2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part651

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 13:56:21.50 ID:HCxLc4+h0.net
!extend:checked:vvvvvv

↑本文の冒頭に
!extend:checked:vvvvvv

を3行重ねてスレを立ててください(1行目は消えます)

※次スレは>>950の人が立ててください。無理なら以降のレス番を指定
※踏み逃げの場合は先に宣言してからスレ立てをお願いします。
※次スレが立つまでは減速しましょう。

発売日:2019年7月26日
メーカー:任天堂
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
対応機種:Nintendo Switch
価格:パッケージ版/ダウンロード版:6,980円+税/フォドラコレクション:9,980円+税
ダウンロード版容量:11.9GB
追加コンテンツ容量:1.0GB/更新データ571MB

ダウンロード版はニンテンドーカタログチケットでも引き換え可能
※Nintendo Switch Online加入者のみ購入・引き換えができます。

◆公式サイト:http://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/index.html

■関連情報
◇Ver.1.2.0更新データ配信中
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/software_support/anvya/120.html

◇追加コンテンツ:風花雪月 エキスパンション・パス(2,750円税込)
https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/products/dlc.html
○サイドストーリー全7話「煤闇の章」配信中
※コンスEP2、バルタザールEP4、ハピEP5、ユーリスEP6までクリアすると本編にてスカウト可能

◇対応amiibo(FEシリーズはフリー戦闘用BGMとスポット周辺でアイテムが拾える)
https://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/game/anvya/index.html

■関連スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1569255360/
◇不満・愚痴はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part10
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1607326534/
◇質問はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 質問スレ part7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1592223957/

■前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part649
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1611191183/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part650
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1611675693/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 14:05:42.10 ID:ug1Cgfqad.net
>>1
おつ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 16:37:28.00 ID:ovsEYjBO0.net
どうせお前らってアケロンみたいな小男なんでしょ?
キモ過ぎるわ・・・

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 19:23:03.70 ID:vZwRtjf+0.net
>>1乙です

あーもうマヌエラ先生好きすぎる

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 19:28:21.12 ID:XRvUDHRld.net
頼むからファイアーエムブレムって名前を使うなよ
スレタイ変えてくれ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 19:38:59.64 ID:yWBy49wV0.net
>1000ならリシテアの逸楽9999%

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 19:42:26.45 ID:KBCIiEmCd.net
コルネリアはうごられる前はメーチェみたいな性格だったのかな?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 20:15:00.62 ID:k2NhzWyQ0.net
蒼月レスバって「変貌したディミトリの残虐性」を表現したかったんだろうけど
ディミトリは侵略者相手にゲリラ戦やってただけで、それを殺人鬼呼ばわりする帝国将兵の思想の幼稚さを露呈させただけ

その妹も「復讐は復讐を呼ぶだけ」みたいな話にしたかったんだろうけど
大軍で反乱軍の鎮圧失敗して討ち死にしただけの兄のために復讐!という謎の被害者意識で卑劣にも暗殺しかけてきただけ

この兄妹の話はどっちも悲劇のように見えるが、ただ侵略者=帝国勢がいかに理不尽な連中か示しただけに終わった

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 20:15:20.28 ID:ovsEYjBO0.net
俺は180/75でフェルディナント体形だがディミトリに憧れるわ
188センチでガタイ良いしカッコイイよな
今時180センチなんて普通だもんな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 20:17:21.95 ID:xUUHb30H0.net
>>8
そらトップがエガですし、そんな意味不明な思想が帝国兵の思想になるのは仕方ないね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 20:24:55.15 ID:UjAOZbgHa.net
>>8
全面的に同意はするが、話の立ち上がりと帰結が微妙にずれてないか?
ディミトリの残虐性な未遂とはいえ目玉をくり抜こうとする描写で表現されているだろうよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 20:30:24.53 ID:ZdKvoDy2d.net
エーデルガルトは当初は純粋な敵キャラだったというし『不幸な少女が悪の皇帝になる』っていうコンセプト以外はかなり適当だったんだと思う
まともなファンタジー戦記なら裏設定もしっかり考えるが、風化オタッフはは
「敵なら作中で説明する機会もないし」
くらいの感覚でお座なりにしてそうだ

それがルート水増しで味方として語らせる必要が出てしまい、大慌てで色々後付けした
付け焼き刃の後付けだから「大量の犠牲者を出してでも現状を改革する必要がある」感が全然伝わらず空虚で苦しい主張ばかりになる

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 20:34:47.33 ID:jQD9Y5NWd.net
最近、エガアンチと作品アンチの区別が難しくて困る

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 20:36:56.45 ID:vZwRtjf+0.net
エガちゃん「ゲーム?ソニックや龍が如くをたまにするわ」


セガちゃん

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 20:38:19.88 ID:chY/hqUH0.net
エガちゃんの所業や矛盾点をそのまま書くとアンチになってしまう悲劇

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 20:47:28.29 ID:9ciJ8KXf0.net
レスバ兄妹ってディミトリを1人で勝手に可哀想なことをしてしまった…って反省させるけど俺らには何とも思わせない絶妙な存在よな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 20:48:34.22 ID:TrH/z+R1M.net
キャラの言動の矛盾を指摘しただけでアンチ扱いされるのも難儀やね
カトリーヌやツィリルがレアキチ呼ばわりされてた頃は誰も何も言わなかったのに

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 20:53:43.69 ID:5mBg4IY40.net
>>16
全然可哀想に思えないの色んな意味で凄いよな
ディミトリにとっては自分が兄を殺してしまったどこかの村娘だけど
プレイヤーはレスバの妹のフレーチェだって知ってるし

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 21:05:28.96 ID:GETXqoUkp.net
あれプレイヤーや王国軍側はディミトリがランドルフに拷問未遂したの知ってるけどフレーチェ視点ならただ大修道院に攻め込んだ兄が敗死しただけなのになんであんなに過剰な被害者意識拗らせてるんだ
兄さんはもっと痛かったとか言ってたけど実際は捕縛された後ディミトリと話してそのまま先生に殺されただけだし戦場で怪我する覚悟すらできてなかったのか

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 21:09:11.78 ID:HCxLc4+h0.net
レスバ最弱将軍とのやり取りはディミトリの残虐性を示すものという意図だったと思うけどそのランドルフの理屈が幼稚過ぎてなぁ
国のため大義のためなら命乞いするやつだって殺していい
だけど相手がこちらを殺しに来るのは悪だなんて理屈が通用するか
しかも一兵卒ならともかく軍を預かる将軍がそんなものの見方じゃいかんだろ
しかも安い挑発に乗って軍を壊滅させるし将軍としても本当に優秀な人材なのか疑うわ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 21:23:41.13 ID:ucCIYvqO0.net
速さがヘタれたニル先生、グラップラーに4回殴られ逝く

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 21:32:20.39 ID:vVq0fZNna.net
ディミトリって、改心した後も黒歴史時代のことを夜な夜な思い出して叫び声をあげてそう

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 21:40:39.19 ID:zGfYyMUod.net
>>17
それただエガの不都合なこと指摘されたくない奴等が喚いてただけじゃね?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 21:40:50.22 ID:bYmFGxBuM.net
現在進行形で黒歴史更新している女帝だっているんですよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 21:43:47.63 ID:xUUHb30H0.net
>>24
エガは自分が黒歴史確定行為をしてる自覚なんてしてないし、指摘しても理解せんだろ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 21:50:15.57 ID:nEBxdWOt0.net
兄貴も妹も実際に殺したのは先生だっていう虚しさよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 21:58:59.64 ID:ucCIYvqO0.net
ゴリラの介護は大変

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 21:59:44.75 ID:Dofyv2Yf0.net
フレーチェのほうも兄の将軍としての仕事を把握してるはずなんだよな
なのに相手を「おぞましい化物!」だの「死ね、死んでしまえ!」と散々罵倒しながら殺そうとしてたくせに、先生に斬り殺された時の「兄さん...助けて」の最期の台詞から、感情的に突っ走る上に相手を殺す度胸はあっても自分が殺される覚悟がなかったという兄と同じ情けなさを晒してる

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 22:01:09.05 ID:iXMVc6uq0.net
エガの人間性の話と身長コンプのトロール野郎とfe対立煽りとリシテアの貧乳しか話題がない

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 22:05:40.84 ID:xUUHb30H0.net
>>29
エガに関してはこれは頻出話題だからなぁ……
貧乳に関しては、貧乳はそんなにいないからねww仕方ないね

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 22:10:10.05 ID:7jNQ/D3f0.net
帝国のキャラは全体的におまいうセリフ言ってくるけどマヌエラとかも酷い
自分の生徒に手を掛けたのかなんて帝国に加担して王国内の要塞まで侵略手伝いに来てる人間に言われたくない

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 22:11:45.61 ID:vVq0fZNna.net
ディミトリは、コルネリアに捨て台詞で
「可哀想な殿下、愛されていなかったなんて滑稽w」とか煽られても意外と冷静だったから、
結構そっち耐性が高そうだな

エーデルガルトは、翠風グロンダーズでクロードに
「先生に助けられて、正直羨ましい」とか自分の欲望をつい口走っているから、
レスバになると相手につけこまれそうだな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 22:18:49.72 ID:bYmFGxBuM.net
話題がループしているというなら
ハズレ職エピタフがこの先生きのこるには
どうすればよいか考えようか

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 22:19:54.99 ID:k2NhzWyQ0.net
2部ディミトリが「自国を省みず、帝国領に侵入して非戦闘員の帝国民だけを狙い一方的に虐殺を繰り返し、いくつもの村を壊滅させていた」
とかそのレベルでようやくランドルフの理屈・主張が通る、実際のディミトリは少々残虐な手法で侵略者を撃退するゲリラに過ぎない
あのシーンは未遂に終わるのもあり(ディミトリやべぇな…)より(ランドルフって奴頭大丈夫か…?)になってしまうのが酷い

妹は単身でファーガスの盾を暗殺した功労者に見えるが
プレイヤー視点からだとそのままにしておけば突っ込んで自滅する闇ディミを元に戻してしまった大戦犯

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 22:20:13.85 ID:4iyJvs9g0.net
ユーリスが唯一なれそうな最上級職がエピタフだけ

なお速さが落ちる

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 22:27:49.31 ID:fdokXkSW0.net
歴史小説とか読めば分かるけど
実際の戦いってそんなに虐殺してる訳じゃなく蜘蛛の子を散らすように雑魚は逃げて行くもの
それをディミトリはキッチリ虐殺してるからだろ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 22:31:11.32 ID:xUUHb30H0.net
>>36
仮にそれだとしても侵略者側が言って良い台詞じゃないよね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 22:43:53.76 ID:chY/hqUH0.net
ノリノリで攻めてきた側がやられてんだからお粗末ってだけの話だな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 23:12:26.71 ID:LfIGkqZO0.net
エピタフって実際なんでだめなんだろうな
他が強いって言われればその通りなんだろうけど俺もなんとなくで低評価にしてしまってるわ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 23:21:33.65 ID:5mBg4IY40.net
魔法も使いたい剣キャラっていないなって思うからエピタフさんはいらない子

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 23:21:40.22 ID:ovQiO1to0.net
育てるのが手間
剣と魔法を実用レベルに両立できる奴は少ない
何で忍者なんだ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 23:23:06.51 ID:i+KQVeIH0.net
先生の講習で剣伸ばせる分理学だけ伸ばせば良いリンハルト、或いは速さ伸びても意味無い状態のカトリーヌなら移動増やす為にワンチャンある。ダークビショップは呪縛使いこなせないなら達人のが火力積みやすいし
ただその為にパス使うかと言われたら他のに回したい

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 23:23:17.20 ID:lRNjXvo50.net
スマブラに泣きつかないと追加ストーリーの宣伝もできないオワイヤーエンブレム

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 23:24:48.76 ID:ZdKvoDy2d.net
そもそも国王暗殺に闇うごが関与してたのは分かるんだけど、その目的がよく分からない
ファーガスを弱体化させて侵略しやすくするためかな?とも思うけど、その手の説明なかったよな
ダスカーの悲劇は序盤から重要事件扱いだったから真相不明で終わるとか何がしたかったの?
何もかもが中途半端な糞シナリオ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 23:27:53.98 ID:Z3vaROel0.net
レスバ将軍との舌戦は何故かスカッとするな。謎の快感がある

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 23:39:13.91 ID:AN/ZLmd+p.net
実力主義掲げてるんだから攻めてきといて一人に全員殺されるような雑魚には発言権なんてないわな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 23:40:03.18 ID:v+qFotQ70.net
向こうの言い分が鼻で笑えるレベルだからな、気持ちよく論破してる

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 23:42:24.49 ID:yxbXuH240.net
フレーチェってディミトリ恨んでるけどクロードとか他ルートで兄を倒したやつに何も思わなかったのだろうか
他ルートで媚びて仲間に入ろうとかしてないし即死は良くて拷問がまずかったのか?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 23:43:55.94 ID:VM9b7vvI0.net
エピタフよりMortalServantの方がかっこいい
名前が捻り過ぎ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 23:44:08.84 ID:xUUHb30H0.net
そもそも実力主義掲げる奴って大抵は踏みにじられることを想定してないからな
しょせんは自分の行為を正当化するための詭弁よ
実際レスバ最強ゴリラ化したディミトリに論破されて喚いてたランドルフの無様な姿はそれを如実に示している
いや〜あそこは何故かスカッとしたけど、今詳しく上げたら良く分かったわ
ダブスタ極まってる奴が論破されて泣きわめいてる光景ほど愉快な物はないな!

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 23:44:25.30 ID:5mBg4IY40.net
フレーチェって闇ディミトリとロドリグ刺すために生まれたキャラでしかないように見える

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 23:47:29.31 ID:II2sK06Od.net
いっそ目玉ぐらい抉らせてやりゃよかったのにな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 23:48:58.37 ID:AN/ZLmd+p.net
エガもランドルフくらい無様に喚き散らしながら殺されたら完璧だったのにな
完敗した発言権もない雑魚のくせにやたら上から目線だし

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 23:52:26.96 ID:xUUHb30H0.net
>>53
他の愚か者達と違って自分だけは真の歴史(笑)知ってるからな
エガからしたらフォドラの為に行動してる自分の行動を邪魔する奴等は等しく愚かな女神の傀儡なんだろうよ
本当の歴史(真)を知ってるプレイヤーとしてはエガの言ってることのおかしさに笑っちゃったけど

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 23:56:03.10 ID:joJY0Odfd.net
まあディミトリもゴミな事には変わりないけどな
私情を優先して国を放棄して王としての責務を果たさないわけだし
所詮は劣化エフラムでしかない

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 00:34:15.54 ID:4+/LuPjx0.net
自国民を実験材料として差し出してるエガちゃんなんか大罪人じゃん

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 00:37:26.64 ID:zu8TxHp70.net
民衆が弱いのが悪いんだよ
強い奴は弱い奴を好き放題していいんだよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 01:03:37.57 ID:cteSm9360.net
レスバ将軍は紅花以外では帝国への反撃の第一手としての敵だからわざわざ爽快に勝たせてくれてるのもあるのかね…
安い煽りで突っ込んで大軍を火計で壊滅させるって割とフォローのしようがない無能指揮官ムーヴだし、最初の敵には丁度いいヤラレ役
蒼月は火計で敗北→レスバで敗北のコンボのせいで印象残りやすいが他でも大概アレやぞ…

紅花で味方の時ですらアレなのを見ると本当にヤラレ役としか想定されてなかったんだろうなって

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 02:01:28.17 ID:V+GBOhQg0.net
使えなくはないがまあ他に最適職あるよね縛りルナでもしようかな

先生→ニルヴァーナ
エガ→専用クラス
ヒュ→バトルモンク
フェル→グレートナイト
リン→ホーリーナイト
カス→ウォーリアー
ベル→パラディン
ドロ→エピタフ
ペト→ソドマス

うーん、地味な戦いになりそうだ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 02:36:05.49 ID:TAFCdbEM0.net
ペトラはアサシンソドマススナイパーファルコンドラマス踊り子なんでもござれすぎる気がする
そしてFEHではペガサス暗記という訳の分からないキメラ兵種に

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 06:25:35.30 ID:cU5PVOFH0.net
弓をボウナイトにするのに、ソシアルパラディン経由はよくやる

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 07:19:02.80 ID:HMRc8S4N0.net
年齢的にはカスパルにため口はられる程度なんだし
そんなギルベルトや卓上の鬼神クラスな人材がゴロゴロ転がってるわけ無いと
ただそれだけなのに面白いくらいの叩かれよう

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 07:56:27.95 ID:e36cyEjp0.net
カスパルはむしろビックリするほど敬語使う相手がいない
たしかレア様もタメだったはず

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 08:04:47.64 ID:BvplVW0dp.net
カスパルとラファエルは敬語を使えないんじゃなかったっけ?フェリクスですら敬語を使うけど

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 08:12:52.90 ID:3pjE5tY2d.net
カスパルは少年誌にいるような脳筋で
ラファエルは訛りが非常に強いといったところだろ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 08:17:19.84 ID:p2Ay0ewA0.net
剣と魔法ってだけならサンダーソードが便利すぎるってのもあるな
移動6のアサシンもいる、突然の推しだがアサシンリシテアは強いぞ
アンみたいに魔法に恵まれない子でも気軽に三射程できるわけだし
せめて普通の成長率は欲しかったね
力10%魔10%速10%あれば有能扱いだったでしょ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 08:44:27.05 ID:SOpa3OWe0.net
カスパルには作法や礼儀という概念がなさそう

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 09:06:42.98 ID:BvplVW0dp.net
リンハルト曰く、カスパルにとって食べ物は飲み物らしい

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 09:26:21.95 ID:1d4v/v260.net
コンスタンツェちゃん腕ほっそいのに逸楽は並以上なのがよいよね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 09:43:32.76 ID:BHeELV2wd.net
コンスタンツェフォンヌーヴェルちゃんは日傘さしたら性格バグりそう

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 09:59:21.38 ID:CCFWjxXp0.net
エピタフはグリットちゃんにやらせたことあるな
剣術・理学・鬼神・魔神・飛燕で
…力と魔をそこそこドーピングして(なおかつ飛燕と鬼神と剣技能は引継ぎで)やっと
そこそこ程度だったけど

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 10:32:38.25 ID:uZpZ4peR0.net
剣の魔法戦技って上級黒魔法より全然打点高くなるし魔法回数余すマリアンヌとかはグレモリィよりエピタフのが強いと思ってる

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 11:03:45.93 ID:F19h5JbRd.net
リブローサイレスはそこまで回数必要無いしトロンの弾数補助でサンソ使えるし射程犠牲に高火力叩き込めるのは良い点

ただ二部マリアンヌは絶望的に似合わない

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 11:21:36.69 ID:hP00qsex0.net
>>62
エガちゃんいろいろ首切りすぎて人材不足になってるんだろうな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 11:22:49.90 ID:hP00qsex0.net
>>69
わかる
腕ほっそいし魔導士らしい豆腐耐久ですぐ死んじゃうひ弱さなのに胸も大きくて性格も大きいの萌える

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 11:26:35.14 ID:mcqiGYi50.net
>>62
カスパルはほとんどの奴に敬語使わんやろ
後、別にそれだけで叩かれてる訳じゃないぞ
エガの作中での色々な行動について叩かれてるだけ
まぁぶっちゃけ叩くつもりなく事実言ってるだけなのに叩いてることになるのはアレだけどな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 11:27:45.11 ID:hP00qsex0.net
>>76
ランドルフの話だが

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 11:32:57.64 ID:mcqiGYi50.net
>>77
おっとすまん
そうだったな悪い

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 11:36:27.12 ID:hP00qsex0.net
>>78
なんでランドルフの話がエガちゃんの話に見えたんだ?
なんでもかんでもエガちゃんの話だと思う癖があるんじゃないか?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 11:37:34.77 ID:+WyBmGky0.net
周回の〆に青のなしルナ(DLC有)で全スカウトと全マップ踏破目指そうと思ってるけど、ルナ経験なしでやるには厳しい道かな?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 11:40:47.86 ID:mcqiGYi50.net
>>79
53のレスでランドルフからエガについての言及あったからエガも含んでると思ってしまった
正直早とちりしてしまったと思っている
悪かったね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 11:41:06.54 ID:hP00qsex0.net
>>80
ルナ配信当初に初めてやるときにそれやったけど
いろいろ苦労したけどできなくはなかったよ
金策フリーマップと温室ドーピングがあればステータス面はなんとかなるし
支援Bにしてリセマラすれば全スカウトもできる

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 11:42:48.54 ID:Z57W2OGCM.net
魔法がある世界観だと見た目で判断するができないのか
貧弱もやし男子でも胸だけでかい女でも
実は大魔道士かもしれないという
低HPで耐久に余裕がない分不意打ちに弱いという問題はあるだろうけど

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 11:47:57.78 ID:VVO4V+q/M.net
アネットはそこそこかわいいけど習得魔法が微妙すぎる
ドロテアは便利な魔法揃いだけど性格がクソ
リシテアは性能は申し分ないけど可愛げと逸楽が皆無
魔法ユニットはいったい誰を使ったらいいんだ
前作でいうところのリオンとかエリーゼみたいなかわいい魔法ユニットが欲しいです

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 11:50:19.54 ID:BHeELV2wd.net
ふ、フレン…?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 11:51:10.91 ID:ICvsaqufr.net
コンちゃんがいるやろ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 11:52:57.92 ID:mcqiGYi50.net
そういえば胸が一番小さい奴って誰だっけ?
リシテアだったか?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 11:53:23.62 ID:hP00qsex0.net
エリーゼとアネットも逸楽は皆無では?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 11:56:15.98 ID:sJKjcR5X0.net
ま!わたくしをお忘れですの?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 11:56:17.34 ID:+WyBmGky0.net
>>82
サンクス、アビスなしの時代にできてるならなんとかなりそうだな。
初回青では重装と無縁だったので支援Bできないフェルが無理だったからなぁ
あと支援B時期逃したレオニーとか

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 11:57:42.96 ID:hP00qsex0.net
>>83
メルアネ支援Bのアネットみたいなやつだな
耐久無くて鈍足だから距離詰めれさえすれば追撃してワンパンできるだろうけど

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:01:22.91 ID:fMR6wk5l0.net
もうコニー無しでは生きられない体になってしまった

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:04:10.48 ID:hP00qsex0.net
コニーもお前無しでは生きられない体になってしまったって言ってたよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:04:38.44 ID:g2Ocfb4jd.net
そういえばレアってずっと大司教をしてた訳じゃないよな?
それともずっと大司教をやってたんだっけ?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:12:55.17 ID:5KQRmDx4a.net
エピタフは剣全てにサンダーソード効果が乗るとかなら強くて個性も出たかもな
あとエーデルガルトに攻撃的なレスしてるやつは荒らし行為だからアンチスレ逝ってね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:15:26.96 ID:0c3aMceeM.net
>>94
少なくともジェラルトがいた100年以上前から大司教はやってるな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:16:58.68 ID:g2Ocfb4jd.net
>>96
結構長くやってるんだな
みんな怪しまなかったんかね?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:20:00.26 ID:g8QDsOVXa.net
>>95
最近のエガアンチ「事実言ってるだけなのに叩いてることになる」

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:20:24.07 ID:hPq54zJPp.net
>>84
マヌエラ先生は可愛らしいし胸はカミラ姉さんレベルだぞ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:22:17.96 ID:0hULKn1G0.net
前作のリオンって誰だよ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:23:39.44 ID:1d4v/v260.net
>>97
シャミア辺りがフォドラはやたら長生きする奴がいるし変な所だなとか言ってた気がする
外様でも知れるくらいだし、やんごとない方が長生きするのは普通に受け入れられてそう

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:28:12.92 ID:g2Ocfb4jd.net
>>101
あーそんなこと言ってたっけ?
だから別に100年以上生きてても怪しまれないのか…
なるほどね
ジェラルト以外でもそういう奴いるってことは紋章の影響ありそうだな
レアに限っては聖職者だから加護を受けてると思われてるかもしれんな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:32:28.76 ID:cGK0KG49d.net
シャミアのフォドラは人外魔境という発言が本当にその通りすぎて困る

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:32:36.92 ID:+wziPLjP0.net
アロイスさんもジェラルトについてあの人全然老けないよなぁ、ぐらいの認識だしな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:35:03.67 ID:g2Ocfb4jd.net
普通は何年たっても老けずに100年以上も生きてる奴って人によっては迫害しそうなもんなのに、わりとそういう奴いたら普通に受け入れられるのね
慣れって凄いな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:39:33.66 ID:KjMUUQOca.net
宗教関係の重鎮が長命だと宗教の教えにも箔がつくというもんよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:41:02.23 ID:BHeELV2wd.net
白魔法あるから外科手術は禁止!とか言うくらいだし

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:41:58.61 ID:hPq54zJPp.net
100年経ってもお肌プルプル!?
ガルグ=マク特性保湿液、入信された方には1ヶ月1本無料でお送りしております!

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:42:02.75 ID:N67IjnGhM.net
まぁというか宗教のトップだしな
天皇陛下が100年以上生きててもへー凄いなーで終わりそうな気はする
中には俺も不老の命が欲しいとかで探りを入れる人が出てくる可能性はあるけど

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:43:22.04 ID:g2Ocfb4jd.net
現実でもそんな人いたら箔つくだろうね
宗教の教えについては結構全うなもん多かったからわりと良いと思う
これ現実であったら悪用する奴多いだろうし

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:44:20.71 ID:e1Gh2du5M.net
あの世界だと科学技術は魔法で代替できるから
技術の禁忌化が悪かといわれるとうーん、だけどね
イエリッツアとかアイスクリーム食ってるけど
ブリザーで作ったんか?っていう

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:44:51.86 ID:g2Ocfb4jd.net
>>107
教会で禁止されてたんであって、他国にも禁止してたとか書いてあったっけ?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:45:00.35 ID:RbVr+zKgd.net
なんかすごい秘密の延命術があるんやろなあ…で終了
探ったところで何もないという

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:47:25.87 ID:hP00qsex0.net
>>98
事実を使わないと叩いても当たらないんだから当たり前なのにな

>>111
実際桃のシャーベットの説明に氷魔法使ってなかったっけ?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:51:25.50 ID:J5ZssXTop.net
全面的に解剖禁止されてるなら医務室にあるあの人体模型と医療用メスらしき刃物は何なんだろう

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:53:34.19 ID:1826kKBQr.net
日本の神職も若い人よりお年寄りの方が有難がられるらしいね

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:53:43.70 ID:vKtOT1hpd.net
>>114
氷魔法使ってるね
ああいう謎に生活感のある記述好き

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:54:06.62 ID:Fm+TAZlRd.net
>>114
「氷魔法を使うと簡単に作れる」ってだけで別の作り方もあるんでね

前々から何度も釘刺してはいるけど
アビス書庫の情報を見ただけであれが全て真実だと思っちゃうエガちゃんみたいな人多すぎぞ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:56:14.95 ID:g2Ocfb4jd.net
>>116
そういえば神社行ったら神職やってる人はおっさんばっかりだったけど、あれはそういうことだったのか……

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:58:03.72 ID:g2Ocfb4jd.net
まぁアビスパ書庫の内容はあくまでも教団内で技術を抑制してただけで他国にもしてた訳じゃないだろうね
そんなことしてたらクロード、エーデルガルトが言及してただろうし

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 13:02:32.78 ID:g2Ocfb4jd.net
>>120
間違えたw
アビスパじゃなくてアビスだ
ごめん

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 13:03:21.11 ID:KjMUUQOca.net
サントラ発売されたら車中で神を屠る星を爆音で流しながら出社したい

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 13:06:17.43 ID:FYGJPWBba.net
サントラで思い出したけど海外版だと通常戦闘曲がRainでバトルオンバージョンがThunderになるのお洒落で良いね
他のシリーズもそうなのかな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 13:36:04.88 ID:4RH2t9hO0.net
早く花片の葬列をエンドレスで聴きたい…
昨日の流れ見てレスバ将軍とカスパルの違いについて考えてたけど、二人とも一見すると直情的で単純に見えるがレスバは人に言われた事を疑わなくてカスパルはドツボにハマるけど自分で悩んで結論出すから明暗が分かれたのかな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 13:43:02.27 ID:J5ZssXTop.net
>>124
一応本家で教育受けて士官学校も入れてもらえてるカスパルと入れてもらえてないだろうランドルフの差をあんまりとやかく言うのも可哀想な気もする
将軍になれるだけの教育受けて無いから簡単に挑発乗るくらい軽率で発言に知性も無いんだろうし

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 13:44:00.62 ID:QGHS90m50.net
>>118
2500円の有料DLCだから嘘の情報があるはずないと言ってた人は見たことあるが…
インタビューによるとスタッフでも設定の全貌を知ってる人はいないらしい
作り手としてそれはどうなの?とも思うが

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 13:54:31.68 ID:3pjE5tY2d.net
>>120
わざわざ福岡に行ってきたのかw

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 13:57:20.91 ID:g2Ocfb4jd.net
>>127
だから間違えたって言ってるだろぉぉぉおん!?
ちなみに親共々アビスパ応援してます(いらない情報)

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 13:58:55.06 ID:3pjE5tY2d.net
>>128
久しぶりのJ1
大変かもしれないが、残留出来るといいな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 14:02:20.23 ID:g2Ocfb4jd.net
>>129
アビスパは数年で上がったり下がったりするから大変だわ
久しぶりに上がってたから親が滅茶苦茶喜んで最高にハイになってて笑ったわww

それはそうとその間違いはすぐ後のレスで訂正してるからそこんとこよろしく頼むぞ!

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 14:03:13.04 ID:qUMBhiCEp.net
>>84
あんまり名前上がらんけどハピいいぞ
リブロー、ワープと便利な白魔法も覚えるし、バンシーで囲いみたいに足止めしたり射程3のデスもある
ネックの命中もヴァルキュリアにしやすいお陰で気にならないレベルになる

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 14:08:36.08 ID:LXmAf1NI0.net
魔法ユニットはハピとコンちゃんでいいよね

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 14:10:26.33 ID:Borh2JYJ0.net
ハピいいよね
バンシーはもちろん、常時魔物有効も便利

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 14:50:04.41 ID:BvplVW0dp.net
DLC買ってない人は?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 14:57:04.60 ID:Fm+TAZlRd.net
ハピコニ強すぎて他の魔法キャラ全員霞む
贔屓されてるリシテアだけ張れるレベル

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 15:03:05.68 ID:TAFCdbEM0.net
>>84
いつの間にリオンがifに出ていたんだ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 15:16:47.93 ID:KjMUUQOca.net
パラディン氷槍ローレンツのまま2部アリルまで進めたが、まだまたワンパンラインには手が届くな
流石に魔防高めのファルコン辺りは厳しくなってきた
相変わらず魔力より力の方が高い

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 15:17:07.81 ID:BvplVW0dp.net
ハピは便利な闇魔法と白魔法優遇でええなぁと思ってルナで使ったら命中不安定だし信仰得意じゃない
西方教会襲撃で全滅したので大人しくリブローを撒けるヒーラーと入れ替えた

やっぱり支援って大事

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 15:34:32.81 ID:9CitwCdod.net
ハピもコンも癖がすごくて既プレイじゃないと扱いきれんわ。そこ含めて好きだけど
ハピは純魔導師するにしては並成長率、信仰が優秀だけど得意じゃないから知ってないと育成しないし
コンは天才が無いから主砲のサンダーストームまで根気が必要だし

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 15:47:21.23 ID:4joown8za.net
やっぱり自由に育成できるのはいいな
SRPGは基本やらないがこれはRPGとして楽しめる

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 15:51:52.56 ID:2jY+4PgU0.net
リシテアはルナスパイクエンジェルワープ辺りを他のユニットより一段階早く習得できるのはやっぱ偉い
個人スキルで技能が上がりやすいのが尚のこと良し

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 15:53:26.55 ID:daUFVc+Zr.net
あのレスバでスカッとするってどんだけ幼稚なんだよ
二人ともただのイタイやつじゃん

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 15:54:31.66 ID:5CwV+2Fod.net
丘の上で絶叫しながらシューターをプッシューンプッシューンしてたらいきなり先生が現れたときのベルの心境とは

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 15:54:43.12 ID:zDaIf8VRM.net
中二病ディミトリと同列に語られるランドルフがますます惨めになるからやめたげて

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 16:00:47.32 ID:9CitwCdod.net
戦争でスナイパーってめちゃくちゃ嫌われるからひと思いにやってくれる先生でよかったかも

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 16:40:39.36 ID:O82giTJ80.net
試験はもしやこれリセマラしても無駄なやつか?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 16:51:24.99 ID:BvplVW0dp.net
試験は週で決まるから先週まで戻れば結果は変わるはず

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 16:51:26.13 ID:J5ZssXTop.net
月初め辺りで固定されてるからリセマラしてもパスを節約できるくらいだ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 16:53:28.16 ID:J5ZssXTop.net
あごめん週初めだっけ
とりあえず同じ試験を同条件で何回もリセマラしても結果は変わらない

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 17:03:33.93 ID:O82giTJ80.net
やっぱりそうかーありがとー

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 17:17:34.42 ID:HlBDVkwrd.net
ちなみに合格率には幸運値÷2が加算されるからその場でドーピングするとワンチャン合格ライン超えたりする

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 17:23:26.71 ID:Fm+TAZlRd.net
合格率全くいじってあげてないのに低%のまま何度も試験挑戦して落ちて
○○しっかりしろよ…ってキャラのせいにしてる奴みるとクスッてなる

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 17:36:05.20 ID:p2Ay0ewA0.net
リシテアも似たようなところあるけど
社交範囲は割と広いからね
ハピはかなり狭いし限られてるし分散してるからその辺稼ぎづらい
バルと黄色ならそれなりにマシだろうけど

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 17:36:52.28 ID:hVnTlJTe0.net
灰狼の4人をメインに使って本編を進めていくなら、ストーリー的にしっくりくるルートってあるかな?
無難にしがらみが少なそうな金鹿でいいんだろうか
DLCが来る前に全ルートはやってて、煤闇の途中で投げてた状態なんだ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 17:39:27.89 ID:g2Ocfb4jd.net
気になったんだが、アガルタ人の技術って魔法と科学を複合させたものなんかね?
ミサイル使ってるのにソロンみたいに禁術っぽいザラスの闇使ってるし、ミサイルも魔法使って威力底上げしてそう

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 17:43:06.31 ID:cteSm9360.net
4人同時に使うとなるとエガヒューを極力使いたくない銀雪がオススメだけどなぁ
ストーリー的にはあいつ等そんなに本編に関わりないし…ただ支援相手の問題がなぁ

というか灰狼4人はスカウト条件なし、はもうちょっと考えて設定してほしかった
ただひたすらに雇い得なんで結局灰狼も縛り対象にしてしまう…

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 17:53:56.79 ID:KjMUUQOca.net
コニーは赤、ハピ青、バル黄とと意図的に宛てがわれている気もするよ
ユーリスは消去法で銀か

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 17:55:32.51 ID:hVnTlJTe0.net
支援のこと忘れてた
本編に関わりが少ないなら見たい支援で選んでも良いんだね

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 18:01:43.45 ID:HlBDVkwrd.net
アビス組の支援相手が各学級にバラけすぎてるからなあ…バル以外は支援相手いるって意味で銀雪が一番良さそう
ぶっちゃけストーリーに関してはあんまり絡まないからなんとも

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 18:09:19.02 ID:hb2eoB4wd.net
アビス組は支援があんまりない学級でも散策会話がいい感じだったりするから会話目的ならどこでも腐りはしない気がするけどな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 18:13:45.74 ID:hVnTlJTe0.net
調べたら確かに支援がバラけている・・・
級長以外は引き抜けば見れないこともないのか
煤闇終わるまでに、銀雪も視野に入れて考えてみる

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 18:20:25.65 ID:3LhBxQJ2M.net
>>152
尚そもそも勉強サボる為に仕方なくそのままの合格率で試験に挑むしかない奴もいる
ディミトリ「まだ力が足りないか…」
先生「いや勉強しろ」

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 18:26:01.78 ID:gVT5/A5B0.net
銀雪だと戦力的には丁度いいが級長との支援回収できないのがあれか…

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 18:31:47.35 ID:BvplVW0dp.net
灰狼組との支援が一番多いのは黒鷲学級
紅花でいいけど、細かい差分とかあるのかな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 18:32:17.06 ID:cteSm9360.net
銀雪で灰狼の支援相手全員スカウトすればレギュラーメンバーにしつつ支援も可能な限り回収出来る
そもそも灰狼支援は各級長+死神騎士の支援があるから最低3周しないとコンプ出来ないしな
コンプ前提なら銀雪って実は必要ないんだが

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 19:00:48.58 ID:cU5PVOFH0.net
>>84
フレンで良いのでは
魔力2位の隠れた実力者

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 19:06:59.70 ID:M01v2hvg0.net
フェリクス、ディミトリとちょうど二節空けて産まれてるのでランベールの妻の懐妊がわかったロドリグが張り切った可能性を捨てきれない

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 19:09:26.03 ID:ODKK7Qex0.net
腐の発想は相変わらずきっしょいな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 19:09:38.08 ID:u9cSsW+L0.net
フレンおばあちゃんはなあ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 19:18:24.42 ID:BpIwRdJj0.net
何で親戚と比べてもベレスだけあんなにデカいの

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 19:20:55.14 ID:KEmSPvxTd.net
>>140
もうそれSRPGどころかファイアーエムブレムじゃなくていいよな
いい加減にタイトル変えろよ
萌豚や腐女子しかやらないんだから戦記物じゃなくていいだろうが

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 19:23:18.89 ID:xI1ds6C2d.net
ディミトリとエーデルガルトを義姉弟にしよう!姉弟で殺し合う悲劇萌え!

そこに至る経緯が不明
突き詰めると無順だらけ
やりたいシチュエーションだけ先行して中味スカスカな設定ばっかり

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 19:24:52.77 ID:cteSm9360.net
祖母はデカイやろ…

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 19:32:13.36 ID:e3yz+xmx0.net
でもそのおばあさま娘じゃね?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 19:47:12.56 ID:TedE0Fwe0.net
すす闇メンバー四人まとめてレギュラー入りさせとけば先生も含め支援はなんとかなる感
157が言ってるように各ルートに一人ずつ追加でもいい

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 19:57:14.60 ID:27AFlnhoM.net
鎧剥いだら割と普通サイズだよ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 20:10:00.94 ID:5y4UaHexa.net
定期
https://i.imgur.com/Nl5rygg.jpg

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 20:11:12.13 ID:Tn7028Xfa.net
いやデカいやろ?(各種兵装や制服夏服踊り子等思い出しながら)

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 20:35:46.48 ID:o3g0Tt8m0.net
今日はぱふぱふとおっぱいビンタの演習です。
エーデルガルト!見本を!

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 21:06:17.18 ID:vQAEFFfl0.net
レア様はもっと腹回りがだらしなかった方がよかった(小学生並の性癖

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 21:09:20.72 ID:g2Ocfb4jd.net
>>180
もうちょっと肉付きの良い方が良いよな!

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 21:25:47.62 ID:e36cyEjp0.net
おっさん並みの性癖やんけ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 22:16:27.43 ID:R5nzokxz0.net
レア様なんでそんなにガタイがいいんだ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 22:23:04.38 ID:g2Ocfb4jd.net
>>183
ネメシスを人間形態で一人で倒したネメシス神拳の持ち主だぞ?ガタイが良いに決まってるだろ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 22:32:30.06 ID:WubqwN7m0.net
なんだこのスケベな修道院は…たまげたなぁ…

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 22:37:43.41 ID:fMR6wk5l0.net
斜め後ろからベレス先生眺めるの好き

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 22:46:41.89 ID:g2Ocfb4jd.net
>>185
それ言ったらセテスがキレそうだな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 22:49:21.18 ID:g2Ocfb4jd.net
>>184
アカン間違った
ネメシス神拳じゃなくてセイロス神拳だった
ヤバいこんなクソみたいな間違いを犯してしまった
もはや今生に救いはない。潔く裁かれよう

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 22:52:03.75 ID:+wziPLjP0.net
>>186
踊り子服の右斜め後ろから見るのがやめられなくなってしまった

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 22:52:37.10 ID:YBtb0DB+0.net
ケンプフ、ナーシェン、ジュルメ、メトジェイで攻略していく小物エムブレムやってみたい

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 22:52:42.26 ID:XJTjUs9U0.net
あの大きさで先生は無理だわ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 23:00:37.45 ID:o3g0Tt8m0.net
( ◆ Y ◆ )そうよねぇ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 23:02:20.72 ID:XJTjUs9U0.net
お前もじゃい!

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 23:41:37.88 ID:xK4bWwIp0.net
新作とか贅沢は言わないからせめてリメイクかFE無双2を出してくれや!
無双は剣だけじゃなくて斧とか槍キャラもバランスよく入れろよ!
あと女ばっかりじゃなくてちゃんと男もある程度入れろよ!

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 23:43:01.80 ID:cLYbaAtJ0.net
もはやタイツはセーフという風潮

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 23:48:53.27 ID:A5cGhNsy0.net
あの技能ランクで先生が成り立ってるのどういうこっちゃ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 23:51:38.96 ID:HE4ORMk0d.net
>>196
自分はEなのにA+の生徒にも教えられる有能だぞ
これまでの人生で一度も触ってなさそうな飛行を教えるのとかなんなんだ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 23:53:22.34 ID:Szz3iKP20.net
そもそも先生って多分学校通ったことないよね
読み書きはできるけど
こんな生粋の傭兵を教師になんて言ったらセテスも反対するわ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 23:54:21.54 ID:XJTjUs9U0.net
そういや煤闇から1年、風花雪月本編発売から1年半経ってるんだよね
何かしら新作の発表してくれると嬉しいわよね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 23:59:50.11 ID:naONcgBId.net
次回作はちゃんとゲームバランス調整してほしい
今作は大味すぎた

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 00:20:01.34 ID:t4jTtfzg0.net
今コニー以外全員戦士にしてルナやってるが、苦戦しているけどなかなか楽しい
ユーリスが速くて硬いし、被害妄想スマッシュベルちゃん、傷薬節約で回復リン&ドロ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 00:33:27.73 ID:aYJGkLFkM.net
5年後コンスタンツェ良成長しとるやん

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 00:42:36.30 ID:u4OOzpdx0.net
コンスタンツェを電車かバスに乗せたらトンネル出たり入ったりするたびに豹変してそのうちバグりそう

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 00:50:32.82 ID:D75h4iBQd.net
暗い方とオデの支援会話見たかった

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 00:57:14.23 ID:d/KHNYhG0.net
赤ルート4月までしかないの!?
ツァ先生で応撃ぶっ放すの超楽しいのにもっと使わせてくれ
ディミトリとの再会ムービーが良かったからエガちゃんも期待したのにムービー無かった
ハグ決めてくるスチルは可愛い

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 00:58:05.29 ID:d/KHNYhG0.net
青赤ときて黄教会を順番にやるつもりなんだけど引き継ぎハード凄い簡単だから次ルナティックにするか迷う
取り敢えずサクッと全ルートクリア&支援集めしたいのにルナにすると時間かかるかなあって
引き継ぎDLCありだとそこまで怖がる必要ないかな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 01:08:13.63 ID:X86N3ti20.net
今引き継ぎありルナで支援会話集めしてるけど
フリーマップ3回の恩恵がデカくて余裕あるよ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 01:18:53.61 ID:HtxgpQwo0.net
本スレここか?なんかアンチが乱立させてるから分からん。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 01:46:31.61 ID:P+jbOdBW0.net
ルナって外伝で本気出して来るよな
つうか推奨レベル詐欺も大概だわ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 05:37:56.10 ID:JLuv7ECa00202.net
>>198
教育実習生レベルなんだろうな
ルナでは自学級弱いから補完できる

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 08:56:25.05 ID:PwSAeftMp0202.net
ユーリスにドラマスやらせようと思ったら槍斧飛行全部苦手…紅花ルート行くと間に合いそうにないからエーデルガルトを斬るか

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 09:35:54.40 ID:pZK6d1tG00202.net
>>198
せめてジェラルトと一緒にセイロス騎士団に入って働くか、イエリッツァのような鍛練担当の教師になるのが妥当だろうね
今まで傭兵として生きていた人が突然、各国から集まった王族貴族の子息令嬢中心の学校で、教師としてベテランのハンネマンやマヌエラと肩を並べて教鞭を執るのだからセテスの反応は当たり前だとは思う

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 09:37:44.78 ID:/v17A9r/00202.net
やらせてみたら神教師で驚いた
ってのは本気で驚いてそう
だっていくら親がジェラルドだからって無学な傭兵だしよ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 09:40:01.84 ID:RMkDVLelp0202.net
しかも先生セイロス教に触れてこなかった人間でセイロス騎士団も知らなかったくらい世間知らずだしな
結果的に良い教師になったとしても最初の段階で反対意見出るのは当然

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 09:52:22.14 ID:cQErtSBrd0202.net
ベレトスが先生になる話はあまりにも唐突すぎてここはさすがに大人の事情を感じざるを得ない

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 09:58:28.55 ID:UCqxV9VL00202.net
教師が逃げ出したとか言ってるけどイエリッツァ先生が普通に余ってるしな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 10:01:06.10 ID:UdBO2NAk00202.net
大人達と言うよりもレア様の都合でしょ
経験積ませて後継にする(或いは覚醒させる)為の

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 10:05:54.04 ID:RlATd+ZSM0202.net
>>216
イエリッツアはベレトス以上に不審人物なのですがそれは…
というかそんな人間を教師として登用している教会さん…

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 10:07:05.22 ID:nCTSNWGM00202.net
学園と教師モノをテーマの一つにしたかった結果なんだか無茶な展開になってしまったと
もうちょいやり方あっただろとは思うw

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 10:10:33.52 ID:RlATd+ZSM0202.net
レア「ジェラルトの子供をどうにかして教会に留めおいて
あわよくばお母様として覚醒させたい…」

天才レア様「せや!士官学校の教師にしたろ!」

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 10:21:46.02 ID:/5iTRCyEd0202.net
レア様がデレデレだから仕方ないんじゃ
でも先生はエガちゃんにホイホイついていっちゃうんじゃ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 10:28:10.58 ID:KHbZkbRQd0202.net
>>218
たまに女生徒の名前を呟いている万年仮面男怖すぎる

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 10:40:29.51 ID:9+uEUbvJ00202.net
>>205
赤ルートが他より短いの知らなくて支援上げきれないままエンドを迎えてぼっちを量産したのを思い出してしまった

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 10:43:14.11 ID:T/eJpGSN00202.net
>>221
でも紅花ルート以外はそこまてでもない模様

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 10:59:26.92 ID:T/eJpGSN00202.net
レアと戦ってた時のネメシスの部下の十傑ってネメシスが盗賊の頃に従えてた部下の子孫なんかね?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 11:37:45.29 ID:bH14UVV2d0202.net
そろそろ新作がやりたいです
リメイクでもいいです
風花の完全版でも買います

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:14:48.90 ID:8ppN5k/d00202.net
門番に負けたベレトス以下風花キャラ達に乾杯・・・(涙)

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:24:28.28 ID:rpClo2J100202.net
>>225
盗賊だったらなんで自分達が恨まれてるのかわからないと言ったりネメシスの話に乗ったのが間違いだったのか?なんて書いたりしないと思うので余所の人間を騙してこき使っていたのでは?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:31:00.78 ID:n0qAq7KJa0202.net
超豪華えちえち以上を着るんですよねマリアンヌさん!

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:32:50.85 ID:20p7TR5pd0202.net
ネメシス先生「この学級も形になってきたぞ!十人いるから十傑と名付けよう!」

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:33:17.20 ID:0N4JQ1H5a0202.net
アプデで門番仲間になったりしてな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:34:16.15 ID:5YqD5gSBM0202.net
ネメシスって1人で眷属全員を皆殺しにしたチート野郎だしよく考えたら本当に仲間とか要らん奴なんだよな
レアにあっさり殺されてたり最終決戦で仲間に守られてるからネタになってるけど

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:40:19.65 ID:t6r2l7/Ed0202.net
マルスを抑えて最多得票の門番
これこそがエムブレマーの民意である!
https://twitter.com/fe_heroes_jp/status/1356439786723151877?s=21
(deleted an unsolicited ad)

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:43:20.94 ID:Md2bcDFba0202.net
マリアンヌに全票投じてたからすげー嬉しいわ
特別な衣装の門番に専用スキルまでつくのか…

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:46:37.12 ID:m/JL369700202.net
>>235
エピタフ衣装に震えろ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:48:18.84 ID:40VPnjyGd0202.net
>>228
その可能性は普通にありそうだな
その場合ネメシスに騙されたとはいえ、割りを食って可哀想かも
>>232
ネメシスは天帝の剣を作った後に虐殺したんじゃなかったっけ?
わりと武器だよりの戦法だったっぽいし、武器を手放したらそら弱いわな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:57:40.97 ID:4bL5ejBRM0202.net
いうてエピタフマリアンヌは…いいぞ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:59:49.52 ID:lxlYc2T8d0202.net
ポーズがあんますこじゃない

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 13:00:43.54 ID:xOd2UsoTd0202.net
踊り子にするね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 13:24:05.90 ID:RMkDVLelp0202.net
エピタフより踊り子の方が見た目は嬉しいけどそうすると踊りキャラにされるのか

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 13:30:49.01 ID:n0qAq7KJa0202.net
いかにもヒーラーな見た目なのになんだか怪しい見た目の剣持ち
ドルテくんも一緒に連れていくのかなあ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 13:35:52.49 ID:8qitSTi9r0202.net
くそでかベルの骨格魔改造したやつでてこい

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 13:52:08.33 ID:PwSAeftMp0202.net
イグナーツは生徒最下位を免れたな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 13:53:00.48 ID:xLaBFOara0202.net
門番1位草
マリアンヌ1位もなかなか衝撃だわ
こんな人気あったんか…

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 13:53:30.34 ID:Md2bcDFba0202.net
ラファエルは総選挙直前に実装されたからな
イグナーツは未実装なのに(相対的に順位は上がれど)得票数自体は下がったという哀しみ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 14:11:28.87 ID:TURNMr9sd0202.net
>>244
アンチスレだと工作って事にされてて笑う

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 14:16:08.96 ID:X7U24i7Xd0202.net
>>244
海外ではマリアンヌそこそこ人気あるし他の人気キャラは実装されてるから
てか門番の件含め海外勢の票はかなりでかい

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 14:24:59.34 ID:40VPnjyGd0202.net
可愛いい門番が一位なのは納得してるんだけど、やっぱり納得できない人でるわな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 14:29:34.50 ID:4bL5ejBRM0202.net
門番を投票対象にした運営が悪いよー
これで他の作品のモブキャラも扱わざるを得なくなるから際限が無くなるんだよなぁ…

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 15:14:07.91 ID:eXmZK1RL00202.net
FEH勢からの票数も多いらしいからこの結果は門番の実力
票数半減してもクロムに勝ってるしFEHプレイヤーオンリーで総選挙やっても門番が入賞してたのは間違いない それにしても男キャラの中で最高票数獲得したのが門番になるの面白すぎる
https://twitter.com/fe_heroes_jp/status/1356440576833409030?s=21
(deleted an unsolicited ad)

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 15:25:04.03 ID:4bL5ejBRM0202.net
わざわざアンチを作るような書き方やめーや

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 15:26:31.12 ID:PwSAeftMp0202.net
門番一位は特に言うことはないけど
これによって「門番以下の人気キャラwww」って煽ってくるやつがいるのが嫌だわ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 15:27:30.26 ID:C57siQhB00202.net
うわあマルスから専用スキル枠奪うとか酷すぎるな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 15:28:39.43 ID:40VPnjyGd0202.net
>>252
そいつは性格悪いだけだから無視しとけ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 15:30:14.32 ID:/v17A9r/00202.net
え!?まさか獣ユニットとしての参戦ですか!?マリアンヌさん!

マリアンヌさん好きとしては魔道士が安牌だとは思いつつも剣技能を生かしてほしい
やるとするなら魔法使い(武器の外見が剣)とかがいいな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 15:40:28.12 ID:b1+RL47cd0202.net
夜の獣マリアンヌさん

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 15:50:07.04 ID:p6Y72JoN00202.net
イグマリ公式化に震えろ……

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 15:58:32.12 ID:aYJGkLFkM0202.net
ドゥドゥーに入れてたけどどうせ1位取るキャラじゃないし門番が獲っても何とも思わんな
マルスファンが怒るのは分からんでもない

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 16:18:11.39 ID:Ub99Cne3d0202.net
>>244
マイユニアンチ勢が大嫌いなベレスを潰すためにマリアンヌに投票したらしいぞ
真相はどうだろうなマリアンヌと門番でガチャは回るんだろうか

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 16:44:17.04 ID:VhT52lQva0202.net
>>258
ドゥドゥーも結構人気あるんやな
初めて知った

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 16:48:34.78 ID:VhT52lQva0202.net
青獅子男子と黄鹿女子で見た目も性能も最強の学級作れそう

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 16:58:58.64 ID:PwSAeftMp0202.net
総選挙って人気投票とは少し違う気がするな
未実装キャラが高順位なるのは納得だし

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 17:08:31.94 ID:m/Wjvi4b00202.net
未実装の風花キャラはマリアンヌの他にもいる
その中でもマリアンヌは中間で頭ひとつ抜けた位置にいたからね

少なくともFEH内での門番とマリアンヌの会話が確約されてるんだよな
どんな会話するのかは気になる

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 17:10:38.10 ID:RMkDVLelp0202.net
>>262
門番さんとか総選挙でもなければ実装されないって事情も関わってくるだろうしね
実装枠取り狙いの選挙みたいな面あるから

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 17:16:58.89 ID:cCZdwxc200202.net
純粋に人気投票だったのはアプリ実装前の第1回だけだから
風花を除くキャラの実際の人気はそれで測れる

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 17:24:31.21 ID:qT9fDdab00202.net
こういう機会でもないと実装されないのは分かってるけどそもそも金払ってまで門番が欲しいか?
マリアンヌはマイユニアンチの叩き棒にされてて純粋に喜べない。アンチの公式凸とか見てて怖い
エイリークまで抜かして風花ファンの民度の低さのせいにされてるのも腹立つし

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 17:27:51.00 ID:OagRdA4900202.net
マリアンヌはわしが育てた

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 17:32:36.17 ID:RMkDVLelp0202.net
>>266
一人はどうせプレゼントで貰えるから金払う必要無いんだよね
引く場合でも実装まで今から半年あるから適当にログボもらうだけでも1天井くらいは溜まる

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 17:36:53.28 ID:r3oUfTcI00202.net
門番未満の人気のクロードとか嫌だし門番未満の人気の英雄王マルスとかもっと嫌だわ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 17:40:28.68 ID:r3oUfTcI00202.net
>>248
納得できない人のほうが多いと思うぞ
ベレトスだけでなくルフレやカムイよりモブが上とか受け入れられない

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 17:44:23.78 ID:IwM9XnCb00202.net
マリアンヌ
エイリーク
門番
マルス

この4人でどういう会話させるつもりなんだ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 17:47:06.85 ID:MYxw9oDo00202.net
FEH実装希望人気一位門番と考えればいいぞ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 17:54:05.96 ID:KZkLFwkOa0202.net
生徒は遠からず全員実装されるだろうし何ならSwitchをつければいつでも会える
ロドリグやジュディットみたいな非プレイアブルもワンチャンある
そう考えると門番は本編ではどう足掻いても使えないし、実装についてもほぼノーチャンだからな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 17:56:03.74 ID:r3oUfTcI00202.net
責任持って門番を愛でろよ入れた奴らめ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 18:06:39.99 ID:SIB3Ff2tp0202.net
>>209
動かざる重きものとか必殺率と耐久性能に笑うわ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 18:09:11.58 ID:zh5gHBX4M0202.net
絶対実装しないだろう枠に投票しようかと思ったけど生徒は5年後実装はこれにかかってる気がして遊べなかった

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 18:14:47.22 ID:40VPnjyGd0202.net
>>274
愛でるのは当たり前だろ
何を言ってるんだ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 18:15:21.62 ID:40VPnjyGd0202.net
>>270
あーまぁそう考えたらそうなるか

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 18:21:26.17 ID:8ppN5k/d00202.net
門番×マリアンヌとかいう新世界が開かれてしまう・・・

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 18:21:37.36 ID:EgK4DRgod0202.net
おまいらは門番にさんざん世話になっただろ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 18:23:25.10 ID:cMUZyEsuM0202.net
言うても面白半分で門番に入れた人結構いるだろこれ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 18:34:15.84 ID:JLuv7ECa00202.net
マリアンヌは自分のことを、いい年して女の子と言ってて
何言ってんだコイツと思ったことはある

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 18:38:55.18 ID:5wKkqBYQ00202.net
>>280
まあ女神の塔イベントは彼に話しかけないとキャラ選択できないけど
別に門番君だけにしかできない役割じゃないからなあ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 18:38:59.47 ID:5qK7HDVi00202.net
>>281
ぶっちゃけコイルみたいなもんかと

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 18:40:04.68 ID:CIocfc+oa0202.net
>>282
てめえはこの空条承太郎が直々にぶちのめす

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 18:45:19.56 ID:pwyGeXN7r0202.net
門番は我々のようなコミュ障にも
挨拶やちょっとした会話の大切さを教えてくれるあの世界の良心

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 18:49:50.02 ID:93v0aX8h00202.net
黒鷲で門番まさか死………かと、思ったら弟いて不思議な安堵感

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 18:51:04.18 ID:5wKkqBYQ00202.net
むしろ初期の先生さんサイドは無表情なせいでコミュ障に片足突っ込んでるわけだが
あれでどうやって生徒からの信頼を得られたのだろうか

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 18:51:14.03 ID:8qitSTi9r0202.net
門番が会話回すんやろ

ちんちくりんベルだったら1位やったな
戦犯くそでか

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 18:51:48.86 ID:LSQFSJlq00202.net
元の門番くんは多分死んでるんだよなあ…

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 18:51:52.64 ID:xrOquZ2a00202.net
移動力の上がるドーピングって誰に使ってます?

飛行ユニットや弓に使うより、ウォーマスターとかに使った方が便利ですかね。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 18:53:35.58 ID:5wKkqBYQ00202.net
ドローミ持たせた踊り子に使うと進軍スピードはあがるかもしれない

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 18:57:44.00 ID:oa7baDqDp0202.net
>>287
でも帝国のセイロス教徒はみんなエガに殺されてるだろうからなぁ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 18:58:23.33 ID:pO4PYc6w00202.net
マリアンヌは多分水着ローレンツのことを直視できないと思う

>>291
細やかな立ち回りが求められるクロードに使ってるな
まぁ素直に活躍させたいキャラに使っておけばまず間違いないかと
あと行軍の指輪との兼ね合いも考えると良いかもな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 19:00:02.48 ID:40VPnjyGd0202.net
>>293
セイロス教自体は否定してないとか言ってなかったっけ?
正直疑わしいけど

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 19:01:04.90 ID:LSQFSJlq00202.net
否定してないけど迫害されてるのを止める気も無いぞ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 19:01:10.98 ID:i4DE8AZg00202.net
>>288
先生はあのあまりに無表情でニュートラルな感じが逆に受けるんだろう
グイグイ来る奴には動じないしコミュ障にも変な気を使わずに普通に行きそうな所とか

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 19:01:55.15 ID:5qK7HDVi00202.net
教団が光の杭ぶっぱしたとかデマ撒き散らかしてる以上真っ当な生活できなくね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 19:03:23.66 ID:TURNMr9sd0202.net
>>298
そこまで考えてるわけ無いだろ
エガちゃんなんだぞ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 19:05:32.05 ID:JXDVWfgF00202.net
移動ドーピングは基本エースになる級長か踊り子かな先生よりはそっちに使う
>>294
マリアンヌ以外の奴なら直視できるような言い方はやめたまえ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 19:07:58.48 ID:pwyGeXN7r0202.net
>>300
じゃあ他の直視出来なさそうな奥ゆかしい女子は誰なんですかー

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 19:11:02.93 ID:LSQFSJlq00202.net
>>298
暗闇の中から一人で立ち上がりゃいいんだよ
俺もやったんだからさ(意訳)

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 19:12:03.75 ID:40VPnjyGd0202.net
>>302
いや、皇女の立場と一般人の立場を同じに考えるのはちょっと……

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 19:12:33.08 ID:40VPnjyGd0202.net
>>296
それもそうだったな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 19:15:13.42 ID:5wKkqBYQ00202.net
エガちゃん、お前と戦争するの息苦しいよ・・・

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 19:30:57.76 ID:rwFiLHuC00202.net
仮にも次期皇帝なのに黒鷲学級で割と呼び捨てされてるエガちゃん好きなんだ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 19:31:58.53 ID:UCqxV9VL00202.net
エガちゃん「私のことは親しみを込めてエガちゃんと呼びなさい」

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 19:32:49.64 ID:72qVWJca00202.net
>>282
22才女帝「歌わせていただきます、フレスベルグの少女」

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 19:34:12.66 ID:P5rjCOTP00202.net
https://i.imgur.com/zZXj9PZ.jpg
この内容見るに帝国兵がセイロス教徒狩ってたみたいなんだよな
魔獣の材料にされた説とかも見るけど

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 19:35:55.62 ID:40VPnjyGd0202.net
>>309
酷いなこれは……

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 19:39:45.24 ID:3Aj+6pM7d0202.net
帝国兵の中にはエーデルガルトのやり方に着いていけず、脱走した兵士もいたはず

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 19:42:42.32 ID:kCmRRaKda0202.net
もし仮に現実で○○○教皇が乱心してミサイルをブッパして多くの犠牲者が出たとしてそれで世の中が○○○○○教徒を排斥する流れになるか?と言われると正直ならないと思うんよね

だからセイロス教も信仰するだけなら特に白い目で見られるとかはないと思う

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 19:43:07.78 ID:PO5bvJGWM0202.net
>>309
まぁ普通に考えて敵対してる人間を放置してたらスパイとか入り放題だしそりゃ対策してるか

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 19:44:41.55 ID:5qK7HDVi00202.net
ゲーム内で帝国兵に追われたモブとか出てきてるのに現実で〜とか無意味な仮定する意味ある?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 19:45:42.87 ID:dLD3kM+Ca0202.net
圧倒的カリスマを誇る美少女皇帝とか普通の帝国民なら盲信してそう

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 19:49:19.55 ID:pTm8QJAAa0202.net
門番 72267
マリアンヌ 33555
ベレス 25964
ベレト 12528
ベルナデッタ 12281
フェリクス 10786
ユーリス 9852
ドゥドゥー 7195
ヒルダ 6981
アッシュ 6632
シルヴァン 4970
ドロテア 4694
レア 4295
コンスタンツェ 3522
リンハルト 3262
イングリット 3164
ソティス 3097
ハピ 3034
セイロス 2861
カスパル 2535
ペトラ 2328
アネット 2299
ヒューベルト 2106
レオニー 1899
メルセデス 1796
フェルディナント 1671
ローレンツ 1467
シャミア 1429
バルタザール 1147

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 19:50:10.21 ID:pTm8QJAAa0202.net
マヌエラ 941
イグナーツ 851
番人 753
ジェラルト 723
イェリッツァ 712
フレン 665
炎帝 622
コルネリア 612
セテス 584
ツィリル 551
ラファエル 483
アロイス 369
アンナ 302
ネメシス 299
クロニエ 287
ランベール 277
ジュディット 242
メトジェイ 232
モニカ 224
ナデル 212
マイクラン 204
カトリーヌ 200
死神騎士 185
ハンネマン 182
タレス 159
ラディスラヴァ 100
アケロン 98
ギルベルト 84
ランドルフ 76
アルファルド 69
コスタス 68
エーギル公 55
イオニアス9世 52
ソロン 45
アランデル公 18
グェンダル 17
ロナート 17
バジャルド 16
トマシュ 9

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 19:54:59.72 ID:PwSAeftMp0202.net
セイロス様は実装されたから中間以降から落ちたんだっけか

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 19:56:34.76 ID:oa7baDqDp0202.net
>>309
帝国兵が勝手にやったことなので自分の責任じゃない
とか思ってそうエガなら

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 19:57:21.51 ID:eFED+b5S00202.net
マリアンヌちゃん1位とかマジかよ、4人殿堂入りしてるから実質5位なのは分かるが
投票もしてなければFEHもしてない層からするとマリアンヌちゃんの新規イラスト見られるだけで幸せです

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 19:58:13.87 ID:eFED+b5S00202.net
(門番から目を反らしつつ)

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 20:01:23.63 ID:TURNMr9sd0202.net
>>312
オウムって知ってるか?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 20:03:02.12 ID:1Z1V46js00202.net
>>316-317
結果乙
プレイヤーが使えるキャラで一番下はギルベルトか

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 20:06:54.48 ID:kCmRRaKda0202.net
>>314
そら此方が言ってるのは一般の教徒の話だからな
司祭とか修道士って要は住職とか修行僧な訳だからそらスパイや国内での反乱を抑制するためにも監視や場合によっては捕縛も十分あり得る
と言うかそこら辺放置するとかそれこそ間抜けにしかならん

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 20:17:37.93 ID:kCmRRaKda0202.net
>>322
そりゃオウムは創設者自身がやらかしてるからな
逆にセイロス教は一応遥か昔のセイロス様が創設者だし市民の生活にまで浸透してるだろうからセイロス教その物を悪とは出来んよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 20:20:21.67 ID:JLuv7ECa00202.net
エーギル外伝、報酬が至れり尽くせりでワロス
ハゲール可哀想

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 20:20:32.53 ID:JXDVWfgF00202.net
番人高いなと思って見に行ったら124位という謎の高順位でこわい

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 20:24:53.74 ID:TURNMr9sd0202.net
>>326
クリア後リシテアに「なんだい?」って聞く声色が優しすぎて好き

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 20:30:41.73 ID:eFED+b5S00202.net
エーギル外伝が一番分かりやすいけど、特にセイロス教徒かなんて関係なく帝国民は酷い目にあってるっぽいのがなぁ
腐敗貴族を追放したら他の奴が腐敗貴族名義でもっと酷い事やり始めた(帝国は黙認)って何のための追放だよっていう

しかもエーギル外伝は紅花では発生しない所が闇深い

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 20:32:18.31 ID:RMkDVLelp0202.net
宗教でも民族でも国でも戦争で負けた側の扱いなんて悪いもんだしそこに皇帝直々にやってない汚名までなすりつけられてるんだから紅花の戦後のセイロス教徒が良い目を見れるわけないな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 20:37:45.32 ID:bRZlBZcTa0202.net
門番さんが教団を裏切ってたらショックだから紅花は弟で良かった
温厚だからセイロス教徒である以前に帝国のやり方にはついていけないだろうし

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 20:39:34.03 ID:oa7baDqDp0202.net
帝国出身だし裏切り者として帝国軍が修道院占領した時殺されてそう

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 20:40:30.91 ID:MYxw9oDo00202.net
まるで黒鷲キャラが温厚じゃないみたいな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 20:41:36.40 ID:oa7baDqDp0202.net
テロリストに加担するような奴らが温厚なわけもなく
紅花の生徒は洗脳されたかそっくりさんだと思っておいた方がいいかと

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 20:43:37.14 ID:r73LqI6000202.net
テュルソス引換券と化したローレンツ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 20:44:38.83 ID:g2EqQ+2000202.net
フェルディナントとヒューベルトって人気高いのかと思ってたがリンハルトとカスパルの方が倍以上高かったんだな
フェルディナントの使いやすさ考えても人気というものが何だかもうよくわからん

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 20:45:53.38 ID:MYxw9oDo00202.net
紅花ルートがースカウトがーヒルダがーまでがテンプレなのでカットな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 20:47:14.95 ID:JGMlOnhm00202.net
>>332
ハンネマンやマヌエラはスカウトしてなきゃ襲撃後後帝国入りしてるしそういうわけでもないんじゃね
まあ生き残ってそうにはないけれど

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 20:51:09.21 ID:RMkDVLelp0202.net
>>336
単純にヒューベルトとエーギルもうFEHにいるからな
実装されてるとマイナー寄りなキャラほど露骨に下がる
主人公メインヒロインならまた話は別になる

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 20:55:10.76 ID:t4jTtfzg00202.net
未実装の時もリンハルト>エーギルだったんだよなぁ
性能云々ならレオニーやイグナーツがあんな下になるわけないし、結局は海外ファンがどれぐらい推しているかだな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 20:55:56.55 ID:qXFrE3O3a0202.net
帝国は外敵がいないから、国内の貴族同士の権力争いが激しいんだろうな
ハーゲルパパも、莫大な金銭をバラまいてやっとその権力を維持できていたんだろうな
「民衆のために減税しますぅ」とか言っている甘い貴族は速攻で没落するんだろうな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 20:57:22.71 ID:EFHpGJ+700202.net
実装済みのサブキャラはランク下がりやすいってこと考えるとフェリクスベルナドロテア辺りは固定ファンが多いってことなんやろなぁ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 21:07:02.40 ID:JLuv7ECa00202.net
>>324
カスパルやリンハルトが死神と三人で並んでいる絵はシュール

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 21:08:56.36 ID:NbfNM9Egp0202.net
>>342
直前に実装された二週目ドロテア、サンタベルナデッタヒルダ、配布フェリクスみんななかなか上位にいるもんな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 21:25:19.72 ID:LSQFSJlq00202.net
ゲームの実益込みの投票やからなあ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 21:49:49.21 ID:YC64uvv200202.net
金鹿厨のクズさが広まった投票

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 22:06:20.49 ID:PO5bvJGWM.net
>>334
は?シルヴァンという孤高の男を知らんのか?
先生のおっぱいに釣られてクラスを替えて貰ったら大司教がドラゴンに化けたから慌てて先生の後に着きながら逃げ出して
そしたら何故か帝国側に着いてたことになって王国の王子から裏切り者扱いで話を聞いて貰えず殺意バリバリで追われる羽目になった所為で祖国に帰れなくなってそのまま帝国側で戦い続けた男だぞ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 22:09:09.97 ID:k9gC+4Ky0.net
>>340
一応中の人の関係で来るのは決まってたんだよぁ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 22:12:20.76 ID:40VPnjyGd.net
>>347
こう箇条書きしたら可哀想に見えるけど、二行目は自業自得っす

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 22:13:51.47 ID:Wj7hiz3I0.net
投票は海外票が強いと言われているけど海外人気と言われていたペトラが意外とパッとしない順位だったな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 22:24:06.02 ID:D+ryFCksa.net
>>347
毎度おっぱいに釣られてと言われるがベレト先生でもスカウト出来はするからな、難易度段違い平行棒だが

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 22:26:55.04 ID:a9fmn8ni0.net
ベレスのおっぱいは男子も女子も好きだよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 22:37:39.51 ID:JLuv7ECa0.net
シルヴァン君は聖墓で散りました
遺産武器はローレンツ君が持ってます

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 22:40:56.21 ID:nhzooduY0.net
いつのまにか海外の連中も大好きになっていたファイアーエムブレム

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 22:54:23.71 ID:/3B/5YlSa.net
くくく…比翼百合ヒルマリの実装はまだですかな??

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 23:06:11.17 ID:NnYqCH3bd.net
覚醒以降が一般的にギャルゲ呼ばわりされるのは大正解だし良いんだけど
覚醒以降がFEとして売られてる以上、FE全体がそんな印象で見られるのはホントに嫌だから今すぐにでも畳んで欲しいな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 23:10:34.17 ID:NnYqCH3bd.net
>>266
そりゃお前らのオタッフやお前らみたいなキモオタの自己投影の対象でFEをおかしくしたメアリースーだからな<マイユニ
これでシリーズファンから恨まれないと思うのがどうかしている
まあマリアンヌも覚醒以降のダッチワイフの1人でしかないからドングリの背比べでしかないわけだが

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 23:32:04.86 ID:BqFCwhsud.net
スマブラ以下のカスモデリング
http://imgur.com/otfCOWw.png
http://imgur.com/fY8Prge.png

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 00:10:33.07 ID:XvNd1VQo0.net
暁や蒼炎の時も聖魔や烈火の時も過去作と比較して新作が叩かれてたけどね
いつの時代もシリーズものの最新作は叩かれやすい気がする
まぁ骨董甲子園が盛り上がってた頃を懐かしく思う気持ちもある

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 00:14:16.87 ID:e6Ou4FQ5a.net
開発スタッフはペトラはもっと人気出ると思ってた節があるよな
FEHでは真っ先に参戦してるし、スマブラにもいる

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 00:22:29.79 ID:Ak1uRL5p0.net
紅花シルヴァンは槍持ってきてくれるいい人
本体は使わないです

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 00:26:14.86 ID:vWjk1Qf50.net
「レアを生かしとくと技術規制と紋章優遇でフォドラは緩やかに滅んでいく」って言ってる人見かけたんだが別にそんなことはないよな?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 00:29:43.83 ID:8W82NGq00.net
>>362
そんなの妄想定期
そもそもちゃんとアビスの書庫の内容見りゃ分かるけど、技術抑制してたのは教団内だけで、他国に対しては行ってないぞ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 00:35:59.51 ID:IvrV/3Lld.net
>>350
表ではみんなポリコレに配慮してても本心は白人の綺麗な女が好きだからね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 00:47:27.41 ID:92HS/kZrM.net
門番がネタなのはわかるけどマリアンヌ一位って記事見たがそんな人気あったっけ?
このゲームプレイしてた頃はそんな気配感じなかった

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 01:00:09.14 ID:VrGWFDk20.net
総選挙結果見て思ったんだがエーギルもっと人気あっていいだろ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 01:02:54.39 ID:IvrV/3Lld.net
マリアンヌは二部で出てきたとき前向きな性格になっててすごく感動したわ
金鹿全体的にみんな良い方向に成長してて大好き

あと唯一他ルートで敵対しないキャラってのも人気の秘訣かもな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 01:03:07.95 ID:OOCwg+TI0.net
>>365
男女別カウントだから一位だが総得票数はクロム以下でランク外。門番とはダブルスコア以上の票差

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 01:03:08.40 ID:OOCwg+TI0.net
>>365
男女別カウントだから一位だが総得票数はクロム以下でランク外。門番とはダブルスコア以上の票差

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 01:03:50.68 ID:WMLaCOQ60.net
シルヴァン外伝はドーピングアイテム3つ上級パス等副産物がうますぎる
個人的にローレンツ並みにスカウト優先度が高い

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 01:16:33.43 ID:hnBj6wCdd.net
FEHに実装されてるされてないが相当響いてる人気投票だからこれをもってキャラ人気を語るのはほぼ不可能だぞ
風花のオンライン集計がもうちょっと流動的だったら面白いんだけどな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 01:26:54.83 ID:WgCh/SsB0.net
好きな人には悪いけどマリアンヌ1位も空気読めてないからなぁ
今年はベレスとエイリークだと思ったのに
1年半経っても実測される気配がないから票が集まっちゃったんだろうけど

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 01:37:04.08 ID:ofo6Ad/X0.net
投票の空気って何やw
皆がそんなもんに従わんからの結果やろ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 01:39:42.89 ID:frJ5BF560.net
マリアンヌはFEHに出てないから上位に行くのは必然
ベレスも既に実装されているからそこで票が少なくなっただけにすぎん
普通に人気ユニットだと思うしケチをつけられても困る

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 01:42:13.98 ID:IvrV/3Lld.net
不人気キャラのファンは僻まないとやってられんのだろうな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 01:46:21.58 ID:dCk/F5YO0.net
シルヴァン本人も連撃で雑に強いしお気に入りになっちまったよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 01:48:22.38 ID:mhE3PaLRr.net
マリアンヌは海外のマイユニアンチがマリアンヌに投票して2位のベレス落とそうぜってやってたんだよ
マリアンヌは去年8位だし今年の中間3位だし人気なのは間違いないけどちょっと微妙な気持ちになる

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 05:11:12.50 ID:1O1GUpOod.net
なんでシルヴァンよりアッシュの方が人気なのかマジでわからん

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 06:04:08.87 ID:xDGc55h50.net
>>370
騎士団も隅に置けないな
回避補正できる神速
難易度は低めだしボスチクはできるしウハウハだわ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 06:04:27.62 ID:W1slqKTW0.net
シルヴァンはやっぱり女関連でマイナス評価になる人が多いんだと

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 06:13:24.30 ID:kvwxNQcB0.net
投票のことなら実装済か未実装かじゃないの?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 06:29:57.57 ID:xDGc55h50.net
2種実装されたベルヒルダはTOP10入りしてて、未実装のイグレオニーは下の方
マリアンヌの場合は確かに影響していると言えるが所詮はこの程度よ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 06:45:32.35 ID:3DI8F/TT0.net
金鹿から3人殿堂入りが真っ先に出るなんてなぁ
その分平民トリオが下位だからバランス取れてるな

てかドゥドゥの実装まだないとかビックリだわ
次は門番票が番人に流れたりしないのかね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 07:26:25.84 ID:SZcOfp/3a.net
金鹿からは1人も1位が排出されていない
という状況から一転してマリアンヌがまさかの天元突破だからなぁ
来年はヒルダちゃんを支持するから見とけよ見とけよ〜

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 07:32:14.54 ID:lG2hyKVCF.net
>>301
ヒルダちゃん

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 07:33:36.04 ID:7G3bNTn+0.net
ベレトの時のシルヴァンはある程度慕ってついて行ったから
それなりに覚悟はしてるだろうけど
ただおっぱいに釣られて遊び半分で行った、破裂の槍だけとられた男
って状態だと流石にかわいそう

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 07:35:33.83 ID:1dYZ+ati0.net
マリアンヌが本当に実力でとったかどうかはよくセット扱いでペアエンド人気のヒルダに来年度票が流れるかで分かりそうだな
仮にヒルダまで入賞してしまった後にレオニーや次点のローレンツまで上がるかどうかも見所かもしれない

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 07:47:15.31 ID:jJHgVEVva.net
つーか当落ラインにいて3位のやつが逆転とかfehに限らずいくらでもあんのに組織票ガーって言ってんのは笑っちゃう

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 07:49:32.44 ID:2gBbPYGM0.net
>>247
まるで国内では人気ないとでも言いたげだな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 07:55:31.87 ID:IvrV/3Lld.net
>>388
実際の選挙でも不正だ何だ言ってるバカはそれなりに湧くからなw
投票にケチつけるやつは自分がマイオナなだけだと自覚してほしい

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 08:01:23.31 ID:SZcOfp/3a.net
そも総選挙って組織票同士をぶつけ合って派閥の規模を競うものだからな
組織票云々と言われてもお前は何を言ってるんだとしか

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 08:05:23.59 ID:Rxp8pu1t0.net
>>390
門番は基本的に赤以外のどのルートでも出て来る上に魅力的だし、面白半分でも票が入っても不思議じゃ無いだろ
魅力が何一つ無いのにアンチ票だけで当選したらそれこそ不自然だ
何処ぞの国の選挙あったことなんですけどね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 08:09:38.89 ID:XN8Ko3Nvd.net
FEシリーズを代表するマルスやクロムを抑えての優勝と言うのが凄い

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 08:11:46.36 ID:RK7/Kxew0.net
こんなに荒れるのなら次回から総選挙無くしてもいいのでは?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 08:19:10.50 ID:W7aS7b7Fd.net
運営で実装したいキャラを候補にあげてそこに投票しろ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 08:28:08.68 ID:t0YYJ4L2a.net
門番どうせ大人の事情で3位になると思ってたから1位はビックリしたわ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 08:35:57.23 ID:i91umQ+Ua.net
ジェラルトが死んだ直後の月に泣いてくれるの好き

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 08:44:11.27 ID:1vpnV7RSF.net
荒れる選挙は確かに悪い
しかし全く荒れない選挙よりはマシである

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 08:44:48.35 ID:XN8Ko3Nvd.net
豪華衣装に身を包む風花キャラ
女:エーデルガルト、リシテア、マリアンヌ
男:ディミトリ、クロード、門番

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 08:45:40.09 ID:OSlplCgG0.net
>>384
二位が二人排出されてるんですが…
金鹿の逆転劇みたいに言ってるけど無双っすよねこれ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 08:50:45.52 ID:pdxpJUvVd.net
荒れるからやめようとか言い出したらもう二度とエガちゃんの話できないだろ!

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 08:52:16.81 ID:I/wNPEGKp.net
金鹿学級は人気がうまいこと分散されたからじゃない?人気のクロードとリシテアが外されたから、人気のあるマリアンヌとヒルダにしか分散しない
そして赤と青は分散しまくった結果
その分この2学級は未実装組も50位以内という

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 08:52:42.50 ID:XN8Ko3Nvd.net
荒れない秘策
それは何も話さないことだ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 08:55:22.74 ID:30l1y76nr.net
ちんちくりんベルの豪華衣装見たい

くそでかはいらん

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 08:55:28.75 ID:8VY6aVIwd.net
>>390
面白い噂だからすぐ広がるんだろ
これでマリアンヌのアンチスレができたら最高だな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 09:04:02.12 ID:VUEwZHOPa.net
>>383
まあこれだよな
黒鷲と青獅子はそれぞれ一推しがバラけてそうだけど、金鹿は良くも悪くも人気ある組とそうでない組の差がある感じ。嫌われてるわけではないだろうけど

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 09:10:31.78 ID:OSlplCgG0.net
くそでかベル見てみたいんだが?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 09:35:05.17 ID:wSDShC5+p.net
ナシルナDLC無し黄色のベレスでやったから、シルヴァンは優秀な戦力として最後まで使ってたから結構愛着ある

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 09:39:03.64 ID:J6DjJDDPa.net
それでも逸楽は並以下サイズだけどな!

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 09:48:52.57 ID:anJuiCzzF.net
ルートによっては5年間引きこもっていたのに
いきなり戦場で活躍できるベルは超優秀だな
紋章の力だとするとインデッハ最強だな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 09:50:30.39 ID:Fchlqhqo0.net
胸位を逸楽って表現するのいつから定着したんだか
イエリッツァ先生最低だな

5年でベルが背もそれも一目で成長してるのが分かるのすき

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 09:54:12.66 ID:wSDShC5+p.net
エガはそれみてグヌヌしたから、グレート美味しく焼きましたーしちゃったんだな
リテシア辺りも裏で協力しそう

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 10:11:27.33 ID:Fchlqhqo0.net
ベル焼きはプレイヤーの攻め方によっては発生しないから…

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 10:13:37.54 ID:OSlplCgG0.net
>>409
あの世界の並み…というか100%がでかすぎるんだよ
70%でも十分なサイズだわ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 10:16:16.94 ID:OSlplCgG0.net
>>411
なかなかに良成長してるよな
https://static.vote5.campaigns.fire-emblem-heroes.com/img/116008.7f4f5145.png

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 10:31:45.70 ID:KAhPG2Uh0.net
おいこれ生徒と分かつのかよ
予想外だぜえおもしれえな!

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 10:34:49.29 ID:br2XjAupa.net
ベルって学生時代の髪型のほうがベルっぽいけど五年後も普通にいいよな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 10:40:37.17 ID:nLONr4bQd.net
第一印象

あれ天パーじゃなかったのかよ!

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 10:58:31.35 ID:aUHjODkVd.net
>>414
あの世界逸楽だけでなく男の平均身長もきっととんでもないし…
ハンネマン先生でっかいなー

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 11:09:11.07 ID:0YCoAJ9Vr.net
世界には平均180cmとかEカップみたいな国もあるらしいのでおかしくはないな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 11:26:26.06 ID:RWpy/f3sd.net
お前らいい加減、消費税のことをリシテアって呼ぶの止めろ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 11:26:27.03 ID:xq1SIySh0.net
最近貼られないから久々に

ベレス     200%

エーデルガルト 1部30% 2部60%
ベルナデッタ  1部20% 2部70%
ドロテア    1部160% 2部180%
ペトラ     1部140% 2部170%

メルセデス   1部2部とも190%
アネット    1部10% 2部50%
イングリット  1部2部とも80%

リシテア    1部2部とも10%
マリアンヌ   1部2部とも170%
ヒルダ     1部180% 2部190%
レオニー    1部150% 2部160%

フレン     60%
マヌエラ    220%
カトリーヌ   120%
シャミア    160%
アンナ     70%

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 11:28:10.79 ID:OSf6sSl50.net
学級別総得票数
赤28877(7名参加)
青36842(7名参加)
黄45236(6名参加)

去年のが見つからないから誰か貼ってほしい
級長リシテアの票は案外門番や先生が吸ったのかもね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 11:35:27.04 ID:SZcOfp/3a.net
エガちゃんが抜けただけで赤はこんなにも下がるのか…
去年は赤が最多だった気がする

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 11:38:32.89 ID:hDa53n/up.net
完全未実装が赤2青2黄3で青が恒常少なめだからそんなもんかなってくらいの票数差だな
途中実装でセイロスが順位中間から一気に下がったし人気より実装希望投票の面強過ぎるからメインの生徒たちくらいゲーム発売から2年も経つ前に一通り出しとけばいいのに

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 12:19:09.19 ID:U9+7TdjyM.net
赤組の男はどうしても青組の男に負ける奴ばっかりだし
赤組の女は大体海外の方が人気あるしなぁ
日本で人気ある赤組の女ってエガベルだけでドロペトは海外では強いけど日本ではそんなにだろ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 12:23:34.35 ID:CZdSRFj7d.net
ベレスせんせースゲエ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 12:44:39.07 ID:I/wNPEGKp.net
恒常も実装してないのに落ちまくったシルヴァン…

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 12:57:46.27 ID:5UfgloaG0.net
黒鷲はとにかくエガ一人の人気で保ってきたようなものだからそのエガが抜けたら学級投票数最下位になるのは必然ではある

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 12:58:24.06 ID:wj/98YZpd.net
風花生徒勢は恒常と5年後で2枠は確保してるようなもんだから気長に待つのだ
運営の気分次第なのもあるけどな!

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 13:12:38.41 ID:I/wNPEGKp.net
どのルートもルナやってきたけど、やっぱり黒鷲が一番育成しがいがあって楽しいな
他のルートを行くと先生が全然活躍できなくて悲しい

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 13:26:48.35 ID:Rxp8pu1t0.net
教会は散策出撃無し縛りだと成長率のせいで胃がキリキリするから精神衛生上好きじゃ無いな。しかも出撃枠1つ足りないから面倒だし
メティオがあるのは他と差別化出来たし楽しかった

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 13:29:24.56 ID:43uuC/cZ0.net
>>392
門番擁護してるつもりだけどそれだと風花雪月の級長以外のキャラは魅力が門番未満しかない陰キャ軍団になるぞ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 13:32:14.48 ID:Rxp8pu1t0.net
>>433
そう思いたいならそれで良いんじゃない?
風花雪月プレイしてない人からしたらそう思われても仕方ないし、本当の事を知ろうとしない人はいつまでも目先の事しか見れないから何を言っても無駄

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 13:36:29.66 ID:43uuC/cZ0.net
>>434
何が本当のことだよ、そもそも門番1位の本当のことって何だよ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 13:39:26.32 ID:I/wNPEGKp.net
総選挙でイキっているのは恥ずかしいよ

自分の一番好きなキャラが結局No.1だよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 13:40:08.11 ID:frJ5BF560.net
総選挙って実は誰も幸せにならないのでは(気付き)

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 13:43:58.32 ID:43uuC/cZ0.net
>>437
壁紙配布程度ならまだ笑って許された

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 13:47:06.66 ID:6wjO1KJo0.net
初めて見る門番の勇姿がFEHの総選挙とは
嬉しいやら、悲しいやら…

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 13:47:22.80 ID:JWCpAtxf0.net
門番とマリアンヌじゃねぇ
投票の時だけ盛り上がってグッズは駄々あまりみたいなあれになるでしょ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 13:51:04.06 ID:hDa53n/up.net
FEHくらいしかFEキャラの新規ボイスや絵が定期的に出る媒体無いから末長く続いて欲しい分総選挙でシリーズ間対立無闇に煽って寿命縮めるのやめてほしい
日本での売り上げは風花雪月発売も実装も関係なく安定して下がり続けてる臭いけど海外だと上がってるのかな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 13:51:14.72 ID:zhQgUVHy0.net
風花勢からしたら多少面白いかもだけど
それ以外のやつからしたら意味分からんやろうなあ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 13:52:57.92 ID:43uuC/cZ0.net
赤青黄でワチャワチャやってたら紋章勢が竹槍持って襲いかかってくるパターン

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 13:56:01.35 ID:OSf6sSl50.net
>>440
ところがぎっちょん
公式ツイによると2位のエイリークよりマリアンヌの方がFEHアクティブ勢からの票が多かったらしい
門番はアクティブと非アクティブ両方から一番の支持を得ていたんだんと

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 13:58:55.88 ID:43uuC/cZ0.net
その非アクティブというのがなぁ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 13:59:43.37 ID:JWCpAtxf0.net
>>444
いやそれが今だけのノリじゃなきゃ良いけどって話だよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 14:03:44.62 ID:dQzqnWKJ0.net
ところがぎっちょん実際に使う人初めて見た
なんかすげえ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 14:03:50.68 ID:OSf6sSl50.net
>>446
それはどのキャラにおいても同じことが言えることなんじゃ?
門番マリアンヌ以外のキャラなら実装当日になっても飽きられないとという考えは烏滸がましいと思う

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 14:12:23.39 ID:hDa53n/up.net
門番の入賞の弁解したいなら同じ男のマルス引き合いに出せば良いのに繊細なそこスルーしてエイリーク好きな人がエアプと煽られかねない発表するところが姑息で嫌いだなFEHの公式ツイッター
それ言われて不快になるのおやすみしてる層じゃなくて熱心に課金やプレイしてエイリークに票入れた人たちだろうに
風花雪月のキャラは昨年末から毎月新キャラ実装してるから風花好きな人の直近のログイン率高いのもそうなるの当たり前だしさ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 14:20:22.55 ID:OSlplCgG0.net
>>429
やっぱ銀雪ってあんまり人気ないんだろうか…
エガちゃんが抜けた出がらししかないルートとか思われてるんだろうか

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 14:24:58.58 ID:hDa53n/up.net
ヒューベルトも低いのになんで銀雪のせいにされるんだよ
ID被り珍しいな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 14:25:45.40 ID:wjjLfhtOr.net
一応エアプとは言ってないんだけどね
過去にやってて今辞めてるって話だから
言い方が下手くそすぎるのが悪い

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 14:27:15.42 ID:mVKXc9/sM.net
青は王道的な少女漫画の男キャラで女性人気
黄は癖のある男キャラで男性人気を取れるけど
赤はどっちつかずな男キャラだから人気取りにくいってだけだろ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 14:32:14.30 ID:frJ5BF560.net
そもそも今プレイしている人としていない人で
区別して集計した結果を公表する必要があったんですか?というお話
余計にファンの神経逆なでしてるだろって

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 14:37:03.36 ID:I/wNPEGKp.net
イグナーツが男性人気ってマジか

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 14:37:28.45 ID:a9Gqt2AYd.net
なんにでも難癖つけそうな勢いで草

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 14:49:17.00 ID:SZcOfp/3a.net
申し訳ないがイグナーツに入れるくらいならジュディットに入れるわ
プレイアブルとして操作したいんだわ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 14:51:25.31 ID:8SscA7Vn0.net
>>449
前回はツーラーにジョージされたから今回はアクティブ層からの支持です!アピールだろうね
門番とマリアンヌ好きな人以外を切りさ捨てる頭悪いツイートだけど

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 14:53:56.00 ID:vSCZ5EOyd.net
黄色の男キャラが男性人気あるならもっと上位だしクロードが1位とってそうヘクトルみたいに

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 14:57:25.13 ID:R3B0Hi2Pd.net
男性人気ある男キャラって大抵ゲーム内での性能がいいってイメージあるけど

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 14:59:35.06 ID:vSCZ5EOyd.net
性能込みの男性人気があるキャラってフェリクスのイメージだわ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:00:26.22 ID:3Io305uWa.net
イグナーツは、風呂上りの時間にマリアンヌの部屋に突撃すれば
髪をおろした姿を見れるのにな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:03:57.31 ID:J11FBQfL0.net
プレイ記読んだらフェリクスが居るだけで面白い枠に入ってて草生やしたことがある

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:05:48.30 ID:I/wNPEGKp.net

青>赤>黄


黄>赤>青

なんだ、平等じゃん
まぁスカウト機能があるからどのクラスも入れ替えれるんだけどね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:09:57.20 ID:R3B0Hi2Pd.net
居るとだいたい面白くなるベルフェリクスラファエルコニー

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:11:20.63 ID:OSf6sSl50.net
ニンドリで何度かあったよな性別ランキングみたいなの
1回目の男同性表1位がクロード、2回目は急上昇したディミトリが1位
分母はくっそ小さいだろうけど二人とも性能は申し分なく強いし、わからんでもない傾向だ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:12:47.68 ID:5UfgloaG0.net
>>464
男も将来的に金鹿一強になりそう
ヒルダレオニー入賞させたら今度はローレンツにいきそうだし

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:13:46.68 ID:1NQhmwOZ0.net
せっかくの赤ルートセテスとフレン殺すの楽しみにしてなのに先生でフレンに向かっていくと生存してしまうのか

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:14:56.54 ID:NOG8D3A1M.net
>>453
黄の男性人気は可愛い女キャラが多いからだろ
イロモノ三銃士なんか目当てにせんわ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:15:20.79 ID:vSCZ5EOyd.net
ローレンツはマリアンヌのお零れ貰える可能性はあるな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:16:59.90 ID:Vra3lT/N0.net
さすがにそのころには新作かリメイクが出ててほしいな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:24:55.35 ID:dQzqnWKJ0.net
ローレンツは最高にローレンツらしい形で実装されたと思ってる

>>457
わかる
ジュディットロドリグ使いたいよね

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:27:29.83 ID:vSCZ5EOyd.net
ジュディットナデルロドリグ大英雄でこんかな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:36:32.30 ID:MY9El+4pd.net
女子の級友人気は金鹿に偏っているな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:49:38.98 ID:5UfgloaG0.net
>>474
黒鷲はエガが圧倒的人気でそのエガはすでに殿堂入り、青獅子はそもそも男に重きを置いているから仕方ないとはいえリシテアマリアンヌと脇役なのに2年続けて入賞者出してるしヒルダもおそらく来年入賞すること考えると金鹿がとにかく強すぎるな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:56:17.17 ID:vSCZ5EOyd.net
ペトラとドロテアの海外人気とは何だったのか蓋を開けたら普通の女の子の方が人気だった

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 16:11:26.70 ID:hDa53n/up.net
ペトラは置いといてドロテアは直前に二周目のしかも比翼まで来てるのに結構高い方では

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 18:08:36.05 ID:OSlplCgG0.net
FEHで国民投票してる人々へ
エガディミに投票するなら総選挙版じゃなくて伝承版にしてくれないか
総選挙版は配布されたからいらないんだ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:13:03.36 ID:7hHoU/qid.net
合体マリーアントヌネット

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:27:18.72 ID:QEBMftjM0.net
黄色の男性人気は笑う
変なやつしかいねーよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:32:13.10 ID:frJ5BF560.net
俺が変なやつだって?
酷い言いようだな、きょうだい!

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:33:19.08 ID:ERgy0EVdM.net
言うて全クラス変なやつしかいなくないか

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:34:31.48 ID:frJ5BF560.net
アッシュくんはわりと真面目でまともだと思うの…

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:40:04.76 ID:W1slqKTW0.net
アッシュくんは騎士オタだからやっぱり変だゾ
騎士物語全部暗記してそう

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:41:25.51 ID:ofo6Ad/X0.net
騎士の真似事してるうちに戦場で散ったり親の仇に騙されてみたり気の毒な奴やで

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:41:31.23 ID:QEBMftjM0.net
>>447
何言葉なのかな?
存在感ありすぎて笑う

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:42:54.38 ID:I/wNPEGKp.net
イグナーツは変なのか?
メガネが変とかいうんじゃない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:43:48.25 ID:h+c6lkgMa.net
ククク…やはりヒルマリが至高ですな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:44:17.59 ID:3DI8F/TT0.net
アッシュ君はなんか青の仲良しグループからハミ出してるのがちょっと…支援で威力+3出来る相手いないよー

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:47:23.27 ID:W1slqKTW0.net
青で唯一誰とも繋がりなくて煤闇で過去に関係あるキャラ出されたと思ったら戦闘会話だけで支援なかったでござる

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:47:37.59 ID:SZcOfp/3a.net
>>487
声が高くなったり低くなったりするのは変だろ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:48:42.96 ID:hxCiUJ1i0.net
アッシュくんはたぶんアンメーチェがかまってくれてるんだろうなあって感じ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:49:12.47 ID:8PYg51d60.net
イグナーツは丸眼鏡で髪がおかっぱっぽいのがなんかダサいかな…

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:52:38.25 ID:h+c6lkgMa.net
まぁ級長抜きでイグナーツより強いのエーギルくらいしかいなかいからしょうがない

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:58:19.09 ID:YZeWySLK0.net
ジュディおばのお気に入りイグナーツ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:11:51.96 ID:/ABTOn+p0.net
>>489
あれほどのコミュ力おばけそうそうおらんで
おまけに料理できて幼い顔立ちで子供好きとなれば貴族のギャルには相当モテモテやろ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:15:20.99 ID:OSlplCgG0.net
支援で威力+3出来る相手いないキャラってけっこういるから我慢しなさい

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:17:09.51 ID:3DI8F/TT0.net
声優的な観点から見るとイグナーツの1部と2部の変化すげぇってなるけど最初から2部ボイスならもうちょっと…

アッシュ君は叩くと可哀想だけどイグナーツならいいかって気持ちは理解されると思う
話題にしやすいのは正義なんやな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:21:01.58 ID:W1slqKTW0.net
関係性ほぼ0から始まってるって点では青生徒たちと同じなのに特殊会話も同性Aもあるアッシュカスパルの関係がむしろ謎

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:23:43.06 ID:a6sBc0km0.net
アッシュ君は代わりにフェイルノート貰えるから
威力+3なんて些細な問題

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:25:47.66 ID:SZcOfp/3a.net
マイクランの惨状を目の当たりにした上でフェイルノートを持たせるアッシュ虐やめろ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:30:10.86 ID:8PYg51d60.net
ハンボレ向きのイグナーツに支援+3あるのは強いなベルは個人スキルで火力上がるし
アッシュくんは…斧振るのが得意なので…

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:31:27.67 ID:bN7FwC/4a.net
他クラス同性ペアエンドがエーデルガルトリシテアとカスパルアッシュ以外ないんだよな
教団関係者との同性ペアエンドだとドロテアマヌエラとアッシュツィリル

アッシュ君なんなん?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:32:44.05 ID:5ZJ0jMoW0.net
なんであんなにかわいいアネットちゃんが選ばれないんだ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:35:58.73 ID:3DI8F/TT0.net
アッシュ君は仲いい友達が他のクラスにいるタイプなんだよ…
カスパルはカスパルでリンハルトで+3されないの謎

同性ペアだとレオニーシャミアもなかったっけ?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:36:02.88 ID:SZcOfp/3a.net
思えば自傷必殺覚醒ならイグナーツでもできるってことだよな
フェイルノートならクロードから借りりゃいいし
まぁ大人しくボレーしときゃいいという結論に至りそうだが

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:36:07.86 ID:caqarap1d.net
アッシュ君はいつもHP1で頑張ってるわ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:38:03.07 ID:frJ5BF560.net
アッシュくんにはね、DKで鍵開け出来るという唯一無二の長所があるじゃあないか

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:43:59.16 ID:W1slqKTW0.net
>>505
とは言いつつ同学級のドゥドゥーとの後日談もなかなか凄いことやり遂げてるから面白い
他にも騎士にならないED多いけど明確に騎士になることやめたって書かれるのもこの後日談だけだし

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:44:45.83 ID:pdxpJUvVd.net
青獅子の教室でものがなくなったら真っ先にアッシュが疑われそう

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:47:01.41 ID:WMLaCOQ60.net
アッシュ君は斧得意だから非力弓兵トリオの中では一番ウォーリアに合格に近い
LV20斧B+で合格できれば力の保障値19は美味しい

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:49:43.54 ID:h+c6lkgMa.net
スナイパーで18なんだからそんなもん無駄に伸ばすよりさっさと弓S+にしとけ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:54:26.58 ID:bN7FwC/4a.net
>>505
あ、ほんとだ見落としてたサンキュー

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:57:13.66 ID:WMLaCOQ60.net
スナイパーは17でーす
どうせ鬼神一撃目当てに斧はD+〜Cまで上げるから選択肢としては悪くないよ
最終職スナイパーなら斧じゃなくてさっさと指揮上げて強力な騎士団付けたほうが
効率が良い気もするが

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:59:26.61 ID:3DI8F/TT0.net
>>510
元こそ泥だしな…アネットらへんが庇ってくれるやろ…
個人スキルに盗みもあれば良かったけど、あったらあったで根っからのこそ泥とか言われそうで

アッシュペアエンドだとイングリットと双璧の騎士エンド好き、ガラテア家は知らん

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:00:56.92 ID:8PYg51d60.net
ボレーさせるなら他のキャラでいいし補償もらいながら鍵開け狙撃釣り出しできるドラゴンルートにしちゃうわ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:04:42.38 ID:ofo6Ad/X0.net
約束されたドラゴンアッシュ
名前がずるい

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:08:35.45 ID:/ABTOn+p0.net
ASS

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:12:44.31 ID:tXKgfJrc0.net
>>515
確かに鍵開けだけだと生きるために身に付いたスキルなんだなって思えるけど盗みまで入ってたらこいつ手癖悪いなって好感度下がりそう

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:14:37.65 ID:OSlplCgG0.net
>>501
本人の悩みを無視してテュルソス持たせるドロテア虐もよく見る

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:19:23.01 ID:XvNd1VQo0.net
イングリットが王家に仕える騎士になって武勲を立てたらガラテア家にもプラスになるんじゃ?
血縁者がいい役職に就けたり新しい領地もらえたり
それでガラテア家が潤うなら結果オーライ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:21:01.87 ID:W1slqKTW0.net
盗みスキルより鍵開けスキルの方がやべえやつだと思います

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:30:49.67 ID:RK7/Kxew0.net
鍵のかかった女子の部屋に忍び込むとか最低じゃねぇか

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:40:54.15 ID:QEBMftjM0.net
アッシュはボウナイトで、遠隔攻撃マンをよく粉砕してた

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:48:54.93 ID:a6sBc0km0.net
黄色の面子のブレイクショットは役に立つのに
青面子のウィークショットは何か使い道に困るんだよな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 22:08:31.47 ID:VBGlbY1A0.net
食い物と男のことしか頭にない野獣イングリットを許すな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 22:15:12.54 ID:3DI8F/TT0.net
>>521
そうなってれば騎士になれた上で実家繁栄のグリッド最良コースな気がするので好き

>>526
同じクラスの女子他2人がペアになってるから多少はね…別クラス同性エンドは珍しいし

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 22:19:02.68 ID:2gBbPYGM0.net
イグナーツベルナデッタが雑魚扱いされてた最初期が懐かしい

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 22:25:33.08 ID:OeWwjym1d.net
たまにカスパルをパスカルと間違えて子供たちのコア…ってなってしまう

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 22:34:47.78 ID:h+c6lkgMa.net
>>520
ハードならワンパンで残りHP関係ないしルナなら術師が被弾したら満タンだろうが残り1だろうがワンパンされるから結局なんもデメリットないからね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 22:43:50.20 ID:zXp3qR2mM.net
>>528
ルナ無かったしなぁ
ノーマルハードなら普通にワンパン出来る方が強いし

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 23:10:22.66 ID:s6bIfkcWp.net
9592
ななしのよっしん
2021/01/08(金) 01:29:22 ID: 4Vf0RFgomT
竜というのははっきり言うと危険因子だからなアカネイアシリーズしかりifしかり
いつ凶暴化して人を襲うかわからんし
仲良くしようとしてた主人公達の方が異端でしょ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 23:13:16.22 ID:OSlplCgG0.net
イングリットはどのエンドでもイングリットの意思で選んだ道だから幸せだと思うぞ(こだわり)

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 23:42:38.92 ID:hDa53n/up.net
カスパルは地味に名前間違えてる人たまに見る
カルパスとか

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 23:54:17.00 ID:33B1Ongl0.net
グリットちゃんとエガちゃんの最後に濁点足す人

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 23:54:59.77 ID:hDa53n/up.net
ジェラルドもそれなりに見るな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 23:56:10.50 ID:hxCiUJ1i0.net
餌付けしてくれる先生についていったら国も家も親友も裏切って独身になる女騎士

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 23:59:53.87 ID:7G3bNTn+0.net
スマホの変換だと
かすぱる
と入れた時に
ガスパル
が第一候補に出てきて紛らわしい

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 00:17:09.21 ID:JwF7YtEO0.net
風花だとガスパールもあるから余計ややこしいな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 00:44:50.20 ID:BdYFukPa0.net
独身名言されるのは青だけじゃないっけ?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 00:50:09.48 ID:lpBsCjRzp.net
紅花だと裏切った幼馴染は勿論下手すれば家族死んでるよなイングリット

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 00:57:31.66 ID:ZvFkjOaD0.net
紋章主義の打破目指した結果最終的に本当なら紋章無い兄が継ぐ筈だった家を紋章ある妹が継ぐことになってるの本末転倒感あるな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 01:13:04.83 ID:6f+VGsDL0.net
王国の幼馴染み3人衆は紅花で引き抜けない
色んな意味で針の筵になりそう

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 01:16:13.50 ID:+3ccEjWmd.net
でも引き抜くイコール生存みたいなところあるけど、でも王国幼馴染組はディミトリと一緒に死なせてやるのも優しさに思えちゃう...

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 01:21:08.14 ID:WQwRbHIzd.net
門番を支持する連中は口を揃えて「癒しキャラだから」と言うが、キャラ単体で見れば別に大した面白味もないモブなんだよなぁ
ただ他が不幸自慢・腹黒・嫌味・上から目線のドロドロ刺々しい連中揃いだから普通の事喋ってる奴が逆に目立つだけ
(あと出現場所が毎月固定なので話しかけやすく印象に残りやすい)
しょっ辛くてくどい料理を大量に食わされれば水でも旨く感じるのと同じ理屈

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 01:48:28.02 ID:BdYFukPa0.net
>>542
本来は一家断絶だからまあマシっちゃマシである

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 02:14:02.80 ID:TCMfsnEwM.net
戦争前に兄弟を両陣営に入れることで必ず家は残るようにする戦術

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 06:39:01.81 ID:lpBsCjRzp.net
皇帝に敵対した貴族は断絶させてるけど味方した貴族は見逃すか場合によっては新しく叙爵までしてるのに貴族無くすなんて本当にできたんだろうかエガちゃん

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 06:48:52.23 ID:tvB06KGV0.net
カスパルの親父に協力して貰って
役立たず貴族は戦場に放り投げて処分してたかもしれんぞ何せリンハルトでも強制徴用出来るし
まあヒューベルトが暗殺説もある

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 06:54:02.47 ID:lpBsCjRzp.net
そのカスパル親父が貴族なんだけど
エガちゃん基準で使えない貴族皆殺しにして解決しようとしたならそれ単体でもう過去と未来の闇うご実験被害者の数上回らないか

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 08:17:31.10 ID:ULWhdCf70.net
エーギル父は罷免、ベル父は蟄居、ヒュー父は暗殺じゃなかった?
カスパルとリンハルトはエガ派閥なのもあってお咎めなし

ローレンツは紅花ラスト散策で「ああこの戦いで貴族って一体何だったのか分かるのかもなぁ(意訳:貴族もこれで終わりかぁ)」とか言ってるが
後日談全然変わってなくて草

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 08:31:38.70 ID:NzWaJ2tkd.net
エガは結局貴族制を打破できないからな
紋章持ち貴族の協力で戦争をしたから当たり前だが

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 09:24:41.92 ID:ULWhdCf70.net
ローレンツ父は割とエーギル父並に腐敗貴族だと思うけど帝国寄りの同盟だからなのか2章開始時点で処罰されたって話はないな

帝国に味方した貴族は残します!とか言いだすと割と売国奴か風見鶏でちょっとアレな貴族ばっか残る事になるんだよなぁ…
かといって戦後そいつら罰する訳にもいかないからそりゃ後日談変わらんわなっていう

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 09:26:47.05 ID:XYpHMfhM0.net
それにローベ伯やグロスタール伯、アケロンのような帝国側の王国同盟貴族は保身や利権のために長いものに巻かれただけであって、エーデルガルトの思想に感化されたとかでもないし、貴族制撤廃を公にしていれば帝国に協力するわけがない連中ばかりだしね
戦後に貴族制を無くそうとすれば、「帝国の勝利に貢献したのになんで何もかも奪われないといけないんだ!」という感じで反発を招く可能性が高いし、かと言って無理やり抑えこめば支持が低下するかもしれないから簡単にはいかないだろうね

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 09:57:00.17 ID:jH+01zN2d.net
ローベ伯はただの風見鶏っぽかったのにユーリスの登場で人間性がヤバそうな臭いが漂ってるのがなんとも

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 10:01:52.51 ID:lpBsCjRzp.net
帝国に積極的に味方しただろう貴族だとあとクレイマンだな
正義だと言いながら国王殺しとダスカー人虐殺関わってダスカー地方を領地として手に入れた家

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 10:05:34.12 ID:sXDkSdfl0.net
まあ本編でも後日談でも貴族達が内乱起こしたとは聞かないから所詮憶測や妄想だろといわれればそれまでだが釈然としないものはある

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 10:08:49.09 ID:jH+01zN2d.net
少なくとも紅花ED絵でエガちゃんを睨み付けてる生き残り貴族がいるってのは明確に描写されてるしな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 10:11:02.86 ID:ljqX3N9u0.net
そもそも先生がエガちゃん切らない保証も無いからな
取り敢えずついて行っただけでフォドラが危うくなれば責任持ってエガちゃん処分して国作り直さないといけないし

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 12:21:00.69 ID:tEf8SLY2M.net
先生にそんな義務はないです…
旅をさせてください…

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 12:34:59.69 ID:41WwG1//0.net
先生の立場が一番自由になるのが覇王で
逆に先生が全てを支配するのが銀雪と

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 12:40:31.54 ID:6kQu8yh30.net
紅花は先生がソロエンドだと闇うごと戦いに身を投じる(進行形)ことしか分からなくて倒せたかどうかも分からないんだよな……
エガちゃんの方は基本後日談で闇うごにノータッチなので
先生は闇うごの始末を押し付けられてる状態

自由ってなんだろうな
自由業ではあると思うが

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 12:54:18.89 ID:tEf8SLY2M.net
先生が王様になるって本当ですか!?
「え、いやならないけど…」
先生!王様になるんですよね!?
「いやだから…」
先生が王様って凄い!
「ちょ、ちょっと…」

そして気がついたら王へ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 12:54:34.36 ID:GrS0X5Ws0.net
ヒューベルトが始末しに行くはずなんだよなぁ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 13:00:47.95 ID:GrS0X5Ws0.net
そういや、銀雪の最後の散策ってみんなに王になってと押し付ける中、リンハルトやシャミア辺りは先生の気持ちを理解してていいな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 13:03:40.44 ID:uiiyTmKTM.net
先生が付いたところが勝つんだから先生こそフォドラの王の器
三級長ではフォドラの王足りえんよ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 13:05:30.28 ID:nw1dg0icd.net
まあフォドラの女神そのものだしな先生

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 13:16:03.64 ID:L/2MYptha.net
>>567
ベレト「照れるな」

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 13:20:25.70 ID:/JJbWhTs0.net
ベレトせっかくイケメンなのに神祖とニルヴァーナ衣装がなぁ…

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 13:31:57.57 ID:KIUPehNT0.net
先生の二人旅系後日談好き
紅花以外だと銀雪フェリクスくらいか

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 13:51:04.37 ID:L/2MYptha.net
俺は先生を手塩にかけて育てないから2部以降は腐らせがちになるんだが、なんかトリックスターでもいいかなと思えてきた
忍び足があれば聖なる力が使い易い程度のシナジーだが

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 14:04:34.07 ID:C1WlICJ70.net
翠風絵にいる鎧の人がグロスタール伯だとするとエーギル父とビジュアルからして扱いが違うよな
アビス書庫で釈明されてるし息子とメルセデスの後日談にも出てくるので普通っぽさがあるけどそれでも商人を襲わせてる部分についてはエーギル公よりエグい事してる気がする

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 14:18:56.66 ID:HNWpxjjr0.net
グロスタール伯は自領第一でやってるだけで領内の統治はちゃんとやってる方だし協調性さえ見せれば潰されるほどてはないんじゃ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 14:59:43.44 ID:aZ91gJ1SF.net
結局商人襲撃って本当にグロスタール伯の仕業なの?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 15:14:14.51 ID:lLOqUmKz0.net
従わない奴はガンガン粛清!ムードを身分制度の改革って呼んでるんだろうな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 16:35:38.66 ID:R+JXAzGa0.net
>>574違う可能性がアビスで示されたし明らかに闇うごが関与してるけど結局よくわかんないのが結論

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 16:44:15.42 ID:FcfMk1CqM.net
そもそも同盟領に闇うご潜んでたから闇うごとズブズブでも何もおかしくないんだよな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 16:52:21.77 ID:lpBsCjRzp.net
意図的に闇うごと組んで魔獣仕掛けてたら勿論屑だし商人にグロスタールからリーガンに行く人間だけ狙われると噂されるくらい領内に魔獣出てんのに知らないか放置してても無能だしあんまり変わらん

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 16:54:29.71 ID:30CyCkhX0.net
ここに名が出ているキャラがみんな門番未満の性格とか嫌だな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 17:03:50.89 ID:OXXq6oFYM.net
門番と背負っているものの大きさが違うから
門番を引き合いに出して性格うんぬん語るのは違うと思うの

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 17:17:33.99 ID:ULWhdCf70.net
>>574
アビス書庫から考えると
グロスタール伯が商人襲撃してるけどリーガン一家(とラファエル両親)殺害事件だけは闇うごが便乗してやった
…と教会側は考えている、っていうとこまでしか分からん

これとダスカーも合わせて同盟・王国の要人暗殺で国内情勢混乱を狙ってる訳だから
帝国with闇うごはその辺から開戦前提で動いてるんだろうなぁ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 17:33:41.60 ID:ljqX3N9u0.net
>>580
門番は門番でガルグマクの治安背負ってるからな・・・
単純に比較できるものじゃ無い

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 17:38:06.73 ID:iH6xt4Ek0.net
ユーリスはトリックスターの衣装で損してる感ある

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 17:51:35.50 ID:L/2MYptha.net
まぁワープなんて魔法がある時点でザルもいいところだな
実際闇うごにうごられてるし

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 18:18:06.64 ID:FcfMk1CqM.net
門番がいくら頑張ってもワープ魔法が無くても仮面被ってる怪しい奴を普通に採用してる時点でセキリュティはガバガバだぞ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 18:20:46.97 ID:XYpHMfhM0.net
そもそも同盟出身のリシテアが紋章実験のモルモットにされてるから、同盟も王国同様に闇うごにかなり侵食されてるよね
前スレに「コーデリア家がカロン家の分家だとすると、リシテアは元々カロンの紋章を持っていた体にグロスタールの大紋章を追加されたのでは?」という考察があったから、グロスタール家は闇うごとズブズブなのかなと思ったけど、仮にそうだとすると翠風では闇うごに始末されるかもしれないのに敬虔なセイロス教徒であることを帝国派から鞍替えするための大義名分にしてあっさり裏切ってるからますます分からなくなる

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 18:21:06.71 ID:LTEmuSipp.net
>>562
働かせるだけ働かせて用済みになったらポイ捨てとも取れるのか
なんなら死神騎士のエサにしたまであるし

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 18:24:08.00 ID:lpBsCjRzp.net
同盟出身のリシテアが闇うごに侵食されてる原因は帝国の問題に親が安易に首突っ込んで報復食らったからだから同盟内というより帝国経由じゃ?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 18:25:21.69 ID:FcfMk1CqM.net
まぁ王国も闇うごがガッツリ入り込んでたからフォドラ全体に闇うごの手が入ってたんだろうな
蠢いてたら最強だからこいつら

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 18:35:17.59 ID:rukE1QWJ0.net
>>582
門番一人がガルグマク治安背負ってるわけじゃないから大した責任ではないと思うがね
現実でも警備員のおっちゃんに責任背負わせたりしないでしょ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 18:39:20.03 ID:HNWpxjjr0.net
コーデリア領がフリュム領と隣接してるんだったけかなグロスタール領も帝国に近い位置にあるし

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 18:45:46.66 ID:C1WlICJ70.net
リシテアはグロスタールの大紋章の方をつけられたとは思うけど子孫のグロスタール伯が闇うごと関わってるかどうかはわからない
同じく後付けされた炎の紋章も子孫いたわけじゃないしそもそも闇うごは初代グロスタール本人を保存してるからそこからなんかしたとかじゃないかと思う
初代の血からなんかした方が大紋章つくれそう

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 18:57:51.04 ID:lzneUFoj0.net
先生をお手軽に使うならやはり剣士コースだろうな
ニルヴァーナもあるし少し信仰そえる感じかな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 19:01:15.25 ID:wqlYi8ae0.net
>>569
そして、セイロスの盾!

カッコ悪いなあ、しかも飛行最強環境でニル先生強くないし

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 19:04:26.92 ID:L/2MYptha.net
グロスタール伯が白とは言いきれんが、逆に闇うごと手を組む程の度量があるとも思えん
それとは別にリシテアにグロスタールの大紋章が後付けされたこととグロスタール伯が全くの無関係だとも思えん
どこまで考察しても結局は憶測の域を出ないから何とも言えないわ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 19:11:27.13 ID:ULWhdCf70.net
双紋章実験はネメシス+十傑保存してあるからその11種類は付与出来るんでは?

グロスタール伯はその息子の評通りに単にがめついだけの小心者って感じが
リーガン家襲撃事件もなんかよく分からんが政敵死んでラッキー!ぐらいにしか思ってなさそう

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 19:17:08.76 ID:6tdViz4Xd.net
カロンとグロスタール紋章の相性が良かったとかなんかね
色々と考察するには曖昧なネタが多すぎてな
早く資料集くれ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 19:28:10.12 ID:EIgWXkHVd.net
そろそろ次回作の情報が来ても良い頃合いよな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 19:31:10.84 ID:R+JXAzGa0.net
>>597
なんで資料集出すの渋ってるんだろうな
早く出してほしい

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 19:37:28.56 ID:mg6H+AFw0.net
イエリッツァ先生採用に当たってトマシュの推奨とかあったのかな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 19:38:49.70 ID:LKPj79/z0.net
闇うごは陰謀力に比べて戦闘力が貧弱すぎる

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 19:43:10.77 ID:b+26zWUwa.net
さっきベレス紅花イエリッツアルートでクリアしたんだけど
ウゴウゴたちがカットされてたのはこの支援Sのためなのかってくらい気合い入った画像だったな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 19:46:03.96 ID:3Ca/fOeW0.net
炎の紋章はすべての紋章に適合するくらいの最強感あってもばちはたあたらないのにな〜

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 19:47:29.63 ID:HNWpxjjr0.net
イエリッツァのスチルがやたら気合い入ってたから煤闇のも期待してたら裏切られたよね

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 20:21:55.09 ID:fZUihXtg0.net
グロスタールの紋章が付けられてるのを理由にグロスタール伯が闇蠢と繋がってるって理論は炎の紋章を持ってる(はずの)教会と闇蠢が繋がってるって言うのと等しい気がするから自分は否定派かな
エガちゃんは子供の頃の髪の色わかるけどリシテアってどんな色だったんだろ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 20:24:37.83 ID:LH+6YmzCa.net
>>603
ゲーム上特に意味はないけど遺産持ってる右手が赤く光るのそれっぽい雰囲気>全ての紋章に適合

いや紋章一致の遺産持つと右手が赤く光るのよ(フェイルノートは左手で持つけど光るの右手)
紋章不一致だと遺産は光るけど手は光らない
紋章なしだと遺産も光らない
でも先生が持つとどの遺産でも手が赤く光るんだよな
流石に専用戦技は使えないけど

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 20:29:33.89 ID:EJk5Bcl20.net
ベレトスは全ての遺産に適合してるかもってのはスマブラで級長たちの遺産振り回すのを見てもそう思えるよね

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 20:48:01.48 ID:QSs6ttck0.net
リシテアの言う髪の色を失ってしまったってある意味では悲しいことなのかもしれんけど
髪を全て失ってしまったと比べれば全然マシだな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 20:56:35.44 ID:Ch0niNV50.net
よろしければ私が頭を丸めてさしあげましょうか?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 20:58:27.34 ID:D5PFX/b/a.net
>>608
大丈夫、君の未来は輝いている!

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 21:09:11.65 ID:adTzjEiL0.net
5年後のエーギルとサウナ入ると髪の毛の形にめっちゃ違和感ない?
まさかもう

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 21:16:51.81 ID:5sCCd/fR0.net
>>608
エガもだけど10代20代で白髪ってキツイと思うけどな。まあファンタジーで色の話はそんなにか

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 21:19:54.24 ID:EJk5Bcl20.net
言うてもエガもリシテアもそんなに髪の色気にしてなさそうなのがね
気にしてるならあんなロングで被り物もせず素でいられんやろ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 21:23:01.39 ID:GrS0X5Ws0.net
タレスも白髪だよね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 21:23:19.17 ID:X1Xpl4VRa.net
髪の毛白だと、ハゲても目立たないだろうな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 21:23:49.59 ID:5Z/unvXG0.net
元々白い髪の奴も普通にいるからなあ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 21:52:54.65 ID:JwF7YtEO0.net
アルビノの知人がクリーム色だったけど
生まれつき老人みたいに真っ白って色素薄い北欧あたりだとおるんか?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 22:30:39.10 ID:/JJbWhTs0.net
アルビノで画像検索したらいろいろ出てくるぞちょっとグロも注意だけど
アルビノのクジャクはすげー綺麗だなって思った

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 22:33:32.64 ID:TznZ2+QDd.net
>>609
あれ元に戻せるところまで含めて全部シュールで好き

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 22:53:26.27 ID:mgQiANXLd.net
ハゲって母方の祖父から遺伝するからエーギルくんにもまだ希望はあるよな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 22:57:00.05 ID:LKPj79/z0.net
フェル君ばっかり言われるけどヒュー君も結構来てるよね?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 23:25:34.06 ID:mo0dxaM/0.net
>>616
そういやドゥドゥーとか普通に白髪だったな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 23:38:21.78 ID:WbJD8iAMM.net
ソティスの声優上手くない?寂しいのぅの声色とかすごい

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 23:41:04.82 ID:HTH+boG60.net
某スマブラで今でもソティスとサクナヒメの夢の共演待ってるんですがまだでしょうか?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 00:19:08.98 ID:det015Eq0.net
スマブラ参戦時叩かれ気味だったけど逆にスマブラのムービー見て面白そうでこのゲーム買った
他にそういうやついる?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 01:27:20.84 ID:Kzbenuoap.net
>>625
俺もスマブラきっかけで風花買ったよ
ベレス先生に一目惚れしちゃった

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 02:11:21.20 ID:T3+ueI7Qd.net
掘れた腫れたも隙農地〜

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 03:34:33.23 ID:iyZZnLme0.net
>>623
表現力が凄いよな
あの微妙な抑揚のつけ方というか

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 07:18:23.46 ID:bhnQpYBW0.net
>>625
スマブラで知って買ったわ
持ちキャラにしようと思ったら足が遅くてちょっと合わなかった

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 07:27:13.69 ID:qvZ9+wex0.net
移動力6のままだと飛行軍団に追いつくの大変だからな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 07:35:34.12 ID:NeON7jPbF.net
はじまりのもの と↑ 呼ばれておる

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 07:38:52.91 ID:Pb++HPjv0.net
原作でもルナにすると微妙な速さ成長の低さを痛感するから
原作再現とも言えるよな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 08:00:19.76 ID:Y7JAyVCf0.net
光コニーと初期アンヌでの支援見てみたい
ネガティブブラックホール

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 08:23:04.40 ID:XJc+8Jjsr.net
ソティスの人芸歴は長いっぽいがすごい若いんだね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 11:14:19.59 ID:SV7g9U420.net
最近このゲーム始めたんだけど学園モードやキャラ育成とか面倒で萎えてきてる
今第一部6月なんだけどここから先頑張っていけば面白くなる?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 11:26:16.80 ID:oZJywa6G0.net
>>565
一方まず自分が引きこもれるかどうかを気にするベルであった
かわいい

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 11:26:44.33 ID:UPhoYZSLd.net
>>635
お前にとって面白くなるかは知らんが
散策は月始めだけで指導おまかせにして週末寝てればいいんじゃねノーマルならいける

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 11:28:27.01 ID:oZJywa6G0.net
>>612
15歳の少女がつるっぱげになったらかなりしんどいと思う
リシテアとか卑屈になってそう

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 11:28:38.58 ID:DcwJ+Jch0.net
散策が嫌ならルナでもない限りスキップすりゃいいけど、ユニット育成が面倒ってのは致命的では?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 11:30:57.42 ID:KeAdHwC/0.net
なしルナを黄→青とやってきて赤。エーデルガルトを守るの選択肢が出なくて、話しかけるのを後回しにしたまま忘れていたことに気付く……もうこのまま銀雪行くか。あー、結構エガヒュー育てたのに……

セーブ?一個しかしてなかった……

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 11:34:57.42 ID:KeAdHwC/0.net
風花雪月は散策だるいけど、チクチクキャラを育てて、苦戦続きの序盤から次第に無双していくのが楽しい。

ペトラが回避ドラマスでそこそこ避け始めてドキドキしている。回避ドラマスレイピア最高やな。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 12:26:45.11 ID:T7Y5cdMT0.net
>>635
このゲーム向いてないから諦めろ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 12:28:53.41 ID:SafDWHIJM.net
キャラ育成は授業パートかな
マップで経験値配分意識するのは楽しいけど授業は基本連打だから退屈ではある

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 12:31:10.88 ID:we+nQ+92M.net
キャラ育成が80のゲームだぞ
あと20はキャラ同士の掛け合いを見るゲーム
戦闘はオマケ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 12:37:51.26 ID:t2STttdNM.net
選択肢多くてめんどくさいのわかる
そんな時はスキップ&おまかせだ
ハードまでならなんとかなるし、逆に面白いくらい

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 12:55:23.43 ID:SN5Lmfkip.net
スキップお任せしすぎると裏ルートに行けなくなる可能性

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 12:57:02.13 ID:qvZ9+wex0.net
>>635
DLCのサイドストーリーやっとけ
自分は散策も出撃も面倒だから無しルナを講習だけでやってる

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 13:05:04.77 ID:uode+qa8a.net
(このゲームをすること自体面倒では?)

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 13:45:26.66 ID:8E4c3Liud.net
(息をするのもめんどくさい)

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 13:45:41.93 ID:mLGWYof+d.net
生きるのがめんどくさい

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 14:22:59.62 ID:G32EnRKJ0.net
リンハルトでもそこまでめんどくさがらないぞ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 14:29:46.03 ID:T3+ueI7Qd.net
現実の金が欲しい

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 14:36:00.31 ID:CPOyQHMRM.net
&#55357;&#56596;の遺品の勇者の弓は今周もファルコンべレスのサブウェポンとして役に立った
グロンダーズの&#55357;&#56596;はベルファイアよりも勇者の弓を落とすことの方が印象強いわ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 14:36:30.83 ID:CPOyQHMRM.net
ベレトの時は先生の固定嫁でべレスの時は勇者の弓になって一緒に戦ってくれる
ベルはほんと良い子だなあ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 14:37:21.26 ID:ox8+xHAy0.net
ありルナで青やってるがリシテア無双始まってからヌルゲー化した

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 14:54:17.21 ID:DvW0dMue0.net
瀕死になっても治療されずに戦うベルちゃんは偉いよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 14:59:27.07 ID:phJHktuhd.net
ありルナって土台と名声値ちゃんと用意できてれば全然むずくなくね?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 15:07:59.43 ID:CE0e+8W6d.net
ありルナは切り返しと格闘回避と警戒姿勢+取って拳をS+にすりゃ序盤から先生無双だからな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 16:24:51.10 ID:79vaDA+a0.net
恨みのパワーで操るスタンド使い

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 16:32:37.07 ID:oeDufCTC0.net
今更dlcクリアしたがいい感じに役割バラけてて面白かった
本編だと色んなスキル取りまくったりドラゴンのせまくったりで個性がなくなりがちだったんだよな
兵種被ったらダメ縛りとかすれば本編も面白くできるかな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 16:36:42.43 ID:WnMjYFcN0.net
本編ノーマルクリア後にDLCハードやったら物量やターン制限が思ったよりキツかったゾ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 16:36:53.17 ID:5GWDTPJOM.net
言うほどドラゴン乗せるか?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 16:39:22.41 ID:79vaDA+a0.net
次の周は全員アーマーとかやってみっかな
絵面がすごそう

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 16:44:53.86 ID:qvZ9+wex0.net
>>662
地上兵種より位置取りしやすいし火力も上がるし移動が(基本的に)高い、何より飛行と斧両方苦手でも無ければ合格しやすい
騎士団もルナだと各個撃破が基本だから魔法ユニット以外に一人か二人残しておく程度で十分だし
何より縛りで難易度上げると無茶な進軍せざるを得ない時があるから何よりも機動力が欲しくなる

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 16:54:22.79 ID:5GWDTPJOM.net
>>664
今作の飛行職が有用なのはわかる
ただ火力や命中、射程が他のクラスと比べると控えめだし、騎士団も不死隊ないと苦労するから
ルナでもDKは多くても3人くらいで他はボウナイトやウォーマス、魔法職って構成にしてる

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 17:03:51.01 ID:Be5yT+b6M.net
騎士団気にしないなら連撃持ちもパラディンよりドラゴンマスターの方が最終的に強いな
パラディンは槍の達人持ちって言ってもドラマスよりも攻撃補正低めですし

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 17:17:18.23 ID:JV2+Fd3uM.net
育成の手間を気にしないならドラマスって人は多いかもね
シルヴァン辺りはパラディンでおわり!槍だけ自習してて!
ってして他の育成をするからうちではあまり飛ばない
覇王する時はさすがに飛ばすけど

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 17:19:24.34 ID:5GWDTPJOM.net
いうて飛行騎士団と歩兵騎士団ではバリエーション違うからパラディンのほうが命中安定するというメリットがあるし一概にドラマス優位というわけでもない

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 17:25:30.86 ID:uode+qa8a.net
力補正と達人と連撃でダメージ6の差は無視できないが

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 17:47:19.86 ID:qvZ9+wex0.net
流石にシルヴァンは獅子王パラディンが最強だからパラディンだけど、アッシュにしろフェリクスにしろアネットにしろ飛ばした方がラストで使いやすいし個々の好きな様に育てれば良いでしょう
あくまで自分は飛行のメリット上げただけ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 18:09:12.00 ID:DvW0dMue0.net
シルヴァンは騎馬でいいがエーギルは紅花だとマップのせいで騎馬にしづらい

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 18:15:31.37 ID:ndyG3hDvp.net
少し聞きたいのですが、今青ルートやってて面白かったのでDLCを買ったんですけどアビスをプレイするタイミングに悩んでます

進めれば本編にも影響ある要素がと記事で読んじゃったので、早めがいいのかとも思うしストーリーのネタバレもありそうだしで悩んでます

青クリアしたらプレイしちゃってもいい位なんでしょうか?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 18:24:11.29 ID:uzT/QmdyM.net
DLCは平行世界の話だぞ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 18:41:45.97 ID:ahCavR0Ca.net
DLCはディミトリがエガに「何で髪の毛白いの?」
とちゃんとツッコミを入れている世界

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 18:45:01.74 ID:DcwJ+Jch0.net
>>672
ストーリー的にも難易度的にも本編1ルートやった後の方がいいかな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 18:47:17.83 ID:VfNM977k0.net
本編ディミトリ「エル…あんな白髪まみれになって…苦労したんやろなあ…」

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 18:53:42.81 ID:RF4HH8ozd.net
>>672
1ルート終わったらやるのが一番色々気にならないと思うよ
個人的には大したネタバレにはならないと思うけどここがネタバレかもと怯えるのはノイズになるので
あとストーリーバレ食らいたくなければこことか攻略サイトとかはあまり見ない方がいいよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 19:03:08.74 ID:1ot5xUGvd.net
エーギル君エーギルがみなぎってるからリムステラ辺りに暗殺されそう

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 19:17:26.86 ID:1v1KPYqy0.net
ルナティック+クラシックを引継ぎなしでクリアできる人すごいですね。

自分はビビリな性格だから、指導だけはマックスにしてからじゃないとクリアできないや。

引継ぎなしだったら、再開の夜明けとか無理ゲーですね。序盤から指導マックスにしてたので先生グラップラー無双でクリアしましたけど。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 19:22:15.56 ID:ndyG3hDvp.net
>>675
>>677
ありがとう!!
青ルート終わったら始めてみようと思います!!!

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 19:23:14.19 ID:VfNM977k0.net
いうて、引継ぎなしでも稼ぎ手段はそれなりにあるからそれさえ分かればあとはどうにでもなるよ
過去作のルナに比べたらいくばくか自由にプレイできる

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 19:24:13.62 ID:duWKcS9da.net
連撃持ちが槍の達人持てるってだけでパラディンは需要あるねんな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 19:27:38.74 ID:QjnXit3N0.net
>>676
本編エガちゃんは絶対そんな感じで解釈してキレてくるのは分かる

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 19:29:15.98 ID:VfNM977k0.net
まあシルヴァンがファルコンナイトになれたらそれこそパラディンの存在価値はなかったかもしれない

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 19:29:22.94 ID:+EAq6wP9d.net
ディミトリの髪が白くなっててもおかしくないのでは

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 19:29:29.72 ID:dSboMUWKM.net
>>676
苦労したからって10代で白髪にならんやろ
病気だと思うのが普通じゃね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 19:32:15.50 ID:PPmYQHJ6M.net
>>686
天然ボケかましたディミトリをイメージしたいわゆるネタレスなのだがなんかすまん

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 19:37:28.31 ID:DbVNhb9p0.net
エーギルは終始飛んでたしシルヴァンは終始連撃してたな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 19:42:12.75 ID:MlfA+KCI0.net
ホイホイシルヴァンも大概だけど
ホイホイ紅花選んだユーザーが、教団他学級から罵倒されるのは
テイルズオブジアビスをやるぐらい精神的に堪えるだろう

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 19:47:23.07 ID:8KFRS4O70.net
紅花突入条件を本来はガッチガチにするつもりだったのに
条件ゆるゆるにして物語すらもガバガバにしたスタッフが悪いよー

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 20:03:49.46 ID:oxvHn2NQd.net
引き継ぎなし素振り禁止ならシルヴァンはパラディン一択
弓D+と斧D+と馬C+取れば後はひたすら槍育てれるから連撃も槍達も早く取れる

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 21:01:32.34 ID:ZlSthTyk0.net
シルヴァンとエーギルくんはアレを切り落としてファルコンナイトにしたかった

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 21:01:49.46 ID:3n/km6bCa.net
紅花分岐はとりあえず事情を聞いてから判断を…と思ったプレイヤーへの罠
正直あそこは斬るも守るも選びたくない
心情的には説得するの選択肢が欲しい

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 21:02:30.97 ID:ElxwbVjDp.net
あんだけやらかしといて生かす選択なんてありえん

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 21:09:17.92 ID:Yb8rh6SFH.net
エーギルは連撃より回避盾した方が強くね

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 21:09:43.94 ID:VfNM977k0.net
実際問題あそこの流れは唐突だよね
それでエガちゃんの言い分だけを聞かされても、もはや帝国のプロパガンダでしかない
盲目的に味方に付こうとは思わん、実際モブ生徒ですらなあなあでついてきてるし

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 21:12:47.78 ID:y+zZ9g2A0.net
槍は連撃(フェルシルセテス)と復讐(ドゥーベルツィリル)持ち以外育てる必要ないかなぁと思ってる
序盤の旋風槍は凄い助かる

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 21:16:28.81 ID:MlfA+KCI0.net
エーギルは力が残念過ぎてね
30行かないくらいで紅花終了するんじゃないかな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 21:22:06.55 ID:Ky+4yxop0.net
マスターロードがかっこいいから(それと格闘職の格好がなんかやだから)殿下も毎回槍にしてる
待ち伏せ怒りなら武器は何でもワンパンできるのが強いね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 21:22:26.57 ID:g76+wkGN0.net
あの選択肢って「斬る」は完全に決別なの分かるけど、「守る」で帝国に味方する事になっちゃうのは酷いよなと思う
いやいやとりあえず事情聞いてみようぜって派閥も「守る」にしてみるだろうし
プレイヤーまでシルヴァンみたいにホイホイ帝国についてく流れにされてしまった感

まぁ炎帝の所業が無かった事になる訳じゃないので初見だと即斬り(直前セーブはおいとく)だったが

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 21:25:25.30 ID:SfkfNg1q0.net
あんだけ派手に物語が大きく変化しますって言ってんだからちょっと話を…なんてなると思うか?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 21:25:42.78 ID:lqSqvFJB0.net
エーギルはヘタするとマヌエラ先生とかそこそこ力伸びる魔法職より力ヘタレでびびる

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 21:29:59.77 ID:8KFRS4O70.net
エーギルくんの力成長率って40だっけ?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 21:31:22.95 ID:SfkfNg1q0.net
同じ斧ドラゴンルートで育ててるのに毎回ヒルダちゃんは力のびてエーギルは並かへたれになる
力の初期値が2違うとは言えこんなに差が出るか?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 21:39:30.77 ID:g76+wkGN0.net
エーギル君もヒルダちゃんも力成長45で斧得意だからブリガンドならエガフェリクスに力成長並ぶぐらいなんだがなぁ

アーマー経由のエーギルが力ヘタれて連撃どころじゃねぇ…ってなった事は確かにあるが

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 21:39:57.39 ID:Y7s9BNdEd.net
あそこで先生がエガちゃんを守る選択肢を取った時のレア様の心境考えると本当に胸が痛い

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 21:43:10.36 ID:t+MdWQ6bd.net
エガちゃんは先生のどこがそんなに好きになったの?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 21:45:03.86 ID:Pb++HPjv0.net
そういうセリフはモテない奴に言うのであって
先生はダンスのお相手でもモテモテだろ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 21:45:32.96 ID:MlfA+KCI0.net
だから、エーギルは剣持たせてたな
剣舞いもあるし、ソドマスは剣必殺もあるんだっけ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 21:46:16.97 ID:SfkfNg1q0.net
無口系主人公だしどのキャラもなんでそんなに先生好きになるのか分からんやん

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 21:47:12.00 ID:pS9T5Huk0.net
→両方とも抱く

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 21:47:31.13 ID:Ai+2HH0fa.net
エガちゃんが力初期値13でフェリクスヒルダは10なのに対しエーギルは8だから、そこで印象がやや違ってくるんじゃ?
8はグリットやローレンツ、弓三銃士と同じライン

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 21:49:28.72 ID:Pb++HPjv0.net
プレイヤー視点とゲーム内キャラ視点の差って奴だな
クロードの乱軍のなんたらのように
短時間で細かく指揮が出来るのはフォドラの世界では神がかった指揮で
それだけで魅力的な人物なんだろ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 21:51:58.98 ID:Y7s9BNdEd.net
ハンネマンやマヌエラと比べたら年近いし
食堂で毎週自腹で飯奢ってくれるし
お茶も奢ってくれるし
そりゃ人気出るわな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 21:53:58.76 ID:ahCavR0Ca.net
特定の生徒だけ贔屓するのはクソ教師

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 21:54:11.83 ID:MlfA+KCI0.net
>>707
若い異性の先生はどストライクっしょ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 22:07:49.11 ID:1W6JzqUO0.net
これ過去最高にぬるいのな
最初からハードでやればよかったぜ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 22:09:57.87 ID:ox8+xHAy0.net
青以外はディミの扱いが酷すぎるからやる気おきんなあ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 22:17:02.07 ID:VfNM977k0.net
レアとディミトリはどのルートでもしんどいわな
エガちゃんは覚悟したうえで自ら地獄への道を歩んでいってる感があるが

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 22:17:04.89 ID:SfkfNg1q0.net
ナレ死、化けて出てくるのに比べたら倒した後に一枚絵ある紅花が一番マシな扱いという

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 22:21:55.70 ID:Y7s9BNdEd.net
>>719
そもそも自業自得だからな
むしろあんなサックリ殺しちまって王国の人間とか納得するのか心配になるわ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 22:23:02.33 ID:tK7ci39mp.net
うちのエーギルは力ヘタレた事は1回しかないな
それもドーピングで充分強くできるレベルのちょいヘタレ

後は平均以上だし金鹿スカウトの時はラスボスの時に45以上50未満はあったかな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 22:24:50.44 ID:g76+wkGN0.net
闇ディミ状態で死ぬのはそれはそれで本人は納得の死に方だと思うが翠風・銀雪では扱い悪い事は確か
紅花では「地獄に落ちろ」と恨み言吐いてただ負けて死んだだけだし、直後祖国も崩壊って結果的にやっぱ最悪だぞ。扱いがマシなのは確か

扱いの良し悪しと本人が結果に満足かどうかは別の問題だもんなぁ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 22:34:45.07 ID:pOK0yEnT0.net
先生は毎回ヒルダがいないと満足できないおっぱい魔神だぞ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 22:35:46.27 ID:ahCavR0Ca.net
王国はかなり保守的な国柄なんだろうな

他の学級の女生徒は不真面目だったり変にクセがあったりするけど、
蒼獅子の女生徒は3人とも真面目だからな

ディミトリは女に幻想を抱いていた分、エガを許せなかったんだろうな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 22:47:26.98 ID:VfNM977k0.net
女全体に幻想を抱いていたっていう話ではなく、初恋の相手が
家族の仇(と協力関係にある)と分かったから許せなかっただけでは

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 22:49:41.66 ID:ElxwbVjDp.net
王国は保守的と言うがどっかの皇帝のせいで国が荒れてるから改革とか言ってる場合じゃないってだけでは

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 22:53:08.35 ID:g76+wkGN0.net
他2国が革新派だから王国が相対的に保守的に見えるのもある

騎士になりたい、教職につきたい、教会で働きたい、と青女子は真面目というか明確に自分の夢を持ってるよなぁ
将来の夢が明確なのって他の女子だと傭兵になりたいレオニーぐらいな気がする
他は家継ぐのかなぁとか結婚すんのかなぁみたいな漠然としたのが多い気がする

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 22:57:08.51 ID:MwCTVSljM.net
ドロテアは将来の為に男漁りしてるぞ
本当は女の子が好きなのに

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 22:58:31.18 ID:SfkfNg1q0.net
明確な夢無い女子ってメンヘラ3人とヒルダくらいか?ペトラとリシテアもちゃんと目的持ってる

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 23:36:12.84 ID:g76+wkGN0.net
ドロテアって割と漠然としてる勢では?自己評価低すぎて今結婚相手見つけないと自分は終わるという強迫観念みたいなので動いてる感
その割に結婚とか別にもういいかとか、女同士で気楽なのもいいやとかよく言い出してるイメージ

リシテアはあの年で自分の夢より死後のための後始末を考えさせられてる時点で可哀想
やっぱ闇うごクソだわ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 00:39:16.17 ID:R63i7kWy0.net
リシテアは盛りすぎて生徒で頭一つ抜けてるのがちょっと……

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 00:40:39.56 ID:6a32oYDS0.net
胸はむしろ引っ込んでるのになww

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 00:41:18.27 ID:DXkpjJN20.net
えぐれてるのかな?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 00:46:55.62 ID:d0Z3xT7LM.net
リシテアって胸の大きさ順みたいなので並べてるやつだとかなりごつい体格してるんだよな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 01:35:38.20 ID:7V3smM7H0.net
天才だからプレイヤーによっちゃ無理矢理フォートレス試験受けさせるくらいだしな
鎧がちんちくりんでかわいい

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 02:09:00.00 ID:C8mnKzJ70.net
ドロテアは結婚相手欲しいとは言ってるけども、チャンスである舞踏会の節ではルミール村の住民の心配してるんだよな。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 04:33:25.59 ID:6kTxo4DEd.net
2部ドロテアちゃん顔曇らせながらメティオ落としてそう

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 06:08:19.80 ID:IOjMOGKc0.net
ドロテアは1部勝利台詞とかでも割とノリノリで人殺してるのに2部になると急に悲壮な感じ醸し出してくるのがよく分からない

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 06:13:11.73 ID:mlYz63c50.net
それは別にドロテアに限らん

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 06:36:00.19 ID:HKKlUEvpd.net
5年も戦争続けば平々凡々なメンタルしてたら誰だってああなるわ
婚活に来てたんだぞ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 06:46:20.29 ID:rGpJoXUe0.net
いつ頃だったか相手を倒す=殺すでは無くなったから
勿論そうなってる場面もあるけど今回だとセリフが出てこない場面がそうだと
まあ昔でもカミュ、ミシェイルとか例外扱いのご都合設定はあった事考えると
今回はシリーズ作でも結構配慮してる感じでむしろ誉める所だな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 07:37:49.00 ID:9hkf+sY2a.net
弓術大会でベルが「また生き延びられた……また殺した!」とか言ってたのはいやそこで殺したらあかんってツッコんだところw

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 07:42:54.95 ID:0bk8gHFA0.net
シャミア「よし、死んだな」

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 07:52:01.39 ID:E54y7fUF0.net
シャミアさんは軽く言うから
相手「ぐえーマジ死んだー!」
みたいなノリでの死んだだとさえ感じる
ベルたそはやっちまってる

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 07:57:17.33 ID:aMRIz0Cpa.net
ペトラ支援では「感情に振り回されるのは疲れた」とも言ってるから
あんなニヒルなシャミアさんにも感情的に振る舞う時期があったのかと思うと感慨深いな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 08:04:28.24 ID:se8VSDvwr.net
やっぱくそでかベルって糞だわ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 08:49:52.09 ID:eLWTGSgM0.net
くそでかベル愛す

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 08:52:59.23 ID:eLWTGSgM0.net
>>653
敵生徒に有用なドロップアイテム設定されてるの殺意高いよな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 09:23:11.94 ID:zxYLN6Ff0.net
シャミアが感情を表に出さなくなったのは、ダグザ&#183;ブリギット連合が帝国に挑んだ戦いで相棒を失って以降だったりするのかな?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 09:32:24.98 ID:jAsNQlu80.net
ダグザとブリギットが侵略してきたのって闇うご関わっているんだっけ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 09:46:18.04 ID:2Ho3GoQ6p.net
そこまでやれてたらもうお前らが天下取れと言いたくなる

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 10:19:40.18 ID:0zlMwAk90.net
傭兵やってた連中は撃破台詞に悲壮感ないよね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 10:21:40.68 ID:goovOyho0.net
メルセデスとアロイスからのシャミアさんとアロイスの支援会話見てからアロイスの好感度が爆上がりした

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 10:34:56.66 ID:HVPycxcG0.net
よし、死んだな(投げキッス)

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 11:27:28.08 ID:NVS17V0RM.net
クールなふりして初恋引きずりシャミアさんじゅっさい可愛いよね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 11:37:21.98 ID:M/Ss772pa.net
5年後ベルナデッタって、無言で険しい表情をしていたら
シャミアさんみたいなクール系に見えそう

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 11:42:17.04 ID:eLWTGSgM0.net
無言で険しい表情をするなんてベルには不可能だろ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 11:56:09.70 ID:bHDfxNsn0.net
昨日酔ってよくわかんないまま買ってた。
夕方届くけどオクトパストラベラーでも3時間で挫折した俺にできるかな?

最近クリアしたのってペルソナ5 くらい…ツシマもつまらんくてだめだったし…

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 12:02:17.01 ID:M6tIwNn0p.net
十分楽しめるけど最初はネット見ないでやるのお勧めだよ!

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 12:05:28.06 ID:i7fPKbP10.net
教会ルートって正式には帝国ルートなんだよな
帝国ルートが覇王ルート
ややこしい

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 12:05:35.13 ID:bHDfxNsn0.net
任天堂サイトのムービーしか見てないけど、学園育成と実戦に妙に惹かれる。

ネタバレは気にしないけど、攻略は見ないでやる派だから届くまで散歩にでもいくかあ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 13:11:06.44 ID:oGhljPkEa.net
>>759
ペルソナ5クリア出来たならいけるいける
俺は逆でFE→P5Rで両方別物だったけど楽しかった

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 13:23:24.05 ID:iBpM8vSR0.net
>>759
ペルソナ5R楽しめたなら間違いなく楽しめるな。
5R以上だよ風花は。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 13:29:22.73 ID:3LteiMbBa.net
さすがにペルソナの方が面白いかな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 13:40:51.35 ID:DOrW0rQ+0.net
ジャンル違うので比較しようとしても個人の感想だね、という話にはなる

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 14:02:24.35 ID:rk43JvTVd.net
公式が使ってるルート毎の呼称全然浸透してないよな
章の呼称ばっか使われてる

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 14:11:18.95 ID:XLACs4eB0.net
帝国と戦うルートに帝国ルートって呼称がついていると混乱するからでは
覇王は覇王の貫禄足りないし

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 14:22:28.23 ID:rdPiFCby0.net
攻略本出てから帝国が覇王で教会が帝国でややこしくなってしまったからな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 14:23:00.72 ID:OCeX/l7h0.net
公式の呼称出る前にここで帝国ルート教団ルートって言ってたから混乱しないように章で呼ぶようになったのでは

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 14:50:33.76 ID:pNcLX0NZa.net
初プレイ一週目でレア様と支援Sにした人っているのかな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 15:43:07.95 ID:IlV6smlP0.net
>>759
数年に一度出るかの神ゲーやぞ
寧ろ、自分はペルソナのパレスがダルいから金城で積んでる

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 15:45:16.31 ID:7V3smM7H0.net
手っ取り早く支援上げるのって贈り物連打?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 15:46:07.75 ID:NNfHOKcg0.net
ペルソナ双葉?だかが仲間になりそうなとこで休止したままやな

よく考えたら初代ペルソナのセベク編以外すべて途中で投げ出してたわ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 15:55:07.62 ID:7oQOTXQ0a.net
今はレア様お茶会あるから1週目でも余裕だろ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 15:56:02.00 ID:aMRIz0Cpa.net
>>773
実は一緒に歌を歌うのがいいらしいとここで聞いた

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 16:05:28.13 ID:6a32oYDS0.net
文面だけ聞くとカラオケデート

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 18:09:05.36 ID:hxuzpnZJa.net
アネットの歌は好きなのに自分が歌うのは苦手なフェリクスくん

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 18:57:17.06 ID:EUKjjZbL0.net
初周に生徒差し置いてレア様や教師陣をSにする人は殆どいないんじゃないかね

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 19:00:34.78 ID:0bk8gHFA0.net
級長とペアエンドしようとしたら同性婚できない男2人はよく言われてたね
エーデルガルトはどっちでも良かったのにね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 19:01:59.20 ID:CFdx+SJX0.net
レア様は支援Sか死かの二択だから銀雪なら優先する人は結構いそう
うちは死なせてしまったごめん…
ベレト先生だったけど最期に「お母様…」って微笑みながら逝くのはちょっと怖かった

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 19:02:47.14 ID:l2s2ueNbp.net
初周はメルセデスとマヌエラ先生で迷ったぞ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 19:03:03.73 ID:0zlMwAk90.net
級長に限っては友情エンドでいいから同性支援S欲しかったな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 19:05:01.54 ID:CFdx+SJX0.net
エガ「私がベレス師と蜜月できないので却下よ」

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 19:05:23.25 ID:EUKjjZbL0.net
そもそも支援Sにしないと死ぬなんて知らなかったし…

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 19:08:56.74 ID:CFdx+SJX0.net
級長って枠ならDLCとはいえ先生と8種類?EDのあるユーリスすげーな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 19:09:32.71 ID:i7fPKbP10.net
レア様仲間にならんから支援上がらんし
贈り物とかお茶しないとあかんもんな
なんで仲間にならんのやろうか

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 19:14:39.09 ID:7V3smM7H0.net
私自ら出ます!とか言い出したらセテスの胃がキリキリしそう

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 19:15:59.53 ID:IOjMOGKc0.net
シャンバラでぐらい使わせてくれよレア様

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 19:18:12.31 ID:FdgxQg9T0.net
>>782
おはD

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 19:24:33.71 ID:zSAxYm1fd.net
女とは恋愛エンドなのに男は友情エンドだとLGBT差別になる厳しい世の中

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 19:29:32.19 ID:i7fPKbP10.net
ベレト「ホモはちょっと・・・」

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 19:31:43.17 ID:hxuzpnZJa.net
それリンハルトとユーリスにも言えますか?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 19:33:14.41 ID:7KCWU0Hb0.net
>>789
タレスとレスバしてるとこは見たい

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 19:36:26.46 ID:0bk8gHFA0.net
ベレトもリンハルトもユーリスもバイなんだよなぁ…

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 19:40:44.06 ID:POIkvuyH0.net
ノンケを貫いた級長が悪い

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 19:42:45.10 ID:6n6XvsmId.net
エーデルガルトと違って男級長は子供好きだからしゃーない

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 19:50:34.24 ID:LQtEkUhtM.net
リシテアも支援Sにしないと殆ど早死するぞ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 19:53:29.45 ID:+qb+QO7C0.net
リシテアAまで上げてくっつかないと
先生「治す方法がある筈だ!」
リシテア「先生…わかりました!わたし、希望をすてません!」
→以後放置で死亡という後味悪い展開に

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 19:54:19.70 ID:qRl++gAe0.net
支援S=指輪渡す なのが悪いよなぁ、主人公だけ友情エンドが出来ない
その割にアロイス・ギルベルトとかの年上既婚者相手なら友情エンド的なのが成立するのが謎

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 19:57:33.87 ID:IOjMOGKc0.net
先生とネームドキャラの支援Sの内容は色々とモヤることが多いから独身かソティスSがしっくり来る

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 19:59:02.19 ID:0bk8gHFA0.net
リシテアは他キャラとくっついても延命できなかったっけ?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 19:59:35.57 ID:6n6XvsmId.net
騎士二人は既婚者だから主人公がどっちの性別で友情を築いても不自然じゃないので友情エンドがあるんだろうな

ディミクロとベレトが友情エンドしたいならディミクロを既婚者にしてベレスのエンドを友情エンドにするしかない

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 20:10:55.16 ID:qRl++gAe0.net
差別だなんだと言われないためにはそうするしかないのか…ノンケかバイかなんて人によるだろという話なのに
というかバイセクシャルじゃないと差別!ってなんだよって言いたくなるけどな

リシテアとかツィリルも明らかに2章で二十歳以上にするために年齢引き上げてる感あるし、海外やら一部声のデカそうな奴等への配慮御疲れ様ですって話か

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 20:15:33.42 ID:LQtEkUhtM.net
>>802
肉と野菜を食って延命したケースとエガちゃんが根こそぎ奪った闇うご技術で完治したケースと紋章研究しまくったリンハルトハンネマンによって助かるケースかな
ちなみに先生と支援S組むと一瞬で治る

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 20:19:43.72 ID:xElmnTwpa.net
男級長二人がノンケなのは間違いないし後継者が必要だから支援Sは無くて納得
ベレト先生で青金選んだけど級長が大好きで会話全部回収したい人が気の毒ではある

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 20:20:34.46 ID:wLRYWS4g0.net
支援Sで唯一無二の相棒みたいなエンドでそれはそれとして適当な異性と子は残すみたいな感じでもいいと思うんだけどなあ
異性で恋愛以外の支援Sあってもいいだろうし

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 20:22:54.01 ID:hxuzpnZJa.net
>>802
エガちゃんとなら闇うご技術の解析で
リンハルトとハンネマンなら紋章学の研究成果で助かる
助かる方法見つけたっていうクロードは後の行方は定かでないので本当に解決出来たのか不明?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 20:28:05.81 ID:0bk8gHFA0.net
>>805
肉と野菜を食って延命ってどんなエンドだ?蒼月で全員スカウトして全員ペアエンド作ろうとしたら何故かリシテアがソロになってたしなぁ…

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 20:42:35.10 ID:3Qqi5rC5d.net
既婚者でもないのに支援Sして他の女と子孫残される方がきついような気もする
まあどうしたって文句は出るな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 20:47:44.02 ID:PRTfPn0d0.net
ホモセックスの話をする
ディミトリ「うわぁ…」
クロード「うわぁ…」

レズセックスの話をする
エーデルガルト「師///」

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 20:49:40.97 ID:gwDgTBzmd.net
ギルベルトがベレスと駆け落ちする最低のペアエンドはちょっと見てみたい

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 20:59:21.51 ID:ofF66s+r0.net
アロイスと支援Sしたら後日談でモブとベレトが結婚してアロイスが祝福してたし
男級長もそんな感じで支援Sあれば言うことは無かったなとは思う
そうしようが誰よその女ァ!って感想はあるだろうし実際見たが

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 21:02:45.13 ID:qRl++gAe0.net
>>812
アネットの脳を破壊するエンディングやめろ
ベレトとだったらもっと破壊されそう

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 21:04:07.76 ID:iBg57KSqd.net
>>814
アネットとギルベルトの支援をA+にしておくと更に良い

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 22:20:02.88 ID:KWWnrhQe0.net
>>814
ギルベルトもアネットもSにするんだ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 23:21:11.45 ID:Nu61+HR70.net
青と金ならベレトと級長はどちらも教会や国のトップになるんだから、公務で忙しくしながらも私的な交流もありましたエンドでいいと思うんだがな
「家族ぐるみで〜」とか書いとけば二人とも家庭をもったんだな、くらいに思えるのに

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 23:25:43.91 ID:CFdx+SJX0.net
ノンケの獅子王ディミトリは友情EDでも何が何でも世継ぎは作るしモブ妃も出てくるよな
妃よりも盛大に嘆くフェリクス

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 23:29:49.75 ID:2Ho3GoQ6p.net
支援S無くてもラストバトル後に級長と一イベント入るくらいは欲しかった
ディミトリの戴冠式を大司教になった先生がやったこととかクロードの出自と本名とかをその辺りで説明してくれれば

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 23:30:09.86 ID:XLACs4eB0.net
>>809
ローレンツとかラファエルとのペアエンドでは早死に記述ないんだけどそのことか
ローレンツは支援で食生活の改善に言及してるし、ラファエルのはラファエルが食堂やってるからお菓子よりご飯食べさせられてそう

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 23:30:11.39 ID:Ke6PBdx3M.net
まぁ国王がホモに走って世継ぎ作らなかったら大問題だしな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 23:46:46.09 ID:qRl++gAe0.net
主人公の恋模様とかどうでもよくて級長と最後に会話したかったんですけどーって人もそこそこいると思う
恋愛シミュレーションじゃないんだから恋人との会話で締めなくても…と正直思ってます

ディミトリは紅花ですら子供作ってそうだったしなぁ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 23:55:42.98 ID:tZebX8wp0.net
級長の物語に付き合わされただけなのも嫌という人もそこそこいる

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 00:10:24.41 ID:2cw/fiyO0.net
リシテアと先生
 指輪の謎パワーでご都合解決
リシテアと紋章研究家
 紋章自体に対処して解決する
リシテアとローレンツ
 健康維持で対処する(紋章ではなく単なる不摂生説の元凶)
リシテアとクロード
 解決法があるとかなんとかで二人で旅立つ

リシクロにしてしまった先生「あいつあんだけ言っといて
 駆け落ちとかあとでぶん殴る」

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 00:11:32.06 ID:Jv/4lcNU0.net
初回はギルベルトと支援Sでアネットはガスパールに嫁いだ
血の繋がった家族がそれぞれ別の道を行くってのはあり意味リアルな気もしたけどちょっと後悔したな
次はアネットを王家に嫁がせて王子=孫の教育係になったギルベルトエンドにしたい

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 00:13:50.15 ID:UveJLkuB0.net
それ言ったら蒼翠紅ぜんぶ級長との物語だし銀もナバテアたちとの物語だし

級長そっちのけでガチで好きなキャラと一緒に行くっていうルートがあっても良かったやんとも思う

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 00:25:59.37 ID:CVdZXBuP0.net
初回ギルベルトSって凄い勇気あるな…事前情報なしだとアネット脳破壊が心配すぎてとても出来ない…

ギルベルト視点だと娘の結婚相手としてアッシュは文句ないと思う、普段から訓練付き合ったりしてるっぽいし
まぁディミトリとアネットくっ付けて本人はソロエンドなのが一番幸せそうっていうのはある、孫が次期国王候補だし

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 00:41:56.90 ID:fNLtDJyP0.net
一応、寿命の問題が解決したと明言されるのは先生か紋章の知識持ちとのペアエンドのみですね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 05:10:50.59 ID:0y4+wRZm0.net
煤闇ハードやったらエガ、ヒルダ、クロードが全然役に立たなかったな。
意外にアッシュが強くてゴリラはやっぱりゴリラだった

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 07:27:57.27 ID:LJzEGaxz0.net
初期武器じゃ当たらないもんな
煤闇はいきなり進撃準備で完全ゴミスキル外したりとか作業が多いのは手抜き過ぎた

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 07:42:19.72 ID:UveJLkuB0.net
完全ゴミスキルなんてあったっけ?
ヒルダはともかく盾役のエガと飛行役のクロードが役に立たないってどんな運用してんのかそれともヘタレまくっただけか

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 08:02:29.82 ID:LndNV75l0.net
拾い食い・・・

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 08:17:49.42 ID:789t0hmk0.net
固有スキルの話じゃないと思うけど
エーデルガルトはアサシンからの盾役やぞ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 08:30:38.12 ID:LJzEGaxz0.net
騎士団の経験値上げるスキルとか煤闇だと全く使い道無いから

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 09:23:50.72 ID:TeED54Ivp.net
引き継ぎ前提じゃなきゃクリアできないような難易度も欲しかったな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 09:29:09.81 ID:6Y2DPvcK0.net
そもそもDLCノーマルでやってたからキャラ評価とかあんまないな
初見殺しにストレス溜めてたし

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 09:39:59.71 ID:fYdQgMG50.net
煤闇面白かったけど勝利条件変えてくるのは反則だろと思った
小目標じゃねーんだぞこら

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 09:55:31.89 ID:w3yf1ZNj0.net
本編でも稼ぎステージだと思って森でまったりブンブンしてたら突然目標変わってゲームオーバーとかあったわ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 10:15:13.37 ID:lr4mOVIL0.net
>>835
一応開発的にはルナは引継ぎしてやってもらうつもりの難度らしいで
ここにいると麻痺するけどほとんどの人は有ルナすらやってないからな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 10:18:33.39 ID:5z4NeoOBa.net
そもそも引き継ぎ要素が少な過ぎる
レベル兵種も引き継がせろ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 10:22:06.28 ID:3Gf6GOlE0.net
進行度も引き継ごう
次周はいきなりエンディングだ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 10:24:54.81 ID:UveJLkuB0.net
先生⇔キャラの支援値は引き継げるのにキャラ同士の支援値は引き継げないのも割とめんどい
あとレア武器は引き継げるようにしてほしかったわ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 10:39:45.02 ID:aDRBiRmRa.net
踊り子ヒルダがLv40付近で力31もあってビビる
ドーピングなしで踊り子になるまでは貴族止まりでのレベリングだったんだが
倭刀持たせて剣回避させるわ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 10:47:26.28 ID:PH6SRh1k0.net
レベルまで引き継ぐとヌルくなり過ぎて作業感丸出しになるからなぁ
個人的には引き継ぎ要素は名声値関係なく自由に指定して引き継げるようにして欲しかったかな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 10:48:35.09 ID:789t0hmk0.net
騎士団を引き継げるのが個人的に嬉しかった
獅子王隊でディミトリを轢き殺すんだ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 10:50:45.42 ID:PH6SRh1k0.net
騎士団引き継ぎって割と壊れ要素だわな
好きなキャラの指揮レベル引き継いで獅子王隊や不死隊あたり持たせると
ルナでもゲームバランスこわれる

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 11:00:14.33 ID:aDRBiRmRa.net
踊り子必殺のベイブレード斬り勇まし過ぎるだろ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 12:18:33.62 ID:p5LNWbsta.net
今更だけどエミールとメルセデスって一歳違いなのか
バルなんとか家に来るまで数年あったと勝手に思ってたわ
メルセデス出産からすぐにエミール孕ませたのかよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 12:33:57.94 ID:yfwimosCa.net
姉に自分を先生と呼ばせる特殊プレイ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 12:46:11.06 ID:2cw/fiyO0.net
煤闇ではエガちゃんに剣か槍は必須だったね
アサシン対策には最適だけど当たらないんじゃしょうがないからね
全員サブ職業の方縛りでクリア目指してみようかな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 12:47:59.08 ID:Vtq+OVJQa.net
煤闇の職業変更できるのクリアした後だったわ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 12:54:47.00 ID:miqQFtEqM.net
https://mobile.twitter.com/gumitetrip/status/1227565922212171778
なかなかに頭おかしいな
去年の今頃は紅花に他クラスの生徒スカウトが当たり前みたいな空気あったんだよな
(deleted an unsolicited ad)

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 12:58:49.39 ID:UveJLkuB0.net
内容がクソなのはともかく晒してはやるな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 13:07:25.82 ID:aDRBiRmRa.net
ヲチスレでもないところで晒すのはその動画を作った奴以上にあたおかなことなんやで

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 13:13:10.54 ID:LJzEGaxz0.net
今日もストーリー粗捜し勢が頑張ってるな
まあご自分の粗のが多いと気付いて無いのは幸せそうではあるが

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 13:26:38.62 ID:nKvhCmmDM.net
始めたばかりだが
他クラスの生徒をスカウトすると
ストーリーが変わるのか?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 13:32:45.60 ID:3Gf6GOlE0.net
変わらんけど対立時の台詞が聞けなかったりはする
代わりに強めのモブが居たりするだけ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 13:41:00.99 ID:789t0hmk0.net
蒼月でヒルダをスカウトすると代わりが女ウォーマスなんだよね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 13:43:14.88 ID:lr4mOVIL0.net
システム上は存在しているあたり
後から職業性差偏りすぎてたから削ったのかなあと思うんだけど
DLCで結局偏った模様

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 13:59:10.27 ID:ATqJGpVG0.net
>>856
紅花は青組からフェリクスくんだけ引き抜いて幼馴染たちにぶつけてみよう

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 14:04:38.45 ID:hI5MvWmPp.net
>>856
変わらないけど帝国の学級でやってるとスカウトしたキャラの人格が崩壊する可能性があるのでおすすめはしない
他ルートならそこまで大きな違いはないけど

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 14:06:06.09 ID:8Gk5FYUA0.net
>>856
在籍キャラによって外伝が発生する

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 14:09:20.11 ID:qhiadMq8M.net
>>856
ストーリーに変わりはないよ
あくまで級長達が主人公で他オマケだから
何なら1部のうちに級長以外全員死なせても話は進む

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 14:12:16.33 ID:iZmiEHKga.net
>>856
対立時のは動画に転がってたりするから
基本スカウトで支援や外伝でいいと思うよ

初周であまりスカウト出来なさそうなら、級長の支援相手や気になった生徒をスカウトすればいい

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 14:17:08.23 ID:QyZ2V42/d.net
>>856
滅多にないケースだけどスカウトしてかつその生徒の外伝クリアするとメインストーリーで追加イベントが発生することはあるよ
完全にノーヒントだから初見で見るのは滅茶苦茶難しいけど

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 14:19:04.70 ID:789t0hmk0.net
支援ないのに外伝発生することやある程度の支援がないと発生しないのがあるな

前者はフェルくんとリシテア、リンハルトとレオニー、カスパルとメルセデス
後者はアネットとギルベルト、レア様

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 14:26:24.66 ID:qhiadMq8M.net
ただ紅だとアネットは引き抜いた方がいいな
そしてギルベルトって奴にぶつけると楽しいぞ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 14:29:06.09 ID:iZmiEHKga.net
対立は見て欲しいくらい魅力的だが、やっぱりその組み合わせの支援見てからがいいと思うの
支援回収優先

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 14:30:47.41 ID:EpTKUaNRa.net
>>866
アッシュとカトリーヌは逆に外伝進めないと支援が進まないんだよな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 14:33:03.67 ID:6Y2DPvcK0.net
フェリクスが散策時に訓練場で終始辛そうにしている所が見所

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 14:44:19.87 ID:8Gk5FYUA0.net
スカウトは自学級生徒と外伝発生するキャラだけでいいぞ
紅花ならレオニーとメルセデスだけでいい
フェルディナントとリシテアの外伝は紅花では出ないからな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 14:48:27.96 ID:CJR+/luMp.net
>>871
メルセデスもそういや紅花では発生しないんだよな
外伝のレオニーの場合は紅花だと少し違うし、フレンやセテスとも敵対セリフも聞けるという

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 14:53:07.20 ID:8Gk5FYUA0.net
メルセデスとカスパルの外伝も出ないのか
だったらレオニーだけでいいな
ドロテアとイングリットの外伝はドロテアだけでも出るし

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 15:44:09.73 ID:D8pdMgrQr.net
くそでかベルッッっ!!!
外にだすぞっっ!!

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 15:56:09.63 ID:hI5MvWmPp.net
>>852
発売初期の帝国が絶対正義で教会に付く奴はレアに洗脳されたクズみたいな風潮ホント気持ち悪かったわ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 15:58:40.14 ID:PH6SRh1k0.net
まあそれだけならいいんだけど(良くはない)
ツィリルやカトリーヌも狂信者扱いされてて胸が痛かったわね

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 16:01:03.44 ID:pZBKEisa0.net
紅花に行った方が生徒が幸せになれるだのふさわしいだの帝国はダスカー人の救世主だのetc…

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 16:07:12.24 ID:OlddiH5Kd.net
条件緩くて簡単にスカウトされる幼馴染みトリオが悪いんや

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 16:07:44.76 ID:789t0hmk0.net
こういう騒動は、全ルート回ったり雑誌のインタビューで鎮圧されたみたい

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 16:08:35.20 ID:QyZ2V42/d.net
逆に一番新帝国と敵対する理由があるのに引き抜き最難関なフェル君よ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 16:24:24.71 ID:8NHwyjHJa.net
青ガイジこわ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 16:25:46.05 ID:aDRBiRmRa.net
先生の剣の技量に惹かれるフェリクスはらしいっちゃらしい
逸楽即堕ちシルヴァンと肉に吊られるグリットはナオキです…

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 16:26:52.87 ID:PH6SRh1k0.net
フェルディナントは確かに帝国サイドにつくよりは
帝国と敵対するほうがしっくりくるわな
ハーゲル卿の件もあるし

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 16:32:25.14 ID:lr4mOVIL0.net
発売直後のログ見たら思いのほか色んなルートの人混在いていて全然印象違ってびっくりしたぞ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 16:39:01.83 ID:jlGtyyhJ0.net
最初らへん級長が女だからで黒鷲選んでそのままエーデルガルトに就いてく人多かった気がする
隠しルートとは

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 16:42:40.13 ID:UveJLkuB0.net
紅花なんてなかった いいね?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 16:47:23.95 ID:pZBKEisa0.net
アッハイ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 16:57:33.56 ID:71jPOYV80.net
紅花でもルート限定の支援は回収したいからリシテアメルセデスは引き抜く
テュルソスの杖も引き抜く

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 17:01:47.76 ID:8wl/gU7N0.net
死神騎士ってメルセデスと結ばれると監獄に収容されるんだよな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 17:08:47.39 ID:zAEJ4E++0.net
夜なべして厨二病ネームな黒鷲遊撃軍を考えてくるエガちゃんかわいい

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 17:11:03.07 ID:lrZZ/YZSH.net
名声値で支援S解放ってどういう条件?
ベレトで青赤の順番でクリアしてベレスで黄を始めたところだけど
初めて自室行けるようになってなんとなく確認したらシルヴァンフェリクスアッシュの青男衆のSは解放できたけど赤は出来ない
同性婚可能なメルセデスも出来ない
なぜ赤男キャラは出来ないのかこの引き継ぎでベレトで始めたら青女キャラは解放出来るものなのか
よくわからん

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 17:15:08.86 ID:6Y2DPvcK0.net
ギュスターブ「私はギルベルト」

青学級「...」

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 17:16:01.09 ID:Min9oz6D0.net
青の時だけギルベルト殿敬語になってるの可愛い

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 17:18:54.37 ID:qhiadMq8M.net
>>890
レア「そうですね、鷲から取ってアドラークラッセにしましょうか」
後のエガ「アドラーってカッコイイわね、軍名に使いましょう!」

セイロスの血を感じる

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 17:21:28.29 ID:UveJLkuB0.net
>>891
支援A解放したあとも裏で支援値は溜まり続けてて(戦闘中にハートが点滅する表示もそれ)その3人とは支援値がカンストしてるからS解放できる
メルセデスはカンストまでいってないからS解放できないってだけ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 17:29:55.97 ID:lrZZ/YZSH.net
>>895
天才!ありがとう!
なるほど青男3人は一緒に前線に立ちまくったもんなあ
赤は短いからか
黄は後のため好感度拾いまくるよう頑張ります

青赤とも出撃前拠点データあるからプレゼント攻撃してみるか
またはどうせ教会ルートも青でなしルナに挑戦するつもりだから気長にやるか

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 17:32:13.00 ID:3Gf6GOlE0.net
>>891
本来はちゃんと支援Sになった奴としかできない
ただ、支援引き継ぎはバグがあって、それ以外の奴と支援Sが引き継げる場合がある
条件は以下の3つ
・引き継ぎ前のデータでS相当の支援値を稼いでいる
・引き継ぎ前のデータでSができない相手である
・引き継ぎ後のデータでそのキャラに支援値を入れていない

少なくともメルセデスは2個目の条件に当てはまらない

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 17:33:27.87 ID:lrZZ/YZSH.net
プレゼント攻撃しなくても縁結びあったか
ありがたいわ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 17:35:16.29 ID:lrZZ/YZSH.net
>>897
ありがとう
バグのようものでややこしいんですね
なるようにやってみます

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 17:44:09.86 ID:lrZZ/YZSH.net
黄で初めてルナ始めたけど怖いわ
詰んだらどうしよう

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 17:45:28.37 ID:PH6SRh1k0.net
それは詰んだ時に考えればいい
とりあえず章開始時点のセーブをそれぞれで残しておけばなんとかなるでしょ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 17:51:42.14 ID:8NHwyjHJa.net
イグナーツに旋風槍さっさと覚えさせるんだ
削りもとどめもいける最強の男ぞ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 17:59:30.74 ID:Jv/4lcNU0.net
>>882
先生の剣の技量に興味を持って学級委員変わるまではわかるけど家や祖国捨ててまでってのはどうなんだろう

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 18:02:33.02 ID:jlGtyyhJ0.net
引き継ぎ騎士団の補正と計略駆使すればなんとかなるしカトリーヌとシャミア最速スカウトすればなお安泰
一番大切なのはセーブは分けることだけど

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 18:41:06.56 ID:aDRBiRmRa.net
>>903
家や国のためという括りに捕らわれるのはフェリクス自身が是としないんじゃないか?
例え青√であろうとも

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 19:03:32.77 ID:Jv/4lcNU0.net
えっ
帝国に寝返らないフェリクスは家や国のためという括りに捕らわれてることになるのか
いやいやいやいやそうはならないよね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 19:04:55.15 ID:PH6SRh1k0.net
フェリクスはディミトリのことが心配だから(口汚い罵倒はやめるべきだけど)
基本的にはなんだかんだでディミトリ側につくタイプでしょ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 19:06:07.37 ID:ESbvpFhe0.net
クラス替えなんてよくあることでそれがまさか流されて裏切り者になって祖国滅ぼすことになるなんて誰も思って無いからなあれ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 19:08:06.48 ID:aDRBiRmRa.net
>>906
青でも別に捕らわれてはいないと書いたんだが
文盲でもないならもしかして「是としない」の意味が分からないとかか?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 19:09:38.96 ID:Min9oz6D0.net
>>900
変な縛りでもしない限り二部最初だけ対策しとけば後はなんとかなるでしょ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 19:12:15.92 ID:PH6SRh1k0.net
このスレ一言多い人多過ぎて定期的にギスるね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 19:12:27.85 ID:2cw/fiyO0.net
黄色での夜明け左側って誰だっけ?
気になるなら集中育成しといてもいいかもね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 19:16:21.54 ID:ue9Wu7uR0.net
これから買うのですがパスも一緒に購入してサイドストーリーから始めればいいのでしょうか

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 19:17:01.57 ID:dCKODzlKd.net
>>912
右がリシテア、マリアンヌ、ラファエル
左上はローレンツ、イグナーツ
左下はレオニー、ヒルダ

だったはず

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 19:17:02.70 ID:Min9oz6D0.net
上がイグナーツローレンツ、下がヒルダレオニーだね
好きに遊べば良いけどこの四人を飛行兵種にしておくと合流や釣る時にとても簡単になる
別に飛ばさなくてもクリアは出来るから好きに遊ぶのが一番だけど

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 19:17:55.60 ID:QF/IW59C0.net
紅花のスカウト勢はエガちゃんの毒電波に侵されてるからしょうがない

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 19:18:57.30 ID:aDRBiRmRa.net
>>913
サイドストーリーはノーマルでも難易度高めだからまずは本編で慣れた方がいい

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 19:19:54.14 ID:8NHwyjHJa.net
レオニーヒルダはともかくわざわざローレンツイグナーツ飛ばすより普通にパラディンとスナイパーにした方が圧倒的に楽だと思うけど…

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 19:20:12.08 ID:qhiadMq8M.net
>>916
先生のカリスマやぞ
グリットちゃんもよく肉肉言われてるけど本人が先生について行けば勝てます!とか言って着いてきてるからな
実際正しいんだけど

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 19:22:44.10 ID:Min9oz6D0.net
>>918
イグナーツはダークメイジ経由ドラナイで削り+デバフも出来る有能サポートに
ローレンツはダークメイジ経由ドラナイで削り+デバフも出来て氷槍アーマーにもダメージ通る有能サポートになれるから悪く無いぞ
弓兵縛りでも無いなら二人ともスナイパーにした方が良い

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 19:23:28.20 ID:Jv/4lcNU0.net
>>909
ごめん
言い方が悪いんだよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 19:23:58.59 ID:ESbvpFhe0.net
イングリットは紅花じゃない場合一番エガちゃんにキレてる発言するキャラだから下手なこと言わせられなくて先生盲信セリフとかエガちゃん万歳セリフでお茶濁してるのが見え見えでな…

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 19:25:49.60 ID:jYb2o/z20.net
>>917
アドバイスありがとうございます
本編から進めてみます
本編問題なく進めたらパス買ってサイドストーリー挑戦します

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 19:26:49.91 ID:qhiadMq8M.net
>>922
実際時間を支配する先生に楯突いたら生き残れないからしゃーない
ちなみに助ける価値無しと判断されるとロドリグのようにあっさり見捨てられる模様

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 19:30:00.35 ID:ESbvpFhe0.net
下手にダスカーの件とか戦争についての考え喋らせるとそこにいる理由が根底から破壊されるから盲信セリフしか言わせてもらえなくてネタキャラにされてる紅花のイングリットは露骨に調整不足だわ
しかもあれで自軍死亡時のセリフ他と変わんないからグレンの名前呼ぶってお前

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 19:30:13.86 ID:QF/IW59C0.net
>>919
リシテアメーチェマリアンヌみたいに毒電波で洗脳勢もまあまあいるんで

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 19:30:28.77 ID:dCKODzlKd.net
ロドリグは描写カットしただけでジェラルトみたいに天刻使っても助けられなかったパターンかと思ったけど
見捨てたって見方もあるのか
その発想はなかった

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 19:31:31.57 ID:qhiadMq8M.net
>>927
助けちゃうと闇ゴリのままストーリー進んでゲームオーバーだからな
尊い犠牲だ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 19:33:28.13 ID:8NHwyjHJa.net
そりゃホーリナイトなんて選べば見捨てるよね…

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 19:36:01.90 ID:ESbvpFhe0.net
>>927
聖墓のエガちゃん逃亡とか崖落ちとか戻せるなら戻せと言いたいポイントは他にも山ほどあるが毎回試して失敗やってるとテンポ悪いから削ってあるんだろうな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 19:37:44.45 ID:aDRBiRmRa.net
紅花を覇王ルートと称するくらいなら、エガちゃんと支援Bまで進んでいないキャラは2部までついて来ない
くらいの難易度でも良かったと思う
対立会話を望めないのは如何ともし難いが

ロドリグ死亡シーンは「先生が個人的に嫌いだった」が一番辻褄が合うのが何とも

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 19:38:01.86 ID:hI5MvWmPp.net
カットした時点で存在しないのと同じでは

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 19:39:45.69 ID:UveJLkuB0.net
天刻はその便利さと引き換えにストーリーに置いてお邪魔要素にしかなってないの酷い

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 19:41:17.72 ID:ESbvpFhe0.net
ジェラルトのところすら一回で諦めんなとなるしシステムとして使えてもストーリー上は出てこないでよかったと思うんだけどな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 19:43:50.94 ID:qhiadMq8M.net
ジェラルトは親子の縁で助けようとしたけど借金作りまくるロリコン親父だし助けなくてええか…ってなった可能性もある
そしてその後は何も思わなかったら異常者扱いされるから悲しんでた振りしてただけやな
じゃないとあっさり父親の仇と手を組んでる帝国に着いて行かんやろ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 19:47:19.04 ID:QF/IW59C0.net
ガバガバをトンチキ解釈で穴埋めするのはアホくさいぞ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 19:49:03.85 ID:dCKODzlKd.net
>>930
そうそう
だからソティスもジェラルトの時に「助けられなかったなら運命」ってわざわざ釘刺したのかと

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 19:53:48.22 ID:1VNrqxppa.net
先生の内面は語られていないから、天刻使わない理由は推測するしかないな

ロドリグの死ぬところは「いい場面だから最後まで見てから巻き戻そう」
と思っていたら、うっかり戻せる期限を過ぎちゃっただけかもしれないし、
崖落ちは、たまたま5年ほど寝たい気分だっただけかもしれないしな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 19:56:53.37 ID:7WFY+CMM0.net
先生をそんなキャラに見れるなら別のゲームやってるんだろうな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 20:00:23.73 ID:UveJLkuB0.net
ブーイモとアウアウウーはいつも変なことしか言ってないからNG突っ込んどけ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 20:08:03.42 ID:6Y2DPvcK0.net
シャンバラ銀よりも黄色が苦戦したな
ラファエルの魔防10は何なんだよ、出て来れねーじゃねーか

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 20:10:51.25 ID:KTyloaSa0.net
1マチルダもあるやん!

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 20:17:36.32 ID:lr4mOVIL0.net
リシテアがマップ兵器で吹き飛んでびっくりしたことがある
ローレンツがMシールド持ってることにあれほど感謝したことはない

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 20:22:16.54 ID:jlGtyyhJ0.net
エガボールほど理不尽な範囲ではないし地道に小部屋の敵倒してから進むってのもあるからまあ…

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 20:22:40.76 ID:3Gf6GOlE0.net
>>941
その分HPはあるからヴィスカム一発くらい耐えるっしょ
上にもあるけどリシテアがうっかりすると溶ける

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 20:24:12.78 ID:789t0hmk0.net
聖水を持ち歩くんだよ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 20:24:49.08 ID:rQemBNiWa.net
リシテアちゃんの聖水!?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 20:26:10.73 ID:5z4NeoOBa.net
ラファエルはビショップで一気に魔防上がるから楽しい

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 20:52:44.41 ID:qhiadMq8M.net
>>940
俺は事実と可能性しか言ってないのに……

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 20:55:42.64 ID:pZBKEisa0.net
だがちょっと待ってほしい
可能性とは言うがそれは一個人の妄想にすぎないのではないだろうか

ディミトリは黙って手槍+

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 20:58:52.20 ID:ABOz5AZh0.net
>>947
糖分過多

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 20:59:48.76 ID:aDRBiRmRa.net
ガバを下らない妄想で補完でもしない限りまともに考察できないシナリオにしたのが悪いんや
まぁ時にはガバをガバと認めることも大事だがな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 21:46:52.75 ID:6Y2DPvcK0.net
青は意図的に魔法ユニットだらけにしてたな
全部ボウナイアッシュキュンが壊滅させたが

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 22:05:30.28 ID:obpDLibS0.net
https://i.imgur.com/Bf9egK9.jpg
改めて見るとイングリットって帝国とエガちゃんにめっちゃキレ散らかしてるのよな
キャラ全体で見てもここまで言ってるのはなかなかいない

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 22:20:14.10 ID:hI5MvWmPp.net
レオニーもかなりキレてたのに紅花だと都合良く忘れてるって言う

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 22:25:16.20 ID:pZBKEisa0.net
まあ父親殺したやつの仲間と手を組んで何やらかしとんのじゃと思っちゃうな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 22:39:13.74 ID:XXq2bg0Ad.net
>>947
うわぁ…

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 22:55:57.88 ID:6Y2DPvcK0.net
>>945
2発来てんだよなあ(回避-10騎士団壊滅)
それとタレスの全体か範囲か知らないブッパ
更に下は何度も復活するメカに、上はタレス軍団の残り
銀は狙われたのがフェリクスでほぼ避けてたからなあ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 22:56:32.02 ID:ihlNhxsX0.net
まぁ紅花グリットちゃんとレオニーは洗脳されたんだろ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 22:58:17.64 ID:CVdZXBuP0.net
紅花グリット・レオニーは敵だと把握してる事を味方だと忘れてるから特にヤバイ、情報工作なり洗脳まがいな事でもないと説明がつかない
あと紅花だと急にエーデルガルト褒め称え始めるマリアンヌさんは正直引いた、そっくりさんだとでも思わないとやってられなかった

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 23:05:57.60 ID:wcACcIQb0.net
挙げられてるの以外にも紅花は基本キャラ崩壊なんだからそういうルートだと見るしかないだろ
崩壊してないのエガヒューくらいじゃん

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 23:28:18.74 ID:lrZZ/YZSH.net
>>955
紅花で敵レオニーを先生で倒したけどブチギレ台詞が迫真で良かったわ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 23:32:42.95 ID:CVdZXBuP0.net
キャラ崩壊してない奴もいるけど、そういう奴に限って可哀想すぎて見てられない
アッシュとかラファエル(とイグナーツ)とか何も知らず自分の家族を殺した黒幕に操られ続ける人生だし

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 23:32:52.23 ID:0y4+wRZm0.net
2週目黒鷲でやってるけどベル優秀すぎない?
個人スキル、紋章、そして可愛い

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 23:35:21.34 ID:pZBKEisa0.net
自分がアッシュの立場だったらエガちゃんを後ろから撃ちそう

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 23:38:53.42 ID:UveJLkuB0.net
>>965
950踏んでるぞ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 23:59:03.99 ID:dCKODzlKd.net
エガちゃんの事だから密告制度でも作って相互監視させてるのかもしれない
レオニーもイングリットもマリアンヌもそれを恐れて余計な事は言わないように……

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 00:39:10.33 ID:i4SqMQP60.net
金曜によってアマゾンでぽちって土曜日の夕方に届いて…
気が付いたら月曜になってんだが…

ファイアーエンブレムやったことなかったけど面白いんだな
ストーリーはくそつまんねーけどゲームとしておもしれえ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 00:48:14.00 ID:O6/Pd0X5d.net
他学級に引き抜かれたベルナデッタが、エーデルガルトが死んだことを割と軽く流すの好き

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 01:00:30.76 ID:nl63Y1KC0.net
帝国打倒後のシャンバラ前にエーデルガルトに触れる黒鷲勢が少ないのはどうなの…

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 01:01:10.41 ID:9NYQDxSo0.net
立てようとしたけど無理だったので980お願いします

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 01:22:20.49 ID:EkqcU6TTp.net
>>967
エーギルの謎の嵐の王disも褒めたら殺されるからだった…?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 02:04:55.61 ID:Bz7J+dkZ0.net
紅花以外での有様ならば言われても仕方がないのだけども、
紅花ルートは妨害されずに王位に着けたから兵を率いて5年間国防してるからな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 02:29:44.34 ID:I5id1mDG0.net
エーギルとベルは可哀想すぎて青やる時も黄色やる時も必ず引き抜いてるわ
どっちも強くて本当に頼りになる

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 03:18:43.47 ID:jUo2uT0w0.net
エガちゃんが後一歩足りなくて仕掛け扉に挟まれてゲームオーバーになってしまった…
想像したらギャグみたいでなんか笑ってしまった

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 06:37:50.27 ID:k52wcUgF0.net
エガディミのレスバでも
エガちゃんはぼっちアピしてるもんな
仲間の多いディミとは基本相容れない

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 07:41:16.28 ID:DRh9HLMY0.net
皇帝として戦争などの軍事から政敵の排除などの政治まで帝国のことなら最強の権力を行使できる立場にあり、ヒューベルトやベルグリーズ伯などの忠実で有能な部下もいるのに、ディミトリとの会談で「持つ者のあなたには持たざる者の気持ちなど分からないでしょうね」とか「私を強い者だと言うのね」と言うのがよく分からない
どれだけ権力や部下に恵まれてても、先生が自分の側にいないだけで持たざる者だと思ってるのかな?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 07:49:02.80 ID:JXlIClSc0.net
先生いるかいないかは大きいだろ
戦争に必ず勝つんだから

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 07:59:01.99 ID:GwWVCsECM.net
戦闘アニメオフにしてても何かのボタン押したままにしたらその時だけオンにできないんですかね?
ifでLボタン押しっぱの時は戦闘アニメ見れたから便利で気に入ってた機能なんだけど

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 08:13:02.23 ID:xe1Z7a910.net
あのステージだとエガちゃんをうまく使える気がしなければ
鎧を脱いで移動を1上げたほうがいいかもしれない

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 08:50:34.19 ID:PruPW29Ud.net
戦闘アニメはA押しっぱの高速化と通常の間くらいがちょうどよい気がする
多少はみたいねん

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 09:13:48.29 ID:olI2sIL2r.net
>>964
いまのうちだけだぞ
くそでかになったら終わりよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 09:16:24.52 ID:Ki4eZm4Qp.net
ベル焼きみたいのに気づくと仲間に居るから一生見れない不具合が発生してるわ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 09:52:32.03 ID:5S20nq3n0.net
>>964
ベルはかわいいぞ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 09:56:43.23 ID:5S20nq3n0.net
改めて見ると>>954の1レスだけで一気に話題が紅花に持っていかれてるんだな
お前らにとってイングリットといえば紅花なのか

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 09:57:22.38 ID:AXS+qs5+d.net
なぜ誰も減速しないのか

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 10:00:26.37 ID:p//Xlf1z0.net
>>952
紅花のシナリオがガバガバなのはもう言う間でもないのに
こいつが帝国に寝返るのは不自然じゃないとか言い出す奴が未だにいるのがね・・・

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 10:07:54.19 ID:GY/QGfh3M.net
立ててくるか

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 11:09:57.52 ID:PruPW29Ud.net
シャミアってクリムゾンの同人誌で酷い目にあってそうな顔してるな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 12:12:17.66 ID:GY/QGfh3M.net
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1612746869/l50
ほい

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 12:17:10.34 ID:2FT7lupmp.net
>>990
乙です

どこぞのくノ一と違ってシャミアはヘマしなそうだ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 12:26:29.31 ID:AXS+qs5+d.net
>>990
建てサンクス

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 12:29:44.87 ID:bZiCBxo/a.net
>>985
紅花やエガちゃんに文句言いたいだけの人がウジャウジャしてるから
性能談義なら黙るやつらばっかだよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 12:32:05.70 ID:VHwlHhEs0.net
性能っても基本回避盾かスナイパーか連撃パラディン最強で終わるから弓兵縛り前提でもしないと話にならん

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 12:36:14.16 ID:KK3dXl72d.net
吟味という名のズルすりゃ成長率も無意味やから個人スキルと上限だけで語れ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 12:37:30.06 ID:smT6Qu8+a.net
>>990


>>995
じゃあイグナーツが最強ということで…

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 12:41:39.75 ID:AXS+qs5+d.net
全員に役目がある方がゲームとして好きだから煤闇みたいなモード突き詰めてくれよ〜

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 12:50:14.99 ID:VHwlHhEs0.net
>>997
役割は自分で作るもの

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 12:52:26.19 ID:lO4UHy6TM.net
回避盾持て囃されるけど正直言って物理盾が楽だわ
黄なしルナで重装寄り道格闘ラファエルくんが序盤、中盤、終盤、隙が無いと思うよ
蛇毒食らっても他のダメ抑えれば無問題だし

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 12:59:34.64 ID:uCBOt0Fk0.net
そんなに性能良くないユニットをエース級に育てるのが楽しい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200