2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/Switch】真・女神転生III NOCTURNE ★324【HDリマスター】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 20:29:43.83 ID:4NNuTAbz0.net

■『真・女神転生V NOCTURNE HD REMASTER』 価格 :通常版 6578円/限定版 1万5378円(勢別)
 プラットフォーム : Nintendo Switch/PlayStation 4 | 発売日 : 2020年10月29日
 公式サイト : http://shin-megamitensei.jp/3hd/
■『真・女神転生III-NOCTURNE マニアクスクロニクル(ライドウvsアバドン王同梱版)』 価格:10,479円(税込)
 プラットフォーム : PlayStation 2 | 発売日 : 2008年10月23日
 公式サイト : http://www.atlusnet.jp/catalog/detail/240
■『真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス』 価格:5,800円(税別)
 プラットフォーム : PlayStation 2 | 発売日 : 200年1月29日
 公式サイト : http://www.atlusnet.jp/catalog/detail/152


ゲーム内容は、『真・女神転生III -NOCTURNE マニアクス クロニクルエディション』に準拠、葛葉ライドウが登場します
DLC「マニアクスパック」で 葛葉ライドウ登場シーンをダンテと入れ替えることが出来ます
イベントシーンにボイス追加、もっともやさしい難度“MERCIFUL”が追加

□sage進行推奨
□ゲームの娯楽性を欠くネタバレは本スレへお願いします
□ワッチョイ厨・コテハン厨・荒し厨・質問厨・バラシ厨・記憶厨・自慢厨etcは放置
□スレ立ては>>950を取った人が立てて下さい、規制&行方不明なら有志の人か10おき
□煽りはスルー推奨

※本文の最初に
!extend::vvvvvv::
を三行以上加えること

■前スレ
【PS4/Switch】真・女神転生III NOCTURNE ★323【HDリマスター】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1611040286/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 23:38:51.45 ID:XtpOrmV80.net
>>309
私ヘルズエンジェルには単体攻撃用に突撃とか地獄突き等を入れた
オートバトルは全体攻撃で一網打尽
仲魔集めで全体攻撃禁止な時は物理スキルでその他を始末する

どちらにしろヘルスピンよりダメージは出るのでヘルスピンの方を削った

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 23:41:12.79 ID:8DbQuT6M0.net
まあゆくゆくはスルトの貫通付き火炎高揚全体攻撃で雑魚一掃するんですけどね

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 23:41:49.48 ID:xVngIZ2id.net
さすがに四週目だとダレてきたな
あーアバチュリマスター来ねえかなぁ
GWに合わせてくれたら最高だな
未プレイの諸氏には是非やってほしい名作だたまにやるとあらはばき

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 23:43:32.66 ID:dGE1OgZ90.net
>>312
それならヘルスピンはいらんしそっちの方がいいね
地獄突きがヘルズエンジェルに似合うしイケてる!

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 23:44:04.71 ID:xVngIZ2id.net
>>314
の耐性がマニクロと真逆で混乱するんよなぁ
プレー済みの人には同意してもらえると思う
大冷界(丹波じゃないよ)で凍らすんよな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 23:44:46.92 ID:xVngIZ2id.net
>>313
ケルベロス「・・・あ?」

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 23:46:41.22 ID:XtpOrmV80.net
メガテン歴が長いと他の作品の耐性と違うとなるのはあるあるだよねえ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 23:50:33.18 ID:8AeJHlLSM.net
>>311
記述が長くて、悪魔画像と被るからでしょ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 23:52:10.70 ID:bes9FPFF0.net
>>297
そうは言っても血のアンダルシアやヘルスピンより威力のある範囲物理って
冥界破とか八相発破とかデスバくらいしかないんだよね

なんか貧弱なイメージがあるのはダメージ計算が力+Lvのタイプなのに
初期レベルが低め&イケニエ合体を仕えないせいだだと思うわ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 23:54:55.65 ID:zQMTb6360.net
>>311
首の数だけ種類揃えたかったって考察前に見た

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 02:22:05.07 ID:pqYyfb0q0.net
リマスター版で初めてメガテンシリーズやってるんだけど
こんなに難しいんだね
まだ序盤なんだけどエンジェルとプリンシパリティのハマが主人公に当たって死にまくってる
もうレベル上げ3回も無駄になっちゃった

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 02:29:18.10 ID:1fyJt3mf0.net
>>316
あるいはフィムブルヴェトあたりでも凍るな
たまに外して残ると面倒なことになるから
耐性整えるのって大事

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 02:33:10.16 ID:W0Y7F1+e0.net
>>311
バッステ無効は電撃氷結魔法のshock、freeze状態まで含めて無効
マザハはバッステ無効ではないので氷結魔法で普通に凍る

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 03:02:20.29 ID:nNghW0j90.net
>>322
エンジェルとネコマタとかでユニコーン作って
テトラジャ覚えさせるのお薦め
先制されたら終わりだけれども

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 03:04:50.50 ID:pqYyfb0q0.net
>>325
ありがとうございます
早速やってみる

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 03:13:58.59 ID:xc7Detkid.net
ユニコーンのテトラジャはニヒロで活躍するね

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 03:32:08.33 ID:P78LzmMP0.net
>>322
アンクのマガタマでハマが防げる
アンクはギンザ大地下道の途中にあるジャンクショップで買えるので速攻で進めよう
アンクを購入する前はハマが刺さらない様に祈るしかないw

ハマムドの即死系スキルは極悪だよね
ダンジョンから出たところで天使に遭遇
破魔無効のマガタマに装備し直してない事に気がつく前に即死させられた事あった
仲魔のレベルアップイベントで香を貰う→ヤッター!→直後の戦闘でハマムドでパトる
も時々ある

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 03:52:34.99 ID:BFAHI0LF0.net
>>324
それ違うぜよ
バステ無効のラクシュミやスパルナやサラスヴァティも普通に凍るし感電する

マザーハーロットだけ表記が違うのは単に長すぎるからじゃねってのが過去スレの見解(真相はわからない)

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 03:57:21.94 ID:Mbbbsg7R0.net
かみつきとかで主人公集中狙いも辛い

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 04:11:23.89 ID:1fyJt3mf0.net
無印のときに先制された!からの4連続通常攻撃だけでパトったな
ただ運が悪いだけのひたすら地味な死に方だったが忘れる事はない

耐性と言えばメタトロンとかピンポイントで
耐性の抜けてるところなのに何故か凍らないな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 04:21:10.25 ID:FkYjQBFo0.net
マザハは凍結するにはするけど、物理反射だから、殴られることないから意味なくね?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 04:32:18.30 ID:Mbbbsg7R0.net
凍結は耐性を無視する
テトラカーン張られても確か殴れる

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 04:43:45.46 ID:Am5HUEvZa.net
セタンタに何回殺されたかわかんねぇ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 04:47:04.22 ID:FkYjQBFo0.net
マジかよ 凍結スゲーな
感電ももうちょっと頑張って!

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 04:50:36.03 ID:Am5HUEvZa.net
物理でプレス増やせるだけで満足しよう

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 05:07:39.68 ID:OTS0Qyxd0.net
物理反射の奴とハイタッチとかしたらどうなるんだろう

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 05:39:22.30 ID:FkYjQBFo0.net
真冬の静電気ぐらいの衝撃が走りそう

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 06:02:08.16 ID:TUqjouKD0.net
なんか昔どっかのシリーズスレで大真面目に物理反射の考察が納得行った記憶があるな
エネルギーがどうとか

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 06:30:57.62 ID:0ddVZa030.net
物理反射の人ってドッジボールのとき困らない?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 06:52:15.85 ID:U98/YWjV0.net
攻撃が当たらないから無敵なのでは?
しかもボール投げた相手がアウトになる

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 08:03:18.97 ID:dbsQvDlF0.net
ワールドヒーローズみたく延々と反射してそう(ワーヒーは反射回数制限あるけど)

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 08:03:35.33 ID:r6dfwj3j0.net
反射したのか受け損なったのかわからないからアウトで

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 08:12:49.80 ID:y4EWNOcy0.net
>>331
メタは隠し耐性で凍結感電しない
ハエ・ラッパ・ダンテ・ライドウもだったかn

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 08:17:01.11 ID:vsLm5oB20.net
物理反射の人達ってセ○クスで挿入出来なさそう

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 08:18:25.18 ID:vsLm5oB20.net
https://www.4gamer.net/games/520/G052040/20210205082/
お前ら散財するなよ笑

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 08:28:07.97 ID:NZYrjlh+a.net
チマチマプレイ歌舞伎町民だが、マカミの衝撃無効を継承してモムノフ作りたい
なかなか難しいね

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 08:40:36.93 ID:y4EWNOcy0.net
>>306
通常攻撃が威力32でヘルスピンが31だからな
これで他の部分が通常攻撃より優秀ならいいんだけど、追加効果はないしクリ発生率も同じだし
性能だけでいえばノーコストで僅差とはいえより高威力で殴れる全体攻撃のほうが優れてる
ただモーションがかっこいいという一点だけで価値はあると思うし自分はそのためにヘルスピン選んでる

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 09:32:05.47 ID:8qozLuqv0.net
ヨヨギ公園の先生のイベントは雰囲気最高だ。何度眺めても良い
先生自体は…断ると君だけが頼りだって言い出すあたりは好きよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 09:32:25.39 ID:B45ienFm0.net
>>346
タンブラーほしいが売り切れだった

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 09:46:50.19 ID:zEBqt++Wa.net
レッドライダーのテラーソードって武器スキル扱いで合ってる?
スキル説明にもHPで威力変化とあるし
力は一切関係ないのかな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 10:01:13.12 ID:zmweMBWj0.net
ホワイトライダーにせっかくだから弓っぽいスキル持たせないけどそういうのないよなあ
強いて言うなら針スキルがそれっぽくなるだろうか…?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 10:03:00.41 ID:rRQkEgw/0.net
>>347
マカミからやらないとダメなの?
コダマの耐衝撃パワーアップさせてピクシーと交尾してアプサラスにして
アプサラスとタツエバフュージョンさせるとか

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 10:13:04.26 ID:c6/n4zRa0.net
>>351
武器スキルではないよー。あえて言うならキャラ固有スキル
計算式は力をもとにダメージを計算するタイプ。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 10:17:26.40 ID:WIQRZM2Kd.net
>>323
勉強不足でリンケージあんまくわしくないのよね
アバチュ2は反撃の狼煙?だかつかわないとクリアできなかったんで印象に残っているんだが

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 10:18:33.97 ID:WIQRZM2Kd.net
>>355
あれ?反撃の狼煙もに

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 10:39:24.68 ID:Mbbbsg7R0.net
リンケージテンタラフー無双してえなあ
アバチュも移植でいいからはよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 10:42:47.14 ID:FkYjQBFo0.net
アバチュのLテンタラフーが威力ミスって メギドより火力あるの草

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 10:46:51.61 ID:rRQkEgw/0.net
移植で良いって言うかリマスターでCVと演技変えられたら嫌だから移植のほうがいい

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 12:35:10.75 ID:GbG/Skuz0.net
ネコマタが勝利の雄叫びしたらニャー!!とか鳴くんだろうか
それはそれで可愛いかもしれない

>>359
そうであればアトラスに意見しておこう

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 13:20:25.01 ID:U98/YWjV0.net
ネコマタはdsjだか4だか忘れたけど音声が普通の猫だったから笑ったな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 14:34:04.18 ID:zEBqt++Wa.net
>>354
ありがとう
力で計算されるんだね
しかしこの威力でMP10消費とはぶっ壊れスキルだわw

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 14:44:48.91 ID:Xb5avEnx0.net
人修羅専用スキルに原色の舞踏があるんだけど1回も使った事ないのに気がついてしまった

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 14:47:11.71 ID:+xVATeTzM.net
>>362
と思うけど、冥界破より威力ないし、クリティカルも出ないスキルなんすよ
固有スキルの中じゃ強いけど

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 15:26:18.05 ID:SeedPcVjd.net
ペルソナ4、5くらいしかやったことなかったから、真3リマスターでメガテンシリーズ初めてやってテンタラフーにダメージあるのびっくりしたな
あと魔人出てくるらしいって聞いてアリスとかも魔人枠でいるのかと思ってた

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 15:32:18.77 ID:GbG/Skuz0.net
>>363
肉体の解放などをプレイヤー側が使う時の状態異常攻撃もっと使いやすけりゃいいのに
5ではどうなるかな
魅惑の雷撃などの終盤の仲魔が持ってるスキルを死蠅の葬列くらいの使い勝手にするのはやりすぎだろか

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 15:34:24.27 ID:rRQkEgw/0.net
>>365
3にはいないけど普通はメガテンにも居たんやぞ
赤おじさんと黒おじさんに頼んでゾンビにジュリアナさせとったわ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 15:36:52.80 ID:rLeVJfQRd.net
ホワイトライダーに謎の針投げさせる民定期

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 15:52:08.74 ID:c6/n4zRa0.net
ハード一人旅のアマラ経絡(1回目)の難しさは異常。
エアロスとコロンゾンが鬼配置すぎる。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 16:21:07.51 ID:FkYjQBFo0.net
全スキル強くしろとはいわんけど、針系列弱すぎぃ!

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 16:33:10.70 ID:qoWbx/H00.net
針系列の最強は結構強かったと思うが

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 16:50:00.00 ID:Xb5avEnx0.net
針系最強スキルって九十九針だっけ
Lv1のウィルオウィスプやLv7のダツエバが持ってるやつ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 17:30:37.20 ID:89LPGCg4K.net
初プレイで難易度ノーマルですがルシファー倒せました

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 17:31:46.29 ID:VvFvMhnQr.net
初プレイで難易度ハードですがマタドール倒せません

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 17:33:29.30 ID:yVFtD4/D0.net
初プレイだとジュース買い忘れる

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 17:34:10.95 ID:/A42WCL/0.net
九十九針ってレベル依存で冥界破と同じ威力だから
255まで上げるなら女悪魔の主力にはなりそうだけどね
まぁ、通常攻撃でも600以上出るから貫通と全体攻撃の方が使い勝手良いけど

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 18:00:55.22 ID:Xb5avEnx0.net
255までレベル上げするならなんでも強い説

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 18:10:02.66 ID:2jMz9YVP0.net
>>377
メギドラオンとかは逆にゴミになるぞ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 18:13:23.37 ID:GbG/Skuz0.net
リリスのスキルや耐性は現状でも強いけど次回作以降もう少し強くならんかな
シヴァやヴィシュヌはバステ無効にならんかな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 18:16:27.71 ID:Xb5avEnx0.net
>>378
いやいや今話になってるのは物理スキルの話やろw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 18:17:17.17 ID:8t1SLCP9d.net
レベル99で終わらせても良かったと思ったわ悪魔ごとにステータスもまばらでいい感じ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 18:28:45.39 ID:8qozLuqv0.net
全員呪殺耐性ない状態で撃たれたマハムドオンに人修羅だけ引っ掛かるんだよ!

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 19:09:42.82 ID:J4L1kh990.net
どっちかというと魔人連中とかのマニアクス追加連中の耐性がやり過ぎな感が

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 19:16:46.93 ID:DQyToka1d.net
初心者救済用

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 19:40:23.67 ID:zAnXbtnna.net
ノーマル耐性でも破魔耐性と呪殺耐性は付いてるんだっけ
蠅様と戦うときには無効にしとかないとハゲる
ハードだと実は物理が一番恐ろしい

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 19:52:50.33 ID:zEBqt++Wa.net
気合いパンチで即死するからね
食いしばりは絶対にあった方がいい
逆にちゃんと対策してれば蠅戦でそれ以外で死ぬことはほぼないと思う

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 20:33:58.15 ID:Mbbbsg7R0.net
カジャンダ3回までならデカジャ気合いデクンダ攻撃しないからベルゼブブはそこが分かってないときついな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 21:58:27.64 ID:bNMxQxO00.net
ノーマルでも気合いパンチで死んだわ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 22:02:08.93 ID:3ACLh108M.net
補助魔法って何回まで重ねがけできるん?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 22:19:38.38 ID:iJZ2ThMna.net
>>364
テラーソードクリティカル出る事は出るよ
他のスキルと比べると出ないけど

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 23:33:40.08 ID:lSFBtNA10.net
>>389
何回でもできるよ
四回までしか意味ないけど

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 23:37:14.40 ID:lSFBtNA10.net
仲魔呼ぶと気合いの効果が消えるバグはなおってない?ノア相手にしててライドウをティターニアに変えたらまた気合いできちゃった

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 00:04:33.83 ID:QTxNeNXw0.net
>>387
こっちの行動に反応するボスちょくちょくいるよね
ビシャモンテン2回目なんかもこっちがデカジャ使うとデクンダ使ってきて余計きつくなると思ってる
パズルが面倒で試行回数が少ないから断言はしないけど

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 00:16:46.50 ID:EuWun1kM0.net
マタドールクッソ強い
負けイベントかと思った

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 00:30:22.28 ID:6tAge5oj0.net
>>394
でもそこらへん(イケブクロに至るあたり)が前半の山場で一番おもろいとこよ
ボス相手にはしっかり耐性を考慮したマガタマと仲魔を、っていう学習の場だから
攻撃を当てやすくするにはどうしたらいいか、自分の弱点を仲魔でいかに補うか・・・

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 00:32:23.69 ID:6tAge5oj0.net
>>395
初見マタドールで全滅するのはデフォだから
いよいよマニクロの世界に入っちゃったなーっていう
感じやね
おめでとう

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 00:57:00.56 ID:OKn4OGoka.net
バフデバフと耐性の大切さを知る戦闘だね
赤のカポーテやられた後にスクンダ*3までで止めるとか
衝撃無効吸収の仲魔で挑むとか頑張って

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 01:21:10.69 ID:1DCu3hQH0.net
あの時期にカポーテはずるいよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 01:34:28.99 ID:RixzmTjs0.net
主人公がカポーテ使えればなー
1人旅でマタドールごっこできるのに

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 01:49:35.81 ID:DHZiTZRr0.net
墓標の間で気合いが魔法扱いなの忘れてパトった

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 01:58:20.56 ID:R6HGZ0aOa.net
今2周目でオサツ手に入れるところなんだが
二千万マッカ用意したら扉開けてくれるんだろうか
気になってマッカ貯めてるけどまだ百万だ
そもそも一千万マッカ以上持てるのかな?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 03:21:21.45 ID:Wlw6oW3O0.net
魔法威力減退対策でレベルロック機能をアプデで追加しないかな
低レベル縛りも出来るし、需要はある気がする

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 07:04:31.03 ID:QVcZ0ucS0.net
マタ先生TUEEE!
仲魔にしたらさぞかし強いんやろなあ

合体で作ってパーティーに入れると
「え?何この弱さ・・・」
までがテンプレ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 08:16:52.26 ID:Q6McXevk0.net
>>403
マタ先生?
あぁ、魔神転生2のランク99ネコマタか!(すっとぼけ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 08:17:21.02 ID:EuI4p2b80.net
>>402
やってみたら分かると思うけどリマスター版の魔法減衰はPS2版よりめちゃくちゃ緩いよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 08:42:10.13 ID:DuJCm5Ql0.net
レベルアップで物理に比べてダメージの伸びが悪い程度ならまだしも
同じ魔法使った時のダメージすら下がるのは流石にアホくさいからなあ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 09:06:23.50 ID:azBxK9IR0.net
ラグナロクとだいそうじょうの専用精神魔法くらいだっけ、レベル上げまくっても威力全然下がらないのって

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 09:53:49.04 ID:b2k8rGH90.net
リマスター版は魔法威力の減衰がレベル99ぐらいで止まるよ〜。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 09:57:45.15 ID:QTxNeNXw0.net
今女悪魔縛りしててダーキニーを初めて使ってるんだけど
もしかして、彼女実は美人さんなのでは?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 10:37:28.06 ID:TCJmcrZEd.net
そもそも減衰すんなよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 11:00:38.11 ID:ZzWgSLDMa.net
PS2の頃から疑問だったんだけど何でリリムは死ぬときだけあんな声なんだか

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200