2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS/XB】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part88【PCお断り】

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 14:51:00.40 ID:EryIEfnXd.net
ジュディは一度の喧嘩で一生許してくれないタイプ
パナムは毎日喧嘩しても謝れば許してくれるタイプ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 14:53:20.64 ID:8AuneejUa.net
>>842
1周目の死因の4割ぐらいはモノワイヤーで燃料切って爆死だったわ
攻撃範囲が広すぎる

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 14:59:11.77 ID:MnNFG2bA0.net
>>841
AssじゃなくてUs Cracksだからたぶん違うと思う

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:02:48.88 ID:MnNFG2bA0.net
どちらかというと私たちのワレメちゃんってイメージ
どっちにしろ卑猥やな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:05:10.97 ID:wgfRcflq0.net
死因1位はたぶん地雷
最初、何で死ぬのか判らず何度も同じ場所に突っ込んでた
2位は落下

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:07:35.25 ID:0jH5UUyt0.net
ケリーのジョブなげえわ。
達成感ない。ブルームーンとヤらせろよ。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:09:26.06 ID:3v/Y9d/h0.net
保管庫の種類?数?って車とバイクと家とアルデカルドスの拠点で全部?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:12:57.75 ID:zijUAac20.net
>>857
ジュディの家にもあるしリバーの家にもあるし
ケリーの家にもあるんだろうけど別に使わないから探してない

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:14:04.35 ID:7/IlIxo+0.net
>>834
何でエディーの換算が日本円と同じだと思ったの?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:15:10.33 ID:7/IlIxo+0.net
>>841
英語の勉強しな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:43:46.06 ID:qB+cJJYna.net
>>851
ソウルにチクッたの許してくれなかったじゃん

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:45:08.97 ID:ZjiLkSQF0.net
おっ二刀流ガイジじゃん

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:45:10.61 ID:ei5sVpKU0.net
ソウルの日本語ボイスが若すぎる気がする
見た目に反して爽やか声でアレ?って思ったわ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:50:15.73 ID:4YPKViAe0.net
ass crackと掛けてるかもしれんよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 16:10:05.20 ID:DndE468IM.net
PS4スリムだけど
1.1からほぼクラッシュしなくなったし
1.11からフレームレートもましになった気がする

バグさえ気にしなければほんと異次元の作り込みだよね
コピペ感もないしほんとすごい

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 16:11:19.08 ID:MSMyXyNVa.net
ダメだ全然進まん…モノワイヤー楽しい…

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 16:14:39.86 ID:YSS/yz/uM.net
PS5はフレームレートめっちゃ安定してて下手なPCより快適だわ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 16:17:27.47 ID:wgfRcflq0.net
普通、usとassは発音が違うからかけ言葉にはならないけど
ass-crackで「尻の割れ目」って単語なので、us-cracksは英語圏でもかなり下品な
ダブルミーニングで通じると思う

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 16:50:47.29 ID:cbOrKDYo0.net
このスレ偶に関西弁目の敵にしてる人現れるよね

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 16:51:48.62 ID:wgfRcflq0.net
せやね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 16:56:33.64 ID:cyqMoYoyd.net
関西弁の男に彼女でも寝とられたんじゃね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 16:57:48.75 ID:UWp7w/9q0.net
その人現れるとワカコの真似したくなる

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 17:06:50.00 ID:YSS/yz/uM.net
関西弁嫌いは洋ゲースレ名物よ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 17:13:57.08 ID:qVlFlyJ80.net
ジョニーの顔をよりキアヌにするアプデはよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 17:19:31.49 ID:S4AX3vLed.net
ドラゴンズドグマ2までの繋ぎなので長持ちしてほしい

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 17:27:58.81 ID:PbB29A9f0.net
ピンクの神宮寺ライトマシンガンどこにあるんでしょう(´・ω・`)

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 17:32:56.48 ID:HK1jtXT0a.net
はよ1.2配信しろや

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 17:38:49.02 ID:HK1jtXT0a.net
>>862
おっ糖質アスペじゃん

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 17:50:24.75 ID:4x8oHTtna.net
>>874
グラサンしてるとキアヌにちゃんと見えるよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 17:57:26.20 ID:kTko7KFhM.net
エンバースでハナコと会ってから
ミスティの屋上行くまで早送りできるようにして欲しい
なぜか分岐後は早送りできるが分岐後は別に早送りできなくてもいい

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 17:57:47.06 ID:YNDrF/Zod.net
せやねん
でんがなまんがなすぎひん?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 18:03:02.74 ID:eHoFYLind.net
>>876
え?そんなあるの?見てみたいわ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 18:15:50.80 ID:vPNx+QgV0.net
>>825
ありがとう
てことは2077自体には原作はなく2020がベースになった後日談をオリジナルで作ったってことなんですね
やっぱりウィッチャーに比べてストーリーラインが弱いのもその辺が原因かなぁ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 18:20:48.66 ID:PbB29A9f0.net
>>882
https://i.imgur.com/jQrw8T9.jpg
(´・ω・`)

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 18:30:13.60 ID:EryIEfnXd.net
チップを摘出しても余命半年のエンド設定さえなければ結構面白かったけどな
どん底から再生してかつての敵と組んだり仲間を増やしたりして情報と力を貯めていき、最後は敵の懐に飛び込む流れだし

結局救いが無いから目的を果たしきれなかった不完全燃焼な印象に置き換わる

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 18:32:39.47 ID:eHoFYLind.net
>>884
あらヤダ、オシャレ!

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 18:36:53.96 ID:ZjiLkSQF0.net
>>878
言われて出てきて触れるところに焦り感じちゃう…いっぱい感じちゃう
おっ図星か図星か?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:04:19.59 ID:zah49fvk0.net
>>883
ウィッチャーシリーズもゲーム部分に関しては原作の後日談

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:21:51.09 ID:ERkJsy1Da.net
>>885
なんか色々やらされるけど終始希望が見えてこなかったな
どのクエスト進めようとどうせ助からなそうなんだがって思いながらやってたわ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:27:19.79 ID:lpFMRz6E0.net
日本で10年くらい前に余命物が流行ったけどポーランドもこれ作ってる時に大流行してたのかも

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:30:16.41 ID:kTko7KFhM.net
死があるから生が輝くって物語
永遠の生を得ようというテクノロジーへのアンチテーゼ
生き残ってハッピーエンドって展開はそこから外れるというかパンクじゃない

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:06:09.12 ID:QUuGb2f9M.net
>>883
ストーリーラインは3のが遥かに軽いやん
3の本編はラノベばりのストーリーをお使い祭りで引き伸ばしただけ
DLC込みで評価されてるだけ

それと、3は政府からの支援も相まって製作時間に滅茶苦茶余裕あったんだわ
オンライン版のGWENTも急遽予定変更して、
グラフィック班のわがままで1年かけて作り直したのも同じ理由

3の成果で「ウチは満足いくものしか出さない!ドヤッ」っつってたけど、
今回その手の発言してないだろ
マジで時間無かったんだと思われる



>>885
じゃあジョニーに身体渡したるか、って選択肢選ぶと、
Vがなんか自暴自棄になって仕方なく渡した感あるのがな
まぁ長生きしてくれジョニー

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:06:59.01 ID:ZjiLkSQF0.net
そのアンチテーゼも物語自体に濃さがないのがね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:13:02.92 ID:zijUAac20.net
ジロリアンアームズ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:21:56.50 ID:jJyu6xzB0.net
このマップでGTAオンラインみたいに遊びたいな…

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:23:46.68 ID:FJlAkLy9d.net
>>892
やんって何?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:29:24.88 ID:5pQja/VT0.net
スレの勢いも全く無いし、ただの物好きが残ってるだけみたいですね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:30:15.12 ID:l3PrxGhn0.net
なんの用や、V

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:36:12.05 ID:eHoFYLind.net
気張りや

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:38:05.58 ID:5+gaD+QV0.net
ほな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:59:08.49 ID:HK1jtXT0a.net
>>893
お前の想像力がないだけであるだろ。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:01:39.14 ID:HK1jtXT0a.net
文句ばっか言ってても来年の公式アニメお前ら観るんだろ。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:06:26.22 ID:HK1jtXT0a.net
>>887
顔も見えないネットで焦る人間がいるとか信じてるやつまだこの世にいるんだな w
ほら、もっと煽ってみろよ?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:08:56.93 ID:qVlFlyJ80.net
うだつの上がらない人生送ってそう
もっと吹っ切れてサイバーサイコになれよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:16:18.51 ID:tR0AENOv0.net
>>894
くさそう
銃じゃなくて化学汚染

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:23:13.26 ID:2oMIiMn40.net
J民っぽく喋ればええ流れやな
馴れないけどがんばるやで

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:24:53.32 ID:Ocjhc3Q00.net
ちん

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:25:07.90 ID:ZjiLkSQF0.net
簡単やで
エセ関西弁を意識するんや

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:31:31.51 ID:jabENxvZ0.net
技術って高いほどクラフトした武器の性能上がるの?
だったらアルチザン習得しても20まで上げたほうが良い?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:32:07.90 ID:JMwMOu1tH.net
メジャーでまた会おうやで

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:43:02.25 ID:EryIEfnXd.net
詳細は添付したさかいな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:43:56.71 ID:V5Y9NpqP0.net
サンキューvニキ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:45:51.76 ID:/9qCF1980.net
武器につける改造パーツのレジェンダリーが全然見つからないんだけど存在はしてるのかな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:56:33.53 ID:ApVARZckd.net
ほな先に逝っとくでブロダー

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 22:06:47.46 ID:jGGeXXDka.net
クリア率は上がったんだろうけどね。
短すぎる。
やはり、すぐにクリア出来なくてもよいから、
超長いメインが手付かずのまま、
サブクエ続けちゃうくらいのプレイフィールがよかったな。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 22:08:41.41 ID:2rSZK/Kf0.net
メインが短いというのもあるがサブクエやミニクエストに重厚さが無いことも一因だろうな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 22:19:12.92 ID:+cls+490d.net
メイン長いとその内なにしてるかすら分からなくなるからお勧めしない

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 22:25:39.75 ID:l3PrxGhn0.net
建物は裏や天井から入れたりとか凝っているので使い回ししてイベントを増やしてくれるだけでもいいや
前に使ったルートは見張りがいたり地雷があったりして対策されてるとかで

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 22:34:41.67 ID:GRuPiGP90.net
でもメインクリアのトロフィー取得率21%は低く見えるけど、どのゲームも発売2ヶ月弱はこんなもん?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 22:42:40.28 ID:nRYFnSsu0.net
ウィッチャーと違って町ごとに物語がないんだよ
良くも悪くもフィクサーが電話で存在感無いのがな
しかもよこす依頼がエンドコンテンツ並みの車の依頼ばかり
その街固有の揉め事もってこいや

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 22:48:52.54 ID:UzVIzYJj0.net
クレドとかあるんだしクレド貯まると高難易度の依頼が出てくるとかあっても良かったな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 23:02:26.51 ID:Xw/yGxqj0.net
あれだけPV詐欺と欠陥まみれのps4版を見せられていまだに擁護してるのは流石に頭おかしい
クソゲーではないけど超ガッカリゲーだわ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 23:04:01.30 ID:9CeaKBZt0.net
面白いって言ってる人にわざわざ噛みつくやつも大概だけどな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 23:09:02.16 ID:7zBZIjKrd.net
複数のギャングの存在も意味が薄かったしまあ色々企画倒れなゲーム
めっちゃ長時間遊んでるけど

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 23:32:29.66 ID:SqsFKvglM.net
>>922
そこまでつまらないゲームにこだわる意味ってある?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 23:45:43.25 ID:LGsTU4jia.net
ハッピーエンドや明示的なエンディングはサイバーパンク的ではないと思うけどなぁ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 23:51:08.79 ID:jabENxvZ0.net
元々普通のハッピーエンドにならないのは
「ウィッチャー」を作った会社が「サイバーパンク2020」の世界観のゲームを作るって時点で
両方知ってると「あ・・・」って察せたかもしれないことだけどね。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 23:53:45.23 ID:jyqBWpgE0.net
>>892

「満足のいくクオリティに達した時が発売日」
「知っての通り、私達は妥協をしません。」

延期の際にこんな感じの事発言してたよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 00:00:14.15 ID:xIgeUBj30.net
>>901
狂信者みたいに都合の良い妄想力を誰もが持ってると思わない方が良いよ。つまらないクソゲーなんかに想像力なんて普通は働かないから
返金騒動なんて起きてる時点で、商品としても作品としても失敗してるんだよ。そんな物にアンチテーゼだハッピーエンドはパンクじゃないだ言っても、ただの自己満足でしかない
ただでさえゲーム中が酷いのに、我慢してクリアしても爽快感も達成感も無いとか、ただのクソ要素の上塗りでしかない

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 00:26:17.31 ID:zzH6sKBWa.net
今回は明らかに開発時間の不足が(1、2年単位で)あり、
尚且つ不満を持つ人には返金も行ってる

その前提を加味しても許せずクレーマー1直線なら、
一旦DLCが出揃うまで寝かせて別ゲーやれ
不足があるなんてファンだって分かってんだよ
CDPRが口だけでけえ事言うのもいつもの事
多少の不満を議論するのはいいけど
俺様だけが不満だああオギャアアアって騒ぐなら一回忘れて他行け
その方が精神衛生上良いだろ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 00:49:33.17 ID:VNJY1Lqlr.net
>>927
ウィッチャーで言うところのシリウィッチャーエンドみたいな希望を感じるエンディングがほしかった
強いて言えば近いのは太陽エンドあたりか

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 00:55:45.20 ID:+MHwkL2w0.net
シリウィッチャーエンドも街の非人間族は皇帝に虐殺されるんだけどな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 01:02:02.59 ID:VNJY1Lqlr.net
シリウィッチャー・ニルフガード勝利エンドでもエムヒル皇帝に非人間族が虐殺されるのか
それは知らなかった

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 01:10:38.84 ID:zzH6sKBWa.net
>>932
皇帝(Emperor)と呼ばれるのは帝国であるニルフガードの統治者のみであり、
レダニアもとい北方諸国の統治者達は王(King)です

ちなみにニルフガードはマハカムとも青色山脈とも国交があり、
非人間族を差別する理由はない
はいWitcher3もう一周な

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 01:12:20.26 ID:2zf3AUib0.net
あれ? シリウィッチャーエンドだとエルヒム死んでなかった?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 01:15:52.92 ID:e8fc3ZJTM.net
ウィッチャーはほんとエンディング回り良くできてるよな
イェネファーとトリス二股かけて見捨てられた上にシリにも見捨てられてうちひしがれてもダンデリオンが訪ねてきてくれて泣いた
やはり人生一人は生涯付き合える男友達作らなきゃな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 01:18:24.03 ID:ZSG0SCsO0.net
自殺エンド見たけどこれが一番好きかもしれない
自死なんてジョニーが一番キレそうな選択なのに一切文句言わずに受け入れるところでウルっときてしまった

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 01:21:12.38 ID:+MHwkL2w0.net
>>937
実際落としどころとしては悪くないよね

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 01:25:14.83 ID:NsTBxQJza.net
太陽EDのVがジョニーを殴りまくるシーンがよくわからない
一瞬道間違えて身体を乗っ取る方向に行ってると思った

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 01:54:15.73 ID:RIgtCsER0.net
別ゲーやるにしても似たようなゲーム無いしなあ
アウターワールドが似てるのかな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 01:57:17.92 ID:zTMEObhE0.net
>>939
そのジョニーがオルトについていく選択をした後のシーンさ
V「お前が消えて!俺が残るって約束だろ!」ってセリフもなんかおかしいんだよな

ジョニーがブラックウォールの先に消えて、Vが元の肉体に残るんだから
いや、その通りになってるのになんで怒ってんだよって

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 02:06:18.36 ID:WSVCeKA/0.net
E3でキアヌがステージに立ったときの服装ゲームで再現できないかな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 02:08:48.09 ID:zzH6sKBWa.net
あーセリフおかしいの俺も思った
「????(合ってるのでは?)」ってなったけど流したわ



それとは別で>>937見てそのエンドだけ見てないなって思って今見たが、
なんかおえー(泣)ってなったわ
リバーとかミスティは気丈な所が見れていいが、
ヴィクターやジュディみたいなコメントがやっぱ辛い

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 03:06:37.39 ID:HbCiMGiWa.net
カッコーの巣の上での病院の上にある謎のデバイスってなんなんやスキャン出来るけどなんもならん

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 03:57:57.96 ID:G9zEnemB0.net
Jニコルソン顔とか見かけなかったのが残念

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 05:10:28.50 ID:KD+gKKIT0.net
>>924
地区ごとにもっと掘ってほしかったよな
ナイトシティがただの舞台装置止まりで浅すぎる

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 05:13:16.92 ID:/3j7E1dga.net
太陽エンドはバグ説あるけどどうなんだろうな
会話が噛み合ってない感じがするのと、Vがジョニーに殴りかかってない太陽エンドもあるし

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 05:17:23.40 ID:n65cVjPC0.net
>>941
それバグらしいんだがすげえ冷める
どう考えても自己犠牲に対するセリフじゃなさすぎてなあ
それまでの流れが良くて没入してたから特にさ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 05:28:22.53 ID:E5gMO+Il0.net
節制エンドでミスティの留守電中にシステムエラー
もーホントエラー多すぎるだよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 05:45:18.16 ID:NsTBxQJza.net
これまたでけえバグだな
ジョニーが残る選択肢を得たらこうなる予定だったのかも知れない
最後の別れ際の挨拶にしてもこっちの方がしっくりくる

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 05:51:29.18 ID:NsTBxQJza.net
踏んじまったよ
ちょっと待ってくれ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 06:52:37.41 ID:3BR4lP9Ud.net
自殺エンドが一番いい気がする

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 06:57:52.67 ID:S9+rdbx8M.net
https://i.imgur.com/ECQnnij.jpg

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 07:03:46.13 ID:DmB5VAbXM.net
どのエンドもそこまでトンデモではない気がする

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 07:23:03.36 ID:E2CQsDgo0.net
>>940
共通点は一人称視点と企業がクソだということぐらいかな
オープンワールドを諦めたこじんまりとした作りだけど面白いよ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 07:33:26.01 ID:CjbELBco0.net
このクソゲーDL版だから売れねーからディスク叩き割るわ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 07:41:42.75 ID:K4xRggBe0.net
どうぞ心ゆくまでおやりなさい

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 08:12:06.45 ID:M3dq2+JiM.net
>>940
ウォッチドッグズがかなり似ている

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 08:20:02.78 ID:FsBdUq09d.net
>>944
ペラレスのジョブのと同じやつじゃないのかね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 08:31:11.73 ID:yj1rY/5ld.net
イーロン・マスク「チップを人間の脳に埋め込みテレパシー可能」「人の死後に思考をロボットへ注入」

イーロンさんがDLCの開発資金出してくれないかなw

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 08:50:27.54 ID:wq3GM6zT0.net
CDPR Japanのページの「好評」発売中の文字にモヤッとした

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 09:03:02.42 ID:/Kphev4Yd.net
ある意味自虐

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 09:03:31.77 ID:3BR4lP9Ud.net
発売日組が味わった絶望感に比べたら今買って遊ぶ方がダメージは少ないだろうな
まあ大炎上祭りは貴重な体験だったが

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 09:23:46.15 ID:Ay8a0p2S0.net
>>944
あれわかんないんだよな
特に病院内部にも関連ないし、アンテナの先に行ってみても何もないし


965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 09:39:45.08 ID:eD0egLyY0.net
シナリオが薄味でボリューム不足

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 09:59:18.97 ID:o1v6tGNvM.net
サイパンおもしろかったからウィッチャー3をやってみようと思う
楽しめるかな?

スカイリムと迷ってる

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 10:02:57.43 ID:M3dq2+JiM.net
>>966
間をとってfallout4がいいよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 10:04:15.10 ID:O7KOKJxgd.net
>>951
【PS/XB】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part89【PCお断り】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1612386035/



969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 10:04:32.02 ID:UfSVSQ900.net
>>941
しかもそのときのテロップ、バグで話者がVじゃなくて2人ともジョニーになってたわ

メタ的にジョニーに乗っ取られてんじゃねえよ…

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 10:04:48.82 ID:c82nYCEQ0.net
サイパンとウィッチャー3は別物だけど評価高いし安いし買って損はないっしょ
ちなみにPS5版の予定あるからそれまでスカイリムやるのもいいかもね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 10:07:23.55 ID:UfSVSQ900.net
グラセフ並にスカイリムも擦られそうだな(ps5版)
なんならFOも擦ってくれ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 10:27:22.93 ID:3BR4lP9Ud.net
俺はそろそろウエストバージニアに帰るかな
>>968

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 10:37:41.80 ID:DmB5VAbXM.net
>>966
ウィッチャーの方がハードルは低い。美人も出るし

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 10:44:48.98 ID:5GWWanHO0.net
ウィッチャー3があったからこそサイパンが大注目されたけど合う合わないは人それぞれ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 11:05:12.38 ID:Ay8a0p2S0.net
アプデ前、実はPS4でも横から乳首が見える女モブがいたんだが消えたな…

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 11:14:58.51 ID:oy41EJa10.net
FO4はクラフトや拠点要素がだんだん面倒になってきて途中でゲーム自体辞めちゃったけど、
今にして思えばそこら辺に落ちてるジャンク品がほぼどれも有効活用出来てそれらの探索や価値を見いだすのが楽しいゲームだったな
サイパンにあそこまでのクラフト要素は求めてないがせめてあの無意味なゴミアイテムを有効活用出来るシステムアプデをしてくれ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 11:22:02.08 ID:Mef0aUJF0.net
>>965
これ。
ゲームシステムにはそれほど不満がない

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 11:29:16.18 ID:O7KOKJxgd.net
海外版の乳の大きさって真ん中がデフォだから
大に設定してもインベントリ開くたびに一瞬デフォの胸が表示されてそこに乳が生えてくるのね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 11:38:31.97 ID:3BR4lP9Ud.net
>>978
気持ち悪いなそれw

乳やイチモツは熱心に作って警察は一番最後にやっつけ仕事で入れたんだっけ
計画性もないくせに力の入れるところ間違ってんだよね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 11:43:51.36 ID:T10Mse0t0.net
>>976
アレはアレで細かいリソース管理と多岐に渡る使い道が出来て趣があったけど
途中から「あれが豊富なのにあれが足りない!」って煩雑になって来るんだよな。
逆にサイパンくらい大雑把だと「これ作って改造しても店で買える材料だからいいか」って気持ちに余裕ができる。

あと、FO4で拠点を無敵要塞にしてもわざと隙を見せないとあんまり攻めて来ないのと一緒で
サイパンも武器防具改造しまくってレベル上げて強くなっても戦う強敵があまりいないんだよな。
最強レベルの敵集団が「ノーマッドのオープニングで会う州境警備隊のミリテク兵」だし…

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 11:59:41.71 ID:ejoGv3Sx0.net
>>953
みんな目が怖い

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 12:13:35.03 ID:T10Mse0t0.net
>>953
コレでもゲーム本編よりは怖かねぇなw

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 12:20:52.62 ID:mLsKmneLa.net
赤の子はサイコ並に強いし

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 12:27:31.83 ID:tM7t5H3i0.net
>>953
このブルームーン誰かに似てるなあ…誰だっけ…?
って思ったが、俺に似てたw
ゲーム内だともっと可愛く見えたんだが

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 12:42:44.43 ID:MSAFDkgjd.net
>>953
実写みたい

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 12:43:05.18 ID:URoKd12q0.net
>>925
cdprの窓口にクレーム入れたらいいものを、ゲームを楽しんでるだけの無関係なユーザーに当てつけで絡むのは、
フラストレーションの発露に共感して貰えなかったことを根に持ってイジけて僻んでいるのが原因です
もっと優しく声をかけてあげて

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 12:46:49.99 ID:bdwPFsqid.net
婆さんやアプデはまだかね?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 12:58:13.66 ID:BBZ9uxht0.net
ジョニーとローグに任せないでクリアしてから節制EDにいくと
ローグの墓参りしてるのにローグからメッセージ来て?ってなったわ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 13:14:06.61 ID:ExIwsWHpa.net
エンディングとかでレジェンドになってもぱっとしないのは現実世界でもそうなのかな〜って思った

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 13:14:45.57 ID:oy41EJa10.net
>>980
細かいリソース管理と多岐に渡る使い道が出来て趣があったけど
途中から「あれが豊富なのにあれが足りない!」

俺はまさにこれがだんだん面倒になってきてやめちゃったなあ
まあ無理してやる必要も無いんだが拠点が全滅するのは嫌だからついついやっちゃうという変な悪循環が起きてた気がする
でも最近動画見てたらまた数年ぶりにやりたくなってきた
dlcとかmodもあるらしいし

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 13:28:43.79 ID:T10Mse0t0.net
>>989
チュートリアルの後にジャッキーが憧れたように語るレジェンドの面々も
素性とか設定とか活躍をクローズアップしてみると
みんな「伝説」であって「成功者」とは言えないしな。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 13:45:14.17 ID:DmB5VAbXM.net
FOはやれること多すぎてやめたクチだわ
ほんとオープンワールドゲームはそのゲームの幅が自分に合うかどうかが大事だわ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 13:48:24.59 ID:M3dq2+JiM.net
スレチだがFO4の不足部品は注文票を買えば比較的簡単に大量入手できる
ようにアプデされてる
サイパンにもコンパニオンやクラフトあれば良かったというか
ギャングを経営できれば良かった

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 13:57:00.51 ID:ZLK9/wqSa.net
サンアンドレアスやセインツロウ2は面白かったな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 14:09:33.99 ID:8QXGb+RTd.net
>>988
ジョニーとローグに任せてない場合はローグ死んでないだろ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 14:31:32.72 ID:csXME39C0.net
バグってるかしらんけど、ローグ死んでないのにローグの遺品ってなってるとか
ローグ死んでるけどエンドロールの映像に出てるやんってなった事はあるけどどうでもいいか

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 14:32:40.34 ID:oy41EJa10.net
ギャング経営は面白そうだな
もしくはギャングごとに友好度を設けて味方につけたり敵対したり潰し合わせたりとかほしかった

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 14:48:20.05 ID:3BR4lP9Ud.net
アラサカタワーにローグ連れていかなきゃ遺品のピストル絶対取れなくね

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 15:14:03.68 ID:DXR1udkv0.net
>>977
嘘だろ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 15:16:44.67 ID:hIzhhaX40.net
ギャング経営はそれっぽいゲームあったな
2月にも何かでる記事みた

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200