2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch/Steam】OCTOPATH TRAVELER オクトパストラベラー part65

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 10:46:32.02 ID:/+Q3yzAc0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■↓このコマンドが2行以上になるよう先頭に追加すること
!extend:checked:vvvvv:1000:512
旅立とう、きみだけの冒険へ――

発売日 2018年7月13日(金)
メーカー スクウェア・エニックス
希望小売価格 6800円+税
ジャンル RPG
プレイ人数 1人

■公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/octopathtraveler/
■公式ツイッター
https://twitter.com/OCTOPATH_PR

■ダウンロード版販売中
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000001596
■体験版配信中
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000011458
■PC版販売中
https://store.steampowered.com/app/921570/

■スマホアプリの大陸の覇者の話題はこちらから検索して移動推奨
https://krsw.5ch.net/gamesm/subback.html

※次スレは>>970が立てる。立てられない場合はアンカーで指名か代わりの人が重複しないようにスレ立て

万一立たなかった場合の避難所
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1531998108/

前スレ
【Switch/Steam】OCTOPATH TRAVELER オクトパストラベラー part64
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1604917758/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 10:47:05.64 ID:/+Q3yzAc0.net
☆分からないことは大抵ゲーム内チュートリアルtipsでわかります☆

・武器の属性攻撃力はどう反映される?
装備している武器の中で最大値のもの

・回復魔法の回復量は何で決まる?
属性防御

・レーダーが消えたor消したい
Rボタンでオンオフ

・ファストトラベルどうやるの?
-(マイナス)ボタンorメニュー→世界地図
行ったことある街しか行けない

・お金稼ぎたい!
トレサ+エンカウント半減つけて高レベルダンジョン往復→エンカ前にマップ切り替え

・サブジョブの祠どこ?
世界地図ストーンヘンジみたいなところorミニマップ王冠マーク

・主人公誰がいい?
好みでOK
テリオン→道中の紫宝箱開けられる
サイラス→予習&全体三属性魔法で道中雑魚散らしに便利
トレサ→歩くだけでお金が貯まる
アーフェン→調合でボス戦が楽(要素材)

・主人公は外せない?
主人公の4章クリアで外せる

・街に来てもメインストーリーが始まらない
酒場→その章のメンバー入れてストーリーの確認

・豆知識
ブーストしらべるで複数弱点調べられる
捕獲に便利

・いきなり雑魚強くなる…
多少無理して新しい街行って盗むなり買い取るなりで装備整えよう

・捕獲成功率が低すぎる
HP削る(名前が赤字になるまで)、弱点全て開示、ブーストMAX、状態異常、ハンイットのレベル、で確率上昇
それでも必ず100%になるとは限らない

・雷剣将ブランドの剛撃がやたらと外れる
ヴェルナーの剣を装備していないか確認しよう

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 02:44:50.72 ID:fJ3SZzec0.net
なかなか>>1乙甲斐があるね

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 02:53:02.00 ID:R1HhgtYj0.net
乙して参る!!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 06:33:29.08 ID:xCiKCVCba.net
>>2
マイナスボタンで地図知らなかった
毎回メニューから開いてたわ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 07:39:05.51 ID:uv15BrfXM.net
俺もー

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 08:34:02.76 ID:xCiKCVCba.net
しかし住むとなるとアホみたいに使いにくい屋敷ばっかだな
動線が糞過ぎる

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 09:23:51.45 ID:GpGAs7zeM.net
一般人の家はほとんどがワンルームだし、貧富の差がすごそうw

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 09:28:27.73 ID:/PXgMlDya.net
弱点無視してブレイクできる武器があれば…

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 09:28:50.87 ID:CtEAKMmOr.net
立て乙
前スレ992
一応ぼやかすけど隠しボスの元になった奴の中身とアーフェンが直接関係してる

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 11:31:09.94 ID:q7jWaRTVr.net
裏ボスとの関係性が分かりにくいのはハンイット編くらいか?
赤目の正体の思われる記述はあるけどはっきりとそうとは書いてないんよな

プリムロゼ編も父親が殺された理由は分かってもラスボスの動機が弱いように見える

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 13:27:38.07 ID:eprQkvdJ0.net
プリムロゼ編だけは直接関係なさそうだけど
シナリオ単品の完成度が高いからあんま気にならなかったな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 14:09:27.22 ID:R1HhgtYj0.net
屋敷は常にモンスターも出るから住むのが大変なんだよなぁ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 15:01:18.44 ID:N9oPUdTNp.net
劇場の2階席もモンスター潜り抜けてかなきゃならないから大変だな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 15:19:30.25 ID:xCiKCVCba.net
オルベリクさん頼れる兄貴分でマジ格好よかったわ
いつ「だからこそ足掻くのだ」とか言い出すんかな?とか思いながら最後まで終わってしまった
ベタだけど武芸家つけたら鬼神のごときだな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 16:38:02.73 ID:28o7uodr0.net
バーグさん贔屓だから俺も武芸家はバーグさんに回す

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 19:05:40.09 ID:AH5uRpZd0.net
プリムロゼの何がいいって
ラストシーンの劇場特等席のアングルだよね
席自体はスミッコに映ってるだけなのがいい

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 20:58:31.48 ID:iTwUzet9a.net
全員のストーリークリアしたけどガルデラって推奨レベルどのくらい?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 21:04:55.47 ID:K1uufDc/F.net
最低60は無いとキツイ
70〜80あれば十分

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 21:06:08.32 ID:kBPlg4ryr.net
対策してればレベル低くても余裕だけど初見だと55〜65くらい

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 21:16:34.66 ID:iTwUzet9a.net
>>19>>20
そっか、ストーリー終わって直行はキツそうだから武器集めながら育成するか

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 21:48:30.27 ID:sQ4dmaLw0.net
まだ3章に入ったばかりだけど、色々と歩き回ってたらレベル47とかになっててヌルゲーになっちゃった…

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 21:53:50.77 ID:kBPlg4ryr.net
俺も寄り道しまくったから8人分の4章終わらせる頃にはレベル70が3人居たよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 22:24:30.57 ID:8+I4EcS2d.net
このグラフィックのオルステッドが見たい

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 23:29:47.94 ID:fd7tcxHia.net
プリムロゼお嬢様は強く気高くか弱い踊り子だったわ
エゼルアート家再興するのか旅の仲間とワンピース探しにいくのかわからないけど幸せになって欲しい

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 07:18:04.38 ID:9PY4+5/q0.net
防御ブーストなるものが存在する事をクリア後に知ってビックリしたわ
知ってたら攻略が楽になったかと言われるとそうでもないけど

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 07:56:11.23 ID:mMI24UfK0.net
一番戦闘で使わない固有持ってるのがバーグさんという皮肉

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 08:41:46.30 ID:2IK61VpjM.net
ウィンヒルドの奥義を防御ブーストで受けてカウンターするのは楽しいから…

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 09:13:59.48 ID:ANrykjSUp.net
ブースト防御はかばう効果もあるからふんばる火事場ーグさん運用するための存在

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 09:14:47.31 ID:GLg7O3XX0.net
防御ブーストとかあったなw
攻略サイトなんか一切見ないでプレイしてたけどなんか若干バランス崩壊してるよなこのゲーム
後半はヴィンヒルドよ!が強すぎるし序盤はサイラス最強なんだよな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 10:25:46.78 ID:9fEDd1AGr.net
終盤もルンマスサイラスに属性強化付いた杖とサポアビ増し増しが単体火力最強
ブレイク状態ならだいたい20〜25万は出る

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 11:22:54.04 ID:8/efda8c0.net
(別にサイラス自身がルンマスじゃなくても)かまわんのだろう?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 12:19:27.98 ID:P5qGtCrv0.net
バロガーつかいたいんだろう

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 17:55:29.74 ID:TuH10NPT0.net
バロガーの属性攻撃ってW属強乗ったっけか
乗るならトレサのほうがダメージ出るんじゃね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 19:27:26.04 ID:SELwqeywr.net
バロガーは6発とも属攻が1番高くなる武器で計算されるから属強武器2つは乗らないんじゃないかな
サイラスの方が素の属攻高いしナッツの上昇値も高いからサイラスでやってるわ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:48:20.13 ID:TuH10NPT0.net
実験でサイラスとトレサでバロガー1回ずつ撃ってきた
トレサはレベル81、サイラスはレベル63
属攻が1番高くなる武器の数値適応で2人とも属攻999

敵は氷雪のリザードマンT(バロガーの1発目でBREAK)
アビリティは2人とも
・永続エレメントアップ
・ダメージ限界突破
・属性攻撃力+50

サイラスの装備
・ハロルドの剣(炎+30%)
・歴戦の斧(氷・雷+30%)
・大司教の杖(光+30%)
・アダマン帽
・魔術師のローブ
・エレメントブースター×2
バロガーのダメージ
11322+17193+17008+12943+16830+13382=88678

トレサの装備
・ハロルドの剣(炎+30%)
・貿易風の槍(風+30%)
・歴戦の斧(氷・雷+30%)
・古来弓・嵐(風+30%)
・アダマン帽
・魔術師のローブ
・エレメントブースター×2
バロガーのダメージ
12314+19072+19514+23209+14597+14680=103386


レベル差の分か基礎ダメージがトレサの方が1000くらい高いけどそれ以上に差はある感じ
というか装備できる武器種類の多さの差か
トレサの方が属性強化武器を1つ多く装備できるから

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:22:33.05 ID:P5qGtCrv0.net
やるじゃん

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:23:32.17 ID:mMI24UfK0.net
明らかに風強いじゃん

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:55:13.86 ID:TuH10NPT0.net
双方の属攻上がるアクセサリ全部外せば少し結果は変わるかもしれない
>>36の実験では装備とアビリティで属攻999に揃えちゃってサイラスの素属攻の高さを生かしていないから

その上でサイラスの杖を歴戦の杖にしてどうなるかという感じ
光+30%が無くなる代わりに属攻が47増える
それでバロガーの全体ダメージが伸びるかどうか…

雑感、貿易風の槍(属攻380)がクソ強い
属攻最強武器の歴戦の杖(属攻399)と19しか違わないってなんなんこれ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 22:28:34.90 ID:d6cpnIi60.net
属性強化全部乗るのか初めて知った

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:18:01.06 ID:yrxd7OMR0.net
ゲームバランスを語るなら4章までと裏ボスで分けたほうがいいと思う
属性強化武器がリザード斧以外はクリア後でないと入手できないのはそういうこと

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:48:27.83 ID:RuyGRSwEa.net
アーフェン兄貴マジ優しい抱いて!
パーティの良心だったわ。コロナも収めてほしい
恩人さんもイケメンやなって...

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:50:06.36 ID:TtaZZaAo0.net
来週ついにアートブック出るけどチラ見せでどんな感じで載ってるかこないかな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:56:25.28 ID:GLg7O3XX0.net
アーフェンとテリオンのイラスト交換した方が似合ってるよな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 00:26:32.11 ID:Fz16G8jd0.net
なんか看板通り抜けバグに新たな可能性が発見されたらしい

Botwの光の弓矢持ち出しバグの過程に何となく似てる

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 01:46:15.75 ID:leYhUqgnd.net
バロガーの何がいいって矢継ぎ早のその速度。
なんたら匠ウィンヒルドさん…

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 05:00:22.47 ID:1XD+UgaQ0.net
トレサ主人公でトレサのバロガーでガルデラとどめだったなー
初めて使って決まったー!て思ったもんだ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 06:01:43.52 ID:YH3nYHRm0.net
何の可能性か言わないとその書き込み1ミリも面白くねえな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 06:08:29.79 ID:faZcmwFX0.net
>>41
このゲームは4章やそれ以降に限らず属性攻撃が強いのが全て
だからRTAでも属性強化装備やアクセを早々に回収して開始1時間程度で一番先に沈める上級職はおじいちゃんなんだから

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 08:36:57.24 ID:dMIylKLOa.net
裏ボス倒すの惜しくて二周目始めたけど主人公テリオンしか選べない
テリオン以外にしても真っ先にテリオン仲間にするし変わらないから良いかな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 09:25:53.27 ID:leYhUqgnd.net
…マジックスティールダガー…(ボソボソ)

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 10:17:44.90 ID:vF9PkQTca.net
>>51
これきらい
あいつはなにしゃべってるかわからん

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 10:50:14.65 ID:rrrHKr1N0.net
盗賊系主人公が声でかいのも嫌じゃね?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 11:10:33.56 ID:4StrkFRAa.net
テリオンは強盗系義賊にしたら良かったんだよ
ガッハッハ!って笑うような豪快なタイプ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 11:10:39.66 ID:ngE554PG0.net
山賊系主人公になっちゃうよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 11:17:13.38 ID:Euw9Vh/i0.net
学者→おー学者さんかー渋いね〜
修道士→おー敬虔だなぁ
狩人→うむ。定番だなぁ
薬師→なるほどね〜
剣士→やっぱこれは必須だよなぁ
踊り子→うんうん、華があるね
商人→意外と必要だよね
盗賊→・・・は?一人犯罪者まざってね?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 11:28:03.59 ID:MAHKwZRfM.net
でも職業としては、ドラクエ3あたり?から盗賊って定番だよね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 11:30:45.42 ID:mNP2bWoI0.net
>>54
英語にしたら自分のターンで突然アヒャヒャと笑うぞ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 11:41:07.52 ID:HaiwJXRFp.net
Wizardryやその元となったD&Dとかでは罠解除や鍵開け要員の盗賊は当たり前だったぞ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 11:58:33.86 ID:LUZKJxwm0.net
テリオンがどけっていってるのおkっていってるんだとおもってた

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:06:07.74 ID:wP75hGN90.net
キャラが無個性なゲームだと盗賊ってか冒険家とかトレジャーハンターのってのが多いような

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:40:41.82 ID:a+5oy1UAp.net
あんのぉ…

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:23:45.82 ID:B1DO6b8E0.net
テリカス君は兄弟に裏切られてそれをずっと引きずってる繊細な子なのでガハハ系は似合わないんじゃねえか

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:47:54.63 ID:rrrHKr1N0.net
ガハハ系テリオンはダリウスに裏切られないよ
そして2人仲良くヒースコートに腕輪着けられるよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:19:06.64 ID:9TWKTFZMr.net
年末くらいに親戚のオタ女子に勧めたらめちゃくちゃハマっててワロタ
最推しはヒースコートらしいので大陸の覇者も勧めておいたぜ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:30:13.91 ID:4StrkFRAa.net
陰キャリオン君クリアした
コーデリアちゃんの嫁になって人生やり直そうや!
ヒースコート師匠はお屋敷警備の先輩やな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:38:54.89 ID:PQclNF6G0.net
ノーアとコーデリアとリアナとテレーズが次回作の主人公でお願いします
あとパイスラヴァネッサも欲しいです

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:59:55.62 ID:YH3nYHRm0.net
RPGで盗賊がありえねえってなったら学者踊子薬師修道士はもっとありえねえからなぁ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:21:47.97 ID:wpLQdPoL0.net
>>67
この辺りって見分けつかないよね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:53:48.22 ID:2BXdAcoQd.net
序盤BGM:なかなか悪くないじゃん🤔
中盤BGM:なかなか良いじゃん😀
終盤BGM:かなりいいじゃん🤗‼

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:46:48.54 ID:OeiOOsI20.net
曲で泣くって感覚が理解できずに今まで生きてきたけど
魔神の血を継ぐ者だけは聴くたび涙溢れてくる

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:53:29.26 ID:Euw9Vh/i0.net
アーフェンのテーマは泣ける。2章はうるっときたなぁ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:35:26.91 ID:rrbxsuLj0.net
ファ〜ファ〜ファッ ファ〜ファ〜ファッ ファ〜↑ファ〜ファファ〜ファッも泣ける

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:38:53.64 ID:ngE554PG0.net
理を司る者はいいぞ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:45:36.37 ID:PQclNF6G0.net
スレチかもしれないけど
友達とtrpgする時の戦闘bgmでいっつもこのゲームの曲使ってる
かなりの良曲揃いだよね

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:57:55.36 ID:lUxTb1jDp.net
break&boostも良いぞ
フロストランド地方最高なんじゃ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:58:04.52 ID:s0Im/aRU0.net
昔のスクウェア曲が好きであんな風にずっと好きになれるような曲もうないかな〜って思ってたら
軽々ハードル超えていきよった
嬉しい限りや

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:17:39.44 ID:OeiOOsI20.net
>>77
8bitや16bitでしか表現できない音楽なんだと俺も諦めてたよ
まさかオーケストラ(?)で思い出補正込み込みの名曲の数々を超えてくる曲が出てくるなんて思いもしなかった

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 20:08:54.43 ID:i4LxZGJka.net
ハンイットさん格好よかった
リンデとバーゲン二頭とも連れて旅したかったな上手いこと使い分けて獣使い感出したかったわ
ラストの一枚絵でバーゲンが骨咥えてるのかわヨ☺

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 20:56:33.89 ID:B1DO6b8E0.net
ガウ!
グル!

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 21:31:06.31 ID:sYchy1rQ0.net
けしかけるでトレサを俺のもとにけしかける
結果:俺が死ぬ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 22:11:15.10 ID:Fz16G8jd0.net
ぜひライブブルーレイみてくれ
俺は現地に行った組やが感動した

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 22:34:26.66 ID:i4LxZGJka.net
コーデリアとノーアのイベントにオフィーリアで参加すると全員金髪美女であぁ〜画面が華やかなんじゃ〜

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 23:44:35.61 ID:mNP2bWoI0.net
良曲なのは分かるがなかなかメロディー覚えきれん
みんな若いんだな…

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 01:26:30.42 ID:reXFsxpx0.net
曲はやっぱオフィーリアのテーマでしょう

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 01:32:57.87 ID:xVrKznqZ0.net
私はサイラスのテーマを推します

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 01:39:52.65 ID:hAu9Qrro0.net
俺は顔と名前なら顔を、風景と地名なら風景で覚えるタイプ
だから曲調は頭に入るけど逆に歌詞や曲名は頭に入らんな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 03:05:18.95 ID:Qfdi+2330.net
オフィーリアのテーマってなんかすごいデジャヴ感ある
なんのbgmだろう

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 03:51:46.27 ID:uvR+SaBi0.net
ff6のセリスのテーマ(オペラのアリア)とか?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 04:42:24.06 ID:lWtFH6z+d.net
子供が俯いてるドットがマジでカワイイ
特に誘拐された子

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 11:24:30.63 ID:NAUn4/5v0.net
オフィーリアが子供を誘拐?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 11:38:46.74 ID:/LJDsrM1a.net
浄化のもりのデカイ狼にボコボコにされる...
なんやねんアイツ強すぎだろ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 12:21:43.85 ID:CeV/Dk6y0.net
氷竜の口で猫ちゃん出ないけど本当に出るんだよな?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 12:26:12.44 ID:n5as4zuXr.net
出るけど確率低いよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 13:04:02.77 ID:CeV/Dk6y0.net
>>94
じゃレベル上げお勧めどこかある?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 13:05:56.47 ID:oMjcEGm6M.net
氷竜の口

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 13:40:34.21 ID:CeV/Dk6y0.net
>>96
そこなのね
どしゃぶり矢でブレイク楽だから良いけど眠くなる

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 14:00:53.07 ID:reXFsxpx0.net
>>92
裏ボスより死んだな
緊急回避と拡散のルーンで完封できたけど

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 15:29:20.10 ID:/LJDsrM1a.net
>>98
オルベリクとハンイットの脳筋をオフィーリアとトレサでサポートしてみるわ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 15:48:50.03 ID:m740T7p50.net
>>42
恩人さんめちゃくちゃ人石にしてるしクソ野郎だぞ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 16:00:13.20 ID:NAUn4/5v0.net
赤目戦にはアーフェンとトレサちゃんは連れていきたいよね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 16:22:09.85 ID:TVMvtBUb0.net
ヘンルーダの薬消費したくないって理由で赤目一番最後に倒したわ
二ターンで倒したから感傷も糞もなかったけど赤目の正体を知ってもっとちゃんとやればよかったなって感じする

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 16:56:07.39 ID:/LJDsrM1a.net
>>100
これはもしや重大なネタバレ喰らったのでは...
オフィーリア様に属性防御破壊打ちを頭に当てて貰わなきゃ😢
>>102
俺もハンイットラストにしたら超余裕で撃破出来たから拍子抜けだったなぁ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 17:21:18.18 ID:reXFsxpx0.net
>>100
こいつクソ過ぎない?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 19:05:45.92 ID:l2U1DFjV0.net
>>95
出る場所動画にあるよ
違う場所ぐるぐるしてても出ないらしいから気を付けてね
あと確率は知らん。70レベルまでそこまで苦行ではないが眠くはなる程度の時間で行けた

氷竜の口
https://www.youtube.com/watch?v=xgPo5jmJrkQ

浄化の森はこっちな
https://www.youtube.com/watch?v=Zz3PcywaPtA
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34731361

ちなみに浄化の森でひたすら全回復のジャムを盗む&もっと盗むしておくと裏ボスもかなり楽になる
だってほぼ毎ターン「ドーター」でHP、SP、BP全回復という敵からしたら理不尽な仕合になるうえ、
復活アイテムの一番いいのまで同時に狩れてる可能性が高いからね

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 19:42:33.17 ID:2TzXCsTB0.net
最初の4人全クリしたんだけど、残りの4メンバーだけで組むのと、育ってる奴x1残りx3とか2x2とかで組むのとどっちが早く育つの?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 20:02:28.03 ID:8mCNgmWP0.net
>>106
氷竜の雑魚敵をワンパンする火力と先手取れる速度があるなら育成済み1:未育成3が効率良い
ワンパン出来ないなら2:2でも良い
未育成4人だけでレベル上げはかえって時間かかるよ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 20:25:42.51 ID:AUXASnbA0.net
強くてニューゲームは存在しないんだな
あるに違いないと思って楽しみにしてたんだが残念

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 20:32:09.15 ID:2TzXCsTB0.net
>>107
とりあえず2x2でやっていくわ、4人で始めるとこだったわ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 21:48:13.49 ID:Qfdi+2330.net
俺も特に理由はなかったけどハンイット4章ラストにしたから赤目瞬殺したw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 00:13:27.85 ID:vywFYFoW0.net
ネタバレだけはやめてー

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 01:10:03.79 ID:SWTdMZrIr.net
ネタバレすると
サイラス先生はめちゃくちゃ音痴だよ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 01:54:34.91 ID:2y4W+/sSH.net
>>111
俺も積極的にネタバレはするもんじゃないと思うけどネタバレ気にするならこんなとこ見に来るなよとも思うぞ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 02:38:24.96 ID:/F6IUzGL0.net
自衛は大事よ
俺は未クリアのゲームは絶対に本スレ行かないようにしてる

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 03:29:36.15 ID:4HjCZgN90.net
試合のマラソンって
最速は火事場+死中活撃断、死中で殺しきれないやつは防御してウィンヒルドへ変更
であってる?これ以上最速ある?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 10:03:37.75 ID:uDBqueu00.net
もしかして俺のレスもネタバレになってたりする?
だったら申し訳ないけど…

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 10:14:24.59 ID:Nf105nBW0.net
言うて出たの2018年だぞ
ネタバレ嫌なら自衛するのが普通だろ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 10:15:21.53 ID:r8Solmxj0.net
>>114
これに限る
発売からまだそんなに経ってないならともかくもう3年経つからね
始めたばかりでーの質問だったらネタバレ配慮はするけどさ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 10:20:12.21 ID:2dcTy7gXa.net
俺も年末のセールで買った口だからちょいちょいネタバレ喰らったけど嫌な気分にはならんよ
発売日から時間が立ってるのとアドバイスを貰ってる感あるしいざとなったら脳内メモリから消せばいいだけだしな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 18:21:38.81 ID:zm0EBXY10.net
ヴィクターホロウ着いたけどオルベリクの2章が始まらんのだがなんでや?

久々にプレイしたから色々忘れてる
大陸地図には2章の表示されてるんだが

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 18:22:50.43 ID:cRhbhRu10.net
酒場行こう!

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 18:24:36.17 ID:zm0EBXY10.net
>>121
あーありがとう開始できた

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 19:55:23.28 ID:f/25FaHd0.net
スマホ版ちょっと触ったが課金要素キャラガチャだけで大丈夫なんかこれ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 20:59:18.95 ID:r8Solmxj0.net
それをこっちで言われても…

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 22:48:10.34 ID:fzK3NQ36M.net
ようやく1人目クリアしたわ
オルベリクだったんだけど、王道ストーリーって感じでいいな
エアハルトかっこいい

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 05:59:09.23 ID:XhBhQhdjd.net
赤目が死ぬときのドットが怖すぎる🥺

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 08:15:16.70 ID:O0B9mSnh0.net
「遅すぎるぜ」パシュー
 
 
パリーン

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 13:15:51.57 ID:LJXRqeFi0.net
レベルカンストさせるぜって意気込んで
70(要数万EXP)は苦もなく
80(要10万)から怪しくなってきて
90(要20万)でキツくて一旦控えメンバーに交代
調べたら98→99に要79万の画像見つけてもう90でギブアップしそう

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 20:51:19.19 ID:bNtwwg5y0.net
とりあえず初めて4章クリアしたらいきなりスタッフロールでエンディング迎えたが

これって完全なるゲーム終了エンディングみたいなものあるの?
全員4章クリアしてガルデラっての倒せば真エンディング的な感じなん?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 21:34:49.01 ID:ZCPjfuzV0.net
エンディングは4章終了時であってるよ
ただガルデラまでやると各ストーリーの繋がりが見えてくる
4章で不完全燃焼な部分が残るシナリオも多いからそういうシナリオはガルデラまでやらんとよくわからずに終わることも多いよ
俺も最初トレサ編のシナリオ不満だったけどアーフェン編とガルデラまでやったら納得できたよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 22:51:28.62 ID:KHLKOXIXa.net
>>129
1番最初に選んだやつが主人公、俺はパーティメンバーから先に終わらせたからスタッフロールは4人目だったわ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 23:13:10.78 ID:SG5HBxBJ0.net
結局トレサ編のラスボスってなんで手記狙ってたんだっけ?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 23:17:54.63 ID:MgY9AHWh0.net
トレサがしゅきだから

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 23:38:39.54 ID:+1gN3iT+0.net
ヒンヤリするぜ〜

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 23:52:48.32 ID:yJlOXpEn0.net
>>132
赤目さんが赤目さんになる前の日記だから
辺獄の書に書いてあるようなガルデラ関連のことが書いてあると思って奪ったら
本当にただの日記で落胆したという落ち

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 00:12:33.92 ID:Lu1gtIEId.net
steam版プレイしているんだけど、メニュー画面のその他→チュートリアルで今まで出てきたチュートリアルを確認できる項目あるけど
チュートリアル一覧をずっとスクロールしていくと、空欄の所までカーソルが進んでいって、選択すると上に表示されているチュートリアルだったり、各キャラクターのエンディング絵だと思われるfin付きのイラストが出てくるんだが…
これ、バグかね?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 11:28:37.13 ID:lgopKLMca.net
レベルカンストってなにか意味がある?
70越えたら面倒になってきたんだが

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 11:34:38.12 ID:eclMYftLM.net
レベルがカンストしたという自分の脳内の実績が解除される

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 12:31:26.18 ID:SdiCsu+q0.net
カンストするとゲーム熱冷めがちよね
捨てられる経験値が虚しく思えるというか

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 12:37:51.79 ID:qJkyK3JC0.net
>>137
逆に聞きたいけど、レベルカンストしたら何かあるゲームなんてあんの?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 13:08:58.65 ID:auQDXSRVr.net
カンストするまでの経験値の増え方が鬼畜なんだよな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 15:51:47.91 ID:K8/mgMAY0.net
カンスト直前に強い技覚えるゲームはたまにあるけど

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 16:49:37.17 ID:sQiLxBae0.net
スライムがしゃくねつほのおを覚える

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 17:28:35.50 ID:SdiCsu+q0.net
キッパのシュート力が爆伸びする

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 20:02:18.50 ID:d0FxTJBV0.net
ゼノギアスのフェイの超武技闇勁とかな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 22:18:26.34 ID:T2R1a17a0.net
>>140
ゲームと機種によっては実績解除されるゲームとかはあるんじゃね?あってもなくても自己満足だろうけど

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 02:21:37.60 ID:pY9/sM35a.net
ファイファン8みたいにレベル連動型だとドロップアイテムとか変わってくるけどこのゲームはレベルにあわせてどうかなる要素は無さそうだね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 04:44:52.46 ID:BLCNyIlh0.net
盗賊の奥義弱いな・・・
行動速度700オーバーでも通常8000前後しかダメでない
テリオンは無理して行動速度に振り切りるよりサブジョブ踊り子にしてひたすら補助役に徹して回避優先させたほうがいいんかな
それ以外で役割持たせるにも微妙なステータス…

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 06:54:01.42 ID:fOlcjej20.net
>>140
カンストさせてキャラを作り直すとレベル上限が1増えるゲームならある

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 06:55:51.60 ID:FfRBNL55r.net
あれブレイク中だと3万くらいダメージ出るよ
サポアビや装備を寄せるとフィニスの再戦ボス相手でもクリティカル込みで99999出せる
そこまでやるならバロガーやウィンヒルドで良くねって話だけど

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 07:23:09.44 ID:lQSitPhB0.net
行動速度700ってもしかして武器全部の補正のっけてる?
確か武器の補正って構えてる奴しかのらないんじゃなかったっけ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 08:12:38.39 ID:MhW2KfPbH.net
上級職以外だと最強だろエベルって

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 09:12:00.95 ID:bWkcjvt0d.net
狩ゆみとかより圧倒的に強い
なぜなら速度補正があるから

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 09:59:50.73 ID:1KfUf57h0.net
>>148
裏ボスブレイク中にエベルで6万とか出てた記憶あるけど
なんなら一番ダメージ量上げやすい最強格の奥義じゃね

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 10:01:23.62 ID:1KfUf57h0.net
>>148
はまだチャプタークリアとかしてないくらいの人なのかもね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 10:44:48.94 ID:BLCNyIlh0.net
ガルデア終わった
結局1戦目邪面子、2戦目正面子で分けてテリオンは薬師でひたすらドーター&アイテムやらせてたわ
ガルデア1戦目でエベルで火力出るなら回避じゃなくて速度によせときゃもっと楽だったか

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 10:59:01.05 ID:Luxj3QoVd.net
そんな強いのかあれ
俺も魔法と比較して弱く感じて滅多に使わなかったわ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 11:00:24.11 ID:sHbwIPqM0.net
ブランドさんが可哀想になるくらいには強いよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 11:05:40.55 ID:lQSitPhB0.net
ブラントさんはブレイク向けの技があるのが魅力だから奥義のためにとる職じゃないし…

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 11:16:43.02 ID:1KfUf57h0.net
テリオン主人公かそれ以外主人公かで別ゲーくらい難易度変わりそう

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 11:19:40.93 ID:1KfUf57h0.net
テリオンだとラストまでお金いつ使うの?って感じだったし鍵付き宝箱の存在に気づかなかったし
盗賊強いから裏ボスとオオカミ以外は戦略も何もなかったな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 11:49:59.74 ID:chb+XpHK0.net
狼、とても苦労したのに
回復限界突破を付けた途端に全く苦労しなくなった…
ざっこ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 12:19:36.15 ID:1KfUf57h0.net
>>162
倒せたらザコって変じゃね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 13:17:35.47 ID:S8no723l0.net
すぐイキる生意気ロリなのかもしれない

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 13:21:55.60 ID:FfRBNL55r.net
このゲームオオカミ多すぎてどれか分かんねーよ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 13:57:07.13 ID:1KfUf57h0.net
明らかに強いからわかるよ
本筋では戦わない森にいるボス
なんとかガルムみたいな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 14:27:27.76 ID:rs2d8r7S0.net
羊のサブクエストのやつかな?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 15:37:33.79 ID:cjmOh8xJ0.net
4章の前に上級ジョブやったらぬるかったけど順番逆だったかな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 15:55:14.74 ID:IkQqgmlhr.net
>>166
森の右上辺りに居るやつか
オフィーリア2章とかも最初に選んでしまうと結構な鬼畜オオカミ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 17:51:33.78 ID:S8no723l0.net
オフィーリアとオルベリクのOOコンビで二人旅始めたんだが序盤から既にキツくてくじけそう

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 19:07:51.83 ID:sPrSEllNr.net
調べる聞き出すが無いからサブクエが限られるし盗む買い取るもないから装備集めがめちゃくちゃしんどそう

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 19:49:53.51 ID:Pkg48Kdjd.net
全回復のジャムが盗めて、ドーターを使うことを覚えると
ざっこになる

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 14:02:43.18 ID:7Wny+sczM.net
steamは一人旅実績なんてあるんだな
誰が楽かな、やっぱテリオンかな?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 14:59:44.19 ID:e4hKl2nF0.net
加勢の重要性上がりそうだから意外にプリムロゼだったりして

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 15:23:54.53 ID:LL/HnyZR0.net
一人旅はテリオンとトレサは大分楽だと思う。初期の時点で終盤の装備簡単に揃うし
お金、消耗品とかも全く困らんからな。つらいと予想できるのはサイラスだな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 15:58:39.04 ID:Rt7iVTER0.net
画集発売されたけど買ったやつはいないのか
俺のトレサちゃんとプリムロゼはどんだけ載ってるんだ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 16:03:48.60 ID:GoMFpHG3M.net
アリーのトレサちゃんだ間違えるな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 16:07:40.01 ID:PTmLigDi0.net
実際一人旅プレイをしたことがあるけど4章ボスを倒す
程度であればどのキャラクターでもそんなに苦労はしない
ただ上級職ボスや花まで倒すとなると属性攻撃力が低い
キャラのステオーラ戦が恐らく鬼門になると思う

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 16:08:07.09 ID:VZMlLcDZ0.net
トレサちゃんの羽は俺の股間の羽

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 16:12:55.39 ID:u6Eduagb0.net
このゲーム8人揃うと3人以下にできないのは問題だよな
あえて3人以下で羊狼挑んで見たかったんだけど

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 16:16:04.51 ID:32sOlYzg0.net
酒場のメンバー入れ替えの控え枠画面は8人並べられそうなんだけど、メンバー外すだけって出来ないんだよな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 16:17:28.19 ID:+gfVet6u0.net
画集夜に届くからまだ見れてない

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 16:18:48.45 ID:VZMlLcDZ0.net
電子版があったら注文しようかと思ったけど無いのか

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 16:24:50.90 ID:lY8/qj0w0.net
メンバー外せるし8人なった後も1人にできたはずだけど

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 16:59:51.61 ID:a6oE+1e60.net
リザーブ含めてジョブ変更出来ないのちょっと不便じゃない?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 17:07:58.15 ID:u6Eduagb0.net
あれ?できるの?どうやってやるんだ?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 17:13:55.30 ID:32sOlYzg0.net
今気づいたは
外すってへボタンがあるのね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 17:16:44.10 ID:32sOlYzg0.net
待機枠の空欄と入れ替えようとしてたけど、外すっていう操作があった
xboxコントローラーだとXボタン

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 18:59:42.73 ID:eb0x0JOH0.net
武器の切り替えって前から出来たっけ??
発売日に買ってクリアして最近スマホのやってたら
またSwitchのやりたくなったから引っ張り出してやってるんだけど

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 19:16:10.46 ID:X7dVZdzn0.net
スマホ版に慣れてから久しぶりにこっちやると思いのほかシステム忘れてるよな
俺は各キャラのコマンド入力→ターン開始(各キャラ一斉に攻撃開始)の方式に慣れてしまって、本来のコマンド入力直後に一人ずつ行動する事にとても違和感があった

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 19:59:34.19 ID:tbAFEYz80.net
画集買ったわ
コラボカフェのメニュー(実写)まであって草
各イラスト解説やコメントあるし、発注内容とか初期案、ドット絵・ラフとか載ってて良いぞ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 20:01:51.19 ID:MGzn3bu+M.net
上級ジョブのボス強すぎる
テリオン55 サイラス54 オフィーリア54 あと一人レベル40くらい
20分くらい粘った挙句ボコボコにされるからむっちゃ腹立つ
これレベル上げまくったらかてるもんなんか

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 20:02:05.93 ID:VZMlLcDZ0.net
Steam経由でいいし電子化して売ってくれ
Steam「電子書籍参入か・・・ひらめいた!!」

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 20:14:50.58 ID:Q74yxOoop.net
>>192
あんま覚えてないけどレベル70くらいでやった気がする

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 20:35:19.31 ID:LL/HnyZR0.net
>>192
どいつが相手かは知らんがそのレベルで勝てないなら正直立ち回りやジョブの組み合わせに
問題あると思う。とくに上級ジョブのボスは結構穴があるから工夫次第で簡単に勝てるぞ
このゲーム工夫次第でかなりレベル低くても格上狩れるから戦い方見直したほうがいい

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 20:38:16.52 ID:+gfVet6u0.net
画集買ってよかったわ
トレサが今のデザインに決まるまでに色々と試行錯誤されてて面白い

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 20:39:42.53 ID:X7dVZdzn0.net
攻略本兼設定資料集の方に雑魚とボスのドット絵載ってなくてひどくがっかりしたから今回はもしかしたらと期待をしてみたが、相変わらずで悲しい
そこさえ目を瞑れば画集としては大満足

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 21:03:50.60 ID:QEhP0hMw0.net
オクトラのグッズってかなりありますけどリストとかあるんですかね?
CD系はサントラ、16bit、extend、b&b
ライブのBBB音楽手記とパンフレット
小説
攻略本兼資料集
今回発売の画集
ここまでは揃えました

ライブ系でシャツやオルゴール
ポスターやコースター等もありますよね

個人的にCDや本を収集できたら良いので細かな品はスルーできるのですが…

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 21:13:43.78 ID:+gfVet6u0.net
>>198
多分それくらいじゃない?
あとは大陸の覇者のサントラが3月に出るくらい

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 21:16:08.60 ID:QEhP0hMw0.net
>>199
ありがとうございます
大陸も出るんですね
1作品でここまで出ているとSwitchの続編も結構出して来そうですよね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 21:48:56.09 ID:XR1eMV/S0.net
>>198
ライブBluRayは?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 21:55:47.95 ID:QEhP0hMw0.net
>>201
所持しています
今のところ漏れは無さそうですね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 23:20:28.18 ID:cI4nFp2y0.net
BGM好きすぎてサントラだけは持ってるけど音楽系で特におすすめなのある?
b&bとライブBlu-rayってのが気になる

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 00:29:12.99 ID:a432PSip0.net
原曲信者すぎて俺にはライブの2種は合わなかった
16bitは良かった

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 04:35:09.15 ID:MUjf28zbd.net
マティアスみたいな服がほしい

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 08:44:14.66 ID:xGaRxwEX0.net
breakはかなり好き
boostはそんなでもない

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 09:25:00.82 ID:SFDVXENJ0.net
ブレイクもブーストも好き
特にブーストって今まであんまり見た事ないシステムだったから新鮮で爽快感あった

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 09:30:18.13 ID:MZbm58U/0.net
流れ的に戦闘の方じゃなくて曲のことじゃないの?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 09:31:40.11 ID:3A669W6op.net
ウルトラマンや仮面ライダー的なノリというか
最初はパンチキックの基本技だけで戦って、時間経ったら光線やライダーキックで止め
まあ実際はBPパサーで必殺技撃ちまくるんですけどね

バフやデバフもちゃんと強化されるのが好き

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 09:36:45.36 ID:ScGaYZBZ0.net
落ち着け
Break & Boost ってタイトルのアレンジアルバムの話をしてるんだ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 09:40:58.38 ID:3A669W6op.net
あー、なるほど

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 11:08:01.84 ID:EGobmLaH0.net
サイラスみてーに無自覚に女の子にモテたいなー俺も

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 11:32:40.23 ID:SFDVXENJ0.net
曲ならオフィーリアのテーマがずば抜けて好き

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 11:33:15.98 ID:SFDVXENJ0.net
サイラスみたいなキャラが一番かっこいいに決まってる

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 11:34:45.63 ID:EGobmLaH0.net
でも、好かれてもないのに勘違いしてしまう逆サイラスだからなー俺は

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 11:38:17.36 ID:SFDVXENJ0.net
メンバー唯一のイケメン属性

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 12:29:28.13 ID:DoSC7GXSdNIKU.net
サイラスはどうでもいいけど
テレーズちゃんをください

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 13:01:02.65 ID:L2xf42jI0NIKU.net
テレーズ「ただしイケメンに限る」

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 13:12:06.41 ID:GnYqbj160NIKU.net
>>217
「ボコボコにしましょう!」

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 15:32:53.61 ID:XLC3Bg9eMNIKU.net
サントラ良いよねぇ
モリコーネとか久石譲っぽい感じもあって、どストライクだわ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 16:00:49.44 ID:iiohYZN90NIKU.net
海風を聴く街がすこ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 18:04:53.61 ID:C8w1F8W+0NIKU.net
>>204
CDはビミョーだったね
生音は良かったけども

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 19:02:29.16 ID:cZ/feuHy0NIKU.net
じゃあテレサは貰って行きますね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 19:06:14.61 ID:L2xf42jI0NIKU.net
マリオかな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 19:34:56.61 ID:d65/2GPldNIKU.net
レサレサは俺の嫁
トレサはアリーのだからな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 21:45:29.71 ID:B+S31ArqpNIKU.net
>>224
真面目に間違えました笑

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 21:52:14.28 ID:m7JdyI6KdNIKU.net
やっぱりストーリーにはライバルが必要だな
天狗鷲やミニスカねーちゃんでは燃えないもの
シメオンやマティアスなんか登場タイミングでバレバレだけどやっぱり良いもの。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 21:54:46.72 ID:CPET+hFK0NIKU.net
マティアス戦だけ演出とか力はいってたな
戦闘中に台詞介入とボイスがあったり

一方、兄弟のほうは適当感が

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 05:55:52.41 ID:ekyjpun7a.net
2へのお布施も兼ねてサントラは買うわ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 07:25:59.12 ID:oQ0cWbmA0.net
バーグさんVSヴェルナーにも戦闘演出欲しかった

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 13:25:06.43 ID:P9kmN5Gu0.net
仲間増やす以外に危険度上げる方法ありますか?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 14:01:25.98 ID:+aZrL+i+0.net
1人旅でも2章以降クリアすれば上がる

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 14:02:39.54 ID:UP7B8peUd.net
よく考えたらさー
誘惑や勧誘からの加勢ってセットなわけじゃん。
加勢固有アクションの2キャラだけ損してないか?
他のキャラはフィールドコマンドと固有アクションは独立した2つの能力じゃない。
なんで1能力なのよよりによってカワイイふたりが

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 14:04:58.94 ID:P9kmN5Gu0.net
ありがとうございます♪

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 14:37:28.71 ID:3u0ObB6Gd.net
バーグさんの防御ブーストの方が弱いじゃん

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 19:43:35.18 ID:v8hzPRTk0.net
>>233
戦闘用の加勢とアイテム獲得用の勧誘で明確に役割違うんだから全然損ないと思うけど
それならテリオン、オルベリク、サイラス、トレサあたりの方が戦闘ではスキル弱くね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 22:42:24.43 ID:5xK0wy7g0.net
>>228
いやボイスないのかよって思うわな
でもストーリー的にはテリオン編好き

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 00:26:14.86 ID:ucCIYvqO0.net
行動順番と優先狙いがクソ過ぎる

ニッコリ微笑んでアプリ終了を選択

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 03:52:28.22 ID:vlUJf9qx0.net
ようやく6人クリアしたけど、今んところアーフェンのストーリーが1番好きだわ
オーゲンに恩人の話聞いて、ドクン!俺もなんだ!!ってところめちゃ熱かったわ
全体的にどっかで見た様なベタ展開なんだけど、やっぱベタなのが良いんだよなぁ〜音楽と世界観が良いから全く寒くならない

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 04:45:56.23 ID:adMD+J050.net
わかる
アーフェン編は俺も一番好き
3章のあれを経験した上でそれでも初志貫徹ってのが良い

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 16:57:49.61 ID:B/1LmzmOd.net
子供を攫う卑怯なやつが多すぎ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 18:23:56.69 ID:89REOu760.net
1章全部終わったけど2章ってこんなにつらかったけ?
レベル上げしないといかんけどそんなに稼げないし汗

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 18:32:02.84 ID:vMOgUb8Z0.net
章の区切りは毎回しんどかった記憶がある
弱点に合わせて編成し直したりそれはそれで楽しめたけどね

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 18:49:25.33 ID:1egrAzgn0.net
8人とも4章まで終わったーストーリーは面白かった!
けど、バトルは途中から雑魚戦もボスもほぼテレサ+もう1人でBPパサー→テリオン奥義だけで乗り切ってしまった…

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 20:28:33.98 ID:4xQS6T2Za.net
殺伐とした世界だからオフィーリアの清い心が染みるんやなって...

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 09:14:57.28 ID:5jptfAIqa.net
このスレってキャラコンプしてる人なんにんぐらいいる?

いたら画像うpしてくれ

https://i.imgur.com/4UAIpvD.jpg

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 10:21:14.17 ID:p6I+LJJ9p.net
すみません、スマホゲー板の大陸の覇者スレからキチガイがこちらに来てしまったようです

(アウアウウー Sa21-P9h7)
荒らしが続くようであれば上記ワッチョイをNGに入れてください

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 10:29:56.48 ID:Au7xYFow0.net
病原菌ハゲが発生してて草

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 10:32:03.92 ID:8TI5UHtQ0.net
薬師ー!なんとかしてくれー!

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 15:49:34.38 ID:3oQtDB/d0.net
音楽手記買ったけど全部載ってるわけじゃないのね
note見るのが一番だ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 14:44:09.24 ID:4TJzTopH00202.net
ガルデラ倒してシャットアウトリボンも手に入れたのにクリアしたクエスト一覧に
「旅の果て」が見当たらないのですが、あれってどこの地方の一覧にあるクエストか
どなたか教えてくれませんか?
確かハイランドだったと思うのにクリアすると何故か消えてしまっています。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 15:13:10.93 ID:hqNvfNK9M0202.net
ウッドランドじゃなかったっけ?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 17:07:53.35 ID:4TJzTopH00202.net
>>252
受注場所はウッドランドなんですが一覧ではハイランドのホルンブルグだった気がして。
気のせいかもしれませんが…なんでクリアしたら消えてしまったのか…

どなたかもし良ければプレイ中ヒマな時チェックしてみてくれませんか…!

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 18:16:40.72 ID:xhMzmNjTa0202.net
まだ全員を四章クリアしただけなんだけど連撃が出るような武具やアイテムってある?
ブーストや技みないな戦闘システム外のなにか

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 18:23:17.62 ID:BcUCetsC00202.net
>>254
たたかうが二連撃になる斧がある
アーフェンクリア後のサブクエストで貰えたはず

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 12:42:42.10 ID:mMidvAswM.net
年末の半額キャンペーンで購入して年明けから1ヶ月弱で遊び倒してしまったが久々にいいゲームだったわ
ぶっつけで挑んだ裏ボス攻略で3時間戦った末に負けた時は熱かった
その後準備万端で行ったらパターン攻略的には楽だったけどでもやっぱり2時間くらい戦ってたわ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:29:43.99 ID:9Z5B/w6+p.net
スマホの方やってからこっちやると
敵の体力ゲージが無いじゃないか!
とびっくりする

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 16:22:00.75 ID:+PiDXb9vd.net
誰か4戦士modやってくれんかな
難易度激ムズやけど
歴戦プレイヤーにとっては面白いはず

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 18:00:51.24 ID:F/uKHIDj0.net
>>257
敵の名前の色(白黄赤)で判断するんだ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 18:03:15.45 ID:kyaN+Opr0.net
>>259
そういう事言ってんじゃなくね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 23:25:49.81 ID:iTTRovAw0.net
パーティチャットって見なくてもいいですよね?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 23:27:53.14 ID:A7ORGlV70.net
お好きにどうぞ
気になるならYouTubeに全部まとまったのあるから後からそっち見ればいいよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 23:33:00.34 ID:iTTRovAw0.net
そうします
手間の割に面白くなくて、、、

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 03:25:42.84 ID:iJD9vhT00.net
メインシナリオのパーティチャットはそう感じるかもしれないけど
酒場で発生するやつはなかなか面白い

ちな俺はどっちも好きよ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 09:37:22.62 ID:s8nFhK71a.net
>>255
あるもんなんだな
アーフェンにならそこそこ有効かな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 09:41:26.27 ID:+fS6KUem0.net
サイラスは他人の色恋沙汰に敏感
これ豆な

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 12:38:11.99 ID:a7BnLIfe0.net
パーティチャット面白いしキャラの距離感好きだわ
大人になって知り合った友達ってこんな感じ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 13:10:12.49 ID:BEoMpftp0.net
パーティーチャットは申し訳程度の要素

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 13:32:03.22 ID:xLWn08YHH.net
オフィーリアとハンイットが一緒にお化粧頑張りましょうねっていうのは良かった

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 14:03:25.23 ID:rAQ0ef9S0.net
割と堅物めのキャラが多いと思ってたから、パーティチャットで存外和やかなムードで皆で話してて癒された

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 14:21:38.89 ID:LHRVcu/Q0.net
ほんわかしてて好きだったなパーティチャット
あえて言うならパターンがもっとあれば
メンバーの絆みたいなものを描けたと思うんだけどな

たまたま一緒に旅してるだけ感はわざとなんだろうか?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 15:13:44.19 ID:xLWn08YHH.net
パーティーチャットはパーティー外れてる仲間を街中に配置して話しかけたら会話発生って感じにすればよかっとんだよ
スターオーシャン方式な。それなら仲間集めも捗るし任意に発生しやすくなる

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 15:16:13.16 ID:gAzBOY04p.net
わざとだと思うぞ
導かれし勇者たちじゃないし、お互いに因縁や関係があるわけじゃない、異なる目的を持った者同士だろうしね
8つの道が偶然重なってるだけみたいな感じ?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 19:56:46.76 ID:lYiWrIYT0.net
パーティチャットをおまけ程度に感じる人もいればそれが醍醐味と感じる人もいるだな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 23:03:41.68 ID:ZaQsBEfh0.net
きっとパーティチャットは彼らの沢山の会話の中のごく一部なんじゃないかと妄想している

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 00:00:56.95 ID:d+O6Ur/N0.net
そこそこって言うかダブルトマホークはぶっ壊れ武器
フルブーストでたたかうとシールド8枚割れる

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 00:01:37.53 ID:AgFoi+va0.net
はい サイラス先生!

なんだいトレサくん

この流れ結構すき

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 04:22:37.70 ID:P2Y9dydWr.net
大陸の覇者やってからこっちに帰ってきたけどストーリー上のキャラの死亡率にここまで違いがあるの何なんだ……
大陸の覇者の世界ならヒースコートとかエアハルトとかテレーズとか3〜4章辺りで助太刀に来て主人公庇って死んでてもおかしくないぞ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 07:20:59.93 ID:S63dRtPG0.net
ヒースコート死亡→その後をテリオンが継ぐんだな、と思っていた日もありました

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 08:05:57.73 ID:97qnBoZ60.net
プリムロゼがハンイットに旅後も一緒にどう?ってお誘いするの好き
一人じゃなくなったんやなって

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 08:58:54.94 ID:ewTYRbGir.net
>>278
switchでの一般コンシューマーゲーとスマホでの課金ゲーだから対象年齢層の違いもあるのでは

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 09:00:33.82 ID:WOQB6cIEa.net
>>277
なんだいトレサくん(ノリノリ)

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 09:02:11.87 ID:WOQB6cIEa.net
主人公も全員、一旦死んでからエインフェリアとして仲間になればいいのでは

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 10:03:24.21 ID:U97IHYSGp.net
ダブルットマホォゥッッッックッ!!
ッンブゥメラーーン!!

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 12:33:19.31 ID:u8WqL5JGr.net
ソシャゲの方やってめっちゃおもろいと思ったんやけどやっぱ本家の方がおもろいよな?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 13:16:14.28 ID:z4fPMPq70.net
>>285
ソシャゲやってて埃かぶってたSwitch引っ張り出して
昔のクリアして本家オクトラやってるが
面白いよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 14:16:16.49 ID:2s5TcPBud.net
>>285
ちょっと前にも似たようなレスあるけど、スマホの方がストーリーは良くも悪くも重苦しいから、そういうストーリーに惹かれて本編やりたいと思っているならどうかな…って感じ
個人的には重苦しいストーリーが苦手だからストーリーも本編の方が好きだけどね
戦闘に関してはswitch版の方が色々練られてて戦術の幅も広く自由に戦えるのでスマホ版よりずっと面白いと思う、特にボス戦はそれぞれ特徴的なギミックをどう攻略するかが面白い
戦闘に限らずストーリー以外の面はswitchのほうが確実に快適で面白いからゲーム性に惹かれたならオススメ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 18:57:22.82 ID:u8WqL5JGr.net
>>286,287
レスありがとう
中古で全然値下がりしてないから手が伸びなかったけど逆に言えばリセールも安定してるってことよな
ソシャゲのストーリーにかなり惹かれた部分はあるけどひとまず本家もやってみることにするよ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 19:00:37.67 ID:gACGeKvHa.net
このゲームまあまあな頻度でDL版のセールやってない?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 21:26:49.19 ID:utJliXd00.net
1年に2回ぐらいはセールやってるよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 23:10:30.06 ID:dOytWvEF0.net
俺はDL版を半額セールの時に買ったわ
多分夏あたりにまたセールやるんじゃない

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 07:53:48.23 ID:MHeCCCcl0.net
スクエニは年末年始と夏休みあたりにセールやってるイメージ
年末年始逃したから今年の夏に買いたい
売る気ないならDL半額のほうが安そうだし

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 01:29:10.42 ID:2l/yYMSk0.net
人気ランキングって
妖艶おっぱいと清純おっぱいを差し置いてトレサちゃんが一位なの?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 03:11:40.25 ID:RW1qhGTk0.net
まな板おっぱい

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 03:15:48.16 ID:2l/yYMSk0.net
は?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 06:03:13.88 ID:xSx9Z2sad.net
元絵みたらけっこうあるよトレサ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 07:06:54.55 ID:/cwhVhVmd.net
そもそもトレサ18歳だからな
それなりに成長してても別に不思議じゃなかった

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 08:54:10.29 ID:k5PjVAP30.net
>>293
普通にテリオンとサイラスで1位2位だろ
女性限定とかならトレサの可能性もあるのかもしれんが

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 09:26:58.56 ID:HvAZeiMt0.net
ファミ通だかの投票だとサイラス先生が1位だったな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 10:18:32.78 ID:2l/yYMSk0.net
やっぱトレサちゃんが一位か

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 10:26:58.48 ID:JBW+JSFqr.net
>>298
発売後のファミ通のオクトラ特集号の投票だと普通に1位2位は僅差でサイラストレサだったぞ
腐人気ならテリカスが上だろうが

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 10:29:23.88 ID:sojk7Xup0.net
ニコニコやつべのコメントを見るとトレサ人気の高さが伺えるな
おれは大人ぶって背伸びしてるプリムロゼちゃんが一番すき

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 10:30:46.72 ID:2l/yYMSk0.net
サイラスも良いんだけど、今日はトレサの話をしよう

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 11:08:56.86 ID:wTfOwYRj0.net
トレサちゃん大人だもんって言ってたから娼館デビューしないとね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 12:24:13.07 ID:2l/yYMSk0.net
トレサちゃんの今日の朝ごはんなにかな
気になる…
…マジックスティールダガー

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 13:08:46.05 ID:JiPQhkqMp.net
それでも俺はオフィーリアさんの「ふぅぅぅ!」が1番好き

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 14:15:16.94 ID:OzGFutNn0.net
トレサちゃん最高!!って思ってトレサから始めたら
いろいろ大変だわ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 17:38:09.42 ID:qLxWEzJQ0.net
学者スタイルのハンイットさん好き

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 19:41:02.01 ID:OzGFutNn0.net
ハンイット使ってると
ホライゾンの某ブサイクとかぶるわ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 23:42:09.40 ID:q6UAFqx70.net
正月セール組だけど、4章あと3人まで来てしまって寂しくなって来た

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 00:36:19.91 ID:PVHprptJ0.net
全キャラ終わってしまった、なんか裏ボスいるみたいだけど、専用のストーリーもあるの??
ストーリーないならここで一旦しばらく終わるかな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 00:48:30.59 ID:XiEEwSa0r.net
裏ボスは本編ストーリーの中で謎だった部分を全部繋げてくれるだけでストーリーというストーリーは無い
プリムロゼの父親が殺された理由とかトレサの日記の最初の持ち主でアーフェンの恩人さんの人生についてとか
その他4章ボスの思惑についてが明かされる

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 01:03:30.33 ID:8MLN2btW0.net
正直さ、サイラスの先輩のお姉さんもおちるの時間の問題だろ
今は笑ってるけどさ
そのうち「あれ、この気持…?」ってなるんだよ
なにが人気ナンバーワンだよ許せねえよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 08:58:49.80 ID:CP8cX1var.net
むしろ昔好奇心から付き合ったけど
こいつ顔はいいけど共同生活は出来んわとなって別れたって方がありそう

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 10:33:35.40 ID:6xhhTQoGd.net
でもあの先輩40才だよ?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 18:19:25.44 ID:p+cpvnib0.net
>>309
は?
アーロイさんはムチムチ美少女だろ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 19:18:21.33 ID:Qgz/XkCw0.net
>>316
美少女??まぁモンハンのウツケジョーよかはな

アーフェン3章のミゲルが強いなぁ
どーすっかなぁ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 21:18:22.94 ID:JbFxEQt9d.net
ミゲルをやりくりして倒せた瞬間がオクトパスのカタルシス

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 00:22:12.17 ID:gXVEQyhh0.net
裏ボス(本編ラスボス)
これちょっとややこしいと思う

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 01:43:55.31 ID:RceZp84rd.net
ちょっとプロの人教えてほしいんだけど
クリスにはじめブドウあげるときに、所持がゼロだったらどうなるの?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 06:09:00.46 ID:KLKdx2Bz0.net
クリス松村になる

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 07:08:40.64 ID:wDJRXgqFa.net
今テリオン3章やってるんだけど、スタッフの仮面、貴族の仮面、バーテンのリストのうちどれを盗むかでシナリオが結構複雑に分岐する?3周はさすがにやりたくないからどうなるか教えてほしい
あとレベル上げすぎて全部確率100%だったから本来の盗む難易度の序列も知りたい

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 08:38:22.21 ID:lxO+162x0.net
直後のイベントのセリフが変わるくらいで複雑には分岐しない

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 08:44:34.69 ID:CNYjJpb60.net
>>322
そんなに作り込まれたゲームではない

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 08:51:31.33 ID:KNCArHo1p.net
どれか1つだけ盗みやすいのがあったはず
記憶曖昧だけどバーテンのリストだっけ?
自分は他の確率低すぎて盗む気になれんかった

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 12:14:56.19 ID:4yW/0s4U0.net
ミゲルが倒せねー思ってたら転職システム忘れてたでござる

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 13:31:28.59 ID:w2T85rY30.net
>>319
裏ボスって1番語弊なく伝わる良い表現だと思うけど
ラスボスだと主人公キャラの4章ボスの意味合い出ちゃうでしょ
スタッフロール流れるし

ボス名で呼ぶと不要なネタバレ感あるし「裏ボス」が適かと

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 13:38:35.32 ID:1ygSp3ldr.net
8人分の4章終わった時点で見え見えのフラグが立てば良いのに隠れ過ぎなんよ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 13:42:12.21 ID:w2T85rY30.net
>>328
ここだけ攻略見ちゃったわ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 13:49:59.28 ID:A4ucS61Ud.net
あれをメインストーリーに最重要なラスボスと銘打って本筋に繋げると絶対に難易度にキレる層が出るから隠れた裏ボスで正解だと思うよ
サブクエ埋めたり攻略見たりするくらいオクトラに熱心な人じゃないと辿り着けないくらいが丁度良い
そういう人ならあの難易度でも文句はないだろうし

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 14:38:29.69 ID:54fFc8350.net
このゲームのサブクエストはストーリーに対して、ヒントがないのが多くて難しすぎる

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 14:48:00.62 ID:Izdu9Git0.net
攻略探すと眼球1ターンキルなんてあるんだな
信じられない…

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 15:00:24.88 ID:w2T85rY30.net
戦闘の攻略まで見始めたら流石になんでゲームしてんのかわかんなくね

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 18:37:44.50 ID:Zwy+cGNs0.net
でも俺もガルデラまでの行き方は攻略見たわ
さすがにわかりづらすぎてね…

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 19:18:21.20 ID:Izdu9Git0.net
>>333
そこはさすがに個人の自由としか
オクトラは戦闘に知恵が必要なゲームでもないし

サブクエは全部やったけど裏ボスは面倒すぎて投げたよ
あれを倒せた人は尊敬する

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 01:47:27.60 ID:UQx/wYYvd.net
俺が敵として現れる際には、
後生だからボスバトル2を流してほしい

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 08:37:43.86 ID:eX2nNqhoa.net
全員レベル85↑まで上げたのにガルデラ倒せず放置してる
いつか倒すんだ…

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 08:51:07.31 ID:cTywFSoW0.net
HP限界突破で世界が変わる

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 08:52:33.13 ID:yHfy2Os90.net
ジョブチェンジ出来るようになったら真っ先にHP限界突破覚えさせるわ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 09:08:14.04 ID:iG9hU7vS0.net
ガルデラ攻略後に動画でHP限界突破してるの見た時は衝撃を受けたなあ
復活アイテムとか回復を必死にこまめにやりくりしてた俺が馬鹿みたいだった

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 10:36:49.57 ID:FDRtaJRU0.net
馬鹿じゃない
俺もはじめは転職を知らずにデフォ初期職のみで首筋の男までやってた
とても苦労したが楽しかったものだ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 10:50:59.38 ID:shuD3r3B0.net
ジョブの事は町人の話とかで、それとなく示唆してくれたら良かったとは思う

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 11:19:39.89 ID:yHfy2Os90.net
職業の祠はマップ隅々まで歩く人はじゃないと気が付かないだろうねー
はい俺も気がつきませんでひた

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 11:27:58.40 ID:n3W3Jozg0.net
俺が最初に発見したのは商人だったな。なんだここ?って思って入ったら手に入った覚え

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 11:33:11.41 ID:mc8/d2lS0.net
2章終わるまでジョブ変えせずやってたわ
なんでジョブチェンジだけリング式のUIなんだ?
動かし方わからずコスプレ眺めるだけの画面だった

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 11:46:35.41 ID:ICJyQ0El0.net
色々と未完成なところがあるよな、このゲーム

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 13:16:04.28 ID:AnuNEp5OM.net
この手のゲームって探索は基本だし、それをしないことで難易度に差が出るのは普通でしょ
親切設計のものが完成されたゲームって考えは幼稚だわ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 13:18:57.96 ID:mc8/d2lS0.net
多少の未完成は新規タイトルだし目をつぶるけどね
十分面白かったし次は改善するだろう
知らんけど

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 13:39:15.74 ID:VOVW0jhRr.net
ジョブを変えずに技を習得できるようにして欲しかったな
装備のつけ直しが面倒だわ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 13:58:12.94 ID:Ut9Q7Igla.net
そういうのって自分のゲームセンスや勘の悪さじゃない?
自分が分からなければシステムのせいかい

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 15:43:52.25 ID:mc8/d2lS0.net
そんなにオクトラが完璧じゃないと都合が悪いのか?
いいゲームなのは同意するけど
個人の感じ方を否定し始めたらもはや信者だろ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 20:41:27.08 ID:z4pJ87psp.net
森のマップで手前の木ってもっと透過してた気がするんたけど違ったか

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 22:00:44.25 ID:2GD5fDzY0.net
すぐ信者って言う人頭悪そう

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 22:05:04.93 ID:Ut9Q7Igla.net
いるよなただのファンやユーザーを信者って言うやつ
しかも言うほどオクトラあげの発言か?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 22:58:04.72 ID:dokk8r+B0.net
ただのゲーム下手に共感しなかったら信者扱いとか世も末すぎるだろ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 23:34:26.37 ID:iG9hU7vS0.net
>>341
自分を卑下する表現しちゃったけど、後悔みたいなのは何も感じてなくて、純粋に発想に感心したんだ
苦労をした分だけ良い思い出になるよね
何度も負けながら数時間試行錯誤してようやく突破できた時の快感は未だに忘れられないよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 23:38:53.44 ID:2GD5fDzY0.net
俺なりの裏ボス対策は調合(ブドウかザクロ)とエベルかな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 03:29:45.44 ID:I8lhWz4oa.net
>>353,354
ワッチョイ後半被ってるぞ自演ガイジ

>>353,355
ワッチョイ前半被ってるぞブラウザ変えて自演すんなよ

3回も自演して書き込むとかマジでやめろ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 07:09:30.60 ID:DEX15LEI0.net
こっわ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 08:38:58.22 ID:ggVyjUiEd.net
あんま勢いないスレなのにアンチとか自演とか湧きすぎだろ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 12:52:57.40 ID:bJ0nCAkV0.net
無理やり取り繕おうとせずに、色々足りないゲームだけど俺は好きだよでいいのに

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 13:15:42.69 ID:SLr4stw60.net
少なくともリングコマンド分かりません、ってのは擁護できないけどな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 13:25:31.31 ID:tb+QMKSrp.net
リングコマンドは操作が分からないではなくて、UIがあそこだけ違うって話でしょ
UIは出来るだけ統一してる方がいいでしょ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 13:38:40.02 ID:SzQHLU+V0.net
このゲームのコンセプトだと思うけどRPG慣れしてる人とそうでない人とで難易度に雲泥の差が出る作品だと思う
UIの理解も含めてね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 13:40:09.31 ID:SLr4stw60.net
悪いけど全く理解できない。じゃあどういうUIならいいんだ
ジョブ変えするときだけUIがちょっと違うなんて普通だろ・・・?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 13:43:13.45 ID:SzQHLU+V0.net
最初たまたまテリオン選んだのもあると思うけど
金欠や装備不足やリセマラとは無縁だったし
武具屋も1度も使う機会がなかった

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 13:48:24.32 ID:SzQHLU+V0.net
ジョブ選択画面も何も違和感なかった
あれくらいでこんがらがるプレイヤーもいるんだな
FFタクティクスっぽくて懐かしいなと思ったぐらい
見やすくて可愛くて優秀なUIと思うけどな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 14:57:45.24 ID:mErD1xdN0.net
オッサンな俺はオクトパやった時
このグラでメタルマックス 作って欲しい思ったわ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 15:15:42.65 ID:n2CHIsaaa.net
オルベリクさん、横向いてるとくにおくんに見える...

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 15:37:14.93 ID:tb+QMKSrp.net
普通に縦横にジョブが並んでて選ぶ方式でいいと思う
あそこだけFFTやってた人へのサービスなのか何故かリング方式なんだよ

基本縦に並んでるものを上下で選ぶUIで、たまに縦横だったり横並びもある感じ
とにかく縦か横に並べるメニュー構成になってるから、ジョブだけ違和感ある

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 15:44:07.67 ID:SzQHLU+V0.net
ここまで否定する意味がわからん

そんなことよりリザーブ交えてジョブチェンジ出来ない仕様とかに言及すべきじゃない?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 15:58:40.03 ID:tb+QMKSrp.net
ごめん
リングコマンドが分からないユーザが悪いみたいなニュアンスがあったのから
ベテランゲーマー様やその要望に応えた開発が初心者を排斥したらゲーム人口減っちゃうよと思って
自分が操作できるからいい、と言うのは別にいいけど、それを出来ない人をバカにするようなのはやめて欲しい

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 16:03:23.41 ID:SzQHLU+V0.net
UI理解出来ないこと自体は誰も攻めてなくて
それを理由に作品を不要に貶めてる人がいたのが発端でしょ
それにリングコマンド程度で初心者排斥は言い過ぎじゃない?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 16:52:10.51 ID:/YGDg/9C0.net
スレ内でもジョブチェンジそのものの存在に気付かなかったって人はちょくちょく見るけどリングコマンドが理解出来なかったって人は>>345しかいないし、そのたった一人の感想を初心者の括りとして一般化しすぎだと思う

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 17:02:57.34 ID:SzQHLU+V0.net
ジョブチェンジも隅々まで探検した人へのご褒美って理解で十分でしょう
プレイスタイルで難易度が変わるコンセプトのゲームな訳だし
それをゲームの欠陥なんて言われたら信者じゃなくても楽しんでプレイしてたユーザーからしたら不快に思って当然だと思うけど

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 17:04:55.07 ID:SzQHLU+V0.net
こんなしょうも無いことで…

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 17:07:25.11 ID:n5KAp0Ck0.net
オクトラのジョブチェンジは正直、微妙だよね
ff5とかfftのようなワクワク感がない
システムの都合上、仕方なくジョブチェンジしないといけない

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 17:12:24.45 ID:SzQHLU+V0.net
FFT好きな俺からしてもこれはこれで面白かったな
8人編成のゲームデザイン上では最適なシステムと思う

なんかシナリオとかの方が気になりませんか?
ラストだけでなくもっと8人の中で絡み合う仕掛けがあれば良かったのにみたいな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 17:28:52.69 ID:n5KAp0Ck0.net
オクトラは既定路線かつ食傷気味…
fftのようなシナリオ性を求めたらいけないよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 17:35:52.06 ID:7R1g1uih0.net
リングコマンドは聖剣2を思い出す

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 18:38:05.45 ID:bYXWE8j70.net
テリオンで始めてサイラスのとこまで
どうやったら行けるん?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 18:39:44.69 ID:SzQHLU+V0.net
>>381
どういう意味?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 18:47:40.55 ID:bYXWE8j70.net
マップのルートがわからへん
氷の洞窟抜けなあかんのん?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 18:49:49.00 ID:SzQHLU+V0.net
>>383
ダンジョンは一個もないよ平地歩き続ければ着く

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 20:36:50.08 ID:MVARL9Kv0.net
1章の街は全部陸路でぐるっと一周できるが、
リプルタイド周辺を歩きで通過できるのはちょっともやっとしたな
まぁ船がないゲームだからしゃーないし不満ってほどではないけど

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 20:38:54.84 ID:bYXWE8j70.net
>>384
ありがと
フレイムグレースのとこで分岐してる
道が見つけられてなかった
歩けるとこが分かりずらいわ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 20:45:08.84 ID:mErD1xdN0.net
オクトパの不満点はマップの見にくさだけだわ
壁にぶつかりながら歩いて対処してたけど笑

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 20:55:52.89 ID:MVARL9Kv0.net
厳密には違うのかも知れんが、一枚絵の中を歩かせる実装だと避けては通れない問題だな
FFで言うと7〜9がそんな感じで、特にPS最初の7はかなり見づらかった

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 21:13:39.92 ID:YySyiOtGp.net
昔のRPGみたいに1歩が1マスとかならまだ隠れた通路とか発見しやすいと思うけど

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 23:10:23.65 ID:l24dOP4M0.net
コンシューマーゲームで続編は出ないんかな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 00:44:43.44 ID:OYWmCZPk0.net
ワッチョイ片方被ってるだけで自演扱いされててさすがに草生えた

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 10:35:48.94 ID:3dnWcOxCa.net
>>391
>>353の人?
>>354だけど自演扱いされてびびった
こんなID被ることあんのね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 10:46:07.66 ID:3dnWcOxCa.net
自分で言うのもなんだけど自演疑われてしょうがないくらいのIDとレス

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 13:06:19.56 ID:0D2yL3Bk0.net
このゲームで不親切なのはリングコマンドとかそういうところじゃなくてサブクエストの進行だよ・・・
同じ街内とかなら分かるけど、無関係の街やフィールドからアイテムくすねてくるとか
わかんねーよ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 13:15:02.83 ID:JyCfSM5z0.net
サブクエスト、おもしろくないよね
裏ボスと戦うためにはこの苦行を乗り越える必要があるんだよね…

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 13:16:06.14 ID:Ks36KwhNM.net
せめて全会話思い出し機能&ワード検索機能があればね
あ、このサブクエの話どっかで聞いたなどこだっけって時に全街回らなくて済む

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 13:20:36.52 ID:3dnWcOxCa.net
村人全員クエスト回収したらマップにチェックマークとかついて欲しい

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 13:22:26.99 ID:7iQorlssd.net
>>395
体験版にサブクエはないでしょ前スレにいたエアプ2cおじさん

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 13:24:08.92 ID:7iQorlssd.net
いや三時間普通に遊べるなら多少は出来るか
体験版エアプだから勘違いだった

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 13:24:09.22 ID:3dnWcOxCa.net
多分根に持ってる方が気持ち悪いぞ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 13:57:43.38 ID:JyCfSM5z0.net
このゲームを一言で表すと、「不親切」かな
どの要素も遊ぶ側の視点で作られていないというか…

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 13:59:45.33 ID:Cd/wCAQ40.net
遅すぎるぜ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 14:25:27.17 ID:6kkCV5kB0.net
上級ジョブで星詠人だけ使いどころがいまいちわからない
サポート役としても他のジョブのが使いやすい気がする

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 14:29:56.82 ID:PYUjWlvgd.net
ステータスが高いから初期職固有だけで十分なアーフェンにあてがう。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 14:53:48.42 ID:8d+pujS/r.net
サポアビがレベル上げの際に使いやすい
初見プレイ時にとりあえず流星で弱点探して魔術師でそこに合わせる
みたいな使えるけど無くても良い枠

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 15:09:26.16 ID:zqQbhRch0.net
魔術師も誰につけるか困るんだが
一番向いてそうなトレサがルンマス占有してるせいで

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 16:07:47.73 ID:MAevoQyQp.net
サブクエリスト作ってくれれば確かに楽だな
発生したらキャラ、場所だけでも記録してくれればな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 23:40:11.35 ID:vahFzNf90.net
魔大公ドライサングの脅嚇って技、どの攻略サイト見ても
開幕5ターンを耐えた後ヴェールの反射で倒せって書いてあるんだけど
5ターン過ぎた後に普通にもう一度使ってくるんで倒せない…
アップデートか何かで修正されたの?
ある程度ダメージ与えてパターン変えるとかが必要なのかな?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 03:14:02.85 ID:5dlRRory0.net
街多いのは良いんだけど、8人クリアしても名前と場所が全然結びつかない
2カ所くらいしか合ってる自信ないわ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 05:09:56.15 ID:T9c+TNzN0.net
>>408
あれ確か星詠人で打ち消しできたから先にそっち取ってきた方が楽だと思う
打ち消しのめぐりは敵にも味方にも使えて便利よ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 08:09:05.66 ID:MdW9mjqAMSt.V.net
>>401
自分も同じ印象節々にストレスが溜まる要素がある。の割には同じことをシコシコやらされるからやっててうんざりする。
ストーリーが盛り上がればちったあましになるがそれもない。
2が仮に出たとしても改善しないと爆死すると思う。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 08:21:51.42 ID:a3jrh04Z0St.V.net
>>409
没個性の町や村
NPCも数が多すぎて本末転倒
質より量を求めた結果がこれなんだよね…

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 08:58:16.90 ID:a3jrh04Z0St.V.net
>>411
起伏のない、ワンパターンなストーリーだからね
裏ボスまでやって批判しろ、という意見が頻出するけれど…
ある意味、退屈な作業が続くことを認めているようなもの

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 10:02:12.01 ID:g6hPC0lo0St.V.net
ストーリーが面白い面白くないなんて主観なんだから「それってあなたの感想ですよね」以上にはならないぞ
世間に流れるストーリー部分の評価は多数決か有識者(笑)発表による権威主義的なものでそれに賛同するかどうかは個人によって違うぞ
起承転結とか話の組み立てとかの批評はあり得るがその辺も下手したら「正解が無い」ぞ

矛盾とかがあるならそれはシナリオ書いた人が悪い
システム的な話も好き嫌いが絡む部分かそうでない部分かは分けたほうがいいとは思う

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 10:09:55.04 ID:NqTd5KEa0St.V.net
シナリオに関してはゲームストーリーが第4章までだから、込み入ったストーリーが作れないなんて縛りあるのは
見て分かるけどな。言うてもこのゲームはストーリーがメインじゃないし
それでもプリムロゼとかアーフェン、サイラスのストーリーは好きだな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 11:38:08.33 ID:oZ5DgLxR0St.V.net
やっとガルデラと戦えるところまで来たんだけど、8人きっちり育ててないとキツイってマジ?
4人で戦うことしか考えてなかったから、8人だと装備集めとかジョブ構成も考え直さないと

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 11:50:21.05 ID:dDQIHrQa0St.V.net
ガルデラ戦は前半4人後半4人のフルメンバーで戦うんよ
だから全員育てないとキツイ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 12:00:38.24 ID:+fPZZZBndSt.V.net
>>417
ありがとう
普段使ってないキャラも育てないとダメかー
ハンイット用にモンスター集めもしなきゃ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 12:07:20.58 ID:IidxzaR70St.V.net
使いづらいのはアビ取る時に他の人がつけてたらできないところくらいで不親切さなんてほかは感じないけど
ただマーク追っかけるだけのクエストよりこれのサブクエの方が断然いいわ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 12:15:43.08 ID:Ld4aS/GsdSt.V.net
オルベリクの専用イントロからのボスバトル2でおしっこ漏れそう
ってか漏れた

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 13:41:48.48 ID:VQmi7Sf60St.V.net
>>418
俺のハンイットにはモンスター捕獲などという考えはなかった
むしろ狙ってない動きをされる方がラスボス戦では邪魔っていうか
武器種多いジョブにしてさらにダブルトマホーク渡して
シールド削る役目+シールド割る役目でいいと思うよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 13:55:26.03 ID:c2GsR+Ec0St.V.net
これガルデラってもしかしなくても全滅したら前座からやり直し?
初見構成次第じゃほぼ詰みというか超ダルいのにあそこまで戻されるの?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 13:56:49.05 ID:F1nc6ZCL0St.V.net
専用イントロはトレサのが好きだな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 13:57:26.48 ID:OqSfHj+h0St.V.net
>>422
また手前の8体からやり直し!

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 13:59:44.44 ID:c2GsR+Ec0St.V.net
>>424
あぁやっぱかもういいや面倒だし動画で済ませよ
文句なし神ゲーかと思ったのに最後に惜しいことを…

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 14:37:32.67 ID:VUFR2ds90St.V.net
>>425
回復は任せろ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 15:05:13.15 ID:Ydstsmr+0St.V.net
ガルデラ強かったけど倒すまでにいろいろ試行錯誤したのは楽しかったけどまあ人それぞれか

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 15:06:34.13 ID:NqTd5KEa0St.V.net
重い腰を上げて進めたら初戦の黒ミゲルに負けてワロタ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 15:10:59.67 ID:c2GsR+Ec0St.V.net
攻略に試行錯誤するのは楽しくても一々長いだけの前座やらされるのは苦痛です

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 15:42:54.26 ID:CBRGqQvR0St.V.net
アーフェンさんって呼ばれるセリフが出るたびに
某ゾンビゲー動画の
ビィ〜コンさ〜ん
を思い出してしまう

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 16:22:47.38 ID:jCbbyXcKMSt.V.net
ようやくガルデラまで来た、長そうなんで後日だな
しかし全員育ててないとキツイのか…
ストーリーは全体的によかったな、アーフェンクリア後にトレサをクリアしたら「おおっ」てなったわ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 18:08:42.86 ID:xkOXZzeodSt.V.net
ガルデラ前座から外される4章ボスの面汚し

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 18:19:39.38 ID:jOVb79VirSt.V.net
エスメラルダとかいう絵がエロいだけの4章ボス

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 18:45:17.27 ID:uS0QEL8N0St.V.net
黒魂は死んでないとダメ、さらに各主人公から一体までという縛りのせいで、
数合わせの虎と龍がマジ可哀想
人間にとっては迷惑者だったかも知れんがあいつらはただ生きてただけなのに…
カラスの右腕左腕とかで良かったんじゃ…

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 18:52:21.83 ID:U1uxe0wIdSt.V.net
オクトラ店によるな
いった店そこまで安くないわ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 18:52:25.10 ID:uS0QEL8N0St.V.net
あと地味にミゲルも無理矢理だよな、ガルデラ関連の要素なにもねぇし
各主人公から一体ずつ縛り無くして
ミゲル虎竜アウト、ルシア右腕左腕インで良かったでしょあそこ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 19:12:58.29 ID:VUFR2ds90St.V.net
オフィーリアの下方向へのダッシュアニメーションが
すごい頑張ってる感じがしてカワイイ
これってわかりませんか?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 20:28:38.51 ID:ppmIRKmM0St.V.net
フィニスの門まで行ったけど、早々に心が折れて動画見て済ませたよ
更にレベル上げて装備やらジョブやらサポアビやら考えてからの10連戦とかちょっと勘弁だわ
積みも多いし次行こ次ぃ!

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 20:38:09.16 ID:NqTd5KEa0St.V.net
俺も買って数ヶ月だけど、まったりフィニスクリアするかな
Steamではクリア率5.4%らしいから20人に一人はクリアしてるみたいだが
そりゃ低いわけだ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 20:52:40.26 ID:8MCHddcmdSt.V.net
まあそりゃ普通に難易度高いし負けたらやり直しだからな
面白いとは思うけど道中ボスやり直しは入らなかったと思うし、それなら攻略率倍にはなるだろ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 21:10:54.35 ID:Ydstsmr+0St.V.net
steamでクリア率5.4%くらいなんだ
大半の人がガルデラ倒してると思ってたわ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 21:22:27.91 ID:a3jrh04Z0St.V.net
数字って残酷だね
大半の人が投げ出してしまうゲーム
これが現実

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 21:38:55.91 ID:KmKh2ilWMSt.V.net
簡単にしたらクソゲー、クリア出来なかったらクソゲーって言うどうあっても叩きたい連中は一定数いるからそんな数字に意味ないよね(笑)

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 21:41:08.20 ID:4VFcwOd90St.V.net
買った奴が皆ゲーマーってわけじゃないしな
ましてやスレ住人やってるような奴なら、多少は気に入ったんだろうし、
4章クリアorガルデラまでやってる奴の割合も多くなるだろう

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 22:12:48.48 ID:HCc9OZy10.net
ガルデラまで倒さなくても話の中核がわかるようになってる作り方は、ある意味親切設計だと思ったなあ。ガルデラは倒したいひとは頑張ってねっていう、やり込み要素的な。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 22:16:30.95 ID:0XU5RuwP0.net
一人旅なんかも1%すらいなかったはずだししゃーない
2周目以降のゲームに慣れた状態だとあれはあれで面白いんだけどなぁ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 22:32:25.79 ID:eRimfWBxH.net
見てみたらそもそも各キャラの4章クリアが17〜18パーセントとかやんけw
全キャラクリアした人の三人に一人くらいは裏ボス倒してると考えれば思ってたより多いくらいだわ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 22:39:37.69 ID:a3jrh04Z0.net
>>447
4章全クリもハードル高いからね…
3〜4人分、4章クリアして終了というパターンが多いんだろうね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 23:13:37.51 ID:CBRGqQvR0.net
>>448
え!?そうなの?
俺3人固定、残る1枠で順繰り回して全員ストーリークリアさせてた

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 23:16:10.55 ID:QuCm+DONM.net
>>447
PSの全クリトロフィーは10%くらいのイメージあるし、全キャラクリアまではそこそこ多いのね

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 23:41:17.07 ID:AhicBg610.net
三点リーダの奴毎日いるけどゲーム下手がコンプレックスなんだな
別に恥ずべきことじゃないのに
自分はそこまでのプレイヤーだったってだけ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 00:02:15.03 ID:eX7EWYit0.net
しかもそいつエアプだからな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 00:36:39.05 ID:HrfAWiPJd.net
エアプなのにスレに入り浸ってるってマ?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 03:16:53.57 ID:vmH+Mua9d.net
ガルデラやりたくない奴はこのスレから出ていけ!

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 04:23:02.34 ID:GmffADXm0.net
いやむしろエアプのほうがしつこくスレに張り付いてるのが世の常だよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 07:44:02.55 ID:/donte7lp.net
ここまでエアプ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 07:49:53.88 ID:ITIa8wJqd.net
なんで今さらこのゲームのスレが荒れてるんですかね…

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 08:33:13.55 ID:3EVcMOmrr.net
今更始めたんたまけど2章入ってからのパーティチャットがあって安心した
それまで一緒に冒険感が無さすぎた

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 09:39:02.23 ID:0dIdnPFnM.net
ガルデラまで倒したけど確かに10連戦後にセーブ出来てもよかったと思う
無駄に時間かかるだけだし

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 10:25:05.35 ID:mv2fdOiO0.net
10連戦みたいなシステムはプレイヤーにストレス与えるだけで面白さには繋がってない気がするね
リザーブも戦わされる初見殺しあるし
2トライ目で勝てたから良かったけど3回も4回もやれないな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 10:27:09.57 ID:VUam7NP40.net
「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか 」
この会社のあるディレクターからのありがたいお言葉がありますし

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 10:38:07.16 ID:mv2fdOiO0.net
>>461
それはその通りじゃね?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 12:49:39.74 ID:UVT+vazEa.net
本編→打ち切り未完結
裏ボスで伏線回収→申し訳程度の書き下ろし

ジャンプのアンケート最下位漫画みたいだね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 13:03:35.40 ID:UVT+vazEa.net
グラフィックとBGMがいいだけに、ストーリーの稚拙さが目立つね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 13:07:47.51 ID:UVT+vazEa.net
なんか昔のパソコンフリーゲームを思い出すな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 13:11:59.54 ID:Agky8XKO0.net
ストーリー別にこれくらいで良いよ
変に凝るとファルシのルシでコクーンがパージされたりムービーゲーにされる

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 13:13:55.82 ID:L/fAwc480.net
無駄に長くて謎に壮大な話になるよりは、これくらいでちょうど良いと思う

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 13:13:58.50 ID:SONXELKV0.net
シナリオは一度作り直してるらしいからシンプルなのはその影響だろうな
攻略本の年表ギッシリだし、初期案のシナリオも見てみたかった

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 13:17:47.13 ID:l5i4oIiEM.net
まぁ基本的に連投は信用できないんだよなぁw

ストーリーは王道をなぞったものばかりだから、文句がたらたら出るのがむしろ不思議ね
ストーリーなんか見ないでセリフを連打する層もいるみたいだけど…そういう人はムービーゲーじゃないと気に食わないらしいね
そもそも買うゲーム間違えてる気が…?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 13:22:06.99 ID:Agky8XKO0.net
ライブアライブよろしく8人の4章クリア後にグラム編始まって赤目になる直前までやってくれたらもっと良かったかな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 13:50:44.98 ID:pMrljDMF0.net
稚拙なストーリーとは全く思わないが
ボリュームあるわりに厚さが足りない気はした
気合い入れて作ってるのがわかるだけに残念だった
それこそグラム編あればよかったかもしれん

けどガルデラ倒せなくても10連戦でストーリーの種明かしはほぼ完了だし
そこらへんはスタッフの慈悲を感じたわw
光のルーンつけてタコ殴りで済んだし

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 14:08:29.17 ID:UVT+vazEa.net
>>470
これ、いいね
8人の旅に明確な共通点があればなお良し

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 14:09:03.62 ID:UVT+vazEa.net
ライブアライブのオディオみたいな共通点ね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 14:25:09.85 ID:9pkXMxFxd.net
8連戦はバロガーの奥義でワンパンだぞ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 14:29:16.49 ID:f3Hw69PAr.net
>>470
これいいな
ライブアライブって昔のゲームなのにほんと凄いわ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 17:31:34.42 ID:BZH+ImE10.net
シナリオに文句でるのはしゃーないパーティチャットがあってもなお8人旅感ゼロだしな。裏ボスで明かされる真実と戦闘システムと音楽でこのゲームは面白いと感じた。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 18:14:39.53 ID:/6UYg6jv0.net
そういえば時田貴司スペシャルサンクスあたりに入ってたな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 19:31:18.81 ID:UFX/4aHK0.net
ワッチョイ332c-lrpJのヤツってブレイブリースレの方にまで出張してオクトラアンチやってるのか
暇なのか浅野チームに親を◯されたりでもしたのかどっちなんだ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 19:51:52.70 ID:u/fSISe50.net
聖剣3みたいに簡単にでも掛け合いがあれば良かったな
仲間ごと旅の目的が全く違うからそもそも一緒に旅してる理由もあまりないんだよね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 19:56:57.92 ID:Agky8XKO0.net
他はともかくテリオンが完全にただの犯罪者なのがな
せめて悪い奴からしか盗まないようにしとけば良かったのに

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 20:10:13.69 ID:Cd2VLUHy0.net
他のメンバーもある意味犯罪者っぽいよね

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 20:11:47.16 ID:Kpo+cd6B0.net
聖剣3ですら仲間と冒険している感あんまりなかったしな
サガの大半のシリーズでもそうだが。サガフロ1と2以外

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 20:55:19.55 ID:ZTAjOKkBa.net
てリオン嫌いな奴はゲームに倫理観求めてるのか同じような悪党が必要だと言ってるのかどっちなんだ?
全くの聖人なんてオフィーリア位なもんじゃね?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 21:13:31.60 ID:HnzSb6DDM.net
唐突に一般市民に試合をしかけて気絶させていくオルベリクさんのがよっぽど悪党だと思いましたw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 21:25:46.94 ID:4YWqP6tzd.net
試合って相手の合意があるんだから
別にひどくなくね?
嫌がってるのに無理やりならわかるけど

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 21:28:38.91 ID:Agky8XKO0.net
誰も嫌いとは言ってないし何言ってるのか分からない

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 21:34:02.54 ID:BZH+ImE10.net
それ言い出したらオルベリクさんはともかくハンイットはガチの犯罪者だろ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 00:19:07.41 ID:LjOt/qaV0.net
言われてみればそうだ
しかも相当ひどい

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 01:36:07.83 ID:Hl23StcX0.net
しかもパーティチャットでは盗賊に対して皆誇りがあるから技術があるからと擁護してるよな
まぁそういう世界なんだろうと納得するしかないが

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 02:31:40.87 ID:+fWwjfDh0.net
>>489
テリオンのパーティチャットの時だけみんな「…」だったら流石に笑うだろ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 04:54:26.60 ID:/wlR1GRU0.net
>>478
スクエニの場合は社内の別チームのやつがネガキャンしてる可能性まであるから困る

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 10:04:24.72 ID:3LhWQJSx0.net
エルフリックとかに並んで盗賊の神がいる世界だから12職の中に貴賤は無い世界なんだろう
邪悪な薬師、剣士、神官も出てきたワケだし、職業自体には良いも悪いもないんだよきっと…

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 10:15:56.97 ID:B+T1cu1f0.net
村で信頼され頼られてるハンイットが普通に魔物けしかけるような世界だからな
現代や未来が舞台でもない限りそういうものの在り方に関してはスルーするのが吉

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 10:35:07.31 ID:quKYmOfIH.net
秘密を暴く奴、老若男女構わず虜にして引き連れ回す奴、ケンカ吹っ掛ける奴、他人の持ち物をやたらと欲しがる奴
悪く見ようと思えば全員悪だからテリオンだけにあれこれ言う奴は泥棒に親でも殺されたんでしょ。なら仕方ないと思うわ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 10:57:00.03 ID:Mw/wWLxZ0.net
>>491
嫌な会社だなw

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 11:01:27.78 ID:1FlpFKqQ0.net
聖火神は属教まであるほどだから
さすがに奥義がズバ抜けている
私も聖火教に入ろうと思います

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 11:17:08.10 ID:nx16VGlm0.net
夢喰らいを間違えて倒してしまったんだがランダムエンカウントで出ると知って一安心・・・と思ったら一時間粘っても出ないんだけどこんなもん?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 11:18:02.63 ID:HNJEUeW00.net
まあ盗まれた本探してたサイラス辺りはパーティチャットでも嫌そうにしてたし
テリカスの盗みがマンセーされてるわけでもないから別に気にならんな
紫箱の件はテリカスマジテリカスだが

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 11:19:52.83 ID:Mw/wWLxZ0.net
紫箱の鍵が高くてもいいから購入できれば、多分こんなにテリカス呼ばわりされなかった

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 11:53:57.43 ID:jZiOd6g/0.net
紫箱はこのゲームの数少ない失敗システムだと思う
テリの固有アビは盗む確率アップとかもっと盗む標準搭載とかでよかったんじゃないかな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 13:59:00.05 ID:VMGQ2+He0.net
俺はテリオン選んだから良かったけどそうじゃなきゃ確かに地獄だな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 15:24:10.58 ID:fW1PMocOp.net
パーティー変更をどこでも出来るようにしてくれれば良いのだよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 16:48:13.44 ID:VMGQ2+He0.net
>>502
それはゲームバランス狂っちゃうから利便性とは違う気がする

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 16:50:29.68 ID:jZiOd6g/0.net
そうなるとますます紫箱の存在意義が失われるんじゃないか?
メニュー開いてメンバー入れ替えて紫箱開けてメンバー戻すだけの存在に…
やはり紫箱ってシステム自体が詰んでるわ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 16:56:45.44 ID:WLCVMRYK0.net
次回作の主人公をテレーズとヴァネッサにしてくれたら全て許そうじゃないか

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 17:35:57.07 ID:aNdUzd9J0.net
鍵付き宝箱だけでなく、パーティーチャットやエンカウント率など
ストレス満載だよね

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 17:42:13.08 ID:YnO6FzWQa.net
先生主人公だったから初めて外した時エンカ率の高さと予習の便利さに驚愕したわ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 17:45:36.12 ID:QuE2mIs9r.net
エンカ半減はこのゲームで1番有能なサポアビだからね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 18:06:16.78 ID:3LhWQJSx0.net
エンカ率はマップ狭いからしゃーない気もするな
エンカ半減無しでプレイしたらレベリング無しでだいたい推奨レベルになったから
そういう調整なんだろうね
パーティチャットは擁護の余地がない

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 18:18:38.88 ID:Go7XF+xIa.net
俺はエンカウント半減つけて推奨レベルちょい上くらいだったな
意図的なレベル上げは一切不要だった

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 19:21:05.51 ID:KUL+2uHk0.net
エンカウント半減は、これをつけたらロマサガ1の如く敵が強くなりすぎて詰むやつだと深読みして結局付けなかった
各キャラ4章に入る頃には70を超えてた

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 12:30:28.95 ID:y1DFrRv/0.net
キャットリンのリンってな〜に?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 13:06:42.04 ID:sniXnDJn0.net
ゆうこりんのりんと同じ意味

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 13:08:21.62 ID:3Db8+Aqx0.net
猫でリンと言えば鈴に決まっている

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 22:17:47.37 ID:vQlO0lvVM.net
ラットキンのキンってなんだ?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 00:47:35.61 ID:W+YmqFGUd.net
族、的な意味だったと思う
英語でkin

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 05:06:16.85 ID:zkXY5SdPd.net
ストーリー各章のMVPは
アーフェン編の双子の女の子のやつに決まったようです

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 07:36:10.01 ID:CfrENwjL0.net
『Project TRIANGLE STRATEGY』ティザートレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=cr92D6QXxD0

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 07:42:36.27 ID:CfrENwjL0.net
公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/trianglestrategy/

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 07:44:17.06 ID:PhnR3i610.net
これ気になる
同じタイプのドットだから

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 07:50:34.41 ID:k0uHfkRIH.net
オウガやFFT世代だとこの見た目と雰囲気だけで脳みそ溶けるくらいに興奮するぞ
俺は溶けた

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 08:03:49.76 ID:myFDRVGIa.net
今度はアートディンクって会社なのね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 08:07:01.21 ID:/4m+inFaM.net
>>284
女レンジャー?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 09:35:18.86 ID:sDH9Yrd30.net
【Switch】Project TRIANGLE STRATEGY トライアングルストラテジー
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1613608409/

オクトパスオウガは体験版も出てるしスレ立てたよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 09:39:25.46 ID:G3v2rGL90.net
浅野チーム?オクトラの続編作るとか言っといて作ってたのはこれだったのか

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 10:42:58.00 ID:7Vjsj3zqM.net
タクティクスオウガ好きだしオクトラも楽しめたからすげー楽しみだ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 10:47:47.37 ID:iB1dKWr+0.net
>>525
トラストの開発はアートディングだからオクトラチームとは別でしょ
HD-2D使ったSRPGとRPGを平行で進めていたんじゃないかな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 11:29:04.03 ID:EkNEXMbR0.net
タクティクスゲーやんけ
確実に買うわ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 16:03:35.51 ID:gh1vP8GBd.net
スクエニを親方としたHD2Dシリーズの新作ってだけか
simpleシリーズの地球防衛軍とお姉チャンバラみたいな関係ね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 20:11:32.43 ID:IkWqH+iA0.net
オクトラを反面教師にしてほしいね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 22:59:35.24 ID:u09wlRtZ0.net
基本的な質問なんですがサイラスに属攻上がる斧装備させたら単純に加算されるのでしょうか?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 23:03:19.18 ID:n82A/1F90.net
戦闘中斧に装備合わせて魔法使えばね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 23:05:26.95 ID:W0LfYhfSM.net
>>531
>>2にあったよー

・武器の属性攻撃力はどう反映される?
装備している武器の中で最大値のもの

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 23:06:35.71 ID:WVbCRSyXd.net
魔法は計算式違うんじゃなかったけ?
装備してる中で一番属攻高いの参照だった気がする

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 00:34:20.70 ID:ljw4TQvO0.net
>>533
ありがとうございます

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 10:46:35.20 ID:Q1kY2Znl0.net
武器のステ反映はちょっと分かりにくいよな
今持ってる武器のステが反映されるなら、戦闘開始時の手持ちは選べるようにしてほしかった

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 10:55:59.06 ID:QR+EImKQ0.net
戦闘開始直後は攻撃力で武器選ぶことほとんどないからそんなに気にならなかったけどな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 11:11:07.04 ID:Q1kY2Znl0.net
>>537
主に素早さの仕様がね‥
遅いキャラに素早さ上がる武器(サブ)持たせてカバーや!とかやってた初回プレイ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 18:51:24.57 ID:mg8y7ZSyr.net
手持ち武器で最初の2ターン分の行動順に影響出るからね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 18:54:26.99 ID:7Nc0X3Ed0.net
オクトラの4章の敵が強すぎて放置してるんだが、とりあえず全キャラの4章会社の街に行ってレベル上げたほうがいいのか?

1章から2章に入ったときもこんな難易度の上がり方した気がする

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 18:58:27.58 ID:mmqcEPGY0.net
取り敢えずそれが無難ではある

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 19:14:11.84 ID:mg8y7ZSyr.net
とりあえずレベル上げて装備集めしよう
テリオンかトレサを主力にしてるなら人間の持ってる装備全部集めるつもりで動いても良い

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 20:55:16.76 ID:XFxGhma/0.net
俺は2周目でそんな感じになったかな
1周目は道草食いまくってたから勝手に推奨レベル以上になってた
寄り道前提のレベル設定なんだろうね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 21:03:25.97 ID:UP/PLFfv0.net
エンカウント半減付けなければ
寄り道無しでも推奨レベルに到達するよ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 21:21:58.87 ID:XFxGhma/0.net
ああそうかエンカ半減のせいか、地味に盲点だったわ
常時つけっぱにしてて意識から消えてた

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 22:30:34.28 ID:3LrfoxKMa.net
トレサ金策して片っ端から上級武具買い漁ればいい

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 22:51:14.07 ID:pJq+0Giu0.net
オルベリク編だけ対策固めて乗り切れば最終装備レベルいっぱい買いとれる

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 04:29:12.68 ID:WfOZy4QAd.net
古兵として俺を召集してくんねえかな
トレサちゃんの頼みなら1000円でいい

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 10:50:40.75 ID:zYGhT24x0.net
いくらでも呼ばれてやるからトレサちゃんのおっぱい揉ませてくれや

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 10:55:06.67 ID:WfOZy4QAd.net
呼び出されてねえけど今からお前を斬りに行くよ俺は。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 11:30:03.50 ID:bkIJhlFx0.net
>>549
絶壁だけど良いか?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 11:32:18.04 ID:eLKzbd+C0.net
トレサちゃんのおでんTKBつんつん

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 12:12:14.11 ID:6V7Ir3n/0.net
トライアングルストラテジーのおかげで
オクトラ叩きが再燃してるみたいだね

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 12:43:43.04 ID:RtM3nStK0.net
b32c-Hwf9は浅野チーム絡みのゲームスレに出没してオクトラ下げてるのか
自分が気に入らなかったんならスルーすればいいのに粘着するのはなんなの

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 15:51:49.15 ID:ogtug2Ljd.net
悲劇ガイジの亜種か何か?
暇人すぎるだろ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 16:16:54.17 ID:vVe6wzAbM.net
>>554
精神的に未成熟だとスルーできなくて粘着しちゃうんだよね…
しかもネットだと気軽に叩くことができるから延々と続ける傾向があるんだって…なんか可哀想な人種だよね…

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 19:22:15.70 ID:bkIJhlFx0.net
>>553
このゲーム一応期待してるが
オウガはやった事あるがffタクティクスはやった事ないのだけど結局素早さ重視のゲームなの??

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 20:22:15.37 ID:BVeIQd7oa.net
悲劇ガイジこと千葉県の尾田太郎くん
任天堂おじさんに煽られ怒りの余りにトロフィーレベルを開示してしまう
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20210209/cHpudWphVHZk.html

645 風吹けば名無し 2021/02/09(火) 23:35:52.17 ID:pznujaTvd
トロフィーレベルってこれか?

わいに文句言ってたやつでてこいやw
http://imgur.com/fHq8Yj4.png


ソニー「トロフィーレベル179はブロンズレベル。下の中やね」
http://imgur.com/eBc67mw.png


全然プレステでゲームしてなくて草ァ!


このコピペ貼れば大抵逃げるぞ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 22:22:12.74 ID:R+ofXt+50.net
オートヘイストのジジイがチート火力で全てを粉砕するゲームだよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 22:24:51.81 ID:eLKzbd+C0.net
マジだから困る

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 22:28:18.83 ID:6V7Ir3n/0.net
ブレイブリーデフォルトには期待してる
オクトラのように裏切られたくないな…

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 00:46:04.69 ID:BHeNN1Pd0.net
Hwf9は荒らしだからNGname推奨です

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 00:50:37.85 ID:as7J3u4M0.net
もうしてる

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 00:55:12.22 ID:BHeNN1Pd0.net
俺はこいつと端末ID被ってんのがマジ厄介

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 01:09:07.35 ID:as7J3u4M0.net
近所なんだろ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 03:09:05.74 ID:9L9A3CwqM.net
被ってんのはブラウザだろ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 11:30:29.48 ID:opAHn7e3d.net
どっちかというとワッチョイ個人特定は上4桁の後ろ二桁
2cがエアプ荒らし

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 13:18:18.62 ID:cuKnfjfs0.net
被ってんのは下半身かな?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 14:33:13.77 ID:lvKr9LI90.net
トレサちゃん、俺の秘蔵のエッチなほん買い取ってくれねえかなあ・・・
おじさん待ってるよぉ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 14:57:27.02 ID:oGvB3Step.net
>>569
ふふ、いただいていくぜ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 17:36:16.43 ID:TpB4uLr60.net
>>569

…えっちスティールダガー…(ボソボソ)

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 17:54:42.18 ID:kxTs5e7/0.net
>>569
アンノォ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 21:18:47.89 ID:enqtBgm50.net
ふむふむ

なるほどね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 20:08:50.92 ID:B8TWBgDV0.net
全員のストーリーもあとは先生4章だけなのだが
終わったら上級職取るかな
ってか前のセーブデーター見てもどうやったか覚えてないや

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 01:52:47.53 ID:TRYER8wQ0.net
>>570
何しやがるッ!!
〜この町で後3回失敗するとry

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 21:13:40.33 ID:nFKdmmg7p.net
上級職魔法使い討伐したけど
魔法反射させて倒すとメッチャ楽だな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 00:08:16.86 ID:4JC6uW/a0.net
トラストの発表で過疎ったな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 00:09:14.72 ID:4JC6uW/a0.net
人に親切にしたい気分
迷える初心者とかいればなんでも質問して欲しい

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 04:11:50.13 ID:GVmdgzXC0.net
そうか、ならそのまま回れ右して立ち去れ
わざわざ過疎っただのケチをつけに来なければもっと良かったね

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 08:43:44.29 ID:95HBKwqp0.net
もう毎週アビスしてくれていいゾ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 08:43:55.16 ID:95HBKwqp0.net
ごば

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 09:34:02.57 ID:4JC6uW/a0.net
>>579
こんだけでケチつけたことになんの?
むしろブーストしたくてレスしたんだけど

異常に排他的なお前より俺の方がオクトラやこのスレ好いてると思うぞ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 10:10:05.48 ID:7n5l6AREa.net
人に親切する前にお仕事とか…

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 10:19:04.94 ID:4JC6uW/a0.net
>>583
仕事中だぞ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 10:21:13.71 ID:4JC6uW/a0.net
ちなみに俺はアンチのHwf9とID被ってるだけの人だから叩かないで

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 11:07:17.20 ID:Ue363gAEa.net
>>585
無職残念

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 11:39:57.62 ID:+rJp3GH6p.net
連投してまでこのスレを加速させる理由はなんなの?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 11:42:00.02 ID:x7cZL6ZL0.net
皆構うなよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 12:08:18.77 ID:4JC6uW/a0.net
なんでこんな殺伐としてんの

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 21:38:45.10 ID:I4y+lLX+p.net
終盤レベルjp稼ぎで氷竜の口で
雑魚とキャットリンを延々と倒すってやってるんだけど
キャットリンが全然倒せない

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 23:57:04.72 ID:DkNhPbkS0.net
魔導士か星占で焼き払うだけじゃん
そもそも滅多に出てこないのは仕方ない

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 07:13:50.28 ID:BzgVOoeC0.net
浄化の森でただ出てくる敵を焼き払うのが一番早いよ
摩訶不思議の舞もいらん

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 07:52:01.49 ID:1Bn4UhZd0.net
舞は俺もなしだわ
全体健全化とか自動復活とか色んな枠準備して時間かけて回してても、舞の与ダメで100倍出る前に戦闘終わって時間が無駄になるので精神衛生上よろしくない

キャットリン倒すだけなら属性攻撃か、魔法使い系に速さ用意できないなら速いやつに商人つけて古兵
普通の雑魚はどうせ属性攻撃一発で終わるので、氷竜の口より経験値の多い浄化の森
古代遺物は一発じゃ無理だけど全回復のジャム盗めるからむしろボーナス

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 08:09:53.23 ID:vxPbAhyed.net
浄化の森だと普通の雑魚敵がキャットリン並の経験値だからな
ブルジョアとまでは追わないが

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 08:10:01.69 ID:1E57h61K0.net
あーキャットリンのシールド剥がしてたわ
そりゃ全然倒せんわ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 08:27:46.34 ID:IJQFBxkSa.net
250万本だとさ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 10:44:25.39 ID:E5Y60hlt0.net
コーデリアのちゃんとしたイラストある?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 20:11:25.08 ID:1E57h61K0.net
上級職全部もったから後は裏ボスだけか・・・やる気がしないわ笑
先にサブクエ全部終わらせるか

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 20:12:25.91 ID:ldlC+5ph0.net
俺も裏ボスの直前でやる気失う症候群が

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 20:50:04.67 ID:dP1hlniu0.net
オクトラは最後までやり遂げる人が少ないゲームだから気にしなくていいよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 23:22:05.47 ID:m6pTAQ1uM.net
>>598
>>599
わかる、俺もいろんなゲームが未クリアで止まってる
この現象何なんだろうなw

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 23:27:30.01 ID:HCY6gIiH0.net
クリアしたくない病とか直前でやめちゃう症候群とか名前ついてるくらい有名なあるあるだぞ俺もそのタイプだけどオクトラは珍しくすんなりと最後まで遊べた

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 23:32:34.59 ID:r1zz8V0+M.net
そうなんかw
FFとかペルソナとかRPGに多い気がするな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 02:59:50.53 ID:xTVo64O+0.net
最後まで走りたいゲームと途中で勿体なくて止めちゃうゲームの違いは何なんだろう

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 03:58:00.79 ID:PEn+jNNt0.net
クリアの手前でほっといたらストーリーとか色々忘れてしまって結局またさいしょから
永遠に遊べるんじゃね?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 05:04:14.87 ID:d0XODy90p.net
2周目やらんと条件開放されないゲームとかは1周目は適当にさっさとクリアしちゃう

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 11:05:15.32 ID:QMoPRx7U0.net
装備の経験アップやサポアビの経験、JPアップは装備者のみにしか効果なしって考えておkですん?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 11:16:32.67 ID:7wwzKmp9d.net
全員に効果あるよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 12:13:01.61 ID:QMoPRx7U0.net
さんくす

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 12:39:11.06 ID:kAe3zamw0.net
あれ?装備者だけじゃなかった?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 13:02:38.47 ID:K2JpJrjSd.net
パーティチャットって見逃したことによるデメリットある?
なんかアイテム取れなくなるとか、クリア後にイベントシアターみたいなの解放されるとか

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 14:14:28.48 ID:g5AIvS3v0.net
無い

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 16:09:59.07 ID:K8zj8qM9r.net
オフィーリア一人旅やろうと思うんだが
何か参考になるサイトとかないかな
盗みも買取も鍵開けもないと装備どうしてるんだろ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 19:01:07.55 ID:fBHKdWfV0.net
>>613
だいぶ前にやった俺の経験談で良ければだが、
武器は紫箱なしでもそこそこ揃うが、防具は店売りの古シリーズか静寂シリーズだったわ
アダマン帽はおろかエレメントハットすら手に入らない
杖はダスクバロウ店売りのメテオライトか、ギガンティアスを倒すならエンシェント
奥にあるフォースシールドはたぶん無くても平気

とにもかくにも序盤は学者取ってマルサリムに直行。可能ならデススラッシャーと斧技用の薬師も取る
2章までならマルサリムの防具と剣士+インペリアルランス(流砂洞窟前)でも十分
2章までは装備の力でゴリ押せるが、3章ボスからが鬼門
攻撃手段は特大精霊石がメイン。エレメントから盗んで必要数を地道に集める
ボス戦はブレイクのタイミングとHP調整が肝
4章ボスは下準備さえ済ませれば楽勝で、ザコ戦の数の暴力のほうがしんどいくらい
当然4章ダンジョンの道中はノーエンカor逃げを徹底する

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 20:26:44.99 ID:gxK9GIYIa.net
すげえな苦行かよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 21:37:06.81 ID:tKitY2AJ0.net
RPGで仲間いなくても本筋は同じようなもんで大きな組織と戦わないの珍しいな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 22:24:07.66 ID:nyH+fQl3r.net
>>614
ありがとう
思ってた以上に難易度高そうで楽しみだ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 06:18:01.69 ID:xLtEAag+0.net
よーし
とりあえず全員レベル70になったから門やるか

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 07:25:11.57 ID:ORIZguYU0.net
サブクエ全部終わらせてレベル70でも普通に負けることあるから気を付けるんだぞ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 07:59:06.08 ID:xLtEAag+0.net
>>619
YouTubeで裏ボスをフルボッコみたいなの
を参考にしていこうかと

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 09:27:12.91 ID:jEdk+W09d.net
ボス戦で1ターン目のセリフ行動消化の奴に攻撃する奴って何考えてるんだろうな。
ヒーローが変身中に攻撃したり、ジンオウガの雷光虫チャージ時に顔殴ったりするような無粋な奴なんだろうな
粋じゃねえよ。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 11:39:11.85 ID:vfhFjVWl0.net
それは悪役の矜持であってヒーロー側ではない

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 13:02:19.42 ID:8K2wAZrZa.net
タコ八が旅するんだろ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 01:14:21.93 ID:V6pOXISb0.net
今日門行ったらボコボコにされた↑の人見たくレベル70にして動画参考にしたんだけどな
ナッツとか振り分けとrpgの戦略がそもそも頭悪くて向いてねえんだ
ガルデラの1戦目で死んだからもう難しいこと考えず健全化して魔術師でブレイクであとは脳筋で武道家で殴り続けてみる
正直ボッコボコにされて心折れかけだ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 06:15:06.73 ID:DUsBchqn0.net
ナッツなんて使わなくていいよ
RPG種保管症の人でもクリアできる
あとは地頭

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 07:17:42.90 ID:rXfVcgyep.net
しっかしレベル80からほんと上がらないな
サイラス、オフィーリアの2人パーティー外したか事無くて他の人達レベル70まであげてもレベル82

レベル99まで上げた人すげ〜わ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 01:20:24.67 ID:vTTpsSEZ0.net
踊り子で経験値100倍とかやるしかないんじゃないか?その根気も真似できんが

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 09:18:17.68 ID:l2YB/8gs0.net
よく考えたらテリオンの盗む行為は仲間に許容されてて変な感じするな
シーフは敵から盗んで一般人からは盗まないのが普通だから違和感あるのか
ゲームにおいて民家の宝箱を勝手にあけて持っていく主人公たちがそもそも変だから今さらか

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 09:19:50.06 ID:lU7uNvOc0.net
テリオンとトレサは正反対の立場のように見えて、やっていることは近いからな
トレサのやってることもかつあげやネコババだし

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 15:40:32.29 ID:mbufzLSOa.net
オフィーリアとかが盗みを許容しているのに違和感があるが、
まあ一般人を洗脳して怪物と闘わせているのが一番性質が悪いかもな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 16:13:31.62 ID:GkS6bMuX0.net
>>629
と、トレサは買い取った後にお礼言われてるから…

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 17:04:29.06 ID:Rvmqmy750.net
盗られたやつが悪かろう
盗り損ねたやつが悪かろう

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 17:43:46.82 ID:shY76XQOa.net
一般人が闘技場の戦士たちより強かったりするしなぁ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 18:45:54.62 ID:qS/sbpRWp.net
街中で戦い始めたりする奴もいるし
やっぱ信じられるのはアーフェンだけか…

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 21:36:19.99 ID:pePt3VBI0.net
毒薬調合して投げつけてるじゃん
人間相手にも普通に投げるし

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 22:17:10.77 ID:VRrTx2cMd.net
特に悪いことしていないのに家まで押しかけらたテングワシさんが異議を唱えるぞ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 23:45:18.43 ID:ivtZu3Zi0.net
まあ薬の調合のために何枚だか羽根もらっただけだし
オーゲン見殺しにする方が人でなしだろ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 00:20:36.95 ID:5jvYLu5p0.net
テングワシの羽がいるだけだったら別に倒さなくても
巣の周りに落ちてるだろ
思ったわ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 01:43:27.73 ID:O8fYjm0s0.net
Steamで買ったのを遂にやり出したけど全キャラストーリークリアまでやるとプレイ時間どれくらい?
キャラごとに章あって進めやすいからこまめにできそうではあるんだけど

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 10:48:02.99 ID:thCfBxu600303.net
他メンバーは一応相手の了承は得てると見なせるけどテリオンの盗むは擁護が難しいかもね
強盗や泥棒は悪とされてるはずだけど盗賊やスリによる盗みは仕方ないと思われる世界観なのか

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 10:49:20.65 ID:o/mscYm/00303.net
みんなテリオンに気遣ってるのが面白い

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 12:09:07.03 ID:XNE6/imu00303.net
なんならオフェーリアが頼んだら羽の一本くらいくれそう

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 13:27:42.97 ID:gVsrhMS000303.net
実際に装飾品とか付けてると盗まれて当然みたいな地域もあるでしょ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 13:50:35.69 ID:t04jQ/nCM0303.net
>>639
ものすごくだらだらやって60時間くらいだったな
たぶんほとんどの人は40〜50時間くらいじゃないかなぁ…

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 17:50:14.20 ID:oZkMTq7aa0303.net
盗公子なんているくらいだし義賊ならヨシくらいのゆるい感じなのかもしれない

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 17:58:24.24 ID:NktI5Cocd0303.net
まああの世界では盗賊も職業として存在するっぽいし…

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 19:04:32.72 ID:1e8idZ2Ia0303.net
義賊的な背景でもあればなんだけどただの生きるための盗人だからな
そのくせゲームシステム的にメンバーから外しにくいときてはヘイトも稼ごうよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 19:08:46.57 ID:u1VWMBbZ00303.net
何度も言われているけど紫箱があかん
なんで鍵を買えるようにしなかったのか

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 20:08:56.39 ID:5jvYLu5p00303.net
紫箱、テリオンじゃなくても盗賊なら開けれるにしてくれよ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 23:25:41.53 ID:SH4Lic/G0.net
裏ボス倒すまでで100時間くらいはやった気がする

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 09:42:52.66 ID:Fy7YnVT10.net
トレサはもうちょっと幼い声でもよかった気がしなくもない
積みゲー消化中で今やっとトレサから始めたところだから、
これから違和感なくなっていくのかもしれんけど

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 10:07:15.70 ID:0lttoIiQa.net
声はみんなぴったりだと思うけどなぁ
そんなことよりガウを声入りで聞きたかった

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 10:44:05.26 ID:0WtERbmP0.net
ガルデラ戦の第1、第2パーティーって何のこっちゃ思ったらそう言う事か
第2パーティーの準備全くしとらんかったから
ガルデラ第2形態で瞬コロされたわ笑
1時間以上かかったのに

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 11:34:18.52 ID:bHkqBpza0.net
バグでフィニスの門から脱出して8連戦後外でセーブする方法あったよな
オンゲでもないし別に回復等制限されてそれ含めた難易度になってるわけでもないし活用するのもありじゃね

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 11:42:41.33 ID:0WtERbmP0.net
>>654
ちょっと調べてくるわ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 13:58:25.21 ID:Th6/q1uo0.net
そのバグ発端から知ってるが可能性の塊なんだよなぁ
ドS氏の動画を見ればわかる
あとPC界隈もmod盛り上がってきて嬉しい

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 14:01:11.24 ID:gWKhV2C90.net
マジだなんか面白そうなMOD増えてるw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 19:13:04.96 ID:XIcWwHjb0.net
>>651
個人の感想だから全然いいんだよ?
でもこのスレの古の兵隊おじさんたちが
今から君のところへ斬り捨てに行くかもね?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 22:07:07.00 ID:f/cBoGR70.net
>>651
あいつ18歳だからな
あれ以上子供っぽくもお姉さんっぽくもしにくい気がする

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 22:25:59.78 ID:Jl+1iplf0.net
ロリじゃなくてガキ大将だからなぁ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 22:34:37.99 ID:yf8D5uYa0.net
このゲームって
ブレイブリーデフォルトの劣化版と言えるね…

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 22:51:39.80 ID:s6hoKTeI0.net
もうお前はくんじゃねぇよ2cエアプネガキャン爺

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 09:45:49.64 ID:AuSPXWQy0.net
>>659
マジか…。ちゃんと見てなかったから、14〜15歳くらいだと思ってたわ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 10:09:52.64 ID:Inpr7R4Wa.net
最近はターゲット層変わってきたからか結構みんな成人してるよね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 10:10:34.33 ID:3GZqrhML0.net
海外がうるさいから18歳以上にしてるんだろう

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 10:29:44.74 ID:QYlEdqS1d.net
全体的に見た目のイメージよりは1〜3歳ほど年いってるな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 10:46:32.37 ID:ZB3dydR0p.net
トレさ、ブライトさん、アムロがほぼ同い年とか思えんわ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 10:49:53.80 ID:jjkXgk3d0.net
同学年にロリっぽい奴ならおるだろうから不思議ではない
でもトレサの声は確かに大学生っぽい年齢だなーとは思ってた

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 13:11:19.58 ID:yjWomA1j0.net
ちっちっちっ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 14:15:17.24 ID:pRCeiSjA0.net
>>645
コーデリアたちと関わって義賊寄りになれば違ったかもしれないか
一般人から盗みまくるのは宝箱を開けるのと違ってちょっと罪悪感があるな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 19:03:24.22 ID:lPTuXxIma.net
盗むの楽しく好きだが形見だけは申し訳なくなった
盗んだけど

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 19:29:46.62 ID:9jhW2QH50.net
最近始めたのでひょっとしたら全然常識なのかもしれないけど
盗公子エベルってもしかしなくても獅子の物攻upと黒豹の速度upの二重にバフ乗るよねこれ?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 07:26:12.37 ID:UzOchtGVH.net
両方乗るよ
上級ジョブ禁止縛りや一人旅でめちゃくちゃ役に立つ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 10:07:22.28 ID:jbJ5vcwH0.net
このゲームって面白い?
昔のドット絵のFFが好きだった人には楽しめる?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 10:12:10.17 ID:66zgjdFC0.net
面白いよ。ストーリーシステム的には想像していたよりもシンプルだとは思う
(大体サガを想像してる人が多い)

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 10:21:27.27 ID:jbJ5vcwH0.net
>>675
サガはやってなかったけど大丈夫?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 10:30:08.84 ID:66zgjdFC0.net
群像的なゲームだけど多分大丈夫。難しさはFF5やFF6よりも上でFF4より下くらいかな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 10:32:54.67 ID:gE+I0yOr0.net
FF4にガルデラ並の鬼畜ボスはいなかっただろう、過去を美化しすぎ
DS版の鬼畜リメイクならオクトラ並かそれ以上かもしれんけど

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 10:35:20.12 ID:jbJ5vcwH0.net
>>677
群像的ゲームってことはFF6みたいに主人公いっぱいいるってことだよね?
難易度難しいのは大好きです
FF4で何度も全滅しました

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 11:09:07.09 ID:J1qjCFm70.net
FF4みたいにテンポ良く進まないからストレス溜まると思うよ
戦闘とかムービーとか…
やっぱ昔のゲームはよく出来てるよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 11:15:59.27 ID:66zgjdFC0.net
悪いけど俺はFF4もクリアできなかったんだ・・・カルデラもだがww
ラスボスとラスダンだけ難易度異常なんだよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 11:30:37.92 ID:uOKGXUXD0.net
FF4は後はラスボスだけって状態で
最強武器集めたりピンク色のスライム(名前忘れた)倒したり
リディアの体力上げるために金銀りんご集めたりしてたらレベル99になって飽きてしまったわ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 13:21:03.27 ID:UXZ1nyzU0.net
最近ハマれるRPG無かったけど
とりあえず始めて10時間全く飽きる気配ないな
頑張れば一回り強い装備が取れるのが楽しいし
マップがシンプルなのが探索面倒じゃなくていいね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 13:59:05.25 ID:cdvR3CXt0.net
ガルデラそんな滅茶苦茶強いってわけでもないけどな
ここだとなんか過大評価されてる気がする

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 17:32:08.52 ID:xXi0pONR0.net
ガルデラは強さよりも面倒な印象のほうが強かったな
本編は何周かしてるが、ガルデラ倒したのは一周目の一回きりだわ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 18:12:52.03 ID:uOKGXUXD0.net
メンバー全員に全ジョブ覚えさせたし
そろそろ門やるか

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 18:39:35.71 ID:AxsMjlc40.net
初見殺しして前座からやり直しだからプレイヤーへの精神攻撃的な意味でクソ強い

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 18:57:29.37 ID:uOKGXUXD0.net
入ったら出れないのは良いとして
せめて8連ボス終わったらセーブ欲しいわ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 22:21:36.73 ID:uOKGXUXD0.net
第二形態が強いな
兜の属性×3攻撃でほとんど瀕死で死ぬわ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 22:50:32.16 ID:xXi0pONR0.net
連戦後セーブできたらできたで、ボス倒すまで出られなくなるからそれはご法度
セーブできないのは詰み防止のためには当然の仕様
プレイヤーがちゃんと別ファイルにセーブするならいいが、このゲームセーブスロット数少ないからな
あるいは連戦後に脱出できるようにすれば詰みは回避できるが、
そしたら連戦で消耗させる意味がなくなるから、これまたあり得ない話

セーブがどうのというよか連戦そのものに文句を言ったほうがいい

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 08:34:58.21 ID:R+F0V8pDa.net
カルデラ戦は音楽が最高だよなー
ゾクゾクする
サントラでよく聴いてるわ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 08:36:00.81 ID:R+F0V8pDa.net
×カルデラ○ガルデラだったすまん

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 10:10:49.88 ID:By8wBtWp0.net
巨王の霊廟のボスのマンモス(名前忘れた)
ハンイットで仲間にしようと思ったのだけど
全然出ないわ
ボスって倒すと通常敵としてエンカウントするはずなのに

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 11:17:38.56 ID:TqT5WbfrM.net
>>690
8戦後のマップ切替時にオートセーブしてくれればいいだけなんだけど
そうすりゃ本セーブ上書きの危険はなくて、パーティ装備アビリティ変える程度のリトライはガルデラからできて、レベル上げなり装備集めなりが必要なら10戦の最初からやり直しになる

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 19:51:31.13 ID:Eo/qipV90.net
>>694
手動セーブは不可でオートセーブだけされる形ね
それならプレイヤー側に特に不都合はないか

ただ、製作側は連戦で消耗させてからガルデラに挑む状況を作りたかったんだろうだから、
思いつかなかったのかどうかはさておき、連戦の仕様は意図的なものだろうな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 20:34:06.52 ID:/LXLWaJl0.net
ガルデラノーセーブに関してはあれで良い派

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 20:34:53.98 ID:By8wBtWp0.net
実際ルーマスター使っていけば8連戦ボスはあまり消費無く行けるんだけどね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 21:59:11.08 ID:WM4OBJoDM.net
8連戦は魔女っ子トレサちゃんの特大風魔法で全部ワンパンだったわ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 22:46:35.61 ID:8x4Pl+rz0.net
エンチャントして殴れば大体終わりだしそれくらい育ってないとキツいから本当にただ面倒なだけという

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 22:47:14.76 ID:Tf2F/7Ws0.net
まあルンマストレサちゃんで吹き飛ばせば簡単だよね8連戦は

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 23:51:44.38 ID:ae+jHDKQ0.net
ルンマスはマジでトレサ専用職にも程がある

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 00:40:01.00 ID:y4DEZkGZ0.net
うさ耳みたいで可愛いしね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 04:38:44.99 ID:wplZ8Imc0.net
>>676
勝手にサガを期待して買う人が多いってだけで
中身はぶっちゃけ1ミリもサガじゃないから問題ない

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 10:12:41.35 ID:tsv3ld7G0.net
エアプと罵られながらなんとか門攻略終わったわ
http://imepic.jp/20210308/366310
ってかガルデラ本体は弱いんだよな
取り巻きの頭、剣、女が厄介だったわ
ルンマストレサちゃんの拡散緊急回避に助けられましたわ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 12:19:15.02 ID:KRpYyvC40.net
やはりルンマスはトレサやな
拡散も奥義も一番適正あるわ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 12:46:21.01 ID:1hqQiqbf0.net
意外とルーンマスターはプリムロゼがかわいい
露出がないのがかえってえっち

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 00:04:23.34 ID:N0QHd5MN0.net
オルベリクスタートで時計回りに回ってオフィーリア1章クリアしたけどその時点でオルベリクがLv18
サイラス1章クリアしても他のキャラの2章推奨レベルに達しないと思うけど絶対レベル上げ作業必要なのかな?
割とキャラ入れ替えしてるからか他のキャラのレベルが14くらいで2章でさえ遠そうなんだけど弱点付けなくてもストーリーみたいならひたすら同じキャラ出し続けるしかない?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 02:36:32.66 ID:QPe9VChZ0.net
トレサは魔術師だなあ
弓と槍の風属性強化重ねがエグすぎる

ルンマスはオフィかサイラスで4属性強化で

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 07:26:56.36 ID:KCZq3wkxH.net
>>707
2章のエリア入ってちょっと歩いてればレベルはすぐ上がるけど弱点さえ突けるなら推奨レベルより2割くらい下回っても大丈夫

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 09:00:14.01 ID:TbQypUqqM.net
>>709
ありがとう
サイラスクリアしたら8人揃うから弱点付けるだろうし少しレベル上げやってみる

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 10:05:17.12 ID:JxPXT3TH0.net
門も終わって、サブクエも全部終わったから卒業だな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 12:53:12.69 ID:KSzzmWpbM.net
トレサちゃんにBPパサーされたいいいいいい

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 19:11:51.04 ID:JxPXT3TH0.net
じゃあ俺はハンイットに騎乗位で
何度も寸止めされてぇーーーー

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 19:36:21.11 ID:X84rp7Jb0.net
ガウ!
グル!

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 00:44:12.33 ID:dwrTCkV20.net
二周目やると色々発見あるね
大ヘビちゃんのとこ蛇使い無視して大ヘビちゃん集中で殴ってると発狂しなくて楽とか

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 02:13:09.50 ID:7oqNpj6C0.net
>>712
トレサちゃんにパサーされたBPをパサーし返すとかじゃなくていいのか?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 18:19:00.94 ID:78r98MNL0.net
トレサちゃんとひとやすみしたいなぁ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 21:29:43.22 ID:lQ7UPv/np.net
>>717
緊急回避

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 21:58:18.82 ID:eKRLlqmZ0.net
ちっちっち

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 23:41:05.85 ID:78r98MNL0.net
>>718
闇鳴り

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 00:05:05.86 ID:bkvSBR4Tp.net
あーマーナがルムが全ボスで一番強い思った

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 00:39:55.07 ID:QSrubpPf0.net
周りの狼のシールドが分厚いのとボス本体の攻撃ダメージがエグいよね
拡散緊急回避で初めて戦略らしい事したわ

正直その狼と裏ボス以外は戦略とか必要なかったな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 08:03:02.69 ID:ELSlriSGM.net
本編のボスとか推奨レベルくらいで4人で行くと全く苦戦する要素ないヌルゲーだからな
まあ多分あれ1人旅用の推奨レベルなんだろうけど

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 11:16:18.81 ID:VLpER+H20.net
ドラゴン撃破時に当のハンイットが吹っ飛ばされてた件について

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 15:53:41.35 ID:znb2oisvM.net
なんかのボス戦で経験値100倍出たせいでその後ヌルゲーになってしまった…そしてエンドロールはサイラス先生の独壇場だった

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 00:04:03.89 ID:ok0uJUORp.net
女4パーティーチャットがかなり好き
トレサのプリムロゼお姉様〜〜♪が

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 04:19:07.67 ID:dXTQGTiU0.net
プリムロゼにはぜひともトレサにオトナの世界の事を沢山教えてあげてほしい

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 08:47:10.18 ID:TQVZf9EQ0.net
経験を基にした注意喚起&教育にしかならん気がするな…

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 09:31:54.43 ID:qtzoWaMs0.net
ロゼ姉さんは男を見る目を養うべき

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 12:10:16.84 ID:HKCz8Tid0.net
プリムロゼがハンイットに旅終わったら一緒に暮らさない?って懐いてるのかわいい

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 12:30:21.10 ID:WEXmq8t1d.net
ハンイットとプリムロゼの百合はあり

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 12:42:08.13 ID:NwlT0cYxp.net
オフィ×プリかプリ×オフィかで世界が割れる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 12:44:25.99 ID:cCoFlD3Ka.net
間をとってアーフェン×テリオン

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 15:39:14.38 ID:h7XUKeWH0.net
このゲーム結構難易度高くない?
オマール強くて全然進めん
トレサはLv19で推奨より低いけどオルベリク27 サイラス24 オフィーリア24でもボッコボコHP削られる
装備買おうにも金もねぇ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 16:41:43.64 ID:dScKjUbI0.net
序盤は金欠だが後半は金が余る謎バランスだった

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 17:14:02.52 ID:oynY0Ck30.net
金はマスター以外にほとんど払ったことない

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 17:33:51.52 ID:o3ZvRhQr0.net
このゲームって装備品を買い換える楽しみがないんだよね
主人公と町が多過ぎる

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 17:56:14.42 ID:/L+TAKEXM.net
>>735
ほとんどのゲームって後半そうならない?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 18:12:36.50 ID:07AZdTJo0.net
ドラクエはわりと最後までカツカツなイメージ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 18:23:20.47 ID:CXxKqp0M0.net
今ひさしぶりにドラクエ9やってるけど
新しい街に行くたびにそこの武器防具の最高品揃えるからいつもカツカツ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 19:07:12.65 ID:qtzoWaMs0.net
ドラクエはむしろ後半ほどカツカツが多いイメージだな
ドラクエの雑魚敵って終盤もそんなにゴールド落とさない印象
だから終盤の街で装備買い揃えようとするとしんどい

・・・カジノであら稼ぎ出来るのは禁句ねw

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 19:53:06.97 ID:s/E85dVl0.net
ドラクエ11Sは装備は鍛冶で作るものっていう感じだから金が余る!!
と思いきや超強力使用アイテムが高くてそれ買いだすとすぐに金がなくなった

ちなみにその消費アイテムを真の裏ボス相手に使うつもりだったのだが、
使わなくても勝ててしまったため一個も未使用という結果に終わる


話が脱線した、すまん

オクトパストラベラーの金欠対策は

トレサ連れて波隠れの岩窟マラソン
(この場所指定は低レベル地帯にポツンとある高レベル地帯で行くのが簡単、
エンカウントしても運が良ければ逃げられるから)

オルベリクに雷耐性が大幅に上がるアクセつけて
グランポートで記念硬貨落とす奴に決闘仕掛ける

が自分の中ではやりやすいと思った
あと難易度は高めだと思うけど、このゲームの仕組みを理解するとすんなり解けちゃうから
頭フル回転して頑張って攻略して

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 19:59:46.93 ID:07AZdTJo0.net
というか金稼ぐより町の人の装備盗みリセマラの方が強いし早い

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 20:05:52.45 ID:CXxKqp0M0.net
まぁ3%とかぬるいと思うわ
1/256とか1/128だと一桁違うんだっけ??

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 20:35:19.04 ID:dxvucisn0.net
そこまで確率下げるなら金ためたほうが早いってなるからな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 21:20:28.10 ID:tKeVui/6p.net
バロガー倒したから噂のルンマストレサ使ってみたわ
拡散緊急回避が強いしかなり安定するんだけどトレサが忙しすぎてあまり火力要員になれんな
純粋に火力求めるならサイラス先生をルンマスにした方がいいのかな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 21:40:19.20 ID:ok0uJUORp.net
自分はトレサは補助としか考えてなかった
拡散+属性ルーンで属性値の高い武器で適当に殴る

拡散緊急回避
ほとんどボス戦でしか活躍してなかった

サイラスにしても魔術師+神官+大魔法のBP MAXの
魔法掛けが瞬間火力高いと思ったけど前準備に時間かかるし連発出来んしで
ルンマストレサ補助ばかりだったわ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 21:55:41.88 ID:dzq0ib4d0.net
まあルンマスの力を最大限に発揮できるのはトレサじゃなくてサイラスだからな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 00:24:31.78 ID:qeYyhxJT0.net
装備盗みリセマラか
全然思い浮かばなかった

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 01:19:22.66 ID:cB67k70ed.net
このゲームはまってるわ
ジョブって最後までジョブレベルあげてから、次のジョブあげた方がいい?
最後レベルあげるの3000必要だけど、サポートアビリティこれだけ使ってとった方がいいのかな・・・
この辺りの判断がまだわからん

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 02:03:50.90 ID:+LUtxu19p.net
>>750
好きにしたら良いと思う
取り返しがつかない要素ないから

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 02:48:07.55 ID:2nFxDwuC0.net
>>750
何を覚えられるか把握してるかどうかでも変わる
俺は必要なアビリティだけ取ってた
特に奥義はJP多いからいらない技はずっと取らないまま
攻略情報抜きでも他キャラで取得したぶんはわかるから、それをもとに判断してもいい
コンプ欲があるなら結局全部埋めるんだし

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 02:59:28.70 ID:o0ddK2il0.net
リセマラは個人的にポリシーに反するのでやらなかったけど
無理ない程度に盗むだけでメンバー分の装備余裕で集まる

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 07:46:46.23 ID:52lzkFr40.net
取り返しのつかない要素って一部ボスのお供盗み限定アイテムとか無かったっけ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 08:35:05.92 ID:cB67k70ed.net
>>751
>>752
ありがとうございます!
奥義も全て強い訳じゃなくいらないものもあったりするんですね
参考になりました!

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 11:02:40.46 ID:2nFxDwuC0.net
>>755
強い弱いというよりかは役割でかな
アタッカーならブランドやエベル取らせるし、サポート役ならエルフリックとかドーター優先って感じ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 12:23:52.18 ID:SroJ6Ki60.net
プリムロゼのストーリーはボスにくっついてくる雑魚敵含め全員盗んどいた方がいいぞ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 12:34:12.98 ID:mSEXWR0r0.net
まぁどこまで妥協できるかだよねぇ。無意味なアイテムでもコレクター気質なら集めるべき対象で
取り返しのつかない判定にもなっちゃうし
ただサガシリーズほど取り返しの付かない要素はなく、せいぜいFF・ドラクエ程度だから楽な部類だとは思うけど

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 13:13:37.45 ID:JPBlBTgFd.net
>>756
ありがとうございます。
参考にさせていただきます!

今二章やってるんですけど、装備って防具は四人分だけ強いの集めてあとは使い回しでもいいんですかね?
8人分強いもの揃えるのってお金的にも難しいですよね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 15:21:44.31 ID:qeYyhxJT0.net
このゲームってどういうレベル上げしたら良いか分からんのだけどポケモンの学習装置みたいなサブにも経験値入手手段ないの?
最初に選んだ主人公
サイラス
ヒラ
ストーリー進行する主人公
って4人PTになりがちだと思うけど次のストーリー行こうと思ったらレベル差あって毎回レベル上げ求めらるんだけど

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 17:50:01.92 ID:H1m95rUYM.net
あまりレベル上げした記憶ないな…
レベル足りなくてもとりあえず次のストーリーに突っ込んで、敵ボスにたどり着く頃には適正レベルになってた

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 19:27:50.77 ID:o0ddK2il0.net
最後までレベル上げとは無縁のゲームだったけどな
シールドとか理解している?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 20:19:26.85 ID:qeYyhxJT0.net
絶対誰かしらレベルの足並み揃わなくなるでしょ?
でストーリー進行だとその主人公は絶対編成しなくちゃダメでそいつが推奨に足りてないとボス戦とかで役立たずになるくない?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 20:30:48.95 ID:qLsQEG7m0.net
多少デコボコしたレベルにはなるけどボス戦で役立たずとまではならんな
というかシールド削る役とかバフデバフ役なら耐久力以外のステータスほぼ関係ないし

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 20:39:07.53 ID:qeYyhxJT0.net
>>764
あーね
まだサブジョブの全開放できてないからほぼ基本職で頑張ってたわ
次しんどそうなら全部のサブ開放して明確に分けてみるよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 20:53:37.46 ID:yiqxwYyJ0.net
最初の主人公以外ローテしてそんな差がつかないようにしてない方が悪い

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 21:01:44.56 ID:pFq0+9dG0.net
俺の葬式では棺桶入場の際にボスバトル2を流してほしい

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 21:50:11.61 ID:qeYyhxJT0.net
>>766
ローテしてると結局レベル足りなくない?
最初そうしてたけど道中しっかり雑魚倒してたけど中途半端なレベルになって貧弱でしたよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 22:27:20.35 ID:o0ddK2il0.net
俺はレベル低いキャラを常に使う形でローテしてたけどそれでもレベル上げは必要なかったな

狼と裏ボス以外でゲームオーバーになった記憶がない

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 22:33:23.50 ID:yiqxwYyJ0.net
>>768
常時エンカ半減で一切レベル上げしなかったけどマーナガルム以外で攻略に困ったことはない
負けてもほとんどセーブポイント直前にあるし大抵使ってくる属性、異常と弱点割れればそこの対策するだけで済む

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 23:16:17.14 ID:cfY+OTT30.net
>>767激しいな
自分ならウッドランドあたり希望

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 23:35:31.29 ID:QRzMqhO60.net
最初組んだ4人を4章まで終わられせて
それから4人とも入れ替えたら?
こっちのがレベル上げめんどくさそうだけど

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 08:46:41.80 ID:OICxyO9T0.net
>>767
「復讐のために」も付けとくか?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 10:17:41.20 ID:I/cFYB0Q0.net
葬式でデデン!デデン!デデン!デデン!ってイントロ流れたら反応に困るわw

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 12:27:32.87 ID:R2AnVxzy0Pi.net
じゃあ俺の葬式はガルデラ戦で頼む

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 13:50:57.94 ID:U9grv0B/p.net
>>747 >>748 の意見を参考に最終的に火力ゴリ押しの脳筋パーティに落ち着いた
アーフェンの負担がデカすぎるけど気にしない
・武芸家テリオン
・魔術師トレサ
・ルンマスサイラス
・神官アーフェン

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 14:55:35.43 ID:S3qWWSvwd.net
>>776
これまんま自分だわw

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 21:23:05.45 ID:oq0o4b4tK.net
>>767
不謹慎にもテンションあがってしまいそうで困るわw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 21:55:20.44 ID:h2l9tcv0r.net
曾祖母の葬式ではFF10のザナルカンドにてが流れた思い出

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 22:05:28.04 ID:j3BjuSMe0.net
俺もその時に備えて俺消えっからって録音しとくか

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 23:48:29.01 ID:xxk5JsDV0.net
>>780
来年の正月の一家団欒のときに流してあげるね…

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 00:34:42.75 ID:z1iex5mX0.net
ゲーパス入りワロタ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 07:08:54.96 ID:ZfkvKZN50.net
ザナルカンドならまだ葬式でながれるのもわかるわ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 08:18:25.06 ID:iu6g8BbOd.net
ナイトハルトのテーマで入場したい

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 10:50:38.12 ID:kWJcnea00.net
デッデッデデデデ!
カーン!
デデデデ!

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 16:24:13.48 ID:8goDY5wB0.net
イクゾー!

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 16:25:05.99 ID:ol8VacMJ0.net
オフィーリアのテーマを流して欲しいわ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 17:11:24.93 ID:Z0JYobP/a.net
水難事故死かな?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 17:42:28.14 ID:/Bx3P2BSH.net
じゃあ俺はハンイットのテーマで頼むわ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 18:07:49.55 ID:tbMo8dz50.net
>>782
どうせ日本はおま国なんだろ知ってるって声が多いけど他のスクエニ作品はそんな感じなの?
XBox持ってないからわからないんだけど

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 18:38:46.36 ID:b+2SKdAxd.net
>>790
ドラクエ11Sみたいに
スクじゃなくてエニだから日本ストアでもくるらしい
スクがクソだからFFやキンハーとかはおま国されてる

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 18:58:21.95 ID:tbMo8dz50.net
>>791
教えてくれてサンクス
そうかスクエニでもスクとエニで全然違うもんなー
やってみたかったっていう人も遊べるしユーザー増えるしwinwinだよね

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 03:43:44.12 ID:1f15N1oD0.net
スク側の社員からネガキャンされたのも納得だな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 07:41:21.36 ID:TCawv2vup.net
X箱出るっぽいがフルボイスで
オクトパストラベラーXみたいになるのか?
某ドラクエみたいに

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 11:43:46.48 ID:y95Jh+690.net
>>793
スクエニクラスの超大企業だとそういう派閥抗争も物凄いんだろうな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 12:20:34.85 ID:md230KTYa.net
スクの方は作風的にもメディアに露出してる人的にも拗らせた意識高い系だらけなイメージ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 12:22:21.55 ID:/JO7izR00.net
FF15だっけホストファンタジー。FF13までは頑張って付いていったんだがな・・・

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 13:57:15.36 ID:EcD62qJva.net
>>795
そんな派閥争いが激しい中でエニ側の人間だった吉田がFF復権させつつあるのは皮肉なもんだな
浅野チームもFFの精神受け継いだゲーム作って安定して売ってるしエニ側の方がFFわかってるんじゃないのかって思ったりするわ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 19:58:59.28 ID:D/9mqr7V0.net
そりゃFF開発チームは元の開発メンバー残ってないうえに
今のメンバーは宗教化してると社長に内部告発されてたほどだし

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 20:27:10.16 ID:VI3X778Or.net
内部告発まじ?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 20:32:56.55 ID:8zkHqE5Id.net
テリオンを武芸家にするか魔術師にするか迷う・・・
剣と小剣で火の属性装備のやつ装備すると小剣選んでても普通の剣の分も火の火力上がるん?
魔術師テリオンって火の属性でそんなに強い?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 20:40:43.67 ID:/JO7izR00.net
10年くらい前の話だけど、音楽系の単発の仕事でスクエニ出入りしてた知り合いが
宗教っぽくて苦手とは言ってたな・・・逆に任天堂はいい感じとか言ってた

もちろん本当かどうかは知らん

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 00:40:22.15 ID:LtHe0pfAd.net
ヒースコートの短剣とハロルドの剣ってそれぞれ火属性攻撃で与えるダメージ+30%だけど、それぞれ装備させても+60%にはならんよね?
だからどちらか一つを選んだ状態で火属性の魔法を撃って+30%しかならんよね
両方取らなくてもどちらかの武器を持っとけば良いのかな
てか杖の選んだが属性攻撃力高いし、ヒースコートの短剣選んでもダメージ変わらないんじゃないんか

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 02:58:48.37 ID:nn27LG/g0.net
>>802
いかにも任天堂が作りそうな話だな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 05:31:15.04 ID:EPd0J54/0.net
妄想って怖い

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 05:34:21.04 ID:DOwNwYb8r.net
属性ダメージ補正って重複したら効果なかったっけ?
前にルンマストレサはサイラスよりもバロガーの威力が出るって話をスレでしたような

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 06:30:23.67 ID:Foure7Kf0.net
>>2
によると重複しないみたいだけど
どうなんだろね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 07:20:58.66 ID:Oeb2sgyF0.net
重複するよ
歴戦の剣使えばすぐ分かるけどダメージ上昇系の効果は別にその武器使うとか無関係に装備してるだけで効果ある

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 07:46:37.26 ID:jHeyEIFbd.net
使ってみたらわかるけどトレサのルンマス奥義が複数バフかけられる風だけやたら強いから

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 08:04:26.78 ID:fNK7kuJ3M.net
だからトレサとかテリオンが魔術師に向いてるって言われる
オフィーリアサイラスプリムロゼは魔術師で二重強化できないので

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 08:41:59.85 ID:9snzlorI0.net
>>803
>>36-39
この辺参考にどうぞ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 09:28:55.27 ID:DPXM1e2zp.net
>>801
上でも書かれてるけど属性強化は重複するよ
個人的には魔術師適性が高いテリオンとトレサを用途毎に使い分けるのがオススメ
ボスが物理攻撃メイン → 魔術師テリオンとルンマストレサ
ボスが属性攻撃メイン → 武芸家テリオンと魔術師トレサ
雑魚戦 → 魔術師テリオンで先手1ターンキル

トレサ使わないなら魔術師テリオン固定でいいと思う

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 11:21:45.79 ID:MSnfzVPjd.net
>>808-812
まじか、凄く参考になりました
サイラスパーティから外してテリオンを魔術師にした方が良さそうだなあ
テレサも使います

滅茶苦茶ハマってて、休みが全部このゲームで無くなってしまう
サントラ買って聞いたら、もう鳥肌ばかり・・・
ゲームシステムも好きだけど音楽もゲーム音楽のお手本的な作品だわ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 12:01:10.86 ID:j0dZEsll0.net
・・・マジックスティールダガー・・・

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 12:43:30.19 ID:xRpMRwsea.net
その人正面から見ると恥ずかしがって顔隠しそう
商人やっていけるんですかね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 12:49:38.57 ID:QqrSXXAnd.net
最近始めたけどレベルなかなか上がらんし銭貯まらんし雑魚変に強いし正攻法で進めてクリアしたやつおるのかこれ?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 13:12:21.87 ID:NkNGDHgP0.net
こう言う意見聞くと俺RPGうまかったんだなって思う

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 14:08:49.05 ID:KQILJLop0.net
正攻法ってなんやねん
なんでもズルとか邪道とか言い出しそうだな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 14:45:12.74 ID:ydOuWca/0.net
正直分かりやすい救済要素多いしかなり温いゲームだと思うんだけどな
テリオンやトレサだけでも相当なヌルゲーになるくらいだし

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 15:31:49.91 ID:UEG43+c2a.net
弱点なんか知らん!俺はブレイクなんか気にしねえ!!自分を貫いて好きに闘う!!!
みたいな思想を自由度の高さや正攻法だと感じてしまう人だとこのゲーム異様に難易度高いと思う

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 16:25:02.40 ID:9snzlorI0.net
戦闘はパズルだ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 17:12:34.39 ID:DOwNwYb8r.net
このゲーム弱点ゲーだから1回で複数属性で殴れる上級職が強いし
戦闘する度に弱点を開示してくれるサイラス先生が有能なんよな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 17:18:36.16 ID:KQILJLop0.net
主人公は弱点開示のサイラス先生or紫箱担当のテリカスが安定だよな
まあ好きなキャラ選ぶのがモチベ的に一番ですけどね!俺はバーグさん

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 17:19:38.18 ID:MwJDh4eG0.net
サイラスのエンカウント半減でちょうどいいエンカウント率になるからな
主人公としての素養もあるし全プレイアブルキャラ中もっともイケメン設定っぽいしお勧め

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 17:41:24.31 ID:TC/huO2+0.net
オフィーリア編やってるけど8人の中でも重要そうな話なのに一番つまらん
子供出てきすぎやろ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 17:48:23.84 ID:2+ECtLzOa.net
重要そうで本当に重要なのサイラスくらいで
あんまり重要じゃなさそうなハンイットアーフェントレサの方が核心というか物語の中心に近い

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 19:51:01.28 ID:kvZCeWqG0.net
ぶっちゃけアーフェンさえいればどうにかなる

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 21:11:55.36 ID:Foure7Kf0.net
俺は1週目はハンイット
2週目はトレサからだった

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 21:23:35.92 ID:qbxdj/xK0.net
サイラス先生は通常プレイだとお世話になるけどやりこむと一番扱いに困るな
属攻高くて他のステータスが殆ど低いのに魔術師に向いてないから長所を全く活かせない
デフォルトジョブの学者のアビリティ的にサポート役にもしにくい

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 23:01:12.45 ID:gWXwsfLV0.net
魔術師取る頃にはルーンが強すぎて魔力は正義だから
とりあえず神官や星詠にして暇なら殴るとか盗賊でデバフや異常入れつつ火力出すとか色々できるやん
誰でもできると言われればまぁルントレ以外のことは大体誰でもできるし

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 01:21:52.63 ID:w70+bTyfd.net
あと5日か
楽しみ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 01:26:03.37 ID:rHSSavBw0.net
やり込むとサイラス使いにくくなるのわかる
初心者用のキャラって感じだな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 01:37:59.11 ID:xmoTJGRG0.net
サイラス使うならルンマスが一番いいんだろうけど、大抵の人がトレサ専用にしてて割食ってそうな感がある

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 07:55:44.07 ID:2ggcQGird.net
最近始めたけど面白いね
序盤からほとんどの場所に行けてストーリー進めずに延々探索したり盗んだり宝箱探したりレベリングしたりするの楽しすぎる
昔のメタルマックスっぽい感覚

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 08:57:54.21 ID:wYuz3iMc0.net
>>833
でもそうやって8人にどのジョブを割り振るか考えるのも楽しいよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 09:22:12.65 ID:sVStivrQ0.net
サイラスはなんとなーく薬師とか神官とかに落ち着く気がする
雰囲気ヤバいのは踊子
まあまあ使えるのがまた困る

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 09:40:47.85 ID:mcfRrGuu0.net
男キャラの踊子は性能は置いといて見た目的には何とも言えない気持ちになる

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 09:47:00.93 ID:CxMlKkLN0.net
ルンマス+サイラスってどう運用するの?
属攻高いからバロガー撃つの??

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 10:29:22.67 ID:uaDrqiGX0.net
そらもうバロガー砲台よ
ガルデラ前8戦とかはこれだけで溶けていく

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 11:30:44.29 ID:hoJgR3Z00.net
武器数=弱点をつける機会を考えると
どうしても本業と正反対の職につかせてしまい、
ステータス的には凡凡になってしまう悲しみ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 11:40:08.17 ID:W+hi32Lo0.net
サイラスには狩人やらせてたな
ブレイク役ねんちゃく役なら物理火力関係ないし、補助してる間にBPも溜まる
氷のW強化も問題ない

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 12:18:34.18 ID:uj7Zvojcp.net
>>839
やっぱりそうか
ルンマスの拡散やったところでサイラスの技って全部拡散されてるよなぁと思ってね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 13:23:11.06 ID:HGC3Vven0.net
オクトラ面白かったって人でブレイブリーデフォルト2購入した人っています?
購入した人の感想が聞きたい
古きよきRPGってフレーズが気になってるが戦闘が結構難易度高いってレビューみて躊躇してる

オクトラは最高で2年くらいプレイしてるわ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 14:02:38.13 ID:2ggcQGird.net
>>843
こっち始める直前までBD2やってたけど戦闘難易度はこっちと似たようなもんだと思うよ
まあ終盤なんかは味方の強さのインフレがすごくて裏ボスもワンパンとかになっちゃうけど
まあまあ面白かったけど俺はこっちの方が好み

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 14:21:01.44 ID:1gE7uAnVM.net
やっとガルデラ倒せたわ…これ2段階目はルンマストレサ無いと厳しすぎひん?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 15:48:51.21 ID:wYuz3iMc0.net
>>843
今ブレイブリーデフォルト2をプレイ中、まだ裏ボスまではやってないけど
>>844の言うように終盤は敵よりも味方がインフレしてオレツエーになる
中盤までは割と歯応えあると思う
中盤までの難易度はオクトラ以上、終盤はオクトラ以下かな
上記の通りまだ裏ボスはやってないんだがガルデラ様みたいな強敵ではないらしい

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 15:52:26.06 ID:21YfhuxRK.net
>>843
FF5みたいなジョブとアビリティの組み合わせがすきなら合うと思う
ストーリーは無難な王道だけど盛り上がりにやや欠けて、2章や3章は話が比較的重め
ボスのカウンターやジャマーがうざったいけど、行動選択肢が少ない1章が一番バトルきつく感じた
クリア後もサブクエ埋めたりして楽しんでるけど、個人的にはオクトラのがすきかな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 17:06:48.99 ID:EpF0tkS80.net
>>846
これって1やらなくても大丈夫な感じ??

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 17:07:53.00 ID:ddlNorTrd.net
ブレイブリーデフォルトの無印は物凄く面白かったわ
初代と比べて2はどうなん?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 17:13:49.66 ID:WB7kXIqx0.net
>>843
BD2も楽しめると思う
ジョブとアビリティの付け替え楽しかったなら尚更
個人的にはバトルシステム、音楽、探索はオクトラの方が良かった
ストーリーはBD2の方が先が気になって一気に進められた印象
難易度は比較的高めだけどカジュアルも選べるし、経験値稼ぎがサクサクで飽きなかった

1との繋がりは無いから今作からでも問題ない

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 17:17:04.49 ID:qtZEJPXX0.net
>>848
前作と共通するネタはあるけどストーリーに繋がりはないから全然大丈夫

個人的には無印より2の方が世界観もキャラも好き
全体的に落ち着いてるからキャラ同士の軋轢もないし無印みたいな大どんでん返しはないかな
それでも驚く要素は用意されてる
あと音楽は無印に引き続きとても良いので3が出るならRevoに続投して欲しいと願ってる

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 17:20:39.11 ID:qtZEJPXX0.net
キャラ同士の軋轢は主人公パーティのことね
脚本はオクトラもやってるFEARの人だけど結構ガッツリだし重い描写もある
オクトラは敢えて薄くしたっていうのが頷けたわ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 17:22:39.80 ID:EpF0tkS80.net
>>851
サンガツ中古で1、2両方探してくるか

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 17:24:31.67 ID:ddlNorTrd.net
白雪舞い落ちる街が滅茶苦茶耳に馴染むしいい音楽なんだけどあまり言われてないから人気ないんかな?
フロストランド地方が人気だけど同じようにしっとり感で人気でても良いと思うんだけどなー
トレサの曲元気出るわ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 18:11:34.58 ID:21YfhuxRK.net
トレサのボス戦前曲からボスバトル2に続くのたまらん

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 19:04:33.46 ID:0mz9GIAm0.net
ザンターとの回想シーンからドラゴン戦入るのマジでヤバい好き

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 19:07:52.61 ID:HGC3Vven0.net
>>844,846,847,850
ありがとう参考にさせていただきます
他の人も意見ありがとうございました

帰宅したら体験版ダウンロードしてプレイしてみる
購入の方に傾いてるから99%買う予定

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 20:02:59.56 ID:hL/Ti1mz0.net
白雪好きよ
後半のドラマチックな盛り上がりがグッとくる

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 22:42:33.42 ID:nb/UayB60.net
アカン
めっちゃリアナうざい

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 09:05:39.53 ID:poKzbsj80.net
同じような教育を受けたのにオフィちゃんとリアナで差がありすぎ問題

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 11:38:51.84 ID:9hg3aee10.net
>>859
同意リアナしんでほしかった

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 16:07:55.89 ID:7t7Fqs+q0.net
ビンタしたくなるよなリアナ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 16:21:38.40 ID:InQEYhSn0.net
買い取れる装備は強いから…

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 19:55:08.20 ID:+Z4X0WOR0.net
やっと全クリしたわ。疲れた
これ2週目やっても隠しまで行く気力わかなそうだな・・・

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 20:36:34.80 ID:GXE4eP/R0.net
リアナは騙されて犯される役があるから必要だぞ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 21:09:37.41 ID:BJ38Ft1Y0.net
>>864
隠しは別に2周しなくてもいけるでしょ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 21:27:18.13 ID:+Z4X0WOR0.net
全クリって隠しまで含めて終わったって事だぞ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 22:21:40.78 ID:CtinU9YE0.net
章が上がる事に出来ること増えて面白くなってくるけど氷竜の口で全員50くらいまで上げて4章挑むってなったらもう終わりなんだよね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 23:26:21.11 ID:8tlvO7dsd.net
MP半分になる商人のサブアビリティって、全員とらせても良いくらいだよね?
みんな特にとってない感じ?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 00:26:06.03 ID:RpViOv9p0.net
枠ないし

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 01:46:36.01 ID:KknJOjqi0.net
もっと便利なのが沢山あるし
結構火力挙げるやつ優先しちゃうな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 01:52:24.77 ID:QSF24iLld.net
正直サポ枠と最大SPはもうちょっと多くてもいいと思う
あとトレサちゃんの買い取る時のエヘッはかわいすぎると思う

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 02:07:46.04 ID:+UWdIz9P0.net
設定資料購入検討してるけどどれくらいの内容?
Amazonのレビューだと年表くらいらしいけど

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 05:30:48.54 ID:WWzCmp9j0.net
いまアマプレで祈りの幕が下りる時って映画を見てるんだが
劇中の幕引きを観覧席で舞台を眺めながらってのが
プリムロゼ編と通じるところがあって面白いわ
敵役のシメオンもボスとしての演出等の格があって良かった

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 07:18:04.26 ID:2AhfddRE0.net
結局全員全職マスターさせてしまう

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 08:50:43.91 ID:sQVcDJlY0.net
自分も最近はまって設定資料集買うか迷ってる
設定資料集にしかない情報とかあるかな?
アートブックは購入するつもり

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 10:30:43.34 ID:1AyFpemIa.net
steam版半額セール今気づいたわ。買うか

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 12:14:21.89 ID:Y07voQXVd.net
音楽みんななんの曲が好き?
あと戦闘曲はどれが一番人気なん?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 12:29:55.76 ID:60ZxO0710.net
>>878
「みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki」によると一番人気はボスバトル2
俺が好きなのは理を司る者とかフレイムグレースとかシ・ワルキ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 12:30:33.43 ID:CS/gdEi+a.net
まだじっくり読んでないけど設定資料集は攻略本って感じでデータがほとんど
絵が少ないからアートブックも買ってよかった

曲どれもよくて迷うけど赤き断崖の集落とボスバトル2が好き
大陸の覇者のサントラもいいぞ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 12:35:16.27 ID:7jrGlaJY0.net
フロストランド地方とアーフェンのテーマもいいよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 12:40:25.80 ID:mJbDcfZl0.net
なんだかんだでタイトル画面の曲が一番好きだわ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 12:46:34.80 ID:WPWW7Hf+a.net
オアウェルの曲好き
あの物哀しい感がいい

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 12:46:45.01 ID:VSyGLnUO0.net
やはりオエルベリクのテーマ〜ボスバトル2が王道にして至高

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 13:38:32.10 ID:HYG74Uyc0.net
グランポート最高

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 14:14:56.97 ID:mlC/SyBz0.net
悠然たる山腹の街

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 14:58:03.74 ID:3ueuGcrdd.net
プリムロゼのテーマわりと好き

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 15:23:07.37 ID:ic/ChqzN0.net
サイラス先生の重厚なワルツはクセになる

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 15:30:34.92 ID:7jrGlaJY0.net
サイラスがラスボスかというBGMか

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 18:20:39.48 ID:HVgRjQ+MK.net
トレサのテーマからボスバトル2や通常バトル3は運転してるとテンション上がる

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 19:23:44.38 ID:WWzCmp9j0.net
>>890
フンフンフーン♪〜(´ε` )

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 19:28:03.05 ID:8+ipeM2ud.net
作曲家の西木は鬼才

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 19:48:19.34 ID:ynHVeaJo0.net
西木ならぬ西鬼か

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 20:10:57.24 ID:7jrGlaJY0.net
個人的には橋の町のBGMも好き

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 20:16:44.97 ID:BZJPC5coM.net
ボスバトル2はシナリオといい入り方といいかなり印象に残るもんなぁ
でも戦闘曲単体なら旅路の果てに立ちはだかる者が1番好きかも

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 20:18:54.52 ID:CZyC23mmd.net
>>878
プリ嬢のテーマか、街は川と共に流れるか、フィニスの門

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 20:23:11.36 ID:CZyC23mmd.net
荒れそうだから言わんかったがBDの曲は同じようなメロディーとか多くて大味なんよな
オクトラはあんだけ曲数あって全ての曲が立ってる
唯一同じなのもラスボスってのがいい

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 21:48:19.06 ID:K/PANwtfa.net
キャラテーマからの繋ぎがある関係でボスバトルは全て頭の音がソで同じ
雰囲気変えるの大変だったみたいだけどすごいわ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 22:42:49.04 ID:os6hOFYsa.net
ボスバトルは2が印象に残りがちだけど1のピアノパートが最高にカッコいい

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 23:55:08.78 ID:+UWdIz9P0.net
ガルデラってレベル99もあればええのん?
推奨はどんなもん?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 00:00:47.69 ID:UJHYbwmP0.net
レベル99は苦行すぎるし流石にそこまで上げなくていいw
レベル60台くらいで自分はやったけど正直対策さえちゃんとはまってればもう少し低くても行けると思う
主に回復限界突破とか

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 00:05:04.00 ID:LxeBEG5tp.net
>>900
推奨60〜70じゃなかったかな
俺は80くらい行ってたが
動画じゃ30後半〜40前半でクリアしてるのもあるね

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 00:38:07.50 ID:wmlggqdY0.net
そんなレベルで行けるのか
回復限界突破皆につけようと思ったら上級職ボスで他ジョブ育成したからJPが全く足りんのよね
JP貯めようと思ったらレベル上がっちゃうわ
JPだけ稼ぐ方法ってあんのかな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 00:50:58.32 ID:dwYBZswia.net
JP100倍!

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 02:01:54.92 ID:30BcZWqWd.net
ここには上がってないけど地下道ダンジョンって音楽よくない?
これがダンジョンの音楽なんて素晴らしいわ
レベルが高すぎる
FF6の迷いの森レベル

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 02:04:25.64 ID:30BcZWqWd.net
と思ったら森ダンジョンの音楽も良いよな
ダンジョンの音楽レベル高すぎる

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 09:25:38.92 ID:NNbHK0Pb0.net
魔列車の森の ホハホッ ホハホハホッ ホハホハホッ ホハホハホッ ホハッでででーんも好きだったよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 10:13:36.56 ID:7BaHJcg10.net
こんなに読めない漢字が次から次へと出てくるゲームは初めてだ。漢字読み方検索を使いまくってる。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 10:20:17.04 ID:JNoj3SYn0.net
>>908
なんかあったっけ?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 10:56:26.04 ID:sc/fTiHMM.net
緊急回避全体化めっちゃ強いな
これ開始するまで残るっての実際に使うまで知らんかったわ

反射のベールがターン経過で切れるから同じと思ってた

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 12:21:19.46 ID:7BaHJcg10.net
>>909
ありすぎて選べない

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 14:02:00.42 ID:Qaqlh+lU0.net
星詠人は未だにわかってない自分

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 14:37:24.65 ID:r2MloCP10.net
やるからには、本気で行くぞ!

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 15:07:14.84 ID:YweqMZe0a.net
星詠人(スターゲイザー)

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 16:05:09.69 ID:7BaHJcg10.net
息災 

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 16:11:32.82 ID:7BaHJcg10.net
仔細

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 16:13:22.71 ID:7BaHJcg10.net
秘匿

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 16:58:04.43 ID:Xjl8FJKdd.net
えぇ・・・

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 17:24:27.56 ID:+MmlORjm0.net
国語の勉強になっていいじゃん
造語ではないんだし覚えておけば普段の生活でも役に立つことがあるかもしれんよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 17:37:54.55 ID:YweqMZe0a.net
100歩譲って秘匿は良しとして息災読めないのはゲームしてる場合じゃないわ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 17:49:31.60 ID:8bkO4Urg0.net
このゲームの対象年齢が15歳以上だから彼もしくは彼女が16歳以上と仮定して
息災は両方小学校で習う漢字
秘匿の秘は小学校で匿は中学校で習う漢字
だからまともに教育を受けていれば読めていて当然の漢字なんだよな
仔細の仔は小中では習わないからまあ仕方ないとしても他二つは少し心配になる

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 18:59:38.74 ID:Xy7uHOGD0.net
RPG初めてやった中学生に違いない

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 19:04:23.56 ID:CQmwVJmx0.net
学生なら可愛げがあるけどおっさんなら悲惨

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 20:13:09.64 ID:0xihqHyBa.net
字が読めるよりも空気読める方が重要

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 20:14:26.55 ID:/hY0sJmzr.net
紳商伯辺りかと思ったらもっと簡単なやつだった

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 20:21:42.34 ID:gTpjXnT40.net
小さい頃英単語調べながらゲームやってたなー

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 20:35:42.74 ID:KCRbipF00.net
3K(計算できない、漢字読めない、敬語使えない)で笑われてる大学(生)が存在するような国だしまあ多少はね?

ところでルンマスの物属交換がいまいちよく分からないんだけど、物攻属攻のうち高い方を参照してくれるようになるって解釈で合ってる?
サイラスが物理で殴る時に属攻参照したダメになって、バーグさんがルーン使ったら物攻参照してルーンの火力決まるみたいな感じ?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 20:44:33.41 ID:/hY0sJmzr.net
物攻と属攻の素の数値が入れ替わる
装備やサポアビ等による補正はそのまま

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 21:09:47.01 ID:KCRbipF00.net
>>928
装備関係ないのか…
どうもありがとう

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 22:16:57.61 ID:7BaHJcg10.net
>>922
俺、Fラン大学2年生だぞ。Fランだと普通は読めない。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 22:31:51.41 ID:7BaHJcg10.net
氷の洞窟ぐらいは読めるけど、無垢の巣窟の読めなかった。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 22:38:12.12 ID:mxRj72+10.net


933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 22:39:56.52 ID:CQmwVJmx0.net
さては釣りだな、そうなんだろ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 22:47:38.11 ID:x474zyR/0.net
句読点ついてるから本物だぞ間違いない

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 22:53:54.17 ID:b+AmwyeJd.net
助詞の使い方間違ってる時点で真性っぽい

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 00:04:07.62 ID:2JtZCSeMp.net
>>931
むくのすくつ
に決まってんだろ!!

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 00:49:55.71 ID:qv7kZD9Rd.net
これセールの対象になりやすい?
次安くなったら買おうかと思ってるんだけど、大きなセールはGWぐらいに来る?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 02:18:44.56 ID:zjGJy/Cx0.net
ガルデラ強すぎんよ
トレサはルーンマスター固定として
ど安定の組み合わせある?
これ初見で倒せた奴どんだけやり直してんだ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 02:54:06.83 ID:a8duk/gR0.net
3度目の正直で今さっきようやくガルデラ倒せた俺としてはアーフェンが有能すぎた

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 06:00:12.98 ID:WUsmGs4R0.net
ゲームって子供にやらせるの嫌う親結構いるけど
俺は子供の頃ゼルダやったおかげで小学校入学する時には習う漢字全部読めたし、やるゲームによっては文字を覚えることに関しては小説と変わらない効果が期待できるんだよな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 06:35:47.04 ID:2JtZCSeMp.net
おっさんな俺には
ゼルダ?漢字も何もあれテキスト全部カタカナだろ?
と思ってしまった

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 06:41:57.92 ID:L6N1xblea.net
桃鉄やらしとけば地理や名産品は強くなる

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 06:52:42.62 ID:zjGJy/Cx0.net
>>939
アーフェンの強さがよく分からん
楽に手に入る?とはいえ調合でアイテムバンバン使うってのが抵抗あって

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 07:16:15.04 ID:9TU1hGZw0.net
アーフェンいいよね
あいよ!みたいな感じで
テリオン優秀だけど暗すぎる

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 07:21:09.00 ID:S1stblyFr.net
俺は小1の時にFF8やったら計算がめちゃくちゃ速くなって漢字も多少読めるようになったな
初手ライブラで相手のHPを見てダメージの分だけ引き算してた

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 07:40:12.05 ID:F21KPaOEd.net
>>943
アーフェンで調合しないのは勿体なさすぎると思うくらいには強い

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 08:53:18.83 ID:4Axg/SaEa.net
アーフェンは強いけど積極的に素材集めしないといけないのがつらい

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 09:15:47.22 ID:d7uc3o8o0.net
店売りのブドウや敵がバンバン落とすザクロで雑にシャワーしてるだけでも調合は強いよ
調合使わないのは縛りプレイみたいなもん

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 09:21:29.98 ID:5WljxDIyr.net
序盤は集めないといけないかもしれんがアーフェンの強さが活きてくる終盤は素材なんて余りまくるしな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 11:20:02.47 ID:/E38Ix1vp.net
東西南北はドラクエで覚えるのが一般的

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 11:30:25.49 ID:67sT9NUdp.net
テリオンとトレサとアーフェンの3人は固有アクション含めて性能が頭一つ抜けてると思う
役割も被らないからこの3人固定にするだけで大分楽になる

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 11:33:46.19 ID:3ZlNg+bu0.net
FFのお陰で結構英単語とか覚えやすかったな

sluggishってなんだ?→slug→スラグ→ナメクジ→遅いとか鈍いかな?
みたいな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 11:56:09.71 ID:6hSsNHud0.net
ファミコン時代はひらがなだから漢字に直してから意味調べたりな
ウィザードリィ辺りまでいくと英語が混じってよりカオスなことに

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 11:57:52.46 ID:obYO5kjD0.net
小さい頃FF7のおかげで東西南北覚えたわ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 12:27:07.81 ID:9rGsOQiaa.net
傭兵呼びの台詞がそれぞれ違うのいいな
トレサの「お金に糸目はつけないわ!」もいいけど個人的にはアーフェンの「野郎ども!」が好き

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 12:47:53.78 ID:s2uAacfuM.net
>>951
トレサよりはサイラスだろ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 12:50:38.48 ID:3ZlNg+bu0.net
固有アビリティならアーフェン、ハンイット、オフィーリア、プリムロゼでしょう
他は極めれば特段不要なスキル

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 12:51:19.63 ID:LS+NM2WLa.net
なんで極めるの前提なんだ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 13:08:40.72 ID:3ZlNg+bu0.net
極めるっていうかRPG初心者じゃなければって程度

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 13:15:57.99 ID:d7uc3o8o0.net
最終的には不要だから無価値ってまた極論だな
シナリオを快適に進める上でサイラストレサテリオンは物凄ーく便利だろ
最後しか頭に無いのかい?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 13:25:44.68 ID:Ckn2aundM.net
特に何も調べずに主人公サイラスにしたけど
マジでサイラスにして良かったと思うくらいシナリオ中は有能だった

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 13:33:29.34 ID:3ZlNg+bu0.net
まずバトル中前提で話してたわ
俺もシナリオ進行上はテリオンが最適だと思うよ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 13:49:26.37 ID:3ZlNg+bu0.net
弱点開示は傾向と勘で結構いけるし
防御は最後まで役に立てられるシーンが無かった
テリオン、トレサは戦闘スキル無いしな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 15:01:10.30 ID:KFbu6dwv0.net
テリオンとトレサ戦闘スキルなしなんて終盤以外ハンデにもならんだろ。この二人いるだけで
装備、金、アイテムに一切困らないし戦闘へ間接的に貢献してる。いないと装備整えるの大変だし

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 15:04:22.14 ID:1hNfrKy10.net
なによりトレサちゃんはかわいい!

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 15:08:59.73 ID:3ZlNg+bu0.net
テリオンの戦闘中の利点はエベルのダメージ上げやすいこと
トレサは緊急回避と拡散ルーンのコンボかな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 16:53:12.86 ID:67sT9NUdp.net
"固有アクション含めて"と言ってるのに固有アクションだけで否定されるとは思わなかった

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 17:36:23.99 ID:S1stblyFr.net
サイラス先生はエンカ半減を楽に覚えられるのもポイント高い
2週目の最序盤にサイラス先生とトレサとテリオン連れて世界中の装備集めるの楽しい

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 17:37:50.77 ID:LS+NM2WLa.net
この読解力ない人は昨日の漢字読めない人と同一人物なんじゃ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 18:30:19.65 ID:/5qJZz/Ba.net
フィールドのアクションなら邪道系が好きだな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 18:32:43.67 ID:/5qJZz/Ba.net
すみません立てれなかったので
>>972お願い

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 18:35:12.44 ID:/5qJZz/Ba.net
フィールドで使う固有アクションに善し悪しとかなくね
全部使うでしょ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 18:35:40.69 ID:/5qJZz/Ba.net
自分で踏んだ>>975お願いします

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 19:01:34.70 ID:MAKRsTnP0.net
えぇ…

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 00:06:47.60 ID:YS8GanLa0.net
次スレのスレタイにxbox入れる?
明日xbox版が配信されるらしいけど

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 00:11:19.68 ID:YS8GanLa0.net
とりあえず今のままで立てました

【Switch/Steam】OCTOPATH TRAVELER オクトパストラベラー part66
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1616598597/

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 00:19:08.10 ID:sohIA7gza.net
>>976


978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 01:11:16.56 ID:c5yFXAA60.net
全員70になったがガルデラ行ける?
回復限界突破
永続フィジカルorエレメント
ラストアクト
ここまでは全員に付けたわ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 07:06:49.99 ID:AsJZOlEj0.net
負ける時は負けるけど勝率はかなり高い

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 07:30:35.46 ID:/YrwZXS/0.net
早く2出ないかな
サントラはcdとmp3両方買ったぞ
今度オケ版も買うわ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 08:46:01.15 ID:PDSAVsC1a.net
>>978
アタッカーにダメージ限界突破つけとけ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 13:27:50.16 ID:1437z/kb0.net
xbox版買おうと思ってるんですが
全宝箱開封 とか 全アイテム入手 とか 独りクリアって激難ですか?
丁寧に時間をかければ達成できるんでしょうか

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 13:58:52.76 ID:61zIEVxZ0.net
steam版セールだから買ったけど
4K解像度だとフルスクリーンにすると解像度おかしくなるから
ボーダーレスでやってて
ゴシック体のフォントが少しガタついてる
文字が小さくなると顕著
直す方法教えてください

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 14:51:19.58 ID:RV5Ua6Typ.net
>>982
steamの実績と同じでいいなら全宝箱回収と全アイテム入手と全弱点解放は取り逃がし厳禁がある
steamのガイドにあるチェックシートを活用しないとしんどいと思うよ
一人旅はトレサかテリオン主人公なら割と何とかなる

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 14:56:37.65 ID:g5bqBetwM.net
Steamの実績集めやった事ないけどチェックシートとかあんの?
全アイテム名一覧あってチェックできる感じ?
だったらクソ便利だなそれ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 19:33:20.60 ID:RV5Ua6Typ.net
>>985
ガイドのチェックシートは英語だからそこだけ注意
一部実績は有識者が日本語のガイドを出してくれてるけど漏れもあるから英語の方が確実

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 23:02:58.68 ID:oVKHH0L2p.net
ノスタルジックで良いゲームだねコレ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 07:28:33.69 ID:x8bACj4aa.net
まずはこっちを埋めよう

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 10:36:02.67 ID:MQN0t6pN0.net
オクトラ用語でしりとりしようぜ

オフィーリア

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 10:39:00.73 ID:m6KmCWJba.net
>>987
古臭いゲームってことかな?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 10:45:29.68 ID:MQN0t6pN0.net
ノスタルジックってそんなネガティブな表現ではなくね

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 11:23:47.60 ID:8YJ+GwL6d.net
>>989
アーフェン

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 11:30:14.94 ID:MQN0t6pN0.net
~fin~

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 17:07:34.07 ID:rMK5adtl0.net
ロマサガにアナデン出したような雰囲気

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 21:22:06.75 ID:PZdiB8ZFp.net
うめ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 21:31:52.28 ID:nj4l6v8Td.net
>>976


997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 21:38:07.32 ID:wQOVzXOD0.net
梅梅

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 21:41:39.27 ID:PZdiB8ZFp.net


999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 21:43:21.36 ID:D0ASsyV/0.net
いい風吹いてるぅ〜♪

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 22:00:19.28 ID:J/Weubj00.net
>>1000取り将ブランドよ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200