2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】Xenoblade ゼノブレイド 276本目 【Wii/New3DS/WiiU DL】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e92-+d7a [119.231.44.48 [上級国民]]):2020/06/22(月) 02:24:30 ID:giRRAa0l0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション(Xenoblade Definitive Edition)
発売日:2020年5月29日
開発元:モノリスソフト
販売元:任天堂
対応機種:Nintendo Switch
ジャンル:RPG
プレイ人数:1人
価格(パッケージ版/ダウンロード版):6,578円(税込)
限定版コレクターズセット:9,878円(税込)
特典のみ:4,400円(税込) ※マイニンテンドーストア限定
ダウンロード版容量:13.7GB
追加ストーリー「ゼノブレイド つながる未来」収録

■公式サイト
https://www.nintendo.co.jp/switch/aubqa/
■公式Twitter
https://twitter.com/XenobladeJP/

【オリジナル版】
発売日:Wii版 2010年6月10日 発売/New3DS版 2015年4日2日 発売 /ダウンロード版 2016年7月27日 配信
価格:Wii版 7,123円(税込)/WiiU DL版 2,750円(税込)/New3DS版(パッケージ版/ダウンロード版) 4,070円(税込)
対応機種:Wii/WiiU/New3DS
対応コントローラ(Wii):ヌンチャク、クラコンPRO(クラコン) WiiUゲームパッド(ダウンロード版のみ)
早期購入特典:Wii版 「ゼノブレイド」スペシャルサントラCD/New3DS版 「ゼノブレイド」スペシャルサントラCD復刻版

■公式サイト
Wii版
http://www.nintendo.co.jp/wii/sx4j/
New3DS版
http://www.nintendo.co.jp/3ds/cafj/
ダウンロード版
https://www.nintendo.co.jp/titles/20010000010286

●Wiki
http://www35.atwiki.jp/xenoblade/

・基本的にsageで頼むも。
・次スレは>>900あたりで宣言して立てるも。
・愉快犯アラーシが時々出現します。ワイルドスルーやシャドーアイのアーツレベルを個々上げておく事。
 間違っても「こっち見ろオラァ!」しないように。NGジェムを使って荒らし抵抗を100%にするのも手です。
・見物しててもいいんだぜ?

▲スレ立ての際本文1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を追加してください。

前スレ
【Switch】Xenoblade ゼノブレイド 275本目 【Wii/New3DS/WiiU DL】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1592617124/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de92-+d7a [119.231.44.48 [上級国民]]):2020/06/22(月) 02:25:06 ID:giRRAa0l0.net
Q 時限クエストとかあるの?
 A 時計マークのついたクエストはそれぞれあるタイミングで進行不可能になります。コロニー6関連やシナリオ上の大きな節目には注意しましょう。
   時限クエストを逃したことによってクリア自体に支障が出ることはありませんが気になる方は早めに終わらせるといいかもしれません。

 Q 10万Gって何ですか?ゲームバランスは崩れるの?
 A 起動時にゼノブレイド2もしくは黄金の国イーラのセーブデータがあると貰えます。
   ゲームバランスにはほぼ影響を与えないので水着なりアーツ書なり好きなものを買いましょう。
   アーツ書はアーツセット画面に遷移すると自動で使われます。

 Q マップの開き方がよくわかりません。
 A メニューからも行けますが、Yボタンで現在いるエリアのマップをすぐに開けます。
   また、Xボタンを使うとメニューのどこの画面でも1回で閉じることができます。

 Q 先程まで出てたクエストの!マークが消えてしまいました。バグでしょうか?
 A NPCたちは現れる時間がそれぞれ決まっています。メニューから時間をいじってみましょう。

 Q 同じ人に2回話しかけたら言うことが変わったのですが?
 A 名前なしNPCを含めて基本的にどの人物もそうです。キズナグラムが更新されることもあるのでいつも2回話しかけることを推奨します。
   他にも、人々の会話は時間帯やストーリーの進行度合いなどあらゆる要素で変化します。

 Q クエストや探索のしすぎで敵が弱くなってしまい歯ごたえがありません。
 A システムメニューの上級者設定から任意でレベル調整を行えます。
   新加入キャラの初期レベルがメンバーの現レベルを参照することには注意してください。

 Q エルト海が広すぎます。全部泳いで埋めなきゃいけませんか?
 A その地域のランドマークやロケーションを全て見つけると自動的にマップの黒い部分が埋まります。

 Q まだコレペディアを埋めていないのに入れなくなってしまったエリアがあります。詰んでますか?
 A コロニー6を復興させると拾えるようになるほか、タイムアタックの報酬で得ることもできます。

 Q 戦闘中にいろいろ数字が出ますが何のことかよく分かりません。
 A 白:通常の与ダメージ
   赤:通常の被ダメージ
   黄:毒などによるスリップダメージ
   紫:スパイクダメージ
   緑:回復
   ギザギザ枠のダメージ:位置取り成功時やモナドバスターによる機神兵特攻などの特攻ダメージ
   大きい数字:クリティカル発生時

 Q 2周目要素はありますか?あるなら何が引き継がれるの?
 A Switch版ではクリア後に「Advanced New Game」を選択すると引き継ぎ2周目に入れます。
   また、ラスボス撃破後のデータをロードすると引き返し不可地点直前から再開できます。
   引き継がれるもの⇒モナド以外の装備品・貴重品以外のアイテム・仲間同士のキズナグラム・各種素材・ジェム・お金・コレペディア・プレイアワードのレコード
   引き継がれないもの⇒モナド・貴重品・街の人同士のキズナグラム・クエスト・マップ状況・キズナトーク・プレイアワードのトライアル

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de92-+d7a [119.231.44.48 [上級国民]]):2020/06/22(月) 02:25:21 ID:giRRAa0l0.net
■New3DS版とWii版の違い
  内容に変更はありませんが、New3DS版にはサントラモードやキャラビュアーといった
  オマケ要素が追加されています。
  解像度はNew3DS版の方が荒く、一部ですがオブジェクトやエフェクトが省略されています。
  読み込みは圧倒的にNew3DS版が早く、手軽に快適に遊びたい方はNew3DS版、
  大画面で開放感を味わいたい方はWii版がオススメです。
  ダウンロード版では読み込みはディスクではない分早くなっています。
  ゲームパッドでの操作、およびテレビなしのゲームパッドのみでのプレイも可能です。
  ただしゲームパッドでの操作において左スティックの不具合を訴えられている方が一部にいます。
  原因は不明で任天堂の対応待ちですがWiiリモコンとヌンチャク又はクラコンでのプレイは
  正常にできます。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de92-+d7a [119.231.44.48 [上級国民]]):2020/06/22(月) 02:25:36 ID:giRRAa0l0.net
★Switch版注意点

本作は、2010年に発売されたWiiソフト『ゼノブレイド』に追加要素が加わったリマスター版です。
New ニンテンドー3DS専用ソフト『ゼノブレイド』に収録されていたコレクションモードおよびamiibo対応要素は収録しておりません。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd72-AgJB [49.104.23.90]):2020/06/22(月) 07:49:47 ID:7EbpmuWwd.net
スレ立おつ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9718-LsRu [180.45.164.149]):2020/06/22(月) 09:25:43 ID:vSbcT/za0.net
乙の世に!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM9e-Sb29 [133.106.71.37]):2020/06/22(月) 09:34:06 ID:fAGW4sPYM.net
乙りし頃より!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 12:00:48.62 ID:hXIc+28U0.net
乙道!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 12:10:32.66 ID:Ta75Y6YR0.net
乙花〜!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 12:11:43.86 ID:mU41GQjs0.net
乱乙〜!

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 12:12:07.42 ID:wL3Af6Rad.net
この乙を忘れるなよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 12:17:15.86 ID:HVuhuDYYM.net
英雄復乙と言う訳か、ダンバン!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 12:18:22.73 ID:GaUcyZPRd.net
リキ、乙するやつ大好きだも!

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 12:19:49.48 ID:8dV30I3S0.net
ダンバンしかいねえ乙

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 12:20:02.93 ID:By5TK9bPa.net
乙ダマさああぁーーーーーーんッ♡♡♡

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 12:20:48.24 ID:JHihEp300.net
これ毎回毎回作戦変更で集中攻撃に変えるのめんどくね?
作戦デフォルトの変更できたらいいのに

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 12:23:36.89 ID:HHwcrqNq0.net
絶対忘れないわ!ダン乙!

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 12:24:00.79 ID:fR3drNHUd.net
聡明のグレモり攻撃するとダメージ受けるのってスパイクだっけ?
それでダメージ受けすぎてどうしても勝てないんだけどどうすればいいん?
スパイク抵抗5も二つしかなくて、一人ずつ付けても50%しかないから320位ずつダメージ受けてくし回復追い付かなくて死ぬ
他にスパイクって防ぐ方法あるんだっけ?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 12:25:29.50 ID:8dV30I3S0.net
モナド使え

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 12:26:12.69 ID:R8qTaqgJd.net
>>18
シュルクを破だけする機械にすれば

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 12:29:17.15 ID:hXIc+28U0.net
やっぱりリキのチェインガンバルもXでパーティゲージ2つ回復する時があるわ 転倒とかしてると効果上がったりするのかな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 12:30:11.11 ID:fR3drNHUd.net
>>19
>>20
さんきゅ、それだけで良いのか😵
助かったよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 12:30:11.36 ID:lNeqmRuHa.net
スパイク防御欲しくなる時期に大抵の鉱脈で結晶拾えると思うから取ってある程度量産した方がいいぞ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 12:30:56.43 ID:UjyakR+iM.net
ガンバるもはデバフの量に応じて回復量が上がる

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 12:31:18.63 ID:fR3drNHUd.net
>>23
なかなか手に入らなくて二つの結晶しかなかったんだよね
それを分裂させて二つ作ったのしかなかった

スパイクってデバフ抵抗6でも将来的に防げないよね?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 12:33:47.41 ID:SFkiYwC0d.net
デバフじゃないからね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 12:35:29.38 ID:i2pgJuj20.net
ダメージ与えてくるタイプのスパイクは無理
デバフ系は防げる

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 12:36:12.87 ID:hXIc+28U0.net
>>21
間違えた、ヨロコベもだ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 12:38:26.36 ID:NXkdWV8NM.net
アバーシに何度も挑んでるんだけどもう少しのところでやられてしまう
素早さYと即死抵抗Yと全デバフ抵抗Yと転倒抵抗Yと気絶抵抗Yと付けたらジェムで火力上げる余裕がねぇ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 12:38:50.82 ID:fR3drNHUd.net
おまいらありがとう
聡明のグレモア破を使って一発目で倒せたよ
10回くらい死んだ時間は何だったんだ・・・

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 12:42:17.87 ID:arHEjTIxd.net
>>29
全デバフ抵抗と即死抵抗はどっちかでいいし、アバーシに気絶技は無いぞ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf16-IXeA [60.143.8.232]):2020/06/22(月) 12:43:31 ID:i2pgJuj20.net
全デバフあれば即死抵抗要らんしアバーシに気絶効果ある攻撃は何もない

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM9e-WigR [133.106.88.88]):2020/06/22(月) 12:45:21 ID:NXkdWV8NM.net
>>31.>>32
マジか、即死抵抗要らんのか
ネットで敵の能力調べたりしてないからとりあえず転倒と気絶は付けとけって感じでアバーシに挑んでたから気絶技ないのは盲点だわ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp27-wc3c [126.33.32.159]):2020/06/22(月) 12:45:31 ID:OCI5dpS/p.net
アイテム枠減らすためにジェム作ってるんだけど盾役にエーテル防御付けるよりエーテルバリアの方が使い勝手いいんか?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-iiYC [49.97.96.51]):2020/06/22(月) 12:45:32 ID:GaUcyZPRd.net
全デバフ抵抗は本当に全デバフ抵抗すぎてカリアン様並に疑ってしまいますも
入手も最悪ユニークいらずなので尚更だも

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8716-qiNg [126.23.142.226]):2020/06/22(月) 12:45:50 ID:Ibo7u7Uf0.net
フィオルン、前はあまり使ってなかったので気づかなかったけど、まじダブルアタックのクリティカルつええな
どんどんパーティーゲージ溜まっていくのおもしろ
クリティカも特効みたいに表示変わってくれんときづかん

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf16-IXeA [60.143.8.232]):2020/06/22(月) 12:48:25 ID:i2pgJuj20.net
>>34
30秒で仕度しな!もとい30秒で始末出来るならそうじゃな

>>36
クリティカルだと数字デカくなる
色同じだし分かりにくいけど

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-QzPl [1.66.102.250]):2020/06/22(月) 12:50:10 ID:fR3drNHUd.net
>>36
これにヘイスト6つけたらマジでやばかった
でもSwitchばんはヘイストのジェムがバグで効果無いって報告あるしWiiばんが凄く強かったよな
フィオルンにダブルアタックと会心アップとヘイストのジェム付けてソードフラップXを繰り返せば敵がすぐに溶けていく

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 13:03:05.46 ID:R8qTaqgJd.net
当時からジェムクラフトの仕組み全く理解できなくて勝手に縛りプレイしてたわ
今回もまた

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 13:03:23.32 ID:SKNw5le7a.net
ソーダフラップXなんてあんのか〜て装備欄視てたらスロ無しの持ってたけどいつ拾ったんだろ
また狩りがはじまる…

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 13:04:10.25 ID:6/xOltIB0.net
全デバフ抵抗あれば即死抵抗はいらないけど
ユニーク戦闘で安定しないなら戦闘不能抵抗つけるのは有り
どんな攻撃でも確率でHP1残して耐えるから縛りプレイとか高Lv敵狙いでは不用意な事故死率が大幅に下がるからかなり楽になる

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 13:06:38.81 ID:qPl39RP80.net
>>40
クエ報酬で貰ったんじゃない?
セドナフラップはスロありはないよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 13:12:21.35 ID:yECDV9J/0.net
レディオスの一部とセドナにスロット有り無いのホント悲しい
追加して欲しかった

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 13:13:20.46 ID:i2pgJuj20.net
スロ付き重装備かランク6ジェムと同値の効果持ってるユニーク重装備は欲しかったな・・・

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 13:15:36.25 ID:SKNw5le7a.net
>>42
おっととありがとうスロ有りは無いのね
装備どうするか悩むな…

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 13:25:35.71 ID:yECDV9J/0.net
まぁセドナに関してはセグメントと比較して物防+15E防+60タレントアーツ威力+20%のジェムが付いてると思えばさ―
悪い やっぱ辛えわ……

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 13:28:55.97 ID:arHEjTIxd.net
一方俺はローディフラップを使った

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 13:30:06.51 ID:mKjsB+wm0.net
チェーンの仕様だけ聞くとTASさんならずっと俺のターン!できそうだけど
9周したら使えるアーツなくなって詰んだりするのかな…

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 13:31:58.95 ID:JEoWbmfUM.net
>>40
美味しそう
この時期に食べたい感じする

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 13:33:13.46 ID:By5TK9bPa.net
9週もすればパーティゲージ溜まってもう一回チェインできるドンができるんじゃないか?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 13:34:43.31 ID:lvDlwrJH0.net
セドナはゼノクロの超兵器みたいで格好いいから使う。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 13:35:04.43 ID:i8dZ4Mk60.net
ダンバンさん最終的な火力物足りなくね?
ラインのが途切れずにアーツ連打しまくって強いまである
というか転倒と気絶延長つけたラインが一回敵転がすと延々と敵無力化してて笑う

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 13:37:49.41 ID:arHEjTIxd.net
チェインは15回までじゃなかったっけ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 13:42:20.61 ID:T2Ph8huvd.net
ああああ
「ヨロコベも」と「コロベも」間違えてAPふっちまった!紛らわしいんじゃい!

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 13:48:37.42 ID:0FjT2cZ4M.net
まーた強くなっちゃったも〜

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 13:54:21.31 ID:4q3NhBSe0.net
コロベもはテレシアのオーラ解除するのに頼りそうになったのであまり悪いこと言えない
メリアのエーテル命中アップをリンクしないとレベル差ついた時のモナドブレイカー運ゲーがつらい

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 13:55:51.61 ID:R8qTaqgJd.net
乱舞→首刈りのコンボがいやらしすぎる

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 13:59:50.80 ID:rt5fe9gY0.net
ダンバンもフィオルン同様アーツなしでオートアタックしてても強いからな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 14:03:46.77 ID:13wnwa8y0.net
2から1DEってやった方がアルヴィースの正体がわかりやすい気がする

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 14:03:53.76 ID:UnM/dy8fd.net
アーツ駆使すりゃ一撃の大きいラインの方が
最大ダメージはデカいんだろうけどな
通常ダメでヘイト稼いで被ダメ無くして更にヘイト増、
ってのがダンバンの基本スタイルだし

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 14:07:19.09 ID:XBiassjq0.net
前スレ1000でダンバンやられててワラタ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 14:08:50.57 ID:dkahhcVd0.net
ダンバンの強みは天下無双と陽炎
あれがあるだけで物理組の火力がダンチになる

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-tbXy [106.133.93.137]):2020/06/22(月) 14:23:51 ID:+8bdYpLNa.net
不動産屋のゴンザレスを通常モードで倒すとなると何レベル必要?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93b0-uq3r [106.72.37.160]):2020/06/22(月) 14:25:32 ID:PzyH1hN30.net
よーやくクリアしたわ。久々なので新鮮な気持ちで楽しめた
改めてみてみると、「機神兵許さない!」から始まった物語とは思えん終盤だ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ba0-VNxU [114.175.241.223]):2020/06/22(月) 14:30:15 ID:6/xOltIB0.net
>>63
スパイク防御と当たる命中とタンクが耐えられさえすればLvは関係ないよ
やりこんでる人はLv40台でも倒してるし転倒ハメもあるし大事なのはLvではなく装備と戦い方

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8716-I80t [126.141.144.205]):2020/06/22(月) 14:31:00 ID:13wnwa8y0.net
腕のせいで細かい仕事出来なそう

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 14:33:07.35 ID:0VjeLUqYd.net
前スレでカウンターの仕様教えてくれたやつさんくす
回避にくっついてるんじゃなくて次のモーションに仕込まれる感じなんか
じゃあ対して強くないから無視して良いな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 14:38:22.23 ID:R8qTaqgJd.net
つながる未来はトステガイジメしてシコシコレベル上げるしかないのか

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 14:48:41.23 ID:tGV5+bU0M.net
我様の第二形態ダサすぎね?
これが世界の姿だなんて言われても巨神と機神とテレシアの要素足し算しただけやんけ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 14:51:09.37 ID:i2pgJuj20.net
>>67
ストーリー攻略中なら強いと思う
ラインはマッドタウント回数増えるからそれだけタゲ安定に寄与するし
ダンバンでもそこそこ被弾機会多いだろうし

ただ、最終的にメインになるアーツのRCTがバカみたいに短くなるラインは必要無くなるし、
ダンバンやフィオルンもダブルアタック+ヘイストで十分になる終盤は効果薄れるけど

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 14:55:33.88 ID:fIzAQfqVM.net
俺…ユニーク四強倒したらつなみらやるんだ
なおデイダラにお礼参りしにいったらレーザーで瞬殺された模様

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 15:00:27.70 ID:NX+Vu8DBa.net
2の周回要素では設定度外視で客の楽しみ優先してくれたからDEでは生ルンタイプの追加が欲しかったな
客が一度贅沢覚えると開発は大変だよね
まぁ今のままでもオリンピックの周期よりは短い間隔で何度も遊ぶゲームの一つには間違いなく入るけど

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-QzPl [1.66.102.250]):2020/06/22(月) 15:11:38 ID:fR3drNHUd.net
みんな王城のモルドレッドは倒してるん?
こいつどんなユニークモンスターよりも強くない?
現時点じゃ入手できるジェムも限られてるし
タイタンスタンプで全体に5000くらい食らうし倒しかた教えてくれ・・・

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8716-dvZp [126.118.31.54]):2020/06/22(月) 15:12:40 ID:5jv1uzgx0.net
>>73
高台の上から攻撃

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8716-f3e5 [126.103.250.64]):2020/06/22(月) 15:12:57 ID:ikPLMTw40.net
>>68
レベル64くらいにして悲哀の墓場周辺に居るフラミーの群れをノポンジャーで一掃とか稼ぎに良さそうに思った
最初からレベル下げつつ進行してたら80超えるけどね

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d65a-UEMM [153.131.173.228]):2020/06/22(月) 15:14:23 ID:+Z4kjBwY0.net
ザンザになって女だけで囲んでハーレム気づきたい

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM67-pZFJ [36.11.228.148]):2020/06/22(月) 15:18:09 ID:QTzejh+wM.net
我のゴッドマグナムとか言い出しそう

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 15:24:12.19 ID:mU41GQjs0.net
垢に興奮するのか?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 15:32:27.12 ID:guhAw3eya.net
ああ、勃つさ!

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 15:39:12.81 ID:U0ga28tf0.net
タイタンスタンプはチェイン受けが安定じゃないかな
眠りが効くならタイタンスタンプと表示されたらスリープバレット打ち込めばキャンセル出来る
スリープマインドなら未来視残り時間1秒くらいのタイミングで放てばキャンセル出来ると思う

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 15:41:26.89 ID:lvDlwrJH0.net
英語音声でやってるんだけどジュジュ関係の声が面白すぎるわ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 15:42:58.73 ID:ibyYc9aOp.net
そしてお前の性癖が汚れ歪んでしまったのなら
それも勃つ!

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 15:49:34.03 ID:i2pgJuj20.net
タイタンスタンプきた、スリープや!
よしとめたっt「E X フ レ イ ム ス ロ ウ 」

この絶望、割と通る道だと思う

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 15:54:59.79 ID:6Oa8+uO20.net
メジャートレジャーノポンジャー!
敵死亡

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 15:57:06.25 ID:fvGGD9n30.net
討滅のアペルピスィアキッツいな
ろくなジェムもないしメンドイ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 16:00:40.67 ID:YW4ixBok0.net
モルドレッドはナベリウスと違って3人揃って高台での戦闘に持ち込みやすいから炎熱の対策さえ出来れば10レベル程度差があっても簡単に倒せちゃったりする

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 16:12:19.91 ID:g5zDGCpi0.net
モルドレッド、平地で戦って5回ほど負けて、同じ編成で高台から戦ったらあっさり勝てて拍子抜けした

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 16:13:08.70 ID:By5TK9bPa.net
>>82
また また勃つのかよ!
この俺の前にぃ!

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 16:14:06.68 ID:V1jS8DbI0.net
>>88
気持ち悪い他所でやれイカくせえ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 16:15:25.01 ID:ASr3u50o0.net
ナベリウスは結局両脇の足場からカルナでサンダーバレット射ちながら耐えゲーしてゴリ押ししたな
ついでに連れていってたリキがスリップダメージとここだもで意外に活躍してくれた

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 16:25:46.07 ID:TkZFzLU7a.net
タイタンスタンプは天雷で対処してるな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 16:28:32.95 ID:rt5fe9gY0.net
ナベリウスは高台からダンバン操作で倒したな
カルナが下に落ちるかどうかにかかってた

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 16:30:46.16 ID:UjyakR+iM.net
ナベリウスはカルナでヒーラーしながら急死一札とラストスタンドでスタンプ耐えつつカルナだけ避難してたな
カルナにターゲットされたら武器仕舞って全力疾走で範囲外に逃げてやり過ごした

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 16:33:05.06 ID:i2pgJuj20.net
ナベリウスは何故か巡回しなくなって仕方なく地上で倒したな
アレ何だったんだ一体
高台使えないからめっちゃキツかった

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 16:36:43.25 ID:13wnwa8y0.net
ホモスやめろ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 16:37:05.01 ID:iKCzP1+Y0.net
最近はオーラ→風刃旋脚→天雷のコンボにハマってるわ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 16:37:57.08 ID:uh5lgQ7y0.net
霧乃獣戦BGM神!ギターかき鳴らしぷりw

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 16:57:54.63 ID:fR3drNHUd.net
モルドレッド高台から倒せたわ
サンクス
てかこれわざと高台用意してあるよな?
製作者も手が込んでるな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 17:00:01.69 ID:mU41GQjs0.net
こっちが高台にいる時限定でタレントアーツも弱体化するんで想定してるだろうね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 17:00:53.32 ID:WxIhQK860.net
要塞型は多分全部高所から攻撃できるようになってると思う

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 17:05:31.41 ID:cYn8pQz9M.net
任天堂からメリアちゃんの画面拭き届いたんだけどデカくね?
https://i.imgur.com/icFJYXi.jpg
想像以上にデカくて持ってるの恥ずかしいんだけどw

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 17:06:33.79 ID:0VjeLUqYd.net
>>101
でっっか
これ画面拭き兼カバーとかじゃないんか?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 17:21:57.35 ID:wL3Af6Rad.net
閃いた

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 17:22:21.81 ID:sk7unvYy0.net
通報した

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 17:38:24.72 ID:vfOVOGj6d.net
メカルンがフィオルンに戻れる理由みたいな会話があったんだね
10年前は気付かなかったから「なんで戻れたの?」とモヤモヤしてたけど納得できた

2のホムヒカ分裂も何か理由あるの?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 17:41:31.07 ID:Nt0PMIYta.net
>>94
あれ奥から扉前まで移動して止まるから
セーブ&ロードするとまた奥から扉前まで移動するよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 17:43:52.81 ID:i2pgJuj20.net
ワイもゲートももう消えちゃうし、最後に希望を見せて繋いでくれた義理の息子にご褒美あってもええやろ(ペカー

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 17:45:04.79 ID:UgL5TOuf0.net
>>105
たぶん演出上の理由だぞ
大団円にするには両方復活である証明が必要だけどあそこで姿変えるのはスマートじゃないからいっそ両方出したほうが早い
これは俺の考えだから鵜呑みにしないでね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 17:53:20.76 ID:rKwGA+zOd.net
実際どうやって生身に戻したんだろ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 17:54:47.30 ID:RxizeOuL0.net
>>105
フィオルンについては「原理的には可能」みたいなことをリナーダが言ってた気がする。
きっと何やかんやで実現可能になったんだろう。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 17:59:16.73 ID:tXbe+hKf0.net
フィオルン「肉体(ボディ)…来たか…」
メリア「フィ…フィオ!」

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 17:59:28.04 ID:rwMUwbaY0.net
やっとフィオルン帰ってきたけどこれじゃセックスできないな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 17:59:53.63 ID:OyjSWEZ6M.net
少しだけ残ってる生身の肉体に残ってる遺伝子情報を元に肉体を再生させるやり方だったはず


え?それって本当の自分だと言えるのかって?
傷一つない真新しい身体になって、本当に自分自身だと言えるのかって?
それは昨日の自分と今日の自分は厳密には異なる
細胞レベルで言えば別人であるとも言える
個としての意識が繋がっているからこそ同一人物だと認識しているに過ぎない

ってエルマさんがダグさんに言ってた

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 18:00:31.27 ID:UgL5TOuf0.net
>>109
再生培養装置でホムスの遺伝情報から残りの体を復元したらしい
詳しくはモナドアーカイブスを参照してくれ再販してるはずだし

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 18:02:00.65 ID:i2pgJuj20.net
古代ハイエンターとマシーナが合同で作った装置が一晩でやってくれました

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-BsQh [49.97.100.50 [上級国民]]):2020/06/22(月) 18:05:02 ID:epvnGtWhd.net
つーかフィオルンレベルの首から下を全て再生できるなら、
ダンバンさんの右腕治療することも容易なハズなんだよな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 025e-f3e5 [133.206.66.96]):2020/06/22(月) 18:05:20 ID:jWxPkx5o0.net
モルドレッドはカルナに戦闘不能耐性と気絶耐性積んでなんとか正攻法で倒した

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb7-EPHQ [118.110.140.74]):2020/06/22(月) 18:05:24 ID:hOPjKxHA0.net
一晩どころか最低半年はかかるんだよなぁ...

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02d0-7NwC [133.201.140.128]):2020/06/22(月) 18:05:27 ID:8dV30I3S0.net
ちゃんと戻ってるか隅々まで確認しないと

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8716-qiNg [126.23.142.226]):2020/06/22(月) 18:09:13 ID:Ibo7u7Uf0.net
>>103
メリアちゃんを汚すのはやめるも!

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM9e-WigR [133.106.75.210]):2020/06/22(月) 18:09:20 ID:QEjy0rc/M.net
片腕治療後のダンバン「昔の感覚が戻ってきたな…」

アバーシ「む…無念」

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-iiYC [1.75.242.111]):2020/06/22(月) 18:09:32 ID:NbR2zSv8d.net
ダンバンさんは自分で治す派だと思うようにしてる
腕を失った訳ではないしな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d212-1/Nl [125.202.14.150]):2020/06/22(月) 18:10:01 ID:JcuaiFOn0.net
ダンバンさんはモナド使って皆と戦った証とかで再生治療とかは拒否しそうな気がする

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-rjLe [126.193.87.250]):2020/06/22(月) 18:10:24 ID:MB1LzsTrp.net
メカルンから生ルン技術あればクロスの肉体再生も確かにあり得るのか
まあデータぶっ飛んだんだけどね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-tbXy [106.128.17.42]):2020/06/22(月) 18:12:12 ID:guhAw3eya.net
本編でも日常生活ならなんとかなる程度には回復してたっぽいよね
水筒に水入れるときに右手使ってたし

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 18:12:38.58 ID:QEjy0rc/M.net
まずメリアちゃんの髪の毛を用意します
培養器に入れます
真新しいメリアちゃん(記憶引き継ぎなし)が誕生します
いろいろと教育出来ます

良かった、これで解決ですね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 18:12:54.22 ID:rt5fe9gY0.net
そもそもフィオルンは本人も言うように一回死んでるからな
それに比べたら生身の体が何で出来てようがたいした話じゃない

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 18:17:06.74 ID:sgMiqqPka.net
>>119
元の状態知らないやつが見てもな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 18:18:50.03 ID:QEjy0rc/M.net
ディクソン「なんだ、若い女もいるじゃねぇか。ちゃんと!」

ディクソンってホムスのメスに興味あるんやな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 18:19:13.87 ID:Ho/UZtQ40.net
オリガミキングのメインテーママジで良すぎてあの短さなのに感情揺さぶられる、早くフルで聴きたい
あんまり期待したらだめだとわかってはいても、濃厚なストーリーのラストであの曲が流れたら泣くなあとかそんな妄想しちゃう

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 18:19:20.30 ID:rKwGA+zOd.net
>>113-114
どもどももー

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 18:19:55.50 ID:Ho/UZtQ40.net
誤爆だも!ごめんだも!

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 18:20:05.83 ID:abJp3Jp50.net
カルナは巨人族に似て...

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 18:23:20.31 ID:LjOhJvvo0.net
リメイク版だと水着生ルンのケツがプリップリで
原作より殺された時のもったいない感が強まったよ
そういう意味でいいリメイクだね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 18:24:22.59 ID:LjOhJvvo0.net
>>129
ホムスのおっさんがやりそうなウザ絡みを演じてるんだな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 18:31:06.83 ID:gCdglL9s0.net
ゼノブレイド2以上は余裕で売れると思ってたけど173万本も売れてたんだなあれ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 18:32:04.90 ID:W1y5xMS/d.net
>>133
さすがにこれは…聞き流すわけにはいかないかな〜

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 18:33:40.86 ID:Ibo7u7Uf0.net
頭だ!頭を狙え!

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 18:36:10.97 ID:epvnGtWhd.net
>>127
そう冷静に考えたら、
嫌々とはいえホムスを蘇生治療して
兵器のモジュール化したヴァネアの行いも大概非道よな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 18:36:40.39 ID:lnelSfxK0.net
アグニラータ音楽最高だけど敵がうざい

フィオルンのヘイストバグまじか
修正してくれー

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 18:36:50.78 ID:smEcqOpp0.net
これ上級アーツ書集めるの大変じゃない?出なきゃまた時間あけないとあかんし…

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 18:36:56.38 ID:mU41GQjs0.net
1年前の戦いでわざわざ死にかけてたりわりとホムス生活楽しんでるよね

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 18:38:31.71 ID:n1FfChnV0.net
>>141
宝箱開ける前にセーブ
目当てのものが出なかったらロードし直せば中身が再抽選される

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 18:39:50.88 ID:hOPjKxHA0.net
>>141
金箱はセーブロードで中身変わるからそれ使う
あともっと言うと上級はそんなに頑張らなくてもいい

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 18:40:46.14 ID:epvnGtWhd.net
>>141
DE以前は>>143の言われるやり方しかなかったが、
今はつなみらクリア得点のTA景品交換ってやりかたもある

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 18:40:54.61 ID:mf8yTt4T0.net
ビジュアルは落ちた腕のほうがラピュタ感あるけど音楽はアグニラータのほうがラピュタみある
落ちた腕の夜の曲も大好きだけど

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 18:40:57.10 ID:BbLAcFfx0.net
>>141
ノポンダイセンニンから奥義書買えるから要らないよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 18:41:22.47 ID:qPl39RP80.net
クリアだけなら中級で十分じゃね?
クリア後上級ガチャやるなら仙人で12にした方が早くね?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 18:41:30.49 ID:594R2ZoM0.net
キズナコイン周回ってやっぱクエスト限定天候限定無視して一直線がベストかな?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 18:41:41.39 ID:5jv1uzgx0.net
>>141
ドロップ狙いしたいという拘りが無ければダイセンニンから奥義書を貰うこともできる

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 18:42:42.61 ID:5Ny4nkETa.net
>>136
ゼノブレ2がコケてたらゼノブレDEの企画も通らなかったかもね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 18:45:07.40 ID:smEcqOpp0.net
アーツ書ノポンセンニンからかえるのか ありがとう

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 18:45:37.16 ID:VGzszP7e0.net
>>129
演技だぞ
君もディクソンに騙されやすそうな若人かな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8716-dvZp [126.118.31.54]):2020/06/22(月) 18:47:26 ID:5jv1uzgx0.net
>>153
死線を共にしたダンバンさんですらディクソンの正体に気づけなかったんだし、常人なら騙されて当たり前

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf16-IXeA [60.143.8.232]):2020/06/22(月) 18:48:38 ID:i2pgJuj20.net
ダイセンニンからアーツ書交換は※ただしつながる未来クリア後に限るって書いとけよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b2e-UaDm [114.177.18.143]):2020/06/22(月) 18:48:43 ID:LjOhJvvo0.net
ダンバンさんは人を見る目なさすぎるので…

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d69b-ZuSN [153.225.200.101]):2020/06/22(月) 18:48:57 ID:rt5fe9gY0.net
アーツ書リロードで吟味するときはユニーク倒す場所ちゃんと考えないと
リロードした時に復活することがあって戦いになるので気をつけよう

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8656-THsd [113.43.189.97]):2020/06/22(月) 18:49:26 ID:sr1n7a7R0.net
ググっててWiiのときのグラを初めて見たけど全然違うな、みんな爬虫類みたいな顔してたんな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d69b-ZuSN [153.225.200.101]):2020/06/22(月) 18:50:51 ID:rt5fe9gY0.net
ダンバンは人を信じたいという気持ちが強すぎるんだろう
あんないつ機神兵と戦って死ぬかわからない世界だからこそ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-BsQh [49.97.100.50 [上級国民]]):2020/06/22(月) 18:51:29 ID:epvnGtWhd.net
てかディクソンの、
「これでも俺は祖国を愛してるんだからな」とか
「エギルとかって野郎をぶちのめしてこい」ってのは
自身の目的とも一致してるから、あながち全てが演技とは
決め付け難いのがディクソンの単純ならざるところ

シュルクを案じてたのも、興味本位だろうが
半ば本気っぽくもあるし

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-lWtA [126.182.133.114]):2020/06/22(月) 18:55:12 ID:wApAfTmRp.net
よし!
メリアちゃんの伸縮細胞を1000個集めたぞ
これで…

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8716-dvZp [126.118.31.54]):2020/06/22(月) 18:56:51 ID:5jv1uzgx0.net
まぁザンザの眷属としての行動が第一であって、その範疇・目的から逸脱しない行動については全てディクソンの本心からの行動だったってのも間違いではないと思う
最後にザンザを呼び捨てしたのは眷属しての行動より成長したシュルクと戦うことの方が楽しくなったからか?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf12-yDMV [118.20.20.152]):2020/06/22(月) 18:57:01 ID:a5oz0mCu0.net
ようやくメカルン仲間になったよ長かった

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f15-ng5O [92.202.70.49]):2020/06/22(月) 19:00:29 ID:S8ivXXNi0.net
ザトールまで来たけどこのゲームマジでMAP広いな
こんだけ広いならもっとトラベルポイントを端まで設置して欲しいわ
今物語中盤くらいの認識でいいんか?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02d0-7NwC [133.201.140.128]):2020/06/22(月) 19:01:18 ID:8dV30I3S0.net
序盤

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-BsQh [49.97.100.50 [上級国民]]):2020/06/22(月) 19:01:41 ID:epvnGtWhd.net
>>162
イノシシ呼ばわりしたダンバンより、
謀略家気取ってた自身のほうが実は剛力の信奉者だった
ってのはまことに皮肉だけどな

喩えが適性じゃないかもだが、
豚や鶏に「早くおいしくなーれ」みたいに
せっせと餌を与えてる心境だったかもしれん

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:03:28.46 ID:5jv1uzgx0.net
>>164
ゾード戦〜ダンバンさん加入でようやく前半の山場が過ぎたくらい

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:03:32.02 ID:abJp3Jp50.net
序盤の終盤

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:04:16.62 ID:epvnGtWhd.net
>>164
ザトールならまだ2/5程度ってところじゃね

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:05:04.71 ID:r5gT7nlM0.net
半分いってないのだけは間違いない

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:05:04.81 ID:2KYfwQEl0.net
ランドマーク少ない問題はとうとう解決しなかったな
増やしても良さそうなもんだが難しいのかな実装

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:05:28.97 ID:k2dcmAqS0.net
ザトールとガウル平原のランドマークの少なさは異常
行ったり来たりするクエストが多いから特にそう感じるのか

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:06:27.55 ID:mU41GQjs0.net
アカモートは2階の外周に2つぐらい増やして欲しかった

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:08:01.48 ID:5jv1uzgx0.net
>>172
その二つは連続クエストで同じ場所を行き来するから特にそう感じるかもね
あとアカモートの三角関係クエスト、ゼガールうぜぇ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:08:21.27 ID:r5gT7nlM0.net
ロケーションをいくつかランドマークにするだけだと思うんだけどなぁ
つなみらでは明らかに増えてるから少ないって認識はあるんだろうけど

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:09:07.54 ID:VGzszP7e0.net
アカモートと中央公証のトラベル不可になるの移動がダルいだけだからなんとかしてほしかった
別にトラベルできても不都合なくない?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:09:22.35 ID:5jv1uzgx0.net
>>174
セガールだった、間違え

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:17:37.33 ID:tparqtxa0.net
アカモートは言わずもがなだけど確かにザトールも地味に移動つらいな
花粉玉のノポンがいるとこはランドマークにしてもよかったと思う

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:20:45.53 ID:epvnGtWhd.net
>>178
アソコは何気にサブクエの重要起点として
ソーダイな舞台なので、簡単にはアクセスさせないも
複数のドラマがアソコに絡んでるも

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:22:28.27 ID:dkahhcVd0.net
アカモート墓所で戦闘に出してるとキャラが翳るように暗いグラになるのって仕様?
水に入ると元のグラに戻るしバグな気がするんだが他になった人いる?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:25:59.73 ID:rwMUwbaY0.net
2やり込んでたけどアルヴィースがトリニティプロセッサってだけでいまだに何したいのか分かってない
ちなみに今キシンカイフィールドについた

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:28:13.00 ID:n1FfChnV0.net
>>181
ED見るまでここに来ない方がいい

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:30:14.92 ID:rwMUwbaY0.net
>>182
やっぱそうだよな
2クリアしてから調べたせいで中途半端に知っちゃってんだよな、ザンザがラスボスなのとディクソンが実は敵なのは知ってる

ジェムのこととかスキルツリー聞こうと思ってたけどwikiで済ますわ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:33:38.71 ID:IFz9Beyu0.net
監獄島でダンバンがフィオルンに気付くシーン、Wii版だと仄かに嬉しそうな表情してるんだけどDEだと単に驚いただけの表情にしか見えなくてちと残念

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:39:30.04 ID:rt5fe9gY0.net
Wii版はグラ悪いけど表情にはかなり力入れてたね

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:41:57.66 ID:W1y5xMS/d.net
>>183
システムのことならここでも皆答えてくれると思うよ
でもストーリーのネタバレを意図せずに見ることになるかもしれないからね

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:46:38.13 ID:k/HKRcbsa.net
闘技場って追加シナリオやらないと増えない?
次が追加クリアしないとダメって書いてあるが
17章とか章上がってもミッションが増えない

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:48:11.07 ID:8dV30I3S0.net
クリアしたけど初回監獄島での代役をかってもうんぬんの意味がわからん

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:51:12.25 ID:j3XJyGyu0.net
>>188
枷を外させる役目ってことかな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:52:32.91 ID:mU41GQjs0.net
オリジナルは生きていたのか!?の後ちょっと口角上がって笑ってるように見えるな
https://i.imgur.com/KB75bpX.png

どうでもいいけどダンバンさんの髪の毛大分ボリューム増したな
https://i.imgur.com/oHx18Jr.png

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:58:26.76 ID:0FjT2cZ40.net
ノポンをケモって言っていいのかわかんないけど
ネネめっちゃハマったわ凄い好き
リキの子なのに敬語使えるとこもGOOD、ママ味もある

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:01:18.29 ID:DYTqrhBa0.net
ノポンジャーフィニッシュのドヤ顔ネネ好き

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:01:35.17 ID:epvnGtWhd.net
>>188
あの世界のアルヴィースは言ってしまえば
何でもアリの存在だから
可視化してるのザンザ(アガレス)の
肉体を殺すフリするくらいなら、
アルヴィースでも代替は可能

(ザンザの)シナリオ的にモナド解放と
犠牲になる役割は、舞台演出含めて
アガレスでなくても無問題

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:04:13.59 ID:jK8qIjVD0.net
>>113
このやり方ならいくらでもクローン作れるな
性奴隷フィオルンコピーシリーズで一財産築くも

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:06:29.11 ID:0FjT2cZ40.net
>>192
すっごいわかります
ネネもふもふしたい

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:06:46.33 ID:5Ny4nkETa.net
>>194
シュルクの奪い合いになりそう

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:07:19.23 ID:NX+Vu8DBa.net
>>116
コロニー6のキズナトークでカルナがダンバンの腕は女医に診てもらえというものがあるよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:08:02.57 ID:epvnGtWhd.net
>>196
クローンうち一人くらいメリアちゃんが混じってても
誤魔化せそうではあるも

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:08:24.97 ID:wL3Af6Rad.net
クローンフィオルンの失敗品はどう処分するのかな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:11:15.41 ID:9Z0GL95jM.net
ただ処分されるのを待つだけのエサだと思うなよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:12:55.85 ID:mMcPxv+Ed.net
シュルクを増やして分け与えたほうが早くない?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:13:14.54 ID:UjyakR+iM.net
ダンバン!ほう、やるではないか!

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:13:43.26 ID:r5gT7nlM0.net
>>190
wii版の方ずっと見てたらなんか笑っちまったわ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:18:10.05 ID:epvnGtWhd.net
ただまあ、炎上覚悟ぶっこんでしまうなら
自分が♀だとしてシュルクに惚れるメリアの心境は
理解できないも
普通ソコは大人な対応とれるダンバンに靡かないかっていう

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:19:33.83 ID:/1Qlk3n1d.net
「「「だんだん乗ってきたよ!!!!!」」」

https://i.imgur.com/mQs5P2u.jpg

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:20:36.51 ID:ZEDh4nLn0.net
Wii版とDEでは、コロニー9出立のときの
ディクソンの表情も違うと思う

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:22:37.58 ID:CxaMhF1Kr.net
>>185
いつものメリアの画像をお望みか

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:24:05.06 ID:NX+Vu8DBa.net
DEダンバンさんはアホ毛の主張がすごい

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:25:48.25 ID:dLph/Nftp.net
>>204
メリアちゃんはシュルクが好きなんだって
ヘンなシュミしてるよねー

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:26:34.52 ID:Z8qKnAvld.net
>>190
やっぱあの時代では表情かなり頑張ってるよな
ネットじゃ色々言われてるが揶揄できないわ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:27:36.97 ID:IImII2O10.net
メリアのあらみな衣装好き
https://i.imgur.com/E2OOgbC.jpg

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd72-iiYC [49.98.7.109]):2020/06/22(月) 20:28:50 ID:/1Qlk3n1d.net
ぶっちゃけあの辺のダンバンさんはメリアに対してパンを食べるぐらいの話しかしてないから仕方ないね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d2d0-jhBS [125.194.53.200]):2020/06/22(月) 20:35:06 ID:EgxHdTmV0.net
つながるクリアしたー
ラストいいねぇ喪失感半端ないわ泣ける

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM67-pZFJ [36.11.229.149]):2020/06/22(月) 20:37:22 ID:9Z0GL95jM.net
ダンバンがメリアのパンツ食った!?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d69b-ZuSN [153.225.200.101]):2020/06/22(月) 20:38:02 ID:rt5fe9gY0.net
タルコはフィオルンのモーション流用して使わせて欲しかったな
アーツ削っていいから

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 932c-SSOl [106.166.58.24]):2020/06/22(月) 20:38:07 ID:cXfhuvdJ0.net
茶化すな

すき

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8716-qiNg [126.23.142.226]):2020/06/22(月) 20:39:50 ID:Ibo7u7Uf0.net
>>209
だってライン、バカだもん!

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:40:19.41 ID:mf8yTt4T0.net
>>184
メリアちゃんの一人だけおめおめと逃げ帰れと言うのかのところWii版の怒りの表情がDEでは単なる困り眉になってる悲しみ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:48:23.43 ID:jWxPkx5o0.net
>>205
一番左の蛮族がやばい

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:50:31.53 ID:epvnGtWhd.net
>>217
「男はちょっとお馬鹿なほうが、可愛いのよ」
(21歳・衛生兵)

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:50:48.07 ID:fR3drNHUd.net
おまいら機神界フィールドの地下一階の廃棄燃料タンクって気づいたか?
二階から毒沼の方めがけて飛び込まなきゃいけないって・・・
しかもユニークモンスターいるし、ここのユニークモンスター見逃してる人多そうやな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:51:27.72 ID:mf8yTt4T0.net
>>190
一枚目オリジナルのほうがいいな。DEのはこの角度だとアゴがワイド過ぎるw

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:52:05.50 ID:hXyklZvu0.net
おまいらって死語じゃないのか

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:53:45.99 ID:V1jS8DbI0.net
昔のスラングっておじさんかネット初心者のキッズが覚えたての単語使ってるからどっちかじゃない

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:54:07.56 ID:fF7enqUJa.net
桜井は本来なら出られないと
言ったりネタみたいな格好させたり
本当、原作に対する敬意の欠片もないな
自分のオリジナルだとメテオス程度が
限界な癖に

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:54:08.50 ID:i2pgJuj20.net
Wii版だと吹き飛ばしは文字通り後ろに吹っ飛んでったので割と気付ける機会は多かった

あの触手野郎ぶっころしてやる!

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:54:44.30 ID:fR3drNHUd.net
>>223
今は何て言うん?
ニキ達とかか

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:55:24.56 ID:VsmASom90.net
下見たらあからさまな敵がいたから普通に飛び降りたよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:55:55.71 ID:P/DlEyTYH.net
たまにふざけて昔のネットスラング使う人いるけど面白味あるからアリ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:56:25.41 ID:fR3drNHUd.net
>>224
2000年くらいから2ちゃんやってるから前者かな
まぁゼノブレイド世代はこの世代多いだろ
スーファミプレステにかけたスクウェア黄金期の世代や

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:57:18.37 ID:hcerNdzcd.net
ノポンの勇者ニキ殿!

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:58:04.59 ID:i2pgJuj20.net
ああ、書き忘れてた
DE版はユニークモンスターだけは視界制限無視して映るから普通に気付けるよ
何か居る?直接行けそうにはない、じゃあ何処からか落ちるのかって

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:58:24.35 ID:epvnGtWhd.net
>>230
ズバリ同世代だが、ネットスラングとか
恥ずかしくてあまり多用しないも

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:00:20.55 ID:+05IyyXy0.net
ゼノブレスレでは「も」を付けてしまうも

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:01:14.11 ID:fR3drNHUd.net
>>232
視界制限ないんか
なるほどな、てか雑魚は視界制限あったのか
そのあたり気にしてなかったからいま気づいたわ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:02:28.84 ID:jK8qIjVD0.net
>>204
ちょっと助けられたくらいで惚れるなんて88のババアなのにチョロすぎだも
ハーフだからって精神の成長が遅い描写もないのに

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:03:03.41 ID:KNgyIR870.net
すもももももももものうちも

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:04:54.56 ID:yy0eStpld.net
>>212
陛下助けるかどうか皆が躊躇してるなかでダンバンが説き伏せてたやん?
あとメリア本人居なかったけどメリアの時も同上
男の俺的にはあそこ惚れるポイントだったわ
ダンバンさん素敵すぎ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:07:45.70 ID:fR3drNHUd.net
リマスターって全てグラフィックは作り直してるん?
だとしたらあのフィールドを一から作るのは相当手間がかかると思うんだが。。
もしくは既存のWiiのものをワンタッチでパソコンで全て綺麗にしてくれるん?
そんなのあるはずないか・・・

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:10:04.72 ID:mU41GQjs0.net
Wii版の面影あるなーって所はちらほらあるけど全然違うなーって所もわりとある

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:10:08.81 ID:epvnGtWhd.net
「なるほど、堂々たる正論だが、望まざる境遇におかれても貫き通す必要のあるものでも無いだろう」
「メリアもメリアだ!お前の親子さんの危機なんだろう!?」
みたいな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:13:44.39 ID:Vy2oR8QM0.net
それでいて他種族には彼らなりの事情や価値観があることも熟知してる大人っぷり
あと女性を1人で戦場に行かせる野郎はクズだってセリフも好き

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:15:41.73 ID:hXIc+28U0.net
ダンバンさん墓所にホムスが入っちゃいけないって決まりがあるのかっていう事で押し切ったけど普通にハイエンター以外立ち入り禁止みたいなルールはありそうだよなと思った

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:17:48.56 ID:+Nujrr/T0.net
リキの臆病スキルのスキアリもって背面攻撃の命中率あげるって書いてあるけどこれもしかして背面特攻アーツの命中率をあげるって意味じゃなくて背面から攻撃した場合に命中率を50%あげるって事なのか?
夜間命中いらなくなるレベルのぶっ壊れスキルじゃねこれ?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:18:03.80 ID:CGKdhT3a0.net
皇族が認めたので大丈夫です

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:18:07.97 ID:V1jS8DbI0.net
そんなことはダンバンだってわかってるでしょうよ

本音と建前の使い分けでしょー

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:18:19.28 ID:2QIobFfSd.net
2は何か期待してるものと違う感が付きまとってたけど
やっぱりDEとやるとはっきりする
これこそがゼノブレイドだわ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:18:54.91 ID:5uKHAUD4d.net
ジュジュが脱出艇キャンプの時限クエスト消滅を露骨に警告してくれたからそういう優しい仕様だと安心していたら以降の時限クエストは大体やらかしましたも

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:19:23.15 ID:j3XJyGyu0.net
モノリスのフィールド作成技術はいい意味で謎だから

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:19:35.81 ID:rt5fe9gY0.net
あそこまで言われたらあっても黙ってるだろうカリアンは聡いし
メリアを助けたいのだし

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:20:15.49 ID:7FuTxnGWd.net
>>238
といってもファーストコンタクトはシュルクだしあの時の問題全部解決してるのもシュルクな訳で
惚れる理由として言うほど不自然って訳でもないよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:20:43.58 ID:o//s0zC/0.net
情と「明文化されてないから」で押しきった感はあった
勢いよかったからまあいいけど

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM67-pZFJ [36.11.229.149]):2020/06/22(月) 21:22:19 ID:9Z0GL95jM.net
ダンバンさんは大人とは言われるが実はかなりワガママというか頑固だよな
少年漫画の主人公みたいな
イノシシのあだ名は伊達じゃない
そういうとこ大好き

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c72c-iQU9 [36.8.11.36]):2020/06/22(月) 21:23:09 ID:6ARCdt+X0.net
>>235
縄張りバルバロッサとか平原入ってすぐの位置からもう見えるからね
よーくみると渓谷のバレンシアも見える位置がある
ユニークじゃない要塞型とかもどんなに離れてても動いてるの確認できたりする
の割にはマクナの恐竜とかは近付かないと見えなかったりする謎

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-BsQh [49.97.100.50 [上級国民]]):2020/06/22(月) 21:23:41 ID:epvnGtWhd.net
「俺はそんなシュルクの背中を守るぜ」
「ならば俺は、シュルクの前を遮る敵を切り開こう…
誰にも言うなよ、俺達二人だけの、これは約束だ」
っていうのが地味に好き
(C9居住区キズナトーク)

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b2e-UaDm [114.177.18.143]):2020/06/22(月) 21:24:23 ID:LjOhJvvo0.net
>>253
隠し性格が「頑固」と「熱血」なのが象徴的でよい

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf16-IXeA [60.143.8.232]):2020/06/22(月) 21:26:16 ID:i2pgJuj20.net
>>244
そのとおりだも

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-pCch [49.96.15.73]):2020/06/22(月) 21:27:38 ID:5uKHAUD4d.net
ここに響いた
身内の命としきたり、天秤にかけるものじゃない
どっちもここに響いたのにここ見たら前者は叩かれすぎて悲しいですも

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c72c-iQU9 [36.8.11.36]):2020/06/22(月) 21:27:49 ID:6ARCdt+X0.net
>>244
その通り
実際にそれを活かした低レベル攻略もある

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-QzPl [1.66.102.250]):2020/06/22(月) 21:28:20 ID:fR3drNHUd.net
10年ぶりにゼノブレイドやるけど、本当にこのゲーム好きだわ
FF7Rもかなりの名作に思えたけど、ゼノブレイドはまた違った意味で名作やな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:30:57.45 ID:ZolSvymK0.net
>>190
Wiiのほうが表情よくない?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:32:55.50 ID:lgcRiwzNa.net
んえ?ジェムにも似たような名前のがあった気がするがあれもなんか

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:33:25.75 ID:EQRq5K2+0.net
クロマメレバーが全く拾えない 助けてちょ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:35:19.66 ID:UgL5TOuf0.net
>>263
もうちょい進めればタイムアタックで交換できるよ
いつ出るかわからないのより確実に引き換えられるから精神衛生上そっちのほうがいい

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:36:12.95 ID:IImII2O10.net
>>263
ダイセンニンが売ってるぞ

今回アイテム全部店売りだから難易度爆下げで助かった
もうコロニー6と胎内周回しなくていいとか

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:38:24.75 ID:EQRq5K2+0.net
>>264
>>265
マジか タイムアタック全くやってなかった ここまでの苦労は

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:40:05.78 ID:rt5fe9gY0.net
クロマメは心臓の手前のところでゲーム終了リロード繰り返してたらそのうち出るけど運任せ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:41:31.08 ID:AtNjdp290.net
>>239
フェイシャルモーションと顔のメッシュ、
一部装備は新規造作だね
首から下やらステージは、テクスチャはハイレゾ化してるけど
モデリングはそのまんまだな
カメラ光源が進化してるから、ぱっと見は別物だけど
フォーカスしたら解る

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:43:42.80 ID:i2pgJuj20.net
>>262
背面攻撃強化ならそのとおりだよ
ライン居てもタゲ飛ぶから普通なら危なくて使えたもんじゃないが
時間ダメージが主力に出来るメリアやリキがヤバいことになる

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:44:52.42 ID:tXbe+hKf0.net
ガウル平原の岩とか壁とか質感はゴツゴツしてるのに近づくと切り立ったローポリそのものでちょっとガッカリする

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:45:58.61 ID:By5TK9bPa.net
あそこで喝入れるのは実際に家族を亡くした兄であるダンバンだからこそ言える言葉だよな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:52:01.29 ID:tXbe+hKf0.net
1で一番好きなシーン
https://i.imgur.com/qxaN0CX.jpg
https://i.imgur.com/DjgXyXI.jpg

2で一番嫌いなシーン
https://i.imgur.com/qdyURKa.jpg
https://i.imgur.com/pJ3P9yB.jpg
https://i.imgur.com/PlT71lj.jpg

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:53:56.75 ID:AtNjdp290.net
まあダンバンさんは良い意味で大人ではないので…

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:53:57.62 ID:i4rG4GNl0.net
>>272
これほんま草

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:54:35.72 ID:IyN81ssW0.net
この世界だと人が落ちる悲劇があると思うんだけど
全く言及されてないな

つまりこういうこと?

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『おれは巨神から落ちたと思ったらいつのまにか戻っていた』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:54:52.93 ID:i4rG4GNl0.net
ほんとあそこでプネウマ見捨てるとか最低だよなぁ
みんな仲良く死のうや

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:56:47.52 ID:Ukl3ED7I0.net
ちょっと分からないところがあるんですが、
帝都アグニラータでメイナスから過去あった巨神との闘いの歴史を聞いたあと、
メリアが

気がかりなのは――
あの巨神が持っていたモナドだ
巨神界に伝わる伝承通りだとはいえ
やはり―― な

って言うシーンがあるんですが、これは何がメリアにとって気がかりだったんでしょうか?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:58:15.01 ID:xkUq9zl90.net
フィオルンの性格とわざとらしい声がなければ傑作だったのになあ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:58:24.96 ID:AtNjdp290.net
>>244
なのだが、
要求枚数45はなかなかに重い

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:00:21.54 ID:7MFY8/Pf0.net
ここでも対立煽りするの?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:03:03.43 ID:qCfvQewMa.net
ほっとけば対立にはならない

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:03:25.65 ID:5Ny4nkETa.net
>>272
そのシーンは1でいうとザンザと戦おうとするエギルの意思を汲んで脱出するシーンに近いような

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:03:28.29 ID:2KYfwQEl0.net
見えなくするのは簡単ですよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:04:50.84 ID:q00iCoGaa.net
スキルラインって選択してるラインのスキルしか効果出ないの?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:05:12.40 ID:t3FHPlW90.net
ワンパンラインでノポンクリスタル稼ぎしてるけど獲得量がたまに増える理由がよく分からん
https://i.imgur.com/T7QH1bx.jpg
https://i.imgur.com/1gfxT13.jpg

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-dZwf [49.97.110.193]):2020/06/22(月) 22:07:57 ID:vBkBmT2Ed.net
コンマ以下でSの中にも内部評価S+とかがあるんだろうか

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8716-WigR [126.209.219.249]):2020/06/22(月) 22:07:57 ID:89IyAiGi0.net
回復した量が多いか少ないかじゃね
少ないってことはダメージあんま受けてないってことだから評価が上がる

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf12-AgJB [118.18.56.75]):2020/06/22(月) 22:09:15 ID:jK8qIjVD0.net
>>269
あれってスリップダメージでも背面とってたら強化されるのか
そりゃつええわ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8716-WigR [126.209.219.249]):2020/06/22(月) 22:10:13 ID:89IyAiGi0.net
というかこのゲームスリップダメージ自体が強いからな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8716-BsQh [126.41.22.160 [上級国民]]):2020/06/22(月) 22:11:04 ID:AtNjdp290.net
>>284
自分の獲得したスキルのことなら、
全部効果あるよ
スキルラインの但し書きにある効果が選ばれるだけ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b0b-f3e5 [210.1.171.90]):2020/06/22(月) 22:11:22 ID:mGDApGo40.net
あかんカジュアルモードが楽すぎて、自分でゲーム寿命を削ってしまった
縛ればいいと言われればそれまでやが、カジュアルモードが存在してる以上周回してキズナコイン集めて徹底的に強化するで!ってモチベが失われちまった…

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM67-pZFJ [36.11.229.149]):2020/06/22(月) 22:11:51 ID:9Z0GL95jM.net
メリアちゃんの毒冷気背面攻撃はヤバい
なんかこう書くと毒舌で冷たく罵られながら後ろをせめられてるみたいだも
フンゴフンゴも

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8716-WigR [126.209.219.249]):2020/06/22(月) 22:12:22 ID:89IyAiGi0.net
こいつはキテるなー

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM9e-WigR [133.106.75.26]):2020/06/22(月) 22:13:57 ID:XjvV1UFJM.net
膝で転ばせて毒でなぶればいい

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17fd-HRUf [110.67.175.215]):2020/06/22(月) 22:14:19 ID:KNgyIR870.net
ノポンはやばい種族という風評被害が絶えないも
もっとヒンコーホーセーなノポンを目指すも!

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8716-BsQh [126.41.22.160 [上級国民]]):2020/06/22(月) 22:14:39 ID:AtNjdp290.net
いうて普通に強化したのを当てるだけでも凶悪だからな…
属性強化+武器強化のジェムだけでも大概なのに、
これに背面攻撃つけたらね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-5R6Q [106.154.136.116]):2020/06/22(月) 22:14:41 ID:hovsDNy/a.net
毒を吐いて炎上して凍結されるメリア

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-ZKV6 [182.251.191.250]):2020/06/22(月) 22:15:02 ID:qCfvQewMa.net
>>291
期待外れだったよ、お前は!

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8656-THsd [113.43.189.97]):2020/06/22(月) 22:15:21 ID:sr1n7a7R0.net
2まで通してやって結論ノポンロクなやついないってなる

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77b0-4qWe [14.13.4.161]):2020/06/22(月) 22:15:37 ID:ZolSvymK0.net
>>291
なむ〜
wii版に戻ろうぜ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM67-pZFJ [36.11.229.149]):2020/06/22(月) 22:16:07 ID:9Z0GL95jM.net
>>295
そうだも
チンコーホーケーな種族だも

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1216-rjLe [221.94.118.129]):2020/06/22(月) 22:17:56 ID:LIlEzfj80.net
ノポンだけはどの作品もマジ謎のままだからなぁ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52d0-IXeA [219.119.9.106]):2020/06/22(月) 22:18:00 ID:oTXwWPqU0.net
17章ってアカモート入れない?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8716-WigR [126.209.219.249]):2020/06/22(月) 22:18:32 ID:89IyAiGi0.net
ミラみたいな化け物モンスターだらけの星でも絶滅せずに商人やってるからな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b0b-f3e5 [210.1.171.90]):2020/06/22(月) 22:18:35 ID:mGDApGo40.net
>>300
いやさすがに今更あのクソグラには戻れんわ…
カジュアルモードはレベル上げだけに使って、実戦は難易度戻すとか器用なことしてる人すげぇよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93b0-cbtO [106.73.225.194]):2020/06/22(月) 22:19:15 ID:YW4ixBok0.net
1のノポンはバーン様関連が飛び抜けて悪いだけで全体で見ればそこまで悪いイメージはない

そのバーン様関連のノポンを拡大解釈したクロスが全面的に悪い

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de48-HKig [183.77.14.13]):2020/06/22(月) 22:19:44 ID:iqBxD4rs0.net
>>277
シュルクのモナドがやはり伝承通り巨神のモナドと同じだったってことかと
皇都で兄上も言ってたけど場合によっては災厄となる伝承でもあったから本当にモナドを信じていいのかっていう気がかりだと思う

…書いててちょっとサガフロ2のファイアブランドを思い出した

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:20:20.56 ID:rt5fe9gY0.net
>>303
直接は飛べない
エルト海の入り口からなら入れる

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:21:06.12 ID:sr1n7a7R0.net
>>305
今日初めて古い方のグラYouTubeで見て、メリアフィオルンブス過ぎて笑った

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:21:39.29 ID:lOzNrHaUM.net
上級者設定ディクソン「これしきで逝きはせんぞぉ…(レベル下げて戦うのも楽しいぜ)」
カジュアルモードディクソン「つまらねぇなぁ…雑魚ども相手じゃ食いたりねぇのよ!(レベル下げとけば良かったな)」

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:23:19.68 ID:1Mg9Gc5F0.net
開幕モナドスピードしてやたらとモナドバスター多用してヘイトリング付いてないのに無駄に正面からエアスラッシュするAIシュルクさんどうにかしてください

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:23:50.23 ID:oTXwWPqU0.net
>>308
なるほど!ありがとうございます!

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:23:54.43 ID:tXbe+hKf0.net
リキメリアの強さがよくわからんという人へ
各キャラの代表的な強アーツのダメージ倍率
桜花乱舞 1050%
ソードフラップX 1500%
ソードパイル12 637%(バレットチャージ12使用で3057%)
バックスラッシュ12 420%(背面特効、急所見定め、シャドーアイ使用で1890%)

ドクドクだも12 73%+1095%(毒強化で更に倍)
サモンアース12 126%+1890%(毒強化・エレメントバーストで倍々、サモンボルト×2・毒の戯れで更に強化可能)

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:23:56.20 ID:Vy2oR8QM0.net
実際低難易度モードってのがそこに存在してるだけで
>>291の現象が起こるリスクは生まれるから考え物だよね

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:24:25.05 ID:mU41GQjs0.net
AIシュルクさん開幕のモナドアーツ割とノリで決めてるよね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:24:47.03 ID:AtNjdp290.net
DE版メリアちゃんで改めてファンになったって層も多かろうよ
心当たりあるホムスは挙手

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:25:55.66 ID:mGDApGo40.net
>>309
メカルンだけは今見てもマシに見えるんだけどな
作りが違うのかな
メリアはもうダメだね、あんなゴリラにビンタされたらモナドバスターする自信がある

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:26:08.09 ID:SoNHSCY4M.net
メリアちゃんフィオルンってお前らさぁ
カルナだって美人になったやろ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:28:05.73 ID:By5TK9bPa.net
>>306
2のバーン様も最低な野郎だぞ
それ以上にトラが聖人だけども

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:28:14.74 ID:mGDApGo40.net
>>318
昔→カルナさんもらってくれてサンキューなラインww
今→ラインに素直に嫉妬です

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:28:27.80 ID:rt5fe9gY0.net
カルナは元々目が大きすぎないせいか
Wiiでもそんな変じゃなかったような

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:28:44.62 ID:vBkBmT2Ed.net
カジュアルモードはよくあるイージーと違ってマジで話を楽しむためだけのモードだからプレイを楽しみたいなら使わないほうが絶対いいも

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:29:00.16 ID:9Z0GL95jM.net
カルナはファッションセンスがオカみたいだから駄目も

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:29:28.76 ID:Q4BNacPw0.net
>>317
笑った
俺も昔のグラはもう無理だ
DE出てくれて嬉しかったよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:29:36.04 ID:mGDApGo40.net
>>322
ほんまにあれやりすぎでしょ
使ったら最後普通に攻略すんのがアホらしくなる

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:29:38.85 ID:KNgyIR870.net
wiiだとファッション装備がないのも悪いわ
どいつもこいつもわけわからん格好してやがる

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:30:48.79 ID:i2pgJuj20.net
>>326
素早さ意識してないと中盤過ぎたら全員機神兵になってるしな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:30:55.82 ID:rt5fe9gY0.net
まあでもカルナは最後の重装備の印象もあるな、あれは駄目だ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:31:25.55 ID:jK8qIjVD0.net
>>321
そうか?
ブッサなダブルヒロインから更にワンランク下な印象しかないわ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:34:02.82 ID:2KYfwQEl0.net
カジュアルモードないとクリアできない人がいるからしょうがない
それ使ってモチベなくなるならゼノブレ世界の最強に興味がなかったということでひとつ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:34:15.97 ID:hovsDNy/a.net
カジュアル中毒はレベル10のシュルクラインカルナで雪山のレベル99を倒すと
逆にアホくさくなって普通に攻略する気力が湧いてくるからおすすめ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:34:34.65 ID:nH4yfpmcM.net
>>316
はいだも

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:34:55.53 ID:IImII2O10.net
カジュアルは顔にカジュアルって入れ墨が強制的に入るくらいしなきゃデメリット皆無だしな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:35:52.83 ID:Rz57dhTod.net
振動オフにしてたから気づかなかったけど高所からの着水のときブンブンブーンって感じで振動するんだな
ちょっと意味の分からない振動だけどWii版でもあったの?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:36:04.24 ID:AtNjdp290.net
>>332
お前さんノポンじゃねーか

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:36:47.51 ID:sr1n7a7R0.net
>>331
そんだけでストーリーだけ楽しみたい人→実況エアプでいいんじゃないかと思ってしまう

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:38:20.53 ID:IyN81ssW0.net
>>334
あれは心臓がドクンドクンと高鳴って落下の恐怖を感じる表現だと思われる
Wii版はどうだったかな覚えてない

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:38:31.12 ID:IfPtT17zd.net
みんな顔グラはなんやかんや修正前の面影があるプチ整形止まりな中
DEメリアちゃんだけは母親変わったん?ってぐらい別人になってるからな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:40:18.64 ID:5BVocqz2d.net
このゲームは戦闘に要素が多くて結構難しい方だと思うから仕方ないと思うよ
まあ困ったらレベル上げればいいんだけどさ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:40:35.87 ID:tBuFHsFMa.net
ゲームの雰囲気を楽しむのと動画で流し見は体感が違うでしょ
苦手な人の救済措置を自分から使って文句言われても

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:41:11.32 ID:mGDApGo40.net
>>331
あまりにもヌルくなるからどれだけレベル差広げて勝てるかの遊びはやっぱやるよな
何周もしてキズナコイン集めも結局無印でやったことの焼き直しになってたわけで新しい遊びができただけよかったのかな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:44:25.58 ID:2KYfwQEl0.net
キズナコインこそタイムアタックの報酬にぶちこんどきゃよかったのに感
モノリスがズレてるから面白いモノ提供できてるんだろうけどもうちょっとその他大勢の感覚に寄らないものか

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:46:31.95 ID:sr1n7a7R0.net
レベル上げると勝てるし低いと負けるから、なかなかどのゲームよりも複雑じゃないと思ったけどな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:47:31.59 ID:NUL3dziY0.net
コイン集めで周回するならカジュアルでいいけど
1周目はノーマル固定にしないとやっててもつまらないと思うけどな
きつかったらレベル上げればいいだけだし

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:48:42.59 ID:IImII2O10.net
スマブラSPの事前CMにゼノブレが流れたけど、フラグ?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:49:02.84 ID:Rz57dhTod.net
>>337
あーなるほど

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:50:09.21 ID:tBuFHsFMa.net
レベル差補正のシステム縛りに対して格上をどう処理するかが楽しみ方の肝の一つじゃない
まあちと面倒な下準備は必要になるけど

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:50:36.26 ID:RYxgZPdg0.net
しかしこれのせいでリマスターの常識がひっくり返ったなぁ
後続のリマスターは今後半端なもん出せないから辛いぞ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:51:04.81 ID:9Z0GL95jM.net
チンコーホーケーで思い出したも
ノポンが浮遊バグになったとき純粋な探究心から下から覗きまくったも
そしたら何にもなかったも
動画にも撮ってじっくり見返したから間違いないも
お毛々で隠れるくらいノポンはタンショーホーケーな種族も?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:51:47.69 ID:AtNjdp290.net
>>344
ゲーム好きってかバトル好きが
与えられたシステムと試行錯誤格闘するって
快感は共感できるんだけどねえ
どうも最近はシナリオ追ってるだけで作品理解した
って主張するのも一定数いるので
開発側としても悩ましいとは思うよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:52:26.34 ID:TkZFzLU7a.net
>>348
恐らく定義的には違うのだろうけどここまでやったらリメイク名乗っても文句言う人は少ないと思う

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:53:05.50 ID:XVHqem9x0.net
いくつか実況動画見たけど序盤から素早さの重要性を理解して
ジェム積むようなプレイヤーは一人もいなかった
つまりそういう事だと思う

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:54:07.53 ID:L2PCaDDH0.net
>>272
そういやジークとダンバンって年齢差あんまりないけど貫禄が違いすぎるよな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:54:31.92 ID:IyN81ssW0.net
クロスはどうリマスターしても面白くないやろな
設定そのものにもう無理がある

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:55:14.68 ID:YW4ixBok0.net
カジュアル自体は否定しないけど敵が索敵をしなくなってボス戦だけあの極端な補正がかかるだけでストーリーを追いたいだけの層には十分だったと思う

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:55:24.00 ID:By5TK9bPa.net
>>345
前回も流れてたのでフラグの線は薄い

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:55:58.14 ID:sr1n7a7R0.net
>>352
なんかで見た時にダンバンさんに素早さ全載っけしてスイスイ行ってる人いた記憶があるけどな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:56:42.69 ID:tXbe+hKf0.net
カジュアル付けるなら極も付けてくれ
まだ準備し切ってないのにアバーシ倒せちゃった時の悲しみよ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:57:10.92 ID:TkZFzLU7a.net
アプデで極モード追加は欲しいな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:58:18.88 ID:XVHqem9x0.net
ダンバン加入後のチュートリアルで軽装が良いと教えてくれるけど
素早さジェム積まなきゃ避けてくれないよ、とは教えてくれんからね
分かってる奴は序盤からシュルクに素早さジェム積むだろうし

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:58:27.43 ID:KNgyIR870.net
>>352
レベル差あると補正でそもそも攻撃当たらないし同レベル帯で妙にダンバンさん避けるなーってくらいしか素早さについて気づけないと思う

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 23:05:49.05 ID:i2pgJuj20.net
ステータスに関して特に説明無いからな
ダンバンのチュートリアルでちらっと回避に影響あるって触れるくらい?

ジェム効果でも素早さが上がる、しかないし
実際に明鏡止水中にやけに避けるから回避に影響してるのかな?と思えるだろうけど
命中にまで絡んでるって想像出来たら割と凄いで

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 23:06:27.93 ID:r5gT7nlM0.net
だって一般的に素早さって回避率には影響するけど命中率にまで効果あるかわからんやろ
しかもテンションとかいう一切説明もないくせに一番重要な要素に大きく関わってることに気づけなんて無理がある

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 23:07:25.88 ID:W1y5xMS/d.net
>>348
ゼノブレDEの場合はオリジナル版の完成度が高すぎたってのもあるからね
痒いところに手が届くUIの見直しだけでも十分な出来

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 23:08:55.18 ID:qgSYdRF40.net
>>353
そりゃ人類を絶滅の危機から救った英雄とただの放蕩王子を比べるのは酷というもの
2でダンバンさんの比較対象になりそうなのはアデルだろうな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 23:12:06.29 ID:hw/E7QeM0.net
1はほんと名作だな
グラもかなり変わったしリマスターされて良かったわ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 23:15:32.43 ID:Vy2oR8QM0.net
言ってなかったかい?素早さはテンションとも関わりが深いんだよ
その辺りややこしいんだ。ま、説明はそのうち必ず

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 23:16:47.38 ID:f254/Ahn0.net
ff12なんかは名目上リマスターだけど倍速やらジョブシステムで割と別物だな
このゲーム好きなら結構おすすめできる
倍速モードなんかは輸入してほしいくらい

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 23:18:05.50 ID:AtNjdp290.net
素早さってのが命中・回避(これは解るか)に関わる
ゲーム最大の重要ポイントって悟るには、
ココや推奨されるサイトとかで情報交換するくらい
熱意がないと辿り着けないも
そうでなくても集団線はNGよ、とか
タンク役にヘイト集中させてね、みたいな
オフゲじゃ異端なことやってるし

ライトユーザーには酷かもしれんが、
ヘビーユーザーへの中毒性は高い

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 23:20:25.80 ID:r5gT7nlM0.net
>>367
説明しろオラァ!
テンションのチュートリアル項目なんで作らなかった!

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 23:23:00.29 ID:mU41GQjs0.net
テンション高いとなんか戦闘も上手く進むなー
テンション低いとなんかあんまり上手くいかんなー
ぐらいに思ってくれりゃいいやって感じだったのかな
まあでもそれじゃハゲ増しが超重要なことに気づきにくいよな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 23:23:26.68 ID:e/3iSSj80.net
limitedのバリエーションを増やして欲しい

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 23:27:48.85 ID:+Nujrr/T0.net
素早さとかの基本捨てはジェム以外にもスキルで加算できるのにダブルアタックだけ50%以上には出来ないのひどない

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 23:29:10.38 ID:XVHqem9x0.net
言われてみりゃたしかにステータスの意味合いも、テンションの説明も全くなかったな
それこのゲームで最重要クラスの情報だと思うんだが

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 23:30:22.64 ID:WAmLWnt50.net
アプデなんてあんのかな。
LV130のユニーク追加するだけで、育てるモチベ違うのに。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 23:30:50.07 ID:xMk4VLJ+0.net
いや、別に普通の人が普通にゲーム進める分には大して重要でもないだろ。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 23:37:52.62 ID:+Nujrr/T0.net
レベルを上げて物理で殴ればいい

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 23:39:07.81 ID:89IyAiGi0.net
アームズの参戦ムービーでファルコンの声をとるためだけにダンバンさんの中の人呼ばれてて草

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93b0-ZKV6 [106.72.136.33]):2020/06/22(月) 23:43:19 ID:r5gT7nlM0.net
このクソ忙しい戦闘システムで左上の顔グラがテンションの度合い現しててメラメラ燃える状態は特定行動のみ突入できるなんて自力で到達できた奴いるのだろうか

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2759-EiSA [222.146.72.54]):2020/06/22(月) 23:43:30 ID:+05IyyXy0.net
ラーメン啜るためだけに現れるダンバンさん

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8716-b8Wm [126.121.255.222]):2020/06/22(月) 23:44:28 ID:XVHqem9x0.net
空振りするだけでテンション下がる、テンション下がると命中下がるって「普通の人が普通にゲーム進める分にも」重要じゃね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17fd-HRUf [110.67.175.215]):2020/06/22(月) 23:45:51 ID:KNgyIR870.net
メラメラしてるのはパリンパリンしたり掛け合い発生した時になんかメラメラしているなとは思った
テンションでチェインアタックの火力に補正乗ることはわからなかった

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df23-IXeA [220.104.121.113]):2020/06/22(月) 23:46:09 ID:V1jS8DbI0.net
ラーメン大好きダンバンさん

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e12-1/Nl [223.216.170.147]):2020/06/22(月) 23:47:53 ID:5bHLOkRL0.net
稲妻のロノウェにボコられた( ;´Д`)

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf12-AgJB [118.18.56.75]):2020/06/22(月) 23:51:14 ID:jK8qIjVD0.net
>>354
追加シナリオで完結させたら神ゲーになれるかもしれん
探索だけはぶっちぎりでナンバーワンだし

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c3a6-L3Mp [112.138.105.19]):2020/06/22(月) 23:55:50 ID:oI3hheSI0.net
テンション低いと露骨に攻撃当たらなくなるのには気づけたけど高テンションでクリティカル率上がるとかは分かるわけがない
リキとフィオルンのアーツ発動条件としか認識してなかった

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8716-BsQh [126.41.22.160 [上級国民]]):2020/06/22(月) 23:56:33 ID:AtNjdp290.net
>>384
ありゃあカウンタースパイクが強烈だからな
要塞突入前一番の難敵

どうでも良いが、昔はあっちまでマップが続いてるとは
露ほども思ってなかったわ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKae-2oci [353359062525368]):2020/06/22(月) 23:57:04 ID:j9LzEjAkK.net
シリーズ初めてだけど面白いな
依頼を断った時のセリフも皆聞きたくなるね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52bc-1/Nl [61.197.77.97]):2020/06/23(火) 00:00:46 ID:itvR8cky0.net
断るとめっちゃキツい事言われるよな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-QzPl [1.66.102.250]):2020/06/23(火) 00:04:12 ID:ix390K25d.net
断ってもまた受けられるん?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5212-Nb5q [219.164.163.59]):2020/06/23(火) 00:07:14 ID:Lj+SffcX0.net
受けられる

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b12-8a07 [114.184.90.228]):2020/06/23(火) 00:10:13 ID:F4krW8Ru0.net
クリティカル率と言えば二週目シュルクがモナド3で75%と英雄スキル20%で合計95%の筈なのに表示が100%になってるけどなんでだろ?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2772-si3G [222.144.185.73]):2020/06/23(火) 00:10:15 ID:iXvNCIqa0.net
断った時にNPCのセリフがいちいち用意されてるの細かいよな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93b0-cbtO [106.73.225.194]):2020/06/23(火) 00:10:36 ID:8N4RoeLq0.net
というか全ての特殊掛け合いを回収しようと思ったら初めから攻略見るか断り続けて組み合わせを総当りするしかない

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93b0-uq3r [106.72.37.160]):2020/06/23(火) 00:11:43 ID:MCbdfSKA0.net
カジュアルは2周目やる気力ないけどテフラの奥とかハイエンター関連進めたかったから17章の最後の方だけ使った
レベルも下げられるようになってるし、ありがてえわ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 00:16:59.45 ID:Oml5zM7ed.net
モナドアーツ(麺)

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 00:18:47.65 ID:erIO421j0.net
特殊レベル4から胎内のアイテム要求されるの酷くね
5からなら分かるが

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 772c-H36U [14.101.166.121]):2020/06/23(火) 00:19:32 ID:8N0PzE8j0.net
モジャモジャかよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77b0-Epcz [14.8.128.33]):2020/06/23(火) 00:27:48 ID:/8ZMOgMy0.net
2からシリーズ入ってさっきDEクリアしたけどめっちゃ面白かった
ただよく分からなかったのがアルヴィースはなんで中立の立場ではなく三聖として長い間ザンザに肩入れしてたの?
もっと上手く立ち回れたような気がしないでもないけどそこら辺どうなんだろう

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8716-BsQh [126.41.22.160 [上級国民]]):2020/06/23(火) 00:30:17 ID:4mqgdLRt0.net
>>399
アルヴィースはいってみればあの世界の酸素みたいなもんだから
より良き世界を目指す意志には容喙できるが、
基本観察と示唆以上のことはできない存在

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8716-BsQh [126.41.22.160 [上級国民]]):2020/06/23(火) 00:32:43 ID:4mqgdLRt0.net
つーかアルヴィース≒エーテルのほうが分かり易いか

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df23-IXeA [220.104.121.113]):2020/06/23(火) 00:35:02 ID:kbcVcHRK0.net
>>399
アルヴィースはモナドそのもの

で、ザンザとメイナスも管理していたけど、あのままじゃ世界は閉塞していってしますから
この世界の運命を託すことができる相手を探していた

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 77fb-kich [14.14.173.113]):2020/06/23(火) 00:35:20 ID:cJgjWm7V0.net
つながる未来で住人がめっちゃいることの理由がモブからの簡単な説明しか用意されて無かったの違和感あるわ
シュルクもメリアももっと驚くもんじゃないんか普通

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-QzPl [1.66.102.250]):2020/06/23(火) 00:35:26 ID:ix390K25d.net
ストーリーも面白いし、ゲームとしてのやり込みとしても面白いしこのゲームは奇跡だわ
そして音楽も素晴らしい

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf16-stvR [60.113.7.127]):2020/06/23(火) 00:35:33 ID:iIEFOvWY0.net
女3人のキズナどうしたらあがる?クエストクリアできん

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b0-WkYy [106.72.136.33]):2020/06/23(火) 00:35:55 ID:6VhD6N9W0.net
元々クラウスたち人間が使ってたAIだろアルヴィースって
使役する側が神になってAIもこれを超越して肉体を得たとしても結局その主従関係は大きくは揺るがなかったんちゃう?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f92-FhWT [182.165.23.148]):2020/06/23(火) 00:36:13 ID:erIO421j0.net
ゼノブレイド キズナ上げ
でググれ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 00:37:46.00 ID:ix390K25d.net
>>405
簡単に上げる技があるよ
確か転倒させてくる敵とかで出来たはず
簡単に絆を上げられる

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 00:40:18.40 ID:4mqgdLRt0.net
>>406
アルヴィースが受けたコマンドは、創造した世界の維持存続なので
ザンザに対して「コイツしょーもねーな」と思いながら
それを上回る意志の力(モナドの解放)の覚醒を待ってた、
と理解したが

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 00:41:03.63 ID:/8ZMOgMy0.net
>>400
>>402
アルヴィースって一応三聖なんだよね?ってことはザンザの信頼を得るようなことをしてるんじゃないの?
そんなことしてまでなんでメイナスではなくやべえ奴なザンザに接近したんだろうなっていうのがよく分からないんだ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 00:41:51.26 ID:iIEFOvWY0.net
>>408
なるほどありがとう

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 00:44:31.64 ID:4mqgdLRt0.net
>>410
一応あの世界を生み出したのはザンザ(クラウス)だし
メイナスは予定調和の外にいる存在なので、
敢えてそれは埒外に置いて
コマンド実行しながら次代の可能性を
待ち続けてたって事じゃねの

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 00:45:46.36 ID:6VhD6N9W0.net
そもそもメイナスもゼノ2の世界線から飛ばされてきたんだっけ?
モルスでバケモンになってたやつの半身がメイナスになったんか?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 00:46:47.51 ID:kbcVcHRK0.net
>>410
モナドアーカイブスによると「アルヴィースは世界の生末を見定めために三聖になった」だってよ

アルヴィースも正しい意味で「神様」だから善悪の判断なんてないんじゃない
シュルクに肩入れしてたのは「因果の流れが閉塞するから」であって、
「ザンザが悪い奴だから見捨てた」じゃないし

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 00:49:06.35 ID:NirlEB3PM.net
ガラテアは別に化け物になってた訳じゃないじゃ
ネームプレートなんかただの使いまわしだし

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 00:50:38.55 ID:4mqgdLRt0.net
>>413
モルスの化け物は関係ない、ってことで落ちついてるよ
疑義に上がるネームプレートは、テクスチャ使い回しだろうって
まあそうしないと整合性破綻するし

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 00:51:15.41 ID:7qJF39340.net
>>413
まだ勘違いしてる人いたのな
あれはガラテアじゃないあいつの名前はデビル「キング」グルドゥだぞ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 00:52:33.29 ID:/8ZMOgMy0.net
>>412
>>414
うーんなるほどなんとなく腑に落ちた ありがとう
というかシナリオを語る上で必読書であろうモナドアーカイブス読んでないし買って出直してきます・・・

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b12-8a07 [114.184.90.228]):2020/06/23(火) 00:54:45 ID:F4krW8Ru0.net
クロスのテレシアとかもだけどこんだけ伏線張り巡らしてるシリーズでまるっきり関係ないって思考停止で言い切れるのかわからんわ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6f-0+2i [150.66.117.5]):2020/06/23(火) 00:55:59 ID:xxK2y/stM.net
ダンバンさんは最初、なんだあベジータかよと最初思ってたけど、最後らへんはほんとダンバンさーんってなるなあ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0386-4aBm [58.190.80.50]):2020/06/23(火) 00:58:09 ID:JHlnY/2n0.net
wikiみたら堀川りょうさん音響監督もしてるんだな
すげえ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf16-f3e5 [60.139.114.116]):2020/06/23(火) 00:59:23 ID:aVOq9K910.net
ラビリスタはこれ妨害・サポート特化の性能になりそうだな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8716-WigR [126.209.219.249]):2020/06/23(火) 01:00:03 ID:E55XOgv10.net
先輩となる若本さんのふざけた演技を機嫌損ねないような言い方で指導するのが大変だったそうな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b0-WkYy [106.72.136.33]):2020/06/23(火) 01:01:54 ID:6VhD6N9W0.net
あれ思わせぶりなだけで関係ないのか
じゃあメイナスは偶発的に生まれたんかな?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 01:02:58.44 ID:4mqgdLRt0.net
一昔前は、皇帝陛下とその麾下の元帥だったんだけどな…

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 01:03:41.69 ID:a8OC+q4r0.net
アルヴィースはただのパソコンだからな作った人には協力しないとな。
トリニティプロセッサーの人達は自分の仕事してるだけなんだよな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 01:11:16.96 ID:ocfT3u6j0.net
実際のところ三聖やってたから、
特にザンザに違和感抱かせることなくシュルクにリアルで接触したり導いたり出来てるから、
アルヴィース的にもザンザの手下のふりするのが好都合だったんじゃね?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 01:12:38.64 ID:mrmwtQlv0.net
>>417
ガラテア男だったのか
ありだな♂

重要なネームプレート使い回しはいけない
はっきりわかんだね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 01:13:08.70 ID:4mqgdLRt0.net
>>428
そっちじゃねーよw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 01:15:27.14 ID:E55XOgv10.net
友達欲しくてあの手この手で使徒を勧誘する我様をずっと見届けてきたんやろなアルヴィース

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 01:15:45.85 ID:6VhD6N9W0.net
>>426
まあこれやろ
メイナス自体が前世から一緒に来たわけじゃないならなおさらザンザ以外に使役される理由ない

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 01:17:08.35 ID:NirlEB3PM.net
ちょっと似た要素あるだけで確定事項かのように思考停止で言い切れるのかがわからんわ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 01:18:22.83 ID:F6vnCSVkd.net
荒れる

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 01:19:02.26 ID:4mqgdLRt0.net
>>430
まあシュルクもアルヴィースも、友達作るのは下手そうではある

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 01:23:30.36 ID:F4krW8Ru0.net
>>432
別に確定とは言ってないけど何らかの関わりがあるって考える人に対して関係無いって断言出来る自信はどっから来るの?
高橋がどっかでそう言ってたの?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 01:26:54.05 ID:NirlEB3PM.net
>>435
断言してませんが
頭冷やしたほうがいいよマジで

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 01:27:25.23 ID:Odm2xHuz0.net
我様は気に入らないことがあるとすぐ怒るような同調できない大勢での遊び方が分からない小さい子を見てるようで…

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 01:27:42.48 ID:6VhD6N9W0.net
クラウスと我様合わせたらクラウス頭抱えて震えながら打ちひしがれてそう

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 01:29:54.89 ID:Oml5zM7ed.net
クラウス「垢ってお前…」

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 01:30:13.08 ID:F4krW8Ru0.net
>>436
プレートが使い回しって断じた根拠はどこなのよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 01:44:22.33 ID:ocfT3u6j0.net
個人的な意見だが、
大事なラウラとシンの出会いのシーンのために、
わざわざ子供ラウラのグラフィックを別人レベルで作り直す気合いの入れようのモノリスソフトが、
ネームプレートの使い回しなんてするとは思えない。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 01:46:15.35 ID:4mqgdLRt0.net
子供ラウラどこで作りなおしてたよ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 01:48:01.76 ID:h4WOz1TY0.net
子供ラウラってモブ少女の使い回しレベルじゃなかったっけ?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 01:48:56.10 ID:ocfT3u6j0.net
>>443
ルクスリアでラウラに似た子がいるのは気のせいだ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 01:58:08.56 ID:OZHdbgn60.net
改めてストーリー見直すと
ディクソンのミスリードさせる構成がほんと良くできてるなぁ
最初は怪しいって思わせておいて、マシーナの隠れ家でなるほどそういうことか
と、やっぱり味方だなと思わせてからの最後

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 02:00:08.53 ID:XRjh0EGHa.net
>>438
クラウスってザンザの事全て見てるんでしょ
俺だったら耐えられん

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 02:10:12.73 ID:tLC1RUDs0.net
一人称我で自惚れてるししかも自己中心だしでこんなことしている自分を見るなんて中二病発症している過去を振り返るよりも残酷

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 02:15:40.67 ID:sHmbfaBI0.net
寂しぃ…知性体つくろ…
うーんこれは垢!

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 02:16:31.21 ID:MfZPM7++0.net
>>426
いや流石にパソコンではないと思うよw

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 02:17:34.71 ID:k7Na6nMM0.net
ムムカが印象に残るキャラだったから
ディクソンも何かしらあるとは思ってたが
予想以上だった

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 02:17:37.87 ID:dD8TH0/o0.net
>>405
プレゼント

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 02:20:25.60 ID:4mqgdLRt0.net
>>446
ザンザ側はクラウス(父様)を見れないどころか
前世の記憶もないという残酷さ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 02:24:46.89 ID:ND7wVM1q0.net
モルスの地にいるグルドゥは元人間であることは示唆されているがその発生の経緯と時系列は不明瞭
クラウスの相転移実験の結果、当時生きていた人間が変化したのか、
それとも人間をああいう風にさせる事件があったからクラウスは相転移実験による世界創造を決意したのか。
後者の方がクラウスの行動を理解する上では整合性があるのだが・・・

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 02:28:16.26 ID:5GLqHCLX0.net
本編では明かされない謎って続編とか番外編で解決されない限り単なるファッションだよね。
ここで人間の成れの果ての怪物出しときゃ話に深み出るやろーみたいな。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 02:30:14.28 ID:alRTqy2T0.net
すごくどうでもいいが誤字を見つけてしまった
8章のアカモート夜1F マップ上側のエスカレーター下
ベンチに座ったアカモート住人女のセリフ
「だって子供が好きな人っていいじゃないですかM」

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 02:30:20.07 ID:3/U/xPhS0.net
ここで聞いてシュルクダンバンラインにしたけどやっぱり回復不安定でキツかったカルナ依存から離れたい

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 02:34:25.74 ID:F4krW8Ru0.net
>>456
リキでもいいんだぞ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 02:58:30.41 ID:dOTrrgBSd.net
バレット桜花ライトヒールで癒していけ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 03:01:23.14 ID:XjkwxF0J0.net
>>453
その辺は2の10話のムービーで説明されてるからプレイしましょう

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3229-noBk [211.11.53.136]):2020/06/23(火) 03:09:28 ID:PaULLCse0.net
やっぱり監獄島での一連のイベントがストーリー中1番熱いな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f33b-M8uF [138.64.215.74]):2020/06/23(火) 03:13:59 ID:k7Na6nMM0.net
ガラテアは死んだかわからんから
どこかで生きてそう
3で登場するかもよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 025e-f3e5 [133.206.66.96]):2020/06/23(火) 03:17:43 ID:7Rz7mzs10.net
フィオルン機神兵フォルムが性癖にぶっ刺さってるから着せ替えが楽しい
生ルンより断然こっちだわ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 03:52:21.93 ID:ND7wVM1q0.net
>>459
ムービー確認してきたが明確には説明されとらんゾイ
クラウスが「我々は愚かだ、地上を燃やし尽くし、今また空さえも〜」とは言ってるな
あの時点で地上は壊滅してるぽいが、生き残りがいないとは限らない、グルドゥで埋め尽くされてるとも限らない
グルドゥについてクラウスは「永遠の命を求めたヒトの業の結晶」と言ってるがいつ生まれたのかまでは言及していない
相転移実験前に相当数の人間がグルドゥ化していたのか、相転移実験で別次元に飛ばされなかった人間が生き残るためグルドゥになったのか

とはいえ個人的には、相転移実験の時すでに地上にはグルドゥしかいなかった説を推すけども。
したら、相転移実験で別次元に飛ばされたグルドゥさんたちがキリノオー化したという仮説が成り立つしのう。

あと、ネームプレートはガラテア、クラウスともに共通のグラフィックであることも確認した

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 03:58:21.47 ID:nX4Yvyfi0.net
>>456
チェインスキルをリングしないといけないぞ
チェイン軸になるからちゃんと方向アーツを打っとけ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 04:11:55.24 ID:nmx8BLQ20.net
すいません今17章にはいったとこなんですが質問させて下さい
巨神(ザンザ)が蘇ってエギルがやられて撤退してコロニー6に戻ってきたわけですがコロニー6って巨神にありますよね?
ザンザが動かしている巨神に非難したって事ですか???
なんかよくわかりません…
この先進めば意味わかるんでしょうか?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 04:12:41.47 ID:nmx8BLQ20.net
非難ではなく避難の間違いです、すみません

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 04:14:42.57 ID:5GLqHCLX0.net
そうだよ。ダンバンさんがそれに関して忸怩たる思いを吐露するシーンがあるよ。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 04:20:26.90 ID:nmx8BLQ20.net
>>467
ザンザが巨神動かしているのに地震も起きないし普通に巨神の体をうろうろしてもザンザなんにも行動起こさないんですね…
こういうツッコミはヤボなのかな^^;
ありがとうございますスッキリしました

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 04:35:51.39 ID:4ABoVuLn0.net
アカモートのストーリーでエンター5人
倒すところがどうやってもすぐにやられて
しまいます。シュルクはずしているんですが
、他になにか攻略ありますか?
レベルは34です。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 04:46:06.38 ID:61STZvBG0.net
>>468
ザンザは人間の事ただの垢としかおもってなかったからな
しかもモナド2本とも手に入れて機神も倒したから油断してたんだろ
でシュルク復活して巨神内部まで攻め込まれてようやく焦りだすと

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK2e-NFCE [07032460873661_nz]):2020/06/23(火) 04:53:47 ID:0hEaDbQSK.net
プレイ時間150時間くらいでレベル99なったあとも全てのクエストやっててプレイ時間200時間になったから2周目やろうかな
やってないクエストは雪山の景色みてこいの狭くてすぐ落っこちる所だけ未クリアーだけど

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 05:02:58.46 ID:0/AQbVDnr.net
>>455
それ中身ノポン族だぞ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 031f-GjTV [58.92.138.90]):2020/06/23(火) 05:29:29 ID:F+VpgTMl0.net
追加シナリオでジェムガチャやってるけど地味にめんどくせえなこれ・・・

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1b-FLho [114.155.129.233]):2020/06/23(火) 05:30:13 ID:T4kXL2gvM.net
>>468
シュルク達が戻ったタイミングではもう機神倒した後だから巨神は動かしてないでしょ
主人公達が危険な存在になってるのに本拠地攻め込まれるのを座して待つのは殆どのRPGのラスボスに当てはまるから…

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H2a-IYX1 [119.245.191.248]):2020/06/23(火) 05:34:11 ID:KFZWI9LhH.net
今日もメカルンでタンクをする作業が始まるも!
コロニー6のサブクエ多すぎでめんどくさいも!

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 05:41:46.21 ID:9d34A96Fa.net
2週目は生ルンアバターで遊べるとかあればやる気になったのに

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 06:22:45.68 ID:hRW3T5fea.net
2のイーラ篇みたいに強ニューはメンバー全員はなから使えればよかったのに

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 06:54:09.20 ID:ugzQPQ120.net
wiiの時はめちゃ強と思ってたフィオルンが、DEでは「こんなもんだっけ?」ってなったのは、ヘイストが効かないせいか?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 06:56:46.04 ID:h4WOz1TY0.net
アーツ上限が12レベルになった分オートアタックメインのフィオルンは相対的に弱体化してる

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 06:59:27.95 ID:wHEz/KwO0.net
12も上げて倒すような敵はいないので問題ないぞ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 07:08:10.85 ID:k7Na6nMM0.net
フィオルンは装備武器の攻撃力が弱いから
あまり強くないんだよな
本人は弱くない

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 07:15:09.23 ID:6VhD6N9W0.net
巨神が揺れないのはまあある程度察してくれって感じだろうけど
巨神界にあえて避難したんじゃなくて元々巨神界にいた生き物は他にどこにも行く場所ないだけやな
シュルクたちはザンザ討伐が目的だし
後自分の世界なのにあんま干渉してこないのはそもそも我様が焦ってるようにみんなが流れの外に出かかってるのとデュアルモナドの悦に浸ってたのとかかね
巨神がダンスしたら終わりなのにやらんのは作物は焼き払うんじゃなくて収穫しないと意味ないからじゃない

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-8Lm7 [106.129.11.206]):2020/06/23(火) 07:27:12 ID:tZekLtwka.net
そういえばモナドアーツはX止まりなんだな
主人公なのに…

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 07:48:53.95 ID:4e6VwvhL0.net
ザンザは基本自分に都合のいい流れだから乗っかってただけで、未来を変えるための行動は特にとってないのよね

シュルクたちと対峙するところまでは見えてたのに、そこを変えようとせずドヤ顔ダブルモナドで慢心しちゃうから…

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 07:49:38.25 ID:BGwzX9PIM.net
>>440
すでに>>463が言ってた通り
こっちは事実を元に言ってるんだよねちゃんと
変な決めつけはこれからは慎むように

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 07:51:35.29 ID:2ApNvJU/0.net
>>463
コアクリスタルと言ってるでしょ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 08:02:46.34 ID:gJDp6ya90.net
ムムカさんって機械化して強化までされたのに
利き腕失って一年寝たきりだったダンバンに勝てないとか哀れだな
過去に競ったときも手加減されまくって自尊心崩壊したんだろうな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 08:04:42.26 ID:GzfXFncZ0.net
金箱開ける前にセーブしてるけどロードしたらユニークモンスターも復活してウザいんだが

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 08:09:46.95 ID:k4nBXyxmd.net
クラウスが元々生きてた時代ってノポンいたのかな?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 08:10:51.67 ID:fgkL25q6d.net
>>463
8話 カグツチ「詰めが甘いわよ?
ここのモンスターは 完全に焼き払うか
額のコアクリスタルを破壊するかしないと
何度でも再生してくるわ」


10話 クラウス「だが僅かに生き残った者達もいた
お前達もモルスの地で見てきたはずだ
生きながらえた人の姿を
本来 コアクリスタルは
人の脳細胞の代わりとして生み出されたもの
永劫の命を求めた人の業の結晶だ
だがそれは ブレイドを
巨神獣を創り出す端緒ともなった」

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 08:14:53.78 ID:AOJPoevf0.net
これ以上2の話題するなら2のスレ行けも

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 08:21:21.84 ID:hS8kVFJfM.net
てか作品跨ぐような考察はゼノシリーズ考察総合スレ立ててそこでやった方がよさそう
と思ったら既にあったわ

【XENO】ゼノシリーズ総合・考察 5 【ギアス|サーガ|ブレイド/クロス】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1571151285/

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 08:36:37.49 ID:7pd4l5wUM.net
>>487
ダンバンさんが無邪気すぎるというか配慮が足りないというかあの強さを誰もが持てるわけやないんやで
実際逆恨みなんだろうけどああいう奴は世の中にたくさんおるやろ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 08:39:38.25 ID:h4WOz1TY0.net
>>487
モナドの力だよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 08:39:50.76 ID:SaiMEO+Ea.net
ムムカがモナド手にしてたらどうなってたんだ
結局フィオルンはゾードあたりに殺されてたんだろうか

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 08:40:45.58 ID:csHXR17rd.net
>>495
ムムカじゃ扱えないでしょ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 08:40:55.43 ID:DSXjHeWE0.net
そもそも手下と思ってるアルヴィースがずっと一緒にいるんだから
わざわざ何か手を打つまでもないだろう

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 08:44:09.53 ID:yJWju6K3d.net
>>496
持ち主に合わせて形を変えるくらいモナドさんなら造作も無いんじゃない?
鉤爪型のモナドになるとかw

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 08:47:04.87 ID:ibAOlKnka.net
フェイスから降りたムムカもエンチャントなり機神兵用装備でないと物理ダメージを与えられなかったけど
設定上はメカルンとかマシーナも一緒なのかね

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 08:54:22.95 ID:csHXR17rd.net
メカルンが乗ってたロボット既視感あるって昔から思ってたけどわかった
シャーマンキングの天使型持ち霊に似てるんだ
数年来の謎が解けたわ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df09-wz85 [220.219.186.145]):2020/06/23(火) 09:24:32 ID:Nwumq5Y/0.net
>>499
生身エギルがどうだったか
ずっとマキナ系だから特に気づかなかったが

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd72-4qrO [49.104.10.65]):2020/06/23(火) 09:32:12 ID:2VbJtZsBd.net
ゼノブレイド、ガチクソ面白いな!
エストポリス伝記以来のハマりよう。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 09:41:41.25 ID:68fglbIt0.net
>>461
半身のメイナス死んだからもう消滅しただろ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf16-IXeA [60.143.8.232]):2020/06/23(火) 09:45:04 ID:yTfBv3p+0.net
降りたムムカもエギルも敵データ上だとフェイス扱いなので
モナド2以降のエンチャントか対機神兵武器じゃないと攻撃が通らない

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9785-f3e5 [180.199.77.165]):2020/06/23(火) 09:46:30 ID:EOKtj4rx0.net
>>498
あのモナドはダンバンでもシュルクでもなくてザンザのモナドだから…
つまりムムカが自分自身のモナドを発現出来れば…

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8716-LsRu [126.21.222.90]):2020/06/23(火) 09:46:31 ID:68fglbIt0.net
メカルンに生身スキンってある?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d623-1pvo [153.156.235.144]):2020/06/23(火) 09:49:51 ID:10XM1P/S0.net
悪戯のナベリウスようやく倒せた……
ストーリーを一定以上進行で倒せなくなるのに気づいて
昔のセーブデータをロードしたけど、ストーリーボスより強すぎだろ……
タイタンスタンプは何でタレントアーツじゃねーんだよ

ブラックマターやEXフレイムスロウも普通にダメージでかいし
三回ノックバックや炎熱・エーテル防御ダウンのデバフでテンション下げられるし、
炎熱ダメージも普通にでかすぎるよ
巨体すぎて励ましや復活するまでの移動時間も長すぎだし
その分アーツ途切れるし、チェインでも崩し入れられない……
全部が全部つえーよ!!

こいつとだけはもう戦いたくないけど、こんな強敵はさすがにもう出てこない、
出したくても出せないだろうから一安心だわ
いるとしてもレベル90やレベル95っていう
アホみたいにレベル高いユニークぐらいだろうな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-8a07 [1.75.235.31]):2020/06/23(火) 09:55:51 ID:sAh9gfprd.net
>>507
後半知ってて言ってるだろ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9718-LsRu [180.45.164.149]):2020/06/23(火) 10:09:07 ID:AOJPoevf0.net
タイタンスタンプ使いは高所から戦うってマジなのかも?
馬鹿正直に常時アーマーで戦ってたんだが

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-HRUf [61.205.8.145]):2020/06/23(火) 10:11:13 ID:OfOAd2zOM.net
高台はキューサイサクって奴だも
あえてそう言うの使わないでバカ正直に殴るのも楽しいも

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf12-J0w9 [118.21.143.129]):2020/06/23(火) 10:12:44 ID:jCWxxNyT0.net
アーツのパレットで↑を押すとセンターに移動するんだね
ずっとメリア操作してたけど気が付かなかった
いちいち←→で戻してた

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8716-BsQh [126.41.22.160 [上級国民]]):2020/06/23(火) 10:16:04 ID:4mqgdLRt0.net
まあ、要塞型の近くには必ず「ココを使え」って
言わんばかりに高台用意されてるから、
意図的なもんだろうな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f92-NTP7 [182.167.28.54]):2020/06/23(火) 10:24:16 ID:ugzQPQ120.net
つなみらクリアした
徹底して本編で報われなかったメリアちゃんのためのストーリーだったな
ずっと一緒で二度と離さないとまで言った、しばらく会えない恋人?を思い出すシーンどころか、エンディングでもシュルクとフィオルンを会話どころか視線すら合わせてなくて、あまりの徹底ぶりに笑ってしまった

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff2c-uq3r [124.212.11.59]):2020/06/23(火) 10:27:06 ID:wHEz/KwO0.net
ダクソだと高所から戦うのが正攻法で真正面から死にに行くのはアホなのに何故タイタンスタンプは救済策などと言われるのか
立派な戦略だろう

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02d0-8ohN [133.201.194.96]):2020/06/23(火) 10:27:41 ID:u4/Hv+Bw0.net
>>509
要塞型は良い場所が作られていてだな
https://youtu.be/2WjmXcZjpVI

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM67-pZFJ [36.11.228.194]):2020/06/23(火) 10:31:09 ID:5tFSV+uFM.net
>>514
ダクソでも真正面から戦うのも立派な戦い方だが

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd72-2wo7 [49.104.26.162]):2020/06/23(火) 10:34:10 ID:hRFr8BT+d.net
>>506
実質生身
https://i.imgur.com/5jbHDDJ.jpg

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 10:40:56.68 ID:9Z6e8OaXK.net
ジェムクラフト、すごくシュールというか何というか…好き

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 10:48:26.85 ID:wMRxPVb+0.net
料理対決・逆転がなぜか発生しないも…
15章・再逆転・同居人クリアで評判3なのに…
wikiに抜けある?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 10:56:20.08 ID:wMRxPVb+0.net
逆転じゃなくて決着だったも
もしかして復興レベル?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 10:58:07.22 ID:itvR8cky0.net
大抵そういうのは評判3.5とか表面からじゃわからない条件になってる

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 10:58:36.47 ID:wMRxPVb+0.net
自決した
評判3じゃなくて2だったから2.5のやつが発生しなかったのね
おさがわせしたも

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 11:02:12.93 ID:W7n0zG7da.net
オーラ強さ格付けだオラァ!

S ユウキだも ドライブブースト エレメントバースト 天下無双 明鏡止水 陽炎
A レイジ バーサーカー スピードシフト ハイドスタンス ラストスタンド 九死一殺 神威息吹
B アンカーチェイン ガードシフト パワーエフェクト
C エンゲージ ロックオン ヒールバリア 戦眼
D マカセタも オコッタも

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 11:02:23.61 ID:5tFSV+uFM.net
wikiに抜けがあると言っておきながら自分に抜けがあったというオチ
まあwikiに抜けがあるのは事実だが

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 11:05:52.98 ID:wMRxPVb+0.net
>>524
申し訳ないから追記した
ヤレヤレだも

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 11:09:52.35 ID:23lNvjRba.net
フィオルンのボディ制作したの絶対トラだろ
と思ったが、奴ならロリボディに魔改造してきそう

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 11:23:50.34 ID:5B3hxXdHd.net
wikiのカムカムだもの説明に機神兵に出血が効かないとか大嘘書いてるのはどうかと思う(マカセタも)

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 11:27:14.22 ID:YWK/DxC9d.net
マジレスするとボディ作ったのはヴァネアだぞ
ふざけた事言うとヴァネアとリキは同じ声優だぞ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 11:37:20.68 ID:k4nBXyxmd.net
>>527
マジけ?
まあ弱い技だけどわざわざ外してたわ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 11:38:03.91 ID:J5XmY02r0.net
ヴァラク雪山ラ・ルース教会のクエスト(古代ハイエンターの謎)で、戦神の像を調べた直後に高レベルモンスターがいきなり出現して、その時は慌てて逃げ帰った。
クエスト終わらせた後に改めて倒しに行ったらもう出てこなくて少し残念なんだけど、そういう仕様なのかな?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 11:44:50.01 ID:bzDC0H8O0.net
>>530
クエスト中限定のモンスターはいるよ
基本ユニークみたく「○○の(種族名)」って名前してる

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 11:47:29.81 ID:qDtFahCu0.net
>>529
カムカムだもってクソ強技じゃない?
背後特攻、出血、赤アーツと必要なの全部揃ってるし

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 11:48:14.23 ID:5QwQumiDM.net
>>527
マジ?騙されたわ
出血効かないからカムカム外しとこうとか思ってた

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 11:48:19.74 ID:aR0lkRGPd.net
>>530
ザトール巨人族の城屋上のスパイドとかもそう

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 11:49:31.69 ID:aR0lkRGPd.net
>>529
カムカムだもはリキ操作なら最強まであるぞ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 11:50:12.39 ID:5QwQumiDM.net
あとマキナバンカーUのスロ3もwikiには書いてるけど一生スロ2しか落とさないユニークが帝都にいたぞ
お陰で無駄な時間を費やした

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 11:51:58.96 ID:+9OeGMh7d.net
>>529
出血は毒炎冷気に比べれば劣るけど実際のダメージは額面の2倍(モナド喰、背面カムカムは3倍)あるよ
直接与えたダメージと同じダメージを10秒かけてもう一度与えると思えばいい

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 11:54:06.90 ID:W7n0zG7da.net
カムカムは赤アーツ要員として必須だわ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 11:56:23.87 ID:4y4LnefH0.net
>>523
モナド解放がない

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:02:58.38 ID:YWK/DxC9d.net
モナドシールドとかいう序盤から終盤まで活躍して
スマブラでも優秀なモナドアーツの鏡

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:03:35.06 ID:/lTSEdl90.net
クエスト酒作りの材料ふざけんな
クルミグレープ事前に処分してたのに勝手に5つ所持してることになって
酒浸りの未来に固定されやがった

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:04:35.42 ID:itvR8cky0.net
これが因果の流れだぁ!

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:06:15.40 ID:m1OetUsRd.net
ゴッドクルミグレープ[

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:08:05.17 ID:8swNqbcU0.net
フゴフゴはクズ野郎だから嫁さんと喧嘩してるくらいがちょうどいいも!

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:08:08.97 ID:k4nBXyxmd.net
パーティーゲージ回収の回転率でモラッタもにしてるけどカムカムのがええんか?
モーション長すぎてあんますこれない

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:08:12.49 ID:/lTSEdl90.net
誰も僕を止められないんだ!(クルミグレープの酒瓶をもちながら)

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:08:37.58 ID:YWK/DxC9d.net
このまえ素材拾ったらコロニー6に招待しなかった方の住民の未来視が出てきて笑った

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:09:22.16 ID:/lTSEdl90.net
因果律予測ガバガバすぎませんかね

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:12:32.67 ID:/1IAyTCRa.net
我さんにとっては垢の希望する素材のことなんてクソどうでもいいからな
むしろサービスしすぎ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:12:40.58 ID:J5XmY02r0.net
>>531 >>534
ありがとうございます。
逃げずにダメ元で殴りかかってみればよかったなぁ。
ザトールの屋上スパイド(3匹だっけ?)の時も死ぬ気で逃げたんだけど、後で殴り込みに行ったらやたらと高レベルな敵に格上げされてたので素直にレベル上げてから倒しましたわ。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:13:01.18 ID:Txut1p1Up.net
結晶Vってもう捨ててもいいよな
適当に作れるVジェムで満足しそう

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:13:07.12 ID:n+SucUu8a.net
ナベリウス戦はNPCを上手く制御できずにキャットウォークから降りようとしたり操作キャラがダイブする事故が多発したので大人しく地上で戦ったわ
EXフレイムスローの予備動作中に眠りが入ることを祈るゲームだった
初見のときも倒した記憶はあるけどなぜ倒せたのか不思議

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:13:44.57 ID:qDtFahCu0.net
>>545
別にどっちもセットしていいんじゃない?
と言うかリキの赤アーツで癖ないのモラッタもとカムカムだもしかないよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:16:53.50 ID:nX4Yvyfi0.net
>>551
Vがあれば十分

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:18:49.04 ID:aR0lkRGPd.net
マメに売るか捨てるかしないと、
結晶とジェムはすぐ一杯になるからな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:19:14.64 ID:c/RHcfbod.net
ドクモエヒエのデバフ3点にユウキ、ガンバ、ヨロコベ、カムカム、ココだもでリキはほぼ決まりだな
逆に自操作ならクイアラタメとマカセタ使いこなせないとCPUでいいじゃんってなる

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:19:18.42 ID:/lTSEdl90.net
中盤周辺から操作しないと
スペックがNPC状態より極端に低くなる仲間増えてくるな
リキはアーツの特殊性能が面白くて位置関係要求するもの多めだし
メリアはタゲ取りしないようにぶっぱしないとだしで

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:20:18.98 ID:G6unelN40.net
リキ、ほしいアーツが多すぎて赤アーツ一つしか入れられない問題

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:20:30.71 ID:WrftLFL4d.net
>>544
勇者ツケ払えも

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:20:56.32 ID:h4WOz1TY0.net
>>556
ココだも要らなくないか?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:23:00.68 ID:bGgGnJNxa.net
\すまんも/\ここだも/

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:23:31.62 ID:aR0lkRGPd.net
転倒起点に「ヤッチャうも」も結構便利だけどな
素早さ底上げしてやる必要はあるけど

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:23:56.57 ID:qDtFahCu0.net
ココだもは機神兵以外にもパニック入れば使えてた
クイアラタメもはロマンあるけどデバフ消すのが致命的でね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:24:06.16 ID:wHEz/KwO0.net
ココだもとかいう中級者は中枢クリア後なのに試せる敵がデイダラしかいなくてしかも無効化されるという悲しい存在

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:24:47.60 ID:yTfBv3p+0.net
日の出何回目か確認する手段無いのがきっつい
ごひ、おれはあとなんかい0時に戻ればいい・・・

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:24:55.46 ID:3j2SFYwJa.net
ラストスタンモ欲しかったな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52bc-1/Nl [61.197.77.97]):2020/06/23(火) 12:26:02 ID:itvR8cky0.net
オコッタもを使ってる人はいるのだろうか

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM67-aC9a [36.11.229.15]):2020/06/23(火) 12:26:44 ID:CzVbbn1OM.net
しかしタイムアタックはこれせめてリトライあるべきだったよな
リミテッドのS狙ってる時に足切りなったらリセットしてクソセンニンのとこまで歩いて話しかけて選んでってめんどくさすぎた

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-f3e5 [106.128.123.241]):2020/06/23(火) 12:27:47 ID:W7n0zG7da.net
>>560
多分ヤッチャウもと間違えてるんじゃないか

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-v1Cf [106.128.32.123]):2020/06/23(火) 12:28:22 ID:/1IAyTCRa.net
メリアちゃんココがいいんかも?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-V+35 [1.75.214.198]):2020/06/23(火) 12:29:03 ID:csHXR17rd.net
>>568
リトライ無いってマジ?
2のチャレンジにはあった気がしたけど無くなったのか

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-8a07 [1.75.233.159]):2020/06/23(火) 12:30:02 ID:5rHQGI/td.net
>>560
モラッタもと間違えてたわ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-t5Ze [106.130.206.54]):2020/06/23(火) 12:30:04 ID:CTFLyJJHa.net
シュルクがいつまでたってモナドエンチャントかけてくれないんだけどどうすればいいんだ?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb7-EPHQ [118.110.140.74]):2020/06/23(火) 12:30:40 ID:qDtFahCu0.net
>>567
ユウキだもが超性能すぎて実質一択だから...
リキに壁役させたいって奇特な人は使うかも

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-iiYC [49.98.158.49]):2020/06/23(火) 12:31:18 ID:YWK/DxC9d.net
メリアちゃん見た目通りのいい子なんだけど
待機中にちょいちょいスターライトニーしてくるのは一体何があったんだも?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-BsQh [49.97.103.225 [上級国民]]):2020/06/23(火) 12:31:18 ID:aR0lkRGPd.net
モラッタもって、タレントじゃね?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff2c-uq3r [124.212.11.59]):2020/06/23(火) 12:32:20 ID:wHEz/KwO0.net
雑魚戦で入れてたぞオコッタも
多分入れたほうが早く終わる

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-HRUf [61.205.7.224]):2020/06/23(火) 12:32:43 ID:2qgq2YgxM.net
とーちゃんのアーツ名わかりにくいも!
キノやネネを見習うも!

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-OEfG [1.75.254.23]):2020/06/23(火) 12:32:43 ID:WrftLFL4d.net
>>576
タレントはイタダクも

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-BsQh [49.97.103.225 [上級国民]]):2020/06/23(火) 12:33:29 ID:aR0lkRGPd.net
>>579
そっちか、スマン

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb7-EPHQ [118.110.140.74]):2020/06/23(火) 12:35:15 ID:qDtFahCu0.net
>>577
リキが殴られてる時点で通常の運用から外れてるからね
普通はオコッタも使う事態避けたいはず

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-OEfG [1.75.254.23]):2020/06/23(火) 12:36:01 ID:WrftLFL4d.net
まあリキのアーツは紛らわしい名前が多いのも事実だね
ココだも
モラッタも
ヤッチャウも
とか、名前からアーツ特性を連想しいくいw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-cbtO [49.98.157.109]):2020/06/23(火) 12:36:36 ID:4bRjrgA5d.net
雑魚戦で使うにしてもリキが安定して被弾する状況は普通にやってたらあまり作れないんじゃないですかね…

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:37:35.93 ID:W7n0zG7da.net
オコッタもは多分リキタンク運用を想定したオーラなんだろうけどそれを差し引いてもキツイ
せめて防御系のバフが有れば良かったんだが

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:38:13.64 ID:yTfBv3p+0.net
リキにヘイトアップ付けてダンバン操作
残り一人に桜花絢爛→陽炎やってりゃリキ盾出来るで
意識的にやらんと無理だが

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:38:16.28 ID:wHEz/KwO0.net
>>581
雑魚戦なんてキズナ上げのための適当なパーティでハナクソほじりながらでも勝てるんだからリキがボコされようが問題ない
普通はキズナ稼ぎなんかせずにローテーションするから通常の運用で合ってるぞ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:42:40.67 ID:tzg3Us1H0.net
現在レベル80ぐらい
ラスボス倒す前にモナド派生とかあるしできそうなクエを頑張ってる所だけど
これクエスト全部やってからラスボス行ったらものすごく弱く感じるまでレベル上がらない?
何かザコがレベル90超えとかで泣きそうなんだけどラスボス100ぐらいあんのかな
素材集めしてたら浜辺でなんとかのデイダラってのがいて105とかだったんだけど何アレ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:43:53.00 ID:lf50AxWn0.net
リキも重装備すれば持ち前のHPでいい感じになるからヨロコベもとダンバンの陽炎でptゲージさっさと回収してチェインぶっぱがお強い

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:44:01.25 ID:WrftLFL4d.net
>>587
通常プレイで80もあればだいたい適正レベル

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:44:31.43 ID:DSXjHeWE0.net
その辺のクエストはクリア後推奨レベルだから一旦クリアすることを薦める

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:45:04.65 ID:bGgGnJNxa.net
>>575
高度な技だからな
意識を集中させてるのだ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:46:34.53 ID:tzg3Us1H0.net
うーんもうすでにクリアできるレベルなのか
このゲームレベル差補正えげつないしラスボスが集団いじめになったらかわいそうだし
コロニー6の復興だけ全部レベル5にしてから倒すかレスありがとー

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:48:26.33 ID:Pro/Idw0r.net
デイダラはエギルも真っ青な最強の機神兵だよ
歴戦の強者感あって一番好きなユニークだも

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:51:01.46 ID:/1IAyTCRa.net
>>593
でもお前我の垢どもにカモられまくってるやんwww

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:53:19.20 ID:5rHQGI/td.net
チャレンジバトルで
wave1 ナベリウス&モルドレッド
wave2 ゴ=ラア&ノーネーム
wave3 デイダラ&ナーダシオン&サーペント
みたいなのがやりたい
スーパーゼノブレイド大戦だ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:53:28.34 ID:m5DbL20E0.net
シュルクなんで生き返れたん?魂吸われたんじゃないの?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:57:05.26 ID:tLC1RUDs0.net
我様は垢の吸収のために大量に人を死なせたい
穴蔵のバグワムは数多のシュルクたちを葬ってきた
つまり我様の1番の手先は芋虫

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:58:07.97 ID:wiyEHG0gd.net
期間限定のユニーク一覧ってあるます?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:58:53.75 ID:v7ueP7qaa.net
>>596
魂は自前モナドのおかげだろう
個人的には我様脱皮のときに身体が分裂したことの方が謎だと思う

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 13:02:14.83 ID:9Z6e8OaXK.net
セリフ聞くの好きだから依頼断ってすぐまた受けてるけど
心配性だなーとか言いながらよくラインがハート飛ばしてきてちょろい

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 13:08:28.90 ID:9ztLNnxDp.net
2やってたから梯子上りかけると判定から外れること知ってたからキシンカイ登るの割と楽に登れてるけどレベルが足りなくて緑フェイスにダメージいれられなかった

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 13:09:30.96 ID:eCWVv1PZ0.net
主人公と同じ顔の白衣キャラがやらかして世界が変貌するので何か既視感あるなと思ったらアバチュだった
確かあれもそんなストーリーだった気がする

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 13:10:24.19 ID:VwtJsb3qd.net
>>598
機神界にいる奴全部とアカモートが絡む湖底のオフレス、逆上のバーン

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 13:11:53.69 ID:qQEVWUlmM.net
>>575
これoffにしたい。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 13:11:58.85 ID:x4AaafWAa.net
やっと巨神脚抜けられた
素早さ盛って-5で挑んだボスが覚醒で-6になり攻撃当たらなくなるしシュルクはエンチャント教えてあげないと使ってくれないしでなかなか良いバトルだった

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 13:12:24.14 ID:bGgGnJNxa.net
>>599
かみとディクソンが散々煽った後だから尚更な

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1202-LsRu [203.76.71.158]):2020/06/23(火) 13:15:03 ID:m5DbL20E0.net
確かに神は依代がないと生きていけない?とか言ってたよな
メイナスははかいと再生しなくても生きてられてるのも謎

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17fd-HRUf [110.67.175.215]):2020/06/23(火) 13:17:49 ID:tLC1RUDs0.net
>>602
アバチュは脳内世界の理想の彼氏が現実世界に出てきて1日で合体するお話だろ!
自分の分身に倒されたりマッドなサイエンティストだったり割と共通点あるな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52bc-1/Nl [61.197.77.97]):2020/06/23(火) 13:20:47 ID:itvR8cky0.net
我様の破壊と再生は垢が成長して自分の体から出て行って忘れられるのにビビッて勝手にやってただけだぞ
メイナスはそれを受け入れてた

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 031f-GjTV [58.92.138.90]):2020/06/23(火) 13:21:40 ID:F+VpgTMl0.net
>>602
ここでその名前を見るとは思わなかったw
てめえはミートボールだ!

ノポンジャー全員集めたけど大所帯になってワロタ
後ろからちょこちょこついてくるのいいな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp27-+QgD [126.245.8.167]):2020/06/23(火) 13:25:03 ID:9ztLNnxDp.net
いま緑のフェイスなんだけどストーリークリアを優先したらあと何時間くらいになるかな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8716-LsRu [126.21.222.56]):2020/06/23(火) 13:27:14 ID:eojeU2rX0.net
キノ可愛すぎひん?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 13:28:47.40 ID:qDtFahCu0.net
>>612
あざといぐらいかわいい
ネネもノポンジャーもかわいいしつながる未来はほんと癒される

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 13:34:59.67 ID:kthcHhy20.net
シュルクが大人になった姿がザンザなんかな
シュルクが4歳の時ザンザに入り込まれて
なかったらべつの容姿だったかも

わかりにくい書き方になった

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 13:35:01.36 ID:qQEVWUlmM.net
基本メイナスにもよりしろ要るんじゃない?
フィオルンにお邪魔したのだって自由に活動できる身体を望んでたって説明あったし、歴史講義してるときもマシーナが生まれて、「身体を得た」みたいなこと言ってたような。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 13:39:04.84 ID:UntcDU4h0.net
今最終決戦手前なんだけど、本編クリア→やり残した高レベルクエスト→つながる未来ってやればいいの?
それとも本編クリア→つながる未来→やり残した高レベルクエスト?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 13:40:05.43 ID:r3UJq7Xsa.net
どっちにも依り代は必要
が意識だけの存在で良いなら依り代は必要ない
巨神界や機神界に自分の手で直接介入するには
自分にフィットする依り代が必要ってだけで

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 13:41:35.26 ID:qDtFahCu0.net
>>616
セーブデータ連動してるからどちらからでもいいよ
ただ、つながる未来クリアで多少本編で有利になる特典がある

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 13:43:30.60 ID:tLC1RUDs0.net
元々の研究員の姿があるし二柱の神々の見た目そのものは創世からの普遍的なイメージかもしれない

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 13:45:24.60 ID:3slUqcfCd.net
ネネのぬいぐるみほしいわ
モフモフしたい

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 13:45:49.37 ID:F+VpgTMl0.net
>>616
好きな方でいいよ
追加シナリオクリア後だとTA報酬に12までのアーツ書が追加されるから、
高レベルをもっと楽にしたいなら先に追加シナリオクリアすればいいし
今のままでも行けるんだったら先に高レベルやって追加シナリオに進んでもいい

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 13:55:15.00 ID:ugzQPQ120.net
ダイセンニン周回は、
フリーの黒フェイスでOK?

もっと効率いいのあったらおせーて

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 13:56:34.52 ID:VwtJsb3qd.net
>>622
https://hyperts.net/xenobladede-onepunch/

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 14:03:14.75 ID:ugzQPQ120.net
>>623
おおお
用意するものいろいろありそうだから、揃ったらやってみるわ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 14:07:00.47 ID:KSPK9sHU0.net
サモンフレアで蜘蛛焼くの楽しすぎるだろ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 14:11:23.96 ID:erIO421j0.net
コロニー6復興進まなくてカルナの性格取れない……
つら

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 14:13:34.01 ID:7n1SbYGm0.net
モナド3にジェムつけたらエラーで落ちた
またやりなおしメンドクサイなー

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 14:22:09.15 ID:Sr2gR8Su0.net
テンション変動ジェムの効果がいまいちわからない
調べてもそもそもテンションって行動によって変動値が固定ぽいし
上下しやすくなるってそもそも下がる値も増えたら損しない?って思うし

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 14:30:54.60 ID:vEwIPlHD0.net
ぶっちゃけクリア後のユニーク狩りまでは気にせんでいい
ゲームに慣れてたら低レベルで格上狩りするぞーとか考えるけど

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 14:34:56.53 ID:yTfBv3p+0.net
各テンションの基準値がテンション変動ジェム値分減る
素だと初期値100の0〜200がテンション普通だけど変動6付けてると初期値50で0〜100がテンション普通の範囲になる

テンション変動6全デバフ抵抗無しでネブラ殴ると一瞬でテンション超低いになるんで味方のキズナ上げに使える

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 14:38:35.82 ID:ugzQPQ120.net
>>623
リンク先だけだとダメージ足りなかったんで、いろいろ追加して25秒でいけたわ
サンクス

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 14:44:36.96 ID:9a4cUYd5d.net
>>611
レベルが足りてれば10時間もかからないくらい

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 14:53:01.14 ID:qQEVWUlmM.net
なんでリキのアーツ名の前にメリアちゃん置くとエッチな感じになるんだろう…
ストーリーを感じる…

メリアちゃん
モエモエだも  発情
ヤッチャウも  計画
ユウキだも   実行
ココだも    場所
ドクドクだも  達成
ヨロコベも   工作
オコッタも   逆ギレ
クイアラタメも 暴力
ヒエヒエだも  後悔
マカセタも   逮捕

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 14:57:09.46 ID:Sr2gR8Su0.net
>>630
なるほど!
上下する値が変わるんじゃなくて全体のゲージ量というか閾値がかわるってことか
最大HPが減るからHP1あたりの重みが増すとかそういう効果だったのね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 14:58:49.96 ID:5QwQumiDM.net
こいつは痛いぜ!

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 15:08:09.16 ID:wPJDlm1V0.net
フィオルン仲間になった辺りから敵が固い、アクティブばっかでめんどくさくなるなこれ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 15:13:27.03 ID:YWK/DxC9d.net
>>604
1年後も相変わらず公共スターライトニーしてたからな
躾をする人ももはや誰もいないしタルコに頑張ってもらうしかない

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 15:14:26.93 ID:yTfBv3p+0.net
機神兵はケツが弱い

飛んでるやつで正面物理耐性25%とか正面側面50%とか持ってるの居る
勇者40やメリアちゃん使わないなら尻から攻めるんだよ尻から

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 15:15:55.69 ID:hXkWhdA9M.net
>>636
キズナも上がってきてるだろうから、機神界からはチェインアタック多用の戦術が一番いい
チェインアタックで倒すとゲージ1本溜まるから、雑魚が多い機神界ではガシガシチェインできる

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 15:17:16.60 ID:QJcIq/W00.net
>>633
「ヨロコベも   工作」に噴いた

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 15:17:17.67 ID:yZvHGY5mr.net
>>639
フィオルンメインだからキズナは全然だな
それよりチェインアタックは演出が冗長だから逆に長くなるまである

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 15:24:29.16 ID:Lfi9butZ0.net
フィオルン加入後はキズナ真っ黄色だからフィオルンメインになり、元々高いシュルクを外したくなるジレンマ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 15:26:04.09 ID:7fWd1xXt0.net
ラインはともかくなぜ兄貴まで黄色なんだ…

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 15:28:09.82 ID:hbYZDCY/M.net
>>641
チェインしてれば勝手にキズナ上がるしチェインアタックの補正で一撃4桁出るようになるから早いと思うけどなぁ
時短したいならダンバンシュルクフィオルンのダンバン操作で天下無双するとあっという間に終わるよ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 15:28:34.91 ID:G6unelN40.net
ラインも幼なじみなんですが

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 15:29:15.01 ID:hbYZDCY/M.net
>>644
5桁の間違いでした
フィオルンならチェイン補正効かせたキャノンフラップとか敵一掃できて楽しい

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 15:41:11.39 ID:yTfBv3p+0.net
>>641
同じ色つなげるだけでも普通に戦うより早いぞ
3チェインで終わっても2発目ダメージ100%増加、3発目ダメージ300%増加なんだし

逆に長くなるってちゃんと同じ色orタレントアーツに繋いでないんだろう

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 15:45:42.83 ID:KRHFnks/d.net
フィオルン水着にしてブヒブヒしてたら殺されちゃった…

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 15:46:08.57 ID:h4WOz1TY0.net
多分チェインの繋ぎ方意識せずにパーティー組んでチェイン発動してからどのアーツ使うか悩んでるんでしょ
パーティー組んだ時点で先に2周分くらいまで決めておけば流れるように大ダメージで終わる

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 15:52:57.89 ID:HIu9YNhI0.net
非純正のコントローラー使っててしばらく操作しないと接続切れちゃうんだけどザンザ復活のあたりでムービー長くて3回くらい接続切れてしょんぼり
あと過去回想シーンってその時着てた服も反映されるんだな、真面目に回想してるのにいきなりマクナ装備のシュルクたちが出てきて吹いた

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 16:00:17.91 ID:+5QeNYraa.net
Lボタンを押している間連続で売るって機能が全然連続で売ってくれないんだが
これもしかして一つのアイテムのみに対して複数個所持している場合それを一括で売るってだけの機能?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 16:05:02.06 ID:bzDC0H8O0.net
>>651
リストの一番下のアイテム選択してない?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 16:07:11.78 ID:S/K465FXM.net
連続で売るというのは駄目システムだな
選択したものを売る手良かったのに

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 16:08:10.59 ID:+5QeNYraa.net
>>652
ファーw
なるほどありがとうそういうことだったのか
いつもリストの下から順番に売る癖があったからずっと謎だったんだ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 16:10:26.19 ID:TpjqTt5R0.net
あらためて感じるシュルクの安っぽい正義感と
アンドロイドの癖に悲劇のヒロインやる妹と単純単細胞な2人の兄貴
メリアとリキ以外浅いよな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 16:12:00.74 ID:2LONuLted.net
すまんガドガドお姉さんは?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 16:12:58.46 ID:bzDC0H8O0.net
>>654
どういたしまして
まぁこういうのって複数選択して纏めて売るのが分かりやすいよねぇ
ソートと組み合わせてくださいって感じなのかな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 16:14:31.78 ID:itvR8cky0.net
周りが深いとリキ戦えないからな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 16:14:59.81 ID:8swNqbcU0.net
巨神体内にいるノポン、セルラやテレシアが出てくるようになっても居座ってるのすごいやつやな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 16:15:59.29 ID:Kt3bg0fKa.net
他のゲームで洗濯したものだけ売る
なんて機能はありふれてるしそれでよかったよね
連続で売るとかなに考えて搭載したのか謎すぎる
間違えて売っちゃう率も高そうだし使ったことねえっすわ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 16:17:26.36 ID:2LONuLted.net
ノーマル装備は一括にならないの?
スロット武器はスロット数が違う場合もあるから一括はできないけど

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 16:24:22.96 ID:+5QeNYraa.net
>>657
低ランクのジェム素材一気に売る時には結構楽そう
複数選択は何かしら敷居が高かったのだろうか

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 16:27:46.91 ID:ugzQPQ120.net
>>623
リンク先のん
少し時間増えても、回復とデバフ増えれば
6400が9600になるから、そんなに必死にやらなくてもいいかもしれない

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 16:28:17.38 ID:ugzQPQ120.net
>>663

https://i.imgur.com/b9G1MWs.jpg
https://i.imgur.com/lBod29M.jpg

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 16:29:07.23 ID:NirlEB3P0.net
今日買ってきてコロニー9のマップ埋めしてるんだけど広さに対して移動速度遅すぎない?
そのうち2倍くらいの速度出せるようになるの?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 16:29:14.51 ID:11MZLgG9d.net
ゲームに疲れてしまった
つなみらやるのはしばらく後でいいや

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 16:32:15.07 ID:zRNQpNiw0.net
メリアの声のノポンジャーってシイシイか
最初サクサクかと思ったらシイシイが完全にメリアちゃん
女性声優の声って分かりづらい

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 16:32:35.28 ID:7fWd1xXt0.net
>>666
メリぱい見て癒されるんだ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 16:33:42.92 ID:kbcVcHRK0.net
>>665
それは当時から言われてる

せめてランドマーク増やせばいいのに

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 16:34:30.51 ID:jFUsrJDn0.net
>>666
キノとネネ可愛いから癒されるぞ
ノポンジャーも可愛いし

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 16:42:25.88 ID:itvR8cky0.net
ノワールワンパンは10秒ちょっとで終わるからね
ボーナス評価がどれぐらい影響するのかわからん(ただの運ゲーの可能性もある)し
黒いフェイスは若本の迫真の演技が聞けるから息抜きには良い

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 16:43:44.81 ID:YsGtZPBw0.net
>>665
始めたばかりじゃマップ埋めできないし、ロケーションとランドマークと秘境を全部見つければマップ開放されるから先に進んだ方がいいよ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 16:44:07.68 ID:3slUqcfCd.net
まさかタルコがここまでフィーチャーされてるとはな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 16:46:52.79 ID:7fWd1xXt0.net
宰相タラコが決めてメリア陛下はハンコ押すだけになりそう

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 16:49:11.29 ID:z7Sl/B2Sd.net
>>665
2倍は無理
移動速度アップのジェムで最大25%まで、スキルと併用するともうちょい伸ばせるけどね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 16:53:21.04 ID:Nwumq5Y/0.net
繋がる未来クリアしたが
ノポンが最強種族なんやなって再認識させられた
格上戦は結局ノポンジャーがやる気出すまで生き残るゲームやったわ
叩き出す火力が違いすぎる

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 16:54:52.15 ID:S/K465FXM.net
トホホ……
あたしゃもう疲れたよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 16:56:06.60 ID:NirlEB3P0.net
なるほど若干の救済はあるのね
探索自体はけっこう楽しいしのんびりやってみるよ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c35e-ACuq [122.133.64.90]):2020/06/23(火) 17:03:36 ID:T7D+Ylzs0.net
メジャー!トレジャー!ノポンジャー!
霧の王死亡

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52bc-1/Nl [61.197.77.97]):2020/06/23(火) 17:06:27 ID:itvR8cky0.net
あんな最強の部隊を飼い殺しにしていたサイハテ村とは…

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ea-8ohN [222.10.244.205]):2020/06/23(火) 17:08:40 ID:6QycA/ZR0.net
全てはフロンティア精神がなせる技

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8716-BjXm [126.12.177.51]):2020/06/23(火) 17:09:11 ID:MqIG1H+f0.net
>>655
シュルクの安い正義感に疑問感じない奴多すぎるよなあ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf12-J0w9 [118.21.143.129]):2020/06/23(火) 17:09:31 ID:jCWxxNyT0.net
ボーナスって少し手順を変えると上がる感じがするけど気のせいかも

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f33b-M8uF [138.64.209.90]):2020/06/23(火) 17:10:44 ID:jERg290m0.net
Wiiの時のフィオルン メリア カルナの
キャラデザ酷い

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-LsRu [106.129.126.16]):2020/06/23(火) 17:10:55 ID:gBie8iXJa.net
>>522
何も死ななくてもいいも…

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 17:13:29.16 ID:JDB6Iqh0H.net
シュルクなんてもともと安っぽいやつなのになに期待してんの?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 17:17:19.45 ID:vEwIPlHD0.net
>>680
そもそもリキってサイハテの中でどのくらいの強さなんやろな
バーン様もあんな強さやし

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 17:23:46.45 ID:Nwumq5Y/0.net
>>653
売りたい物が連続してないと意味がないからな
なんでああしたのか意味が判らない

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 17:26:49.02 ID:k7l/ce2U0.net
つなみはやっぱ未来視ないと雑な戦いになるな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 17:31:10.33 ID:oanogDdb0.net
つなみらは未来視ないから敵が溜め動作してたら速攻で鎧付けて対応する

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfd3-Rpqs [220.98.104.152]):2020/06/23(火) 17:44:11 ID:/IwMyigp0.net
ジェムも1から6まであって更に同じレベルでも効果にバラツキがあるみたいなハクスラも真っ青みたいなシステムしてるからまとめて売るとかは実装しづらいのかもねえと思った

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 17:49:54.79 ID:F4krW8Ru0.net
同名アイテムの数値違い、レアリティ違いは止めて別アイテムとして分離、同名アイテムはスタック可能にすればそれでいいのに

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 17:58:51.51 ID:k4nBXyxmd.net
あらかじめ必要なやつだけ鍵かけてから売るで連続売りするの想定したんだろう
中盤まで何が必要なのか全くわからなくて売るに売れないけどその実ランクW以下の結晶とか将来的に全売りしていいからな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:01:15.60 ID:ZxX7DPqT0.net
クリアしてのんびり追加ストーリー遊ぶつもりだったが、なんか難易度高くて難儀しとるわ。
未来視とチェインないとこんなにキツイんだな、ひとり倒れると立て直しが無理過ぎる。
地道にノポン集めるのが吉か?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:05:52.08 ID:E7DcDBNGa.net
必要分だけ売却ロックかけて他はLで全部処分したら楽

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:06:49.76 ID:F4krW8Ru0.net
>>694
操作しないならシュルクは外していい
折角だからとメリア操作で最後まで連れ添ったけど盾も鎧も使えないからライトヒーラーにしかならなかった

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:06:57.49 ID:Z3tBsWej0.net
つなみらとかメリアちゃんで転ばして倒すだけやん
何が難しいのかわからん
むしろ未来視無いほうが戦闘がテンポ良くなって良かったわ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:07:06.00 ID:YWK/DxC9d.net
そのノポンジャー集めも地味に苦労の連続だったりする

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:11:08.15 ID:MWj0VFqjM.net
巨神肩の左側のマップは集団の敵が密集してて地形的に避けるのも逃げるのも難しいし戦えば乱入されまくるからある程度ノポンジャー集めた前提のバランスにはなってると思う

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:12:27.85 ID:NzsGjD7IM.net
溜め動作したら即スピアブレイクからのニーが攻撃発生までに間に合った気がする
気のせいだったらすまん

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:13:59.71 ID:kQS0xyRQ0.net
ノポジャイ集めで大変なことなんかあったっけ?
ひとりトラベル出来るとこから遠いうえに何度も来させられてムカつくやつはいたが

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:14:44.46 ID:YWK/DxC9d.net
つながる未来は難しいというより本編後だと強制的に弱体化されてるからそこをダルいと思う人はある程度いるだろうな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:16:59.70 ID:xmF50Cq+0.net
つなみら最序盤はちゃんとレベル上げないとダメだと思った
ジェムもスキルも無いしな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:17:07.25 ID:HzK+grOdd.net
ノワールリミテッドS無理では?
四股踏み転倒はチェインで回避するとして周りの雑魚は適度に掃除した方がいいのかな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:17:08.50 ID:HXrG+dNs0.net
AI任せたとシュルクもメリアも微妙だから組ませにくい

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:18:35.67 ID:qwxoqIsod.net
シュルクが安っぽいって言ってるヤツは我様は安っぽいと言っているに等しいとわかってるも?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:20:04.53 ID:ZxX7DPqT0.net
のどかなロケーションと可愛らしいノポンに騙された感はある、
ちょっとしたバケーション感覚で始めたら結構サバイバルだったというか、
ランドマーク付近以外ではあんま気安くケンカ売らんほうが良さげやね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:20:18.47 ID:EcoSMBcEM.net
>>571
あかんと思ったら+ボタン押せば、選択肢は出てくるで。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:21:19.67 ID:A1sMsiI50.net
つなみらは増援する雑魚が比較的多いから、特に序盤だと
数に圧されてやられることはあると思う

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:22:33.76 ID:e+09xg65M.net
本編のレベル差7は雑魚なのにつなみらの5差如きが鬼のように強くて改めてレベル差の脅威とスキルジェムの恩恵を思い知らされたも

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:23:20.32 ID:8N4RoeLq0.net
スキルがないせいでネネのヘイト稼ぎもなかなか安定しないしなぁ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:23:26.66 ID:vEp/nLQRM.net
>>272
嫌いって何が?
まさかレックスを諭してるのが嫌いとか言わないよね?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:23:50.27 ID:EcoSMBcEM.net
>>664
タイムより装備に釘付け!

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:24:42.87 ID:Nwumq5Y/0.net
>>702
地味なんだよな
戦闘が
チェイン繋ぎまくって派手に戦ってたのが
カルナ加入直後かそれ以下の幅の狭さになる
アーツ揃ってるとは言えチェイン無いしキズナリンクも無い

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:25:05.26 ID:itvR8cky0.net
ハイムの一本道はやべーわ
収束のウズヴァだけじゃなくてエキドナとかターキンが乱入して滅茶苦茶なことになる

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:27:56.20 ID:vEp/nLQRM.net
>>313
よく解らないんだが、+の数字は継続ダメージ?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:29:11.81 ID:F+VpgTMl0.net
>>702
本編やってるとジェムもろくにないから一部のユニーク戦がダルかったな・・・
シナリオボスはレベル上げてりゃ特に苦戦しないけど、楽しいはずの寄り道が面倒に感じたからそこはカジュアルでやった
サンキュー、カジュアル

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:32:54.13 ID:4mqgdLRt0.net
>>698
>>701
ストーリーシカトしてノポンジャー集めを優先してると、
最奥の集積所付近までいかされちゃうから
こりゃ進行間違ったわ、となった

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:42:12.87 ID:vgILVj9w0.net
>>571
+ボタンメニューでリタイアはできるけどリトライはないはず

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:46:31.05 ID:lQvG0pXCd.net
よく対立煽りって言葉が出るけど
これ2批判の誤魔化しだよね
だって2と比較してDEが非難されてるのほぼ見たことないもの

そういう私も2は好きじゃなかった

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:47:32.79 ID:6VhD6N9W0.net
そういう余計なこと言うからラインだって馬鹿にされるんやで

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:50:19.69 ID:2ApNvJU/0.net
ゼノブレ1は欠点がそこまでなくどれも平均的に良い
ゼノブレ2はすごく良い所とすごく悪い所がある

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:51:54.17 ID:lQvG0pXCd.net
>>722
わかる
そういう発言をいちいち「対立煽り」って蓋してるところがもやもやする

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:51:59.16 ID:ktC8l2uZ0.net
戦闘のお祭り感は2
ただ難しいと言ってる人は現実でも何かを覚える気なさそう
学ぶより学べな感じなのに

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:53:08.70 ID:lf50AxWn0.net
粗探ししだしたらキリがないだろうよ
それ以上に想像力足りてないやつも多いけどな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:53:45.81 ID:itvR8cky0.net
まあ1原理主義は高橋も嫌ってるから程々にしとけよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:53:47.67 ID:tPCNKl8H0.net
2批判は大体が的外れというか内容を理解してないだけなのがね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:54:31.83 ID:k4nBXyxmd.net
少なくとも2から始めて2つまんねぇけどDEはやってみようなんて思った奴そうはいないだろ
全員がつまらんと思ってんならそもそも荒れないんだよ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:54:36.49 ID:qQEVWUlmM.net
学より眞鍋?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:55:25.59 ID:e1QXh+QLr.net
>>725
リキがない?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:58:34.52 ID:k7l/ce2U0.net
>>724
所詮ゲームだから仕方ない
学びたいと思わせられなかったゲームの負けだ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 19:02:22.10 ID:J6eT8fw+0.net
>>727
今じゃ必ずゲハが絡むからホントややこしい
的確な批評もあれば糞的外れなこと言うやつもいるし

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 19:03:14.13 ID:e1QXh+QLr.net
フィオルンメリア争いを退けた魔法のことば…

穏やかじゃないですね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 19:05:15.87 ID:2ApNvJU/0.net
戦闘ややり込み要素は1より2の方が面白いけど粗が2が1より圧倒的に多いから粗を気にする人には2は多分向かないと思う
キャラデザやシナリオは方向性が全く異なっていて人の好みによるので言わないでおく

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 19:06:08.99 ID:Lfi9butZ0.net
荒らしの思惑通りに語る奴の多いことよ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 19:08:58.94 ID:YWK/DxC9d.net
少なくとも俺は誰も対立煽りの話なんかしてないのに唐突に対立煽りの話を出してきたらそいつは対立煽りかなって思うわ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 19:08:59.46 ID:DJrFSpT1d.net
オチツケも!

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 19:09:58.83 ID:m5DbL20E0.net
ゼノシリーズの何が凄いってフィールドの世界観とbgmっしょ。澤野弘之さん?が生きている限りゼノクロ新作は期待している

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 19:11:01.53 ID:e1QXh+QLr.net
>>737
ツケはメリアちゃんあてにで株を落とすリキ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 19:11:19.13 ID:i0wb2XJ50.net
わざわざ数百も前のレスに出てきた対立煽りなんて言葉持ち出してる時点でお察しですよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 19:11:40.32 ID:eRHcwJs9M.net
別に2批判してもいいし1を貶してもいいよ
所詮5chのスレでしかなく強制的に縛るものはないんだから

ただ1のスレで2の話題を出してさらに馬鹿にしたようなこと言うんのなら2好きな奴らからボロクソに言われる覚悟はしておけよ
そんで別のとこで、スレの奴らは閉鎖的!とかグチグチ言うような情けないことはやめとけ

何にせよ自分が発言したことに対してどんな反応が帰ってくるか予想して覚悟しておけ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 19:12:23.09 ID:3j2SFYwJa.net
よかった、これで解決ですね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 19:13:24.26 ID:7EBr4BTvM.net
勝てないと思ったら、すぐに逃げろ!

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 19:14:02.11 ID:lQvG0pXCd.net
>>736
昨日の夜に2の嫌いなシーンを出した人がいるけど対立煽りだのわざわざNG報告だので見るに耐えん

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 19:14:15.15 ID:HIu9YNhI0.net
リキ操作やってみたいんだけどおすすめパーティある?ダンバンカルナあたり?
今まではシュルクかメリアくらいしか操作してないので勝手がわからん

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 19:15:45.22 ID:lQvG0pXCd.net
>>740
スレ追ってるわけじゃないけど対立煽りって言葉今回に限ったことじゃなくないよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 19:15:50.27 ID:0ttLdptQ0.net
穏やかじゃないですね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 19:16:00.48 ID:YWK/DxC9d.net
>>744
場違いかどうかで言うなら場違いなんだし仕方ないだろ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1202-LsRu [203.76.71.158]):2020/06/23(火) 19:17:03 ID:m5DbL20E0.net
批判レスに対応できないなら無視
異を唱えられるなら冷静に発言しろよ
その方が楽しいぞ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-VK8o [49.98.148.111]):2020/06/23(火) 19:17:03 ID:debS4wDAd.net
ガン掘るも〜

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd72-XGIF [49.104.33.93]):2020/06/23(火) 19:17:17 ID:lQvG0pXCd.net
>>748
1のこういうシーンが好きで2のこのシーンが嫌いです、って普通の感想じゃん

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 069c-QF2n [49.251.130.62]):2020/06/23(火) 19:18:53 ID:QIe041/R0.net
リキは回復強いからカルナと組ませる必要性は薄そう
リキ操作ならダンバンラインで行くかな自分なら

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-cEbo [126.179.42.186 [上級国民]]):2020/06/23(火) 19:19:21 ID:e1QXh+QLr.net
やっぱり年長パーティー(最年少はダンバンさん)

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf16-rb9z [60.144.32.194]):2020/06/23(火) 19:20:40 ID:lf50AxWn0.net
>>745
勇者の名に恥じない器用万能だからけっこう誰とでも組める
ダンバンは盾にしてもアタッカーにしてもおススメ
もう1人はラインにすると全員耐久ある上に蘇生オーラ、転倒気絶持ってるからバランスも良し

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-iiYC [1.75.238.222]):2020/06/23(火) 19:20:49 ID:HIwk+U+od.net
>>751
そういう事をこのスレで言う奴がウザったいというのも普通の感想なんだわ
諦めて俺と一緒にNGされような

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52bc-1/Nl [61.197.77.97]):2020/06/23(火) 19:20:54 ID:itvR8cky0.net
リキはどんな組み合わせでも大体上手くやれるイメージあるな
メリアリキダンバンは頭一つ抜けてるがメリア操作以外やりにくいのが欠点

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-uq3r [133.106.52.142]):2020/06/23(火) 19:22:40 ID:NzsGjD7IM.net
戦わなければ、道は開けん!

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-f3e5 [106.128.123.241]):2020/06/23(火) 19:22:45 ID:W7n0zG7da.net
最終的にはライン盾、ダンバンアタッカーの構成が最優な気はする
転倒ハメも出来るし

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93b0-ZKV6 [106.72.136.33]):2020/06/23(火) 19:23:56 ID:6VhD6N9W0.net
そもそもただの戴冠式みたいなのに命かけさせるのはおかしいからキレてるダンバンとほっといたら世界が滅ぶから自己犠牲を無駄にするなってシーン比べてるのもよくわからん
比べるなら同じようなシチュエーションにするのが普通では?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77b0-4qWe [14.13.4.161]):2020/06/23(火) 19:25:13 ID:QzYvg+4X0.net
ふぁいなるぅぅぅぅぅ・・・・・・・・
せくろぉぉぉぉぉす!!

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf51-H44f [60.238.148.140]):2020/06/23(火) 19:26:19 ID:HIu9YNhI0.net
回答してくれた方々ありがとう
ダンバンに回避盾してもらってたからライン序盤以外使ってなかったわ
ダンバン火力ライン盾面白そうだなやってみる

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd72-k/JM [49.104.9.179]):2020/06/23(火) 19:27:40 ID:Z7dYI3++d.net
物理バリアとエーテルバリアは戦闘中ずっと効いてるの?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 19:30:35.19 ID:W7n0zG7da.net
>>761
ダンバン火力だと陽炎使えるのが大きい
パーティゲージがマッハで溜まるしどんだけ火力出してもオーラ特性でヘイト獲得しないんでライン盾が超安定する

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 19:34:40.15 ID:ZxX7DPqT0.net
リキは間違いなく有能だけど、ダイセンニンの課題で操作した時はどう立ち回っていいのかわからんかったなー

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 19:35:21.70 ID:DJrFSpT1d.net
>>762
wiki情報だと30秒だも
時間は確かめてないけど実際気づいたら切れてるから永続じゃないしそんなに長くないも

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 19:45:55.05 ID:Z7dYI3++d.net
>>765
そうなんだ
バフ時間延長ジェムで効果伸びるかな?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 19:58:15.72 ID:UPNO2cUud.net
今週になってモノポンついに呟かなくなってしもた

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 20:00:18.29 ID:cJgjWm7V0.net
あからさまな伏線だったし亀裂関連でまさかの続編とか出ないかなぁ
アクション作ってるって言ってたのそれだったりして

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 20:04:15.48 ID:QXvBKg86d.net
幅広いユーザー層を獲得するためにもノポンが主役の外伝を出すといいですも!
テーマは海底探索なんてどうですも!

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 20:05:58.97 ID:4mqgdLRt0.net
結局ノポンジャーのボーナスダメージは
一度も出せないままクリアだったぜ…
ってか、出させる気ないだろあの演出画面w

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 20:09:25.54 ID:tLC1RUDs0.net
ノポン族になってのぽぽんと暮らすサイハテの森待ってるもー

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 20:12:30.11 ID:ktC8l2uZ0.net
ネタバレすまないけどメツがモナドの技名言った瞬間絶叫したな
所でこれ、似てない?

https://i.imgur.com/uV46usj.jpg

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 20:12:46.57 ID:xmF50Cq+0.net
赤花粉玉で大儲けだも

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 20:14:15.24 ID:4e6VwvhL0.net
レベル7〜8ぐらい上のユニークと戦うのは楽しいなぁ
無策で秒殺された状態から徐々に対策詰めていく過程が快感

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 20:17:46.30 ID:kkkGeEsDa.net
ノポンジャーピクミンでいいんじゃない?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 20:21:35.85 ID:L/BDdcVP0.net
フィオルン再加入時のレベルどうしてる?上級者オフにして合わせるとよけい成長遅れそうだし

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 20:36:08.87 ID:3/U/xPhS0.net
中央工なんとかにこれから行くけど
時限クエストここら辺から消えちゃうのかな?
コロニー6関連も後回しすると酷い目に遭うらしいしそろそろやったほうがいい?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 20:39:24.94 ID:qDtFahCu0.net
>>777
その一つ先のエリア越すとアカモートの時限クエストは消滅
中央工厰は越しても大丈夫だよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 20:45:20.46 ID:3/U/xPhS0.net
>>778
ネタバレにまで配慮してくれてありがとう
コロニー6なのかよくわからないけど高レベルテレシアを狩る羽目になるって見たのもそこを越すとかな?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 20:50:46.03 ID:qDtFahCu0.net
>>779
そうだね
具体的には避けるけど探索に相当制限付くから
クエストや復興進めるなら早めのがいいね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 20:52:06.32 ID:QIe041/R0.net
フィオルンの再加入のときにレベル下げとくメリットはない
ガラハド要塞の最下層着く前に全員のレベルをできうる最大にしておくべき

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 20:56:10.43 ID:3j2SFYwJa.net
フィオルンのレベル1まで下げたいも

最低40ってなんやねんも

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 20:56:43.81 ID:Nwumq5Y/0.net
大剣の渓谷とガラハド要塞の時限クエストは
中央工廠に入ったら消えるぞ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 21:01:12.54 ID:/EoYFnXN0.net
天雷ってこれタイマンだと足元に潜り込める敵以外には無理矢理当てる方法って無いの?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 21:02:51.22 ID:iaDW3Gru0.net
大剣とガラハドのクエストやらんまま進めるやついるん?
両方足しても8つしかないが

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 21:03:33.89 ID:0ttLdptQ0.net
>>784
wikiに詳しく載ってるで

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 21:06:06.21 ID:iaDW3Gru0.net
ガラハドは時限じゃなくてストーリやな
大剣のやつで4つだけだ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 21:06:41.08 ID:qDtFahCu0.net
>>785
ガラハド要塞は必須クエストだからスルーは無いけど
大剣の渓谷の方は最短ルート通ると見逃すかもね
特に電波塔付近のエリアは寄らなくてもいいし

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 21:08:25.74 ID:Qmp/sByL0.net
モナドレプリカってデフォの物も含めて6つあるけど
お勧めはある?
どれが強いのか感覚で分からなくて困ってる

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 21:08:39.24 ID:z7Sl/B2Sd.net
>>784
風刃旋脚からつなげるか、納刀→後ろを向いて天雷とか

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 21:09:01.07 ID:Nwumq5Y/0.net
ああ
ガラハドはストーリーだったか

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 21:12:08.13 ID:qDtFahCu0.net
>>789
取り敢えずスロ3無いのは論外かと
あとは制作難易度との兼ね合いからルドラかクリ率重視のアビスかなぁ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 21:12:58.38 ID:/EoYFnXN0.net
>>786

>>790
あーなるほど。疾風刃始点だと安定しなさそうだし風刃旋脚入れた方がいいか…。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 21:15:42.05 ID:Nwumq5Y/0.net
>>789
スロ3クリ15のモナ3かな
ゲージ貯めやすいし無印に劣る部分が何もなく
使いやすい

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 21:16:16.95 ID:Qmp/sByL0.net
>>792
とても参考になった
ありがとう
てかよく見たらスロ2のレプリカなんてあったんだな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 21:17:16.36 ID:Qmp/sByL0.net
>>794
アビスのことを指してる?
ありがとう

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 21:17:43.75 ID:8swNqbcU0.net
モナド3はチートすぎる…

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 21:19:30.36 ID:Nwumq5Y/0.net
>>796
アビスっす

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 21:22:45.70 ID:9hcU8ox60.net
ようやく本編クリアして繋がる未来やりはじてたけど
キノもネネも素直ないい子でかわいいね。
勇者立派に子育てしてるも。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 21:23:09.62 ID:Nwumq5Y/0.net
ああそうか
モナ3じゃモナド3になっちゃうよな
レプリカ3て書かなきゃ判らんよね
さっきから半端な事ばっか書いてすまん

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 21:27:24.81 ID:/EoYFnXN0.net
今アビスってどれだろなってシュルクの武器確認したらそもそもアビス持ってなかった。一週目クエスト全て完了した筈なのに。
もしかして二週目始めるとその時持ってたレプリカは捨てられちゃうのか。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 21:28:14.07 ID:nmLY1umg0.net
>>801
Wiiの頃からそう

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 21:35:49.98 ID:E78qelHF0.net
はげますと未来を教えるが同じBボタンなのはどうにかなんなかったの?
はげまそうとしたら未来教えるになって無駄にパーティゲージを消費しちゃうんだが

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 21:36:23.18 ID:qDtFahCu0.net
モナドレプリカって初期以外のデザインが個性的すぎて
結局色違いのルドラに落ち着いちゃうっていう

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 21:47:26.12 ID:VhDm2eGX0.net
ガラハド要塞のタービンのところのガラスを割ってアイテム拾うのを忘れずに
クエストとか一切やらない人はいいけど

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 21:52:35.51 ID:F4krW8Ru0.net
サーガを使って盾シュルクの可能性

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 21:53:09.69 ID:+JA5rtV90.net
トロ火にするなトロ火にするなトロ火にするなトロ火にするなトロ火にするなトロ火にするなトロ火にするなトロ火にするなトロ火にするなトロ火にするな
あリキはいいよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 21:56:33.02 ID:QwfBklsT0.net
レベルと装備下げて2周目始めたはいいけどアーツ強化してしまってるせいか敵が数回で倒せちゃうな
うーん、、

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 21:57:24.11 ID:7qJF39340.net
サーガとアグニはいいよな
他は全部モナド3の下位互換だもんな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 21:57:47.37 ID:F4krW8Ru0.net
ジェムが出来て喜んでるのにリセットされるフィオルン可哀想

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 21:58:24.72 ID:PWFVRbmy0.net
できたー!!が可愛いから無罪

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 22:00:19.91 ID:7Rz7mzs10.net
ラインとはずっと黄色のままのフィオルン

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 22:05:28.92 ID:/08pV9fA0.net
ノワールのリミテッドのS、メリアにサモンアクア×2を常時貼ってなんとか対処した。四股踏みをリフレクションするのが大変だったよ。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 22:08:35.00 ID:7wFMVka00.net
コロニー6の評判が妙に低いんだけど巨人脚の時限クエスト半分くらい消滅させちゃったのが響いてるのかな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 22:10:31.42 ID:7qJF39340.net
>>814
コロニー6の評判の大半は引っ越し住民のクエストだから他より低くても問題ないよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 22:10:38.66 ID:11MZLgG9d.net
ラインはフィオルンに臭いって言われて暇な時はずっとワキの匂い嗅いでるくらい傷ついてる

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 22:11:36.06 ID:erIO421j0.net
移動速度アップのせいでジェムやスキルが制限されるのくそだな
ジェムスキル以外に対策ないよな?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 22:12:29.77 ID:guCnBLZK0.net
>>687
名前忘れたけどリキ含みてスパルタで鍛え上げたノポンいるよな
あいつレベル100越えてるんだろうな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 22:14:48.09 ID:kbcVcHRK0.net
いつも汗かいてるやつの体臭はそんなきつくないよ

体臭きついのは運動しないデヴ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 22:16:37.53 ID:7wFMVka00.net
>>815
サンクス
じゃあ単純に復興が足りてないのか
全施設4まではいったから勧誘頑張るか

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 22:18:37.41 ID:RWHCp1/B0.net
センニンがLV96のユニークを単機でやれるレベルらしいしノポン族が反旗翻したら我様終わるで

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 22:21:32.74 ID:guCnBLZK0.net
>>812
間にシュルクがいるから成り立ってるけど
本質的にはライン苦手なフィオルン
シュルク居なくなったら他人レベルになりそう

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 22:22:44.85 ID:MqIG1H+f0.net
まだ13章なのですがメリアが好きな僕
シュルクが憎くて、フィオルンが病気演じててうざいのですが・・・メリアに幸せの結末ありますか?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 22:25:49.50 ID:Nwumq5Y/0.net
>>801
モナド3で上書きされる
シナリオ入手のモナドレプリカ無印上書きされると
二度と手に入らない

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 22:34:12.84 ID:/THIV1cAa.net
>>822
いつもシュルクと一緒にいるラインに嫉妬してる説

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 22:37:47.86 ID:plZt+Iu30.net
フィオルン(女)に対してシュルク(男)は俺が守る!って約束してんのなんか面白いよね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 22:42:08.17 ID:eRHcwJs9M.net
キャラの性格と役割がふさわしいのっていいよね
みんなを守るラインはタンク
お調子者なリキはトリッキー
ダンバンさんは短パンさん

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 22:45:32.12 ID:3j2SFYwJa.net
つまらないとか言われてパーティから外されるシュルク

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 22:45:56.65 ID:bU9fKhk+0.net
コロニー6って復興時に例えば自然レベルだけを上げていくみたいな
偏らせた育て方すると住民の不満イベントとか発生したりするのかな?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 22:49:48.33 ID:hYZU7KvDM.net
ラスアス2 がゴミ過ぎて途中で止まってたゼノブレDE再開した
やっぱりゼノブレイド面白いですね!

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 22:50:43.29 ID:guCnBLZK0.net
>>825
いやーダンバンの言い方的にそんなに優しくないでしょw

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 22:51:57.12 ID:TQBRRPXIM.net
穴なし防具やスロ2しかない武器を手に入れる度にクロスみたいに穴あけさせてくれと思ってしまう
ルーさん巨神界に来ないかな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 22:54:13.08 ID:7qJF39340.net
穴あけ出来たらモナポを使ったイタダクも特化リキで遊びたいな
アレは振りが他の武器より早かったはずだし

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 22:54:26.90 ID:guCnBLZK0.net
DEのあとクロスやりたくなってウズウズ
するけど
ストーリーとキャラ糞だし時間大量に食うから手が止まる
クロスもDEだして欲しいわ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 23:00:02.69 ID:83olSVBXK.net
まだ落ちた手に来たとこだけど、自分もゼノクロやりたくなってるわ
ゼノクロDEあったら買っちゃうなぁ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 23:00:55.88 ID:i96OOKXE0.net
>>726
てつやくんどこでそんなこと言ってた?
ファミ通かなんかのインタビュー?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 23:01:16.42 ID:8swNqbcU0.net
ゼノクロは時間かかっていいから完全版で出して欲しい

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 23:04:58.91 ID:SV1oPGsDM.net
>>836
ファンに対しては言ってない
ただモノリスの面接受けに来るやつにゼノブレイド☆だけが好きと言うかゼノブレイド1の方向性こそが絶対正義みたいな一種の好きすぎて周り見えてなくてヤベーヤツが来るらしく、そういうのは怖いからお断りって感じらしい
実際問題、クリエイターたるものが固定概念に囚われてるのを表に出しちゃうようではお話にならない
俺は新しいのを受け入れられないし吸収もできない人間ですって自己紹介してるようなもんだから
その考え方を捨てたくないなら大人しくファンでいろって話だな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 23:05:04.08 ID:z7Sl/B2Sd.net
>>829
特にそういうイベントは無いよ
入手出来る素材的に結局はバランスよくレベルを上げざるを得ないしね
17章で一気にレベルを上げても一緒

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 23:07:46.65 ID:d3SzXy/L0.net
機神ウロウロしてるとクロスやりたくなる
フィールドの作りは最高だった
ED見た後追加コンテンツでストーリーの続きが出ると信じてたわ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 23:09:07.05 ID:bU9fKhk+0.net
>>839
そうなのか
んじゃあ普通に復興させていくわ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 23:09:39.09 ID:6VhD6N9W0.net
そらどこの馬の骨かもしらん上に面接来てる立場なのに1こそ御社の目指す道ですとか言ってきたらこいつ何様だよってなるわな
たけのこの里こそ正義なのできのこの山は販売やめましょうって言ってるようなもんやろ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 23:09:40.65 ID:SV1oPGsDM.net
This is story never endingやぞ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 23:11:16.43 ID:VhDm2eGX0.net
別に作る側に回りたいと言ってるわけじゃないなら良いだろw
もちろん他作品を貶めることはするべきじゃないけども

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 23:11:47.39 ID:eRHcwJs9M.net
クロスはエンディングに変なの入れなければまあまあすっきり終わってたのに

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 23:12:17.33 ID:NzsGjD7IM.net
フィールドだけ使いまわして3作って
クロスはなかったことにすれば完璧なのでは…?
よかったこれで解決ですね

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 23:12:46.71 ID:C9X1Xx9wd.net
つなみらとりあえずストーリー進めてこれからラスボスってタイミングで一気にノポンジャー、コレペディア、クエスト消化しようと思ってるんだけど取り逃がす要素ある?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 23:15:46.54 ID:6J0ifUsOr.net
>>838
どこかでそれを見た覚えがある

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 23:17:22.79 ID:pr4Ps9fQa.net
>>845
結局あのダンバンさんらしき影はなんだったのだろうか・・・

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 23:19:57.39 ID:GTUHAK9z0.net
カジュアルにするの嫌でボスで詰まったらサブクエでレベル上げて再挑戦するやり方でプレイしてて
勢いあまって中枢来たら戻れなくなっちゃった
レベル差的に無理なんだがもうカジュアルにしないとダメかな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 23:21:51.17 ID:zl+iPObNM.net
https://www.4gamer.net/games/368/G036837/20190416018/index_3.html

高橋氏:
 半々ぐらいですね。なるべく前者の人に入ってもらいたいという思いは強いです。
それがあると,作る作品に対する愛情や,芸術性に違いが出てくるので。
といっても,たまにいるんですけど,周りが見えなくなって「ただ大好きです」っていう人は,ちょっと。

原田氏:
 ちょっと,怖いタイプですか。

高橋氏:
 怖いというか,一つのことしか見えないと,作れるはずのものが作れなくなってしまいますから。

原田氏:
 分かります。そこから抜けられなくなっちゃうんですよね。僕は自分の価値観を,何年かおきに自分で壊すように心がけてます。
時代や世代によって,価値観は変わっていくものだし。
けれど,ただ熱狂的ってだけだと,昔良かったことを追い続けるだけで広げていくことができない。

高橋氏:
 そうですね。好きだという気持ちは,ある種の成功体験のようなものだと思います。
実際にものを作ろうとするとき,これが強過ぎると邪魔になってしまう。
例えば,「ゼノブレイドはここが良かったから,こうでなきゃダメなんだ」みたいな感じになっちゃうんですよ。

原田氏:
 判断基準が,全部そこに寄っちゃうんですよね。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 23:22:10.50 ID:F4krW8Ru0.net
>>850
エギル倒してないなら徒歩でジャンクスまで行けば戻れるよ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 23:24:44.55 ID:iXvNCIqa0.net
むかしは何とも思わなかったんだけどもしかしてフィオルンって嫌味な子?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 23:25:29.64 ID:6J0ifUsOr.net
>>851
サンクス。原田氏とのインタビューか。
ペルソナ5との対談インタビューから探し回ってた

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 23:25:54.41 ID:k4nBXyxmd.net
物理的に存在しなくなったランドマークはまだしもそうじゃない所に飛べなくなる理由はイマイチわからなかったな
アカモートくらい入り口にだけでも飛ばさせてくれてよくね?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 23:25:55.45 ID:QIe041/R0.net
>>850
ジャンクスから戻れる

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 23:28:18.93 ID:ugzQPQ120.net
つなみらでもコロニー6やサイハテ村についてぜんせん触れないし、そこにいた人たちもコロニー9に住んでるってことは、やっぱ崩壊したんかね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 23:28:50.46 ID:Nwumq5Y/0.net
>>855
ゲーム的に不都合も無いし普通に面倒なだけだよな
ラスダンも別に直接スキップ出来ても良いじゃん

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 23:28:57.78 ID:k7l/ce2U0.net
つなみメリアのアネモネ装備たまらんな
高貴さを感じさせつつ、軽やかで可愛らしさもある
アネモネ1と2を混ぜたファッション装備が好きだ

こういう服装はゼノブレイドの装備にあまりなかったから特に良い

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 23:29:44.81 ID:gMF9kZFUd.net
>>853
生ルン期間短いし生き返ったら色々忙しいしで性格がよく分からんわ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 23:33:04.28 ID:3bIdOIwo0.net
カルナ外してる人多いけど俺は回復追いつかないから絶対入れてるわ
それが恐ろしくてシュルクダンバンカルナで固定になってる

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 23:33:34.63 ID:jCWxxNyT0.net
アカモートのランドマークは修理したら復活すると思い込んでいたよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 23:43:42.78 ID:2s73eBCr0.net
>>861
ダンバンで回復が追いつかない時点で何かがおかしい

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 23:44:52.31 ID:J5XmY02r0.net
>861
自分も途中まではカルナ常駐だったけど、シュルク(っつうか、主力操作キャラ)との絆が最後まで上がった時に思いきって降板させてみた。
シュルクメインだったからカルナの代わりにリキ入れてシュルク+ダンバン+リキ。
まれにスパイクダメージ持ちな敵とか苦戦することはあったけど、回復が間に合わなかったことはほとんど無かったよ。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 23:47:54.35 ID:eoPczggv0.net
ダンバンさんはラインに比べて被ダメが少ないからリキでも回復が足りる
不安ならシュルクやメリアのバフでサポートすれば良い

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 23:47:56.48 ID:F4krW8Ru0.net
カルナじゃないと回復が追い付かないって状況が既に負けムードなんだよな
勿論そっから逆転出来ることもあるけど

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 23:52:42.46 ID:zl+iPObNM.net
カルナの回復力はエーテル力と武器攻撃力が高ければ高いほど増えるけど逆にタレントゲージが増えれば増えるほど回復力は減る上に半端な回復力とラインの正しい運用方法を多くの人が理解してないのもあってヘイト簡単に稼いじゃってカルナが落ちてラインはヘイト維持できなくて戦線崩壊ってのは序盤の方が多いんだよね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 00:03:32.06 ID:J1zl4hOWM.net
中学生でプレイした時はメスゴリ絶対外せないじゃん!
って思ってたけど
今やると全くいらないな
つか雑魚戦が長引くからなるべく使いたくない

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 00:06:58.26 ID:Ye4lRFjF0.net
キズナ上げ考えれば色んなキャラ組み合わせるから嫌でも色々と試す事になると思うんだけどな
まあ、カルナあんまり好きじゃないから一人だけキズナが低めなんだけど

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 00:07:46.73 ID:mHx7JpBy0.net
敵の時間ダメージもめっちゃ痛いからなぁこのゲーム
序盤中盤のキュアバレットとキュアラウンドが神アーツすぎる

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 00:09:27.67 ID:q2nSAqIo0.net
ラインはタンクなのにヘイト稼げないし
カルナはチェイン繋がらないしで序盤の味方が無能すぎるんだよな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 00:13:49.30 ID:+a/dtFsy0.net
>>838
ありがとう
そんなことがあったのか
確かにこれから作り手になるっていう人間がそんなじゃ新しいもの作るの難しそうだもんな
作品が好きだって気持ちはよくわかるけど
851が載せてくれた元の記事も読んでみるわ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 00:16:07.05 ID:w/ltjql40.net
カルナがチェイン苦手なのはともかくラインがヘイト取れないはなにかを間違えているのでは

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 00:16:57.25 ID:YU1BAhMA0.net
ラインのヘイトはシュルクで闇討ちしまくりとかだとうまく向かない感じ
ときにはアーツを我慢してAAブンブンも大事だとラスダン付近で気づいた

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 00:19:00.53 ID:su3Mp70K0.net
格上相手にするときのカルナ操作の安定感は手放せない

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 00:21:28.78 ID:V7TRT4pjM.net
序盤のラインはヘイト稼ぎにくいぞ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 00:21:53.62 ID:mHx7JpBy0.net
どうせ開幕バックスラッシュ叩き込んでるんだろう
せめてオーラバーストかウォースイング待てよって思う

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 00:25:52.75 ID:k2X6SOBBd.net
バックスラッシュで戦闘開始すると2〜3割減らした状態でスタートできるからな
気持ちは分かるよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 00:28:25.40 ID:aPgwc4dt0.net
待てないも
開幕からアーツ打ちまくるも

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 00:29:45.32 ID:98N7nmxh0.net
序盤にバックスラッシュのレベルを上げ過ぎると簡単にラインからタゲを奪ってしまう
マッドタウント使用直後に使って即座にシャドーアイをすれば狙われづらくなるはず
地味にエアスラッシュもDPSが高いから時には使用を控えたほうがいいかも

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 00:29:59.58 ID:GuZUrJvb0.net
ラインは中盤以降ヘイト稼いでも受けきれなくなる問題がなあ
HPは9999で打ち止めなのに
非ダメはどんどんインフレしていく
格上に転倒ハメする時以外は外してたな
転倒ハメ要員としては超有能なんだが

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 00:37:26.29 ID:w/ltjql40.net
ラインで受けきれないってことないと思うけどなあ
耐えれすぎて大連峰スタンプの未来視でない問題が起こるんだがうちは

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 00:39:46.67 ID:MB08LosM0.net
ラインが受けきれない攻撃とかそれこそ超天空体当たりくらいしか思い浮かばん

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 00:44:10.90 ID:reipFrgo0.net
命中回避意識し過ぎて重装備使わないとか余計なことしてるのでは…

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 00:46:50.36 ID:X2aE+uBzM.net
上級者オン80レベでクエストやってると格上ユニークが厄介すぎる

高ランクの夜間命中アップ欲しいな…

デイダラ倒すか…

デイダラ倒すために高ランクの夜間命中アップ欲しいな…

🤔

思い切って行ってみたら普通に倒せて草

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 00:49:00.03 ID:J1zl4hOWM.net
>>884
多分これだよね

ジェムでヘイト稼ぎとエーテル防御を補助して
アーツ選択を間違えなきゃそうそう死なないよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 00:50:36.59 ID:J1zl4hOWM.net
ラインってレベルマックスでHP15000ぐらい行くと勘違いしてたんだよね
人の記憶の曖昧さが恐ろしい

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 00:59:00.69 ID:reipFrgo0.net
>>885
デイダラさん素早さ80しかないから簡単に当たってしまうのだ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 01:07:45.24 ID:km24IngN0.net
デイダラ楽勝だったしベルガザスも行けるやろ
って思ってたらオートアタック全く当たらないでやんの
夜間命中必須な感じか

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 01:13:01.26 ID:MTgwB2fO0.net
メリアリキのエーテルで攻めるか
物理でもアーツはある程度当たりやすいから転ばせて転倒ハメしたなあ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 01:13:36.61 ID:w/ltjql40.net
デイダラさんは機神兵だからか控えめだよね
いや夜間命中持ってるから入門編ってことなのかな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ada0-H7K1 [114.175.241.223]):2020/06/24(水) 01:21:08 ID:sDqvbEae0.net
ラインでヘイト取る場合は素早さ上げちゃいけない
食らってかつ軽減してヘイト取り続けるキャラってのを理解しないといけない

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0516-vh/6 [126.121.244.87]):2020/06/24(水) 01:24:56 ID:HXY6vN840.net
全員のレベル1まで下げられるようにしてほしい

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0516-hmNA [126.121.255.222]):2020/06/24(水) 01:30:22 ID:ojA+8zNN0.net
>>892
ある動画で黄色相手にラインが攻撃空振りまくって
まったくヘイト取れずマッドタウントも使えずクソの役に立ってなかったな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 01:34:07.74 ID:MTgwB2fO0.net
攻撃食らうとヘイト下がるからラインも出来るだけ素早さあげた方が良いと思うけど

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 01:35:16.49 ID:AUjS/s610.net
攻撃当たる程度の素早さがないとヘイト稼ぐ手段がレイジかエンゲージくらいになってきつい
攻撃かわしまくるほど上げるのは良くないということも
あとダイブソバット特攻安定して当てれるなら他のメンツの素早さジェム他に回せる

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 01:39:08.74 ID:ojA+8zNN0.net
アンカーチェイン中以外は殴られるとヘイト減るんだよな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 01:39:59.88 ID:AUjS/s610.net
つなみらの感じで話していたも
本編ならVIが基本だから素早さも1つで十分か

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 02:02:24.53 ID:zs3w7s0xp.net
お前らWii版の時はクエストガイドなしでやってたのかよ
完全にマゾだな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 02:08:43.09 ID:Id8cvizG0.net
次スレ建ててくる

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 02:12:19.58 ID:Id8cvizG0.net
次スレ
【Switch】Xenoblade ゼノブレイド 277本目 【Wii/New3DS/WiiU DL】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1592932195/

自己顕示欲に関してはすみませんでした。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 02:15:46.01 ID:Q6ztP2iV0.net
ようやくコロニー6移民が全員揃った。
Wii版の時気になったナオナミ未来視の『私だけが永遠と生きナガなえていル』が今回もそのままだった。
こういうの、地味に気になる…

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 02:16:24.34 ID:xl9IolFK0.net
>>901
おつおつだも
今立てづらいし素直にありがたいも

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 02:18:01.45 ID:vONzGK5rM.net
>>899
サイハテ村のノポンの位置と時間暗記してたぞ
震えろ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 02:36:22.41 ID:+ZoC09DH0.net
評価高いゲームて大抵マゾ仕様だな
セキロウとかダークソウルとか好きそう

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 02:41:28.16 ID:esMbzdGG0.net
死にゲーとして確立してるジャンルと同列で語ってもな
システムの理解度や操作に慣熟するプレイヤースキルが必要ってなら
まあ共通項はあるが

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad18-JPn+ [114.134.247.151]):2020/06/24(水) 02:54:42 ID:Vs1EAtnh0.net
>>901

立ててくれる人がいるだけでありがたい

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 03:12:22.44 ID:mejZ/Sr80.net
出血とかスパイクとかやりたいならもうちょっと血が出るなり
こっちの攻撃に合わせて痛そうな防御してくるなりしてくれないと
表示される数字のトコが違うだけってのが表現不足だと思った

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 03:19:47.40 ID:n+iZiLe60.net
街の人のキズナグラム、カーソル合わせるだけで名前出て欲しかったな
Wiiの時は出なかったっけ?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b48-/Fs/ [183.77.14.13]):2020/06/24(水) 03:34:07 ID:xl9IolFK0.net
>>909
Yボタン押してみようか?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 03:50:01.56 ID:n+iZiLe60.net
>>910
押してみたけど一覧が出るだけだったよ?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 03:53:21.71 ID:xl9IolFK0.net
>>911
あれ?
どのキャラが誰か簡単に探したいとかそういう訳じゃないのか、すまん

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 03:59:36.47 ID:4SP1R9Jfd.net
つなみらって今思うと本編でなんか組み込んでほしかったな
あとテトが目でかすぎて気持ち悪い

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 04:01:56.74 ID:n+iZiLe60.net
>>912
誰がどこに何時ごろいるとかは、大体頭に入ってるから別になくても大丈夫なのだが
誰と誰が繋がってるとか、誰と誰が(キズナグラム的に)近くにいるから繋がるんじゃないかとか
考えるのに、顔だけだと誰だか思い出せない時があって、いちいちボタン押さないとならないのが面倒で

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d1f-9Lnn [58.92.138.90]):2020/06/24(水) 04:06:02 ID:jQqMk+WH0.net
>>901
いい感じ、いい感じ乙も

>>902
あれ、周りに修理する人が居なくなって不調が出ても自分ではどうにもできないけど
ナオナミの生命活動だけは続いてるって解釈してたから、自分はそんなに気にならなかったなあ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 05:51:09.45 ID:DDf4qrhX0.net
未来視でやべー時に何の対処も出来ないトラに伝えたら突然そんなこと言われても困るモ!って言われて笑った

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 05:51:25.83 ID:DDf4qrhX0.net
リキだったわ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 06:06:41.39 ID:enRXEiDl0.net
シュルク「1秒後に攻撃がくるよ!」

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 06:14:41.93 ID:CyOkqE4n0.net
クエストナビ便利だからオリジナルに比べてwiki開く頻度減るかと思ったら
受注時の特殊会話見たいから結局wikiガン見

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 06:19:04.91 ID:yf2ByFjkM.net
>>881
逆に中盤以降ラインの硬さがどんどんインフレしてダンバンさんよりも安定感持つの間違いだぞ
キズナ上げサボってスキルリンク何も考えてなかったら知らない

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3db0-/gwm [106.72.146.193]):2020/06/24(水) 06:21:45 ID:Q6ztP2iV0.net
>>915
単に日本語の問題で、『延々と』か『永遠に』のどちらかだろ…って話です。
ゼノブレイドとは関係無い話でスマン。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 07:13:41.88 ID:PZxrSbZ50.net
ライン硬いのは間違いないけど自分のライン夜間命中ないと安定しないのなんでだろ
素早さスキル全部取ってるはずなんだけどなぁ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 07:22:16.02 ID:FXTQiP6a0.net
重装備だから重量で素早さ引かれてるんだよ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 07:29:14.12 ID:XOFHmmX40.net
ラインにガードシフトとオーラアーツを2つつけといて
あまつさえ相手を転倒させられずにワイルドダウンとシールドバッシュを腐らせた状態で
「火力ない」とか言ってるやつはおらんかも?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 07:41:46.01 ID:PZxrSbZ50.net
>>923
重量0にしてるけどなー

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 07:52:29.22 ID:ALi6ueR1d.net
まぁ未来視に限らず突然誰かに「伏せろ!」って言われても
俺だったら状況理解できないまま直撃する自信あるわ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 07:53:48.75 ID:XOFHmmX40.net
>>922
命中率を上げて安定するのならかなりの格上に挑んでいるのだろうし
命中率が安定しない盾役が機能しないのはまあ当然だろ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 08:32:02.43 ID:o+ZpLs1w0.net
DE版のバグめちゃくちゃ多いな……

・とあるストーリー戦闘後、フィオルンが装備していたスロット3の武器のスロット数が1になってしまう
・上級者設定でレベルを下げて引き継ぎプレイをした場合、引き継ぎ先のデータでのそのキャラのキズナコインの最大値が減ってしまう
・周回プレイでダンバンのキズナコインが60000枚程度入手出来てしまう(他にもメンバー間で100枚ほど差が出てしまうことも)
・フィオルンのオートアタックに ジェム・スキル効果によるヘイストが乗らない (スピードシフトによるヘイスト効果はちゃんと発揮される)
 正確には効果が出ているものの、ヘイストジェム・スキルによる効果の場合はモーションが短縮された時間分の硬直が別途で追加されるため、オートアタック間隔が全く変化しない。

他は大体ムービー関連・BGM関連・エラー終了フリーズ関連だけど最悪やり直せばいいのに対して、
この四つは絶対に意識して避けないと取り返しがつかないからやべーな
個人的にはテンプレに入ってくれたら助かるレベル

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 08:34:45.70 ID:z+13KjDD0.net
>>926
子供に車など危機が迫ってる時には「危ない!」よりも「走れ!」とかの方がいいらしいと昔TVで見たな
俺はそれ言われて走れる自信は無い

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 08:39:27.62 ID:sDqvbEae0.net
フィオルンヘイストジェム取り返しつかないってちょっと意味がわからんが

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 08:40:53.71 ID:VJrNm3Z9M.net
人のプレイ動画見てて思うのは抜刀→シュルク特攻→タゲられる→盾役がタゲもらうまで時間かかる
みたいなのが多いこと
抜刀したら盾役が突っ込むの待ったほうがいいんだよは

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 08:45:49.32 ID:eVTfiakNa.net
純真のスキル内容重すぎだろ
つなみらでシュルクがフィオルンに黙って出かけて旅先でも一切触れなかったのって
単純にうんざりしてたからなんじゃないかと邪推してしまう

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 08:48:43.74 ID:xSgcGjeg0.net
>>901

素直だなw

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 08:49:53.23 ID:tHYngByp0.net
開幕の平穏時のシュルクがフィオルンに対してリアクション薄いから普段はあんなんじゃないかね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 09:01:16.48 ID:JfC/w5Wca.net
レベル下げプレイだと夜間命中1でさえ序盤にこんなに嬉しいとは
見向きもしてこなかった夜間命中2とか早く欲しくなってくる

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 09:04:09.90 ID:U4l5ggyqM.net
>>931
雑魚だとその方が早く終わるんじゃない
アーツ育つまでリキャストが長いし

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 09:08:17.30 ID:ya4rapW4M.net
>>901
おつ&気にしないで!

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 09:09:02.02 ID:IY/wXwV2p.net
高橋早くバグ直せも!

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 09:15:52.74 ID:iZtmQhoN0.net
>>921
ライターが複数いるから
ら抜きしてたりしてなかったりとちょっと気になるテキスト多いんだよな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 09:20:53.32 ID:84EsobNi0.net
>>929
洋画見てると字幕で「逃げろ」が、「run」って言ってるやつはそれだったのかな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 09:25:13.66 ID:4P2Mrs8O0.net
秘めた愛情が重すぎるフィオルンと普段淡白なシュルクって不和の予感がするも…………

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 09:26:16.06 ID:MTgwB2fO0.net
フィオルンのヘイストは検証してた人がいたがダブルアタック時に効果があるからスピードシフト使うなら積んだ方が良いと思うけど

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 09:32:05.98 ID:esMbzdGG0.net
半ばヤケクソなスキルラインだよなアレ
一歩間違ったらヤンデレだわ
しかも他者にリンクできんし

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 09:33:40.08 ID:a1OAIQvb0.net
>>932
ネタをネタと

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 09:37:54.81 ID:84EsobNi0.net
本人はモナドのエネルギー尽きたら死ぬと思ってるんだから
残り少ない時間を精一杯好きな人と過ごそうとしてたらああなるんじゃないの?

それに機械の体になった娘相手に
もう離さない、ずっと一緒だよ
と、これから先も迷いなく今まで通りっぽいシュルクもナチュラルにヤバいから問題ない

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 09:43:06.01 ID:esMbzdGG0.net
そう言えば昔ファイナルクロスを使う度に
フィオルンのライフ減っちゃうんじゃなかろうかと
ドキドキしながら進行してた思い出

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 09:44:20.68 ID:ezliZqq40.net
>>940
それは単純にrunって単語に逃げるって意味もあるからだと思う

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 09:44:58.93 ID:GuZUrJvb0.net
メリア:
これはかなわないな(ドン引き)

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b8-FKcX [203.135.246.14]):2020/06/24(水) 09:50:54 ID:tq5+zDUu0.net
メリアも凄く可愛いが嫁にするならフィオルンだな
メリアは料理が出来なさそうだわ
今日もメカルンでタンクをする作業が始まるも!

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b17-wGUr [39.110.36.9]):2020/06/24(水) 09:51:42 ID:AZnPwtHC0.net
ちょっとタルコサンに飯作ってくるわ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-YkD0 [106.180.22.42]):2020/06/24(水) 09:52:34 ID:yk9G+isga.net
フィオルンだと嫁にもらうだけど
メリアだと婿にいくかんじだしね
為政者になるつもりないとけっこうつらい

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bc-5fXH [61.197.77.97]):2020/06/24(水) 09:53:05 ID:H7UBfrBr0.net
あの男結局上手くいったのかな…
まあ機嫌よさそうに話してくるから失敗はしてないのか

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b516-NJGG [60.143.8.232]):2020/06/24(水) 09:54:40 ID:mHx7JpBy0.net
>>942
そもそもタレントゲージは2HIT時と1HIT時で確か回収量違うから
ヘイストの検証にはなっていないんじゃ・・・

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ade2-PKxn [114.179.81.233]):2020/06/24(水) 09:54:54 ID:a1OAIQvb0.net
フィオルンはメカになってご飯食べられなくなっても、みんなのご飯作ってたの泣ける

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0516-3rzw [126.41.22.160 [上級国民]]):2020/06/24(水) 09:55:57 ID:esMbzdGG0.net
あのクエストのあと、砦に行ったら
タルコに料理の感想聞けるよ
曰わく、「すごく綺麗な見た目だったが、
私は貝料理は嫌いなんだ」だそうだ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0516-Wx0i [126.150.148.221]):2020/06/24(水) 09:58:19 ID:MTgwB2fO0.net
>>953
ダブルアタック率が一定でヘイストの有無でゲージが早いなら効果有りじゃないの?
ヘイスト付けるとダブルアタック率が変わると言う主張?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d1f-9Lnn [58.92.138.90]):2020/06/24(水) 09:58:40 ID:jQqMk+WH0.net
>>946
それなんてドラクォ・・・?w

>>921
あー、そういうことか
読解力足りなくてすまぬ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-YkD0 [106.180.22.42]):2020/06/24(水) 09:59:12 ID:yk9G+isga.net
渓谷の対戦時レベル27だったダンバンさんが
一年後はレベル20になってて
寝たきり(レベル1)から頑張ってここまで戻したのかな…としんみりした

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0b-at/t [133.106.208.232]):2020/06/24(水) 10:01:50 ID:z7LMP2w/M.net
つなみらシュルク「これが…モナドの力なのか…」
いつまで感心してるんだ元神様さんよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0b-PKxn [133.106.57.154]):2020/06/24(水) 10:02:34 ID:s7visaa7M.net
>>959
レックスの性能に大満足なんだろうよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa81-znjw [182.251.140.15]):2020/06/24(水) 10:03:53 ID:PS62xA1ga.net
>>955
タシンだっけ?
料理作るけど自分が食べるのは遠慮しそう

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0526-Z6Mg [126.251.35.191]):2020/06/24(水) 10:05:33 ID:1zlw7Dl00.net
テトリスにゼノブレコラボ

https://topics.nintendo.co.jp/article/5f4d5163-297b-4547-ab91-ef810896ff61

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-ikta [126.193.101.39]):2020/06/24(水) 10:05:34 ID:/i7asMPzp.net
ヒカリ「料理と聞いて」

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b2c-dkNK [121.106.195.133 [上級国民]]):2020/06/24(水) 10:08:24 ID:saKcRsCj0.net
テトリスコラボうれしい

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-AyiW [49.106.207.164]):2020/06/24(水) 10:09:09 ID:zEc0i05ud.net
>>963
残念ながらスペルビア限定料理人はNG

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b516-NJGG [60.143.8.232]):2020/06/24(水) 10:11:59 ID:mHx7JpBy0.net
>>956
ダブルアタック2HIT引く頻度でゲージ回収量自体が変わるんだから
タレントゲージ回収速度を見てもヘイスト効果有無の検証には使えないんじゃ?って思ったんだが

今やってみたがダブルアタック2HITと素の2回攻撃のゲージ回収量同じだし
単発出る頻度高かったらそれだけでゲージ量的に不利背負う

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0b-at/t [133.106.208.1]):2020/06/24(水) 10:15:15 ID:2Q0xdY8YM.net
tスピンするたびに叫ぶんだろうか
ここだァァァーーーー!!!
いっけェェェェーー!!!

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 10:19:52.26 ID:0x0En4a90.net
ラスト近くでサブクエ消化してるんだけどレベル100ぐらい必要になりそうだしさっさとクリアしたほうがええんかな
でも一度クリアすると急にやる気なくなるんだよなぁ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 10:20:42.85 ID:kfWEc3WQ0.net
>>965
スペルビア人すらダメージ負うのでNG

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 10:21:19.88 ID:HQVapac3d.net
攻撃を集中させて!(とどめうち

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 10:22:48.57 ID:MTgwB2fO0.net
>>966
10回やって平均取ってたから偏りの問題はないと思うけど
ヘイストの効果で単発攻撃より2回攻撃になりやすいとかではないでしょ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 10:23:07.16 ID:RqzgLN4EM.net
コロニー6のクエストにクッソ人気なメニューを作り続けるかたった一人のファンの為に自分の作りたいように作ったゲキマズの料理を作るかの料理屋あるやん
あそこならヒカリちゃんの料理もウケるんちゃうんかいな
まあワイは遠慮しとくさかい

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 10:23:42.00 ID:iZtmQhoN0.net
>>968
自分でわかってるから全部やりきってから向かえばいい
ここから先は戻れないぞって言われるところでレベルを下げてから進めば強くなりすぎ問題も解決ですね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b09-5fXH [119.24.209.17]):2020/06/24(水) 10:26:57 ID:z+13KjDD0.net
>>972
そのクエスト、激マズを求めるハイエンターに1ミリも協力したくなかった
しかもその後他のモブに大衆料理だとか言われるのも納得いかん
やっぱハイエンターって滅びるべきだわ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-uTOw [49.98.175.118]):2020/06/24(水) 10:32:12 ID:HQVapac3d.net
ほ、ホコさんは一応あの後味覚のないマシーナからは評価を得られるから…

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3db0-at/t [106.72.37.160]):2020/06/24(水) 10:35:18 ID:6PoKtBq10.net
BGM巨人界雑魚戦でがっかりと思ったらちゃんと機の律動と名を冠するものたち入ってた

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW edfb-jECW [210.159.236.23]):2020/06/24(水) 10:40:06 ID:yRTZ1GVu0.net
うおおおおおおおおおおおおおお
テトリス99嬉し過ぎる

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-c/XW [49.98.151.234]):2020/06/24(水) 10:47:59 ID:YfyAx6Bbd.net
テトリスも次にくるミノが分かるから実質未来視

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa81-rgmO [182.251.193.57]):2020/06/24(水) 11:00:07 ID:d0U8pUPea.net
>>974
一人のファンの為って言ったら美談に聞こえるけど実際は味覚逝ってるメンヘラの呪いだよなアレ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0b-PKxn [133.106.57.154]):2020/06/24(水) 11:04:06 ID:s7visaa7M.net
ハイエンターよりも老い先短い婆さんの望みを叶えたれや

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0516-oT9S [126.23.142.226]):2020/06/24(水) 11:08:57 ID:hPqGrasf0.net
>>962
斜め上すぎて草

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 11:11:02.55 ID:0+WQCbdk0.net
ダンバンさんテトリスめちゃくちゃ下手そう

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 11:16:17.57 ID:ya4rapW4M.net
>>982
この世に!(どん!)
生まれし頃より!(どん!)
戦道!(どん!)
桜花乱舞歌いながらテトリスやってるダンバンさんが思い浮かんできた

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 11:16:59.76 ID:ya4rapW4M.net
このタイミングを回ってた忘れるなよ!(Tスピン)

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 11:17:26.92 ID:czuXjlov0.net
人の世に!(1REN)
生まれし頃より!(2REN)
戦道!(3REN)
桜花乱舞ゥ!(4REN)
この感覚を忘れるなよ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 11:17:30.48 ID:ya4rapW4M.net
「回ってた」は余計…

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 11:21:15.23 ID:s7visaa7M.net
シュルクはTスピンよりもテトリス派

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 11:21:43.32 ID:hPqGrasf0.net
イノシシがTスピンなんてできないだろw

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 11:22:25.46 ID:IgN7JD/Na.net
ヒートシンク2個装備してオーラ秘術リンクしたカルナさんでドラブサンバレきもっちいいいいいいい

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 11:23:11.96 ID:YQbgZcQD0.net
ホールドで未来を変える!

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 11:24:08.42 ID:BjNgBYVt0.net
テトリススキンのBGMは名を冠するものたちかな
興奮しすぎてミス誘発しそう

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 11:24:53.40 ID:hPqGrasf0.net
テトリス決めたら未来が変わる!

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 11:25:26.09 ID:RqzgLN4EM.net
俺のライン消し見てただろカルナ!

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 11:25:43.35 ID:deq/oDuHp.net
実際の俺らは未来を教えられても上手くはなれないんだよなぁ…

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 11:26:21.10 ID:BjNgBYVt0.net
めっちゃヘイト稼ぎそう

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 11:27:27.75 ID:HQVapac3d.net
テトリスで未来知ってるって言ってもそれは対戦相手全員そうだから自分だけ有利って訳でもないしね

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 11:28:05.98 ID:s7visaa7M.net
>>993
あら?あなた何かしてた?(ラインに狙い撃ち)

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 11:30:26.76 ID:Vr2LTLfR0.net
ライン、お前消えるのかも?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 11:30:55.76 ID:o6C1LmmGp.net
だってライン、バカだもん!

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 11:31:34.29 ID:hPqGrasf0.net
いつも唐突にディスられるラインには草しかはえない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200