2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天穂のサクナヒメ総合 格56

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 20:46:57.06 ID:jD9+B3N40.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時↑コレを3行分になる様にコピペしてから立てて下さい。
次スレは>>950が宣言して立ててくださいー

◇公式サイト
https://www.marv.jp/special/game/sakuna/

◇えーでるわいす 天穂のサクナヒメアップデート履歴
http://edelweiss.skr.jp/works/sakuna/history/index.html
◇作者ツイッター
https://twitter.com/nal_ew
https://twitter.com/y_koichi

遥か東方の果てヤナトの国あり
古来よりこの地では神の世と人の世
すなわち"二つ世"があると信じられた
これは我が布教の旅の中
異教の神サクナとの出会い
共に暮らした日々の記録である

■よくある質問・テンプレはこちら
天穂のサクナヒメ 質問・攻略スレ 3俵目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1609918847/

■前スレ
天穂のサクナヒメ総合 格55
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1611971088/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 20:50:25.98 ID:lqw0lz880.net
素材系の収集しやすい場所まとめ。

月の狭土 :天返宮1〜10層
鉄鉱石 :天返宮5層ボス、105層ボス、流れ集いし無明3ボス ※昼に油玉を灯すと落とさない
毛皮 :天返宮11〜20層、日恵千水峡2と3の往復
目一箇の金砂子:天返宮11〜20層、常世の裏城2と深部の往復(夜)、夜堀穴上ルート(夜)
藍の鱗 :天返宮21〜30層、常世の無尽瀧1と2の往復
水分の雫 :天返宮21〜30層(夜)、常世の無尽瀧1と2の往復(夜)、日恵千水峡2と3の往復(夜)
氷 :天返宮21〜30層ボスフロア、121〜130層ボスフロア、都取引(春秋冬)、清澄滝(冬)
神鳴の襷 :天返宮46〜50層、霧厳城天の間 ※貉のレアドロップ
宿火の眼 :天返宮41〜50層(夜)、死出の道(夜)
油粕 :天返宮61〜65層
縞鋼 :天返宮61〜80層ボスフロア、161〜180層ボスフロア
鬼の組紐 :天返宮61〜80層ボスフロア、161〜180層ボスフロア
八雲水精 :天返宮100層ボスフロア、200層ボスフロア、201〜295層ボスフロア
創世樹の葉:天返宮201〜295層ボスフロア、ラストエリア
結びの木花 : 強獣の泉ボス(夜)、大祷樹の森2ボス(夜) 、大祷樹の森3と4の往復(夜)
粘土 : 一本穴
清水 : 日恵千水郷の最奥から5に戻り下に降りきった岩場にある隠し通路の先に3つ、さらに戻り4の水玉と床針の先に3つ
黒鹿の毛皮 : 強獣の泉ボス、霧厳城人の間ボス、天返宮51〜60層ボスフロア
白雉の羽根:大祷樹の森2ボス、霧厳城人の間ボス、天返宮51〜60層ボスフロア
大猪の牙 :鞍の道ボス、天返宮51〜60層ボスフロア
基礎肥料各種 : 土竜の焔硝窟
うつろいの粉 : 土竜の焔硝窟、大祷樹の森2ボス

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 20:50:52.15 ID:lqw0lz880.net
Q:一通りストーリーやイベントこなしたものの結局よく分からない黒幕がいるっぽいんだが?
A:作中である程度推測されてますが詳細は不明。それはまた別のお話。

Q:探索度は十分なはずなのに次のエリアが出ないんだけど??
A:ボスや最奥の敵集団倒すだけでは出ないマップがあるため、メニューから帰還せず右に抜けて踏破してみよう
砦の門は攻撃当てると開くぞ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 20:51:14.65 ID:lqw0lz880.net
どのバージョン買おうか迷ってる人向け!

それなりスペックのパソコン持ってる→Steam版
携帯モードで遊びたい→Switch版
その他→PS4版

ちなみに機種ごとの差
Steam版
・通常版、デジタルデラックスエディション(サントラ、アートブックがダウンロード可)
・映像設定でFPSや解像度の設定可能
・Steam実績あり

Switch版:
・通常版、アートブック付きの限定版
・任天堂審査でアップデートに二週間ほどかかる
・実績システムなし

PS4版
・通常版、アートブック付きの限定版、デジタルデラックスエディション(サントラ、テーマ4種、アバター9種)
・トロフィーあり

サントラとアートブックについてはSteamで個別販売予定有りだが契約上の問題で修正待ち、しばらくかかるとのこと。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 20:52:47.76 ID:jD9+B3N40.net
テンプレサンクス
>>1だとワッチョイ変わるのな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 08:54:37.65 ID:C5IaXRVyM.net
立て乙
前スレ埋まったぞ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 09:16:23.45 ID:eW3S3Xyh0.net
>>1 立て乙!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 09:55:41.06 ID:BbW05QMb0.net
こっちじゃ!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 09:58:13.46 ID:8Yg6faL3p.net
かいまるが新しいスレをつれてきて育ったスレを野に放ちました

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 10:03:12.44 ID:eW3S3Xyh0.net
古いスレを肉にしますか →はい

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 10:06:09.90 ID:sovp8u1m0.net
過去スレ肉を入手

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 10:34:21.85 ID:hMDFKc3aa.net
鴨肉手に入ったから鴨尽くしにしてみたら
ゆいが秒で食い終えた
……食べられるものがなかったんだね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 10:47:20.22 ID:eW3S3Xyh0.net
卵とかね、結構おいしい料理になるけど難しいね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 11:29:56.50 ID:BbW05QMb0.net
ゆいちゃんだけ何も食べてなくておなかぎゅるぎゅる鳴ってるのみんなで聞く会

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 11:35:32.34 ID:HXK9Itst0.net
さすがに鶴肉はなかったな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 11:46:01.90 ID:8EAkSvJOp.net
かわいそうだからこの鴨の白干をあげよう
※鳥肉でも、白干にしたら鳥判定が消えて共食いさせることが可能

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 11:56:04.74 ID:0J7KNfEw0.net
白干しとか漬物とか効果に違いないし
出汁みたいにひとまとめで良かったと思うんすよ…
無駄に色々作っちゃってスクロールが大変だ…

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 12:01:29.97 ID:8EAkSvJOp.net
効果の違い欲しかったわ
熊肉の白干しと兎肉の白干しが等価なのは納得いかん(´・ω・`)

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 12:06:33.06 ID:8Yg6faL3p.net
ゆい(鴨肉うめえ)

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 12:20:04.33 ID:jvRW2lHe0.net
肉は統一してるな
白干しはウサギ
燻製は豚肉
鮨は雀肉
後は腐らせる

やってから気付いたけど別に食いもん玄米だけでいいよなこれ
醤油とか味噌とかあると料理増えてスクロールめんどいから食全部食っちまおうかな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 12:23:23.92 ID:gMpYObbS0.net
武器の真価解放条件だるいの多過ぎだろ
条件に合わせて装備いちいち入れ替えんの面倒だから
せめて使わない装備ロッカーに入れられるようにしろや

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 12:39:34.84 ID:ZgbKRLGW0.net
我が家の食卓には猪肉と熊肉ばかりのぼってるわ
肉は力だ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 12:40:48.62 ID:4pOZ85A7a.net
豊穣神が育てた稲だし玄米効果が高いのはわかる
ここは水の女神が浄化した水も使ってみよう

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 12:46:10.70 ID:yDCzBzgar.net
最初はあれこれメニュー練って保存食をせっせと作ってたが
基本玄米とドクダミあればなんとかなるので今は基本ミルテ任せで腐るがままにしている

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 12:48:37.90 ID:En9hGHzU0.net
キジを食え
技はすべてを解決する

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 12:50:57.49 ID:8Yg6faL3p.net
腐らせたらまるっと肥料にしてる

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 12:52:16.83 ID:4pOZ85A7a.net
水×5でも生きていけるのじゃ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 13:01:07.38 ID:zR/I4eUC0.net
いっちょつ
>>20
茶漬けは白米じゃないとダメっぽい
吟醸以上は白米じゃないとダメだし白米限定レシピが…

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 13:06:15.51 ID:3SRUFL8ra.net
>>28
茶漬けも鮭とか松茸しゃない汎用メニューなら玄米でいける
大吟醸は必要だけど神気上昇だけ見るなら鹿天蕎麦の方が効果が高い
稲の狩猟着は知らん

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 13:17:09.74 ID:zR/I4eUC0.net
あー汎用茶漬はイケるのね

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 13:39:20.49 ID:g4BwC1980.net
見逃しサブイベ回収の転生でそこまで苦行にならない程度にストーリークリアまで緩い制限してみても面白いかなと思ったんだが
・分搗米縛り
・ミルテ式ディナー(お任せボタン1回押した献立で夕餉確定)
・一度付けた武技は熟練度15になるまで外さない
他に何かあるかな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 13:45:51.05 ID:hL+lES260.net
農技全てオフ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 13:50:47.85 ID:zR/I4eUC0.net
農技オフは割かし苦行じゃねえかなと2年度田起こししてて思ったw
全武器防具作成は素材カツカツになるけど良い感じの縛りにならんやろか

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 14:00:52.56 ID:3SRUFL8ra.net
羽衣縛り(チュートリアル除く)

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 14:12:32.30 ID:Tv1EuFzv0.net
>>33
ストーリーを一度クリアしないと、作れない+系は無い扱いにする?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 14:18:06.19 ID:zR/I4eUC0.net
>>34
羽衣縛ったら水惑いとか落石口辺りがクリア不能にならんか
と言うか苦行になると思うw
>>35
イベント回収だからストーリー+100階までだろうし
+装備は除外やろな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 14:27:38.54 ID:3SRUFL8ra.net
>>36
飛燕で頑張れってことだ

あとはぱっと思い付くところでRTAか低格クリア

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 14:28:12.31 ID:jvXbaVrV0.net
いっそ武技縛りとかどうだろうか
一部を除きあまり使われてないであろう羽衣技に役割ができる気がする

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 14:31:45.49 ID:jvXbaVrV0.net
ああでも一定高度以上で武技使うやつ達成するときだけは武技解禁しなきゃだめか

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 14:33:00.29 ID:zR/I4eUC0.net
むしろ飛燕使わなくても表4ダンジョンはクリア出来るから…
兎の丘のも羽衣でいつもやってるし

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 14:36:18.24 ID:zR/I4eUC0.net
高いとこに箱があるとこは
大体雀か鮎が敵として出て来るので誘導して羽衣で取れるのは取れる
布陣坂のも飛燕覚える前に来たから雀で取った、難しいから何度もやり直したけどw

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 14:37:40.69 ID:3SRUFL8ra.net
兎の高度は再奥左の少し高いところで
空弱でスズメひるませて地上で上強
地上から羽衣
飛んだ先で上に飛ぶように羽衣して2段ジャンプで取れる

宝箱のところまでスズメ引っ張ればもっと簡単に行ける

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 14:41:02.90 ID:sovp8u1m0.net
ミルテおまかせは手間かかる料理の用意する中に水とか混ぜてくるのがなあ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 14:46:06.94 ID:fuZB32TX0.net
とりあえず麦はアレばあるブンだけ消費シマス

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 14:46:28.43 ID:Vyg7RJw6H.net
どうせなら楽しく縛りたい
あんまりキツすぎるのは楽しくない
ということで、武技と枝魂の縛りは割かし楽しくて良いと思う
羽衣技のおかげでそこまで単調にもならないし

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 14:46:31.84 ID:8EAkSvJOp.net
>>20
ストーリークリアするだけなら玄米食っとくだけでも大丈夫
低ステータスクリアやり込みとか天返宮攻略とかをやる場合は、各種料理で他のステータスを強化した方が効率よくなってくる

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 14:54:16.91 ID:vjBBltnBM.net
料理のステ上昇は素のステに依存するから低ステクリアとかRTAの場合はバフか技上昇以外の料理は基本的に役に立たんよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 14:55:42.53 ID:8EAkSvJOp.net
>>31
・天候操作禁止
・HP0になったら我が家に帰って、次の朝まで戦闘ステージ入場禁止(こっちはちょっとゲームのテンポを犠牲にしちゃうけど)

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 14:57:34.20 ID:Bq1LczgVa.net
弱攻撃禁止

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 15:25:01.70 ID:bBpOni0qd.net
稲作禁止

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 15:33:14.22 ID:aYD/h+3e0.net
やむを得ない場合を除いて殺生禁止

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 15:46:25.09 ID:Tv1EuFzv0.net
強制戦闘以外の戦闘回避は、最初からできるよね。そもそもバトルでステータス上げるゲームじゃないし

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 15:47:22.08 ID:+KOfLc1g0.net
日恵百万石を目指す
手取り400石が限界だけど・・・

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 17:09:05.36 ID:zR/I4eUC0.net
きんた麦の発生時期がよく分からないなあ
森攻略のとこまで来たけど…初年度冬のテグサリイベント終わって無いとダメかな?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 18:06:09.66 ID:7oMze+y10.net
田植えで「乱れ植え」を覚えた、一度にたくさん植えられるのはいいんだけど、稲同士の間隔が雑すぎる
一つ前の「円陣植え」もしくは「枡植え」の方が使いやすかったわ
円陣植えには戻れねえのかな?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 18:06:43.61 ID:4pOZ85A7a.net
稲作たうエモン任せ縛り

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 18:07:52.47 ID:4pOZ85A7a.net
>>55
スキルオンオフ設定を忘れるでないわ、たわけが

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 18:10:52.55 ID:RJO4k2ipa.net
植えるのは升植え1択じゃ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 18:18:07.28 ID:OzGFutNn0.net
その場から動かずに全て植えるのが好き

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 18:25:29.43 ID:lsXuByOPa.net
>>56
それだと寝て時間飛ばすだけになるから食事と縁側も縛ろう

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 18:26:04.18 ID:Oo/XvzRTx.net
ガイル農法やめろ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 18:27:52.78 ID:Vyg7RJw6H.net
そこで枡ガイルと円陣ガイルですよ

63 :55 :2021/02/07(日) 18:29:08.93 ID:7oMze+y10.net
>>57 >>58
あっ、スキルオンオフ機能があったんですね、さっそく「枡植え」に戻してみます
教えてくれてありがとう!

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 18:29:29.76 ID:OzGFutNn0.net
乱れ植えガイルも好きなんだよなぁ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 18:29:42.83 ID:rQEI389X0.net
ガイルが円陣組んで全方位迎撃体制なの想像してしまったのじゃ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 18:32:07.82 ID:aYD/h+3e0.net
最近の若い子ってガイルってなにか知ってるんじゃろうか

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 18:33:34.48 ID:M7K3Qngy0.net
紅丸とポルナレフの偽物だー!

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 18:34:07.97 ID:4iev6NP50.net
ドット植えみたいなの出来たら田んぼアート職人が現れそう

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 18:43:24.78 ID:aYD/h+3e0.net
>>68
もうおるぞ
http://imgur.com/a/GDxcfM7
http://imgur.com/a/E1eFmad
http://imgur.com/a/5EHvXHQ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 18:55:17.16 ID:ruQc26420.net
>>66
今も新DLC実装が続いてるストリートファイター最新作にガイルいるから、普通に知名度高いと思う

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 18:56:11.78 ID:4pOZ85A7a.net
何、そなたはガイルと申すのか
えあふぉーすとな、つまり鳥専門の狩人じゃな、雀肉をとって来るのじゃ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 19:01:19.85 ID:ruQc26420.net
さまあソルトってなんじゃミルテ
ソルトは塩のことデスネ
空から降って来る災厄を打ち払うのに役に立つらしいぞ
おいデカイの、今度火山が噴火したら田にありったけの塩を撒くのじゃ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 19:03:34.94 ID:4pOZ85A7a.net
何じゃと、狩人仲間もおるのか
良いぞ良いぞ、何、しゃどるーに殺されただと
ささいこばぱわー?訳のわからん事を言ってないで米を食べて強くなるのじゃ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 19:04:59.47 ID:1O8bNoJma.net
>>69
三番目はなに?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 19:06:59.14 ID:aYD/h+3e0.net
>>74
オーバーウォッチ
右下に元のが貼ってあるよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 20:03:05.93 ID:4pOZ85A7a.net
ミルテよ、さまーそるととは夏の塩の事らしいぞ
つまり魔を払うという塩を撒きながら空に向かって蹴る退魔の技なのじゃ
そにっくぶーん?鼠肉ぶーん?鼠肉をぶーんと投げる退魔の儀式なのかもな
米の国は奥が深いのう

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 20:24:58.68 ID:XBnbdMj+H.net
https://i.imgur.com/qcX1N8p.png

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 20:29:40.25 ID:rQemBNiWa.net


79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 20:29:46.65 ID:Wr6CAA6w0.net
フォントが貧弱すぎる

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 20:33:24.04 ID:XBnbdMj+H.net
ウェブに転がってたジェネレータに流し込んだだけなのじゃ、許してけらいん…

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 20:34:26.43 ID:IeIe1vjqd.net
コラ作成中に心の中のおひいさまがこんなもんじゃろ!と囁いてしまったようだ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 20:46:11.93 ID:NBdSjVJx0.net
わりと操作してみたくはある

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 20:56:53.15 ID:sovp8u1m0.net
試合中に米を食うことでパワーアップするのかな?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 20:59:23.62 ID:vjBBltnBM.net
飛燕が強力な復帰技に見えて原作通り敵にヒットしないと2撃目以降が出せない仕様なんだろ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 21:00:13.69 ID:BbW05QMb0.net
切り札は御食殿爆破

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 21:00:18.02 ID:zR/I4eUC0.net
登鯉Lv15なら間違いなく強キャラ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 21:08:02.44 ID:1puKn4Vc0.net
羽衣回り込みでだいぶキャラ立ちそう

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 21:10:32.35 ID:BbW05QMb0.net
ショベルナイト250万本くらいか
おひいさまも3倍くらい売れればアシストキャラで参戦できるかもしれませんな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 21:12:16.96 ID:Tv1EuFzv0.net
ぶっ壊れ性能の武技は無しでいいから、羽衣技はアリでスマブラはやってみたい。異世送りデバフ各種と、壁掴みだけでも面白そう

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 21:13:53.96 ID:FKlPlicO0.net
※物語終了後の、羽衣返却済みのおひいさまとなります。御了承下さい。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 21:18:14.61 ID:+KOfLc1g0.net
おひえいさまはそんなこと言わない

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 21:22:43.06 ID:Vyg7RJw6H.net
ショベルと鍬だったら明らかに鍬だよね
ショベルとかダサいわ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 21:25:13.57 ID:EBew85V/d.net
稲作殺法vs掘削殺法か

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 21:27:45.15 ID:M4JkadY7a.net
↑B飛燕は確定として、あとはなにかな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 21:28:41.61 ID:B5G0OnnH0.net
↓Bで田植え

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 21:31:34.36 ID:zR/I4eUC0.net
序盤技の胴貫、荒田、電光、車輪だけでも結構強そう

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 21:36:31.37 ID:4iev6NP50.net
>>69
河童管理の畑を解放する必要があるな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 21:42:48.94 ID:8Yg6faL3p.net
>>95
時々ピクミン植ってそう

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 21:54:08.51 ID:FKlPlicO0.net
雑草と思って抜いたらピクミンが出てきて困惑するおひいさま

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 21:58:24.20 ID:1puKn4Vc0.net
ピクミンは稲作手伝いできるのか?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 22:00:22.72 ID:4iev6NP50.net
カルガモ達に食い尽くされるイメージしかない

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 22:03:26.39 ID:Oo/XvzRTx.net
上B飛燕
横B電光石火
下B荒田起こし
NB胴貫打ち
切り札天河

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 22:21:29.47 ID:OU+kJ7Lz0.net
なにかしら農技は入れて欲しいな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 22:24:36.06 ID:zR/I4eUC0.net
無辺の耕しッ!稲刈り豪鎌鼬ッ!

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 22:25:08.30 ID:d4LlsJBAd.net
スマブラの糞みたいな操作性でプレイはしたくねえな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 22:30:52.89 ID:XBnbdMj+H.net
わしのこの鎌……命を刈り取る形をしておるじゃろう…?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 22:35:09.92 ID:R5i/S0Qb0.net
ずっとしゃもじで闘いたかった

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 22:42:29.03 ID:NBdSjVJx0.net
P5Rにお仕置きコップ衣装こねえかな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 22:42:44.46 ID:NBdSjVJx0.net
すまん誤爆

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 22:44:42.34 ID:Tv1EuFzv0.net
>>106
ああ、確かに稲穂(いのち)を刈り取る形をしてるな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 22:51:12.14 ID:ZMvTZ2iy0.net
技ゲージを導入して使用回数の制限をすればおひいさまに多少強力な武技も使わせられそう

下Bに技消費多い、回復効果なし、弾の数が少ない破魔鏡差し込んだり

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 23:12:22.36 ID:ruQc26420.net
ステージはヒノエ島になんのかな?
ヤクモノは牛とカラクリ兵

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 00:04:09.09 ID:r39WgpEI0.net
今日は何をしようかのう?
→1時間休憩する
→1時間休憩する
→1時間休憩する
→1時間休憩する
→1時間休憩する
→1時間休憩する
→1時間休憩する
→1時間休憩する
→1時間休憩する
→1時間休憩する
もう夜じゃな、夕餉を取るとしよう

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 00:09:54.15 ID:7A/cWAL0a.net
ドラえもんのタイムスケジュールだな
昼過ぎに起きて漫画読んで暗くなったから寝る

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 00:18:36.53 ID:5ilNQ1dbM.net
サントラ売らないってことは割ってもいいってことだよな?
売らない公式が全て悪い

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 00:24:25.27 ID:Zn04hO4q0.net
>>115
steamにあるぞ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 00:27:42.53 ID:67txIbXk0.net
>>116
割るなぞ言っている人間がゲーム本体も買うはずがなかろう

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 00:31:56.56 ID:25vWfXSwd.net
牛は言われてるほど俺には悪くなかった…
ボタン連打しなくていいしすぐに98%に耕せた
ただ石拾えないからな
石材有り余っててもテキトーにポンポン肥溜めにぶちこんでるから
さあ今こそ牛を使うときじゃ!

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 00:39:19.32 ID:2ub/uavE0.net
>>115
悪いのはお前の頭と性根だけ定期

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 00:44:02.52 ID:0Cqk37Sv0.net
前スレだか、もう1つ前だかで同じこと書いてた構ってちゃんだぞソイツ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 00:57:17.27 ID:3+cxvieO0.net
牛はまあそんなに悪くはないけど、おひいさまが優秀だからわざわざ牛のとこまで行く必要を感じない…

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 01:01:59.06 ID:oUgKFGxd0.net
にしてもサントラはいつ単品販売してくれるのかのう
最悪スチームで本体買いなおしても

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 01:42:14.24 ID:HLmzw7Zy0.net
クリアしたーめっちゃ良いゲームだった
アートブック欲しくなったな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 01:46:27.26 ID:kny6cbjIM.net
>>116
マ?
デラックス版じゃなくてサントラ単品で?

>>117
憶測でファビョってんなよ低学歴負け犬

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 01:46:43.28 ID:kny6cbjIM.net
>>119
いや売らない方が悪いだろ
売らなければ割るわ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 01:49:57.78 ID:7A/cWAL0a.net
そのギャグつまらないから別のにしてくれ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 01:51:09.89 ID:67txIbXk0.net
まぁとりあえず通報しておいたしすぐにおとなしくなるじゃろ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 01:52:29.89 ID:kny6cbjIM.net
>>126
お前みたいな気色悪い低学歴の人生の方がつまらんぞ
そんなんだから低学歴なんだよ

会社がナメた態度で商品出さないんだから割ってもいいんだよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 01:53:21.53 ID:kny6cbjIM.net
>>127
通報(笑)
低学歴の負け犬って小学生からメンタリティが進歩してないんだな
だから低学歴なんだろうけど

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 01:55:24.97 ID:7A/cWAL0a.net
>>129
お前の家のものは全てお持ち帰り自由ってことか

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 01:57:15.52 ID:67txIbXk0.net
そもそも割ろうとした時点でパソコンの情報はある程度控えられるのによくやるわ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 02:04:05.64 ID:+QDSUsfkp.net
>>123
大龍退治に出立するときに日照りビームで鬼の大群を焼き払って道を作ってくれるカムヒツキ様の檜舞台があると思ってたのに、本当何もしなかったなあの人

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 03:44:47.69 ID:Oof+A8RT0.net
末尾Mか
こいつ多分サクナヒメに粘着してるキチガイハゲの回線の一つだわ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 05:19:49.40 ID:fYO1zGuR0.net
かいまるの「行ってっきや〜」がけっこうクセになる

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 05:44:37.21 ID:Pe/Hwa4QK.net
イッてキマース

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 07:11:06.98 ID:Qgz/XkCw0.net
>>132
なにその巨神兵

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 07:42:50.17 ID:kny6cbjIM.net
>>130
ほんとにメンタリティ小学生だな
だから低学歴なんだぞ?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 07:43:13.61 ID:kny6cbjIM.net
>>131
ほんとに知能小学生だな低学歴

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 07:44:37.73 ID:HLmzw7Zy0.net
>>132
あー、天候は弄ってくれるから...

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 07:50:25.95 ID:0Cqk37Sv0.net
>>132
きっとビームを撃つまでチャージに1日必要なんだ…
サクナが先走っちゃっただけなんだ…

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 07:52:48.63 ID:Evu5nLfld.net
実は神気でずっと噴火抑えてた説

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 07:53:04.95 ID:gi9is4Dda.net
大龍戦の時に上から降ってきた攻撃あったじゃろ
アレがカムヒツキ様の力じゃよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 07:53:12.69 ID:/3iuC9gE0.net
かいまるは言葉を話せなくなってしまったのに、
あの単語だけはハッキリとしゃべるのかいまる

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 07:57:39.61 ID:6Cqrii9U0.net
喋れない以外は元気だからそんな事あるのか?って気もするけどあんまり重くしてもってのがあったのかな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 07:58:00.82 ID:BzY7LElN0.net
亀な>31だがゆる縛り提案してくれた人あざっす
今の流れの中で何だが天候操作縛りは入れようかなと思う
認める(ぬ)スマイルかわいいけどね

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 07:59:19.11 ID:SoOz1hSva.net
>>143
う◯こー!

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 07:59:19.11 ID:SoOz1hSva.net
>>143
う◯こー!

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 07:59:40.64 ID:SoOz1hSva.net
すまん勢い余って連打してしまった

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 08:02:43.93 ID:/3iuC9gE0.net
大事なことなので仕方ないさ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 08:06:54.30 ID:Eehz92xcd.net
うんこれは大事

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 08:14:04.07 ID:O8nG+3uTa.net
おひいさまのきんた○も印象深い

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 08:17:25.88 ID:vQNFHXekM.net
おひいさまのきんたまるは声優さんの演技がよかった
こういうの反応するほうじゃないけどわろた

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 08:19:55.20 ID:vQNFHXekM.net
おひいさまのきんた○は声優さんの演技がよかった
って伏せないで書いたらあぼんされた

いつもあぼんされるの早いな…と思ってたけど
禁止ワード機能あるの知らなんだわ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 08:21:18.33 ID:zcz235Kra.net
きんたま

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 08:21:40.63 ID:zcz235Kra.net
書けたじゃねぇか・・・

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 08:23:52.58 ID:vQNFHXekM.net
154自分の環境じゃ消されてるけど
ブラウザ機能ってことかな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 08:31:25.58 ID:GoCVOJOgx.net
じぶんできゃんたまNGワードにしてるとかない?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 08:44:05.16 ID:NCFZ0Fqu0.net
>>144
原因となった物含め一部の記憶が飛んで喋れない他は以前と変わらないように見えるってことはあるよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 08:45:59.56 ID:VCiKqUasM.net
>>153
どう考えても自分のNG設定だぞそれ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 08:54:37.18 ID:+QDSUsfkp.net
https://i.imgur.com/MnjMU5B.jpg

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 09:16:46.92 ID:ZIFQ+4/B0.net
禁止ワードをいかにかいくぐるかに情熱を傾けるのすき

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 09:37:06.91 ID:Qgz/XkCw0.net
きん○たま
で良いじゃないか

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 09:47:24.20 ID:tab07xVoa.net
きんた×たま

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 09:52:21.95 ID:+QDSUsfkp.net
竿がありませんわ!

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 10:06:01.89 ID:lqPIW2kq0.net
竿が無いということは実質百合なのでは?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 10:21:31.97 ID:ecNFwUw2M.net
同性愛はいかんぞ!非生産的な!

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 10:27:16.23 ID:eRIjvKfLa.net
この作品においては異性恋愛でくっついて1人生まれたら2人喰われてるんだよなぁ……

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 10:27:41.75 ID:kny6cbjIM.net
>>153
ふたばに帰れよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 10:31:17.29 ID:xOLunPy9a.net
やっぱり肥後ずいき作りすかや?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 11:15:12.66 ID:SoOz1hSva.net
>>167
おは総帥

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 11:15:47.29 ID:SoOz1hSva.net
安価ミスった
>>166宛ね
今日はダメだな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 11:17:21.26 ID:+QDSUsfkp.net
>171
気付けに米食おうぜ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 11:20:44.93 ID:VCiKqUasM.net
>>169
よし、きんたに使ってみるぞ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 11:24:24.76 ID:4nsuo23Ua.net
人気ゲームのスレには必ずホ〇モが湧くな
俺も石丸には突っ込んでみたいが

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 11:26:29.69 ID:1zjoe0kTa.net
たまには穴は無いけどきんたにはあるんだよなぁ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 11:30:44.02 ID:SHQfTFWnd.net
米食い尽くしたけど脱穀も済ませたし今晩にはまた白い米が食べれるぞ!
と思ってたら春まで飛ばされて手塩に掛けてた今年の米の収穫が全部スキップされて泣いたわ
今年は秋までひもじい思いをするのう…

としょげてたら翌日のミルテメニューが天麩羅うどんだの煮凝りだのの豪華メニューで笑ったわ
こいつ何一つ危機感を抱いてないだと…!?
人は逞しいのう

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 11:32:36.67 ID:zlFAnIB6a.net
手腐り団子でもいいのよ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 12:00:02.73 ID:+QDSUsfkp.net
空の椀を掲げよ!美味い米を作るぞ!

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 12:02:25.87 ID:NCFZ0Fqu0.net
何度もやり直してると腐るほどの食材もあってだんだんあそこで手腐れ団子食う必要あったのか疑問になってきたわ
その辺のサクナの働き抜きにしても峠だけでも泥鰌に蛙に蝗に梅と食えるものいっぱいあるし備蓄考えても手腐れ団子に手を出す必要あったじゃろうか
それこそ日持ちする彼岸花の方を残しといてもいいじゃろうし

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 12:24:52.46 ID:Eehz92xcd.net
それが粋というものでござりまする

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 12:35:30.03 ID:i4khHcaY0.net
>>173
まだ出ねぇぞ、このあんこたれ神様!

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 12:47:23.68 ID:5q6H8Hta0.net
PS4とSwitchどっちで買うか迷ってるんだけど、テレビでやるならPS4の方がロード早かったり画質良かったりする?そこまで差がないならゴロゴロしながらでもできるSwitchにしようかと思うんだけど

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 12:50:16.04 ID:LPe4SW+ya.net

んた


ま爺

かいまる




検索してたらこんな感じのイラストを見付けた…

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 12:56:16.37 ID:3X5oQu4Yd.net
金太の歌を思い出した

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 13:08:05.17 ID:fYO1zGuR0.net
クマの昇龍拳みたいな攻撃ウザすぎる
あれだけいつも食らいまくる

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 13:12:26.21 ID:VCiKqUasM.net
>>182
そんなにかわらんからSwitchで大丈夫
でもアクションなのでPS4のほうがやりやすそうではある
あとはトロフィーの有無かな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 13:26:22.04 ID:fMCJrFD+p.net
>>179
ココロワ、ちょっと家の中を片付けるから、表で待っておれ

皆の者ー!食い物を隠せー!
カムヒツキ様にアピールするチャンスじゃ!食い物を隠せー!

「空の椀を掲げよ!」

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 13:31:08.43 ID:VCiKqUasM.net
>>181
きんたノリノリだなこれは満足させてやらないといけませんね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 13:46:25.43 ID:cC5wZjyad.net
>>183
今月一番クソワロタ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 13:46:27.58 ID:RQDFNm2X0.net
クマは置き電光なり置き高波なりで削った方が良いのでは
弾き取れるなら兎も角近接はホントアカンよ
振り返りながら攻撃が無いのが弱点なので背中を取りつつ置き土産してるだけでも勝てる

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 13:56:36.72 ID:aC1inoZV0.net
>>183
この発想はなかった

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 14:11:45.09 ID:bSSSztbla.net
・背中から攻撃する
・雷霆でごり押しする
・旋風圏でゴリ押しする
・登鯉でゴリ押しする

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 14:18:18.79 ID:1zjoe0kTa.net
飛燕で逃げる

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 14:34:05.01 ID:llON9XJL0.net
登鯉で強く浮かせて後は流れで

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 14:42:58.78 ID:NCFZ0Fqu0.net
兎に武器の使い方教えたり熊や狢に戦い方を教えたいしまるさんって教育者としては優秀なんじゃなかろうか

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 14:47:58.69 ID:/mkmzFM90.net
サクナヒメ2とか出たら戦闘の難易度は変わらずに稲作の難易度が上がり(棚田とか)
ガチ農家しか生き残れなくなったりするんかなw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 14:50:29.25 ID:/mkmzFM90.net
>>195
DLCで登場する石丸を分からせるたうえもん

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 14:53:09.93 ID:xBd5xpDXd.net
続編では米以外の作物も作れるようになり、街作り・恋愛要素も!?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 15:21:13.28 ID:PNhqkhhld.net
これのことか
https://i.imgur.com/2aPJ7z6.jpg

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 15:30:31.45 ID:fslbJ95Da.net
おひいさまを嫁にはやれん

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 15:40:23.21 ID:/mkmzFM90.net
>>199
やんだー、オラ恥ずかしい…
サクナが可愛い

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 16:06:54.25 ID:5q6H8Hta0.net
>>186
じゃあSwitchにしてみる
ありがとう

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 16:07:26.38 ID:2ub/uavE0.net
アシ グモ
た うえもん
カ ムヒツキ
コ コロワヒメ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 16:10:57.91 ID:bSSSztbla.net
>>195
というか誘拐してきたのが
鍛冶紡績薬学のできるとこピンポイントで奴隷商の才能あるまであるし

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 16:15:00.03 ID:RQDFNm2X0.net
リーダーよりもサブリーダーとかスカウト兼教官向けの石丸くん

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 16:36:31.98 ID:V6w0xFx5d.net
さすがに才能を見抜いたわけではないだろうが……ないよな?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 18:16:25.71 ID:RjupwYMW0.net
その確かな目で桂の武士としての素質に気づき、農民のマネごと(下手)をしてるからキレられたんだよ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 18:24:57.19 ID:i4khHcaY0.net
>>196
次は育てる種類が増えて食べる用の米に酒用の山田錦的な甘くない米、儀式用の赤米、黒米にもち米が加わり、精米も玄米、白米、分搗米も同時に行えてココロワ特製の謎動力で動くトラクターやコンバインが登場。
また河童や頂の世に迷い込んだ人間を捕まえて来てホルコーズにぶち込めるようになる、かもよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 18:45:25.39 ID:VCiKqUasM.net
>>207
確かな目(ねっとり)

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 18:47:30.25 ID:OCo5jecFa.net
斜め上を行ってリズム天国とコラボして
リズムゲー方式で稲作をする事になるかも

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 18:53:56.75 ID:TtM44P6w0.net
1001spikes2とか作って参戦して欲しい
トゲで死にまくるサクナさんが見れます

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 18:57:22.56 ID:aJkLJpQgd.net
>>208
掘る好事やないコルホーズや

213 :183 :2021/02/08(月) 19:03:56.47 ID:hj7sTvol0.net
>>199
そうそう、それですw

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 19:08:02.29 ID:9vxV8srD0.net
>>212
その誤字は字面がやばい…いやいいのか?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 19:13:35.19 ID:HhYdR3f1a.net
タケリビ様かな?
よく穴堀ってたし

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 19:56:26.76 ID:WtIdv27u0.net
家は焼け畑はコルホーズ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 20:02:20.48 ID:aJkLJpQgd.net
姫はひのえ島送りだろう

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 20:14:05.89 ID:Rx4inolma.net
日本酒調べてたらなぜか白州(日本産ウイスキー)が生産停止で高値で取引されてるという情報を手に入れた

飲んでみたいが流通ルートはどこ…ここ…?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 20:17:45.56 ID:fgb7tdks0.net
>>210
リズムに合わせて雑草を引っこ抜くゲームきたな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 20:18:35.69 ID:oUgKFGxd0.net
ドッスンさくな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 20:40:24.78 ID:HW8ThmjIH.net
踏みしめて引っこ抜いたカブ?みたいのをバレーのレシーブで背中の籠に放り込むってステージがあったような気がする

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 20:40:26.97 ID:0wYAHj460.net
次は育苗からトコトンやるか!?
床土も覆土も種の密度も水の量も全部キッチリ管理

>>208
飼料稲がありませんね…サイレージを作るのだ
発酵させずに飼料用米としてなら養鶏かな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 21:24:58.96 ID:aJkLJpQgd.net
>>218
昔はカクヤスですら買えたが今はもうアジア某国からの連中に買い漁られてる

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 21:37:04.70 ID:ihmfYfEJ0.net
ヤクカスに空目した

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 22:05:03.14 ID:bIE39OOl0.net
こ、これはただのヤクルトじゃ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 22:07:35.86 ID:HW8ThmjIH.net
実際、派手にヤク(のような米を混ぜた米)が主神にまで蔓延していたという事実

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 22:14:58.47 ID:wNE3J+bdd.net
ヒノエ島って漢字だとどう書くのかな
禍神様の大龍を封じてたなら「霊之穢島」か?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 22:17:42.91 ID:ecNFwUw2M.net
日恵千水峡

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 22:19:53.94 ID:wNE3J+bdd.net
それはトヨハナが住んでた頃かなあと思ってた
大龍に穢された後は変えてそうだ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 22:23:09.13 ID:ecNFwUw2M.net
鬼島

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 22:40:10.69 ID:6qw+cYSJa.net
鬼島は先代カムヒツキ命名で日恵島は田右衛門がきんた経由で発音を耳で聞いて独自に解釈した当て字みたいな流れだったからなー
鬼島同様に先代に呼び名を付けられたアシグモ族による口伝だと全然違う由来なのかもしれない

アシグモが書き物で「日恵」って記したり日恵千水峡の表記があれで合っていると言ってたら田右衛門の解釈大正解なんだろうけど

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 22:56:22.48 ID:0wYAHj460.net
田右衛門は博識じゃのう
そのうち跳躍力が上がる履物とか考案しそうじゃわい

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 23:02:27.37 ID:TtM44P6w0.net
それが肝心の履物を肥溜めに落としてしまいまして

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 23:07:27.38 ID:9lw8h9/O0.net
稲作87年目でやることやりつくして飽きたんだが
爆乳ココロワヒメとVRでイチャイチャできる続編かDLCはよ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 23:23:03.88 ID:fgb7tdks0.net
呼び名とか表記なんて住民次第なとこあるし、現在住んでるサクナたちがそう表記してるならそれが正解じゃないよ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 23:23:47.00 ID:fgb7tdks0.net
ないよ→ないの

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 23:24:22.97 ID:VEF7xl0e0.net
っていうか当て字だったっけ?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 00:04:01.17 ID:JnCDJO5t0.net
きんたがアシグモから聞いたって話題を切り出した時はヒノエ(カタカナ表示)だったね
んでタマ爺によるアシグモ→葦隠の由来解説後に田右衛門が同じようにヒノエの由来を推測した風だった
深く考えずとも日恵で合っとるじゃろor続編や外伝でヒノエという名の真の意味は……!って展開になり得るかも?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 00:25:57.67 ID:2rJgtUq0a.net
丙って言葉ならある

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 00:36:05.32 ID:DeZfnh5z0.net
陽の枝

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 00:41:54.72 ID:8IC0ijGQK.net
何故に

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 00:43:07.31 ID:+7KjfsMCa.net
おひいさまやアシグモさんは終盤でも一貫して「ヒノエ」と片仮名呼びしてたから何か意味があるのかもしれないし別に無いかもしれないし後付け出来そうでもある
まあ多分ゲーム中の誰かのセリフ内でサクナを「佐久名」って表記しないのと同じ理由でヒノエも普通に「日恵」なんじゃろうとは思うがw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 00:45:47.59 ID:hEmJ0FqpH.net
>>218
調べてみたら定価すら高くなってないかこれ
昔好きでよく飲んでたけどもう手が出しにくいお値段

>>234
そんなにやる事ある?
30年ちょいで能力カンストしたし装備の強化も終わったんだが
氷以外のアイテム999とかか

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 01:12:19.36 ID:G759tIVNd.net
>>243
稲+の真価解放のためにすげえ時間かかった。

確かに30年くらいでステカンストするし、大吟醸をそこまでして作って何するの?って話でもあるんだが。

ちなみにノンエイジの定価は値上げはしてない。もし高くなったと感じるなら、前は酒屋さんが若干ディスカウントして売ってたのでは。今は定価でも飛ぶように売れるし、下手したら定価より高くしてるかもね。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 01:14:09.07 ID:RHkNr8KId.net
閉じた社会の場合、自分達を識別する単語がないみたいなこともあるらしいな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 03:28:42.64 ID:yK0OUoeBa.net
ひらがなはある世界観なんだっけ?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 04:18:22.76 ID:zYuUk8zI0.net
ゆいの正体って昔話の合わせ技やんけ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 05:50:42.64 ID:na4ublud0.net
今思ったが稲の狩猟着(+)で上がるステータスって
米の強さに比例して共に伸びていく
命、力、体力、神気、運気、食力
の6つで合ってるよな?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 06:07:50.99 ID:fpNtBkH/0.net
妙にしょっぱい泥じゃのう
https://i.imgur.com/BXu48UZ.jpg

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 06:17:01.57 ID:na4ublud0.net
>>249
(摂りすぎると血が)どろどろじゃあ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 06:35:48.75 ID:xcPRLv3O0.net
>>249
田んぼから取ってきた泥だとしたらウユニみたいになってそう…
はっ!まさかママ上さまもカルタゴ農法を…?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 07:44:21.73 ID:HGA7LugS0.net
アシグモは「アシグモ」って自認してたっけ?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 08:09:49.11 ID:gYU0Rgl+0.net
アシグモの技見せてくれるッ!

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 08:25:31.12 ID:em/0WcN70.net
「東の森にわがアシグモ族の黄泉神が……」とかも言ってたな

少なくともあのアシグモさんは自認してるっぽい
タケリビに呼ばれ続けてまあ良いかって許容したのか満更でもないのかは分からんけど

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 08:49:12.74 ID:Lj+8rR5l0.net
やっとクリアしたー!!
エンディングの曲がいいなあと思ったら秋田の民謡の女の子が歌ってた
民謡とかこぶしがきいた歌い方好きだなー

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 09:34:35.80 ID:iyRXGrd+p.net
そのうち田植え唄唄ながら田植えしてみた、なんてコスプレ動画が上がるかもな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 09:40:17.52 ID:+9E1i/Ac0.net
じゃあ自分は田螺のコスプレやりますわ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 09:48:43.82 ID:chdeDGlt0.net
おれ豚鬼

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 09:49:34.24 ID:Q4Xq1m5+a.net
かいまるのコスプレをしてみるわ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 09:50:53.42 ID:G7J6xaWLx.net
拙者は兎鬼で

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 09:55:22.51 ID:2P8NZ0tV0.net
おひいさまのコスプレは見たい

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 10:03:49.45 ID:Q4Xq1m5+a.net
ココロワのコスプレは背中のアレをどう表現すればいいのだろうな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 10:28:04.95 ID:r9LnKlkaa.net
仏像みたいに背中にぶっ刺せばええんじゃ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 10:31:01.06 ID:XtJSnGKJa.net
普通に鉄で作って背負えばええやん

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 10:33:51.22 ID:zYuUk8zI0.net
>>259
ガチの変態やんけw

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 10:38:58.67 ID:eSRmpEl60.net
リュック方式で背負うor黒子密着、持って貰う

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 11:04:36.20 ID:zYuUk8zI0.net
続編出して欲しいけど
サクナヒメは続投できるかな
別人が主人公ってのも微妙だし

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 11:05:47.38 ID:24Co15Sw0.net
前作主人公が強キャラとして助けに来る展開も熱いぞ!

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 11:19:22.26 ID:ci7OdMXVd.net
サモンナイト5…

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 11:20:42.24 ID:AJ5hRDJD0.net
主人公タケリビさんの物語をプレイしてみたいわ。

・序盤の中ボス:都の主神と喧嘩でドンパチ
・ヒノエに上陸し、アシグモ族を蹴散らしてトヨハナ様に辿り着く
・アシグモ族を仲間に、都の軍勢とワチャワチャ殴り愛い
・ラスボス:降って沸いた大龍と、七日七夜の大激戦
でエンディングのトヨハナ様との結婚式、おひいさま誕生

からの、大龍に食われ、おひいさまの成長を見届け、魂を身代わりに旅立つまでのアフターストーリー

意外と面白そうじゃない?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 11:43:36.38 ID:iyRXGrd+p.net
>>259
全員かいまるで被る可能性

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 11:44:01.15 ID:XtJSnGKJa.net
正直サクナ様は基礎となる部分は完成してしまった感があるからな
精神的にも充分成長したし続編で主人公続投したとしてやることがあまり・・・

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 11:49:49.21 ID:iyRXGrd+p.net
サクナの娘と寿命を全うして若返った姿で頂の世に戻ってきたかいまるが武神&豊穣神になるストーリー

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 12:28:04.16 ID:blqHlkbOr.net
>>271
フルチン派と褌派で別れそう

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 12:30:43.85 ID:nNeRjAmea.net
ふるちんふるちん言うけどそもそもかいまるって本当に男なの?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 12:35:33.39 ID:iyRXGrd+p.net
>>275
農夫は農業に従事する男性だからEDでの説明からすればかいまるは男ですじゃ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 12:35:48.76 ID:blqHlkbOr.net
>>272
なぁに、ちょいと畑を荒らしてやれば…

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 12:36:33.13 ID:bdJfmeQqH.net
シュレーディンガーのかいまる

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 12:44:07.43 ID:y8lQP0GlM.net
続編主人公は娘or孫娘ってパターンあるある

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 12:44:43.13 ID:4yZHpm1JM.net
父親は誰なんだよぅ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 12:45:57.31 ID:VPoQ9EDod.net
そりゃ俺よ俺俺

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 12:52:26.73 ID:chdeDGlt0.net
某ですぞ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 13:04:16.79 ID:PbG8TTiT0.net
おい、でかいの
立派なものをぶらさげておるではないか
(ヒント:家宝の刀はきんたに授けました)

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 13:05:04.55 ID:AJ5hRDJD0.net
>>283
あのエンディングはそういう意味か!

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 13:29:16.55 ID:gKs+8m5ua.net
EDで「サクナヒメの米は数百年にわたって愛され続けた・・・云々」ってあるから
それ以上未来の子孫が主人公の可能性も

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 13:31:10.70 ID:27IGYr+50.net
ヒノエの民である!って高らかに言っちゃったから誰かとくっつくなら確実にヒノエおのこじゃろうなぁ
現住者か他所からの婿入りかは分からぬが

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 13:31:54.95 ID:3AQztU0pa.net
つまり石丸か

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 13:37:51.70 ID:PkMiYhpPa.net
正直見てみたいのは武芸ステ値ガン振りでカワウソ耳ついてデカ尻尾ふよふよさせてるおひいさま似の半獣人ロリorショタ
でもサクナとアシグモニキがくっつくイメージはあんまり無い

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 13:58:54.54 ID:kYQ+vvxbd.net
アシグモニキは、ヒヒカカヒメとくっつくんじゃないのかね?獣神同士で。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 14:06:56.14 ID:Yu20wliEd.net
日本では基本的にはニッチなマイナー趣味のはずだけど、このスレケモナー多いよね……

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 14:18:41.57 ID:QhVqfVgB0.net
ケモナー自体こういう文化からしか派生しないだろ
髪フェチの集まりの中で黒髪好きを募るようなもの

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 14:20:10.07 ID:1qAPQIL9p.net
>ニッチでマイナー
漫画アニメゲーム界隈では少なくとも20年以上前から猫耳娘を筆頭に獣人とか沢山いたから、ニッチでもマイナーでもない

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 14:35:28.56 ID:fZpkfg2NH.net
ケモナー内にも色々派閥はあるが、アシグモニキくらいしっかり獣な獣と猫耳犬耳はもう別ジャンルに近いような気もするけども
人間の二次元エロ規制が強いメリケンでは、某ポニーしかり古くから盛んらしいね

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 14:38:19.34 ID:LySQgFib0.net
手塚治虫がおらんかったら日本人もドラゴンカーセックスで興奮してたんかね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 14:40:16.70 ID:3AQztU0pa.net
一口にケモナーっても動物耳だけ生えてるのが好きな軽度から二足歩行も許せないガチ動物しかダメな深度までと幅広いからな
アシグモさんほど人に近いならまだマイナー一歩出前くらいじゃろ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 15:00:30.35 ID:gKs+8m5ua.net
それはただの動物好きでは・・・

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 15:11:54.72 ID:Y2BmW089d.net
FF9のフライヤの薄い本が存在したことを知った時は眩暈がしたもんだ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 15:15:19.12 ID:y8lQP0GlM.net
人の骨格を持った獣好き →ケモナー
獣の特徴(耳とか)を持った人好き →ケモミミスト

時と場合によっては厳密に区別しないと命に関わるゾ
割とマジで

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 15:19:32.74 ID:1o/cofcyp.net
むしろアシグモさんがケモナーでもなんでもなかった人をそっち方面に目覚めさせてるような気がする

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 15:20:01.57 ID:y8lQP0GlM.net
「ケモ度の階段」でググると新たな世界が視える

カモシレナイ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 15:22:27.92 ID:fZpkfg2NH.net
イケメンではあるしカッコいい立ち回りのキャラではあるが、冷静に考えると天返宮以外は出番は薄目ではあるよな
立場的にタマ爺以外の視点から主人公の両親話もできるんだし、なんか「!」がでるようなイベント一個くらいあってもよかったのに

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 15:22:38.07 ID:YpnwS0lAa.net
区分が厳密な人だと峠襲撃戦犯のあの兎鬼が兎になった時ガッツポーズした勢と「もどして」って思った勢がそれぞれいるかもしれない

>>299
( ・ω・)ノ スッ…

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 15:23:02.26 ID:1qAPQIL9p.net
>>298の後者の中でも
手足が普通の人間でいい派と、獣の足になれ派
手足人間でもいいけどそれなら獣じゃなく亜人を名乗れ派などがいる模様

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 15:25:44.80 ID:gYU0Rgl+0.net
ケモ度の階段5以外は帰ってくれないか!(AA略

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 15:26:17.55 ID:fZpkfg2NH.net
おひいさまの赦しをもって、なんか神力でもなんでも不思議な力で人間により近づいてウサ耳美少女になってくれてもよかったぞ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 15:28:13.32 ID:3AQztU0pa.net
人によってはマズルがないと認めないって人もいるしなにも知らずにケモナーと一括りにすると怒る人が多いんだよな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 15:31:00.83 ID:1qAPQIL9p.net
ヒノエTV徹底討論 〜どこからケモノか〜

副音声にて同時放映
〜竿の生えた女キャラに玉は必要か〜

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 15:49:47.19 ID:iyRXGrd+p.net
再放送してる相棒で混ぜ米やってるな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 16:01:30.18 ID:jKHof5Zpa.net
ケモナーでもないがブレスオブファイアのリンプーちゃんのふかふかお尻をわしづかみにしたいと思ったことはある

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 16:26:09.66 ID:LySQgFib0.net
シャイニングフォースで育ったがケモナーの素養はなかった
ケンタウロス好きはシャイフォでググるとええぞ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 16:31:43.84 ID:QhVqfVgB0.net
>>310
もう名前も覚えてないけど
ケンタウロスの女騎士版みたいなキャラいたよな
あれの薄い本ならあったぞ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 16:35:17.21 ID:GqD4o67qa.net
ケモナーマスクぐらい広範囲なけもの愛をもつのじゃ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 16:39:13.21 ID:cYD4vN/O0.net
ココロワヒメの乳を盛るのじゃ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 16:40:49.53 ID:iyRXGrd+p.net
>>313
ぺたの良さがわからんとは残念じゃ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 16:49:56.31 ID:fZpkfg2NH.net
ヤナト神族 vs フォロモス教
ケモ vs 人
ケモの中での派閥抗争
百合 vs ノンケ
百合の中での生やすか抗争
巨乳 vs 貧父

ヒノエ島にも争いの種は尽きない

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 16:50:29.64 ID:ELtIao1Va.net
リアルだと乳でかいやつはなんやかんや太いから萎えるんだよなー
デブ専いたらすまん

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 16:57:09.96 ID:cYD4vN/O0.net
スレンダー美人に大量のシリコンを注入するのが最高なんじゃ
垂れんしの

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 17:04:44.03 ID:rtSpdpxz0.net
巨乳ならまだいいんだが最近は奇乳ばかりなのがなぁ・・・
無駄にデカいと人に見えなくて萎えてくるしまだ複乳の方がよくない?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 17:29:15.30 ID:LySQgFib0.net
うんうん…うん?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 17:29:18.30 ID:rd9K7WCFd.net
なんじゃこのスレは...みんなどうしてしまったんじゃ
いつもの様にうんこときんたまの話をせんか!

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 17:31:35.39 ID:gYU0Rgl+0.net
田起こし何%くらいが良いんかのう
個人的に病気より草の方がしんどいから今まで100%か99%になってたが
75%とかでもどうにかなるかな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 17:33:23.41 ID:AJ5hRDJD0.net
カッパに丸投げでもどうにでもなるよ)

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 17:38:55.78 ID:s3R+ZezMd.net
ケモには段階があるからな
ttps://i.imgur.com/6jH4oCx.jpg

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 17:58:19.80 ID:ERwqTMUB0.net
こっちのがわかりやすいわ
https://i.imgur.com/T1tuA8K.jpg

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 17:59:28.24 ID:ev+yRxgXd.net
河童の辺まで来たけどこれって稲作シーズンは探索しないで農作業に集中した方がいいのかな
むしろストーリーは後回しにして稲作でステータス上げてからの方が効率良いレベル?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 18:00:21.71 ID:F6UbXjO60.net
>>325
そうかも
でも上げすぎるとヌルゲー一直線だよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 18:16:15.65 ID:7wI73C4Vd.net
>>325
レベル40越えたらヌルゲーになるから気を付けてくれ
特にボス戦の盛り上がりを冷めた目で見ることになる

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 18:27:45.75 ID:fZpkfg2NH.net
おひいさまの格の問題もあるが,そもそもラスボスさん強くない……

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 18:29:12.35 ID:ev+yRxgXd.net
ストーリーの期限が無いからもしやと思ったけどやはりそうか。なるべく並行してやることにします

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 18:31:38.59 ID:AJ5hRDJD0.net
格55でラスボスに挑んだら瞬殺してしまって、
タケリビ父さま、娘サクナは強く成りすぎましたぞ・・・の気分になった

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 18:32:20.21 ID:rCq98cOKd.net
ステータスをあげて油断してると地形ダメージやとげにやられる
あると思います

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 18:36:02.25 ID:iyRXGrd+p.net
気付かぬうちに足元に転がってる手投げ弾

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 18:39:54.91 ID:gYU0Rgl+0.net
格28で挑んだ週はだいぶ第1段階さんで死んだっけな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 18:41:22.90 ID:pKy3IrxUa.net
農作業に集中って1日田に張り付いて雑草生えるはしから抜いてくのか?
探索しないとイベント進まないしうんこに混ぜる素材も手に入らないしで利点がほとんどないと思うが

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 18:42:14.45 ID:jPMi87kra.net
プレイヤーが低レベルの格を追究した結果馬鹿舌扱いされるカムヒツキ様とは真逆に、
プレイヤーが中盤で稲作追究したら格カンストでも「恐れながら今のおひいさまではタケリビ様には未だ及びませぬ」って爺に言われる父上tueee!?現象になるのか

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 18:44:25.85 ID:NNVQnkbmd.net
ラスボスはパターン掴みやすくて正直格関係ない感

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 18:47:22.76 ID:DeZfnh5z0.net
ほぼ即死みたいなもんだった

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 18:53:08.25 ID:eEQLlZ2D0.net
ラスボスは頭部を羽衣でつかんで空中移動してればほぼ攻撃をもらわない

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 18:55:13.80 ID:rgfzXQOAa.net
俺は稲作にこだわり過ぎてヌルゲーになってしまったが
稲作と鬼退治のバランスを自分で調整できる良ゲーだと思う

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 18:56:08.23 ID:PbG8TTiT0.net
石丸「ラスボス?最後だと?」
謎の声「295層で待っている」

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 18:56:14.88 ID:chdeDGlt0.net
ラスボスにおける格は
パターン掴むまでの初見プレイを一撃貰ったら即死なのか1ダメージで済んでゲームする前から試合終了してるかの差しかないよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 18:58:10.51 ID:eXhkdPFUd.net
羽衣シールドは吸収中に技消費止まればなぁ
吸収用に技ゲージ残しとくと武技出せないし武技連発すると吸収しきれない、珍しくちぐはぐな要素だった

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 18:58:14.34 ID:fZpkfg2NH.net
安置がかなりわかりやすいからね…
恨みなどの影響で悪神化してしまった竜神の内なる善の心が生み出した、魂救済の訴えともいえる安置なのだろう

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 18:58:24.96 ID:CwJmM1b20.net
ラスボスは格高かったけど耐久低めだったからダメージ出せるし食らうしでちょうどいい感じになった
HP全快状態からのブレス全弾ヒットでギリギリ耐えるくらいだった

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 19:06:40.38 ID:qQATQhJd0.net
>>342
けど無制限だと張りっぱなしで動く必要なくなるしHP消費だと気軽に回復出来ないこのゲームじゃ致命的だしで結局技消費しかなくないか?
ちぐはぐと言うけど武技と羽衣をどういう割合で使うかPLが選択は出来るんだし

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 19:06:47.71 ID:/6ADieqe0.net
>>342
羽衣シールドで炎や隕石を吸収開始したあと
ボタンを押しっ放しにしておけば
技ゲージが途中で0になっても、攻撃が終了するまで吸収続行される。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 19:08:11.50 ID:rgfzXQOAa.net
俺?
そろそろラスボス行こうかな、いやいや稲作楽しいしまだまだ質の高い米作りたいしまだ稲作しよう
→ヌルゲー化

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 19:09:56.35 ID:/6ADieqe0.net
もうちょい正確に言えば
吸収開始〜サクナに攻撃判定が当たってない状態になるまでは続行される。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 19:12:27.76 ID:JX6zAYPk0.net
カエル、ナマズ、ホムスビ、アシグモ
どれが一番苦戦した?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 19:15:19.95 ID:eXhkdPFUd.net
>>346
ええマジ?炎吸収中に技ゲージ無くなってこんがり焼かれた記憶が(2敗)

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 19:31:01.04 ID:CwJmM1b20.net
挙動的にはカエルが一番やばい気がする
天返でステが低いと酷いことに…

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 19:37:57.81 ID:/6ADieqe0.net
天返宮を含めるならアシグモが1番苦戦した
本編だけならホムスビ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 19:48:29.41 ID:v07QVCXda.net
>>350
ある程度長い間耐えないと延長が来ないっぽいよね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 19:53:13.09 ID:2znj8T6na.net
285石丸は異世体入れないと1ダメになる火力で挑んだから大変だったなぁ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:03:13.94 ID:1o/cofcyp.net
1番強いと思うのはアシグモさん
毎度毎度木魄50000くらいはぶっ飛んでいく…

でも初めて200層以降に足踏み入れた時、初めてのとこは昼間のうちに行ってみるか→巨大兎あと一撃で倒せるタイミングで夜に→全ての攻撃がダメ1に…ってのもしんどかった

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:04:17.93 ID:eXhkdPFUd.net
羽衣シールド検証してきたけど、>>353の言う通り一定時間(体感2〜3秒)吸収に成功すればゲージが空になってもシールド張り続けてくれるな
だからすぐ通り過ぎる蛇行火球はゲージ無くなってお手玉されやすいのか
今度転生するときは雉肉の味噌汁×5を出陣の宴にしよう

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:15:42.72 ID:xcPRLv3O0.net
ラスボスの火炎ビームなんか既視感と思ってたけどカービィSDXの戦艦ハルバードの2連主砲だ
あれのレーザー砲をミラーガードで防ぐイメージと被ってた

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:34:56.46 ID:PlipZio70.net
正直そんなに強くないで意見が定着してるラスボスさんだけど即死がある分第二形態までは比較的緊迫する

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:36:04.36 ID:v0nohYxZp.net
ラスボス第二形態?の隕石はシールド出すタイミングわからんくてよく死んだ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:36:10.65 ID:eXhkdPFUd.net
2連主砲は友達のTACが瞬殺してた

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:48:23.24 ID:/6ADieqe0.net
頭数が減った最後の首が1番弱いのは理屈通りではあるけど
もうちょい攻撃範囲広くなってくれてもええんやで、オオミズチさん

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:51:43.89 ID:fpNtBkH/0.net
格5で大龍倒してきたぞ
極限低格プレイの人すまぬ
https://i.imgur.com/s4ZD2eR.jpg
https://i.imgur.com/FpxcGr2.jpg

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:58:41.04 ID:IjQwpLAtp.net
>>262
ゴッドガンダム‥

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 20:59:14.44 ID:24Co15Sw0.net
天返宮で再戦できないからオオナズチさんの影薄い気がする

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:04:47.82 ID:uAJeGJvD0.net
>>256
一昨日田起こししながら田植唄歌ってたわ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:06:53.30 ID:htIC0eHu0.net
格5でも20時間かw
TASさんだとどこまで縮められるんだろうなあ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:09:02.58 ID:gYU0Rgl+0.net
米騒動は格3で起こすわ大龍は格5で倒すわ
神はどうなっとるんかのう…

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:21:03.05 ID:bdJfmeQqH.net
格なんぞ所詮は飾りよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:28:13.63 ID:fpNtBkH/0.net
ちなみに格6の人との違いは
・2年目冬2までに石丸を倒すことで精米を1回に抑える
・胡瓜用の米を賄うために精米は分搗米までする(雨の日に収穫から脱穀までやる事でステの上昇を抑える)
この2つくらいかな
もうアブラムシくん狩りはいやじゃ…

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:39:37.94 ID:DeZfnh5z0.net
かっくいい〜

なんちゃって

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:48:37.75 ID:uAJeGJvD0.net
サクナヒメ・・・物語終了後も数百年に渡って稲作を続け、より力を蓄えていく
カムヒツキ・・・代替わりまで平均何年か不明だが、どう足掻いても弱体化待ったなし

次回作は遂に人間大にまで縮んだカムヒツキがかつての力を取り戻す為に奮闘するお話とか
あるいはそのカムヒツキに依頼されてサクナヒメが奮闘するお話とか
(具体的には首から下を田に埋めて生首状態のカムヒツキを世話する全く新しいタイプの育成ゲーム)

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:48:51.33 ID:09C3BWVSd.net
ここまでくると修行僧のレベル

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 21:49:06.38 ID:U7ijgqP/a.net
それまで吸魂と吸精のチートっぷりに甘えてゴリ押ししてたので、雑魚の出てこないラスボス戦は割と苦戦したわ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 22:08:20.89 ID:v0nohYxZp.net
>>371
認めぬっ!!

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 22:27:29.58 ID:kq2EVHZ40.net
タマ爺の語る第一次オオミヅチ大戦前後の時系列整理すると
技術or血統の後継メンツの年齢はアシグモさん≧現カムヒツキ様>おひいさまになるのかな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 22:53:40.49 ID:S0lx6XJva.net
主神ってインパクトから年齢はbb……結構ご長寿かと思いきや割とおひいさまと年が近いっぽいのよな現カムヒツキ様
先代崩御して世代交代した時にはもう大人だった可能性もあるがもし赤ん坊同然だったらおひいさまのちょっと上くらい

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 22:56:10.30 ID:Nsz5+Noka.net
ロリヒツキ様だったらそれはそれでアリじゃが
そうなると先代とタケリビは子供ほっぽって戦争してたってなるのがちとアレじゃ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 23:12:30.10 ID:em/0WcN70.net
倒木から新芽が出るみたいな感じで先代が崩御すると同時に次世代が生まれるフェニックスタイプ(ただし記憶継承無し)かも

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 23:24:23.21 ID:/6ADieqe0.net
>>371
肥料が完成しています。撒きますか?
>はい
いいえ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 23:50:20.32 ID:chdeDGlt0.net
バグ有り格3の方も
動画上げようとしてたんでちょっと前の日付だけど
https://i.imgur.com/GBguMeq.jpg

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 23:51:46.38 ID:chdeDGlt0.net
やらなくていい事たくさんやってたのと
早送り無しでイベント見てたのと
アブラムシくん16時間半くらい行ったのとでプレイ時間が凄い…

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 00:20:13.31 ID:vGGTIUHs0.net
正直、大龍強さははFF8みたいにおひいさま強さや米格の高さに応じて上がるしてもらえんかのぉ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 00:21:47.39 ID:sqTpqk0Ga.net
設定上は稲作を頑張るほど麓の世も豊作になるので怨嗟が落ち着き
怨嗟の塊の大龍は弱体化するのではないかな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 00:25:01.56 ID:RJSAfI96a.net
確かにクリアが名残惜しいゲームだったから稲作しまくってラスボスが信じられないほど弱かったなあ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 00:34:49.82 ID:cQ2vgi2Zd.net
ラスボスの炎を羽衣ガードで防ぐのはギルティギアのボスイノのメガロマニアをフォルトレスディフェンスで防ぐやつのパロディじゃねーの?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 00:35:17.48 ID:5e4xbVIb0.net
転生したわしとしてはちゃっちゃと天返宮編に移りたかったから手慣れた大龍攻略のサクサク感は有り難かったぞ
強いて言うならクリア後に見られるサブイベがもう少し欲しかったかな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 00:39:44.51 ID:WCod4hiN0.net
ラスボス格関係無いよ!と言いつつ正直めっちゃ関係あると思ってる

第3形態で殴りながら綺麗に避けるのが案外難しい
のにダメージ嵩んだら安全に回復できちゃうから
被ダメだけ上げると超絶グダって見栄えが悪い

だから単純に大龍のステ上げるだけだと怨嗟を生みそう

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 01:10:12.19 ID:I4N+zK+FK.net
230階からなかなか苦戦するな

ロックマン方式でちまちま削る

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 01:25:00.91 ID:0M08yQxm0.net
波着て神樹持って登鯉ブッぱで274までは行ける。脳筋プレイは275のフシギバナで止まる

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 01:26:30.64 ID:Bj0NjUD/p.net
250階の熊に何度も秒殺されたわ。刺股+と天階剣+作ってお礼参りするまで苦労したな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 01:49:45.33 ID:5Sp2/9yFa.net
今まさにクマちゃん挑戦中
通常より怯みにくいしめんどいし固い

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 01:53:08.57 ID:tZvYY1C5a.net
蜆+雀の弾幕戦法で暫く詰まったな
あとどの面でも共通してなんだが鹿と雉が重い

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 02:09:51.90 ID:kur3wZqV0.net
火の洞と火の山麓が解放されません。
総合探索度105で鞍の道もボス倒した後ちゃんと
右手に進んで踏破してます。
わかる方教えて…。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 02:10:36.72 ID:uJtt1p5g0.net
>>380
まじか バグ有りで祭まで行けるのか
米が手に入らないから胡瓜で詰むと思ってた

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 02:16:35.47 ID:WCod4hiN0.net
>>394
バグらせた後の年で改めて収穫するだけだよ
格5の最低保証は初年度だけだから収穫回数増えてもトータルの格は下がる

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 06:05:19.71 ID:6c2jaCXzx.net
一応大龍戦はおひいさまが命捨てる覚悟で羽衣の力解放してるのもあるから…
まあでも天返宮に出ないのはやっぱ痛いわな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 06:11:09.12 ID:I4N+zK+FK.net
蛙はいけたが鯰め〜

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 08:58:40.66 ID:WJWLs264a.net
やはり蛙鯰葦雲の3体セットのステージを用意すべきか

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 09:19:17.53 ID:IgVE5qMJd.net
ガマ油でトロくなるアシグモ
動く度に串が刺さる鯰
岩針に串刺しなるカエル

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 09:40:27.96 ID:D/7YtAns0.net
???「お前のようなデカい蜆が居るか」

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 11:22:41.36 ID:ApnN6hI90.net
鴨毎年全部食うヤツwww


私です

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 11:25:57.68 ID:RjthmwRBd.net
鴨はいつも腐らせてる

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 11:52:52.97 ID:cXp+VJiZ0.net
そういや河童って卵生と胎生どっちなんじゃろ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 11:59:33.32 ID:LWI8aT93p.net
あのシジミ、ホタテだったらなあ…
醤油かけて丸ごと炙り焼きにしたい

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:01:36.08 ID:sqTpqk0Ga.net
小学生の頃に給食で食べたアサリの佃煮は
苦くて甘くてエグくて濃い味で口に入れた途端にえづきが止まらず食べられなかった
それを何度も食わされたせいで二枚貝系がかなりダメになってしまった

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:04:29.24 ID:nkV63xu3a.net
あのサイズの蜆なら焙り焼きも逝けるじゃろ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:05:45.74 ID:5e4xbVIb0.net
>>403
室町時代の国語辞典『下学集』によると老いたカワウソだという記述があるそうな>河童

……あれ?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:07:27.30 ID:W9DguSlV0.net
無理矢理食わされたってトラウマは実際の味とか大人になったらどうこうとかそういうのを軽々と貫通してくるよなぁ
説明すんのもめんどくさいからアレルギーって事にしてる食いもんあるわ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:10:25.13 ID:6c2jaCXzx.net
>>408
実際に食うと吐いちゃうのでもうアレルギーと変わらん食べ物結構ある

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:10:52.95 ID:nkV63xu3a.net
河童ってようは甲羅背負ったてっぺんハゲで亀仙人みたいなもんだけど河童好きはケモナーとノーマルどっちなんだろ?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:12:34.63 ID:W9DguSlV0.net
カッパといえば昔cmで見た黄桜のエロいカッパが最初に浮かぶ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:14:05.59 ID:unnVYEawd.net
エロ河童と聞くとニトリちゃんを思い出す

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:41:57.39 ID:vsYVS5Sb0.net
>>393
洞と山麓はもうちょい進まないと解放されないキガスル
荒湯で洞、死出で山麓じゃなかったかな
まあ火山最終出るまでには両方出るよ進めなされ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:47:08.39 ID:MrPjJ2zYa.net
>>410
オークとか天狗とかそっち側でしょ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 12:49:40.08 ID:DXubeZE0d.net
天狗と言えば文ちゃんと椛ちゃん
かわいいけど捕まえられそうにない
残念

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 13:07:36.24 ID:S6/lQrRDd.net
はたてェ……

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 13:21:38.64 ID:cXp+VJiZ0.net
天狗は何天狗かで分離変わるぞ
見た目人と変わんのもいれば人型の烏だったり

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 13:30:45.85 ID:Bj0NjUD/p.net
>>316
細巨乳のお相手をしたときは天国かと思った

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 13:34:44.87 ID:LWI8aT93p.net
河童は妖怪マニアと動物好きが被る辺りにいそう

天狗はカラス系は妖怪マニア分が大分多めで、動物好きの端っこギリ掠ってるかな…で、大天狗系は完全に妖怪の領分って感じ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 13:59:24.62 ID:cXp+VJiZ0.net
妖怪とか天使とか魔物とかモフモフしてない人外好きってなんて呼んだらいいんじゃろうか

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 14:15:14.74 ID:o5lPWpjQ0.net
サクナはお母さんがバインバインなので将来性有望

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 14:21:17.74 ID:hEVV1qzNa.net
大人サクナ「ほれほれきもちよかろー?」

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 14:23:41.44 ID:Bj0NjUD/p.net
>>422
タマ爺「おひいさまの肩たたきは最高ですじゃ」

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 14:51:15.85 ID:14wfnmsT0.net
ラスボスは遅延行為してくるだけだからあまり面白くないんだよなぁ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 14:53:12.64 ID:tlZYqMgYd.net
>>423
肩凝るような造形してない癖に…

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 14:56:41.21 ID:0M08yQxm0.net
300F闇サクナで薄片発掘作業中だが、
最初は酒も飲まず夕飯ブースト増し増しで挑んでたのに、
今や弾きノーダメが当たり前、闇サクナとの戦闘時間より、300Fのフロア進入から階段降りてる時間の方が長くなってしまった。

慣れって怖いな・・・

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 14:57:22.94 ID:HlpNjc/E0.net
やはり大龍撃破後にアシグモと戦うようにするべきか
こうCAVEシューの真ボスみたいに大龍の中から飛び出してくる感じで

428 :424 :2021/02/10(水) 15:00:05.03 ID:14wfnmsT0.net
途中で投稿してしまった

真価解放された羽衣を使った衝突ギミックとか入れてほしかったかも
衝突楽しすぎるから雑魚がいない戦闘は少し寂しい・・・

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:13:39.43 ID:hAIjPJZQa.net
まぁ大龍さん攻撃範囲広すぎて自分で雑魚掃除しちゃうから仕方ないね

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:36:16.48 ID:o5lPWpjQ0.net
休憩の新しいverいいね。
ココロワとサクナが話し込んでるのがあってココロワーってなったわ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:37:11.23 ID:eYPpwm9Qd.net
むっ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:41:26.10 ID:HlpNjc/E0.net
ムッ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 15:44:19.85 ID:3x3dnfZcd.net
ホァイ

最近の検索エンジンはこんなのも拾ってくれるんじゃな…

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 16:37:23.51 ID:6Wt6SHu2x.net
サクナ様はドゥエできないからなあ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 16:58:11.87 ID:HlpNjc/E0.net
ココロワ!サクナサン!ココロワ!サクナサン!

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 17:04:03.96 ID:CEx/x7qmM.net
でもRTA勢の動きは変態だと思うの

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 17:51:19.63 ID:noYFb92nd.net
初めはダッシュジャンプ斜め下羽衣ループで移動してたけど最終的にダッシュ下攻撃ループに変えた

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 17:55:29.24 ID:ziccPWGad.net
スティック派は前ステップ→下弱ループ難しいんじゃ
妥協して前弱→斜め前羽衣でええじゃろ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 18:12:31.40 ID:cXp+VJiZ0.net
面倒だし飛燕でええじゃろ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 18:50:27.99 ID:KCirLkKK0.net
このゲームやってると腹が減ってくる

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 18:52:06.29 ID:f2w7BwAL0.net
わしもじゃ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 18:53:46.38 ID:Ju6PFiIOa.net
270で行き詰まってから結局アクション下手の僕には力ガン積みして吸魂連撃飛燕たまに登鯉で暴れるのが最適なんだと気付かされる今日この頃
実際被ダメ無視して切り込むだけでバッサバッサ敵が倒れていくのは気持ちいいし性には合ってたりする
アシグモさんに勝てる気はしないです。
なんならマラソン対象扱いされてるっぽい裏おひいさまが一番恐い

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 19:16:28.03 ID:lmM1ahJCa.net
アシガモさん起きハメ出来るときと出来ない時があるのなんでなんだろう

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 19:22:02.10 ID:TLOl5slC0.net
おひいさまがアシガモさんを起きハメ・・・

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 19:41:54.82 ID:f2w7BwAL0.net
アシガモさん健気に卵生んでるのはそういうことか

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 19:42:29.17 ID:HlpNjc/E0.net
おひいさまが入れる側か……

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 19:44:45.05 ID:Ca3ro7m7M.net
どっかの動画で解説されてたけど、高い位置で体幹崩すと起きハメ無理らしい

コツとしては登鯉を後ろ向きで当てることだとか

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 20:12:11.64 ID:B0+751s+a.net
終わりの無い稲作のこだわりが真のラスボスなのじゃ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 20:12:19.11 ID:eli1a2s7a.net
>>418
なかなかお目にかかれないから大切な思い出にしておこう

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 20:14:02.92 ID:B0+751s+a.net
ちなみに本日の夕餉
ハンバーグ、ハンバーグ、ハンバーグ、白米、牛乳
凄く偏った食事だったのじゃ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 20:49:20.62 ID:RvkZD6jF0.net
嫁ができてから食事が整いすぎてのう
たまには保存食とか馬鈴薯の薄切りの油揚げとかをたらふく食べたいわい

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 20:53:47.35 ID:TLOl5slC0.net
うちの嫁たちはなぜかみんな料理作れないから、今日の晩飯はゆで卵とサプリだったわ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 20:57:03.80 ID:Caiyizlq0.net
>>450
ミルテっ ゆいのっ 夕食ばんざい!!

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 21:06:04.27 ID:B0+751s+a.net
夕餉にしようと冷蔵庫漁ったらパンしか無くてカレーパンをおかずに食パン食べた事ならあるのじゃ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 21:07:34.88 ID:EBJsfzJfa.net
おお、ありがたい!私はハンバーグが大好物なのだ!

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 21:11:27.67 ID:tV44E9kX0.net
いいえ、わたしは遠慮しておきます

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 21:14:08.48 ID:LWI8aT93p.net
>>455
それあなたのご長男…

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 21:18:41.70 ID:40600ciS0.net
封神ギアス

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 21:43:40.85 ID:fqgC3wkvp.net
稲作難易度「難しい」が欲しいのう。
稲作に失敗すると前年よりもステータスが下がっちゃうようなのが

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 21:50:07.41 ID:CmK95xJE0.net
なかなか格が上がらんのう

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 21:53:10.89 ID:3jBl8Imk0.net
天返宮の終盤階層は昼夜の強さに差が無いから夜行性のスキル付与で吟醸系統混ぜた夕餉とって夜に出陣するんだが
へべれけおひいさまがアシグモとかと山中の古代遺跡地下で夜通し一戦交えてるって改めて字に起こすとアレな感じ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 22:03:47.33 ID:FZP3TY9ra.net
>>461
しかもアシグモニキの場合は特に吸精してきたりハメてきたりするおひいさまが割といらっしゃるという
(魂移し外せないしダウンハメも場合によっては挟むワイ)

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 22:05:55.76 ID:IzUhdtFP0.net
夜に一戦交える…ハメる…吸精…

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 22:07:57.04 ID:tQQxaYhZ0.net
毎夜酒を飲んでアシグモと夜遊びサクナさん!?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 22:33:06.04 ID:BBLq0sL10.net
>>459
蝗の大群イベとかあったら夕餉が楽しくなりそうじゃのう

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 22:40:27.20 ID:mjsaxXTW0.net
蝗害の時の蝗は中身がスッカスカらしいぞ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 22:47:11.72 ID:YZKUjf2Za.net
>>465
所謂蝗害は実際にはトノサマバッタによって引き起こされるものだったりするし、平地が少ない日本では存外発生しにくかったりするぞ

それはそれとしても蝗なら佃煮が作れそうだし実装されないのかね?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 23:06:15.37 ID:CD6JI4kKd.net
これ…普通にやっててセーブデータ壊れて最初からってパッケージ版は欠陥品じゃないですか
パッチあてろとかならダウンロード販売のみにして欲しい

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 23:08:08.14 ID:7oy1Sn1E0.net
毒団子でも食べて頑張って

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 23:14:39.72 ID:fuZUTjCc0.net
ネット無いのにどうやって5chに書き込んでんだよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 00:04:40.20 ID:7r6xu5tE0.net
>>465
蝗害時の蝗は毒性あって食べられないらしいゾ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 00:31:37.95 ID:XgpxPrsK0.net
蝗についても詳しくなってしまうスレ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 00:34:30.76 ID:h4vBG5Rh0.net
あれ共食い繰り返して毒性持ってスカスカになって誰の得にもならない生命になってくんじゃなかったっけ
それこそ砕いて肥料にするくらいしかないとか

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 00:34:52.71 ID:dY63r8M9H.net
蝗って既になかったっけ…

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 00:35:17.59 ID:aPdto2k8a.net
去年インドだか中国で蝗害がニュースになってなかったっけ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 00:38:25.69 ID:VJuVpRIb0.net
勉強になるなぁ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 00:49:19.63 ID:yHfy2Os90.net
>>475
アフリカで発生してヒマラヤ山脈付近に到達って見た後どうなったんだろ
何でも食べて毒溜め込むから食用はムリ
中身スッカスカで食べれたもんじゃない
死んでも死体から毒素出して土地が死ぬ
火付けて殺そうにも火が付いたまま飛び散って火災の原因で手が出せないとかフルコンボ決めてるらしいな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 00:50:19.01 ID:yHfy2Os90.net
ちなみに関空建設時に蝗害が出たらしいが
対応が早くて鎮静したんじゃなかったけ?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 00:59:58.63 ID:y1FzEstZ0.net
こうなったら...塩撒くしかねぇ!

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 01:00:12.97 ID:l3jnopPs0.net
すみません。現在270層付近です。きんたのリストに煉蛇の刺股が出ないのは何か条件が出来ていないのでしょうか。色々調べたのですがわかりません。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 01:12:48.79 ID:dy1T4/2P0.net
大業物の鍬作って無いんじゃに

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 01:13:37.34 ID:8EJ5zjdG0.net
>>480
大業物の鍬(装備しては駄目)八雲水精 龍神の骨 水分の雫

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 01:15:18.11 ID:Ucz/FvIo0.net
>>480
大業の鍬
八雲水精
龍神の骨
水分の雫

全部手元にある? 揃ってるのにリストに出てこないならバグかも

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 01:26:36.19 ID:6h9iSJr1H.net
鬼害もないし田んぼはかなり安全だよね
え、鳴子と警戒でなんとかなるのか……ってちょっと思った
なんか親父の残した不思議アイテムとかで新たな術をかけなおすもんかと想像しながらボタンおしてたわ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 01:28:39.71 ID:dy1T4/2P0.net
骨は100階で1個手に入るから持ってなくても他揃えばリストに出るんじゃに
八雲と水分は持ってないのはちょっと考えにくいから鍬かなと
…八雲の可能性あるか

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 01:30:15.60 ID:n8qeswoF0.net
アシグモさんが罠をあちこちにかけてるって事にはなってるけどココロワロボでミニゲーム的な防衛があってもよかったかもしれん

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 01:33:39.52 ID:chWWJhHc0.net
石丸が鬼じゃなくなったから鬼も統率がとれなくて小規模で攻めてくるから対処もできてるんだなって想像してる

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 01:41:52.63 ID:JjC/PXRA0.net
あのアシグモなら防衛ばっちりでも仕方ないが
逆に最初に襲撃成功した鬼達すげえってなるな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 01:44:22.38 ID:l3jnopPs0.net
>>482>>483
ありがとう。確かに大業物が無いけどこれもリストに無いんですよ。バグですかね。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 01:47:08.88 ID:tAiVFmBha.net
バグどうこう言う前にちゃんと条件満たしてるのか確認くらいしようぜ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 01:53:52.90 ID:l3jnopPs0.net
>>485
ありがとう。骨も雫もあるのです。問い合わせてみます。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 01:57:30.56 ID:KKfEMhMx0.net
大業物が無いからって答え出てるやん
大業物の方の素材はちゃんと持ってるのか?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 02:00:05.23 ID:aPdto2k8a.net
一発作成じゃなくてグレードアップ方式なの分かってないだけなんでねえの

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 02:01:42.14 ID:Ucz/FvIo0.net
>>489
大業物の鍬を作るための素材は揃ってる? そこらじゅうのwikiに必要素材書いてあるから調べてみて

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 02:09:10.80 ID:dzpew3mg0.net
>>477
アイツらがぴょんぴょんする理由
「常に餓えてるので、止まると後続の仲間に貪り喰われるから」で
笑えるような笑えないような複雑な気持ちになった

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 02:12:39.18 ID:5+H1B6hZp.net
偽サクナヒメって初見の時は強いと思ったけど
攻撃を丁寧にブロックしてれば楽勝だな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 02:15:30.14 ID:s/w9TlstM.net
>>496
というか飛燕と登鯉がある時点でおもちゃ
アシグモさんのが強かった感はある

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 02:41:55.58 ID:l3jnopPs0.net
>>494
調べ方が悪かったみたいです。解決しました。皆さんありがとうございました。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 03:01:57.86 ID:Ucz/FvIo0.net
>>498
解決して何より!頑張って!

500 :183 :2021/02/11(木) 03:57:55.75 ID:LAey9cu/0.net
>>477
一番効果のあった対策が「買い取る」事らしい。
途上国でやったらあっという間に予算が尽きるくらい捕獲してきたそうな。

人間というものが一番恐ろしいんじゃのう…

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 03:58:23.80 ID:LAey9cu/0.net
名前欄消し忘れた('A`)

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 04:45:15.25 ID:K3VAMe0Fa.net
理屈の上では金属のカゴを宙でぶんまわし続ければ捕獲は容易いからな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 05:37:46.89 ID:/D5YZzCF0.net
>>413
ありがとうございます。
噴火後まで進んでるんです。
なんだろうなぁ、火の洞出ないせいで
犬増えないし…。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 06:28:18.22 ID:BMgSRiKr0.net
Switch版だけど→←の技がうまく出ない
スティック横+A入れたのに↑or↓+Aの技が暴発したり空中で横に羽衣伸ばすつもりが斜め上に伸びたり
仕方ないから横のみ十字ボタン使ってるけどスティックの調子がおかしいのかね?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 06:43:16.96 ID:OHF64jQt0.net
>>504
ずっとSwitchやってるけど暴発はほぼなかったなぁ
ジョイコン壊れやすいからドリフトしてるんじゃないかな?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 06:46:30.30 ID:WELZVf/Ra.net
焦りで変な方に入力入るなって思うことはある

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 07:24:43.53 ID:L5+u0nyqd.net
敵によってはなんか意識が上向いちゃうのか微妙に斜め上押しちゃってるな……って意識して気を付けることはあったな

508 :504 :2021/02/11(木) 08:01:35.70 ID:Iheyanlld.net
種籾選別で結構回したからかな
出がいいときもあれば悪いときもあるから焦りもあるかもしれん

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 08:16:50.49 ID:Z2w0bdCL0.net
いい加減な稲作をしたら稲が鬼になって襲ってくる+収穫なしになったら
ハードモードとしてちょうどいいかも知れん

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 08:29:10.67 ID:5eQ+BSXaa.net
稲が全てカブに変えられておる…!

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 08:31:06.02 ID:6cZT30KV0.net
             _____
         , '"´    `ヽ.
        /  //_/_i _。! ,!ヽ.
        / ゝイl.i ォ-!、ハ!-!ハ,〉
      / / (| l|'ゞ'  lj'i i|
   r-、「〈rヘ./ /| iト、 ー ノ!|i
  rヽ:::::::::V::ヽrヽ!、|>i`7i´、!ヘ!
  `ヽ:::::ヽ:!::/  /´ k、_7-〉7、
    .>'" ̄ヽ. r'--iー<><>i7'i
    iニ゚д゚_.:i/!  ,.'-‐r-、!-、!__r-、
    | ̄ ̄ !//ゝ、  |r'ニ'´ヽ_ンーr'
    L____,.イ iヽ_/ `ーr'ヽ__「r(◎i
   γ,.-─、!、__!_/'"´ ̄` | l |  l|  ブロロー
   !_//´ ̄/ーァ / _i__,.イ| !ハ_r'ァヽー、
    7/ r'"ヽ∠くr'"ヽ.! ∠l /| l´' ̄ゝi
   C-| [二二三_>-'(_'))/ /i」ヽ○ l|::|
( (   ';'ゝ、_____ノ::ノ ̄`'ー-'" ヽゝ、__ ンノ
     `''ー--‐''"        `''ー‐'"

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 08:38:32.85 ID:WELZVf/Ra.net
わりいごは稲がー

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 08:51:35.19 ID:4uYAKgesd.net
>>408>>409
他の好き嫌いは気分や調理法でだいぶ改善したけど、学校給食で植え付けられたトラウマでシソだけは未だに全く駄目だわ吐く

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 08:55:04.37 ID:8Z56sLZB0.net
食い物の記憶って本能的なだけに根深いね

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 09:04:16.34 ID:U9WjPWja0.net
メンヘラの日記帳は他所でやってくれないか

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 09:19:36.91 ID:WAwZdzvt0.net
サクナヒメの話に結びつけるなら個人が嫌なものでも峠一家全体でなんやかんや毎度全部食い切るの地味に凄い事だなと思った
苦手と言いつつも平らげる・折り合いをつけて感謝して食う(田右衛門と肉料理)・食える人に最初から譲る(ゆいと鳥料理)

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 09:43:53.53 ID:AUV6ke940.net
虫が食べるのが遅いおひいさま

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 10:09:11.57 ID:04fS1kgT0.net
おまいらの武技セットおしえて
わしは↑と→が飛燕
↓が登鯉
ニュートラルは胴抜き

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 10:09:30.89 ID:SyAicTgmx.net
300階おひいさまはそもそも攻撃力がな…
多少ミスっても余裕でリカバリーできちゃうのがね
星魂の鎌+でこっちの最低限の火力は保証されてるし

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 10:27:56.80 ID:Ojb1OrHJM.net
N居合
→飛燕
↑天河
↓登鯉

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 10:35:22.50 ID:y1FzEstZ0.net
300おひいさま離れたら横横↓攻撃で高速接近してくるようにしよう

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 10:41:11.89 ID:3PZNFLtmp.net
N 電光石火か暴れ独楽
→飛燕
↑ 登鯉
↓ 雷霆、天河、たまに車輪

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 11:03:41.63 ID:y1FzEstZ0.net
登り鯉上派と下派がいるの面白い
俺は上
車輪断は下派しか居なそう

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 11:04:30.70 ID:B+yxUyx50.net
昨日包丁で指切って絆創膏貼ってるから羽衣が不発になる
入力難しい

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 11:05:13.12 ID:8Z56sLZB0.net
>>518
N 電光石火
上 登り鯉
右 ぴえん
下 車輪断
車輪断だいすき

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 11:11:33.29 ID:n3NG2XAo0.net
居合にふっとばし効果あるんだな。しかも育てれば連続で撃てる
終盤まで胴貫打ち使っていたけどいらんかった

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 11:18:21.74 ID:WAwZdzvt0.net
N:飛燕/居合/独楽/胴貫
→:高波/電光/荒田
↑:旋風/天河/登鯉/怒髪
↓:車輪/雷霆/破魔

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 11:32:54.62 ID:dkNYx7qap.net
N:旋風
横:飛燕
上:鯉
下:車輪

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 11:48:47.16 ID:Pqi1ZzR80.net
ねんどろいどやったぁ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 11:49:25.84 ID:DKCG/H9d0.net
ねんどろいどサクナヒメが出るらしい
今から田んぼを作るのです(まずは土から)

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 11:50:13.67 ID:C8fjCbold.net
N飛燕と↓破魔以外は気分によって変えてるな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 11:52:24.16 ID:RtMeszRs0.net
https://i.imgur.com/mF9hOzy.jpg
いいな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 11:52:40.71 ID:C8fjCbold.net
ねんどろいどマジか!
前スレで言った以上これは欲しい

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 11:53:41.37 ID:aUqpD3UAM.net
はい購入決定

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 11:58:53.84 ID:v2/URanQa.net
かわいいのう、可愛いのう!

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 11:59:01.69 ID:KKfEMhMx0.net
つまり粘土のサクナ様を耕して田を作れと

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 11:59:22.77 ID:KrxKrYkd0.net
これはほしいですね!

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:02:59.77 ID:HAzhi12sa.net
偶像崇拝ですねこれは…

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:12:00.72 ID:n3NG2XAo0.net
付属パーツでOPの汚い泣き顔よろしく

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:12:24.06 ID:DKCG/H9d0.net
神棚を作れば良いのか

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:13:12.38 ID:C8fjCbold.net
そういえばアマテラス欲しかったのにすっかり忘れてた…

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:17:03.46 ID:HAzhi12sa.net
フヒッ グヒヒ……

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:17:13.48 ID:jyGb0TeJ0.net
秋草の狩猟着に心笠かいいじゃないかいいじゃないか

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:23:57.92 ID:8Z56sLZB0.net
大神の白野威もあるじゃん!
セットで買いたい

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:25:00.15 ID:/KqbPsPOd.net
>>539
都衣装verが出ればいいな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:26:04.11 ID:iTLjifqfr.net
スパッツ無しのおひいさまを作る魔改造ニキが表れる予感

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:31:41.48 ID:mdNf5hhC0.net
ねんどろサクナはめっちゃ嬉しい

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:41:15.34 ID:y1FzEstZ0.net
人の子よ聞こえますか...
ポリバケツを一緒に購入してバケツ稲作りさせる様子を毎日写真付きで投稿するのです...

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:43:43.91 ID:RtMeszRs0.net
峠のジオラマ作っておひいさま置いたりするの楽しそう
ジオラマやったこともなければやれる環境もないけど

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:49:23.86 ID:KKfEMhMx0.net
なーになければ作ればいいのよ
まずは土地からだな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:50:14.93 ID:y1FzEstZ0.net
島買うか

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:53:07.61 ID:jyGb0TeJ0.net
どっかの金持ちが無人島でも買ってリアルヒノエごっこしないかな
俺はかいまる役で参加するぜ!!

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:55:00.87 ID:12BgfHoTd.net
周りが海で潮風浴びまくりの土地はリアル塩害との死闘から始まる
建物や電化製品ですらヤバい

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 13:00:39.06 ID:GXmmakhLd.net
トマト植えたら甘いのができるぞ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 13:04:50.56 ID:aWvJi9KXa.net
じゃあ私はカムヒツキ様役ね
これで憧れの貢ぎ物生活よ、もっと私を楽させて、ちやほやしてよー

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 13:12:58.98 ID:3PZNFLtmp.net
アシグモさんのは出ないのか…?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 13:37:19.54 ID:WHqOMoW0a.net
鎌や鍬なんてのも貴重で装備品狩りに会うかもしれんな(煽り)

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 13:47:41.45 ID:dy1T4/2P0.net
>>523
前までは下だったけど
今の周回だと上に設定してる
まあ慣れりゃだいじょぶよ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 13:48:21.95 ID:dy1T4/2P0.net
あ、車輪断の話ね

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 14:15:28.71 ID:5y0DlB7Od.net
ミルテに大好きなメニュー食わせた時の
明らかにヤナト言葉じゃない「ムァコゥ!」だかなんだかいうセリフがあるんだけどアレなんだろ
ペンタゴン言葉かね?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 14:15:43.44 ID:mdNf5hhC0.net
同じく車輪は上だわ
下からすくい上げるイメージで昇り鯉は下

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 14:17:16.87 ID:Be8XcaNvM.net
↑車輪派
↑弱エリアルから即降りできて良いのだ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 14:19:14.62 ID:dy1T4/2P0.net
>>560
オランダ語はさっぱりだから詳しい人が来てくれないとわかんね…

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 14:19:38.34 ID:EuGsaVcF0.net
直感的なベクトル考えて車輪↓登鯉↑だな
横はみんな飛燕にしてるだろうが

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 14:23:39.82 ID:x4kIZCpF0.net
飛燕はニュートラルで横は天河入れてるや

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 14:24:44.84 ID:DM1z6i+D0.net
N:車輪/破魔/居合/独楽etc……
→:飛燕
↑:登鯉/旋風
↓:天河

基本的にNは状況に応じてよく変える
でも天返宮の200〜(特に後半)辺りから破魔鏡使わなくなってきたな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 14:37:42.27 ID:GcRdSSmiH.net
>>564
N飛燕か鏡
→天河か電光
だわ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 14:44:03.25 ID:PMvI/gGJa.net
n登鯉
上左右ぴえん
下雷霆
上ぴえん移動しやすいからそのままにしてたけど戦闘に全然使わないのに薄々気付いてはいた

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 14:44:08.70 ID:GCg/JK3Bd.net
オランダ語でおいしい、はレッカーらしいから違うよな
何だろうな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 15:01:34.69 ID:dy1T4/2P0.net
最終的に上と左右に飛燕設置するんだろうけど
考えたら天返でそこまで飛燕使わないな感はある…どうすっかな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 15:01:42.63 ID:y1FzEstZ0.net
ふむ
じゃあレッカー車って美味しい車って意味だったのか

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 15:09:45.48 ID:LAey9cu/0.net
反則金と移動料金で美味しい車?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 15:53:42.89 ID:Pqi1ZzR80.net
サクナはお茶の間に置けるからよい

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 15:55:20.26 ID:UzmmRUg/d.net
レッカー言ってるじゃん
発音良くてレクゥアーに聞こえるけど

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 16:15:42.17 ID:dkNYx7qap.net
ねんどろいどの原型師はココロワかの

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 16:22:22.12 ID:A5UwFSZc0.net
>>553
蜜柑は美味しそうなのが出来そうねw>ヒノエ島

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 16:34:51.65 ID:04fS1kgT0.net
>>575
そのうち、私こまぐるみぃーも作りそうだな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 16:37:24.01 ID:04fS1kgT0.net
飛燕をNに入れといて移動使いで直上や斜め上下に進むってやれる?
試してるんだけど20回に1回くらいしか成功せんのじゃが

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 16:44:23.20 ID:jI1IqXRXd.net
やれるよ、てかN飛燕じゃないと色んな方向に飛びにくいじゃない?
まあ↑飛燕入力して下に飛ぶのも不可能ではないけど方向によって入力が変わるのは俺はややこしい

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 16:45:58.79 ID:dy1T4/2P0.net
イクゾッ!の時にレバー入れる感じ
視覚だと発動直前に体縮めるからその時にレバ−入れる感じ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 16:58:41.12 ID:0wOtviW00.net
ねんどろいどの件は作者の1人が知らなかったみたいだけど
まさかえーでるわいすには一銭も入らないとかないよな?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 17:03:32.02 ID:klHpAAyR0.net
>>581
ああいう関係のやつはこいち氏が全部やってるらしい

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 17:07:44.06 ID:0wOtviW00.net
>>582
そうなんだ 続きのツイート見てスッキリしたら買うよ
ありがとう

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 17:08:56.38 ID:KTiM1+/40.net
ココロワのねんどろいども出してほしい

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 17:11:20.79 ID:klHpAAyR0.net
サクナねんどろが人気なら出るんじゃないの

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 17:18:12.17 ID:04fS1kgT0.net
>>580
>>579
コツありがとう修行しまする

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 17:39:02.38 ID:y1FzEstZ0.net
ねんどろサクナ
ココロワプラモ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 17:50:07.79 ID:XgpxPrsK0.net
ネオジオングみたいなアーマードココロワを期待してみよう

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 17:58:40.70 ID:yHfy2Os90.net
>>588
侵食されそうで怖いです

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 18:43:45.84 ID:7LHTIjcla.net
強化稲作人間が追加されるのかな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 18:51:49.47 ID:13nQWQiq0.net
かいまる…酸素欠乏症に罹って…

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 18:51:58.68 ID:sYIcnrGQ0.net
技消費半減と空中高波可能になるのか

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 18:52:21.47 ID:OESJCaW70.net
休憩にバリエーションがいっぱい追加されてて和んだ
前はおひいさまが胡坐かいてるだけだったのに

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 18:59:36.13 ID:GcRdSSmiH.net
ココロワも座って話してるバージョンと立ち話バージョンあるよな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 19:48:52.90 ID:OHF64jQt0.net
カンストしたし大吟醸200も終わった・・・
これからは何を楽しみに生きていけばいいのか・・・

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 19:49:34.62 ID:+Ej7EisQ0.net
後はリアル米作りだな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 19:50:45.05 ID:7LHTIjcla.net
わしはリアル米食じゃな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 19:54:20.04 ID:GcRdSSmiH.net
>>595
氷以外のアイテム999

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 19:54:50.37 ID:yHfy2Os90.net
地元の田んぼの水入れが始まってたわ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 20:08:37.93 ID:9GJ7dph20.net
>>595
農夫になるべし

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 20:21:34.76 ID:Pqi1ZzR80.net
ああ…データ消してはじめからだ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 20:24:12.45 ID:Z2w0bdCL0.net
重箱の隅レベルの話で悪いが、なぜ干塩鮭を作るときに塩を使わんのじゃろうか・・・
>>595
奇遇やな俺も今日全真価の解放終わったところやw
今は冬の農閑期を使って天返宮201〜300の無補給ノーダウンクリアに挑戦してる

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 20:52:44.06 ID:KKfEMhMx0.net
汗という最高の塩があるじゃろ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 20:58:11.65 ID:12BgfHoTd.net
ひい様「まっするそると!」

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 21:04:18.11 ID:OESJCaW70.net
ゆいに潮を吹かせればよいではないか

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 21:06:08.60 ID:gzlQQ4Uo0.net
エリート神塩

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 21:08:35.02 ID:iE/7BtSoa.net
ゆいちゃんほんとカワヨ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 21:11:25.97 ID:vWPLtKljM.net
祭の巫女巫女衣装をおひいさまにもくだちぃ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 21:20:15.79 ID:7LHTIjcla.net
そんなにたうエモンの褌祭り衣装が見たいのか

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 22:27:14.53 ID:sD4QUFKCa.net
おひいさまは一本下駄で千鳥足なのにかいまるを一撃で橋から落とすほどの蹴りを繰り出せるとか流石武神の娘じゃのう

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 22:30:12.68 ID:4Gir8aYMa.net
かいまる『グエー死んだンゴ』

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 22:30:33.80 ID:N4ZSoZ1Q0.net
いしまる「あうあー」

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 22:36:59.68 ID:RtHeL3//a.net
くっそw
桂ァ!って言ってるのがスッと分かってしまったw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 22:40:49.22 ID:lZKslGAE0.net
ふっ、その調子だ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 23:06:45.67 ID:GcRdSSmiH.net
お前ら騙されたと思って英語音声にして稲作会議してみろwww
ヒァウィーゴーwwwwwwwwwwww

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 23:34:43.12 ID:t69HvBSva.net
英語か
気分転換にはいいかも

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 23:36:55.77 ID:7k7Xlgxj0.net
そういや英語版やってないな
Joe Zieja氏(英語版アシグモの中の人)のサクナヒメの序盤実況がつべにあって見てみた程度だが各キャラ日本語版と結構声質は似てたと思う

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 23:59:51.88 ID:GcRdSSmiH.net
ちなみに英語きんたはヤバい

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 00:01:44.36 ID:WmeivfYA0.net
おひいさまのきんた○発言もそれなりに訳してるん?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 00:04:16.18 ID:UuEeYQKN0.net
田植え唄とかアレ英語に訳せるのか・・・?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 00:08:21.02 ID:KvNnX/hOa.net
https://twitter.com/famitsu/status/1359784195845812226?s=19
(deleted an unsolicited ad)

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 00:08:53.40 ID:XIJz+21/0.net
英語だとおひいさまの戦闘ボイスが何かモニョる

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 00:12:45.36 ID:o9DpWYYD0.net
そいや仏教やキリスト教の像(仏像、キリスト像)はあるけど神道の像ってあるのかな?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 00:15:40.12 ID:MMocgQS10.net
狛犬とか狐とか?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 00:29:23.58 ID:y/reP185a.net
自然信仰的な要素が強いから祀るとしたら大体御神木やら石やらのそれそのものになりがちではあるし、あんまり像という形で表現することが少ないんじゃないかな。特に人を模した奴はまず無さそう

狛兎なんてのもある

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 00:57:59.80 ID:UEhjep2pa.net
伏せ字の意味が無いではないか…
https://i.imgur.com/uBvK4Eb.jpg

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 01:01:39.29 ID:3BoCEmL40.net
なにこれ...

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 01:09:50.38 ID:6G8jDN+D0.net
ゆいときんたの別れに涙
なんとかならんか?あの2人

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 01:14:00.80 ID:y/reP185a.net
ゆいの片思いだし仕方ないね
人間になった理由的にはアレだけど

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 01:23:32.75 ID:Vmw4RhBzK.net
295階アシグモさんやっと倒せたー

ある程度行動パターン覚えて何とか

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 01:27:29.87 ID:UuEeYQKN0.net
そもそも助けられたことの恩返しがきっかけであって恋愛感情かったら微妙だしな
絆は確かにあるけどどちらかというと家族に対する物の方が近いし

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 01:33:42.19 ID:vZ/Tzq/p0.net
でも細けえことはいいからくっついて欲しい

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 02:10:46.49 ID:/fVDX+pzH.net
どちらかというと「恩返しのためにそばにいなくちゃ」って感じ
まぁ人間の姿で成長して恋愛感が育っていくことはありえそうだけど、恋愛教本が片恋物語で、恋愛指南がおひいさまとココロワヒメなの大丈夫かな…

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 02:38:21.62 ID:6G8jDN+D0.net
たま爺でテイルズオブデスティニー思い出した
最後は自爆するのかとドキドキしてたわ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 02:57:41.55 ID:RXjxbufjM.net
ねんどろいどじゃなくてfigmaがよかったんだが…
まぁねんどろいども買うぞ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 05:53:14.96 ID:Z4v7tYbk0.net
きんたが死んだ後にヒノエに来て結と結婚すれば解決だな!

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 06:23:44.32 ID:FNfdHpyn0.net
>>623
神像と言って木造の彫刻を祀っている神社はあるぞ
八幡神や玉依姫などの神像があるけど京都奈良の古社寺以外じゃ殆どないな
神像とは違うけど山車人形に神様を飾る祭りはかなり見かける
神武天皇と日本武尊が多いけど有名所やあまり有名じゃない神様を飾ってる所もあって探すと面白い

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 06:42:20.62 ID:hQ3b9M5jp.net
>>636
麓に降りた3人は死後に帰ってくんべ。ミルテは何故フォロモスの元じゃないのかって不満はあるかもしれんが

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 06:58:25.90 ID:VZAcFUhG0.net
お焚き上げミルテ「神はいなかったデース!」

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 07:44:00.64 ID:JuPjMGMGa.net
死後戻ってきたとしてヒノエ島には戻れんじゃろ
そんなん出来るならもっと頂の世は元人間で溢れてるだろうし

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 07:57:37.77 ID:mrYlDrmM0.net
ヒノエに都合よくリスポーンはしないだろうけど御柱都は頂ヤナトの首都みたいなもんだろうからそこからヒノエには向かえるんじゃない?
ただ麓組が転生した時そのまま生前のヒト型の神になってるかは分からないが

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 08:01:44.59 ID:/fVDX+pzH.net
麓と頂の循環はあるといっても、おひいさまが数百年神様やれてるエピローグからすると神様の寿命はかなり長いはず
全員神と人を行き来してるなら寿命的に頂の方で大渋滞起こしてしまう
麓の世で死んで頂の世で蝗や蜘蛛、泥鰌、イネツト虫に生まれ変わったりとかもあるのかもしれない

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 08:02:45.90 ID:ST+8CnW4a.net
きんたは鍛冶神、かいまるは動物神として戻ってくる可能性もワンチャン
ミルテはさすがにあれだが

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 08:08:41.36 ID:+rfnhZWZa.net
あああの大発生したアブラムシくんってそういう・・・

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 08:11:01.36 ID:wq7wFjjp0.net
おひいさまの子供が次回作の主人公やで!→そのゲームの中〜終盤で明かされるが実はその魂は転生かいまるだった!
とかも無いとは言いきれないんか

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 08:12:30.83 ID:2pFDpaMfa.net
父親は誰だ定期

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 08:15:31.05 ID:wq7wFjjp0.net
某ですぞ定期

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 08:18:40.60 ID:IJki8qBb0.net
わたくしですわ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 08:18:54.26 ID:/xyMjhkl0.net
ピッコロみたいに玉子を吐く不定期

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 08:18:56.66 ID:hQFlS1OEa.net
>>647
田右衛門はミルテに「月が綺麗だな」言うてたやろ!

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 08:22:07.77 ID:W1gXOByod.net
次の主役声は小見川千明で頼む

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 08:24:24.27 ID:PEKEAjna0.net
月がきれい、って夏目漱石だっけ
明治の文豪のエピソードを引っ張るのは時代感合わんだろ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 08:30:18.15 ID:VZAcFUhG0.net
不器用なたうえもんなりの精一杯の愛情表現じゃろ
素直に伝えたとてミルテの決意は固く断られるのはわかっていても、それでも気持ちは伝えずにはいられなかった
そんな微妙な心境が上手く表現出来てて良かった

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 08:37:17.10 ID:6G8jDN+D0.net
次回作はそれぞれの子孫が出てくるのかな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 08:39:00.67 ID:wq7wFjjp0.net
本人達にそのつもりはないだろうけどあのシーンを見たプレイヤー側がおやおや……?となる台詞回しではあるからふわっと「そういう事」なのかもしれない
タケリビトヨハナ夫婦よりは距離感ありそうで恋は無さそうだが雰囲気は良さげ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 08:43:12.94 ID:/fVDX+pzH.net
あーあが来たぞといい、ラスト守るべき次世代としておひいさまを迎えに来る流れといい、かいまるはなかなかに息子ポジ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 08:48:06.00 ID:URI72mg90.net
ぶっちゃけ死んだ人が髪になれるってのなら最初都に来たときの人間の扱いがおかしいからな
あと和尚もわざわざ姫様に憑依TSさせなくても本人を都に迎えに行けばいい話にもなるし

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 08:49:42.77 ID:6G8jDN+D0.net
新米出来た時のセリフで「まさに、神」の前の部分って何て言ってるの?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 08:49:45.43 ID:3/hG+NOha.net
三人とも神格得てるだろうし死んだらそのままヒノエに戻ってきそうだなと思ってたわ
一時の別れに過ぎないからあんま悲壮感ないなって

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 08:51:52.26 ID:/fVDX+pzH.net
まぁ生まれ変わりがあるにしても、少なくとも記憶の引継ぎはないんだろう

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 08:59:08.30 ID:nitk7psx0.net
>>658
我ながら恐ろしき才の冴え…まさに、神
じゃないかな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 09:04:38.57 ID:KBRTdKSaa.net
>>659
むしろ神格を得てしまっていたら帰してはもらえなかったんじゃないかね
その時点で麓に生きる人間ではなく頂の神となるわけだし

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 09:17:29.06 ID:6G8jDN+D0.net
>>661
才の冴えか!
ありがとう

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 09:23:31.45 ID:wq7wFjjp0.net
ドロップ収集してるとボスもそこそこ安定してきたから最近はアシグモや石丸とかとどれだけカッコ良く戦闘できるか遊んでしまう
我が術中なんかを登鯉以外で切り抜けてみたいもんだが飛燕でも追尾鋲に追われるしやっぱあれは登鯉一択なのかな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 09:24:13.22 ID:1jbSOz5jd.net
登り鯉とかいう高性能防御技

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 09:41:13.73 ID:rXUWgq0da.net
登り鯉は微妙に当たらないレンジがあるのがなぁ
やはり術ではなく実弾をバラ撒く暴れ独楽

なおヒットストップで操作が死ぬ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 09:42:45.90 ID:EAruD7Haa.net
#SAKUNA のハッシュタグで適当に動画や画像のツイッター検索してたら高波と天河で術中〆のアシグモをぶっ飛ばしてたショート動画は見た

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 10:08:51.94 ID:OdY/P9a9a.net
>>652
夏目漱石がそう訳したってのもあくまで都市伝説だしな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 10:36:20.28 ID:/FsCysrHa.net
>>657
俺の頭が寂しいのは、人の魂を受け入れる依り代になれなかったせいか・・・

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 11:03:41.36 ID:I1oyPOgp0.net
ミルテが頭巾を取ったのを見たかった

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 11:18:45.95 ID:KBRTdKSaa.net
かいまるやいしまるみたいにツルツルなんやろなぁ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 11:21:51.13 ID:kEH6qILw0.net
ありがたさ120%

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 11:37:01.65 ID:nitk7psx0.net
石丸の下半身は某がいつもツルツルに剃ってやっていますぞ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 11:40:07.69 ID:+ZjpdQ44p.net
ツルツルだったら頭巾被らないんじゃない?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 11:44:11.57 ID:dOG9w0OZd.net
ガン患者かな?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 11:46:16.77 ID:URI72mg90.net
けどツルツルのハゲだって桂被ってるじゃろ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 11:48:12.52 ID:XIJz+21/0.net
>>661
子細の冴えかと思ってた

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 12:03:31.55 ID:+nhmpnjRM.net
ミルテは眉毛を見た感じブロンドよな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 12:15:46.12 ID:eHYbK8EC0.net
アートブックには頭巾を取ったミルテが

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 12:16:58.75 ID:r97ZvoLbd.net
アートブック欲しいよぉ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 12:25:09.56 ID:nitk7psx0.net
サントラもアートブックも来ませんねえ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 12:29:33.18 ID:+nhmpnjRM.net
今更だけどいなり作れないよな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 12:37:57.64 ID:EooUd6Bia.net
ミルテの頭髪の有無は決着つきました?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 12:38:38.57 ID:wB7KQZJma.net
某のいなりを喰え(半ギレ)

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 12:44:43.00 ID:eHYbK8EC0.net
それは私のおいなりさんだ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 13:03:51.87 ID:W1gXOByod.net
やめるんじゃタウエモンシリーズ好き

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 13:05:53.98 ID:uJKohzKUM.net
祝おひいさまねんどろ化

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 13:56:38.42 ID:+eE1drqBd.net
きんたまお早う

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 16:04:01.06 ID:6RgH0/8Yd.net
steam割引まだー?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 17:50:46.46 ID:hQ3b9M5jp.net
流石にまだ早くね?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 17:52:26.12 ID:BSQTqvDg0.net
サクナの力が失われたところまで進んでps4のハードディスク壊れたから初期化して今戻しプレイしてんだけどどのくらいかかるんだろ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 17:57:49.61 ID:BSQTqvDg0.net
ガマガエル倒したあたりから本番だよね
面白くなる

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 18:17:57.89 ID:Lejq73dUa.net
ちょうど峠のBGMが変わる頃だっけ>ガマ討伐後

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 18:38:31.29 ID:0uVChEhA0.net
きんたがうっかり畑オナしてしまうイベントはよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 18:40:26.82 ID:BSQTqvDg0.net
畑オナってなんだ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 18:43:06.56 ID:1keoyJ9G0.net
>>694
ゆい「隙あり!お初は戴く!」

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 18:56:00.18 ID:UUhePCJFa.net
大地よ、伽をせい!

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 19:11:15.90 ID:vsNxTfHma.net
>>695
大地の穴に突っ込む

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 19:11:54.67 ID:FEfbnRmt0.net
>>695
ググったら「オナ畑イク三郎」とかいう動画がヒットして稲生えたw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 19:12:36.78 ID:J/NkL6KTa.net
大地にモノを突っ込むことは実質サクナさんとセックスするも同義ですよ
フヒヒ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 19:13:51.85 ID:UwLWEF8w0.net
つまり鬼衆が攻めてきた時は…

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 19:17:18.07 ID:PjCFNVPoM.net
集団レイプ!蹂躙される姫

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 19:28:07.57 ID:r8h3/o/1a.net
そらヒャヒャヒャ…にもなりますわ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 19:40:31.12 ID:bTFHMWHWa.net
アシグモさんの「守れなかった……済まない」が色んな意味で重くなるやろ!
なおリアタイではタマ爺が贄になろうとしてめっちゃ感情爆発してたから全然気付かなかった模様

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 19:41:47.91 ID:xCGzB0nUd.net
大地がすべてサクナさんだと考えると、遠くに見える山や森も卑猥なものに見えてきますわ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 19:48:28.93 ID:5IFDMe5Za.net
1年に10個どこからか石が湧くのは何でじゃ……
初めて訪れた時は綺麗じゃったのに

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 19:49:17.70 ID:QjHq8DDL0.net
あれもサクナさんなのですね……グヒッ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 19:53:03.10 ID:PlKTrGP/a.net
石『今日はこの畑でオ○ニーだ!!』

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 19:53:13.68 ID:cxGKOcuV0.net
ココロワのフリフリモーション可愛すぎる・・・

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 20:00:08.41 ID:PjCFNVPoM.net
>>706
おひいさまの吹出物よ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 20:03:08.01 ID:2OQLU6G80.net
>>706
安心してください
現実でもそんなもんです

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 20:05:38.45 ID:QjHq8DDL0.net
尿結石!

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 20:08:45.43 ID:T9rd+IY+0.net
>>706
現実だと、田ひとつに10個じゃ収まらない。毎年のように沸いてくる

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 20:09:55.86 ID:5IFDMe5Za.net
湧いてくる謎よりも初来訪時にキレイな方が謎ということか……

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 20:25:11.11 ID:3BoCEmL40.net
始めて来たときはまだ生えてないサクナさん!?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 20:28:15.20 ID:xk9Ov2hPa.net
>>714
アシグモさんが管理してたんじゃろ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 20:38:20.13 ID:1keoyJ9G0.net
どいつもこいつもわしを性の対象にしおって…前髪刈り取ってやろうか

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 20:39:13.92 ID:wq7wFjjp0.net
農作業、稲の品質下がる代償として田右衛門に任せる・きんたに任せる・河童に任せるはあるけど
アシグモには任せられない仕様なのは不定期来訪なのと逆に品質上がっておひいさま(と中のプレイヤーの何割か)がだらけそう説

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 20:41:28.59 ID:U5N12n6Za.net
おひいさまにガイル農法を!?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 20:55:42.22 ID:mrYlDrmM0.net
アシグモメンテナンス(暫定)の田んぼは石も片付いてるし病気も害虫被害も発生しないという
いや稲作チュートリアル年だからっていうメタなのは承知の上だけどさw

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 20:56:19.42 ID:INL2Xscsd.net
モーション担当がうっかりPS4で一番売れてるのがサクナって他どんだけ売れてないの?なんてツイしたもんだからゲハの凸食らってツイ削除してら

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 20:56:38.26 ID:BSQTqvDg0.net
>>717
でも実際何歳なんだろうなおひいさま

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 21:18:03.96 ID:xk9Ov2hPa.net
>>720
つまりアシグモを肥にぶちこめば・・・

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 21:25:14.16 ID:OcYk16400.net
>>721
素直な本音がぽろりなんだよな、2100本以下じゃそう言われてもしょうがない
でも自分とこのソフト売ってる遠い取引会社なんだからそこは我慢しましょう

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 21:37:21.34 ID:r3N3CRht0.net
DL版を含めてないのか今時の週間売上本数は一部除いてぱっとしない数字になってるな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 21:48:11.47 ID:0uVChEhA0.net
サクナがぽろり?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 21:48:45.25 ID:7JrLcajF0.net
発売から4か月経つがもうアプデは来ないのかな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 22:00:57.82 ID:YhKOObxaa.net
>>727
むしろアプデしまくり 最後が1/4になってるが
今も何かしらアプデしてるんじゃないかな
http://edelweiss.skr.jp/works/sakuna/history/index.html

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 22:01:27.38 ID:Vlo7V9uN0.net
>>726
タマ爺ガード発動!!R18バリアー

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 22:14:47.85 ID:3BoCEmL40.net
舌ぺろで隠すでないわ!!

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 22:16:33.30 ID:YOt0V2pC0.net
サクナがぽろりしてもなぁ…

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 22:25:30.15 ID:INL2Xscsd.net
ぽろりと音がするようなものは無いからな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 22:26:34.09 ID:/i+cE0qq0.net
>>728
アプデというか基本バグ取りくらいだしな
休憩演出増えるのは楽しいけど


年末から始めたけどカンストして全装備強化も終わってとうとうやる事なくなった…
最後に豚の燻製と大吟醸とビールで夕餉を取って終わるか…サミシイ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 22:43:45.82 ID:7Cox2BX/d.net
>>720
逆にアシグモが本来発生しない石をおいたり害虫を巻いたりしているのでは……?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 22:48:50.69 ID:UuEeYQKN0.net
アシグモさんの糞が石や虫だって?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 22:57:38.01 ID:yI0MfUNhd.net
あのタケリビの娘がこの体たらく!?
心を鬼にして教育してやらねば……
石おいたろ!虫まいたろ!

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 23:09:04.83 ID:OcYk16400.net
>>733
お寿司も食べて良いんだよ?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 23:14:15.13 ID:Wm2MJ93Qa.net
>>736
その使命感完全に両親が行方不明じゃなくて死んでるの確信してますやん

まあ害虫の方は稲植えたからこそ寄ってきたんだろうけどさw

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 23:17:30.44 ID:yb6M3xZTa.net
>>736
蜘蛛とカエルと、タニシも置いといてやるか…

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 23:27:42.35 ID:qdZ3a0Xk0.net
サクナヒメのモーション担当者のTwitterが炎上しかけていたな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 23:32:54.76 ID:0LUmZQbG0.net
○○が炎上!ってやってるときは半分くらいはまとめの放火だよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 00:03:18.55 ID:aGKLyAG0d.net
実際、おひいさまが守りきれない部分を代わりに守ってやる手助けはするけど、おひいさまそのものの援護はしないのよね、アシグモさん

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 00:13:35.21 ID:FMcIuDed0.net
>>721
PS5へ移行途中とは言え随分売れてないんだな…

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 00:14:12.78 ID:jroIXXiR0.net
一家の大黒柱が外で稼いだり領土を広げてる間の留守中に家周りをほぼ完璧に守ってるからムーブだけ見ると夫婦っぽくはある>サクナとアシグモ
モデルになってる時代背景的には性別逆ではあるがw

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 00:15:59.47 ID:xglsxgY10.net
家を守る(物理)な妻はそんなにいないんじゃないかな…

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 00:19:22.95 ID:I/rDe8BSH.net
体を張って家族を外敵から守り、さらに家族を食わせていく大黒柱おひいさま
その大黒柱から常に1歩遅れて付き従い、メンタル補佐し、必要とあらばわが身をささげるサポート

嫁なのはタマ爺なんだよなぁ…

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 00:21:38.26 ID:Q2bm99Pmd.net
一歩控えて補佐してくれる嫁
(武力で)家を守る嫁
夕げをこさえてくれる嫁
知恵を貸してくれる嫁
衣服をこさえてくれる嫁

多妻だなぁ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 00:48:43.78 ID:qog9/K5L0.net
して、夫は

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 00:54:14.80 ID:sigNK5xKa.net
そこで前髪で顔が見えない主人公ですよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 01:36:18.67 ID:xfH2EhYA0.net
状況に合わせて装備使いたいんだけど枝魂セットしなおすの大変だわ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 01:58:08.97 ID:uHOPVY4l0.net
・装備のマイセット機能(最低でも5パターンくらい登録したい)
・イベント回想
・ステ・倉庫・装備品など任意に項目を設定できる引継ぎニューゲーム
・峠内における衣装のセッティング(戦闘用とは別枠で見た目だけの設定)
・都衣装の実装
これらが実装されたらいいのに…

関係ないけどお試しで安物のスマートウォッチ買ったんだが
文字盤に手持ちの画像が使えるとのことで、早速入れてみた
https://i.imgur.com/ytd7NZn.jpg
ズット イッショダヨ・・・

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 02:29:01.48 ID:4ooKMLTL0.net
>>751
いいじゃんかわいいじゃん

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 03:48:06.67 ID:xjXUHjCJ0.net
元々そんな拡張出来るような作りになってないって言ってたから期待薄だなあ
その辺の機能がほしいのはすげーわかるけど
休憩の演出増えただけでもかなりの神アプデ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 03:51:22.02 ID:I/rDe8BSH.net
衣装系の追加はまぁできる範疇ではあろうな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 04:38:53.63 ID:b7e2mYpqa.net
売れたし個人的にすごく面白いゲームだったから製作陣様にはぜひ次のゲームにとりかかってほしい

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 06:17:19.13 ID:948iXvKOd.net
たまきんおはよう

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 06:20:03.04 ID:4wZA6qZU0.net
次回作は漁業

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 06:30:12.34 ID:0T/aazQR0.net
>>721
PS界隈では事実陳列罪は粛清対象なのでさっさと逃げるが吉

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 07:23:50.30 ID:DyxZUGZm0.net
前髪で顔が見えない主人公・・・
天穂のサダコヒメ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 07:43:21.00 ID:0T/aazQR0.net
苗からサダコが生えてくるハートふるホラー

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 07:56:06.71 ID:tlR4TK+c0.net
>>757
イサキは取れたの??

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 08:07:40.59 ID:kH3Qphjj0.net
サダコタンでヌきたくなってきた

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 08:17:34.63 ID:vvGb97DY0.net
次回作が普通に出るだけでもありがたい
待てど暮らせど出ないとかいつの間にか頓挫してるとかもよくある話だし

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 08:54:59.13 ID:JinBWByA0.net
>>761
ああ、いっぱい捕れたよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 08:56:54.59 ID:3+fWKiEO0.net
>>764
お兄ちゃんかっこいい〜

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 10:04:50.23 ID:DvBxwTOC0.net
>>751
何故そのシーンのチョイスw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 10:29:42.58 ID:jDqH5D9ya.net
きんたにイサキ食わせるか

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 10:30:08.07 ID:KtaFBCHa0.net
謀反イベントはまだ?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 10:54:56.79 ID:0T/aazQR0.net
一番謀反しそうなのかいまるよな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 11:27:08.02 ID:3yTdZuuS0.net
戦ってて手強い敵についての話はここでもよく見るが楽しい敵とはやっぱちょっと違ってくるわ(共通も居るが)
個人的に手強いトップ3は、1鯰2アシグモ3蛙で
楽しいトップ3は、1アシグモ2石丸3黒おひいさまだった

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 11:42:22.94 ID:0W/OOEsH0.net
胸を盛るのはカムヒツキ様、ココロワ、ゆい
おひいさまは竿役(たうえもん)に分からされている3人を見てしまう役なんでいい

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 11:50:51.45 ID:q4CEoqAt0.net
逆に一番影が薄い鬼って誰だろう

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 11:54:04.48 ID:lmyTl9pH0.net
雉かなぁ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 12:01:56.71 ID:FVp/jmEHd.net
天返宮で出てくる雀鬼大将
あれ本編で出たっけ?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 12:07:25.35 ID:PvftesQMa.net
>>774
本編にいないボスは何体もおるぞ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 12:10:56.66 ID:KdirnabN0.net
香上げようと1年間ガチ玄米作りしてみたけど544程度しか上がらなくてちょっとショック

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 12:25:08.25 ID:neUIyt+70.net
デカ兎は笑ったと同時に槍のヤバさが加速してたもんなあ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 13:06:25.28 ID:zWof6EHt0.net
>>776
実は多雨の方が香は上がる。気温が上がらないから。肥料で常時の香100をキープしても、最大で800くらいの上昇が頭打ちだった気がする

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 13:11:17.92 ID:neUIyt+70.net
無水は水温上がっちゃうからねえ
0かけ流しだと香り飛んじゃうし

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 14:43:53.98 ID:onN/iggXp.net
大将勢なら天返ムジナが一番影薄いと思う
最初熊がボスだと思って必死こいて熊ボコしてたわ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 14:54:00.01 ID:Q1DlqUc5d.net
バフかかってより固いんだよな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 16:07:55.70 ID:yoGrRMpj0.net
俺もクマ10匹倒すステージかと思ったわ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 16:08:39.86 ID:Na3lI6MXH.net
さっき雀が50羽くらい群れてるの見かけて車輪断決めたくなった

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 16:10:28.51 ID:vvGb97DY0.net
雀減ってるらしいから優しくしてあげて

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 16:37:30.68 ID:q4CEoqAt0.net
小骨多いけど美味いよな雀

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 16:52:22.72 ID:/yHAaXof0.net
自宅の前の電線に整列してうん○爆撃されてみろ
登鯉まったなしやで

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 16:55:31.67 ID:lmyTl9pH0.net
ちゅんちゅん焼きはノーセンキュー

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 16:57:01.25 ID:8KPvIKz9r.net
no味噌がね…

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 17:25:22.97 ID:0T/aazQR0.net
滅んでもいいよ雀なんて

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 17:39:46.47 ID:kZivIuV40.net
大躍進不可避

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 17:40:24.93 ID:xKx6UFdZd.net
おおん?毛沢東かあ?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 17:50:31.55 ID:sDHXn0baM.net
雀も夏冬で体毛が違うんだっけ
兎とこいつくらいしか知らないけど他にもいたりする?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 17:56:19.56 ID:neUIyt+70.net
大抵の野生動物は夏冬で換毛期あるで
鳥は換羽って言うけど犬猫も冬はもっふもふだし

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 18:09:36.13 ID:mKjNYbUk0.net
人間だって、春秋は抜け毛が増えるぞ(´・ω・`)

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 18:09:48.64 ID:K5lb0+Hg0.net
粘りが伸びんのう、我が峠の米はタイ米じゃ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 18:21:20.83 ID:kH3Qphjj0.net
でもガパオはタイ米じゃないと香ばしさと食感が出ないの不思議だよな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 18:24:17.12 ID:vvGb97DY0.net
タイ米が不味いんじゃなくて調理法とか炊き方を変えてないから美味しく出来てないだけってのは聞くね
まぁそりゃそうじゃ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 18:30:12.88 ID:MfsbKvkX0.net
つまり次回作では米を炊くときに使う鍋と水の量と火加減を選択出来るようにするべきじゃな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 18:33:25.18 ID:EIZsW9Ff0.net
雀可愛いよね
まぁお稲荷さんの縁日で食うんだけど

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 18:36:36.14 ID:yoGrRMpj0.net
>>794
頭疎植

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 19:36:26.27 ID:WtK9lECe0.net
朝倉さや LIVE - (天穂のサクナヒメ) 歌 ヤナト田植唄・巫 かみなぎ
https://www.youtube.com/watch?v=WbdTHCA6JG4

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 19:42:06.72 ID:cwCtn/vR0.net
なんちゃってでもいいからTHE FAST TAKE風で歌って欲しいな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 19:55:59.98 ID:t+lgfnTT0.net
このゲーム海外での評価高いんでしょ?
続編出してほしい

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 20:05:20.34 ID:lmyTl9pH0.net
このゲーム国内の評価も高いんだよ?
綺麗に終わってるし蛇足は要らないかな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 20:11:11.91 ID:q7FtHuCUa.net
>>801
紅白期待

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 20:11:41.95 ID:t+lgfnTT0.net
>>804
全然綺麗に終わってないと思うが
黒幕も明らかになってないし

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 20:17:01.61 ID:MfsbKvkX0.net
サクナの物語としては綺麗にしまってるよ
裏で暗躍してた奴もいるにはいるけどサクナと大龍との因縁とは直接関わりあるかどうかもわからんくらいに情報ないし

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 20:23:22.21 ID:4l6Qod9ma.net
天穂のサクナヒメは終わっただろうけど、えーでるわいすワールドのヤナト編ストーリーは機会があれば是非またやりたいな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 20:38:42.48 ID:K5lb0+Hg0.net
>>797
炒飯にとてもいいよね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 20:46:09.56 ID:t+lgfnTT0.net
>>808
だから終わってないじゃん
黒幕明らかになってない

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 20:48:03.28 ID:Q3uup9IGM.net
中毒米の黒幕はココロワのスピンオフを待つんだ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 20:48:30.78 ID:yoGrRMpj0.net
ダブルギア使いそう

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 20:51:08.60 ID:lAKPTPOCa.net
>>810
いや終わってるよ
その黒幕は今回の話の中心には関わってないからな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 20:51:29.60 ID:EXp5bj41M.net
>>810
いちからか?
いちからせつめいしないとだめなのか?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 20:54:36.12 ID:5yzA+cpdd.net
めんどくさいやつ来たな…

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 21:09:38.75 ID:kZivIuV40.net
続編というかココロワやカムヒツキがメインの外伝作品って形で明らかになるんじゃないかな?>ヤク漬け米とか鬼を操ってる黒幕
でもニート神が成長して親の仇取りつつ争いの種を取り除いて平穏をもたらしたっていう一人の神様の物語としては完結してるから「天穂のサクナヒメ」はこれで終わりだよ◇たぶん。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 21:11:17.65 ID:XBIOBMtK0.net
>>814
今月出るな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 21:24:27.98 ID:KtaFBCHa0.net
妻には内緒の隠し金山

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 21:31:57.24 ID:WCqh+pXM0.net
中干しのゲージが毎回真っ赤になるのだけど、これってやりすぎってことなの?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 21:37:46.96 ID:qDdxmZD7M.net
中干しの効果は6時間で頭打ち
それ以上続けても効果は無いから伸ばしたいステに合わせて水を入れればいい
真っ赤なのは上限に達したってだけ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 21:41:05.62 ID:WCqh+pXM0.net
>>820
なるほど、特に害は無いってことなのね!ありがとー

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 21:56:01.76 ID:xjXUHjCJ0.net
>>810
それは別のお話って言ってたじゃん
サクナとヒノエ島の話としてはこれでお終いなんだよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 22:14:30.31 ID:I/rDe8BSH.net
もうちょっかいだしてこないという納得というかオチの提示がないわけだから、本当に大丈夫なのかなぁという感じはあるけどね

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 22:30:02.78 ID:lAKPTPOCa.net
そもそも誰狙いでちょっかいかけてきたのかすらわからんから気にしようもないんよね
米騒動の黒幕がどこからどこまで関わってるのかもわからんし下手すりゃ一つ一つ別の黒幕がいる可能性もあるし

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 22:32:36.10 ID:sNA3E86v0.net
>>801のついでに過去のトレーラー見てたんだけどなかなか雰囲気良いな
コミケってこのレベルのゲームどれくらいあるんだろ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 23:12:06.16 ID:VSjWKQ4k0.net
食いたい
https://i.imgur.com/7cPeDlN.jpg
https://i.imgur.com/lHCUdJn.jpg

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 23:14:49.97 ID:WVfpSrcA0.net
地震が酷かったので、田んぼの様子見にきますた

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 23:16:08.80 ID:joD3evG30.net
コシヒカリアイスクリームは実際にある事実

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 23:18:08.00 ID:cwCtn/vR0.net
みんな、莚は持ったな?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 23:18:27.64 ID:3+fWKiEO0.net
丸太しか持ってねえ!

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 23:19:47.25 ID:WCqh+pXM0.net
これから夏にかけての季節、リアルの田んぼを見て
「分けつの時期じゃ」
とか脳内でいってしまいそう

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 23:29:20.34 ID:lmyTl9pH0.net
この前テレビで`3500円の米が紹介されてて一回だけ買ってみたくなった…がやっぱり無理だった
次に紹介された`950円の米もたけーとなった
`550円くらいが限界っすわ…

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 23:31:59.64 ID:KtaFBCHa0.net
高いのは多古米いすみ米しか食ったことが無い

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 00:07:40.56 ID:xo2kPXqi0.net
録画してた定食屋のドキュメンタリーで
米は玄米で保存しその日使う分のみ精米しますって言ってた
我が家でもそうしたいわ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 00:09:11.40 ID:9gFsGERh0.net
まぁ一回は値段を気にせず試してみるといいよ
米に限った話ではないけど結局合うか合わないかは人それぞれだし値段のわりに大したことないと思うか一度食ったらもう前の米に戻れないとなるかは食べてみないことにはわからんのだしの

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 00:09:29.55 ID:spMEcn2a0.net
>>823-824
作中の台詞だと「サクナの邪魔をするため」なら諸々厭わないってことになってたよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 00:11:20.24 ID:spMEcn2a0.net
ただ米騒動自体は別にサクナの邪魔になってないのでどういう話にしたいのか良く分からないんだよなあ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 01:01:46.02 ID:MkaaplX50.net
>>827
おひいさま、麓の世で地震があったそうですじゃ
なぬ?大鯰鬼をこらしめにいくぞ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 01:17:54.27 ID:L+MXLM8eH.net
麻薬米はブレンド米だから、そもそもあまほほを買わなきゃ作れないからね
おひいさまが被る損は、ポンコツ様からの評価が上がりにくくなるってだけ
おひいさまを憎んでるってほどでもなく、自分が築いた立場を超えられることを恐れてたココロワさんから見ると過不足ない最適解

ココロワの心の闇が溢れた二重人格、あるいはヤミココロワくらいの解釈はできる

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 01:19:32.25 ID:L+MXLM8eH.net
まさにもう一人の発明神

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 01:24:56.30 ID:r5aEBS6f0.net
>>838
鯰「風評被害です」

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 01:44:28.84 ID:RObsZ3AGM.net
朕がポンコツなどという風評被害はやめよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 01:54:56.57 ID:MkaaplX50.net
これはこれは薬入りのお米にご執心なされ最高にはずかしい主神様でしたか

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 01:56:33.89 ID:56wQu90A0.net
朕のちんちん

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 01:57:54.23 ID:r5aEBS6f0.net
ポンコツどころか穀潰しと有名ですぞ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 01:59:50.64 ID:6YbaSN900.net
だいたいヒッツキさまは根っこから栄養貰ってるんじゃないのか?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 02:04:35.27 ID:ENjVIGAo0.net
サクナが稲作殺法、ココロワが工業建築技術指導、あと一人商業神のようなキャラがいたらヤナト版Civilizationができるのでは

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 02:08:26.57 ID:lFpDCFuv0.net
>>846
有機物の生成と呼吸は葉で行ってるから全部が全部って訳じゃないぞ!

あれ?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 02:13:59.58 ID:L+MXLM8eH.net
都市内の農地の数に応じて陸上ユニットの攻撃力があがる指導者とかチートじゃないですかー

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 02:28:31.68 ID:6YbaSN900.net
>>848
食植植物…?
>>849
おまけに動物を使役してバンバン農地増やせるチートキャラまで仲間にいるらしいっすよ
あいつらまとめてナーフしましょう

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 03:35:32.98 ID:9gFsGERh0.net
宿り木みたいに植物から栄養を取る植物もおるぞ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 07:14:51.81 ID:ImKNanosaSt.V.net
豊穣神&武神のおひーさまに対抗できるのはキングボンビー&デストロイ号しかないのでは

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 07:22:11.64 ID:UVHGP+t80St.V.net
カムヒツキ様をヒノエにお呼びしてみたら、凄い勢いで肥料が減っていくのじゃ…

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 07:27:49.60 ID:ImKNanosaSt.V.net
これは世界中のう◯こをカムヒツキ様に捧げるしかないのじゃ!

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 08:39:58.65 ID:StmEq++Z0St.V.net
「ンンッ… マ゜ッ!ア゛ッ!↑」
「逃げてはだめですよKMHTK様」

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 08:55:46.94 ID:hBfPDM+gaSt.V.net
TwitterにおひいさまのAA作った猛者を発見した。

https://twitter.com/ruripktr190207/status/1360487045995483139?s=21

https://i.imgur.com/hz7cYbr.jpg
(deleted an unsolicited ad)

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 08:57:41.92 ID:hBfPDM+gaSt.V.net
>>834
精米機意外と安いぞ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 09:06:08.00 ID:GY1DlJgfaSt.V.net
のうタマ爺、精米で3倍の値になるのはやりすぎではないのか?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 09:43:49.06 ID:s/xwumtd0St.V.net
それだけ皆白米が食いたいのですじゃ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 10:18:44.73 ID:old4i39P0St.V.net
都の奴ら精米して見せただけでうんこ漏らすほど驚いていたぞ
きっと普段は脱穀すらせずにバリバリと食らっておるに違いない

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 10:29:06.78 ID:UAvkOK3ipSt.V.net
ココロワごとぶっ飛ばしたときの倉庫に昭和の借金取りがやる差し押さえ用紙の如くやたら「悪」って張り紙がしてあったけど何だったんだろう

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 10:29:41.21 ID:llLZ0RWA0St.V.net
>>857
しかも糠まで手に入っちまうんだ…

こないだおひいさまを腕時計に閉じ込めた者だけど
あれからネタ画像作りで色々試して、最後にコレにしてたの完全に忘れてて
さっき使ったらいきなりコイツが出てきて何事かと暫く固まったw
https://i.imgur.com/O3Yze7a.jpg

他にも色々試したけど肝心の時間が見辛ぇ…
https://i.imgur.com/SxPgIWh.jpg

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 10:49:57.13 ID:J6oxBzPT0St.V.net
たうえもん腹時計

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 10:56:59.39 ID:Zs0ov6AI0St.V.net
四六時中鳴ってそうだな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 11:07:52.36 ID:ImKNanosaSt.V.net
サクナ、ココロワ共同開発の稲作時計
気温、湿度、水温計機能付き

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 11:18:38.06 ID:fcD4U1Ke0St.V.net
どの機能も測ると全て「こんなもんじゃろ」っておひいさまの声が流れるだけのヤツ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 11:19:58.46 ID:UAvkOK3ipSt.V.net
役立たなさすぎて欲しい

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 12:01:21.03 ID:5TNElo9BaSt.V.net
>>825
さすがにサクナヒメレベルのものは少ないけど
普通に良ゲーなのは結構ある

ですのや、AECRNIA、大雪戦、ICKXproject、primaryorbit

などなど

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 12:09:41.49 ID:Zs0ov6AI0St.V.net
仕事するときもココロの中のサクナが「こんなもんじゃろ」って言ってくれるよ(上司に直される)

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 12:13:33.73 ID:StmEq++Z0St.V.net
俺「こんなもんじゃろ」
上司「こんなもんじゃろ」
仕事猫「よし!!」

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 12:29:37.96 ID:EOO3oSHEdSt.V.net
>>860
都の連中「やはり米は美味いのう(バリボリ)」

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 12:33:28.46 ID:9gFsGERh0St.V.net
ココロワの中のサクナ・・・?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 12:40:22.56 ID:ZtxU5qI/aSt.V.net
やっと峠が吹っ飛ぶとこまで進んだぞ
ココロワがキュートに笑ったぞ
わりと涙ぐんだぞ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 12:43:52.75 ID:yjtw6nMU0St.V.net
ココロワちゃんがサクナ様を産むの?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 12:50:51.01 ID:3aZ99JPldSt.V.net
賛成です

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 13:06:19.21 ID:ozHUD/UR0St.V.net
お互いにお互いの子をry

まあ神ですしできる(意味深)やろ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 13:10:59.48 ID:lFpDCFuv0St.V.net
ヤって一日でボテる神もいるのが日本神話だし女の子同士で子作りできても問題は無いな!(適当)

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 13:12:03.28 ID:UVHGP+t80St.V.net
つまり本編後なら田右衛門が孕むことも可能

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 13:13:23.06 ID:ZtxU5qI/aSt.V.net
産め!神の子を!!

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 13:18:31.18 ID:fcD4U1Ke0St.V.net
こんなもんじゃろ…ぐひひって喋る神の子

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 13:21:06.01 ID:3aZ99JPldSt.V.net
タウエモンは既に孕んでいるかも死れない

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 13:22:41.44 ID:ZtxU5qI/aSt.V.net
やればできる子という表現は何もおかしくないのに
やってできた子と過去表現にすると何故できちゃった婚の結果みたいになるんだろうな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 13:22:48.01 ID:+vswUv3/0St.V.net
日本の神って大元は単生生殖だし、まあええやろ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 13:32:35.07 ID:llLZ0RWA0St.V.net
――おめでとう 幸福な方よ
   神の子が貴方と共に居られる――

桂「!?」

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 13:59:58.50 ID:+H9yuwPz0St.V.net
ラスダンの曲も田植え唄なのに今気づいた
マジで全部の曲に田植え入ってんのかコレ…?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 14:03:18.88 ID:+vswUv3/0St.V.net
>>885
実は最初の都のワチャワチャ曲にも、繰り返しに入る直前に、田植え歌が入ってる

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 14:09:13.44 ID:cXoxQXK7dSt.V.net
ナマズやカエルの通常ボス戦にも田植歌パートが入ってるよね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 14:20:16.13 ID:MkaaplX50St.V.net
いつもお側に田植歌
おひいさま「またあの歌が聞こえる・・ムニャムニャ」

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 14:24:26.50 ID:yTR/OZ7GdSt.V.net
桂と石丸の糞尿レストランはちょっと見てみたい

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 14:27:16.96 ID:llLZ0RWA0St.V.net
田植唄「何処に居るでしょーか!?こっこでーす!ココ!ココ!」
知らぬ間に頭に刷り込まれてる恐ろしさよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 16:14:44.65 ID:vaRKJZlK0St.V.net
今頃は田んぼに石をまいてる頃か

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 16:19:37.98 ID:qSACbm/50St.V.net
フリージアの家庭用移植話があったのか

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 16:27:56.89 ID:+C+zlvW70St.V.net
このゲームに限った話じゃないんだが
装備を自由に変えられるゲームで装備セットを実装しない開発者は反省文を提出してほしい

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 16:57:50.99 ID:LAUtMV4f0St.V.net
くだらんムービー作る予算あるなら装備セットぐらい作れよ、と思うけどデバッグやらなんやら大変なんだろうな。ムービーは一回チェックすりゃ終わりだしな。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 17:03:58.14 ID:RwWslPRPdSt.V.net
3Dレンダリング技術が発達してからは、ムービー作る方がはるかに楽になった。

1999年くらいまでは、3Dムービーって超絶に手間が必要で、それこそムービーだけで和ゲーが賞とったり。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 17:05:42.69 ID:I6GBCIFX0St.V.net
そのへんはノウハウ持ってる所が強いよな
戦闘中にリアルタイムで装備切り替えられるアクションゲーとか手順ひとつで特大のバグ発生したりするし

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 17:20:38.48 ID:Q+5c5U+70St.V.net
モンハンもワールドのマイセットでアイテム増殖バグとかあったしな…

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 17:24:02.24 ID:C8N5f1qo0St.V.net
ツシマはわりとすぐマイセット実装してくれたな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 17:32:16.94 ID:9gFsGERh0St.V.net
簡単に出来るようならとっくに実装してるだろうし特許関係はじめとして色々問題多いんじゃね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 17:32:39.13 ID:LAUtMV4f0St.V.net
構造によると思う。
ぶん殴る威力が上がる、被ダメが減る、なんかは装備セット変更後都度計算されるだろうから想定外のバグは発生しにくい。反対に装備中、環境や他のオブジェクトに影響与える装備の効果を変更したら即座に反映させないといけないとかだとチェック項目は莫大になりそう。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 17:37:40.98 ID:MkaaplX50St.V.net
・女部屋に戻らないと装備が変更できなくなりました
(あれだけの装備を持ち歩くのは現実的ではないため)

「ココロワよ、なんでソワソワしてるのじゃ?」

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 17:42:22.02 ID:hYSnKdwx0St.V.net
ココロワ様は今でも下剋上を狙ってるよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 17:48:04.99 ID:MkaaplX50St.V.net
飽きた訳でもないが3周もしたので、色んな人の配信をみるようになってきたが
本当みんな美しい正三角形だな〜
日本人は綺麗に埋めたくなるのかしら

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 17:54:28.37 ID:9gFsGERh0St.V.net
攻略見なきゃ栄養やりすぎもアウトってわかりにくいし足りないよりはいいだろと過多にするって人が多いだけだと思うが

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 18:03:09.29 ID:r/ybZ/JC0St.V.net
ps4のハードディスク壊れたから初期化して最初からやり直してるんだが妙薬手に入る所までだるいな
肥料が自由にできないと楽しさ半減する

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 18:04:49.96 ID:/hzo4yrJ0St.V.net
星魂+の防御ダウンて装備してるだけで効果あるのかね?
攻撃力も天階剣+や刺又+に匹敵するからどっちを使うか迷うな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 18:08:03.57 ID:veqWXgNcaSt.V.net
最初の方肥料素材あんまり持ってなくてケチってたし
毎日やるなんて発想がなかったからEDあたりまでミニミニ三角形だった
なんでみんな三角形が限界突破してるのかわからなかったな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 18:16:30.09 ID:hYSnKdwx0St.V.net
だって基礎剤の効果とかわかんねーんだもん
緑の玉いっぱいいれれば成長するんやろみたいな感覚でやってた

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 18:20:48.74 ID:r/ybZ/JC0St.V.net
>>907
そう
肥料素材が充実してくると楽しいんだよね
病気も抑えられるし

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 18:32:50.08 ID:Zs0ov6AI0St.V.net
アウトっていうとすげぇ悪いように聞こえるけど、出来がイマイチなだけでマイナスになることは無いしなあ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 18:48:05.57 ID:+C+zlvW70St.V.net
>>910
「なんか伸び率悪いような気がするけど、具体的に何が悪いか分からない」
ってなるんよね
まあ昔の人もそういう試行錯誤を繰り返してたんだろうけども

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 18:53:19.72 ID:uwokXXyk0St.V.net
農書に「肥料はほどほどに」ってどっかに書いてあったから全ぶっぱはまずいんだなと読み取ったな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 19:03:15.06 ID:59KyNp6/dSt.V.net
本編終わってもうた、悲しみ
飛燕の飛ぶ方向コントロールがいちばん難しかったな…
いや米作りがいちばん難しかった
さてこれからは天返宮を掘ればええんか?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 19:07:40.12 ID:StmEq++Z0St.V.net
さっき天返宮でアシグモ先生と遊んでたら
「我が術中!!もはやこれまで!!」と言わせてもーた
なかなかお茶目やなアシグモ先生

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 19:11:57.46 ID:FaKjLlJl0St.V.net
だめだ再現できん

さっきやられると思ってポーズ押したらHP0と同時にポーズ画面開いて外に出れたんだけど、まだ始めたばかりで仕様かと思ってたからそのまま帰ってしまった

同じ状況になった人いる?あのままステージ入ってたらどうなってたか気になるわ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 19:24:11.23 ID:aEs5OWSxdSt.V.net
>>913
本編のストーリー、エンディングが気に入ったなら是非とも天返宮100層まで頑張ってほしい
敵の強さもかなり上がるのでしっかり米作ってな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 20:34:15.30 ID:8FrDkyj3dSt.V.net
PS4 版だがうんこ撒いてから出かけようとしたらエラーで終了した上にセーブデータ壊れてしまったでござる
まだ河童が出てきた辺りなんでダメージは少なくてすむが終盤だったらきつい

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 20:37:03.94 ID:Q+5c5U+70St.V.net
あっぷでぇとするのじゃ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 20:44:44.58 ID:8FrDkyj3dSt.V.net
やり直したらオートセーブが発生するたびにデータが壊れていますが連発してるので大人しくあっぷでえととやらをすることにする

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 21:16:21.78 ID:8BoLjzW4dSt.V.net
うーんアブラムシくんミニゲームがすごく詰まらない…こんなの75までやるの苦痛すぎる

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 21:24:19.97 ID:lFpDCFuv0St.V.net
一段上がって登り鯉するだけってことに気付いてしまうとクッソ単調になってしまうのが辛い
youtube広告でしばしば出てくるミニゲームアプリみたいな感覚に似てて、最初は楽しいんだけどすぐ飽きる感じ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 21:29:59.28 ID:ImKNanosaSt.V.net
サクナのおかげで飯が美味しくなった

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 21:34:16.25 ID:5YVvgWbf0St.V.net
玄米食べるようになった!
うまぁいうまぁい

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 21:34:25.14 ID:MYVqKSxZaSt.V.net
サクナさんをおかずに食べるご飯はおいしいですね
グフヒ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 21:53:26.41 ID:6M9mhVJP0St.V.net
嫌がるサクナに無理やり焼きたてのパンを食わせたい

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 21:54:15.87 ID:kUKI8E0CaSt.V.net
サクナ様の肉質って柔らかくて美味そうだよな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 21:57:11.26 ID:MkaaplX50St.V.net
>>926
ふわふわじゃー

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 22:02:22.57 ID:EInFHY860.net
>>926
食い損ねたOさん「両親の良い所取りだと思われる」

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 22:11:20.26 ID:yKZ6H5XYa.net
玄米茶漬けって消化悪いのよね
ほんとめちゃめちゃ噛まないと

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 22:16:59.00 ID:+vswUv3/0.net
>>926
筋肉の塊のタケリビさんが極上肉だろ、新鮮な赤身は最高の値が着く。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 22:19:01.48 ID:yjtw6nMU0.net
久々に宇崎ちゃん見てるけどほんといい声だな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 22:19:56.02 ID:9gFsGERh0.net
タケリビは食いでがあったがいかんせん硬くてな
やはり生で食うなら肉は柔らかい女子の肉に限る

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 22:28:00.11 ID:6T6n20b50.net
生け贄は女子が定番だもんな…

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 22:29:16.34 ID:LWzuwGN20.net
くらえタケリビソード!

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 22:33:25.70 ID:ZtxU5qI/a.net
ココロワはゾンサガのゆぎりんかな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 22:36:39.36 ID:ln2hcq2Ja.net
そっか結局トヨハナ様食われるのもアシグモ族がほぼ居なくなるのも先延ばして少し未来は変わったものの当人達の運命はあんま変わらなかったのか

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 22:37:19.29 ID:6YbaSN900.net
カワウソって美味いのかな…

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 22:39:09.96 ID:+vswUv3/0.net
日本古来の強精剤じゃなかったっけ。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 22:40:53.57 ID:9gFsGERh0.net
>>937
美味いよ
特に皮の下の脂が美味

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 22:42:13.38 ID:C8N5f1qo0.net
https://i.imgur.com/9MTtaup.jpg

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 22:43:34.69 ID:UB2u94NS0.net
なんかよく分からないけど鍬置いときますね

    ___            ___           ___
   /:::::○:::::/           /:::::○:::::/          /:::::○:::::/
   /::::::::::::::::/ \         /::::::::::::::::/ \        /::::::::::::::::/ \
  /::::::::::::::::/ \ \       /::::::::::::::::/ \ \      /::::::::::::::::/ \ \
  /::::::::::::::::/   \ \     /::::::::::::::::/   \ \    /::::::::::::::::/   \ \
 /::::::::::::::::/     \ \   /::::::::::::::::/     \ \  /::::::::::::::::/     \ \
  ̄ ̄ ̄        \ \   ̄ ̄ ̄       \ \  ̄ ̄ ̄       \ \
                ̄                ̄               ̄

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 22:48:37.82 ID:93NmkpXXa.net
ヒノエサバイバルで唯一生き残ってる精力強いアシグモさんが何だって?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 23:14:20.09 ID:ZtxU5qI/a.net
>>941
くわそろたwww

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 23:23:08.24 ID:525Gq7nja.net
カワウソの後に鍬が三つ
つまりカワウソを食わさんということじゃな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 23:59:07.65 ID:Q+5c5U+70.net
カワウソはダメだ
アシグモは良い

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 00:01:10.97 ID:eVvedg9ca.net
鬼はアシグモ族狩ってたけど食ってたのかな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 00:19:14.31 ID:8fro6HQ20.net
>>919
ネット繋がってれば勝手にアップデートされてない?
アップデートされてない状況がよくわからない

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 00:28:06.09 ID:2e0Uo/FOd.net
同じ鍬が三つ……来るぞ!

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 00:30:03.96 ID:NNXY1ffO0.net
くわっくわっくわっ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 00:43:35.52 ID:vg4Xruxf0.net
>>947
つまりネットに繋げてないんだよ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 01:35:06.37 ID:AFguGfC60.net
格99でカンストしても、食事効果無しで魂面+を装備すると、250階以降はかなりキツイな。熊は当然として、猪や鹿でも下手したら瞬殺される。

これはこれで面白くて、やり甲斐あるわ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 01:37:52.08 ID:tL/3UUbw0.net
もうそろそろクリアしそうなんだけど
これからゆいちゃんロス症候群にかかる事になるかと思うと耐えられない

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 01:45:34.60 ID:NNXY1ffO0.net
女児誘拐予備軍

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 01:50:09.68 ID:+TS3zZKT0.net
>>952
クリア後に追加されるイベントムービーが何個かある

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 01:55:24.25 ID:Yn0Fk0bB0.net
>>951
鯉幟ぶっぱで何とかなんない?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 02:26:05.85 ID:AFguGfC60.net
>>955
すり抜けてくる鮎と雀の特攻隊

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 02:34:07.63 ID:ti+haz5TH.net
悟教版創世樹もあるのかな
曼荼羅みたいな感じに

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 06:30:09.64 ID:Kd0BtxfZ0.net
菩提樹無憂樹沙羅双樹とか
菩提樹は着生植物で絞め殺しの木だから悟教版カムヒツキさまにぴったりかも

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 07:23:33.14 ID:2jaNmKjWa.net
Wikipediaの天穂のサクナヒメの関連項目に「日本における人糞利用」入れた奴誰だよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 07:49:11.55 ID:vg4Xruxf0.net
天穂のサクナヒメ総合 格57
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1613317491/

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 08:00:05.33 ID:OdGEuvLt0.net
>>960
次スレまんずどうもねぇ〜

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 08:12:49.10 ID:y1UXcMUOa.net
おお次すれが建ったのか、こんなものじゃろ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 08:14:41.73 ID:8fro6HQ20.net
>>960
ふわふわじゃあ〜

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 08:16:29.37 ID:Ba1bdZSka.net
>>960
次穂がでたぞ〜

きんたがゆいに麓にかえると言うイベント出た
続きはないのかな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 08:23:00.01 ID:y1UXcMUOa.net
神の農具を作ったきんたは、麓でも農具を作りつづけ
きんたの鍛治場跡の遺跡から発掘されたものは後の農機に大きな影響を与えたという

イセキ農機

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 08:26:55.37 ID:t9+hAfZN0.net
>>960
まさに、かぁみ!

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 08:36:45.11 ID:y1UXcMUOa.net
クマは神格を得たのかってぐらい強いね
そのうち「いちげきぐま」とかアプデで追加されたりして

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 08:41:58.97 ID:+Tx75b890.net
熊はあひんあひん鳴かされ続けるだけの存在じゃ?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 08:49:41.02 ID:Vk+dz20wa.net
とか言ってたら続ききた
ゆいちゃんよしよし

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 09:38:39.36 ID:isk9Y3mD0.net
>>968
その代わり殴られたら死ぬほど痛いから…

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 09:53:31.57 ID:SJGHf2PNa.net
>>967
いしまる「そのクマはわしが育てた」

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 09:59:34.34 ID:ti+haz5TH.net
一応、狸の護衛にほぼ必ず熊を置いたり、対空強くちょっと間合い気にする鹿にトリッキーな雉をくっつけたりは石丸の意図なんだろうか?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 10:56:50.56 ID:Kd0BtxfZ0.net
>>960
溢れる美しき輝き、これぞ新スレじゃ!
>>968
大人のオスがこんな情けない声で鳴くんですね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 10:58:27.21 ID:11i2YedH0.net
種を越えた鬼が群れてること自体が石丸の影響って話だったかと
配置に意図があるならあいつ以外に該当者いないし

>>960
おつ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 11:06:46.49 ID:F+8rm13La.net
石丸にもお気に入りのくまとかいるんだろうか

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 11:10:52.27 ID:OdGEuvLt0.net
クソデカ感情抱いてる牛なら……
(「おぬしら、どことなく似ておるのう」)

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 11:13:31.45 ID:lLJ3j4JA0.net
そういや石丸(虎)と田右衛門(牛)って干支的に考えると丑寅の方角が鬼門になるのよな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 11:26:41.60 ID:e1Vbdhg60.net
>>960
新スレ立て乙!!

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 11:34:04.62 ID:IPDlAdQv0.net
あぁ熊の毛の色がタウえもんの着物の色なのってそういう

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 11:35:40.86 ID:nFHDEi1na.net
貉は狸ではなく穴熊なのじゃ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 11:36:44.59 ID:Kd0BtxfZ0.net
ってことは美味いのか

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 11:38:54.71 ID:IPDlAdQv0.net
ぐま!

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 11:41:39.87 ID:6IGPUJ3A0.net
ぐま! ぐ〜 ぐまぐま ま?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 11:47:30.99 ID:7TQgGCVSa.net
ぐげ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 11:59:05.77 ID:AFguGfC60.net
日本の動物学だとタヌキ=ムジナなんだけど、民俗的には区別されてるよね。

作中のムジナって、むしろ雷獣のことっぽい。雷の狩猟着とか。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 12:07:12.04 ID:+Tx75b890.net
ムジーナ?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 12:11:55.98 ID:sk9IaONyp.net
ジュテーム?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 12:14:03.85 ID:SHSguiMn0.net
…どすこい喫茶…ジュテーム!!

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 12:14:12.27 ID:Bdu242cad.net
ttps://i.imgur.com/riKas77.jpg

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 12:40:47.48 ID:dJm3B1VLa.net
>>980
同じ穴の穴兄弟

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 12:41:53.82 ID:firjLdHkp.net
そういやうちの犬、山行った時に穴熊だかの巣穴に鼻突っ込んで噛みつかれてたな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 12:43:24.81 ID:0SnRwVVY0.net
家畜は飼い主に似るって言うよね

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 12:49:07.47 ID:/donte7lp.net
http://imepic.jp/20210215/461040
ク、クマァ〜

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 13:00:40.92 ID:y1UXcMUOa.net
くまクマ熊ベアー?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 13:01:21.31 ID:XY2P5u0za.net
熊のキグルミ来た石丸か

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 15:03:53.29 ID:aXeZSWgvM.net
ぐーまー

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 15:04:00.00 ID:aXeZSWgvM.net
ぐまぐま

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 15:04:10.48 ID:aXeZSWgvM.net
ぐまっ?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 15:04:28.84 ID:aXeZSWgvM.net
ぐままま!

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 15:04:44.04 ID:aXeZSWgvM.net
天穂のサクナヒメ総合 格57
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1613317491/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200