2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/Switch】真・女神転生III NOCTURNE ★323【HDリマスター】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 16:11:26.44 ID:PZ/EjhBO0.net
!extend::vvvvvv::

『真・女神転生3 ノクターン HDリマスター』がSwitch、PS4で2020/10/29に発売

タイトル:真・女神転生V NOCTURNE HD REMASTER
プラットフォーム:Nintendo Switch/PlayStation 4
ジャンル:RPG
発売日:2020年10月29日
価格 :通常版 6578円/限定版 1万5378円

ゲーム内容は、『真・女神転生III -NOCTURNE マニアクス クロニクルエディション』に準拠、葛葉ライドウが登場します
DLC「マニアクスパック」配信決定 葛葉ライドウ登場シーンをダンテと入れ替えることが出来ます
イベントシーンにボイス追加、もっともやさしい難度“MERCIFUL”が追加

公式サイト http://shin-megamitensei.jp/3hd/

●次スレは>>950を取った人が立ててください
>>950が立てられない場合は気付いた人が宣言してから立ててください
※本文の最初に
!extend::vvvvvv::
を三行以上加えること

前スレ
【PS4/Switch】真・女神転生III NOCTURNE ★322【HDリマスター】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1610188217/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 16:16:54.42 ID:MSj2r7V40.net
◆総合案内◆
〇真・女神転生 official Portal Website
http://shin-megamitensei.jp/

■関連スレ
〇真・女神転生V-NOCTURNE-マニアクス攻略148
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1455961172/

〇真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス パーティ自慢大会32
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1450062357/

真・女神転生3 HDリマスターで全滅したら上がってくるスレその1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1604026936/

〇女神転生 メガテン総合スレ@2ch テンプレサイト
http://www16.atwiki.jp/ddssougou/

■悪魔合体のためのツール Devil Navigator Maniax
https://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se320413.html?ds
http://hp.vector.co.jp/authors/VA026016 (
まとめwikiにもミラーがアップされています

■マニアクス(マニクロ)まとめ
https://w.atwiki.jp/noctan/
〇HD REMASTER関連
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/273.html
〇よくある質問(購入前/システム/ストーリー関連)
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/22.html
〇主人公について
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/82.html
〇マガタマについて
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/114.html
〇合体について
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/30.html
〇スキル変化について
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/75.html
〇スキル考察
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/85.html
〇その他(動画/SS/画像など)
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/23.html
〇アンケート
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/110.html
○HDREMASTER版アンケート
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/276.html

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 16:22:58.61 ID:VE8W1A2Vd.net
まだバグまみれでPS2版の劣化品に留まってるのに
知恵遅れ社員が「パッチで神ゲーになったから買え!買えよ!」と見苦しくわめき散らしてるオワコンゲーム

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 18:11:15.90 ID:UsPAr9Kw0.net
ニヒロ機構で白と黄色のキーラが光りません赤と緑は光ってます、
動画で調べても黄色は部屋に入って敵を倒すだけで手に入ってたので、
なにかおかしな事してしまったのでしょうか?教えて下さい。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 19:25:33.76 ID:k1H85nCq0.net
光ってるやつの方がキーラ入れてないんでは?
確かキーラはめると光が消えるから

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 19:39:38.32 ID:UsPAr9Kw0.net
>>5
ありがとうございます
ネットで調べても赤と緑の取り方がわかりませんでした、質問すいませんでした。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 19:46:38.63 ID:k1H85nCq0.net
赤はベリス、緑はキウンと戦えば貰えるけど
もしかしてB11へのはしごが見えてないのかな
B10のスイッチ部屋の右下にあるよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 00:32:41.53 ID:geEEcA8B0.net
誰か最強と思う自慢のレッドライダースキル構成晒してくれないか?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 00:42:45.76 ID:EuZHr2TR0.net
>>8
テラーソード ショックウェーブ 真空刃 衝撃高揚 マカカジャ(タルカジャ)ラクカジャ(スクカジャ)デクンダ 勝利のチャクラ。
勝利のチャクラはチート級の強さを持っている。主人公も含め、全キャラにつけておくこと。
レッドライダーはライドウが仲間になったらリストラだよ(ライドウの挑発が強すぎる。デクンダも持っているからレッドライダーはいらない子になる)

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 00:56:26.17 ID:geEEcA8B0.net
ごめんLv255前提で

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 00:56:55.77 ID:bubSYpfF0.net
>>1
乙カウンター
やっとミフナシロだわ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 01:13:50.50 ID:wZS2VLgUp.net
引き継ぎがゴミ過ぎ&ダンジョン面倒過ぎで周回する気が0になってもうた

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 01:16:16.90 ID:zENA0vb00.net
>>10
気合いを継承しない万能型レッドライダーなら作ったよ(マニアクス版)

テラーソード、貫通、タルカジャ、スクカジャ
常世の祈り、勝利の雄叫び、ショックウェーブ、デスカウンター

でも今にして思えば貫通、物理吸収、勝利の雄叫び、カジャ2種にメディアラハンの方がナラビも安定感も上だと思う(デスカウンターを切る)
イケニエ不可でレベル上げが本当に地獄だったけどリマスターはDLCがあるからなんとかなる、たぶん

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 01:28:56.85 ID:4G+KnXYO0.net
自分が対閣下用で作ったのは

テラーソード、気合い、貫通、食いしばり、ランダマイザ、タルカジャ、メディアラハン、デスカウンター

基本補助回復、余裕があれば攻撃って感じ
あと>>9は魔人くんだから聞く耳を持ってはならないぞ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 01:30:35.59 ID:EuZHr2TR0.net
>>13
お前のスキル枠がおかしいぞ。
テラーソード 真空刃 2枠はどう考えても確定しているぞ。
でたらめを言うな。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 01:31:57.70 ID:XrKj9PjZ0.net
DLC買ってセイテンタイセイ作り直したらあっさりマーラ様1ターンキルできて嬉しい。DLCは作り直し専用にしとこう

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 01:39:14.99 ID:EuZHr2TR0.net
俺のミスだった。失敬。
でも最低合体レシピ書こうよ。
俺の合体レシピは、
難易度ハード閣下戦で使える回復役最強お手軽レッドライダーの作り方。
野良アークエンジェル(タルカジャ)+野良ユルング(ラクカジャ)
レッドライダー タルカジャ ラクカジャ 継承したレッドライダーが生まれる。
残り自由4枠
なんでもいいので御魂から 三分の活泉 貫通 を所持した御魂から継承する(自由1枠ノイズでよい)
最後自由枠残り4つ目に出にくい メディアラハン を所持した御魂から継承する。
レッドライダー テラーソード 真空刃 タルカジャ ラクカジャ 三分の活泉 貫通 メディアラハン デスカウンター
回復の要 バフもできるし貫通から高火力のテラーソードもできる閣下戦で活躍できるレッドライダーができる。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 01:47:03.13 ID:geEEcA8B0.net
>>13>>14
ありがとうやっぱりテラーソード デスカンのこしになると思うんだけど、テラーソードの威力が弱い+敵の反撃ウザイから物理吸収つけたいけどそれだとデスカンが無駄になるっていうジレンマに陥ってる
基本万能型に賛成なんだけど、デスカン残すならいっそ耐物理つけた方が使い勝手いいかな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 01:50:35.76 ID:geEEcA8B0.net
>>13
そうそうデスカン切るのも考えたけど、ショックウェーブとデクンダが中途半端なのが悩み
連投すまん

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 01:52:45.44 ID:j4LWhr5H0.net
閣下のデコピンは魔弾と同じ万能物理だから物理無効以上付けてもちゃんとデスカンは出る
殴り返す相手閣下のみと割り切ればの話だけど

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 01:54:32.21 ID:EuZHr2TR0.net
難易度ハード閣下戦に タルカジャ ラクカジャ は全キャラ必須だぞ。
デカジャで消されるから即素早くPT強化する為全キャラタルカジャ ラクカジャは必須だぞ(タルカジャ ラクカジャの4段階の速度が遅いとディアラハンで全回復 デカジャで即消される)
閣下の攻撃は基本的に必中だからスクカジャいらね〜よ。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 02:07:12.80 ID:zENA0vb00.net
>>19
万能型にする以上、テラーソードは他の仲魔が仕留め切れなかった雑魚を処理する用
ショックウェーブはアイコン稼ぐ用ぐらいに割り切った方がいいかもね
自分は気合い継承させないショックウェーブ残すって決めた時点でルシファー戦には出さないことにした(出せないこともないけど)

>>20
めちゃ限られるけど火炎物理のスルトにも発動するね
あと物理反射モードじゃない時のノア

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 02:11:48.78 ID:LiYwaoKt0.net
レッドライダー、レベル255のスキル構成は一番悩む。
最近は気合いが要らないんじゃないかと思い始めてる。

ボス戦だと安定しない(というか正直ボス戦の攻撃役だと弱い)ので、
気合いを捨ててボス戦では補助要員の方が良い気がしてる。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 02:15:58.23 ID:EuZHr2TR0.net
>>22
雑魚戦 開幕挑発 敵にいれれば高揚無しのショックウェーブもダメージでるよ。(敵に魔法耐性があれば魔法は弱いが)
俺はスキル任意で選べないOXゲームで難易度ハード閣下戦 ホワイトライダー フトミミ メタトロンだけで勝利したけどな。
今はOXゲーム無くなったからクリアするの楽よ。 

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 02:33:27.39 ID:2Dp/iONB0.net
最初はNG探しからだな、ココの楽しみ方の一つ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 02:37:19.14 ID:geEEcA8B0.net
>>23
わかる
レッドライダー、メタトロンあたりは何をさせるのか考えないと何かの劣化になる

逆に思考を放棄したくなるのは、クロト、ラケシス、パールヴァティ、トランペッターあたり
自由にスキルいじれないとすっぴんにしたくなる

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 02:44:38.12 ID:EuZHr2TR0.net
お前らさ、仲間勧めるのはいいけど合体レシピは書こうよ。
合体レシピが無いのは説得力が無いから。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 03:04:25.56 ID:a1rbH3Hnd.net
>>23
デスバウンド
ランダマイザ
ラクカジャ
常世の祈り
貫通
勝利の雄叫び
ショックウェーブ
デスカウンター

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 03:33:33.34 ID:LatQrK5n0.net
>>26
トランぺッターはもう諦めというか割り切ってマカカジャ抜いた自前のスキルだけに置いといてるわ
あれはもう鑑賞用の芸術品みたいなものだろう

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 03:34:48.36 ID:Q/IvEXvT0.net
ノアとかいう、至高の魔弾お試しボス
マネカタが一生懸命上ってきた結果、楽に倒せちゃう悲しみ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 04:28:06.87 ID:+jHWMj5ya.net
物理含めた全属性吸収破魔呪殺無効トロールPS2の時も作ったけど
リマスターだとほんと楽になったなぁ
御霊使わずに作れるから値段も安くなった

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 05:18:52.20 ID:h3JbhQO40.net
スキル引き継ぎは任意なんだからレシピなんぞ不要
全書から呼び出した御霊で素材にスキル張り付けることも多いし
よほどの馬鹿じゃないかぎりスキル構成さえあれば作り方は自分で考えりゃわかだろ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 05:20:05.41 ID:h3JbhQO40.net
×わかだろ
○わかるだろ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 05:35:43.99 ID:aQsbN+gB0.net
魔人君は脳が残念なので1から10まで説明されないと分かんないんだよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 06:07:43.98 ID:20Jt1VIg0.net
>>1
オマエニ、コレヤル!
トクベツ!トクベツ!トクベツ!

魔人と言えば死兆石は任意使用にして欲しい
今はアマラで拾い物しないようにしてるけど1周目はめっちゃ邪魔になった

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 06:14:34.35 ID:h3JbhQO40.net
魔人君のレシピ
アークエンジェルとユルングからタルカジャラクカジャ引っ張ってあとは御霊で張り付けてるだけなのに無駄に文章が長いね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 06:29:36.79 ID:F73PlGCV0.net
さわるなよ
いくらわめいても無視されてるのが面白いんだから

>>34
いや、説明されても分からないから今の惨状なのだろう

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 08:00:33.28 ID:SRwiDxi30.net
>>1アンタの中に巣食う魔が、オイラを乙に駆り立てる!

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 09:31:49.15 ID:7N4T+x1g0.net
>>38
オイラと一緒にゴートゥー乙〜

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 09:54:38.14 ID:4FUmHJvAd.net
これスキルシャッフルはどうしても○×したいって人用に付けたってこと?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 10:04:55.07 ID:Z75bCAsvd.net
スキルシャッフル縛り用
結構きついと思う自分の思ったやつを一撃で入れたければそれこそ前みたいなノイズ消しやらないといけないし

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 11:14:52.65 ID:sErRuiXB0.net
レッドライダーは中盤〜終盤の雷・風担当でしょ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 11:36:56.22 ID:MQK/0UvD0.net
もしかしてスーパーピクシーってスキルチェンジ出来ない?
変化してから最初のレベルアップで、100回近く試してみてるけど一回もスキルになにか起こそうとしない。

前のピクシーの頃のスキルパワーアップ経験済みを記憶してるのか?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 11:41:36.23 ID:IbsN3evhd.net
初期スキルはどれもチェンジしないスキルだよ
御霊で付けたスキルが変化しないなら解らんけど

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 11:51:06.63 ID:Z75bCAsvd.net
>>43
1回どういうものか調べた方が時間かからないし良いんじゃないのか

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 12:00:18.66 ID:F73PlGCV0.net
うちのピクシーは控えで回復役とアマラの扉を開く役
そしてハイレグレオタード観賞
あの娘スタイルいいからな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 12:08:16.14 ID:MQK/0UvD0.net
>>46
わかりすぎる。
ピクシー、リリム、サキュバスはメンバーに常駐してる。
もう彼女らしらいらない世界を作るコトワリを啓くことにします

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 12:18:47.40 ID:cTgYWXxT0.net
>>43
スキルチェンジが起きるスキルを所持してないからそもそも無理。
メギドラ、物理無効、ディアラハン、メギド、リカーム、各種単体ダイン
4種無効、猛反撃、このあたりまで。

Wikiみて調べてからトライすることをお勧めする。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 12:21:55.13 ID:cTgYWXxT0.net
スーパーピクシーの主な使い方
緊急補助要員
第5カルパの万能キー
イケニエ合体で他の仲魔を超ドーピング

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 12:31:42.22 ID:MQK/0UvD0.net
>>48
マハジオダインがスキルランク10だから、スキルランク11の物理吸収にできるかと思っていたのですが、出来ないんですね。
む、難しい。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 12:46:01.09 ID:KWZU+hvZp.net
俺も昔、電撃高揚をアイアンクロウにしようとしたことがあったわw そういうのを経て覚えるんだろうな。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 12:49:20.31 ID:bKk4WKxSd.net
挑戦したから失敗があるってな
もう次からはゴリゴリなピクシーが出来上がることだろう

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 12:57:58.00 ID:LatQrK5n0.net
正直初見時はおおっとなったけど、性能的には今更これか感が拭いきれなくて次周からは公園で別れてマガタマにしちゃってるわ>スーパーピクシー

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 13:10:51.56 ID:+i5uXaoYa.net
自分はピクシーを周ごとに違うスキル構成でレギュラー入りさせてる
Vもチュートリアル仲魔だったらいいなぁ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 13:16:57.51 ID:2Dp/iONB0.net
5はチュートリアルナカマはフロスト系かね、フロストファイブだけに。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 14:18:11.64 ID:QMELfiWQ0.net
うちのLV6ピクシーが突然LV80になった件

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 14:35:08.86 ID:KWZU+hvZp.net
初期スキルはメディアラハンとメギドラオンだけでよかったかな。あとは好き好きで仕込めるように。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 14:37:57.91 ID:kytE6O0vM.net
>>50
チェンジできるスキルは各ランク毎に幾つかしかない
攻略サイトではどこも色分けなどで区別してるからとにかく見れば分かるよ
参考までにランク10でチェンジ出来るのはメギドラ、物理無効のみ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 14:58:54.78 ID:Dp8brXtd0.net
今更なんだけどカジャはマカタル別れてるのにンダは別れてないのは何でなんだろう

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 15:24:09.48 ID:4FUmHJvAd.net
メギドラオンならショックウェーブの方がまだ嬉しいんだよなぁ
ジオからの発展って感じもするし

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 15:33:28.05 ID:00nRGV2L0.net
>>56
愛は偉大だな
ピクシーは最終進化形態のクイーンメイブがあんなキテレツななりじゃなかったらなぁ…

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 15:40:50.19 ID:w4PCn0lc0.net
ピクシーはステ30よりスキル全部埋めてくれる方が嬉しかったわ
空きがあると未完成感が強い

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 15:40:54.05 ID:ByR/qq4za.net
ティターニアとかじゃダメだったのか

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 15:44:55.57 ID:F73PlGCV0.net
ピクシーはスタンダードにかわいいんだし
ハイピクシーはスタンダードなロングヘア
その次はティターニアのように普通に綺麗なお姉さんだったらよかった

>>57
そうだな
自由枠3つは少ないしな
どこぞのメタトロンじゃないんだから

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 15:58:11.86 ID:C0MpP+J30.net
消費重い威力しょぼい弱点つけないでメギドラオンが弱いからなあ だいたいいつもこんな感じだが

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 16:13:16.83 ID:NQJsCqnia.net
ハイピクシーの世紀末髪型感きらい

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 16:15:20.20 ID:KWZU+hvZp.net
単純なダメージだけならメギドラオン最強にしてほしいな。上級悪魔の専用スキルは若干威力弱めてデバフつければ差別化できるし。現状だと完全な上位互換になってるからなあ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 16:31:13.78 ID:cTgYWXxT0.net
ドラオンよりは真空刃、マグマアクシスのが上、高揚つけたらさらにドン。
ま、万能耐性もちが閣下とノアしかいないからダメージの通りが
いい魔法ってことにしとけ。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 16:41:36.21 ID:ByR/qq4za.net
そもそも万能耐性がたくさん存在したら万能じゃない定期

ペルソナ、テメーのことだぞ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 16:45:29.28 ID:bKk4WKxSd.net
>>64
そんなに可愛くしたらお前らに何されるか分からないし…

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 16:49:06.14 ID:f0xwY8xqa.net
ペ、ペルソナのメギドラオンはフィジカル属性の核熱属性魔法だったから…

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 17:38:31.88 ID:S2EjvclM0.net
>>3
じゃ来なければ良いじゃん

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 17:50:31.18 ID:49PrSSjp0.net
オベリスクの空気感、音楽、難易度、とても好き

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 17:56:17.35 ID:PP6CYDWfr.net
>>64
メタトロンはタルカジャランダマイザバステ無効があるから後は回復と食いしばり覚えさせればとりあえず補助回復役にはなるからなあ

ピクシーはせめてバステ無効なら回復役にはできたんだけど

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 18:43:05.82 ID:BH8mTInQd.net
バステ無効悪魔禁止されたらルシファーに何連れてく?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 19:26:46.76 ID:LiYwaoKt0.net
ロア(回復係)、アルシエル(アタッカー)、リリス(アタッカー)
ロアはちょっといじればバステ無効になるから使える。
ジャアクフロストの方が使いやすいけども。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 19:39:40.37 ID:LatQrK5n0.net
>>76
ジャアクのバステ対策は要スキルだからその点ではロアは勝ってるといえるんじゃない?
三つとも埋めようとするとジャアクはそれだけで三枠も使っちゃうけどロアは精神無効だけで済むし

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 19:50:48.45 ID:Fzod6so60.net
バステ無効禁止っていっこでもあったら駄目なのかと思った

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 20:01:38.61 ID:VcaUlGnTa.net
俺はデザイン重視でオニ、エンジェル、ネコマタ
閣下にはなかなか勝てん

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 20:02:57.38 ID:Hysd5DvCd.net
用は魔人ハエトロンとか使えないあとなんだラクシュミとかもかな?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 20:28:47.05 ID:sBEnXnNqp.net
シヴァヴィシュヌですかね(脳死)

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 20:41:13.71 ID:BzXDBzYn0.net
バステ三種無効を耐性でもスキルでも持ってはダメってなると
三種に強耐性もちのシヴァ・ヴィシュヌ・ロキで少しはマシになることを祈るしかないな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 20:43:46.05 ID:fa12ELi6d.net
バステ無効禁止…これを禁ず…

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 20:44:56.05 ID:7N4T+x1g0.net
>>79
そういうの好きだわ
フロストズ、デカラビアあたりで倒したいなぁ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 20:49:08.81 ID:geEEcA8B0.net
バッドステータスでいうなら、毒が魔力属性なの6週目の今知ったわ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 21:02:36.88 ID:F73PlGCV0.net
自身がバッドステータス付与スキルを持ってる仲魔にはそれに該当するバステは無効であってほしかった
魅了スキルのあるリリスは精神異常無効とか
SJでは細かく別れててリリスは魅了無効だったりしたんだけど

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 21:05:37.77 ID:LatQrK5n0.net
初めに闇ありきでバステを耐性で防いだでもなく不発で終わったケースがあったと記憶してるんだけど、その辺どうだったっけ
それとも回避できてたのか

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 21:51:47.00 ID:SnqrbRy40.net
>>73
わかる
探索しててワクワクしたわ
長くてしんどかったけど

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 22:01:28.08 ID:/1gd+uPx0.net
王の中の王
デコピンクリ
デコピン→パト

食いしばり残しとけばよかった………

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 22:10:44.20 ID:4FUmHJvAd.net
固有スキルは魔法威力のレベル減衰無くしてやれば良かったのに

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 22:23:47.80 ID:n34kkBgN0.net
積んでたけどようやくクリアしたゾ
人修羅くんおつかいばかりでなんかカワイソ
悪魔だからコトワリもてなさそうだし
なんで勇のお手伝いしなければならないんですか?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 22:24:58.24 ID:qTJ3dN3T0.net
そもそも減衰がいらんよ
天井で止まるならわかるけど

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 22:27:11.78 ID:H2cqCJ1m0.net
なんかストーリー結局よく分からんかったわ
4のが面白かった

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 22:29:08.63 ID:PqfxR6LVd.net
バトル終わる度に雄叫び上げてるの想像するとシュールすぎるから
美女には勝ちオタつけられない困った

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 22:29:49.20 ID:i0ypGFB90.net
深界のぼったくりバー、選択肢がデフォで
「はい」
になってるの嫌らしいな
半分眠りながらプレーしてて、どうやって戻って来たか記憶にない
お飲みになって×∞

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 22:31:30.40 ID:7N4T+x1g0.net
>>94
ティターニアに吸血もつけられない
魔力高いし魔法要員だからつけたいけどムリ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 22:31:43.10 ID:i0ypGFB90.net
>>94
そんなアナタには吸血しかあらしまへんな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 22:36:47.75 ID:9+YkzMlZ0.net
回復役は勝ちオタ欲しいけど補助役ならなくてもそんなに困らない
女悪魔に回復載せたいならメディアラハンと常世役分けてメディアラハン+マカトラ+勝ちオタの悪魔別途作るとか

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 22:45:09.43 ID:20Jt1VIg0.net
最近インキュバスに惹かれてる
モーションがいちいち面白いすぎる

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 22:51:16.89 ID:qTJ3dN3T0.net
勝利のチャクラでも十分よ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 22:54:52.24 ID:4G+KnXYO0.net
>>87
バステがつくかどうかはランダムだったはず

ダンテ版ハードではやっぱり闇ありきにデクンダつかないしディアラマなんだな
マニクロ版にしてくれんかね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 23:08:18.92 ID:MNS8lsmA0.net
Dante Must Dieじゃないからな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 23:13:30.50 ID:F73PlGCV0.net
>>94
分かるわ
美女悪魔にも勝利の雄叫び継承したいんだけどね
別の名前だったらな
兜の緒締めとかだろうか

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 23:17:28.88 ID:HuHk/5nT0.net
吸魔でいいじゃん

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 23:17:48.20 ID:PeidKOdj0.net
もともと異能力者の先生ェは戦えるんだろうか
先生ェを仲間にして連れ歩きたかった

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 23:18:44.61 ID:LatQrK5n0.net
>>101
大まかに分けると体力減少かバステ付与かの二択になるはずだけど、
確かクーフーリンだかの魔力も神経も耐性切ってた仲魔がどちらも受けなかったんでおかしいなーと
自分が見間違えてただけだったら申し訳ないが

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 23:33:01.24 ID:2S3wwVmCa.net
先生って井能者だったんか

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 23:45:53.27 ID:ueYI53hQM.net
d2ちょっと復帰して年の暮れから再開してみたけどやっぱりマジモンのクソやったわ
真3発売記念コラボのモイライ三姉妹があったんだがクソ嫌われる性能にされた上に2ヶ月でゴミに変わった

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 23:48:10.32 ID:HuHk/5nT0.net
先生ェはゴモリー説無かった?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 23:48:11.61 ID:ueYI53hQM.net
やっぱソシャゲってゲームに似た何かであってゲームじゃねんだわ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 23:55:41.94 ID:CREgGaV+0.net
D2はもう忘れかけだけど合体するのにタイプの制限あったよな?
何か作ろうとして合体の時に合体素材に出来ないタイプのケルベロス作っちゃって萎えてアンインストールした記憶
そこそこ課金してたのに萎え具合半端なかったのだけ強烈に覚えてるな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 23:59:09.29 ID:ueYI53hQM.net
素体と素体の組み合わせかガチャアーキタイプと素体の組み合わせしかダメだね
毎月毎月天井上等のガチャ回すの前提の客しか残されてない

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 00:04:55.93 ID:+KdavkaP0.net
あーそれそれ素体
音楽はとても良かったな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 00:08:28.08 ID:qSrhu1+40.net
先生と喪服の淑女の声が一緒なのは何か関係ある?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 00:23:48.37 ID:vz5xWfLp0.net
>>96
女神にも吸血つけられないね
その点でいうとリリスやサキュバスは吸血も吸魔もいい感じ

>>46 >>47
ハイレグレオタードいいよねセクシーでエロかっこいい
同じくハイレグレオタードを着てるカプコンのモリガンが女神転生に来てくれないかな
強力なアタッカーになりそう
エナジードレイン使えそうだし勝利の雄叫びと同じ効果でまた遊んであげるわとかいいかも
種族は夜魔か魔王か

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 00:55:58.44 ID:uD94sv1N0.net
ようやくラスボス倒したんだけど、もしかしてこのゲーム自分だけの最強の仲魔を作ろう!するだけなら周回しない方が早かったりすんのかな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 01:42:04.91 ID:x3nVv/sD0.net
初周より二周目以降の方が合体制限無いからいいよ レベル90位上げてるなら別だけどね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 01:45:12.21 ID:l6SekdFH0.net
モイライ三姉妹「フフフ…ククク…オホーホッホホ」
何週やってもこの部分だけは音声を聞いてしまう。大好き

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 01:47:32.36 ID:DsmXdpdJ0.net
あれって3人別々の台詞を同時に言ってたんじゃなかったのか…

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 02:04:57.58 ID:1Zch/PoH0.net
レベルの制限はないけどフラグの制限はリセットされてるよね?
またメタトロン倒すまで進めないと

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 02:25:19.92 ID:Q5RNLOJR0.net
・先生の正体はゴモリー
・ゴモリーが先生の体に憑依してる
・ゴモリーが先生に化けてる
・コスト削減のためポリゴンモデルと声優を使い回してるだけの赤の他人

好きなのを選べ
公式には名言されてない

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 02:25:39.43 ID:vI78YrM9d.net
素ごもりー

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 02:31:59.57 ID:zJwauTPP0.net
先生は先生だけど喪服の淑女は悪魔(ゴモリー?)なんじゃない
人を騙したり誘惑するときに相手が一番安心する存在に化けるなんて悪魔の常套手段じゃん

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 02:44:27.72 ID:TDErIB1bM.net
>>123
俺もその解釈だな
それに先生自身は独立してアラディアとかと色々やってるから矛盾が生じる気がする

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 04:00:08.04 ID:fyNkWaKy0.net
カグツチ塔へ行く寸前のBGMすこ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 04:48:28.06 ID:Q30T6e5y0.net
>>110
そのゲームの素材を使った出来損ないだからな
サガやFEとか

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 06:12:57.55 ID:LZ4qBKNN0.net
人修羅の女教師に弱い属性をゴモリーが突いているのか?
衛生病院での「私に会いに来てくれたら何でも教えてあげる」てのと
喪服の淑女が「前にそういったでしょ」から同一か憑依してるぽい気がするけどなあ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 06:22:58.75 ID:zJwauTPP0.net
喪服の淑女の横には全能に近い存在がいるんだよ?
それくらいのことは朝飯前でしょ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 08:07:09.76 ID:ZA1LktUO0.net
松澤ネキってのが今アバチュの配信毎晩やってるが、アトラスから許可もらったて言ってたんでアバチュのリマスターは一時出ないてことかな…

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 08:07:45.69 ID:MLW1I6uEd.net
つまり人修羅は他の人間が生きるか死ぬか世界を創造するかなど必死こいてるときに性的欲求のみで行動してたのか

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 08:11:44.31 ID:I+Kbk1s40.net
世界をつくるのは性的欲求とほぼイコールなんだよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 08:22:22.17 ID:VO81B6XJ0.net
先生「何でも教えてあげる」
主人公「……(裕子先生が何でもしてくれる!)」

こういうことか?人修羅最低だな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 08:27:18.66 ID:QtXhQeaGa.net
新田くんが焼きもちやくわけだ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 08:39:18.48 ID:Fg6tGAvOd.net
そりゃカグツチにも怒られますがな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 08:41:14.09 ID:cBxijDwM0.net
ぼく修羅「BBAOUT、リリムちゃんIN」

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 08:49:48.48 ID:yYN11GCX0.net
ハーッ、ベー、じゅわ
三人係で、もてあそばれたい

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 08:50:25.31 ID:Qpd40JFK0.net
そう思うとヨヨギ公園での先生とのやり取りはドキっとするね

男に利用され、自分なりに動いてみたが何もできず、自分を慕う年下の男の子に頼るしかない

プライドと情けなさが入り混じった強気のおつかい依頼かぁ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 09:02:49.83 ID:JRAKk/Ztd.net
そんな弱った女性の心に付け入る人修羅ぁ!

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 09:06:34.95 ID:IjCBzg+u0.net
ってーことはあれだけ敵対してきたのに議事堂辺りまで
人修羅に期待してスカウトし続けるMハゲさんは・・・

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 09:07:01.92 ID:vz5xWfLp0.net
祐子さん可愛い

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 09:07:31.32 ID:JRAKk/Ztd.net
>>139
繋がってきたな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 09:28:54.31 ID:NnXpkwbz0.net
喪服の婆さんの方は、未練募らせながら死にかけていた女子大生かなんかを改造したって小説がなかったっけ?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 10:56:02.56 ID:gclETQLma.net
予算なかったからしかないと思うが

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 11:29:22.83 ID:IoqZlEoC0.net
このエンジンで真1-2リメイクしてくれないかな
声なんぞいらないので

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 11:34:31.90 ID:5whUobZ50.net
>>116
悪魔図鑑と墓標で行動+1しかメリットなくね、周回しても

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 11:35:19.61 ID:gIcBAupY0.net
真1,2はディープなファンが多いから死段階みたいなことされたら大荒れになりそう

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 11:41:16.63 ID:ZPqBpr85d.net
ロマサガのリメイクぐらいのクオリティならいいんじゃね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 12:02:50.74 ID:sjYDunlXd.net
スカディとか専用スキル持ってるやつは他の能力が多少微妙でも作りたくなってしまう
どうして物理専用スキル覚えるのにステータスが魔力よりなんだろう

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 12:07:34.35 ID:rhqW3kYUd.net
アメノウズメちゃんの無駄な運の高さと上がりやすさ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 12:52:33.14 ID:pKjB/Ak+0.net
1,2のリメイクもだけど狭間編の方がやりたい
もうマジであれできないからなぁ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 13:13:56.50 ID:Q5RNLOJR0.net
クオリティの問題じゃないからなあ
2Dダンジョンじゃなくなったら荒れる
ドット絵じゃなくなったら荒れる
ボイスついたら荒れる
コスト掛けたら掛けただけ荒れるならリメイクなんかしない方がマシ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 13:29:18.49 ID:HMRfRCRL0.net
sfc作品は3dsでやりたかったなぁ

vc始まった頃はハードが変わってもゲーム資産が引き継げる夢見てたよ
wiiuで早速夢破れたけどw

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 13:29:18.52 ID:HOJozUE80.net
3Dになるとストーリーがところどころシュールだな
千晶が力授かったシーンとかその後に何事もなく部屋から追い出される人修羅君に笑っちゃう

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 13:38:59.60 ID:IjCBzg+u0.net
>>147
だか誰がハゲるのか
コレガワカラナイ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 13:40:54.30 ID:ZPqBpr85d.net
じゃあ4みたいな2D3Dで良かったんか?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 14:57:34.32 ID:vz5xWfLp0.net
真1や2やifをDSJのような感じだけど追加キャラや追加シナリオは無しでリメイクしないかな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 15:17:59.16 ID:O2F5x1z4a.net
魔教皇ハザマくん

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 15:47:04.09 ID:rhqW3kYUd.net
狭間編出すならifのリメイクと同梱やろなあ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 16:48:11.05 ID:vI78YrM9d.net
ガラケーアプリは結構当たりあったね。ハザマ編・20XXは当たり。コロシアム・異空の塔はハズレ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 17:20:25.70 ID:3IZ3d0Hi0.net
アトロポスにギロチンカット付けようと思うんだけど継承出来たっけ?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 17:25:39.13 ID:k3ODCYFFa.net
残念ながらハサミは武器ではないらしく無理みたいです

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 17:30:53.57 ID:3IZ3d0Hi0.net
>>161
即レス感謝です
なんと無理ですか…
ハサミ持ってるから似合うのに…残念

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 17:54:30.86 ID:5whUobZ50.net
>>157
魔神皇じゃなかったっけ、狭間偉出夫

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 18:33:43.99 ID:H0sgWBn3d.net
狭間って保健室の先生に性交渉したら断られたんで腹いせに学校を異世界に飛ばしちゃった奴だっけ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 18:36:22.23 ID:fWGDAdL30.net
ひっでぇ言い草だけどあながち間違ってないんだよなぁw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 18:46:34.29 ID:8MCsgNSDH.net
シャアと同じだろ
ママァしようとしたら大人になれと諭されてぶちギレ
妹がママァになってくれたけど、あれは救われたと言えるのか

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 18:50:33.23 ID:8MCsgNSDH.net
よく考えたら中嶋も悪魔召喚プログラム作った理由が大概だったな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 18:56:48.31 ID:fWGDAdL30.net
狭間は弓子に出会えなかった中嶋みたいなもんだってよく言われてるよな
もっとも中嶋は弓子に出会えたおかげでちゃんと真っ当になれたかって言うと怪しいんだがw

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:25:39.71 ID:TZoxv+wNd.net
てめぇらってやっぱり詳しいのな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:27:49.60 ID:H0sgWBn3d.net
男は女で成長し女に狂わされるのである
ホモはしらん

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:28:02.62 ID:vI78YrM9d.net
中島と弓子って一旦悲惨な結末迎えて、転生してるのよね?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:31:28.49 ID:qSrhu1+40.net
中嶋はスティーブンだっけ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:35:27.59 ID:ZLWrnJoa0.net
なぜかLAWだから天罰貰うとHPがモリモリ減ってくイデオくん

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:42:18.02 ID:p4tDBXJm0.net
天罰がロウに有効って意味分からないよな
最近は修正されたけど

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:47:24.26 ID:IjCBzg+u0.net
いや神の僕が罰くらってへっちゃらの方がおかしくないか?
ウチのとーちゃんに叱られたみたいに特効ついて然るべきだろ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:01:35.10 ID:fyNkWaKy0.net
性的に拒否られたから、色欲界だけつくらない、ピュアなDTボーイ ハザマイデオ
かわいやっちゃ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:02:37.36 ID:H0sgWBn3d.net
ifは悪魔会話もそうだけど全体的にエロい

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:27:07.20 ID:XwePMSvTa.net
オンアルファ…エトオメガ…

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:27:34.39 ID:5pBQ+I0sa.net
カオスの神からしたらロウの神は罰する対象なんだろ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:37:29.77 ID:gIcBAupY0.net
性的なことだっけ?ハザマ
母性求めてただけな覚えがあるけど

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:19:44.27 ID:hO3jiBxq0.net
>>178
イオト…テトラグラマトン! ランカイン!

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:26:21.42 ID:vz5xWfLp0.net
リリスを抱きしめたい
リリスに抱きしめられたい

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:52:36.80 ID:SSmxHwV7d.net
天罰がロウに有効じゃなくて
属性が離れてるほど削れる割合が大きくなるが正しいでしょ
>>179の言う通りカオスの神からすればハザマのやりたい事なんて以ての外な訳で

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:02:59.38 ID:yYN11GCX0.net
ハザマ「あへあへあへ、かいーの」

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:07:15.10 ID:IjCBzg+u0.net
まあもし仮に自分がチート授かったとして
あそこまでド直球にイキれるかを思うとハザマさんにも多少のリスペクトを感じる
何が原因であれあそこまで突っ切れるのスゲーよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:18:51.84 ID:JPQiNMrO0.net
バロンのアイアンクロウが可愛い
短い前足で頑張っててめっちゃ可愛い

むしろバロンの動きは全部可愛い

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:24:13.57 ID:naW/JtKZa.net
>>174
というより属性が対極の相手に有効な技だからメタトロンのは効かないしシヴァのは効く

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:28:40.63 ID:SSmxHwV7d.net
ノイズが多くて結局イマイチ使い勝手良くなかった
RAGショップとかカルパの通常覚えてないスキル覚えてる奴らがちゃんと機能するようになったな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:43:23.57 ID:x3nVv/sD0.net
>>186
わかるわ 世間ではシヴァのパーツ扱いされるけど毎回使うよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:56:42.60 ID:HOJozUE80.net
イヌガミやバロン倒した時の断末魔聞くたびに悲しくなる俺犬好き

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:07:00.59 ID:k3ODCYFFa.net
>>186
バロンちゃん性格も可愛いからD2でいまだに一軍で頑張って使ってる

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:27:24.84 ID:nxtCHbZt0.net
はじめに闇ありきからのデコピンクリがキツい…4連敗中…

やっぱもうちょいレベル上げるかな…
食いしばり捨てた当時の俺を責めたい

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:46:38.73 ID:q6wTD86D0.net
食いしばりがあると多少HP減ってても他の行動優先できる時があるから何だかんだで有能スキルだよね

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 00:24:03.17 ID:/8bK4Po3d.net
ヴァルキリーちゃんがスキル変化でアイスブレス覚えた!へーヴァルキリーちゃん口技使うんだーって馬お前が吐くんかい!

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 00:26:03.36 ID:7dcQbSH20.net
主人公死ぬと終わるから食いしばりはマサカドゥス手に入っても消せない

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 04:19:56.89 ID:ERl6V0R20.net
食いしばりとかいう、超有能スキルすこ
ネーミングがちょっとアレなので、不屈の闘志とか、そういう名前になっていくのもさもありなん

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 06:00:47.70 ID:Kl+yIFjr0.net
中島って弓子のガボアットかで胸貫かれてるんだっけ?最後インドで拾われるだったような
弓子は・・・あれ?あいつ死んだっけ?
どっかに居たから年齢の進みが遅いみたいな感じじゃなかったか??
あんま覚えてないわ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 07:06:26.86 ID:lBqRUUi80.net
186だけど、バロンそこそこ人気あってうれしい
あんまり話題にならないけど習得スキルも実践的で有能だよね

今回、気合い、氷結高揚、タルカジャ、ラクカジャ継承してオールラウンダーバロン作ったから
カグツチ倒すまで隣にいてもらう

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 07:07:00.85 ID:tue+qUeZ0.net
>>197
中島は地上に悪魔を溢れさせた犯人として公開処刑されることになって、夢魔の魔法で錯乱して
助けに来た弓子にヒノカグツチで切りかかったので弓子の中のイザナミがビーム出して胸を貫かれて死ぬ
遺体は飛鳥に運ばれて、弓子は正気を失ってイザナミとして操り人形みたいになって戦いに巻き込まれる
その後いろいろあって世界の半分ぐらいが滅びて、弓子はエスニックな感じの美少年に転生した中島と再会する

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 07:55:19.99 ID:neXy6Uezp.net
>>199
そうそうそれそれ
んで中島の転生した少年、転生だから死んだあと生まれてその後10代後半??に拾われてると思うんだけど
弓子も順当に年齢重ねてたら歳の差何歳だよ
って昔思ってた

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 09:40:22.95 ID:tue+qUeZ0.net
>>200
最終章が西暦2020年だから普通に年をとってたら弓子は40代とか50代になってるだろうけど
正気を取り戻して戦った後、黄泉比良坂で彫像になって中島の転生を待ってたので年はとってないw

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 09:50:28.94 ID:T+jzmyvE0.net
ビアンカ「彫像になって年を取らずに年下旦那を待つとかそんなファンタジーあるわけねえだろ」

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 10:11:09.61 ID:Cq3wmXo+d.net
>>202
お前ここを戦場にするつもりか

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 10:35:36.12 ID:neXy6Uezp.net
>>201
あー彫像なんて完全に忘れてたわ笑
ネットで小説全巻買おうかな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 10:52:06.74 ID:p4z0cVTB0.net
>>198
スキルチェンジ必要ないくらい初期スキルに恵まれてるなバロン
lv255でフルカスタマイズするわ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 11:12:51.76 ID:Cq3wmXo+d.net
バロンの餌ってドックフードで良いん?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 11:21:37.74 ID:FT5Lz5Bpa.net
悪魔の食事わりと緩いらしいのでドッグフードでも良さげ
ケロベロスは甘い物、セトはレタスが好きなんだとか

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 11:37:53.46 ID:g1SWVhCN0.net
マジレスするとマガツヒ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 11:51:44.58 ID:vlj3ira1a.net
人肉とか食ってそう

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:07:06.04 ID:qvWQkiXV0.net
新訳ラストバイブル2みたい

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:37:36.04 ID:xxxuCucha.net
モトとかあれ何食ってんだ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:49:57.61 ID:neXy6Uezp.net
ネコマタとかケットシーにチュールあげたい

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:50:50.09 ID:+vfnYLrJ0.net
オレサマオマエマルカジリ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:09:22.96 ID:cqr++M5s0.net
>>185
自分だったらハトホルちゃんとイチャイチャできたら満足しちゃいそうだ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:10:12.40 ID:T+jzmyvE0.net
つ腐った肉の缶詰め

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:39:49.22 ID:Qjgl8Yaxa.net
>>212
お前がチュールになる定期

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:20:34.77 ID:f+q5fnyn0.net
リリスのおやつだったらなってもいい

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:20:53.23 ID:kXq5QZSW0.net
マグマアクシス、ゆらぁ…と手を上げるモーションが最高にかっこいいんだけど地獄の業火とかの方が使いやすいし火力出るな…もしかしてガッカリ枠?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:45:12.79 ID:f+q5fnyn0.net
今のはラグナロクではない
アギだ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:20:34.52 ID:iE/gyzAHM.net
え、ごめん、なんて?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:27:31.02 ID:73pJ6Wdnd.net
マネカタ肉は人肉と同じなんかな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:27:57.58 ID:THCDp0zV0.net
初めてアマラ深界最深部にたどりついたぜ
アマラ劇場よくできてるよね、舞台装置で魅せる演出が
これから貫通を覚えるのが楽しみでしょうがない

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:28:31.94 ID:THCDp0zV0.net
>>221
泥じゃないの?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:36:46.10 ID:wpLQdPoL0.net
流血してるからな…

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:52:03.31 ID:Cq3wmXo+d.net
今日ハンバーグつくるんだ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:19:39.38 ID:Y89IWtAb0.net
>>198
バロンの顔が苦手だったけど、実際使うとかわいくて好きになった
おしりフリフリするし、強いし、技の効果音もキュート

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:41:29.56 ID:l9opNOcYd.net
マグマアクシスはレベルアップによる減衰が他の魔法に比べるとかなり緩やかだから
人修羅を魔法型にするなら最終候補になる

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:01:27.96 ID:etpZ+i5V0.net
基本威力は微妙に地獄の業火が高いから低レベルのうちは確かに強いけど
マグマ・アクシスの習得レベルの頃なら業火は既に威力が頭打ちのはずだから
業火2hitを勘案してもアクシスが威力上回ってそうだが

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:03:30.09 ID:g1SWVhCN0.net
ハードルシファー、やっと倒した
最後は、ランダマイザと常世とサマリカームを縫って、チマチマ削る死闘になった

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:17:02.46 ID:cqr++M5s0.net
マグマ・アクシスは、物理で殴れない相手への攻撃バリエーションの1つって位置付けだな
ウチの人修羅は物理担当とは言え、全部を物理関連スキルでは埋められない小心者

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:29:12.80 ID:s+UcnWu40.net
アクシスは地母神ペレの気分を味わえる

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:31:56.99 ID:THCDp0zV0.net
>>230
気合いや魔弾ははずせんが、精神無効や魔力無効、呪殺無効も最終スキルの位置付けだわ
パト恐怖症で三分活泉も入れてる
昔はタルかラクのカジャも入れたりしてたが今は死なないことが最優先
アサクサパズルがめんどいのが全て悪いんや

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:48:36.32 ID:+vfnYLrJ0.net
うちの人修羅は落語由来の寒いギャグを言うという設定なのでアイスブレス→絶対零度は外せない

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:59:38.45 ID:HR7V4GBOd.net
ジャイブトークを入れてお前らとは違うんだよ感を出す

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:00:28.98 ID:etpZ+i5V0.net
デキる人修羅アピールのためにもカリスマは必須

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:10:30.07 ID:VLzYcmFB0.net
意識高い系人修羅は要らない

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:33:24.91 ID:g1SWVhCN0.net
うちの人修羅は、4属性吸収、呪殺破魔精神神経無効の鉄面皮だったが
ハードルシファーのために、泣く泣くマサカドゥス前提に改造

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:16:52.93 ID:wpLQdPoL0.net
人修羅に限らず、〜高揚は後半捨てる人が大半なのかな?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:17:13.13 ID:z2+vRyHe0.net
ジャアクフロストって仲魔にするタイミングでストック一杯だったらもう仲魔に出来ないのか?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:37:57.13 ID:ICm78XlNK.net
オンギョウキFUllの時にやるのか

普通に面倒なやつとして倒してもうた

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:54:31.78 ID:g1SWVhCN0.net
>>238
スペシャリスト育成には必須
ザンスペシャリスト、スカアハから変わる黒い女
アギスペシャリスト、サティから変わる女
攻撃魔法スペシャリスト、じゅわ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 20:13:19.56 ID:v53e45Q00.net
>>206
「食べないでっ」ってセリフの思念体もいたな
悪魔はマガツヒの他に思念体も食ってそうだ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 20:27:35.44 ID:THCDp0zV0.net
>>240
あんたスゲーよ
絶対宝くじとか買ったほうがいい

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 20:40:30.12 ID:SQTo3p6Qd.net
何のヒントも無いから俺もベロリンマンみたいなもんやろと思って…

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 20:47:55.59 ID:f+q5fnyn0.net
本物のオンギョウキの目印もう少し分かりやすくてもよかったんじゃないかねえ
知ったうえで見ても分かりづらい

>>244
てつのつめ必須だね
ヒャダルコ撃ちまくって経験値とゴールド稼ぎまくってたわ懐かしい

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 20:59:04.41 ID:JquWCDB10.net
オンギョウキもあれノーヒントだから攻略本見ないと詰みそう

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 21:07:12.92 ID:z4IelukDd.net
モトもオンギョウキも初見でギミックわかったわい

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 21:10:53.41 ID:f+q5fnyn0.net
相当目と勘がいいんだなうらやましい

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 21:12:28.97 ID:6HVUpwZ7M.net
オンギョウキはFULLでやるとつまらなくない?
どうしても勝てないとか自分でギミック発見したとかならともかく

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 21:53:59.97 ID:+0v7UE4h0.net
自分は何も考えずに煌天の会心プレイしてたから気づいたな
みんなボッコボコよ
属性とか考えてプレイしてた方が面白かったのかもしれんな……

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 22:15:13.84 ID:8Cn4L4qj0.net
ムスビで終わったけど勇が千晶に負けてて笑った
普通に勝てそうなのに

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 22:24:45.08 ID:SQTo3p6Qd.net
天罰とかメギドラ連発してても一生勝てないはずなんだよなあ
どうせ左右の猫にゃんだろやったのは

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 22:24:57.14 ID:GH09VkcM0.net
魔人の中で、ルシファーの思惑を知らずに戦ってたのって、
マタドールとヘルズエンジェルくらいかな?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 22:26:28.17 ID:x5pV+/bKa.net
>>249
逆にあーいうのはおもんない
それ鑑みてどっか弱いとこがあるとかじゃなくて本当にただ敵のやり得なだけなのとそんなんでも負けたらまたセーブポイントからっつーのが
ぶっちゃけ不快といわれても仕方ないやつ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 22:29:29.39 ID:SQTo3p6Qd.net
マタドールは知ってそう
だいそうじょうとヘルズエンジェルとマザーハーロットやろなあ
こいつらは人修羅を脅かすことしか考えてなさそう

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 22:42:25.83 ID:HWZR+iQw0.net
ハーロットは知ってはいるけど自分の楽しみ優先してそうな印象

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 23:43:44.43 ID:THCDp0zV0.net
>>245
んだ だいぶみづらいよな
モト様の影もキツいがそれ以上だ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 00:27:14.32 ID:OuapFNCqa.net
人修羅レベル54、ハイピクシーレベル15で
変化の兆候が見られるにしかならなかったけど
クイーンメイブの条件って他に何かあったっけ?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 00:33:53.77 ID:dpvBlwJ10.net
56ないとな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 00:36:09.06 ID:OuapFNCqa.net
変化って-4レベルでいけるんじゃなかったっけ
まぁあと2上げるわ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 00:37:44.42 ID:dpvBlwJ10.net
ごめ違うハイピクシーが16

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 00:43:29.73 ID:OuapFNCqa.net
変化したわサンクス
全部のスキル覚えたからいけると思ってた

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 00:51:26.11 ID:6C/sCJ9Ld.net
クイーンメイブって何気に超強いよな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 00:55:16.78 ID:WetgEtB4F.net
>>251
あいつじゃあのジェノサイドお嬢様に勝つのは無理だろ
片腕もがれても理想の世界を求めたほどの覚悟はあいつにはない

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 01:21:29.02 ID:4lyQzDdy0.net
バアル・アバター降ろしてからは破魔と魔力(呪い)に全振りしただけで
魔丞後の千晶はあの腕でアイアンクロウしてきそう
お供2人も堕天したら脳筋コンビ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 01:28:53.11 ID:dhdPi/eE0.net
お上品にディアラハンとか使ってくるけど堕天したらデスバウンドで瞬殺してくるし堕天してからの方が絶対強いよな、バアルアバターが呼ぶ熾天使

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 02:42:56.83 ID:ztmfHsDr0.net
オセは先制龍の眼光からの気合い→会話してくるオチャメさんだけどね

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 02:57:56.94 ID:/6BVzPx0K.net
アサクサパズル完了してからセーブ終わるまでが何気に緊張した

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 03:04:38.33 ID:OuapFNCqa.net
オセは一人にならなくても竜の眼光使ってくるのな
あとヤクシニーも
第三カルパでヤクシニーオセオンコットでいきなりアイコン5増やされた時はビビったわ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 05:42:12.54 ID:3zu6LlU90.net
魔烝後千晶見てると
力が欲しいか?力が欲しいならくれてやる
を思い出す

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 07:03:42.50 ID:uHzx5QMN0.net
armsッぽくていいよね、魔丞千晶
魔丞って単語 千晶様以外で聞いたことないけどな!

カグツチとルシファー倒せばおわりなのに、周回せずにカグツチ塔でウダウダしてしまう
それもこれもアサクサパズルって奴のせいなんだ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 07:28:54.75 ID:UlfYz6BM0.net
御嬢→魔丞
別ゲーに覇骸とかに返信したお嬢様がいた気がする

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 07:48:59.01 ID:3kOYBmmM0.net
>>272
「丞」って文字は、

すくう・たすける・ほさする

って意味があるんだぜ?
そう考えると千晶は幼馴染ツンデレ(ツン9.9)だった?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 08:43:08.99 ID:Ry9EkkHK0.net
>>273
ひざまずいて(下の人を)掬い上げるって意味持ってるし
牛頭天皇の所のシーンといい結構考えられてる名前よな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 08:45:59.05 ID:N51DdC5U0.net
>>270
うぬは、力が欲しくないか?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 09:11:22.68 ID:egzg3yKo0.net
大枚叩いて袖の下差し出せばパズルクリアしたことにしてくれる改良入ったらSwitchごと買う

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 09:14:22.16 ID:NIR6No92p.net
アサクサパズルクリアDLC 3万円

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 09:24:23.60 ID:joR3G0mx0.net
悪魔の代わりにジャバウォックなどを召喚するんですね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 09:30:10.93 ID:tuhuqTMRd.net
そんなに超メジャーな漫画でも無いのに力が欲しいかってワードだけ残ってるってすごい

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 09:37:27.52 ID:Ry9EkkHK0.net
えっARMS漫画界じゃ有名なほうだろ?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 10:01:25.64 ID:egzg3yKo0.net
22巻1500万部売れりゃ十分メジャーだろ
武は絶対に妹とアレでナニな関係になったと思います

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 10:04:01.03 ID:o4mpB7m10.net
きめつワンピとかと比べればマイナーだろうけど普通にメジャーな部類だろ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 10:33:18.96 ID:uHzx5QMN0.net
せめて二週目は、スキップしたいアサクサパズル

軍人<arms強化人間<普通の主婦 というすごい漫画

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 10:44:08.17 ID:Ry9EkkHK0.net
普通の主婦はスイス人でも過去に傭兵経験して二つ名付いたりしねーぞ?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 10:47:39.03 ID:3zu6LlU90.net
そんなん言ったら日本の単身赴任のおっさんは殺気が見えて目に見えない攻撃避けたりも出来ないな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 10:48:37.99 ID:3kOYBmmM0.net
>>283
そこにサラリーマンはどこに入るんだろう

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 11:23:25.63 ID:IzyyZCrS0.net
>>283
あのかーちゃんはFOの世界でもやっていけそう

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 12:01:28.14 ID:mbNljL0nM.net
一回のプレイでアマラ神界エンドと先生エンドだけ見たいんだけどアマラ神界のどの段階でセーブしとけばいいのかな?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 12:08:11.20 ID:MfiNB9KZ0.net
カグツチ突入前かつアマラ最深部に行ってない状態

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 12:22:33.95 ID:mbNljL0nM.net
>>289
ありがとう

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 12:38:24.78 ID:mbNljL0nM.net
>>289
ごめんもう一つ
最深部ってことは第5カルパの最深部ってこと?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 12:39:03.99 ID:mbNljL0nM.net
今は東京議事堂までいって
アマラ深界はまだ3突入手前です。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 12:48:13.48 ID:6C/sCJ9Ld.net
wiki知らねえ!日本語読めねえ!
パズル解けずにクソ連呼!

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 13:34:59.83 ID:MfiNB9KZ0.net
>>291
流石にwiki見てくれる

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 13:37:06.25 ID:HghhqoNdd.net
>>292
カグツチには絶対入るなよ!
絶対だぞ!
フリじゃねーぞ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 13:50:33.41 ID:joR3G0mx0.net
カグツチの入り口まではセーフじゃなかったけ?
入り口でどうするか選択しなさいってメッセージがあったような

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 13:52:16.20 ID:EFUKPeeG0.net
オベリスクまではセーフ
金剛丹取るのはおk

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 14:06:31.50 ID:P15S+GSz0.net
・カグツチとオベリスクの境目
・サカハギの合体

これ次からテンプレで。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 14:09:59.66 ID:HghhqoNdd.net
>>293
なぜか吉幾三で再生された・・・

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 14:29:23.11 ID:+k8Y+hzma.net
オラこんな修羅嫌だ~ オラこんな修羅嫌だ~

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 14:32:37.59 ID:EwzaOjou0.net
>>300
今のスレの流れだと
オラこんなスレ嫌だ〜オラこんなスレ嫌だ〜
だろ
テンプレ一部変更のがいいね

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 14:39:24.81 ID:joR3G0mx0.net
オラこんなボルテクス嫌だ〜
アマラへ出るだ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 14:57:07.59 ID:pW7BlJzn0.net
ボルテクスの方がマシじゃないか?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 15:20:17.72 ID:PK2M90jx0.net
>>251
あのボコボコの姿、最高にスカっとする
勇は嫌いだけどあの姿を見たいがためにムスビに賛同するまである

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 15:24:05.13 ID:0FAVxFZBd.net
俺東京受胎始まったら「とうとうはじまったか」って言って意味深な顔してそのまま死ぬんだろうな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 15:26:17.41 ID:6C/sCJ9Ld.net
バアル・アバターには負けてないから
左右のニャンコに負けたから
勘違いすんなよ
あとマザーハーロットお前が強いんじゃないからなその変な獣が強いんだからな
勘違いすんなよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 15:26:59.49 ID:dpvBlwJ10.net
>>305
ば、ばかな!?早すぎる!
って俺もつきあうわ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 15:44:02.79 ID:nY/YG4XR0.net
じゃあ俺は自分が受胎引き起こしてるフリしながら死ぬわ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 15:55:21.44 ID:EwzaOjou0.net
新規参入組のためにもう少し丁寧な作りにしてもよかったかな
アマラ深界最深部にたどりつく前にカグツチ登っちゃった新参の皆さんは以前のカキコみた限りではやっぱりいたみたいだし
それにしても、ペルソナから入った新規参入組の人はどのくらいいるものなのかしらね

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 15:57:01.94 ID:EwzaOjou0.net
>>309
ちなみにおれはライドウのアバドン王同梱であるマニクロから入りますた

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 16:11:25.04 ID:MD/oPhi10.net
他人事で悪いけど、初見プレイヤーはそういうの気にせずプレイしてもらって自分がどのルートにたどり着くかを味わってほしいという思いがある

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 16:16:23.49 ID:o/X6tWXRM.net
>>311
そういうこっちゃ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 16:35:22.54 ID:x8kg3/1E0.net
ジョーシンウェブが限定版をアウトレットセールで在庫処分し始めた
お買い得価格なんだけど元が高いからなんとも言えない価格だ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 16:55:01.97 ID:uHzx5QMN0.net
俺 泉の聖女イカス ってうだけの 思念体になりそう

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 17:18:47.23 ID:GAAspVGPa.net
>>314
そのポジション競争率高そうだな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 17:31:41.71 ID:EwzaOjou0.net
>>35
死兆石消化する効率のいいやり方あったよね、確か
月齢によって作られる魔人は異なるけど

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 17:38:35.75 ID:EwzaOjou0.net
>>314
それはしねんインキュバス

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 17:40:58.30 ID:EwzaOjou0.net
>>314
それは思念体じゃなくてインキュバスじゃないか?
おれなら
「オニだ!オニが出たんだ!オレもオニだけど」
のオニだな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 17:51:44.91 ID:osBTJY1y0.net
消滅したら悪魔になるっても面白そうだな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 18:23:16.83 ID:3zu6LlU90.net
泉の前に大量のお前らの思念体がいてワロタ
俺もだがな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 18:25:00.35 ID:uHzx5QMN0.net
ゴズテンノウの精は「ショウ」 ッて読むのかとか
異神は 「コトガミ」 なのか、とかいろいろ再発見はあったけど
泉の聖女が何者なのかだけは、分からずじまいだったわ

ただのヒールスポットといっちゃえばそれまでだが

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 18:26:03.00 ID:MD/oPhi10.net
公園に忍び込めたはいいが妖精達に翻弄されて迷子になってる俺らか

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 18:28:42.60 ID:0FAVxFZBd.net
妖精に対していやらしいmoveするのやめてくださいお前ら

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 18:32:54.50 ID:EotVzoXNa.net
>>313
勢いでポチってもうたけど内容物なんとも
アロマ炊くやつなくして1000円下げて欲しいサントラは限定盤仕様らしいけど一応期間限定とはいえ通常盤のもまとめて売ってるといえば売ってるからなあ
値段これ以上下がりそうもないし損ではないと思うが

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 18:42:24.60 ID:MbcaX/FJ0.net
ヨヨギ公園はボス倒すとワープギミック解除されるあたりに良心を感じる

白の神殿も見習って欲しい
2Fにある魔法の宝箱は面倒で回収したことない

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 18:46:38.46 ID:t8e44Gc70.net
ライドウも面白かった、リマスターしてくれないかな
あとアリスを仲間にするの難しかった思い出

ちなみに超力兵団しかやったことないけど

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 18:54:59.63 ID:Cz8Dvcoz0.net
ゴズテンノウ「女よ、我が精(せい)を受けよー!(ビュルルルルル〜」

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 19:26:18.09 ID:joR3G0mx0.net
俺はリリスのヘビになりたい

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 19:45:06.21 ID:uHzx5QMN0.net
アバドン王も面白いで、日和見とかいうスタンス要素はいらんけども
和装ピクシー最高や

ピクシーとかもろもろ女魔たちのハイレグのプリ尻を 見んな 触んな というのは 無茶じゃないですかね

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 19:45:12.16 ID:pW7BlJzn0.net
典善様が現れたのかな

331 :>>2変更 :2021/01/23(土) 20:05:07.91 ID:sbTkfKFl0.net
>>298
>>2を変更して、カグツチ&オベリスクの境目とサカハギの合体を>>3に追加した
↓変更後>>2
-------
◆総合案内◆
〇真・女神転生 official Portal Website
http://shin-megamitensei.jp/

■関連スレ
〇真・女神転生V-NOCTURNE-マニアクス攻略148
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1455961172/

〇真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス パーティ自慢大会32
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1450062357/

真・女神転生3 HDリマスターで全滅したら上がってくるスレその1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1604026936/

〇女神転生 メガテン総合スレ@2ch テンプレサイト
http://www16.atwiki.jp/ddssougou/

332 :>>3変更 :2021/01/23(土) 20:06:05.85 ID:sbTkfKFl0.net
>>3に追加する分(FAQの所にテンプレ追加)
------
■マニアクス(マニクロ)まとめ
https://w.atwiki.jp/noctan/

〇HD REMASTER関連
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/273.html
〇FAQ
 よくある質問
 ・システム、パラメーター、スキルなど
 https://w.atwiki.jp/noctan/pages/108.html
 ・ストーリー(ボルテクス/アマラ深界関連)
 https://w.atwiki.jp/noctan/pages/109.html
〇主人公について
 https://w.atwiki.jp/noctan/pages/82.html
〇マガタマについて
 https://w.atwiki.jp/noctan/pages/114.html
〇合体について
 https://w.atwiki.jp/noctan/pages/30.html
〇スキル変化について
 https://w.atwiki.jp/noctan/pages/75.html
〇スキル考察
 https://w.atwiki.jp/noctan/pages/85.html
〇その他(動画/SS/画像など)
 https://w.atwiki.jp/noctan/pages/23.html
〇アンケート
 https://w.atwiki.jp/noctan/pages/110.html
○HDREMASTER版アンケート
 https://w.atwiki.jp/noctan/pages/276.html

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 21:49:22.71 ID:n7afuZ0b0.net
玉砕破全然クリティカル出ないな
アーリマンノア3アイコン撃破むずい

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 21:59:39.14 ID:6Mznrr9e0.net
知ってるかもだけどマーシフルなら2アイコン可能。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 22:14:16.22 ID:EwzaOjou0.net
カグツチの285階でとれる瀕死の壺ってあるじゃん?
敵全体のHPを1にしてしまうアイテム。
あれって使いどころどこなんだろうな
こんな最終盤に出されても困るわな・・・
もう雑魚には苦戦することないし、使ったことないが千晶や勇には効くのかな?PS版あわせて今まで話題になったことあったけ?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 22:23:33.11 ID:qnMN2gOF0.net
ラグの店でも売ってた気がする
売るものか記念品だと思っている

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 22:29:21.67 ID:HvuXkQoO0.net
ラグの店も後半になると全然使わない…
デカジャの石は便利だけど。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 22:38:56.40 ID:zlRFjK8s0.net
序盤は宝石が無くてなかなか使えなくて中盤以降はわざわざ宝石集めるまでもないという悲しい立ち位置

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 22:43:29.85 ID:EFUKPeeG0.net
一番お世話になるのはテトラジャの石

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 22:48:48.66 ID:EwzaOjou0.net
>>336
50マッカやぞ・・・・
今トール様に使おうと思い立ったが
瀕死の壺の文字が灰色になってしまって
使用できん
たぶん、イベント戦闘では使えんのだと思う

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 22:53:19.12 ID:qnMN2gOF0.net
>>340
そうなのか…一度も目にしなかったやつへの記念品だな
実はこういうのあるから2週目使ってね、みたいな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 23:13:22.20 ID:Fp9jAE7g0.net
アバチュの実況のやりすぎで公式マーク外れた芸能人いて草生えた

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 23:32:10.23 ID:8FXP2AVfa.net
ペルソナや真・女神転生3はまだしも実機が結構昔のアバチュは許してあげても良いと思う

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 23:35:42.69 ID:6C/sCJ9Ld.net
まずは貴様のテトラジャの石、確かめさせてもらう!
さあ見せてみろ!今まで溜め込んできたテトラジャの石をっ!

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 23:47:15.42 ID:EwzaOjou0.net
>>341
入手のタイミングがカグツチ中盤くらいだから
使いどころがないのよ もう終わりじゃん
それこそネタアイテムとして敵味方全員HP1になる、
くらいだったらよかったんに

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 23:49:03.80 ID:EwzaOjou0.net
>>345
アイテムが周回して持ち越せる設定なら意味があるよね

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 23:50:50.59 ID:qUoSW8Bp0.net
2周目分岐セーブつくってるけどトロコンは6周必須?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 23:52:57.94 ID:btNgxIW+0.net
アバチュもリマスターしてくれんかな
ないか

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 23:53:44.57 ID:EwzaOjou0.net
>>337
デビルサマナーの王国屋みたいだったらまだ使い勝手いいのにね
おもいっきり難しい条件でいいから、宝石全種5個ずつで鉄爪つきハエ様とか

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 23:55:17.16 ID:EwzaOjou0.net
>>349
ストーンハントが輝く日が来るとは・・・

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 00:26:11.08 ID:oIij82At0.net
メッチーかわいいですね〜
メッチー?メッチー!?っっっ!!
くぅっ!!!

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 00:38:50.88 ID:VCPyeq0y0.net
1週目ライドウでクリア後2週目ダンテで始める時にライドウでクリアしたデータは引き継ぎ可能ですか?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 01:32:34.74 ID:Yr8ZrnsV0.net
アプデ直前に別のゲームを始めたからおあずけにしてたけどそのゲーム2周したんでこちらに戻る
真3リマスターよ!私は帰ってきた!
見せてもらおうか、アプデで生まれ変わった真3リマスター快適さとやらを

>>337
たしか全書埋めにそこの精霊を使った気がする

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 04:07:01.88 ID:1YOtjJRQ0.net
>>351
その後、指を食いちぎられたんだよね…
ゆびゆび!

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 05:30:48.29 ID:oIij82At0.net
>>353
紫豚枠は誰ですか??

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 06:50:45.83 ID:jLLDbimj0.net
アプデ後は、ほぼノンストレスでプレイできて最高だ
最適化したunityはいけるね

ノン調整のunityは。。。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 11:14:44.36 ID:PdyooFsb0.net
シナイが3ヒットしてバロンちゃんがHPMAXからやられた!

メカ天使って蝿様と比べて雑魚扱いされてるけどよっぽど死ねる気がする
蝿様はカジャMAXしなければ安定するし

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 11:47:48.59 ID:Yr8ZrnsV0.net
軽く死ねますね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 11:58:05.77 ID:mqz+8imt0.net
そんな事シナイで

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 11:59:43.82 ID:gvTkv2zB0.net
LV255なんて自力は無茶だろ
あっさり蝿LV255にしようと思ったら変異のこと忘れてた
DLC皆は導入してんの?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 12:25:57.46 ID:VnArR7nra.net
それなりに昔っからのアトラス商法で好きじゃないが好きなもん好きなように作る側面が強いゲームだから導入したよ
まぁでもそこまでやらんでもクリア問題ないし変異もlvUP直前でセーブロードすりゃ今の時代速いんだしいいとは思うが

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 12:53:51.60 ID:Yr8ZrnsV0.net
次週最後まで連れてくケルベロス作ろうと思ったんだけど氷結弱点なのな
反射か何かで補強しようか迷う
自前スキルのバインドボイス邪魔だなあ
ルシファーって氷結スキル使ってきたっけ?←ググレカス

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 12:56:03.13 ID:G37x/pn20.net
使う気はなくてもお布施で何点かは買うな
今回はレベル経験値ブーストは鉄板だから周回で必ず使うと思ってたし

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 12:58:10.28 ID:USkgVoi00.net
すごく高い買い物でもないし
気軽に買っていいとは思う

でもマッカの方は使わんな…

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:03:48.88 ID:VnArR7nra.net
完全に理解してたらそうかもしれんが中途半端な知識でできねーぞ覚えねーぞしてたらマッハで金が無くなったぞ
マッカだけに

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:14:38.20 ID:msZMpacMM.net
BGMサントラ版と入れ替えDLCとムービー作り直しDLCお願いします

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:15:53.27 ID:HjT3QADCa.net
コントローラのスティック固定して放置で稼ぎとかできたらいいんだがあんまり安定しなさそう

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:33:29.84 ID:PdyooFsb0.net
私は周回して過程を楽しむタイプだからダンテの以外買ってない
でもこだわりの悪魔育てたい人ならあった方が良いと思う
高いもんでもないし、時間かけてレベリングするような時代じゃない

しかしこのゲームはなんでこんなにレベル上がるんだ?
それに見合った敵がいるわけでもないのに

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:44:26.18 ID:4Cz8fx3e0.net
今までの周回でまともに魔人使ってなかったから今回使ってみた
マタドールLV30台では強いけどいつまでも連れて行ける感じではないな

武器スキルが継承できるからデスバウンド+W活泉を付けたけど
体が全く伸びないから時間が経つにつれ攻撃力不足になる
地獄突きとかの方がよかったかな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:44:58.81 ID:13746Toud.net
育てれば育てるほど虚しくなっていく

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:46:39.81 ID:gvTkv2zB0.net
蝿に限らず変異が絡む悪魔って人修羅か悪魔をどちらかは自力で上げないと最終的にLV255にならないよね
レベル上げしない方法ひょっとしてある?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:47:40.70 ID:VnArR7nra.net
本筋関係ないただのやり込み要素だからな
やり込まされになった時点でそうなるのは当然
ディスガイアとかみたいにやり込まされが本筋じゃないからいいだろ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:50:22.69 ID:2yphiwW/0.net
デスバのがいいだろ。
うちのは
デスバ、デスカン、貫通、三部、食いしばりつけて
気合、デクンダ、カボーテ残しでやってる。
これでもずっとスタメンでいける。
回復は仲間任せだがw

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:53:11.30 ID:L6DuMGer0.net
弱点はそのままにしておくなワシは
悪魔ごとの違いがないと最終的にみんな同じになってしまうからの

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:56:11.91 ID:G37x/pn20.net
弱点をそのままにしとくのは下級戦士だけだから・・・

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 13:56:27.89 ID:Yr8ZrnsV0.net
>>374
確かに
しかし肝心のルシファー戦で弱点を突かれるのはプレスターンバトルの仕様からいって痛い

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:05:00.89 ID:n8BwP0vt0.net
>>362
ルシファー「おー(^ω^)」絶対零度

そん代わりプロミネンスにはつおい
ただバステにはかかるから素早いバステ無効常世を持ってくかドゥス修羅が回復に回るかしかない

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:11:08.40 ID:Yr8ZrnsV0.net
>>377
ありがとう
けどもうググッちった
バステ対策は防備万全にした常世つかえるリリスさん連れてくから問題ない

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:12:45.40 ID:G03p7xwh0.net
>>371
ないよ
Lv255貫通高揚スルト作ってひたすらカグツチ塔の最上部でリベラマ
今はDLCがあるけどPS2版ではそれしかなかった

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:19:16.91 ID:4Cz8fx3e0.net
>>373
だってLV30から50にまで上げたけど体が12から14までしか上がってないんだぜ・・・
LV54のセイテンタイセイにも活泉ふたつとデスバウンド付けてるけどそっちの方が遥かにダメージ出る
御魂で体をドーピングしてやれば同じ様にダメージ出せる様になるけど
そこまでするなら別の仲魔に乗り換えるべきだろうなあ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 15:04:16.30 ID:4o7pdXNj0.net
好きな悪魔じゃないなら別の悪魔使えばいいと思うぞ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 16:36:03.18 ID:jdyl4x+R0.net
汚れ無き威光(敵全体に破魔属性大ダメージ)ってマハラギダインみたいな確定ヒットじゃなくて、
ハマ系魔法と同じく当たるか当たらないかランダムの魔法ですか?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 17:00:48.42 ID:4Cz8fx3e0.net
いや前にも書いたけど好きとか嫌いとかじゃなくていつまでも強い仲魔じゃないという話w

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 17:20:36.85 ID:VNIQtyIr0.net
汚れ無き威光はマハラギダインみたいな確定ヒットだよ。基本命中率100。
でも、破魔属性は無効にする敵が多いから使えるかはビミョー

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 17:22:49.17 ID:x3Ne74Oqd.net
明星光とかいう下位互換固有スキル

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 17:45:02.25 ID:D09XmLHm0.net
でもクラマがいるだろうオベリスク→アマラ経絡二回目→ユシマ坑道くらいの間は
破魔弱点も多いしそれなりに使えた印象はあるな
ピンポイントで狙えて高威力の破魔の雷光の方が便利じゃね?って言われたらそこまでだがw

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 17:49:16.01 ID:4o7pdXNj0.net
>>383
ああなるほど
まぁ耐性は優秀なんだけどね

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 17:49:57.18 ID:XhWi9QUSa.net
魔と運だけ40にしたジャックフロストできた
宝探しとマカトラと各種マとチャクラの具足持ってるから二周目で役立つといいな
PS2のときもやってたけどHDはアプデでスキル継承だいぶ楽になって嬉しい

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 18:15:21.26 ID:mXOWQB//0.net
yes,I am

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 18:19:05.90 ID:4Cz8fx3e0.net
魔人は耐性が優秀だから最後まで連れて行けるかなー、と思ったけどそうでもなかった
ダメージ出せないのはマタドールと私が選んだデスバウンドの相性の問題だから例えば体依存スキルでなく力依存スキルならと思って色々思案中

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 18:39:45.00 ID:SYf87H5z0.net
活泉てhpカンストしてからも効果あるの?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 18:42:52.09 ID:G03p7xwh0.net
>>391
ないよ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 18:45:03.79 ID:yKIfBKhf0.net
999以上はチートでも使わない限りは上がらないから、活泉抜きでそこまで届いてるならその分は無駄になるな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 19:17:19.72 ID:PUM+64um0.net
そんなチート使うなら先にティターニアのスカートを何とかしてからにしたまへ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 19:28:35.97 ID:MvDoINKj0.net
人修羅、ゼロス・ビートとか使うとすぐ死にそうになるわ
ザコ戦は魔法のほうがいいのかなー

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 19:53:09.27 ID:jLLDbimj0.net
大昔のノクタンなら、デバックモードでヤクシニーの肌色変えたりして遊べたっけか
アレよかったのになぁ

ティターニアのスカート持ってるポーズかわいい、攻撃時キラキラ音がするのもすこ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 20:03:16.68 ID:yKIfBKhf0.net
ところで活泉って語源も正しい読み方も未だによくわかってないんだが何?
暫定的に「かっせん」と読んでるけど、ググると「いくるいずみ」なんて言葉が出てくるし

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 20:06:26.77 ID:EYzkqh7Ta.net
ヤクシニーちゃんの高速土下座すき

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 20:34:07.93 ID:duKyzNtH0.net
ダンテで始めてるんだけど

ロード画面のアイコンって
シジマ、ヨスガ、ムスビ、先生エンドの他にカグツチと戦えないENDも含まれてますか?
検索しても中々出てこなかったので…

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 20:45:59.03 ID:ONxQv+W60.net
うん

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 20:46:31.27 ID:XnPtY1/t0.net
>>399
入ってる

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 20:51:14.46 ID:4Cz8fx3e0.net
ジャックフロストやジャックランタンの元からあるスキルをスキルチェンジで使えるスキルまで持っていくプレイ
SNSでやってる人はちらほら見かけるけど自分がやってみると挫折しそうに
どれだけ根気強さがいるプレイかよくわかる

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 20:57:57.54 ID:jLLDbimj0.net
スキルチェンジ可能スキルを、wikiあたりとにらめっこしつつ厳選するのがなぁ
可能スキルの幅が狭くて結構渋いのよね

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 21:03:23.25 ID:hiMpwl+E0.net
>>399
ついでに言っておくとダンテでのアマラENDとライドウでのアマラENDは別扱いね
6つのアイコンの外にもう一個アイコンが出る

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 21:08:59.56 ID:duKyzNtH0.net
>>400
>>401
ありがとうございます!!

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 21:09:55.35 ID:PdyooFsb0.net
ラスト悪魔エンド見てトロコンした!

当時の私には解らなかったけど、悪魔エンドの坊っちゃまのセリフは真面目な祝福だったんだね
いやいやいやいや何も良くねぇよ!って思ってた

もう一周するか悩むなぁ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 21:10:47.63 ID:duKyzNtH0.net
>>404
こちらも情報ありがとうございます
何周すれば良いんだᴡ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 21:27:10.06 ID:CeCUxNscr.net
プレスターンアイコンが初号機の横顔にしか見えない

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 22:17:44.03 ID:ov42M2es0.net
スキル変化は流石にダルすぎてなぁ携帯機みたいにどこでもセーブならまだ粘る気力出たかもしれんけど

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 22:37:59.98 ID:PUM+64um0.net
俺は楽しく出来ちゃうな
とりあえず序盤のレベルが上がりやすい悪魔がいるうちにマタドール用に衝撃無効とかまで良くやってる

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 23:14:08.48 ID:ZxnAVcnt0.net
全書登録して末永く使う用にはやるけど、流石に序盤の悪魔でやるのは…

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 23:38:29.94 ID:d3WZGvKJ0.net
>>411
オレは何周しても必ずコダマの耐衝撃を無効にパワーアップさせちゃうな
まぁ、当然マタ様対策なわけだが

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 23:39:48.33 ID:d3WZGvKJ0.net
>>410
ナカーマ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 23:41:21.36 ID:yKIfBKhf0.net
新規データで病院から早速チェンジさせてくぞとリセマラしてたけど全く発生しなくて、
人修羅が7レベにならないと発生しないのすっかり忘れてた
下手に意気込んで初歩的なところで躓いてたら世話ないな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 23:51:27.07 ID:vzGcMibX0.net
序盤からスキル変化駆使して最速で物理無効、とか 考えてるのは楽しいけど実際やるとなかなかにダルさが勝つ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 23:53:54.13 ID:4Cz8fx3e0.net
〜無効とかまでならまだやる気も出るが、ジャックランタンのアギをスキル変化最後の物理吸収や常世の祈りまで持っていこうとしたら10回変化させなきゃいけない
スキル変化表とにらめっこしてまだスキル変化起こすのともう起こさないのを区別してリセットの繰り返し
私もう心が折れる寸前
SNSでやってる人達すげえわ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 23:59:27.61 ID:PUM+64um0.net
1回1分かからんぐらいだし慣れてくるとなんか別のもの見ながらとかになるなぁ。まあ向き不向きあるもんねしょうがない

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 00:18:35.63 ID:SeIctGL10.net
経由するスキルを選ばないならそんなにキツくない
途中もそれなりに使えるヤツで……とか考え出すと途端にしんどくなる

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 00:22:04.22 ID:KZzRIaQ4d.net
>>418
それはきついけどそんなんしてるの?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 01:06:33.30 ID:NPjK0bhK0.net
各魔法のスペシャリスト作りたいけど高揚と複数ヒットか特大ダメージ持ってるやつあんまりいなくて誰にするか迷うな…
耐性面だけで選ぶと全部魔人になりそうだしイメージと元々覚えるやつで優先させたいが

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 01:21:25.70 ID:bC5apJ5y0.net
レベルアップ寸前でセーブ→狙いのスキルに変化するまでロードを繰り返して、変化したら経験値DLCで集めた魔導書でレベルアップ寸前までスキップ→スキル変化で最小限の戦闘回数で行ける体制を組んでやってる

ラジオ聞いたりTVerでテレビ見たりしながらなら出来るけどずっとゲーム画面だけ見てたらスキル変化失敗=時間の浪費に感じてキツいかも

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 02:00:56.53 ID:QAoxoRnm0.net
DLCなしでスキルチェンジする気力はもう無いなぁ
人修羅の経験値を抑えられるのも何気に大きい

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 02:08:57.42 ID:UrNCeOH10.net
高揚を付けた魔法スペシャリストは2属性を担当させるようにしたら使いやすかったよ。

https://i.imgur.com/Iu763dx.jpg
火炎と電撃担当のアマテラス

https://i.imgur.com/RbkY2w7.jpg
氷結と衝撃担当のティターニア

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 02:18:59.82 ID:JgkkOAiA0.net
もうアプデってないの?
新悪魔追加とかしてほしいんだが

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 02:44:38.75 ID:SuEdOfkj0.net
このゲームは悪魔合体があるからねぇ
そこを弄るのがかなり面倒そう
ただ、特定の種族の最高位だけを追加するだけならいけそうだけど

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 03:13:30.57 ID:0vo18ul/0.net
強さ的にも最高レベル更新するぐらいの悪魔のほうがウケはいいだろうしな
しかし仮に実装されると合体面ではDvaviに頼りっきりだからその点では困るな
おそらくもう更新されることもないだろうし

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 03:16:50.97 ID:tqKu2CLB0.net
ダウンロードで出てるアヤカシってのはどういう感じ?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 03:20:45.91 ID:+ltRakIV0.net
一言で言うならムーだな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 03:50:35.90 ID:4G++LFKC0.net
合体結果にかかわらない、特殊合体扱いなら、あるいは。。。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 04:32:14.06 ID:tqKu2CLB0.net
>>428
ありがとう
とりあえず買ってみる…

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 05:10:54.95 ID:TEsjRfz8d.net
>>424
一枚絵ならな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 05:57:43.45 ID:stu72Oz8a.net
吸魔戦法はじめてやってみたけどこれやばいな
蠅様が通常攻撃しかしない糞雑魚に成り下がるとか

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 06:21:10.13 ID:0vo18ul/0.net
>>432
蝿相手に実行したのは大したもんだが時間どれくらいかかったよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 09:26:55.31 ID:D010j7G30.net
地獄の業火、プロミネンス、マグマアクシスあたりそろえて
燃えろーってやった方が早かろうと思う。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 10:19:03.47 ID:O9ExuZl10.net
全書からよんだだいそうじょうと一緒にオンギョウキ様に同じ事したことある
まだ満月に挑むことを知らない頃だった
ぶっちゃけ、MPをからにしていじめてただけだった

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 11:43:29.12 ID:Q5snvVVI0.net
>>435
マカカジャ4回がけして二人がかりでちゅーちゅーしたよ

オンギョウキは獣の眼光→MPがたりない!をやってるだけだった…

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 12:24:15.62 ID:stu72Oz8a.net
>>433
カジャンダ積んで吸魔1回で150位吸える
オートで10分くらい
蠅様はMP0になったらMPが足りない!となる行動をせずに通常攻撃のみ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 12:48:02.97 ID:Q5snvVVI0.net
>>437
オンギョウキより蝿様の方が賢いことが分かるな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 13:28:33.74 ID:VKONfNJpd.net
自由研究にでもするのか

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 13:48:15.47 ID:0YUa1eypd.net
目に見える事全てが…
真実とは限らぬぞ…

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:09:10.28 ID:PK/xU//d0.net
ひょっとして世界全体が虚構なのではないですかヤルダバオトさん!

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:11:53.57 ID:89oJQlI70.net
然り

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:33:05.95 ID:b/a5YxTQK.net
呪縛合体って何?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:36:17.62 ID:89oJQlI70.net
呪縛合体とは、主人公がカース状態の時に行う合体の事
通常合体と違う点は作成される種族が異なる点

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:37:19.42 ID:PK/xU//d0.net
カース合体のことじゃねーの

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 15:11:19.18 ID:O9ExuZl10.net
この作品の冒頭で婆やにマロガレの虫を飲まされてるシーンから推測すると、人修羅はマガタマを装着するたびに現在飲み込んでいる虫を吐き出し、またあらたな虫の入っている球体の容器からパカッと虫を出して
「あ〜っ」って飲み下しているイメージなんだが、皆様におかれましてはどんなイメージなんやろか?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 15:18:20.45 ID:Nlnh6J+l0.net
>>446
なんとなくドジョウの踊り食いをイメージしてた

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 15:20:42.70 ID:FfKlCTHBr.net
>>446
無敵のズポンの中に
コンセント穴みたいなのがあって
そこに差し込んでるイメージだった

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 15:25:14.00 ID:Ct5H7EJw0.net
口から放り込んでしてオエッだな
さすがに尻からは出さないだろうし

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 15:51:33.92 ID:OOl86F+L0.net
呑むと首の後ろのトゲがぽろっと抜けてさっき飲んだマガタマが代わりに生えてくるイメージ
設定的にはトゲがマガタマそのものじゃないとは知ってるけど

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 16:06:10.02 ID:D010j7G30.net
寄生虫のイメージがあるから腹の中に飲み込んだだけ全部いる。
活性化するマガタマは腹の中で意識的に行われる。

よって人修羅は飲み食いしないw

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 16:34:41.34 ID:wfQd1VZY0.net
呑み込んだって出なかったっけ
20何個もポケットにパンパンに突っ込んであるんだろう

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 16:43:22.63 ID:9eHNmS8M0.net
マガタマは腹の中に全部いるやろ

関係ないけどじゅえりーRAG周回重ねるごとに行かなくなるな
宝石全然使ってない

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 16:46:20.23 ID:O9ExuZl10.net
ウィスプがリベラマ覚えたんでヨヨギでピクシー狩りしてたら、ピクシーたんが命乞いしてきた
ごめんなさい!
ごめんなさい!
ごめんなさい!
って三回も連呼すんのな こりゃたまらんわ
仲魔になるから殺さないで言われたが枠の問題でバッサリ逝ってもらったわ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 16:50:21.42 ID:E+QiKcQr0.net
勇くんイケブクロからカブキチョウの短い間で陽キャからクソ陰キャに成り果てたけど
一体何があったんだ
2周目でも唐突すぎて笑った

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 17:02:52.88 ID:Nlnh6J+l0.net
サカハギに〇ン〇ン切られた

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 17:03:27.44 ID:N3R0LfpI0.net
それはチアキのほうでしょ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 17:14:18.64 ID:Ct5H7EJw0.net
>>455
拷問されたんだろうけど一切描写なしだからなぁ
ちょっとは描写してほしかった

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 17:18:57.02 ID:OOl86F+L0.net
マネカタみたいに逆さづりにされてユラユラしてたら笑いすぎて先進めなかったかもしれない

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 17:25:35.33 ID:Nlnh6J+l0.net
ミズチやナーガに穴という穴を掘られた

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 17:48:33.54 ID:NOrd/QI5a.net
外傷もなくあの落ち込みようはナニかあったんやろなあ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 18:10:11.96 ID:b/a5YxTQK.net
カース合体で作る悪魔って何がいますか?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 18:19:12.18 ID:li52B8cT0.net
なあにかえって、免疫スキルがつく

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 18:41:29.65 ID:0vo18ul/0.net
>>437
10分か、MP削りながらだと思ってる以上に長く感じそうだ
吸魔戦法試したのはマーラ様ぐらいだが、一発ごとの数値がHP削るときより遥かに小さいからそのせいもあるか

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 18:45:18.80 ID:Ak8KNcUq0.net
だいそうじょうの瞑想と仲魔2体の吸血で吸いまくればよい

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 19:20:18.09 ID:T+OmFTan0.net
>>462
特には居ないが基本的に会話で仲間に出来ないダーク悪魔を制作できるようになる
その代わり戦闘で不利になり普通の合体が望めなくなる
ちなみにカース合体でしか作れない悪魔は存在しない

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 19:27:37.67 ID:9eHNmS8M0.net
カース合体、精霊合体のレベルアップダウンが全部逆になるから便利っちゃ便利だよな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 19:29:18.32 ID:0rqvhqiMa.net
呪われる条件について前話されてたと思うけど
マガタマにスキルが2個以上残ってる状態でレベルアップ=可
マガタマのスキルを全て引き出した状態でレベルアップ=可
マガタマのスキルがラスト1個の状態でレベルアップ=不可
でいいんだっけ?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 19:53:20.29 ID:Ct5H7EJw0.net
マガタマのスキルを全て引き出した状態でレベルアップは不可じゃない?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 20:16:07.28 ID:q2JHP7cd0.net
カース合体は魔王とか精霊合体でランク下がるやつを上げて全書埋めるのに便利だった

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 20:25:48.25 ID:89oJQlI70.net
全書が強くてニューゲーム楽しい
俺、美女でエロかっこよくて強いリリスとずっと一緒に旅するんだ
リリスの後ろ姿を見てて思ったんだけど髪がショートなのかなと思いきや後ろ髪はロングなのな
大事な部分は鱗みたいなのとヘビで隠してるんだろうけどおしり半分近く見えてるのな
エロいヤッター!

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 21:17:50.21 ID:4G++LFKC0.net
カース合体の曲すげェ好き
全書埋め終わったら、使うこともないんやけどねぇ〜

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 21:21:17.94 ID:zNThRetva.net
>>471
リリス好きなら超力兵団もオススメだぞ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 21:35:27.07 ID:Q5snvVVI0.net
>>471
デカラビアかわいいと思って作ったのに後ろ側が灰色のボソボソ面でがっかりした

仲間キャラは後ろ姿がきれいな悪魔がいいね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 22:33:26.88 ID:9eHNmS8M0.net
メタトロン作り直してるんだけどスキルで小一時間迷ってる
イケニエの魔王アバドンから氷結反射を継承すればアーリマン、ノア、カグツチ、ルシファーがフブ系を使ってきた時にターン奪える
デスカウンターを入れればあまり攻撃に加われないメタトロンがダメージ源になれる
ラクカジャと常世の祈りの2つは確定
なんで3つしか入れれないんだ・・・
2つしか入れれないサカハギよりマシだけど

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 22:58:14.41 ID:89oJQlI70.net
>>473
リリス好き
セクシーで強い人外美女好き
超力兵団かあ興味あるけどPS2はもう無いんだよねえ
ベタ移植でいいから現行機でやれたらいいな

>>474
今作は後ろ姿を見ることが多いからそれが綺麗だといいよね

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 23:01:45.68 ID:5LXZmb4W0.net
メタトロンはラクカジャスクカジャメディアラハンで補助特化にするわ
シナイもしょぼいし
破魔耐性ないやつ即死させるとかだったら面白かったんだが

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 23:01:46.71 ID:9eHNmS8M0.net
PS2時代最初にリリス作った時、攻撃モーションが本体じゃなく蛇の方が攻撃するのでフイタ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 23:07:35.07 ID:9eHNmS8M0.net
>>477
ゴッドアロー持ちのホワイトライダーは勝利の雄叫びを継承させて使い放題にしたら
終盤になってもダンジョン捜索のメンバーから外せなくなった
耐性なしの悪魔を確実に1体始末できるのは強い

常世の祈りよりメディアラハンの方がいいかなあ
消費MP半分だし

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 23:11:59.31 ID:tzBLWa730.net
トランペッターさん微妙だと思ってたけど確定即死は便利だし、回復のラッパの方も物理要員がいると瀕死寸前で使って回復させられるからなかなか悪くないね
ただ最初から持ってるマハ魔法4種が合体レベルに対して弱すぎる上に枠圧迫するからスキル自由度がなさすぎる

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 23:27:42.35 ID:li52B8cT0.net
強キャラは
ハードルシファー戦特化にするか
キャラの個性を生かすか、や

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 23:31:00.26 ID:+FsOpRpn0.net
サカハギも初期スキルがあんなんじゃなければなぁ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 23:36:02.87 ID:Tq5tU7LH0.net
初期スキル完全削除できないせいで格差がな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 23:46:32.25 ID:O9ExuZl10.net
>>464
オレもご立派様戦でやった!
ちょうど吸魔覚えたぐらいのタイミングなのよね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 00:05:19.31 ID:9oaMAzm8p.net
ご立派様に数魔とか意味深だな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 00:05:31.28 ID:9oaMAzm8p.net
>>485
吸魔だったわ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 00:05:32.34 ID:IdLr8chG0.net
メタトロンは貫通と煌天の会心を付けて墓標の間用にしたわ。
残った枠にメディアラハン付けとけばストックにいても使えて便利。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 00:39:25.38 ID:LqC+eWGR0.net
ご立派様「ああ、もう無理 無理だって あ、あ、あ」

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:00:46.51 ID:8p3SPF+90.net
永 遠 の 白

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:08:36.52 ID:DFx3MTY5p.net
吸 精 主

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:08:53.79 ID:PmJ/8OqN0.net
>>477
魔弾よろしく万能物理でも良かった

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:18:18.96 ID:XRYZo8ZQ0.net
マサカドぐらいDLC来ないかな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:20:39.29 ID:4OjfyOR40.net
>>477
対になるベルゼブブの死蝿が呪殺完全耐性以外は確殺なんだからこちらも破魔確殺でもよかったかもね

>>478
少し以外な気もしたけど当人は魔力タイプな気もするしあれはあれでいいんでないかなと
自分で殴るリリスもよさげだけど

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:22:17.61 ID:AHy3mWad0.net
補助回復特化にするとHP十分でカジャンダもかけきってる、って時にプレス回ってきた場合やることなくて損した気になるんだよねえ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:23:59.46 ID:DFPb+xngd.net
状態異常スキルほとんど使ってなかったし個別に作ってみるか。魔界のしらべとかは楽器や歌が下手そうな悪魔に持たせたいけどそんな感じの見た目のやついるっけ
取り敢えず肉体の解放はトールさんに持たせると決めた

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:45:44.99 ID:4OjfyOR40.net
魔界のしらべはセイレーン的な意味で美女悪魔にも似合うかもしれない

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 02:43:38.54 ID:02QjNuk70.net
メタトロンはやることなくなりがちだから、貫通 冥界波 常世の祈りだな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 03:14:55.03 ID:ywK2ZHop0.net
フトミミ、ジャアクフロストetc.スキルなに入れようか迷う悪魔だいたい冥界破+気合い+貫通のパターンになっちまう
あんまり面白くなくなったので閣下戦メンバー以外は貫通縛りプレイしてる

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 04:01:23.06 ID:WQDNrPZM0.net
貫通 気合い ヘルファングorアイアンクロウ は癖になる強さ
たまに外れる

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 05:05:42.19 ID:mE9eLjAm0.net
金縛りにしてから、よってたかって鉄爪でクリしまくるの楽しい

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 06:36:40.87 ID:EBk16TtQ0.net
アサクサパズル攻略サイト見てるとはいえぶっ通しで20個はしんどい
1ステージクリアしたら中断できる仕様ならよかったのに

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 06:49:11.76 ID:L0KUKM8+a.net
パズル楽しいじゃん
アプデで30ステージぐらいにしてくれないかな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:35:44.38 ID:8p3SPF+90.net
攻略サイトなんて見るから時間かかるわけで
自力で解いた方が早い

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:37:28.70 ID:Hka+uA+80.net
解けるならいいが詰まるとストレスしかない。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:34:26.82 ID:xSErKRvj0.net
パズルそのものよりマガタマを景品にされてやらせられてる感がなあ
パズルを楽しもうて気分無いんだよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:39:00.34 ID:pLwqNaSR0.net
たかだかミニゲームなのに類似ジャンルのヘルテイカーよりステージ数多いのはつらい

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:59:39.21 ID:EBk16TtQ0.net
>>503
最初の10ステージぐらいまではまだ楽しめてたけど、後半はミスった時のイライラが勝ってしまって攻略サイト見たわ
全部終わった時もやっと呪縛から解放されたって感じ
これの景品がマッカとかならまだ許せたけど勾玉だからなぁ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 11:59:39.22 ID:qPK3FpU1p.net
周回時は容赦して欲しいよね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 12:11:49.93 ID:tMEfdikAd.net
ドゥス無しでもラスボスいける?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 12:13:30.11 ID:Aj7d+Likd.net
20面は多すぎる

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 12:20:43.72 ID:4OjfyOR40.net
俺のリリスさん通常攻撃をよく外す気がするんだけど気のせいだろうか
注目してるからそんな気がするだけだろうか
外すとエロかっこいい背中とくびれが空しい

パズルをクリアしないとあのマガタマを取れないってだけならまだいいけど
マサカドゥスも取れないのがねえ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 12:38:50.17 ID:8miw48K40.net
固有の回避率みたいなんがあってそれで外してる可能性はある
獣とか鳥は高めなんだっけ?
うちのヴィシュヌもキマイラによく避けられてる

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 13:36:36.50 ID:SIk7hrwp0.net
コダマはむっちゃ回避する気がする

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 13:44:23.67 ID:StWB/RXx0.net
あのガキマネカタをぶっこ…お金を渡せば勾玉くれるって選択肢もつけてくれないかな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 13:48:44.17 ID:UaKXLnsB0.net
アンクみたいに普通にアサクサのショップで販売すればよかったのにな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 13:54:11.61 ID:xSErKRvj0.net
ヨスガの襲撃後に浅草にガキの死体あって
死体調べればマガタマgetアーケード筐体調べればパズルリプレイ
でwinwin

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 14:05:44.04 ID:ywK2ZHop0.net
魔獣は比較的回避率高い気がするけど速の値が高いせいやろな

アイアンクロウを継承したネコマタがけっこういい働きする
フォッグブレス持ちの仲魔がいる事前提だけど
イケニエ合体で楽に継承したけど世間には元からあるスキルをスキルチェンジでアイアンクロウまで持っていく猛者がいるみたいだな
耐性全く無いからCHARMやPANICを使ってくるボスには絶対出せない困ったちゃんなのもかわいい?

次はリリスやサキュバスを作り直してみようと思うけどスキルは何を仕込もうか・・・

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 14:44:57.57 ID:tMEfdikAd.net
ネコマタって魔力あがらん?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 15:09:28.29 ID:ywK2ZHop0.net
ネコマタ本人は魔法タイプだねえ
低レベルの悪魔にスキル仕込むプレイは実用よりもネタの遊びだから気にしたら負け

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 15:19:02.26 ID:eejnirUS0.net
個人的に浮いてる敵は回避率が高い感じがする
まぁレギオンとかは避けんけど

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 15:49:15.29 ID:OjbPIjSJ0.net
なるべくレベル高い子供に洗脳とわがまま持たせるのが比較的会話にストレス無い布陣だろうか?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 15:49:28.59 ID:nKOIqpZCd.net
感電氷結しない隠し耐性まで完璧に覚えてこそ真の人修羅や

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 16:20:47.15 ID:N+++QsQt0.net
>>513
あいつ魔人狩りに病院に帰ってきた時も避けるからな
回避率高すぎる

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 17:38:31.34 ID:xzEEIfj40.net
アサクサパズル17まで自力でやったけど

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 17:39:02.08 ID:xzEEIfj40.net
アサクサパズル17まで自力でやったけど
時間が惜しくて

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 17:40:59.27 ID:xzEEIfj40.net
すまん、2回も途中で送ってしまった

時間が惜しくて最後の方は攻略サイト見ちゃったな
流石にメガテンのミニゲームだけに時間を割けない

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 17:56:58.72 ID:HT87t/rm0.net
パズルがしたくて買ってるわけじゃないしなぁ
ミニゲームならミニゲームなりにもう少し手軽にまとめてくれとは思う

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 18:58:09.00 ID:J09Cs+Cr0.net
スキルの順番を変える方法ってないよね?
見た目がかなり気になるんだよなあ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 19:14:37.00 ID:h5Newt8jd.net
ナラビのコトワリ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 19:24:41.56 ID:4OjfyOR40.net
>512 >513 >517 >520
固有の回避率なんてあるんだね
運悪く回避率高い奴を狙って避けられてたんかねえ
魔法攻撃はあまり避けられない気がするけど
そもそもプレイヤーがリアルラック悪い奴だからリリスに迷惑かけてる気がする

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 19:26:19.72 ID:eRIguohp0.net
会心て通常攻撃だけ?物理攻撃スキルにも適用されるかな?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 19:28:42.72 ID:ywK2ZHop0.net
固有の回避率、聞いた事ないなあ
通常攻撃に対しての回避は速と運の値があるだけじゃね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 19:36:48.93 ID:6qkUojK70.net
個人的には速さは命中回避には全く関係なくて、敵固有の回避率のみだと思う。そうでもなければコダマが避けまくる説明がつかないし、だから速さは行動順調整程度しか上げてないけど困ったことない。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 19:39:56.72 ID:6qkUojK70.net
ただ魔法は明らかにレベルと魔力による補正が働いてると思う
細かくデータ取ったわけじゃないからあくまでも体感だけど

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 19:42:12.87 ID:xKnBR5CC0.net
>>531
されない

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 19:43:54.51 ID:xKnBR5CC0.net
>>533
敵種族に回避補正などがあるかは知らないけど、何周もして人修羅の速を変えていたら当たりやすさの差を感じるはず

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 19:46:21.34 ID:6qkUojK70.net
>>326
まあ速さを上げまくったことないから実感してないだけで内部的にはあるのかも
誰かデータ取ってくれたらありがたい

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 19:47:02.75 ID:ywK2ZHop0.net
避けまくるってそれ通常攻撃じゃなくて物理スキル使ってない
物理スキルは通常攻撃とは計算式が違っていて、物理スキルに設定された命中率が計算への影響が大きい

あとよくRPGのあるあるらしいんだけど、簡単に倒せるはずの弱い敵が意外な事を2回以上起こすとプレイヤーの印象に残りやすいので過大評価として記憶されるというのも

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 19:47:07.60 ID:6qkUojK70.net
>>536の間違いです

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 19:55:49.07 ID:eRIguohp0.net
>>535
残念

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 19:57:32.70 ID:4OjfyOR40.net
うちのリリスは迷いに迷ったすえに魔法タイプのスキル構成にしたから通常攻撃がちょいちょい外れてもいいっちゃいいんだけどね

>>534
そんな気がする
ほぼ外さない

>>538
使ってない
上記の通り魔法主体のスキル構成にしたから
それに避けまくるってほどでもない

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 19:59:04.27 ID:xKnBR5CC0.net
>>540
仲魔名鑑を見たら静天と煌天の会心には「通常攻撃」って明記されてるけど「会心」にはされてないな
そういうことなのか

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 20:00:09.45 ID:xKnBR5CC0.net
魔法命中率は魔と運だったはず。リマスターで変わっていないなら

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 20:00:37.33 ID:eRIguohp0.net
>>542
そう 対象が書いてないから気になった

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 20:00:53.26 ID:UfgoBbahd.net
運40まで上げたらさすがにバックアタック減ったわ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 20:03:41.39 ID:xKnBR5CC0.net
>>544
リマスターで修正されてないなら通常攻撃だけっていう認識なんだけど、自分で統計取ったわけではないから分からないな
初代の発売時期にはそう言われていたはず。ガッカリパワーアップの代表みたいに

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 20:04:06.94 ID:8Gdkbnon0.net
https://spwiki.net/shin3mx/wikis/118.html#wd4abbc5
あるな昔の偉人が書いてくれてる

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 20:07:14.82 ID:xKnBR5CC0.net
固有回避率は知らなかった
回避修正、ではなく絶対回避率が設定されているのか

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 20:09:13.61 ID:8Gdkbnon0.net
バフデバフ無しプレイするとき重宝しそう

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 20:11:06.21 ID:xKnBR5CC0.net
味方にしたら固有回避は剥奪されるんでしょ?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 20:14:20.27 ID:8Gdkbnon0.net
あーそういうのありそうね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 20:16:43.54 ID:IdLr8chG0.net
ハード一人旅やっとクリアできた。閣下戦も大変だけど、ダンジョン攻略がとにかくきつかった。
面白かったからもう1回やろうかな。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 20:21:34.40 ID:xKnBR5CC0.net
>>552
なんかコツとか気をつけたことってある? ひたすらレベル上げ?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 20:24:04.12 ID:IdLr8chG0.net
ガチガチにスキルを固めないと勝てないボスが数体いるから、
それに合わせてスキルを取捨選択すれば何とかなる。
最後の閣下戦だけはDLCでレベル上げしたけども。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 20:25:56.54 ID:ywK2ZHop0.net
>>547
その情報提供:クラブさんもどこまで信用していいか
複数の情報源があるなら信用度高いけどざっと検索したところひとりが言ってるだけじゃ・・・

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 20:29:15.69 ID:ywK2ZHop0.net
>>541
いやむっちゃ避けるって話は君じゃなくて>>513に対してw

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 20:54:55.78 ID:xSErKRvj0.net
○○妙に避けね?なんて話PS2の頃からゴロゴロしてねーか
俺もイヌカミ避けすぎって書いたことあるし

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 20:55:34.00 ID:xKnBR5CC0.net
>>554
敵にあわせた防御スキルってことか。お疲れ様でした

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 20:56:24.32 ID:J7BcxCn70.net
純粋に速や運で命中回避判定してるなら終盤のコダマの攻撃なんてほとんど回避できそうだけど実際はそうでもないのよね

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 20:59:40.87 ID:xKnBR5CC0.net
敵にだけ絶対命中率と絶対回避率はあるかもしれないね
味方には多分ないと思う

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 21:12:03.24 ID:9GXYMCK70.net
結局試行回数重ねたデータないとなんとも言えんなぁ
自分はやらんけど

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 22:03:21.84 ID:ywK2ZHop0.net
固有データといえば魔法は味方が使うとレベル弱体化の影響受けて高レベル程ダメージ弱くなるけど
ボス敵の使う魔法は大ダメージでるからボスはレベル弱体化の影響を受けてないっぽい
そういう意味では固有データというか敵専用の計算式は存在してるはず

ただボスにあるからといって普段エンカウントする雑魚にもあるかというと・・・
無印NOCTURNEが発売されてから18年くらい経つけど調べた人はいないみたいね

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 22:04:35.39 ID:OUq6dgjfp.net
>>546
一応火炎高揚貫通会心全体攻撃スルト先生なら考慮の価値あったんでなかったっけ?w

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 22:06:38.25 ID:xKnBR5CC0.net
>>563
雑魚戦ではオーバーキルだと思うけど「通常攻撃」だから乗るよね
判定が一斉だからプレスターン稼ぎにはほぼ影響がないんだよね
もし個別判定だったら多数の敵のうちのどれかに会心が出る確率がすごいことになるけど

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 22:22:57.87 ID:WoYT3IGz0.net
>>562
第三避難所でデータ解析やってたけど敵の魔法もこっちと同じ扱いみたいだよ
ただダメ計算はノーマルが基本だからハードで更に倍率がかかる敵の魔法はこっちより強いのは確か

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 22:47:10.70 ID:ywK2ZHop0.net
>>565
第三避難所にあるダメージ計算って通常戦闘のじゃなかったっけ
>>562で書いた話はボスの話ね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 23:09:02.67 ID:WoYT3IGz0.net
無辺無尽光とか王の中の王とかボス専用スキルのデータもあるで
わかりやすい坂東宮のビシャモンテンの開幕マカ×4のメギドラオンのダメージも普通に計算の範囲に収まってるし
ボスだからって特殊計算が適用されてるってわけじゃないとみて良いと思う

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 23:17:06.37 ID:WoYT3IGz0.net
受け売りを偉そうに長々語るのもアレだけど
追加として魔法の減衰は計算式は魔法スキル全体で共有してるけど
ピークが来るレベルとか何処で減衰が止まるかはスキル毎の固有設定なんで
そういう意味で専用スキルが特別扱いされているって言うなら間違ってはいない
(ラグナロクとかマグマ・アクシスとかが強いのもこの恩恵だよね)

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 23:48:26.12 ID:ywK2ZHop0.net
なんか話が変な方向に流れかけてるみたいだけど、話の本筋は固有回避率とか敵悪魔が固有データ持ってるかという話
結局そういうのないって事でいいのかな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 23:54:01.47 ID:xKnBR5CC0.net
>>569
検証してみないと不明、としか言いようがないのではないだろうか
はるか格下の雑魚相手に攻撃を回避されることは確かにあるけど、それが敵ごとの固定回避率によるものなのかどうかはハッキリ分からないし

悪魔ごとに2000回くらいテストしてみれば傾向がでるかもしれないけど

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:01:55.88 ID:iOXHS7hl0.net
私はほぼないと思ってる
PS2時代はデータ解析できたしそんなのあったらとっくにわかってると思う
HDリマスターで数値いじられたりとかあったらそれはわからんけど

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:02:09.58 ID:BTDuG5Vt0.net
解析とか定量的な話としては聞いた事無いなー

当たって当然と思ってる雑魚とか如何にも避けそうな鳥系によけられると
そういうのを疑いたくなるけど主観以上の話にはならんしね

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:03:54.88 ID:V6m5yJuKp.net
細けーことはどうでも良いんだよ
ようはカッコいいかだよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:04:47.28 ID:ndaBa+5Q0.net
「絶対回避率があるっていう書き込みが一件紹介されているけどその根拠は示されておらず、詳細もかかれていない」っていうのが今のところ確認できる事実

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:27:53.06 ID:Eg1qz5Cf0.net
会心が物理スキルに適用されるなら会心つけて大地震千本ノックくらいするけど多分無いんだろうな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:32:40.58 ID:px84/Qt50.net
回避率はps2時代の過去スレでは鳥系や浮いてる系の悪魔は高い、という話は確かに見た覚えがある
ただ、その根拠が明示されていたかというと怪しいんだけど・・・
まぁ、体感だと確かに浮いてる系はかわしやすい気はするな
オートにしててミスったな、と思ったら大抵飛んだり浮いてるよな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 00:35:39.73 ID:px84/Qt50.net
>>576
あと散々いわれ尽くしてるけど、パズルはいらん
リマスター4回クリアしたけど、ドゥスとったの1回目だけだわ
閣下も苦戦はしても倒せるしね

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 02:18:10.36 ID:Q88DGsWea.net
コダマのザンディアをポズムディパララディに変化させて
ポズムディクロスディサマリカームディアラマトラフーリ見覚え勝ちおたパララディを作ったけど
ナラビが気に入らなくてポズムディパララディクロスディサマリカームトラフーリ見覚え勝ちおたディアを作り直した
ただしレベルアップで魔のステが上がるのを条件にしたが
コダマは魔が上がりやすいとはいえポズムディ変化だけの方が苦労するとは

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 02:22:55.10 ID:ndaBa+5Q0.net
リマスターはどうかわからんけどマニクロでナラビに拘るなら変化可能スキルを継承させて変化で最終スキルを作るのが手っ取り早かったな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 02:36:37.06 ID:Q88DGsWea.net
勝ちおた見覚えの並びにするなら変化でよかったけど
他の悪魔もそう並べてたからディアが最後に来てもいいかなって妥協した
ディアを使う際にもカーソル一個だけで済むし

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 03:44:24.94 ID:qJpp938O0.net
確率でふと思い出したが会話補助スキル(わがまま、脅し、ゴマすり等)って絶対失敗率が設定されてるよね
パズスでピクシー相手に脅しを発動してもキラー相性にならずあなた誰?みたいな反応で流される事あるし
乙女の仲裁にわざわざ高確率と記述をしてるからには会話補助は確実に100%ではないはずなんだけども

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 03:51:16.74 ID:ndaBa+5Q0.net
会話スキルの成功率(つまり失敗率も)はあるはず
仲魔名鑑には記載がなくて検証したデータも知らないけど

会話の最終設問は完全なフレーバーテキスト(雰囲気のためのもの)で、どちらを選択してもそれ以前に結果が決まっている

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 04:54:21.34 ID:qJpp938O0.net
話しかけた時点で最終設問で絶対に拗れて仲魔になってくれない内部失敗判定があるって事?
キラー相性で話しかけた際に一発で仲魔になってくれるのとそのままちょい有利で会話続行みたく

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 05:07:20.96 ID:ndaBa+5Q0.net
>>583
旧作だけどエミュを使ってどこでもセーブをしてテストしたら
「このターンでこの仲魔(あるいは人修羅)で会話をしたら、結果はこうなる」っていうのは会話を選択した時点から決定していて、特に最後に突きつけられる選択肢はどちらを選んでも関係なかったよ
(つまり悩んでも全く意味がない)

会話の結果を変えたいと思ったら別な仲魔に送るか次のターンに送るかすれば判定が変わったけど

大枠で成功確率は決まってるんだろうけど乱数テーブルがあって戦闘突入時点で確定してるみたい(ある時点でどこでもセーブをして全く同じ行動をしたら結果は同じになる。直前に確率判定が行われている訳ではない)

なので、仮にエミュを利用して確率を求めようとするならだけど、戦闘突入時点以降でどこでもセーブを繰り返して検証すると「テーブルにない乱数は決して引かない」はず
(ストーンハントを200回繰り返してなにがもらえるかを調べたことがあるんだけど、同じテーブル上での検証だと一度ももらえない宝石があった)

スキルチェンジで欲しいスキルが出ないときにシステムからロードするより本体電源をリセットするほうが来る! って説が昔あったんだけど、ソフトリセットでは乱数テーブルの「いくつかの種類から選ばれて、決して出現しないテーブルがある」可能性がある

長くなってしまったけど、もし会話スキルの成功確率を検証するとしたらこのことも念頭に入れていちいちハードリセットして2000回くらい繰り返さないとダメかも

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 05:17:50.54 ID:QH1Eaqmrd.net
ターン毎に何かしらの内部判定がなされてて
それのタイミングと組み合わせしだいでは機嫌よかったり悪かったりするのか

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 05:18:44.61 ID:ndaBa+5Q0.net
>>583
そういうことです。その都度サイコロが振られるわけではなくて戦闘突入時点ですでに「なにをしたらどうなる」っていう未来は確定している

ビンゴの抽選結果の代わりになる、番号を羅列したシートがすでに選ばれているんだけど、そのシートのシャッフルがいつ行われるのかはよくわからない

ジャックフロストを対価なしに一発洗脳したいとして、システムロードからやり直して最初にジャックフロストに出会って洗脳を仕掛けたときに結果が同じか変わるか?
みたいなことをテストすれば分かるかもしれないけど試したことがない

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 05:23:59.37 ID:ndaBa+5Q0.net
>>585
いやー、戦闘突入時点で運命が決まってる。第1ターン突入時点でセーブしたとして
最速行動の人修羅の会話だと必ず失敗して、(ステートロードからやり直したとして)ターン送りをして2回目の人修羅ターンだと必ず成功する、、とか

普通に実機でプレイするなら知ったところで時間を巻き戻してやり直せるわけではないからあまり意味がないんだけど、上にも書いたとおり数を繰り返して検証するとしたら同じ乱数の枠内で踊っている可能性を疑わなければならなくて面倒かなと思う

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 05:33:18.16 ID:ndaBa+5Q0.net
ランク4の変化可能スキルから「カリスマ」をピンポイントに狙うってことをよくやってたんだけど
1.戦闘突入時点でステートセーブをして敵へのトドメを違う行動によって行って、カリスマが来なかったらステートロードからやり直し
2.何回か1を繰り返してもカリスマが来なかったらシステムロードからやり直し
3.2を何回も繰り返しても来なかったらエミュをハードリセット

ってやってたら、1の範囲内では変化に成功しても三種類くらいの同じスキルをぐるぐるして
2をやったら、別のスキル三種類くらいになるけど1の時と同じスキルが被っていたりして
最初から3を繰り返す方が早い気がした

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 05:39:05.90 ID:QH1Eaqmrd.net
マニアクス以降だと最終設問失敗しても、せっかくだから悪いしみたいな態度で仲魔入りしてくれる仕様が追加されたから(旧作では一度も見かけた事ない
旧作では絶対失敗する状況でも追加判定しだいでは通るかもしれない

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 05:50:35.87 ID:ndaBa+5Q0.net
>>589
どうだろう。それもテーブルで決まっていたはずなんだけど、まあどうであれ普通にプレイするぶんには気にしても仕方ないことなんだよね

確率を検証するとしたら問題で、「それは会話スキルの成功率に含める(失敗しそうになるけど成功していたというフレーバーテキスト?)べきなのか、別の救済判定として計上すべきなのか」が分からん
(自分で検証する気はないんだけど)

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 06:42:14.48 ID:70Gz+zHc0.net
>>575
大地震は会心どころか静天の会心でもクリティカルにならなかったはず

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 06:43:26.59 ID:MQwelGDQ0.net
中盤以降はマッカもアイテムも余裕が出てくるから交渉に失敗してもそれほど痛くないけど
序盤は持ち逃げがホントきつい

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 06:44:35.32 ID:ndaBa+5Q0.net
>>591
静天、煌天の会心には「通常攻撃が」クリティカルになると明記されていて、「会心」には明記がないんだよね(まあたぶん通常攻撃のみに適用だけど)

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 06:46:17.49 ID:70Gz+zHc0.net
>>593
静天はスキルには効果無かったか
まぁ大地震は何にしろクリティカル発生しないはず

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 06:47:40.26 ID:ndaBa+5Q0.net
>>592
最序盤から交渉を有利にするためにスキルチェンジでカリスマを作ることが多いけど、すごくめんどくさいんだよなあ
セーブしてエンカウントの一発目で目当ての悪魔が来て交渉成立までやり直すという手もあるけど
(特に静天の契りを持ってたら)

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 09:04:06.61 ID:qJpp938O0.net
序盤の仲魔会話スキルだとスカウトが便利すぎる印象
大人が使うだけで女はイチコロって悪戯が泣いてるわ
金品要求スキルは正直使わなくても金に困るバランスじゃないからよく知らない

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 10:48:39.64 ID:ALDTLUyD0.net
大してたくさん撮取れるわけでもないのにデメリットまである借金くん
緊縛するだけでノーデメリットでとれまくるファンド
何が違ったのか 慢心環境の違い

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 11:14:28.42 ID:qYtWAQwta.net
リマスター限定版新品原価割れしてない?
これは転売厨が痛い目みたってことでいいの?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 11:45:30.29 ID:qYtWAQwta.net
全体攻撃と静天/煌天会心って一緒に使って効果あるんかね
マザハでやるとバグるとかいてあったけど

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 11:48:35.99 ID:px84/Qt50.net
>>597
すまん、後半の緊縛以下はなんのことを言ってるんだ?
マジレス求む

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 12:06:39.11 ID:O3GVW5t5p.net
>>600
4の話だと思う

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 12:38:43.12 ID:Sr8YT+p6M.net
>>599
ある スルトにつけると強い

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 13:14:29.22 ID:qYtWAQwta.net
>>602
ありがとう
とりあえず悟空さにつけることにする

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 13:49:56.46 ID:QK+UCNb/0.net
久しぶりに魔人使ったらやっぱ強いな
適当に作ったヘルズエンジェルでも強いと思える

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 13:51:26.06 ID:ALDTLUyD0.net
ハマムドとか全体状態異常とか雑魚敵でもカジュアルにぶっ放してくるゲームだしな 無条件でその辺弾いてターン奪い返せるのは強い

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 14:02:25.06 ID:ndaBa+5Q0.net
>>599
あるけど個別判定じゃなく会心が出たら全体会心、出ないときは普通なのでプレスターンアイコンを増やせる確率が劇的に上がったりはしない

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 14:03:48.10 ID:px84/Qt50.net
>>601
ありがとう
4はやるにはやったが、途中で萎えちゃった
悪魔デザインがな・・・

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 14:05:21.57 ID:px84/Qt50.net
>>607
しかしファンドへの投資の勧誘話があるのか、4は
もはや悪魔っつうか、半グレじゃん

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 14:36:47.61 ID:j2tO1mlC0.net
>>608
いや。主人公が悪魔に金くれってせびるだけだよ。
緊縛すると強奪できる。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 15:00:24.09 ID:A6rjC1Lu0.net
より凶悪じゃねえかw

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 15:16:43.88 ID:NWaom+tep.net
主人公と前作主人公の二人でゆするからね。「まだ持ってるんだろ?」と。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 15:28:55.61 ID:qYtWAQwta.net
それだけかい?(強請り)

そらカツアゲ侍だのメシアバースト(ファンド)だの言われますわ

>>606
進行中の物理担当兼、ボスでの物理兼補助担当予定だから
とりあえずボス戦で煌天会心として発動してくれればいいかなって
貫通ないと困る頃には次の悪魔使ってるだろうし

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 15:36:09.87 ID:ndaBa+5Q0.net
>>612
あ、すまん。カグツチ会心の質問なのに俺は上位の会心の話を書いてたね
合わせたときの使い勝手は普通だと思う。キウンや三姉妹みたいな複数ボスの時は基本的に有利になるけどオンギョウキ相手には当たらなくなる

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 17:00:37.28 ID:qYtWAQwta.net
いやいやこちらこそありがとう
カグヅチ会心と会心両方持ってたらどうなるんだろ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 17:12:26.52 ID:ndaBa+5Q0.net
カグツチ会心のスキルパワーアップが無くなるのは確定として変化はあるんだったか
聞きたいのはそういうことじゃないんだろうけど。効果はそれぞれあるはず

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 17:33:30.75 ID:px84/Qt50.net
オセに「立ち去れ!悪魔よ!」といわれるたびに
何とも言えない気分になるな・・・・

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 17:34:42.44 ID:QK+UCNb/0.net
会話スキルで誘惑以外に便利なのってある?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 17:52:06.50 ID:9B0S0aera.net
洗脳+カリスマ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 18:12:17.94 ID:sVkHva7T0.net
オセとバフォメットってザ・悪魔と言うか悪役と言うか
コノハナサクヤ姫の生まれ変わりでもレイポしそーなイメージ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 18:14:32.86 ID:Sr8YT+p6M.net
死の契約よりも洗脳lv255のが性能は上?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 18:29:22.62 ID:PBgxIMyp0.net
英雄狩りはどう?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 18:31:19.99 ID:QK+UCNb/0.net
>>618
言ってなかったけど2週目以降用なんだ。すまん。洗脳が強いのは分かる

>>621
あれってヴァルキリーのみが使ったときだけだったっけ?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 18:36:29.94 ID:xL6S5Bbn0.net
中低レベル帯で便利って言うと後はスカウトとかかねー
このくらいだとキラー会話狙いづらい事も多いし説得とか引き止めとかの補助会話持ちを連れてく方が安定するかもしれん

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 19:04:59.08 ID:mhIJGCkf0.net
>>573
リリスの魔法詠唱モーションがカッコよくて好き
けどすぐに画面が切り替わっちゃってじっくり見れないのが残念
それと戦闘中になんて言ってるか気になる

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 19:48:03.50 ID:TJuj1UFH0.net
>>622
他の仲魔にも継承はできるけどそのときはただの会話スキルにしかならないはず>英雄狩り

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 20:40:38.83 ID:MbgEf8/D0.net
おっさん狩りみたいなものか?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 20:52:10.60 ID:KlsFjgNHa.net
金品巻き上げられて終わるのと、美女とイチャコラできる代わりに死後も延々と戦わされるのと、どっちの狩りがマシだろうな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 21:06:18.94 ID:TFWEbiVc0.net
4とかの後シリーズのイメージが染み付いてて、緊縛会話 魅了会話しようとして
何もおきねぇ!?って びっくりしたわ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 21:11:25.99 ID:+a0JaVS/0.net
真1の頃はボディコニアンに狩られたいと思いました

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 21:18:33.82 ID:MbgEf8/D0.net
会話ならifとかサマナーも良かったな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 21:47:51.32 ID:RzHFMINB0.net
数日前に買った者です
2回目に起動したらL Rの回転逆になったんだがなにこれ?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 21:59:29.25 ID:TFWEbiVc0.net
設定で、リバースにしたらええんちゃうかな
何のゲームのクセなのか、真3上下も左右もリバースにするのがオレノジャスティス

悪魔会話は、ifとかの方が明らかにバリエーション多くていいよね
真5はがんばって欲しいのぅ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 22:02:58.31 ID:SZUetd67a.net
デッデデ♪↓
デッデデ♪→
デッデデ♪→↑
デッデデ♪↑
デ・デ・デ♪↑↑↑
イィデェオォ〜ォ〜ォ〜ォ〜↑↑↑

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 22:52:53.57 ID:CrwCyjQ+a.net
>>631
こっちはLボタンが左カニ移動、Rボタンが右カニのそれに変わって早4ヶ月

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 22:54:33.79 ID:CrwCyjQ+a.net
>>633
アマラパンツで上こすってそう

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 02:32:04.37 ID:3II86Wf20.net
トランペッタースキル枠3つしかなくて仲魔としては使い辛いと思ってたけど
魔人の中では速が高いのを生かしてデクンダデカジャ常世の祈りでバフデバフ解除係にしてる人を見た
なるほどそういう使い方もあったのか

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 05:32:12.37 ID:5K64pxYF0.net
それしかできないから使いにくいと言われてるのでは

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 07:39:20.11 ID:XexfPBk90.net
今作の仕様だとデクンダ・デカジャ弱くない?プラマイ0が限界なんだし。
デクンダはザコ戦で使えるけど、デカジャは挑発とかと組み合わせないと使い所が少なそう。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 07:42:02.15 ID:5oZVJUtMd.net
挑発デカジャって使うことある?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 07:49:20.30 ID:AkgrRGMU0.net
挑発 カーンのほうがロマン

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 08:17:02.49 ID:tnvLupwz0.net
挑発カーンは役に立つだろ
間違ってセーブもせずに坂東宮で四天王の誰かに育成低レベル悪魔で挑んじまった時に
あれのおかげで命拾いしたわ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 08:42:46.17 ID:P7Q7nwyN0.net
>>631
ちなみに機種は?
俺のはスイッチで一度もそういった異常にはなってない

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 08:55:56.45 ID:Nuh/XtW3a.net
>>624
アブロォェムァダッ!

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 09:48:10.39 ID:VpWAKTaH0.net
この作品、高レベル悪魔とスキルのバリエーションと朝クソパズル以外はほぼ不満あらへん
世界観も演出も最高

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 09:51:28.20 ID:cuse3Qtta.net
ダメだマニクロ閣下に勝てる気がしない
闇ありきにデカジャはやり過ぎだよ
レベル80じゃ無理なのかな?マサカドゥスは装備してるけど
ちなみに仲魔は御魂なしのフトミミ、ジャアク、赤ライダーで、貫通があるのは人修羅だけ
レベル上げて仲魔にも貫通ドーピングしないと厳しいのかな?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 09:55:28.38 ID:tnvLupwz0.net
レベル80代なら厳しいな
準備しっかりした方がいい

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 10:11:01.52 ID:5oZVJUtMd.net
80代ドーピング無しで倒すやり込みと思えば

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 10:16:27.88 ID:1dnACyC30.net
三色スライム引き連れて倒したって人もいるみたいだけど、どういうスキル構成だったんだ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 11:36:43.56 ID:3II86Wf20.net
ダンテ/ライドウはずっと挑発ばかり使ってた
他のメンバーの挑発と違って無限に使えるし本人の速も高いので行動順が早いのですごく適任

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 12:40:49.67 ID:RwuGJj0Ea.net
生け贄合体でつくったレベル255の三色スライムでバフデバフMAXから一挙に畳み掛けたんじゃなかったかな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 13:11:51.46 ID:N0Z3bglU0.net
最近はわからんが、昔はご立派様の撃破で挑発カーン戦法する人いたよね
おれは敢えて長期戦に持ち込んでMPちゅーちゅーしてたけど

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 13:19:02.80 ID:y7OdT2XQd.net
マーラ様ほど挑発カーンがキレイに決まる相手はいないよ
スキルさえあれば仲魔はクソ雑魚でOKだったから準備が楽チンだった

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 13:29:30.76 ID:FWJWjYi9d.net
>>648
玉砕破連打は見たことある

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 13:31:10.14 ID:cuse3Qtta.net
>>646
ありがとう
やっぱり80じゃやり込みレベルなんだね
マニアクス版では83でも倒せたからいけるかなと思ったけど
とりあえず貫通取れる95を目指します

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 13:46:49.76 ID:P7Q7nwyN0.net
デカいの好きだけど95はデカ過ぎて好きになれない
それより80のほうがいい

>>644
アマラおいかけっことアマラパンチも不満
こういう余計な要素が無ければさらに良いゲームだった

>>643
意味わかんねえです
どこかの外国語だろうか?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 13:52:54.22 ID:N0Z3bglU0.net
>>654
魔弾の火力を生かすには貫通ないと意味無いんで
閣下ルートなら必須
マニクロハードはディアラハン2発使うはずなんで
貫通ないとダメージソースが何もない

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 13:55:02.08 ID:BK50Op/b0.net
1周目はレベル上げマーシフルアーリマンも95ないとできないから不便よな
いざとなったらDLC買えばいいだけだが

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 14:03:10.98 ID:cuse3Qtta.net
>>656
貫通は人修羅だけ持ってたけど闇ありきモードに入ってからは攻撃する隙がなくて終了というパターンだった
絶対倒したいからレベル上げ頑張ってみる

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 14:06:24.60 ID:3II86Wf20.net
マーラーと戦う頃って一周目だとレベルどのくらいだったっけ
今では食いしばり付けた人修羅と物理反射の仲魔三体で楽勝だから一周目の頃忘れてしまった

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 14:19:47.65 ID:20aZFvJDd.net
スタメン女悪魔縛りしようと調べたら40体ぐらいなのか
ちょっと選択肢が少なく感じるなぁ

つーかトール戦とかどうすんだろ?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 14:19:57.54 ID:FWJWjYi9d.net
>>658
レベル100前後でも闇ありきパターン入るとジリ貧で勝てないのを繰り返してた
けどLv120HP900越えたくらいでやっと勝てた

低レベルのままいくなら気合い貫通持ち複数用意して闇ありきパターン
入る前にフルバフしてから一気に削り切るようにしないとダメな気がする

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 14:24:01.51 ID:1dnACyC30.net
>>660
スキルチェンジで電撃無効作ればいいのでは

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 16:16:38.82 ID:tnvLupwz0.net
マザーハーロットじゃダメなん?
序盤のことならアプサラス

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 16:21:48.77 ID:5oZVJUtMd.net
スタメンだけ女悪魔で合体はいくらでもでしょ?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 16:24:14.26 ID:1dnACyC30.net
合体素材も含めて女悪魔のみ縛りだとキツいな
明確に性別が男になってるもの以外は中性とみなして免除ということにしてもキツい

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 16:37:41.60 ID:y3rbcPFAa.net
エ、エンジェル

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 16:43:53.39 ID:3II86Wf20.net
女悪魔はダンジョン捜索メンバーで入れる
ボス戦は他に入れ替えるのが現実的かな
デスバウンド+三分の活泉を継承させたカーリーと大地震+勝利の雄叫び継承のスカディは雑魚戦で強い

ガチで入れ替えなしで女悪魔オンリープレイするのはかなり辛い
電撃無効の女悪魔はリリムとガブリエルの2体のみ
電撃吸収はマザーハーロット1体
他の女悪魔を使いたいなら耐性を継承させるのは必須になる
攻撃役は力が強いマザーハーロットを頑張って育てればスキル次第でなんとかなるかも
ヘルファングも継承できるし
ヘルファングリリスも氷結魔力神経精神無効の4つと気合い貫通の2つを継承させてステータスカンストさせるまで育てればルシファーとも戦えるかも
変化前のリリムにスキル仕込むのは苦行になると思うが
DLCを購入しないとかなりきついが頑張れ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 16:47:02.71 ID:3II86Wf20.net
合体も女悪魔のみの縛りだと無理が生じる
一周目は諦めて一周目の時点で次の周回に備えて悪魔を全書に登録する
二周目でマッカを稼いだ後全書から呼び出すしかないと思う

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 16:48:53.75 ID:rclp0aMXd.net
今浅草着いたところなんだけど竜巻捨てるのっていつ頃が一般的なんですかね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 16:52:19.93 ID:1dnACyC30.net
>>669
そのころになったら電撃の方が使いやすくない? 高揚つきで最後まで使っても悪くないと思うけど

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 16:56:16.32 ID:xJ5nIRbU0.net
>>669
多数の敵と戦う時の人修羅への依存度によるかなもうちょっと持ってていいかも。
人修羅1人旅したら、議事堂まで引っ張ったわ竜巻

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 16:56:25.09 ID:BK50Op/b0.net
いっつもキンキ倒したら高揚とともに捨ててるなぁ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 16:58:55.92 ID:3II86Wf20.net
アサクサ時点だとLV40台か50台だと思うからまだ大丈夫だけどそろそろ捨てる準備した方がいいかなあ
フブとジオが弱点の敵が増えるから絶対零度とショックウェーブの方が役立つ場面が増える
ただ衝撃高揚を持ってるのなら真空波取得に備えてそれまで竜巻でゴリ押すのもいい

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 17:02:19.32 ID:rclp0aMXd.net
色々アドバイスどうもありがとう
PS2の時のかすかな記憶だと3姉妹のいる塔クリアしたあたりから物理特技に切り替え始めた気はするんだよね

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 17:08:39.88 ID:3II86Wf20.net
ぶっちゃけ人修羅は中盤以降は物理スキルに切り替えて
魔法は仲魔に任せた方がいいね
ベルゼブブ倒すまではマグマアクシス+火炎高揚を残すのも手だけど

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 17:18:07.50 ID:20aZFvJDd.net
いろいろ意見出してくれた人たち、ありがとう
合体素材まで縛らなければ余裕ありそうな感じってことかな
とりあえず、帰ったら始めてみるよ

スキルチェンジはさすがに面倒くさい。やってる人には感心する

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 17:19:28.90 ID:lwrXuqild.net
脳筋ワイガイアに備えて力と体しか上げない

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 17:20:13.91 ID:tnvLupwz0.net
耐性から無効のワンタッチスキルチェンジくらいならそこまで面倒でもないよ
結構引きやすいし

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 17:22:38.05 ID:1dnACyC30.net
最初から徹頭徹尾物理型に育てるとボス戦が楽になるよね
並びにこだわらないなら気合いも早めにとって、ガイアも最速で取って
一ターンで二回殴れるように速はあったほうがいいと思うけど

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 17:23:41.39 ID:1dnACyC30.net
>>678
? スキルパワーアップのことを言ってる?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 17:30:04.71 ID:tnvLupwz0.net
>>680
ああそうねパワーアップ
女縛りでトールどうしようかとか
単一無効くらいなら仕込みになんの苦労も無いって言いたかった

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 17:35:11.87 ID:1dnACyC30.net
トール戦って初回なのか二回目なのか分からんけど、初回対策なら耐電撃を誰からも引っ張れないのでは

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 17:39:10.30 ID:1dnACyC30.net
調べてみた。フォルネウスLV20を24まで上げれば覚えるな
人修羅LV23以上でイケニエの経験値調整をしてLV24直前のフォルネウス作成、登録して量産は可能か

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 17:51:58.62 ID:tnvLupwz0.net
ま、トールなら素耐性でアプサラスリリムにあと一人は耐性強の誰かでも良いけどさ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 17:58:51.30 ID:tnvLupwz0.net
素材まで女縛りだとオルトロスは強で耐えるしかないかな
低レベル女で誰か居たっけ?耐火のスペシャリスト

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 17:59:51.27 ID:1dnACyC30.net
スペシャリストかは知らないけどカハクちゃん

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 18:03:28.66 ID:1dnACyC30.net
ディースLV23、素で火炎吸収がいた
あとはたぶんサティまでいない

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 18:18:48.20 ID:xJ5nIRbU0.net
仲魔は3人揃えなくても、weakつかれなきゃいいんじゃないか?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 18:28:03.42 ID:zuNos+eHd.net
これだから縛りは面白い

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 18:37:26.35 ID:fIDVZ/LN0.net
電撃高揚捨てちゃってるんだけど
ショックウェーブ覚える価値あるかな?
今、アマラ神殿でマガタマ手に入れたところ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 18:37:33.58 ID:fIDVZ/LN0.net
人修羅です

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 18:49:29.33 ID:1dnACyC30.net
>>690
最終的に人修羅の魔法はダメージ稼ぎより
1.物理が通用しないから使う
2.弱点をつけるから使う
3.freezeやshockがでたらいいなー

高揚をつける人もいるだろうけど

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 18:59:20.24 ID:Iavm+K+u0.net
676だけどトールは1回目を想定した発言だった
言葉足らずで申し訳ない

その頃はまだマガタマもないし
同レベル帯の女悪魔がネコマタとアメノウズメ、あとターカラだから戦える奴足りないなぁと思ったんだ


ディースさんのことはすっかり忘れてました。ごめんなさい
少しレベル高めで進めば頭数揃いそうね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 19:12:31.22 ID:P7Q7nwyN0.net
なんでやディースさん美人やないかい
髪が無いけど

こういう縛りにも対応できてさすがだなスレ民
自分は好きな仲魔をどう育成するかしか考えられねえや

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 19:12:36.65 ID:vy9skVSqd.net
シヴァさんはあそこまでクネらなくても良くね?
ヴィシュヌさんと区別つくからありがたいけど

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 19:13:56.57 ID:1dnACyC30.net
ディースは弱点ないからオルトロス戦から引き続きでトール戦にも使えると思うけど、仲魔の誰かには電撃無効以上ないとキツくないかな
高レベルフォルネウス作るくらいなら自分ならスキルチェンジで耐電撃を作る
電撃無効をチェンジで作ろうとすると、その一つ下のランクを用意するのがしんどい

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 19:21:51.46 ID:1dnACyC30.net
ハマ、毒針、耐精神あたりをリリムかアプサラスに継承させると他にチェンジ可能スキルがないから絞られる

スキルチェンジ発生率が1/4(スキルパワーアップ防止策を使用しないとチェンジ確率が半減して1/8)
ランク4スキルの総数が25のはずなのでレベルアップ100トライすれば1回できる期待値

まあ、めんどくさいか、、、
自分は最初に仲魔にするコダマで作成して毎回コロンゾンに衝撃電撃対策つけるけど

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 19:27:37.38 ID:zuNos+eHd.net
そのディースのディアラマ使って電撃無効でええんちゃうの

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 19:28:20.17 ID:fIDVZ/LN0.net
>>692
ありがとう
高揚無しでショックウェーブ覚えてみます

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 19:33:47.60 ID:cuse3Qtta.net
>>661
アドバイスありがとう
あまりレベル上げるのは性に合わないから仲魔に気合いと貫通仕込んで100レベル以内目標にやってみる

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 19:35:17.68 ID:1dnACyC30.net
>>698
さっきディアラマに気づいた。確かにそうだね。変化候補が少し増えるけどパワーアップの手間が減るか

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 19:38:31.36 ID:1dnACyC30.net
>>699
最終局面の雑魚で物理が効かないランダが電撃弱点なので最後まで重宝するはずだけど、そのために高揚取っておくほどでもないと思います

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 19:38:32.10 ID:Iavm+K+u0.net
>>697
ディースが作れるレベルなら耐性なくても十分いけるんじゃないかなぁ?
その期待値見ると非常にやる気削がれるし

あとフォルネウスって女だったの?
確か口調は乱暴者だったと記憶してるんだけど

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 19:40:08.81 ID:1dnACyC30.net
>>703
質問の人は「スタメン女」とだけ書いていて、合体素材まで女っていうのは後に他の人が話を膨らませてるだけかと

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 19:57:23.08 ID:zuNos+eHd.net
転生して悪魔チート無双して周りは可愛い女悪魔ばっかりか
なろうかな?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 19:57:37.49 ID:i2XT+Kug0.net
素材も女悪魔のみでプレイしてる動画あるぞ。避雷針でアプサラス入れてたな。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 20:13:49.43 ID:fIDVZ/LN0.net
アマラ神殿、苦痛だった

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 20:14:24.94 ID:gnzSf8B90.net
ジオダインで一発昇天の可能性も考えるとアプサラスやリリムが鉄板かな
あるいはアメノウズメやネコマタにどうにかして電撃無効持たせるか
元が弱点なだけに吸収までパワーアップできれば恩恵も大きいが、その分習得も相応に手間だしな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 20:20:54.08 ID:AkgrRGMU0.net
女魔も、今は声可愛らしいけど、昔のままだと グェー!とかギェピー!見たいなん多かったよな?
だからこそ、ティターニア様が超可愛かったわけだが

真3めッちゃ楽しんだけど、やっぱり1種族ごとに、3〜4体ずつ増やして欲しいかったなぁ
同レベル帯で、合体後の面子がおんなじになりまくってしまう

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 20:22:33.93 ID:dNpLDWHx0.net
リマスター初週にネコマタに電撃無効乗せようとしてスキルチェンジやり出したら歯止めが効かなくなって結局全体攻撃会心アイアンクロウ電撃吸収とかなってしばらくスタメンだった

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 20:27:45.20 ID:N0Z3bglU0.net
>>709
まったく同感なんだが、金子絵の中に醜悪なデザイン悪魔が混じると悪い意味で際立つぞ
それにせんないことだが、金子引退でしょ、もう

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 20:33:49.99 ID:kZXlYrlKp.net
アバチュの敵悪魔モデル引っ張ってくればええやん
真3にいない悪魔多かったよね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 20:33:51.98 ID:ztMPk/xk0.net
>>699
自分も高揚系は捨てちゃったけど
最後のカグツチ塔で電撃弱点のランダやモトやその他物理きかない敵が出てくるので
攻撃魔法はショックウェーブだけ捨てられないでいる

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 20:36:13.36 ID:nic/DVLG0.net
アバチュからならカルティケーヤとかキングフロストとか輸入して欲しかった

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 20:37:14.55 ID:1dnACyC30.net
魔人みたいな追加枠ならさておき、雑魚としての出現までいじらなくてはならないと手間がすごそう

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 20:39:02.87 ID:dNpLDWHx0.net
ライドウからならオシチを…

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 20:41:51.94 ID:3II86Wf20.net
真IIIを今からあれこれ追加するくらいなら超力兵団を・・・
今は真Vに全力の真っ最中だろうからどっちもないだろうけどね

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 20:44:33.53 ID:7dLGR7sJ0.net
ジャアクフロストのデスカウンター運用で
サイトでは気合い入れてたけど、貫通じゃない理由あるのかな?
ガチガチに耐性固める予定なんだけど

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 20:47:39.05 ID:AkgrRGMU0.net
真4の悲劇を思い起こすのぅ
カードゲームじゃねぇんだから・・・ デザインはともかく、塗りは統一しないとウキウキになっちゃう
蟲系大天使のことは忘れよう うん

葛葉ライドウVSコドクノマレビトとか 一生待ってるんやぞ!
むりにアクションゲームにしなくていいぞ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 20:47:55.76 ID:3II86Wf20.net
入れたいなら貫通入れてもええんやない
貫通なしで作るなら一周目中盤から作れるメリットあるけど一周目終盤や二週目からなら好きに作れる

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 20:49:32.79 ID:N0Z3bglU0.net
>>712
やるな!
賛成だ!

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 20:50:23.72 ID:Q74yxOoop.net
>>719
ルシファー「俺は許されたのか」

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 20:53:32.94 ID:N0Z3bglU0.net
あと、アサクサにマネカタ男?
「マネカタに拷問を受けた日々・・・ちょっと興奮」
ってコメントのモブマネカタいたと思うのだが
ただのマネカタ男になってるんだよ
やっぱ時代か?LGBTってやつ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 20:54:11.63 ID:N0Z3bglU0.net
>>723
しかも以前は興奮したわ、だったはず

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 20:55:52.42 ID:7dLGR7sJ0.net
>>720
カウンターって気合い乗るん?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 20:56:38.64 ID:AkgrRGMU0.net
魔法系悪魔にも、とりあえず貫通付けちゃう悲しみ
枠が圧迫されるっすなぁ

ハゲルシファーも4Fの塗りなおした奴は、まぁまぁ見れるからええねん 許したる
世界観と統一するんが大事なんよな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 20:58:52.53 ID:1dnACyC30.net
>>725
のる。そして気合いが切れる

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 20:59:26.29 ID:3II86Wf20.net
>>725
乗らないよ
気合いはカウンターとは別のスキルの為かジャアクを素材にした合体を見越した構成じゃないの

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 21:01:27.72 ID:1dnACyC30.net
あれ。すまん、、、

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 21:02:29.72 ID:bUbbh+Qd0.net
いや乗るよ
カウンターで気合消費されちゃうから

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 21:11:56.05 ID:sRx071yR0.net
蝿スキル変化地獄楽しいヒヒヒ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 21:13:27.64 ID:N0Z3bglU0.net
カウンター気合い乗るよ
魔弾打つつもりが気合いデスカウンターになっちゃってそれ以来、人修羅にはカウンター系つけてない

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 21:13:39.21 ID:P7Q7nwyN0.net
>>711
新規絵が追加されてもかまわない派
ただし4ほど酷いのはダメ
特にリリスのあれは許せん
つーか4にはリリスいなかったな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 21:15:39.64 ID:ehm2VOyz0.net
良し悪し以前に作品内で統一感は出して欲しいな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 21:17:54.37 ID:dNpLDWHx0.net
気合い反撃あっての一人旅ではないのか

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 21:29:21.33 ID:AkgrRGMU0.net
なんで蝿様、アイアンクロウレベル取得しないんや、再現しようとしたら大変やんか
嫌がらせか ディアラマ変化で小一時間で済んでよかったが

よく考えずに高レベル悪魔でパーティ組むと、シヴァ・ヴィシュヌ・メタトロンみたいにならん?
メタトロンがもっとくねくねしてくれたら、統一感でたんだけどなぁ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 21:48:28.14 ID:gnzSf8B90.net
反撃は気合い乗るで合ってる
ゲーム中最大ダメージ叩き出すというので、スルトに気合いとデスカウンター持たせてスライムを殴るという形で確認されてる

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 22:20:45.02 ID:Q74yxOoop.net
反撃は気合乗るね
気合かけて反撃した後に
スキルで気合使えるからね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 22:27:47.07 ID:Iavm+K+u0.net
東京受胎を見届けてきた
オープニングは何度見てもホラーだよね
自販機で謎の飲み物も冷静に考えるとかなり怖い

しかし女悪魔だけだとフォルネウス戦がすでにピクシーと2人だけになるのか

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 22:30:04.11 ID:N0Z3bglU0.net
>>739
なんて発言を!
カハクたんがいるではないか!

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 22:37:03.44 ID:N0Z3bglU0.net
>>736
逆に考えるんだ
シヴァ、ヴィシュヌはインドのかみさんだから
踊っとるんや

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 22:54:00.23 ID:IgNTkLACa.net
アマラ経絡の2回目やッてるけど
本当に腹立つ

ATLASはこれ本気で面白いと思ったのか?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 23:00:26.00 ID:5NrZBL950.net
そう思うンならff13でもヤってろ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 23:18:14.61 ID:N0Z3bglU0.net
う〜む
4週目のオベリスクなんだが、一回もオンコットに出会わん
貫通、精神無効の御魂準備して登って来たのに
3週目もそうだったんだよなぁ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 23:28:34.37 ID:N0Z3bglU0.net
>>744
すまん
99階(泉のあるフロア)まで来たらようやっと猿の卵ゲットできたわ
これも誤差の範囲内なんだろな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 23:43:07.81 ID:+iNZ62a70.net
蝿のアイアンクロウスキルチェンジ皆どれくらい時間かかってるのか知りたい

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 23:46:54.38 ID:emoDsy3D0.net
猿はファントムとかパズスが出てくるような所まで登らないと出現しないんだっけ?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 23:53:17.70 ID:9YxBPJ470.net
>>746
40時間

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 23:56:53.01 ID:N0Z3bglU0.net
>>746
一時間やって眠くなったんで寝た
次の日寝る前にベッドに寝転びながら
リラックスしてプレーしてたらハマオンが
鉄爪にチェンジ!
三度見くらいしたわ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 23:59:20.80 ID:N0Z3bglU0.net
>>749
来るときは拍子抜けするほどあっけない
エミュでやってたときのが苦労したわ
ちなみに当方はps4

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 00:01:40.94 ID:Mxj+g6v+0.net
>>747
そうだったっけ?
なんか出るときはむしろオンコットしか出ないなぁってくらいの印象だったからオベリスク全体だと思ってたよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 00:41:48.39 ID:7nqE8tM30.net
>>746
PS2時代は二時間くらいかかった気がする
今回は二回で変化してマジビックリした

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 01:22:49.31 ID:wQxLiCoG0.net
>>746
DLCあるなら魔導書10レベル分用意、スキルパワーアップ防止の仲魔を置いてチェンジしなかったらリセット
これで1時間もかからない
スキルランクが一つ上くらいならすぐ終わる

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 02:51:26.50 ID:Mxj+g6v+0.net
>>753
思うんだが意外とパワーアップ防止法使ってない人
多いんじゃないかな?
ディアラマがメディアラマに〜とか、ハマオンがマハンマオンにパワーアップはするんだがなぁ、という人
リマスターから入った人はパワーアップしない=チェンジしやすくなる、という当たり前のことに気がつけば
楽になると思うよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 02:59:14.48 ID:E/frDGot0.net
防止しこんだ時ってスキル変化のメッセージそのものが出づらくなる印象があるし
パワーアップの発生分までチェンジに振り替えてくれてるんじゃなくて
スキルパワーアップの発生をタダ潰してるだけなんじゃないの?

変なぬか喜びすることが少なくなるし作業テンポも上がるからやった方が良いとは思うけど

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 06:05:25.74 ID:ENNrdN6r0.net
>>740
氷結弱点はさすがに出せないだろ!
カハクちゃん自体は絶対必要だよね。おねだり、セクシーアイ、ラクカジャと有能

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 06:30:59.11 ID:NQJsMRDK0.net
PS2版は間違いなくパワーアップ防止策でチェンジ発生率上がってたけど

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 09:08:25.58 ID:rW8eRtzx0.net
ガッチマンがカハク連れてて突っ込み入ってたなあ
あれハードなら間違いなく終了だったな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 09:29:54.57 ID:wkYv6fOb0.net
スキルパワーアップは他のスキルを変化し終えた後にしないと、その後のスキル変化イベント
自体の確率も下がるんじゃなかったかな。

だからコダマなんかで先に耐衝撃→衝撃無効とかにパワーアップすると他のディアとかザンとかをスキル変化させる時に
そのイベント自体が発生しにくくなるみたいな。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 09:43:45.48 ID:KsHRWCXY0.net
スキルパワーアップすると、チェンジ確率が極端に下がる
スキルパワーアップの確率下げてるだけって言ってもスキルパワーアップイベントが発生した!やらせますか?の時点で発生した とみなされるので、その後のチェンジ確率が下がる
パワーアップ防止は必須だと思うけど。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 10:21:03.25 ID:smiWImN+d.net
なんでそんな無意味でめんどくさい仕様にしたんだろうな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 10:35:42.70 ID:XjDGV3tJd.net
合体禁止プレイでやると避けては通れない

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 10:58:19.46 ID:utqNq6hd0.net
ぽんぽんスキルパワーアップとスキルチェンジ重ねて序盤からたまたま強スキルできた、みたいなの避けたかったのかなとは思うがにしてもややこしい仕様だよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 11:00:23.81 ID:TS9KKNSA0.net
恥ずかしながらディスガイアから出戻りして参りました
パッチ待ちッスよ!

快適神ゲーシコシコ再開…

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 11:01:32.89 ID:Mxj+g6v+0.net
>>755
そだね
パワーアップを防止することで、目当てのスキルに変わる確率が直接的に上がるんじゃなくて無駄な試行回数が少なくなり作業効率、テンポが上がる、ってのが正しいかな
俺の書き方だと少し誤解与えちゃうかもな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 14:31:49.92 ID:wPzaP4Bu0NIKU.net
煌天のときの会話面白いな
ドミニオンが元気ですかー!みたいなこと言ってて笑った

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 14:38:52.27 ID:bzt3JQ3N0NIKU.net
だめだ!話にならない!

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 15:12:42.46 ID:O2qWQFn+0NIKU.net
話にならない(そうでもない)

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 15:29:37.86 ID:YvdQQZ8B0NIKU.net
宝玉とか要求してきて127マッカ寄越すとか追いかけてぶちのめしたいわ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 15:32:42.51 ID:g+Dn5Whm0NIKU.net
魔石を要求されてお礼に魔石を貰った時はさすがに吹いた
おまえなにがしたいねんと

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 16:06:33.53 ID:hfBdvVzF0NIKU.net
他にやりたいゲームがないから去年から連続7周もしてるんだけど皆は通算何周してるんだろうか
ダークで人の温かさのない世界観が現実逃避にピッタリで中毒状態になってる

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 16:16:52.86 ID:jhmBnprl0NIKU.net
マタドール強すぎだろ
初めて死んだわ
ハイピクシー
シキガミ
ジャックフロストで舐めてかかったら手も足も出ず死んだ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 16:37:45.66 ID:KsHRWCXY0NIKU.net
>>771
今6週目人修羅1人旅

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 16:52:59.81 ID:b5WdOG1taNIKU.net
>>761
仕様じゃないよ
パワーアップ防止策は単なるバグ利用の裏技

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 17:31:14.91 ID:APo+98pD0NIKU.net
何周もしてる人、難易度は?
ハード面白い?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 17:50:19.86 ID:M3SjiQjd0NIKU.net
>>770
交換したかったんだろう

>>772
マタドールはバフで命中率回避率を一気に最大にしてくるからフォッグブレスやスクカジャを用意しておこう
相手の属性攻撃を無効化するとターンを奪えるから衝撃無効の仲魔を用意しておこう

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 17:56:34.17 ID:M3SjiQjd0NIKU.net
書き忘れてたので>>776に追記
主人公にはマガタマのヒフミを装備させておこう

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 18:08:10.41 ID:jhmBnprl0NIKU.net
>>776
助かるわ
衝撃耐性ある悪魔作って再戦するわ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 18:37:45.26 ID:smiWImN+dNIKU.net
ハードは無茶苦茶面白いけど
ボス戦のあとターミナルに戻るときに
ザコに先制とか食らってボコボコにされると流石に?と思う

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 18:49:10.19 ID:hfBdvVzF0NIKU.net
>>775
全周ハードだけど毎回同じような便利な悪魔しか使ってないから我ながらつまらんプレイだと思う
でもいかにレベルを上げずに効率よくプレイするのが楽しくて繰り返してしまうんだよね
イヌガミシーサーを作るあたりが一番楽しい

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 18:51:27.28 ID:hfBdvVzF0NIKU.net
>>773
一人旅は凄いね
そういう縛りが出来る人尊敬する
毎週安全なプレイしか出来ないから

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 19:14:14.54 ID:wPzaP4Bu0NIKU.net
イケブクロあたりが一番楽しい気がする

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 19:18:52.07 ID:o0icBR92aNIKU.net
いまだにサントラ聞いてるわ
出社の時は大マップラストエリア曲にかぎる
大仕事出来そうな気がする。できたことないけど

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 19:23:05.19 ID:RDu+VEAE0NIKU.net
サントラはFC時代の無印メガテンが好きな私が通ります

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 19:52:29.31 ID:7lsACzDQ0NIKU.net
>>783
カグツチ塔が出現した時のフィールドマップ曲?
その曲だったら俺も大好きだわ
なんか最終決戦って感じでテンション上がるし

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 20:01:19.46 ID:ENNrdN6r0NIKU.net
妖精狩りの夜が始まる…
目標はチャクラドロップ15個です

私も序盤の方が楽しい。だからついつい周回してしまう
人修羅のスキルと仲魔の入れ替えが多いうちが華だと思ってる

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 20:15:57.13 ID:JfXobmax0NIKU.net
昔、合体結果を見て、なんやねんコイツ!!て思ってた時期が楽しかった

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 20:16:50.62 ID:yKjsrUYNdNIKU.net
てれれれれーれーれ れれれーってやつ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 20:28:00.74 ID:rW8eRtzx0NIKU.net
>>788
それFF戦闘勝利のファンファーレじゃね?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 20:49:17.17 ID:7522yA+M0NIKU.net
てててーてーてー 照りつけるみたいなBGMいいよな
終盤感もでててGOOD すぐ乗り込むから、あんまし聞けないけどな!

スキル・マガタマがそろい始めたころが一番面白いよな
ガキパトはつまらんからやめちくり〜

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 20:50:15.09 ID:yKjsrUYNdNIKU.net
真のメガテニストならテレテレだけでわかるだろうが!

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 21:14:14.40 ID:B+S31ArqpNIKU.net
真のメガテニストなら水戸黄門の曲でビクンビクンするんだろ?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 21:39:45.97 ID:DYExleMe0NIKU.net
>>782
今4週目のアサクサであーパズルやらなきゃなあ
あーもうすぐライドウくんとの追いかけっこあるなあで憂鬱なのでストップしてる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 22:45:29.21 ID:gledn61/0NIKU.net
鬼滅の刃に出てくる敵の阿〇座のデザインを見た時に
これ人修羅のパクリじゃんと思ったのは俺だけじゃないはず

>>791
真のメガテニストじゃないから>>788はわからん

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 22:51:57.94 ID:yzvagabj0NIKU.net
アイアンクロウとかヘルファングはカッコいいけど
ぶっちゃけ地獄突きで困った事は無い

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 23:25:33.96 ID:65PBtKTf0NIKU.net
呪術回線の主人公も体に模様出てたりしたから人修羅かと思ったわ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 23:44:51.92 ID:Mxj+g6v+0NIKU.net
>>793
パズルしなきゃいい
パズルめんどくてドゥスとらないの当たり前になった
おれはもう慣れた

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 23:49:34.33 ID:M3SjiQjd0NIKU.net
 >>786
金策に便利なんだろうけどピクシーかわいそうで殺すのはためらう
というか好きな女悪魔を殺すのはためらう

 >>795
命中率を考えると与ダメージ期待値は変わらんかもしれない

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 23:50:12.01 ID:Mxj+g6v+0NIKU.net
>>797
でもメガテニストは完璧主義者というか
マップ埋めもゲームの一部だったりするから
なかなか難しいかな
かけっこは慣れればどうってことなくないか?
カメラワークを逃げる人修羅の正面からにすると
追ってくるライドウが視界に入って逃げやすい気がする小部屋でまくコースも自分なりのやり方できてれば
どうってことないかな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 23:52:08.48 ID:M3SjiQjd0NIKU.net
連レス失礼
>>793
おいかけっこ余計だよなあ
俺ももうすぐやらなきゃならんから気が滅入る

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 23:52:11.76 ID:Mxj+g6v+0NIKU.net
>>798
ヨヨギでチャクラ10個
道反玉5個集めないと旅立てないオレが来ましたよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 00:07:54.72 ID:C/cpV8lo0.net
リマスターの攻略本、買おう買おうと思いながらまだ買ってないんだが持ってる人にちょっと聞きたい
ボスミズチのスキルの蜃気楼についてどう書かれてる?
本来テンタラフーのような性能なのが解明録では全体物理+混乱みたいに書いてたもんだから直ってるのかと

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 00:11:56.05 ID:HphqXURkM.net
1人旅 ノーマルはまだ楽しい
ハード アイコン追加できっつい
ハード アイコン追加なしでガチ苦行

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 00:45:36.08 ID:eHj8HXQ/0.net
一人旅面白いのは分かるんだが最早別ゲーな気がしないでもない

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 02:05:25.52 ID:oq5O+RJV0.net
>>802
「物理ダメ+パニック効果のあるスキル蜃気楼を〜」って書いてるね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 02:18:21.56 ID:9Vo0Ue8m0.net
SNSで新旧の攻略本比較してる人いたけど旧の間違い新でもそのまま

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 02:30:47.01 ID:xWBXnw3j0.net
二周目は違う遊び方したいんだけど、マカカジャ最大掛けからの吸魔吸血戦法って実用的かな?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 02:36:57.06 ID:C/cpV8lo0.net
>>805
ありがとう。がっつり間違ったままか
ネットで確認できる範囲では訂正されてる箇所も少なくないようだけど、それでもまだまだ見落としありそうだな
黒wikiの誤表記一覧にも書き足したりしたけど流石に製作陣にまでは届かんか

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 07:08:09.85 ID:3emE3xWu0.net
スルトさんの通常にまで溢れ出てしまう火炎力はなんなんのか

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 07:22:43.07 ID:AhCdF29h0.net
リリスさんのヘビさんそこどいて
リリスさんのおっぱいやおしりをよく見せて

>>809
トールさんの電撃力も溢れてもよかった気がする

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 07:36:41.62 ID:Qn8vwzKl0.net
ハードのマガタマの値段は2倍ぐらいにしておいて欲しかった
序盤の宝玉輪売って金策するあたりのバランスは好きだけど
イフリートにお小遣いもらいに行く運ゲーは嫌いだ
かといって買い物だけノーマルに戻すと結構お金余って味気ないんだよな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 07:39:23.09 ID:j5ViIymd0.net
ライジュウとか、通常攻撃電撃でええやん な悪魔もおるからな
なぜかスルトだけ特別扱い不思議

ピクシーの投げキッス攻撃とか、精神属性にしてくれてもええんやで!

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 07:58:33.80 ID:ZPD+IGFUd.net
初歩的な質問なんだがイケニエ合体でレベルが例えば3上がったら合体後悪魔は次のレベルアップの時にまとめてスキル3個覚えるの?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 08:03:48.14 ID:C/cpV8lo0.net
>>813
それで合ってる
イケニエで余分に上がってれば一度のレベルアップで全スキル同時に覚えることもできる

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 08:18:22.04 ID:ZPD+IGFUd.net
>>814
ありがとう 助かりました

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 08:27:35.86 ID:74MMhaK20.net
>>812
「魔王と平悪魔の格の違いだよ」

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 08:44:06.05 ID:ABG31S3yp.net
>>808
大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?
だからな

前のはプレ値ついてて新しく始めた人にはいいけど、表紙もジャケットままだから持ってりゃ改めて買う気にはなれないわなー

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 10:30:35.16 ID:1grIFWLvd.net
>>811
白状すると、マガタマ買うときだけ難易度ノーマルにしてる
DLCで小遣い稼ぎできるのかもだけど、個人的には別のゲームに思えてしまいそうで避けてる
アサクサパズル回避のDLCあったら購入検討するかも

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 11:34:34.91 ID:hKEexC2R0.net
エンディングコンプ以外に周回要素無いし閣下と戦わないなら別にマサカドゥス無くてもいけるし割り切るのも手よね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 11:39:07.33 ID:2y07b2HFd.net
パズルは1回クリアしたら良いですフラグなりで管理してくれ、次回からは格安でマガタマ売っとけばいい。その後のパズル報酬はカネにしとけ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 12:06:16.77 ID:C/cpV8lo0.net
ショップのチケットみたいにクリアする毎にレアめのアイテムプレゼントとかならよかったかも
必須なマガタマよりも逆にモチベーション出そう

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 12:24:15.07 ID:Qn8vwzKl0.net
>>818
それ良いかも。採用してみる


パズルが2回目以降スキップできないのはマジで擁護できない(パズル自体は好きだけど)
アマラ深界の穴がスキップできないのはもっと擁護できない

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 12:27:56.57 ID:ZFBTTrYA0.net
>>821
そうすると考察勢が子マネカタはどこからレアアイテムを手に入れてくるのか?と語り始めるな
まぁ、そんなこと抜きにしてパズルスキップ機能は是非ともほしいけどね

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 12:46:03.40 ID:10vGAhk/0.net
>>806
旧の間違いが新でもそのまま
でも値段は\1500→\2200と大幅UP
ひどくない?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 12:54:38.64 ID:MUYUiefC0.net
宮大工()の仕事やぞ
安売りはせんのや

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 13:11:31.87 ID:RhtbeExW0.net
パズルはやってないな
全部のコトワリ見るまでマサカドゥスはないものとしてプレイしてる

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 13:18:41.13 ID:74MMhaK20.net
将門公は人気あるのに東照大権現は人気ないな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 14:31:50.63 ID:oq5O+RJV0.net
いうてよく聞くサカハギの合体とかは修正されてるけどね攻略本
ただもう攻略本というもの自体が嗜好品だからなぁ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 14:48:49.82 ID:AhCdF29h0.net
>>816
鬼神トール「」

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 14:54:51.15 ID:LbYBufxz0.net
家康は英傑枠ならワンチャン
テンカイも出てることだし

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 15:03:59.69 ID:xWBXnw3j0.net
オオクニヌシとか日本作った割には扱い微妙だよな
デビルサバイバーでは四天王より扱い上だったけど

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 15:11:01.19 ID:RhtbeExW0.net
もうやぁーのイメージしかないオオクニヌシ
セタンタもだけど

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 15:27:49.83 ID:1grIFWLvd.net
>>822
全書や回復の泉も安くなるのかなーと思ったら
きっちりショップだけなのな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 15:30:11.55 ID:05cIdIaXd.net
店の価格吊り上げるとか鬼畜ロマサガですらやらんかったのに
ほんまアホやと思う

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 15:31:44.41 ID:05cIdIaXd.net
ロマサガには難易度設定無かったわ
すまんな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 15:37:39.88 ID:1grIFWLvd.net
>>830
権現様ならペルソナで出演歴(第六天魔王)のあるノッブじゃあないか?
もしくは幼名梵天丸のブラフマン(ブラフマー)こと政宗 召喚にカジノの景品政宗の眼帯が必要だったよな・・・

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 15:39:08.03 ID:ydb8qK/K0.net
死亡遊戯と冥界波、どっちを捨てようか迷ってます
消費HPが同じなので…
ザコ散らしだと冥界波のほうが優秀かな?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 15:43:27.72 ID:pxTFTSlq0.net
レベル上げたら積尸気冥界波

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 15:48:21.84 ID:B79oaY6U0.net
冥界波だな
名前がかっこいいから

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 15:57:19.16 ID:AhCdF29h0.net
待て、名前を挙げるだけじゃ残すのか捨てるのかわかりづらいぞ
何となくは分かるけど

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 15:57:50.58 ID:DfZ8EHr10.net
死亡遊戯はどうしてもブルース・リーのイメージが覆せないから冥界派

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 16:16:00.02 ID:2y07b2HFd.net
ライトサーベルで居合とかね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 16:27:05.15 ID:a8fQJfgC0.net
技性能は死亡遊戯の方が、命中率・クリティカル率・ダメージすべてにおいて上。
特に理由がないなら死亡遊戯を使いましょう。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 16:30:49.42 ID:a8fQJfgC0.net
失礼、非クリティカル時のダメージは同じだった。
どちらにせよ死亡遊戯の方が強い。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 16:36:31.49 ID:TYzo+rnE0.net
専用技だしね〜
冥界はは仲間に使わせとけ〜い

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 16:38:12.34 ID:2y07b2HFd.net
後はジャベリンか

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 16:45:54.11 ID:hVGmYBpsa.net
もうそろそろチャトゥルプジャとか極光大破斬とかヤバめの万能技出しても良いかも

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 16:46:18.19 ID:hVGmYBpsa.net
ゴバク

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 16:46:52.03 ID:2y07b2HFd.net
なんかカッケェな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 17:28:44.98 ID:LLuhO9Bld.net
ぷららや

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 17:43:46.31 ID:9Vo0Ue8m0.net
割と細かい事だけど烈風破、冥界破、玉砕破を「波」とタイピングする人、昔から多いよね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 17:52:17.31 ID:ydb8qK/K0.net
甲乙つけがたいけど
死亡遊戯を残すようにします!

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 17:59:05.34 ID:Qn8vwzKl0.net
冥界破はモーションが魔法と一緒なのが一番の欠点
魔法と一緒ってことはアイテムとも一緒だぞ。悲しいじゃないか

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 18:20:22.84 ID:05cIdIaXd.net
トールやフトミミの冥界破とか手上げるだけだからな
フトミミの場合はバアルアバターぶっ壊す為にこしらえたのに攻撃してる気がせんわ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 18:28:20.39 ID:u3ZIwowk0.net
同じ突撃系の範囲スキルの烈風破はちゃんと突撃モーションなのにな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 18:45:31.20 ID:sub7J0ch0.net
無印の時挫折したけどクリアした、ルシファー倒してエンディング車椅子の老人出てきたんですけど、何エンドなんですかね?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 18:49:02.70 ID:PrGK7CGm0.net
wikiみろエンド

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 19:21:53.38 ID:HphqXURkM.net
>>856
マニアクスで追加されたアマラエンド

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 19:27:40.33 ID:AhCdF29h0.net
>>853
じゃあ魔法モーションがかっこいい仲魔に使わせよう
俺はリリスを選ぶぜ魔法スキル構成にしたけどやっぱりヘルファングもいいよなあと未だ思案中

>>851
かめはめ波のようなイメージだろうか
俺も間違える

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 19:48:25.80 ID:sub7J0ch0.net
>>858ありがとうございます

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 20:02:55.65 ID:1grIFWLvd.net
以前、過去スレでピクシー遺伝子を持つ仲魔に御魂張りつけると古くからの友イベント起きなくなる、というのを見たような気がするのだが生け贄を含める合体は大丈夫だろうか?
知っている人いたら是非教えてください
wikiにも特に記載がないと思います

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 20:07:41.03 ID:9Vo0Ue8m0.net
イケニエ合体は全然問題なかったはず

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 20:10:04.10 ID:T/W8oWFD0.net
>>862
素早い回答ありがとう!

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 20:18:39.04 ID:Qn8vwzKl0.net
数日前に女悪魔縛りでのトール1戦目を心配してた者だけど
人修羅レベル21、ターラカ、アプサラス、リリムで勝てました。他アメノウズメとネコマタが裁判に参加

その後のライドウもパーティー全壊したけどなんとかなった
さすがに経験値がもったいからやり直そう

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 20:23:15.43 ID:qJdadJ7Pd.net
無印メガテンUの魔界フィールドと邪教の館の音楽欲しかったなあ
ラスボスの曲もいいし
ルシファー仲間にしてサタン倒したのはもう30年前のこと

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 21:24:01.98 ID:8Z+Nz5Dh0.net
クリア引き継ぎしょぼ過ぎネ?
勾玉リセットはキツい

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 21:32:53.29 ID:DZybVWwt0.net
LRが逆になって一週間、だいぶ慣れてきた
ただマップがずっと出せないのが不満

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 21:36:48.61 ID:J+cglOaz0.net
中古価格4千切ってて草
リマスターでここまで評価落ちるとは

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 22:46:17.58 ID:AhCdF29h0.net
カブキチョウ虜囚所でジャアクフロストが出てくるイベントがいつの間にか発生するけど
第一カルパの魔人戦のヒントのようにこのイベントのヒントってどこかで聞ける?

>>865
初期作の音楽もいいよね
プレイしたことは無くてYoutube聴いただけだけど

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 22:57:21.48 ID:j5ViIymd0.net
ミコンの町とか最高やぞ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 23:03:11.54 ID:T/NOQewMa.net
確かマントラ本営で帝王が出たらしいとかって話が聞ける

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 23:42:18.07 ID:10vGAhk/0.net
×=wikiにも特に記載がないと思います
○=見逃してるだけ

ttps://w.atwiki.jp/noctan/pages/74
 そのピクシーを合体させた場合(イケニエ可)、誕生した仲魔は、
 ピクシーの遺伝子を受け継いだと見なされる。この仲魔をさらに合体させても可。

ちゃんとwikiに書いてあるんだよなあ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 23:45:52.12 ID:T/W8oWFD0.net
>>872
すまん
そのページ踏んでも見られなくないか?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 23:52:38.90 ID:C/cpV8lo0.net
>>861
遺伝子持ちを御魂にするのがアウトで遺伝子持ちに御魂を足すのはセーフじゃなかったっけ?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 23:59:06.70 ID:f3xYt6vR0.net
後半の属性魔法だとどうしても複数ヒットの方が使い勝手いいから、マハ○○ダインはともかく○○ダインとか見るとどうしても微妙な悪魔に見えてしまう
お前のことだぞ鬼神トール

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 00:06:51.22 ID:ab1Uc4760.net
>>874
いや、張りつけしたことあるけどイベント起きなかった
オレも張りつけは大丈夫だと思ってたんだけど

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 00:29:11.23 ID:22UKZH600.net
>>876
マジか知らなかった
御魂絡めた時点でアウトか

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 00:32:37.47 ID:EpL5+kY40.net
御霊ドーピング散々したけどイベント起きたよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 00:42:21.66 ID:y+YT86zg0.net
>>875
まぁ〇〇ダインならスキル変化で複数ヒット系の属性スキルに書き換えられるから救いはあるかな。
マハ〜系はたまに弱点と無効持ちの敵の組み合わせで戦う時に使いづらい印象。
とはいえそうそう出くわすわけでもないから気にするほどではないのかもだけど。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 01:06:35.55 ID:EpL5+kY40.net
878だけど、不思議なのは代々木公園で野良で捕まえたセタンタから進化したクーフーリンが「なに?力がみなぎる」とか言い出して、ピクシーに変わっちゃったこと
これってスキル付けたりドーピングする為の御霊作る時にピクシーの遺伝子が入ったって事かな?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 01:08:27.63 ID:4NNuTAbz0.net
>>873
末尾にhtml必要だったわ

https://w.atwiki.jp/noctan/pages/74.html

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 01:29:33.62 ID:IrEAfaG60.net
シゲちゃんにピクシー渡しちまった
やり直しだ…

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 06:08:50.66 ID:6Lj8Y78q0.net
>>868
尼でも新品4000円切ってるで。
さっきポチったよwノクターン要素が楽しみだ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 06:12:31.19 ID:VLCfiN940.net
>>882
おい、ヨメさん質に出すな...。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 06:35:40.64 ID:IiaySAaU0.net
マハダインより、複数回ヒット魔法のほうがロマンで強いというね
絶対零度 ショックウェーブは手放せない

万魔の乱舞も実装してくれ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 07:10:26.38 ID:Y5F7VPlgd.net
シナイの神火くん!

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 07:21:36.18 ID:J5yntvIq0.net
永世ライドウの強さを見る限り、万能高揚がスキルとして有れば良かったんだろうなと思う。
有ったらあったで強すぎるのかもしれないけど。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 08:01:49.98 ID:n5mYuduP0.net
>>880
勘違いかバグ
ピクシー遺伝子持ちを御霊にして他仲魔に張りつけたら遺伝子は途切れる

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 08:10:21.91 ID:LU30RxAo0.net
リマスター版の単行本なんて出ているんだ
でも、本屋のどのコーナーで売っているのかイメージわかない
昔はどの本屋にも攻略本コーナーってのがあったけどなぁ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 08:12:56.96 ID:IiaySAaU0.net
ブースタ ハイブースタ 属性貫通はロマン

真3には、コンセントレイト(魔法版気合い)無いし減退もあって 魔法いじめがひどい

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 08:34:36.17 ID:SbjQkTj7p.net
>>889
デカい本屋には検索端末あるからそれで調べよう
端末ない本屋なら店員さんに聞こう

昔はケイブンシャの攻略本がずらっと棚に並んでたりしたんだけどな〜

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 08:51:45.30 ID:rTpSezjnd.net
アマポチしたら早い。
というか、ケイブンシャとか、あんたいくつよ笑笑
40代から50代と推測

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 08:53:26.39 ID:tmK042aM0.net
ロマンってやりようによっては超えるとかそういうやつじゃないのか

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 09:39:27.09 ID:jgSoNNjA0.net
HARDになって価格3倍はいいけど売る価格はそのままって酷くない?
せめて購入できるものに限っては売却も3倍で

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 10:05:42.39 ID:BUkeLVzX0.net
じつはリマスターに合わせてPS2マニクロ買ってやってるなんて言えない

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 10:31:27.55 ID:c0F3+blc0.net
最初のゴズテンノウは楽しそうで良いよね
力を授かったあと従っても拒否しても好意的に解釈してゴキゲンとか

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 10:33:26.86 ID:ab1Uc4760.net
>>894
そうなんよね
売価も三倍じゃないと意味ないじゃん
まぁ、全書や回復は我慢するとしても

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 10:35:29.30 ID:IiaySAaU0.net
ハードな戦闘を楽しみたいのであって、だるい金稼ぎをずっとしたいわけじゃーないからな
難易度途中で切り替えられるのほんと有情

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:25:36.89 ID:cM7WZM3Id.net
やっぱり買う時ノーマルはいいバランスだと思う
金稼いでレベルも上がってぬるくなる方がハードじゃなくなると俺は思うわ

900 :880 :2021/01/31(日) 11:30:50.77 ID:EpL5+kY40.net
>>888
御霊ドーピングでパラメーター上げまくったクーフーリンがピクシーになったのは確かだよ
https://i.imgur.com/MYyqYY9.jpg
https://i.imgur.com/8o30oYm.jpg

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:34:43.77 ID:so/ipoDna.net
>>900
ストックの一番上にいるってことはピクシーから合体で作られてきたセタンタだったんじゃないの?

902 :900 :2021/01/31(日) 11:52:38.82 ID:EpL5+kY40.net
>>901
記憶では野良セタンタのはずだったんだけど、勘違いかもって気がすごくしてきた
お騒がせしました
>>876
ただ御霊貼り付けてもピクシーのイベントは起こるよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 12:15:31.56 ID:EoeXWKfV0.net
>>871
確認したありがとう
千晶の魔丞のあとに出てくるのな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 12:28:40.94 ID:F2uUyjaa0.net
オベリスクの野良カラステングってなんかおかしいな
覚えないアギラオ撃ってくるしアナライズしたら何も覚えてないし

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 13:08:26.17 ID:MqrAMKfA0.net
記憶違いと言われたらそれまでだけど俺はピクシー御霊にして貼り付けただいそうじょうがハイパーピクシーになったけどな
合体するとストックの順番かわることだってあるし

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 13:29:07.36 ID:22UKZH600.net
リマスターでその辺の仕様変わってる可能性もあり得るか

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 13:29:19.38 ID:SbjQkTj7p.net
>>892
正解
今41のおっさんだぜ

土曜夕方に伊集院が出てたゲーム番組でSFC真1の紹介してたのすっげーよく覚えてるんだけど、番組名は忘れたな
誰かわかるおっさんおらんか?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 13:34:52.80 ID:98IwFt4wa.net
新しい攻略本見たけど、補助系スキルの効果解説が所々変わってるな
スクカジャとスクンダが命中率の変化は25%だけど回避率は12.5%だったり、ラクカジャが以前は防御25%アップだったのが被ダメ12.5%減になってたり
何かこういう計算もPS2から変わってるのか?
それともこの攻略本がおかしい?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 13:35:52.33 ID:Ts2dR+kPp.net
>>907
あーあーぁーなんだっけな
ゲームfx??
ゲームカタログ?
なんかそんな名前だったような

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 13:43:45.09 ID:LU30RxAo0.net
リマスターのアンソロジーなんてのも出ないんだろうな
美川べるのあたりのギャグは見てみたい気もするけど
世の趨勢なんて分からないものだなー
コンシューマーゲームがここまで落ち目になるとは

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 13:56:12.76 ID:22UKZH600.net
>>908
ラクカジャについてはそういう表記なら計算は間違ってないんじゃない?
ラクカジャ1回で被ダメージは87.5%になるから12.5%減で合ってる
重ね掛けについても4段階で12.5*4の50%=被ダメージ半減だから実質変更はない

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 14:04:50.25 ID:8M3lOCsda.net
あとはラクンダもおかしいな
一回につき相手の防御力25%減とデメリットのない挑発になってしまってる
これは単に本来は12.5%なのを書き間違えただけだと思うが

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 14:13:10.99 ID:et2MDhDRa.net
なんとなくAmazon見たら限定版9000円になってるのな前ジョーシン アウトレットやったときが底値だと思ってたけど
さすがに通常版は値段変わらないけどね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 14:39:08.88 ID:ev2d7jtDM.net
女神転生3ノクターンHDリマスター4コマ漫画劇場お願いします

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 15:20:25.13 ID:EoeXWKfV0.net
最強を目指してるというジャアクフロストをルシファー戦に連れて行こうかと思ったんだけど
デスバウンドもヘルファングもアイアンクロウも継承できないのな
さてどうしようか
標準装備の暴れまくりをそのまま攻撃スキルにするか?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 15:23:35.28 ID:wFqR6Q/AH.net
>>914
ほしい
不可能だど思う

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 15:49:16.39 ID:l3+UYCjBa.net
>>907
ファミ通ゲームカタログかな
自分は深夜に見てた

自分は攻略本といえば双葉社とかZESTのイメージなんだけど
それに比べればファミ通のは素晴らしかったんだよ…(遠い目)

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 15:53:25.45 ID:EoeXWKfV0.net
FFユーザーだった自分は攻略本といえばNTT出版やスタジオベントなイメージ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 16:24:15.74 ID:IiaySAaU0.net
独断と偏見の強すぎる双葉社すこ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 16:41:13.23 ID:n5mYuduP0.net
>>915
地獄突きがぐるぐるパンチモーションでイメージにあってるし、威力もまあまあだよ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 16:43:01.49 ID:oVFR1NZGa.net
ZESTはタクティクスオウガのガイドブックが素晴らしかった
それ比べてFFT黒本は…

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 16:43:37.22 ID:/HqogQg10.net
「一応覚える、くらいの認識でいいスキル。やる気がないんじゃないかと疑いたくなるくらい効果がしょぼい。仲魔として使ってみるといまいちだった」

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 17:17:31.12 ID:y+YT86zg0.net
>>910
「私のアリオク様にさんざん水の壁をはったところへあなたの筋張ったマーラ様で
地獄突きや三段突きをしてきたから私も巻きつきや吸いつきをしてとっても楽しかったのに」

昔はこんなネタをやってたとは思えないくらいの変わりっぷりだよな。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 17:37:52.46 ID:nG88CyY90.net
>>907
41でメガテンやってんのか?

…、俺も今年で42ちゃいになるけどメガテン楽しいわw
厄年だから嫌な事が起きませんように

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 17:39:39.59 ID:/VpbBFLxd.net
じゃあお前らが面白おかしくなんか紹介してくれ

逃走加速を

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 17:41:32.12 ID:1XuEm3L+0.net
初見プレイ何だけどここでアドバイス貰って何とかマタドール倒せた

のは良いんだけど池袋3連戦で詰んだ
一応マタドール戦に備えたパーティなのに…

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 17:43:57.15 ID:ab1Uc4760.net
このスレ思ったより平均年齢高いんだな、嬉しいわ
け い ぶ ん し ゃ
とかここ以外で今後見かけることあるんだろうか?
リマスターもアプデ来ても色々言われてるけど、年取った自分には今の仕様がありがたい
パズルだけは断固反対だけどな
やって楽しいのは最初だけだ
周回するたびにあれはキツイ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 17:47:18.37 ID:IiaySAaU0.net
逃走加速
「あったら便利 程度の存在 序盤の生命線スキルといいたいところだが、成功確率1.5倍というびみょーなもの なぜ確定逃走ではないのか理解に苦しむ、他に優先すべきスキルがあるだろう 枠は8個しかないのだから」 

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 17:49:16.38 ID:ab1Uc4760.net
>>926
うらやましい そうやって試行錯誤してるのが一番楽しいとこだな
牢屋でて左側の方にオニがいる
袖の下渡すとヒントくれるで
まぁ、絶対的な戦力の差が結果に直結するわけでないのがノクターンだ
どの属性が敵に効くのか、どの属性に弱いと危ないのか、マタ様はこのゲームの最初の壁なんだわ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 17:49:50.22 ID:22UKZH600.net
>>926
仲魔ガチガチにしても人修羅に集中攻撃されるとあっけなく終わるからな
特に電撃耐性持てないトール戦は

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 18:04:04.22 ID:IrEAfaG60.net
何週目でも物理攻撃狙い撃ちされると人修羅は無理だよな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 18:10:56.15 ID:/VpbBFLxd.net
>>928
ぽい。ぽいよw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 18:19:23.70 ID:1XuEm3L+0.net
>>930
体力回復するとか聞いてないわ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 18:24:44.40 ID:GLt2g29L0.net
>>915
少しスキル継承の過程が複雑になるけどデスカウンターをつけると時々いい仕事してくれるよ
地獄突き or 冥界破、気合い、デスカウンター、貫通、が鉄板
残り一枠はメディアラハン、ラクカジャ、ランダマイザの中で他のメンバーが持ってない物を

終盤になるとみんな物理、回復、補助の3つのスキルに偏って悪魔の特色が無くなるのが味気ないね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 18:49:28.28 ID:wi8rzmkP0.net
カジャンダ大事よ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 18:53:47.84 ID:22UKZH600.net
>>933
マタドールに備えたパーティというとアメノウズメやノズチあたり?
マタドール戦向きの悪魔は電撃に弱い奴が多いから、耐性持ちのシーサーやタケミナカタなんかを用意しとくほうがいいよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 18:59:22.28 ID:ab1Uc4760.net
みんなは雄叫びとフォッグブレスだとどっち派なんかな?
序盤ならフォッグ、中盤は雄叫び、あとはランダマイザかな
当たらなければどうということもない、が信条
かわしてほしい攻撃に限ってほぼ必中なんでフォッグに意味を見いだせない

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 19:10:06.87 ID:IiaySAaU0.net
鬼神トール「かゆいところに手が届かない そんな印象 鬼神最上位なのだが、マントラ本営での手強さとは打って変わって、まさかの魔力・精神の2弱点持ち 何かの間違いでは?同レベル帯に、ボス解放のスカディやサマエル ミトラなど有用な悪魔が多いのも玉に瑕」

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 19:15:56.66 ID:Imh59UPAa.net
もしもスルトみたいに通常攻撃が電撃だったら評価違った?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 19:17:44.20 ID:IiaySAaU0.net
人修羅がランダマイザ覚えてくれたら、フォッグ・雄叫び消せるんだけどなぁ
至高の魔弾マンになっても、なぜか残しちゃう貧乏性

スルトの兄貴は、一般通過魔王のクセに、優遇されすぎや

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 19:17:56.34 ID:EoeXWKfV0.net
各項目を面白く紹介してるのは攻略本の真似?

>>920 >>934
ありがとう参考になった

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 19:20:20.67 ID:GLt2g29L0.net
トールは実戦向きというより使えるスキル色々覚えるから合体素材として重宝してる

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 19:24:36.90 ID:IrEAfaG60.net
最後の最後まで残しちゃうな、雄叫びとフォッグは

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 19:33:31.30 ID:CBIL36Ma0.net
むしろスルトやらモトやらがその辺うろついてるのがおかしいんだ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 19:33:34.09 ID:EoeXWKfV0.net
最後の最後までと聞くと某ゲームのヒロインが思い浮かぶ

>>940
むしろラクカジャやタルカジャにしてはどうだろうか

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 20:41:03.36 ID:xM4XC5D5d.net
テンプレ修正があったのでちょっと早いけど次スレ立てた

【PS4/Switch】真・女神転生III NOCTURNE ★324【HDリマスター】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1612092583/

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 20:50:10.63 ID:IiaySAaU0.net
>>946
乙の神火

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 21:53:21.19 ID:Baa/Vn6d0.net
アマラ深海でパトったぁ!
ギリメカラ、きらい

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 22:56:03.61 ID:EoeXWKfV0.net
>>946

ただ、PS2版の発売年が200年になってるね
次に立てる人修正よろしく

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 23:17:51.85 ID:ab1Uc4760.net
>>946
乙だ!乙が出たんだ!
いや、オレも乙だけど・・・

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 23:29:06.86 ID:vPvN4QvFr.net
オニかわいいよな
三大癒し悪魔はピクシー、ジャアくん、オニだな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 23:36:16.06 ID:ab1Uc4760.net
アバチュもリマスター祈念して
埋めテラダイン!
自分がマニクロリマスターで作った人修羅とアバチュで戦えたりしたらいいなぁ
ま、非現実的だけど

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 23:40:12.55 ID:fNXnoxZUd.net
トロコン達成
またアバチュで人修羅と戦いたくなったわ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 23:45:44.81 ID:xbq3wuSO0.net
人修羅1人vsベルゼブブ勝利
トランペッターやオンギョウキのがむずいな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 23:47:20.44 ID:EoeXWKfV0.net
三大エロス悪魔はリリス、リリム、サキュバスかな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 23:48:19.84 ID:xWe5mJRHd.net
てかリマスター版合体スキル厳選しなくていいのな
選べるとかヌルすぎるな
いいのが揃ったけど指が止まらずまた厳選し直しがメガテン3だろうが

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 23:50:35.20 ID:ab1Uc4760.net
このままだと真5に アマビエ様 が悪魔として出現したりしねーだろうな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 23:57:52.42 ID:1/nFoUlD0.net
リマスターの新ボスでエンブリオン出てくるとかちょっと期待してました
ちょっとね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 23:58:19.34 ID:wi8rzmkP0.net
魔人でコロナウイルスっぽいの出したらシャレにならんな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 00:07:04.15 ID:2vc36PfR0.net
>>958
だよな、そこまでやったらマジで大したもんだよ
ま、楽したいからないだろうけど

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 00:08:53.15 ID:2vc36PfR0.net
>>960
人修羅発見報告と一緒で、リマスター発売されてからまだエンブリオンの存在に誰も気づいてない可能性が
あるのかもしれぬ
発見できてないだけ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 00:11:44.50 ID:I+610kMO0.net
まだ俺しか発見してないけどある手順を踏むとピクシーが画面から出てきて一緒に生活してくれるよ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 00:22:02.34 ID:rS1WaE1o0.net
>>962
マリンカリンにかかったのか?
それダツエちゃんだぞ?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 00:29:22.61 ID:JtA7CaUla.net
>>956
昔と違ってそんなにゲームに時間かけられないんだわ
こちとらアップデートの情報があって購入を決めたわ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 00:37:06.15 ID:euIyJVd+0.net
別に○×ゲームは廃止でいいだろ、どうせ欲しいスキル揃うまでやるんだし時間短い方がいいじゃん

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 01:00:20.34 ID:8Ou7XJS30.net
リリスかリャナンシーかサキュバスかリリムにマリンカリンされたい
と思ったんだけど女神転生のサキュバスって本当は醜いんだろうか?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 01:05:53.13 ID:NuLxyklV0.net
HARDモードで閣下戦挑んだら
王の中の王900ダメージ→全滅、食いしばりで耐える→通常攻撃の追い打ちでパトる
これはHP999にカンストさせてから来いって事かな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 01:09:35.37 ID:QKluNgFGa.net
ラクカジャ雄叫びで余裕だぞ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 01:12:19.59 ID:97IUnwi40.net
閣下はHP999あってもパトるぞ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 01:15:32.19 ID:ezvgIB2/0.net
王の中の王はラクカジャ2+雄叫びで耐える。

怖いのは闇ありきで人修羅HP1割になって
ピンポイントでデコピン連打クリティカルされたとき。
食いしばっても逝くw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 01:18:24.63 ID:vLsuOZQm0.net
闇ありきデカジャに気づいてないパターン?
王の中の王で900食らうってほぼ素のダメージじゃない?

補助しっかりかけてる前提だから第3形態は王の中の王→王の中の王パターンすらあるよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 01:19:55.95 ID:NuLxyklV0.net
真Wの仲魔が道具使えるスキル便利だったな
Vにこれあったらもっと楽だっただろうに
主人公一人しか使えないとMP回復が追いつかない

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 01:22:49.83 ID:NuLxyklV0.net
>>971
いやMP切れで1ターンでラクカジャやランダマイザ重ねがけができないところへ
前のターンでデカジャ次のターンでくらったパターン

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 01:25:33.41 ID:ezvgIB2/0.net
仲間のベルゼブブに魔石と間違えてマハラギの石投げるピクシーたん想像した。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 01:31:25.14 ID:tUyN04EUK.net
ジャアクフロストでティターニアを攻撃して思った

ノーパンじゃね?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 01:40:29.77 ID:NuLxyklV0.net
なんか閣下戦ではランダマイザ×2より雄叫び継承の方がいい気がしてきた

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 02:02:14.07 ID:QKnsishta.net
雄叫びフォッグランダマイザでお茶を濁しつつ気合いにラクンダ挟むので落ち着いた

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 02:15:03.83 ID:+Y79Md0B0.net
自分は雄叫び1ランダマ2でやる
緊急時には雄叫び1だけでもなんとかならなくもない

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 02:20:32.34 ID:QZ+T3OtM0.net
>>954
一人旅だとそのあとのメタトロン戦の方が難易度高いよ。
また、強化ビシャモンテン戦はスキル残ってないと積む最後の難関

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 02:22:33.21 ID:ANq/8FeW0.net
メタトロンへの有効スキルが定まらないんだよな。結局物理で攻めるのかな?
ビシャモンテンのためにもちろん氷結高揚と絶対零度は残してる。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 02:46:25.25 ID:QZ+T3OtM0.net
メタトロン戦は氷結高揚と絶対零度で攻めると良い感じだった。
それでも火力が不足して押し切れないので猛反撃も欲しいところ。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 02:58:56.18 ID:tUyN04EUK.net
地母の晩餐とゼロス・ビートだとどっちを残した方がいい?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 03:42:37.80 ID:XwtAEc+B0.net
ゼロス・ビート 消費40% 威力28 敵全体 30%BIND
地母の晩餐  消費35% 威力47 敵全体

威力なら晩餐か
俺は死亡遊戯派だが

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 05:46:41.07 ID:DjTPk4C00.net
>>936
揃えたんだけど運ゲーで負けるわ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 07:50:42.51 ID:mHyhp1t80.net
>>984
そこはもう仕方ない
裁判の前にナルカミ手に入るなら格段に楽になるんだろうがそうもいかないし
後はラクカジャや雄叫びで被ダメージ抑えるか、スクカジャやフォッグブレスで回避に賭けるぐらいしか
デカジャデクンダで相殺もされちゃうけど挫けずいくしかない頑張れ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 07:59:34.16 ID:8Ou7XJS30.net
たぶん難易度ハードでやってるんだろうけど自分にはハードにこだわる意義が分からない
ノーマルが標準なんだからノーマルでやればいいじゃん
マーシフルはあまりにも楽すぎるからあれだけど

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 08:17:47.00 ID:tSH2rEAfM.net
>>981
サンクス
はやめに絶対零度とるとアーリマンでスキル欄足りなくならない?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 08:19:55.52 ID:/UZSwK6Od.net
ドMなんだよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 09:49:33.05 ID:ZC+kmpjn0.net
>>986
緊張感と満足感の為だろ
ゲームに求めるのはそこだし
所詮ゲームなんて己の自己満足や暇潰しの為にやってんだろうし

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 10:01:12.28 ID:RbvGLImEd.net
ゲームって簡単すぎてもつまらんじゃん
人によって面白いと感じる難易度が違うだけのこと

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 10:12:19.51 ID:Sj6c+PCqa.net
開幕先制とられてクリティカルパトみたいな理不尽さを味わいたいんよ
マガタマ替え忘れたときのムドの緊張感とか失禁しそうになる

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 10:15:41.58 ID:Sj6c+PCqa.net
オートセーブとかいうぬるま湯に浸かりすぎたせいかメガテン3リマスターハードがめっちゃ楽しいわ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 10:25:07.22 ID:91Bb8+Hmd.net
だって難しいよっていうのが売りな所もあるしそういうのが好きな人がやってるだけであって
逆にノーマルでやる意味が分からないって言われたら何て答えるの?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 10:43:43.65 ID:kXZaOcYD0.net
普通ならゲーム中に倒れるとうざっ、いらっ、となるが、
このゲームだといい方は悪いが突然死のショックが変に爽快なので、
スリルと死を求めたり、見事な死に方をしたらなんだが自慢したくなる。
なんせチュートリアルから簡単に死ねるのがハードなので。

死亡報告専用スレが出来て息長く続いてるのはそういうことだ。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 11:18:05.47 ID:tw/W75r9a.net
>>994
死亡報告スレに行ってきます

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:11:33.34 ID:8Ou7XJS30.net
>>988
なるぼどハードにこだわる人はMなんだな
マゾゲーマーって言葉もあるし

>>993
俺に該当しないからちょっと困って考えたけど
標準だからかな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:22:07.76 ID:pHYd+2rIM.net
やりがいとか手応えを求めるのとMは少し違う気もするけどなぁ…このゲームで言えば物価20倍がやりたいですとか言うのがドMかな(偏見

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 12:30:36.17 ID:F0EllPbmd.net
>>986
マーシフルがあまりに楽すぎてつまらないからノーマルにするって自分でやってるのと同じだよ
あまりに楽すぎてつまらない。合わないから難易度を上げてる
プロのアスリートがアマチュア行ったって満足できんでしょ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 13:25:11.16 ID:yk+0p8Wg0.net
>>996
理解できる脳が無いのに無理に理解しようとしなくてもいいんですよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 13:50:51.58 ID:L7L+WfoQ0.net
もしかして進化前と進化後両方連れてたら
進化レベルになっても異変が起きないのか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200