2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4】仁王2 part302

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 17:08:20.50 ID:Mv7Kn8Sq0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレを立てるときは↓を本文の最初に加えて立てること。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStation 4
発売日:2020年3月12日
◆通常パッケージ版/DL版 8,580円(税込)/デラックス・エディションDL版 11,880円(税込)

仁王2 COMPLETE EDITION(本編+下記DLC全収録の完全版)
発売日:2021年2月4日(Steam版は2021年2月5日)パッケージ版/ダウンロード版 各6,380円(税込)

■シーズンパス(追加ミッションDLC三部作セット)価格:3,300円(税込)
DLC 第1弾 『牛若戦記』
○配信日:2020年7月30日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「仕込棍」の追加、妖怪/ボス、およびそれらの魂代と妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加

DLC 第2弾 『平安京討魔伝』
○配信日:2020年10月15日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「手甲」の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加、装備品希少度の追加

DLC 第3弾 『太初の侍秘史』
○配信日:2020年12月17日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、上位の難易度の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、エンドコンテンツの追加

☆次スレは>>900が立てる事。無理だった場合はレス番の指定をしてください
☆踏み逃げの場合は重複を避ける為、宣言してからスレ立て
☆次スレが立つまでは減速に協力をお願いします
☆対立煽り、他作品叩きは荒れる原因になるのでやめましょう。見掛けてもスルーして下さい

関連スレ
【PS4】仁王2 キャラクタークリエイト part4【キャラクリ】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1590742219/
【PS4】仁王2 初心者の字&質問スレ 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1609152172/

※前スレ
【PS4】仁王2 part301
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1611143107/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 17:25:45.25 ID:Mv7Kn8Sq0.net
仁王2の主な新システム

◆妖怪化
ゲージを消費することで、自身が妖怪化。守護霊に応じて巨大な妖怪の攻撃をカウンターしたり、
回避を主体とした連続攻撃など、妖怪化した状態では普段と違った立ち回りができる。

◆特技
一時的に妖怪の姿になれる「特技」。「特技・猛」では強力な一撃を放ち、敵の大技を発動前に阻止できる。
成功すると大きな気力ダメージを与える。

◆妖怪技
妖怪がドロップする「魂代」を装備することで、その妖怪が持つ個性的なアクションを行えるようになる。

◆義刃塚(ぎじんづか)
苦境にある者を助けたいという義の心によってその場に残された刃塚。
お猪口を供えると「すけびと」が姿を現し、助太刀してくれる。

◆常闇(とこやみ)
ボスは常闇を発生させる能力を持つ。
一面の彼岸花が瞬時に咲いて散り、付近一帯が闇に包まれた異界と化す。
妖怪の領域である常闇の中で、真の力を発揮する。

◆キャラクタークリエイト
体格、顔つき、声色、そのほか外見を細かく調整でき、自分だけの主人公を創り出せる。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 17:26:13.99 ID:Mv7Kn8Sq0.net
◆よくある質問
Q.前作をプレイしてなくても問題ない?
A.前作の前の時代のお話なので問題ありません。無印をプレイすることでより楽しめるというだけです

Q.キャラクリは一度決めたら変更できない?
A.ミッション選択画面の庵という項目から性別、パーツを「何度でも自由に」変更できます

Q.入手した装備品はどうすればいいの?
A.継承マークが付いているもので「近接攻撃ダメージ」「愛用度に応じてダメージ増加」「攻撃力への反映」などがあればとっておきましょう
 その他のものは称号を入手できるまでは奉納、献上品に指定されているものは献上
 紫色の文字の物は必要なければ分解、青色の文字までのレア度が低いものは売却

Q.ステ振りはどうすればいいの?
A.使用する武器によっても変わってきます
 防具や守護霊のop解除に必要な能力を上げつつ、自分の武器の火力に該当する能力を上げれば問題ないでしょう
 ステータス初期化アイテムがそれなりに手に入るのであまり気にする必要はないです

Q.気力がすぐ切れて攻撃できない!
A.残心という基本テクニックがあります。
 攻撃後、気力ゲージ(緑)をよく見ると白いゲージが少し早く回復しているのが分かると思います。
その白いゲージが回復している最中にR1を押すことで少しだけ気力を取り戻すことができます

Q.常闇の敵が強すぎる!
A.ギミックになっていることもあるので周りをよく確認しましょう。上手くいけば楽に突破できます

Q.六道輪廻の書を買うたびに値上がりするけど上限はある?
A.100万が天井で最大割引価格は70万です

Q.武器の奥義って習得したら発動してるの?
A.習得した後スキルツリー内でもう一度○ボタンで選択してセットすると発動状態になります。
なお奥義は各武器、忍術、陰陽術に2種類あるが、セットできるのは各種1種類ずつのみ

Q.愛用度MAXなのに魂合わせ時に継承が出来ません
A.継承が出来ない場合は、ベースとなる素材の特殊効果と継承する特殊効果の重複制限に引っかかっています。
攻撃反映とxxダメージは両立できない、組討ちと追討ちは両立出来ない等の制限があり、その場合はベース素材の特殊効果を焼き直して試してみましょう。

Q.○○の製法書は誰から落ちるの?
A. 以下を参照しましょう
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1yL8d8AYNI4NX978J24yT8FDNKuxE90457_TD7EJgYvw/edit?usp=drivesdk

Q.絵巻を処分したい
A.メニューのアイテム欄から絵巻を選択すると下の方に「処分する」というのが隠れてます

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 17:26:41.47 ID:Mv7Kn8Sq0.net
外人調べだが階層÷3の結果で出やすい恩寵がある
X.0
サルタヒコの恵み
大国主の恵み
ツクヨミの恵み
タケミカヅチの恵み
スサノオの恵み
経津主神の恵み

〜X.3333
イザナギの恵み
アメノウズメの恵み
不動明王の恵み
オモイカネの恵み
タケミナカタの恵み
カグツチの恵み

〜X.6666
ニニギの恵み
摩利支天の恵み
イザナミの恵み
マガツヒの恵み
天照大神の恵み
ワタツミの恵み

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 18:54:26.21 ID:sEyfsLiC0.net
スクナを脱いで
難行と修羅道外せばまだまだ戦える

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 18:57:23.88 ID:KDGOXu830.net
ps5に出たら2デビューするわ
ちゃんとx決定になってるんだよな?
テレコにしてるから困る

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 18:58:21.33 ID:Tlbv7ZCn0.net
いちおつの字

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 18:58:23.61 ID:oJdRhKEo0.net
ヤマツミとかの3揃えに古強者に玉城とかも合わせて被ダメ減50%に動作中被ダメ45%
これに猪本田で無傷ゴリ押しだ!
21層小六の分銅どーん!2000、2000、2000、投げど〜ん!9000
窮地に戻ります

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 18:59:02.28 ID:kH4ANtR00.net
おほっコレコレ、いっぱいヤる
>>1

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:00:11.63 ID:pCYRnLYO0.net
>>1
乙の字

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:00:34.36 ID:GSE2lAz00.net
1層のボス戦インターバルにつき清められた筆と忍び道具の箱1個ずつ使えば息切れすることは無くなった
面倒くさいボスの時は奥の手ですねこすり出せばマルチでも大抵はなんとかなる
てかこれらの消耗品が戦支度で補給できなくなったのが一番のプレイヤー下方修正だと思う
ボスで死んで再戦する度に回復アイテム含めてジリ貧になっていくのが一番つらい

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:02:37.26 ID:xDYY4nLed.net
クシナダヒメサクヤヒメまだー?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:02:43.47 ID:nGmB+9gg0.net
結局ゲームデザインは何も変わってないしモンハンのG級みたく相手の動きに変化あるわけでもなしまあ飽きるよね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:03:04.56 ID:T0csAQ410.net
ぶっちゃけ火力の強化してほしいわな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:03:36.68 ID:2sUZBWvL0.net
>>1

追加深部ってそのフロアクリアしないとボス変わんないんだっけ?ハヤブサ、平安京酒呑童子、小六の3連戦ボリューミーでしんどいんよね

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:04:34.66 ID:BSYbD+cz0.net
深部6層以降を同行で回してる方達に聞きたいんだけど、地蔵木霊ってやっぱり4つ集めてから行く?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:05:57.64 ID:mrEKiSS80.net
慣れてきた感
烏帽子女天狗とか続いたときは笑うしかなかったが
理不尽な攻撃してくるやつはいないし冷静に対処すればいけるわ 無間獄より遥かにマシ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:06:02.78 ID:8LP7FzaG0.net
>>1
夜叉乙文字
陰陽武者揃えのみで30階まで順調にクリアできた
オオヤマツミも組み込んでみるかな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:07:28.85 ID:ahkxGbMx0.net
オモイカネ術消費しない40パーになってる…
ツクヨミと併せて各防具、絵巻と併せたら100パーいくのでは…

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:07:52.58 ID:Xrrsk5W60.net
深部の噂の立鳥帽子これは確かに強いわ
このゲームが死にゲーだったと久しぶりに思い出した
これだよ求めてたのは
ほとんどの攻撃まともに喰らうと即死だけど楽しい

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:07:54.58 ID:0hsvR8Urd.net
>>14
それやるとまた敵が柔らかいだの始まるからもう絶妙なバランスは無理でしょ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:09:41.50 ID:ITbA3aFA0.net
>>19
判定別だから100%にはならんぞ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:11:43.96 ID:So1aOW7K0.net
>>16
今の同行だと8割方はスタートと同時に拝んで仙薬3個〜4個しか持たないでボス直行ホストが多い
武器防具集めたいけどボス直行が多すぎて酷い
木霊廻って敵倒しながらやるなら自分で部屋建てた方が良いよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:13:01.19 ID:BSYbD+cz0.net
>>19
オモイカネの「術を消費しない」と
ツクヨミとかの「陰陽術を消費しない」は別物扱いで確率の抽選も別々で行うから100%にはならなかったはず。
矢を消費しないと矢弾を消費しないが別扱いなのと同じ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:14:11.10 ID:EEUdndha0.net
オモイカネ窮地最強なんやで
死中ガブ飲みしてゴリ押し作業に戻りたまえ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:16:46.69 ID:hLKm+TYw0.net
>>16
気分によるかな
いちおう探題死中で加護なしのまま踏破できた

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:17:08.05 ID:mrEKiSS80.net
烏帽子は忘れた頃にアムリタファンネルぶっささるから気が抜けない

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:17:18.02 ID:vZLWqYZr0.net
刀ってどんなビルドが強い?もう牛若使うのは弱い?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:21:15.44 ID:I8bfsDCk0.net
>>28
属性がゴミになったからスサノオ真龍でノー被弾プレイで行くしかない

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:21:55.99 ID:KvM4oaeI0.net
>>28
色んな武技が強くなったしスサノオとなんかじゃない?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:21:56.22 ID:vZLWqYZr0.net
>>29
とゆうことは?浄だろうが火だろうがなんでもよい感じ?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:22:08.46 ID:hLKm+TYw0.net
地蔵の金剛バフないと探題でも即死目立つから
拝まないなら隼装備でもいいかもしれんな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:25:05.35 ID:EEUdndha0.net
ィィ〜




ィィ〜

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:25:21.16 ID:WXFp7TVJa.net
〇やられが元々関係ないマガツの価値が急上昇かな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:26:43.72 ID:1YaAdTLi0.net
オオヤマツミ恩寵装備もう揃えた人どこでやった?
追加深層で出やすい気がするから
二体連続ボスで一体目よさげなボス引いたら縮地リセマラとかか

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:27:34.01 ID:nOheT0L60.net
頼光、白虎、たたりもっけのクソラッシュ折れそう.....

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:28:03.63 ID:4SPKnULy0.net
赤技の頻度なり種類なり増やして欲しいなってのは感じる

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:28:56.39 ID:s3PTCj0sd.net
オモイカネの「術消費しない」40%、その他の「陰陽術を消費しない」50%だったら、実質70%で運用できるって計算であってる?(算数苦手)

これなら陰陽術だけでもツクヨミ晴明と「消費しない」率ほぼ並ぶし、忍術も消費しないから丸薬とか変わり身も併用できるってことだよね
オモイカネすげー便利だな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:31:14.27 ID:vZLWqYZr0.net
>>34
せんきゅせんきゅ!

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:34:16.63 ID:BSYbD+cz0.net
>>32
やっぱ地蔵ありとなしでは即死の頻度が目に見えて変わるのか
直行して即全滅するくらいならちゃんと地蔵回った方が結果的に早く終わるのかなと思ってさ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:35:33.62 ID:cBBeS3gT0.net
やっと女天狗道満倒した。倒せるまではクソゲークソゲー言ってたけど倒したときの達成感が凄いからまたやりたくなっちゃうな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:39:30.37 ID:Ih0ExR470.net
+値上限増えるとかないとやることないなー

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:40:37.17 ID:2RcgujUhM.net
強さに繋がらない掘れる要素ほしいな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:40:37.70 ID:iV2LLxI4a.net
無限煙々羅ビルドとか初めて聞いたけど気になる

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:45:59.31 ID:iXGhy0J30.net
21層〜25層まで人型しか出なかったんだけど
そういう層なんかな? あ、女天狗は出た
人型は崩しやすいから楽だわ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:50:59.50 ID:+4h3K2CY0.net
奈落のボス戦で開幕死んで何事かと思ったらどうやらブサさんに手裏剣投げられてたらしい
流石に草

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:54:13.87 ID:r4nWU6Zp0.net
あの手裏剣クソ痛いからな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:55:21.63 ID:1pTOKYKW0.net
>>1
乙の字。

せっかくだからオオヤマ使うビルドに更新しようと思ったらドロップ品になかなかオオヤマ付かねぇ・・・。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:56:15.90 ID:kJjEBSNJ0.net
オオヤマ窮地が安定かね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:56:16.66 ID:T60kp/d50.net
いくら考えた有用ビルドだろうと深部がワンパン死すぎてやる気無くすわ
重装ごり押しさせない、気力切れもさせない、やられ耐性も爆上げ、やりたい事はみんな封じてリジェネするわ万ダメージでワンパンだらけだわで前バージョンから全てにおいて不利になっただけだろ
恩寵の微強化より即死率の高さが全てをぶち壊してる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:58:03.69 ID:YxeH2aQmM.net
これからコレクションパックが発売されて仁王1に触れたプレイヤーがあまりのクソゲーぶりに発狂しないように今の内からゲームデザインを1に近づけてるんだぞ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:59:58.50 ID:Cn9UjO350.net
お前ら安心しろ
スレの流れ的に次のアプデは絶対緩和調整来るから
運営は不満に敏感になってるからな
次のアプデは2月4日だろうな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:00:52.27 ID:gCm8Rvh60.net
仁王2も石割りながら九十九で走らせてくれ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:02:19.96 ID:2OpFMuKk0.net
>>47
あの手裏剣近距離でも隙消しみたいに投げてくんの糞過ぎる
ターン無視してくるからこっちもごり押すだけ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:02:48.54 ID:MtjZdhpJ0.net
>>52
コンプ版の売れ行きかかってるし何かしらあるだろうね期待

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:03:57.23 ID:RKx/mPMJ0.net
ブサさんの手裏剣こわいから斥風符手放せない

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:04:34.60 ID:VA4PMVrF0.net
11階からか..
昨夜眠気と疲れでひもろいで戻ってしまったみたいだが社でセーブしてやめとけばよかった

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:04:36.78 ID:pCYRnLYO0.net
それまでに30階層踏破しないとな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:06:06.11 ID:jklDfl3F0.net
>>49
オオヤマツミ6+摩利支天7で武家藤堂にして体力盛り窮地運用ならゴリ押せそう

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:06:13.47 ID:8v9wYzqMr.net
もう少し徐々に階層深くなるごとにボスが強くなってくとかなら、こんなに文句出なかった気がする。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:08:28.17 ID:YxeH2aQmM.net
DLCのボスとかデフォの速さで難しくなるようにデザインされてるから高速化されるともはやディアボロと戦うポルナレフみてえになってんぞ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:09:23.27 ID:pM+JbBZ+0.net
女天狗の移動速度ツルッツルで迫ってきてある意味ホラー

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:09:45.33 ID:D04ICbxW0.net
>>60
いや、徐々に強くなってもこっちも徐々に強くなるわけでもなし、最終的に同じなら変わりなかろう

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:11:31.59 ID:RKx/mPMJ0.net
これで敵だけ弱くしたらまたシココンゴリ押しゲーになるし
敵もシココンも弱くするとかやってきそう

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:11:32.07 ID:Ud680lWh0.net
フレとのんびりやってるからまだ深層行けてないわ…
フレとは別にソロでも難行9で奈落潜っていってるから体験してみたいんだけどなぁ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:12:32.33 ID:+4h3K2CY0.net
高速ボス君たちの猛カウンター取らす気ないのを隠そうともしない姿勢すき

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:12:49.91 ID:MjNBj+Gm0.net
この状態が好きな人もいるだろうから
連戦ボスは死んでも振り出しからの連戦にならないとかなら文句でないんじゃない?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:14:06.33 ID:yauD3yQL0.net
簡単に回復できるもの用意しすぎたせいでプレイヤー死なすには即死しかないから…
回復リソース限られてれば火力抑えても削り合いのチャンバラできたのにな
仙薬ねぇ!ってジリジリ感を味わえるのは前作同様序盤のみ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:14:41.44 ID:5NeAjfD+0.net
>>66
雷神の高速掴みは笑ったわ
お前そんなんあったんかい

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:14:56.02 ID:DJz7RYkTa.net
結局シチュービルドが正解じゃない?
基本ワンパンだし、火力必要だし。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:15:28.99 ID:sEyfsLiC0.net
>>52
深度・恩寵追加に、刀の速度調整に窮地関連と本気度を感じるわ
次アプデも期待してる

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:17:45.93 ID:kJjEBSNJ0.net
>>70
シチューはたまに耐えたりするから結局窮地のほうが防御上という

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:18:34.68 ID:7lYiH09X0.net
一戦目小六でいっぱいいっぱいで倒して次は何が来るかと思ったら怨霊さんだったときの安心感よ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:21:28.78 ID:SubF7Myq0.net
次のアプデはPS5、steam版の発売日かな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:23:52.23 ID:tb6bn2Ov0.net
こっちに伸び代がないのが不満なのはわかるな
+値上昇か守護霊強化ぐらいはほしい

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:23:55.06 ID:8v9wYzqMr.net
>>63
自分の好きな難易度選べるから良いかなと思ったんだよね。
難行がその役目かもしれないけど

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:25:10.74 ID:1Xxgg8IS0.net
風鬼砲って矢弾命中加算適用されてるのかな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:25:20.12 ID:DdOaVwqP0.net
PS5はレイトレーシング対応してるかね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:26:27.51 ID:aG2/qa7R0.net
昨日は難行9で15階到達するのにヒィヒィ言ってた
今日はボス戦だけ難行外してみたらすごい楽ちん
でもこれなんか負けた気がするな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:26:44.87 ID:Ev3orrlhd.net
完全版出てもそれ買うって層はガチ勢じゃないから深部到達前にやめるでしょ
次のアプデで深部が緩和されると淡い期待しない方がいい むしろ何かがナーフされる可能性も高い

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:28:57.55 ID:28WkdeGY0.net
緩和はいらないけど26階から28階で飽きて終りにしたらまた26階からは面倒
堅いからマジで疲れる

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:29:55.96 ID:mrEKiSS80.net
完全に腕試しの領域なんだからできるとこまでで遊んだらええやろ・・・

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:31:07.54 ID:Jap0KYECa.net
無限えんえんらで30までいけた
困ったらみんなもこれ使うんだ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:31:25.82 ID:28WkdeGY0.net
21階とか16階にマッチングされるけど よくこれでここまできたなと思う字は多い
ボス戦とかと遠くで手裏剣なげているだけとかマジで可愛い

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:31:30.87 ID:h362QIfi0.net
>>66
まあ修羅以降は特技タイプの使い分けするの当たり前でしょ
アクションゲームの高難易度でカウンターの切り替えできませんって言われてもしらんだろうし

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:31:56.65 ID:tT/KXNKL0.net
熟練度のカンストはいくつになった?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:32:02.37 ID:v+lf5OKi0.net
>>44
無限ではないけど持続時間を長くできる
強いけど厳選大変だし
属性、混沌耐性持ちとガードする敵には使いにくい
常闇展開中に混沌やられに従符付けてアムリタ吸収、被ダメで妖力加算とか
揃えるとほぼ無限になる

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:33:05.00 ID:iV2LLxI4a.net
>>87
ありがとう!
新しいビルド聞くと作る目標ができるから楽しい

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:34:35.12 ID:s3PTCj0sd.net
無限煙々羅…
またナーフ連呼勢のイケニエが見つかってしまったのか

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:34:35.13 ID:MjNBj+Gm0.net
ツクヨミ以外で30層までいった斧ビルド教えてくれ
多分いない気がするが

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:34:35.56 ID:1YaAdTLi0.net
急に高難易度化して怒るどころか笑っちゃうんだけど
チーニンのニンジャガの特にチームミッションなんかは選民ゲーだったから
このままの難易度調整でいけばいいと思うわ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:34:45.36 ID:28WkdeGY0.net
立烏帽子で永遠に竜巻やっている字が前にいたね
ビルドを目標に集めるのは楽しそうだけど 実際完成したらツマラナクなるだろうね仁王が

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:35:13.45 ID:IIHITbMI0.net
なんか今日PSNよく切れる

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:35:47.53 ID:1YaAdTLi0.net
ニンジャガ2と3の忍びの極みはクリア諦めた

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:36:06.79 ID:qYpkTPYu0.net
煙々羅のYouTubeで見たな
最近ビルド動画少ないから目をつけられやすいんだな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:39:38.03 ID:mrEKiSS80.net
まぁ大変なの連戦ある深部のそのまた11F以降だしな 
本編とか奈落攻略自体には関係ないしこんなもんで良いと思うわ 
仁王本編とか奈落1層いって+40とったらもうヌルゲーになっちゃうし

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:39:40.78 ID:h362QIfi0.net
>>93
メンテがどうとか聞いたな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:40:26.84 ID:t/2+Plwd0.net
絶妙剣強化されすぎておかしくなってない?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:40:50.50 ID:8v9wYzqMr.net
無限輪入道と無限すねこすりもやりたい

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:44:22.91 ID:re3vTZyn0.net
慣れてなかったり苦手な敵が出てきてもみっちりスパルタ教育してくれるから倒すころには屁でもなくなってるな、これはいい
ただ11階で必死で倒した女天狗さんの後にハヤブサが出てきて二体目が出てくるってことにビビったしハヤブサとやるなら助太刀が邪魔すぎるから一回奈落出てやり直さなきゃいけないし
もう明日奈落の組み合わせ変わるまで待てばいいかなと思った
俺はハヤブサに負けた
でも女天狗への苦手意識がなくなったからいいんだ…

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:44:59.76 ID:RKx/mPMJ0.net
>>98
おかしくなってるけど追尾強化されてもやっぱりスカるあたりが絶妙だわ
とにかく早いから連発しても強いし他の技の合間に差し込めるのも強いよね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:47:09.28 ID:Ev3orrlhd.net
どうも私が無限すねかじりです

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:47:23.19 ID:PQK7Dutx0.net
>>99
後々来るすねこソハヤ装束とすねこ手甲もあるし、無限すねこすりが実現できたら楽しそう

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:47:51.60 ID:re3vTZyn0.net
絶妙剣はスカらないようにうまく固まってくれる技の後に出すようセットプレイ考えておいた方がいいね

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:51:34.39 ID:hLKm+TYw0.net
シアーシャ招霊と上杉家もっけやれば妖怪化でゴリ押せるね
属性ダメ喰らうとすぐ解けちゃうけど

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:53:56.71 ID:yE1SesNxd.net
犬嶽の落とす小物は妖属性ダメと妖念ゲージ付きやすい
絵巻リセマラで100回まわしたけど7割くらいはどちらか付いてる

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:54:39.05 ID:JcDR7yKc0.net
というか輪入道も火属性だし、炎々羅と一緒にセットすればいけそう。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:54:43.79 ID:iV2LLxI4a.net
>>102
すねかじりの同行時間+20年

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:55:05.26 ID:v+lf5OKi0.net
>>88
魂代の色と守護霊の属性を合わせて半妖スキル
の妖力回収10%は持続型の妖怪技にも反映されるから重要
防具の妖力回収OPは反映されない
混沌の敵攻撃で妖力加算が一番でかい、次が被ダメ、アムリタ吸収
妖怪技体力吸収付けて従○符と奪霊符使って竜巻するだよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:59:11.68 ID:AT6xgArB0.net
同行で落ちまくる人がいると前以上にきついなあ
倒せても時間がかかりすぎる

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:00:08.43 ID:iV2LLxI4a.net
>>109
重ね重ねありがとう
大瀧が混沌妖力加算持ってるからそれで仮組みして試してるよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:02:34.74 ID:v+lf5OKi0.net
>>107
輪入道はヒットが安定しないから無理だった
水鬼は低燃費で持続時間長いけど少し火力不足かな
楽しいよ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:02:34.77 ID:mrEKiSS80.net
イザナギに浄蓄積付いてるし従符は今まで通り超蓄積だからこの組み合わせで混沌余裕やね
混沌かければダウン取れるしダウンとったら一難剥がせるからどうということはない

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:09:47.06 ID:3/9nbgCxa.net
まだ試してないんだが蓄積がごみになったってしここんのことだけ?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:13:48.72 ID:xVibjfou0.net
気力まともに削れないから牛頭より火車連打しながら接近ゴリ押しのほうが楽だな
混沌も狙いやすいし

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:14:22.98 ID:JFXXpkOmd.net
仕込み棍の一部攻撃だけ
多分竜虎だろうけど上弱とかはかわらんし

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:15:08.76 ID:MjNBj+Gm0.net
即効で状態異常にできるシココンなら他武器ほどダメージ受けてないと思う

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:16:19.67 ID:Mv7Kn8Sq0.net
双鳴もめちゃんこ属性やられ蓄積減っててつらい
刀に属性カスタム付けてもやられまで殴らせてくれるやつおらんしどーすんだこれ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:17:46.53 ID:DdOaVwqP0.net
このゲームってクソゲーですか?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:18:52.38 ID:JFXXpkOmd.net
双鳴はまぁ異常な蓄積量だったからしゃーない
カスタマイズだけでも一瞬でかかってたし
最初の繚乱棍もすぐ修正されたからよく生きのびた方

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:19:13.53 ID:AT6xgArB0.net
漢シココン窮地
ビルドを見限ることを潔しとせず無事同行ゲージを一人で削り切る

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:21:31.15 ID:7n6OZwau0.net
窮地仕込み棍勢は煙々羅ビルドに行きそうだねw魂代厳選大変そうだから途中で折れそうだけど

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:21:45.41 ID:gdJfVZbra.net
結局シチュービルドが正解じゃない?
基本ワンパンだし、火力必要だし。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:23:53.41 ID:h362QIfi0.net
>>118
術とか妖怪技使えやw

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:24:59.04 ID:XAoVfGMPx.net
>>122
そそて彼らは要望を送る。
「魂代全種を怨霊鬼が落とすように」

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:26:38.06 ID:XAoVfGMPx.net
「しろ!」と。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:26:44.32 ID:7n6OZwau0.net
怨霊鬼が過労でしんじまう

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:28:05.85 ID:98N0crj50.net
無限タイフーン動画見たけど3D酔い勢にはきついな
ゲロ不可避

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:28:21.07 ID:pt71aW0e0.net
>>123
摩利支天7他恩寵2揃えで体力盛り窮地やって仙薬感覚でシチュー食ってるけど割と楽になったわ
ただ21層以降カシコジはもう運だな分身出されたら終わり
赤技使ってくれたら潰して一難剥がして一気にいけるのをお祈りするしかない

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:30:11.49 ID:yWsXEiEh0.net
こっそり書き換えて理論値にしとこ煙

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:30:28.98 ID:BTHpruJZ0.net
そーいや双刀斬とか他の属性カスタムと相性いい武技はどうなん?死んだ?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:31:44.54 ID:Ih0ExR470.net
同行女天狗だらけで笑った

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:35:12.45 ID:zI3vnoFya.net
今から無限タイフーン組むなら水鬼の方が楽だと思うな
道中にいるから魂代集めやすいし
夜叉とも相性が良いし

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:38:15.02 ID:EEUdndha0.net
>>119
クソゲーの定義とは何なのか
そしてクソゲーだったとして何が引き起こされるのか
いずれにいたしましても早急に対応していく所存であります

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:39:18.17 ID:9NY2mYWer.net
敵の気力切らせるのが好きだったニニギ先輩方はこの先何を目指すの?
俺もう装備集める気力切れなんだけど

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:40:48.48 ID:gdJfVZbra.net
>>129
良い感じの構築やね〜

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:43:52.17 ID:Y2DbFqFua.net
>>135
修正くると思うからニニギのまま頑張れ
おれはニニギじゃないけど

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:45:03.93 ID:YD9yY9ke0.net
属性やられはまだ通用するレベルだけど気力削りは深部ではもうビルドのコンセプトとしては死んでるな
製作側はどう思ってるんだろう

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:45:44.63 ID:dwmh19Ha0.net
今更ながら多芸多才マンの塚みつけた。他にネタ塚は何があるんだろうな、まとめてないかな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:47:03.10 ID:6AhezjF4H.net
やっと仁王の夢路に入った自分としてはこれからの戦いに戦々恐々ですわ…
修羅の時にここで教えて貰った東国弁才天ビルド延命しながら悟りを駆け抜けてきたけど現時点では神宝恩寵装備集まらなくていやーキツイっす…
でもやっとゴールを見越して装備から絵巻まで本腰入れて厳選始められるんだ…

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:48:36.80 ID:EEUdndha0.net
気力削りや崩しや属性といった要素は全て死んだな
これで喜んでる奴は単純なHPの削り合いが好きなのか?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:52:29.90 ID:pCYRnLYO0.net
>>133
火車の前座の延々羅無限に狩り続けられるから水鬼より魂集め楽じゃね?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:52:33.58 ID:kYERpcft0.net
深部5層クリアしたのに吽形の製法書出ないんだけど…
まさか今回のアプデで30層クリアになったとか…?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:53:01.91 ID:JFXXpkOmd.net
ほんとアフィカスはいちいち大袈裟だなぁ
害悪やね

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:53:13.99 ID:iV2LLxI4a.net
>>140
仁王入ったならスクナヒコナ7がものすごく簡単に揃うからまず奈落6階を目指すのだ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:53:32.27 ID:rstmkYIxd.net
>>140
適当な怨霊真柄の同行見つけて絵巻貰ってきて
1時間くらいしばいとけば大体何でも組めるようになってるよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:54:51.77 ID:iXFzXjiFr.net
うん、高体力バ火力は歓迎なんだけど敵の吸収回復量がえげつないのはダメだな
かと言って慎重になるとリジェネでどんどん回復するし

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:57:44.68 ID:hLKm+TYw0.net
気力ダメ50%程度でも浄妖いれりゃ順調に削れてるから丁度いいと思うけどな
そもそもソロの敵気力少なすぎだった

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:59:23.72 ID:pCYRnLYO0.net
浄纏符と従○符使えば混沌は簡単
従○符の蓄積えぐいし、浄やられ蓄積はイザナギ+30%と武器+16%と小物+13%×2個あればいける
なお、やられ効かない敵は

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:59:41.72 ID:JXdQh6mK0.net
とりあえず要望としては
プラス値の更なる上限開放(300まで)
深層の更なる階層追加(全108層くらい)
深層よりも更に難しいレイド追加
高難度レイド(10層くらい)
1層のイメージ ボス5連、雑魚殲滅、長壁

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:59:48.02 ID:ZRk3Pjhs0.net
死中はまだ弱体しても全然構わんしシココンもまだまだ弱体出来る余地あるしまだまだ環境変わりそうで楽しみだけどな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:00:01.88 ID:ff6sgaXk0.net
もともと気力ダメ自体あまり信用してなかったからな
積まなくても気力切れ余裕だったし積んでも劇的に変わった気もしなかった

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:01:14.77 ID:YD9yY9ke0.net
敵のリジェネも一部ビルドを否定してる感じあるね
今回はヤマツミ楯無でも深部では前作ほど殴り合えなさそうだけど前作同様火力が大正義なのは少し残念

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:01:37.79 ID:pM+JbBZ+0.net
特技カウンターの使い分けはいいけどカシコジや浅井長政みたいに大ダメージか成功の二択を迫る高速大技を持ってるやつはダメだな
浅井は予備動作長めの大技だからまだ良いけどカシコジは人智を超えた判断の速さじゃないと掴まれて死ぬ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:02:06.07 ID:JFXXpkOmd.net
敵が強くなったからデバフ符の採用もありかなと思って初めて吸妖符使ったら蓄積すらしなくて草

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:03:08.43 ID:pCYRnLYO0.net
自動回復と体力吸収はなくてよかったよな、単なる体力激増がよかった
じゃないと低火力高耐久の持久戦タイプの人がどんどんジリ貧になって戦えなくなる

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:04:12.84 ID:6AhezjF4H.net
>>145
>>146
アドバイスありがとう
参考にしながら頑張ってみる

試しにいった最初のクエストでも一難モブやらボス相手と死闘の連続で変な笑い出てくるわw
でもボスなら牛とか馬は動きが読める分まだマシかな
同じ装備の時に行った修羅の逢魔立烏帽子の方が遥かに苦戦したわ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:04:52.78 ID:1tpqwefJ0.net
>>155
それなんのために存在してるのか分からんよな
術力が関係してるかは不明だが、少なくとも陰陽マンの俺が使っても0.7ぐらいしか吸わなかった

葛葉狐+鬼火で弾符使えば1.9ぐらい回復するからコスト0.1でも使い道のないガチ産廃

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:05:24.68 ID:x5jRe1Hz0.net
禍夢の攻撃痛すぎてクリアできねえ
封力かかってんのに5000超えるの痛すぎる。離れたらすぐ回復しちゃうしちょっと頭熱くなってきたわ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:07:36.15 ID:ZRk3Pjhs0.net
わりとマジでただイチャモン付けてるエアプアンチにしか見えんわ
無理ならやらなきゃいいだけじゃん
なんでそんな拘るんだよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:07:37.18 ID:28ieYcNZ0.net
疲れたときはちゃんと休憩しな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:09:26.04 ID:xVibjfou0.net
敵のHPもう少し上げても良いから気力と状態異常を前に戻してリジェネ廃止で良いわ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:09:37.47 ID:fBFTX/u20.net
クリアしても何もないのに窮地とか無限煙々羅でクリアするって頭ピンプロじゃん

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:10:21.98 ID:NmyI3L6Ud.net
果心居士「判断が遅い」(高速ビターン掴み)

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:10:43.84 ID:Bt9AUHhha.net
子泣き爺の魂代集めどこがいい?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:11:39.80 ID:EEUdndha0.net
SEKIROの体幹ゲージじゃないけど段階を追って倒していくのが楽しいんだけどな
属性異常にして気力を削りきってそこから体力を奪っていくスタイルは正直良かった
何がしたかったのか解らんが結果的に火力で体力を急いで削るクソゲーへと成り果てた
非常に残念だな
死中ガブ飲み窮地ビルドが最適解だよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:11:41.79 ID:xIQr1PmC0.net
深層は何らかのご褒美が欲しい

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:11:44.14 ID:PMzKq6Nh0.net
>>159
俺も禍夢と2時間戦ってボコられまくったよ
接近戦だと踏みつけ避けづらいから、中距離から陰陽弾連発と鎌投げというチキン戦法に帰結した

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:13:35.56 ID:JFXXpkOmd.net
今までは何も気にせず異常掛けれたけど深部からは蓄積積んでねってことでしょ
まさか武器の+5や6の付与値だけでかけれないって発狂してるアホはおらんだろうし

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:13:45.23 ID:FG1wrZnO0.net
ビルドには一難の解除時間積みまくった方がいいかも・・・
初めて一難の効果調べたけど、一難あると移動速度up、気力消費減少(人)、気力被ダメ2割カット(妖怪)、気力の与ダメup、ダメージを与えると体力回復、リジェネが常時ついてるし・・
腕・小物・絵巻で+150%くらい?だから特技で25秒組打ち追い打ちで75秒解除か・・試した人とかいるかな?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:14:31.12 ID:ckowXYkC0.net
禍夢女天狗黄泉雷神とかやめてくれや
最後黄泉雷神出てきた時立ち尽くしたわ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:15:28.63 ID:PssanSFLa.net
深部追加もいいけど修正がいるのは絵巻とまれびとな気がするのだが
絵巻は有用なopの出にくさもあいまって一個の絵巻作るのに数十回へたすれば100回超えは同じ絵巻を回さないといけないのが現状でビルドごとの絵巻を用意するのが困難
今の良opの出にくさのままで行くなら入れ替え候補から好きに選べるくらいしてくないと香不足なのと同じパターン同じ敵と数十回戦うのは正直飽きるし虚無感がやばい
まれびとはプレイヤー層の多いであろう仁王の道プレイヤーが神木の霊石炭を作れることもあり存在価値がなくなってるし何かしら報酬に手を入れてくれないとやる意味がない

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:15:49.41 ID:MeSrpBFt0.net
龍スサでやっと30終わったわ
一撃万超え当たり前で歯応えありすぎたな
気力切れは出来るけどダウンまではなかなかいかないね
切れたあとの気力はもっと少なくしないとなって思ったわ
次は武具の強化解禁してくれ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:15:49.93 ID:xIQr1PmC0.net
深部はアイテム補給できんのがかなり地味に痛い

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:16:08.81 ID:e6HD/t+L0.net
深層で利三狩りしてるけどドロップあんまり美味くないな
気のせいだろうけど瑠璃がドロップ邪魔してる気までしてきたわ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:17:21.98 ID:MjNBj+Gm0.net
>>169
蓄積しまくってもダメな武器もあるんですよ!
だから装備つくり直してるんですよ!

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:17:40.41 ID:nM9nXEdw0.net
>>169
小物と武器に蓄積積んでもロクに使えんぞ
使えんのは元から比較的蓄積しやすくてさらにイザナギでつめる浄だけ
他は潰された

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:19:43.92 ID:xIQr1PmC0.net
>>173
お疲れ様っす
素直に尊敬するわ。俺なんか同行の強いシココンさんに助けてもらいながらやっと10層クリア。こんなんだからワシは。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:20:17.66 ID:mrEKiSS80.net
浄+従符ありゃ混沌はいけるでしょ
妖はイツマデさんに頼もう 発動中に死んだらしらん

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:22:03.80 ID:EEUdndha0.net
一難解除ガン積みは試してみる価値ありそうね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:25:41.40 ID:GDmRg4Tz0.net
おお すねこすり 攻撃22 妖怪ダメきたわー

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:26:00.99 ID:ckowXYkC0.net
白ヤギの深部が早く見たい

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:28:39.53 ID:RX8W5K4m0.net
混沌にしてもすぐにとけてしょーもなくない?
今までは気力0に混沌合わせて気持ちよくなってたけど

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:29:04.18 ID:tltBtYmid.net
>>182
白ヤギとかいうの、ここの奴らの推しがすごいけど、あいつ進めるの遅すぎねえか?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:29:04.30 ID:ff6sgaXk0.net
一難解除かこんなのいらんと思って捨てちゃってたな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:30:53.28 ID:vNabE38td.net
深部で通用するビルドがある程度限られるのと気力削りのしにくさ一難敵のリジェネや体力吸収… もうこれ以上ゲームでしんどい思いしたくないしもうここまでにしよう腕も気力も限界や…

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:32:32.50 ID:ckowXYkC0.net
>>184
装備縛りながら難行9で全部の敵殲滅しながら進んでるからな
遅いのはしゃあない

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:37:28.07 ID:U1cu+Fqj0.net
2体目倒して3体目誰が来るかと思ったら背後に即湧きした藤吉朗に瞬殺されたわ
やっぱ弱ぇなぁ秀の字ィ!

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:38:44.54 ID:t/2+Plwd0.net
ビルドもなんもない裸オナニーでダラダラやられてもつまらんし俺も白ヤギは興味無いから、ここの奴らでひとまとまりにせんで

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:44:30.17 ID:pCYRnLYO0.net
あと1800瑠璃で香の製法書だ
この作業もいつ終わることやらと思っていたがなんだかさみしさもあるぜ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:52:19.74 ID:BEIxvQxup.net
あ、常世同行の検索画面見やすくなってんじゃん
最初からやってよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:53:06.36 ID:JJtg2F5L0.net
一難解除のためにダウン時に強い攻撃ぶち込めなくなるの中々のクソ要素じゃね?
大木倒しできねーじゃねーか

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:56:34.29 ID:U1cu+Fqj0.net
ワンパン級ボス三連戦ってカロリー高ェわ
しかもそれを×5はもう胸焼けだわ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:57:49.08 ID:mrEKiSS80.net
一回剥がせば2度めのダウン取りやすいんだからラッシュは2度めに入れりゃええやろ
めんどくせえから俺は組み討ち自体に火力持たせてるけど

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:59:10.69 ID:gdRmJ8T70.net
深部26層までなんとかこれたけど援者がいい仕事してくれるから人型ボスはかなり楽だよね
それに比べて妖怪タイプのボスはマジで強い
大嶽ケンタ大嶽雷神の3連続は100回近く落命させられた

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:02:15.79 ID:MjNBj+Gm0.net
斧はムリゲーに片足突っ込んでるから仕方ないね
ツクヨミなりオオヤマツミなり何かしら新しい戦法を見つけないと‥
とりあえず浄も含めて斧に属性符つけての属性付与はほぼムリ
誰かツクヨミ以外で斧30層クリアした奴はおらんかね?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:02:28.52 ID:nOheT0L60.net
現環境の奈落獄深部のボスが装備破壊してこなくてよかったわ。装備破壊付いてるって思うとゾッとするな

2体同時出現&装備破壊持ちだったらまれびと呼べても相当キツいと思う

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:02:33.93 ID:7lSRvBVJ0.net
質問なんですけど龍犬と猛禽爪の製法書ってサムライでも落ちますか?かれこれ4時間くらいハヤブサさんと戦ってるんですがこの2つだけ一向に出なくて

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:02:48.09 ID:ITbA3aFA0.net
なんかボス相手に殴って浄属性つけるのも一苦労だな
無間フルヒットしてようやく入るくらいなんだが

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:05:25.98 ID:XAoVfGMPx.net
それはそうと去年末のコエテクHD株の爆騰でひと財産築いちゃったから、
応援の意味でフロムの株ホールドしよっかと思って調べたら単独上場してないんだな。角川の傘下かよいつの間に。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:06:11.99 ID:XAoVfGMPx.net
>>200
誤爆失礼

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:07:58.61 ID:D04ICbxW0.net
なんか急速にオオヤマツミに興味湧いてきた。やられに頼らない肉弾戦だと窮地スサノオヤマツミとかかな
普段は普通に戦ってキツいボスには窮地。これで勝つる

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:10:13.18 ID:+4h3K2CY0.net
>>197
普通のゲームは戦闘能力を奪う方向で難しさを表現するようなことはしないからな
仁王に慣れてて感覚麻痺してるけどないのが普通だよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:12:46.25 ID:2hSkpHW/0.net
ウオオオオオオオオオオオオ
ヤアアアアアアアアアアアア

30層まで踏破したゾ!!!
俺はやった

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:14:28.58 ID:XAoVfGMPx.net
>>871
悪かった。でも普通に勝ったとき特に完封してしまったときは相手に対する敬意と同時に若干罪悪感を感じることもあるけどさ、
回線切りされたらその感情も全く起きなくないか?敵として敬意も全く感じないから普通に勝ったときより晴れやかな気分になる。
自分が負ける側として考えても回線切り逃げのほうが胸糞悪い。負けを認めたうえに卑怯者認定されるんだぜ。
回線切りできる人らすごいメンタルだとつくづく思うわ。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:15:20.73 ID:XAoVfGMPx.net
>>205
またもや誤爆失礼した。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:15:39.22 ID:2JGMSfs70.net
ボスを瞬殺できない分仁王無印よりつれえわ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:16:14.71 ID:IQJzjL6Za.net
シナツヒコって使い道あるか?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:16:32.85 ID:mrEKiSS80.net
斧そんなきっついのか トライしてみるか
まぁ無間獄も抜山と地擦り差し込むゲームになってたし鈍重武器は環境に振り落とされる宿命なのか

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:18:06.92 ID:MjNBj+Gm0.net
>>209
上手くいったら情報くれ
私はイザナギだと無理だからとりあえず装備と絵巻をやり直さないといけない

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:27:47.69 ID:T0csAQ410.net
こんなに苦戦する秀の字に対してワッ!する人だとかなり楽になるんだろうなぁ…

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:28:52.11 ID:EEUdndha0.net
難易度云々の話が出るけど瞬殺されてロード画面に入ってを繰り返して楽しい訳がないだろう
楽しいの?まじで?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:33:17.00 ID:D04ICbxW0.net
次のアプデで禍斗を実装してくれ
今見てみたら最終強化で近接攻撃+17%に武技ダメ+23%とか書いてあって改めてやべえよコイツ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:33:50.94 ID:28WkdeGY0.net
奈落21-25 マルチで2時間半
へんな連帯感と絆がうまれてしまった
最後は完全な仲間 雄叫びあげたわ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:34:23.77 ID:7NZxLpRh0.net
>>213
そういや守護霊のレベル上げ要素欲しいよね

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:34:34.99 ID:MjNBj+Gm0.net
>>212
ビルドやこのゲームの価値観によっては楽しいんじゃない?
特に元々ワンパンされるかつウズメ使ってビュンビュン動くスタイルの人なら被ダメージで体力吸収とかどうでもいいしそれなら楽しいのかもしれない

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:36:08.64 ID:mrEKiSS80.net
カトちゃんはopも無駄が少ないのもあるけど
何より補正がキチガイすぎる

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:37:05.85 ID:2hSkpHW/0.net
>>214
わかる

5層ぶっ通しでやらなきゃいけなくて、ゆっくりトイレにも行けないこの仕様は正直勘弁して欲しいがw

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:38:44.41 ID:wqJku+pB0.net
深部同行は殲滅するとめっちゃ時間かかるよね
でもゲージ減ってると雑魚倒して回復しなくちゃならんし

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:38:45.59 ID:nOheT0L60.net
禍斗、唐獅子、綾蝙蝠は人気守護霊だったよね

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:38:57.07 ID:QWxXbm5H0.net
ツクスサ斧で20回までは行ったしトライアンドエラー繰り返せばこの先も行ける感じはする
けど昨日の調整で開発の斧エアプっぷりを感じて白けてしまったから平日はこれ以上やる気にならん

自己バフ強化も例えばバフ武技モーション中に攻撃食らって気力切れにならなければ
即座に使用してた武技のバフデバフ効果を獲得しつつ旋滑りに派生するとかにすれば
駆け引きの要素から当たればドカンとタメ武技出せるとかで斧の楽しさを感じつつ遊べるんだけどなあ
開発様は一々足止めてバフ足すのが斧の遊び方と思ってらっしゃるらしいけど遊ぶ側のテンポがどうなるか真剣に考えてくれよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:40:30.80 ID:TUEVPmvv0.net
ツクヨミ窮地つえーな
今深部20だけどサクサクこれたわ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:42:18.97 ID:pM+JbBZ+0.net
綾蝙蝠のダメージ上昇量は40%ぐらいだっけ
九十九が微妙な事を除けば普通に強かったな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:45:39.06 ID:wqJku+pB0.net
風属性復活させてよ
鎌鼬が泣いてるぜ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:46:46.88 ID:EEUdndha0.net
格闘技に例えるとフルラウンドの熱い闘いがしたい
これなら解る
開始直後の飛び膝蹴りでKOされて「これだよこれ」って言う奴はいねーだろ
今の仁王2はそんな感じだぞ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:46:54.23 ID:JJtg2F5L0.net
斧のニニギマガツヒと不動マガツヒを使い分けて15まで来たけどボス2連でもきつくて3連なんてできる気がしねぇ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:47:10.36 ID:MjNBj+Gm0.net
>>221
敵がしんどいからと下段主体で戦った時の虚しさよ
特大の一撃を喰らわせたいのになんでこんな縛りプレイみたいのしてるだ?ってな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:47:46.83 ID:C7Mb8cD40.net
体力が高くてもいい攻撃力が高くてもいい気力が削れなくてもいいでも回復するのはクソ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:49:03.03 ID:T0csAQ410.net
まぁ前作は高火力でゴリ押せたしね、今回は火力控えめなのにリジェネだから

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:51:42.41 ID:Ll9Vjtzi0.net
火力ゴリ押しよりはいいんじゃないの
30層までだしじっくりやるよ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:52:32.28 ID:mrEKiSS80.net
リジェネなんて気にしたこと無いけど具体的にどれくらいずつ回復してんの?
一難の効果だよね

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:52:57.39 ID:2sUZBWvL0.net
俺もさっきまで21-25でマルチやってたわ
阿鼻叫喚の地獄かと思ってたけど3人とも妖怪技なり術使って混沌して殴りまくってたから案外どうにかなったわ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:53:49.56 ID:D04ICbxW0.net
利三とか空海をダイバで転ばしたい欲もあるが、転ばしたとて「ワ!」ができないと無意味よな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:54:06.92 ID:+QCdzZuka.net
>>209
火力も手数も早さもリーチも足りない
上段振り回しは深層10階の時点でキツイ
中下段で華麗に戦える人ならまだ大丈夫だろうけど。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:56:11.72 ID:gdRmJ8T70.net
刀の絶妙剣これ修正されそうだね
深部26層のハヤブサも絶妙剣連打してるだけで簡単に倒せてしまうほどに強化されてる
もしかするとガードしてくる敵全員はめれるかもしれない

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:58:45.53 ID:9HrGuFbJ0.net
黄泉雷神の何かの攻撃食らったら10000くらい回復された気がする

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 00:00:24.12 ID:Qt2OhKkv0.net
ボスガチャも出来ちゃうのかね?
1人目が禍夢とか立烏帽子だったらタイトルor再起動かけて怨霊鬼出るまでとか
まぁ、それで行けたとしても2人目3人目がランダムだからあまり意味ない気もするけど

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 00:00:49.77 ID:ZGY/5w0V0.net
人型はほぼハメられるな絶妙剣

妖怪の気力削り切るのが難しくなったからガードして亀になってくれる人型の方が楽になってきたわ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 00:02:59.26 ID:zPyi9gDr0.net
18階で間違えて帰ってしまった
5階区切りやめてくれ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 00:03:56.96 ID:c0BjMPva0.net
>>227
スサノオの為に無理矢理気味に他武技出してたからまだマシだったけど
それ以外は地摺りと後隙次第で潮割りでひたすらシコシコするだけって言うね
意地でやってる部分が無かったらホント斧じゃなくて良いやってなるよ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 00:04:54.54 ID:aNfSZv7C0.net
前作は居合ハメ今作は絶妙剣ハメかあ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 00:08:02.02 ID:3DxCEyf1d.net
斧はもうどうすりゃいいんかね
重装でもスパアマ任せに殴るの怖いし

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 00:08:26.35 ID:lx/VJqWm0.net
近接ハメで修正されるなら手甲は存在抹消されてるからへーきへーき

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 00:08:53.87 ID:2EbmVAzG0.net
不動摩利に落ち着いた
これで30層行けたんでしばらくエロゲーにでも移住するわ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 00:12:23.98 ID:2/7OqZBq0.net
やっと30クリアしたわ緊張感あって面白かったけど
調整ツマミを取り敢えず目一杯回しときゃええやろ見たいなバランスやったな
自分だけオワタ式の1撃死モードやらされるのは窮屈やねこっにも少しの爽快感くらい欲しい

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 00:13:52.33 ID:wnzocHVu0.net
絶妙剣ハメは仁王でも効いてた奴はいた
若干の軸合わせと位置調整はいるけどね

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 00:17:43.70 ID:I755evJR0.net
>>221
ただでさえモーションがゆっくりで遊ばされるのに歩みまで遅くして差し上げようという細やかな心遣いでございま死ねや

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 00:19:29.95 ID:SkEnYMyM0.net
イザナミオオヤマツミに朱雀つけて意地でも生き残るマンにチャレンジしてみる
https://pbs.twimg.com/media/EsQ9ODqUYAErDPX.jpg

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 00:20:33.15 ID:qPfhCUWh0.net
25階まで来たけどオモイカネ強化のおかげで幻術マンもまだ通用してよかった
ただボス3連戦だと流石にガス欠してキツイ
忍術発情しようにも何かが掠っただけで護身符貫通して即死するから殴りにいくのが恐過ぎるし

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 00:22:06.64 ID:9MceYzta0.net
タケミ東国の婆娑羅マンでようやく20階。人型は楽なんだけど自分以上のリーチを持つ妖怪がだいぶきつい。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 00:31:00.17 ID:LOtyR4Ti0.net
上で出てるけど絶妙剣て何がすごいの?ビジュアル間抜けっぽいし与ダメも普通じゃない?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 00:31:05.98 ID:Wk+nfRCF0.net
>>249
手斧投げたらええんやで

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 00:31:27.61 ID:c0BjMPva0.net
>>247
き、気合さんはほら
斧骸と凶独楽相撲する時に足腰に活を入れてくれる親方的存在だから…
真面目に現環境だと烈火よりはまだ多少使い所ってか遊び所がある分ましだー

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 00:35:53.29 ID:antd6M4I0.net
26-30にいく気力がもうない
立烏帽子の出現多いし

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 00:37:00.92 ID:DZIR+4zGM.net
武器レベルっていくつまであがるん?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 00:38:43.84 ID:I755evJR0.net
>>253
立ち会いは強く当たって後は流れの相撲より結果見えてそうで草

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 00:40:12.00 ID:IIDDvXcn0.net
なんだかんだ言いつつ30層スイスイクリアしていくお前らがこええよ
俺の腕じゃ無理だあのオワタ式

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 00:40:16.90 ID:+EF81hVY0.net
>>255
武器レベルは200、強化値は120

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 00:43:23.72 ID:DZIR+4zGM.net
>>258
言葉足らずですまん
熟練度のほうが知りたかった

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 00:44:39.50 ID:dBRT69Z40.net
20層から部屋建ててイケメン二人来てくれてなんとかクリアできたけどしんどかった
ここ見てるかわからんけど最後死にまくってごめんよ
完全に俺だけお荷物になってたけど楽しかったよありがとう

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 00:48:05.27 ID:2EbmVAzG0.net
>>257
摩利支天揃えれば無限に死中飲める
開発の弱体の裏をかくインチキをこっちもやらないといかん
正攻法で綺麗に戦う気なんざないね
維持でも窮地でやらせていただきます
マグロにしてやります

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 00:50:23.77 ID:rXDeYmTpa.net
>>205
でもお前自演バレして一時期テンプレみたいなのにされてたじゃん

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 00:50:44.68 ID:qa+YRPb60.net
絵巻に修羅道つけてシチュー飲んで修羅符貼って手斧ポイポイ、ゲーム性のかけらも無い深部クリアとなってしまいました

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 00:53:06.85 ID:DZIR+4zGM.net
>>260
ええんやで
多分俺じゃないけど

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 00:54:59.35 ID:Wk+nfRCF0.net
近接飽きてきたしツクヨミ晴明ビルドでも作ってみようかな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 00:56:39.03 ID:2EbmVAzG0.net
この雑な調整はこの際目を瞑るから揃え-2の小物とかドロップしてくれん?
もうええやろ最期なんだから

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 00:57:09.22 ID:0nJkDe1B0.net
五月雨蹴りはいつでも柊とか浦風でいつでもキャンセル出来るから疑似神薙的なことも出来る上にカウンターも取られない武技なんだぜ
絶妙剣がーとか騒いでるのは不毛なんだよな
あと利三相手にガードの上から攻撃すると一発目ガード即回避高速ブンブンされるよ
速度の強化によってガードや逆波が間に合うようになった
割り込み以外の使い方が出来るようになったよやったね

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 01:00:14.79 ID:MVXDZgaZ0.net
オオヤマ過ぎたるで頑張れそうだ
斧か槌が出なくて適当に拾った二刀使ってるけど耐久上がるから安定感が増した

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 01:01:44.31 ID:26dP79Bc0.net
前作からこっちの倍率弱くしたバランスだよなこれ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 01:06:55.21 ID:8LbFd2vX0.net
手斧ぽいぽいか。色々あるんだな窮地

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 01:07:29.79 ID:C0FOuxHm0.net
>>266
それ無いと今上るのただの自己満だしほしいわ
絶妙ハメライコーには効かないか…やっぱあいつ嫌だわぁ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 01:08:29.83 ID:2EbmVAzG0.net
強化された敵を倒すとより強力な装備が手に入る
このルールを一方的に破棄してきたからな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 01:12:10.69 ID:3ai6Qdltp.net
オオヤマ揃えるためにありあわせのありったけのオオヤマ装備して6-10周回してるけど頭がおかしくなりそう
厳選した装備って偉大だったんだなあ(遠い目)
オワタ式でやってて思ったけどこれほんとにスサノオウズメでいいかもしれん
まさか悟りの頃のメイン装備に戻すことになるとは…

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 01:13:59.31 ID:Io2I4Aho0.net
向き酢ビルド試してみたが強いな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 01:19:40.84 ID:xlGRC5rP0.net
小蟹と敷次郎の当たり判定が小さすぎて
ダメージを受けたわけでもないのにイライラ度が高いとかいう無駄な個性

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 01:24:27.41 ID:kuRP9Gldd.net
>>198
龍犬は知らんが、龍剣と猛禽爪はどの難易度でも出るぞ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 01:24:42.71 ID:X4q/VoNY0.net
混戦中の小蟹くん嫌い
サクッと倒そうとした時に限って怒涛のステップ連打回避するし、諦めて別のモブをロックした瞬間泡吹いてくるしで

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 01:25:12.83 ID:2EbmVAzG0.net
6揃えでも機能する恩寵って割と限られてるよな
もしかして7−4−3とかの方がええんかのう

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 01:27:51.07 ID:2DDg/qOt0.net
ワッ!!
アーイ!!
ウーン!!

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 01:29:54.52 ID:P17heK630.net
小蟹と敷次郎はほんと邪魔だわ。殴ってもきしょい声上げるか無言でバクステして延命するだけで自分らから攻撃して来る癖に何がしたいの。
小蟹と敷次郎で死ぬ要素なんて無いんだからHP1の即死雑魚でいいよ。一生ショトカの為の穴掘っとけ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 01:34:18.44 ID:antd6M4I0.net
直虎女かよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 01:35:03.15 ID:26dP79Bc0.net
厳選した妖ビルドより適当に作った浄ビルドの方が圧倒的に強くて悲しくなる

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 01:44:26.58 ID:DZIR+4zGM.net
いくら妖怪でもカニの造形してるなら
縦移動はダメだよな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 01:44:52.23 ID:0nJkDe1B0.net
磐石刀の磐石っぷりが凄い
すぐに死ぬ人はこれとつけとけばいいよ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 01:46:59.60 ID:TG9h0EA90.net
気力ダメはニニギ+金吾or月下に特化すれば何度か
気力切れに持っていけない事もない(きつくはあるが)
ただ明らかに入れられるタイミングで
組み討ち追い打ちがスカるのはいい加減直せや
仕様とかほざいてんじゃねえぞチーニン

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 01:59:01.78 ID:DZIR+4zGM.net
深層ボスはもう気力切れしないと割り切ってやるしかねーわ
どうせダウン後暴れが痛すぎるので
組み打ち一回やって終わりだし

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 01:59:34.06 ID:B5OgJP740.net
マルチですねこすり使ったらボスのヘイトめっちゃ召喚者に来るね
女天狗にガードしっ放しだったけどホストと同僚が背中から殴り放題だった

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 02:04:10.77 ID:TI1I1Fe00.net
餓鬼道+ぬっぺ魂のアムリタ吸収回復+胴のアムリタ吸収回復+かに玉のアムリタ吸収回復+奪霊符+従符
従符の弾が敵に触れるたびにアムリタ放出するからガツガツに回復してくからオススメ、効かない属性の従符でもとにかく出しとけ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 02:13:34.20 ID:MVXDZgaZ0.net
ようやく15層までクリアした
もうダメだと思って昨日からやってなかったけど一回も落命せず行けて嬉しい

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 02:22:52.78 ID:8h3LCblOp.net
俺の流影斬はいつになったら強化されるん?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 02:25:56.20 ID:fevWx/5W0.net
禍夢硬すぎて18層で諦めた

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 02:30:05.21 ID:zp4o854P0.net
そんなにムズいのか
今日休みだから今からやるわ

前作の無間獄とかワンパン即死ゲーだったしな
楽しみや

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 02:31:45.97 ID:lx/VJqWm0.net
不思議なもので真面目にやってると女天狗も楽な部類になっていくな
いまだに鳥帽子さんは集中力要するのが大変だわ
あと地味に薄明ver藤吉郎がたまに登場と同時にすげー速さの掴みやってくるから二体目三体目がこいつだとたまにひっかかる

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 02:33:54.84 ID:AHIm8kKra.net
30層終わった
ひたすら理不尽な苦行だった
体力はともかく火力と気力が馬鹿すぎる

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 02:34:58.75 ID:sbfLzvan0.net
難行9深部30終わったあぁぁ
軽装だとほとんど何食らってもワンパンって感じだったけど重装窮地とかだと違うんじゃろか
https://i.imgur.com/PLtNW1v.jpg

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 02:37:55.75 ID:XSmNLkYz0.net
属性カットのオオヤマ楯無の安心感よ
軽装全回避は短いコンテンツならいいが、長丁場になる奈落だとやはり死なないビルドのが楽でいい

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 02:40:39.42 ID:QRNVmjzi0.net
21階層以降は探題でも披ダメ2000オーバーが殆どで基本即死やね
人型ボスのジャブ一発程度なら耐えれる

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 02:40:55.83 ID:wSRMuUtz0.net
最近復帰して色々情報見てるけど、二刀でタケミナカタ7に合わせるとしたら何がいいんだろう?やっぱりスサノオ?
フツヌシもちょっと気になってる

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 02:42:11.83 ID:antd6M4I0.net
21-25でお腹一杯な感じかな
三連戦あと5階とか考えただけで少し胸焼けがする
各階でリスタート出来れば気軽で面白いのだけど

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 02:42:50.08 ID:lx/VJqWm0.net
長期戦ってわかってんならいっそ巌が如しで腰据えて戦うのもいいかもな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 02:44:45.57 ID:JacsA0gT0.net
斧は巌と窮地でガード気力軽減とかつんで消費100%カットで無限ガードとかできないん?
ひたすら後出しみたいな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 02:51:42.21 ID:lx/VJqWm0.net
両手で武器握る系は受け低いからどうやろな 斧は特に崩し高い分受けが酷いし 
二刀とかトンファーとかあっちのほうがガードには向いてるね

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 02:56:04.32 ID:IfTP6rBz0.net
ウィリアム無明服部半蔵の絵巻なんてあったんだね初めて拾ったよ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 02:59:05.70 ID:2EbmVAzG0.net
とりあえず大山総裁の恩寵は揃えておくか

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 03:01:42.81 ID:KARjK8OJd.net
溜まってた絵巻同行で開けていってたんだが
かなりの回数やったのに窮地マン1人しかいないとかどうしたん
たまに状態覗いて窮地ダメ90%とかいても普通に戦ってたしなんとも平和なマルチだった

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 03:08:23.62 ID:d2r4q0SCd.net
ガード時属性100パーカットでも貫通するのはガード不能攻撃なのかな…

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 03:11:04.47 ID:ljrcJZ5h0.net
>>306
あくまでも属性ダメージなので追加効果は受けるよ
そっちは対○で防がないといけない

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 03:11:53.27 ID:d2r4q0SCd.net
>>307
そっか、ありがとう
もう少し試行錯誤してみるわ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 03:14:19.16 ID:bR4bs+hh0.net
初めて同行で25階まで行けたわ。
メンバーの巡りあわせも大きいと思うけど大体こういう3人だといける
(上手く言えないけどカタイ)というパターンの数例がわかってきた感じがする。

負けすぎてこれ同行は21階〜しばらく無理だろうと思ってた時と
わりとすんなりいけた時とではゲームの印象が大分ちがう気がする。
ダメなときはもう窮地にするしかないか?とかいろいろ考えるんだけど
勝てるとあっこれくらいで良いんだっていう「勝つための最低ライン」みたいのがなんとなくわかる気がしちゃう。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 03:14:59.98 ID:kuRP9Gldd.net
>>298
俺はまさかの剣豪4源太3タケミナカタ7

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 03:18:18.94 ID:6mkVQuyHx.net
マルチで虎走りスカしたときマジ気まずい。明後日の方向に走っていって。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 03:32:17.53 ID:ljrcJZ5h0.net
そういうときはあえて空振りを続けてラグかな?って思わせるといい
ってモンハンの知り合いが言ってた

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 03:42:11.12 ID:hxotr0RM0.net
朱雀で火車使うとモリモリ回復してたのしい

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 03:53:21.46 ID:T/48R3/r0.net
ライコー雷神と来て最後のヤベエの何だと思ったら牛頭鬼だったり
もっけ酒天と来て最後に面倒なの誰だと思ったら怨霊鬼だったり
俺は恵まれてた

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 04:21:27.11 ID:B5OgJP740.net
25階で最初に牛頭来て2匹目が怨霊鬼で3匹めが馬頭で今日は誰かの誕生日かー!?
ってなった

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 04:30:58.23 ID:TI1I1Fe00.net
同僚に窮地狂乱居合い背後20万ダメとか出されるとちょっと引くな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 04:35:56.48 ID:OprmmFFy0.net
21階だけど、近接終わってね?
来る人、術師ばっかで遠距離げーなんだけど。
近接のための火力upシステムください!

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 04:40:29.34 ID:DZIR+4zGM.net
レベル191の魂拾ったんだが1ってなんだ
200はたまに出るが191は初めてだわ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 04:45:54.84 ID:ZoptN5gl0.net
なんというか11層以降は何装備しても避けれないと死ぬからトレハンするの楽しくないな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 04:55:55.04 ID:ue5/Rv+U0.net
水鬼の轟々水禍を永遠に使う同僚がいたんだけどあれチート?
あとシチュー使ってるのにボスの属性攻撃被弾しても死なないやついたんだけどチート?
あれがチートじゃないとしたら探題窮地はいまだに健在でしょ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 05:08:01.23 ID:ogKDc8AtK.net
鎖鎌で仁王の道今川にすねこすり無しで勝てるやつおる?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 05:09:17.48 ID:AKN0RNY+0.net
>>321
今川程度なら武技封印して上段速だけでも勝てる

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 05:20:06.65 ID:9VxOEWKG0.net
次作の構想も予定も無いなら火力インフラとか色々振り切って欲しいわw
今作は敵だけが硬く強くなりプレイヤーは置いてきぼりの調整の運営のオナニーゲーとなってしまっているからな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 05:21:00.67 ID:Fe9TSsgt0.net
童子切安網の製法書って欠番じゃなかったっけ?
DLC3で開放された

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 05:25:09.29 ID:t6KCqTXD0.net
1.21で解放
製法書の%には関係ない

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 05:26:44.19 ID:AKN0RNY+0.net
DLC関係だからわざと出なくしてるんだろうな
あれDLC出ても製法書でないぞ?
不具合でした^^

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 06:03:10.36 ID:cd/tz2Rtp.net
敵の火力絶対窮地の装甲に合わせただろ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 06:07:56.99 ID:53Wb8xuVd.net
結局無印の時と同じ敵の強さになったな、やりすぎたって言ってたプレイヤーの火力は抑えられたままだろうね

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 06:12:25.81 ID:antd6M4I0.net
木霊巡りと○○力の効果に意味を持たせる事を前提として逆算したらノーマル状態じゃボスがインフレしただけじゃねーかな
即地獄行きを配置していても木霊巡りを必須とデザインしているような感じがする

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 06:15:36.01 ID:3DxCEyf1d.net
死中弱体化したけど窮地関係なくほぼ即死だから結局死中窮地使った方がよくね?ってなる
真面目に窮地スサノオ龍剣作ろうか悩む

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 06:16:24.62 ID:zp4o854P0.net
孫一強すぎワロタw
普通のゲームでも遠くでキャスターに遠隔パンパンされたらマジでうっとおしいからな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 06:42:26.74 ID:+n1txRv70.net
うーん深部ボス連戦キツイな
インターバル無しで突然始まった時は何事かと思ったよ
相変わらずボスは秀しか見てないしまれびともNPCも全く役に立たん
更に深いとこ行くと絵巻みたいに次々おかわり来んのかな…

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 06:46:52.10 ID:MVXDZgaZ0.net
深部20層までクリア出来た
この先は3連戦かキツいな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 06:51:12.33 ID:+n1txRv70.net
>>332
まれびとじゃないすけびとか
どっちにしろかなり丁寧な立ち回りしないと進めそうにないわ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 07:38:25.47 ID:jNJ3l9J+0.net
>>332
ボスから距離離すと他にターゲット向くよ
あまり時間は長くないけど

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 07:46:19.21 ID:SKExmgORd.net
禍夢が手強すぎる。天狗もクソだと思ってたけどこいつは真の糞だわ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 07:49:48.74 ID:Z0nRLeyOp.net
妖怪ボスが常闇展開したり気力切れから復帰したときの気力上限(赤ゲージ)の戻り具合というかどれくらい次へ引き継ぐかとか未だに全然わかってない
この辺の仕様理解してる人いる?
組討ちまでは持って行けないなって時でも赤ゲージ削るのか、割り切って幻術とか居合とかダメージ出る行したらいいのか判断がつかない
気力バカみたいに多いボスでも気力切れ復帰2ターンくらい繰り返したら上限ガバガバになってすぐ組み打ちできたりもよくあるけどなんでああなってるのかわかってないんだ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 07:57:28.44 ID:l5TtHvX30.net
猫耳の為に1からやり直す人いる?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 07:58:29.01 ID:t6KCqTXD0.net
賜物から来るでしょ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 07:59:51.41 ID:e3QbiP7J0.net
ネコミミってps5版買い直さないと貰えないの?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 08:02:21.57 ID:t6KCqTXD0.net
https://i.imgur.com/jqfLXrM.jpg
いやどう見てもでしょ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 08:02:59.11 ID:YEHqyIpu0.net
斧で轟圧セットしてると中段のガードしながらの回避に無敵時間が無くなるのはバグでしょ
ガードを構えがら引き付けてフレーム回避してみそ
ガードも切れるしステップの出がかりで攻撃食らう
前々からおかしいとは思ってたけど無敵時間延長付けてハッキリした

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 08:07:12.85 ID:Tjee6NtQ0.net
どのみち期間中にコンプリ版でダウロードしないと今後買った時にPS5版では使えない

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 08:07:25.68 ID:0nJkDe1B0.net
問題はsteam版だな
ネコミミのために6300と最初からやり直しは少し考えてしまう
MODが盛んになるならあるいは

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 08:09:10.04 ID:3JtrsUk+0.net
PS5版って今のセーブデータ使えねえの?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 08:18:53.10 ID:Yqe0Ddlz0.net
>>344
MODに期待して買うつもりだけど前作はほとんど無かったからどうなるかなー
コードヴェインはMOD多かったからPS4版より楽しめたけど

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 08:22:42.77 ID:AKN0RNY+0.net
コードヴェインがMOD多いのはUE4使ってるから
仁王は自社エンジンだからどうだろうな
やる気ある人多ければバランス調整MOD当たりは出そうだが

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 08:24:59.62 ID:8LbFd2vX0.net
バランスといえば21以降は人間と妖怪で難易度が違い過ぎ
DLCボスの妖怪三体とかやり直したほうがいいレベル

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 08:25:59.00 ID:1vNzGYJqM.net
今回のアップデート、俺的には楽しい

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 08:32:42.32 ID:Gj6w/RhZd.net
蓄積値高いし麻痺も取れる獏の守護霊技ホンマ使える
惜しむらくは猛だから深部11からの敵にカウンターが間に合わんということだなガハハ!

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 08:34:56.10 ID:SKExmgORd.net
遅鈍かかっててもなお間に合わない天狗の投げなんなの
攻撃終わりに必ず猛出すというゴリ押しで止めてるわ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 08:39:22.24 ID:3flopLena.net
>>303
ウィリ×半の間に無明出す巻物描いたら売れたわ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 08:40:36.09 ID:wXDYqB4T0.net
1週目2週目のおすすめビルドありますか?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 08:45:10.82 ID:SKExmgORd.net
>>352
勝ちゃんも嘆いてるわ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 08:48:30.47 ID:8xQKr5u1a.net
煙々羅火車絵巻ってもしかして今熱い?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 08:49:26.36 ID:ZtOQPChKd.net
酒呑さんの妖怪技使ってる人ほとんど見かけないのはコスト重すぎるからか?こいつ入れるだけで奪霊金剛切れて術容量空きまくるのに

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 08:51:49.29 ID:PLDkpmJs0.net
>>320
妖力加算マシマシで竜巻持続できるぞ
誰かが煙々羅版の動画を上げてくれてた

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 08:52:26.58 ID:ocObZi0+d.net
今回のアプデで真っ先にMH4Gの極限種を思い出した
あれも賛否両極端だったな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 08:52:57.49 ID:RJjZjtMY0.net
MODで難易度でイジるってただのチートやんけ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 08:53:23.77 ID:3flopLena.net
>>356
スライム焼きもできるし厳選も楽な部類だから結構使ってる
ただ-1ついてても重いんだよなぁ…

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 08:53:38.81 ID:QSzhGnrBM.net
入れてるけど妖力勿体ないから奪霊符でパッシブだけ活用してる

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 08:54:55.79 ID:7q2mOSajd.net
蟹くらいのコストなら酒呑使ってた

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 08:55:22.32 ID:C32bBRsr0.net
調整は入れていいけど奈落深層の超高難易度モード路線自体は維持していいと思う

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 08:57:26.63 ID:rhm50vbA0.net
イザナギは死んだ派とイザナギだからこそ浄が入る派でもう分かんねぇな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 09:00:12.69 ID:7q2mOSajd.net
不動強くない?
ガードで捌ける安定感が凄い

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 09:00:13.05 ID:LOtyR4Ti0.net
ここにいるの字は、変わり身の術発動→字が振ってる最中に敵の攻撃が当たって死亡
とか、術が無意味になるパターンについては何も言わないのな…
あれ発動から数秒は無敵時間作らないとアカンのじゃ…

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 09:02:25.27 ID:SKExmgORd.net
安針で通った道だ。むしろ安針のほうが着地狩りはひどかった

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 09:03:59.54 ID:jNJ3l9J+0.net
イザナギは生きてるんじゃね
ニニギはお亡くなりになったけど

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 09:04:25.33 ID:3flopLena.net
変わり身は落命をなかったことにできる分ある程度リスクや硬直があるのは当然だと思うからまぁ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 09:04:42.62 ID:YEHqyIpu0.net
酒呑は便利だけど術で代わりの効かない効果て訳でもないから
憑依コストか術容量かで自分は術容量を取った

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 09:05:13.50 ID:8LbFd2vX0.net
変わり身短縮なら忍の深奥があるじゃない

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 09:06:34.95 ID:qavjQLb40.net
>>366
変り身はあれでいいわ
1みたいに敵の攻撃喰らっただけで
buffが剥がれる仕様じゃなくなったし

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 09:10:36.20 ID:AKN0RNY+0.net
>>366
そもそも変わり身使わないからなぁ
死亡回避できる可能性があるってだけでも強すぎるからリスキルされても文句言えない

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 09:10:47.42 ID:+n1txRv70.net
変わり身で落ちてくるところに相手がスタンバってると死を覚悟するの字

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 09:13:18.16 ID:RJjZjtMY0.net
ミスった代償の死がなかった事になるなんて強すぎるしな
1で始めて使った時とんでもない術だと思ったもんだわ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 09:13:59.74 ID:MijSooEA0.net
利三が変わり身の落下攻撃がギリ当たらない絶妙な位置でスタンバッてたわ
ほんと卑怯

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 09:14:46.36 ID:iSYwrJzR0.net
酒呑は一瞬考えたけどコストが重すぎて選択肢から外れた
それにメインで使う妖怪技にこの妖怪技を当てるとの
攻撃力と防御力アップを同等に付ける方が圧倒的に便利

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 09:15:08.30 ID:AKN0RNY+0.net
でもまぁ2はやたらリスキルしてくる敵増えたとは思う
変わり身に頼ってる人はストレス貯まるだろうな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 09:15:37.15 ID:k/4WakL/0.net
変わり身は甘え

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 09:15:58.06 ID:2LpcipmBp.net
結局 シココンは変わらず強い? アプデ来たら復帰しよう

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 09:16:41.26 ID:3DxCEyf1d.net
殴って浄入れるのが相手によって厳しいので守護霊符増やしたわ
アイテムの守護霊符補充されないのが地味に辛い

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 09:20:27.57 ID:iSYwrJzR0.net
>>377
すまん同等じゃなくて同時にの間違い
アムリタ吸収で気力回復を小物に付けると
妖怪技一回だけで攻撃力、防御力、気力回復に
バフがかかるからめちゃくちゃ快適

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 09:22:25.18 ID:LOtyR4Ti0.net
そうなんか…滅茶苦茶調教されてるやん…

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 09:23:31.71 ID:9i2wPP/t0.net
今の深部の最初の日替わり固定誰だ?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 09:24:12.80 ID:uFoq8ZHpd.net
意見に賛同してもらえなかったから調教とかいって他人を貶そうとするのはどうかと思うぞ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 09:27:27.00 ID:x6KTNflf0.net
仁王プラスでやって序盤で放りっぱだけど2はやってみたい魅力感じる
初代はまってない時点で危険信号灯ってるとも言えるがw

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 09:27:56.50 ID:dqY6f0xh0.net
妖怪技命中バフって他のopと競合ある?
鬼猟鬼につけたいんだけどてんでつかない

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 09:28:45.97 ID:I755evJR0.net
>>383
普通にイラッとするから安心していいぞ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 09:29:18.08 ID:jNJ3l9J+0.net
>>376
孫一も変わり身のタイミングに置き爆弾で止め刺してくる

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 09:29:20.72 ID:LOtyR4Ti0.net
ごめんなさい

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 09:30:17.56 ID:JWtK6ssmp.net
最近は表に鬼火牛頭鬼自由枠、裏に風鬼オンギョウキ禍夢でほぼ固定になっちゃってあんまり遊びがないや

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 09:30:52.63 ID:rhm50vbA0.net
変わり身で調教はさすがに無い
もし万が一変わり身に無敵がついたら支度数1でちょうどいいんじゃないかくらい

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 09:33:19.25 ID:9i2wPP/t0.net
今の深部の最初の日替わり固定誰だ?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 09:34:03.08 ID:9i2wPP/t0.net
なんかまた投稿されてた
ごめんなさい…

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 09:35:34.74 ID:d2BFnL0c0.net
安全に復活出来るヌルゲーやりたいならsekiroオススメ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 09:37:53.34 ID:iSYwrJzR0.net
>>387
多分ない
この妖怪技2つも付くし攻撃力とも一緒に付くし
コストー1とでも付くの確認してる

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 09:37:57.32 ID:bHMoZ+/h0.net
変わり身落下攻撃は罠

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 09:38:00.71 ID:C32bBRsr0.net
惜別の涙の術を生み出せなかった日本の陰陽師は無能

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 09:38:46.81 ID:3DxCEyf1d.net
変わり身復帰に持続長い置き投げされたり大嶽犬の属性ビーム置かれるともう笑うしかない

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 09:38:53.60 ID:UotCHt+qa.net
以前にも増して意識高いのが増えたな
これが末路か

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 09:40:26.39 ID:H0BGVsX0M.net
猛パリィは幻迅と比べたら一段落ちる性能してるところを敵側に猛でしか潰せない技を用意する事で用途を生み出してきた感あるけど
ボスが高速化したら猛でしか潰せない技も猛で潰せなくなって完全にただの多芸稼ぎ用になったな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 09:40:39.14 ID:AKN0RNY+0.net
惜別並みの詠唱時間が変わり身に追加される位なら今のままのが良いって人のが多そうだけどな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 09:47:04.55 ID:bYNtvQder.net
クロンボにスパアマで割り込まれると無性にイラっとくるな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 09:47:05.15 ID:zb3GcRwk0.net
シバターに回転手斧設置された時はさすがに死を悟った
空中ガードでもないと回避不可やろあんなの

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 09:48:04.24 ID:jYM+jkKQa.net
>>387
普通に修羅符、敵の気力切れで〜等の攻撃バフと競合する
気力切れと効果量は一緒
敵の気力切れは30秒、妖怪技命中は15秒で時間は劣るがタイミングは好きな状況を選べるのでお好みで

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 09:48:57.96 ID:A6Cg9nTP0.net
21層からが真の地獄だったか
遊びで作ったツクヨミ晴明妖怪技ビルドのドン引きスタイルが役に立つとは

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 09:51:16.02 ID:dqY6f0xh0.net
>>396,>405
>396の言ってる方の意味で聞いたんだが、>405の方面のことすっかり忘れてたわ
お二方ともありがとう

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 09:59:59.09 ID:Qt2OhKkv0.net
某配信者の実況を飛ばし飛ばしで見たけど、マジで文句ばっかだなww
ずーっと1人でブーブーボヤいてる

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 10:00:00.36 ID:RJjZjtMY0.net
結局妖怪技命中バフより他に有用なのあるからもう使わなくなっちゃったな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 10:03:39.23 ID:d3yEjhtJa.net
>>404
あいつ最初の頃は開幕超吸い込み投げから起き上がりにあれ重ねてたんだ
本編ボスがやっていい技じゃないだろいい加減にしろ!

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 10:05:21.20 ID:Tjee6NtQ0.net
ぬりかべのホーミング性能クソすぎ
敵の時はわけわからん挙動するくせに

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 10:12:05.70 ID:7F1unbMjd.net
気力0が厳しくなったから小物掘り直しだなあ
今狙うなら属性やられと武技ダメとかだろうか

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 10:12:46.48 ID:UotCHt+qa.net
その2つは同時に付かない

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 10:14:55.99 ID:iSYwrJzR0.net
今なら有利効果の時間延長を2つに付けるのが有用と個人的に思ってる
絶対に腐らないし

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 10:15:26.46 ID:rhm50vbA0.net
>>412
属性やられの敵へのダメと武技ダメは同時につかないよ
気力0、武技ダメ、一難、有利延長あたりじゃない?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 10:16:48.83 ID:7F1unbMjd.net
気力0と近接ダメは同時についたけど属性やられは競合するのか
じゃあ術遅鈍とかアムリタ吸収バフ系狙うのがいいか

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 10:17:14.33 ID:+n1txRv70.net
やっとこさボスの気力削り切ってもすぐ常闇張って無かった事にされるからあんまり意味が無いな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 10:19:32.92 ID:rhm50vbA0.net
ちなみに気力0ってのは気力切れと違って怯む状態になったらだから今でも出番はあると思う
ボスによってはすぐに常闇復帰されて出番無いと言われたらそうなんだけど…

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 10:21:33.29 ID:7F1unbMjd.net
ああ有利延長もいいし今なら一難解除も重要か

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 10:23:15.32 ID:Mk4/3K8zd.net
>>364
イザナギはしんでねーよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 10:24:46.87 ID:jNJ3l9J+0.net
常闇中ダメージ40%の備えの事、時々でいいから…

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 10:25:24.11 ID:eIar8q3O0.net
常闇を展開してこない相手に腐るから…

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 10:27:51.79 ID:rhm50vbA0.net
>>420
>>368
前スレとかで浄が全然入らないっての何回か見かけたけど、
深部後半でもイザナギなら全武器やられ入る、イザナギ無し浄武器のみだときついってくらい?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 10:30:13.30 ID:tztp6iSN0.net
アムリタ吸収で防御増強は酒呑はコスト重いし源太は装備枠勿体ないから守護霊蛟使ってる
蟹の妖怪技で妖力少しは回収出来るし武家村上なら体力も回復出来てマジで便利

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 10:32:13.21 ID:wnzocHVu0.net
イザナギ使ってねぇからわかんねぇけど自分は初手ソハヤor鳳凰で浄やられにして後はやられを維持するための浄武器として使ってるからかあんまりやられにならないって不満はないのよな
小物opは一難解除が優先度高いけど論外レベルで特技カウンター取らせる気がないやつには結局の所意味がないからなぁ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 10:32:16.34 ID:DAMPg4Gh0.net
女天狗の隙掴めなくて揃えのために装備してたお飾り手斧が役立つとはなー

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 10:32:43.68 ID:A8efcBCl0.net
今更だけど魂代の攻撃力て66もあるのね
33がMAXかと勝手に思ってた
流石に99は無いよね?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 10:33:00.37 ID:pHw6qvgEa.net
敵をやられにするためだけに妖怪化するのもありなのか……?
常闇のときに妖怪化して妖怪技と守護霊技ぶっ放したらいい感じにならないかな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 10:34:13.78 ID:iSYwrJzR0.net
>>423
イザナギ白虎抜きの浄属性やられ80%で使ってるけど
深部20階以上でも余裕で属性やられに出来る

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 10:37:59.75 ID:0ODzhqQY0.net
浄やられは敵硬くてグダると耐性の付き方がえぐくて更にグダる

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 10:38:49.77 ID:E8UFhRd80.net
>>427
+66はアプデ前の+33と一緒。
2重に加算されていたのをこの間のアプデで修正されて表示どおりになった。
+99は今のところ無いんじゃない?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 10:40:02.09 ID:+/obC0La0.net
>>418
雷神とか体力少なくなると気力切れした後0.5秒くらいで常闇張って気力回復しやがるからな…

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 10:42:01.56 ID:j1RPySORp.net
>>418
逆じゃない?それで小物のOPが役立たなくなったって話がちらほら出てると思うんだけど

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 10:42:36.67 ID:k3UcBZ7j0.net
なんなら気力切れになった後で「気力切れたんで回復しますね」と言わんばかりに常世展開するからな
気力システムは完全に相手の気分次第よ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 10:45:57.20 ID:7F1unbMjd.net
気力削り切る直前に混沌は有効
気力削ってから混沌は即常闇発動or解除
プレイヤーみたいなキャンセルしてきやがる

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 10:46:06.10 ID:rhm50vbA0.net
>>425
自分も結局スサノオで来ちゃってイザナギ使ってないからスレで入らないって言ってたのは仕込棍の人達かな?
仕込棍は属性蓄積値下がったらしいし

>>429
80%ってのは浄の蓄積値?高いな
イザナギ無しで行けるなら今まで通り小物は浄やられ20%のほうが良さそう

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 10:47:39.30 ID:5cG6QsJZ0.net
妖のくせに領域展開できないグズ秀の字
結界符で簡易領域発動するのがやっと

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 10:48:12.07 ID:d3yEjhtJa.net
人型は下手に混沌にするより常時浄or妖を維持する方が有利な時もある

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 10:49:27.28 ID:A8efcBCl0.net
>>431
なるほどそういうことか
ありがとう

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 10:51:34.45 ID:rhm50vbA0.net
>>433
気力0キラが他のOPと競合するなら捨てるだろうけど競合しないから完全に無駄ではない…とは思うんだけど微妙かな
以前より優先度下がったのは間違いないんだろうけど

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 10:55:56.56 ID:iSYwrJzR0.net
>>436
うん蓄積値
今確認したら79.7%だった
白虎に変えると94.3%
多分これが最高値

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 10:59:59.18 ID:dqY6f0xh0.net
カニ退治に鬼火・雷、スライム焼きに鬼火・火、分身殺法潰すのに城姫入れよう、いざという時の火車ネキ
遠距離に風鬼、鉄板牛頭、鬼猟鬼も軽くて強いし、水属性をカニさんに任せたいな

ああん、枠が足りない

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 11:01:15.42 ID:2RzemfJl0.net
ぶっちゃけ属性ダメ気力ダメアップより武技ダメアップと忍術で遅鈍とかの方がいいわ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 11:01:40.12 ID:d3yEjhtJa.net
〇〇まといのお札を使ってもいいのよ
ひょっとこが店売りならスライム焼きに使うんだけどなぁ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 11:09:00.66 ID:AKN0RNY+0.net
そのほとんどを解決してしまうのが陰陽術
やっぱ陰陽術って素晴らしい

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 11:14:16.57 ID:WuR6Gjla0.net
スライムも蟹も朧車で結構倒せるから朧車好きだわ
蟹は陰陽も使うけど

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 11:19:07.15 ID:QSzhGnrBM.net
自動でかけられるバフデバフで管理しなくていいのめちゃ楽なんだよな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 11:23:29.23 ID:oklW2Ubv0.net
戦闘システムはガバガバですが色んな事ができるゲームなので好きなように遊んでください

こんなノリのゲームだからな
他人のプレーにいちゃもんつけてるやつは仁王2を買いかぶりすぎな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 11:31:53.28 ID:I755evJR0.net
そんなこと公式は言ってないし言えるわけないし仮に言ってても通用しないんだよなあ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 11:32:15.10 ID:jNJ3l9J+0.net
>>441
俺は武器と小物2つに鳳凰だけどそれなりに入る
それで三目八面の妖怪技が浄ビームになるから決まれば大体浄やられになる

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 11:37:44.46 ID:DeeJhgOz0.net
今信者が最もイタいゲーム

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 11:40:48.46 ID:aNfSZv7C0.net
DLCのエンドコンテンツの底の底なんだからマニアックでいいよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 11:40:54.96 ID:ZQwCEzD/0.net
投げ一発でまくられるのがほんとつれぇ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 11:44:05.73 ID:1b7qiIcca.net
DLCのエンドコンテンツなんだから客の事なんか考えなくていいんだよ
って話にしかなってないな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 11:45:43.91 ID:jtW3+N6b0.net
PS5版も売るのにそれでいいのか?
流石にそこまでいうのはちょっと引く

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 11:46:25.82 ID:wdQNQ6b10.net
こういうのじゃないと満足しない層がやるコンテンツなんだからこれでいいんじゃないの
体力吸収の大きさは調整したりするかもしれないけど

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 11:47:34.11 ID:3JtrsUk+0.net
反射神経衰えて妖鬼の掴みすら見てから回避できない

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 11:48:04.82 ID:HKSxzBtQ0.net
身代わりなんか時間短くなってない?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 11:48:29.37 ID:lx/VJqWm0.net
一難付きは投げモーションも早いしとっさのすかしに変身系魂代は欠かせないわ
火車とか持続長すぎてもう深部じゃ使わんだろうなぁ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 11:51:58.65 ID:WuR6Gjla0.net
本編クリアのトロフィーが45%でDLC3最初のミッションクリアが9.5%
深部までやってる人はどれくらいいるのかね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 11:52:35.07 ID:P17heK630.net
忍術恐らく陰の奥義誰も使ってない位だし、幻術以外の攻撃忍術の使用速度テンポ悪いしで陰に全ての忍術攻撃の動作短縮入れて欲しいな...
近接でサッサッと動いてるのに忍術使うとシュッシュッ..ポイッ...みたいなめっちゃ違和感あるわ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 11:53:36.28 ID:YEHqyIpu0.net
地獄絵巻同行は窮地無くても癒しと思える難易度だしこれより上があって良かったと思うよ
踏破する旨味は欲しいけど

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 11:54:14.31 ID:1P0eODd70.net
白虎の回転攻撃で即死するわ4.5万回復されるわで21階からわやくそや

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 11:55:49.95 ID:201JDJUvp.net
幻術は残心するの前提だから…

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 11:56:13.99 ID:kDCTlMCc0.net
火車は色々盛ればモーション中に攻撃食らっても殆どHP満タン付近で耐えるけど、投げだけは無理だからなぁ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 11:57:31.63 ID:SKExmgORd.net
白虎は根性で避けられるようになれ
気力低いから割となれると楽なほう

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 11:59:11.52 ID:1cG/N6q1d.net
20階禍夢カエルで禍夢倒して満足してひもろいでしまった。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 11:59:51.03 ID:1b7qiIcca.net
エンドコンテンツに「ごく一部のマニア向けの高難度」なんて定義はないよ
拡張パックや有料DLCなら寧ろ更なる強敵に合わせて自キャラの強化要素やパワーアップキット的な要素が追加される方が主流でしょ

今回は深層30クリアしても得るものはトロフィーや自己満足だけなんで、いけるとこまで遊んで無理になったら別ゲーに行けばいい
少しばかり損をした気分になって、それがチーニン作品との縁の切れ目になる人もいるだろうけど

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 11:59:58.79 ID:GFCztDu9a.net
槍の飛猿が残心できるようになったけど
バグってるな
残心・地が発動してると残心できなくなるし
技の深奥つけてると飛び上がりが残心判定になって着地後に残心できないのが頻発する

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:00:17.10 ID:JWBOW/a9a.net
バフ割り無くなった変わりに超回復ついてるし火力馬鹿だし
結局1と同じじゃねえか

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:00:38.88 ID:aNfSZv7C0.net
>>454
満足してる客もいるから

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:01:24.30 ID:ZGY/5w0V0.net
白虎はなんかふわっとした動きで避けにくいというか引っかかるのよな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:03:43.32 ID:jNJ3l9J+0.net
白虎苦手…
https://pbs.twimg.com/media/EsQ3G7AVgAAQ17J.jpg

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:05:51.62 ID:14auM5Y80.net
遅鈍入れたらビーム撃ってるあいだに終わり

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:06:21.26 ID:lx/VJqWm0.net
元々がゴリ押し拒否みたいなモーション多いけど動きの種類は多くないから大したこと無いさ
雑に牛頭とかで突っ込むと死ぬ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:09:57.11 ID:bqcKA/FxM.net
魂代にもキラ追加してもっと沼にしてくれ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:10:57.51 ID:P17heK630.net
クナイや爆弾・粉なんかも投合ボタンに合わせてスティック方向+回避で後ろに回転しながらクナイ投げたり爆弾投げながら回避や詰めたりとか出来たら絶対面白いと思うな。そこらで忍感をより演出して欲しい、今だと道具手に入れた素人があるから使ってる感がある。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:12:51.49 ID:gIAG3h0u0.net
失礼なことを言うな
無印は九十九で保険掛けやすかったからそれ以下の即死ゲーだぞ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:13:57.68 ID:d2BFnL0c0.net
なんとか25階まで来たけどボスが人型ばっかでダルいわ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:14:17.14 ID:gtgvpCvKd.net
遅鈍って効果薄まってね?
遅くなってるのかわからない時あるんだけど

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:15:10.99 ID:fa5sZiTza.net
気になるなら調べればええやん

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:17:22.40 ID:tztp6iSN0.net
レベル200の魂代さ防御力だけ微妙に上がるんじゃなくてオプション数値上昇してくれよ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:17:32.10 ID:SKExmgORd.net
土蜘蛛には効かないから…

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:20:45.92 ID:Gj6w/RhZd.net
深部11以降の奴ら相手に旋棍でもわりと手数入れないと妖やられに出来ないけどシココンだと未だに竜虎で8割から9割くらい蓄積できるな
録画して見直したのが柴田勝家だったからあいつが妖耐性ないだけかもしれんが2回ナーフされる前の1.21の頃のシココンがいかに凄かったか分かる

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:23:00.64 ID:JMccABSxd.net
>>418 今さらだけど気力上限けずりきって組打ちできる状態が気力0?それとも気力切れ?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:27:07.23 ID:ocObZi0+d.net
>>485
上限0になってゲージ赤くなった状態では

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:27:34.69 ID:AKN0RNY+0.net
>>469
残心地の効果が回避行動の気力消費無しだから
バグって訳ではないんじゃね?飛猿とか雲霓自体が回避行動枠に入ってるから
残心地の効果がある時に使うと気力消費無しで使用される
気力消費してないのに残心は発動しないって事だと思うが

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:29:57.38 ID:lx/VJqWm0.net
気力切れってのは人間がハァハァしてる状態 組み討ちしちゃうとop適用外
気力0ってのは妖怪でも人間でも単純に気力ゲージ0の状態
でも気力切れで攻撃増強opとかは人妖どっちでも発動するというガバ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:33:16.21 ID:dqY6f0xh0.net
気力0はゲージ空の状態だから人間だと一瞬だよな
ハァハァしながらもゲージは回復してるし

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:34:28.41 ID:ykyEfH1L0.net
気力ゲージがなくなった=気力切れ
気力ゲージがなくなっている間の状態=気力0
じゃなかったっけ?
人間の場合ハァハァしてる間に気力が回復していくから気力0の時間がほとんど無いっていうことだと思ったけど。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:34:31.87 ID:C0FOuxHm0.net
シココン双鳴の属性蓄積3分の1位になっててワロタ
これで竜虎のほうがまだ蓄積したら笑えないわな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:34:55.02 ID:AKN0RNY+0.net
気力0で注意しなきゃいけないのは
人間相手に気力削りきってハァハァ中に気力ゲージがグーンと動き出してるときはもう気力0ではないって事
気力ゲージが本当に0の状態にしか効果が無い

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:37:02.37 ID:eh7VcEFM0.net
妖怪ボスには全然気力0の近接ダメUP使えそうだね。人間はそもそも気力切れにしたら組み打ちに行かずハメられるから問題ないかも

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:37:47.02 ID:lx/VJqWm0.net
飯綱落としなんかは落下させるあいだに気力回復し始めてるから蠣崎武家とかの気力切れopは入らない
ハアハアしてるときに居合やらぶっ放すなら平気

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:37:47.71 ID:qa+YRPb60.net
アムリタ吸収で体力自動回復とかいう小物のキラOP、23とかしか回復しないくせに養身符と競合しやがる、、、

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:38:48.51 ID:0bGBT2k10.net
難易度上げたいなら難行使って自らの意思であげるだろ
なんで最初から難行20みたいな難易度を強制してくんの??
あとリジュネもイカれてるだろ
複数でボコる前提で難易度調整してないか??

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:39:05.61 ID:2t03AvbGa.net
>>487
あージャンプ自体が回避扱いなのか
技の深奥捨てるかな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:41:27.94 ID:wdQNQ6b10.net
>>496
ソロでヒィヒィ言ってる人が複数人でやったらもっと酷いことになりそうなんだけど

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:42:38.10 ID:gtgvpCvKd.net
ひょっとして気力0ダメってゴミOPなんじゃ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:43:23.51 ID:02cG519a0.net
>>496
リジェネはこちらが被弾しないと付かなくない?どうせ一撃貰ったら死ぬんだし全部の攻撃避けてねってのが運営の考えでは

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:44:00.56 ID:RvbnsgaA0.net
そもそも深部までやってる人間なんて極一部の変態で大多数のプレイヤーは他ゲーに行ってるからな。
この状態で深部を簡単にしても文句しかでないだろ。
開発はよくわかってるよw

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:45:02.47 ID:ykyEfH1L0.net
今の深部だとボスダウンしない=気力0の時間がかなり短いだから気力0ダメはちょっとなぁ。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:45:07.44 ID:lx/VJqWm0.net
>>499
逆よ 気力切れ〜が増強以外ゴミ
気力0は組み討ちだろうとなんだろうと気力ゲージ赤なら全部適用

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:45:50.34 ID:1cG/N6q1d.net
ボスが強くなって何回も死んで試行錯誤してやっと勝てたときは嬉しい。sekiroを思い出した

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:46:16.74 ID:DZIR+4zGM.net
>>460が言うようにdlc3クリアだけで10%いないからな
深部やってる人は基本調教に耐え抜いたドMだけだろ
別ゲー行くとすぐに正気に戻るぞ
また戻ってきてやってしまうんだが

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:49:09.80 ID:I755evJR0.net
言っちゃなんだが深部でもここまでどうやって来たんだってスキルの人結構いるぞ
烏天狗にタイマンでやられたり二人いて馬頭にやられたり

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:49:51.02 ID:AKN0RNY+0.net
気力切れと気力0の解説は
この動画が分かりやすいかな?
https://www.youtube.com/watch?v=MywG519bo-c&t=199s

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:50:52.10 ID:wdQNQ6b10.net
正直な所本編クリア率5割近いのは驚いたわ
前作の飛縁魔突破率より高いぞ
まあ売り上げの差があるから当然ではあるが

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:51:02.10 ID:icJWfKEid.net
>>364
「イザナギ」だけつけてりゃ武器のしょぼい浄属性でも浄やられにできていたお手軽プレイ「は死んだ」

ってことでは?

イザナギ、浄まとい、蓄積等ガン積みなら深部でも浄やられになんとか持っていける状況だと

イザナギなしで浄積んで余裕でしたの人と
浄まといだけで余裕でしたの人が多かったんでしょ
特化しなくてもお手軽に使えたのが利点って認識

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:51:05.42 ID:lx/VJqWm0.net
わいわいやりたいなら今まで通り地獄絵巻やまれびとで遊べばええんじゃ
何があるわけでもないんだから変態だけが奥へと進め

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:51:25.24 ID:JMccABSxd.net
というと妖怪に関しては単純に気力削りきった時と上限けずりきってダウン状態にした時の両方に気力0ダメアップが適用ということでオッケー?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:52:58.35 ID:wnzocHVu0.net
リジェネがつく条件は規定ラインのダメージを与え続ける事だから火力が低い技を使ったり攻撃時間が短いとリジェネで回復していく
まぁDPSチェックみたいなもんだから気力削りメインの技が本格的に使えなくなって火力技だけをブッパした方がいい原因だな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:55:03.26 ID:DZIR+4zGM.net
かすっただけで死ぬんだから
気が散った瞬間とかどんな死に方してもおかしくない
俺は下手でろくろ首の投げの方のカウンター取れずによく死ぬけどな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:58:44.67 ID:gCGwfQBmd.net
ボス2体同時に出させるよりは一体がクソ強いほうが俺は全然いい

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:58:50.53 ID:201JDJUvp.net
妖怪に気力0OP適用されるのは組討ちできる状態になっても殴り続けてる僅かな時間だけ
アルテマ大竹とかあの辺にはまあ有効

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:58:56.45 ID:SKExmgORd.net
遅鈍がかかってない場合猛だと見てから出すと捕まるからな…

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:04:41.30 ID:antd6M4I0.net
で、直虎の写しと配信ミッションはくるかい
女天狗より人気キャラになるでしょ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:04:50.77 ID:jNJ3l9J+0.net
迅でろくろ首の赤投げ回避発動して移動した後を捕まえられるの字

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:05:56.53 ID:antd6M4I0.net
マジレスするとオオヤマツミなら26-30で殴られても余裕で耐える

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:06:00.18 ID:s+QpAFM00.net
1のボス2体っても片方は柔らかくて瞬殺で実質タイマンみたいなもんだったけどな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:07:07.78 ID:14auM5Y80.net
クリアしたけどイザナギ浄特化が楽
人間以外はスタミナお化けだから気力0はきつかった

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:08:25.94 ID:eIar8q3O0.net
やっと25層までいけたわ
烏帽子が2層連続で真顔なったけど混沌上手くやれればって感じでなんとかいけたぜ

ガードできるだけ大嶽よりマシな気がしてきた

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:09:12.29 ID:bHMoZ+/h0.net
おじさんたちが発狂してるのに
キミたちは

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:12:18.85 ID:ykyEfH1L0.net
>>507
これは分かり易いね。
妖怪の気力ゲージが無くなった時点で気力切れ系が発動しちゃうのがおかしいのか。
妖怪の気力切れは本来ならダウンした時に発動すべきなんだな。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:15:05.30 ID:c1srQ3uBd.net
オオヤマツミも揃えたいが、まず絵巻が揃わない
深層用装備にするまで時間がかかりそうだ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:15:52.64 ID:hrVdoQFep.net
敵の火力がこんなに高くなければそんなに悪評は出なかったろう
耐久高い分には良いが敵の火力高過ぎて少しでも気を抜くと全部やり直しだからなぁ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:16:36.48 ID:k3D8ynHC0.net
重装だけじゃ耐えられんかったけど藤堂と防御バフだけでも割と死ななくなった

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:17:13.25 ID:lx/VJqWm0.net
ここに来て特技成功の短い一難解除時間がカギな気がするわ 
一難ハゲれば気力回復速度が落ちて状態異常耐性も落ちて混沌かけやすくなり持続時間も伸びる
混沌にも気力回復阻害効果があるからいかにこの時間でダウンまで持っていくかが楽しくなってきた

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:17:28.36 ID:C0FOuxHm0.net
現状完全版の為調整みたいなもんだから気長にやるわ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:19:28.13 ID:eh7VcEFM0.net
30まで到達した人は26〜30で装備厳選してるんか?到達してからどうしようかな〜と思ってるんやが

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:19:33.57 ID:wnzocHVu0.net
仁王だとそもそも按針殿のカサカサ移動が早すぎて1対1に持ち込むのはそこまで難しくもないのよな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:22:14.82 ID:wdQNQ6b10.net
ロンドン塔のゴキブリ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:24:39.12 ID:q8uoLxQcd.net
ボスの難易度を上げる手段として
攻撃力を高める→分かる
耐久力を高める→分かる
回復力を高める→分かる
デバフ耐性を高める→分かる
上記を全部一気に採用する→加減しろ莫迦!
こういう事じゃないの?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:26:07.10 ID:2RzemfJl0.net
一応ハクスラってキャラ強くして悦に浸りたいのが目的なのに
敵だけ強くなってこっちのハクスラ要素ゼロなのは草

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:26:12.41 ID:4IdlEhIMa.net
おまけに連戦
やることが極端

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:26:52.32 ID:gCGwfQBmd.net
前作だったら敵についてるバフはどうしようもないけど今回のそれらは剥がす手段あるから
バフ割りとか武具無効とかよく考えんでも頭おかしいよ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:28:12.26 ID:AKN0RNY+0.net
連戦は正直絵巻でおなか一杯ではあるんだよな
もうちょっと違う何かが欲しかったとは思う

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:28:24.11 ID:011gumUqM.net
>>342
ひどいな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:29:24.25 ID:8WEWfghO0.net
アルテマウェポンの気力増やしすぎだろ
くそ雑魚からめちゃくちゃめんどくさい相手になってる

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:31:46.82 ID:eIar8q3O0.net
酒呑くん高速モードと通常速度モードのハイブリッドがまぁまぁ面倒くさい

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:32:31.22 ID:GTU3n6a60.net
>>530
深部はハクスラに向いてないから装備集めたいなら地獄絵巻とか回した方がはるかに効率良い。
シナツオオヤマ厳選したいなら11層ボスの1体目が雑魚になるまで抽選して縮地マラソンとかでいいと思う。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:32:33.97 ID:piuxHtJZ0.net
新恩寵って深部6階からじゃないとでないのかな?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:32:50.77 ID:c1srQ3uBd.net
10万余裕のダメージだせるウィリアムと糞雑魚火力の秀の字を一緒にしてはいけない

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:33:26.94 ID:02cG519a0.net
まぁエンドコンテンツとして深部追加をしたのなら1日2日でクリア出来ちゃう難易度じゃなくてもっと難しくしたり階層追加しても良かったよね。術やら忍具切らすために4連戦5連戦とかこんなのクリア出来るかーって奴が欲しかった

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:33:44.95 ID:011gumUqM.net
>>366
あれ上から降ってくる意味全くないよな
地に足つけといてくれりゃいいのに

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:35:07.32 ID:+n1txRv70.net
連戦は…ちょっとなぁ
単純に2倍の強さのボスが2回連戦って感覚だから俺みたいなザコの字は心折れる

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:35:51.30 ID:wdQNQ6b10.net
>>539
散々馬鹿にされてたし丁度いいでしょうよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:36:53.46 ID:VD6mtjJka.net
探題窮地シチューオオヤマツミビルドを目指せばええ感じやな?窮地火力アップOPも厳選して

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:37:09.28 ID:7F1unbMjd.net
連戦も得意な相手かどうかで全然違うし
人型のボスは前は嫌だったのに今はなんかほっとする

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:38:19.91 ID:c1srQ3uBd.net
禍夢の鬼はボスの難易度というより
大嶽さんのしょうもなさと更に「結局大嶽が最後のボス」というがっかり感となんとも普通なデザインという色々な意味で微妙なボスなんだよなあ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:39:10.40 ID:011gumUqM.net
どれも一緒じゃないですか!

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:41:21.13 ID:eIar8q3O0.net
戦い慣れたボスに余裕ぶっこいて引っ掛けられてアワアワする

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:45:05.69 ID:uqISxXZQM.net
今回のアップデートにケチつけてる人って脳筋ブンブンか難行付けてとか妖怪技使わないとか足枷して楽しんでる人でしょ?全て使って磨き上げたキャラで勝てる調整してあるはずだから先ずは瑠璃をカンストさせて難行外して使えるもんは使ってから後は自己満で楽しめば?分かってると思うけどエンドコンテンツですよ?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:45:22.43 ID:8WEWfghO0.net
>>547
それもそうか…やっぱあの気力の少なさは調整ミスだったんだろうか

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:48:06.08 ID:5uFHfGu20.net
禍夢の鬼の踏みつけで前足上げてからグルグル回転ホーミングするの何回見ても笑うわ
大嶽丸はボスっぽかったのにDLC3の奴は雑挙動ただのゴミ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:48:15.54 ID:q8uoLxQcd.net
>>550
本編で既に倒してるのにDLC最後のボスが結局お前かよ…とは思ったからな
村人と仲違いしましたとかいうしょうもない発端が理由で後々の時代で戦の原因になってるし…
もっとこっちが納得できるような理由作れんかったのか…

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:48:19.63 ID:RJjZjtMY0.net
窮地で固くなって数発耐えるし火力も爆上げ出来るバランスとか頭おかしいしやっぱ死中のデバフを即死に変更するべきじゃねーかな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:49:17.06 ID:ykyEfH1L0.net
深部の調整に不満が出ても仕方ないと思うけどな。
幼稚園児か小学校低学年が調整したんじゃないかっていう感じになってるし。
凄いでちゅねぇ、強いでちゅねぇ、さいきょうのもんすたあでちゅねぇって言いいたくなる。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:50:32.68 ID:k3UcBZ7j0.net
マルチ本多は初動でハメに失敗したら部屋畳んでやり直す方が速いな
もはやゲームとして成立してないわ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:50:34.22 ID:MijSooEA0.net
親の顔より見た大嶽丸の顔
シグマ隊長みてーな奴だな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:51:04.84 ID:2OVJs1cya.net
>>556
そこはオマージュしてるんだから教養が無いって白状してるようなもんだよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:53:31.74 ID:AKN0RNY+0.net
禍夢はあれやな初見でステップ回避が安定という固定観念の隙をついてきてものの見事に引っ掛けられた

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:54:25.37 ID:q8uoLxQcd.net
>>553
そもそも使えるもん使ってた窮地やらシココン使いに塩撒いたりナーフ望んでたりしてたのがここのスレの民度だった筈では?
強すぎて気にくわないビルドへの愚痴は良い意見で敵の難易度に文句つけたらイチャモンですか…?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:55:02.70 ID:VcEQfFMnr.net
>>558
逆じゃね?
今までが小学生でも勝てるバランスにしてただけでちゃんとアクションしなきゃ勝てないように戻ったんだと思うが

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:55:29.42 ID:zACUjWHl0.net
割りと好きだったよ仁王2

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:56:40.86 ID:kuRP9Gldd.net
>>545
前作の半蔵だって猿飛佐助と戦ってら時の身代わりだって上から降って来ただろ?文句言うな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:57:06.89 ID:UqY/03jT0.net
>>561
スマン、マジで教養がないの字なんだけど、大嶽丸の過去ってアレなにかのオマージュなの?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:57:21.04 ID:5uFHfGu20.net
竹中直人が居なかったらクソゲーだったわ仁王2

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:57:41.38 ID:wnzocHVu0.net
按針殿は火力op無積みで秀の字並みの火力があるんだなぁ…
火力op全部積んだら弱武器でも20万は出るし雪月花は合計150万超えるんだよな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:58:19.78 ID:c1srQ3uBd.net
ちょっと肯定的意見が怖いわ
挙げ句の果てにまだ難易度あげて欲しいという奴もいるし
やっぱり名人様はろくでもないな
30層目指すために装備を整えているけど仮にクリアしてもこんな奴にはなりたくない

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:58:22.86 ID:jNJ3l9J+0.net
連戦の最後に牛頭や馬頭が出てきた時の喜びに勝るものなし

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:58:48.90 ID:bHMoZ+/h0.net
クリアしないと手に入らないご褒美があったら
文句言うけどそうじゃないなら別に…

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:59:43.30 ID:gCGwfQBmd.net
報酬ない腕試しの世界に文句つけるのは違うと思うわ
トロフィーにでも絡んでたら言いたくなる気持ちも分かるが

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:00:08.91 ID:avWig3850.net
>>524
最初から妖怪の気力切れでアムリタ放出するし怯むんだから、気力切れ発動はそれで合ってんだわ
妖怪は人間みたいには気力回復しない代わりに常世作って気力回復するんだし
気力上限削ったらダウンって仕様なんだよ最初から

ヘッショや押しつぶしでもダウンするわけで、気力切れとダウンはそもそも別物よ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:01:04.07 ID:q8uoLxQcd.net
ウィリアム殿は一応ただの人間のくせに不死身だからな…
シアーシャがチート過ぎるんだけど最早あれは呪いの域な気がするわ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:01:25.78 ID:ykyEfH1L0.net
>>564
今までが簡単すぎたってのは分かる。
ただ今の深部の調整は極端すぎるっていうのもあるし、敵の攻撃を避けて1発2発殴って避けるだけのゲームになってしまっていて、それならフロムゲーとかモンハンとかの方がクオリティーが高いし、わざわざ仁王2でやらなくていいのにな、なんでわざわざ強力なライバルがいる不利な土俵で戦おうとしてんのかな、つうかそんなゲームもう飽きてんだけどな、って感じる。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:01:54.89 ID:AKN0RNY+0.net
肯定否定っていうより逆張りして荒らすのがこのスレの流儀じゃないの
仕込棍・窮地の次の標的が奈落深層難易度になった感じ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:03:18.30 ID:jYM+jkKQa.net
不死身な理由はシアーシャの加護なので一応安針殿は人間だけど
じゃあシアーシャは何なんだよとなる

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:03:37.17 ID:4QzwVFgD0.net
高難易度って言われてるステージがボタンぽちぽちしてるだけでクリアできる方が可笑しいと思うよね

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:04:14.26 ID:m/L7QNaa0.net
30層まで行けたがボスが慣れた奴ばっかで運に助けられたわ、代わりに助っ人が清明ばっかでこっちは運がなかった

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:04:38.49 ID:bHMoZ+/h0.net
そういえば秀の字もコンパス持ってんのか?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:05:33.28 ID:gCGwfQBmd.net
ユーザー「エンドコンテンツのくせに敵雑魚すぎでしょwww」
チーニン「じゃあ拡張してそこは強くしとくわ」

これだけのことだぞ
厳選には深いとこ行く必要ないし完全なるおまけ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:05:53.21 ID:Pu13FxBn0.net
2/3発売のPS5版のヤツ買うので、先んじて何かやっておく事があればアドレスお願いします
とりあえず部屋はめちゃくちゃ綺麗に掃除しましたっ!

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:06:45.56 ID:5uFHfGu20.net
竹中直人の出てる大河を見ろ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:07:44.30 ID:jNJ3l9J+0.net
装備揃えるとかなら地獄絵巻や深部6〜10層回れば良いからね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:09:14.96 ID:VcEQfFMnr.net
>>576
フロムゲーとは元々難易度全然違うし出来る事も仁王の方が多いしアクションでは仁王の方が確実に上
アクション駆使してキツかったら術が補助程度のバランスになってる方が今の方がいいでしょ
しかもクリア出来ないからって何かあるわけでもないんだからな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:10:59.51 ID:pTbhi6M50.net
「クリアできないからつまらない」って意見が全てなら「まあちょっと待てよ」ってなるけど、
「クリアしたけどつまらんかった」「苦行だった」って意見をまあまあ見るから要するに問題はそこなんだろうなと

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:11:06.88 ID:wnzocHVu0.net
妖怪技もぶっちゃけこんなの使ってるぐらいならとっとと高火力武技を当てた方が余程効率が良い状況になってるし気力ダメージがメインの技は使うだけ無駄だしで戦闘はかなり大味になってしまってるんだけどな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:11:43.47 ID:lx/VJqWm0.net
25F以降なんかボスガチャの運もあるし深く考えなくてもいいんだよ
馬頭牛頭人間多いときと鳥帽子禍夢ばっかの時じゃ難易度もちがうっしょ
そんなもんにマジにならんでよろしい

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:12:49.49 ID:JTkaEptx0.net
>>578
シアーシャ「解せぬ、解せぬわ」
はい薔薇戦争

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:14:09.50 ID:8xQKr5u1a.net
ワッ!

325,005

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:15:43.43 ID:eh7VcEFM0.net
仁王2のウィリアム手抜きすぎだろ… 縛りプレイでもしてんのか

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:16:05.56 ID:FJTzqnyzM.net
旋棍息してない感じ?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:16:11.57 ID:bHMoZ+/h0.net
クソ調整だな
(まっ俺は余裕でクリアしたけど)

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:16:30.37 ID:DZIR+4zGM.net
秀吉は大河屈指の傑作
軍師官兵衛も最近の戦国時代の大河では一番出来がいいかもな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:16:55.72 ID:ykyEfH1L0.net
>>586
飽きたって書いてるように、やっててつまらないんだよ、クリアできる出来ないの話じゃなくて。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:17:00.72 ID:gCGwfQBmd.net
2体目3体目が誰なんだろうっていうドキドキは今までのプレイにはなかったから楽しめてる
そして絶望するまでがテンプレ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:17:11.67 ID:4QzwVFgD0.net
>>592
もうおじいちゃんの年だからなしゃーない

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:18:02.75 ID:jYM+jkKQa.net
そういえば会話できる守護霊は特殊能力持ちだな
シアーシャ:不自由
白澤:未来予知
猫又:白虎になって襲ってくる

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:18:20.13 ID:eh7VcEFM0.net
>>597
プモー(牛頭鬼)

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:18:39.76 ID:bR4bs+hh0.net
マルチの深部21階以降は人型のカウンターやスパアマ暴れで即死多めだけど
3連戦に加え道中も全地蔵巡りだから(すっぱすれば別だが)
これ喰らう確率がある場合は絶対に5階分踏破はムリ。
今まではゲージ残量と連戦がないのとで絵巻も同行も
「こっちが負ける前になんとかなってた」けどそうはいかなくなってる。

解決策は
・手斧や術、槍を使うか各武器種の遠距離武技を主軸に戦う
・ガード上からのカンカンをやめてボスに先に動かせる闘い方に変える
 (刀軽装ノーダメ難行9クリアを安定して成功させる時の「考え方」でいくようにする)

あくまで上手な人の話ではなく野良の誰でも向けな話ね。
上記だけじゃないだろうし自分も刀と術以外の世界知らないけど
少なくとも「ガード上からカンカンして時々カウンターもらっちゃう限りは100%無理」
これは断言できる。理屈上100%なんだから該当する自覚ある人は同行クリアしたいなら改めないとムリ。
即死攻撃に耐えられる耐久ビルド3人とか何らかの理由からガード上カンカンでも可能な人なら別。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:18:55.62 ID:jYM+jkKQa.net
誤変換で不死身が不自由になってた…

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:20:46.25 ID:8xQKr5u1a.net
仁王2の安針はステ振り直そうとして間違えてアムリタロストしちゃったやつ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:21:27.00 ID:bHMoZ+/h0.net
霊のステータスがあれば

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:21:42.08 ID:k3UcBZ7j0.net
敵が「今攻撃していいよ」って言ってくれなきゃプレイヤーは攻撃できないのに時間経過で体力回復するあたり
ゲーム性という観点で難しさを考えてる訳じゃない事は確か

マリメ的な方向性だな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:22:17.46 ID:RJjZjtMY0.net
飽きたってやつは今までバフデバフてんこ盛りシココンしててよく飽きなかったな
今の方がよっぽどシビアにアクションしてるやん

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:22:26.70 ID:wdQNQ6b10.net
>>592
もう亡くなるちょっと前くらいだぞ
無理言ってやるなよ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:22:28.78 ID:C0FOuxHm0.net
>>592
だって本気出してワッ!するだけで大幅に体力ゲージ削ってまうもん…

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:22:35.89 ID:d3yEjhtJa.net
>>599
鞍馬天狗:かわいい

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:22:57.05 ID:lx/VJqWm0.net
按針さん三成の刀と左近の槍持ってるんだよな
左近のはムービーでやり取りあった気がするがみっちゃんのはなんでや

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:23:17.31 ID:bR4bs+hh0.net
ボス戦が3体×5=15回なので。絵巻の2連戦とはわけがちがう。

常闇等クリアで同行ゲージ回復すると言ってもせいぜい1〜2落命分程度だから
やっぱり道中も全ボスもメンバーの落命0〜1を絶対キープしないとムリ。
あと「ともがらの札」が基本にして最強最高の奥義であり命綱かもしれない。
一人の落命から一気に崩れるパターンが不可避だから。。。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:23:28.24 ID:AKN0RNY+0.net
守護霊覚醒早くしろ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:23:33.84 ID:OprmmFFy0.net
30階クリアが目的だけの

遠距離マンになりたくないだけ、

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:26:49.52 ID:7q2mOSajd.net
今の旋棍の調整完璧だと思うわ
ホント使って楽しい

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:27:05.12 ID:wnzocHVu0.net
そういやnpcが倒れてる時にともがら使うと何故かプレイヤーまで復活するバグがあるけどこれを活用すれば有限ゾンビ戦法ができるんじゃね

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:27:12.94 ID:EmfzpbNAa.net
>>576
フロムゲーなんて低難易度じゃんw

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:28:34.73 ID:JeCUV+Si0.net
>>570
別にマウントとる訳ではないが、
ダクソとかセキロとかと比べると
死にゲーと言われるなかっだたら
30Fはかなり簡単だと思うで。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:28:46.59 ID:vxSJd17Cd.net
暗極重派弾の発生ダメでワンパンされるからハヤブサ相手だけは遠距離マンになるけど許して

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:29:19.89 ID:8xQKr5u1a.net
SEKIROって音ゲーだしな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:29:32.88 ID:COwi9B21d.net
手甲かトンファーは人間ボスはめ殺すのにどっちかは入れてるわ
なんのために武器欄2つあるかっちゅう話ですよ
空海が地獄にいないから敵はねえ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:29:49.85 ID:CIbbTVBUa.net
>>617
ダクソもセキロも流石に修羅の道より簡単すぎるわ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:29:50.84 ID:zp4o854P0.net
ヤスケの強さよな
NPC最強すぎる

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:31:03.78 ID:SKExmgORd.net
割と調整された清明は役にたってる

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:32:02.91 ID:wdQNQ6b10.net
スキルパネルの空いてる枠埋めてくんないかなぁ
気になっちゃう

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:32:08.76 ID:JTkaEptx0.net
>>620
Ver1.24 深部ボスに空海、ナーフ前イツマデ
追加しました

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:32:27.50 ID:CIbbTVBUa.net
そもそも向こうは難易度がっても数字しか変わんねえから楽すぎるんだよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:32:35.79 ID:AKN0RNY+0.net
>>614
ほぼ不満は無いが
鬼奔が発動しない時がちらほらあるな
多分キャラの向きに対してLスティックの入力ミスってるんだろうけど
敵が自キャラの真正面にいるにもかかわらず出ない時あるからなぁ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:33:11.31 ID:4QzwVFgD0.net
全体的に人型ノックバックしすぎだからもっと抑えるようにならんかね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:33:28.84 ID:COwi9B21d.net
>>625
真言宗の開祖を地獄に落とすなんて非道やめてチーニン

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:33:32.59 ID:pTbhi6M50.net
センコンは灰塵とかあるからいいけど手甲は何すればいいんだ?
30階踏破した方の中で手甲使いはいらっしゃる?
なかなか気力切れない相手にどうしたらいいのかわからねえ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:33:59.59 ID:wnzocHVu0.net
毎度思うけどダクソもセキロも高難易度だから面白いのではなくて攻略する楽しみがわかりやすいから面白いってのが理解されてないよな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:34:55.25 ID:4IdlEhIMa.net
>>631
この手のゲームってやたら難易度マウント取りたがるのがいるからなぁ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:35:51.77 ID:zjB4f87M0.net
変わり身は着地まで無敵にしてよw

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:36:16.17 ID:XSmNLkYz0.net
>>628
それはそれで人型相手だと強い白虎みたな技が割を食うだろう

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:37:15.69 ID:IfTP6rBz0.net
個人的には深部21層以降の晴明さんは個人的に1ばん大当たり
ボス3連戦で従水符とか切れた状態でも良きタイミングでボスに混沌を入れてくれるから大好き

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:37:19.24 ID:5uFHfGu20.net
寺生まれのKさんに半妖くずれが勝てるわけがない

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:37:35.87 ID:AKN0RNY+0.net
発売日直後だったか低難易度実装をTwitterで喚いてアンケート取った結果98%にNOを叩きつけられた人が居たけど
マウント取られる人には取られるだけの理由があるよな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:37:50.46 ID:lx/VJqWm0.net
鍾馗駆けでダメカットしながら距離詰めて固めたり受け身武技界最強の柊があるからな
人間ぶっ殺すために生まれたような性能してるわ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:39:59.57 ID:avWig3850.net
>>636
Tの字懐かしすぎるわw

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:40:17.80 ID:c1srQ3uBd.net
あれだけ評価高いソウルシリーズを遠慮なくボロクソに叩き更に簡単だという
こりゃダメだな難しいだけならそもそも評価なんてされてないのに
別に今の深層を楽しむ奴を否定はしないけどやたらマウントとっている奴は気持ち悪い

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:40:39.65 ID:eh7VcEFM0.net
柊ってL1+四角みたいな顔してるくせに三角だから間違う

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:41:47.27 ID:JeCUV+Si0.net
>>621
まじ?

仁王2って、攻撃や妖怪技で体力回復できたり
さらにオオヤマツミが追加されたり
装備整えれば雑にプレイしても死ににくいと思ったんだが

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:44:06.91 ID:DZIR+4zGM.net
dlcの奈落までやってる層が低難易度望む層と同じわけないだろ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:45:06.25 ID:iARMX0WZ0.net
死にゲーだと一週目やって終わりだけど
ビルドゲーもあるからさらにそこから楽しめた
DLC2で燃え尽きたけど

DLC3はどうなんだい?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:45:20.70 ID:XSmNLkYz0.net
>>640
というか奈落の深層、それも10階以降なんてのはメリットなんてほぼない挑戦用のコンテンツだろうに
すべての人がクリアできるように設計されたストーリー等じゃないんだから、難易度が高いことを歓迎する人が多いのは当たり前じゃね
エンドコンテンツが簡単で嬉しい人なんてあんま居ないだろw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:45:45.58 ID:jNJ3l9J+0.net
突然現れ続ける久々の字

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:46:45.59 ID:IxiEaC0r0.net
ダクソとかブラボが凄いなって思うのは適度な難易度で
パリィとか立ち回りでプレイヤーにドャァってさせてくれるバランスだと思う
仁王の方がアクションとしては大分難しいと思う

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:46:54.02 ID:zAhlHWAlr.net
難易度そのままに一度倒したボスは甦らなかったらいいかもな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:48:30.92 ID:C0FOuxHm0.net
既存の揃え強化頼むわ、これじゃ殆どの装備がゴミになるんじゃ〜

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:50:02.99 ID:8jpKt+OxM.net
五層縛りがマルチ向いてなさすぎて一回突破して終わりみたいになってるから深層なみの絵巻なり何かくれ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:51:01.43 ID:qoZchkIjd.net
アプデ後トレンドのビルドって何?
まだ窮地?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:51:46.00 ID:UqY/03jT0.net
>>644
新ビルド構築の楽しみもあるし、追加コンテンツの最終盤は死にゲー再びって感じで楽しいぞ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:53:00.20 ID:wnzocHVu0.net
現状女天狗や黄泉雷神ぐらいしかダウン取りきれないし一周回って同行とあんまり変わらねえ気がしてきたわ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:53:13.19 ID:ykyEfH1L0.net
>>616
低難易度だよ、難易度の問題じゃないと思うけど。
クオリティーの問題だと思うけど。
今までは住み分けできてたのに仁王2も敵の攻撃をよけて1発2発殴ることを繰り返すだけになってしまったから同じ土俵の物として比較するとなるとグラフィックスとか世界観とか色んな面で劣ってるわけだ。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:53:33.15 ID:d3yEjhtJa.net
>>651
トレンドまでは行かないけど前以上に死中の攻撃バフが欲しいのは間違いない

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:55:08.73 ID:zAhlHWAlr.net
>>642
ダクソシリーズって動き遅くて派生も素直だから簡単じゃね
高速で反応しなくていいから最初難しいけどなれればクリア出きるってすばらしい調整だとおもうよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:55:17.14 ID:qavjQLb40.net
>>635
晴明の攻撃間隔がマシになって混沌しやすくなって嬉しかったけど
28階層で相手が酒呑雷神の時に来られて視界ジャックが酷かったわ
ただでさえ見にくいのに雷神の掴み攻撃とかマジで見えねえ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:55:23.66 ID:VcEQfFMnr.net
まぁ確かにチャレンジとか別枠で実装しなかった開発も悪いと思うかな
続きと思うからダメなんであって別物と考えればいい

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:57:46.62 ID:QRNVmjzi0.net
>>630
多芸溜めてから五月雨キャンセル柊カウンターで削った
人型はだたら追い打ちで一難剥がしてから崩し強い武技で固め
それが無理な相手は地道に白虎連爪当て逃げしてた

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:59:52.19 ID:jNJ3l9J+0.net
>>651
今はイザナミが熱いぞ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:02:59.03 ID:rhm50vbA0.net
「深部に階層を追加しました」じゃなくて「最高難易度腕試しモードを作りました」って言えば良かった疑惑
深部5Fの延長と思うと突然の高難易度で引くけど全く別のミッションモードとして追加されてれば割り切って遊べた人も多いのかもね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:04:20.89 ID:ykyEfH1L0.net
確かに。
深部として実装したのがいかんかったのかもね。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:04:29.94 ID:Tjee6NtQ0.net
体力も防御も無意味だな
実質一撃死モード

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:04:45.38 ID:JeCUV+Si0.net
>>656
あくまで主観だが、

ダクソシリーズは敵の攻撃遅いけど、
踊り子とかディレイかけてくるからモーションごとに
回避タイミング覚える必要あるけど

仁王は敵の攻撃が速いけど
単純だから避けやすかな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:04:47.37 ID:pTbhi6M50.net
>>659
五月雨かあ…あとダメ重視っつったら弓勢くらい?上段矢倉もまあダメージ出るか?
とりあえず多芸は相性良いし必須レベルよな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:06:29.32 ID:UqY/03jT0.net
ようやく深部10階まで来たけど、すでに禍夢とか女天狗が強すぎて厳しい
先輩の字たちにお伺いしたいんですけど、この先金剛不壊とか大慈大悲とかのレベルって上げた方がいいんですかね?
レベル5でもワンパンKOなら要らないかなと、思ってるのですが

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:06:49.99 ID:8xQKr5u1a.net
+上限999にして泥は120が最大ですよ
とかならめちゃやったのに

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:07:11.99 ID:2fz4qimia.net
>>649
揃え+はもっとぶっ飛んだ性能でも良かったな
あと稲荷とかの初期の恩寵も何かテコ入れして欲しいところ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:08:56.84 ID:qavjQLb40.net
白虎と戦ってる時、昔ブラボの聖杯だっけ
あれのHPが減らされるエリアの犬みたいのとの戦い思い出したわ
低レベルで遊んでたからあれも1発喰らうと即死だった

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:11:09.74 ID:fUHA4VKI0.net
さっきアプデ来てるの知って早速深部やってるんだけどこれ敵がべらぼうに強化されてない?
軽装だけど酒呑の攻撃ほとんどワンパンなんだが見たことないモーションやってくるし
以前はこんなに食らわなかったしパッチノートにも敵の強化は書いてなかった気が…

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:11:12.51 ID:ZQwCEzD/0.net
倒したボスは再選なしだけでも全然楽になるのに
集中力切れて一戦目すら倒せなくなってくる

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:13:47.81 ID:TMiM/0KGd.net
深層は完全に諦めてる、>>611の言う彼岸からボスまで落命せずになんてとても無理、同行エントリーすら戸惑うしソロなんて更に不可能、奈落獄108層クリアは何とか出来たけどここが自分の限界、下手くそがここまで来れて満足や

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:14:07.64 ID:L52Sz6c0M.net
>>666
中装備で地蔵バフありだとワンパンしないよバフなくてもワンパンしないけどね

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:14:21.70 ID:+0QzLcQ9r.net
隻狼があまりにも日輪刀を無駄遣いする義経にキレてひょっとこ面着けて殺しに行こうとしたら深層義経に虐殺される未来しかないわ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:17:01.08 ID:UqY/03jT0.net
>>673
あ、意外と大丈夫なんですね。しかも中装でも
ありがとうございます

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:17:23.19 ID:DZIR+4zGM.net
酒呑で見たことないモーションなのはdlc2の酒呑童子だからじゃね
見た目一緒だけど全然違う

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:18:03.89 ID:k3UcBZ7j0.net
>>674
楔丸は敵の攻撃ジャスガするだけで敵に気力ダメージ与えてさらにジャスガ続ける限りプレイヤーが気力切れにならないぶっ壊れopついてるから

あとあっちのジャスガはちゃんとジャストタイミングにガードすれば発動するのもでかい

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:18:10.37 ID:euTDeWCb0.net
新恩寵の効果ってどんなのがあるの

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:19:47.16 ID:qPfhCUWh0.net
ウィリアムなんで援者でこねぇんだよ
息子救ってやった恩忘れたか?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:20:26.86 ID:ljrcJZ5h0.net
集計データ見れたら今回のアプデで地蔵の
瑠璃強化率が急上昇してるグラフになってそうw

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:21:39.56 ID:k3UcBZ7j0.net
>>679
ウィリアムは地獄に落ちてないからね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:22:04.75 ID:UqY/03jT0.net
>>674
狼さんはわいらとかろくろ首相手にしたら怖気で死にそう

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:23:46.66 ID:iSYwrJzR0.net
マルチで真大竹の妖怪技使われるとひもろぎたくなるな
エフェクトで目が痛いし何も見えなくなる
クソ弱いし削除してくれ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:24:25.36 ID:eIar8q3O0.net
>>670
DLC2で高速モード追加されてるからな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:25:14.59 ID:tztp6iSN0.net
>>679
胸を貸してくれてるだろ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:27:10.17 ID:OprmmFFy0.net
>>666
絶対必要

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:27:31.95 ID:kHfq4ah+p.net
禍夢さんは周囲攻撃兼属性ダメの便利枠なんで…

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:28:09.11 ID:DZIR+4zGM.net
無明はしれっと地獄に落ちたのか
空海は蜘蛛の糸のお釈迦様的な行脚だと理由つけてもいいが

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:29:53.71 ID:aVA/DOjh0.net
ワイめんどくさがりの字多彩な技がめんどい

弓勢!浦風!弓勢!浦風!弓!浦!弓!浦!Q!U!q!u!…

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:31:29.30 ID:2/7OqZBq0.net
隠形鬼の妖怪技が割と便利なんだよな
雷神の玉召喚やカエルの遁術にいちいち回避行動しなくていいし
ネタだがギミックの大岩ゴロゴロもこれで回避できる笑

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:32:12.55 ID:UqY/03jT0.net
>>686
地蔵の加護前提って感じなんですかね
なら先に仁王力も含めて三つともレベル5まで強化してから先に進んだほうが良さそうですね
ありがとうございます

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:32:31.46 ID:zAhlHWAlr.net
軽装近接縛りでやってると火車の餓鬼召喚からがやばすぎるちまちまやってるうちにリジェネでがっつり回復されちまうわ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:32:57.74 ID:fUHA4VKI0.net
>>684
深部まで行ってるからそれは知ってるんだがなんかダッキングみたいなモーションで距離詰めてくるんよね
まあ…前はすぐ倒せてたから気付かなかっただけか

というか6層から開始になるのね5層から強さ変わりすぎだろ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:36:27.85 ID:QRNVmjzi0.net
そういや深部下層でシココン息しとるんかな
斧同様被弾リスク高めで結構キツいと思うんだが

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:36:50.14 ID:Soc3XXjza.net
通常奈落でボスウィリアムが出てくるので地獄に落ちている
ただ守護霊持ち奈落の出入り自由だから遊びに来ただけかもしれない

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:37:24.06 ID:tztp6iSN0.net
>>691
加護上げても火力寄りのビルドだとワンパンだし耐久上げたビルドだと軽装でも加護なしで敵によるが2〜3発は耐えるよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:37:26.48 ID:o4r/TpVB0.net
>>342
それステップが武技に化けてるんだと思うよ
他の武器でも同じコマンドのセットしてるとそうなる

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:37:35.47 ID:bR4bs+hh0.net
前から酒呑が強いだのいつもと違う動きするっぽいよな!だのといった
話する連中がいるけど平安京サブミ最後「宴の終焉」をやったことないっぽいな。

あれが酒呑童子とのボス戦ミッションになってて
出てくる酒呑が全盛期の、観柳(かんりゅう:字忘れた)の館に流れ着く前の
般若やらひょっとこやらみんなが慕っていた頃の感じなんよ。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:37:50.17 ID:6mkVQuyHx.net
>>690
どっかの常闇で風鬼水鬼と同時に戦ってて絶体絶命だったとき誤爆で隠形鬼発動したら一瞬で両方のタゲ外れて持ち場に帰ってった。
透ッ波の強力版って感じか。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:38:07.14 ID:kAilixzg0.net
ハクスラゲームってこれと前作以外にやったことないけど、装備整えて装備掘ってを繰り返して最終的に無双できるようになるゲームじゃないの?
今回のアプデで窮地から陰陽ビルドに乗り換えて深部30クリアしたけど、これ以上に強くなることないのに集中して戦わないと勝てないってのはハクスラゲームとして正しい在り方なの?
他のやったことある人教えてほしい。
前作は結局無双ゲームになってたから、それがこのゲームの方針だと思ったのに急に理不尽死にゲーを全面に押し出してきたとしか思えないんだけど…

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:38:29.79 ID:k/4WakL/0.net
ん?シココンてそんなに被弾するか?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:38:47.61 ID:bR4bs+hh0.net
今夜神谷薫の墓をあばく。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:39:19.08 ID:iSYwrJzR0.net
>>694
脳死龍虎で即死してるのよく見るわ
ソロならありだけどマルチでは死んでる
上手い奴はもう使ってない感じ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:41:41.79 ID:4V6YZdnDd.net
>>700
武器装備がLv500 +750にアップデートでなるかも

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:42:33.59 ID:bR4bs+hh0.net
てか窮地手斧ポイポイ強すぎ。もはやチートすら超えてるわ。
他二人が隅っこでコントローラーほっぽっといても秒で深部16階以降だろうと
もう秒でボスが溶けてる誇張なしに。
一発6〜8万とかをあんなぽいぽい秒でポイポイ出されたらもうね。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:43:06.33 ID:CZjP2o9X0.net
もうすぐPS5版、Steam版が発売だけどさ
例えば100人の新規ユーザーがいるとして
エンドコンテンツまでやる人って何人くらいなんだろう?
5人いるかってとこ?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:43:58.66 ID:uTL6I7nDa.net
>>690
あれ嫌な位置にいる狐ちゃんとか追跡を切れるから彼岸でも大活躍よ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:44:50.29 ID:BBP2gZ68a.net
装備の強化上限引き上げが来たとしても防御力にほとんど意味ないからどのみちワンパンゲーっていう
火力が上がってまた1に近づく

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:46:40.72 ID:IJvNdVMJd.net
シココンはあくまで一部武技の妖力加算がナーフされただけであって武器の中でも頭一つ飛び抜けてるのは変わらないから余裕でしょ
完全に振り落とされた斧も一緒にするな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:48:04.10 ID:avWig3850.net
連戦の1戦目で負けだすとやめどきやな…

今日はこれくらいにしといたろ
ひもろぎっ!

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:48:51.08 ID:wdQNQ6b10.net
>>700
物によるからあれだけどトレハン要素以前にARPGなんだからエンドコンテンツでプレイスキル要求されるのは別に当然のことでは
ディアブロ3なんかは自分だけじゃなくて敵もエグいくらいにどんどん強くなっていってプレイヤーが折れるまでそれを繰り返すのがエンドコンテンツだったが、こっちは見下ろし型じゃなくて普通の3dアクションだからな
ガードも回避もあるし普通に避けるかガードで捌けばいいものを別に理不尽とは言わない
装備次第じゃ対応の幅も増えるし、できないならできるようになるまでやるだけか、自分はもう頭打ちだと思ったらやめる
俺はそうする

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:49:22.70 ID:bR4bs+hh0.net
いや手斧ポイポイがどう考えても一番強いし楽。
なぜシココンなんて若干めんどくさいものが流行って
こっちが流行らないのかわからなすぎる。

こっちが流行ってくれれば深部同行ラクになって俺得なのに。。。
今度募集するから26階以降来てくださいね手斧マンさん。もうほんと一人居れば勝ちを確信する。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:49:30.93 ID:UqY/03jT0.net
>>696
ありがとうございます。ビルドによっても結構差が大きいんですね
火力と耐久のバランスが難しそう
色々試すにもまず、どのみち加護は全上げしといた方がよさそうですね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:50:17.77 ID:QRNVmjzi0.net
ディアブロライクのように敵の大群一掃するデザインじゃないから
仁王はアクションゲーのイメージの方が強いな
各ビルドでキャラの挙動が大きくかわるだけでもないし

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:51:22.72 ID:bR4bs+hh0.net
もう昨日今日と手斧マンに深部同行やってもらってもう完全に信者なったわ。
てかむしろ手斧と陰陽マンしかいない

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:53:26.91 ID:uTL6I7nDa.net
特定武器や揃えがダントツで強い!とかなら使わなきゃいいだけで許せるけど特定装備以外はクリア出来ません!まで行くとつらい

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:53:33.22 ID:ONfb2vwaa.net
深部が連戦になったおかげで怨霊真柄以上に美味い稼ぎ場所になった感ある
運と実力次第だけど

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:53:52.97 ID:6mkVQuyHx.net
手斧で奈落や地獄絵巻の敵に6万8万とか見たことないな。
上段投げだろ?俺含めて大体7000〜2万だよ。
ただ鵺とか火車が相手だとたまにとんでもないダメ出ることはあるが、それとて3万ぐらい。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:55:56.33 ID:7nHTTVEX0.net
>>700
有名どころのディアブロ3のリフトとか
グリムドーンのシャフトとかは終わりが無い
階層を降りるほど敵が強化されるので制限時間内にどこまで降りれるか只管キャラを鍛えビルドを練る
常に挑戦する場所が無ければハクスラゲーとしては3流以下の出来として扱われる

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:56:35.07 ID:pTbhi6M50.net
入念にテストプレイして「これが仁王2の最終形ですよ」ってならもう受け入れるけど、
アプデのペースからしてきっとそうじゃないんだろうなっていう
今頃「立烏帽子つええ〜気付いてなかった〜」とかなってそうで

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:58:22.91 ID:Z+EPOceW0.net
黄泉雷神がクソすぎてすねこすり解禁しちまったわ
出し得設置物連発で近寄らせないうえに回復量おかしいだろ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:59:03.26 ID:BBP2gZ68a.net
>>720
仁王ってずっとそんな感じで行き当たりばったり繰り返してるイメージ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:59:23.81 ID:IJvNdVMJd.net
>>720
それはありえる
ただ連戦+5層という仕様をなんとかするだけでも大丈夫だとは思う
これなら敵自体はナーフされてないから腕試しという部分でも問題ないはず

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:00:50.05 ID:J7QHlyW4d.net
これから+値の上限さらに上がるんかね
120になったのは地獄絵巻バグのせいだと思うけど

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:01:27.73 ID:ouSso5pD0.net
三十階踏破したけど立烏帽子はそれほどの敵じゃない
真のクソは黄泉雷神

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:01:40.76 ID:bR4bs+hh0.net
>>718
あっ2万以下の人はおことわりです。wとか冗談言ってもいいが正直
7000〜2万ダメクラスだろうと手斧パーティーは安定するから
自分はそれでも支持するわ。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:01:51.03 ID:ljrcJZ5h0.net
+97ポロリなんかは完全にダメな見落としだったなw

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:03:13.92 ID:eIar8q3O0.net
属性ダメージメインのボスは面倒説

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:03:18.90 ID:DZIR+4zGM.net
ポイポイ6万はチートを超えてると言うか単なるチートでは

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:03:23.62 ID:pTbhi6M50.net
>>725
雷神は窮地でも苦戦しそうだもんな
元からあんま好きじゃないけど

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:03:57.50 ID:qavjQLb40.net
正直敵の強さ等には不満はないけど
21階層以降の3連戦からは、途中の階で出ても続きからにして欲しいな
5階分登るまで勿体なくて出られんから他の事が出来ん

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:04:43.49 ID:KUb0TaxD0.net
>>726
手斧でどうやってそんなダメージ出せるの?
深部キツいから教えて欲しいわ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:05:01.34 ID:J7QHlyW4d.net
黄泉雷神はあの雷の刃みたいなやつ普通にガード出来ることに今更ながら気付いたわ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:05:07.23 ID:bR4bs+hh0.net
真のラスボスはバグとかラグじゃないかと思う。
マルチだとやる挙動なのかもだが柴田の突進が止まるはずのところで止まらなかったり
ワープしたりが一番きつい。雷神も本来ラクショーなのにバグっぽい
キャンセル行動っぽいズル挙動でゼロフレームカウンターがごとく電気爆発で殺される。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:06:39.31 ID:jULJcusf0.net
投擲OP適用外の手斧投げで5万超えとか出るわけないだろ、ホラはやめとけ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:09:34.71 ID:bR4bs+hh0.net
>>729
条件重なるといく可能性あるんじゃないかな?
開幕からザコに4~5万とかだったけど最初チートってまず思ったけど
振れ幅がすごくて急に1万以下になったり。。。

そもそもバフかけず窮地でも何でもない攻撃力6500の居合でも
14000出たりするからそりゃフルバフ窮地攻撃7500の字とかなら行きそうに思う

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:09:55.05 ID:4hmIYkif0.net
何層までいけたとかよく見るけど、これは深部の話し?
窮地ビルドに萎えてやってなかったけど、今日から奈落獄やってみる

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:10:13.55 ID:qavjQLb40.net
雷神は3連発の玉ガード出来るんだけど
3発目が発生するときに近くにいると怯ませられて
ガード出来ず全弾喰らうから本当ダルい

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:10:42.98 ID:6mkVQuyHx.net
>>726
確かに手斧投げっ放しは安全かつ順調に削れて楽だけど、
でもそれは他にタゲ取り役になってくれる人がいるのが条件だからな。
ノロい敵だとソロでも完封できるけど速いの相手だとマルチ前提になる。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:11:51.80 ID:bR4bs+hh0.net
正直チートでもいいから来てくれてありがとうと言いたくなる
それが深部同行21階以降。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:12:39.64 ID:7nHTTVEX0.net
ボス連戦でバタバタ死ぬクソザコ共よりは死なないチーターのが1億倍マシではあるな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:13:29.58 ID:eh7VcEFM0.net
チートがいいわけねーだろ そんなんに頼るぐらいならやめとけって

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:15:29.19 ID:ouSso5pD0.net
深層のボスが秒で溶けるなんて表現をする時点でフカシかチート以外にありえない
あるいは承認欲求を満たされたいチーター本人かな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:15:34.57 ID:uTL6I7nDa.net
同行者に文句言うぐらいなら呼ぶなとしか

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:15:44.26 ID:iSYwrJzR0.net
窮地使わなくても5万越えダメ出る事がある
しっかり厳選した装備に修羅道、修羅符、ぬっぺ
相手混沌に背後からと言う条件付きだけど

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:16:14.03 ID:fgNx/m010.net
手斧で斧投げれないバグに遭遇した
ひもろぎでも帰れなかったし、社も触れない糞バグ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:16:36.92 ID:J7QHlyW4d.net
さすがにチーターには文句言うわ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:17:17.71 ID:uh2SGiWP0.net
舞うが如しの字は突然火力が半減して可愛い

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:17:28.08 ID:COwi9B21d.net
1体目鎌鼬←よし…!
2体目牛頭←いいぞ…!!

3体目立烏帽子←あぁぁぁ!!!
みたいなのがあって楽しい

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:17:38.11 ID:SKExmgORd.net
餓鬼道にしてたけどもはやいっそ修羅でいい気がしてきた

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:18:18.47 ID:T/48R3/r0.net
深部21以降なのにいくら窮地や護身で防御マシマシにしても何度喰らっても0はありえなかったわ
ダメージも雑に4〜5万出してるし

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:19:14.58 ID:IdcJ4Qadd.net
>>700
グリムドーンはそれなりにやってたけど
ああいうハクスラは「現時点」で倒せる敵を延々倒して
装備の数値や相手に合わせた耐性が数%上がったら進んでみて、死んだら少し戻ってをひたすら繰り返す
アクションでこっちから行動を起こせるだけ仁王の方が気は楽かな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:19:25.90 ID:wdQNQ6b10.net
チーターに文句言うのと同行者に文句言うのはまた別の話だろ
何を訳わからん擁護してるんだ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:19:30.18 ID:QRNVmjzi0.net
深部21〜同行は興味あるけどクリアできる気がしない

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:21:15.51 ID:scdnlPwRa.net
>>700
ハクスラじゃないし

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:21:23.61 ID:qavjQLb40.net
深部同行とかソロより難しそうだ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:23:07.77 ID:4hmIYkif0.net
深部って日替わりで1層からスタート、マルチ不可っていう認識であってる?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:24:37.83 ID:wnzocHVu0.net
立烏帽子個人的にそこまで苦手でもないからなあ
ただ頑強Bの字だと
立烏帽子出現時のクソデカ波動で軽装の字の気力が消しとばされる→地ならし→即死
というコンボで仕分けられる

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:25:02.57 ID:ztkCxBGwM.net
ソロだと貰わない攻撃でもマルチだと被弾しやすくなるのはあるあるじゃね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:25:04.26 ID:bR4bs+hh0.net
>>754
自分もすごく思ってた。
それが1〜2日でくつがえったんよ!w

チートじゃなくても玄武強いよね。
玄武陰陽マンや手斧マン2人以上いるパーティーだと逆に楽すぎになる。
自分落命よくする幻術マンだしカスダメ刀で逃げ回るのにいけるんよ。
とにかく玄武陰陽と手斧、これだわ。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:25:11.93 ID:iSYwrJzR0.net
そう言えばチーターも進化してるな
この前は一発でわかる6万ダメ連発とかじゃなく
シココン龍虎で全段1万2000くらい
おかしいと思ってステ見たら攻撃力が絶対にありえない9000ちょっとだったわ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:26:16.86 ID:UqY/03jT0.net
>>755
いやさすがに仁王シリーズはどう考えてもハクスラでしょ・・・
PSストアの製品紹介に「ハクスラ」って堂々と書いてあるし

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:26:51.23 ID:bR4bs+hh0.net
とにかく牛頭火車シココン窮地から
時代は手斧玄武に切り替わってくれないと深部同行21階以降に未来ないわ。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:27:20.40 ID:3JtrsUk+0.net
ハクスラじゃないは流石に無理がある

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:28:11.99 ID:hrVdoQFep.net
>>631
これはあるな
フロムのは楽しい敵とかいるから周回したりするもんな
マルチも仁王はなぜか楽しくはないんだけどダクソとかは面白いよね
仁王のマルチがあまり楽しめないのはなぜなのか正直今でもわからない

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:28:44.24 ID:SKExmgORd.net
>>757
5階層ごとだよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:30:03.00 ID:iSYwrJzR0.net
>>765
侵入がないからにつきる
道中の緊張感がない

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:30:10.47 ID:JMccABSxd.net
6層からさっそくハゲあがりそうなんだが10層まではボス固定?6層クリアしたら10層までかけ上がれそうなボスならいいんだが

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:30:16.56 ID:ZMrt4BjC0.net
とりあえず斧で深部10までやったけどこの先クリア出来る気がしない

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:31:10.22 ID:zGMwzZ7n0.net
>>700
自分も仁王はそういうゲームだと思ってた
これまでもずっとそういうゲームだったと思う
でも今回のアプデで初めてそういうゲームじゃなくなった
敵は強くても構わないけど、こっちに強くなる要素がないんじゃ楽しくないわ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:31:35.92 ID:ljrcJZ5h0.net
>>757
例えばまずは5層クリアで今まで通りもう行けないと追い出される
でもはいりなおしたら6層目からスタート出来る

これ知らなかったんでアプデ適用されて無いのかと焦ったな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:32:05.70 ID:eh7VcEFM0.net
>>768
6〜30までランダム

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:32:47.21 ID:7nHTTVEX0.net
アクションゲームなんだからプレイヤーの腕が一番強さに直結する要素だしね
こっちにはやればやるほど強くなる要素があるんだよな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:34:03.75 ID:gzYzAndfF.net
>>769
出来るかもしれないが全然面白くないことは保証する
この武器だけアクションくそつまらないからな
火力も平凡!気力削りも平凡!だけど動きは超もっさり
ため攻撃当てたところで条件揃えなきゃ2万もこえねぇ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:34:47.13 ID:zp4o854P0.net
ハルアキつえーな
混沌にしてくれるからめっちゃ助かる

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:36:00.83 ID:NkWLhSIP0.net
本当にフロム作品は素晴らしいよなぁ
あの単調な戦闘にしか出せない重厚感があるのだよ重厚感が!
仁王とは重厚感が違うのだよ重厚感が!

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:37:15.01 ID:PglQvzek0.net
まぁあっちは敵も味方も上限低いからな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:37:18.86 ID:eh7VcEFM0.net
>>775
アプデ後から見てないからどんな強さになってるか楽しみやわ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:37:42.56 ID:jULJcusf0.net
思い出補正だぞ
ダクソのマルチ改めてやってみ、3DLCですら敵弱すぎておもんないから
仁王と比べるとシリーズ全作補助輪付きといえるな
去年煙々羅で挫折して投げたうちの息子が最近PS5デモンズさくさくクリアしてたしな
フォールアウト76じゃ最初のボルト(仁王2でいうと中陰の間か?)から出られず挫折した真性のザコがだぞ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:38:28.07 ID:7nHTTVEX0.net
仁王に慣れた今ソウルやると敵の攻撃が止まって見える

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:38:33.70 ID:BBP2gZ68a.net
>>765
仁王のマルチも体験版や序盤の頃だけは面白いぞ
進めるにつれごちゃごちゃしすぎでつまらなくなっていく

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:38:53.10 ID:JMccABSxd.net
>>772
え、そうなんだ…んじゃ6層一発目から禍夢の鬼に当たった俺は運悪かったんかな…固定だと思って今日は絶対殺してやるといろいろ対策考えてたのになー…

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:39:08.99 ID:avWig3850.net
スレチは承知なんだけど
晴明が人気急上昇なので

夢枕獏の滝夜叉姫のコミック版オススメ
陰陽師のシリーズなんで知ってる人も多はと思うが

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:41:35.75 ID:lkHf9ESq0.net
良環境が来るまで制作を叩きまくるハクスラだぞ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:41:59.48 ID:6mkVQuyHx.net
>>779
ワロタ。でもVault76は俺も最初迷って立ち往生したから子供なら挫折してもしゃあない。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:42:55.95 ID:DKOOgMz9d.net
>>782
大蝦蟇→大嶽犬の連戦なんてこともあるからそのうち嫌でも戦うよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:43:24.76 ID:yBKn87y+0.net
うーん…立烏帽子が出るとギブアップするしかない
もう千回は戦ったけど半分も減らせん

白虎や義経とかはノーダメ討伐も狙ってできるんだがな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:46:11.16 ID:eh7VcEFM0.net
盛杉謙信

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:46:22.47 ID:jtW3+N6b0.net
名人様が他ゲー貶しながらイキイキしてらっしゃる‥

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:47:20.01 ID:6mkVQuyHx.net
デモンズ最強ボスってやっぱオーラントかな?
あれ仁王に連れてきたら義元以下の雑魚だよね。
黒サツキとかもモブソハヤ以下。濡れ女に秒殺されるレベル。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:47:31.28 ID:fEr6VZ1Wd.net
>>725
同意
黄泉ちゃんだけは許さない

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:49:32.84 ID:eh7VcEFM0.net
山場のようだ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:51:43.51 ID:jtW3+N6b0.net
ここまで必死に他ゲー貶しを見るとちょっと可哀想にも思えてくるな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:52:38.25 ID:lx/VJqWm0.net
人間3連戦だと楽々でいいけどハイパー酒天とかが3体目だと肝が冷えるわ
火ダメも含めてマジのオワタ式

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:53:38.07 ID:wnzocHVu0.net
ダクソやセキロの面白さは高難度じゃないと言った側からこう言うのが湧いてくるのなんなんだろうな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:55:06.80 ID:I755evJR0.net
クソウィリアムを超えたと思ったら次が烏帽子さん
どうすりゃいいんです?
ニニギでも気力は全然減らないしこれ全武器でというかそもそもテストプレイしたんです?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:55:10.87 ID:WFdbBGhf0.net
>>781
結局なにもかもインフレが悪い気がするわ
体験版で強いものがない時にみんなでわちゃわちゃ敵にダメージ重ねて刻んで倒して進んで
被弾がじりじり重なって薬切れて万策尽きて追い詰められて特攻して勝ったり死んだりが全盛
前作もそんなだったなぁ…何を反省したんだろ開発

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:56:26.11 ID:NkWLhSIP0.net
フロムの作品は本当に素晴らしいよ
重厚感がありすぎて1周クリアしてやめちゃうもん
胸焼けしちゃうほどの重厚感
それに比べ仁王は重厚感が皆無で何度もプレイ出来ちゃうもん

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:58:57.91 ID:jULJcusf0.net
>>785
まあ当時6歳だったしな
今やらせたらさすがにフラットウッズぐらいまでは到達できるだろう

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:00:08.11 ID:avWig3850.net
並の字としては霊薬飲む間も無いのは正直きつい
連戦に合わせた着替えにせんと無理や

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:00:33.65 ID:+0QzLcQ9r.net
カンストミディールすら白いおならばら撒いてるだけで死ぬからな
ルナティック鈴鹿レア様の方が圧倒的に竜として上の強さだ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:01:08.68 ID:jtW3+N6b0.net
>>799
なんだネタか脅かしやがって‥6才の子供にあのゲームやらせるキチガイがどこにいるんだよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:02:01.58 ID:UqY/03jT0.net
>>799
小学一年生に仁王FOデモンズやらせるとか、英才教育しすぎやろ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:02:31.83 ID:YEHqyIpu0.net
相変わらず猫鈴は超兵器

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:04:05.95 ID:zGMwzZ7n0.net
>>773
そういうの求めてないんで

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:04:30.00 ID:SkEnYMyM0.net
正直自分でもネタ半分で言ってたけどツクヨミ地獄で役立つかもしれない
頻繁に常闇にされる場面で活躍するし黄泉がえりとかなんだかんだで保険になる

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:05:47.75 ID:2EbmVAzG0.net
>>798
2周しても特別ドロップ品が変わる訳じゃないから2周しないだけだろが

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:08:15.13 ID:bR4bs+hh0.net
オオヤマ?とかシナツコ南国ナタデココなんとかって恩寵は
攻撃アップ系ないから結局恩寵として装備するにはつらくて
オモイカネも加藤も外せない、多芸やウズメ外せないってなって使えない人多そう。

多分窮地を使うことで補うバランスなんだろう。
窮地で最高火力にしてねじゃなく窮地でフォローすることで
こういった補助系恩寵も活用してねといった

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:09:03.29 ID:jULJcusf0.net
立烏帽子は結晶攻撃と猛ダッシュ掴みの事故にさえ気を付ければヒットアウェイで簡単だが
でもそれじゃ深部のやつだとリジェネに追い付かないんだよな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:09:50.86 ID:Wk+nfRCF0.net
装備してる恩寵落ちやすくなった分厳選はしやすくなったけど
他の恩寵が全然揃わなくなったな 絵巻の優先じゃopがうんこだから二度手間で面倒だなぁ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:10:08.27 ID:bR4bs+hh0.net
でイザナミにも同じ匂い感じるんよ。
もしくはもう恩寵揃えとかどうでもいい超上級者や
白ヤギ妖香マン先生といった玄人勢向けというか。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:11:21.23 ID:COwi9B21d.net
アムリタマシンガンだけ気をつけてる
あれほんとこわい 近接は別に

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:11:28.50 ID:NkWLhSIP0.net
>>807
違うよ
あの底の浅い戦闘に飽きて2周目しないんだよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:12:48.63 ID:jULJcusf0.net
>>803
我が家にあるのがそのへんの俺用タイトルだけだから仕方ない
息子自身は普段スマホのゲームぐらいしかしないしな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:13:11.54 ID:4hmIYkif0.net
>>766
>>771
ありがとう

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:13:57.90 ID:bR4bs+hh0.net
確かに6階以降やってて初めて常闇きついなと思えてきた。
これはイザナミか?むしろシナツコフルーティーなんとかか?
と思ったんだけど常闇がきついのは加藤オモイカネにして勇心振ってないからで
そこ装備変えてイザナミにしたら本末転倒でしょとなる。

結局イザナミは良い恩寵を探すといった方向からのアプローチで光が当たるものではなく
イザナミ恩寵それ自体が好きだとか他に興味ない要らない上級者の趣味の領域なんだと思う。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:14:27.49 ID:JMccABSxd.net
装備してる恩寵落ちやすくなるのって11層目から?まだそこまで達してないから全然落ちないんだけど

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:14:27.74 ID:7nHTTVEX0.net
>>805
開発も大多数のまともなプレイヤーもアクションゲーの仁王にお前の求めてる物は必要ないと思ってるぞ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:14:52.65 ID:+n1txRv70.net
>>627
やっぱりなんか出しづらくなってるよな
前出来てた連携が思うように出せない

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:16:22.90 ID:lf0Fl3fo0.net
一生懸命ヒット&アウェイに徹してもミスって被弾したり攻撃の手を緩めると体力ゲージが全快近くまで回復されるのは精神的にくるものがある

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:17:00.02 ID:bR4bs+hh0.net
つかフロムのゲームに求めるものをわかってない御仁どもは
PS1のシャドウタワーやってから物言え。発言しろ。
あの時代からアマコアエヴァグレすら買ってきた自分としては
あそこはダンジョン探索雰囲気ゲー会社であって
アクション芸術職人集団世界に誇るチーニンの仁王2とは全然趣がちがうと思うぞ。
シャドウタワーすら知らんデモンズからのにわかがそのへん語っちゃこまるわ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:17:50.70 ID:SkEnYMyM0.net
ツクヨミじゃねぇイザナミだ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:17:59.60 ID:2EbmVAzG0.net
>>813
なんだよ底の浅い重厚感って

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:18:05.02 ID:JeCUV+Si0.net
>>821
みんなを代表して言うわ。
キモ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:18:05.76 ID:LtuWc3dH0.net
>>415
横からだけどこれ知らなかった
危うくゴールのない発掘作業に向かうところだったわ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:18:21.62 ID:pgJ2k0QGp.net
なんで頭おかしいおっさんって造語大好きなん?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:18:37.72 ID:6mkVQuyHx.net
今、古朧火の火の玉かすっただけでワンパンされたぞ。
これはさすがにバランス崩壊の極みと言わざるを得ない。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:20:28.87 ID:+n1txRv70.net
キツネのヘッドアタック2発で死ぬの字

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:20:39.30 ID:lx/VJqWm0.net
もう少ししたら25F~同行やってみるかな
21〜だとアレな人多そうだけど25からなら21は突破してる人だしなんとかなりそう
あとはボスガチャ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:20:55.55 ID:NkWLhSIP0.net
>>823
フロムの作品は戦闘に重厚感があるらしいぞ
そして仁王には重厚感がないらしいぞ
前そういう書き込み見た

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:21:17.98 ID:bHMoZ+/h0.net
当たって死ぬんなら
当たるな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:22:17.57 ID:eh7VcEFM0.net
彼岸でしぬのは適当にやり過ぎ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:22:33.94 ID:jtW3+N6b0.net
以前にもましてキチガイが増えた気がするな
やはり難易度をここまで上げちゃうとそういう奴しかのこらないのか?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:22:35.80 ID:zGMwzZ7n0.net
>>818
うん、今回のアプデでそれがよくわかったよ
続編もないらしいしもう終わりだ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:23:39.80 ID:T/48R3/r0.net
おいおいここで真打ち登場のコードヴェインさんだぞ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:24:05.13 ID:rhm50vbA0.net
盛り上がってるところ悪いが、いくらゲームジャンルが近いとはいえそろそろスレチでは

>>825
もちろん近接ダメも武技ダメと属性やられの敵へのダメと同時につかないから気を付けてな この3つはどれか一個だ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:25:13.30 ID:wdQNQ6b10.net
>>833
煽れる題材が手に入るとまあこうなるでしょ
まともな人は見てられなくていなくなるわけで

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:25:17.78 ID:QRNVmjzi0.net
>>765
仁王マルチがつまらなく感じるのは敵の殺意高すぎて強技ぶっぱのテンプレ行動が目立ったからじゃない
それだと新鮮味に欠けるし作業感もある
魅せプレイできる人と巡り会えばめちゃ楽しいよ
いま思えばソウルはよほど下手じゃない限りロールプレイする余裕があったので同行者の遊び心が見れてたと思う

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:25:48.65 ID:5uFHfGu20.net
やっぱりサクサク虐殺してアイテム集めたいハクスラとじっくり攻略するアクションは食い合わせ悪いわ
片方の客を満足させるともう片方は満たされない

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:26:18.44 ID:fEr6VZ1Wd.net
>>833
テンプレビルドでゴリ押ししてた人達が発狂してるだけでしょ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:27:05.72 ID:2EbmVAzG0.net
>>835
あれはまじでやべぇ
大剣とか同じモーションでペタンペタンやってる
キャラクターのオフショットとかで10年持たせるじゃね?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:27:10.49 ID:zp4o854P0.net
1戦目白虎で術アイテムカツカツで3戦目導満でこいつはやべえと思ったけど雑魚のままで助かった
そろそろハヤブサのおっさんきそうでビクビクしてる

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:28:13.86 ID:DZIR+4zGM.net
仁王もニンジャガも面白いゲームだけど
チーニンという響きからは
格ゲで負けたからエロゲに転向した哀愁感の漂う
イメージが大きいわ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:29:05.71 ID:jtW3+N6b0.net
>>837
他ゲー貶しにZ&D指定のゲームを小さい子供にやらせるおじさんとかだいぶヤバいと思う

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:29:15.86 ID:DZIR+4zGM.net
雷神からの白虎かよ
帰るわ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:29:21.79 ID:R2pXTm0U0.net
弦一郎「俺と貴様は、似ているな…晴明」

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:29:28.29 ID:2EbmVAzG0.net
仁王2に呆れサイバーパンクに裏切られたんだがウォッチドッグスレギオンとかどないや?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:29:56.85 ID:YztbCKff0.net
面白いアクションゲームは大技を誘って避けてカウンター決めるとか敵との駆け引きがあるもんなあ
コンボゲーでもパリィゲーでもない大味なアクションはゴリ押しになりやすい

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:30:08.86 ID:eh7VcEFM0.net
ハヤブサのおっさんスリケンで5000ぐらい回復するのせこいわ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:31:21.93 ID:2EbmVAzG0.net
>>843
バーチャファイターが途絶えたのにDOAは生存してるんだがそれでも負け組か?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:31:35.84 ID:6mkVQuyHx.net
マルチの同僚落命率トップ3ボス
立烏帽子
白虎
もう1つは?
立烏帽子はまだ慣れてない人が多いからな感じだけども、
白虎はその場でグルンに引っかかる人が不思議なぐらい多い。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:31:38.52 ID:7nHTTVEX0.net
>>835
MODのがやる気あるゲームだな
つい最近ランダムダンジョンMODまで追加されたし
クソゲーなりにMODは頑張ってる

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:33:53.26 ID:2EbmVAzG0.net
>>821
古い作品を上げて古参アピールとか本気で気持ち悪い
共感者ゼロのレスをする才能だけは認める

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:34:29.81 ID:0zCqgS4ga.net
一難剥がせなくて固いからリジェネのえぐさがヤバい
リジェネなければこの固さでも良いんだかな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:35:57.43 ID:wnzocHVu0.net
立烏帽子は正面の判定は弱いけど側面や外側の判定がバカ強いから慣れというかマルチでクソ難しくなるだけだと思う

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:36:02.60 ID:lx/VJqWm0.net
一難剥がせばいいだけだしなぁ
最悪大技出してくるまで守勢に回るみたいな戦い方でもいいし
その後の30秒が勝負 駆け引きはあるゾ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:38:50.39 ID:2EbmVAzG0.net
強技ぶっぱとかどーでもいいが序盤クソ敵にボコボコにさてそれでも続けた者が
最終的に敵を一方的にボコれるってのが計算してやってるなら凄いなと思った
すべて勘違いだったようだ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:43:07.54 ID:DZIR+4zGM.net
>>850
シリーズとして生き残ってるんだから
勝ち負けでいったら勝ち残ってるんじゃね
ただ格ゲーとしてはイリュージョンと同じ土俵だろ
Evoで広告banされてるとか笑うわ
格ゲーを本気でやるならデドアラは選ばんだろ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:43:14.28 ID:LHDNgtGgM.net
マルチで立烏帽子がでると この3人で5階層続けられるか否かの判断基準になる
6-10程度ならシングルなのでマッチングは誰でもいいが20-30だと三連戦になるので戦力が合わないと続けても無駄になる辛いだけ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:43:20.49 ID:COwi9B21d.net
おまけのそのまたおまけのステージの強さで良くまぁそんなブチ切れられるわ
折り合いつけれないって生きづらそう

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:46:50.23 ID:YztbCKff0.net
何かコエテクチャンネルに開発No.1プレイヤーによるプレイ動画とかいうのが来てて笑った

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:47:27.20 ID:e3QbiP7J0.net
コードヴェインはマジでモーションがしょぼい

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:47:40.23 ID:eh7VcEFM0.net
ミッション開始と落命後のロード早すぎ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:47:57.79 ID:lf0Fl3fo0.net
またクリアするまで帰れない生放送するのか

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:48:54.12 ID:4V6YZdnDd.net
来週かっさんともこうがやるのか
ほとんど見れんが。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:49:17.33 ID:Z+EPOceW0.net
>>796
どう考えても窮地シココン基準の調整
シココンに対抗して敵をヤケクソな硬さにするんじゃなくてシココンを弱くしろよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:49:58.70 ID:aVA/DOjh0.net
フロムの死にゲーはスタートラインから違うから…

「プレイヤーに死を納得してもらう」「死んでもやる気をなくさせない」という部分には,かなり気を配っています。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:52:46.93 ID:4x99JFoUa.net
>>867
序盤トロフィー低い時点で失敗じゃんw

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:54:18.68 ID:RJjZjtMY0.net
なんかところどころ仁王を貶めたいだけのエアプが混じってて笑えるわ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:55:36.07 ID:6mkVQuyHx.net
>>861
この人は手加減してぎこちなさを演出してるんだよな?
じゃないなら早急にOLTOあたりに弟子入りするべき。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:55:37.48 ID:COwi9B21d.net
本編全体とエンドコンテンツ最後の領域だけ切りとって比べて語るのは流石に違えだろ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:56:55.98 ID:QRNVmjzi0.net
>>821
デモンズ以降から入った信者は口コミからのカジュアルゲーマーが多いからな
難易度やアクションは平凡なのに勘違いする人は多いんじゃない
そういうのがウリの会社ないんだけどね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:57:12.04 ID:eh7VcEFM0.net
今回はマルチで進めるのかw 長時間になると片方寝れないけど大丈夫なんやろか

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:57:15.81 ID:7nHTTVEX0.net
凄腕君離れてたせいか腕落ちたな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:57:44.51 ID:Rv4vCm78a.net
フロムってエンドコンテンツ作りは悲惨だから無いに等しい
周回なんて数字上がってくだけの虚無

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:57:57.23 ID:wnzocHVu0.net
凄腕なら普通に上手い部類じゃないの
ただ明度を普通程度に抑えてやってるのか暗すぎて何も見えないんだけどな
https://youtu.be/eGRpa-Zg_14

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:59:35.86 ID:lx/VJqWm0.net
別プロジェクト行ったんじゃなかったんか
手甲データとか凄腕くんが入れたんだよな センスあるわ他ゲーでも頑張ってほしい

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:02:33.29 ID:aVA/DOjh0.net
>>821
まあ名前が売れ出したのがデモンズからだしねえ…
今は慣れてきてるのもあるけど最初にやったキングス2クリアするのは仁王よりずっとガクブルしてたわ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:03:13.01 ID:Xw+Dcy1IM.net
仁王は海外のアクション猛者に全くプレイしてもらえない時点でフロムゲーと勝負になってない

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:03:36.51 ID:I755evJR0.net
というか牛馬コンビ相手に上手いも下手もなあ…
牛くん相手にビルド動画出すのと大差ないんでは

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:04:24.58 ID:eh7VcEFM0.net
これ新規プレイヤー用の動画でしょ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:04:33.62 ID:lf0Fl3fo0.net
おいおいおい
https://i.imgur.com/dloZre6.jpg
https://i.imgur.com/XntZr8e.jpg

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:06:12.49 ID:lf0Fl3fo0.net
あっID隠すの忘れてたわ。まぁいいか

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:06:24.12 ID:ZQwCEzD/0.net
霊命丹ってまれびとでも集められる?
カツカツなんやが

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:08:09.70 ID:eh7VcEFM0.net
>>884
システム上貯蓄できないよ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:08:11.91 ID:Wk+nfRCF0.net
窮地でドヤ顔

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:10:29.04 ID:I755evJR0.net
が、頑強は盛ってないからセーフ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:10:44.53 ID:ZQwCEzD/0.net
>>885
マジか死んだとき補充されていた気がしたんだが気のせいだったのか
ありがとう

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:11:34.04 ID:zb3GcRwk0.net
>>882
こういう奴にステータス凄いですね!どんなビルド組んでますか?って聞いてみたい

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:13:16.11 ID:lf0Fl3fo0.net
上で手斧で6万とかいってたけど多分こういう輩なんだろうな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:17:48.83 ID:Wk+nfRCF0.net
みんながちやほやしないからいなくなっちゃったじゃん

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:18:45.90 ID:1xQZ1PZ00.net
>>888
奈落にいる間は貯めれるけど
出たらリセットされるから最初からMAX所持はできないよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:19:48.42 ID:eh7VcEFM0.net
>>888
正確に言うと奈落獄にいるうちは貯蓄されるけど、脱出すると蔵に貯まってたやつ没収される。
12.2のアプデからそうなってるよ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:20:00.72 ID:Lkym4C5R0.net
手斧で六万なら条件次第で出るわ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:21:48.92 ID:lf0Fl3fo0.net
崩し62受け64ってまんま手斧の数値だし同じ人物の可能性が

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:25:50.32 ID:LtuWc3dH0.net
妖怪技に属性だか状態異常だか付与するのってどうやるんだっけ?思い出せん

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:26:44.82 ID:LtuWc3dH0.net
ごめんなさい自己解決しました

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:27:46.83 ID:yZq2LcU9p.net
奈落53回だけど火力が足りなく感じるタケミナカタ7イザナギ6で武器が190のプラス45くらいなんだけどこんなもん?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:28:08.13 ID:zb3GcRwk0.net
https://i.imgur.com/B7KKFTJ.jpg
攻撃力7300の祈月6摩利支天7手斧マンだけどバフ盛りまくって弱点ヒットさせたら21万出た
ここらへんが限界かね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:30:42.60 ID:SFvVqtMfM.net
>>797
確かに、体験版の揃えとかロクにない環境でどんぐりの背比べの字同士ぶんぶんするの楽しかった

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:31:04.53 ID:+/obC0La0.net
皆、窮地とか手斧とか言ってるけど
騙されたと思って忍術系積みまくって鳶加藤オモイカネ7にしてみろ
薮切で気力削れば蛙だろうが禍夢だろうが狂ったダメージ叩き出すぞ
何でオモイカネ強化したんだろうな…

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:33:38.05 ID:7nHTTVEX0.net
>>901
そりゃ近接武器は+値増加の恩恵で上がったけど術は恩恵受けれなかったしな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:34:57.37 ID:zp4o854P0.net
30層終わったで
深夜3時くらいから初めて休憩込みで大体13時間くらいか
うち2時間ハヤブサ(1匹)で2時間女天狗(5匹ぐらい)だったわ
この二匹はまじでダルい

しかし安田もまだ人間の心は持ってたな
烏帽子or利三、女天狗、ハヤブサの3連戦とかだったら吐いてたわ、さすがにムリゲー
https://i.imgur.com/v2odwr9.jpg

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:36:27.97 ID:UqY/03jT0.net
>>899
はえ〜すっごい
上でいってる手斧強い強いって話も、あながち嘘じゃないのか
七難窮地きつそうって思ってたけど、手斧なら比較的安全に運用できるのかね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:37:56.76 ID:2EbmVAzG0.net
>>901
義経「こんばんは」

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:40:12.43 ID:0gERUo/f0.net
イザナミは常闇してこない相手に無力すぎる

妖怪化と黄泉返りで常闇発動するなら
人間相手にかなり有利戦えるのに

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:41:03.42 ID:lf0Fl3fo0.net
開幕からその辺の雑魚にも4〜5万出るっぽいけど、本当にできるんなら手斧使ってる人の印象悪くしたようでごめんなさい

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:43:22.37 ID:KUlk5Bz9a.net
マガツヒ組んだから守護霊を獏にしたけど猛カウンター難しすぎない??
赤オーラ投げとかめちゃめちゃ食らうんだけどプロの字はどうしてるん??

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:47:35.46 ID:wdQNQ6b10.net
>>908
幻か迅に切り替えるだけでしょ
何の問題もない

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:47:38.50 ID:eIar8q3O0.net
>>908
投げは諦める
と言うか判定かち合った時点で負けるから完全に読むか遅鈍なり入れてないと無理だから守護霊切り替えて対応

30層いけたわ
雷神が想像の5倍くらい強かったけど手甲上段強が答えになってくれたわ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:50:12.63 ID:YPZu1Di40.net
>>899
黒風手斧マンと時代北かね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:51:44.00 ID:n9/wRnJoa.net
斧ブンブンマンだったけど試しに手斧ポイポイマンになってみたら何だこの武器超面白いやんけ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:54:27.67 ID:6mkVQuyHx.net
>>907
無理だな。攻撃力6800前後の手斧に奥義両立&武技カスタムセットした上段発止でもよほどの条件が重ならないと2万すら超えない。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:56:35.91 ID:DmZzhBPF0.net
今日深部同行してて被ダメオール1中華チーターと
攻撃の気力消費0国産チーターに遭遇した
中華はチート行為隠そうともしてなかったが国産は隠そうとしながら
イキりプレイしてた。分かる奴が見ればバレるのに哀れだった
動画報告もしといたけど微チート含めチーター蔓延してそうだな深部同行

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:58:19.70 ID:C0FOuxHm0.net
次のアプデ
手斧、陰陽、煙々羅、水鬼ナーフ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:59:23.69 ID:2EbmVAzG0.net
窮地ゴリ押しとかどーでもよくて窮地ビルド作るまでがピークなんだよなぁ
今は何ビルド完成にワクワクすればいい?
ハゲども?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:59:42.64 ID:YKi82toJa.net
正直腋が見たいだけで手甲上段使ってるの字いるだろ?
俺はそう

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:01:39.13 ID:6mkVQuyHx.net
深部6〜同行は現時点で50回ぐらいやってるけどチーターは見ないな。
というか発売から現在まで一度も見たことないから良ければつべに動画上げて見せてくれたら嬉しい。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:02:02.30 ID:02cG519a0.net
どうせかすったら死ぬんやし探題より祈月のが良い気がしてきた

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:03:47.36 ID:PCEPJRn3d.net
>>899
こういう数値みると苦労して火力だしてる斧ってなんだよって思うな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:05:06.38 ID:7nHTTVEX0.net
>>920
近接のダメージの出し方なんて全武器基本的に同じだから
手斧が出せるなら斧だって出せるぞ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:05:11.43 ID:antd6M4I0.net
立烏帽子の掴みやブンブン三連撃程度は余裕残すけど そもそもガードするからガードザンシンとリジェネで完全回復

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:05:17.80 ID:qPfhCUWh0.net
+値99のままの鎖鎌メインで30層クリアしたから仁王プロ自称していいっすか?
実際はほぼ幻術しか撃ってないけど

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:06:22.62 ID:DULRrAjsa.net
ps5版ってどれだけグラフィック向上するんだろうな
フォトモード並みのグラで120fpsで動くんやろうか

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:07:33.82 ID:2EbmVAzG0.net
>>923
仁王2で収入得ないとプロ名乗れないぞ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:09:41.70 ID:4SaIyIj90.net
チーター見たことないは気付いてないとかじゃないかなぁ
今は野良してないから知らないけど初期からそれなりにいたよ
同じエリアのみにしても中華来るからそれでかもしれないけど

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:10:10.07 ID:Q/Z4f4OsM.net
援者倒れてる時にともがら使うとゲージなくても同行者も復活するの知らない人多いせいか
復活させても放置してるのか棒立ちしてる人多くて草

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:10:24.50 ID:DmZzhBPF0.net
>>918
チーターは自分がイキってゲームの中で優越感に浸りたい奴らだからなぁ
深部21層以降に出没しやすい模様

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:11:30.83 ID:5uFHfGu20.net
今チーターが活躍しやすい環境だからな、増えてるかも

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:13:16.88 ID:DmZzhBPF0.net
深部21層以降の3人同行の極悪難易度こそチーターの見せ場なのかもな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:14:24.61 ID:lMrxl1miH.net
被ダメ1のチーターなら見たな
風鬼と殴りあっててチートに気づいたホストと俺が傍観してたらひもろいでった

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:15:09.70 ID:bR4bs+hh0.net
>>902
そこだよね。自分はDLC3来てからすぐ修行場で試したけど
幻術は見かけ上の数値変わってないのに威力が大分上がってた。

てかDLC2まで幻術の威力はDLCや新難易度のたびに雷一本分の与ダメが+1000ずつ
アップしたきた感じだけど(調整じゃなくて術力アップでね)
DLC3でいきなりほぼ倍になった。
実際育てて使ってみた人でないとわからないみたいな。
それをyoutuberは誰とは言わないがピンなんとかとはさ。
ビルド動画でミもフタも無く広めちゃうから。。。個人的に嫌いだわあれ系

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:16:23.85 ID:DmZzhBPF0.net
外産チーターは分かりやすいんだけどな
国産チーターは巧妙だわ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:17:14.05 ID:IMdE7kDV0.net
凄腕の動画見たけど最後のはぐれソハヤって何!流行りの何とか商法やんけ!

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:17:54.91 ID:26dP79Bc0.net
未だに焼き直しで浄属性付かないのかよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:19:33.29 ID:d2BFnL0c0.net
近接オンリーで深部30層クリアしたわ
11階で引いた利三ハヤブサが一番苦労した

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:20:47.33 ID:avWig3850.net
お、またあの企画あるやん(^o^)
深部じゃなきゃ誰でもクリアは出来るはずじゃ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:22:12.05 ID:jULJcusf0.net
ぶっちゃけチーターもこのスレ限定の架空の存在だろ
ツイにもツベにもいまだ一度も動画上がったことないし妖香の奴が上げたやつも誤認だったしな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:22:16.70 ID:Jfm3fpcv0.net
術ダメージにも武器レベルで補正かかるぞ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:22:27.91 ID:/GOhO5Qv0.net
>>934
すねこすりをすこりすぎて妖怪を狩れなくなったソハヤ衆の成れの果てだぞ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:24:39.78 ID:JowOrND1a.net
奈落にしろアプデ前の深部にしろ、柴田雑魚くなったなぁwww
とか馬鹿にしてすんませんでした
深部6階で詰まりそうだわ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:24:56.66 ID:DmZzhBPF0.net
かわいいの成れ果て

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:24:59.31 ID:eIar8q3O0.net
火車の車輪背負ってる奴なら見たことはあるな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:26:20.96 ID:lf0Fl3fo0.net
次スレ
【PS4】仁王2 part303
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1611311146/

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:28:02.27 ID:6mkVQuyHx.net
術もかけてないのに被ダメ0の人がいてこりゃチートだろと思って動画保存して、
後で見返したら常世祓いするたびに護身アイコンが出てた。要するに上杉付けてただけだった。
ってことはあった。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:29:04.55 ID:lf0Fl3fo0.net
テンプレ
>>3
>>4
を貼ってもらえるとありがたい

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:30:02.36 ID:DZIR+4zGM.net
チーターに会いたきゃ絵巻同行やってれば会えるぞ
ついさっきも海入道殴りに行く前に
海から出てきたところで大筒で終わってた
別に被害ないしやりたきゃやればいいわ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:31:14.08 ID:bR4bs+hh0.net
>>947
笑った
もしパッと思いついた作り話だったらセンスありすぎる

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:31:37.74 ID:dqY6f0xh0.net
貼りました

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:31:52.77 ID:GkYTAEJha.net
ステータスは普通なのに浄属性付与+100、被ダメージ-81%とかにしてるアメリカ人はいた

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:32:57.69 ID:dqY6f0xh0.net
>>944
そして乙

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:33:13.65 ID:lf0Fl3fo0.net
ありがとう

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:35:43.34 ID:wnzocHVu0.net
一応知り合いにチーターから防御激増や攻撃激増のアイコンを植え付けられたやつがいる

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:41:36.30 ID:pgJ2k0QGp.net
チーターなんて存在しないって頑なに言い続けてる人はなんなの、本当に何

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:42:42.31 ID:bR4bs+hh0.net
そのうち3人とも揃え恩寵縛りの同行深部25F〜とか募集してやってみようかな。
シナツヒコ+イザナミの人限定みたいな。

そうでもしなきゃ使わない(厳選しない)装備や恩寵ばかりでしょう。
上記みたいなイベント定期的に開催すればハクスラも長続きしそうだし。
てか逢魔みたいに日替わりのそういう同行モード作っても良いんでは?

普段攻撃術とか毛嫌いしてる人もやってみる良い機会になるし
「みんな斧限定」とかさいろいろ面白そう。
武器なんてもうとっくの昔に拾ったモノいちいち見てないしさ。。。厳選することなさすぎて

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:43:25.05 ID:C0FOuxHm0.net
セーブデータ弄るのもチートじゃないの?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:43:31.29 ID:xlGRC5rP0.net
奈落深部の敵は忍者と陰陽の遺髪を落としてくれてもいいかもね
どうせもうこれが最後なんだし容量の壁もあるし
武器スキルとかと違って威力が無限に上がっていくこともないし
技の全習得くらいならいいんじゃない

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:46:10.84 ID:b0LY3K3wa.net
ところで未だに妖の血脈の効果量検証動画が出ない辺り妖怪化は本当に人気が無いんだなあと

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:49:20.60 ID:2EbmVAzG0.net
>>954
海外行った事無いんだろ
アフリカとかイランにいるよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:50:59.75 ID:7nHTTVEX0.net
ほんとここの奴らはチート大好きだな
使ってなくても話題出してる時点でチーターと同レベルのゴミくずやぞ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:51:20.40 ID:xlGRC5rP0.net
DLC3で魂代に大量のゴミOPを増やしたせいで手元に残るものが何も無い
どうしてこうなった

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:55:41.55 ID:UqY/03jT0.net
>>960
なんやその理屈
「泥棒怖いね」「そうだね」って話をしてるだけで泥棒と同レベルのクズになるのか

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:56:01.31 ID:IfTP6rBz0.net
よりによって最後の30層が遅延行為マシマシもっけとダブル大嶽かぁ
まあ最後の締めにはふさわしいのかな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:58:41.31 ID:XSmNLkYz0.net
深部で同行ボス連戦がごり押しできなくなって初めて気づいた
俺、立烏帽子さんとカエルが超苦手だわ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 20:00:12.45 ID:C32bBRsr0.net
アッパー入りまくったし急に不動明王に可能性感じ出して
蔵の恩寵継承漁ったらほとんどなくてワロタ・・・
不動実装初期に難行で不動に吸われまくったのにキレて拾っても全部解体してたんだったわw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 20:00:14.25 ID:7nHTTVEX0.net
>>962
チーターと同レベルのゴミくずはさっさと死んどけ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 20:01:57.97 ID:xlGRC5rP0.net
>>965
これは絶対に使わないって思ってても恩寵の継承だけはロックして保存してたほうがいいね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 20:03:04.44 ID:qavjQLb40.net
間違って深部から出てしまって26階からやり直しになったけど
26階が鎌鼬怨霊鬼馬頭 27階も火車煙々羅牛頭とか
ボーナスステージだった

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 20:04:20.49 ID:bHMoZ+/h0.net
じゃ次はカエル雷神立烏帽子な

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 20:04:57.55 ID:WOvqKHLF0.net
新恩寵の絵巻でねえ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 20:05:17.65 ID:TG9h0EA90.net
大山泰平のガードタンクビルド作ってみたけど
やはりというべきか火力も崩しもエグイ深層ボス相手では焼け石に水だなあ
重装にももっと意味を与えてくれ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 20:11:21.08 ID:XSmNLkYz0.net
>>969
嫌すぎる…
カエルとかって背後だろうが判定広い技が多くて、マルチだとやたら強く感じるわ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 20:13:39.87 ID:t6KCqTXD0.net
カエルは正面から殴るもの
加治符と印結んだら強制怯みで何とかなる

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 20:14:09.32 ID:wdQNQ6b10.net
>>934
ps4版の方でももらえるよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 20:17:36.84 ID:qavjQLb40.net
>>969
カエルと立烏帽子はいいけど雷神がだるすぎる

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 20:17:43.47 ID:kAilixzg0.net
チーターはいるよ。
攻撃9000の中国人いたから、どうやってそんなに強くなれるの?って翻訳使って聞いたら改造だよって普通に答えてくれたぞ笑

深部の26層からの入ればチーターと高頻度で会えるよ
チーター居ない言ってる人は深部の奥まで進めてないんやろ。
部屋も激少ないし、マジで会えるよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 20:18:06.57 ID:aNfSZv7C0.net
実際不動明王どうなんだろ
ガード割られないで火力も上がるならいい感じな気もしてきた

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 20:18:35.03 ID:YztbCKff0.net
避けるんじゃなくガードするって選択肢で不動はちょっと気になってる
どうせならジャスガで組討ち出来るパリィみたいなのあったら大人気だったろうに

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 20:18:43.84 ID:qPfhCUWh0.net
26層が酒呑童子カエル黄泉雷神だった
招きの土鈴と忍び道具箱を早々に減らされたわ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 20:19:50.63 ID:t6KCqTXD0.net
不動の巌を6つ揃えにしてくれたら普通に使うんだがな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 20:20:00.51 ID:wdQNQ6b10.net
>>978
そんなノーリスクの最強カウンターあってたまるか
山風逆波でもあれなのに

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 20:21:07.71 ID:+nq5ih4Cd.net
>>957
髪の毛が手に入ると聞いて深部を彷徨う妖達…

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 20:21:33.87 ID:Jfm3fpcv0.net
雷神は今までどんだけ一撃で死なないから倒せてたか分からされるな

ちょっとした隙に雷三連ブレード重ねられたらそれだけで変わり身もはがされて起き攻めで死ぬ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 20:22:46.47 ID:/GOhO5Qv0.net
6つ揃えで強い恩寵があんまりないから結局スサノオ使っちゃうの字

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 20:22:53.39 ID:SFMqZ+DV0.net
中身見たら攻撃+900と近接270%とかいるからな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 20:24:02.36 ID:xlGRC5rP0.net
>>982
哀愁漂う世界
末期にふさわしい

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 20:24:43.38 ID:pef9wOUo0.net
放射状落雷の避け方がわからん
正面中距離に入らない以外確実な対策はないのか

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 20:26:38.14 ID:/2Phf/ZKd.net
>>971
さすがに不動もヤマツミも運用はスサノオとかで基礎火力盛った前提じゃないか
あとガードに関しては重装とはいえ頑強aaなりで消費気力減らす必要もあるな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 20:30:41.63 ID:6mkVQuyHx.net
仮にチーターが実在したとしてもここで報告したって意味ないよ。見てる開発陣も2chの報告なんて話半分にしか受け取ってないから。
つべの動画かツイッターのインフルエンサーが動画付きで報告したら動く。あとは録画を添えて窓口に報告。重なれば動く。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 20:33:12.84 ID:wnzocHVu0.net
仁王の場合は逆波山風がってよりは居合が酷かったんだけどな
なんなら居合直当てでもダウンするし

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 20:35:18.88 ID:E8UFhRd80.net
常世同行で奈落獄・深部って参加者も未到達の階層を到達すれば達成として認識されるのかな?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 20:35:49.85 ID:RJjZjtMY0.net
6の巌でいいなら重き大義があるやん

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 20:36:44.99 ID:C0FOuxHm0.net
重きと不動の差はガード-30%だけどどれくらい違うんだろ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 20:37:00.34 ID:TG9h0EA90.net
>>988
頑強AAだけどそれでも気力ダメはきついよ(斧ってこともあるかも知れんが)
スサノオツクヨミで30まで行ったから新恩寵で遊ぼうと思って
大山さんのコンセプトに合いそうなのが泰平か源太ぐらいしか思い浮かばんやった

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 20:38:28.50 ID:Lq81gQvBa.net
カグツチとかの属性ダメ系は死亡したの?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 20:38:30.12 ID:RJjZjtMY0.net
>>993
全体違うよ
不動の本体はガード-30だと思ってるし

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 20:42:57.55 ID:UqY/03jT0.net
>>995
話題になってなかったから忘れてたけど、そういやアプデで強化されてるはずだよね

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 20:43:01.54 ID:eh7VcEFM0.net
舞うが如し6とかあったらよかったのにな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 20:43:36.58 ID:wnzocHVu0.net
属性恩寵は3ボスのうち1回でも対応外の耐性持ちが来るとどうしようもないから結局のところ趣味ビルド

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 20:45:37.91 ID:TG9h0EA90.net
1000なら斧復権

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200