2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS/XB】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part88【PCお断り】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 10:43:36.83 ID:Rp+gFucrr.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

注:CS専用スレです。PC版の話題は専用スレで。

■作品情報
◆ジャンル:オープンワールドRPG
◆開発元:CD PROJEKT RED
◆発売元
PS4パッケージ版:スパイク・チュンソフト
PS4、XB1デジタル版:CD PROJEKT RED
◆発売日:2020年12月10日
◆価格:通常版7,980円+税 DL版8,618円(税込)
コレクターズエディション29,800円+税
◆CERO Z
◆公式:http://cyberpunk.net/
◆関連スレ
【PC】 Cyberpunk 2077 Part66
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1611499029/

【PS5専用】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1609557066/

※スレを立てるときは↓を本文一行目に入れてください
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※次スレは>>950が立てる
※自分で立てられない場合は至急レスアンカーつけて誰かに依頼する
※次スレが立つまで>>950以降は減速を心掛ける

■前スレ
【PS/XB】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part87【PCお断り】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1611565581/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 10:53:56.69 ID:Rp+gFucrr.net
Q スマートガン使ってるのに弾が明後日の方向に飛んで当たらないよ?
A タイガークロウズの中にはスマートジャミングを装備してるやつがいるので注意しましょう

Q スキッピーで50体以上殺してるのにモード変更にならないよ?
A キロシの改造パーツ「ターゲット分析」を付けているとスキッピーでのキルカウントがされないので外しましょう

Q アイコニック装備って低レベルで拾っても大丈夫なの?
A 大丈夫です。最終的にレジェンダリーにアップグレードする時にレベル50の状態で行えばOKです


・とあるメインクエスト中に「フィンガーズ」と言うキャラに初めて会ったとき、殴るかどうかの選択肢が出ますが、殴ると取り返しのつかないことになります

・「スキッピー」と言う銃を拾ったら最初にモード選択をするように要求されますが、ここでは「平和主義者」モードを選びましょう。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 14:18:46.26 ID:So4pOlw/0NIKU.net
「技術」に能力値ポイント振るとアーマー+5%って書いてあるけどステータス画面に反映されてない。
もしかして機能してない感じ?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 14:24:28.66 ID:aOmN7SC4dNIKU.net
>>1


>>3
多分そうじゃないの、知らんけど
ステータス表示がおかしい可能性もあるけどね、アルマジロみたいに

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 14:31:52.32 ID:4fePneAB0NIKU.net
サイバーパンクで失敗した映画はJM
カルトにすらならんかった
個人的にはディック系のしょぼいやつの方が好きかも
サイバーパンクじゃないけど、ハードSFとしてはさ
ブレードランナーとかはファン過ぎて評価できん
サイバーパンクではないよね

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 14:34:41.68 ID:YcmOjTX7rNIKU.net
ジョニーシルヴァーハンドやジャッキーウェルズを実際に作って飲んでみた人っている?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 14:36:19.11 ID:mJ5fmfhF0NIKU.net
ブレードランナーも長期にわたって見られる名作にはなったけど公開当時は単なるコケ映画だったからな
サイバーパンクものは基本的にそうだった

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 14:37:12.88 ID:cpLC539k0NIKU.net
だけど多くのファンが待ち望んでいるのって、ブレードランナーのあの街の喧騒の中でレプリカントを追い回したい、な気が。
その点、山車襲撃のミッションは雰囲気含めてかなり良かったと思う

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 14:38:14.52 ID:Nz3DHUkddNIKU.net
ニューロマンサーって何度も映画化の企画が出てはポシャってるんだよな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 14:43:10.91 ID:So4pOlw/0NIKU.net
>>4
反映はされてないけど実際受ける銃撃ダメージは減ってたりするのかな?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 14:49:48.80 ID:PNAoaI3g0NIKU.net
>>5
JMは制作費2600万ドルで最終が5240万ドルだからコケてはいないけどな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 14:58:26.23 ID:WNOmx4y0dNIKU.net
>>10
パークも機能してないの多いらしいし検証してみないと何とも言えんだろうね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 15:03:35.13 ID:wRtEOY040NIKU.net
>>1
おつつ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 15:06:30.29 ID:4fePneAB0NIKU.net
山車のシーンはゴッドファーザーとか思い出す

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 15:08:42.36 ID:mXLC54OudNIKU.net
パーク反映くらいはしっかりして欲しい

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 15:09:52.26 ID:PUa6LA+vdNIKU.net
山車のシーンで千と千尋を思い浮かべてしまった…

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 15:10:15.25 ID:So4pOlw/0NIKU.net
Amazonで100円レンタルになってたからブレードランナー2046みたけど街中の色々な効果音などがサイパンに似ててゾワゾワした
サイパンの世界でAV乗りたい

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 15:17:36.51 ID:DbOXjRVr0NIKU.net
定期航路しかなかったとしてもAVは残してほしかったなぁ
あれで夜の雨のナイトシティを眺めるの最高だろ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 15:34:50.72 ID:g+Dn5Whm0NIKU.net
>>18
そのくらい簡単に出来そうな気がするけどな
それ追加するとまたエラー落ち頻発しちゃうのかな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 15:46:08.41 ID:d9jmgIfPaNIKU.net
>>19
またお前か。
何でもかんでも簡単に出来ると思うなよガイジ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 15:49:05.92 ID:H1tIdPDmdNIKU.net
大半の部分はGTAVに劣るけどサイパンならではの良さも
たくさん持ってるのが良かったというか残念というか
すげえゲームになり損なったなって

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 16:09:28.21 ID:Nz3DHUkddNIKU.net
ボーダーランズ並みにガチガチにビルド考えるのもアレだからスキルはあれくらい大味な方が色んなことできて楽しいと思うよ
それより利用できる店とかアクティビティを増やして生活感がほしい

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 16:09:57.20 ID:dW8uv3DM0NIKU.net
今確認したけど服屋のレジェンダリ設計図バグは直ってないな
本当にタケムラクラッシュとレジェ厳選の修正だけだったみたいだ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 16:10:59.21 ID:9STfT6Cd0NIKU.net
マンティスブレードのレジェンダリーってタダでもらえる場所と同じ地区でリパードクが売ってるんだなw
強武器が落ちてるのに高額で店売りしてるってメタルサーガ思い出したw

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 16:24:44.82 ID:xgimPZIL0NIKU.net
パークが機能しないとかいまさらどうでもよくね
今から好きなサイドジョブ人気投票やるよ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 16:25:44.67 ID:lTNtvgmT0NIKU.net
落下判定もそろそろ調整してほしい
サイコファンの屋上からベランダに降りるだけで即死とか流石にね
遊んでてゴミ箱や段ボールで死ぬのは良いけど、ミッションで出ると萎える

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 16:27:49.02 ID:Vt6qpzr4dNIKU.net
その辺スキップ感覚でジャンプしてる時にも足挫いて死ぬからね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 16:34:35.20 ID:Xy19D6v40NIKU.net
>>25
すげえどうでもいい

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 16:43:44.44 ID:DbOXjRVr0NIKU.net
どっかの路地裏にちょっとした段差があるんだけど、そこを通過するたびに落下ダメージ受けるんだよ
あと壁の上の有刺鉄線が見た目より下の方まで判定あって、壁に近づくとダメージを受ける場所がある
判定が雑

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 16:46:49.17 ID:JaKrpXgK0NIKU.net
レジェンダリーにアップグレードって設計図からクラフトすることで、アップグレードはただ武器を強くする、だからレジェンダリーにする時はレベルが最大になってからって認識で合ってる?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 16:58:22.18 ID:Ge90+PQcMNIKU.net
>>1
立てんのおそいんじゃぼけ能無しが

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 16:59:19.44 ID:MKFIChvK0NIKU.net
うーんタケムラ救出してなかったから悪魔の実績だけとるために
もう1週しようと思ったけどACT2までが限界だな
最初のBD体験でだるくなってくる

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 17:02:19.96 ID:7D72S9W+0NIKU.net
アイテムの厳選ってした方がいいの?
ハッキング特化V作ってるんだけど

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 17:03:24.35 ID:7D72S9W+0NIKU.net
ものすごい今更なんだけど、肉体とか意思とかのパークって全部20にできるの?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 17:05:47.79 ID:7D72S9W+0NIKU.net
アイテムの取り逃がしとかしたくないから攻略サイト見ながらクエストやってるんだけど、なんか悲しくなってきた

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 17:09:26.26 ID:Xy19D6v40NIKU.net
そう…

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 17:10:01.29 ID:DbOXjRVr0NIKU.net
>>33
厳選って、気に入ったレジェンダリー装備に強化パーツをたくさんつけたい人以外は特にやる必要ないよ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 17:11:00.82 ID:WUK0+zQ00NIKU.net
ジョブで一度行った施設に二度と入れないのがうんちすぎるし施設の名前を冠したファストトラベル端末とその施設が微妙に離れてることあるのもうんちすぎる
エルコヨーテコホにはもう二度と行けないんじゃないかと思ったしジャッキーのガレージには実際二度と入れなかった

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 17:13:45.11 ID:JiXE5yCyaNIKU.net
エアリアルヴィークルは政治家夫婦依頼の時に屋根の上乗って一緒に1、2キロ飛行したけどとても楽しかった。
最後存在しないところに飛び去ってvは落下死したけど。
2段ジャンプ脚、高所から使える時と使えない時あるから信頼出来ないよね。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 17:13:46.31 ID:sa0tWG2PpNIKU.net
なんか最近ものすごく今更な基礎中の基礎的な質問するやつが増えてるけど
パッケージ版が安くなって新規プレイヤー増えてんのか

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 17:17:15.22 ID:1Sxt3BFF0NIKU.net
二段ジャンプは一定距離落ちると使えないぞ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 17:22:38.54 ID:lTNtvgmT0NIKU.net
>>41
しかも飛び越えたい所に限って、二回目のジャンプタイミングでフィクサーから電話で強制落下するんだよな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 17:27:16.71 ID:HykMr2/j0NIKU.net
バグパーク一覧とかないん?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 17:27:41.61 ID:Hab7ZE8s0NIKU.net
>>40
連レスするくらいの頭なんでお察しの通り

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 17:29:49.49 ID:hnvD/b1Z0NIKU.net
>>42
細心の注意を払って敵の背後をとってグラップルって表示出た瞬間フィクサーから電話かかってきた時はコントローラー投げた

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 17:31:01.63 ID:WUK0+zQ00NIKU.net
ホロコールのシステムって悪さしかしてないよな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 17:36:49.03 ID:YcmOjTX7rNIKU.net
演出的にはスゲー好きなんだけどな…
声の音が変わるのもいい

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 17:38:50.54 ID:rXPvXsAtdNIKU.net
都市部のオープンワールドが何故少ないのかその理由を集約したようなタイトルになっしまったな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 17:39:30.90 ID:mJ5fmfhF0NIKU.net
酒、食料品は全廃止していいから
誰も求めてないからそこはCDPRも頑張らなくていいよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 17:54:22.50 ID:AprMJWHVaNIKU.net
リバーのサイドミッションは正直超面白かったしサイバー探偵やりたかったな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 17:54:46.48 ID:7D72S9W+0NIKU.net
>>37
そうなんだ、じゃあいいや
めんどうだし

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 17:57:47.55 ID:AvU/TKc50NIKU.net
現状装備のランクの意味が無いのがね
ランクでスロット固定にしてスロット開けアイテム追加したら好きな衣装探して探索したり楽しみが増えそうなもんなのに

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 18:35:01.61 ID:So4pOlw/0NIKU.net
プロジェクタイルランチャー、長押しでチャージ攻撃出来るって書いてあるけどどこかにゲージがある訳でもなくチャージされてる実感がないのだけど、、

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 18:35:43.13 ID:PUa6LA+vdNIKU.net
ホロコールでジュディは腕組むのやめてタケムラみたいに真っ直ぐ見てほしい

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 18:39:53.73 ID:JSUJR9y0MNIKU.net
飲食物の種類の多さは色々やりたかったけど間に合わなくてオジャンになったんだろうなってのを感じる

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 18:45:15.74 ID:gt48oPnD0NIKU.net
このゲームの感じでシャドウラン出ないかなー

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 18:57:33.80 ID:xgimPZIL0NIKU.net
リバーのジョブ終わったとこBDでの犯人のバックボーンの描き方は見事だった
最後青春で終わってええな。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 19:05:22.99 ID:PYXUE+t9dNIKU.net
俺もリバーのやつ好き
滅茶苦茶アメドラぽい

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 19:07:31.76 ID:w3U/T7B2dNIKU.net
友情EDって良いよね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 19:24:40.03 ID:KOHQB4HWaNIKU.net
レジェ服の厳選してる人ってドロップでやってるの?
それとも店売り?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 19:28:26.48 ID:l4RuybsW0NIKU.net
悪魔エンドみたあとにそのセーブデータでそのまま星エンドって見れる?
ここ入るとクリアまで戻ってこれませんのビル(ホテル?)の入り口で最終セーブ
してあるんだけど。星エンド条件のサブクエは未クリア。

ニューゲームで2周目するしかない?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 19:31:09.52 ID:d2s2BlJM0NIKU.net
>>61
みれるよ
END後にそのビルの前から再開できるから
最悪セーブデータ残してなくても平気
念の為残しておいた方が安心だけどね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 19:36:47.82 ID:3K5Ml0pFpNIKU.net
>>5
ブレードランナーはサイバーパンク映画ではないけど、恒星間航行をや宇宙を題材にしてない未来世界のビジュアルイメージのお手本になったよね
原作ゲームの2020やシャドウランとか当時のサイバーパンクものは軒並み影響受けてる

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 19:45:12.87 ID:d7yM/ztE0NIKU.net
>>60
レジェ服が置いてある場所が各地にあるから、それをセーブ&ロードで厳選してるよ
置いてあるエピック服もレジェになるものがあるから、それも厳選してる

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 19:46:34.86 ID:l4RuybsW0NIKU.net
>>62
ありがとう。
そのまま星エンド見てから2周目やろうっと。

これ進めていくとどうしてもVの成長速度からしてサブミは難易度「微」
になってっちゃうの多くてほとんど未クリアのままエンドまで来ざる得なかった
(微はやってもつまんなそうだからね)。まだ何週も遊べそう。同じサブミでもまた見たいし。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 19:56:08.21 ID:mJ5fmfhF0NIKU.net
ハッキングが強すぎだな
3周目ストリートでやるつもりだが知力縛りしようかな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 20:02:40.69 ID:OGoYCOrYaNIKU.net
パッチ後、サイコファンのクエで手に入るレジェンダリージャケットがレジェンダリータンクトップに変わってるんだけど同じ様な人います?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 20:08:32.61 ID:gt48oPnD0NIKU.net
厳選しないとキツいっていうバランスだったらするんだけどねー

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 20:13:50.48 ID:JfVyGAqidNIKU.net
とある組織犯罪クエでアジトに使われてたのがビールメーカーの倉庫で
インベントリを漁ったらやっぱりそのビール持っててちょっと感動した
ちゃんと世界観作ってるんだなって

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 20:23:03.63 ID:9STfT6Cd0NIKU.net
>>66
今反応特化してマンティスブレード縛りでプレイ
高レベルアルマジロ手に入るまでは敵の攻撃避けないといけないからサンディビスタンが欠かせないけど
むしろこのくらいの方がアクションゲーム感有って楽しい。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 20:27:22.03 ID:7D72S9W+0NIKU.net
アップデートしたんだけど、機械仕掛けの愛でジュディに会いたいのにお店に入れないんだけど…
店の前にいるバットもったお姉ちゃん話しかけてこないし

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 20:32:59.51 ID:ME50h07V0NIKU.net
店で買ったBDとか見れればいいのに

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 20:42:59.70 ID:joJFurRXdNIKU.net
ノーマッド(レイス?)仕様の改造車もっと使れるようにしてくれたらいいなぁ
グールとかウェンディゴとかサイドワインダーとかせっかく種類が豊富なのに

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 20:48:40.36 ID:xgimPZIL0NIKU.net
現状装備で頑張ってカッコ良くしようと思うと毎回ナウシカみたいなる

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 20:50:01.67 ID:UcWT1ZR10NIKU.net
リズィウィズィー?が通信の最後に
BDお楽しみにって言ってるんだけど見られらないよね?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 20:50:19.33 ID:BTnMFLcd0NIKU.net
パークチップの学習で2個取れるやつもバグだとしたら修正前に作ったVと
修正後に作ったVの強さがパーク10個分も変わってしまうことになるな
オフゲだからいいかもしれんが絶対にこの10個で論争が起きる

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 20:52:37.92 ID:lTNtvgmT0NIKU.net
>>74
ハーレクイン風にしてるからショートパンツとジャケットとバットが良く似合う。てかバット縛りしてるけど

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 20:57:31.65 ID:PG7UL0M20NIKU.net
最初にエブリンに会う時に隣にジュデーもいたのか
3周目で気づいた

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 21:11:21.30 ID:zouBmGzHpNIKU.net
>>76
普通のNG+きたら際限なく取れるようになるんじゃないか?
ウィッチャー3形式のNG+にならない事を願うばかりだ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 21:13:15.56 ID:g+Dn5Whm0NIKU.net
>>20
は?なにがまたなの?前スレでIDコロコロ変えて自己紹介してたキモいアホか
とりあえず死んどけ春日

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 21:14:57.16 ID:GiICm/cf0NIKU.net
NG+来ても動いてないパークが多すぎる現状ではなあ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 21:18:16.01 ID:K6SsGLNH0NIKU.net
このマップのフリーカメラって一応3Dになるけど目的地が表示されないからあんまり意味ないよな
それともPC版とかPS5では表示されるのかな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 21:22:35.47 ID:zouBmGzHpNIKU.net
>>81
あるに越した事はないだろ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 21:29:48.19 ID:3zSuQZe60NIKU.net
ウィッチャーのNG+って逆に難しくなってた気がするから同じ様な仕様は勘弁してほしい

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 21:34:12.75 ID:CA5OFAX90NIKU.net
いろんな性能のサイバーサイコをランダム生成してちょくちょくVを襲いに来てほしい
できれば出現場所もランダムにして不意打ちで

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 21:39:02.46 ID:zouBmGzHpNIKU.net
>>84
それ以前に2周しか出来ないしな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 21:41:13.05 ID:HykMr2/j0NIKU.net
>>83
やる前にバグ直せってこったよ言わせんな恥ずかしい

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 21:44:10.78 ID:zouBmGzHpNIKU.net
>>87
そんなの当たり前の前提の話だろ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 21:45:40.92 ID:lTNtvgmT0NIKU.net
ヌメったリバーだけは残してほしい

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 21:51:03.41 ID:93ZzFO1I0NIKU.net
みんながps5やxs持っているであろう2年後まで作り込んでPS4はなしで発売すれば神ゲーになったんやないの
ストーリーもUIもサブジョブももっと煮詰めて欲しかった
無意味なボリュームよりやり込める密度も欲しかった

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 21:51:06.17 ID:EPvRnmxr0NIKU.net
>>85
電話中とか?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 21:53:01.61 ID:27XwobnkdNIKU.net
act1でレベリングしてると男Vだと衣装がどうしても鈍器似合うコーデになるな…

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 21:53:20.58 ID:PYXUE+t9dNIKU.net
4K 120fpsモニタが安くなった頃に出せてれば…待てねえわ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 22:01:58.87 ID:iQNA4/vu0NIKU.net
公共エリアでもないのに戦闘関係のアクション一切とれなくなって、結局そうなる前のセーブまで遡ってやり直し…

アルデカルドスの拠点にFTしたせいでなったみたいだけどよくわからん

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 22:02:47.04 ID:o6BMT5aqMNIKU.net
>>31
踏んで秒で立てたハズだけど
お前の頭のサイバーウェア不良品じゃねえの

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 22:14:17.25 ID:Lm3R0A7G0NIKU.net
>>94
そういうアクションできない系は
遡らなくてもセーブ&ロードで直る場合が殆ど

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 22:17:15.59 ID:Lbm3KLca0NIKU.net
目の前で車が壁に激突して逃げてったわ
ナイトシティまじヤバすぎ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 22:21:23.48 ID:1SbmMtiWMNIKU.net
>>75
テレビ番組で紹介されてはいるけど見れないね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 22:21:42.95 ID:oPVhbwx+0NIKU.net
1.11入れてから武器屋寄ると勝手に腕のサイバーウェア外れるんだけど。。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 22:24:06.83 ID:alfPB7y+pNIKU.net
ソウルが○されてアダムスマッシャーと決戦って一番山場の時に武器が構えられない、クイックハックも使えなくなるバグ発生とか
プレイヤーを不快にさせることに関しては世界史上最高のゲームだなこのクソゲーは

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 22:29:06.43 ID:iQNA4/vu0NIKU.net
>>96
セーブ&ロードやゲーム再起動ではまったく直らなかったんだ、うん

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 22:39:06.41 ID:WUK0+zQ00NIKU.net
>>100
俺も昨夜なったわ、ソウル殺されて戦い始まったらVが空気構えてんの
その前に節制でローグ連れてった時は問題なかったのに

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 22:39:21.77 ID:R0nTIFTq0NIKU.net
街中でポポシが聞こえてくると、その場で聴き入ってしまう。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 22:58:07.40 ID:ITqOoOD8dNIKU.net
アプデでタケムラから連絡来て進むようになったけど相変わらずパナムミッションから出てる撃つ、スキャナー、ズームアウト、ズームインの表示は変わらずか…
50時間くらい表示されてるからなんかもうどうでもいいか…ってことは無いけど地味にウザいから対策して欲しいなぁ
表示される前のセーブでプレイしてからロードし直してもダメなんだけど自分だけなのかな?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 23:00:07.48 ID:4vW2q+4D0NIKU.net
パナム関連のジョブ全部消化すると消えない?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 23:00:10.96 ID:AvU/TKc50NIKU.net
>>104
パナムのサブクエ全部終わらせるまで消えない
おそらく回避不可のバグ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 23:03:16.73 ID:50TS37Au0NIKU.net
>>104
バシリスク操縦するとこまで行くとその表示バグが直るな自分の場合

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 23:26:51.59 ID:+JjwpJiW0NIKU.net
要認証の扉で技術15とか出る扉ってどうやって開けるの?
技術18あるけど開かない

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 23:31:30.15 ID:lTNtvgmT0NIKU.net
ユーザー環境でのバグランダム生成、敵が壁の中に逃げて戦闘モードおわらねぇ・・・

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 23:52:28.56 ID:glEiF+9C0NIKU.net
Ghost runnerやってるけど見た目やアクションはサイバーパンク2077超えてるわ
サイバーパンク2077もこんな戦闘だったらなぁ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 00:12:31.63 ID:In5qjtn60.net
>>55
仮にやるとしても飲食店でフレーバー的に食える程度でよかったな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 00:13:51.43 ID:ZF253l+2d.net
>>111
逆にそっちが出来ないんよなあ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 00:35:43.79 ID:qImYZukg0.net
ウィッチャーの時はともかく今作だと拾ってはいるものの
そもそもあんまり使わないし邪魔になるしインベントリも無駄に重くなるし

FF15や龍が如くみたいにそこでダイナーで食事して一定時間アーマー+とか射撃のブレ抑えるとか
バフがかかるみたいなんで良かったんじゃないかって思う

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 00:36:03.56 ID:QXTpkiOm0.net
スタンバイ状態のps4起動して画面にいきなりナイトシティの一角が映し出された時そのリアルさにはっとなる瞬間がある
陽のあたり方とか床の反射や質感とか独特の臨場感があって、ゲームそのものがもっと作り込まれてればなあ、惜しいなあと思いながらマンティスブレードを振り回してます

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 00:59:01.00 ID:q2M3KqNx0.net
1.11きとるやん

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 01:04:19.26 ID:mjBdMbD00.net
>>104
もうそれ設定のインターフェイスのヒントのとこでオフにすればいいと思うよ
普通の武器を構えるとか強攻撃とかの表示も消えちゃうけど、基本動作だしそれも邪魔でしょ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 01:06:45.38 ID:LBMyVbhkd.net
1.06からいきなり1.11にしてみたけどなんかグラがシャープになった気がするような気がした

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 01:07:37.54 ID:2gxZfVau0.net
あーやばい
サブクエとNCPDのやつ上から潰していって今半分くらいなんだけどやばい
もうモチベが持たないよ燃え尽きちゃうよ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 01:09:36.57 ID:mjBdMbD00.net
サンデヴィスタン侍してるとそんなにベリーハードでも全然くらわんな。くらった分オーバーしてパークで回復してるんか分からんけど
コールドブラッドでもこれ以上ダメージ減らしてもなと思う。意思って近接ダメージ若干伸びるのとダメージを削れる以外有用なパークってある?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 01:26:32.24 ID:6wPJ3tCnd.net
>>117
確かに遠景がくっきりしてる

https://youtu.be/Isv9AAK36xQ#t=180s

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 01:36:00.13 ID:/4J/Dfqx0.net
パッチ当てたらナイトシティの空気が綺麗になったんか?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 03:48:42.28 ID:4f/UPErF0.net
1.1入れても一部の進行不能は治らなかったから2人目作って始めたけどBD関連とブードゥーのブリジットのあたりは飛ばしたいな
ちなみに2人目では前回での進行不能や他の大きなバグにも遭遇してないから一応安定したんだと思う
アプデ入ってもバグ消えない時は結局新たに始めるしかないかも

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 04:02:24.03 ID:CHie2qqG0.net
ジャパンタウンのマーケットは相変わらず近づいたら落ちるけどな
あとカブキ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 04:27:06.62 ID:MJ/ubJjR0.net
リバーのミッションって、
犯人に夢見させる手がかりを探すんだったらどう考えても甥の部屋より先に犯人の家に行くべきだろ
甥の命が一刻を争うときに何呑気な捜査してんだ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 04:40:20.89 ID:3F3Odo+Wa.net
>>80
何言ってんだコイツ w
春日?
急にどうした?自己紹介か?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 05:40:40.93 ID:tlm/7eNk0.net
NG +よりもミッションのやり直しできるようにして、
やり直した事が反映されるようにしてほしい

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 05:41:07.50 ID:oOyCmicT0.net
遠くにいる人の造形、かなりましになった?

前は、ジャガイモか紙屑みたいなのが近づくにつれモリモリモリって人間の姿になってたけど、今は遠くでもだいたい同じ姿

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 06:45:41.08 ID:K3sTjGqt0.net
>>124
その犯人の家が分からないから甥の部屋調べてるんだろ
犯人意識不明だし夢をBDに記録してようやく場所の手掛かり掴めたんだろ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 07:18:03.50 ID:WyzW+CuK0.net
>>55
飲食物に限らず自販機UIマップのフリーカメラBD関連公共交通機関FTその他諸々
やりたくて出来なかった事もあるだろうけど途中まで企画開発したスタッフと最終的に仕上げたスタッフは引き継ぎも出来てない別の人間がやってる気がする
妙に作り込まれてる部分とそうじゃない部分の落差が酷すぎる
企画が途中で潰れたって言うよりも「もう無理だわコレ俺知らね」って諦めてる感じ
再現性が低いバグは別として作ってる途中で気が付かないわけねーだろってのがたくさんある

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 07:24:15.98 ID:y41mQkNq0.net
ゲーム会社は人事に左右されすぎる
ヒット出たからいっちょかみしにくる上役と反発する現場とかな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 07:33:47.16 ID:PbD8cpnS0.net
一見素晴らしい見た目、しかしその裏には数え切れないバグ……このゲーム自体が、ナイトシティの光と影、乱雑さを体現しているんだよ!

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 07:54:38.26 ID:XwgBULbD0.net
いやそういうのいいから
ただただ未完成なゲームだわこれ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 08:23:42.88 ID:UdpjeOMVa.net
ダムダムと対峙してるあたりは迫力ある神ゲー
でも一歩街に繰り出すとこれじゃない感が凄い

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 08:27:26.49 ID:wKTnky6F0.net
>>133
わかる、ロイスとの駆け引きやデクスと報酬の話するシーンとか緊張感あって良かった
ああいうのがずっと続くんだと思ったら大した分岐も無いまま進むのがもったいなさすぎた

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 08:34:37.26 ID:Y3CVkNnQd.net
冒頭だからデモもするしかなり力入ってるね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 08:40:56.44 ID:nb3VmG5V0.net
アートワークは素晴らしいよ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 08:51:53.49 ID:HvtsxaYLa.net
全然進まない…2段ジャンプようやく使えた…

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 09:10:01.02 ID:oI0SdfTTa.net
>>133
分かる
あの一連のミッションの緊迫感と分岐がこの先も続いてくのか?!ってすげぇワクワクしてたのに
メインですら起伏がない展開に大した分岐も無く終わってがっかりしたわ

ミリテクボット回収を除いたら、ブードゥーとネットウォッチどっちに着くかのくだりは中々良かったけどな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 09:21:29.73 ID:ltyDrpVN0.net
メイルストローム絡みのは緊張感あっていいな
後半のクラブのところもいい雰囲気だった

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 09:33:04.18 ID:2lTNkPqrd.net
ミリテクBBAとまたやりたいのに
海に沈められてんだっけ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 09:41:46.31 ID:IaaygKOPd.net
>>128
犯人の家はわかってるよ
甥との繋がりと拘束場所がわからなかった

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 09:47:02.37 ID:Y+jF3JBAd.net
ピーターパンの農場カチコミって不思議な緊張感があったよね

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 09:50:23.82 ID:ax8B/0vR0.net
字をもう少し大きくしてほしいな
改造パーツとかの説明が見にくい

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 10:02:53.01 ID:Y6/0hxhP0.net
アサクリでもそうだったけど、ジャンク品のフレーバーテキスト好きで売らずに溜めてる。たまに見たこと無いの拾うと嬉しい。スプレー缶とか何気に3パターンくらいあるし。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 10:09:09.69 ID:Y6/0hxhP0.net
ギャング固有のジャンク品もあるから、シックスストリートのピンバッジを〜個集めろっていう定番のクソクエストあっても良かったかも。あんなにスキャナー置くなら。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 10:21:18.08 ID:oEAYe/Pf0.net
>>124
捜査から外された上に、侵入バレてるので

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 10:24:59.95 ID:d1/pKFo8M.net
お前は 成り上がり じゃなくて なりたがり!

なれるといいな? シルバーハンドの 生まれ変わり!

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 10:29:52.59 ID:HoinzKBk0.net
かなり騒がれてるけど実際は最後までちゃんと遊べる程度のバクなんでしょうか?
進行不能で詰んで最初からとかそんな感じじゃなければ買おうかと思ってます

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 10:31:56.11 ID:yYvK6Poo0.net
購入考えてるんだけど、PS5でプレイするなら特段バグ系は気にしなくていい感じ?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 10:34:54.84 ID:t3ZjRloZd.net
>>113
和ゴミ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 10:41:36.32 ID:Y+jF3JBAd.net
>>148
なにかあってもセーブロードでなんとかなるから、それ気をにしなければ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 10:51:17.15 ID:KZtvQJZ9M.net
40インチTVでやってるから文字の大きさ気にならんけど
PCだとせいぜい30インチくらいの人多いんじゃないかな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 10:57:17.79 ID:KZtvQJZ9M.net
PS5を買えないバグを直して欲しい

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 11:39:03.79 ID:CmB1nS5b0.net
>>153
このバグも思ったより長引いてるよな…

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 11:50:51.95 ID:ltyDrpVN0.net
>>153
ようやく今日パッチ来たわ…

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 12:23:27.44 ID:Q8fSkgVR0.net
農場ジョブはザセルがモチーフかな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 12:59:48.22 ID:UONOpcyQa.net
マロリアンアームズは本当にジョニーが使っていた銃なのかね
ヘッショしても耐えられる

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 13:00:13.47 ID:Cwfvhk5yM.net
サイトが付かないのがうんち

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 13:07:11.90 ID:tFNuaOze0.net
マロリアンはアイコニックレジェンダリーにも関わらずクリティカル率アップ、クリティカルダメージアップの恩恵がない
更にヘッドショットボーナスは最低値
いいところは貫通とカッコいいモーションのみという残念な武器

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 13:10:41.30 ID:B0KW5gC80.net
トロコンしたからもう遊ぶことはないと思うけど、バグ込みでも良ゲーだったと思う
バグなかったら神ゲー

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 13:10:54.68 ID:QbPUdcXb0.net
昔の銃だからスペック下げられてるとかそんな感じなんかねマロリアン

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 13:12:21.82 ID:Y+jF3JBAd.net
50年前の銃だし?
それでも弱いけど

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 13:14:05.73 ID:a2rI0w+x0.net
クラフトしたテック武器についてくるチャージ時間って数字は小さいほうがチャージが早いってことでいいのかな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 13:15:02.31 ID:tFNuaOze0.net
>>163
そうだよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 13:19:08.04 ID:a2rI0w+x0.net
>>164
サンキュー

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 13:26:55.23 ID:jljgEEfW0.net
50年前の銃だしサイバーウェア技術が上がって防御力が高いのかもしれないし単にジョニーのハンドガンperkがすごいのかもしれない

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 13:36:18.55 ID:BSJ0zaDp0.net
ジョニーの記憶だから美化されてるって説が結構好き

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 13:43:27.80 ID:kwXWwWxUd.net
でもブローニングM2とか今でも現役だし…

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 13:54:31.58 ID:nqMApg0zF.net
今日から始める俺みたいなやからはパッチの容量どれくらいになるんだろ
パッチだけで50GBとかある?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 13:57:51.00 ID:H1jaRRzp0.net
レベル差が大きくてもひき逃げアタックなら楽にヤれる?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 14:09:09.81 ID:/4J/Dfqx0.net
ジョニーの記憶だとジョニーが無双した感じになってるが前史読むと全然ちゃうよな
実際にはモーガンブラックハンドもシャイタンもおったしミリテクの部隊もおったけど全く登場しとらん
核爆発させたのはミリテクの部隊

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 14:13:04.46 ID:UdpjeOMVa.net
普段ジョニーに皮肉を言うVが同じようにカッコつけてマロリアンをリロードすんのは面白い
難易度ノーマルだったら強くて戦闘がつまらなくなるって感じがないから結構好き

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 14:17:13.08 ID:x8AzZKsV0.net
前史だとジョニーとかスマッシャーにほぼ瞬殺されてるしな
逆にモーガン・ブラックハンドが強すぎる
まあゲームでは究極超人Vが一発で何万とかのダメージをポコポコ出して無双するわけだが

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 14:27:09.85 ID:pdEVvJc70.net
>>170
少数の敵に轢き逃げできるなら良いけど反撃されると車ごと死ぬ
技術5で習得できる自爆回避とって誘導グレとか対人グレを足元に投げるほうが楽

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 14:29:07.39 ID:ccMGfJop0.net
>>114
冷静なサイバーサイコ乙

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 14:30:50.46 ID:ccMGfJop0.net
>>154
致命的なエラーだな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 14:32:45.76 ID:pdEVvJc70.net
>>159
一番の特徴は炎上毒出血感電のどれも無い無属性という点
今でもできるかわからんけど状態異常アップのパーツ付けると
全状態異常が乗るので無双できた

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 14:39:35.08 ID:1EIRdwgf0.net
ジョニーはあのシーンでアダムスマッシャーに殺されてるはずだし
でもゲームではその後も生き残ってるからゲーム世界ではモーガンの助けが間に合ったんだろう
そのモーガンが一切出てこないのはDLCで出す為だろうし
まぁバグ取りが多過ぎてDLCとか1年以上先になりそうだけどね・・・

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 15:32:47.20 ID:QbPUdcXb0.net
全部まだ読みきれてないから分からないんだけどスパイダーの説明あった?ここに誰か貼ってくれた前史だとバートモスの弟子とかなってたけど
バートモスの死体発見してもジョニーが全然そこに触れてないから読むまで知らなかったよアフターライフの人も全く触れてないし

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 15:47:48.60 ID:x8AzZKsV0.net
密接な師弟関係というよりは、同業者のライバルにして先達って感じ
二人とも当時の最高峰のネットランナーだしね
バートモスの回顧録兼ネットガイドみたいな本をスパイダーが編纂してる

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 15:49:20.20 ID:+WbVpMIj0.net
>>179
あれも割愛されてるからな
ゲームとかかなり違うし

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 15:55:57.47 ID:x8AzZKsV0.net
過去含めて設定をつまみ食いしたいならfandomおすすめ
https://cyberpunk.fandom.com/wiki/Main_Page
英語が苦手でもgoogleとかdeepl翻訳使えば十分読める

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 16:11:48.92 ID:H1jaRRzp0.net
なんかエラー落ちの頻度上がってる?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 16:13:09.56 ID:V8yr295ja.net
急にステルスの経験値が入らなくなった
ちょっと前のセーブデータをロードしても直らない

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 16:27:04.10 ID:tFNuaOze0.net
>>184
もう満タンなんじゃないの

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 16:37:55.51 ID:KZtvQJZ9M.net
俺は一周目に意志の数値以上ステルス上がらないの気づかず
無駄に死体をゴミ箱に捨ててた

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 16:38:30.31 ID:KKQ1wY3od.net
ここらの在り処制御室に入る方法ん探すのはどうすればいい?
夕やけ色の部屋(車が上下してる部屋)から先に進めない。
攻略サイトどうりにしても上に上がれない。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 16:41:10.01 ID:KZtvQJZ9M.net
ちょっとしたジョブでも複数ルートあったりして
MAP職人はメタルギアばりの仕事してて好印象
それだけにもったいないゲームやね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 16:44:06.33 ID://ZQED8v0.net
>>187
近くの車がから上下してる車に飛び移って車が上がったらジャンプ
出来ないなら2段ジャンプでも買えアホ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 16:48:01.39 ID:KZtvQJZ9M.net
気絶した人をゴミ箱に入れるとき
「隠す」「捨てる」の表記が安定してない気がする
「捨てる」だと死亡判定なのかもしれんが特定の不殺オプションのジョブでしか検証できぬ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 16:58:09.15 ID:Vs5hfaIa0.net
デラマンのサイドジョブって2周目以降はスルーだよな、糞つまらんうえに長いし

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 17:10:06.69 ID:QbPUdcXb0.net
>>181
結構変更点あるよね核のぐたりとか

>>180
>>182
ありがとう!ちょっと読んでみるよ
まとめたの出してるならやっぱりどこかで名前出てても良いよなぁ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 17:47:22.45 ID:JjowHjhO0.net
ぶっちゃけバグ治っても大してつまらんからな
相変わらずカクカクだしナイトシティで出来る事皆無だし

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 18:08:32.21 ID:OxB2WYtfa.net
カクカクとは????

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 18:13:02.72 ID:HzR2scNha.net


196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 18:21:55.36 ID:a2rI0w+x0.net
レジェンダリーにしたアイコニックのランダムでつく追加効果が気に入らないんだけど作り直しってできないもんかね
レジェンダリーにする前ののデータはもう消えてしまった

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 18:29:09.20 ID:uYQWbpkR0.net
ここの人らで分かる人いたら聞きたいんだけど昔発売されたサイバーパンク2020の新品\47,000って高い?
価値がいまいち分からないから買おうか迷ってる…

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 18:29:57.83 ID:uYQWbpkR0.net
ちなみに定価が5千円くらいだったのは知ってる。
ただ30年近く前の新品だからさ…

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 18:32:19.72 ID:jljgEEfW0.net
プレミアってるな。開封するのもったいない

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 18:37:19.41 ID:uYQWbpkR0.net
>>199
だよね…
どうしよ…高いのかな…

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 18:42:46.48 ID:y41mQkNq0.net
コレクター価格に高い安いはない

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 18:44:49.81 ID:uYQWbpkR0.net
ダメだ我慢出来ない。
45,000にしてもらって買った w
開けるのもったいない…

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 18:51:24.41 ID:H1jaRRzp0.net
2020ってTRPGだからルールブックってことか

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 18:52:32.56 ID:t+AVdoMZ0.net
>>202
それゲーム出たから値段吊り上げた感ありあり
まー廃盤だし自分が納得してるなら良いけど

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 18:53:14.07 ID:Sk4Knwg3a.net
>>202
新品か?w
お前それ10万でも買うやついくらでもいるぞ w
たまーに美品とか見かけるが新品は世界的にプレミアだと思う。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 18:53:43.82 ID:WyzW+CuK0.net
>>202
開封しない方がよい
それ劣化してて起動出来ないから

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 18:54:54.89 ID:t+AVdoMZ0.net
>>205
日本語版で10万は流石にいないでしょ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 18:55:46.68 ID:uYQWbpkR0.net
>>204
コロナで知り合いが店閉めるから色々手伝ってたら出てきてお金と交換って言われた w
おまけで般若のやつと女の人のも二冊もらった!

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 18:56:41.75 ID:rHwYYZvF0.net
>>206
起動とは?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 18:57:16.12 ID:+5tkBvoY0.net
>>202
未開封なら開けたらもったいないから、開封してある奴も買わないとダメだな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 18:57:41.41 ID:Sk4Knwg3a.net
>>207
いやいや10万くらいなら新品はいるぞ w
多分日本に数冊もないだろ。
焼けやフィルムの劣化は知らんが相当な価値だと思う。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 18:59:59.11 ID:xI9IHIXv0.net
>>208
あと2冊あれば揃う
探すんだ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 19:06:42.49 ID:43GzC2Brr.net
ナイトシティに釣り堀ってあんのかね

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 19:09:06.86 ID:WyzW+CuK0.net
>>209
サイコロが溶けてて起動不可能

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 19:10:35.13 ID:/WiQ6HtR0.net
いま調べてきた感

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 19:17:27.60 ID:rHwYYZvF0.net
>>214
ダイスが溶けるてw
仮にダイスなくても売ってるだろ普通に

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 19:20:39.12 ID:XTPoBgc+0.net
オンラインなんて夢のまた夢だなこりゃ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 19:25:11.36 ID:43GzC2Brr.net
イエローサブマリンも再版すればよかったのに
版権は詳しくないが厳しいのかね、こういうのって

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 19:29:27.63 ID:O3GBUMn60.net
裏山c

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 19:36:46.70 ID:cr640Psh0.net
ps4版のDLを返金もせず面白い画面キレイ最高って思いながら
クリアまでやっちゃってまだ遊べるけどこんな人日本中に何人いるんだろうなぁ。
でも落ちるバグは存在忘れるくらい滅多起きないし
グラはしょぼいって言われるけど正直フレームレート高いのよりPS4のこの映画みたいな感じが
かえって雰囲気と臨場感あってむしろPS5版に乗り変えたくないくらい。

PS4版もPS4も手に入らない時代が来るのが怖い。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 19:40:05.62 ID:LJK2g0lR0.net
はよハゲなおしてー

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 19:41:00.67 ID:vmKoEDGP0.net
IDつきで写真でもあげない限り釣りにしか見えんな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 19:41:51.05 ID:GQ45y0QDa.net
遠景はっきりさせた方がぼやかすより負荷が少ないんか?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 19:42:53.63 ID:XD49I+3o0.net
>>206
起動wwwwwww

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 19:43:35.15 ID:lQsv6kv4d.net
アプデで新しい機能が追加されることあんのかね

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 19:44:24.68 ID:UdpjeOMVa.net
俺もこのザラッザラな画質世界観に合っててむしろ良いかもと最初思い込もうとしたけどやっぱ無理だった
最適化されたPS5版には今でも夢を抱いている

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 20:10:41.15 ID:IIY0flrh0.net
>>153
なんかヨドバシのゲリラ販売で転売ヤーが暴れて警察沙汰になったらしいね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 20:12:31.45 ID:h93bo6kQ0.net
デラマンがずっと画面左上に居座って携帯使えなくなった
おわた

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 20:12:48.92 ID:PX8uGYvt0.net
>>227
世界に醜態晒してる
https://kotaku.com/complete-chaos-in-tokyo-retailer-over-ps5-sales-1846164340

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 20:20:36.91 ID:jljgEEfW0.net
なんかTRPGにも興味出てきたな。1回もやったことないけど再販とかしてほしいなぁ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 20:21:33.00 ID:cr640Psh0.net
>>222
やっぱりふつうはそう思われるくらい自分が異端なんか。。。
>>226
逆にそんな汚い?どこがそんなに画質ダメ?って思っちゃうくらい
別に全然見惚れるグラフィックなんだよな(自分的には)。
みんながみんな酷評してるのが不思議でしょうがない。

もちろん最新PCゲーとかやったことないから目が肥えてないのも大きいだろうけど

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 20:25:34.44 ID:OWgkEgMx0.net
PS4本体のエラー履歴見たらサイバーパンクだけで50回超えてたわ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 20:26:39.07 ID:/WiQ6HtR0.net
なろうの主人公みたいなメンタリティ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 20:27:38.46 ID:/SFHCkmo0.net
どこかしら普通の人とは違う特別な人なんだろうね、羨ましいわ
小学校の時クラスどこでした?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 20:33:52.93 ID:jljgEEfW0.net
まあいつまでも愚痴愚痴言い続けたりアプデある度にいちゃもんだけつけにくる人よりは健全じゃないかな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 20:40:51.52 ID:ts9UglLu0.net
復刊ドットコムでサイバーパンク2.0.2.0を復刊させてみないか?
https://www.fukkan.com/fk/VoteComment?no=64249

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 20:47:34.29 ID:KZtvQJZ9M.net
生きているブルームーンは思い通りにならないが
死んでいるブルームーンとはいつも一緒にいれる
いま彼女はカブキ近くのジュディの部屋の床で寝てるけど
Vのいない間に変態のジュディにいたずらされないか心配

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 20:48:34.01 ID:tFNuaOze0.net
>>229
やっぱり中国人いますね
本当キライコイツら

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 20:51:43.41 ID:Cwfvhk5yM.net
ブルームーンの死体を持ち運べるのは色々と草なんだよな死体抱えたまま赤と会話するのほんま

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 20:51:49.22 ID:maItYxttp.net
アプデでシャープフィルター入れたんだろうけど、
ユーザー側で切り替えできないとかダメだろ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 20:58:00.15 ID:K3sTjGqt0.net
>>231
異端()

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 21:03:01.16 ID:h93bo6kQ0.net
>>238
中国語がかなり聴こえたみたいね
何割が中国人だったんだろうね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 21:29:14.71 ID:PbD8cpnS0.net
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20210130-150677/
ケモノオープンワールド『BIOMUTANT』の情報が途絶えていたのは、スタッフに健康的に働いてもらうためだった。開発長期化の背景を明かす

・ゲーム体験を阻害するようなバグは可能な限り排除した状態でリリースする方針
・「完成した時が発売日」という余裕のあるスケジュールを組み、情報公開を一旦絞った
・THQ Nordicの理解も得られ、完成を急がせるようなプレッシャーはなかった

CDPRも見習ってほしい
まあ、ゲーム自体が面白いのかどうかはまた別の話だけど

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 21:32:11.29 ID:U9IBWdy40.net
ジュディからカラバシタちゃんって言われたんだけどカラバシタってなんや?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 21:41:56.95 ID:GQt/zZDy0.net
>>243
THQを見習えとかサイバーサイコかよ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 21:44:05.00 ID:U22YcmYt0.net
ユーザーが経験したようなバグは開発側は再現できてなかったのでセーフ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 21:56:08.28 ID:/WiQ6HtR0.net
cdprの失敗はゲーム業界にとって具体性のある教訓になった
まともな会社なら自社のアレコレを見直してるはず

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 21:56:44.31 ID:jljgEEfW0.net
よくもまあ発売されてないゲーム見習えとか言えるよな。いい加減学べよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 21:57:28.19 ID:Ataeyf9lp.net
>>197
TRPGのルールブックの事?
だとしたら当時の10倍近い値段だね
発売した会社ももう無いし当時でもマイナーな部類のゲームだったから仕方ないけど

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 21:57:53.89 ID:jljgEEfW0.net
>>247
逆に考えれば批判を避けることばかりで無難で手堅いものばかりになって業界が冷めるかも

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 21:58:29.08 ID:Ataeyf9lp.net
>>197
ああ、すぐ後に解決してたね、ゴメン

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 22:02:13.73 ID:q2M3KqNx0.net
100面体のダイスとか懐かしいわ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 22:15:56.24 ID:IaaygKOPd.net
武器が使えなくなるってバグなのかな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 22:19:00.55 ID:2vpTbnymd.net
>>242
一人が電話かメール送ったら少なくとも10人くらいメンバー速攻集まるからな
それが数グールプ居て現場は阿鼻叫喚

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 22:21:15.80 ID:Q8fSkgVR0.net
>>244
読んだらホイホイ来てくれる都合のいい男

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 22:28:40.99 ID:/WiQ6HtR0.net
>>250
働いたことなさそう

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 22:32:04.39 ID:BSJ0zaDp0.net
>>253
町?の傍だと抜けないのが仕様っぽいところはちょこちょこある

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 22:33:58.10 ID:jljgEEfW0.net
>>256
想像力のない奴だな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 22:39:15.92 ID:Xj9x72kAd.net
>>256
働いたことあるやつが偉いみたいな言い方やめてもらえます?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 22:39:32.58 ID:EgrvSpej0.net
箱と広告が豪勢で品数と調理時間は鬼のようにかかるけど生焼け、焦げすぎ、賞味期限切れ、まずい、味薄い品ばっかりのおせちみたいなゲームは出して欲しくないなぁ
もうちょっとクオリティあげてちょ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 22:56:08.05 ID:U9IBWdy40.net
>>255
ちくしょーでも全くそのとおりだ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 23:04:31.50 ID:I17BmLTY0.net
さっき水のない川底ウロウロしてたら映画「ターミネーター2」の
あの有名なバイク逃亡シーン(失敗?)みたいな場所あったw
まだ知らないだけで他にもこういう映画とかのパロ…オマージュ場所ってあるのかな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 23:39:54.97 ID:pdEVvJc70.net
モノワイヤーって長リーチ&範囲攻撃&スタン&回復でヤバイくらい強くなるけど
ダメージが意思で強化されるのに
ストリートブロウラーとアスレチック系統のPERKで強化されるのが地味に面倒

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 23:43:48.01 ID:caiNEmwo0.net
パナムもジュディも見た目クセあって性格も全然好感持てなかった
ブルームーンちゃんが一番可愛いな
集合写真撮るやつで腰とケツ突き出すポーズがエロくてスクショして抜いた

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 23:44:24.73 ID:7x4zd81Nd.net
フィクサーって何で副業カーディーラーなんだろう
何か別の手段で車入手出来る予定だったんじゃないの?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 23:45:32.69 ID:jdCuCEWR0.net
CyberpunkといいFalloutといい2077年には何かあるのかね

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 23:52:03.64 ID:TQce5DCo0.net
>>138
ヴードゥー選んでもネットウォッチ選んでもその後の展開がほぼ無いけどな…

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 00:02:58.23 ID:msMiSFPX0.net
トリスのような安定感あるヒロインはいて欲しかった
このゲームみんな大体イェネファータイプ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 00:03:43.40 ID:c6vMxNaZd.net
>>262
逃走に失敗したアンダーソン君とかいる。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 00:04:45.63 ID:M6O7aAQu0.net
>>262
冷蔵庫ん中で死んでるインディみたいなのもいる

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 00:10:16.82 ID:EHf8XfvC0.net
ぶっちゃけロスの川はいろんな映画で使われてるからな
スペースシャトルだって着陸したんだぜ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 00:12:57.80 ID:NcEJx2JP0.net
パナム本気になったら終わっちゃうからって関係深めるの尻込みしちゃうのとかいじらしかったけどな。
https://i.imgur.com/8ru1TKe.jpg

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 00:19:56.27 ID:Y+S7dCi20.net
>>265
カーディーラーは別にいてそいつが車のカスタムまでやれたのかとしれない
結局土壇場で削除してフィクサーのメールボックスにバラバラに入れられたから表示もアベコベで買うのもめんどくさくなってる可能性あるよね

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 00:23:29.06 ID:VCQu9jqh0.net
>>260
言い得て妙だと思うけど
今はその肝心なおせちの中身作る人間がいなくなっちゃいそうだからね…

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 00:24:48.08 ID:pgrwMQbya.net
>>264
どっちも喧嘩っ早いというか頭に血が登りやすいタイプだからな
落ち着いた娘が一人欲しかったわ


ブルームーンちゃんメールの古臭い顔文字も可愛いしロマンスしたかったぜ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 00:29:39.56 ID:sipUAhs1d.net
かわいいメールといえばリバー刑事とタケムラおじさん

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 00:30:09.10 ID:c6vMxNaZd.net
アスクラックスは多分未成年だからロマンス対象外なのかな?
まあプロフィール18歳実年齢22歳とかだと思うけど。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 00:32:02.97 ID:gjeFjEkc0.net
ファックユー→(m´・ω・`)m ゴメン…

かわいい

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 00:35:00.99 ID:AOBZjXwh0.net
マップ上の表示で車はアイコン分けてほしかったな…

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 00:43:50.01 ID:sipUAhs1d.net
リバー刑事もっと人気でろ
ttps://i.imgur.com/r01XuwU.jpg

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 00:45:39.65 ID:awdAs8YFM.net
ファッキンポリスの意味が変わってしまった だけは好きだぞ
俺のVと寝やがって許せん

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 00:47:09.80 ID:FpfXT09i0.net
自分が見てた外人女性の配信者はなんでタケムラとのロマンスがないのよ!ってキレてたな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 00:49:09.90 ID:1XPUJiCip.net
悪魔エンドなら、エンドロールの自刃前?のタケムラからくたばれクソアマって言われないんだっけ?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 00:54:46.83 ID:FpfXT09i0.net
言われない
変わりにハナコがメッセージくれる
自分は地球に帰還したパターンで、ワタシと父はV アナタに仕事依頼するだろうからよろしくね的なこと言われた

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 01:05:34.31 ID:nTVLByBPa.net
>>282
ツイッターでも何故かタケムラに一定の女ファンいるよな
たまに流れてくるわ

オーバーウォッチのハンゾーが何故かメリケン腐女子に刺さってんの見た時となんか近い感じだ
理解はしたくないが似てるもんな系統が

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 01:07:01.97 ID:/Q9pwh0p0.net
タケムラは明らかに女性人気でるよ。かわいいイケおじ系

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 01:08:56.43 ID:NcEJx2JP0.net
タケムラブプラス来るか

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 01:14:33.54 ID:gjeFjEkc0.net
イカレポンチかクズヤローばかりのサイパン男性陣の中では、適度に隙があっていい味だしてる奴だと思う

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 01:19:46.47 ID:EHf8XfvC0.net
ヒデシギャグやってくれるしな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 01:21:19.40 ID:yK1d70sU0.net
普通に未だに処理落ちしまくってて萎える
大して面白くないんだからせめて快適に動いてくれよ
神ゲーでサクサクのツシマ見習え

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 01:38:00.92 ID:DkKriEXb0.net
最初のデショーンのやつみたいに騙し騙されみたいなやつがもっと欲しかったわ
ギャングから直々に依頼されるとか

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 01:51:01.56 ID:+OQAwey10.net
バグなんてどうでもいい
進行できない場合でもセーブに戻ってなにも問題ないし
こんなすげーゲームやらない奴が可哀想
ついでにサイバーパンクやハードSFに興味持てば幸せになれるはず

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 01:57:02.63 ID:yK1d70sU0.net
>>291
詳細は添付を確認してくれ(ブチッ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 02:10:36.15 ID:oYEfTfj9a.net
バリートリバー

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 02:31:36.82 ID:nM4qjDRy0.net
トレバーのジョブでなんでジョニーがあんなに感傷的になってんの?
知り合いか?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 03:03:25.19 ID:KJma3m3i0.net
大義のための犠牲のバグ 対策無し?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 03:17:33.91 ID:Efirnsp50.net
スパイダーマンみたくFT中は自キャラが地下鉄乗ってるムービーとか流れればなあ
まあ基本は街中だしその設定は活かせないけど、なんかこうもっとだな…

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 03:29:05.53 ID:6BWuY1s10.net
レジーナのオフィスに移住したマックスを気絶させて近くの川に沈めちゃった
なんかいけないことした気分

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 03:34:01.84 ID:0WlgCKvt0.net
>>290
自分の原因としては物を持ちすぎて処理が重くなった飲食物や倉庫に入れられる物全部入れたら多少はマシになった
他では確認取れてないけど音波ショックのレジェンダリー?をデッキに入れてpingとかハック使った瞬間からものすごい処理落ちするようになって外したら快適に出来るくらいに落差あったりした

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 03:34:19.09 ID:KQrq0vIJd.net
タケムラのメールのノリに付き合うとマジレス返ってくるのすき

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 03:48:56.56 ID:1BOO5i7Y0.net
CS版のデクスの初登場車シーンは何であんなにクォリティ低いんだ?
PC比較でよく出てくるけど、あそこ以外は大して変わらんように見えるが
デクスだけ酷い

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 04:35:08.73 ID:qwIdwwjm0.net
>>301
PCもレイトレ無しだと同じように白飛びしてる感じだよ
レイトレオンの時のみ陰影すごくなる

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 06:27:19.84 ID:QcUXiHbq0.net
食物とか酒は買取BOX行くたびにマメに売っておかないと途中でいざ売ろうとしてもめっちゃ重くて面倒くさい

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 07:47:35.93 ID:KiVwi//n0.net
食品類は今からでも店売りだけにしろと思う

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 08:00:46.74 ID:LQbhUdIl0.net
750ユーロのアクセサリー拾うじゃん
あれ勝手に金に化けてるの?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 08:14:23.65 ID:2NoHX1IId.net
>>305
勝手に分解してる

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 08:17:52.88 ID:/Q9pwh0p0.net
食料やジャンクの説明のフレーバーテキスト好き
画像は使いまわしでいいから各店にオリジナル料理入れてほしい

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 08:19:12.69 ID:pn5+S/+h0.net
やっとトロコンしたわ。トロコンしてから気づいたけどこのゲームトロフィー獲得がホーム画面のWhat's Newに表示されないのな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 08:28:57.79 ID:QcUXiHbq0.net
>>307
でも料理の安っぽいグラ見たらそんなことされても意味ないけどな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 08:32:43.56 ID:LQbhUdIl0.net
>>306
そうか、ありがとう

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 08:45:32.25 ID:/Q9pwh0p0.net
>>309
意味ないってなんだよ。テキスト見て想像膨らませるのが楽しいからもっとそういうの入れてほしいって言ってるんだよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 08:51:13.41 ID:2NoHX1IId.net
>>310
分解パークとってなければ残るけど取ったら問答無用で素材になると思う
この辺も割と不満ではあるな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 08:53:53.29 ID:DP9rr5+Y0.net
5chで句点使うやつ大体アレ説

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 09:04:45.96 ID:faustCU/0.net
ジャッキーウェルズのカクテルとか追加されると思ったけどなかったなあ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 09:11:43.97 ID:vQO7WtMra.net
回復アイテムって重さ設定すると文句言われんのかな
大味なゲームやってると難易度普通では絶対使い切れないくらい大量に拾うけど

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 09:12:32.60 ID:7GnMY6//0.net
ストリートキッドで最初のママウェルズの店から出られないバグひでーな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 09:34:18.56 ID:LQbhUdIl0.net
>>312
あ、じゃあ金じゃなくて素材に勝手に変換されてるってことか
そりゃ確かに微妙

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 09:40:02.03 ID:E1X/llLR0.net
お前らまだこんなクソゲーやってんの?アプデやらdlcやらこれから来るとかどーでもいいレベルじゃん

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 09:42:26.88 ID:5fJfziXO0.net
アイテム周りの操作ははやく一括で出来るようにして欲しいわ
ポンポン手に入るのに選択とか処分とかするときに不便すぎる

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 09:54:21.15 ID:V7pS7XQPd.net
消費アイテムとクロッシングは溜め込むと売却すら困難

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 10:00:16.12 ID:AYqcQ9BNM.net
食料品よりヒャクメとか付属品の処分が面倒

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 10:04:11.91 ID:v4huPU65d.net
内なる野獣でサンタドミンゴのレース後に復讐を否定する選択肢選んでもサンプソン処刑回避できないんだけど他にもなんか条件あるの?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 10:04:57.17 ID:9FB8OQje0.net
これキャラ別のセーブデータ保存にしてくれねーかな…

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 10:15:30.57 ID:BCmRc2A10.net
ベッドの死体コレクションが消えて地味にショック
トカゲ人間とミリテクの幹部はお気に入りだったのに

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 10:16:20.21 ID:zTbc/N07d.net
クラウド通い詰めたかったなあ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 10:21:49.22 ID:Zrwnb3JN0.net
>>322
それはそもそもクレアのガレージ訪れた時点で選択ミスってる。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 10:23:46.72 ID:v4huPU65d.net
>>326
えっどうゆうこと?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 10:40:38.60 ID:9JRcBBdZ0.net
武器屋みたいな見た目で死んだやつの義体を展示する墓という名の保管スペースは欲しい
あるいは気絶プレイ用にハリスの農場を譲ってくれるのでもいいし、精神病院みたいな隔離施設でもいい

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 10:45:08.53 ID:nTVLByBPa.net
リアルサイバーサイコおるやん捕まえろ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 10:46:53.26 ID:yK1d70sU0.net
>>322
最終レース後の選択肢だけじゃなくて
予選の時から復讐否定しとかないとダメ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 10:50:18.83 ID:MkRxuMj20.net
自宅近くのエレベーターに乗ったらモノレールのプラットホームに行けるし
ホントは乗れる計画だったのかな?
もっともっと色々できるゲームなんだと発売前は勝手に想像してたわ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 10:55:58.44 ID:v4huPU65d.net
>>330
予選の最終レース以外で復讐うんぬんの話してたっけ?最初からやり直すしかないかも

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:01:59.37 ID:nM4qjDRy0.net
>>331
俺も思ったし、思った以上に何もできないことにびっくりした
いろいろできるよってCDPRは言ってたから約束が違うとアメリカじゃ訴訟を起こされてるわけですし

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:04:12.83 ID:uMZ4IbT20.net
新たな苦しみってサブクエでクエーサーのレジェンダリー落とす奴いるけどこれにツーショットがつくことってあるのかな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:07:37.59 ID:T9HdlxbK0.net
>>331
たぶん途中からPS4世代には入らないと気付いて切った要素なんだろな
将来的にはPS4を切って完全版Cyberpunk2077にして欲しい

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:12:04.30 ID:yK1d70sU0.net
3戦目だったかの予選の後に1位取るより相手殺したいって頼まれたの覚えてない?
その時に悪いけど力になれない→分かった運転はするって選ばないと最終レースで止めても構わず撃ち殺すよ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:23:14.02 ID:v4huPU65d.net
>>336
その選択肢選んでもクレアが撃ち殺すから困ってるんだよ。サンプソンの車は後で買えるんだっけ?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:30:48.86 ID:ZloBCh6X0.net
>>309
サイバーパンク世界の料理は安っぽくてなんぼでしょーwww

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:41:04.43 ID:9JRcBBdZ0.net
依頼とかの登場人物で「その後」が直接みれるキャラってどんぐらいいるかな?
マックス、アーロン、機械坊主は見かけたけど

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:52:35.75 ID:c6vMxNaZd.net
確かに自分のコントローラーが古くて絶対軸とか歪んでるのは認めますけどでもやっぱ平行してプレイしてる他のゲームでは妙なスクロール起きないんすよ

絶対感度設定ピーキーだよこのゲーム

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:59:21.17 ID:6iqKkZWdM.net
>>324
俺以外に収集サイコ野郎いて嬉しいわ
あれ一定時間で消えちゃうのかねえ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 12:03:23.33 ID:msMiSFPX0.net
最初キャラメイクしてて勝手に動くの鬱陶しすぎて不穏な空気流れたなあ
その時はまだワクワクの方が断然勝ってたけど

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 12:10:44.29 ID:P7AqdbGw0.net
他の場面では大丈夫なのに
メニュー画面のみ勝手にスクロールするのは明らかにおかしいもんなあ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 12:16:32.23 ID:9+5o8BcR0.net
ジャッキー…

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 12:19:04.38 ID:zFS5I7vLd.net
キャラクリ画面も視点も上向くわ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 12:25:15.39 ID:mASNPp6m0.net
ロード画面で出てくるゴミの中から腕がつき出してる場所ってあるのかな?
探してるけどぜんぜんわからない

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 12:27:40.89 ID:zEwsfRsg0.net
>>342
これだな。お?って感じの不穏な空気はたしかに感じたw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 12:32:44.91 ID:gjeFjEkc0.net
死体運べないバグ糞過ぎない?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 12:40:15.02 ID:a88dYMmlF.net
箱だけど
マップ画面での「カリカリ…」って音がゲームが麺でもすっと鳴ってて
うるさくて頭がおかしくなりそう

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 12:46:28.87 ID:IH1gXRqR0.net
>>342
これめっちゃわかるわw
そしてその時はまだワクワク感が断然勝ってたというのも

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 13:02:16.10 ID:6uJhTIXB0.net
>>311
公式で要望出して来いよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 13:23:35.25 ID:2NoHX1IId.net
>>349
ゴキブリでも飼ってるのか

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 13:24:56.92 ID:Zrwnb3JN0.net
>>337
だからお前のそれは最初がミスってんだろ w

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 13:36:53.06 ID:Y+S7dCi20.net
>>349
???「へけっ」

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 13:39:13.42 ID:Y+S7dCi20.net
攻殻機動隊の新作観たけどサイパン負けてるやん
シナリオ、戦闘、ドローンやアーマーの強い敵全部中途半端や…

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 13:49:06.09 ID:Nrsp+wh80.net
>>349
確かそれジャンプ中にスキャンするとなるバグじゃなかったっけ?
直し方忘れたけど簡単な直し方があったはず

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 13:49:52.91 ID:Qo7keiuI0.net
普通にスキャナ起動して閉じれば消えるよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 14:41:24.21 ID:M6O7aAQu0.net
この中途半端な作品に名前出されたシド・ミードとルドガー・ハウアーはタンホイザーゲートの先で泣いてそう
ルドガーはロイ・バッティ名義だけど

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 14:57:30.63 ID:QtTALgFcd.net
ルトガーな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 15:27:50.37 ID:k+mQToAr0.net
ジョニーよりタチコマとジャッキーと事件解決しまくるゲームがしたかった…あのカットされた半年に理想が詰まってる

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 15:36:38.29 ID:nM4qjDRy0.net
しかしまあいろんな期待を裏切ったゲームだったな
プレイヤーも投資家もメディアも騙して資金を回収した
サイバーパンクとしてもRPGとしてもストーリーも中途半端なゲーム
買ってよかった遊んでよかったってやつは一人もいないんじゃない?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 15:41:41.71 ID:MkRxuMj20.net
レジェ厳選してたらビスタデルレイで取れるキンリュウのチタンシークイン
加工ビーニーがあったはずの場所に違う帽子があった
ランダムだったのかそれともアプデで置き換わったのか…

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 16:00:22.81 ID:G4jPMItE0.net
エヴリンに会うあたりまではワクワクしながらやってたけど
終わってみれば短編集みたいで満足感薄かったな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 16:03:15.17 ID:ZloBCh6X0.net
武器サイバーウェアで、麻酔ランチャー除いて一番強いのって何だと思う?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 16:07:36.47 ID:/i0jPNw/0.net
ACT2に入ってからたらい回しばっかりでストーリーに展開が一才無くなるんだよな
脚本家は導入しか考えてなかったんじゃないかレベル

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 16:10:28.17 ID:DP9rr5+Y0.net
勢い200割れが普通になったな
日曜にこれって

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 16:13:56.31 ID:3A3MWunfd.net
一切ってことないだろう
ジョニーのサムライの一連のクエとか面白かったけどな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 16:15:40.83 ID:G4jPMItE0.net
DLCはジュディとデートさせろ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 16:21:53.95 ID:hm1SeZJ8a.net
個人的にエンディングは1人でアラサカタワーに乗り込むやつがもし死なないエンドだったら好きになってたかも、無敵すぎてヤバイみたいな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 16:30:50.12 ID:titNSW8+a.net
ゲームの中まで友達がいた昔は楽しかったなぁって自己憐憫に浸れるのね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 16:54:30.68 ID:G4jPMItE0.net
ファストトラベルでアイコン表示されない駅がいくつもあるけど
どういう理由なんだあれ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 17:05:53.88 ID:48xfZS5A0.net
にくい貴方で車ゲットしたら車のカメラアングル切り替えできなくなるバグがあるぞ
気をつけろ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 17:08:01.38 ID:KiVwi//n0.net
俺も2週目やっててファストトラベルはグレン北駅が何故かずっとマップに表示されない
1週目は普通に表示されてたのに

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 17:12:27.56 ID:NcEJx2JP0.net
2周目も変化があって楽しめるね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 17:14:28.82 ID:Zrwnb3JN0.net
>>362
デラマンの建物内のやつのことか?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 17:18:15.21 ID:sipUAhs1d.net
2周目やるとエブリンにトンタクト取るときえらい近くにスタンバっててビビるよね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 17:18:55.37 ID:Zrwnb3JN0.net
まあがっかりする気持ちも分かるがこのゲームはコアなファンが今後つくだろうな。
早く東京マルイにショーニーの銃を作って欲しいもんだ。5万くらいなら即決するぞ。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 17:19:53.31 ID:Zrwnb3JN0.net
>>377
ジョニー

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 17:20:05.23 ID:FpfXT09i0.net
ジョニーのポルシェはゲームの発売前に既に売ってたからな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 17:29:18.26 ID:y/IGQRRs0.net
まだ二重生活終わったとこだけど
時限トロフィー多くて
怖くて進められん

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 17:31:20.78 ID:lW2t5KiUa.net
>>184
レベル上げてから出直しな!

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 17:32:25.29 ID:qEaEFd8ia.net
安定なんて絶対しないんだからさっさとDLC作ればいいものを

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 17:35:08.06 ID:RI+orh+Sd.net
とにかく早く外見だけで中身薄っぺらなナイトシティに深みを持たせろよ
もっと街で出来るアクティビティ増やせ
そこらへん龍が如く以下やぞ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 17:39:53.91 ID:jrbJp/Hmd.net
サイコファンのアパートの部屋に知らんおっさん佇んでてワロタ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 17:40:50.94 ID:ryx9YjdF0.net
ニックスのサイドジョブでどっちも上手いことやれば知力3 技術20 でもクイックハックのシステムリセットのレジェンダリーまでクラフト出来るの?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 17:48:40.71 ID:yQePOmRPa.net
惰性でプレイしてたけどクリアしたら一気にやる気無くなったわ
今時ラストミッション前に巻き戻しってw
クソゲーではないけどストーリーも戦闘とシステムも別に面白くないしなんだったんだこのゲーム

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 17:57:12.96 ID:Zrwnb3JN0.net
>>386
実際何でクリア後巻き戻しなんだろうな。。。
技術的には難しくないはずだから考えられるのは今後のDLCの話の都合上エンバースで足止めしないと都合が悪いか、1つのセーブデータで複数のエンディングを観てもらうため?
う〜ん。DLCがVが復活からの神ストーリだったら文句ないがどうだろうな。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 17:57:28.73 ID:hproaAmTa.net
気分変えるために整形も出来ないしな
かといって周回やるほどのモチベも無いし

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 18:04:44.65 ID:msMiSFPX0.net
インベントリ開いてる時のピロリーーンってBGM聞くのキツくなってきた

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 18:05:54.89 ID:ZloBCh6X0.net
見た目変更もステ振り直しもできないから何度もやり直す
技術5振ってストリートキッドでスタート→チュートリアル終了させて翌日ヴィクターの手術終わったらFT
ワトソン地区脱出したら車で対人グレネード買って増殖→西ウインドステートでレベル上げ開始

レベル上げ準備完了までの流れに慣れ過ぎてRTAみたいになってきた。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 18:07:34.52 ID:titNSW8+a.net
クリア後の世界とか簡単に言うけどどの選択してもジョニーかVのどちらかはいないんだから
サブクエ全てにクリア前版とクリア後ジョニー版とクリア後V版作らなきゃいけなくなるわけで

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 18:21:09.26 ID:sipUAhs1d.net
それにクリアに別ED見たくなったらどうすんの?って問題が出てくるしね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 18:22:58.75 ID:xTB5zp7y0.net
>>384
何なんだろうな、あのおっさん…

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 18:23:53.06 ID:KJma3m3i0.net
>>392
セーブ残しておけばいいじゃん

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 18:28:59.49 ID:TG8n30Pka.net
クリア前に巻き戻しはVの寿命とジョニーの関係上仕方無いと思う
というかそもそもメインストーリーのレリックの寿命云々がまず気に入らなかった
最初にエッジに生きる、体勢に反抗するのがサイバーパンクだ!みたいなイメージを提示しておきながら
実際は延命の為にぐったりしながらこき使われたり奔走するだけなんだもの
Vの物語もロールプレイも殆ど楽しめなかった

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 18:33:54.00 ID:HKqmKDCha.net
燃える欲望→夜行性、罪業→破壊僧みたいな受ける時期で名前変わるのはボツ要素の名残りなの?
それともこれらのジョブってジョニーの好感度に影響してんの?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 18:37:15.30 ID:pEZ4qsYU0.net
クリアしたらやらなきゃいいんだよ!味のなくなったガムに味がねえ!って文句を言うようなもんだぞ?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 18:49:58.83 ID:yhQClaHHr.net
惰性でプレイしてたけどクリアしたら一気にやる気が出てきたゲームとか見てみたいわ
クリアがスタートみたいなポケモンとかか?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 18:51:36.94 ID:Y+S7dCi20.net
>>361
街の出来はいいんだよフィールドだけ
中身スッカスカでやれることが無さすぎるのがキツい
クエもジャーナルばっかでつまんねえし

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 18:52:15.07 ID:5uhOMSfj0.net
coopや対戦要素がメインのアクション系のゲームとかかな・・・

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 18:52:44.83 ID:Y+S7dCi20.net
>>371
もうただのカット要素でアイコンつけ忘れってだけだと思う
考えなんか絶対ない

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 18:58:50.25 ID:tOLq9/F5a.net
>>398
仁王2はラスボスを倒したらそれまでの最高クラスを超える見たことないレアリティのアイテムがドカドカとドロップされて「これが本当のキックオフなのか」と唖然となった

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 19:06:32.98 ID:titNSW8+a.net
>>395
それ描きたかったんなら向こうも最初から2020で開発してたと思うよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 19:09:41.36 ID:yK1d70sU0.net
>>398
クリアしたらやり込み要素皆無でやる事ないって事だろ
そんなことも分からんのか
脳味噌ないの?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 19:13:53.30 ID:2jOps+9jd.net
やり込み要素いくらあったところで
余命幾ばくもないVじゃ限界があるな
気分的に

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 19:21:31.10 ID:yhQClaHHr.net
楽しくプレイしてたけどクリアしたらやり込み要素がなくてやる気なくなった
これはわかる

惰性でプレイしてたけどクリアしたらやり込み要素がなくてやる気なくなった
これはわからない
何を当たり前のことを言っているのか

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 19:23:10.92 ID:SNIbdfbXd.net
>>405
RDR2もそんな感じだったな
顔色も悪くて辛そうだったし

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 19:25:39.77 ID:LQbhUdIl0.net
Vは何らかの展開で生き延びると思ってるから気にならないなあ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 19:27:14.15 ID:lIxHTwSI0.net
RDR2もそうだが主人公が病気とかで体調崩すと、当たり前だがやってて気持ちよくないんだよな
ゆったりやるようなオープンワールドの性質とあまり相性良くないと思う

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 19:28:15.86 ID:ZloBCh6X0.net
なぜ洋ゲーのオープンワールドは主人公をイベント死させたがるのか。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 19:28:26.44 ID:menXEmAp0.net
リバーの銃もクエスト属性ついてんのかよ

てか発電機の修理とかそう言うとこ細かいな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 19:28:27.87 ID:HT9J/aCn0.net
RDR2は主人公交代するんで

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 19:30:02.22 ID:menXEmAp0.net
>>412
1知らないんじゃね?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 19:33:26.12 ID:7Ta7YPVg0.net
クリア後RDR2はマーストンのその後を憂いながら歩き回るのがなかなか風情があった

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 19:34:16.58 ID:lIxHTwSI0.net
主人公交代知ってるけど大部分のプレイはアーサーだろ
揚げ足取りはいらない

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 19:45:22.87 ID:kE9nPLDhd.net
前作主人公がいると色々と面倒だから死なせた方がスムーズに新しい話を作れるんだ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 20:00:26.28 ID:pEZ4qsYU0.net
クリアしたらマルチやDLCが来るまで放置するのがいいと思う惰性でやってると余計に飽きて新鮮味がなくなる
半年後か数年後かわからんが新しいコンテンツきたときにストーリーとか半分忘れてるくらいがいい

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 20:03:11.67 ID:zlWxrepzd.net
2周目やってるけど別にバグの原因にならんだろうからキャラクリ開放してほしい
バグフィックスと同時進行でちょっとした改良もしてほしいよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 20:15:32.52 ID:QcUXiHbq0.net
>>414
初代RDRやってるとあれはなかなか辛いものがあるな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 20:17:46.19 ID:9+5o8BcR0.net
ジャッキー死なないで…

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 20:19:45.12 ID:pMpCWqGXp.net
大型アップデートとDLCはいつくるのかな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 20:23:51.58 ID:mASNPp6m0.net
>>185
>>381
意志のレベルが足りないのか…
ありがとうございます

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 20:25:38.91 ID:Y+S7dCi20.net
破壊の道具のトレーラーみたけどマジで武器画面詐欺だろ
ディビジョン2の真似事でもいいからちゃんと作れよ無能

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 20:53:11.70 ID:rf6l97J2a.net
保管庫にいれた武器のDPS0になるのはよ改善してくれー

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 20:56:46.94 ID:wcZHlYC+d.net
ミスティの言うとおりにしときゃあな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 21:00:54.74 ID:LjQPJ2co0.net
>>423
見返したらこのゲームめっちゃ面白そうでワロタ
トレーラーの演出ってすげーな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 21:06:41.63 ID:J4vzyiK70.net
>>423
コメント欄が期待に溢れてて楽しそうなのがまた

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 21:13:59.65 ID:0FIoyjsMd.net
序盤特有のクソ雑魚コーデ好きだわ
ttps://i.imgur.com/c1KsyZ7.jpg

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 21:22:16.04 ID:03AIizwP0.net
強い武器を持て余してるからボスだけと続けて戦えるアーケードモードが欲しい。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 21:30:34.15 ID:drMOUjsN0.net
QUEEN日本公演の告知見てフレディ居ないQUEENとか誰が見るかボケェとか思ってたが
まさか自分が似たような立場になるとはな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 21:48:50.42 ID:Oea/c/zxd.net
デラマンの車に初期の車を壊されるイベントがあったんですがこれ以降はもう初期の車は乗れないんでしょうか?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 21:50:20.37 ID:0FIoyjsMd.net
>>431
デラマンのクエ進めたら治る?よ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 22:00:08.58 ID:HT9J/aCn0.net
クリアしてからサブクエ埋めてるけどクッソ多いな
あとしょーもないジョブでもジョニーが出てきて会話しだすから侮れない

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 22:01:52.99 ID:Zrwnb3JN0.net
>>431
乗れるよ。
あの車良いよな。ジャッキーとの唯一の思い出カーだからな。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 22:03:08.98 ID:KUT+xSHRa.net
>>429
それならいっそのこと繰り返しプレ可能な高難易度アクティビティ追加してほしいわ。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 22:14:07.28 ID:5D727TWG0.net
高難度クエでアラサカタワーを階段で登って屋上まで制圧するとか出来たら面白そう

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 22:20:02.91 ID:KzyfXXqAd.net
階段かエレベーターか選べたらいい

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 22:24:29.08 ID:QcUXiHbq0.net
狩人クエストの犯人のBD見るところでさ、農場のやつに幽霊みたいな人が立ってるのに気づいたが
サーチすると女性の名が出たところ見るとあれは死んだお母さんなのかな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 22:25:02.96 ID:Qo7keiuI0.net
キャサリン・フォードだっけ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 22:25:44.12 ID:7OZWdyBL0.net
え、何それ怖い

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 22:30:58.35 ID:QcUXiHbq0.net
1周目では気づかなかったけどさ…親父に殴られて犯人についてって奥に行くところで
暗いところにオルトみたいにぼんやりいるのよね…

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 22:31:18.06 ID:9+5o8BcR0.net
レジェ素材どこ…

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 22:47:43.93 ID:P7AqdbGw0.net
やっとクリアしてエンドロール中タケムラがしゃべり終わったと思たらエラーで落ちた。。。余韻とか色々台無し

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 22:49:23.15 ID:AYqcQ9BNM.net
1.06のとき検問所バトルで頻繁にエラー落ちしたけど
1.11だと一回も落ちなかった

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 22:53:30.64 ID:ZloBCh6X0.net
>>441
幽霊!?と思うと若干ホラーだけど
オルトと同じって考えると逆に闇の深い話に思えてくるな・・・

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 22:58:56.05 ID:zm001OnR0.net
>>443
俺も初見クリアでエラー落ちしたけどまだ直ってないんか
いつになれば2周目はじめれるんや

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 23:19:59.83 ID:9JRcBBdZ0.net
夢なので

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 23:21:40.49 ID:xLlC2a4o0.net
エンディング中にセーブして再起動してからスタッフロール突入すりゃいいだけなのに猿なの?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 23:23:23.60 ID:M49TzjHQ0.net
信者怒りの意味不明マウント

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 23:25:19.79 ID:lIxHTwSI0.net
手間掛かりすぎで草

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 23:29:25.47 ID:IH1gXRqR0.net
サングラスとったらサングラスは直したのに
ギター浮遊はまだ直してなくて草 残すならまだ笑えるサングラスのほう残せよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 23:38:37.84 ID:UedIIQb10.net
そういえば最近、ポンポンしてないな。ポンポンさせてくれる人もいないけど。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 23:42:38.75 ID:0FIoyjsMd.net
バットでぽんぽんしようぜ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 00:07:55.21 ID:V8AtHfOF0.net
これから毎日ポンポンしようぜ?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 00:12:43.00 ID:q/dpCQEV0.net
サイバーサイコだー

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 00:15:29.36 ID:O2DYFBw40.net
>>243
まだ作ってたのか…発売予定日から音沙汰なしの間空きすぎて制作中止だと思ってたよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 00:42:51.04 ID:QDeJRaPf0.net
ジョニーの回想やってるとインプラント無しの生身の人間が新鮮に見えてくる
現実のナイトシティで僧侶以外にインプラント埋め込んでない奴っていたっけ?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 00:46:37.12 ID:LiOvzRs/M.net
アルデカルドスのカウボーイハットの爺は生身みたいな会話があった
爺の射的は難しすぎて俺には無理だった

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 00:47:53.00 ID:LBWav4/30.net
>>457
どっかのリパードクで生身の体のまんまの奴がいたような
そういや>>451のバグで思い出したけどストリートミュージシャンで
エアギターやってる奴いたけどアレもバグなんだよな
最初見た時「芸細っ!」と一瞬思ったけど…やれやれな感じ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 00:50:43.00 ID:Y4Bimxrda.net
クレアも「近いうちにインプラントを入れようって旦那と話してた」的なことを言ってたような

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 01:03:26.25 ID:LiOvzRs/M.net
さっきまでパナム助力ルートやってたけど
バグで進行不能になること多かった
ロードでなんとかなったけどパナムルートだけテストプレイが特に少ないような

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 01:05:12.54 ID:ePICZesG0.net
スマホみたいな端末で何かやってる人々はクローム入ってないんじゃね?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 01:05:50.70 ID:py/yqAYC0.net
>>426
全く知らなくて本編見せられたら詐欺だからストアから消えたんかって思うよなこれ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 01:22:20.83 ID:86lkta4q0.net
アフターライフのカウンター近くにあるアクセスポイントって
どっからアクセスするんですか?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 01:29:51.68 ID:py/yqAYC0.net
リバーの息子のコンテナの地下も気になります!!

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 01:30:13.34 ID:py/yqAYC0.net
リバーの息子ではなかったわ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 01:36:37.14 ID:iZPx/IJE0.net
生身のリパードクは二人いたかな、それぞれ理由違うのが面白い。
筋肉は正義と次のネット崩壊に備えてだっけか

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 01:39:35.43 ID:ePICZesG0.net
Vは初期から腕と眼と基幹システムが入ってるわけだけど原作だとこれにどれくらい追加したらサイコになってしまうん?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 01:55:29.53 ID:z6tc8fAS0.net
戦闘中にエラー落ちするのほんとクソ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 01:59:38.69 ID:wJPUlIeG0.net
ダッシュするとき地面に視線向けてないとほぼほぼ落ちるの治った?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 02:03:01.29 ID:XdBi+VXV0.net
どんどん動作が重くなってきた
消耗品は捌いたが、武器がまだまだスリム化出来ん
パーツの増幅も影響あるのかなあ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 02:06:30.37 ID:XdBi+VXV0.net
>>386
そもそもニューロマンサーが佇む楽しさ基本だからねえ
ゲーム要素強く求めるとあの感覚は出ないから難しい

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 02:30:09.28 ID:kwYunOFg0.net
起動して続きからを押したらエラー落ちして草
最速記録だわ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 03:09:14.39 ID:MQuiiPFd0.net
2周目目が青く光るやつに注目してやるととてもワクワクするな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 04:38:32.59 ID:2YSbqvFM0.net
このゲーム一週目男でやって二週目女とか出来ますか?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 05:06:04.04 ID:38k6GIbj0.net
アクティビティあるじゃん…風俗とか…
真面目な話だとBDとクスリだろうなジャンルとしてはディストピア・ジパングなんだから何もないのが正しいっちゃ正しい
レースはいつでも郊外でできるところがあってもよかった
まあナイトシティを作りたいとシナリオを両立させるとこんなもんだね成り上がりったって暗黒メガコーポ潰したり乗っ取ったりできるわけないし暗黒街のフィクサーが関の山なのは発売前からわかってるしなそもそも期待するもんじゃない
バイクや車で走ってるのが一番楽しいゲームだからファストトラベル使わないしそのへんは知らんが処理落ちやエラー落ちで楽しいままにはさせてくれんのよな…

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 05:17:46.13 ID:rVxv4a0/0.net
なんか無理矢理この出来でも仕方なかったんや...と自分に言い聞かせようとしてる風な文章にしか見えないけど不満があったら我慢せず好きにぶちまけてええんやで

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 06:06:25.62 ID:/IdxNwaG0.net
>>475
出来るよ
ニューゲーム+という意味なら不可

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 06:07:07.48 ID:wBUkLcqR0.net
素材ってなんかロックかかってる?店に全然並ばない…

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 06:09:01.90 ID:py/yqAYC0.net
壮大なシナリオいらんから攻殻機動隊みたいにスタートライン立ったらどんどん犯罪足していって延々とアプデできるようなゲームにすりゃよかったんだ
モンハンのモンス足すより入れないビルの中身作る方が簡単じゃないんかな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 06:18:25.53 ID:UWBr1Opj0.net
んなの数追加したってただ目的地行って敵殲滅して終わりで飽きるって言われるだけだろ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 06:33:47.24 ID:2YSbqvFM0.net
>>478
あざす

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 06:35:01.46 ID:/QMt4IFMd.net
PS4だと4時間やってても落ちないけどPS5はそんなしょっちゅう落ちるのか?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 07:09:42.85 ID:k93loaDJ0.net
PS4本体側の設定メニューに今までのエラー履歴が記録されているが数えたら200時間ほどプレイで50回だった
ここ数年の記録で一番多いエラー数のゲームでも2件なのに
まあパッチ1.06ぐらいからマシにはなったがまだ4,5時間ぐらいに一度落ちる

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 07:46:52.93 ID:6krOC4s9a.net
>>477
印象的なバンドがSAMURAI以外少なすぎる。
渡哲也と舘ひろしのダブルボーカル「kiwamII」も追加するべき

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 07:47:40.40 ID:csO28NLJ0.net
>>423
俺のマンティスのキルムーブ絶対腕が相手の体にめり込むんだけど動画だとしっかり作り込まれてて笑った
現実は戦闘中は特に画面きったなくていつも何が起きてるか分かりづらいなあ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 07:54:02.03 ID:cewHwSa40.net
ノーマルPS4で76時間遊んで落ちたの3回だけだな
スリープモード、長時間プレイ厳禁をウィッチャー3で学んだのが大きかった

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 07:56:13.18 ID:3krJl/gdd.net
ニューロマンサーの世界をオープンワールドで体験できる時代が来るとは思わなかったな
1986年に邦訳が出てから35年にもなるのか
当時は先進的すぎる世界観と斬新な文体で何度読んでもわけわからん難解な小説だったが、今ゲームやると一瞬で理解できる
ほんとゲームって最高だわ
強くてニューゲームで何周もしたいからアプデ期待してる

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 08:01:33.18 ID:J5bwEJLf0.net
>>488
今何歳??

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 08:13:30.85 ID:3krJl/gdd.net
>>489
50以下
ゲームはファミコンより前からやってる

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 08:23:44.35 ID:djK9c6ANa.net
昔からのサイバーパンク史知ってる人はより楽しめそう
いい事だと思う

俺は攻殻とかむしろ嫌いでサイパン2077で初めて良いと思えたから昔のはよく知らない

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 08:24:30.70 ID:J5bwEJLf0.net
>>490
しかし何でこのゲームはキャラクターとしても楽曲としてもきゃりーぱみゅぱみゅ出ないんだ??
現代の日本アーティストで彼女より世界観に適任なのいないだろ w
名前はぺにーぱふぱふとか変えて良いから絡ませてくれ。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 08:26:11.23 ID:J5bwEJLf0.net
>>490
同世代。
しかしファミコンより前からとはなかなかのゲーマーだな。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 08:35:28.60 ID:3krJl/gdd.net
>>493
ゲームばっかやってきたからなw
でも何でこのジャンルに社運かけて莫大な制作費つぎ込んだのかはほんと謎だw
過去にサイバーパンクで成功したゲームなんてシャドウランくらいしかないが、シャドウランやウィッチャーと同じでテーブルトークRPGを意識した作りだからここの会社は目標が高すぎるんだな
SFやテーブルトークRPGにそんなにデカい市場ないよw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 08:35:47.77 ID:5nhw/A2Ka.net
よく攻殻と比較して内容批判してる人見かけるから攻殻ファンには合わないストーリーや世界観だったんだろうな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 08:43:35.61 ID:/QMt4IFMd.net
完全なハッピーエンドがなかった事を除けばストーリー展開はちょっとした映画みたいで凄くよかったと思うな
サイドストーリーもみっちりやった上でエンディング迎える事が前提だけど

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 08:46:15.23 ID:p65A519qd.net
熱ダメージのカタナカッコいいな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 09:00:50.84 ID:kcfJVQdp0.net
>>492
キャリーとかいらんわ
どっちにしろギャラ高くて予算ないだろ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 09:10:16.84 ID:vAu2C9m60.net
攻殻は体制側の人達の話だし、媒体によって雰囲気も全然違うよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 09:11:27.41 ID:5k+Tbk/a0.net
レベルが上がるとショップにエピック以上の商品並ばなくなるバグあるって聞いたけど本当?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 09:12:45.07 ID:JoZIiR1A0.net
その辺にある雑魚しばくだけの警察クエも、サイドクエ並に展開があったらなあ
ログ読むだけだもんなあ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 09:28:45.57 ID:LiOvzRs/M.net
このゲームやるとGAFA支配や傀儡政治家について考えさせられるというか
結果的にタイムリーな主題になってる気がする
一方でシックスストリートみたいな愛国ギャングもちゃんと批判されてる

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 09:29:17.07 ID:+Z4ayvOQ0.net
攻殻つっても原作、映画、アニメシリーズと全部別物なんだがな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 09:38:03.98 ID:6krOC4s9a.net
イーロンマスクがサイバーパンクしてるぞ w

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 09:41:35.86 ID:0skYOcmOd.net
あのレベルの人間がゲームなんかに1秒でも時間を使うわけないだろ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 09:42:05.62 ID:6krOC4s9a.net
イーロンマスク効果で時価総額1200億アップは草

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 09:42:28.86 ID:J5bwEJLf0.net
>>505
情弱かな?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 09:43:23.25 ID:0skYOcmOd.net
>>507
証拠を見せたまえ、証拠を

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 09:44:56.57 ID:J5bwEJLf0.net
まさかのCDPR株価上昇 w

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 09:45:27.90 ID:J5bwEJLf0.net
>>508
イーロンマスクの本人Twitterチェケラ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 09:49:30.38 ID:YQTfrlVN0.net
インフルエンサーすげーな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 09:50:42.50 ID:/QMt4IFMd.net
株価上昇気分ジョージョーのお時間です

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 09:51:05.66 ID:J5bwEJLf0.net
しかもテスラの新型車でサイバーパンクとウィチャー3がプレイ出来るらしいぞ w
好きすぎて草

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 09:51:34.70 ID:mZhaAgAY0.net
よし、日本では前澤友作にプレーしてもらおう

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 09:51:59.11 ID:0skYOcmOd.net
確認もせず間違った発言をしてしまい、誠に申し訳ありませんでしたー!

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 09:52:48.58 ID:tLyx5T430.net
すげえどうでもいいな
投機のおもちゃになってるだけじゃねーか
何はしゃいでんだいい年して

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 09:53:47.62 ID:6krOC4s9a.net
>>514
前澤さんはファン以上にアンチを抱えてるのでここはみんな大好き孫正義だろ。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 09:54:17.17 ID:LiOvzRs/M.net
やれやれどいつもこいつもコーポ野郎に尻尾振りやがって
マスクのイチモツをしゃぶりたがるクソジョイトイばかりの街だぜ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 09:55:48.25 ID:aNhFZK3v0.net
>>499
市長や刑事のミッションはちょっと攻殻っぽくて面白かったわああいう推理物や政治絡みのクエストがメインの別キャラ主人公のDLC発売して欲しいな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 09:56:09.31 ID:3krJl/gdd.net
でもサイパンに出てくる車、シフトチェンジでマフラーから火が出るしガソリン車じゃねw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 09:58:28.92 ID:vah4JVvkd.net
アウアウウー Sa9d-rrP0がワッチョイW e996-rrP0の携帯回線かな?
二刀流してまでご苦労さんやな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 10:07:59.09 ID:tN7Gx6nj0.net
>>513
数日前のカタログに出てたわ
フロントモニターは注視すればギリギリレベルだけど後部座席のモニター小さすぎて文字絶対見えん笑

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 10:10:46.71 ID:a4DDr42Fr.net
ガソリンスタンドが見当たらないがな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 10:12:47.32 ID:2T9oEjq2d.net
その辺に腐るほど転がってるアレだよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 10:27:17.00 ID:tLyx5T430.net
株価あがって ゲームの改善に繋がってくれればいいんだけどな…
今どきのツイッターに連動した上がりって取引AIが群がった実体のない上がりだからな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 10:35:29.46 ID:J5bwEJLf0.net
>>523
デクスターの死体最寄りのファストポイントってガソスタじゃなかったっけ?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 10:36:30.54 ID:mZhaAgAY0.net
うっかり殴って死んでしまうアレか

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 11:31:44.19 ID:py/yqAYC0.net
>>495
俺はサイバーパンク2077 で攻殻見始めたクチなんだけど
雰囲気っつーか敵のタイプの多さとタチコマっていう話せる、戦える、乗れるマシンの存在とか光学迷彩だの衛星スナイプとかの戦闘システムとか飯屋での生活感とか車の自動運転とか被害者の視覚見ての推理(BD)の分かりやすさとか、犯罪の規模のデカさとか他勢力との関わりの深さとかとにかく「サイバーパンクにもあったけどよりちゃんと描かれる」モノが多くて残念に感じるって感じ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 11:32:30.49 ID:5nhw/A2Ka.net
ガソリンじゃなくてチューツーだしバットランズにはそこらじゅうにチューツースタンドがあるじゃないか

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 11:33:11.13 ID:py/yqAYC0.net
概要メールに添付してるってセリフすら悲しく感じる

しゃべって(`;ω;´)

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 11:35:12.67 ID:3krJl/gdd.net
千葉12区のスラム街育ちのタケムラが全く食べようとしない屋台のヤキトリとかいう肉団子は何の肉なんですかねえ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 11:35:46.06 ID:uM3b4Hf90.net
BD解析やキロシの分析力やハッキングで推理展開させたいんだろうなと思わせる痕跡はあるけど
やろうと思えば推理要素を盛り込めたはずのクエストも
現状は「犯人はこいつで確定で、どこそこに必ずいて、証拠や動機は犯人の周辺に転がってるので、好きなやり方で倒してください。生かすか殺すかだけは決められます」になってるからな
シナリオ部門泣かせ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 11:39:35.01 ID:py/yqAYC0.net
>>532
尚何をどうしてもちょっと怒られるだけの模様

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 11:42:01.02 ID:py/yqAYC0.net
v、流石やねあんたに頼んで正解やったわ

v、だれが騒ぎを起こせ言うたんや、まあええ

生捕だ→よくやってくれたわね
殺しちゃった→残念だわ


(´・ω・`)…毎回ゲームオーバーになるのもどうかと思うけど幅はあるけど意味がないってのもな…難しいねゲーム作り

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 11:46:55.31 ID:5nhw/A2Ka.net
>>531
逆に治安が悪すぎて本物の獣肉や鳥肉を食べてたのかも

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 11:49:18.24 ID:3krJl/gdd.net
>>535
まーでも、ネコ以外全ての動物が街から消えたって言ってますし
野生の鳥肉あっても高級品だよね
つまり安い肉と言えば

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 11:49:22.63 ID:/QMt4IFMd.net
人の命の値段が安いナイトシティでは標的の生死なんてさほど重要じゃないんだろ
せいぜい配達物にキズが付いたか付かなかったか程度の問題

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 11:54:48.64 ID:mZhaAgAY0.net
>>536
ハナコのパレードで潜入する途中で一羽だけ鳥がいた

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 11:54:56.40 ID:JemsXhup0.net
普通なら合成タンパク肉なんだろうけど。
でもヴードゥのところでは普通に鶏肉供給があるみたいだしな。売り物じゃないとは言ってるが。
鳥がいないとなると、虫の数がものすごいことになりそうなんだが…

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:04:32.11 ID:THi/kxcq0.net
作中でミミズは出てたな
あとは定番の虫
レジェンド装備拾えるバンに鶏の取引の記録があるがあれは

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:05:47.92 ID:5nhw/A2Ka.net
>>536
ナイトシティにはいないが日本の千葉にもいないんだっけ?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:07:04.63 ID:LiOvzRs/M.net
生け捕りにしてトランクに積んだ後のことを考えると
その場で殺すのが慈悲

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:13:00.02 ID:UxlJqxQ30.net
坊さんの瞑想のやつ全部セリフ聞いてる人いるのかな
9割スキップしてるわ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:14:58.48 ID:yZmADCIYd.net
めっちゃいい声してるし全部聞いた

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:16:29.25 ID:3krJl/gdd.net
>>541
リアルの千葉12区は千葉県の南の木更津あたりだから鳥も飛んでるけど
チバシティはニューロマンサーの舞台だから少し違う場所なんだろうね、千葉じゃ薄汚れた子どもが空き缶拾ってて企業の兵隊になれたら超ラッキーとか言ってるから郊外のスラムではあるんだろう。まーよくわからん、すまん

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:18:10.66 ID:5trMeqc2a.net
イーロンマスクがオタク趣味なの知らないのですか…?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:21:22.76 ID:uM3b4Hf90.net
ハチは全滅したと思ってたけど、生のハチミツが健康食品として売ってるってドヤ話をNPCがしてたな
ナイトシティで金で買えないものはないとかそんな感じの会話

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:27:59.75 ID:JemsXhup0.net
裁判中の妻の所からチップ盗んでこいってやつのマンションの住人だな。
正直、ナイトシティでそんなのが手に入るとしても本物の可能性の方が低いと思うけどな。
金持ち騙すのが一番儲かるわけだし。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:28:42.14 ID:V1fMdUS60.net
>>500
なったよ レベル上がるとなるのかは分からん
なにせ同じデータでいくら戻ってもそれなってたから
でもいつの間にか直って普通に店売りされるようになった 

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:29:39.17 ID:uM3b4Hf90.net
鶏肉もナイトシティでは感染症対策のためという建前で違法になってるけど
バイオテクニカとかオールフーズが自社の合成食品を売るために作らせた法律なんだろうな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:33:03.50 ID:yDO1HJ8/d.net
そういや野良犬いないな
食われちゃうのかな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:38:39.27 ID:vAu2C9m60.net
そんな世界のはずなのにスキッピー返したあとレジーナから犬でも飼えば?って言われる
何か元ネタがある台詞なのかな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:48:15.59 ID:tLyx5T430.net
ペット税で月1000ドルかかるってニュース見たから野生にはいなくても飼われてる動物歯いるんじゃねーかな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:49:36.58 ID:yDO1HJ8/d.net
イグアナにしろペットは金持ちのステータスなんだな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:51:14.65 ID:ZY5Ce+bja.net
ネコですら幻影だしな。
感染症対策か環境激変で全ての動物は駆除かほぼ絶滅して、一般人向けのタンパク質は化学合成か虫から抽出した人工肉ってのがサイバーパンク定番だよね。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 13:04:51.10 ID:6jz7Mb330.net
ペット1匹につき月いくらの税がかかるってニュースでやってたな
きっとNC貧困層の生活費より高い

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 13:05:17.02 ID:034FUvgbd.net
どこかの死体のログで金持ちに運ぶネコ見て目が光って爪が出る事にびっくりしてるやつあったな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 13:07:39.94 ID:3krJl/gdd.net
就職したい企業ナンバーワンがミリテクで年の有給が5日も補償、従業員の3割には退職金も出るという噂、サイバーウェア手術費用も一部負担ってラジオで言ってるのもブラック企業過ぎて他の会社はそれ以下なのかよって草生える

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 13:10:20.24 ID:HDlwYEYBd.net
ノーマッド密輸イグアナ
ヴィクの階段前の猫=ニブルス?
>>557の死んでる猫
水中のホログラム猫

くらいであとは動物いないのか

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 13:12:08.95 ID:6jz7Mb330.net
目が光る(キロシ製)
爪?が出る(マンティスブレード)
V猫説

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 13:12:51.60 ID:3krJl/gdd.net
あとは警官が飼ってたが死んだ亀とか
ジャッキーがガレージの小さい水槽で昔飼ってたサメ(盗品)とか

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 13:14:52.72 ID:THi/kxcq0.net
>>558
24時間戦えますか?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 13:18:37.84 ID:pAwQf4rX0.net
メリッサローリーとは戦えんのか

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 13:19:04.61 ID:py/yqAYC0.net
オダのスーツとかロイスのアーマーとかくれ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 13:19:12.70 ID:HDlwYEYBd.net
そっか亀とサメも出てたな
瞑想で猫になれるパークはよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 13:21:34.01 ID:rjUGlHot0.net
ニコーラ!!

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 13:30:05.71 ID:qZVdzdBBd.net
テレビやラジオやメモリー内容まとめてるサイトご存知の方いますか?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 13:39:57.30 ID:T47apuKKr.net
ケリー殺せないか海に落としてみたら消えてミッション失敗になってワロタ、これ次のミッション発生しなくなるのか?w

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 13:42:20.08 ID:uM3b4Hf90.net
>>555
動物は電気羊からの伝統だな
デッカードは山羊とヒキガエルだった
映画はフクロウとワンワンか

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 13:50:37.93 ID:ZY5Ce+bja.net
>>569
目が光ってる奴は(天然の)生物ではない。ってのもそこらへんからだよなぁ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 13:50:38.93 ID:CHm7YABld.net
猫飼うクエストなかった?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 13:51:46.54 ID:uM3b4Hf90.net
元ネタがナイト財団であろうナイトコープがミリテク以下なのも
あちこちでギャングに絡まれてる建築作業員を見てると頷ける

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 13:54:49.98 ID:ZdUJw3Bld.net
NCPDはギャングとの揉め事にもっと介入して欲しい
まさか100%ギャング側につくとは

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 14:11:50.95 ID:TxCTfDeqd.net
1.2でパーク機能してないの早よ何とかしてくれ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 14:15:01.21 ID:tN7Gx6nj0.net
行ったり来たり衝突したら向き変えるだけの頭ルンバ以下のナイトシティ民は全員電脳焼かれてる説

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 14:43:24.52 ID:/QMt4IFMd.net
NCPDは南米の麻薬カルテルとズブズブの警察と同じだから取り締まってないのが自然体かもね

たまにギャングと撃ち合いになってるけど点数稼ぎでしょっぴこうとして抵抗されたとかじゃないかと思ってる

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 14:49:45.03 ID:5nhw/A2Ka.net
NCPDも企業とズブズブの民営組織なんだっけ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 15:01:18.54 ID:m4XIhQRn0.net
デモ版を観たけどVの外見を見れるカットいくつかあるんだな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 15:13:36.71 ID:WBvz4uC60.net
>>566
てぃすとざらーぶ!

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 15:17:16.46 ID:ubtUgARh0.net
髪型選べるんだし頭防具非表示のオプションほしかったな
まあVの姿見るのメニューぐらいしかないけど…
透明の防具みつけたけどあれはバグかな?
防具の名前も無かったし

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 15:32:25.18 ID:iZPx/IJE0.net
ブレードランナーのイースターエッグの所に生きた鳥がいる
言及だけならバッドランズではコヨーテが出るらしい

個人的にノーマッドのキャンプは雰囲気的に犬がいても良さそう

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 15:33:23.94 ID:ZLhDYF0v0.net
>>520
サイパン世界の燃料はchooo-2っていうバイオエタノール燃料が主流になってるのだ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 15:40:58.23 ID:vkAbLvP5d.net
刀振り回してたら死ぬやつ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 15:41:26.99 ID:3krJl/gdd.net
>>582
おおー、そうなんだ、意外に高コスト燃料使ってるね
まあ、ピュアウォーターとか看板だして水を宣伝してるくらいだしアルコールの方が安いのかもね

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 15:45:27.76 ID:5trMeqc2a.net
2コーラ飲みてえなぁ…

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 15:48:00.05 ID:LPhOFwvy0.net
盗賊の恋みたいなマップに開始地点表示されないサイドジョブって他にもあるの?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 15:50:21.18 ID:5nhw/A2Ka.net
バイオテクニカのだだっ広い工業型農場があるじゃろ?
あそこで燃料や食料加工用の穀物を大量生産してる

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 15:56:37.22 ID:3krJl/gdd.net
>>587
南のフェンスに囲まれた地域だっけ?
アサクリみたいに解説付きで名所ツアーモード出してくれないかな、とても今それどころじゃないだろうけどw

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 16:00:42.10 ID:uM3b4Hf90.net
油田は北側にあるけど燃料はチューツー
大型投資した自然エネルギー政策は失敗と言われてる
その上、1基はvによってテロられるという泣きっ面に蜂状態

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 16:04:34.16 ID:XdBi+VXV0.net
ニューロマンサーの雰囲気が割とあったのはロストイントランスレーションかもしれない
やっぱバブルを語るときに外せない、裏バブル的サブカルチャーが感じられる

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 16:05:39.83 ID:O5kUMnAp0.net
昼からID赤くしてるおっさんスレ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 16:10:09.48 ID:5trMeqc2a.net
休憩ごとに何レスかしたら赤くなるでしょ…

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 16:10:13.77 ID:s9z4zbakM.net
帽子が全部ダサいから常時外してる

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 16:19:05.02 ID:p9RXpvljd.net
モブのファッショナブルさと比べると寂しくなるね
網タイツの類とかないし

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 16:43:04.58 ID:q8Kew9g2p.net
女で2周目始めたけど光る網タイツ着けたい
めっさアバズレな見た目でマンティスブレードで切り刻みたい

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 17:02:00.03 ID:T47apuKKr.net
クリーム色の血の奴は人間じゃなくてアンドロイドなのか?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 17:08:15.76 ID:LdV9tKqP0.net
chooh2とかいう構造が全然不明なもの
と思ったら製品名であって名前は化学式とか全然関係ないから!という設定だった

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 17:10:58.17 ID:J5bwEJLf0.net
>>567
YouTubeでKazuliskiって海外のチャンネルがまとめてる。
サイバーパンク好きには神チャンネル。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 17:14:51.12 ID:oJWTduGTr.net
メインクエストが3つあるんですが
タケムラさん先に終わらせた方が
いいのですよね?バグ回避的な意味で


あとマップのお店のアイコンに
オレンジのマークが付いているのは
何の意味ですか?商品の更新?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 17:15:02.32 ID:c8QQw4iYa.net
【大霊界】「死者」とコミュニケーションできるシステム、Microsoft社が開発、特許を取得
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612166295/l50

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 17:19:25.46 ID:c8QQw4iYa.net
FO4みたいに会話時は姿見える方が良かったな。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 17:24:26.32 ID:s9z4zbakM.net
ああいう風になるのかなと思ったらエンディングで出るだけだったな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 17:26:32.37 ID:tN7Gx6nj0.net
押井守コレやったかな?FO4は変態的にやりこんでたけど笑

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 17:29:24.94 ID:/QMt4IFMd.net
エンディングでVが三人称で現れてびっくりしたな
意外と違和感なく演技してて見入ってしまった

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 17:35:12.27 ID:W2S5RuRQd.net
元々ある予定だったし全部は残せなかったけどエンディングだけならって事で調整したんだろうね

一人称の影見てると結構デタラメな動きしてて面白い、都市伝説の妖怪みたい

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 17:57:11.40 ID:JoZIiR1A0.net
猫が幻影のソースってTRPGのルールブックなんか?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 18:26:43.55 ID:UxlJqxQ30.net
その辺に落ちてるレジェンダリーの衣装に反応するレーダーみたいの欲しい
普通にやってたら見つけられる気がしない

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 18:36:38.35 ID:mcKxeTOm0.net
ジョイトイアップデートはよ
一か所、1タイプじゃなくてもっとふやせ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 18:41:38.33 ID:ch35f5480.net
気付いたらいつの間にか敵のネットランナーから一切ハッキングを受けなくなった
無効化するパークとか装備とかあったっけ記憶にないんだが

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 18:45:24.67 ID:mZhaAgAY0.net
>>609
敵のネットランナーはオーバーヒートしか使ってこないから
サイバーウェアの外皮に「炎上無効」付けたらネットランナーから全くダメージ受けなくなる

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 18:48:42.59 ID:zHasdXvaa.net
敵ネットランナーからのクイックハック自体を無効化するセルフICEってサイバーウェアがある
前頭葉パーツ
そうじゃなきゃ>>610の炎上無効だろうな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 19:00:03.80 ID:O1+XWpNX0.net
もうサイパンはオンライン実装無しって事でオケ?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 19:03:49.99 ID:pAwQf4rX0.net
サイバーパンクより先に発売してたウォッチドッグスが未だにオンライン実装しねー
最近こんなんばっか

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 19:05:32.27 ID:W2S5RuRQd.net
ネットランナーに攻撃されても大して害はないんよね
画面が乱れるとかジャムるとかなら嫌だったけど

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 19:09:32.72 ID:/QMt4IFMd.net
オンラインとか作ってる場合じゃないです

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 19:10:59.39 ID:p9w1Vh+cd.net
このゲームでオンラインて何やるんだ
各勢力に分かれてpvp?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 19:18:19.30 ID:iZPx/IJE0.net
自分が作った顔が演技してくれるって凄い嬉しい要素なんだけどな
和ゲーでキャラクリあるやつはムービー反映されても能面だからな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 19:19:48.16 ID:ePICZesG0.net
節制エンドでちゃんとジョニーが入ってる感じに見えたのすげえわ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 19:24:41.79 ID:UxlJqxQ30.net
正直デフォルトの顔以外不細工なパーツばっかりで髪型以外ほぼ一択だったわ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 19:31:26.22 ID:W2S5RuRQd.net
キャラクリはランダムも面白いよ
良さそうなの作れたらそれをベースに弄るけどだいたい人外の何か

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 19:33:45.55 ID:csO28NLJ0.net
オンラインは威勢良かった時でも2022年以降って言ってるくらいだから何年かかるか分かったもんじゃない

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 19:39:05.04 ID:ePICZesG0.net
そんなんよりDLCを早くほしいです。有料の大型も3つはほしい

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 19:49:56.65 ID:9HvzigDU0.net
>>616
全員Tで走りまわっているのが目に浮かぶ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 19:54:40.00 ID:O1+XWpNX0.net
>>616
GTAオンラインみたく30人くらい入れるフリーセッションでPKしたりカーミーティングしたりドライブしたり(絶対無理)
ハクスラしてミッションやったり強大なボスなどを倒すレイドモード

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 20:02:39.09 ID:O1+XWpNX0.net
>>622
ウィッチャー3の時と同じように無料でDLC配信しますって言ってるからストーリーとかある有料のボリューミーな方のやつじゃなくていらないアイテムが少し追加されるだけのしょぼい無料DLCの事だと思うから枕ドーン
この無料DLCホントは発売後すぐに配信する予定だったみたいだけどバグでそれどころじゃなくなったから今さら配信されても

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 20:12:45.72 ID:0MzXMfSO0.net
もう慣れちゃってたけどEDでやたら映るからキャラクリやり直したくなったわ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 20:22:51.36 ID:f9TyT6G30.net
でもウィッチャー3作った会社だからクソバグばかりでも何とかしてくれるんじゃないかと希望を持ってしまう
人生で一番遊んだゲームだったから
血と美酒のEDみたいな演出で時間はかかったけど良いゲームをプレイさせて貰ったと思わせるぐらい頑張って欲しい

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 20:25:56.47 ID:k/bORH9da.net
ウィッチャー3と同じような有料大型DLCも出るって言ってた気がするけどロードマップに無いし今年は無理だろね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 20:30:49.44 ID:cDnVpXVr0.net
アプデ後久しぶりにプレイしたがまだまだ大量のバグ放置か
はたして取り除けるのか?
新規プレイする気力ねえしな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 20:36:03.15 ID:pAwQf4rX0.net
とりあえず忘れて2年後くらいに戻ってきたら万が一良くなってるかも
もうやることない人は前向いて新しいゲームやったほうがいい

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 20:45:52.39 ID:CiiWsLkk0.net
次は秋にPS5でかな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 20:48:12.81 ID:W2S5RuRQd.net
買えるようになんのかなPS5
いいモニタも欲しいな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 21:16:00.08 ID:9vnPFFmwp.net
>>619
ちゃんと時間かければいい感じにできるよ
俺のVさん自分好みの顔にしすぎて最後幸せになれないのがわかっててツラい

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 21:34:15.63 ID:3cPt1jnq0.net
>>528
話せる乗れるってのはナイトライダーのあの車みたいなの欲しくなるな


デラマンまわり充実アプデはよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 21:38:07.46 ID:q0Pas8WJd.net
デラマン周りかー
自動運転実装、それに伴って所有車にデラマンがインスト済に
とかかね?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 21:42:23.60 ID:9Dg9XG890.net
車のトランクに死体詰めたら、トランクの後方空中に浮いてモロ見えなのって前からだっけ?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 21:42:29.70 ID:y0N2GOMdd.net
クイックアクセスの回復アイテム勝手に変わるのどうにかならんの?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 21:50:27.39 ID:/IdxNwaG0.net
いっそウィッチャーのPS5版をさっさと出してくれんかな
適度にサイバーパンクの記憶無くせて次の周回を新鮮な気分でやれそうだし

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 21:52:37.40 ID:ue+FWpNU0.net
>>416
ラスアス2 「禿同」

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 21:57:30.46 ID:ue+FWpNU0.net
>>492
きゃりー海外の掲示板で炎上したしいいイメージないんじゃねーの

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 22:05:56.87 ID:bWEaPdI40.net
キャラクリは重要な目のパーツが少ないよね。くりっとしたパッチリお目々がほぼないからジュディやクレアみたいな系統の顔が絶対作れないのも残念。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 22:11:05.21 ID:lRG+mU6Nd.net
目の大きさや間隔が変えられないからね

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 22:11:05.89 ID:Y1ieTaBNM.net
>>636
前からだね
必ずなる訳ではないんだよね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 22:15:11.29 ID:KigXQjH0d.net
クレアとサンプソンが対決してるところにグレネード投げ込んだらクレアがちょっと揺れるだけでノーダメージでシュールだった
途中でキーパーソン倒してクエストの結末が変わるのって十字架磔男くらい?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 22:30:38.90 ID:+4LqOwxk0.net
あまり覚えてないですが男キャラの目は1いがいブサイクだったきがします。女キャラならいくつかいける

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 22:32:07.81 ID:17MVA8v/0.net
クレアちゃんかわいいよね

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 22:54:32.71 ID:9Dg9XG890.net
>>643
レス、サンキュ
俺必ずなるようになってしまった
敵からも見えるのかどうかは確認してないけど
そしてその車をしばらく乗りまわしてると消えている怪現象

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 23:37:55.01 ID:cB2CR+XD0.net
クレアはムチムチでエロい

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 23:47:07.67 ID:44n4Hk5v0.net
PINGレジェなると情報過多で外道耐性が上がりそう

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 23:52:56.79 ID:F9jvHCtb0.net
ファミ通、2020年の殿堂入り作品紹介を2週続けているが2077は一言もなし?
あれだけ持ち上げといて結局採点無しだったのは、ゲームと認めてないからか。
他の低い点をつけたゲームの制作者やメーカーになんて言い訳するんだろう。うちは依怙贔屓メディアですって言ってるようなものなのに。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 23:57:13.20 ID:ch35f5480.net
>>610
>>611
外皮パーツはレジェアーマーの+200だけだしセルフICEはつけてなかった
知力やレベル差で効かなくなるのかな…ありがとう

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 00:00:06.62 ID:WEQhgvMe0.net
はいはい未完成のクソゲークソゲー

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 00:12:01.57 ID:busOnOLE0.net
ps5ならまともに遊べる
という認識でいいんだよね?
ポチるよ?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 00:21:32.70 ID:ugG8azoD0.net
>>651
リパードクまわれば外皮パーツに出血炎上電気無効の3種類と免疫に毒無効付けれる。アーマー+200なんてアルマジロで盛ればいいから付けなくていいかもね。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 00:29:41.31 ID:cOrsj2Jc0.net
ストーリーや設定ではネットランナーめっちゃ盛られてるのに
戦闘では全員ちょっとボヤ起こすだけのへなちょこなのが悲しい
いやまあ即脳焼きとかされるのも困るっちゃ困るけどさあ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 00:41:45.33 ID:TDu5xvs0p.net
返金完了!v v

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 00:42:16.24 ID:57efQ16n0.net
セーブデータ整理して古いセーブでクリアしたらナイトシティーに戻れなくなった
まだ修正してなかったのかよ・・・

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 00:45:40.48 ID:tlfdvWDk0.net
もっとハッキングされたりしていいよね
視界をノイズまみれにされたり武器グリッチされたら別のに持ち替えなきゃいけなかったり
サイバー感もっと欲しい

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 01:06:07.19 ID:WEQhgvMe0.net
>>654
あれは序盤で盛れるのがいいんだよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 01:06:45.40 ID:HfhVfVqp0.net
スキッピーが全く進まないがサイバーウェアもスマート対応の手にしなくちゃダメ?
あとジュディのアイコニックが貰えない

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 01:22:40.37 ID:+KAN0kWm0.net
スマート武器なんだからしなきゃダメだし
武器はジュディの部屋にある

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 01:23:37.58 ID:+KAN0kWm0.net
トロフィー興味ないから車買うつもりないのに変な色の車あるって間違えて白カリバーン買ってしまった。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 02:36:55.95 ID:KCdN614D00202.net
>>660
スキッピーは近距離で撃つとキルカウントされやすいです
腕とか足にあたったりして倒すとキルカウントされなかったりします
現在バグでとある装備品(忘れました)を装備してしまうと全くキルカウントされないバグが発生中との事です

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 03:14:33.68 ID:zQsdfch700202.net
>>653
普通に落ちるしホロコールとかほとんどバグってるしやめた方がいい

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 03:17:51.24 ID:i08cZic5x0202.net
>>531
YouTubeにあのシーンの動画あがってたけど、外人さん達が
「あれがタコヤキだ」「いやダンゴってやつだ」とか議論しててワロタw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 03:28:42.09 ID:QdG9sArm00202.net
>>653
まだ未プレイなら5アプグレ来るまでまて
グラ微妙だし俺みたく山車イベで山車非表示とか悲劇に合う
60フレなのは嬉しいけどね

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 04:00:08.78 ID:7st+X1JBd0202.net
やれる事てんこ盛りかと思ったらバグてんこ盛りだったか
スキッピーのは初耳だ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 04:15:28.75 ID:7/IunNCmM0202.net
>>266
サイパンのタイトル見た時から気になってたけどなんなんだろうな
なんか海外では2077年はSF作品でよく引用される年みたいな話も聞いたけど調べてもようわからんし

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 04:23:09.09 ID:EqiJbbcY00202.net
リアルパンクが1977だけど、それにかけてるわけではないよなあ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 04:47:05.52 ID:weedryyYa0202.net
見張り塔からずっとでバジリスクで嵐に入ると警備システムにやられてゲームオーバーになるんだがこれ仕様?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 05:32:16.12 ID:MztSWNZh00202.net
かなり此処も過疎ったな
仁王2でも買うか

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 05:37:28.81 ID:Ev3tsrBA00202.net
もはやネガキャンアンチ勢すら去った

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 06:29:16.72 ID:eloVSakTd0202.net
今ポチるなら春まで待っとけよ、俺も買ってるが春まで寝かせるつもりだし

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 08:08:44.49 ID:sZE8x6Oo00202.net
え…2周目なんだがDOOMDOOMが落ちない…

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 08:36:28.76 ID:ixEFoHro00202.net
進行不能のサブクエとかのバグ、オプションでクリア扱いにするとか設定出来たらなあ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 08:37:16.04 ID:ixEFoHro00202.net
起動する度に同じセリフが流れて字幕付きっぱバグもあるしなぁ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 08:51:22.80 ID:CDlqeFuCd0202.net
>>657
古いデータ消したらヤバイの?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 09:05:13.38 ID:LdZn4K4Gd0202.net
エンディング後のナイトシティへ戻るでエンバースの入り口から始まる時の興醒め感は異常

まさかの終活ゲー

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 09:15:07.68 ID:SuHMQXQY00202.net
悪い上層部!悪い上層部〜!

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 09:22:32.80 ID:kXYV8/HE00202.net
fallout76もノーマンズスカイも二年近くかけて傑作に生まれ変わったし、140時間プレイで一回寝かせるぜ…

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 09:58:51.86 ID:busOnOLE00202.net
>>664.666
あざす
ps5アップデートまで待ちます
モンハンまでの繋ぎのゲームはまた別の考えなきゃなぁ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 10:37:30.50 ID:B6ysnrdm00202.net
NG+にやり込み要素早よ
各地のビルに強いボスとか配置してくれないかな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 10:57:30.04 ID:gx6jnO3o00202.net
普通にサブクエ潰してるだけで割とすぐにレベル50になるしそうなるともう戦闘に緊張感なくなるのがな
弱い武器使えばいいのかもしれんけどせっかく作った強い武器縛るのもアホらしいし

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 10:58:44.29 ID:ws+q3XWQM0202.net
質問なのですがスキッピーって拾う時スロット厳選ってできます?
スキッピー好きすぎてピストル特化でパーク組んじゃったんですが、スロット2個なのが気になってきました
ひょっとしてスロット4個スキッピーとか存在しますか?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 11:02:54.16 ID:BqVVOttH00202.net
グラード縛りしようぜ、とてもスリリングな戦いが楽しめるぞ
(ファイアレートとリロード速度的な意味で)

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 11:07:18.47 ID:d7fdKv1ra0202.net
強くなるの早すぎるね
暴行、犯罪に一切関わらず進めていくとちょうど良いのか?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 11:15:42.99 ID:LdZn4K4Gd0202.net
強くてNGとか実装されたら紺碧とか事前準備なしでV一人で乗り込んで
アラサカ全滅させて悠々と正面玄関から出てきそう

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 11:19:08.19 ID:vLJ0jlrfd0202.net
>>665
別の洋ゲーでも団子とたこ焼き混同してた。やっぱ食べたことないとわかんないかもね。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 11:21:39.79 ID:iaRYzF+p00202.net
あれ?みなさんけっこうスキッピー使ってるのね
レジーナに返しちゃったけど失敗だったかな…

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 11:28:11.58 ID:SGRigV8Xp0202.net
縛るのはイヤイヤ
緊張感ないとイヤイヤ
ママンに道用意してもらわないと
自分で縛る選択も出来ないのか

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 11:29:04.23 ID:BqVVOttH00202.net
>>688
つくねを理解してもらわねばならんな
ジャパニーズ・トラディショナル・ミートボールとでも説明すればわかってくれるだろ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 11:31:50.14 ID:ws+q3XWQM0202.net
>>689
まだ中盤だけど
ヘッドショット倍率50%アップサイバーウェア、ピストルのヘッドショット倍率30%アップパーク、遠距離減退無効パーク、遠距離威力アップパークつけると凶悪な武器になるよ
遠くから適当に撃つだけでえげつないダメージ出る

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 11:36:46.92 ID:9VOztbDV00202.net
アイテム部品のエピックってクレド50になっても店に並ばないんだっけ?
レベル?進行度?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 11:38:34.52 ID:iaRYzF+p00202.net
>>692
うーん そっかー ブーリャで単発逃げまくり攻撃にハマってるんだが
返す前のセーブデータまで時を戻すか

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 11:41:46.30 ID:WMf93+Gmd0202.net
ほぼ知力と意思上げしかしてないんだけどストーリーのボス戦とかで詰むことあります?
雑魚戦はクイックハックで一瞬で終わるけど対オダみたいなボス戦が苦手で

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 11:56:06.19 ID:cuPDZ80+a0202.net
オダとアダム以外さして困らんかな

あとはバグでクイックハック出来なくなった時に久々に銃使ったわ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 11:56:37.48 ID:FtgQa/GYa0202.net
オダに勝てればあとはそんなに苦戦しない
クイックハック最強

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 11:56:41.01 ID:d7fdKv1ra0202.net
>>695
オーバーヒートでもかけながらスマート武器でも適当に撃ってれば難易度ノーマルなら特に難しいと思ったことないな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 11:57:34.88 ID:tMjn4+AJ00202.net
メインが短いRPGはしゃーない
特にサイパンはAIやモーションやギミック等々の変化が少ないし、Vのインフレに対して敵の強度が頭打ち
自動的に強化と収集が楽しめる期間も短くなる
大抵はマルチやDLCで沼要素を補うというのがパターンだけど…

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:05:06.35 ID:FtgQa/GYa0202.net
ジョニーと代わってローグに会いに行ったりとかケリー達との絡みとかはメインクエでもよかった気がする

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:07:08.62 ID:KFJrI6WG00202.net
オダとかスマッシャーは行動鈍化させて武器グリッチとかサイバーウェア動かなくしてやれば何もできなくなる。
どちらかと言うと、スキャンした瞬間にこちらを認識して高速移動してくるサイバーサイコとか、一部の安全エリア内(何故かハックできない)で敵対する奴らの方がめんどくさい。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:07:12.25 ID:BC5F8IukM0202.net
グリッチしないだけで車とかサイバーウェア買うの結構大変なのだが
みんなグリッチ使いまくりで金増やしてんのか

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:11:03.00 ID:76ooofJe00202.net
ネコマタ作って売るだけで1本1000くらいになる。
250本売れば一番高いのも買えるだろ。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:13:46.85 ID:ve0pEDTnd0202.net
>>702
二人目のVはサイバーウェアぐらいは缶解体でやってるな
乗り物はしばらくはアーチイツマデで良いかなって

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:14:24.56 ID:WMf93+Gmd0202.net
なるほど ボス系には武器グリッチとか行動鈍化入らないものだと勝手に勘違いして使ってなかったなぁ
ありがとう

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:15:11.02 ID:VqkyewhCd0202.net
織田もスマッシャーもヌママムシでポコポコ叩くだけで勝手に倒れるから達成感みたいのは全くなかったな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:16:15.92 ID:cuPDZ80+a0202.net
>>701
サイバーサイコは金pingからのシステムリセットで近寄ってくる前に終わるので.....

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:16:44.14 ID:LdZn4K4Gd0202.net
サイバー忍者オダの尽忠丸vsブレードマン俺の悟のガチ剣術対決が俺の心の中の神回

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:22:20.62 ID:KCdN614D00202.net
>>628
ソースどこだよって噛み付こうとワタピを許して〜
以下騒動前の威勢が良い時の公式文

予てから拡張パックの予定があることはお伝えしていましたが、まだ具体的な話題を提供する準備が整っていません。ただ、「無情なる心」と「血塗られた美酒」から多くのことを学んだとだけ伝えておきます。
計画している拡張パックでは、「サイバーパンク2077」の世界をさらに深く掘り下げ、忘れがたいインパクトのある物語を通して厳しい選択を迫る、充実したストーリー重視のコンテンツをお届けします。
しかし、その前に無料のDLCプログラムを2021年初頭に開始します。「ウィッチャー3」と同じく、背徳の未来の世界にさらなる息吹を吹き込むクールなコンテンツを多数収録した無料DLCパックがナイトシティに到着します。ご期待下さい。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:31:45.18 ID:FtgQa/GYa0202.net
バグ修正はもうほどほどで予定通りに無料DLC入れてほしいわ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:32:06.37 ID:ve0pEDTnd0202.net
俺のV、その場のノリでオダさんに剣術勝負挑むも斬り刻まれる寸前だったの巻

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:33:55.30 ID:t0C/gDrUd0202.net
ストリートクレドとか超早く上がりきってしまうけど有効に使われてる感じしない

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:37:09.25 ID:cuPDZ80+a0202.net
>>699
メインが短いっつか削ってると言うか
納期間に合わなくてパシフィカの大部分消したのは駄目だと思う
発売前の説明見るに多分ジャッキーTバグ程度の話のボリュームはあったハズ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:38:41.45 ID:BgXMCbopa0202.net
頭痛の日か

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:40:59.55 ID:HjqGRUWed0202.net
シナリオは色々変化の幅を持たせようとしたけど無理やったわ!って端々に感じる

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:42:16.41 ID:CDlqeFuCd0202.net
>>690
縛るなんていう糞バランス調整で満足できる奴まだいるんだな
縛りって要は「強すぎるからカット」っていう超大雑把調整なわけで開発側がやったら確実に糞
それをユーザーがやったからといってマシになるなんて要素はない
誰がやろうが大雑把な応急処置でしかないんだよ

こんなのやる人少なくて当たり前
縛り信奉者っていまだいるのね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:46:01.66 ID:FtgQa/GYa0202.net
ステータスやperkやプレイスキルまで全力出さないと満足できない人に合わせるとカジュアル派はついていけないからね

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:49:25.56 ID:LdZn4K4Gd0202.net
でもよく覚えてないけどオダって二刀流だったよね
もしかしてあれってマンティスブレードか?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:50:37.86 ID:oYYN9c0Z00202.net
あれはマンブレですよ
ヒートマンブレ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:52:51.10 ID:k0uNN9gNd0202.net
車運転するだけのクエストと見せかけてトランクから人の声がするとか回収を頼まれたチップの中身を見るかどうかとかはそれっぽくて良かった…気がする
積極的に騙されたいわけじゃないけど、思いもよらない繋がり方するクエストがもっとあったらな
フラグがバグって大変なことになるから無理か

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:53:46.57 ID:gx6jnO3o00202.net
部屋で飼ってる猫が姿は見えないのに鳴き声だけ聞こえるんだがどこにいるんだあいつは

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:57:25.70 ID:LdZn4K4Gd0202.net
>>719
逆手持ちの二刀流とかだと思ってた…
刀が一本しかドロップしなかったからおかしいなとは思ったが
謎がとけたありがとうね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 13:06:11.62 ID:fpACLqx0d0202.net
>>719
エッチだ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 13:06:18.19 ID:oYYN9c0Z00202.net
>>721
シャワー室にもトイレにもいない?
それでも見つからない時は大抵ソファに置いてあるぬいぐるみと重なってる

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 13:13:21.30 ID:gx6jnO3o00202.net
>>724
一通り探したけど見当たらなかったなぁ
あとで部屋戻ったらもう一度探してみるわ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 13:19:52.15 ID:4H9zOIfB00202.net
>>725
クローゼットの中

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 14:19:32.03 ID:07hi0NjV00202.net
オダはハナコの近衛、タケムラはサブロウの元近衛でライバル同士…
って関係でいいのかな?
ジョニケリ最高女史にみつかるとヤバそうな二人

タケムラの本気装備も見たいんだが、あいつ色々準備した後でも、適当な銃しか使わないよね?
サイバーウェア取り上げられたりしたんだろうか

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 14:27:37.21 ID:BC5F8IukM0202.net
タケムラのBLなら許せそうなのに
ケリーは許せない
リバーはヘテロなのに許せない

ジュディは全面的に許す

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 14:28:26.45 ID:inbYTg7Xp0202.net
>>727
アラサカの支援切られたり逃亡中に壊れたりしたけど直す金も時間も無かったんじゃない?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 14:30:23.39 ID:0fVPVDg800202.net
>>721
そういう時はクローゼットの中か特典ぬいぐるみに埋もれてる。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 15:17:47.27 ID:u+Gpilie00202.net
>>727
テック取られたって言ってたでしょ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 15:26:30.72 ID:0tkyW3x500202.net
移動速度って表示上5以上いかないんだけど、
0.◯◯っていう細かい変動あるよね?
5の状態で意思のスキルレベルボーナスで上がったら体感上早くなった気がするけど表示は変わらんからさ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 16:43:36.02 ID:FtgQa/GYa0202.net
コーポVも最初にサイバーウェア全部没収されてたな
あれは遠隔で機能を強制終了させて破壊してるんだろうけど使えない残骸だけ身体に残ってる感じになるんだろうか

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 16:55:39.83 ID:7EJm8rrOM0202.net
>>733
徐々に表示がおかしくなっていったし、遠隔停止なんだろうね
残骸が残っていればあとで使えそうだよね
ただ、あの場面はVを始末しようとしてたから、あとで死体から回収するパターンもありそう

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 17:11:12.37 ID:yosGXfsed0202.net
>>733
ヴィクターに頼んで全部外して貰ったのかな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 17:17:24.90 ID:48RAlg4ca0202.net
>>716
強すぎるって文句垂れてるやつはその強すぎるからカットを運営にやって欲しくて文句言ってんでしょ
お前の事情なんか知るか勝手に縛ってろって言ってる側にそれを言うのは的外れでは

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 17:31:17.44 ID:VG1AI3l900202.net
強すぎるのを生かせるコンテンツ用意してない開発が悪い

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 17:32:35.23 ID:i81xtqIo00202.net
>>727
タケムラはテック取られた
だけどその状態でもVと互角かそれ以上の戦闘能力があるってV自信が言ってたな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 17:46:34.14 ID:6Q9KJSgEr0202.net
俺とお前とアラサカタワーをクリア後はいつでも挑めるようにしてほしい

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 17:50:46.92 ID:MYatDdGB00202.net
>>733
どっかのビル(?)で企業からクビにされて遠隔で人工肺を停止されてた仏さんいたな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 17:54:01.60 ID:CDlqeFuCd0202.net
>>736
他の人も言ってるけどコンテンツがあれば強くても大丈夫でしょ
みんなカットを望んでるなんてどこ情報なんだ
少なくとも俺はコンテンツカットなんていらない
絶対つまらんし

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 17:56:02.86 ID:FtgQa/GYa0202.net
まず例えばクリア後にアダムスマッシャーより強い雑魚とか出てきても萎えるだけなんだよねー

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 18:01:49.35 ID:zQsdfch700202.net
事実上最強の敵とやり込み要素の強い敵は別で考えれるマンでよかった

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 18:03:48.61 ID:RbE4PF9k00202.net
>>740
エンバースのとこだね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 18:04:26.23 ID:5NZ+8wOh00202.net
アダムスマッシャーが謎のマッドリパードクによって改造され更に強くなるエンドコンテンツにしよう!それでみんな納得

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 18:06:17.11 ID:8tJDfLKqd0202.net
DLCで出すならモーガンブラックハンドで良いだろ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 18:09:33.43 ID:q8cakhFeH0202.net
超大型ドローンと戦うとか

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 18:10:02.57 ID:5NZ+8wOh00202.net
個人的にDLCはVではない別の主人公で戦闘ばかりじゃなく推理やステルスで潜入して情報収集とかもあるストーリーがいいな!

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 18:10:09.58 ID:PrP7l8po00202.net
スマートが全然追尾しない…

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 18:10:35.63 ID:Oz0QFAzN00202.net
>>741
文盲?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 18:10:51.62 ID:FtgQa/GYa0202.net
より困難なミッション追加ならいいけど単に強い敵に強い武器ぶっ放すのはちょっとな
他のゲームで散々やってるし

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 18:11:54.06 ID:8tJDfLKqd0202.net
他のゲームで出来てることすらおぼつかないゲームに酷なことを言ってはいけない

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 18:15:00.22 ID:zQsdfch700202.net
ステータスいじった敵なんか増えてもつまんない予感しかしない(っ`ω´c)ギリィ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 18:15:14.20 ID:5NZ+8wOh00202.net
てかFPS系のゲームでスキルアップして攻撃力上がっても単純に難易度が緩くなるだけでつまらなくなるだけだからそういうスキルはいらなかったよなと個人的には思うわ特殊な動きができるようになるとかならまだありだと思うが

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 18:15:51.35 ID:LdZn4K4Gd0202.net
悪魔ルートでハナコ隊はオダも含めて完全装備なのにタケムラは白のスーツ姿で余裕のオーラだからな

本気のタケムラが敵になってたらオダなんか足元に及ばないぐらい強いんじゃね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 18:42:39.11 ID:QO+PYLtm00202.net
スペシャル装備に変装的な役割あればよかったのに
各組織装備で敵に見つかりにくくなるとか

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 18:45:37.43 ID:FjFPEOYGd0202.net
コーディネートで何か変わるみたいな話もあったな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 18:48:03.35 ID:8YOkF/Q5a0202.net
>>749
タイガークロウズはジャミングしてるから当たらんよ ブーリャでバラバラにするヨロシ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 18:52:12.96 ID:f7Fr2NlN00202.net
>>749
ジョニーにインプラント外されたのかもしれない

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 19:07:06.14 ID:PrP7l8po00202.net
>>758
ええ…絶対殺すね…

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 19:16:39.42 ID:CDlqeFuCd0202.net
>>750
意味不

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 19:28:36.04 ID:vYWGVZPj00202.net
見た目でアサルトライフル選んだら他が化け物みたいに強くて後悔した。意思も弱いと思ってたらコールドブラッド見逃してた

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 19:58:01.43 ID:ve0pEDTnd0202.net
アイコニックのアサルトライフルはそこそこ強いのあるっぽい

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 20:01:28.41 ID:nLV8ROM600202.net
ジョニーに体譲った後、勝手に手のインプラント変えられてるからな。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 20:13:19.15 ID:WEQhgvMe00202.net
ズッ友

でもスキッピーは普通に使える

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 20:25:17.95 ID:q8cakhFeH0202.net
意思は弱いと言うか、
相対的に価値が低いって感じだなぁ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 20:28:18.05 ID:eqNIbmR9d0202.net
動物と言えばロイバッティの所にハトいたなw

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 20:29:47.43 ID:OeKvxJkO00202.net
意志上げてステルスで遊ぼうと思ったら知力上げた方が隠れやすいんだもの

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 20:38:43.06 ID:4RKZgP5p00202.net
原作者は金持ちだから本当の鳥を飼ってる設定にしてたのに監督がレプリカントの鳥に変えちゃったんだったか

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 20:53:56.77 ID:Ev3tsrBA00202.net
最初アラサカ工業団地侵入する時にバン盗んでアラサカ防護服も着て入ったから敵対されなくてすげえ!ってなったけど実際はただのバグだったんだ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 21:59:35.80 ID:PU9lbhy300202.net
ピックアップトラックの荷台に引っ張り上げられて
受け取ったジャケット着たら
アウタージャケット以外の服装消えて以後そのまま。
でもメニュー開くとアンダーウェアもパンツも靴も装着してる事にはなってる。

俺はこの間抜けな外見でカチコミ挑まないかんのか

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 22:03:45.39 ID:M8KHPxzW0.net
サンドラ救出したときに感染したウイルスだかマルウェアが後々伏線になるかと思ったら別にそんな事無かったぜ!

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 22:14:06.37 ID:zQsdfch70.net
リバーのオーバーチュアをレジェにしたんやがサイレンサー付きでヘッショ13万とかで俺は何と戦うんだ感すごい

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 22:20:01.51 ID:0trToifu0.net
>>765
悪い使用者///

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 22:23:45.99 ID:WZRK8CRW0.net
アダム・スマッシャーはDLCに使えるから
死んだように見せて死んでないなありゃ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 22:27:16.48 ID:wsZvKNcH0.net
本編のボスキャラをDLCに流用するような低能じゃないと思う

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 22:39:10.40 ID:RploANmi0.net
武器のインフレ率高過ぎと思うならライトマシンガンオススメ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 22:57:46.11 ID:2ry6Q1pG0.net
スタッフロール中にエラー落ちした
最高の名作

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 23:04:40.85 ID:nLtIiTJGr.net
攻殻(原作)読んでっけどこっちの少佐のノリはけっこうこのゲームと近いな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 23:13:36.63 ID:RJCsFWuS0.net
>>775
RE3のネメシスみたいになったらうざいな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 23:30:50.76 ID:4l+WBor20.net
2週目でダムダム出現しないバグに遭遇したから追加コンテンツ来るまで寝かせるわ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 23:40:07.50 ID:6NH5iyQIa.net
DLCは多分ブルーアイズな気がする

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 23:40:31.94 ID:WUi8WQa5d.net
>>780
和ゴミ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 23:44:46.34 ID:oddtbXhI0.net
効率よく予備心臓のために力16アルチザンの技術18

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 23:46:17.49 ID:oddtbXhI0.net
>>784
自レス失礼、クリ率+25%のための知力15も欲しいよね

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 23:50:28.18 ID:jsu5AF020.net
あなたと毎日ダムダムさせてね

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 00:22:24.82 ID:9CeaKBZt0.net
ダムダム君けっこう好きで殺せない

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 00:23:37.48 ID:llUF/lsl0.net
メインクリアしたら細かい集める系の
ジョブどうでもよくなっちゃったな
今のままでもそこそこ戦えるし移動はバイク1本あれば充分だし

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 00:41:40.44 ID:S7LH8Vso0.net
>>783
サイバーパンクが他作品をゴミって言える立場じゃないだろ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 00:48:57.87 ID:tR0AENOv0.net
>>782
ブルーアイズ関連でVの寿命問題が解決するといいな
何らかの形でハッピーエンドが欲しいのよね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 00:51:01.58 ID:D5a48+Mkd.net
Vのコンストラクト量産してネットから大量の市民にインストールしたい

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 00:52:01.53 ID:9CeaKBZt0.net
ハッピーエンドはいいけど実際あったら他の終わり方が否定されている感じがして嫌だな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 00:58:36.52 ID:S7LH8Vso0.net
ビルの屋上だろうが瞬間移動できる癖に治安を維持できないNCPDは糞無能って事で良いのか?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 01:09:39.26 ID:kNidxlO6r.net
ハッピーエンドはジョニーが言ってる通りありえないでしょ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 01:17:35.29 ID:yw1CO2mpa.net
ステルス発覚した後の戦闘中に死ぬとステルス状態から再開してるのに警戒状態から始まったりするの納得行かねえわ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 01:19:04.24 ID:cbOrKDYo0.net
>>750
噛み合ってないレスする日本人かどうか怪しい人いるよな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 02:28:25.99 ID:ohf2nrdNa.net
隠れ太陽EDが一番正規ルートっぽいかな
ジャッキーとジョニーの意志を継いだ形になっているし太陽ED自体が希望を残して終わってる
主人公にとって一番幸せなのは星ED

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 03:16:51.95 ID:S7LH8Vso0.net
>>794
でもジョニーは逆張り野郎じゃん

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 03:30:59.98 ID:vL8BpgsM0.net
サイバーパンクってそもそもがジョニーの話なんだけどな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 03:33:27.81 ID:kHZTyUwu0.net
やっぱりなんだかんだ言ってサイバーパンクすげー面白い
ナイトシティの闇は深い

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 03:35:15.06 ID:kHZTyUwu0.net
>>782
これ楽しみ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 05:17:20.89 ID:V5Y9NpqP0.net
2月のアプデはバグ修正以外も少しはやるかな

2077年なのにむっちゃ不便

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 05:30:09.39 ID:TsoxEPLgd.net
暴行ミッションって無限に復活する?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 06:30:51.37 ID:Y5ZdqKha0.net
>>803
しない

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 06:40:15.26 ID:QyYSk6RZ0.net
あれだけ自販機有るのに
FO4のヌカコーラみたいにキャラ立ってないのが寂しい

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 06:44:56.08 ID:nxWgl0nrr.net
近接全く育ててなくて放置してた王者
ゴリラアーム入手したんで3箇所やって
アロヨの王者がいつ行っても不在で戦えない

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 06:47:40.05 ID:2rSZK/Kf0.net
喧嘩は特にトロフィーないんだよな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 07:22:47.53 ID:EryIEfnXd.net
>>803
マップに表示されてるミッションは一度きり
通りすがりに発生する赤い円の揉め事は何回でも発生する

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 07:31:15.69 ID:n87MVfvp0.net
電車乗りたかった

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 07:45:21.20 ID:Xw/yGxqj0.net
DLCにどんな幻想抱いてんのか知らんけど根本のシステム挙動ストーリーが微妙すぎるのに
DLCでミッション増えたところでこのゲームの評価は変わらんわ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 08:02:45.54 ID:DW54rfQl0.net
何を考えて車の値段決めたんや……

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 08:30:12.00 ID:JMwMOu1tH.net
最初からサンデヴィスタンでプレイするぞと思って
2週目始めたけど、低レアでもクレド制限12もあるんかい

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 08:45:43.27 ID:EryIEfnXd.net
>>810
ゲーム中でもそうだけど、妙に夢を抱かせるナイトシティって色んな意味ですごいな
あんな事やこんな事もできるようになるかもしれない、大逆転があるかもしれない
クソコーポに何度騙されても惹き付けられる夢の街

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 08:47:06.25 ID:8AuneejUa.net
もうクリアしたし前より落ちにくくはなったんだからただの修正よりDLCの方がほしいに決まってるじゃん

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 09:00:55.93 ID:RnkOzTnh0.net
桜花マーケットとか落ちまくるわ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 09:01:02.67 ID:MSMyXyNVa.net
そういやアプデしてから一回も落ちてないや…当たり前なんだけどさ…

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 09:01:17.92 ID:m1j72QaP0.net
グンモーニン ナイッシリィ〜

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 09:05:11.64 ID:eBS0nkrdp.net
二コーラ!で朝が始まる

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 09:06:20.29 ID:cagrVSIWp.net
未だに落ちるぞ
鉄腕の男で、Vが薬飲んでジョニーになって、イベントが切り替わって進んでいくシーンで3回落ちたわ
エラーしたところは全部、男がトイレでゲロ吐くシーンなんだけど

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 09:15:15.83 ID:m1j72QaP0.net
ジョニー・アイアンハンド

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 09:29:58.26 ID:jabENxvZ0.net
手のひらのスマートリンクとアームランチャーをレジェにしても
州境警備兵に全く当たらない時があるんだけど、コレってどうしたら当たりやすくなるの?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 09:38:10.00 ID:vPNx+QgV0.net
これ原作があると聞いたのですがゲームとの関連、再現度ってどのくらいなんですか?
あとサイバーパンク2020って何ですか?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 10:34:08.57 ID:QgrlH98n0.net
ジョンウィックのキアヌはかっこいいのに本作のキアヌは

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 10:40:10.47 ID:wWJCMrox0.net
それキアヌのせいやないがな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 10:50:40.32 ID:jabENxvZ0.net
>>822
サイバーパンク2.0.2.0(以下2020)はナイトシティの2020~2023年の世界を背景にしたTRPG
サイバーパンク2077は原作である2020の続きになっている。
ロード画面で出てくる「アラサカが空母クジラをナイトシティに寄越した」とか
「アラサカタワーが爆破されて何十万人も犠牲になった」っていうのは2020での話
ジョニー・シルバーハンドはこの時期に活躍したロック歌手兼テロリスト

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 10:54:54.43 ID:Y5XQCSbOp.net
>>811
それより報酬額の設定でしょ
命張ってる仕事にしては安すぎる
デショーンからのミッションがいくらだったのか知りたい

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 11:06:17.29 ID:FJlAkLy9d.net
>>824
普通にしゃべれよ
気色悪いしゃべりかたするな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 11:10:29.20 ID:edd0dp1n0.net
しゃべれよって方が気色悪いんだけど
しゃべるの命令形はしゃべろだろ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 11:36:14.08 ID:4OHdFHmT0.net
>>828
上のレスあぼんで見えないけど、ラ行五段活用だからしゃべれが正しいでしょ
しゃべろだと未然形になるんじゃね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 11:56:46.33 ID:EryIEfnXd.net
>>826
アラサカ親族からの盗みの仕事&有名大物フィクサーのデクスに依頼するとなると相当な額の依頼料を払わないといけない
ドールだったエブリンがどれだけ稼いでたか分からんけど、恐らく手付金ぐらいしかデクスには払ってない

デクスはエブリンがレリックを売却した後にどばっと払ってもらうとして、まずは手付金から準備にかかる費用や傭兵代金を賄わなきゃいけない
そんなわけで、ネットランナーはケチれないが、手足となって動くソロはなるだけ仕事ぶりが良くて安い傭兵を探していた
そこでTバグからの紹介で最近売り出し中の使えそうな若いモンとしてジャッキーとVに白羽の矢が立った

Tバグにはたっぷり渡すだろうけど、ジャッキーとVにはせいぜい車が何台か買える程度の額じゃないかと
全部俺の想像だけど

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 12:18:28.51 ID:ZjiLkSQF0.net
>>827
和ゴミってなんだよ
日本語は正しく使えや

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 12:19:17.70 ID:Eufi5Nend.net
ゼアマスター!エーブリンッ!

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 12:25:37.46 ID:Y5XQCSbOp.net
>>830
メジャー行きの仕事だし10万単位だったと思いたい

フィクサーからの依頼も「デカい仕事だ、報酬は〇〇万€。やるか?」みたいな売り込みがあっても良かったね
あんな少ない報酬では下準備でサイバーウェアや装備を事前に揃えるとかそういうロールプレイも出来ない

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 12:27:48.63 ID:JMwMOu1tH.net
ncpd依頼で十数人のテロリストの住処を壊滅させても
せいぜい数千円だしな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 12:30:06.73 ID:V5Y9NpqP0.net
依頼をこなしていろいろ問題起きて解決する系のアニメでありがちやが「怪我させた一般人の治療費と店の修理代!壊した車の弁償で報酬こんだけ〜!?!?」みたいな感じのパートがあるんだよきっと(適当)

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 12:30:52.95 ID:j0E0FweJd.net
仕事を上手くこなしてドロップポイントにわざわざ追加報酬受け取りに行って貰えるのが雀の涙とか……
最初から報酬に色つけてよこせば済む話では

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 12:35:09.56 ID:KKaxKL+J0.net
>>836
たまに武器も貰ってない?
ドロップポイントで受け取ったら重量オーバー出て手持ちに武器やら増えてたのがあったんだよね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 12:37:17.55 ID:qVZsp5Ujd.net
手榴弾1つだけくれるジョブなかった?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 12:40:38.93 ID:zijUAac20.net
ゲームはじめて最初方でこなしたレジーナの依頼で追加報酬でもらったエピックハンドガンはかなり重宝した

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 12:50:40.02 ID:eHoFYLind.net
パナムのグラード忘れてなくね?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 13:05:22.02 ID:FUXMhR7Jr.net
アスクラックスってもしかして肛門裂けるって意味なのかね、ケリーがブチギレ金剛になるわけこれか

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 13:30:47.87 ID:jabENxvZ0.net
モノワイヤーって海外wiki見たら技術PERKのチャージ強化系の恩恵も受けるって書いてあるな。
本当か嘘かは試さないとわかんないけど特化したら麻酔ランチャーを除く腕サイバネNo1になるかも。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 13:31:43.87 ID:cyqMoYoyd.net
ワイヤーは関係ないNPC巻き込んだりするから使いづらいのがなぁ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 13:32:38.47 ID:YSS/yz/uM.net
いざアスクラックスと会ったら簡単にヘラヘラしてトリコになったケリーさん

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 13:33:10.91 ID:FPyXV4uXa.net
>>834
何故ゲーム内通貨を円で換算してるのか
4桁出てきたらそのまま円だと思ってんのか?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 13:44:39.70 ID:jabENxvZ0.net
缶ジュース1本が10€で買える世の中だから、大体1€=10〜13円に換算できるかな?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 13:53:17.99 ID:MSMyXyNVa.net
買える≠価値が同じ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 13:56:40.78 ID:l3PrxGhn0.net
どっかの飲食店で強盗に出くわした時に2800ほど払って帰ってもらったことがあったが、それだと3万円ばかりで済んだことになるな
しかもそれで他の客全員分より多い計算になるとか

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 14:04:24.60 ID:4aF9Q1nvd.net
三周目にしてマイコのオフィスにPCあるの気づいたわ。ジュディの昔の写真とねちっこい嫌味だらけのメール。こうゆう見逃しいっぱいありそうだわ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 14:06:32.83 ID:zijUAac20.net
ジュディの画像は削除禁止に設定してあるのが面白かった
ジュディに未練ありすぎだろマイコ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 14:51:00.40 ID:EryIEfnXd.net
ジュディは一度の喧嘩で一生許してくれないタイプ
パナムは毎日喧嘩しても謝れば許してくれるタイプ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 14:53:20.64 ID:8AuneejUa.net
>>842
1周目の死因の4割ぐらいはモノワイヤーで燃料切って爆死だったわ
攻撃範囲が広すぎる

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 14:59:11.77 ID:MnNFG2bA0.net
>>841
AssじゃなくてUs Cracksだからたぶん違うと思う

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:02:48.88 ID:MnNFG2bA0.net
どちらかというと私たちのワレメちゃんってイメージ
どっちにしろ卑猥やな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:05:10.97 ID:wgfRcflq0.net
死因1位はたぶん地雷
最初、何で死ぬのか判らず何度も同じ場所に突っ込んでた
2位は落下

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:07:35.25 ID:0jH5UUyt0.net
ケリーのジョブなげえわ。
達成感ない。ブルームーンとヤらせろよ。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:09:26.06 ID:3v/Y9d/h0.net
保管庫の種類?数?って車とバイクと家とアルデカルドスの拠点で全部?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:12:57.75 ID:zijUAac20.net
>>857
ジュディの家にもあるしリバーの家にもあるし
ケリーの家にもあるんだろうけど別に使わないから探してない

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:14:04.35 ID:7/IlIxo+0.net
>>834
何でエディーの換算が日本円と同じだと思ったの?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:15:10.33 ID:7/IlIxo+0.net
>>841
英語の勉強しな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:43:46.06 ID:qB+cJJYna.net
>>851
ソウルにチクッたの許してくれなかったじゃん

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:45:08.97 ID:ZjiLkSQF0.net
おっ二刀流ガイジじゃん

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:45:10.61 ID:ei5sVpKU0.net
ソウルの日本語ボイスが若すぎる気がする
見た目に反して爽やか声でアレ?って思ったわ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:50:15.73 ID:4YPKViAe0.net
ass crackと掛けてるかもしれんよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 16:10:05.20 ID:DndE468IM.net
PS4スリムだけど
1.1からほぼクラッシュしなくなったし
1.11からフレームレートもましになった気がする

バグさえ気にしなければほんと異次元の作り込みだよね
コピペ感もないしほんとすごい

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 16:11:19.08 ID:MSMyXyNVa.net
ダメだ全然進まん…モノワイヤー楽しい…

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 16:14:39.86 ID:YSS/yz/uM.net
PS5はフレームレートめっちゃ安定してて下手なPCより快適だわ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 16:17:27.47 ID:wgfRcflq0.net
普通、usとassは発音が違うからかけ言葉にはならないけど
ass-crackで「尻の割れ目」って単語なので、us-cracksは英語圏でもかなり下品な
ダブルミーニングで通じると思う

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 16:50:47.29 ID:cbOrKDYo0.net
このスレ偶に関西弁目の敵にしてる人現れるよね

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 16:51:48.62 ID:wgfRcflq0.net
せやね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 16:56:33.64 ID:cyqMoYoyd.net
関西弁の男に彼女でも寝とられたんじゃね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 16:57:48.75 ID:UWp7w/9q0.net
その人現れるとワカコの真似したくなる

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 17:06:50.00 ID:YSS/yz/uM.net
関西弁嫌いは洋ゲースレ名物よ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 17:13:57.08 ID:qVlFlyJ80.net
ジョニーの顔をよりキアヌにするアプデはよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 17:19:31.49 ID:S4AX3vLed.net
ドラゴンズドグマ2までの繋ぎなので長持ちしてほしい

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 17:27:58.81 ID:PbB29A9f0.net
ピンクの神宮寺ライトマシンガンどこにあるんでしょう(´・ω・`)

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 17:32:56.48 ID:HK1jtXT0a.net
はよ1.2配信しろや

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 17:38:49.02 ID:HK1jtXT0a.net
>>862
おっ糖質アスペじゃん

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 17:50:24.75 ID:4x8oHTtna.net
>>874
グラサンしてるとキアヌにちゃんと見えるよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 17:57:26.20 ID:kTko7KFhM.net
エンバースでハナコと会ってから
ミスティの屋上行くまで早送りできるようにして欲しい
なぜか分岐後は早送りできるが分岐後は別に早送りできなくてもいい

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 17:57:47.06 ID:YNDrF/Zod.net
せやねん
でんがなまんがなすぎひん?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 18:03:02.74 ID:eHoFYLind.net
>>876
え?そんなあるの?見てみたいわ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 18:15:50.80 ID:vPNx+QgV0.net
>>825
ありがとう
てことは2077自体には原作はなく2020がベースになった後日談をオリジナルで作ったってことなんですね
やっぱりウィッチャーに比べてストーリーラインが弱いのもその辺が原因かなぁ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 18:20:48.66 ID:PbB29A9f0.net
>>882
https://i.imgur.com/jQrw8T9.jpg
(´・ω・`)

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 18:30:13.60 ID:EryIEfnXd.net
チップを摘出しても余命半年のエンド設定さえなければ結構面白かったけどな
どん底から再生してかつての敵と組んだり仲間を増やしたりして情報と力を貯めていき、最後は敵の懐に飛び込む流れだし

結局救いが無いから目的を果たしきれなかった不完全燃焼な印象に置き換わる

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 18:32:39.47 ID:eHoFYLind.net
>>884
あらヤダ、オシャレ!

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 18:36:53.96 ID:ZjiLkSQF0.net
>>878
言われて出てきて触れるところに焦り感じちゃう…いっぱい感じちゃう
おっ図星か図星か?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:04:19.59 ID:zah49fvk0.net
>>883
ウィッチャーシリーズもゲーム部分に関しては原作の後日談

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:21:51.09 ID:ERkJsy1Da.net
>>885
なんか色々やらされるけど終始希望が見えてこなかったな
どのクエスト進めようとどうせ助からなそうなんだがって思いながらやってたわ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:27:19.79 ID:lpFMRz6E0.net
日本で10年くらい前に余命物が流行ったけどポーランドもこれ作ってる時に大流行してたのかも

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:30:16.41 ID:kTko7KFhM.net
死があるから生が輝くって物語
永遠の生を得ようというテクノロジーへのアンチテーゼ
生き残ってハッピーエンドって展開はそこから外れるというかパンクじゃない

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:06:09.12 ID:QUuGb2f9M.net
>>883
ストーリーラインは3のが遥かに軽いやん
3の本編はラノベばりのストーリーをお使い祭りで引き伸ばしただけ
DLC込みで評価されてるだけ

それと、3は政府からの支援も相まって製作時間に滅茶苦茶余裕あったんだわ
オンライン版のGWENTも急遽予定変更して、
グラフィック班のわがままで1年かけて作り直したのも同じ理由

3の成果で「ウチは満足いくものしか出さない!ドヤッ」っつってたけど、
今回その手の発言してないだろ
マジで時間無かったんだと思われる



>>885
じゃあジョニーに身体渡したるか、って選択肢選ぶと、
Vがなんか自暴自棄になって仕方なく渡した感あるのがな
まぁ長生きしてくれジョニー

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:06:59.01 ID:ZjiLkSQF0.net
そのアンチテーゼも物語自体に濃さがないのがね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:13:02.92 ID:zijUAac20.net
ジロリアンアームズ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:21:56.50 ID:jJyu6xzB0.net
このマップでGTAオンラインみたいに遊びたいな…

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:23:46.68 ID:FJlAkLy9d.net
>>892
やんって何?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:29:24.88 ID:5pQja/VT0.net
スレの勢いも全く無いし、ただの物好きが残ってるだけみたいですね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:30:15.12 ID:l3PrxGhn0.net
なんの用や、V

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:36:12.05 ID:eHoFYLind.net
気張りや

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:38:05.58 ID:5+gaD+QV0.net
ほな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:59:08.49 ID:HK1jtXT0a.net
>>893
お前の想像力がないだけであるだろ。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:01:39.14 ID:HK1jtXT0a.net
文句ばっか言ってても来年の公式アニメお前ら観るんだろ。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:06:26.22 ID:HK1jtXT0a.net
>>887
顔も見えないネットで焦る人間がいるとか信じてるやつまだこの世にいるんだな w
ほら、もっと煽ってみろよ?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:08:56.93 ID:qVlFlyJ80.net
うだつの上がらない人生送ってそう
もっと吹っ切れてサイバーサイコになれよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:16:18.51 ID:tR0AENOv0.net
>>894
くさそう
銃じゃなくて化学汚染

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:23:13.26 ID:2oMIiMn40.net
J民っぽく喋ればええ流れやな
馴れないけどがんばるやで

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:24:53.32 ID:Ocjhc3Q00.net
ちん

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:25:07.90 ID:ZjiLkSQF0.net
簡単やで
エセ関西弁を意識するんや

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:31:31.51 ID:jabENxvZ0.net
技術って高いほどクラフトした武器の性能上がるの?
だったらアルチザン習得しても20まで上げたほうが良い?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:32:07.90 ID:JMwMOu1tH.net
メジャーでまた会おうやで

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:43:02.25 ID:EryIEfnXd.net
詳細は添付したさかいな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:43:56.71 ID:V5Y9NpqP0.net
サンキューvニキ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:45:51.76 ID:/9qCF1980.net
武器につける改造パーツのレジェンダリーが全然見つからないんだけど存在はしてるのかな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:56:33.53 ID:ApVARZckd.net
ほな先に逝っとくでブロダー

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 22:06:47.46 ID:jGGeXXDka.net
クリア率は上がったんだろうけどね。
短すぎる。
やはり、すぐにクリア出来なくてもよいから、
超長いメインが手付かずのまま、
サブクエ続けちゃうくらいのプレイフィールがよかったな。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 22:08:41.41 ID:2rSZK/Kf0.net
メインが短いというのもあるがサブクエやミニクエストに重厚さが無いことも一因だろうな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 22:19:12.92 ID:+cls+490d.net
メイン長いとその内なにしてるかすら分からなくなるからお勧めしない

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 22:25:39.75 ID:l3PrxGhn0.net
建物は裏や天井から入れたりとか凝っているので使い回ししてイベントを増やしてくれるだけでもいいや
前に使ったルートは見張りがいたり地雷があったりして対策されてるとかで

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 22:34:41.67 ID:GRuPiGP90.net
でもメインクリアのトロフィー取得率21%は低く見えるけど、どのゲームも発売2ヶ月弱はこんなもん?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 22:42:40.28 ID:nRYFnSsu0.net
ウィッチャーと違って町ごとに物語がないんだよ
良くも悪くもフィクサーが電話で存在感無いのがな
しかもよこす依頼がエンドコンテンツ並みの車の依頼ばかり
その街固有の揉め事もってこいや

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 22:48:52.54 ID:UzVIzYJj0.net
クレドとかあるんだしクレド貯まると高難易度の依頼が出てくるとかあっても良かったな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 23:02:26.51 ID:Xw/yGxqj0.net
あれだけPV詐欺と欠陥まみれのps4版を見せられていまだに擁護してるのは流石に頭おかしい
クソゲーではないけど超ガッカリゲーだわ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 23:04:01.30 ID:9CeaKBZt0.net
面白いって言ってる人にわざわざ噛みつくやつも大概だけどな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 23:09:02.16 ID:7zBZIjKrd.net
複数のギャングの存在も意味が薄かったしまあ色々企画倒れなゲーム
めっちゃ長時間遊んでるけど

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 23:32:29.66 ID:SqsFKvglM.net
>>922
そこまでつまらないゲームにこだわる意味ってある?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 23:45:43.25 ID:LGsTU4jia.net
ハッピーエンドや明示的なエンディングはサイバーパンク的ではないと思うけどなぁ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 23:51:08.79 ID:jabENxvZ0.net
元々普通のハッピーエンドにならないのは
「ウィッチャー」を作った会社が「サイバーパンク2020」の世界観のゲームを作るって時点で
両方知ってると「あ・・・」って察せたかもしれないことだけどね。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 23:53:45.23 ID:jyqBWpgE0.net
>>892

「満足のいくクオリティに達した時が発売日」
「知っての通り、私達は妥協をしません。」

延期の際にこんな感じの事発言してたよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 00:00:14.15 ID:xIgeUBj30.net
>>901
狂信者みたいに都合の良い妄想力を誰もが持ってると思わない方が良いよ。つまらないクソゲーなんかに想像力なんて普通は働かないから
返金騒動なんて起きてる時点で、商品としても作品としても失敗してるんだよ。そんな物にアンチテーゼだハッピーエンドはパンクじゃないだ言っても、ただの自己満足でしかない
ただでさえゲーム中が酷いのに、我慢してクリアしても爽快感も達成感も無いとか、ただのクソ要素の上塗りでしかない

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 00:26:17.31 ID:zzH6sKBWa.net
今回は明らかに開発時間の不足が(1、2年単位で)あり、
尚且つ不満を持つ人には返金も行ってる

その前提を加味しても許せずクレーマー1直線なら、
一旦DLCが出揃うまで寝かせて別ゲーやれ
不足があるなんてファンだって分かってんだよ
CDPRが口だけでけえ事言うのもいつもの事
多少の不満を議論するのはいいけど
俺様だけが不満だああオギャアアアって騒ぐなら一回忘れて他行け
その方が精神衛生上良いだろ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 00:49:33.17 ID:VNJY1Lqlr.net
>>927
ウィッチャーで言うところのシリウィッチャーエンドみたいな希望を感じるエンディングがほしかった
強いて言えば近いのは太陽エンドあたりか

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 00:55:45.20 ID:+MHwkL2w0.net
シリウィッチャーエンドも街の非人間族は皇帝に虐殺されるんだけどな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 01:02:02.59 ID:VNJY1Lqlr.net
シリウィッチャー・ニルフガード勝利エンドでもエムヒル皇帝に非人間族が虐殺されるのか
それは知らなかった

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 01:10:38.84 ID:zzH6sKBWa.net
>>932
皇帝(Emperor)と呼ばれるのは帝国であるニルフガードの統治者のみであり、
レダニアもとい北方諸国の統治者達は王(King)です

ちなみにニルフガードはマハカムとも青色山脈とも国交があり、
非人間族を差別する理由はない
はいWitcher3もう一周な

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 01:12:20.26 ID:2zf3AUib0.net
あれ? シリウィッチャーエンドだとエルヒム死んでなかった?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 01:15:52.92 ID:e8fc3ZJTM.net
ウィッチャーはほんとエンディング回り良くできてるよな
イェネファーとトリス二股かけて見捨てられた上にシリにも見捨てられてうちひしがれてもダンデリオンが訪ねてきてくれて泣いた
やはり人生一人は生涯付き合える男友達作らなきゃな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 01:18:24.03 ID:ZSG0SCsO0.net
自殺エンド見たけどこれが一番好きかもしれない
自死なんてジョニーが一番キレそうな選択なのに一切文句言わずに受け入れるところでウルっときてしまった

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 01:21:12.38 ID:+MHwkL2w0.net
>>937
実際落としどころとしては悪くないよね

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 01:25:14.83 ID:NsTBxQJza.net
太陽EDのVがジョニーを殴りまくるシーンがよくわからない
一瞬道間違えて身体を乗っ取る方向に行ってると思った

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 01:54:15.73 ID:RIgtCsER0.net
別ゲーやるにしても似たようなゲーム無いしなあ
アウターワールドが似てるのかな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 01:57:17.92 ID:zTMEObhE0.net
>>939
そのジョニーがオルトについていく選択をした後のシーンさ
V「お前が消えて!俺が残るって約束だろ!」ってセリフもなんかおかしいんだよな

ジョニーがブラックウォールの先に消えて、Vが元の肉体に残るんだから
いや、その通りになってるのになんで怒ってんだよって

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 02:06:18.36 ID:WSVCeKA/0.net
E3でキアヌがステージに立ったときの服装ゲームで再現できないかな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 02:08:48.09 ID:zzH6sKBWa.net
あーセリフおかしいの俺も思った
「????(合ってるのでは?)」ってなったけど流したわ



それとは別で>>937見てそのエンドだけ見てないなって思って今見たが、
なんかおえー(泣)ってなったわ
リバーとかミスティは気丈な所が見れていいが、
ヴィクターやジュディみたいなコメントがやっぱ辛い

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 03:06:37.39 ID:HbCiMGiWa.net
カッコーの巣の上での病院の上にある謎のデバイスってなんなんやスキャン出来るけどなんもならん

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 03:57:57.96 ID:G9zEnemB0.net
Jニコルソン顔とか見かけなかったのが残念

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 05:10:28.50 ID:KD+gKKIT0.net
>>924
地区ごとにもっと掘ってほしかったよな
ナイトシティがただの舞台装置止まりで浅すぎる

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 05:13:16.92 ID:/3j7E1dga.net
太陽エンドはバグ説あるけどどうなんだろうな
会話が噛み合ってない感じがするのと、Vがジョニーに殴りかかってない太陽エンドもあるし

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 05:17:23.40 ID:n65cVjPC0.net
>>941
それバグらしいんだがすげえ冷める
どう考えても自己犠牲に対するセリフじゃなさすぎてなあ
それまでの流れが良くて没入してたから特にさ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 05:28:22.53 ID:E5gMO+Il0.net
節制エンドでミスティの留守電中にシステムエラー
もーホントエラー多すぎるだよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 05:45:18.16 ID:NsTBxQJza.net
これまたでけえバグだな
ジョニーが残る選択肢を得たらこうなる予定だったのかも知れない
最後の別れ際の挨拶にしてもこっちの方がしっくりくる

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 05:51:29.18 ID:NsTBxQJza.net
踏んじまったよ
ちょっと待ってくれ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 06:52:37.41 ID:3BR4lP9Ud.net
自殺エンドが一番いい気がする

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 06:57:52.67 ID:S9+rdbx8M.net
https://i.imgur.com/ECQnnij.jpg

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 07:03:46.13 ID:DmB5VAbXM.net
どのエンドもそこまでトンデモではない気がする

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 07:23:03.36 ID:E2CQsDgo0.net
>>940
共通点は一人称視点と企業がクソだということぐらいかな
オープンワールドを諦めたこじんまりとした作りだけど面白いよ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 07:33:26.01 ID:CjbELBco0.net
このクソゲーDL版だから売れねーからディスク叩き割るわ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 07:41:42.75 ID:K4xRggBe0.net
どうぞ心ゆくまでおやりなさい

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 08:12:06.45 ID:M3dq2+JiM.net
>>940
ウォッチドッグズがかなり似ている

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 08:20:02.78 ID:FsBdUq09d.net
>>944
ペラレスのジョブのと同じやつじゃないのかね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 08:31:11.73 ID:yj1rY/5ld.net
イーロン・マスク「チップを人間の脳に埋め込みテレパシー可能」「人の死後に思考をロボットへ注入」

イーロンさんがDLCの開発資金出してくれないかなw

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 08:50:27.54 ID:wq3GM6zT0.net
CDPR Japanのページの「好評」発売中の文字にモヤッとした

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 09:03:02.42 ID:/Kphev4Yd.net
ある意味自虐

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 09:03:31.77 ID:3BR4lP9Ud.net
発売日組が味わった絶望感に比べたら今買って遊ぶ方がダメージは少ないだろうな
まあ大炎上祭りは貴重な体験だったが

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 09:23:46.15 ID:Ay8a0p2S0.net
>>944
あれわかんないんだよな
特に病院内部にも関連ないし、アンテナの先に行ってみても何もないし


965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 09:39:45.08 ID:eD0egLyY0.net
シナリオが薄味でボリューム不足

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 09:59:18.97 ID:o1v6tGNvM.net
サイパンおもしろかったからウィッチャー3をやってみようと思う
楽しめるかな?

スカイリムと迷ってる

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 10:02:57.43 ID:M3dq2+JiM.net
>>966
間をとってfallout4がいいよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 10:04:15.10 ID:O7KOKJxgd.net
>>951
【PS/XB】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part89【PCお断り】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1612386035/



969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 10:04:32.02 ID:UfSVSQ900.net
>>941
しかもそのときのテロップ、バグで話者がVじゃなくて2人ともジョニーになってたわ

メタ的にジョニーに乗っ取られてんじゃねえよ…

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 10:04:48.82 ID:c82nYCEQ0.net
サイパンとウィッチャー3は別物だけど評価高いし安いし買って損はないっしょ
ちなみにPS5版の予定あるからそれまでスカイリムやるのもいいかもね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 10:07:23.55 ID:UfSVSQ900.net
グラセフ並にスカイリムも擦られそうだな(ps5版)
なんならFOも擦ってくれ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 10:27:22.93 ID:3BR4lP9Ud.net
俺はそろそろウエストバージニアに帰るかな
>>968

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 10:37:41.80 ID:DmB5VAbXM.net
>>966
ウィッチャーの方がハードルは低い。美人も出るし

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 10:44:48.98 ID:5GWWanHO0.net
ウィッチャー3があったからこそサイパンが大注目されたけど合う合わないは人それぞれ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 11:05:12.38 ID:Ay8a0p2S0.net
アプデ前、実はPS4でも横から乳首が見える女モブがいたんだが消えたな…

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 11:14:58.51 ID:oy41EJa10.net
FO4はクラフトや拠点要素がだんだん面倒になってきて途中でゲーム自体辞めちゃったけど、
今にして思えばそこら辺に落ちてるジャンク品がほぼどれも有効活用出来てそれらの探索や価値を見いだすのが楽しいゲームだったな
サイパンにあそこまでのクラフト要素は求めてないがせめてあの無意味なゴミアイテムを有効活用出来るシステムアプデをしてくれ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 11:22:02.08 ID:Mef0aUJF0.net
>>965
これ。
ゲームシステムにはそれほど不満がない

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 11:29:16.18 ID:O7KOKJxgd.net
海外版の乳の大きさって真ん中がデフォだから
大に設定してもインベントリ開くたびに一瞬デフォの胸が表示されてそこに乳が生えてくるのね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 11:38:31.97 ID:3BR4lP9Ud.net
>>978
気持ち悪いなそれw

乳やイチモツは熱心に作って警察は一番最後にやっつけ仕事で入れたんだっけ
計画性もないくせに力の入れるところ間違ってんだよね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 11:43:51.36 ID:T10Mse0t0.net
>>976
アレはアレで細かいリソース管理と多岐に渡る使い道が出来て趣があったけど
途中から「あれが豊富なのにあれが足りない!」って煩雑になって来るんだよな。
逆にサイパンくらい大雑把だと「これ作って改造しても店で買える材料だからいいか」って気持ちに余裕ができる。

あと、FO4で拠点を無敵要塞にしてもわざと隙を見せないとあんまり攻めて来ないのと一緒で
サイパンも武器防具改造しまくってレベル上げて強くなっても戦う強敵があまりいないんだよな。
最強レベルの敵集団が「ノーマッドのオープニングで会う州境警備隊のミリテク兵」だし…

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 11:59:41.71 ID:ejoGv3Sx0.net
>>953
みんな目が怖い

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 12:13:35.03 ID:T10Mse0t0.net
>>953
コレでもゲーム本編よりは怖かねぇなw

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 12:20:52.62 ID:mLsKmneLa.net
赤の子はサイコ並に強いし

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 12:27:31.83 ID:tM7t5H3i0.net
>>953
このブルームーン誰かに似てるなあ…誰だっけ…?
って思ったが、俺に似てたw
ゲーム内だともっと可愛く見えたんだが

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 12:42:44.43 ID:MSAFDkgjd.net
>>953
実写みたい

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 12:43:05.18 ID:URoKd12q0.net
>>925
cdprの窓口にクレーム入れたらいいものを、ゲームを楽しんでるだけの無関係なユーザーに当てつけで絡むのは、
フラストレーションの発露に共感して貰えなかったことを根に持ってイジけて僻んでいるのが原因です
もっと優しく声をかけてあげて

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 12:46:49.99 ID:bdwPFsqid.net
婆さんやアプデはまだかね?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 12:58:13.66 ID:BBZ9uxht0.net
ジョニーとローグに任せないでクリアしてから節制EDにいくと
ローグの墓参りしてるのにローグからメッセージ来て?ってなったわ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 13:14:06.61 ID:ExIwsWHpa.net
エンディングとかでレジェンドになってもぱっとしないのは現実世界でもそうなのかな〜って思った

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 13:14:45.57 ID:oy41EJa10.net
>>980
細かいリソース管理と多岐に渡る使い道が出来て趣があったけど
途中から「あれが豊富なのにあれが足りない!」

俺はまさにこれがだんだん面倒になってきてやめちゃったなあ
まあ無理してやる必要も無いんだが拠点が全滅するのは嫌だからついついやっちゃうという変な悪循環が起きてた気がする
でも最近動画見てたらまた数年ぶりにやりたくなってきた
dlcとかmodもあるらしいし

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 13:28:43.79 ID:T10Mse0t0.net
>>989
チュートリアルの後にジャッキーが憧れたように語るレジェンドの面々も
素性とか設定とか活躍をクローズアップしてみると
みんな「伝説」であって「成功者」とは言えないしな。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 13:45:14.17 ID:DmB5VAbXM.net
FOはやれること多すぎてやめたクチだわ
ほんとオープンワールドゲームはそのゲームの幅が自分に合うかどうかが大事だわ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 13:48:24.59 ID:M3dq2+JiM.net
スレチだがFO4の不足部品は注文票を買えば比較的簡単に大量入手できる
ようにアプデされてる
サイパンにもコンパニオンやクラフトあれば良かったというか
ギャングを経営できれば良かった

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 13:57:00.51 ID:ZLK9/wqSa.net
サンアンドレアスやセインツロウ2は面白かったな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 14:09:33.99 ID:8QXGb+RTd.net
>>988
ジョニーとローグに任せてない場合はローグ死んでないだろ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 14:31:32.72 ID:csXME39C0.net
バグってるかしらんけど、ローグ死んでないのにローグの遺品ってなってるとか
ローグ死んでるけどエンドロールの映像に出てるやんってなった事はあるけどどうでもいいか

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 14:32:40.34 ID:oy41EJa10.net
ギャング経営は面白そうだな
もしくはギャングごとに友好度を設けて味方につけたり敵対したり潰し合わせたりとかほしかった

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 14:48:20.05 ID:3BR4lP9Ud.net
アラサカタワーにローグ連れていかなきゃ遺品のピストル絶対取れなくね

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 15:14:03.68 ID:DXR1udkv0.net
>>977
嘘だろ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 15:16:44.67 ID:hIzhhaX40.net
ギャング経営はそれっぽいゲームあったな
2月にも何かでる記事みた

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200