2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4】仁王2 part311

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 18:34:10.02 ID:qWAResxH00202.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレを立てるときは↓を本文の最初に加えて立てること。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStation 4
発売日:2020年3月12日
◆通常パッケージ版/DL版 8,580円(税込)/デラックス・エディションDL版 11,880円(税込)

仁王2 COMPLETE EDITION(本編+下記DLC全収録の完全版)
発売日:2021年2月4日(Steam版は2021年2月5日)パッケージ版/ダウンロード版 各6,380円(税込)

■シーズンパス(追加ミッションDLC三部作セット)価格:3,300円(税込)
DLC 第1弾 『牛若戦記』
○配信日:2020年7月30日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「仕込棍」の追加、妖怪/ボス、およびそれらの魂代と妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加

DLC 第2弾 『平安京討魔伝』
○配信日:2020年10月15日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「手甲」の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加、装備品希少度の追加

DLC 第3弾 『太初の侍秘史』
○配信日:2020年12月17日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、上位の難易度の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、エンドコンテンツの追加

☆次スレは>>900が立てる事。無理だった場合はレス番の指定をしてください
☆踏み逃げの場合は重複を避ける為、宣言してからスレ立て
☆次スレが立つまでは減速に協力をお願いします
☆対立煽り、他作品叩きは荒れる原因になるのでやめましょう。見掛けてもスルーして下さい

関連スレ
【PS4】仁王2 キャラクタークリエイト part4【キャラクリ】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1590742219/
【PS4】仁王2 初心者の字&質問スレ 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1609152172/

※前スレ
【PS4】仁王2 part308
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1612001693
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【PS4】仁王2 part310
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1612096700/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:04:16.04 ID:0wTW/6FC0.net
21階深部ボス2体目にハヤブサの文字が見えたと思った瞬間
画面外からの光速ローリングアタックと思われる攻撃で14000ダメ食らって防御力12000の中装が即死した
7000食らうならまだ許せる
14000は2人分死んでるダメージだぞ
調整異常だどう見ても。ボスの万ダメージは下方修正を希望する

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:05:43.80 ID:GumuYjTC0.net
ボスの超回復自己再生が一時的にも止められるなら良アプデだと思うわ
この超回復自己再生のせいで、選ばれた武器種以外全部、今まで人権無い扱いされてたからね

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:05:56.09 ID:7MQSxkn30.net
>>795
やってることが無間と変わらんのだよな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:06:42.33 ID:foFXMALA0.net
で、今回のアプデでヌルゲーになったということなの?
なんだかんだでアプデする度に文句出てるw

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:07:48.35 ID:OmYJMiQUr.net
トンファー使ってみたいんだけどニニギと相性いいかな?
斧か手マンの方がいい?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:08:38.62 ID:cLmqF5jA0.net
>>798
気力削りが大幅に増えただけ
ヤマツミでもなければワンパンに等しい
そしていつもどおり名人様がわめいてる

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:08:51.26 ID:RooYq3oHa.net
意外と頼りになる武家徳川

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:09:42.03 ID:u1b2SCjo0.net
超絶強化の次は超緩和

安田ってほんとどうしようもねえやつだな、ユーザーの要望や批判等の意見を聞くってのは大事なことだが
方針がブレブレすぎ
まぁあっち側データ集計してて深部回るやつが従来の地獄に比べて異常に減ったっての危機感覚えて
このパッチに吹踏み切ってる可能性は高いけどそれでも極端すぎだ
陰陽に偏ったってのも緩和の理由の一つなんだろうけどな

ゲームバランスって難しいよな安田、あれもこれもとレベル上がるたびに付属スキル強化してたら
気力削りの無双ゲーになって、締め付けるとみんなが魔法に逃げ出す
これがお前の作った仁王2というゲームバランスや

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:10:15.61 ID:1Ge3/zIQ0.net
>>787
ほら、深層30以下の前に現状を緩和しておいたんでしょ
きっと来るから 最凶難度が

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:10:21.74 ID:TNnlGc80a.net
確かに出てきてから襲いかかってくるまでの間が短すぎる
名前でるまでで汎用的な準備はできるけど対策アイテムまでは使えない
せめて名前出るのだけ早くしたりしてほしい

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:10:35.56 ID:XXKvYmGj0.net
肝心の敵の火力は変わってないからもともと無理だった人は今回の調整でも無理だと思う

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:12:12.56 ID:yeT51wjS0.net
>>793
恩寵さえ合っていればOKだから彼岸で拾ったオオヤマツミをその場で装備
そのままボス戦突入してた 29層まで
火力ないから別にOPも厳選してないが小物だけは焼き直しで武器防具小物ドロップつけてた

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:13:41.74 ID:b3HeUaHT0.net
連戦に関しては入口あたりで待機するようにすれば登場と同時にやられることはないと思うけど
1体倒した後真ん中とかで待ってない?
飛び道具持ちのハヤブサと孫一の銃ぐらいは1発貰う可能性あるが…

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:16:22.84 ID:1Ge3/zIQ0.net
同行が初戦で即死んでも三連戦を闘うモチベは改善されたよね
立烏帽子とか長々と戦っていると塚で待たせているの考えるとモチベが下がっちゃたもの 気力削りはええと思う
個人的に全武具にキラ気力ダメを乗せているのもあるので今回は俺の字的には好感

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:16:37.27 ID:0RutAyjQ0.net
まあ+120は中途半端だし200まではいけるようにするんかね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:18:11.44 ID:foFXMALA0.net
俺も基本恩寵だけだな
OPは適当というかいいの出たら更新する感じ
キラ厳選とかやってられん

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:18:14.05 ID:ftAqWhIw0.net
999や+上限ほしいならPC版買ったほうがいいよ
どうせMODで作られる

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:18:54.55 ID:bUjRRz2H0.net
気力ダメージアップの5体目の地蔵を設置すれば完璧だったのにね
地獄のボス前にでも設置しておけばいらない人はスルーすればいいだけだし
気力削りが復活してうれしいけど気力お化けのボスともまた戦いたかったな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:20:22.40 ID:yeT51wjS0.net
避けて気力削ってダメージ取って大技潰して組み打ち
前段階の気力削りがほぼ機能してなかったのが改善されて積極的に前に出やすい
ワンパンは変わらないけど接近戦で気力を削る意味が出た

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:20:42.21 ID:d7i4D4L+0.net
>>811
それMODじゃなくて改造だし完全に非公式でそれやったらアウトなんだが

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:21:11.18 ID:OV2yfrtld.net
ダクソ3はやった事あって仁王2のDLC込みが出るから買うか迷ってるんだがダクソにハマるならハマる?
どれぐらい違うんだろう

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:22:58.50 ID:kBvrPy+r0.net
ヤマツミニニギで斧使ってみようかな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:25:00.44 ID:aMLMuqxjd.net
>>815
全然別物だから比較自体やめてクソして寝た方がいいよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:25:54.27 ID:h6daBwZO0.net
>>815
ダクソは俺も好きで全シリーズやってるけど、仁王2のほうがプレイ時間長いと思う
ダクソとは色々違うけどアクションが特に気に入ってる感じ 悩んでるくらいなら買ってみて欲しい

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:26:00.16 ID:yc6oy8010.net
アプデいい感じじゃん。
アプデ前は牛すらダウンさせないと言わんばかりだったのが今では楽にダウンさせられる。
他ボスもダウンさせられるし楽しくなったわ。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:26:24.35 ID:7RUhyIIJ0.net
>>815
こればかりは人によるな
ダクソと違ってアクションの要求度高いし
ただダクソみたいな立ち回りでもクリアは出来るので安心を
それが面白いかは置いとくとして

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:26:38.45 ID:foFXMALA0.net
>>815
俺もソウルシリーズは好きだけど、仁王2は似てるようで別物と個人的には思う
まあ、でも仁王2も面白いよ。俺はキャラクリなかったら多分とっくに辞めてるだろうけどw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:27:11.08 ID:VZaU6d0v0.net
>>806
>>810
なるほどそんな感じでやってるのね
厳選作業推奨されるバランスとかだと禿の字になるなと思ってたけど平気そうでよかった

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:27:42.65 ID:q2InjHWy0.net
>>815
ダクソの何にハマってたかによる
ダンジョン探索とか世界観なら、こっちはだいぶ分が悪い
ただ強敵に試行錯誤したりアクションを楽しむなら、こっちも全然負けてない
加えて言うなら、こっちにはダクソにはないトレハン的な楽しみがある

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:29:32.31 ID:aMLMuqxjd.net
必死に答えにならない比較してるゲエジだらけで目眩がしてきた

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:31:19.09 ID:7RUhyIIJ0.net
IPコロコロして頑張ってるガイジいるけど
ワッチョイ変わらない現実知らないの可愛い

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:31:37.25 ID:Kfjt4C5f0.net
はぐれソハヤと黄金鎧は明日なのかアプデあったから来たのかと思ったわ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:31:37.97 ID:dgFsZRza0.net
DLC前に撤退して戻ってきた民だけど
当時から大きく変わった的なことはある?白蛇が弱体化したくらいの記憶なんだけども

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:31:38.26 ID:MK5i0Odu0.net
ダクソは序盤から敵が即死攻撃とかない
これは序盤からほとんどの敵が持っているクソ強判定の投げで即死する

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:32:25.56 ID:0On3Vwic0.net
これじゃ新規も増えないし
ユーザーが離れるよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:33:08.59 ID:g17FRDPQ0.net
>>800
文句言ってるのはまともな報告も無いから
ほんとにプレイしてる名人様か怪しい連中ばっかだけどな
妖怪と人型、ガードするタイプとか相手や、こちらのビルドによって一概に敵の弱化とは言えないし

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:33:14.31 ID:aEIfQ+Cx0.net
「難しいと言われてるけど実際そんなに難しくもなく俺はクリアできるゲーム」という点ではソウルズと一緒だぞ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:33:23.52 ID:I6RMZVrs0.net
巧妙な対立煽り

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:33:47.30 ID:cP/DOl9I0.net
>>795
14000程度で何を騒ぐことがあるかね?
軽装うちの字ちゃんなんぞウィリアムの居合で45000だぞ。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:34:33.97 ID:NgmJpxy90.net
深部で初めて雷神と遭遇したが何だコレ
雷属性ダメで14000、禁雷使っても7000近く食らうとか何の意味もねぇ
ガード属性ダメ軽減は無効だし雷雲設置やらでテンポよく戦えないしやっぱこいつが俺の中で一番の糞ボスだわ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:35:16.29 ID:h+YKUIjs0.net
昔別の世界でブラビューラって言う斧担いでた時の話する?
アドセン士って言うジョブで頑張ってたアフィ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:35:49.50 ID:WXh6IRlsM.net
>>815
ソウルの相手の動きを覚えて、武器を鍛えて、というのは同じなんだけど他の要素が多くて覚える事が多い
とはいえそこを考えるのが好きなら良いと思う
ゲームスピードは相当違う
ただソウルの丁寧さも分かると思う。特に道中
あと、キャラメイクはやった中では仁王2が一番かな。美人さんが出来るのは嬉しい

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:40:51.14 ID:WXh6IRlsM.net
>>815
あ、色々言ったけど面白いよ、ボスは特に
是非真柄さんとは戦ってほしいな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:45:24.96 ID:b3HeUaHT0.net
確かにキャラメイクはこっちのがいいなw 美男美女は簡単に作れる。人外の化け物作りたいとかなら厳しいけど

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:45:28.32 ID:cf+Ihp4J0.net
ウズメフツヌシやりたい

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:47:06.20 ID:foFXMALA0.net
>>834
ガード属性ダメ軽減は無効ってまじなの?
なんのためのビルドなんだか、やっぱ深部まで行くと避けが基本なのか。。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:47:45.03 ID:1T/FBJGX0.net
仁王2最初の難関はキャラクリに12時間はかかる

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:49:01.62 ID:G1Bu6K1K0.net
ガード属性はきちんと働いてると思うが深部で雷神と戦ってる時たまに禁雷符忘れて雷やられになってるし

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:49:04.20 ID:fKw+YchJd.net
やっぱり深部っていうのは誰でもクリア出来る仕様にしたらダメだと思うの。

俺達名人達には達成感っていうものが感じられなくなるし下手くそがゴリ押しとかいう姑息な真似でクリアされても癪じゃない?
そこら辺の差があって初めて死にゲーと呼べるものだと思うんだけど。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:49:08.17 ID:aMLMuqxjd.net
全部入りじゃそんなに人増えないだろうな
Steam勢の質問が増えるだけだろ
次の盛り上がりはフリプがきたらだろうしその時によくわからん庇護欲を満たすといい

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:52:48.56 ID:Y0pSgogmd.net
明日からサムライの道でイキリ出すまれびとがいそうだね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:52:56.16 ID:sH2QLp8i0.net
>>840
雷神の雷はガードできない

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:52:59.10 ID:0LL40Z5C0.net
明日発売のコンプリートエディション買おうと思うんですが人口ってどれくらいなんですかね?
どうしても積んだ時に協力プレイをしたいのに人が来ないってこともありえるんでしょうか?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:53:44.83 ID:nOT0BDMM0.net
雷神の属性ダメってそんなに喰らう?たまに常闇後の勝手に降ってくる雷で死ぬけど、雷神本体の攻撃はガードなり避ければそんなに痛く無いと思うけど

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:54:12.94 ID:g17FRDPQ0.net
>>840
ガード無効攻撃のことでしょ

属性ダメ無効ビルドも作れるし
対雷2つに禁雷符か
胴・小物に属性ダメ減少×3
魂代や絵巻にも減少つけれるので
装備持ち込んでれば普通に戦えるよ

深部で符はほぼ必須だけど、符だけで即死は防げない
深部つーか地獄マルチや難行でもそうだけど

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:55:04.80 ID:ay5WsX8a0.net
前作みたいにレベル750が強者で作った塚掘ればアムリタ大量入手ってあるのか?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:55:44.42 ID:fKw+YchJd.net
>>847
誰かかんかいるだろ。
コンプリート発売日に誰もいないとか流石にない。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:56:12.42 ID:OV2yfrtld.net
レス安価が不正で安価出来ないけど答えてくれてありがとう
トレハン好きだからハマるかもしれない
キャラメイクも好きだから本編よりキャラ作りずっとしてそうだ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:57:28.40 ID:asBkviiVd.net
Steamで足並みを揃えてやるのがチートmodのリスクを鑑みても良いと思う
ライブ感はもう失われてる

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:57:29.24 ID:b1BKRFYv0.net
禍夢ダウンとかも出来るようになってるな
倒しやすくはなってるのね

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:59:04.33 ID:2eu7DSvj0.net
気力ダメ増えたのはマジで良い判断だわ、って言うか気力減らして一気に畳み掛けるのが本来なんだから当たり前だが。
被ダメが変わらんのはここまで来たのなら敵の動きくらい覚えろってことだろ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:00:03.70 ID:BiQqFCll0.net
ダクソとデビルメイクライとディアブロを足し算して3で割ったくらいの感じじゃないかな
アクションはダクソと比べてスピーディーでいろんな技が出せるのが楽しい反面、難易度調整が大雑把なのとダクソ的な重い武器振ってる感はない
ダクソ好きでもこれが気に入るかは正直人によるけどハマる人はとことんハマると思うわ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:00:05.55 ID:WDrbWcmE0.net
全然関係ない質問ですみません
敵から道着ってドロップしない?全然見ないから万鬼はドロップしないみたいだけど他にもドロップしないやつある?
あと、重さ上限のキラオプって胴だけ?
質問多くて申し訳ない

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:01:35.70 ID:WXh6IRlsM.net
>>852
キャラクリはいつでもやり直せるから気楽にやったら良いのも良い所だと思う

雷神様は確か張り付いてるとしてくる衝撃波もガード不能だったか

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:03:03.30 ID:b1BKRFYv0.net
人はあんま分からんが妖怪は倒しやすくなってるわ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:03:52.75 ID:fKw+YchJd.net
つーか雷神の攻撃は近接攻撃以外全部ガード不能だから。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:04:19.25 ID:7RUhyIIJ0.net
再キャラクリに変な制限設けてるゲームが多い中仁王2の制限無しは凄く良いな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:06:57.26 ID:iAsIaUgP0.net
気力削り特化装備でも削れないって
そもそも頭おかしかった

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:07:30.21 ID:WDrbWcmE0.net
雷神の 自分狙ってくる 玉から出てくる 3つの衝撃波はガードできた気がするけどアプデでできなくなった?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:10:47.47 ID:Yt5581m2H.net
黄泉雷神は前方範囲イライラ棒がガー不即死でクソなんだよな
以津真天が刺さるから、妖と火属性で混沌にして殴るのが楽だった
アプデ前は1戦3分かかってたけどアプデ後はもっと早そう

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:11:35.73 ID:gsA1Y8z80.net
藤吉郎に苦戦したこと無かったのに
仁王になったら一撃で殺されるw
孫一の時もなかなか真面目に相手にできないで無駄に死にまくったの思い出した

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:11:38.98 ID:WXh6IRlsM.net
>>863
あれはガード割られた覚えがあるのでできたと思う

ちょっと仁王の夢路の雷神様行ってこようか、道満もいるけど

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:11:47.61 ID:8s48iOTqa.net
雷神は股間の髑髏がとてもえっち

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:13:31.82 ID:FVQm7igK0.net
いい絵巻が全然出なくていまだに悟り産で深奥勇のみなんだが、仁王絵巻で勇固定でて、武か技を追加しようと思ってるんだけど、こいつらどんな感じですかね?
ビルドはスサノオニニギとスサノオツクヨミを気分で切り替えていろんな武器で遊んでます

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:14:59.01 ID:2eu7DSvj0.net
雷神苦戦するのは張り付き過ぎなんじゃないの?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:15:14.82 ID:pa8A7seG0.net
仁王コレクション出るから久しぶりに1やってみたが2の操作に慣れ切ってるせいで
紫電ミスるはアイテム切替にもたつくわ微妙な違いに戸惑うな
しかも仁王の道の敵が柔らかい・・・敵のパンチは痛いけど

懐かしい気持ちに浸れたけど2の色々出来るアクション性を経験するともう戻れんな
1はそっ閉じしてすぐに2に戻ってしまったわ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:16:59.70 ID:0A3+qLSF0.net
>>857
道着は修行ミッションの師匠しか落とさないらしい
万鬼くらいしか落ちないのはないけど優先ドロップつけないと落ちない装備はあるみたい
重さ上限は胴だけ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:18:19.09 ID:Abkynbv/0.net
仁王とダクソ別物だから全く参考にならんぞ
1の日本に来る前だけは似た雰囲気あるけど
鬼武者とかデビルメイクライの方が似てると思うわ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:19:44.55 ID:1Ge3/zIQ0.net
26-30の周回は確かに楽になった
だがゴミしか落ちないのは相変わらず
ボス戦がはやい 二刀 シココンが復活だね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:20:37.81 ID:foFXMALA0.net
雷神は近接以外基本ガード不能なのね

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:20:53.84 ID:VBMPj+Tad.net
>>857
道着はドロップ無し
重さ上限は胴のみ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:24:45.79 ID:HW7lXdS60.net
女天狗やカシコジが十文字とかの隙ない武技じゃないと相変わらずやってられんダルいわ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:26:09.51 ID:WsBS73Kv0.net
流石に明日もアプデは無いよな
新しい恩寵は無しか

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:29:09.71 ID:1T/FBJGX0.net
絵巻に一枠空きがあるから最後に何かしらあるでしょ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:32:12.99 ID:WXh6IRlsM.net
雷神様一通り試してきたけど大体雷はガード不能だね
球体からの刃はガード出来るんだけどガード属性カット100%を貫通してきたんで基本避けたほうが良さそう

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:32:46.61 ID:1Ge3/zIQ0.net
もう絵巻と魂代は嫌だ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:34:22.51 ID:wLw9iQP10.net
カシコジは落下攻撃以外即ワープで逃げたり相討ち上等で普通に杖でぶん殴ったあとにワープで即逃げるからなぁ
仁王のプレイヤー性能が高いからまだ許されてる

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:41:38.96 ID:UuTfk/+E0.net
ソロでしかやってないが体感あまり変わらんなあ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:41:52.64 ID:AZPcDkgV0.net
もし次にアプデあるとしたら
2/9辺りで仁王シリーズ4周年記念アプデって感じじゃね
流石に2日連続アプデはないだろうし

884 :妖香先生 :2021/02/03(水) 20:43:23.24 ID:fKw+YchJd.net
明日から始める皆様、はじめまして。
私は上級者には厳しいが初心者には優しい仁王名人集が一人、妖香先生です。以後お見知りおきを。
皆様の為に明日から各ボスの攻撃パターン動画をのせていくので参考にしてね!

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:43:40.10 ID:NS23OuiD0.net
なんか楽しい恩寵ないかなー発売日からやってるし深部30層当日クリア組だから流石に飽きてきたなー。新恩寵とかこないんかなー、クシナダとかとかー。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:44:51.13 ID:8PLfsapJ0.net
>>847
発売前の今日昼間ですら仁王無印ですぐにまれびと来るから過疎の問題は気にしなくていいよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:44:52.85 ID:Rkd9WT+b0.net
恩寵もだけど旋棍の揃えだな
軽装の

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:46:12.45 ID:VZaU6d0v0.net
Steam版仁王1のチート装備血刀塚は同じカテゴリの装備を複数か所着用(鎧が2か所あるとか)だったりアクセ(かに玉)装備あたりは見たことあるが
OPの数値をゲーム内仕様から外れる範囲でいじってあるもの(例えば攻撃力+1000みたいなの)は見たことないな
仁王2でも血刀塚から拾う装備を中心にビルド組むスタイルをずっと続けるなんてことはほぼ無いだろうから
普通にプレイする人なら手元にチート装備が紛れ込んでるとかはあんまり気にしなくていいんじゃないか

ただマルチはキック機能欲しくなるかもしれないなぁとは思う

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:46:52.03 ID:pzvX+7Hh0.net
前作にあった揃え復活とかなると恩寵付けられなくなるからそれはそれで困っちゃうな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:49:07.41 ID:b3HeUaHT0.net
前作やってないから買おうかな〜と思ってたけど操作性的にやるの難しそうか…

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:50:34.58 ID:WDrbWcmE0.net
>>871
>>875
ありがとうございます!

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:51:44.43 ID:GHgzdX2f0.net
>>890
あれはあれで楽しいけど
2の特技カウンター、妖怪技を知ってやると物足りないと思う
ボス倒して魂代落ちないのもなんかモヤモヤする

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:52:23.50 ID:g17FRDPQ0.net
>>885
いっそのこと揃えや絵巻にも恩寵も付くようになってスレが阿鼻叫喚になるのを見たくもあり、見たくもなし

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:53:05.77 ID:h+YKUIjs0.net
奈落の薬術妖怪技使用不能バグ糞過ぎる

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:53:44.13 ID:oEHQrT9I0.net
確かに地獄のボス3連戦だいぶ楽になったな

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200