID:7fyVS1mV0.net
絵巻ドロップは内部ポイントみたいな隠しパラメータが蓄積して
ドロップするみたいな話以前出てたけど地獄と仁王とで別計算だったら
良いんだけど同じかもしれなくてマルチ仁王の道行きたくないんだよね。
仁王絵巻がドロップしちゃうから。

まぁ地獄もボス3連戦すれば3階層も進むころには絵巻手に入ってるし
気にすることでもないか。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:31:18.46 ID:/ZQBDLik0.net
暇なのではじめて立烏帽子の動画を途中までみてみたけど ノーダメを狙っているのもあるからだろうけど手斧や陰陽マンの距離感で立回りをするのね
俺の字が二刀使うなら多少の被弾覚悟で水形を狙うので入っていくタイミングと受けるとこがやっぱ違う
陰陽マンなんかは近接にはいるタイミングなんかは参考になるかもね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:34:00.66 ID:/wHklw920.net
仁王1はリアフレと初見同士で常世同行したからめちゃくちゃ面白かったなぁ
2は自分しか買わんかったからずっとソロだったけど

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:34:21.33 ID:7fyVS1mV0.net
あと4周年ツイートで知ったけどシブサワ・コウも
600時間越えもやってるっていうのはなんか良いよね。
せっかくやってるならyoutube配信してくれれば観たのになあ。

まあご本人は一人でゆっくり楽しみたいよね。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:39:20.05 ID:nbXMaI6r0.net
蔵にあるアイテムの確認ってどこでできるの?
例えば仙薬がいくつ在庫あるかとか

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:39:28.55 ID:fls99uqw0.net
完全版発売と4周年で何の追加も無かったからもうアプデは軽微なバグ修正だけかなぁ。200万売上とかで何かあったら嬉しいけど

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:40:49.25 ID:xN3VWCMz0.net
>>38
逢魔が時やってたらポイント溜まったらしき所で落ちるから修羅や無印絵巻になるよ

落ちた後は絵巻自体しばらく落ちないから、内部のポイントは難易度とは無関係なのは体感的にほぼ確実

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:41:24.08 ID:/ZQBDLik0.net
あと一歩距離をおけば陰陽マンだし あと二歩踏み出せば近接
俺の字も刀なんかで居合を使うけど流影斬なんかで裏をとったり かわした直後に弓キャンで狙う場合が多い
離れたとこからチクッと十文字を入れるとか 俺の字にはタイミングがわからないから上手く感じたりする
陰陽マンもこの距離でやってくれると長壁も邪魔にならないでボスに入る
これより離れた場所で陰陽マンをやるので長壁が同行で発動しモニタージャックとなるんだね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:41:54.67 ID:hscWF07o0.net
1周目クリアしたから初まれびとしてみたんだけども
確かに言われてるだけあって♀の字ばっかりだな
自キャラが♂の字だからホストとかが近づいてきてキャラクリ観察しだす人もいて面白い

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:42:09.64 ID:699dlpog0.net
妖香マンさんの動画初めて見たけどこれ遅鈍符効いてるのってくらいゆっくりだね
ワイ俊敏さ重視ビルドだから分からんのだけどこれくらいの速度が一般的?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:43:32.95 ID:1wrI8qyX0.net
>>42
PSなら庵の倉でL3

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:46:59.07 ID:ouxyTudQ0.net
>>42
ミッション外で道具欄開いてL3
鍛冶屋でもL3

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:47:33.41 ID:nbXMaI6r0.net
>>48
>>49
ありがとう

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:48:33.94 ID:/ZQBDLik0.net
よくパターンを覚えて それにあった回避をしていると思う
立烏帽子の途中までの感想で申し訳ないが どうせ回避しきれないでガード回避をするなら 俺の字ならもっと近接で不動で受けて雪月花をブチコム
俺の字は近接だけど陰陽も守護霊も紫電からサブ武器も多用する戦いかたなので二刀 ほぼ十文字で乗り切るスタイルはある意味で凄いと思うけど 立烏帽子しかみていないが

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:50:04.60 ID:iPt/7EJP0.net
>>46
自キャラ見てるかどうかはわからんよ
ホストの近くいって、たまたまメニュー開く事もあるし。
そう思われてたらなんだか怖いなって話

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:52:25.90 ID:DLmqIRZx0.net
>>34
できない
ps4と5だけクロスプレイ可能

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:56:13.87 ID:JMG0IO/h0.net
>>46
まれびと専用にネタキャラ作って行くとより楽しいかもよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:59:01.85 ID:d2PjBy4b0.net
一週目終わったあああああ
楽しかった
カニ玉とか言うの取りに行くべきって攻略サイトに書いてあるけどこれ先にやっとけってのある?dlcはまだやってない

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:00:29.91 ID:8A/6MZmvd.net
深部は浄属性微妙なんか?
せっかく浄奥義気力ダメ付きの刀と手甲拾ったのに

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:01:06.69 ID:ouxyTudQ0.net
薙刀鎌に浄妖付かねー
キラは付けども全然付かんわ、キラよりレアっておかしいと思わんのか

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:01:41.01 ID:iPt/7EJP0.net
カニ玉ないと始まらない

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:01:47.61 ID:699dlpog0.net
まれびとの時は坂田の金時で勝鬨あげまくるんやがみんなワイの美声に反応してくれて楽しい

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:01:56.03 ID:B0te9KmRa.net
レス番とんでるけどまーた下手くそ荒らしがいるのか

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:03:02.33 ID:3Ys7dJVB0.net
>>57
鳳凰翼か立烏帽子じゃいかんのか?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:04:55.77 ID:C/PhnatJ0.net
手甲の妖力吸い取る武技のやつってなんか増減量がよく分からんのだがこうすれば大きく増えるって判明してたりする?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:06:12.35 ID:cUfFDASI0.net
深部同行で近接が二人いると戦ってる時間1.5倍ぐらいになるな
こういう調整をした開発が悪くて近接やってる人どうこうではないけど
ヤマツミは罠だわ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:08:12.60 ID:ZqE6/5+N0.net
前スレで浄やられダメ+の呪縛をとけば〜、とか小物を武技ダメ10の方にしたとかいう意見にグラっと来たわ
イザナギの代わりに火力担当の揃えを入れようと思うんだけど、スサノオウズメタケミナどれがいいかな
メインは槍でサブは旋棍か手甲なんだが
アドセンスクリックお願いします

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:14:09.59 ID:Eu2izzhA0.net
薙刀鎌は浄も妖も恵まれてると思うわ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:14:58.02 ID:wV8JakAjM.net
固定opが邪魔しないだけても優秀

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:16:34.80 ID:7kAbzMva0.net
破邪と鳳凰って何が違うのよ
無駄枠な気がする

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:20:21.46 ID:SNj4A7EI0.net
神器以前は基礎ステが違う
神器以降は木製も鉄製も変わらない

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:22:21.04 ID:/ZQBDLik0.net
27階で裏雪月花で12000-15000だしている字がいたのでチーターかと思ってプレイしてたら俺の字のダメージだった
ダメージがみにくいのだよね 自分のダメージだけ赤の縁取とかしてくれないかな 誰のダメージかようわからん

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:23:13.44 ID:hscWF07o0.net
>>52
メニュー開くとキャラの頭の横らへんにアイコン表示されない?
ホストが魑魅にアイテム渡すときに表示されるから多分あってるよね
挨拶終わったあとにキャラの背後に回り込んで画面アップでみてるような動作だったからさ
まぁ違う場合もあるのは確かだからどっちゃでもええか

>>54
確かPS版だと志村のキャラクリコードあったよね
あれうらやましいわ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:23:39.11 ID:ouxyTudQ0.net
>>61
愛用上げてガード気力9.9%になる雪斎の薙刀鎌に付けたいのよ
キラ気力ダメと奥義or回復or崩し辺りに浄妖付けたい

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:29:11.17 ID:xN3VWCMz0.net
ガード気力気にするとは通だな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:30:10.79 ID:Nr1UP+LB0.net
バカ殿作った人はマジですごいと思うw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:31:07.68 ID:uTuJmhc/0.net
>>55
普通にDLC進めるのもありだとは思うけどキャラ強化したければ
さくさく進めるなら神宝出てくる4周目以降までさくっと進める
じっくりやるならとりあえず神器の揃えシリーズ集めればいいと思うよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:32:55.88 ID:VGMURncY0.net
回避キャンセル居合やろうとしたら毎回納刀モーション入るんだけどR○→○押しっぱであってる?回避キャンセルはできるけど居合まで繋がらないのだが…

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:34:25.82 ID:Nr1UP+LB0.net
>>75
バクステだと無理

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:36:34.54 ID:6/WnYDZrp.net
>>76
いや、横にくるりん回避でも納刀モーションになるんだ…根本的に何か間違っとるんかなぁ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:36:39.86 ID:AnNKw8360.net
背面、混沌、修羅符、宿心あたり使えば万越えふつうに

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:37:04.24 ID:3Ys7dJVB0.net
>>71
なるほどね。浄・奥義・武技吸収とかだとよく話題にあがる旋棍ぐらい厳選がめんどいな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:37:23.71 ID:AnNKw8360.net
でるでしょ裏雪

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:39:18.35 ID:rjnqI622d.net
>>77
ステップ中にR1+○を2回だよ?で2回目を長押し
あと中段ステップではできない
下段限定

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:40:42.32 ID:IZ4sF1Vs0.net
>>75
バツ、R1、R1押しっぱなしで丸丸長押しで自分はやってるよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:41:24.56 ID:ARte6X2v0.net
深部の雷神の気力上限削り切れるんかなあれ
あと3人同行に黒風しかしないマン来たらきつい
気力削れない崩しもほぼない人ボスへの追い討ち邪魔されるで良いとこないんだが

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:42:21.90 ID:WprdHSwv0.net
個人的には弓キャン居合を推したい
みんな使わないけど慣れたらどんな状況でも出せるから使い勝手いいと思うんだがなぁ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:43:42.35 ID:e7SRCmt40.net
>>75
正確には回避→納刀→走りキャンセル→居合いだぞ
スティックを上に倒しっぱなしにすりゃすぐ再現できるはず

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:45:17.79 ID:6/WnYDZrp.net
>>81,82
もう少しで家に着くからまた試してみます
確認だけどLスティック倒しっぱなしで良いんよね?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:46:47.14 ID:Wh6e8bTIa.net
MMBC-7アナルが妖香マンなの?よくわからん

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:47:33.29 ID:VHXilluC0.net
属性ダメと陰陽消費しないが同時につけられるのって
勾玉系しかないんだな
カニ玉と緑の勾玉でいいの出た自分はラッキー

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:47:50.28 ID:MB00Yyxg0.net
スティック倒しっぱなしで居合出るわけねーべ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:47:52.45 ID:6/WnYDZrp.net
>>85
って事は回避のモーションをキャンセルして歩き納刀キャンセルするイメージなのかな
なんか複雑になってきたが試してみます

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:48:28.58 ID:A8Cmf9i/a.net
マガツヒ用の鬼猟鬼出来たよ
https://i.imgur.com/XmPfozU.jpg

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:49:54.24 ID:IZ4sF1Vs0.net
>>86
85の人が言ってるようにスティックを倒してないのが原因だと思う
もしスティック倒さずに出したいならR1と丸押しながら十字キー下2回押しがおすすめ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:53:00.14 ID:N9DH21JF0.net
防具とか優先ドロ落ちる時と落ちない時の差激しい(((;_;)))(°=求j ┻━┻

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:53:08.62 ID:8ybrStK9d.net
>>69
オプションで自分以外のダメージ非表示出来なかったっけ?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:54:13.97 ID:/ZQBDLik0.net
二刀で十文字連発するので弓キャンしかやらなくなった

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:54:49.72 ID:/ZQBDLik0.net
>>94
出来る
だけど他の字の攻撃力もきになるでしょ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:54:57.04 ID:1UuNKNe+0.net
歩き納刀キャンセルが下手で敵に歩きでぶつかってるだけで出てない時あって使いこなせない
道場だと上手く決まるんだけど

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:55:50.96 ID:d2PjBy4b0.net
>>74
4周もサクッと進む気しないから揃え集めながらゆっくりやってく事にするありがとう
とりあえず刀と仕込み棍使ったから次は忍者系でもやってみるかな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:57:54.49 ID:egbAKD5R0.net
宝物庫出たらどうせゴミしか出ない癖にめんどくせーって思うようになっちゃった
しばらくゲームから離れるか

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 22:00:11.22 ID:1UuNKNe+0.net
深部同行での宝物庫の嬉しくなさは異常だね

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 22:00:53.28 ID:3Ys7dJVB0.net
もう瑠璃もいらねーから確かに同じ感情だわw

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 22:01:33.61 ID:p1yd8ybMa.net
魂代アイコンの絵が何気に全部好きだったりする
デフォルメ具合とかポージングとかよい感じ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 22:07:07.41 ID:699dlpog0.net
>>102
すねこすりがかわいい

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 22:07:27.35 ID:3Ys7dJVB0.net
>>102
猛の長壁姫めっちゃ強そうですき

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 22:20:40.10 ID:aLpNl8Pn0.net
今試したけど原因はスティックを倒してないからでした…R押す時にスティック触らない癖があるから反射的に外してたぽい
色々と教えてくれてありがとう!

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 22:29:58.80 ID:IZ4sF1Vs0.net
>>105
おめでとう
ちなみに中段回避からでもバックステップからでも回避納刀キャンセル居合はできるよ
回避モーションを納刀でキャンセルできれば下段だろうが中段だろうがバクステだろうがやり方は一緒だからやってみて

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 22:31:33.94 ID:Z/hdUdy/a.net
大太刀の抜即斬も納刀キャンセルで使えば結構使いやすいな
上段斬新からのキャンセル抜即斬でまあまあ火力を出しながらの弁天カウント稼げる

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 22:34:08.58 ID:f0SM0/mW0.net
深部6〜10階、11〜20、21〜30
って、ボスの数が増えるだけじゃなくて
火力、体力とかも上がってるんですか?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 22:38:46.97 ID:jSZa/UGh0.net
皆って仁王の道のミッション消化してる?
大量に残ってるが消化する気が起きないぜ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 22:40:06.47 ID:8ybrStK9d.net
>>96
うむ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 22:40:44.01 ID:DwQ0kHoT0.net
抜即斬は出したあとの硬直長くない?
調子乗って締めで使ってミリ残りからの逆転死よくある

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 22:41:22.63 ID:ZqE6/5+N0.net
恩寵装備の胴や腰にキラ被ダメ軽減って付けてる?
深層の高階層の事考えると入れなくても一緒かな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 22:43:11.65 ID:xN3VWCMz0.net
硬直長いなら特技か妖怪技でキャンセルするんよ
残り削るなら妖怪化もありだし

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 22:44:59.64 ID:p1yd8ybMa.net
仁王の道含む全夢路の全ミッション終わらせてから奈落〜深部行ったなぁ
宝物庫とか奈落の最初のほうで一回出たきりだったぜガハハ!

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 22:45:22.92 ID:HlyxLmP5d.net
マラソンコースにデカ蟹配置したり牛マラソン潰したり
仁王の逢魔クソすぎるだろ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 22:46:25.30 ID:ufDtJI2nd.net
アムリタで思念再生するかしないかって難易度変わるんだろうか?
サムライの夢路の桜禍ステージだとチュートリアル的なのが沢山あったし
再生するアムリタも結構あったけど
仁王の夢路の同じステージだと再生しないアムリタも多かった

2つ目の社の近くにある墓のアムリタ、母親が子供の死を嘆く奴とか仁王だと再生しない

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 22:47:23.36 ID:DwQ0kHoT0.net
>>113
なるほど
居合いみたいに連続で使えたらかっこよかった

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 22:48:20.62 ID:uTuJmhc/0.net
>>109
そうなると思って奈落行く前に仁王ミッション消化したわ
コンプリートこだわらないなら遺髪と無明の面もらえるミッションだけクリアすればいいんじゃね?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 22:48:38.70 ID:egbAKD5R0.net
>>109
虚空智って何かしら強くなる要素あるのかね?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 22:50:22.18 ID:699dlpog0.net
>>114
宝物殿は死人0とかボス瞬殺とな会心の出来だった時に良く出たイメージ
相関関係ありそうだけど確証はない

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 22:51:51.98 ID:OnJjl7tu0.net
すまん、深層に出てくる斎藤道三の上手い倒し方ってない?こいつ一番苦手なんだよね...今のとこいい線言ってるのは大太刀の巴連打とシココンの上段四角長押しだが、全く安定しない...
手斧の黒風とかがいいにかな?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 22:52:17.99 ID:699dlpog0.net
>>109
逆に奈落の底まで行ってから仁王の道コツコツやってるんだがレベル上がりすぎててサムライの道やってる気分

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 22:52:36.61 ID:N4aPjKL90.net
即抜斬は普通に居合や十文字よりダメージ効率や崩しが悪くてこの二つより優れてる点は横の範囲が広いだからなんとも言えんなぁ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 22:54:05.00 ID:699dlpog0.net
>>121
道三とと戦った事はないが利三なら巴はあかんよ
大太刀なら裏雪月花でヒットアンドアウェイおぬぬめ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 22:56:16.14 ID:xRe6lLu90.net
兄上だけじゃなくてパパ上まで手にかける秀の字

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 22:58:24.16 ID:3Ys7dJVB0.net
マッマと一緒にボコるべ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 22:58:33.76 ID:rUcvdM/H0.net
プロ旋棍マンは奈落深部同行の人型はどんなムーブしてる?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 23:00:32.57 ID:jSZa/UGh0.net
>>118
>>119
多少なり旨みがあるならやろうかな

>>122
俺もそのパターンだよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 23:01:48.09 ID:p1yd8ybMa.net
無明時代のパパ上とは一度戦ってみたかったかも

>>120
宝物庫出現はそういった隠し条件みたいのがあるんかなぁ
そう言えば製法書とかもそういう時に体感だけど落ちやすかった気もするし、関係あるのかもしれないな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 23:03:21.26 ID:xRe6lLu90.net
いやー、やっぱ天上蓮は何度見ても美しい。数ある武技の中で最も美しい武技ではないだろうか

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 23:05:44.62 ID:8A/6MZmvd.net
今日の深部の1〜5分かる人いる?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 23:08:23.17 ID:A8Cmf9i/a.net
>>130
分かります

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 23:11:31.83 ID:ikxYFj/bd.net
うーんなんだかんだ刀に落ち着く
けどサブに何持つか悩む

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 23:12:06.75 ID:BhBY0kzLd.net
柊イカすんだけど惜しいんだよなー
同フレームでまわし受けのモーションだったら柊マンやってたね俺ぁ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 23:19:16.43 ID:8hfn/YfJ0.net
柴田勝家倒したあああああああああああああああああああああああああああああああああああ

うわああああああああああああああああああ 3時間も戦ってたああああああああああ
二度と、二度と戦いたくない!!!!!!!!!!コントローラー壊れるかと思った!!死ね!

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 23:19:28.39 ID:MG8fL76c0.net
>>133
リーチ的な問題があるから長物がいいね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 23:21:01.47 ID:j1SgOiWL0.net
>>133
刀に足りない物を補うシココンor大太刀。
強武器がいやなら槍か鎖鎌。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 23:21:57.35 ID:lBzBJYxh0.net
>>135
奈落だとむしろ当たったら安堵するボスになる

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 23:22:57.20 ID:jSZa/UGh0.net
>>135
おめでとうー

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 23:24:19.41 ID:sNKXK8ey0.net
昨日サムライの蛇と勝家前に置いた青塚がどっちも仕様数30くらいだ
もう一本どこに置こうかな もっけとか?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 23:24:47.66 ID:1ZskA6b70.net
柴田くん今でもちゃんと強敵やってくれてて安心する

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 23:25:15.51 ID:kbrJ/HVwa.net
やっと2周目だ…蟹玉取ったは良いけど装備どうすれば…全身野武士のシココン落ち武者の字なんだが…

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 23:25:48.01 ID:/ZzhJn3T0.net
シバティー発売当時からするとだいぶ弱くなったけど
まだまだストッパーなんやな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 23:26:58.55 ID:g9Vgjf9U0.net
>>94
自分以外の与ダメ非表示にしてるけど連続攻撃してるとたまに他人のダメも表示されちゃうよね?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 23:26:59.31 ID:p1yd8ybMa.net
>>135
おめ!最初の頃はあのファ〜!の叫び声がトラウマになりかけたもんだったんが懐かしいっすわ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 23:27:30.84 ID:OnJjl7tu0.net
>>124 道三になってたw アドバイスありがとう。メインは旋棍とシココンなんだけど、こいつがあまりにも苦手で大太刀に逃げてたんだ。裏雪月花ね!やってみるわ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 23:28:59.99 ID:sNKXK8ey0.net
前は一度ダウンさせられると鬼神独楽で回避狩りしつつ投げ技重ねてくる極悪人ムーヴしてくることあったからな
変身で抜ければいいだけなんだけどサムライであれは確かに大変

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 23:29:36.58 ID:xRe6lLu90.net
>>135
おめでとう。
牛頭鬼で気力上限削ったり、武器に属性付与+妖怪技or守護霊技で混沌にして防御大ダウンで各段に楽になったりするから再戦する時は色々試してみるといいよ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 23:30:33.04 ID:8hfn/YfJ0.net
>>138-139
>>145
んいいいいい!って何度もキレそうになった・・追撃がほんとヤバい
0時までに倒せなかったら、このステージ諦めて他のステージで進行度上げるかー・・・っとか考えてた
ここに来るまでは全部のメインストーリー消化してきてるのにこいつだけ異常に強い。。倒せてよかった。あり

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 23:31:27.20 ID:/ZQBDLik0.net
猪柴田は突進をガトツ系で止められる事を気が付くことが大切だね
これにより円に手斧を投げても突進しても全てがラッシュタイムのボーナスボス化する まあよけても問題ないのだけど

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 23:33:30.71 ID:/ZzhJn3T0.net
>>142
とりあえず神器で弁天6揃えを目指すのが優先かな
残りは稲荷5とか東国5とか

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 23:36:51.17 ID:/ZQBDLik0.net
柴田系のボスは入るタイミングを間違えると近接ラッシュでやられるので円に斧投げた時と突進とラッシュでバテる以外は近づかないのが吉 避けることが出来るようになれば問題ないのだけど
利三やハヤブサ 女天狗もなども入ってはいけないところで入ってしまう字はやられる いやらしいタイミングを空けてるので入りたくなる気持ちはわかるのだけど

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 23:38:15.21 ID:BhBY0kzLd.net
>>135
うおおおおおお!
おめでとおおおおおおお!!
一周目を思い出すぜ
よくやった!!

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 23:42:05.12 ID:/ZQBDLik0.net
巴はカウンターあてておきたい時に赤いの誘うのでよく使うね ミスると巴マンダサいと思われているのだろうけど
幻じゃミスる事がなかったのだけど 迅に変えたら2割はミスる まだまだだね

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 23:43:29.40 ID:DwQ0kHoT0.net
>>135
すげえ気持ち分かる

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 23:45:03.60 ID:a+iumM8Ba.net
権六は軽装で進めてるか重装で進めてるかで強さの印象が変わるボス

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 23:50:21.82 ID:vqFWQUo00.net
同行で浄と妖使い分けられるように妖属性装備作り始めたけど固定OPまともなの二刀と大太刀くらいか
立烏帽子の薙刀鎌も悪くは無いけどなんで手甲だけ妖のみのがあるんだ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 23:50:26.14 ID:8ybrStK9d.net
>>144
俺はずっと表示してるからそれは知らん
そうなのか?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 23:53:20.11 ID:1Qtx33DCa.net
>>151
なるほど弁天か…集めてみるわ。ありがとの字

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 23:55:45.99 ID:KuVo2iT30.net
シリーズ未体験者ですが買おうと考えてます
今作はコンプエディション買ったとして、前作は廉価版買ってズンパス入手で良いんでしょうか?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 00:01:01.21 ID:/CXqFOVe0.net
1周目終わったから海外の人の放送みてるけど手甲が雑に強くて笑えるな
中段でなんか適当に武技回してるだけで敵の気力が削れてるw

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 00:12:10.04 ID:LbaXmjhV0.net
>>135
頑張ったね!

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 00:14:13.16 ID:vQfpD5A/a.net
イキリ名人「深層で近接がいると時間がかかる!ヤマツミは罠!」
その理屈だと同行が罠なんだからソロでやろうね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 00:14:14.26 ID:GmXNO3lna.net
仁王の道難行6まで来たけどパンイチカウンターでやられる
綺麗に裁こうと思うよかボタン連打で削り切るしか道がない
気力D森してんのに削りきれなきゃちょっとの気力切れおこしで
落命だし超異次元リーチホーミング遠距離武器でも落命
しつけーの通り越して何処までも追いかけてきてころされる
ぬッペと天狗デカ天狗と羅刹かあいつらほんとおかc
通知だと子泣きとヨモツシコメ
+値ひくいノシカでねえ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 00:16:44.54 ID:vMfdKBH60.net
>>160
前作とセットのやつあるからそれ買ったほうが得だよ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 00:30:31.35 ID:5uASehO+a.net
前作の島左近はいいキャラだった

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 00:39:03.31 ID:6nZfsOdT0.net
>>109
すべての夢路のミッションやったよ
修行ミッションもすべて
称号もコンプ

修行ミッションが一番糞だったが

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 00:45:25.30 ID:tWNBSliD0.net
ps4のコントローラーは結構投げたけど
ps5のはさすがに理性が
でもヘタってきた感じ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 00:46:20.77 ID:RT2dxY870.net
手マン強いって人増やすのやめてくれ
矢倉崩しで気力回復させたり、運搬していくやつが増える
周り見ない手マンはソロでよろ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 00:51:03.13 ID:03Mbtogm0.net
耐久は下がるけどビルドの幅増やしたくて藤堂から本多に移籍した
頭猪前立に固定されるけどヤマツミの呪いから解放されたいんだ
深部同行行ったけど言うまでもなくキツくなってましたすいませんでした

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 00:53:31.98 ID:Z7odtMhnd.net
>>169
追いつけないお前が悪い
勝手にひもろいどけって

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 00:57:32.34 ID:ox/wqwpK0.net
1周目から2周目より2周目から3周目の方が敵が強くなってる気がする
てか硬すぎる気がする
夜刀神の腕全然切れなかったぞ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 00:59:04.27 ID:ZvzM5rQv0.net
2週目までは拾った武器適当につけてれば削れるけど3週目からはさすがに強化しないと無理じゃないかな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 01:03:37.39 ID:5uASehO+a.net
修羅からは鍛冶屋での魂合わせで武器防具双方のプラス値上げてくのが必須やね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 01:16:44.52 ID:LbaXmjhV0.net
>>172
恩寵も解禁されるからちゃんと揃えとくと全然違うはず
あと修羅以降は混沌やられにさせるの大事

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 01:17:24.58 ID:cXbnCMD90.net
修羅期ってリアルタイムだと180(190)+30ぐらいが最大だったっけか
修羅ぐらいになってから混沌が意識され出したから近接でも従〇だの弾符だの使い始めた方が良いな

何にせよ一番中途半端な期間だから、全部楽しみたいってんでもないなら猫すっぱでも使って駆け抜けた方が良い
近接なら弁財天か、あやかし難易度で剣聖牛若でも揃えるのが早いかな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 01:24:20.92 ID:h46xBawwd.net
くっそー心武深奥の固定でねー
妥協して心と武どっちか固定でついてくれたらいいんだけど片方の枠がゴミで草

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 01:24:29.99 ID:gzj8FYkW0.net
武の道奥伝簡単すぎたw
敵バカだから段差あるとこ律儀に飛び降りてくれるんだわw余裕でぶっ飛ばせる

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 01:28:03.34 ID:VchxuAF3a.net
あれ?恩寵は3周目からか、2周目は何か適当に揃え良い感じの探してみるか

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 01:34:35.04 ID:YUKaIvbb0.net
修羅入ってすぐは敵がめちゃくちゃ固くて必死こいて混沌にしたけど
中盤くらいからあんまり気にしないで殴り倒せるようになるよね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 01:34:43.50 ID:OeoQliyo0.net
良木の霊石炭ってどうやったら多く集められるんだろ?
逢魔が時ミッションやるしかないんかな?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 01:38:54.11 ID:SyJZz/FL0.net
近接重視の手斧の字って武器のキラOP何つけてる?
無難に武技回復と気力ダメかな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 01:40:07.13 ID:MAQPWjUkd.net
>>181
鍛冶屋で作れ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 01:49:43.12 ID:xyyuNdTa0.net
今まで無難に餓鬼道だったけど
地獄道にスサノオ6の薙刀鎌使うとクッソ快適だな
やっぱ火力は正義だわ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 01:50:23.47 ID:OeoQliyo0.net
>>183
鋳造?
良木だけなくない?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 01:55:31.93 ID:SIEd9w3z0.net
>>185
良木はミッションでしか手に入らんね。
良木の霊石炭の代わりに上位互換の神木の霊石炭が使えるから
武器を分解して鍛造で作るのがいいと思う。
仁王の道ぐらいから武器防具は奉納しても大したアムリタにならん。
分解の方が良

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 01:59:52.38 ID:OeoQliyo0.net
>>186
なるほど
ありがとう

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 02:15:04.76 ID:ZCQ7a6wga.net
>>176
それは悟り時代なのでLvも+も-10が修羅時代だね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 02:21:26.48 ID:GhC2Gwljd.net
火車を使うのは反則的な発言をしながら牛頭鬼を連発するのはどうなんだ?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 02:23:37.77 ID:xqP12ZWbd.net
誰がそんなこと言ってんの?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 02:24:24.54 ID:sAJQEP0Pd.net
>>166
藤原啓治さん、ご冥福をお祈りします

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 02:27:08.46 ID:X0uhgPA20.net
>>189
妖香みたいなくそアイテム実装してて使ってもokな開発に火車がどうこうだ牛さんがどうこうだ文句言っても仕様なんだから別に細かく気にしなくて良いと思うよ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 02:30:43.04 ID:X0uhgPA20.net
マルチで妖香、塚ほってMPKするアホが居ても開発側が容認してるゲームだから、仕様と言われれば何も文句は言えないと言うね。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 02:31:01.86 ID:4Jk4TyVf0.net
火車はコマしか出てこないのが納得いかない

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 02:42:26.48 ID:X0uhgPA20.net
そういやイサムハデス最近見ないな。悪質プレイヤーで要注意人物だったのに。
ポテコも見なくなった。悪質プレイヤーで荒らしの妖香マンだけまだ居座ってるのは笑えないが。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 02:43:53.84 ID:DV7vE04r0.net
このゲーム秘伝書が出なさすぎないか

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 02:45:43.70 ID:EISvPozm0.net
最初の武器と守護霊選択で体 心 呪選んだんですけど忍取っといた方が良いですか?
どうせ全部降るから関係無いんですかね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 02:46:22.50 ID:Q6SBTQYh0.net
仕様だろうがなんだろうが人同士の付き合いの話になれば何されたら相手が嫌かってことになってくる
文句は別に言って良いし、それに対してどうするかも自由だけどその辺は良識的な判断で折り合い付けるべき
看板に書かれてなければなんでもやって良いわけじゃないし
取り敢えず妖香マンはゴミということで

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 02:47:12.75 ID:X0uhgPA20.net
>>197
深部に到達するまでは好きに遊べば良いと思う。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 02:50:53.92 ID:X0uhgPA20.net
>>198
もちろん。悪質プレイヤーに出会ってしまったらひもろぐだけだよ。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 02:56:36.86 ID:C5aGaqbt0.net
>>197
体心呪は絶対腐らないからいいんじゃない、他武器自体はすぐ拾えるし

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 02:57:15.30 ID:jxkaEk0fd.net
ツクヨミイザナギとか調子のって作ったけど目的がさっぱりわかんねえな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 02:58:41.65 ID:MAQPWjUkd.net
つーか最近は妖香なんて使ってないけどな。
これまでがヌルゲー過ぎたから使っていたわけで深部30階が導入されてからは一切使っていない。
真面目な立ち回りで同行者を救済しています。
みんなも深部30まで行きたいなら俺を頼ってくれ。
地蔵加護無し、難行9でソロ26階まで到達出来た俺がいれば多分クリア出来る。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 03:07:20.82 ID:cXbnCMD90.net
それこそ動画持ってこいや
地蔵無し難行9ソロ26〜ならスレに貼ってもいいぞ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 03:09:17.97 ID:EISvPozm0.net
>>199
>>201
ありがとう
腐らないならこのまま行こうと思います

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 03:17:22.78 ID:80QA8YP3d.net
今って幻術マンより陰陽マンの方が強いの?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 03:27:27.19 ID:o1Ti5h2k0.net
義人塚の見えるレベル範囲ってどれぐらいなんだろ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 03:38:19.74 ID:i4u+S06t0.net
絵巻のクソ固定OPにありがちなOPベスト3

・妖怪化の持続
・奥義両立(斧)
・中段攻撃の気力

軸写しで希少度継承はありきたりすぎるのであえて外しました。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 03:40:40.74 ID:YdmjReqX0.net
>>207
750で200くらいは見えた気がする
200から750は見えないだろうけど

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 03:52:57.77 ID:NViXOz/10.net
鎖鎌クッソ楽しいいいいいい
なんか仁王は周回飽きそうにないや

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 03:54:54.87 ID:sAJQEP0Pd.net
>>203
禍ツ武者にもボコボコにされてるのに?
https://youtu.be/fls3mwZHHBA

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 04:07:29.22 ID:ju5/QdYe0.net
長政シバいたあたりでおすすめの魂代とかありますか夜刀神のまんまで進んできたから剛に色揃えたいんだけど 色は気にしなくていいのかな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 04:08:00.68 ID:tyg2ImKJ0.net
Steamから始めた初心者です。さっきまれびと募集してたらくっっそ強い人来たんだけど、敵ワンパンしそうなぐらい高い火力。頭見たら角生えてた、最終的にみんな角生えるの?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 04:19:14.68 ID:i4u+S06t0.net
マガツ武者って話題になったことないけどどうなの。
隙なさすぎて一番面白くない敵だと思うんだけど。
何でこの人こうなのって言いたくなるくらいずっとアグレッシブだしうざすぎる。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 04:23:55.88 ID:YdmjReqX0.net
>>212
夜刀神でも一週目最後まで行くくらいなら十分じゃないかな、難易度上に行くほど使わなくはなるけどね
近接のお供は牛頭鬼(気力削り良し、敵の技潰し、まあまあダメージいい)とか
鬼火系は武器に属性付与できて火力上げになったり、水なら敵の防御下げて火力さらにアップで雷なら敵の動き遅くして戦いが楽になったり

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 04:34:26.36 ID:6S5m1uTA0.net
地獄絵巻は最終形なんだし もっと特別感が欲しかったな 仁王絵巻とOPの最高値と攻撃防御は変わらず 違うのは導きの有無と個別恩寵ドロや移植のみ位だけだもんな
導きに限っては地獄なのに付かないゴミも存在する

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 04:39:20.40 ID:zGqKgjHC0.net
絵巻の固定枠のOP奥義両立が大杉だよな
構えのダメージとかマジいらん

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 04:39:36.48 ID:sAJQEP0Pd.net
>>214
赤オーラ頻繁に出してくるから特技で返り討ちにすれば簡単よ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 04:58:41.22 ID:o1Ti5h2k0.net
>>209
下は制限なしなんかなありがと

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 05:19:16.43 ID:Hr3gyaBda.net
守護霊とタイプ(色)が同じだとどんな恩恵があるんだっけか
威力と気力ダメが上がるんだっけ
御霊の魂代で色変えれるけど1週目ならそこまでこだわらなくていいんじゃない

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 05:19:26.73 ID:SIEd9w3z0.net
>>214
マガツは確かに強い。
ダイダラボッチのステージの民家にいるマガツはシャレにならん。
だが後々、マガツすら可愛く思える風鬼・水鬼が登場するよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 05:22:43.03 ID:SIEd9w3z0.net
>>220
守護霊とタイプが同じだと守護霊オプションによっては威力が上がったり
半妖スキルの中に妖怪技で使った妖力の1割程度回収できたりする。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 05:23:45.76 ID:JllSIQf2d.net
従○符系より○弾符系の方がコスパ良くて複数属性積めるから強くね?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 05:32:12.78 ID:Hr3gyaBda.net
>>222
守護霊によるのか、ありがとう

幻メインでとりあえず幻に揃えてたから実感が無いw

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 05:32:21.68 ID:LoA0GpgN0.net
>>213
角が生えた姿のNPCが何人かいて、姿写しってシステムでそのキャラの姿になってるだけだと思う

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 05:37:52.07 ID:JkW4MSTP0.net
攻撃回避して背中取った敵に斧で蹴上げしたらぬるっと敵すり抜けて敵の正面出て背中斬られて草
いや笑えねーよどうなってんだこの武器…蹴上げ潮割は残心タイミングも糞ほど遅いし辛い

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 06:03:06.03 ID:6ybDMQzF0.net
>>223
用途がそもそも違う

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 06:09:49.56 ID:w4+8Ufk80.net
今更だけど敵が出てくる瞬間に気力切らされるの納得いかないなあ
あのモヤモヤにその判定必要だったのかね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 06:17:49.83 ID:Kl0u2oCIM.net
出待ち狩りを防ぎたいんだろうけど、不快よねあれ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 06:36:48.41 ID:r2E/hFMn0.net
>>163
俺に絡むの大好きだね
人のことを障害児って呼ぶのやめたの?
そのままキッズ代表としてキャラを貫いてもいいんだよ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 06:46:07.91 ID:pqsiZDAb0.net
ブサさんなりきりセット使ってるの字、相方恩寵なににしてる??やっぱりスサノオ6?
多芸飽きたから何か他のオススメあったら教えてけろ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 07:30:54.03 ID:fCbffIW70.net
苦戦してたけど剛極振りにして全身重装にしたらめちゃ強くなってびっくり
漆黒の侍からもらった装備と霊石ありがとう

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 07:32:52.72 ID:2GCZHtRI0.net
最初の牛頭鬼がダウンする時としない時があるんだけど、ダウンの条件って何?
紫ゲージ全部消せばいいのかな
すぐモヤモヤ出して回復されてしまう

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 07:42:44.04 ID:EyICRTII0.net
気力上限削りきるとダウンする
妖怪技当てて見ると分かりやすいよ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 07:47:11.39 ID:xLO7O61A0.net
>>232
俺も1周目それやって別ゲーになったわ
修羅以降軽装、あと全ての武器使うようになってさらに面白くなってきた記憶ある

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 07:49:04.01 ID:7bhQ6olw0.net
ヤスケマラソン懐かしいな
通常版組でもお世話になった人結構いると思うぞ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 07:50:51.56 ID:eHnTb2pT0.net
深部同行もヤマツミトンファーマンで行くから皆宜しくな!

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 07:58:29.54 ID:fCbffIW70.net
防御の数値同じくらいだから軽装でいいと思ってたけど
重装だと耐性と頑強さが違うから全然死ににくいってことがわかった
常闇だと妖怪ゲージ貯まりやすいとか他にも色々理解してない仕様あったけど知ると全然違ってくるね

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 08:02:34.93 ID:r5gGeh+dp.net
妖香ガイジvs源太くんvs斧ガイジ
無制限一本勝負を始めます

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 08:05:29.87 ID:iZXyVpJcd.net
斧とか重装のガイジってなんでそんなに自己主張強いんだよ
白ヤギの配信でも誰も聞いてねえのにその辺の自分語りコメするの全部そういう奴で笑えるわ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 08:07:43.18 ID:FC8gyo09a.net
>>229
常世の真ん中あたりに式神3枚ぐらい置いて踏むと出た瞬間爆殺できて楽しい

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 08:07:51.72 ID:12BVNWGMd.net
77できるならブサマリにするんだけどなあ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 08:11:38.79 ID:elYUfH2b0.net
敵出現時に怯むぐらいならいくらでも許容できるけど気力切れにされるのだけは前作の頃から糞要素すぎて嫌いだわ
2になって色々改善されたのにこの仕様だけは続投なの意味不明すぎ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 08:15:58.99 ID:iZXyVpJcd.net
雑な進行での通り抜け抑制に使ってるなら逆にこっちからの奇襲も楽に出来るようにしてほしいわな
猫すっぱあればどうせ横を抜けられるんだし

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 08:18:04.90 ID:lFntV3wyd.net
聞いてもいねえ配信の話するガイジもいれとけよな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 08:19:46.75 ID:m9LXo6XRd.net
狐とオンギョウキだけ感知範囲広いのかほぼバレるからしんどいです

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 08:21:29.27 ID:hwKGdRAFd.net
ぶら下がってるやつと隠れてるやつと動物は見つけてくる
こっちも隠形鬼使ってスルーする

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 08:23:32.05 ID:PWS5t1Xcp.net
斧ガイジがどこの配信にも現れて斧ネガキャンしてくのはまじできもい

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 08:29:14.00 ID:iZXyVpJcd.net
わかりやすいから白ヤギの名前を出しただけで
生返事する相手に斧のネガキャン重装のウンチクを一生やる奴って何故かどこにでもいるししかも複数いるよな
マイオナカス界隈でやらないといけないルールでもあるのか

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 08:30:29.84 ID:SIEd9w3z0.net
斧は奈落獄・深部では使いにくいというだけで
1週目のサムライなら十分使える武器でしょ。
数あるRTA動画のほとんどが斧なわけだしね。
新規のほとんどがサムライやって終わりちゃうか?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 08:44:56.80 ID:xLO7O61A0.net
ここ斧アレルギーの人居座ってるよね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 08:49:07.01 ID:FC8gyo09a.net
金時にボコボコにされ続けたのかもしれない

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 08:56:41.10 ID:mw3zd4Qa0.net
深部11層以降の斧に不満が出るのはまあわかる

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 08:57:03.07 ID:E2t/yhzA0.net
>>184
地獄道ってウズメやスサノオも延長なるん?
修練場で測ったら変わらんかったが

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 09:00:03.80 ID:1o/SWRfL0.net
斧は悟りで棺桶に片足突っ込んで追加深部で止めさされた

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 09:10:35.65 ID:IvtJJqV/d.net
深部は夜叉風と地擦りでとにかく削るって感じだけど上手い人は旋滑り多用するんだろうな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 09:11:18.40 ID:/zOwErWqa.net
この新規さんが増えた感じは嬉しいな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 09:12:13.70 ID:ecxspOqG0.net
金時ですら手斧に逃げたという斧さんに救済来ないもよう

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 09:13:15.64 ID:j07vlwgZ0.net
素手痴女の字でサムライ救援いっていいですか?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 09:15:02.01 ID:c6/Zxvpk0.net
ライコウと四天王の京都討魔物語はよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 09:15:50.17 ID:vu7wZeyGa.net
浅井ウンコ城で隠れるエモしてくれるなら

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 09:19:01.33 ID:c6/Zxvpk0.net
実際深層よりあやかしのがマッチング多い

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 09:19:52.06 ID:fxcHFwrQ0.net
もしかしてこのゲームの回避って無敵時間凄く短い?
ガードしてもダメ、回避しても引っ掛かる…で敵が超強い!

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 09:21:58.34 ID:mih6B9sl0.net
ソウルと違って回避がシビアだからゴリ押しが流行ったのもあるくらい回避が貧弱

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 09:22:09.46 ID:aKk1Mkbw0.net
あやかしから修羅に飛び級したら敵にダメージが通らない

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 09:23:16.33 ID:mih6B9sl0.net
なんせ敵が180度方向転換してくるほどのホーミング性能で殴ってくるゲームだからな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 09:24:49.62 ID:5EwzxRbDa.net
中段でステコロまで入れると大体避けれる

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 09:29:58.82 ID:eHnTb2pT0.net
>>254
どう測っても伸びてるんだが

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 09:36:46.68 ID:26rV+PbR0.net
斧は悟り難易度からはほぼ死んでる
別にクリアは出来るけど
強い弱いはおいといて鎖鎌とかもそうなんだけど新武器だして武器増えたせいで扱いがかなり酷くなってる

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 09:39:16.93 ID:E2t/yhzA0.net
>>268
サンクス

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 10:03:49.11 ID:lxN1Fh/Rd.net
常世同行でずっとプレイしてたけども
ソロでやったらめちゃくちゃ敵弱くて泣いた
あの時間なんだったんだよ
一人でやってれば良かった

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 10:05:28.16 ID:Q6SBTQYh0.net
回避11fもあるんだし無敵時間超長くね?延長なしでモンハンの2倍もある

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 10:06:05.01 ID:L/IwcHMY0.net
斧に求めてるのって動き遅くてもいいから圧倒的なパワーなんよな〜力でねじ伏せる感じ
テクニカルな操作は手数武器に任せておくことにする

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 10:07:00.16 ID:rpY1xDwe0.net
>>263
ロリ20Fステップ10F刀&槍下段のクルっと回るやつ15F
無敵延長は一律+3F
ちなみにモンハンのロリは60FPS換算で12F

ガードしながらだと×押した瞬間回避だせるからタイミング合わせやすくなると思う

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 10:07:40.47 ID:bHj2sUOZa.net
>>230
お前そんな色んな奴に絡まれてんの?それでいて全て他人に問題が有ると思ってんの?
それこそ客観的思考を持てないキッズだな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 10:08:58.65 ID:Q6SBTQYh0.net
あいやモンハンのあれ30fpsで6fだから実際はもっと長いのか?全然避けれた試しねえけど

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 10:09:53.53 ID:NhfDJK480.net
神攻略wiki見れねんだワ
俺が悪いことしたのか?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 10:10:07.45 ID:mih6B9sl0.net
こっちの無敵時間とかじゃなくて敵の攻撃性能がエグい

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 10:11:09.57 ID:26rV+PbR0.net
>>273
それな力こそパワーがごつい武器の醍醐味なんだけどな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 10:11:37.03 ID:wRQwfttsa.net
たしかに引っかかることあるな
逆に避けれるのかってのもあるけど

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 10:11:52.86 ID:mih6B9sl0.net
これの斧は隙がデカいだけだからなあ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 10:14:50.88 ID:ecxspOqG0.net
壁姫使用してるとき妖鬼が無敵側転してたけど地味に長くてワロタ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 10:15:26.97 ID:0tFFzdrz0.net
1やったこと無いけど買ってきた!

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 10:16:17.34 ID:lFntV3wyd.net
繋がり自体はほんと薄いから2からで十分だよ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 10:17:55.23 ID:6ybDMQzF0.net
>>276
入力・判定処理と描画処理のフレームは基本的に関係ないぞ
1秒60fで話するのが前提

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 10:17:59.25 ID:tPcXMqgSd.net
酒呑面かぶると霊代も酒呑さん入れたくなるなあと思ってサブに仕込むと全く使わない不思議

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 10:18:06.21 ID:L39ffjqaa.net
殴りはまだも掴みもホーミング性能すごいんだよな
投げ判定に回避の無敵時間合わせるか、投げ判定の持続長いモーションだと無敵時間中に投げ判定の外まで逃げるしかない
デカいボスの投げとかはもう妖怪か、妖力足りない序盤は迅特技での回避が安定する

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 10:21:09.21 ID:5ZXFfcZAr.net
>>263
回避の無敵時間より敵の追尾の方が勝つから基本的に範囲外に逃げる為の回避として使う
大型の妖怪ボスは大振りが多いから無敵時間で立ち回れる

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 10:23:45.20 ID:Q6SBTQYh0.net
>>285
あーそうなんだ
じゃあ仁王より長いくらいなんだな
の割に回避できたこと一回もねえ...向こうの判定が長いのかな?こっちだとひょいひょい避けれるのに

せめて投げだけでももうちょい追尾弱くして良いよなぁ
いくらなんでもターンテーブルみたいな動きが多すぎる
縦に長いのはいいんだけど横にも強いのはちょっと

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 10:24:21.39 ID:eGeXjm3f0.net
>>276
ワールドで30fpsだと7f 60fpsで13fだったはず
体感だけど仁王のステップの方がワールドの無敵時間より短く感じる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 10:25:31.51 ID:LXEBgXKg0.net
ぐりんって回って殴ってくるからな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 10:27:12.66 ID:fxcHFwrQ0.net
>>263の回避フレームの話にたくさんのレスありがとうございます
モンハンやソウルシリーズの回避じゃダメっぽいので「仁王に対応出来る動き」を調べてみます

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 10:30:57.43 ID:6ybDMQzF0.net
>>289
まあ無敵時間だけじゃなく、当たり判定(衝突検知)の取り方や判定処理(無敵開始を回避開始で取るか、ボタンの入力のみでも回避を許すかとか)はゲーム毎に違うからね

仁王は見た目以上に回避しやすく、キャンセル手段も多い方かと

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 10:32:47.57 ID:rOScatZI0.net
仁王の敵はモンハンで言うナルガみたいな判定短くて避けやすい攻撃ばっかしてくる印象

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 10:33:02.90 ID:5EwzxRbDa.net
最後に配信ミッションで100人組手みたいなの欲しい
人間500人倒すやつ全然終わってないけどしんどいし

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 10:33:23.03 ID:L39ffjqaa.net
モンハンなんか一旦モーションに入ったら基本ホーミングなんかしないもんな
回避と当たり判定のバランスがいいのは流石のカプコン

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 10:35:06.83 ID:cXbnCMD90.net
体感でしかないが俺もモンハンソウルズより引っかかりやすく感じるな
敵の判定の持続が長いんじゃねえかな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 10:37:11.15 ID:MAQPWjUkd.net
風鬼のローリング回避は絶対機能してないよな。開発側唯一の優しさだと思う。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 10:38:40.96 ID:6rM1YUHRM.net
ホーミングがクソ強だから距離から裏まわりくらいじゃないと当たったり一部持続も長い

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 10:38:42.33 ID:6ybDMQzF0.net
仁王はゲームスピード早いけど判定は甘いというかぶっちゃけガバい

良くも悪くもだが矢弾やオブジェクトの当たり判定は荒くとってるから回避やガードが大事

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 10:39:16.50 ID:tQiNXclO0.net
仁王は全武器で物理100%カットの防御できるから…

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 10:39:47.99 ID:tPcXMqgSd.net
ムロフシなら回避性能なしで咆哮フレーム回避からの溜め3が基本やからな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 10:40:25.45 ID:6ybDMQzF0.net
遅鈍中とかもスローで回避してたら、ヒットしてても長時間無敵なんよね
敵も自分もお互い様だけど

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 10:51:00.16 ID:PWS5t1Xcp.net
ダクソのロリと仁王の上段ロリならたいして変わんないんじゃね
モンハンと比べたらクッソ長い

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 10:52:13.99 ID:rpY1xDwe0.net
プレイヤーの位置によって一連の攻撃中断して攻めにくくしたりと敵の殺意高いよな
この格ゲーじみたAIはチーニンの伝統とも言うべきか

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 10:57:33.32 ID:xLO7O61A0.net
特に人型は回避して綺麗に戦うとかバカらしい
崩し性能高い武器と武技で混沌でハメるのが正解

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 10:58:09.29 ID:6ybDMQzF0.net
>>289
ちょうどPCスレでも似たような事書いたけど
ディレイ攻撃はホーミング強いから早く回避するんじゃなく、相手の動作をしっかり待ってから避けないと回避先に攻撃が来るね
振り回しや掴みのなどの判定が長い攻撃は、縄跳びの要領で来た方に抜ける回避が有効

位置取りか、無敵時間で回避するか、ガードかはある程度決めといた方が良いね
仁王は猛幻迅、妖怪技の対応手段が豊富なので何か出せは何とかなる事も多いけど

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 11:00:29.27 ID:mih6B9sl0.net
>>306
神戸と一緒だな
回避ゲーだと思うと痛い目に遭う

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 11:03:44.34 ID:Q6SBTQYh0.net
>>307
いや俺こっちの回避は簡単なのよ
モンハンは一回もフレーム回避できた試しないってだけで(p2gしかまともにやったことないけど)

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 11:03:56.49 ID:6ybDMQzF0.net
>>306
ブサ利三真面目にやるとハゲるわ
ハマる攻撃見つけるまでが攻略ってのは悲しいけど仕方ない

+120防具出来た後は師匠たちにお礼しに回ったw

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 11:04:21.49 ID:ZZPQdd0eM.net
>>269
奈落普通に斧でまわってるよ
深部までいったらどうなるかわからんけど

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 11:04:40.61 ID:5EwzxRbDa.net
ステップの無敵は短いけどコロリンは結構長いから
投げとか持続長い系の攻撃はコロリンで避けてるわ
ステップ回避は立ち位置調整の使い道の方が多い

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 11:05:36.11 ID:6ybDMQzF0.net
>>309
ちゃんと読まずに失礼しました
まあでも普通はそうよね
あっちの方が思った程は避けれないわ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 11:07:06.38 ID:WOlAtAD20.net
>>311
深部も10層くらいまでなら斧でも余裕なんだよ、そのあとはちとキツいと思う

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 11:09:45.24 ID:ap0jBSDa0.net
俺も妖鬼の回避性能が欲しいなあ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 11:12:31.52 ID:whotf6YM0.net
一見どうやって避けんねんって攻撃もガードしてみると意外と気力削られなかったりやたら追尾してくる投げとかは前に抜けるように避けたら行けるとか解答は用意されてるから色々試してみるのが良いと思うよ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 11:17:43.66 ID:0tFFzdrz0.net
>>284
超序盤だけどめっちゃおもろいです

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 11:19:46.46 ID:loqG6jLO0.net
手甲晨影脚のスティック入力タイプ、結構むずいね
自分の頭の方向に入れてるはずなんだけど結果は違うという

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 11:27:27.18 ID:MAQPWjUkd.net
ゴリ押し主体で回るのが正解なんて戯言ばかり言ってるからお前らはいつまでたっても回避とガードが上手くならないんだよ。
深部になったら少しは変わると思ったんだが結局こんな奴らばっかりか。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 11:28:26.54 ID:lFntV3wyd.net
そうだよ?それでくりあできちゃうからね。うまいひつようとかないんだよね

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 11:30:11.35 ID:fvJcwwVc0.net
まれびとで上半身裸の人とかいるけどわざわざ着てないの?胴小手付けず裏雪月花で3300×3ぐらいだったけどどんなビルドなのか…

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 11:33:32.29 ID:qgFzddqq0.net
>>318
順番に押すで問題なくロケットキック出ないか?
今は頭の向きは関係なくなってるし

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 11:37:06.58 ID:IvtJJqV/d.net
モンハンやってると横歩きとか位置取りで避けるって攻撃も多々あるけど仁王はガードか回避を要求される回数が多いね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 11:38:02.73 ID:5EwzxRbDa.net
横振り多いからね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 11:43:23.17 ID:GurL7ECd0.net
ガードが強過ぎるな
ガードなんて8割カットくらいでいいのに

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 11:44:01.28 ID:mih6B9sl0.net
牛頭馬頭のロマサガの失礼剣みたいな軌道の縦振りはもはやギャグ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 11:48:09.63 ID:elYUfH2b0.net
敵の性能は基本プレイヤーキャラの性能に合わせて作られるから仕方ない
全方位ガードに高い機動力、護身結界遅鈍などのチート術もったキャラ殺そうと思ったら鬼ホーミングにもなるわ
モンハンやソウルシリーズに比べて仁王のプレイヤーキャラの強さは段違いでしょ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 11:52:25.23 ID:ZZPQdd0eM.net
>>314
キツくはなるんだろうなと覚悟はしてる
でもまぁ悟りで死んでるてことは全然ないよな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 11:53:16.86 ID:vMfdKBH60.net
ニンジャガやってたらガードと回避そんな違和感なくね敵の回避は相変わらずイラッとするけど

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 11:53:59.45 ID:SIEd9w3z0.net
>>327
その通りだと思う。
ここで批判されてる陰陽術や手斧ポイポイ等の中長距離攻撃も想定内だろうね。
だからこそ、わざわざ近接メインでプレイするのは縛りプレイの一つだと思う。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 11:54:24.83 ID:RKOkFD7la.net
>>325
ガードが死んでるなら転がるかステップするだけのゲームにしかならないし

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 11:55:17.05 ID:RKOkFD7la.net
>>319
最初から脳死雪月花マンしかいないスレだぜ?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 11:58:54.92 ID:Q6SBTQYh0.net
ガードがノーダメージの手段として成立してる方がストレスたまんなくて良いわ
仁王のガード硬直もなければ割り込んで出せるし強いから安心感ある

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 11:59:43.19 ID:mih6B9sl0.net
仁王のガードって全方向以外は別に強くなくね?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:00:31.92 ID:eXq/pAcja.net
>>334
脳死ガードマンは死ぬからなw
ガードガイジだっけ?いたなそんなのw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:02:31.21 ID:eHnTb2pT0.net
>>319
ごり押せなくなったら文句言うばっかだったな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:02:40.56 ID:aTxftsU40.net
>>317
1からやってる人間からすると1のサムライだけでもやれば
後半感動する場面が待ってるからまだ熱くなれる

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:02:55.30 ID:Q6SBTQYh0.net
>>334
判定全方向でガード硬直なしで即動けるってめちゃくちゃ強いと思うんだけど
消費気力に関しては装備ちゃんとしないときついけどそこもカバーできるしな
勿論無敵じゃないが

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:04:39.72 ID:mih6B9sl0.net
>>338
まあ、そうなんだけどあまりに気力消費がデカいから基本避けてるわ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:07:17.88 ID:Q6SBTQYh0.net
>>339
俺も基本避けてはいるけどね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:07:27.69 ID:FpsP+Cosd.net
>>275
涙ながらの自演擁護可愛い

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:08:40.24 ID:5ZXFfcZAr.net
苦手な攻撃をガードでやり過ごせるってのはたしかに強い
だが不動や重装でもない限り2発以上ガードで防ぐってのは連撃が多い仁王じゃ自殺行為
この辺を理解出来てないやつ多過ぎ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:11:08.28 ID:SIEd9w3z0.net
>>338
ガードが強いと感じるか弱いと感じるかは進行度にもよるんじゃね?
サムライ・あやかしの夢路あたりはガードは強く感じるが深部になってくると
ガードしたらすぐに気力が溶かされることが多々あるから特定の攻撃は
絶対ガードできないってことがよくある。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:18:25.60 ID:hwKGdRAFd.net
敵の回避行動は下手したら1秒くらい無敵あるように見える
ビルド完成すれば問題ないけどこのゲーム敵のスペック高いよね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:18:29.74 ID:OePNpawTd.net
序盤が一番ガードしちゃいけない気がする

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:18:31.14 ID:EBIaZsz+0.net
ダクソ2やってればこんな優しいゲームないと思うけどな
物理ガード削り無しで浄武器のガード残心とかまであるし
あるもん全部妥協せず使えば深層も丁度いいって思えるくらいの難易度だと思う

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:19:34.50 ID:bHj2sUOZa.net
>>341
仕様知らない情報弱者悔しいの?己の無知蒙昧に気付かないからリアルでも疎まれてるなに気付かない
当然頭も悪いから何も反論できずに根拠の無い罵倒しか返せない

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:21:08.39 ID:5uASehO+a.net
前作最初のロンドン塔のフルプレート兵士にガード割られまくった記憶あるな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:21:50.19 ID:JkW4MSTP0.net
上手い人や開発には斧近接のみ各ボスノーダメ動画頼みたいなぁ
煽りとかでなく真面目にどう立ち回るんだこの武器

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:22:11.22 ID:+GzPndhad.net
>>346
穢 れ の エ レ ナ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:22:46.89 ID:RcO+Rn8id.net
敷次郎のスウェーバック1回で翔鳳斬の行き帰り回避されたから無敵時間結構長い

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:25:14.30 ID:FpsP+Cosd.net
>>347
うん、そうだよね
難しい言葉も使えるし、君は頭が良いってことをみんなにわかってもらいたいんだよね
でも、いくら頭が良くたって人を障害児なんて呼んでしまえば台無しなんだ
次のスレで今回の失敗を活かせるといいね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:26:03.52 ID:Q6SBTQYh0.net
ランダムでボスやら雑魚三体召喚しつつ自分は遠距離とワープからの高威力近接で殴ってくるクソ耐久骸骨ババアの話はやめろ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:28:13.57 ID:3QikCxnda.net
>>349
ようつべ漁ればあるぞ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:32:33.45 ID:ZZPQdd0eM.net
>>349
迅回避

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:33:43.80 ID:0tFFzdrz0.net
>>337
そうなんですね!めっちゃ神ゲーでハマりそうな予感がするのでいつか1もやってみたいです

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:35:35.49 ID:qgFzddqq0.net
奈落限定で百目とか追加してくれてもいいのよ
こいつの魂代とかあればファンネル的な妖怪技になりそうなんだけどなぁ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:36:28.63 ID:9FjomSlWr.net
1のリマスターもあるしあんま追加すると1やらなくてよくねってなっちゃうからかもしれない

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:36:37.66 ID:eHnTb2pT0.net
>>357
視界ジャックヤバそう

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:36:58.32 ID:ecxspOqG0.net
ぶっちゃけ穢のエレナよりフリーデのほうが嫌いだわ
仁王2より先に3連戦をやりがったつまんないボスだわ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:39:50.08 ID:aTxftsU40.net
>>356
1出てからひたすらやって2出てようやく1にお別れして
ストーリーつながった時の胸熱感といったらなかったよ
2やり込んでから出来たら1もやったら良いよ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:43:23.25 ID:JkW4MSTP0.net
>>354
斧のみで利三とか隼とか出てこないがあるんかね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:43:49.66 ID:5uASehO+a.net
ウィリアムの影絵ムービー熱くて好き

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:49:58.81 ID:SIEd9w3z0.net
>>362
あるぞ
https://www.youtube.com/watch?v=Ve2wSLyEBrA

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:51:12.91 ID:1eqxeYhh0.net
2でもマリア出てきたのに結局1回も戦わなかったな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:53:46.57 ID:xihDEsXRd.net
あの後普通に送り返されたらしいけどそれでいいのか按針

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:55:47.94 ID:BlX8T47kF.net
>>364
まだDLCでる前の奴か‥‥
まさに過去の栄光って奴だな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:57:49.64 ID:5uASehO+a.net
九尾もそうだけど基本2では1のdlcボスとは戦わせない方針みたいだな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 13:00:28.61 ID:eXq/pAcja.net
>>368
そりゃそうだろ買ってやれって話

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 13:00:31.35 ID:Q6SBTQYh0.net
>>366
スペインと日本で戦争になるより全然良いでしょ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 13:02:03.19 ID:5uASehO+a.net
その辺しっかりしてるよな
さすがコエテクさんやで

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 13:02:59.46 ID:LbaXmjhV0.net
>>360
俺もこれ系ゲームの全てボスの中で一番嫌いだわ
ゲールミディールより強いかは知らんけどぶっちぎりで一番嫌い
仁王2だと女天狗がめちゃくちゃ嫌い

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 13:08:44.31 ID:MAQPWjUkd.net
九尾って大した強くなかったよな。
単にでかくなった妖狐って感じ。
それよりもその前のミッションで戦う糞鳥の方が強かった。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 13:08:52.67 ID:pFBHyeLJ0.net
人型に常時スパアマ持ちは俺も嫌い
妖怪藤吉郎とか擬態中のろくろ首も同じ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 13:08:58.89 ID:bHj2sUOZa.net
>>352
こいつ頭悪い上に平気で障害児なんて言葉使うのか
台無しなのはお前の人生だけだな
まともな反論もないしメンタルヘルス通ってそう

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 13:13:32.75 ID:v+AHjiYQ0.net
人間ボスは例外なくつまらなくね
全部妖怪ボスの方が楽しいと感じる奴多そうに思えるんだが作るの大変なのかね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 13:17:31.67 ID:cR8CkSnf0.net
ソロだとつまらないとは感じないけど、同行はほんと面白くない

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 13:18:24.67 ID:C5aGaqbt0.net
そら基本的に骨格使い回せる人のが作るの楽でしょ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 13:21:11.13 ID:mih6B9sl0.net
人間ボスはこっちと同じ技使うくせに性能が段違いというのがなんだかなあ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 13:22:12.79 ID:5uASehO+a.net
そのくせあやかしと戦うのムリ!とか言い出す

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 13:23:16.80 ID:loqG6jLO0.net
>>322
え、頭の向き関係なくなったんだ、凄い助かるじゃん!
発動しないのは順番にやってるつもりが本当につもりだったんだな
練習してくる!

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 13:24:13.45 ID:5EwzxRbDa.net
秀の字より遥かに丈夫な上にダメージを喰らいながらスパアマ攻撃でカウンターできる人間共があやかしに勝てないとかどんな冗談かと

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 13:24:14.88 ID:rpY1xDwe0.net
女天狗戦は攻撃欲張らずにじっくりやればいい
大技頻度高いしカウンター慣れりゃボーナスボス

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 13:26:51.49 ID:aRtNEeYw0.net
按針殿と秀の字を交互に遊ぶと紫電のコマンドの違いで脳みそが混乱する
ってか1が要素後付けに次ぐ後付けでUIごっちゃごちゃだったのを2で整理したんだから
1リマスターのUIも2準拠にするべきだったのでは

フォトモードなんて言ってる暇あるならさ…

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 13:36:50.45 ID:+OM6Ef6A0.net
まぁ同行幸村は速攻で気力剥がされてへばってたし

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 13:38:16.49 ID:lC80+z5D0.net
リマスター勢なんだが今までサクサク進めてたのに斎藤利三で2時間沼ってる
SEKIROの一心とか比じゃないくらい高難易度じゃないかこいつ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 13:40:46.27 ID:xLO7O61A0.net
斎藤利三はスルー推奨
あいつは頭おかしいのでズル三とか言われてるからな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 13:41:03.21 ID:Ab6phBh10.net
としぞうをなぜあんな最初の方に置いたのか

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 13:41:31.51 ID:LXEBgXKg0.net
そいつアホみたいに強いから飛ばしていいぞ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 13:42:32.00 ID:lC80+z5D0.net
やっぱスルー推奨か…
サンクス

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 13:43:29.34 ID:5hGxnCA2d.net
レベル100にしても勝てなかったあの頃

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 13:44:54.60 ID:pz/8jL++r.net
頭だけ中装、他重装で組んでて深部の攻撃痛すぎるんだけど頭も重装にしたら変わります?
それぐらいじゃほぼ変わらんのかな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 13:47:13.16 ID:wRQwfttsa.net
そこまで行ったらガチガチに固める以外差異は無さそう

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 13:47:23.58 ID:kIU2RVnX0.net
>>386
これでもかと異常に優遇されてるから相手する価値ないよそいつ
ゲームのルールも何もない

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 13:48:33.48 ID:ob3ycNl20.net
深部まで来て分からんとは、、

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 13:51:14.33 ID:4QUNhtMo0.net
としみつって読んでた

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 13:53:02.20 ID:x2zPuMUH0.net
メイン武器は正統派っぽくてムービーでも使う刀!
サブはカッコいい大太刀を使い分け!
ってやって来たけど、段々と大太刀より刀を使った方が良い場面が減って来て今たぶんもう無くなったわ
絶対大太刀二本持った方が紫電強いなって思いながら惰性で使わないサブ刀装備してる

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 13:54:24.90 ID:KistbIdYa.net
利三は符術使わせたらダメ
気力削りと崩し高めの武器でインファイトで攻め切れば比較的楽
気力回復バフを切らさないことと、大太刀2本持って積極的に紫電使ってくのが良いと思う
まあそこまでやっても猪子捻りでカットされるんですけどね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 14:00:28.99 ID:L39ffjqaa.net
実際は使わなくても刀は差しておけばムービーで刀抜いた時に不自然じゃないというメリットがあるから

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 14:00:44.76 ID:cXbnCMD90.net
俺もとしぞうの方がしっくりくるけどとしみつが正解やで

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 14:01:03.79 ID:P+YDqeTVM.net
俺は逆に大太刀速攻使わなくなったな
裏雪月花と巴吹雪くらいしかやることなくね

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 14:03:30.46 ID:MsO2cnDta.net
気力切れてる相手に裏雪月花連打してる人が多いけど
当てられる状況では雪月花の方が圧倒的に火力あるぞ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 14:03:52.19 ID:4Jk4TyVf0.net
歴史疎いからこのゲームで斎藤利三知ったわ。史実でも強かったんかな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 14:04:42.96 ID:GYcyIWF80.net
なんだかんだ刀は面白いからちょいちょい使うなー
無被弾目指すときは刀がやり易いわ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 14:06:35.10 ID:K1b7tnDb0.net
明智光秀&空海の二人同時ミッション
土蜘蛛&勝家の2体同時ミッション
配信お願い致します

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 14:07:54.96 ID:x2zPuMUH0.net
もう周回プレイ入ってるからムービーも見ないんだよなあ刀ェ…
大太刀のサブは手甲とか結構良さそうだなヒット数多くて
手甲で混沌にして大太刀で火力出す感じ目指そうかな
というわけで廃刀令

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 14:08:55.40 ID:cKeEm7Vmx.net
PC版のダクソでアルトリウスvsマヌスとかヨームvs監視者とか戦わせて動画にしてる人いるけど、
利三vs空海とか見てみたい。この2人は刀完封チャレンジまだ成功したことないんだよなあ。ハヤブサはできるのに。
そういやちょっと前、ハヤブサと斎藤を剣気水影足蹴居合で常勝完封できるようになったって報告したら、
利三完封とかすげえマジすげえ言われてまんざらでもなかったからそっちの斎藤じゃないってことは言わないでおいた。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 14:11:16.84 ID:rpY1xDwe0.net
深部の環境だと刀いいよね
夜叉一文字と絶妙剣が使いやすくなったし
人型とやる機会あるから逆波やカウンターの出番も多い

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 14:17:24.10 ID:FVR1bsAh0.net
PS5でまれびと呼ぼうとお猪口供えたとき、高確率でネットワークエラーになるんだけどおま環?
しつこく何度もやるか、少し経ってからやるとうまくいく事もある

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 14:19:09.36 ID:XVOzNOSPd.net
とりあえず深部30階クリアしたら斧でもなんでも好みのビルドしたらええねん

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 14:19:24.28 ID:+OM6Ef6A0.net
わざわざハヤブサに並べて義龍も完勝できるようになったと報告するのか

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 14:22:53.07 ID:hlcMdhqua.net
>>363
前作やってると込み上げてくるものある

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 14:23:19.26 ID:5uASehO+a.net
姑獲鳥の声の演技した人、さぞや収録中の消費カロリー高かったことだろうな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 14:24:32.20 ID:umKaHjSv0.net
自分語りしないと死んじゃう人達なんでしょ。
仁王はそういう人たちを引きつけちゃうゲーム。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 14:26:13.83 ID:L/IwcHMY0.net
武器の使用率とか公式から出してみてほしいわ
地味に気になる

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 14:27:08.28 ID:oj4eKesM0.net
手甲はいいぞ
柊でブロッキングみたいに攻撃防ぎつつ手数も出せるし
刀なんかよりはよっぽど楽しい技がいっぱい

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 14:28:43.62 ID:aKk1Mkbw0.net
青霊の手甲借りるとタフいね

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 14:30:56.14 ID:eHnTb2pT0.net
トンファーにハマってるな
流行ってないのが不思議だ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 14:33:12.22 ID:9zQ/wJp50.net
仁王2配信とか見てても自分語りしまくるリスナー多すぎて見るに堪えないな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 14:35:53.49 ID:5uASehO+a.net
ソハヤの里のデカ骨は結局ただの思わせぶりなオブジェで終わったな
ソハヤの衆みんなでがんばって作った置物だったりして

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 14:42:06.90 ID:fv5gSf1Td.net
弾飛ばして妖力貯めるガチガチ陰陽マンだけど深部でまだ需要ありますか?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 14:42:48.97 ID:FpsP+Cosd.net
>>375
ここまでまともに話が通じないと逆に面白いな
気に入らないなら気に入らないで構わないから、いちいち突っかかってくるのはやめてほしいだけなんだ
お互い不干渉でいいじゃない
妖香マンと並ぶ個性を持つキッズ代表としてこれからも頑張ってくれ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 14:43:01.53 ID:6wqG6E5U0.net
昨日久しぶりに薙刀使ってる人見たな
相変わらずのキャリー力だった

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 14:48:39.10 ID:5uASehO+a.net
妖怪になる前の立烏帽子見てみたかった

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 14:48:56.07 ID:K1b7tnDb0.net
平等院の封印最初から大嶽丸のとこ人柱無かったけど、今思うとそら田村さん死んでるし、秀の字は角とソハヤマルだけ残して消えちゃうしで空席になるわな
で、その角を平等院のあそこに封印というより祀られたのが始まりか

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 14:52:56.32 ID:rpY1xDwe0.net
>>418
神薙より柊でガキンガキンSE鳴らしてた方が気持ちいいからね
てか五月雨蹴りキャンセルはトンファーの存在意義潰してるような

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 14:58:06.13 ID:6NvzsgYS0.net
柊はぶっちゃけ旋棍のほうが違和感無い武技だった気がする

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:01:24.59 ID:yQO5A2/50.net
旋棍は冷遇されとるし

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:05:07.90 ID:bHj2sUOZa.net
>>422
おや?会話もできないメンヘラちゃんそんなに悔しいの?妖香マンと並ぶキッズちゃん
障害児って言葉にやたら思い入れがあるみたいだけどどうかしたのかな?
あっ…(察し)

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:06:19.27 ID:aRtNEeYw0.net
>>420
ソハヤ衆とかいうソハヤマルができる前から存在する謎の集団
もはやストーリーの体裁すら整える気がないのを隠そうともしないスタイル割とすき

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:07:58.81 ID:xLO7O61A0.net
>>419
これなんだろうな
結構いろんな人見てるけど配信者以上にコメ欄でビルドについて熱く語ってる奴がいる
配信者自身が語るならわかるんだがな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:08:45.21 ID:n/IhqA16a.net
思えば糞としぞうをどうにかボコりたい一心で陰陽減らない+牛+シココン守護狐にたどり着いたんだっけな…修羅のステ限界99状態でもバカ強くてなんぞこの反則びるどwwwてなって仁王道まであっというまだったわ
深部でも流行ってるらしいしなにか感慨深いないや救済セットの詰め合わせだから当たり前なんだけどなw

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:10:16.20 ID:hwKGdRAFd.net
餓鬼vs敷次郎みたいなレスバ!w

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:13:13.72 ID:yQO5A2/50.net
利三は慣れた
ハヤブサは嫌だ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:14:40.66 ID:cXbnCMD90.net
まぁ会話が成立してないのは、例のごとく「俺を叩いてるのは一人に違いない」と都合のいい思い込みをしてるからだな
ソレ源太ガイジだから

近接が邪魔みたいなことを主張してるいつもの発作
下手くそな自分が近接から陰陽に逃げてるから、今は近接は間違いってことにしたいだけよ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:15:35.36 ID:DV7vE04r0.net
https://i.imgur.com/vOhZ7zy.jpg
ほんとに秘伝書は確率爆上げするか天井設けてくれよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:15:35.40 ID:eHnTb2pT0.net
>>426
SEでいえば連続ヒットするトンファーの方が好きだがまあ好みの差か
手甲の方が火力ありそうだしね

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:17:03.25 ID:BU1XHAF8d.net
>>433


439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:19:22.07 ID:nqYRKQB60.net
釧根「手甲さえいなければ」

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:22:07.19 ID:BU1XHAF8d.net
>>437
俺は神薙回避のほうが柊より華麗で好きだけどな
好みよ好み

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:22:15.51 ID:RzaZE1St0.net
手甲は見てて面白くないから使いたいとは思わない

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:23:19.89 ID:4Jk4TyVf0.net
>>436
義龍の刀秘伝書に138回かかったからまだ大丈夫
もう一回遊べるドン(笑)

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:23:37.77 ID:pFBHyeLJ0.net
手甲の方が遥かに火力高いんだしトンファーに高火力武技くれても良いじゃん
気力削りとトレードオフで良いからさ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:27:10.36 ID:+OM6Ef6A0.net
手甲は連綿の乗算仕様がエグすぎるだけだから
全部乗せた時の無間と無極の威力は深部ボスの体力も消しとばす破壊力があるが

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:27:26.19 ID:6xHhW2Xga.net
遺髪一点ものだよね?
取り逃がしってどっかで確認できたりする?
しらみつぶししかないかな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:27:27.49 ID:Hc6RYXUHd.net
紅蓮と灰燼3連発させろ
ノックバックは最後の一発だけな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:29:47.10 ID:elYUfH2b0.net
手甲は割と全てを兼ね備えててズルい
無極みたいなロマン技は斧、無間みたいなラッシュ技はトンファーが欲しかっただろうに

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:29:54.32 ID:L/IwcHMY0.net
どの武器でもそうだけどいろんな武技使ってかっこよく戦いたいよね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:31:06.85 ID:eUCE/TO5a.net
>>436
秘伝書・製法書獲得の為の周回は最低あやかしの夢路
サムライの夢路は初回挑戦時に出たら良いなってレベルで出ないし

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:36:17.39 ID:gOUxWoDsd.net
シココンに初期竜虎が追加されたのが一番意味わからんやろがい

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:36:28.74 ID:yziP98sI0.net
>>447
大木倒しという全武技屈指のロマンモーション技の不遇具合がなんとも

溜め時間延長してもいいから最大溜めで相手がズサササーってなるようにして欲しかったね
あんなんじゃ内野ゴロにもなりゃしねえ

まー言うてモーションイカすから使うんだけどね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:38:27.00 ID:+GzPndhad.net
>>451
大木どころかその辺の餓鬼もまともに吹っ飛ばせないぞ大木倒し

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:41:12.54 ID:YUKaIvbb0.net
奈落で出る神宝の過ぎたる一式フル装備で攻撃反映体まで付いて東国より強いんじゃないかと思ったんだけど
攻撃反映体までなら東国の方が装備箇所少なくて済むから東国がおすすめされてる?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:42:03.40 ID:RM2Oehe/0.net
>>213
角じゃなくて猫耳なら生やしてる

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:43:09.00 ID:gOUxWoDsd.net
また斧のネガと重装の話してて草

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:44:47.43 ID:DV7vE04r0.net
>>442
着々と回数増えてます…
>>449
そうじゃないかと薄々感じたままやってたけどやっぱそうなのか
今からマップあけてきます

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:47:02.89 ID:03Mbtogm0.net
>>453
過ぎたる使いだけど東国のが揃え箇所一つ少ないし過ぎたるは重過ぎるから結構ステ圧迫するからあまりオススメはしない
あと頭装備が全力で頑張って水牛までしか付けられ無いのがきつい

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:48:14.76 ID:+GzPndhad.net
>>455
それに関しては鎖鎌とか違って分かりやすく不遇なのもあるな
鎖鎌は‥どっちなんだ?
まぁあまり強くないけど一応戦えるのか?
使いこなせば強い!のか?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:49:01.78 ID:fbRvbbJn0.net
護神招来符が守護霊技にカウントされることにさっき初めて気付いた
妖怪化使わないからと全然振ってなかった半妖の守護霊技関連見直さないとなあ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:49:09.82 ID:vMfdKBH60.net
>>456
自分は人間道とかでドロップ率上げてやってたけど長引いたのでも30回位では出てた

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:49:36.98 ID:DV7vE04r0.net
>>456
仁王の夢路以外いけたわ
なぜか新しい夢路はまたメインクエやってマップ解放していかないと思いこんでた…

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:49:52.11 ID:dSpZyo2O0.net
ここ、自分の話は絶対しちゃいけないスレだったのか
しかも配信者が自分の配信で自分の話するって当たり前のことじゃんそれw
いつからこんなハッタショだらけのスレになったんだよおい
新規さんたち引いて書き込めないから自重してくれよ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:52:10.46 ID:gOUxWoDsd.net
ガイジすぎて哀れ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:54:12.19 ID:cR8CkSnf0.net
190レベル+120の小物を難行で200レベルにできた人いるかい?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:54:12.64 ID:Sqq+/QCA0.net
>>458
鎖鎌も不遇ではあるけど薮切り強いだけかなりマシだと思う
人間ボス相手はともかく妖怪ボス相手なら深部でも問題ないし

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:55:57.85 ID:YUKaIvbb0.net
>>457
剛200の楯無マンでステ的には着れるんだ

そっかがんばらないと頭自由にできないのか
水牛がつけれないのはちょっと不安だな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:56:42.63 ID:umKaHjSv0.net
配信者が自分の話をしちゃダメとか誰か書き込んでた?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:59:12.12 ID:kIU2RVnX0.net
そもそも配信とかどうでもいいんで

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 16:00:33.01 ID:eHnTb2pT0.net
>>445
ミッション選択してR1押せばそのミッションの取得済みの遺髪の数確認できる
そこからはしらみつぶししかないかもね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 16:02:53.55 ID:4vV5CM+t0.net
さっき同行で急に辞めなきゃいけなくなってひもろぎ使ったんだけど申し訳なかったな。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 16:04:43.01 ID:XxlgIHBT0.net
>>458
何の特徴も無く弱くて地味だから話題にすらされないな。地味で弱くて注目されないってまさしく忍っぽくてある意味特徴は出てるが。
たまに鎖鎌は強いと一言だけ残して去っていく謎のエアプが湧くぐらいだな。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 16:04:47.58 ID:03Mbtogm0.net
>>466
確か剛武200振って胴にキラ装備上限2.0付けてやっと水牛装備で敏捷さBだったと思う
怨霊面酒呑面は武125で装備出来る

重過ぎたるだけど好きだから使ってます

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 16:07:33.09 ID:nqYRKQB60.net
配信か。もこうと加藤がやっても大して売れなかったな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 16:08:12.91 ID:gOUxWoDsd.net
札消費なしでAグループ35%40秒バフは強い
掲げて気合入れて別武器に持ち替えられる謎の武器

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 16:08:33.05 ID:h7bEd1Kj0.net
藪切りと掛け釣瓶とバフの朱夏と玄冬は強いと思う鎖鎌

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 16:14:20.31 ID:+GzPndhad.net
>>465
>>471
本当に強ければもっと使用者いるもんな
ありがとう

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 16:15:20.82 ID:9zQ/wJp50.net
仁王プレイヤーは自分語りばかりで他人の話には興味ないみたいな人が多いっていう話でしょ
マルチでもオレがオレがみたいな感じの人ばかりだしね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 16:17:00.15 ID:QyV+jAYY0.net
>>473
まさかとは思うけど
今どきパケ版のみの推定売り上げだけ見てたりする?
それギリ平成までだと思うわ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 16:17:13.74 ID:YUKaIvbb0.net
>>472
重さとかちゃんと見てなかったけどそんなに重いのね…

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 16:17:47.02 ID:HopINSg00.net
そのタイプは深部で黙ると思ったらネガキャンが悪化して本当に害悪でしかないなと思ったね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 16:20:03.44 ID:T6+1NwI/0.net
薙刀鎌って今どうなの?
初期は一周目攻略中は扱いやすくて優秀でクリア後からは特徴無くて微妙みたいな評価だった記憶

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 16:20:17.81 ID:Sqq+/QCA0.net
>>476
でもサブで持ってバフかけたりチャンスで持ち替えて薮切りしたりするにはいいと思う
俺は結構お世話になってる武器だよ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 16:21:36.92 ID:Sqq+/QCA0.net
>>481
今は三千風と乱伐輪があるし奥義も以前より強化されたしわりとなんでもできて強いと思う

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 16:23:20.00 ID:HopINSg00.net
薙刀は面白みもなく普通
呪反映だから改変なしで陰陽ゲーを堪能できるのが楽なくらい
シココンでいいけど

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 16:25:30.91 ID:6xHhW2Xga.net
>>469
ありがとう!
全然気付かなかった

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 16:26:30.03 ID:kIU2RVnX0.net
シココンがかなり減って今大太刀と並んで一番薙刀鎌見るかもな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 16:29:24.13 ID:1GVHB5tBd.net
steamやってるけど、日本人の助っ人くるとなぜかホッとする

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 16:31:47.32 ID:l08xR7J3d.net
秒でTrainerが出回ってるしPCの野良マルチなんてまともな状態でできないだろうな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 16:36:49.21 ID:iQdJkdwUa.net
エロMODは?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 16:39:11.54 ID:wRQwfttsa.net
2B化は十中八九来る

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 16:41:04.72 ID:Opx7Qz3Q0.net
>>464
自分もレベル190プラス120のやつが全然200にならなくて諦めそうになったけど
難行の石を50回以上供養してやっと200になった
プラス120じゃない小物のほうが明らかにレベル200になりやすいと思う

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 16:42:49.82 ID:cR8CkSnf0.net
>>491
情報サンクス!
もう諦めようかと思ってたけどやめずに続けてみる

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 16:42:53.70 ID:fxcHFwrQ0.net
蛇の象を壊して毒沼を引かせるギミックのあるステージに到達した
ここは濡れ女が天井から落っこちてくる待ち伏せがあるんだが
ダクソで鍛えた嗅覚で天井の奴らを全部矢で撃ち落としてやった、誉めて

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 16:44:04.28 ID:lFntV3wyd.net
偉いぞ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 16:44:52.52 ID:eHnTb2pT0.net
>>493
よしよし

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 16:47:23.16 ID:03Mbtogm0.net
>>493
よちよちいいこでちゅね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 16:47:57.94 ID:i4u+S06t0.net
>>493
「感知」系のOP一切積まずにメインミッション「人妖の桶狭間」にて
1つも引っかからず初見クリアしたらその時初めて報告にこい。そしたら褒めてやる。
自分はここで初めて罠系に引っかかりまくり悔しい思いしたわ。

ずっと感知つけず慎重に慎重にレーダーではなく画面注意して見て進んでてあのザマだったからな。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 16:48:02.62 ID:u3TlXpc90.net
薙刀は見た目スタイリッシュ風脳筋武器だな
俺みたいな下手くそが俺カッコいいツエーできたり使いやすい武器だけど
実際は武技ブッパするだけで底が浅いほんと中級者未満向け武器ってのは長く使ってるからこそよくわかる

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 16:49:26.16 ID:u3TlXpc90.net
追加武技も無難に強くて上から数えた方が早い強武器なのも確かだけどね

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 16:50:18.30 ID:/7uyHUDhp.net
薙刀鎌面白いな
しかし、敵を浄状態にするのにいちいち札使うのは面倒だな 属性付いてるんだから攻撃してるだけで自然に付くようにしてほしい

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 16:50:18.76 ID:mih6B9sl0.net
初期に飽きるだけ散々使ったから今更使う気がしない

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 16:50:42.62 ID:6NvzsgYS0.net
>>490
姿移しの腐るほどある枠使えばいろんなキャラMOD追加できそうだな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 16:52:39.32 ID:mih6B9sl0.net
外人ってあらゆるゲームに2B参戦させたがるよな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 16:54:32.23 ID:i4u+S06t0.net
日本人もだろ。
正直2Bは愛してるがオリジナル以外全くダメ。
同行で見かける「似せてるつもりの字」に出会ってもため息ついてるよ。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 16:56:45.02 ID:qgFzddqq0.net
朧車がトーマスになるんだろ知ってる

最近は風車を使って遊んでるなぁ
威力は置いておいてリーチ長いから誰かがぶん回してる外側からも当たるのは良い

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 16:56:54.69 ID:pFBHyeLJ0.net
2Bソムリエの字

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 16:58:08.58 ID:mih6B9sl0.net
原作じゃ中盤で死んでその後一切操作できないキャラなのに

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 16:59:14.26 ID:i4u+S06t0.net
ガストのアトリエシリーズとコラボしてあのゲーム内のあのキャラそのまんまで
仁王2の姿写しに出して欲しかった。

理想の女性はブレードアークスのパイロンと三國無双8の関銀pay(ぺいの字わからん)
とDOA5~6のこころで次点か同点タイくらいに最近FF7Rのティファ
(最近までむしろ人気現象含めて嫌いだった)なんだけど作れないし作っても他の字と似そうだから
ずっとロリ美少女にしている。でもやたら美人で可愛いからこれはこれで理想の女性。
銀payの姿写しさえあれば酒呑童子の金棒をメイン武器に使ってやってもよかった。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 16:59:24.30 ID:sAJQEP0Pd.net
doaの霞をモチーフにしたけど目が絶対殺すマンになってる

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 17:00:39.08 ID:mih6B9sl0.net
キモい…あまりにも

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 17:04:45.79 ID:25mha2o9d.net
長文句読点性癖語りは何かもう悪意あるだろ…

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 17:05:28.13 ID:i4u+S06t0.net
酷評されてる三国8だけどアクションだけなら自分はかなり楽しいので
未だにDL版起動して時々やってる。
やりだすと止め時がなくなりアクション面だけでも仁王2と甲乙つけがたいくらい好き
(タイプが全く違うからね)。

あの三国8の宝玉みたいなOP数値の振れ幅とかOPのパターンのフリーさを
仁王2でもそんな感じにして欲しかった。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 17:06:02.82 ID:A6aKFmkb0.net
昨日の仁王開発チーム4周年コメントの話した?
3当分出なさそうで悲しいんだが

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 17:06:10.22 ID:mP1XncZh0.net
ゲーム内の物で似せようとしてるのは全然いいだろ
チート使って余計なもん増やすよりよほど好感持てるわ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 17:08:04.61 ID:Sqq+/QCA0.net
>>513
3を作る気があるとわかっただけよかったと思うわ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 17:09:15.48 ID:6NvzsgYS0.net
あの話に出てきた3云々はただのリップサービスだろう
作る気無いのが端々から伝わって来たけど

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 17:12:40.37 ID:IvtJJqV/d.net
作る気が無いというよりネタ切れって感じでしょ
じゃなきゃコエテクを代表するタイトルにまでなったって一文と矛盾するじゃん

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 17:14:24.73 ID:A6aKFmkb0.net
>>515
数少ない和風大作ゲー厶だし続いてほしいな
最近は隻狼対馬と勘違いしそうだけど本来ニッチだし

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 17:15:29.45 ID:3ovCA8Rjp.net
作る気ないならリップサービスでも言わないでしょ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 17:16:00.36 ID:6NvzsgYS0.net
作らないならネタ切れだろうがなんだろうが作る気無いって事になるんやで
作る気あるなら何が何でも出すだけだからな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 17:16:15.47 ID:sAJQEP0Pd.net
実際キャラクリ画面と庵で胡座してる秀の字見るとなんか違うと思う

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 17:17:29.49 ID:i4u+S06t0.net
チートと言えば陰陽弾かその上位版だかの火で混沌キンキに5万ダメの字がいたので
チートだわと思ってひもろいだが真偽はそこまで自信がない。
こういう微妙な線のチートはチートだった場合一番悪意感じるよな。

自分も伊達に幻術威力最強クラスの字やってないのでチートかどうかの基準わかってるんよ。
雷電地獄の雷一本分(術1発じゃない)で混沌キンキに5万超えだから
陰陽は知らないにしても単発5万超えは無い可能性高いんだわ。
まあ混沌すらついてないところから陰陽弾2万とか連射してたからチートだよね。

逆にチートじゃなくきちんとビルド組んでて忍術それなり陰陽特化みたいな人にも出会うけど
それはわかるんだわ。幻術のダメみてああこの人多分属性ダメOP1〜2個は妥協して
代わりに消費されない積んでそうだなとか。大体10~20%分はダメOPないし術力妥協してるなとか。
たまに幻術が自分の8割くらいのダメ出しつつ陰陽特化で陰陽弾強くて乱射しまくりって人もいるからね。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 17:18:14.19 ID:+OM6Ef6A0.net
無双8に移動加速や攻撃加速ガン盛りで空中浮遊は楽しかった
でも無双感は正直薄いし敵が無駄に硬いくせにヘッショだと一撃で死ぬのが大味すぎて

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 17:19:03.46 ID:932VFepN0.net
利三強かったのか、手甲だったからか飛んでくる斬撃で事故る以外は死ななかったわ
相手の攻撃に併せてスパアマ突進併せてやれば殴りまくれるですよ・・・

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 17:20:59.58 ID:IvtJJqV/d.net
鎖鎌の使えない武技の数だけ手甲は使える武技あるからな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 17:22:58.43 ID:i4u+S06t0.net
>>522
これ何が言いたかったかというと
「近接ダメ800%」とかはチートってすぐわかるけど
例えば幻術最強威力たもちつつ陰陽も最強でどっちも消費されない90%超え・・・
みたいなタイプのチートってバレにくいでしょ?
与ダメ自体はチートなしで誰でも出せる範囲だもん。
でも忍術も陰陽も両立となるとチート。
自分の場合はそういうタイプのチートにもある程度勘付くんよ。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 17:24:29.20 ID:u3TlXpc90.net
今のチーニンは下請けとして優秀過ぎて自分らの作りたいゲーム全く作れないイメージ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 17:24:31.39 ID:5uASehO+a.net
>>493
神光臨

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 17:26:44.09 ID:+OM6Ef6A0.net
鎖鎌の武技は別武器には欲しいもんがクッソあるほど有能なのが多いけど問題は鎖鎌は分類としてほとんどラッシュ系武技に偏ってるから利便性がなさすぎるんだよな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 17:31:56.04 ID:Hy0DwPIu0.net
やっと2周目の難易度で青き目を安定して倒せるようになってきた・・・
3周目の修羅の道、ほんとキチィなぁ、Lv160武器じゃダメージが通らない
Lv170装備拾って魂合わせ(20万)して新調するしか無いね。稼がなきゃ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 17:35:03.35 ID:1Z4ph09w0.net
オオヤマツミの恩寵装備って地獄絵巻で出る?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 17:37:49.78 ID:iAv4H5FZa.net
陰陽術力21
妖力0.7
気力切れダメ19.5
加算無傷4.9
ツクヨミカニたまきたわ 無傷じゃない加算くれや

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 17:44:00.87 ID:IvtJJqV/d.net
個人的には仁王チームがこのまま仁王作るより別タイトル作る方がワクワクするなぁ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 17:46:25.07 ID:A6aKFmkb0.net
戦国や妖怪から離れた新作って何なんだろうな
現代か西洋モチーフかな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 17:47:06.33 ID:9FjomSlWr.net
中国系かも
三国志とか水滸伝とか

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 17:47:39.78 ID:elYUfH2b0.net
術めちゃくちゃ弱くしてアクション特化にしてほしいなぁ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 17:47:57.64 ID:12BVNWGMd.net
無償とかいうゴミOPがキラで出るとイラっとする

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 17:48:24.76 ID:sZQvdMTc0.net
武器変えて初めからやってるけど慣れてない武器のストレス半端ないな
同じ未使用武器でも刀から旋棍にしたら一気にストレスフリー

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 17:53:31.35 ID:ox/wqwpK0.net
下段の回避と上段の回避って無敵時間に違いある?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 17:59:57.13 ID:6eVjGWN80.net
オオヤマツミ掘るのって牛くんガチャやるのと彼岸ガチャやって陰陽師の頭吹っ飛ばすのとどっちがいいんだろ
両方とも伝家と狐面が主張激しいけど、後者の方が回転は早いと思うんだよな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 18:03:26.55 ID:eGeXjm3f0.net
>>539
上段の方が倍くらい長い
刀槍の下段は他の武器より無敵時間長い
中段のロリは上段のロリより無敵時間は短い

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 18:06:22.20 ID:0tFFzdrz0.net
>>361
ありがとうございます!

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 18:12:51.54 ID:pt7Fw4ozd.net
アプデ来たら起こしてください
おやすみzzz

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 18:13:22.42 ID:5WAIiE7Cd.net
牛頭って混沌でも気力復帰するのがムカつくからそこまで好きじゃないな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 18:18:52.36 ID:o8xPY04K0.net
仁王3を作るとしても仁王1.8くらいにしかならなそうだもんな
和風でストーリーの時代変えてもやる事は同じそうだし
新しい要素入れるとしたら何がいいのだろうか?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 18:21:22.79 ID:7TdsIwtQ0.net
そろそろマニュアルのジャンプがほしい

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 18:24:45.59 ID:ox/wqwpK0.net
>>541
上段の方が長いのか…

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 18:26:04.41 ID:r2E/hFMn0.net
>>435
無傷時ダメ半減遅鈍なしの近接で30いった俺が下手くそならここの人たちほとんど下手くそになると思うけど、よくそんな大勢を敵に回すようなこと言えるね
今の環境で気楽に近接で深部周回できてるなら装備と戦い方みんなに教えてあげるといいよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 18:29:54.28 ID:dMA1/EFJ0.net
モンハンにせよセキロにせよ仁王にせよ
ほんと何でジャンプがないのか不思議

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 18:30:13.90 ID:afeYP4MB0.net
近接で30踏破は陰陽ゴリ押し踏破の俺からしたらうますぎでしょw
ハヤブサと義経がキツかったw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 18:30:33.21 ID:i4u+S06t0.net
正直ニンジャガイデンの新作よりは仁王3のほうが嬉しい。
実際ニンジャガの新作画面見たら気持ちも変わるかもだが
ニンジャガだってもうそんな奇抜に1〜2から変革させたものは作れないだろうし
同じ安定新作でPS5ならハクスラできる仁王3の方が嬉しい。
アクション性自体もニンジャガより仁王の方が自分的には良いような気もする。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 18:32:22.55 ID:gYBvErwod.net
セキロにはジャンプあるけど

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 18:33:02.28 ID:eHnTb2pT0.net
モンハンにもあるぞ虫棒装備せなあかんが

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 18:37:40.19 ID:9zinmXSG0.net
鎖鎌はL1+△に使いやすいのが渋滞しすぎでわざと不便なようにしてんじゃないかと思ってしまう
あと鎖鎌忍者武器なんだしハヤブサも忍者なんだからイズナ使えてもいいと思う

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 18:37:45.54 ID:TvsPC/nhd.net
セキロのジャンプ知らないとか弦ちゃん踏みにじってなさそう

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 18:38:20.72 ID:26rV+PbR0.net
自分の好みの鎧や武器もってマルチとかやりたい自分はガチガチのアクションゲーには興味ないなあ
そして、もし仁王3がでるならおそらく手斧が今の斧の道をいきそうな気がする
この新武器だけ専用揃え柴田しかないし

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 18:40:01.93 ID:+OM6Ef6A0.net
鎖鎌はジャガでも飛燕と飯綱落としがないから強裁きと流転でうまく集団戦を立ち回り続けろって武器だからな…

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 18:43:18.29 ID:6r8+suKd0.net
エアプの字にはわかんねえか…

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 18:43:19.32 ID:L39ffjqaa.net
次のモンハンは全員ジャンプ出来るようになってすげえ面白そうな体験版だったよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 18:45:27.13 ID:5WAIiE7Cd.net
もう特に話すこともないな
アフィ用に深部の苦手ボスランキングアンケでもするか?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 18:46:04.85 ID:58kH4V6T0.net
仁王2の動画検索したら鈴木みのるみたいな顔がずらっと出てきてどうしようもねーな
なんでそんなに関連動画だらけになるんだよ
一種の荒らしだなこれ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 18:51:13.34 ID:tgtCfLNC0.net
>>540
醍醐寺の方が楽なんじゃない?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 18:53:08.22 ID:5uASehO+a.net
別タイトルの新作に期待やな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 18:56:08.58 ID:xiGQU36+0.net
絵巻牛鬼最強だな
地面にめり込んで最後の組み討ちさせてくれないもん

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 18:56:10.13 ID:KdK8Frm2M.net
初見なんだけどダイダラボッチのステージ最高にイライラしたw
何なのこのステージ、嫌がらせばっかり
この後のステージもこんなのばっかり?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 18:56:22.56 ID:i4u+S06t0.net
ジャンプは忍者ビルドかハヤブサビルド限定で武技か忍術として入れてもいいかもね。
ジャガの頭踏んでくのとか飛燕だっけ?とかか。
まあみんなそれ使うようになっちゃうか。

かといって侍があからさまなジャンプアクションするのはリアリティおかしいし。
ちょっとジャンプするくらいなら仁王のアクション面には何の影響もない
(悪い意味で入れても意味ない)し。まぁ自分がチーニンだったとしても仁王2にジャンプ入れてない

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 18:56:41.21 ID:oEhOrU6ka.net
>>561
加藤純一モデルか?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 18:59:01.82 ID:oEhOrU6ka.net
鎖鎌はイヅナ落としできたら見栄え良くなるだろうな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 19:06:36.85 ID:JkW4MSTP0.net
>>565
そこは特に鬼門とされてるステージ
他はそんなに心配しなくていい

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 19:07:49.51 ID:sAJQEP0Pd.net
>>531
俺は見たことない

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 19:08:23.56 ID:elYUfH2b0.net
鎖鎌は前作で龍の忍者揃えに入っていたにもかかわらず飯綱落としできなかった半端者だからな
ついでに1のハヤブサは鎖鎌モード時の行動がプレイヤーでも使える技しか使ってこなかったからクソ弱かった

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 19:09:15.20 ID:sAJQEP0Pd.net
>>570
すまん優先ドロップと勘違いしたわ
最近絵巻やってないから分からん

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 19:11:09.36 ID:f80q7Ek+0.net
キラ崩し気力ダメ土蜘蛛衆手甲が完成した
サブはもうずっとこれでいいレベルだな 人間絶対殺すマン

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 19:13:46.65 ID:/pBz6VzMd.net
ジャンプ縛りでセキロクリアってマジ?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 19:15:35.94 ID:SxsNM4M60.net
ミッション制覇率って配信ミッションも入る?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 19:16:11.02 ID:eHnTb2pT0.net
>>575
入らない

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 19:16:48.14 ID:6NvzsgYS0.net
雷返しせずにクリアって出来るもんなのか?wやったこと無いからわからんが

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 19:17:32.08 ID:/CXqFOVe0.net
steam版についての質問だけど美濃の蝮の製法書を入手したにも関わらず籠手だけ作れないのってバグ?それとも仕様?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 19:17:33.56 ID:JkW4MSTP0.net
>>574
まず井戸から出られないチワワになっちゃう

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 19:18:37.76 ID:Hy0DwPIu0.net
4周目の最高品質「 神宝解放 」まで道長過ぎでしょ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 19:19:56.24 ID:ox/wqwpK0.net
修羅浅井きつすぎんか
カウンターが全体的に難しすぎる

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 19:20:26.31 ID:eHnTb2pT0.net
>>578
美濃の衣に籠手は無い
刀槍胴脚足

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 19:20:44.76 ID:7bhQ6olw0.net
>>565
DLC1来る前はそこのサムライホストをどう護衛しきるかが
一部の層でエンドコンテンツと化してたくらいの最理不尽ミッションだからな
お疲れさん、アンタはよく頑張った

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 19:23:01.48 ID:/CXqFOVe0.net
>>582
刀と槍だったのか!焦ってファイルの整合性チェック走らせてしまったわw

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 19:25:03.73 ID:1D2s/di6d.net
>>580
そこからの方が諸々込みで圧倒的に長いから安心しろ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 19:27:14.40 ID:KmEqxxz0M.net
色んなゲームのRTAしてる有名外人さんがついに仁王プレイしてくれてるな
これだけでもPCで出した甲斐あるな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 19:29:01.22 ID:932VFepN0.net
キャラエディットのうちの子よりムービーに出てくるうちの子の方がかなり美人度が上がってる謎
ムービー入る前に気合入れて化粧してるんだろうか・・・

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 19:29:03.72 ID:6eVjGWN80.net
>>562
ゴリゴリ回せたほうが楽か


しかし彼岸にしてもボスにしてもガチャがめんどくさい
1日1回リセットされるし

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 19:33:13.23 ID:XxlgIHBT0.net
鎖鎌のモデルが小六とか言う河童じゃなかったらもうちょい良いの貰えてたと勝手に想像して鎖鎌が弱いのは全て小六の所為だと思ってる。
風鬼とかなら絶対もっとかっこ良く動けたやろ。揃え効果でも河童にしようとして来んじゃねぇよ。風鬼に切り刻まれてろ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 19:34:02.58 ID:Xd1TR95f0.net
仕事終わって今日も仁王やるだけの生活
最高だな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 19:36:30.69 ID:KdK8Frm2M.net
ありがとうございます
これ以上はないのか、良かった

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 19:44:32.40 ID:X82e6m430.net
手甲楽しくね?
柊成功すると連打出来るの最高に楽しい
弓なんとか言う技も楽しいし手数多くて属性やられも稼ぎやすいし

トンファーが本来目指すべき性能だったものって感じする

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 19:52:30.30 ID:loqG6jLO0.net
有料武器だし多少はね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 19:55:21.44 ID:l+tnSarN0.net
>>591
一式装備が全部でどれだけあるかは該当の防具にカーソル合わせてR2とかでページ切り替えればわかるよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 20:05:05.13 ID:12BVNWGMd.net
10000個武器防具拾って使えるの一個出てくれば良い方なのは主に恩寵とOPが噛み合ってないせい

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 20:08:49.18 ID:Hy0DwPIu0.net
>>585
ひえぇー
修羅の夢路って、装備全身Lv170(+5)位で行けるかな
プレイヤーは一気に強くなる感じは薄いのに、敵は一気に固くなるからホント長期戦しんどい3周目
一気に駆け抜けたい・・・せめて青き目まで開放されたら楽に慣れるのに

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 20:14:24.18 ID:GYcyIWF80.net
>>596
あやかし→修羅は難易度差感じたなー
駆け抜けたかったらまれびと呼ぶといいんでない

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 20:15:21.46 ID:7bhQ6olw0.net
>>596
170で充分だが+が一桁代はあやかしの夢路基準だから辛いはず
進めてれば+10以上が現物ドロップする

暗影編までまれびと使うなりなんなりで頑張ってから
ステ振りに併せてヤスケor本多忠勝マラソンで装備稼ぎがお勧め

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 20:19:18.66 ID:4QUNhtMo0.net
魂合わせ、勿体ない精神出したら駄目だな
ダルすぎる

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 20:20:42.37 ID:5uASehO+a.net
修羅は装備のプラス値ちゃんと上げていけば大分楽になるはず

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 20:23:28.37 ID:r67ooKOG0.net
魂合わせでプラス上げてると必要なステが上がるけどこれ上限いくらまで上がるのかな
体とか心とか最低限の30までしか振ってなかったけど魂合わせしてたら34必要とかなって焦る

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 20:24:32.73 ID:r67ooKOG0.net
ミナカタニニギにしてるけど中々ドロップしないから最初に拾った物を強化し続けてるけどドロップしてくれぇ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 20:25:06.85 ID:1o/SWRfL0.net
>>601
防具改造したなら改造やめたらいいよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 20:26:19.81 ID:j07vlwgZ0.net
>>596
逢魔が時や暗影編の両兵衛の絆あたりにある常闇を晴らした後に使える社のガラクタ市でその時点だと+値高い装備が出てくるからそれ使うといい

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 20:29:56.09 ID:eHnTb2pT0.net
>>602
深層6層以降だと装備した恩寵が落ちやすくなるよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 20:30:07.01 ID:tAnyE9d90.net
高度化改造は最終的に50くらいまで要求ステ上がるのにほぼ効果が無いという酷い罠

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 20:32:42.74 ID:5uASehO+a.net
修羅で長期戦がしんどい状況なら、メインミッションを避けて雑魚モブのみのサブミッションだけこなしていってどんどん先の編を解放して先に進めて、進めた先のミッションでプラス値高い装備を拾って装備を強化していくのも一つの手だよ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 20:33:01.31 ID:1D2s/di6d.net
スレ民はコンプリで通しプレイするとどんな感じになるかわからない奴が多いんじゃね
自分自身修羅は金吾+10、悟りは金吾弁財天+20、仁王はツクヨミスサノオ+30でスタートだったし

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 20:34:17.73 ID:12BVNWGMd.net
これOP厳選はチート使った方が捗るんじゃねえか?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 20:35:45.20 ID:Z8kNPLxP0.net
>>606
一応効果あんのかあれ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 20:37:49.51 ID:03Mbtogm0.net
一応防具高度化して防御力11000強にしてるけど効果の程がわからない

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 20:40:15.19 ID:r2E/hFMn0.net
深部だと防御力は意味がない
即死判定が暴れまわってる認識

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 20:41:49.30 ID:i4u+S06t0.net
膝の直前ガード猶予延長キラOPって刀の奥義(活人剣)
と同時に付けてても効果プラスされないよね?
どっちかの方が延長長いんだろうか。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 20:43:14.10 ID:ory7fR+va.net
最近になってまともに刀使い始めたんだけど、隙の少ない相手に使いやすい武技オススメある?
今流影斬使ってるんだけど火力に不満

あと逆波は全く使わないんだけど奥義両立いるかな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 20:45:07.27 ID:6eVjGWN80.net
深部彼岸、ウンコ城とか本能寺とか面倒なところは何度も出てくるのに、マラソン向きだとか美味しいロケーションほど出てこない…気がするだけかもしれない

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 20:46:17.96 ID:21wZfIcAd.net
刀槍赤鬼マンになりたいんだけど、揃えで攻撃反映体Aがついてるから槍のOPには体以外の武か技の攻撃反映つけたほうがいいのかな?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 20:47:18.56 ID:tvr0WNia0.net
>>614
居合

奥義両立は・・・回避の気力軽減をどう思うかで変わる

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 20:48:07.02 ID:RM2Oehe/0.net
>>614
夜叉一文字

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 20:48:23.67 ID:GYcyIWF80.net
>>614
武技じゃないけど上段強攻撃は割とダメージ出て使いやすい
あとはサクっと入れられるのだと居合夜叉あたりかなあ
両立は気力消費減だけでもあるだけ便利だけど逆波使わないならなくてもいいんじゃない

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 20:50:57.08 ID:03Mbtogm0.net
>>616
武器の反映と防具の揃えの反映は重複しないから大丈夫
だから武器に体反映付けてもちゃんと伸びるよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 20:53:17.39 ID:r67ooKOG0.net
>>603
あ、改造で高度化してました
外したらかなり下がるね、ありがとうございます

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 20:53:47.37 ID:cXbnCMD90.net
>>616見て言われてみれば・・・と思ったけどソレ本当か?
他のOPの仕様からいくとAがA+になるだけじゃね?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 20:54:00.88 ID:r67ooKOG0.net
>>605
奈落60も行ってないからまだまだ先の話だねぇ
でも優先的に出るのは嬉しい、頑張ろう
ありがとうございます

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 20:59:35.89 ID:S1dS8See0.net
白夜の香 稼ぐのにいい場所ありませんか?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 20:59:51.71 ID:21wZfIcAd.net
>>620
そうなの?
Aが+Aとかにならないの?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 21:00:50.75 ID:4QUNhtMo0.net
連打癖なくしたい

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 21:01:57.69 ID:Sqq+/QCA0.net
>>614
絶妙剣が速くて強い。あと両立はあっても困らないと思う、気力消費も減るし

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 21:06:06.92 ID:5hpZ4dNk0.net
すまん
風鬼の魂代マラソンにおすすめの場所あったら教えて欲しい
一本だたらほど発動後の硬直が短くないけど
今更ながら風鬼がコンボパーツとしてカッコ良いので欲しくなった

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 21:07:05.62 ID:MTqIuLOz0.net
これリジェネ時の効果音消せないのか
ピヨンピヨン頭痛くなる

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 21:09:35.64 ID:uboyFbun0.net
>>624
百夜の香なら彼岸の陰陽師HSマラソンか
深部11層以降の1体目を宿地マラソン

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 21:09:39.77 ID:Hy0DwPIu0.net
>>597-598
>>604
まれびとに頼るというのも手ですね
がんばります・・・駆け抜けられない位置、嫌らしい位置に敵が居なければいいな
灯籠とか餓鬼とかぶら下がり兵とか犬とか、近付くだけで気付かれる的ホント厄介。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 21:10:46.39 ID:X+8LewG40.net
今更なんだけど守護霊技のダメアップって護身招来のことで
妖怪技のことじゃないよな
つまりゴミOPよな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 21:12:09.24 ID:03Mbtogm0.net
>>625
ならない
まず武器の反映はステ画面には乗らないんだよね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 21:12:16.57 ID:MAQPWjUkd.net
たたりもっけを倒せない方へ

https://youtu.be/4pcqHQN-7lY

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 21:15:11.14 ID:S1dS8See0.net
>>630
どうもです

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 21:17:24.32 ID:MktQY3g20.net
昨日の話だが20:30から浅井長政と戦い始めて日付が変わる頃にようやく倒したよ倒すまでに後HP1cmって所まで5回以上あったのに後少しってところでミスしまくるメンタルの弱さよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 21:20:53.31 ID:sAJQEP0Pd.net
>>629
前作はそれよりもうるさいんだぞ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 21:25:24.07 ID:5uASehO+a.net
>>636
おめ!

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 21:40:03.05 ID:5hpZ4dNk0.net
>>628
自己解決
過去スレ探してたら良いところあった

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 21:44:59.34 ID:kEtNzsEo0.net
ふひ〜なんとか30層終わったよ
オオヤマ6ツクヨミ7の重装で、
頭水牛+体の深奥+アムリタ吸収で体力回復
のシナジーでほぼ常に防御バフがかかる状態にしたら
まじで死ななくなった
あと演者招来ではるあきが来なかったのも良かった…
ヤスケさんが2連続で来てくれたし
今度は軽装で挑戦してみるかな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 21:46:37.10 ID:RM2Oehe/0.net
>>640
乙〜
ワイは俊敏さAAビルドで快適だったよ
軽装も楽しいと思う

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 21:56:18.94 ID:03Mbtogm0.net
軽装でやりたいけどオオヤマ重装に慣れ切ってしまって脱げなくなった
華麗な立ち回りは出来そうに無い

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 21:57:07.93 ID:ory7fR+va.net
614だけど、レスサンキュー
夜叉ネタ扱いされてた時代から触ってなかったけど試してみるわw

両立は、、、ビルド上妖属性と合わせての厳選がきついからとりあえずなしでフィニッシュします、、、
武器優先つけといて刀楽しみながら気長にマルチするかな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 22:02:05.22 ID:MTqIuLOz0.net
>>637
マジか・・・気にしないようにするしかないか

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 22:03:54.84 ID:GurL7ECd0.net
深部30終わって空海一回も出なかったんだけど奈落には出ない?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 22:04:33.40 ID:uboyFbun0.net
東大寺に居ることがある
師匠枠

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 22:06:28.42 ID:hq2KnjSg0.net
今日こそ浄、キラ近接気力、奥義or回復or崩しの雪斎の薙刀鎌入手するぞい
てか浄妖でなさ過ぎ、刀集めてた時はそれなりに出たのにほんと出ない
なんでキラよりレアやねん

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 22:08:08.37 ID:03Mbtogm0.net
深部同行行くとほとんど空海スルーされててワロタ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 22:11:42.94 ID:6eVjGWN80.net
深層11での彼岸醍醐マジ出ねぇ
マラソンのためのマラソン辛い

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 22:12:02.84 ID:dS/Ov1Jh0.net
裏太刀・雪月花だけ名前まで超かっこいいのずるいじゃん
なんだよ田楽突きって

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 22:13:00.81 ID:RM2Oehe/0.net
ワイも空海スルーする派
ガードばっかしてめカキンカキンつまんないもん

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 22:16:57.48 ID:GurL7ECd0.net
>>646
強いらしいから戦ってみたかったけど地獄にいるわけじゃないのか
さすがに斉藤ほどの糞ボスじゃないよな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 22:19:15.36 ID:2w8Lxo7e0.net
推奨LV476の大嶽丸が倒せない…
まれびとこねー\(^o^)/

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 22:19:26.62 ID:8eHcKRzPd.net
田楽突きVS団子刺し

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 22:19:46.64 ID:CnTdUIChM.net
手甲の五月雨蹴りのキャンセルってどうやるの?
そんなんできる?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 22:20:44.21 ID:uboyFbun0.net
連綿はオールキャンセルだろ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 22:23:28.68 ID:hq2KnjSg0.net
>>653
さり気なく合言葉書いとけばくるよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 22:25:02.62 ID:L39ffjqaa.net
裏雪月花は強化OPが表雪月花と共有なのがずっこい
裏で三連撃バフ付けつつ普段使いしてチャンスタイムに表で火力出すとか
薙刀鎌にもそう言うトレードマークになる必殺技追加して

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 22:26:45.87 ID:Sqq+/QCA0.net
奈落ボス前で呼ばれたけど義龍相手に延々と逃げ回る召喚主でこっちが追いかけ回すハメになったわ
どうやって54階まで来たんだ…

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 22:28:04.37 ID:6eVjGWN80.net
これ階層によって選出されない彼岸ステージとかあんのかな
当たりのないガチャやってる気がする

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 22:28:38.48 ID:MRH0oLat0.net
逃げ回ってまれびとに倒してもらうプレイで来たんじゃないのか?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 22:30:26.27 ID:RM2Oehe/0.net
>>659
いるいる、そういう奴

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 22:30:56.95 ID:hq2KnjSg0.net
サトシやな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 22:31:02.33 ID:uboyFbun0.net
>>660
11層で醍醐の花見ステージ出た事あるから数よ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 22:32:12.17 ID:6eVjGWN80.net
>>664
おお、マジか
ゴールがあるってわかっただけでも大分楽だわ
ありがとう

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 22:37:38.83 ID:oj4eKesM0.net
裏雪月花なんか対人型のエネミーに使うと刀の流影斬みたいになるな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 22:53:20.40 ID:7WJLMWTs0.net
深部マルチやってるとシココンで双竜やってるやつ多いね
カンカンやってる時の人ならまだいいけど妖怪にもやってるから面白い

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 22:56:20.31 ID:12BVNWGMd.net
アイテム掘りしかすることない

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 23:02:07.44 ID:3ovCA8Rjp.net
PS5版買って1年ぶりに復帰したけどやっぱり楽しいな
1周目は男の字で2周目は女の字でやるぜ
DLCは1周目が終わったらその都度やる感じ?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 23:04:22.45 ID:21wZfIcAd.net
>>633
因みに防具のほうは載るん?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 23:22:10.00 ID:L39ffjqaa.net
文字だけ載るから内容分からないけどな
なんでステータスあれだけ詳しくして反映系だけ%じゃなくて文字やねん
ほぼ情報無しじゃん

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 23:24:31.05 ID:eGeXjm3f0.net
>>670
防具も特殊効果の一覧には載らないな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 23:26:13.01 ID:BGR8EReLa.net
双龍って妖怪が気力切れの時はブンブンしてるけど弱いんか?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 23:36:24.55 ID:eGeXjm3f0.net
ってか反映Aでステ200あっても攻撃力の表示が200ちょっとしか増えねえしょぼすぎじゃね?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 23:44:33.30 ID:21wZfIcAd.net
>>672
重複しないって事は、体と体が反映されるって事かい?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 23:45:09.81 ID:X82e6m430.net
ハクスラビルドゲーなんだからステータスの影響もっと増やしていいのにな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 23:46:27.11 ID:03Mbtogm0.net
>>670
どっちも効果は反映されてても載らないね
ダメージ反映とかは特殊効果一覧に書いてあるのに不思議だね

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 23:48:27.61 ID:wwwFiZnE0.net
いまストーリークリアした新参なんだが次はどれやればいいんだ?DLC?次の難易度?

あとこれストーリー意味不明なんだが1やったほういいのか?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 23:49:18.31 ID:L39ffjqaa.net
1のストーリーとは終盤以外はまるで関係ないよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 23:49:18.73 ID:eHnTb2pT0.net
>>676
前作でやりすぎて仕様を理解してる人としてない人の差が激しすぎたから今作では控えめにしたんだと

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 23:51:27.91 ID:5uASehO+a.net
前作の比叡山のステージは今回でまた出てきてもよかった気もするなあ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 23:53:12.75 ID:l+tnSarN0.net
>>676
前作それでハマる人がいる以上に不評だったししゃあない
ウィリアム強くなりすぎて開発側も何すれば良いか迷走しまくってたからね
被弾したら装備一時的に破壊されたりデバフ付与されたりするから瞬殺する以外アホらしいってバランスでアクションゲームなのにアクションゲームじゃなくなってたっていう

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 23:54:05.10 ID:hq2KnjSg0.net
ヤスケが信長っぽいけど声が違う別人復活させちゃうやつ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 23:55:56.12 ID:eGeXjm3f0.net
>>675
例えば武器にキラ攻撃反映体AA防具に反映体Aつけた時の攻撃力と
武器にキラ攻撃反映心AA防具に反映体Aつけた時の攻撃力はどちらも一緒
武器と防具がどちらも同じ反映体つけても違うものでも結果は同じだから安心して体付けるといいよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 23:56:10.48 ID:XtY75WG8d.net
それでも井上和彦はかなりシブサワに寄せてて草なんだよなぁ…

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 00:03:14.04 ID:MNI8FUhn0.net
この信長に命を預けよ(高音)っていわれても突撃したくない

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 00:05:18.75 ID:35j7uLsX0.net
ってか赤鬼マンなら頭を又三にして婆娑羅マンになるか輪違いのツクヨミ3揃えにした方がいいと思うぞ
そっちの方が反映体よりダメージ高いしギリ頑強さ200保てるはず

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 00:14:37.21 ID:oDwBvTxd0.net
今日lv750届いたんだけど
ステータス補正は振り直しとか上限1,000届いたら任意なポイントを下げるとか出来る?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 00:16:05.88 ID:fQD2PdO60.net
>>678
2周目行かずにDLC3本分を先にやるとLvが上がりすぎるのが一応のデメリット
俺の場合を例にするが出現したサブミも含めて全消化って流れでDLC2本目の終盤でLv170なんだけど
2周目の最序盤はミッションLv130前後なはず
そういうのが嫌なら難行の石使って敵を強くする解決法もある
逆にメリットはDLCで入手可能な守護霊/揃え効果付き装備/魂代/秘伝書を先取り出来る点
あと補足でカニ玉もドロップする
2周目先に入る場合は装備が強くなって1周目のDLCが若干ぬるくなるのがデメリット(もしくはメリット)
他にもあるかもしれないけど好きな方を選べばいい

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 00:22:28.48 ID:Z4ubr/qXd.net
マルチでこういう事をしたらいけません。
絶対にやめましょう。
https://youtu.be/HjGeKUl5uP4

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 00:22:30.86 ID:E50DeOrz0.net
深部30層終わったー
やっぱ旋棍軽装スサウズメ窮地が楽しいし強いしで最高だわ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 00:22:41.89 ID:Ux6bPJC10.net
鎖鎌の疾風蹴りって確かホーミング性能上がったはずだけど前と変わらず連続空振りしてると悲しくなっちゃう
コーエイさん元々大したことない火力なんでホーミング性能くらいなんとかしてくださいお願いします

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 00:26:30.90 ID:hg7E6NFX0.net
同行26Fの彼岸からポコポコ死んでるしこの先大丈夫か?と思ったけど普通に30Fまで行けて一安心
やっぱアプデで気力緩和されたのは大きいな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 00:26:38.86 ID:hvCw7C8/0.net
ライダーキック、キモいくらい高速化するとか回転衝みたく人間転がすとかあってもよかったと思う

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 00:27:32.55 ID:Vz8f0t+sd.net
>>688
十字キー左押し

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 00:37:59.55 ID:Gmt/xqcK0.net
>>694
ヘッドショット判定あるから結構面白い使い方できる時はできるんだけどねえ
濡れ女とか復帰時に水神上手く当てるともう一回ダウンしたりする
だからなんだって感じではあるんだがw

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 00:58:48.40 ID:ishH5onL0.net
>>689
ありがとう

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 01:01:10.46 ID:sWd0+rQf0.net
OPは例えば近接ダメ(無傷)に限ればドロップのキラOPでつく今の10%という上限より
15%上限にしてその代わり10〜15%の値はどれになるかが
かなりバラけるようにする。12.7%とかが付いたり。
ついでに「近接ダメ+3%(重複可)」みたいなOPもキラにあってキラよりレアなダブルキラOPみたいのにして。

上記みたいな仕様にしても現状と比べそんなにゲームバランスが変わるほどにならないと思う。
ボス撃破スピード(DPS)も2倍変わってくるようなレベルではない。
でも防具厳選の幅は広がる。ドロップ品のキラOPの付き方に幅が出るし
最大攻撃力をとるか?OP枠を他のものに譲るか?でも幅が出る。
。。。とこれくらいOP厳選に幅のある仕様にしてもよかったんでは?と思う。
欲しいキラOPがつくかつかないか?だけの厳選作業になってる現状より
キラが付いてなおかつ数値も良いか悪いか?でさらに厳選の幅出てくれた方が良かった。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 01:11:46.05 ID:OXjuU5bv0.net
魂代の攻撃力22の継承入れてくれないかな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 01:12:38.08 ID:3gN4AUK10.net
仕込棍と大太刀はどっちが強いの?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 01:15:09.28 ID:hvCw7C8/0.net
どっちも

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 01:18:37.19 ID:FsrhFrdbd.net
初心者な質問で申し訳ない
このゲームってレベルとか装備で詰まったらなにして強化すればいいんだ?
血刀塚ってやつ?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 01:25:18.57 ID:3LIyre+qa.net
地獄で+上げて大禍で掘るのが正解だら
常闇のチートワンパンは糞だ
気力削れねえしゴリ押されるしめんどくせえ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 01:27:15.35 ID:hvCw7C8/0.net
>>702
忍術(クナイ等)、陰陽術(属性弾符等)の攻撃系の術積んで乱射
社で術回数回復、敵にフルバースト往復してスキルポイント稼ぐ
忍30呪30にして術容量稼ぐ
金剛符(確か20%カット)、結界符(常闇でも気力余裕)、二種の属性やられにできるように属性術や武器を支度しておく
身代わりの術、マキビシ、遅鈍、雷やられなんかも有効
剛上げてヤスケの漆黒装備揃えたり東国シリーズ揃えると硬くて強くなる

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 01:30:38.39 ID:XtQ2g0Nx0.net
本当にヤスケ先生はありがたい
ヤスケに出会うまでは拾ったもの適当に装備してるだけだった

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 01:32:15.75 ID:FsrhFrdbd.net
>>704
レスありがとう
忍術とか陰陽とか全然意識してなかった
忍、呪30とか遠すぎる
まだキャラレベル30なんよ
多分その域にすら達してない

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 01:32:17.80 ID:l7UdA1NOd.net
>>684
なるほど!

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 01:32:22.77 ID:aJN4D+J50.net
酒呑300体倒しても魂代厳選終わらない
怨霊鬼マラソンしてた時はいくらでも良魂代出たから舐めてたわ…

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 01:34:43.88 ID:tMBSD6GQ0.net
修羅の夢路(3周目) マジ無理・・・最初ボス馬頭鬼にすら勝てないw
ビルド見直し、揃え効果見直し、装備鍛え直し、金稼ぎ、輪廻転生 あらゆる事見直す 圧倒的な火力不足
あやかしの夢路に降りてLv250-300まで鍛え直しだわ。こんな状態で煙々羅とか対処できん

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 01:34:46.46 ID:Gmt/xqcK0.net
>>706
今どこやってるかによってアドバイス変わるから現状そのアドバイスは忍術と陰陽術が大事ってこと以外は頭の片隅に置いておいていい
何攻略中なの

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 01:37:07.46 ID:6q1rTwqi0.net
>>702
ボスが倒せず詰まってるって事なら
陰陽術で自分を強化したり敵を弱体化したりだな
それでも倒せないなら最終手段の招きの土鈴使って
すねこすりに助けてもらえば大抵のボスは楽に倒せるよ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 01:37:33.32 ID:tMBSD6GQ0.net
1周目なら、陰陽の呪符の「遅鈍」が1つでも取れたら世界変わると思う。敵の行動遅く出来る
まずそこ目指したら良いんじゃない?何の武器使ってるか知らないけど、序盤の近接なら必須よ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 01:39:59.94 ID:fQD2PdO60.net
序盤から入手できる魂代の鬼火(火水雷の3種)があると便利
他には一本だたらも良い仕事するよ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 01:42:03.93 ID:6q1rTwqi0.net
>>709
火力不足なら敵を水やられにするのを意識したら楽になるよ
水やられ+他のやられで敵を混沌にさせると更に柔らかくなる

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 01:52:22.54 ID:FsrhFrdbd.net
>>710
ナルガクルガみたいなやつ倒したとこ
忍術、陰陽術の内容確認してみる

はぁ早くお前らとエンドコンテンツやりたいわ

このゲームめっちゃおもしろいし

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 01:53:51.84 ID:+F+tp9GA0.net
明らかに炎属性の妖怪多くて炎が不遇な感じする
やたら火やられで妖力上昇とか多いのもそれを考慮してなのか

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 01:55:20.64 ID:FsrhFrdbd.net
>>712
つまり俺は陰陽をきたえる

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 01:57:29.18 ID:hywmhcenM.net
大太刀メインの人サブ武器何使ってます?
おすすめありますか?
武器が決まらなくてゲームが進められない

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 01:58:42.73 ID:/+eCJu/6a.net
属性やられを二種類以上揃えると混沌やられになって火力爆増
これ早いうちから意識出来れば難易度がだいぶ下がる

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 01:59:16.54 ID:aJN4D+J50.net
悟りの攻撃力魂代をLv190神宝にしたら攻撃+66になるっけ?
奈落で厳選してるけどOP増えすぎてとても狙える気がしない

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 02:02:20.49 ID:/PoIKW0u0.net
魂代厳選してて思ったのは〇属性やられに攻撃で妖力加算や攻撃力66はチラホラ出るんだけど妖怪技ダメージがクソほど出ない事

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 02:03:34.90 ID:/+eCJu/6a.net
>>718
手甲とかシココンアフィ
ヒット数多い武器で鬼火エンチャとか浄武器でやられ入れやすくして、混沌維持しながら大太刀の火力を活かすフィ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 02:06:24.52 ID:cmbdE8dyd.net
初心者が武器の使い分けとかどうせできんだろ
バフ用に斧か手斧でも持っとけば

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 02:09:15.46 ID:aJN4D+J50.net
>>721
攻撃力66に”この”妖怪技ダメージが出た時は荒魂になりそうだった
このってなんだよこのって んなOP増やすな!!

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 02:16:06.94 ID:KRr3uhpOa.net
使う武器種は後でどうにでもなるから、気負わず好きな武器、気になった武器を選べばいいと思うよ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 02:18:53.84 ID:M48okbER0.net
手甲は特に属性やられ稼ぎやすい感じする

大太刀ならサブ大太刀もありだな
何を言ってるのか分からないと思うが真面目に二本かつぐのはあり
大太刀の紫電強いし

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 02:19:53.39 ID:sWd0+rQf0.net
メインサブどっちも刀だけしかつかってこなかったけど
エンドコンテンツまで何らクリアに問題なかった。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 02:22:39.87 ID:6q1rTwqi0.net
初心者でサブに持ちたい武器が分からんって人は
とりあえず二刀持ってたらいいと思う
サブクエの解放条件で二刀を上げることになるから
その時になって一気に上げるより
ちょこちょこ使って上げる方がダルくないと思う

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 02:26:11.28 ID:KRr3uhpOa.net
そういやゲーム開始時に自分がどのサブ武器選んだかもはや覚えてないな
メインの方は何選んだかは覚えてるが

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 02:27:31.75 ID:D0RWT+o40.net
攻撃66ってたとえ3つつけてもカスみたいな反映にしかならなくない?何でそんな皆欲しがるのか分からん。妖怪技のダメージとタイプ別妖怪技ダメージダブルで付くのが一番で次に気力上限とか属性ダメアップやられ近接妖念ダメージあたりが候補じゃないのか

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 02:29:35.60 ID:F/hrV+6G0.net
槍選んだくせに1番使わなかった気するな
ほぼ全ての武器使いながらやってたけど何か合わない
苦手なのもあり、弱くね?書いたら源◯マンに怒られた記憶ある

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 02:39:27.65 ID:zSq3r2Vg0.net
カニ玉って二周目行かずにドロップすんのかー今からdlcいこ

733 :妖香先生 :2021/02/11(木) 03:00:27.24 ID:Z4ubr/qXd.net
やっと奈落30階到達だぜ。
難行9地蔵加護無しでも余裕だった。
流石にノーダメと術、妖怪技縛りは無理だったがまあ時間費やしてやろうと思えば出来ないことはないかもな。
クリア出来ない奴は俺を呼びなさい。
ちゃちゃっとクリアしてしんぜよう。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 03:01:09.41 ID:hvCw7C8/0.net
>>718
ボスが落とす秘伝技が強いやつも多いから、最初から武器固定する意味がないんでどんどん乗り換えたほうがいい
各武器で人型倒した数の称号ボーナスポイントも存在する
武器毎のステも一周目の内は誤差みたいなもんだから最新ミッションで拾ったの使ってればいいよ
ダメージ出したかったら属性やられ二種で混沌、背後ダメージボーナス、気力上限削りとかその辺の要素に気を配ればいい

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 03:11:26.96 ID:n22L358kd.net
手甲何すればいいのかほんとわからん

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 03:23:56.23 ID:OXjuU5bv0.net
>>730
ビルドとか戦闘スタイルに依るでしょ
妖怪技あんま使わん近接の字にはそれらは不必要だよ
ソハヤに66付いたの3つだと攻撃力600違ってくるから無視はできんのよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 03:36:06.64 ID:sWd0+rQf0.net
近接ダメアップOPなんかと違って攻撃力OPは大元になる数値だから
例え攻撃力6000超え段階からのたった200アップでも
与ダメかなり変わるんよ。
魂代で200、防具5つで200、補正値上げで200の合計600アップは相当大きい。
6000→6600は近接ダメアップ10%のOPと比べてそれ以上の効果がある。
魂代の200が貴いってより上記の合計600が貴いからそれに必要な魂代200も貴いって感じ。

自分的には妖怪技ほぼ全く使わないんで「忍術術力」「攻撃力」「属性ダメージ」しか求めてないわ。
そんな人マイノリティーでしょ。あと妖念ゲージとか妖念近接とか属性やられ近接とか。幸運とか。
まぁ妖怪技で体力吸収とか趣味で使ってた頃もあるし効果それなり大きいのも知ってる。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 03:41:05.74 ID:aJN4D+J50.net
妖怪技は混沌目当てで使ってるから攻撃66が一番恩恵大きいんだよね
近接気力ダメは大した数値じゃないし

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 03:44:12.56 ID:p/Z4S7cn0.net
近接だけど自分はまだまだ下手だから妖怪技は体力回復や気力回復目的で結構使うわ
優先するopは属性攻撃で妖力加算系

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 03:45:14.57 ID:pE5GSc1B0.net
利三ゴリ押しする以外無いのクソすぎる
こいつだけは超絶弱体すべき

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 04:03:11.85 ID:OXjuU5bv0.net
>>737
さっきまで攻撃力22と忍術術力求めて
4時間鬼猟鬼狩ってた

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 04:14:28.44 ID:ZxDLaFz6M.net
仁王最近始めたけどクソ狭い部屋のせいですぐに端に追い詰められてカメラワークぐちゃぐちゃ+スタミナ速攻枯渇のせいでまともにアクションできないんだけど
回避の無敵も発生ゴミだから信用できないし
このクソゴミ環境からどうやって打破できるのかよく分からん

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 04:24:33.32 ID:hvCw7C8/0.net
仁王って無印?
中段下段構えか納刀回避二連打すると回避しやすい
仁王2の馬ボスなら引いて横なぎブンブンから逃げ回って赤オーラ技にR2+○の特技でカウンターして気力減らして逆襲すればいい
斧の上段△で気力飛ばしてもいい
攻撃後にRで残心すると気力リゲインできる、回復量はゲージ見ればわかる

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 04:27:57.46 ID:sWd0+rQf0.net
自分も「忍術術力」「攻撃力」揃った鬼火が3つ欲しいんだけど
今まで2000時間近くはプレイしてるのに1つも見たことないからなあ。
攻撃力が妖念近接ダメアップに置き換わったのも別で欲しいし
他にも欲しい組み合わせいろいろあるんだけど。
よく魂代はゴミOPばっかりってレス見るけど自分的にはどれも良く思えて目移りする。多分ただの気持ちの問題だよね。
自分の場合ブランド品買い漁る若い女性の例みたいな。

他の妖怪で属性ダメOPまで揃えばそっちの妖怪技付けて使って遊んでみたいというのもあるんだよね。
刀とは別に朧車の感触が楽しいとかあるからねえ。
皆そんなもんだと思うけど妖怪技もOPも要不要ってよりそれが単に好きだから使う集める付けてるっていう。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 05:00:41.39 ID:gYbARJnD0.net
>>742
無印仁王ならこっちがいいと思う
【PS4】仁王 Part305
ttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1610242390/

もしも無印仁王の鬼の住む島の怨霊鬼で困ってるなら
743さんのいう通り下段の構えが回避しやすいけど
スタミナが尽きるのは装備が重すぎるからかも
自分は拾った海賊の軽鎧装備と最初につけてた航海士装備で
刀の下段で回避しては△して残心して倒した

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 05:00:42.96 ID:QO2mCjse0.net
妖怪技ダメージと迅の妖怪技ダメージが付いた風鬼もってるよ。継承に攻撃23くっ付けて装備してる。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 05:31:32.39 ID:NyIjXvPu0.net
仁王の最初の島は後になって考えるとよく出来ている
怨霊 飛閻魔 海坊主を乗り越えられれば面白さが待っていると思う 実際キツいと思うけど

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 05:33:20.78 ID:NyIjXvPu0.net
呪武固定

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 05:41:35.07 ID:8HuK0DPf0.net
うう、彼岸醍醐出ないよぉ…
今日は限界

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 06:34:03.39 ID:QO2mCjse0.net
絵巻の奥義両立の多さは何!?すごい嫌がらせ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 06:37:23.21 ID:wHt2YwTx0.net
初心者のフリしてサムライの道やってる人いるだろ!
道中はのんびりやってる感あったのに、ボスを幻術で瞬殺してちょいうざい杖蝿が呆然としてたんだけど
PS5で復帰、改めて最初からみたいな感じかな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 06:39:01.91 ID:SnomGYxV0.net
コンプリート版ではじめて今クリアした
醍醐の花見のステージがきれいだしBGMもいいし盛り上がって最高だった

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 07:07:53.50 ID:NyIjXvPu0.net
今慣れた字でも奈落6-10でも全て木霊回収して1時間
デザイン的に嫌いじゃないけどマジで疲れる
初期深層26-30を突破した時は2時間半かかったもの 達成感は半端ないけどもうやりたいとは思わなかったくらいに疲れた

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 07:24:02.15 ID:D0RWT+o40.net
>>737
防具と補正値は楽だけどそのうち魂代だけハードル高すぎない?頑張って3つ集めて通常攻撃あわせて3%UPくらいの効果ってその効果の程をやってて実感出来そうもなくない?属性ダメとか妖怪技とかは目に見えて強くなるし術力も攻撃力と違って少ない値で実感できるしやっぱわからん

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 07:32:05.44 ID:hvCw7C8/0.net
術力は少ない数値じゃ変わらなそうだからノータッチだわ
気力OP並に母数でかいし焼け石に水やろなぁと思ってた

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 07:56:16.49 ID:Rs98UBJN0.net
地獄道への導きって毒麻痺治せるのかよ
状態異常と不利効果は違うって事か?説明が分かりにくいわ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 08:01:09.88 ID:KrJLUnIT0.net
重装の脛当てに回避行動無敵時間って付かないのかな?
移動距離なら持ってるんだけど

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 08:06:35.66 ID:qn3dACQ/0.net
無敵時間延長は軽装脛当だけね

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 08:08:03.36 ID:+NeOvGAlr.net
だたらの攻撃66粘りたいんですけど、どこがおすすめですか?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 08:11:06.42 ID:+NeOvGAlr.net
もしかして攻撃66って地獄深部でしか落ちない‥?
絵巻だと攻撃5しか落ちないや

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 08:11:06.97 ID:K34nVrRA0.net
無敵時間
回避延長
キラ武技ダメ9.0
キラ気力武技ダメ7.0

が着いた脛当てが拾えない

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 08:13:45.44 ID:hvCw7C8/0.net
>>761
恩寵ならその内二つ
固有揃えならその内三つしか付かないはず
キラ鈴消費はカウント外なので付く

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 08:14:43.96 ID:7pEhOUGP0.net
深部30までクリアしてるけど装備メニューから戦支度出来ることを今更知った件について

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 08:16:30.34 ID:NyIjXvPu0.net
なんか1500時間で初めてみた妖怪技か守護霊技が同行の字からでたのだが
FF10のペインみたいな奴が下から出てきてビームを放った なんだありゃ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 08:16:47.93 ID:KrJLUnIT0.net
>>758
ありがとう
どうすっかな脚だけ軽装にするか

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 08:17:12.03 ID:1sTJWoMJ0.net
恩寵付きは2つ既存揃えは3つしかキラつかんで

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 08:18:11.28 ID:qNa40lmhd.net
>>760
サブストで禍夢鬼マラソンしてたら落としたからそんなことは無い
確率に差があるかは知らない

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 08:20:00.76 ID:hvCw7C8/0.net
中装しか使ってないけど回避うんたら二つ付いてるやつ見かけた気がする、気のせいかも知れんけど後で見てみよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 08:23:28.62 ID:4+NUn3HP0.net
>>764
ソハヤかな
DLC3で追加されたから見る機会少なかったかも
守護霊技簡単に浄やられにできて便利なんよ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 08:24:41.33 ID:Z4ubr/qXd.net
今日はアプデありますよ。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 08:26:05.75 ID:hvCw7C8/0.net
ダイダラはFF6のアレキサンダー枠?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 08:26:50.76 ID:NyIjXvPu0.net
>>769
ソハヤは付けているので全く違うのはわかるが
牛よりでかいがんめんが地面から出てきて黄色のビームをだしたんだわ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 08:27:17.07 ID:NyIjXvPu0.net
>>770
なんで知っているの?
期待しちゃうよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 08:28:18.10 ID:LHbiA5IB0.net
>>772
ダイダラの妖怪技?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 08:33:07.96 ID:NyIjXvPu0.net
>>774
近いのだけど なんか違う
顔面が白くて ビームがもっと太くて回らないのだよね
日本人なのでメッセージ送ってきいてみる

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 08:35:06.40 ID:4+NUn3HP0.net
>>775
分かったら教えて
気になってきた

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 08:35:07.32 ID:hvCw7C8/0.net
濡れ女とダイダラのビームの描写の力の入れ具合い見比べるとやばいよね
かたやぬるぬるモーション、かたやポリゴン回してるだけ感
太いビームは葛の葉狐

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 08:39:05.32 ID:NyIjXvPu0.net
>>776
おまかせあれ
まあ返信がきたらなんだけど

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 08:39:13.83 ID:6q1rTwqi0.net
白虎の妖怪技もビームっぽいのじゃないっけ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 08:42:30.91 ID:hvCw7C8/0.net
戦国ビーム多いね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 08:46:32.32 ID:zeF/QZhWa.net
今は一部の小学校でしかビーム習わないからな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 08:49:15.41 ID:LHbiA5IB0.net
候補としては白虎か葛葉狐だろうか

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 09:06:55.73 ID:NyIjXvPu0.net
返答こねないね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 09:07:31.64 ID:NyIjXvPu0.net
きたらレスするわ
深層いってくる

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 09:26:13.33 ID:t8jX2PTp0.net
>>767
ありがとう
今やってたら防御24が絵巻で2つ落ちた
攻撃欲しいなぁ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 09:38:14.94 ID:/+eCJu/6a.net
守護霊の九尾って最後逃げてった九尾と同じなの?
図鑑にすげえ物騒な説明書いてあるじゃん

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 09:53:27.61 ID:kgr8gqLM0.net
今日って休みだよね?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 09:54:44.06 ID:SroOGcnX0.net
お休みだからまれびとし放題よ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 09:58:03.22 ID:OfRHqGa30.net
>>786
平等院で逃げて行ったのは仁王1のDLC3ボス(荒魂)
秀の字が貰った九尾はお市からの分霊(和魂)なので違う個体と認識されてる
もしかしたら封印される前の荒魂九尾から別の人に渡った後に和魂化してお市まで引き継がれた可能性もあるが描写ないから知らん

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 10:02:44.22 ID:kYQEmds4M.net
毎日がエブリデイの人は曜日祝日感覚無くなってんの?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 10:04:05.77 ID:SroOGcnX0.net
>>786
元は瑞獣だし
玉藻の前と考えれば
金はくれるし働かなくて良いし死ぬまで面倒見てくれる良妻だわー

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 10:05:51.18 ID:emjhOg020.net
猫ビーム結構気に入ってたけど攻撃力+66くらいの猫が全然出ないから最近お蔵入りだわ
猫の魂代集めでオヌヌメある?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 10:23:12.64 ID:A0MiHTLza.net
祝日なんてないんだが?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 10:26:41.57 ID:8ai/pDnda.net
>>784
たぶん三目八面じゃないかな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 10:28:00.58 ID:NyIjXvPu0.net
まあ 毎日はみんなエブリデイだよな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 10:36:08.84 ID:ZAWUjB2K0.net
オモイカネ恩寵の防具が全く落ちないんだが。
仁王の道の瞳に映るものまでクリアしたけど
近接武器に3つ、小物に1つしかオモイカネ恩寵無いわ
特別落ちにくかったりするんか?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 10:39:53.30 ID:B6ulLZrD0.net
やとがみ様が中々良い魂代を落としてくれない
毒相手に妖力+とかが欲しいんだがなぁ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 10:41:27.88 ID:SroOGcnX0.net
既に妖力加算量が付いてるので

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 10:42:59.66 ID:Ucu2YMtQd.net
そりゃ神様の名前間違ってるようじゃ御利益なんて望めねえわ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 10:43:40.54 ID:iwS8HN900.net
接続エラー

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 10:46:42.85 ID:YUb4ow/g0.net
接続エラーでマルチできないんだが?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 10:49:09.61 ID:z6bD8V/O0.net
ついさっきPC版もオンライン落ちたな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 10:49:26.80 ID:el9kZYuw0.net
サーバーが死んだ?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 10:49:50.01 ID:SroOGcnX0.net
PSN障害ちう

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 10:54:43.44 ID:3gN4AUK10.net
ひょっとしてsteamって人いない?
ぜんぜんまれびと来てくれない

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 10:54:44.84 ID:Z4ubr/qXd.net
真柄直隆が倒せない方へ。

https://youtu.be/0rex1OIjYmw

これを見て攻撃パターンを参考にしてね。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 11:00:33.59 ID:bMn82Y4x0.net
初心者にはこういう初心者に毛が生えた動画のが良いな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 11:03:27.45 ID:cWo66b8w0.net
ソロゲーじゃないん?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 11:03:49.50 ID:Vx56vnwD0.net
>>805
外人さんが多いから時間帯を選べば良いと思うダークソウル3の時も基本的に外人さんばかりだったし

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 11:13:27.39 ID:bMaa98H+0.net
マルチの方が面白いゲーです

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 11:16:08.69 ID:F/hrV+6G0.net
マルチなんてやる気しねえわ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 11:20:05.18 ID:Z4ubr/qXd.net
>>807
そういう初心者に毛が生えた程度の技術が出来ない下手な奴が多すぎるんだよこのゲームは。
一週目二週目でやってる人ならまだわかるけど、奈落まで行ってこのレベルの奴はもう少し上手くなれよって思う。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 11:26:32.88 ID:X6eJlcwy0.net
マルチやると普通にチーターに合うのがなぁ
チート撲滅はやっぱ難しいのか

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 11:29:41.31 ID:z/27ncw1p.net
軽装手甲から抜けられなくなった別武器使っても違和感しかねえ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 11:33:52.25 ID:SroOGcnX0.net
深部で真柄来て余裕と思ってたら
振り回しが10連撃くらいきて楽しかったです

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 11:34:20.54 ID:Vx56vnwD0.net
手甲はホストか同僚も手甲使いで理解のある場合は攻撃が途切れた所で入れ替わって攻撃してくれるね。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 11:40:20.33 ID:IofxZFbcp.net
>>784
浄属性守護霊に憑着している三目八面だと思う

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 11:40:24.33 ID:Wrts+NZo0.net
>>816
センコン使いの人も分かってやってくれる人おるで
人型固め続けて気力切れループできるとマルチしてる感あって気持ちええんじゃ〜

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 11:48:06.33 ID:am6ne120a.net
巌が如し使ったみたけど、被弾でカウント減らなくていいだろ、コンセプト的にむしろ被弾で増えても良いくらい

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 11:52:14.07 ID:SroOGcnX0.net
増えるのは流石にゴリ押しの極みやろ
深部ならまだしも
逢魔や仁王の道で窮地の再来になるからな
ウズメの立つ瀬も無くなる

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 11:53:36.08 ID:am6ne120a.net
ウズメがカウント減る仕様なのは倍率も高いし、避け続ける事で強くなるってコンセプトに沿ってるっことでそのままで良いけど

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:01:00.79 ID:SroOGcnX0.net
ドMの如しなら構わんよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:06:24.45 ID:PE3vs6k4a.net
夜刀神をロックオンしてるのに誰もいない所を攻撃するのが辛い

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:08:10.95 ID:F/hrV+6G0.net
ウズメが強すぎるので不動を使うメリットが無いのが問題だと思う
ウズメがなければ多少は使う人いたんじゃないか

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:08:29.42 ID:mtwjcuwUa.net
>>811
ソロだよな普通は

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:14:05.04 ID:v+ixxlnMa.net
陰陽師で最初から始めてみたけど夜刀神ちゃん倒すまでタマタマ飛ばせなかったのか
深部で遊んでる時に妖怪組討ループ覚えといて良かった

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:15:09.95 ID:dgbm2sJmM.net
すまん、ドMって責められるとくねくね弱るイメージだったんだが
世間一般じゃ強くなるイメージなのか?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:17:38.59 ID:am6ne120a.net
>>822
家康殿ドM説

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:17:39.15 ID:A0MiHTLza.net
ウズメが勝手に上がっていくのに対して不動はガードしなきゃならんからなぁ
ガードしていい攻撃の見極め、気力管理、ガード後の立ち回り
ウズメと違って考えることが多い割に倍率も低い

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:20:12.88 ID:Gmt/xqcK0.net
>>786
あれはまた別のやつ
(伝承考えると坂上田村麻呂とほぼ同じ時代に中国からやってきたであろう)平安時代に暴れ回ってた九尾の狐が平等院に封印されててそれが逃げ出して茶々に憑依した
因みに無印のDLCであの逃げ出した九尾の狐がウィリアムと真田幸村に倒されて浄化され和魂になった際は守護霊の九尾になってたし、分霊の時のムービーでも言ってるようにお市の九尾も荒魂になったら同じような化け物になってたかもしれない

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:26:41.12 ID:3XZkzbtf0.net
サムライ同行して流石にボス瞬殺みたいなのは流石にホストがつまんないんじゃないか

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:27:22.42 ID:OfRHqGa30.net
巌使ってるけど二刀旋棍手甲にあるスティック前入れ残心を全部の武器にくれと思う
あれがあるとないとじゃ稼ぐ速度が違う

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:31:59.59 ID:X6eJlcwy0.net
追加深部が来て文句たらたらだったスレ民がウズメ強いとかいうの違和感しかねえー

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:33:12.62 ID:KmEGDLF00.net
責められると勝手にはぁはぁ言い出して自分の受けのギアを上げつつ相手のさらなる責めを求めだすのがドM

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:35:35.66 ID:A0MiHTLza.net
>>833
スレ民も一枚岩ではないからな
実際悟りの頃ウズメは戦闘中維持できないから弱いとか言ってるやつかなり多かったし

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:38:16.01 ID:+O3KsBeNd.net
チュートリアルの浄属性武器の説明ってガード(L1)で残心出来るみたいに見えない?ガードで減った気力残心で回収できるって最近しったわ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:39:32.85 ID:F/hrV+6G0.net
全員が同じ考えじゃあるまいしアホかよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:40:51.51 ID:r7W1degga.net
ウズメてやっぱ剛にも150振って敏捷AA必須かのぉ悟りの頃の家宝浄やられ気力020%カニ玉があるから引っ張り出そうかとおもてる奈落はまだ50階程度だからなんでも通用するが

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:41:45.16 ID:KrJLUnIT0.net
胴古強者他探題で近接ダメージ窮地100%まであと1.8%...
武家の位階が上がれば多分届くんだけどなぁ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:44:56.48 ID:SroOGcnX0.net
>>836
実際に試したらすぐ理解出来るたけど
文章だけのときは誤解してたわ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:50:36.51 ID:BFRAI7cj0.net
陰陽マンになったら近接ハメハメ出来なくて近接攻撃気力消費軽減の大事さを知ったわ
オオヤマ陰陽武者orツクヨミの近接寄りじゃないと駄目だなこりゃ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:52:54.52 ID:HU03XxMo0.net
仁王コンプリートエディション買うんだが初心者救済オススメ武器と装備おしえてくれ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:53:38.60 ID:cWo66b8w0.net
>>842
鎖鎌

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:54:19.53 ID:Gmt/xqcK0.net
>>842
大太刀と旋棍

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:57:25.61 ID:qNa40lmhd.net
深部26同行入ったらボス直行ホストでこれ無理だろと思ったら2人で上手い人と一緒ならなんとかなるもんだな
回復薬少ない26層が1番緊張した

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:57:36.93 ID:cxjQ7/Wna.net
1周目は真面目に斧か鎖鎌だと思う

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:59:15.93 ID:SnomGYxV0.net
平等院から逃げたのがお城に取り憑いて長髪姫になってたのかと思ってけどそうじゃなかったんだな
封印されてた二匹を順番に倒してる流れだと思ってた

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 13:01:03.53 ID:2ff0V523d.net
>>842
軽装手甲

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 13:02:24.97 ID:NBvkVHD90.net
>>834
あの「はぁはぁ」は興奮していたのか・・・

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 13:02:28.47 ID:ze/jlmNC0.net
1週目は大太刀か薙刀鎌が良いと思う

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 13:03:11.07 ID:Gmt/xqcK0.net
あれ仁王コンプリートエディションだし無印の方じゃないのか

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 13:04:27.60 ID:q+SEIp2g0.net
地獄絵巻の怨霊と真柄ですらしんどい

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 13:05:43.35 ID:NyIjXvPu0.net
>>842
アフィだろうが
初心者に装備いってもわからないし揃えられない

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 13:06:46.71 ID:q+SEIp2g0.net
同行って二人と3人で強さ変わるの?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 13:07:43.54 ID:NyIjXvPu0.net
PS5で新参の字が増えるから糞アフィが活性化して困る

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 13:08:48.01 ID:4+NUn3HP0.net
>>854
大分違う

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 13:09:48.56 ID:NyIjXvPu0.net
地獄絵巻までたどり着いた字ならわかりそうなもんだけど

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 13:10:40.36 ID:6q1rTwqi0.net
長壁姫といえば地獄絵巻の呪技固定紫長壁出たから
どんな感じか行ってみたら、くっそ怠かったわ
使う機会も無いだろうし封印した

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 13:11:20.64 ID:VUYFR1Kqd.net
不動と象さん組み合わせると積極的にガードしたくなる
直ガで妖力3は糞強いしガードして火車投げるは深部でも通用する

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 13:13:40.22 ID:9Jm/iYdCd.net
窮地ビルドのふりしてチートしてる悪どい奴チラホラ見掛けるようになってきたな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 13:22:09.04 ID:/PoIKW0u0.net
長壁姫に三人で大砲ブッパなしてると魂斗羅みてーだなと思う

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 13:23:31.58 ID:emjhOg020.net
今日発見したんやが忍術で遅鈍と羅漢銭使ったら無限遅鈍できるね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 13:25:40.22 ID:MABFiwus0.net
コンプリートエディション出たので買おうか検討しているのですが、
序盤でもマルチできそうですか?(人いますか?)

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 13:33:22.53 ID:Z4ubr/qXd.net
深部の26階以降のマルチはマジで二人に一人は長壁野郎で草。
目に悪すぎるわこれ。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 13:34:51.63 ID:3XZkzbtf0.net
>>862
ダメージソースにはならないし、効果時間は短いので遅鈍+武家目潰しつけてても微妙なレベル
銭投げ連打して敵を常時遅鈍目潰しにしててもサポート字じゃなくて寄生の字にしかならんかった

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 13:42:45.91 ID:emjhOg020.net
ガイシュツだったか
割りといいアイデアだと思って投げまくってたが

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 13:44:28.26 ID:pE5GSc1B0.net
一対多は本当にクソつまんねえな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 13:56:33.68 ID:IhQltj8v0.net
箱のムジナ呼んだら正拳突きで頃されたわ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 14:12:18.37 ID:eb84xZ+0d.net
アプデは?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 14:16:10.35 ID:KA3cPX8w0.net
コンプリートエディションを買ったのですが、オープニングで竹中直人とか女の人は無事なのに、主人公だけ殴られたり刺されたりするバグが発生して困っています。
皆さん大丈夫ですか?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 14:17:39.66 ID:M3YAovv80.net
まだアプデ期待してるやつおるんか

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 14:19:43.45 ID:3XZkzbtf0.net
>>870
なにそれ面白そう

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 14:41:02.12 ID:DA9jqVcL0.net
26層同行2人がいいけど、主催だと相手がイヤがってたらと思うと出来ない

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 14:44:20.89 ID:emjhOg020.net
>>873
ワイは別にオッケーだよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 14:45:28.07 ID:RYK9dNDK0.net
3人を嫌がってる人もいるかもしれんから好きにすればええんじゃ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 14:49:27.40 ID:zP+QP3al0.net
>>791
件の玉藻の前画像のことだと思うが一見良いことばかり書いてあるが権力者にしか取り憑かない
権力者に取り憑いて政治を麻痺させる大妖怪だよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 14:49:35.19 ID:DA9jqVcL0.net
まじか
主催じゃないけど、何度か遭遇してクリアしてるんだけど、フレ送りたいくらい
主催してクリアしたらフレ送ってもええんやろか

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 14:50:12.50 ID:emjhOg020.net
>>877
ええけどワイは全部無視しとるよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 14:50:33.95 ID:63+PPwrP0.net
妖鬼強いな
今さらこいつの妖怪技を使うことになるとは

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 14:52:05.69 ID:DA9jqVcL0.net
>>878
無視すんのかいw
心折れるわ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 14:54:00.36 ID:SroOGcnX0.net
>>876
マジレスさんきゅ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 14:56:49.47 ID:IxUNM6IRr.net
同行ほぼした事ないんだけど
3人より2人の方がいいってのは、敵の強化が3人だと割に合わないぐらい強くなるって感じなん?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 15:04:22.97 ID:t0l/UmFcM.net
3人だと一人一人が何してるか分かりづらくなるくらいグチャグチャになるからじゃないの

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 15:05:26.13 ID:Z4ubr/qXd.net
奈落で同行やってると俺は自由気ままに動きたいからホストや仲間とは違う方向に行ったりするんだよね。
そしたら二人が俺の方についてくるんだよ。
よし、じゃあお前ら俺についてこい!的な空気になるんだよね。
でも実は俺あんまり木霊の場所とか知らないじゃん?
ハズレた道とか行ったり、全然木霊とか見つけられなかったりするとすっごい気まずくなるんだよね。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 15:09:25.94 ID:LHbiA5IB0.net
一通り終わったら深部30から開始させてくれんもんかね

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 15:11:49.44 ID:DA9jqVcL0.net
グチャグチャってのもあるけど、ちゃんと同行で戦ってる感があるってのが大きい

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 15:18:10.06 ID:fQD2PdO60.net
刀の秘伝書欲しくて義経・頼光・浅井・ハヤブサの4人衆を3時間ほどローテしてたら
一通り全部出たんだけどもこれってドロ率緩和入ったとか
単に出やすいタイプのものと出にくいもの(烏帽子から出るやつとか)があるって話なんかね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 15:18:14.15 ID:5VtVRbcsd.net
奈落を1度の挑戦で進んだ階層数108達成した途中ですげー飽きてきた

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 15:20:07.21 ID:8hGELOxL0.net
>>882
15階以降くらいから一部の敵の攻撃力が狂い始めて重装2人同行でもハヤブサ、天狗、酒呑とかの攻撃で被ダメが1万とか軽く超えて来るんで問題になるのは体力
3人同行だと敵の自動回復力が速過ぎるのに体力多いは大半の攻撃が掠っただけで即死だわと全てが理不尽になってくる
かなり上手い人が揃わないとクリア難しい

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 15:23:49.14 ID:TgSTsifjF.net
敏捷AAと頑強Aするには装備限られる?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 15:26:36.32 ID:l2+2e0qh0.net
>>882
二人だとガードされても崩せるくらいだし体力もそこまで多くならない
3人だと崩せないし体力多いしでつらい。一度二人でやれば違いがよくわかる

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 15:27:42.68 ID:ol4Wy5030.net
近接ダメージ+%って武技ダメージも上昇するの?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 15:29:06.00 ID:ye4ggeqS0.net
レンハヤブサに勝てねー
大蝦蟇に苦戦して白虎に苦戦してレンハヤブサときたわ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 15:29:50.48 ID:SvygrBpR0.net
>>892
するけど数値的に武技ダメージアップのOPつけた方がいいかもね。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 15:45:24.54 ID:emjhOg020.net
>>890
俊敏さAAビルドだけどかなり軽いのに限られるね
刀使いだから剣聖の衣が気に入ってるので別にいいけど

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 15:53:34.30 ID:QV4yPFP9d.net
>>895
隼スナノオからスナノオウズメか赤鬼にしようと思ってるんだ。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 16:14:53.97 ID:5VtVRbcsd.net
オオヤマツミ7源太5適当恩寵1の呪いから抜けられん火力は物足りないが、中々落命しない

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 16:31:31.17 ID:hIuuop6Ca.net
こないだ攻撃力9000くらいのやついたんだけど、さすがにおかしいよね?深層のボスが豆腐みたいに溶けてたわ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 16:35:49.31 ID:hQm57vlO0.net
PCなら日常

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 16:39:49.51 ID:tetQiauF0.net
多分基礎攻撃力は8000ぐらいが上限

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 16:44:52.33 ID:XtQ2g0Nx0.net
クッソオーバーキルしてこそのビルドゲーだと思うがなぁ
プレイヤーに死んでもらう事へのこだわりは何なんだろう
殺してもらうなら対人で生身の人間とやる
CPUに理不尽殺されたくねーな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 16:45:33.41 ID:tetQiauF0.net
【PS4】仁王2 part3167
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1613029469/
スレタイのパート数インフレしてしまいました
すいません

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 16:46:42.88 ID:4+NUn3HP0.net
>>902
おつおつ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 16:51:30.67 ID:PwyBdi2+0.net
>>902
勢いやばいスレみたい
これは販促に貢献できるぞ
やるじゃなか君の字

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 16:51:47.64 ID:cWo66b8w0.net
いつかたどり着くといいわね…

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 16:54:47.57 ID:YHM0GDwh0.net
追加要素ないことが濃厚になって過疎ったな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 16:55:07.72 ID:/aMuD1+ba.net
>>902
乙ついて聞いて

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 16:56:36.87 ID:hQm57vlO0.net
チーニンは別ゲーに忙しいから

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 16:57:39.02 ID:CTtvlxsD0.net
PS5手に入ったんで買いました
無印は斧でやっててダクソも大斧使ってたんで斧でやりま
斧でスレ内検索したらあんまいいワードが無くて不安はあるけども・・・

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 16:58:57.56 ID:PwyBdi2+0.net
慣れてて好きな武器でやるのが一番よ
武器種変えたら間合いから立ち回りすべてが違ってまたなれるのに時間かかる
初めからやるのならいい機会だけど

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 17:00:16.95 ID:hQm57vlO0.net
このゲームの斧は他ゲーみたいなロマンはないよ。火力も重厚感もない

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 17:01:45.30 ID:HAdBNoUF0.net
>>909
エンドコンテンツの最後が辛いだけで普通に戦えることは戦えるよ
一周目ならむしろ強いくらいだ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 17:02:17.21 ID:4+NUn3HP0.net
>>909
斧が弱くなる言われるのはもっとずっと先の話だから気にせず使い倒すといいよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 17:02:32.44 ID:V21oQt2Q0.net
斧でも問題ないよ
ただ最終的な難易度の中でついていけてないだけで…

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 17:02:56.97 ID:hg7E6NFX0.net
武器の強弱なんかエンドコンテンツの最終部だけの話だから新規はいちいち気にすんな
むしろ低難易度なんか斧なら上段振って残心するだけのヌルゲーじゃ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 17:10:50.50 ID:3DBal/DW0.net
斧は地擦りしか使ってないわ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 17:12:30.02 ID:VUYFR1Kqd.net
最近夜叉風が熱い

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 17:13:19.98 ID:PwyBdi2+0.net
1のときはグルグル回るだけの斧さんの悪口はそこまでだ・・・

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 17:13:36.26 ID:CTtvlxsD0.net
1周目なら問題無いのね
なら安心して進められる
ありがとう

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 17:15:03.86 ID:1hlGaKIE0.net
>>911
たしかに俺もその手の重量武器使いたかったらモンハンやダクソやるわ
好みの問題だから異論は全然認めないけど

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 17:16:59.68 ID:hIuuop6Ca.net
>>900 レスありがとう。8000までは行くんだ。じゃああの9000はやっぱおかしいなw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 17:19:07.19 ID:wK0Q8Tfpr.net
逢魔が時ミッション 血塵に染まる寺のボスがちょっと理不尽すぎるな
屍狂い鬼配置+無限湧き+複数ボス配置は簡悔のその先を伝えにいきたいコエテクの確かなる意思が伝わってくる

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 17:20:03.52 ID:85l8L0Zpd.net
あやかしの頃イキってた自称斧マン元気かな
死んでるといいな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 17:22:21.00 ID:SroOGcnX0.net
>>922
屍狂い置いてるのはプレイヤーだけどな
下の琵琶倒さんの?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 17:23:56.43 ID:4QExjI3+M.net
朝家5つ+稲荷で武器は浄を使っても修羅突破できねえ…

48歳です・・・やっぱり反射神経落ちてるか
究極タイガー20ウン年振りにやってみたら一面で全滅したしなw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 17:24:52.75 ID:wK0Q8Tfpr.net
>>924
そうだな
そしてそれが急に自動出現に切り替わるようにしたのはコエテクだな
ほんと、ボスいっぱい配置→簡単に難易度上昇!はやめたほうがいいのになんでどの死にゲーも例外なく100%これをやってしまうのか

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 17:25:45.83 ID:OXjuU5bv0.net
琵琶、倒そ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 17:27:36.28 ID:HAdBNoUF0.net
兄弟刀でも文句言いそう

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 17:28:51.31 ID:V21oQt2Q0.net
たしか寺の下に琵琶牧々いるから倒そうな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 17:31:37.16 ID:zP+QP3al0.net
屍狂いが無限湧き云々はちゃんと琵琶を倒してないからだよ
さすがにそれを簡悔扱いするのはよくないよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 17:35:31.84 ID:wK0Q8Tfpr.net
うわ琵琶倒したら消えたわ
教えてくれた人あざす
神ゲーだわ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 17:35:37.89 ID:4+NUn3HP0.net
>>920
認めないんかーい

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 17:36:35.96 ID:/+eCJu/6a.net
正直初心者こそ最初の武器大事だけどな
それこそ一週目は斧強くて刀とかうんちだし

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 17:42:47.83 ID:hkPQ+a5n0.net
今の斧は武器種としての価値はあまりない
けど金棒のアムリタ吸収を利用するなら多少価値はある

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 17:43:37.08 ID:zP+QP3al0.net
>>931
このゲームなんか理不尽じゃね?と思ったときは大抵ギミック解除してない時だから探索するのをお勧めするよ
例えばオーラ纏ってリジェネかかっている雑魚的が居る→回り込んで〇を破壊するとそいつは死ぬ
とかね

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 17:53:08.67 ID:PwyBdi2+0.net
僕の人生に理不尽さを感じたらどうすればいいですか?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 17:54:39.24 ID:eim0zImY0.net
ひもろぎ使って逃げだせ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 17:55:51.38 ID:J39z5tIf0.net
最近やっと悟りまで辿り着いた…
仕込み棍で、空海装備+稲荷で来たんだけど、ここから神宝で入れ替えていくなら何がいいんだろう。とりあえず既存の装備をそのまま全部神宝に変えていってるんだけど

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 17:58:24.68 ID:HiuwfRzV0.net
pcでまた始めたけど序盤が1番難しいな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 17:59:18.37 ID:fQD2PdO60.net
1周目で刀の使用率が一番高かったけど別にうんちではなかったうんち
この武技使っとけば大体なんとかなるっていうものが無いのは確かだが
多少の苦労はするかもしれんけど敵の動きをよく見て攻撃/回避/防御/移動の取捨選択をしていく
っていう基本練習になるから捨てたもんでもない

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 18:01:12.03 ID:48yAx7IK0.net
11階立烏帽子で折れた人だけど何とか20階まで来れた…討魔やめてヤマツミにしたけどホント死ににくくなった。が、ここから3連戦かぁ…

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 18:08:52.42 ID:XtQ2g0Nx0.net
居合いの威力しか考えてない人の動画とか面白かった
結果的に上手く居合い当てて強かったけど

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 18:10:06.41 ID:Gt3jBYbIM.net
定期的に刀弱い刀使ってるやつは玄人みたいなアホなこと言うやつ湧くのなんなん

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 18:12:34.82 ID:Z4ubr/qXd.net
いうても深部30到達ってそこまで難しくもないよな。
要は5階×3体で15体分のボスを倒せば良いわけだ。
ハヤブサとか禍夢とかばかり当たるテーブルならまだ諦めようってなるかもしれないけど15体全て雑魚ボスに当たる可能性もあるわけだ。
しかもその15体も何回も被る可能性がある良心設定だから根気よく何回も潜るの繰り返してればいずれは誰でもクリア出来るんじゃないのかな。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 18:15:26.25 ID:pZxJyh9Dd.net
取ってなかった土蜘蛛トロフィー取るついでに隼スサノオビルド軽く組んでみたけどクッソ死にやすいな…
軽装の字はこんなのでプレイしてたのか…
自分は陰陽武者で進めてたから雑な立ち回りになってたわ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 18:16:54.10 ID:/+eCJu/6a.net
玄人じゃなくただの苦労人だぞ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 18:21:29.03 ID:d+q1N7+N0.net
悪い子はいねぇか?って雑魚邪魔

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 18:23:37.85 ID:dAfLi2YM0.net
PS5無印仁王も不具合修正のアプデとかあるんかな?
乱天龍がたまに素手になるんだが
鎌が消えてスカってぬっ殺される

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 18:25:50.24 ID:xMJWwO4u0.net
刀こそ初心者向けな武器な気がするもんだけどな、武技の役割りはっきりしてるし変なモーションないし

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 18:29:33.19 ID:KWVW7QTP0.net
だいたい居合にこだわるから使いづらくて辞める

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 18:40:55.50 ID:rCGMWm/I0.net
深部30クリアした時ボスガチャ良かったから達成感はあんまだったな
デカ大竹道満利三はきつかったおもひで

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 18:46:06.40 ID:bMn82Y4x0.net
そもそも初心者は武技の使い分けなんてできねぇ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 18:50:06.15 ID:F/hrV+6G0.net
初心者なんて中段ぶんぶんしかできんだろ
大太刀が1番初心者向けだよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 18:54:19.38 ID:OfRHqGa30.net
中段強だけやってりゃいい槍が挙がらないのは何故なのか

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 18:54:30.99 ID:Nuyc/Ob+d.net
まじめな話そうなんだよな
動画を見たりスレ見たりしないと武技使うことすらしない人が大半だろうな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 18:55:47.20 ID:fvKzPkXu0.net
刀は強いでしょ リーチないからうまくないといかんけど オイラは使わない

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 18:55:50.32 ID:C7PcT16a0.net
修羅の夢路から敵がスゲー硬いな…餓鬼でもかなり固く感じる

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 18:57:34.61 ID:YHM0GDwh0.net
自分も前作はかなりテキトープレイで大太刀通常攻撃だけでやってたな
これだけでいいじゃんと思ってた

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 18:59:55.48 ID:fvKzPkXu0.net
>>954
昨日槍の師匠の修行で半蔵なのかよと思ったらちょっぱなからチクチクしてきてこっちもチクチクしてすごいシュールな戦いだった

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 19:00:37.91 ID:vruxP++e0.net
強いか弱いかはともかくとして刀は初心者向けではない

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 19:00:47.70 ID:fQD2PdO60.net
新規の人で槍の中段が強くてこればっかりやってるみたいな事言ってた人はいたぞ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 19:01:14.68 ID:Nuyc/Ob+d.net
それぞれ選んだ武器毎に有名どころの武技覚えて使うところまでのチュートリアル的なのあったらいいと思うんだけどな初心者に優しくなさすぎる
少なくとも武技カスタマイズでセットする半妖スキルの技とか説明がなさすぎる

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 19:03:51.64 ID:u1mcViYEd.net
刀はサムライの段階だと取り回しの良さで使いやすい思うけど
段々火力が正義になってくると玄人向けになるというのは合ってる
実際上級者も何人も難しいと評価してるよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 19:08:08.57 ID:1VOP8rVZ0.net
刀と二刀は初めて触った時にイメージと実際のモーションが違いすぎて混乱したわ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 19:11:31.43 ID:xMJWwO4u0.net
別に人のプレイスタイルにケチ付ける気は無いんだけど通常攻撃だけで良いとは言ってもせっかく色々スキル覚えるんだから使っていかないと面白くなくない?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 19:13:00.65 ID:p/Z4S7cn0.net
火力より継続力よ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 19:13:33.20 ID:x54eVzUM0.net
体勇固定の絵巻って出回ってるかな?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 19:17:05.06 ID:oKSx6VZqa.net
干渉されたくないなら自由にレスできる掲示板に書かなきゃいいしそのくせ他人のプレイスタイルに文句つけてるし本物の障害者に間違いない
そんなに嫌ならTwitterにでも鍵かけて書いてろ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 19:18:55.56 ID:dM+1qfmR0.net
陰陽マンで光刃符使うとすんごく強いのな
ダメージは術力依存なのかな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 19:19:10.48 ID:NyIjXvPu0.net
>>967
中身あけてないから導きは知らんけど
立烏帽子コナキ
導きありで
両面濡れ
これあたりがよく拾えるもんだね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 19:20:40.18 ID:u1mcViYEd.net
説明が足りないし触って直感的に使いやすいと思える武技が少ないからな
特に序盤は気力消費が酷いし流転もしないだろうからすぐ使わなくなる
通常チクチク回避が一番脳や操作の負担と進捗のバランスがいいと判断してしまうんだよな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 19:20:51.04 ID:T6sfn7TM0.net
一周目なんだけどまれびと召喚しても誰もこない
まれびと頼むうううううう

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 19:22:00.46 ID:NyIjXvPu0.net
>>972
どこ?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 19:22:45.22 ID:4+NUn3HP0.net
>>967
貰ったな
ありがたく使わせてもらってる

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 19:23:01.38 ID:x54eVzUM0.net
>>970
ありがとう
同行で探してみる

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 19:31:22.83 ID:LHbiA5IB0.net
序盤の気力管理はあえてそうしてるのかもしれんがキツすぎる気がする

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 19:32:16.34 ID:X6eJlcwy0.net
一周目でまれびと呼ぶなんて勿体ない
瞬殺ドヤ顔マンが来てアイテム拾うだけの作業になるぞ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 19:36:19.79 ID:GzXvxU7JM.net
突破ファイルで仁王の曲流れてわろた
そっち見ちゃって目離して落命したわ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 19:38:14.58 ID:MmdOgSX80.net
>>977
割と空気読んだ素手露出狂の字も割といるぞ
呼んだ2人がそれだったときのホストの気持ちを思うと微妙だけど二人で殴る蹴るで終わるからまあ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 19:38:36.46 ID:vruxP++e0.net
同僚が杖蝿だと萎えるねぇ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 19:42:02.34 ID:0MP0gA+y0.net
>>759
探し人
橋から落ちやすいから気をつけて

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 19:48:39.81 ID:Z4ubr/qXd.net
さっき深部26階マルチで地蔵加護無しボス直行のホストがいたんだけど
お、こいつ相当腕に自信があるのか?って期待したら孫一に殺されまくって速攻退場してワロタ。
相方と二戦目までいったけど、結局相方もやられちゃって面倒になったから俺もわざと死んだけど。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 19:53:57.90 ID:u1mcViYEd.net
こいつレスも動画もつまんないのはまだ良いけど地雷叩きとかの日記レスまで始めるのが本当に低俗なんだよな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 19:54:55.77 ID:2Pw+b6eKp.net
地獄道って雷やられは治せない?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 19:57:00.52 ID:bYYjDMnO0.net
地獄道で遅鈍くらったら地獄だったわ
やっぱ修羅にすっか
どうせワンパンやし

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 19:57:01.76 ID:Z4ubr/qXd.net
>>983
お前もしかしてさっきのホストか?
俺のレスがつまらないならNGしとけよ下手くそが。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 19:58:08.93 ID:uEBYwmwU0.net
何か今日即死しまくると思ったらマラソンしてた時の+9のままだった

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 19:58:41.69 ID:Z4ubr/qXd.net
地獄道なら穢れ移し使えば良いじゃないか。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 19:59:37.41 ID:Yn9vTvSSd.net
妖香マンは配信者に直リプ送ったことがあるくせに配信者の立ち回りをバカにしたい時は本人に言わずにわざわざここに書きにくるぐらいの低俗なやつなんだ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 20:00:49.54 ID:Lnwk9UUF0.net
妖香マンうぜえから消えろよ
たいして上手くもないくせにw

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 20:01:19.81 ID:B4sbKBFp0.net
地獄道はどうあってもデバフは消せないから穢れ写し使おうが消えないんだよなぁ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 20:02:39.62 ID:K34nVrRA0.net
ビッグマウスなくせにプレイ自体はチキンプレイ
やってることが昔で言うと亀田兄弟みてえなんだよな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 20:03:09.89 ID:Z4ubr/qXd.net
>>989
俺が直リプ送ったのは白ヤギだけだし、白ヤギを貶した覚えもないぞ。
機会があれば深部でセッションしたいなとも思っている。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 20:03:49.19 ID:SroOGcnX0.net
エアプで無知な嘘書き込むアホ丸出しウェイの字

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 20:04:02.77 ID:Z4ubr/qXd.net
>>990
その言葉は俺より上手くなってから吐いてね。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 20:05:02.65 ID:Z4ubr/qXd.net
>>991
ごめん、修羅道しか使ったことないからその仕様は知らんかった。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 20:05:20.10 ID:zP+QP3al0.net
荒らしの同行日記で言いたいことは全部「俺は凄い」だから最後は大体同じパターン
「俺だけで倒した」「一人でも余裕だがわざと死んだ」等
もう少しパターンを増やせないのだろうか

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 20:07:13.53 ID:nho69GbHd.net
最後は俺だけ残ったを言いたいだけな奴本当に多いよな
SNSでも配信のコメントでも

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 20:07:22.53 ID:2XJIgIkS0.net
>>991
つまり敵に不利を押し付けながら七難八苦を楽しめるってことか

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 20:07:35.70 ID:MwFY9lY0p.net
>>995
おう消えろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200