2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part378【モノリス】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 00:54:03.92 ID:AtNjdp290.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
をコピペして2行以上表示させてスレ立てしてください

発売日:2017年12月1日
開発元:モノリスソフト
販売元:任天堂
対応機種:Nintendo Switch
ジャンル:RPG
プレイ人数:1人
パッケージ版/ダウンロード版:7,980円+税
コレクターズエディション:10,980円+税
特典のみ:4,000円+税 ※マイニンテンドーストア限定
追加コンテンツ:エキスパンション・パス 2,778円+税
ダウンロード版容量:13.1GB
追加コンテンツ容量:3.9GB

「黄金の国イーラ」:9月14日(金)配信開始
「黄金の国イーラ」パッケージ版:9月21日(金)発売 3,980円+税

【公式サイト】
https://www.nintendo.co.jp/switch/adena/index.html
【公式Twitter】
https://twitter.com/XenobladeJP/

総監督・原案・構成・脚本:高橋哲哉
脚本:竹田裕一郎 兵頭一歩
プロデューサー/ディレクター:小島幸
プロデューサー:山上仁志
ディレクター:横田弦記
メインキャラクターデザイン:齋藤将嗣
"イーラ"キャラクターデザイン:野村哲也
音楽:光田康典 ACE(工藤ともり、CHiCO) 平松健治 清田愛未

※次スレは>>900が【スレ立て宣言】の上立てる事、立てられない時はレス番指定して代理を立てるも

※前スレ
【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part376【モノリス】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1590560987/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part377【モノリス】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1591883924/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 01:39:42.97 ID:y/YHuVDj0.net
Q.2からプレイしても大丈夫?
A."ゼノブレイド"及び"ゼノブレイドクロス"とのストーリー的な繋がりはほぼ無いので大丈夫です。
ストーリーは2単体で完結しています。

Q.前作との繋がりは?
A.基本的にありませんが、一部モンスターや種族、用語、ボイスなどにシリーズ共通のものがあり、知っているとニヤリとできます。

Q.エキスパンションパスについて詳しく
A.いわゆるシーズンパス。今後配信される予定のDLCの使用権を配信前にまとめて購入することで、順次配信されていくそれらを自動的に受け取ることができるシステム。

Q.エキスパンションパスはどこで買える?単体販売は?
A.単体販売もゲームソフトとのセット販売もしています。
マイニンテンドーストア、アマゾン等通販、一部店頭でダウンロードカードやDLコードを販売しています。取り扱い店舗はこちら
https://www.nintendo.co.jp/support/nintendo_eshop/posacard/adena/index.html

Q.本編とイーラ編どっちから始めればいい?
A.どちらから始めても問題ない作りになっているので好きな方からどうぞ
また、本編とイーラ編のセーブデータはそれぞれ独立しています

Q.取り返しのつかない要素ってある?
A.グーラの牧場にいるモンスターは倒してしまうと周回するまで復活しません。必ず最大まで育てましょう
ラストダンジョン終盤に特定の巨神獣へ行くことが不可能になり、そこで受注するクエスト・一部の傭兵団任務が受けられなくなります
取得できなくなるアイテム等はないので、取り逃しを心配する必要はありません

Q.新しいブレイドを手に入れる方法は?
A.ゲーム中でモンスターを倒したり、クエスト報酬や宝箱から手に入る"コアクリスタル"を使うことで新たなブレイドを手に入れられます。
但し、以下のレアブレイドはクエストクリア等で入手となります。
ヂカラオ、ワダツミ、リンネ、ムスビ、カサネ、ミクマリ、セオリ、テンイ

Q.手に入るブレイドは完全にランダム?
A.コアクリスタルにはレア度があり、レア度の高いコアクリスタルほどレアブレイドが出やすいです。
出現するブレイドの種類はランダムですが、"ブースター"というアイテムを使うことである程度特定ブレイドの出現確率を上げることができるほか、
運のパラメータを上げることでも上昇することがゲーム中で示唆されています。

Q.レアブレイドを別のドライバーに移すオーバードライブは有限?
A.星4つのコモンブレイドのキズナリングを埋め、リリースすることで入手が可能です。
また2周目以降にルクスリアの吟遊詩人と、ボーナスEXP100万と交換で入手もできます。

Q.ガチャ課金みたいなのはある?
A.ありません。コアクリスタルは上記の通りゲーム内で手に入るので、スマホゲームのようなリアルマネーを使ったガチャ要素は無いです。
ただし、エキスパンションパスで追加のレアブレイドがDLCとして配信されています。
(現在ハナバスター・シュルク・フィオルン・ヒバナ・カムヤ・エルマが配信済)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 01:40:32.53 ID:y/YHuVDj0.net
■チュートリアル動画まとめページ(プロダクションノート)
バトル関連
https://www.nintendo.co.jp/switch/adena/production-notes/tutorial-01.html
装備とキャラクター強化
https://www.nintendo.co.jp/switch/adena/production-notes/tutorial-02.html
フィールド・街の探索とアイテム
https://www.nintendo.co.jp/switch/adena/production-notes/tutorial-03.html

【バグ情報】
本編ver.2.0.2 黄金の国イーラver1.0.2にて既存のバグについては修正済
今現在報告されているバグは特に無し。

■『ゼノブレイド2 オリジナル・サウンドトラック』初回製造分DISC2不具合のお詫びと修正版無償配布のお知らせ
ttp://www.procyon-studio.co.jp/special/xenoblade2/inquiry.html

■ エキスパンション・パスの追加ストーリー、「黄金の国イーラ」が2018年09月14日に配信
【公式URL】
https://www.nintendo.co.jp/switch/xeno2newstory/pc/index.html
【PV】
https://m.youtube.com/watch?v=o9m7J8fiudg

本編を購入していない方向けに追加ストーリー単体パッケージも2018年09月21日に発売
ソフトにはダウンロードコードが付属しており、ゼノブレイド2本編を購入すると他のエキスパンションパスのコンテンツも追加できる
希望小売価格:3,980円+税
※エキスパンション・パスは2,778円+税で買える為本編を所持している方はこちらの方が割安

Q.アップデートしたら音飛びするようになったんだけど?
A.本体を再起動するorゲームソフトのデータを消して再DLすると治る可能性があります。
【ゲームソフトの整理・再DL方法 ※DL版限定】
ホーム画面のゼノブレイド2のアイコンを選び+ボタン → データ管理 → データの整理 を選択
終了した後に再度ゼノブレイド2のアイコンを選択すれば再DLが開始されます。
※セーブデータに影響はありません。

Q.アップデートしたのに挑戦の地に行けない
A.エキスパンションパスのズオからの預かり物を受け取った後、四話以降かつパーティにホムラ・ニア・トラ・ハナJS・ビャッコがいないとイベントが発生しません

Q.シュルク達は一緒に旅ができないの?
A.チャレンジバトルの恐竜戦線をクリアすると一緒に旅ができるようになります

Q.シュルクのキズナリング「モナドエンチャント」Lv5のエーテルキューブ3600個はどこで集めたらいいの?
A.「御神木」「亜人連合軍」「バグズバスター」で集められます
イージーで可、シュルクは必ずエンゲージしてバトルに参加させましょう
トラ固定やシン固定のバトルでは開放できません

Q.クエストマーカー消えたんだがバグ?
A.今現在クエスト関連で目立ったバグは報告されていません
必要なブレイドとエンゲージ、時間帯を確認する、宿屋に泊まって雲海の満ち引きを変更する等してみましょう
※特にブレイドクエストに関しては基本的にメインシナリオのメンバーが必須です

Q.ヒカリのスマブラコスチュームをイーラ編で装備してもコアクリが欠けてるんだけど?
A.ミス/仕様です。もし今後アップデートされることがあれば修正されるかもしれません

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 01:41:13.18 ID:y/YHuVDj0.net
【アドバンスドニューゲームを始める前にやっておくと得すること】
・スイッチ短縮VI回収(要KOS-MOS Re:) ※エキパスのチャレンジでも入手可能
・ディラトンチップ回収(要サーペント討伐) ※同上
・(途中なら)ナナコオリの挑戦を終わらせる
・コアクリスタルを99個ずつ集める
・必要なハナライズパーツがあるなら作っておく(※技術書が集め直しになるため)
・アルドランの墓が出来ていない場合は餌を確保する
・周回後すぐ使いたいブレイドは予めニアに移しておく

【戦いの吟遊詩人居場所】
アヴァリティア商会宿屋レムレイム アクセサリー拡張 20万exp
グーラトリゴの街 街の中心のサルベージ近く エーテル結晶20000 20万exp
インヴィディア烈王国首都フォンス・マイム フォンス・マイム商業区 エピック・コアクリスタル 20万exp
スペルビア帝国宿屋ジャルカマロ受付付近 武器術秘伝書 40万exp
ルクスリア王国王都テオスアウレ テオスアウレ正門下 オーバードライブ 100万exp

エルピス霊洞入ってすぐ エレメンタルコア・光 100万exp
モルスの入り江(モルスの断崖・上層) エーテルカスタムMaster 50万exp
聖年の門の上(モルスの断崖・下層の修験者の古道から降りる) ラッキーカスタムMaster 50万exp
失われた時の眺望(モルスの地) マッスルカスタムMaster 50万exp
メガフロート基部(モルスの地ー世界樹) ヒットカスタムMaster 50万exp
第二層ラキア下層デッキ(世界樹) タンクカスタムMaster 50万exp
スカイウォーク(世界樹ー中層ー第三層シェハキムから順路を逆に戻る) ドッジカスタムMaster 50万exp

【NG推奨IP】
121.92.70.3 クソゲー連呼
153.193.14.74  ゲハ常駐のスレ荒し
42.145.78.32  無関係な作品の知識をひけらかしたいだけの荒らし。但し具体的なことは言わない
218.226.134.166 Amazonレビューやスレに書かれたネガ要素を喚くだけの荒らし
121.93.123.179 Amazonレビューやスレに書かれたネガ要素を喚くだけの荒らし2
118.110.135.138 アンチスレ建てるも誰も来ず本スレに突撃して来た惨めな荒らし
122.249.134.50 ゲハ常駐のスレ荒らしの相手をするゲハの荒らし
210.138.6.215

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 01:42:54.04 ID:y/YHuVDj0.net
■関連スレ
ゼノブレイド2のホムラ・ヒカリはカフェオレカワイイ11杯目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamechara/1584496485/

【ゼノブレイド2】ニアちゃん大好きカワイイお願いっ8っちゃって!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamechara/1574643604/

ゼノブレイド2のライコちゃんは落雷パーマ涙目カワイイ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamechara/1508343974/

メツと小僧のジュポジュポモナドイーター11本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamechara/1589407221/

ゼノブレイド2のジーク・B・極・玄武はアルティメットカコイイ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamechara/1513996145/

ゼノブレイド2の炎の輝公子メレフはお姉ちゃんかわいい陸の型
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamechara/1572098641/

ゼノブレイド2のハナはあったらしーいいっちにち!ですも!かわいい
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamechara/1514455407/

ゼノブレイド2のラウラ&カスミはアラサー可愛い
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamechara/1536932103/

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8716-Aez1 [126.147.144.168]):2020/06/22(月) 01:45:09 ID:y/YHuVDj0.net
テンプレ終わりですも
あったらしーい、ぜーのすれ、ですもっ!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 02:08:15.48 ID:NCOb2dBB0.net

(頭)ターキン族のみなさん、こんにちは!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp27-sCQK [126.233.238.25]):2020/06/22(月) 10:11:39 ID:Iy4S/aj+p.net
きょんにちょわ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 10:38:03.29 ID:I6cu8Imja.net
繋がる未来クリアして、イーラ積んでたの思い出して始めたらアホみたいなボリュームでビビった
おまけ要素とエキスパンションを比べても意味ないけど

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 12:49:09.20 ID:+dwCIo+mM.net
イーラはエキパスの一部なんだよなあ
DLCの価格相場を破壊してるわ

つな未もリマスターのおまけなのに15時間前後遊べるとか、モノリスは狂ってるぜw

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 14:42:40.90 ID:MSHKiWV5a.net
はよ続編出せ今月には情報出せ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c386-Ug3G [112.70.145.170]):2020/06/22(月) 18:32:01 ID:FySx57600.net
今3話終わった所なんだけどレックスってアホかも?
ヴァンダムの兄貴が命張って足止めしたの意味ないだも

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2759-EiSA [222.146.72.54]):2020/06/22(月) 18:32:54 ID:+05IyyXy0.net
あの場面をそう思っちゃうなら今後イライラしちゃうかもだも

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8716-Aez1 [126.147.170.82]):2020/06/22(月) 18:32:55 ID:ZJzvrNnu0.net
ゼノブレイド3ではハナジューンブライドが登場するらしいですも
ココダケノハナシモ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c386-Ug3G [112.70.145.170]):2020/06/22(月) 18:36:35 ID:FySx57600.net
ヒカリムカつくんだもぉ!

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-v1Cf [106.128.35.62]):2020/06/22(月) 18:37:09 ID:bQ54ORuWa.net
誰かが命張って自爆なりして敵を倒そうとして
実際倒せたのって1割もないよなw
サイバイマンとネテロくらいしか思い浮かばん

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8716-Aez1 [126.147.170.82]):2020/06/22(月) 18:37:27 ID:ZJzvrNnu0.net
>>12
はっきり言うとアホだも
アホでガキで理想主義で背負いたい物の重さの割に圧倒的に力不足だも
でもそんな子が挫折と選択の果てに何かを掴む話だから、お楽しみにだも

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c386-Ug3G [112.70.145.170]):2020/06/22(月) 18:42:23 ID:FySx57600.net
なんだヒカリちゃん心配して出てきたんだも?いい子だも

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-gfw9 [49.98.170.153]):2020/06/22(月) 18:42:37 ID:Z8qKnAvld.net
ガキはあれぐらいの方が可愛いってもんよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-v1Cf [106.128.35.62]):2020/06/22(月) 18:45:51 ID:bQ54ORuWa.net
ガキが不相応な荷物背負わされてそれでも頑張ってたのに
一回ガキらしく挫折しただけでフルボッコにする女どもに殺意湧いたわ
特に大人のはずのカグツチとかいうクソ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c386-Ug3G [112.70.145.170]):2020/06/22(月) 18:46:56 ID:FySx57600.net
>>20
どっかの俺は悪くねぇ!みたいだも…

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-BsQh [49.97.100.50 [上級国民]]):2020/06/22(月) 18:47:15 ID:epvnGtWhd.net
時代はハナGJだも!
ホムスの間では熟女バーが大繁盛って聞いたも!

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d633-1/Nl [153.211.75.33]):2020/06/22(月) 18:55:50 ID:ugK3Gmtb0.net
カサネちゃんの外見年齢はJKくらいですかも?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c386-Ug3G [112.70.145.170]):2020/06/22(月) 18:59:01 ID:FySx57600.net
ようやく4話まで進んだも50万の女取りに行くも〜

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-wJ/L [182.251.248.6]):2020/06/22(月) 19:00:52 ID:75o817Zea.net
>>20
あの中で一番響いたのはハナの言葉だろうし
暴力じゃ相手には伝わらね−ってシーン
だよね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93b0-ZKV6 [106.72.136.33]):2020/06/22(月) 19:02:14 ID:r5gT7nlM0.net
>>12
そこはいや逃げろよwってなるのは仕方ないんだも
ジュジュとやってることはかわらないからガキを正確に描いたらこんな感じなんだも

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:13:27.06 ID:QdpreyaJd.net
>>26
あそこで逃げるのはニア・トラ・ハナ・人質の女を置き去りにすることでもあるんだから踏み切れないのは仕方がないし、ジュジュと同列にするのは流石に酷かと

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:18:08.20 ID:epvnGtWhd.net
ヴァンダムさんのあそことか、
後半の女子勢にフルボッコにされるシーン
(但しメレフ除く)ってのは
レックスの青臭さ、ナイーブさを叩かれる
二大要素よな

そこを許容・同調できるかが本作評価の分水嶺
といっても過言ではないも
(UI・バトルシステムは除くシナリオ評価のみ)

少年漫画が好きなら、
あるある展開だと思えるんだけどなあ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:18:39.08 ID:ZJzvrNnu0.net
>>25
あのシーン、メレフのスパルタ発言に対してジークがマジかお前!?って顔してから諦めて座り直すのほんとすこ
ジークは若い時にやらかしてるせいかああいう場面でレックス寄りなのよね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:18:42.08 ID:0VjeLUqYd.net
ヴァンダムさんはみんなを連れて逃げろって言ってるんじゃないのか
勝手に命捨てて他の奴の命ほっぽっていいからお前だけでも逃げろってことならまるでヴァンダムさんが馬鹿みたいじゃん

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:19:16.94 ID:FySx57600.net
ムスビとかいうブレイドだけ明らかにグラフィック違うの草

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:21:08.25 ID:sr1n7a7R0.net
>>31
ムスビも違うけど他もグラ揺れだらけやろ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:22:12.92 ID:mU41GQjs0.net
まあ正直インヴィディアとかいう閉鎖空間で逃げてどうすんの?って気もする

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:23:18.18 ID:epvnGtWhd.net
>>29
アレはむしろ
「まあ大事な話は女性陣に任せるとして」
ってセリフにツッコミたくてウズウズしてるんだと思うぞ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:23:30.78 ID:OjZunbAM0.net
ムスビのおにぎり料理はクソ要素だけど、ブレイドクエストそのものは好き

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:26:20.11 ID:bQ54ORuWa.net
>>29
どうみても、(ってお前も女やないかーい)たろ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:28:39.87 ID:8dV30I3S0.net
3があるならマップとUI関連は他社に依頼してほしいぜ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:30:05.75 ID:89S1ZdzK0.net
ムスビのイラスト再現度はスゴいよねうん

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:38:35.27 ID:ZJzvrNnu0.net
>>34
>>36
そういう解釈が多数派なのは知っているし否定もしない…だが個人的には尊さのある方の解釈を推したいのですも!

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:39:15.87 ID:QdpreyaJd.net
>>30
ヨシツネ・カムイが実質フリーハンド、メツ・ザンテツも手が空くのが時間の問題という状況で負傷者4名と人質1名を担いで逃げられるわけない(それが出来るような相手ならそもそもあんな状況に追い込まれない)。
ヴァンダムさん自身「ホムラを連れて逃げろ」って言ってるじゃん

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-BsQh [49.97.100.50 [上級国民]]):2020/06/22(月) 19:45:28 ID:epvnGtWhd.net
>>39
まあジークがボンを買ってるのは否定はしない
そのナイーブさ、自身が嘗て持ってたものを
臆面もなく体言するレックスに惹かれたものたちが
コトをなす物語だし

一面
「シュルクがこういう奴だから、ほっとけないって
連中が集まるのさ」
っていう1の明言とも連動している

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa2a-gtZa [119.104.146.53]):2020/06/22(月) 19:47:32 ID:GH5jtj2qa.net
逃げてもまた次の人質取られるだけだし
そもそも逃げ切れる訳ないですも

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97a0-v1Cf [180.11.54.153]):2020/06/22(月) 19:47:55 ID:gAjii6Xm0.net
ぼくもホムラちゃんとコトを成したいです

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-ZKV6 [49.98.143.172]):2020/06/22(月) 19:48:06 ID:0VjeLUqYd.net
ホムラも逃げようって言ってたけど自分たちだけ逃げようって言うような性格ではないと思うんだがなぁ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:51:12.09 ID:r5gT7nlM0.net
そもそもホムラはみんなを巻き込みたくなくて一人できたのに自分たちだけ逃げようなんて言わんからみんなで逃げろってことだったんじゃないんかな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:53:11.20 ID:FySx57600.net
言葉そのまま受け止めて2人だけに逃げろと言ってると思うのは違うも

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:54:06.39 ID:FySx57600.net
>>45
そうだと思うも

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:02:04.73 ID:ZJzvrNnu0.net
ホムラさえ連れ出せればメツヨシツネには他を害する理由が無い、だからレックスホムラさえ逃げればメツ達は追跡に専念してみんな助かる可能性はある、って考え方は無くもない
ただヨシツネは人質を取った実績もあり、手負いのニアトラ置いてけば利用される確率は極めて高い

ヴァンダムさんがどっちを考えたかは分からないですも
でもヨシツネが取れる人質って無限にいるからヨシツネが人質作戦を継続するならどっちみち絶望ですも

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:05:22.91 ID:epvnGtWhd.net
いうてホムラの提案ってのは、
大概が自己犠牲ベースの考えだからな
当時はその本心(自分を殺したい)ってのは
小僧は知らないが、ホムラがそういう性格だってのは
ある程度把握してる筈

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:09:34.68 ID:r5gT7nlM0.net
まあどっちにしろあそこらへんのストーリーは面白いと思った人には悪いけど4話辺りまで微妙と言われがちなように大衆受けはし辛いのは間違いないかな
それよりイーラのリタとカエデみたいなのいいな
ちょっと無理やり感あるけどリタのオアシスとかなるほど〜って感じ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:10:17.32 ID:fF7enqUJa.net
>>48
語尾にもをつけるのやめて

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:11:07.27 ID:fF7enqUJa.net
いや、 もを付けるだけならいいのか
敬語+語尾「も」の組み合わせがダメなんやな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:14:42.77 ID:o0q6WF3Pa.net
DLCのシュルクのモナドサイクロン好き(´・ω・`)

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:23:09.03 ID:GH5jtj2qa.net
>>53
俺だって!

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:24:13.75 ID:jOvtBQHT0.net
>>20
そもそもお説教イベントって時代遅れじゃね?
あそこ半分放置しながら見たわ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:26:13.41 ID:1IxmBqYz0.net
もなんて時代遅れだなも

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:27:28.12 ID:PLMsEdM20.net
敬語+語尾もがNGなんて言ったらハナちゃんが泣くぞ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:30:11.52 ID:mU41GQjs0.net
商売人で語尾がもなんてありきたりだなも

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:30:41.63 ID:Z8qKnAvld.net
>>52
どういうことも?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:34:39.04 ID:iS7dLVxy0.net
モモモーモモーモモ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:45:12.32 ID:26e/z06W0.net
七話序盤までのパーティでホムラのこと一番理解してたのはレックスじゃなくてカグツチだしお説教は妥当に感じた
ホムラの苦悩も隠し事も下手したら隠し事の中身も全部気付いてたみたいだし

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:45:23.55 ID:lmCchmU60.net
コスモスさんが永遠に出てくれないから
エルマの姉貴のキズナリングが埋められないの辛いMO!

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:01:35.65 ID:qPl39RP80.net
仕事して成人とわたり歩いても
まだ15で
セイリュウがいるから大きな失敗ってのも体験なさそうだしな
いやあの世界の成人が何才からってわからんが

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:02:59.94 ID:ZJzvrNnu0.net
>>58
タヌキは稼いだ分サイハテ村に募金するも

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:03:18.50 ID:DCqliG6m0.net
7話序盤でレックスを叱咤してるのは全員ブレイドだから同じブレイドとして思うところがあったんだろうとは思ったけどそれでもちょっとレックスがかわいそうと思う

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:03:38.98 ID:SpZDPl6E0.net
噂のtiger tiger初めてプレイした
これ面白いと思ってやり込んだ人いるの?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:05:10.34 ID:lmCchmU60.net
レックスの一行は仲間というより半分保護者みたいなところあるしな
ドライバーもブレイドも

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:05:13.92 ID:ctIWIeLp0.net
イージーならそこそこ楽しめる
ノーマルはクソゲーだも!

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:05:37.53 ID:epvnGtWhd.net
>>66
初期組は面白かろうとクソゲーだろうと
やり込まざるを得なかったんだよ…

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:09:02.81 ID:mU41GQjs0.net
まあステージ1なら簡単だしエーテル結晶集めで回すのに対して苦労はしなかった
stage3以降はクソゲーだも

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:10:15.09 ID:1IxmBqYz0.net
あんなクソゲーはエルピス霊洞最深部に安置するも

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:11:33.25 ID:w7NefW0ga.net
アデルに遊ばせるんすか?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:12:43.35 ID:kAiY/nHh0.net
なんだかんだで数時間はやってるはずだし嫌いではなかった

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:13:20.06 ID:DCqliG6m0.net
遥か昔ゼノブレ2がまだ二週目も結晶配布も無かったころ多くのトラトラプレイヤーが生まれたプレイヤー達はハナの結晶のために戦いそして−

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:15:32.05 ID:qPl39RP80.net
パーフェクトやっきになって取って
何やってるんだろうと素に戻ったことが何回かあるな

そういえばジークってイーラの王弟の血族でいいんだっけ?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-sCQK [49.96.24.144]):2020/06/22(月) 21:17:28 ID:cQN6bTJKd.net
最初の頃からやり込むのが嫌でトラを補欠にして特別執権官様使ってました

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9256-gjib [43.234.205.171]):2020/06/22(月) 21:18:02 ID:DCqliG6m0.net
>>75
恐らく今のルクスリア王家自体がゼッタも末裔だからそれであってると思われる

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 932c-1/Nl [106.167.118.202]):2020/06/22(月) 21:20:14 ID:qPl39RP80.net
>>77
あんなクズからでもまともなのが生まれるんだな
あれそこまででもなかったか?
教団に利用されるだけされただけな気もする

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17fd-HRUf [110.67.175.215]):2020/06/22(月) 21:21:31 ID:KNgyIR870.net
自操作トラが良かったので詰まったらとりあえずトラトラしてたも
5万点はいまだに取れてないも

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12a4-VNxU [139.101.228.128]):2020/06/22(月) 21:22:09 ID:d8SsRacS0.net
他のノポンからみたトラって人間標準に置き換えたらヴァンダムさんみたいなガタイということでいいのかしら

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97cb-xbt4 [180.44.99.233]):2020/06/22(月) 21:24:41 ID:o//s0zC/0.net
正直トラトラを周回だるいとは思ってもクソゲーとは思わなかったので
そこまで叩くことないだろと思って見てた

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:40:52.72 ID:wMBkzzlfd.net
カグツチがレックスを殴るシーンはゼノギアスのとあるシーンが元ネタだよ
「お前はそれで満足かもしれないけど〜」って台詞もほぼまんまだったりする

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:41:14.64 ID:lvDlwrJH0.net
結晶集めって考えでトラトラやってた頃は楽しかったけどステージ5限定アイテムがあるの知ってそれを狙い始めてからは苦痛になった。
進歩が一切感じられないのはキツい

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12d7-HKig [203.165.110.150]):2020/06/22(月) 21:42:48 ID:UgL5TOuf0.net
まあ今はすべて交換できるんですけどね

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d22c-PDTK [125.52.117.68]):2020/06/22(月) 21:46:39 ID:+Nujrr/T0.net
ゼッタ嫌味ったらしく書かれてるけど別にクズではなくね?
父ちゃん説得しようとしてる時とか普通に善良な部分も垣間見えてるしルクスリア建国もアーケディア側に搾取されてる感じだし

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:55:10.47 ID:ynUQqS0wa.net
3話見る限りならレックスくんアホガキなんだけどあの愚直な真っ直ぐさがなかったら本編がバッドエンドルートになってたから困る

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:56:47.01 ID:nWAP4DMx0.net
カグツチに開眼ビンタされたい
絶対痛くない

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:59:54.59 ID:dOwJUNcY0.net
カグツチもホムラもトラくん最低っていう割には際どい格好しすぎだも

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:03:30.90 ID:AtNjdp290.net
女の子が際どいカッコするのは、それが可愛いからだも
決して邪な異性の目を意識してるからではないも

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:04:54.15 ID:qgSYdRF40.net
3話のレックスを責める人に、自分があの立場だったらどう振る舞ってより良い結果を出せたか聞いてみたい
あそこで逃げたところで追撃されて全滅する未来しか見えないんだけど、絶対にそうならない秘策を持ってるんだろうからさ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:05:46.69 ID:1IxmBqYz0.net
結局ヒカリちゃんが全部悪いも

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:12:17.62 ID:sr1n7a7R0.net
ノポン多いな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:12:36.26 ID:ZJzvrNnu0.net
あんまり追い詰めるとヒカリちゃんまた引きこもってコロッケ食べながら多人数戦闘に勤しむ生活に逆戻りしちゃうから優しくしてあげて

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:12:58.44 ID:26e/z06W0.net
>>85
このゲーム脇役まで含めて人間味のあるキャラ多いよな
敵役憎まれ役でも善良な面が結構描かれるし
マジモンのクズってゴウトくらいな気がする

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:18:54.21 ID:AtNjdp290.net
>>91
ヒカリちゃんの現実逃避から生み出された
「アタシが考えた最強の女子力ブレイド」がホムラだと
思わせておいて、実は当初から備えてた一面性だというのが
ややこしい所

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:20:14.38 ID:gcWeI3dd0.net
ヒカリちゃんをいじめて楽しいか
黒毛アホウドリども

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:21:43.37 ID:AtNjdp290.net
>>96
私は大好物ですが

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:22:43.52 ID:sr1n7a7R0.net
>>94
ゴウト戦マジで蛇足で要らんかったんだが何やったんやあれ、普通に気持ち悪いし

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:27:45.45 ID:ZJzvrNnu0.net
>>96
リンネさん、任務中に何やってんですか

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:28:49.48 ID:lmCchmU60.net
マルベーニがジーク助けたのって善意かな
助けた時点でたぶんルクスリア王子とはわかってないし、あんまりあそこに計算は働いてないよね

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:29:37.64 ID:byZFam+bp.net
トラトラクソゲー勢のためにゼノブレ2DEでハナJumpKingを追加だも

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:30:56.35 ID:fF7enqUJa.net
>>90
そらお前みたいな未熟者がいたところで
どうにも出来んだろうが…
俺だったらメツとメガネをワンパンで沈めて
高橋に少年漫画とラノベの違いを懇切丁寧に
説明してからその場を後にするね

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:33:44.05 ID:AtNjdp290.net
>>100
善意だろうね
でなければ過去失敗続きだったブレイドイーター化の
医療技術使ってまで助けようとはしなかっただろうし
本作は明快な悪役ってのがラウラ母の愛人以外いないから
なかなか快刀乱麻にバッサリと人物評価できん

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:34:25.97 ID:Vy2oR8QM0.net
ムービー見返してて今更気づいたけど丸紅ってあの赤子殺してるんだな
こんな世界を見なくて済むように、みたいな。そりゃミノチも引くわな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:35:49.76 ID:gcWeI3dd0.net
>>100
普通は一国の王子が行き倒れとるとは思わんしな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:36:56.26 ID:vyVLwy/Fa.net
もしアデルがいなかったらレックスはシンに刺されてハナも作られないまま終わっていたな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:38:29.50 ID:sr1n7a7R0.net
ベー二がジーク救ったのは唯一の善行で、イーラ見てると500年前から性根腐ってるようなのにキャラ設定ブレてね、ってなる

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:40:27.28 ID:r5gT7nlM0.net
ジークを救ったんじゃなくてサイカに自己犠牲で自分助けた母親重ねて助けたんじゃなかった?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:43:29.79 ID:AtNjdp290.net
>>107
かなり歪んでるけど、人類の救済って意味で
赤子をくびり殺すってのも彼なりの体現だったり、
被災者救援も政治的配慮はあるにせよ実行してたりで
実践してるんだろう

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:43:40.37 ID:qgSYdRF40.net
>>104
シンも本編冒頭で案内人の子ども(レックス)をそんな理屈で惨殺してるんだよな
悲劇のヒーローを気取ってるけど仇敵と同類ってことだ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:44:00.64 ID:+2XV25J90.net
ここまで善人、ここから先性根の腐った悪人とスイッチ押したみたいに切り替わるわけじゃないからなあ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:44:58.06 ID:BP5K4VOx0.net
丸紅赤子殺したんか?
間に合わなかったって言ってたから助けたはいいけどそのまま衰弱死かなんかかと思ってた

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:48:17.84 ID:5wQe0KM50.net
1やってて敵が固いとかさんざん聞くから2久々にやるかーとやってみたら
そもそも動かし方を半分くらい忘れていた
チュートリアル実装されないままアプデ終わったんだっけ2って……?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:53:56.16 ID:sr1n7a7R0.net
3の開発情報とか出ないのかな、まあコロナで開発現場死んでるだろけど

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:59:26.18 ID:AtNjdp290.net
>>113
1みたいな懇切丁寧に悪ノリしたチュートリアルはないな
ドラコン・ブレコンや玉割りも、一回スルーしたら
無理解のまま進行せざるを得ない

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:59:34.19 ID:hfGLPTRl0.net
イーラでシンが助けた無愛想な少年が500年経つとチャラ男に
マンイーター怖っ!

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 23:01:07.53 ID:sr1n7a7R0.net
いやあれはミルトのクエストが影響して無闇に明るい性格なったんでは

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 23:02:26.45 ID:hfGLPTRl0.net
ああ、そうなんだw

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 23:03:02.88 ID:ZJzvrNnu0.net
>>116
とりあえず>>3の動画ひと通り見てみるも

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 23:04:00.66 ID:5wQe0KM50.net
>>115
そうだったのかー丁寧な方がいいよなーってちょっとだけ思った。
ゲーム久々にやるかーってときにググるよりかはゲーム内で完結してたほうがいいしな。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 23:04:12.59 ID:ZJzvrNnu0.net
>>118
安価間違え
>>116>>113

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 23:08:15.03 ID:AtNjdp290.net
>>120
まるっと同意なのだが、
このゲームに関してだけはバトルシステムの理解度で
楽しさが随分違ってくるので、
バトル主体に説明してくれてるサイトは漁った方がいいかもね

ブレイドコンボの属性に応じてデバフ効果が変わる、
なんてのは画面と睨めっこしてても中々気付かんよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 23:09:31.65 ID:r5gT7nlM0.net
まあチュートリアルに関してはイーラとDE見てたらこれじゃあかんと思ってたのはわかる
欲を言えば戦闘中にブレイドコンボ表と敵に何色の玉付いてるのか一画面で見られるポーズ画面がなんか欲しかった
イーラのなんでも繋がるのも悪くはないけど結局余計コンボ覚えなくなるし

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 23:28:14.12 ID:hfGLPTRl0.net
イーラのクソ強いメンツ見ても500年後のことを知ってるせいで
悲壮感ひとしお

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 23:31:11.15 ID:5wQe0KM50.net
世界を滅ぼそうとする敵を倒してハッピーエンド!
とならなかったからなー
結果的に守ろうとした国は滅ぶし仲間は死ぬしまっとうに生きられたのはミノチとアデルくらいか?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 23:35:25.82 ID:AtNjdp290.net
>>125
ミノチ・アデルのその後を全うといえるならそうだろうがな

俺はゲームシステムは面白いと思えど、
シナリオやサブクエストは胃もたれしっぱなしだったわ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3d7-HKig [42.147.55.187]):2020/06/22(月) 23:56:08 ID:lmCchmU60.net
ブレイドコンボのルート表は確かに欲しかったな
いつのまにか覚えてたけど

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93b0-ZKV6 [106.72.136.33]):2020/06/22(月) 23:57:38 ID:r5gT7nlM0.net
よく使うのは覚えたけど土とか風とか氷始動のコンボ表とか使わなすぎてたまに使う時困った

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 00:00:41.29 ID:4mqgdLRt0.net
雷始動なら全属性に派生できる、ってのは
体感的に覚えた

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 00:07:51.45 ID:4mqgdLRt0.net
それ故に、ブレイク持ってる雷コモンの
ボールメーカー持ち(銃かな)が中盤終盤では超つよい

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 00:14:43.85 ID:v0zscfuz0.net
雷派生で全部の属性コンボ決められるのマジ?
大体レックス一人でヒカリちゃん起点にして4属性つけてぶっぱしてたから知らなかった

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 00:21:23.46 ID:7qJF39340.net
ちなみに雷始動で全属性に派生できるってのは嘘だからな
表確認しないでもわかる

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 00:25:43.67 ID:hTbelpeP0.net
ゼノブレ2の全プレイヤーがこれまで放ったブレイドコンボ集計できるとしたら
一番使われてないコンボルートって何になるんだろうか

地地雷とか氷氷地とか風風雷とかマイナーな属性を二つ繋げる系だろうけど

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 00:27:34.51 ID:Lj+SffcX0.net
最大でも4ルートにしか派生しないのに全属性に派生するとは

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 00:30:51.00 ID:7qJF39340.net
>>133
水×3とか少なそう 水でフィニッシュなら大抵光光水だし
逆に一番使われてるのは超新星だろうなうん

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 00:35:27.19 ID:4mqgdLRt0.net
スマン、雷は派生が多いってだけだったか

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 01:10:28.29 ID:H18gddIF0.net
ようやく5章まできたけど50時間超えてる

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c386-Ug3G [112.70.145.170]):2020/06/23(火) 01:33:59 ID:sGV9rGnh0.net
ヂカラオくんレックスに同調させた後に調べたんだけどジークがいいって書き込みを見たんだも
これ失敗かも?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8716-BsQh [126.41.22.160 [上級国民]]):2020/06/23(火) 01:37:43 ID:4mqgdLRt0.net
あとで何とでもなるから気にするな
というかヂカラオ即同調時点じゃ、
レックスかニアしか選択肢なかろうもん

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 01:44:35.16 ID:6VhD6N9W0.net
ヂカラオはレックスで怪力兼戦闘要員で使った後にメレフに同調するのが丸いんちゃうか

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 01:47:13.11 ID:sGV9rGnh0.net
同調したブレイド移す機能があるも?
それなら安心だも

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93b0-ZKV6 [106.72.136.33]):2020/06/23(火) 01:48:51 ID:6VhD6N9W0.net
機能はないけどアイテムはある
そんなバカスカ使うとなくなるけど使うの控えてると余る
そんくらいの存在

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 02:08:05.00 ID:/EIoFC+Y0.net
ヂカラオちゃんバトルスキルもフィールドスキルも超優秀だからさっさとレックスで同調しちゃった方が楽
終盤でアバンギャルドメダル入手したらメレフに移せば殴りながら勝手に回復して高速超火力スマッシュもぶち込める

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 02:37:31.61 ID:sGV9rGnh0.net
ハナ強化のミニゲーム難しいですも…

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf5e-ACuq [60.236.77.28]):2020/06/23(火) 03:38:05 ID:1iRTYcIy0.net
イージーにすれば幾分か楽になる

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 05:01:36.39 ID:1oxScDpqd.net
イージーにすれば若干楽にはなるけど本当に若干なんだよな
難易度よりまずコンティニュー機能と残機システムをつけろよ

と思ったけど虎虎が簡単過ぎるとトラが無双してしまうからな
バランス考慮した結果なのか?これは…いやそれにしてもどうにかして欲しかったけど

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8716-ws3/ [126.125.157.177]):2020/06/23(火) 07:01:02 ID:q64TISgT0.net
ネレフかわいすぎるわ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8716-STgF [126.131.102.144]):2020/06/23(火) 07:08:00 ID:gCBh2c8Y0.net
皇帝とフュージョンでもしたかも?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93b0-ZKV6 [106.72.136.33]):2020/06/23(火) 07:19:59 ID:6VhD6N9W0.net
最初はつまんなくはないけどランダム生成とはいえパターンは決まってるのつなぎ合わせただけだから何週もすると普通に飽きるからな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd72-Ug3G [49.104.5.104]):2020/06/23(火) 08:04:50 ID:/AbR2POqd.net
他にもタンク居るならそっち使うも

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 08:18:11.08 ID:fgkL25q6d.net
ゼノブレ1スレでグルドゥはガラテア!と言ってるヒトまたいる...

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 08:23:33.76 ID:ibAOlKnka.net
>>151
ガラテアが男だと信じきっているのか…

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 08:28:00.02 ID:7fWd1xXt0.net
ヒカリちゃんのヒカリヒカリヒカリ強すぎない?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 08:37:50.14 ID:302QHq6x0.net
銀河の果てで超新星ダウン
超新星が範囲じゃなくて逆に良かった

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 08:38:19.57 ID:SaiMEO+Ea.net
ヒカリちゃんがヒカリで
ホムラちゃんがホムラで
メツは闇だろうから
アルヴィースは風か水のイメージ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 08:40:03.23 ID:fgkL25q6d.net
滅!

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-v1Cf [106.128.33.131]):2020/06/23(火) 08:43:49 ID:SaiMEO+Ea.net
イーラクリアしたけど
未だに風水地氷の属性関係が覚えられん

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-v1Cf [106.128.33.131]):2020/06/23(火) 08:44:25 ID:SaiMEO+Ea.net
風地雷氷だった
水火はわかる

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-5hbo [106.132.82.233]):2020/06/23(火) 08:50:06 ID:ibAOlKnka.net
地→雷はいいけど逆で混乱するポケモン脳

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5296-DCw/ [219.160.49.66]):2020/06/23(火) 08:52:05 ID:cR/qSHPy0.net
風は流れで氷は静止って覚えればいいも

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c386-Ug3G [112.70.145.170]):2020/06/23(火) 08:54:06 ID:sGV9rGnh0.net
風は火に力を与えるんだも

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9734-8pDf [180.50.228.111]):2020/06/23(火) 08:59:32 ID:302QHq6x0.net
水は風を呼んで…風は火を躍らせる…

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8716-b8Wm [126.121.255.222]):2020/06/23(火) 09:02:16 ID:bH9G8JBg0.net
イーラはどんな属性でもつながるから別に
演出が出ないだけで

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 09:08:14.13 ID:4mqgdLRt0.net
>>154
「因果の」果てな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d7-IXeA [110.132.163.8]):2020/06/23(火) 09:18:02 ID:jUcb1CDb0.net
イデアのマークの色と属性が対応してるんだよな
勇気→赤と青→火と水みたいな
誠実とかどっちがどっちかは分かりにくいけど

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12d7-Epcz [203.165.110.150]):2020/06/23(火) 09:23:22 ID:7qJF39340.net
ところでファイナルウェザーレインと超新星ってエフェクト逆だよな
なんで超新星で上から光の雨が降ってきてファイナルウェザーレインで爆発するん

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9734-8pDf [180.50.228.111]):2020/06/23(火) 09:23:34 ID:302QHq6x0.net
>>164
ここまでテンプレ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa2a-gtZa [119.104.155.78]):2020/06/23(火) 11:01:47 ID:saKKF/R0a.net
サタヒコ「あー、それ俺も思ってた」

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 11:22:08.32 ID:nmLY1umg0.net
ブレイドコンボ決まった時の必殺技Lv3最後の爆発とかもうちょい短くしてほしかったな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 11:33:28.21 ID:cD9ObubX0.net
そこをしょぼくするのはいかんも

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 11:38:40.52 ID:k4nBXyxmd.net
溜めが長いんじゃ
サクッと終わるやつはちょうど良い長さだけど光〆とか火〆とか気になる

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 11:42:51.61 ID:cD9ObubX0.net
必殺技なんだからググッと溜めてからドカーンといくのが当たり前だルルモォ!?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-7NwC [106.129.89.38]):2020/06/23(火) 12:17:09 ID:h5+fxciia.net
1発撃つのに4話くらい費やそうも

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-BsQh [49.97.103.225 [上級国民]]):2020/06/23(火) 12:25:04 ID:aR0lkRGPd.net
波動砲かよ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:36:08.36 ID:itvR8cky0.net
第一話 バーニングソード

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:45:11.93 ID:/1IAyTCRa.net
イーラの悲劇が起きたのはアデルがヒカリを制御できなかったせい?
レックスがアデルより器大きいとも思えんが

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:54:02.37 ID:QPXsV30P0.net
イーラのアルストとしての特性とそれを利用しようとしたメツが原因って
イーラやってないのか

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:55:31.33 ID:/1IAyTCRa.net
ヒカリが暴走したときにアデルが止められなかったやん
イーラやってないのか

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 13:00:08.40 ID:6wYpeFaDa.net
そうです全部天の聖杯のせいです

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-p8By [106.128.131.223]):2020/06/23(火) 13:17:46 ID:NA8W/LD5a.net
「俺がドライバーだったら…!」で丸紅が手にしたのがプネウマの方だったら、と想像する

性格違うメツが二人…うーん、確かに気色悪いこと言うなってなるな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM9e-Sb29 [133.106.69.12]):2020/06/23(火) 13:21:36 ID:j2FcVng/M.net
メツのメンタルだったら人格増えなさそう

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-rI+j [1.66.105.121]):2020/06/23(火) 13:24:01 ID:09O8JykKd.net
礼儀正しい巨乳高身長銀髪の第二人格と本編通りの巨乳兄貴メツか

そしてメツだけのために楽園を目指すのか

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5296-DCw/ [219.160.49.66]):2020/06/23(火) 13:25:45 ID:cR/qSHPy0.net
格納庫で待ってるヒカリちゃんとか追っても出て来なさそう

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 13:27:26.02 ID:6jshsUEea.net
見てられねぇなぁ!!(強制メツ)
構造計算…いけるぜ(いけない)

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 13:28:42.76 ID:09O8JykKd.net
正直プネウマちゃんよりはマシな衣装くれそう

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 13:39:46.63 ID:T8Xr1/4o0.net
全身黒でやたらとジッパー付いてそう

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 13:41:17.66 ID:6jshsUEea.net
クラウドとスコールとノクティス王子の中間みたいな服か

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 13:43:38.45 ID:gIGHAxGAp.net
アルストが俺にもっと輝けと囁いている?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 14:07:00.96 ID:BHy07dXu0.net
メツは多分料理はヒカリより上手い

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 14:17:51.72 ID:k4nBXyxmd.net
ゲームシステムからキャラクターにまで徹頭徹尾料理ネタでいじられるイーラのヒカリすき

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 14:21:49.74 ID:NRz/iuo00.net
>>190
こんな料理、スペルビアじゃ食えねぇ!

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 14:27:37.81 ID:QBV/lECX0.net
>>176
ここで問題になる器は、社会的なものとしてではなく、ヒカリを“一番”(最優先)に受け入れられるかどうかのものじゃないかな
500年前のヒカリはミルトが一番好きそうで、ミルトはアデルが一番重要で、アデルは嫁を含めた国民が大事
ヒカリには一番が戻ってこないし、当のヒカリも表向きは達観しきってる

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 14:30:51.23 ID:7fWd1xXt0.net
ニアにかめあたま見せたい

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 14:31:47.45 ID:yAjICSj70.net
あまあまういんなだも

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 14:43:38.20 ID:te00Z+bY0.net
メノウもライコもホタルも順番考えてクエ廻らないといけないのまじ面倒い

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 15:17:06.91 ID:k4nBXyxmd.net
緩んだり引き締まったりなんの話してるの!?っておいおいヒカリそりゃぶっ込みすぎだろいくらなんでもって思ったら自分の心が汚いだけだった

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 15:32:58.30 ID:9MMy9Zbs0.net
アデルは英雄の器だけどヒカリのパートナーにはなれなかった
レックスは結構普通の男の子だけどヒカリの唯一無二のパートナーだった

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 15:54:12.15 ID:kZe7zgO6a.net
メツ「俺はあと何回スキルポイントとWPを提供すればいいんだ」
裏キズナ埋めるの大変なんだよ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 15:55:26.89 ID:bH9G8JBg0.net
世界を滅ぼせる力もまたヒカリの一側面なのに、アデルは恐怖から拒絶してしまった
嫁、子供、領民、守るもの多すぎたしな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 16:02:15.76 ID:+/jC7xzxr.net
理想を求め続ける未成熟な真っ直ぐさが有るからこそレックスはプネウマと真に同調出来たんだろうな
アデルの大人で有るからこその恐れってロゴス(論理)の名前通りメツと同調出来た丸紅の論理的な思考に寄るんだよね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 16:20:33.75 ID:9MMy9Zbs0.net
つまりプネウマちゃんが因果律操作してレックスをいくら鍛えてもムキムキになれないエターナルショタボディにしたってことだよな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 16:33:41.75 ID:WjGfCvFHa.net
アライシンメトリー

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 17:24:25.58 ID:6wYpeFaDa.net
酷いスレだろ!ここは!!

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3d7-HKig [42.147.55.187]):2020/06/23(火) 18:00:37 ID:hTbelpeP0.net
>>180
キズナトークでトラに指導されながら「おいしくなれ...萌えきゅん」とか言わされるメツ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:02:33.50 ID:Yb1RjU4A0.net
酷いスレって書こうとしたらもう書かれてた
すまん小僧

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:14:23.89 ID:UXfljMDD0.net
アデル
「・・・わかっています。
 世界のために、今はヒカリを封印しましょう。

レックス
「馬鹿なことはやめるんだッ!
 女の子一人助けられなくて何が楽園だッ!

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:20:42.20 ID:TKeb4UVS0.net
レックスがニア覚醒のシーンで完全に立ち直っておっしゃ最後まで突っ走るで!
→じじいに仲間から失望される心配みたいな内面に抱えてる闇を見せられて、めちゃくちゃ狼狽てるレックスにがっかりしたんやけど
あの暗い映像の中で狼狽てるレックスはその時のレックスの心情とはまた別の心の中に隠れてるもう1人の自分みたいな存在なの?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:30:51.25 ID:5AbfQlnd0.net
あのときのレックスの狼狽えぶりは正直興奮しますね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:31:22.30 ID:gIGHAxGAp.net
それはその時の自分の心情とは別どころかそれも含めて全部が自分の内面なだけなのでは

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:36:24.44 ID:hfTcCLtr0.net
そういえばあれってどうやって見せてたんだ
あれもゾハルパワーかなんか?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:37:12.25 ID:hTbelpeP0.net
レックス以外の面々もあの時幻影見せられてるし、あのクラウスじっちゃんの意地悪はレックスの決意とか成長とかでどうにかなる類いのものではなさそう

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:37:38.62 ID:DMAozNML0.net
あれはレックスも結局クラウスやマルベーニが絶望した弱く醜い人間でしかないってシーン
それにレックスの真っ直ぐな強さは夢とホムヒカと仲間ありきのものだから全部なくなったらそりゃ弱くもなる

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:42:17.47 ID:bH9G8JBg0.net
0と1じゃないだろう
吹っ切れたから一切なんの弱みもないとかだったらそれこそ人間じゃない

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:46:01.18 ID:WjGfCvFHa.net
>>207
あれはおかしな脚本構成の犠牲者だな
少なくともラスボス手前で挟むようなイベント
ではないだろう
結局レックスは成長したんだがどうだか
良く分からん主人公だったな
少なくとも少年漫画なら崩れゆく要塞から
仲間置いて脱出なんて絶対せんと思うぞ?
たとえ綺麗事だろうとそれを貫いてこその
主人公だろ
お、成長したかな?→やっぱそうでもないか…
レックスはこれが多すぎる…

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:50:47.34 ID:hfTcCLtr0.net
うわあ…

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:51:30.68 ID:tPCNKl8H0.net
批判はちゃんとゲーム内容を理解してからするも

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:53:11.96 ID:REpJi4rl0.net
アレはここに来たのはお前たちだっていうそのままの意味でしょ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:53:46.33 ID:DMAozNML0.net
1のスレでも最近同じ話題が出たけど同一人物か?
手は尽くして助ける手段はなくて脱出しなかったら犬死にするだけって状態でプネウマの願いも無視して一緒に死ねって言ってるのと変わらんぞ
それとも助けに行ったら御都合主義な奇跡が起こってみんな助かりましためでたしめでたしって結末が良かったってタイプ?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:54:05.14 ID:WjGfCvFHa.net
やっぱり変なところで現実主義な高橋には
少年漫画的な作風は向いてなかったみたい
少年達に向けて〜とか言っておきながら
少年たちは誰も知らないようなマジンガ−
なんちゃらのパロディとか入れるしさ
大人しく今まで通り厨二で深夜アニメ的
シナリオでも描いていれば良かったんや

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:55:21.44 ID:WjGfCvFHa.net
>>218
もちろんそれが一番だね
ご都合主義の否定は少年漫画の否定だよ
少年漫画的なシナリオにしたというなら
そこは無視できない部分だね

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:56:47.14 ID:itvR8cky0.net
前からいる奴でレスも特徴的なんだからNGしときなよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:59:35.77 ID:hTbelpeP0.net
マルベーニって性欲あるんだろうか

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 19:00:00.06 ID:e1QXh+QLr.net
>>207
ある意味向こうの世界の我様の正体がわかる部分

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 19:01:15.35 ID:te00Z+bY0.net
>>196
同じこと思ったから安心しろ、かめあたま振ってくる製作なんだからそれくらいしてくるだろ思った

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 19:02:24.53 ID:WjGfCvFHa.net
レックスはシュルクと比べると
芯が弱いというか折れてばっかだな…
そらシュルクの方が人気出ますわ
インテリ系と見せかけて実は熱い男という
ギャップが良いもんな
大体レックスはショタの癖に可愛くも
なければ格好良くもないってのどういう
ことなんだ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 19:06:34.99 ID:KXS8gDUFa.net
なんだいつもの人か

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 19:13:16.95 ID:XMF1fWzgd.net
>>196
これってどこのシーンですか?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 19:19:54.10 ID:WjGfCvFHa.net
>>213
弱点がなんもないワンパンマンさん
ディスってるのかよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 19:21:19.46 ID:hRFr8BT+d.net
これオマージュだったんだな
https://i.imgur.com/eg76Dxd.jpg
https://i.imgur.com/1EyDQ30.jpg

https://i.imgur.com/sgZwHSv.jpg
https://i.imgur.com/jJmcv6g.jpg
https://i.imgur.com/mJnNl7O.jpg
https://i.imgur.com/RXGdtau.jpg
https://i.imgur.com/YPCMjEo.jpg

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 19:31:21.82 ID:jCWxxNyT0.net
いつもの人だな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 19:35:18.53 ID:DSdOf3tr0.net
マスター、いつもの

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 19:42:31.51 ID:TKeb4UVS0.net
質問したせいで変な人を呼び寄せてしまったようですまない
どれだけ成長しようが一番見せられたくないもの目にするとそりゃ誰でも狼狽てるよねってことか

ストーリーとして挫折も立ち直りもしっかり見せてくれた後だったんで、あとは窮地に陥っても毅然とした態度で向かっていくもんだと思ってたからあのみっともない慌てっぷりに驚いたんよね
レックスあれでまだ少年だし普通か

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 19:48:10.02 ID:09O8JykKd.net
結局はただの子供
何処にでもいる弱さを抱えた人間
簡単に揺れるし折れる
それでも今いるこの世界を信じて
天の聖杯のドライバーであることを選んだからこそ
レックスはこの物語の主人公なんだ

今作の大人たちは
レックスより賢いし強いし折れにくい心を持ってる
それでも一度は折れて、世界を信じられなくなってしまった
だから彼らは主人公にはなれなかったんだ

っていうことでどうでしょうか

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 19:57:43.18 ID:Sc9h8wnF0.net
良いじゃない
君にはTigerTigerをプレイする権利を与えよう

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 20:20:53.40 ID:bU9fKhk+0.net
>>234
虎虎は呪いだ…

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 20:22:05.31 ID:hfTcCLtr0.net
酷いゲームだも虎虎は!

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 20:24:28.50 ID:09O8JykKd.net
まぁ虎虎が楽しかったら
可愛くて強くてエロいハナだけで良くなっちゃうから多少はね?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 20:32:12.94 ID:bU9fKhk+0.net
虎虎自体はそれなりに好き
でもハートのかけら一個手に入るくらいの位置付けで丁度よかったも…

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 20:48:41.46 ID:cQ5y0EiAd.net
10話のシーンだけど、希望があると信じて目指していた楽園がただの廃墟に過ぎないという絶望と皆をこんなところに連れてきてしまったという罪悪感を感じているところに仲間から責め立てられている、というシチュエーションを忘れてないか?
あれで平然としてたら、それはそれでサイコパスだろう
それと人間、どれだけ成長しようが挫折はあるし落ち込みもする。社会に出れば分かることだが

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 20:53:51.72 ID:18Azuzou0.net
あの歳で立派に社会人やってて収入の大半を故郷に仕送りしてるレックスに比べて俺ときたら

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c386-Ug3G [112.70.145.170]):2020/06/23(火) 20:57:53 ID:sGV9rGnh0.net
>>240
収入が無いんだからしょうがないんだも

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp27-mKk9 [126.35.79.213]):2020/06/23(火) 21:01:07 ID:gIGHAxGAp.net
酷いスレだろここは!

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8716-STgF [126.67.26.131]):2020/06/23(火) 21:04:03 ID:cD9ObubX0.net
これでいいんだも

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036b-Epcz [58.0.90.45]):2020/06/23(火) 21:07:40 ID:MJvUciJk0.net
適当にチャレンジバトルでシンメツコンビに挑みに行ったらボコボコにされた。
攻略サイト適当にググったら
「裏キズナまであげる」「ブレイドとのキズナをSSまでにあげる」
と書いてあってハードルたけぇという気持ちを新たにした。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 21:16:02.64 ID:BrbrjOt80.net
>>244
キズナSSはさておきキズナリングはアイオーン狩りすれば数時間くらいで開放できた記憶がある

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 21:22:49.48 ID:te00Z+bY0.net
各ブレイドクエストホムラエンゲージ必須なん何なんぞ

しばしば忘れててイベントフラグ立たずにハッと気付く

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 21:23:58.60 ID:cUN1qcvxr.net
最近始めたんだけど、ドライバーアーツからブレードのコンボにキャンセル繋ぎできるんだな
ドライバーのみでキャンセルできると思ってた
戦闘面白い

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 21:24:38.27 ID:MJvUciJk0.net
>>246
1週目のホムラ拉致されている間にブレイドクエストしないでね!
っていうモノリスの心遣いかな……
周回すると特に意味なくなるんだけども。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 21:33:00.53 ID:MI0JVa8x0.net
2周目でビャッコを外してイベント進行しなくなった人がたくさんいたってのは聞いた

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 21:52:29.34 ID:BHy07dXu0.net
ルクスリアに着くやいなやヂカラオのクエストを始めてホムラ拉致されて進行不可になるのは罠だよな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 21:59:45.11 ID:Wdqgzu630.net
ビャッコは性能がね…

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 21:59:56.62 ID:te00Z+bY0.net
>>249
ビャッコは別に全部で必須じゃないけどホムラは全部だから要するに邪魔ぃw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 22:03:04.72 ID:lf50AxWn0.net
>>244
その辺やれば楽になるのはまあそうなんだけどチャレンジバトルは全体的に個別対策大事
シンメツだとキズナダウンと回復無効、天乱剣でスマッシュワンパン辺りが壊滅の原因だろうからその辺りをアクセサリーとかコンボの封印で止めるといいと思う

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 22:05:22.24 ID:3WZQWhoqa.net
マルベーニはメツのドライバーという最大の科があるよね
メツがブレイドとしてマルベーニのキャラに近くなっていたのかはわかりにくい
もともと死神という単純明快な目的がある以上ドライバーにどうこうされる必要もない

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 22:07:18.93 ID:gZfpRoYZ0.net
ビャッコはフィールドでもバトルでもお嬢様との専用モーションあるから優遇されてるような気がしたけどこれはお嬢様が優遇されてるだけな気もしてきて考えるのをやめた

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 22:13:57.77 ID:5+8ZERGfM.net
一周目は光光水の為に2番目に必殺技使ったから…

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 22:15:49.57 ID:5BNYRwDY0.net
ニアが可愛い好きという意見をちょくちょく目にするんだけど何がそんなに刺さるのかさっぱり分からん
ハナちゃんが大正義と思いつつ7話の後半まできた
ナニコレめちゃくちゃニア可愛い

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 22:28:10.12 ID:6J0ifUsOr.net
ジーク「ワイはジーク、この物語の主人公やで。」

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 22:29:46.87 ID:plZt+Iu30.net
>>257
俺も大好きだ!

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 22:39:11.78 ID:gZfpRoYZ0.net
俺も同じ気持ち!

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 22:46:45.28 ID:K3LzCYyy0.net
ジークはあんな眼鏡っ子がブレイドな時点で羨ましいわ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 22:49:39.66 ID:ZX7lVwYS0.net
ニアは最終盤の忍耐力要求される描写でもっと好きになるも

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 22:52:32.92 ID:2ApNvJU/0.net
でもニアはビャッコがいないとしっくりこないので弱くても入れてる

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 23:03:40.40 ID:cD9ObubX0.net
お嬢様のケツが収まるのはビャッコ以外にはありえませんなwwwwww

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 23:04:46.04 ID:XjkwxF0J0.net
ワイはドライバーのニアのほうが好きなんや
ボンにもそのうちわかるときがくるで

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 23:06:31.62 ID:H18gddIF0.net
このゲームってレベル上げてもあんま楽にならない?
ついこないだまで初代やってたから違和感がすごいある

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 23:15:43.45 ID:gZfpRoYZ0.net
>>266
2のレベル補正は命中回避よりダメージ増減の方が大きいから格下相手だと無傷余裕、とはならない
勿論ダメージ増減が強烈だから被弾からの回復前提、或いはやられる前にやる構成なら1より緩いとも言える
まぁそもそもの話、2でやられる前にやる構成組むってのは戦闘システムをそれなりに理解しないと難しいのだけど

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 23:16:37.92 ID:7qJF39340.net
>>266
レベル差があると露骨に攻撃が当たらなくなる1と違って2はレベル差があってもステータスが足りてれば攻撃は当たる
こういう仕様になってるので格下相手でも集団相手だと苦戦するようになってるから1匹ずつおびき出すのがかなり重要になった
ただダメージ補正は1より強化されてるのである程度レベルが離れてるとものすごい火力で一瞬で戦闘が終わるよ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93b0-ZKV6 [106.72.136.33]):2020/06/23(火) 23:20:01 ID:6VhD6N9W0.net
未来視ないから格上相手に対して気付いたら溶けてたってこと結構あるね

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 52d7-uO1W [27.137.75.7]):2020/06/23(火) 23:20:43 ID:5/cVzW5F0.net
エンシェントサウラーってユニークじゃないんだ
今気づいて戦慄してるわ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17d7-7NwC [110.135.176.130]):2020/06/23(火) 23:24:19 ID:K3LzCYyy0.net
稲田徹の声で強くないとかアリエナイザー

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 23:55:50.43 ID:hTbelpeP0.net
>>244
メツから倒そうと思っても挑発でシンが構ってちゃんしてくるから
シンから倒すのが良策だと思う(挑発抵抗つけてもいいけどスロットが勿体ない)

裏キズナ埋まってなかったり信頼度SS一人もいなくても安定して勝てるとこまではいけると思う

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 23:58:23.14 ID:gZfpRoYZ0.net
ビャッコさんはニアにヘイト集まった時でもなんとかできるような能力に全振りしてる感じなのよね
ロール構築に慣れない初心者を救済する序盤確定加入の仲間、っていう意味ではよく考えられてると思う
代わりに最終性能は犠牲になったのだ、初心者救済の犠牲にな…

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 00:03:22.20 ID:yVEg4XqA0.net
ビャッコがいればニアのヒーリングハイロー!を聞けるし…

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 00:16:07.98 ID:ojA+8zNN0.net
大抵のプレイヤーは回復技のヒーリングハイロウを優先的に強化するし、狙われやすくもなる
初見でハナJSのチップを火力重視で選ぶ奴はあんまりいないだろうし

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 00:29:21.08 ID:dtkUWhEc0.net
イダテンバランスブレイカーじゃないのか?
食べ物食わせるだけで強くなる

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 00:30:48.29 ID:jmaoRwyAd.net
草花で心を癒してほしいからビャッコは必須

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 00:32:28.06 ID:H+nDLfF4r.net
ニアのジェミニルー↑プが可愛すぎるからビャッコは必要

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0516-3rzw [126.41.22.160 [上級国民]]):2020/06/24(水) 02:38:30 ID:esMbzdGG0.net
このゲームはレベルよりもキズナランクの方が重要だったりする
周回すりゃ判るが、どんだけレベル下げてもコアチップ最低にしても、
信用度SSのブレイドつけてたら相当格上まで狩れちゃう

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 04:41:17.05 ID:AZnPwtHC0.net
必殺4やブレコンフィニッシュの発生時の無敵で相手のアーツ回避するんだも

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5d7-nTG6 [110.135.51.76]):2020/06/24(水) 05:38:46 ID:ojdbBs1b0.net
>>261
いいよな
俺もお世話されたい

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 05:50:57.94 ID:nTFZOpQ00.net
僕の出番ですかぁ!?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 06:52:38.94 ID:PZxrSbZ50.net
>>276
育てやすいまあまあ硬い回復力あるでストーリーでは結構使える
でもボールがクソ雑魚だからめちゃくちゃ強いってわけじゃない
ボールじゃなかったらもっと評価上がってたと思う

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp11-n38w [126.233.148.167]):2020/06/24(水) 07:40:17 ID:FPNfPDYnp.net
>>219
根っこはゼノギアス以来ずっと厨二で深夜アニメ的で変わってないと思う
もちろんいい意味で
今回はそこに少年漫画的なテイストを振りまいただけじゃないかな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 08:24:54.17 ID:8ZbOmLcQp.net
>>283
死なない壁って感じなのかな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 08:41:17.17 ID:8ZbOmLcQp.net
アーケディアまできたけど、前作のエルト海みたいな感じだから半分くらい進んだかな?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 08:50:00.14 ID:hfuQ0B2Sa.net
アーケディアはアカモートと違って住人消失したりはしないから安心しろ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 09:30:56.27 ID:kMFu8NEI0.net
ボールは武器持ち替えシステムが完全に足を引っ張るやつ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 10:13:16.45 ID:M/dPap/Sd.net
高橋って年代的に実相寺特撮とか富野アニメ観てた世代だろ
そりゃ人間の弱さとか醜さにフィーチャーした作品作るよね

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 10:32:42.23 ID:amLzDMYLM.net
ヒバナがボールじゃなければなあ
ナックル持ってみない?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 10:46:03.35 ID:nTFZOpQ00.net
オートアタックはクソ遅いけどアーツ自体はリキャストが破格の短さで強いぞ?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-V+IW [106.180.36.183]):2020/06/24(水) 11:19:19 ID:IgN7JD/Na.net
甘いもの食わせる前提の性能とか頭金玉かよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 11:28:15.11 ID:czuXjlov0.net
とりあえずジークでダンクすれば良いと思う

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 11:31:12.88 ID:IgN7JD/Na.net
>>289
トップをねらえに凄い影響受けてそう感はある

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 12:18:26.09 ID:Ct38s59Ta.net
>>289
以前SF原体験としてウルトラセブンを挙げてたな
そういやセブンで脚本書いてた上原正三も人間の暗部にスポットを当てた話や女サイボーグネタをいろんな作品で繰り返してたっけ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 12:19:26.70 ID:iKDAiMsG0.net
誰がチビるかい この頭金玉

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 12:21:18.34 ID:LuauIV/n0.net
トップをねらえとかウルトラセブンとかお前ら何歳だも

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 12:37:17.60 ID:EwrcWDISd.net
実相寺は90年代ジャパニーズクリエイターに影響与え過ぎなんですよ
アートワークから何から

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 12:46:52.29 ID:tg5kTW2Hd.net
>>294
そりゃインスパイアされた元ネタが一緒だからな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 13:00:27.91 ID:QuF7/X0N0.net
ナナコオリクエ完了、もうこれで全クリでいいわ、経験値5000万くらい欲しい

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 13:05:03.09 ID:mWysDUf2a.net
そのドリブルを敵にぶつければいいのに!

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 13:07:13.60 ID:IgN7JD/Na.net
新入りレアブレイドの穴埋めを10分で完了させる権利をやろう

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 13:15:47.69 ID:LM3SX6yOa.net
>>302
ボーカルレッスン1にナナコオリ、セオリ、ヂカラオ、闇属性二人、育てたいブレイドで二分だったかなで終わるぞ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 13:15:56.59 ID:AZnPwtHC0.net
クエストが終わって歌手引退しても延々オトモ連れてトレーニングに行かされるナナコオリさん

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 13:26:43.75 ID:BgVOo9DL0.net
>>304
そう考えるとシュールだなぁ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 13:27:27.25 ID:czuXjlov0.net
引退してもトレーニングを欠かさないアイドルの鑑

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 13:32:52.51 ID:w2UhXL820.net
レックスたちの次代で再同調するナナコオリにレッスンの成果は受け継がれるんだろうか

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 13:34:11.00 ID:0+WQCbdk0.net
そもそもアイドルだったことすら……

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 13:42:59.60 ID:58kuldvsa.net
ラストコンサートも地方の駅前の弾き語りレベル...

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 13:43:09.92 ID:glzYOzKy0.net
カグツチやシンみたいに(アイドル時代の)日記や記録をつけてたら
レックスは天下のマスタードライバーだしどこかに大切に保存されるかもしれないけど
コアクリスタルに戻ると、記憶だけじゃなくて歌唱力とかまでもリセットされるのだろうか

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 13:44:51.55 ID:H7UBfrBr0.net
傭兵団任務だとインヴィディア女王にお呼ばれしたりしてるのにな…

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 13:46:15.00 ID:FaO8+Xqad.net
みんな…抱きしめて!因果の、果てまで!(キラっ)

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 13:50:26.68 ID:glzYOzKy0.net
インヴィディア女王様、護衛二人しかつけずにホイホイ色んなとこ行くし案外フットワーク軽い

てかインヴィディアは王宮/皇宮的なところないけど、他の貴族から文句出るからあえて作ってないのかな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 13:59:18.42 ID:yCBAWApk0.net
>>20
いや、ニアとカグツチもっとやっちまえやwって思いながら見てるやつが大半だと思ってたわ
実際スッキリしたし
ハナは優しすぎて癒やされたな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 14:01:36.09 ID:czuXjlov0.net
ハナが本気で拳を撃ち抜いたらどうなるも?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 14:01:48.86 ID:H+nDLfF4r.net
ラストコンサートのムービー見る限り思ったよりしょぼいライブっぽそうなんだよな
あの世界でファン5000人もいるわけだしインヴィディア女王にお呼ばれもされたわけだし
ラストコンサートはカラムの遺跡で満員コンサートしてほしかった

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 14:02:39.28 ID:dys2U02A0.net
>>314
アレ、ハナ以上に優しく「おーよしよし」とかしてたら、
ダメ男が一人完成してたシーンだしな
ビンタもグーパンも叱咤もそれぞれ愛の形ではある

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 14:03:49.05 ID:IgN7JD/Na.net
ラゲルトおばさんが水中庭園に行く途中のウォータースライダーを華麗に立ち滑りしてる画像ください!

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 14:04:03.34 ID:qixDVsT70.net
メレフのおすすめレアブレイドはどれがいいんだろう?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 14:04:23.80 ID:EwrcWDISd.net
エンド後のレックスって何やってんのかな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 14:07:14.94 ID:iKDAiMsG0.net
いま4話だがそこそこ楽しめてるならDLC買ったほうがいいのかな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 14:08:49.29 ID:IgN7JD/Na.net
お前何様だよ
イヤサキ村には寄らねえぞ
いま一番大変なホムラに声のひとつもかけらんねえのか

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 14:11:31.74 ID:glzYOzKy0.net
>>320
ジークの親父とかとサルベージ(雲海なくなったからただの海底探索か)楽しんでそう
あと普通に傭兵団の管理はしなきゃなのでは

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 14:15:28.92 ID:5BUI49Khp.net
4話くらいでDLC入れて以降ヒバナが外せなくなったから買っていいも

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 14:19:20.57 ID:LM3SX6yOa.net
丸紅もスーツを置いてるあたりサルベージに未練ありそうなんだよな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 14:25:56.25 ID:m1Sbsd+qa.net
エーテル炉を独学で完成させたセンゾー
人工ブレイドの量産化を可能にしたタテゾー
究極兵器ハナを作り上げたトラ

エンド後の世界で各国の命運を握る一族

アルスト衰退でピンチだったスペルビアは大地安泰&人工ブレイド工場接収で逆転ホームランだよなー

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 14:28:41.73 ID:dys2U02A0.net
>>326
トラには古代遺産触らせないよって、
メレフは言ってなかったっけか
どっかのキズナトークで

まあ祖国はおろか、世界復興の折に
そんなことも言ってられないかもだが

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 14:38:38.48 ID:glzYOzKy0.net
・これまで緩衝帯になっていた雲海がなくなる
・新たな大地の開拓権をどうするか問題
・人工ブレイドの軍事転用の可能性
シンじゃないけどED後の世界って下手したら以前よりも内戦や紛争が多発しそうな気がしないでもない

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 14:45:01.17 ID:A9mpYZjB0.net
最初は「なんかめっちゃ被害受けたばっかだし大人しくしとこか……」って感じだろうけど
まぁ間違いなく国土争いは出るだろうしな……

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 14:46:04.47 ID:AZnPwtHC0.net
各国のトップがレックスの仲間の身内ばっかだから意外と何とかなりそうな気もする
ラゲルトおばだけはどうかわからないけどもレックス自身インヴィディアのデカイ傭兵団の団長だしな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 14:46:47.20 ID:dys2U02A0.net
まあ、そういう障害は必ず立ちふさがるだろうけど
それも含めて人間の可能性を信じて進んで行こうってテーマだし

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 15:12:33.51 ID:0+WQCbdk0.net
ラゲルトおばさん自体も傭兵団を高く買ってるし大丈夫だも!

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 15:13:51.69 ID:czuXjlov0.net
想いを繋げる為にブレイドが居るってシンやメツと問答してたしな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 15:14:36.53 ID:5H5p/X9E0.net
8話入ったらシンさん連れ回せてワラた
さすがにモブとの会話にリアクションしたりはしないか…しないよな?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 15:18:14.26 ID:H+nDLfF4r.net
各国要人とも仲の良いレックスの目の黒いうちは戦争起こらなそうだけど
レックス亡き後は人工ブレイド戦争起こりそう
レックスは子孫残せそうにないしな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 15:21:11.83 ID:H7UBfrBr0.net
天の聖杯はレックスがいなくなっても滅びないだろうし威光で何とかなるやろ(適当)

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-lI07 [106.128.35.225]):2020/06/24(水) 15:26:03 ID:9EI9uIGDa.net
>>320
そりゃお姉さん二人に搾り取られまくりよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-lI07 [106.128.35.225]):2020/06/24(水) 15:28:56 ID:9EI9uIGDa.net
そういやアデルの抵抗軍がインヴィティアに組み込まれそうになったってやつ
特にそれ以降釈明とかなかったな
単にアデルの人望がなかっただけか

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-3rzw [49.97.100.66 [上級国民]]):2020/06/24(水) 15:38:06 ID:hWLl3tGZd.net
>>338
どこの組織にも急進派ってのはいるから、
インヴィディアの組織下に組み込まれてでも
反攻作戦に従事したいって層がいたんじゃねの
それもまた、人類の思惑の多様性を表すエピソードかと

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 15:44:34.98 ID:qixDVsT70.net
ヒバナだけパンツ見れるな
他、見れるブレイドいるの?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 15:48:08.60 ID:u2rNU2QVa.net
1のクリア後もDEでクッソ不穏になったからな…
ふたつの世界の先行きは暗い

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 15:48:38.19 ID:hWLl3tGZd.net
>>340
ヒカリちゃんとかザクロとかナナコオリとかカサネとか
後は皆レオタードってか裸みたいなもんだし

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 15:51:07.68 ID:QjBh1cDYd.net
ゼノブレイドde、アバーシ倒したからゼノブレイド2買いたいんだけど、deはフリクエユニーク倒しながら進めて15章ぐらいから話が気になり過ぎてカジュアルでサクッと進めしまってさ、2も後半超展開あるならサクっとおわしてイーラをやってそれから難易度極みでやり込む流れがいいんかな?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 15:57:50.19 ID:w2UhXL820.net
2は1みたいなわかりやすい取り返しつかない要素はあんまないからそこまで気にする必要は無い

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 15:58:39.94 ID:sDqvbEae0.net
初めてやるゲームで先のこといちいち考えて行動なんかしないでやりたいようにやればいいと思う

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 15:59:04.18 ID:hWLl3tGZd.net
>>343
別に個人の嗜好だから止めはしないが、
カジュアルで通してから、よし本格的に極やるか
ってなったときに全く勝てなくて
クソゲー呼ばわりする因果率予測が告げてるから
オススメはできない

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 16:00:27.82 ID:EwrcWDISd.net
>>323
>>337
つまり相変わらずサルベージ作業に勤しみながら夜はドスケベブレイド×2に搾り取られまくる生活か
流石に昼も夜もハード過ぎてたまにジッチャンとこ逃げてそう


>>325
丸紅ほんまに人間臭すぎるねん
本当少しでも早く少しでもいい出会いさえあればそのまま主人公になってそうだわ
そういう意味ではやはりコイツも天の聖杯のドライバーだわ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 16:01:54.81 ID:IgN7JD/Na.net
まあ実際極は糞(理不尽)ゲー寄りだし

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 16:02:19.68 ID:H7UBfrBr0.net
頑張りゲージが初期状態のままであったなら…

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 16:03:47.12 ID:Etyab/oA0.net
>>335
ニアならワンチャンあるかも…
つかレックスはともかく亀ちゃんが一番まずいやろ
仮にも一国の王子がブレイド婚は

メレフもこのままだと独身貴族やろし
トラはヒトナーだしハナおるし

アレ…このパーティの未来不毛過ぎない?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 16:10:53.99 ID:LuauIV/n0.net
丸紅は一応同情の余地はあるけどラウラチームにめっさ酷い事したから許さん

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 16:14:44.31 ID:OAMzqU200.net
メレフは一応皇女だし政略結婚で嫁に行くんじゃね
宝珠両方連れちゃってるから国内だとは思うけど

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 16:15:19.53 ID:pAQYrbjh0.net
一回難易度極をチャレンジバトルまで通しでやるとノーマルの敵の強さだと物足りなくなる
敵が柔らかすぎるし死ぬ要素ないしデバフ時間短すぎて防御アクセとかが全然必要ないし
唯一文句があるとすれば範囲攻撃の怒りの一撃でパーティゲージ全部持ってかれるのが理不尽すぎるくらいか

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 16:20:45.82 ID:hWLl3tGZd.net
>>353
それが言えるのは極がなかった頃にやり込んで
システム知悉してるプレイヤーだと思うよ
色々対処してってのはあるけど、
少なくともノーマルで敵柔らかすぎ位まで
強化育成しないと、極で試行錯誤は色々無理ゲー

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-acRz [106.129.17.7]):2020/06/24(水) 16:21:06 ID:0EX7j6ara.net
クリア後しか引けないブレイドたくさんいるしささっと終わらせて周目でやりこむのも普通にアリじゃないかなって…

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bc-5fXH [61.197.77.97]):2020/06/24(水) 16:23:07 ID:H7UBfrBr0.net
カスタムで適度に難易度上げるのがええな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edd7-5fXH [210.20.139.77]):2020/06/24(水) 16:24:18 ID:LuauIV/n0.net
メレフは嫁に行くんじゃなくて婿を取るんじゃないの
皇族を捨てる姿が想像できない

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-3rzw [49.97.100.66 [上級国民]]):2020/06/24(水) 16:24:56 ID:hWLl3tGZd.net
>>355
今の環境ならアリかもね
初期組はアトバンスドニューゲームもなかったし、
DLCブレイドもなかったから
一周目やりこむ以外なかったんだけど
正直DLCのブレイドを一周目から堪能できるってのは
うらやましいってのはあるな
勿論ガチャみたいな制約はあるけど

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0516-2eC9 [126.125.157.177]):2020/06/24(水) 16:25:23 ID:YqoaSZXi0.net
皇帝の嫁になればいいよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 352c-NJGG [124.211.255.206]):2020/06/24(水) 16:26:37 ID:Etyab/oA0.net
>>359
メレフ姉貴がホムヒカ以上のインモラルショタコンおば…お姉さんになっちゃうやん

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-V+IW [106.180.36.183]):2020/06/24(水) 16:37:07 ID:IgN7JD/Na.net
パンツ盗んでる時点で手遅れだぞ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db94-pTfK [223.132.85.144]):2020/06/24(水) 16:37:09 ID:nKTrq6JE0.net
ブレイドイーターでもサタヒコみたいに寿命が延びるのなら亀ちゃんもめっちゃ長生きしそう

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23d7-kjgF [27.137.75.7]):2020/06/24(水) 16:44:43 ID:Hg0qRjk70.net
ブラインドエリアってなんなの?
時々スザクが言ってるのが聞こえるけど

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 16:46:58.46 ID:aT0/emCP0.net
ブレイドアーツで背面攻撃アップバフかけたとき

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 16:48:06.76 ID:glzYOzKy0.net
背面攻撃ダメUPのアーツが発動してるときに言ってると思う>ブラインドエリア

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 17:08:13.03 ID:w2UhXL820.net
極は通常難易度を極めたプレイヤー向けにアプデで追加されたって感じだから単なる最高難易度とはちょっと違うイメージ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 17:12:03.89 ID:YLWPCIzg0.net
正直サイカの声優の人の関西弁に違和感
関西の人じゃないと思う
まあ王子のマネしてるだけだから違和感ある設定なのかもしれん

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 17:14:48.44 ID:hWLl3tGZd.net
王子の中の人が演技指導してるとかじゃなかったかな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 17:20:02.57 ID:mSOtkJ2w0.net
テイルズオブスペルビア - 君をおとなしくさせるRPG

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 17:23:05.83 ID:H+nDLfF4r.net
>>350
マンイーターは子ども作れるんですかね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 17:24:26.47 ID:KEe1aZvW0.net
>>340
ずっとパンツ見せてるトキハ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 17:30:23.48 ID:VBcJ1+RY0.net
んほぉ〜このコロッケたまんないわね〜

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 17:30:40.78 ID:glzYOzKy0.net
戦闘後会話でこの旅終わったらどうするのってトラだったかハナだったかに聞かれて
サイカが「結婚の準備や」って答えてるから少なくともサイカはその気満々なんだよな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 17:35:33.12 ID:EwrcWDISd.net
>>370
微妙やね
作れそうな気もしないでも無いけど
何にせよレックス嫁のレベル高すぎて
そこらの人じゃもう勃たないやろし

いや世の中には佐々木希がいても多目的してしまうやつもおるし
レックスもいずれモルスのオフィスビルで10分1万Gとかやってしまうかもしれんな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b56-h9M3 [113.43.189.97]):2020/06/24(水) 17:37:17 ID:QuF7/X0N0.net
同じマンイーターでミノチとベンケイとかの500年での老け込み方が違うんはなんぞ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 352c-NJGG [124.211.255.206]):2020/06/24(水) 17:42:21 ID:Etyab/oA0.net
>>373
サイカはあの丸紅の心を打つレベルで愛が重いからなぁ…
ジーク側は一緒に旅する気はあるみたいだけどその先まで考えてるか微妙だけど

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edd7-5fXH [210.20.139.77]):2020/06/24(水) 17:43:16 ID:LuauIV/n0.net
ミノチはドライバー(丸紅)の心臓じゃなくて他人の心臓使ってるから不完全なんじゃね?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdd7-/Fs/ [42.147.55.187]):2020/06/24(水) 17:43:56 ID:glzYOzKy0.net
>>375
ベンケイとヨシツネっていつイーラの一味になったか明確にはなってなかったと思うし
500年一緒にいるんじゃなくて案外最近100〜200年くらいで仲間になった可能性もあるんじゃ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 352c-NJGG [124.211.255.206]):2020/06/24(水) 17:45:39 ID:Etyab/oA0.net
>>378
仮にそうでもシンは500年イケメンのままだし
やっぱ同調したドライバーの心臓だとなんか違うんじゃないか

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdd7-/Fs/ [42.147.55.187]):2020/06/24(水) 17:46:36 ID:glzYOzKy0.net
>>379
言われてみればそうか。やっぱ上でも出てるようにミノチは失敗(未遂)作だからなのかね

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-Plqx [49.98.153.177]):2020/06/24(水) 17:52:25 ID:TzOHDX8Pd.net
ミノっちさん

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 352c-NJGG [124.211.255.206]):2020/06/24(水) 17:57:54 ID:Etyab/oA0.net
ところで丸紅さんのゴッドセンスはやっぱり丸紅さんこそが神(ダメな方の半身)の代弁者であった証明ってことでいいですか?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bc-5fXH [61.197.77.97]):2020/06/24(水) 17:59:52 ID:H7UBfrBr0.net
夢でゴッドバズーカでも見たんじゃないか

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-lI07 [106.128.35.2]):2020/06/24(水) 18:10:41 ID:Wp58Y+ZDa.net
最強の矛(ゴッドバズーカ)
vs
最強の盾(ゴッドローブ)

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-rgmO [49.98.143.172]):2020/06/24(水) 18:12:40 ID:eSDVnVnOd.net
言うて丸紅とて我様ほど傲ってはいないやろ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d5fb-lNxc [182.165.107.48]):2020/06/24(水) 18:14:02 ID:qixDVsT70.net
ハナバスターの成長要素だるいな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b56-h9M3 [113.43.189.97]):2020/06/24(水) 18:16:17 ID:QuF7/X0N0.net
オーロラでしか出ない敵、ヤエギリチャレンジで最強…会いたいのに会えないこの気持ち

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-lI07 [106.128.35.2]):2020/06/24(水) 18:23:18 ID:Wp58Y+ZDa.net
テンペランティアて誰が沈めたの?
ヒカリでないことは確かだし
メツとアルヴィース!?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa81-O6fn [182.251.248.39]):2020/06/24(水) 18:28:56 ID:toOXoRNJa.net
スポンジボブは良い奴

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-V+IW [106.180.36.183]):2020/06/24(水) 18:37:18 ID:IgN7JD/Na.net
>>388
ヒカリとメツの自動操縦デバイス戦で滅んだ
メツ単体でのデバイスで滅んだけど聖杯大戦の範疇だから勝手に聖杯同士の戦いで滅んだ扱いされてる
脚本が健忘症起こした

好きなの選べ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d5fb-lNxc [182.165.107.48]):2020/06/24(水) 18:46:56 ID:qixDVsT70.net
このゲームやってるとサービス終わったDDON思い出すわ
あれも修練苦行だったはあ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 18:55:33.42 ID:Etyab/oA0.net
育成周りにやり込み入れすぎたのは今作の問題点の一つだな
ある程度ブレイド育てておきたいけどそれぞれ育て方違うわ苦行が多いわ
適当にストーリー進めてるようなプレイヤーがどうしても中盤あたりで苦しむ仕様
後半になれば大体プネウマちゃんがなんとかしてくれるから
ストーリー攻略自体の救済措置は考えていたんだろうけど
もう少し中盤の措置に比重を割いてほしかった感あります

まぁ中盤こんな感じじゃなかったら終盤の盛り上がりに欠けるかもしれないけど

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 19:00:37.51 ID:ya4rapW4M.net
>>371
あれはボディースーツというらしい

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 19:10:34.24 ID:esMbzdGG0.net
>>380
ブレイドなのに寿命と加齢があるのは失敗作だからって
本人が言ってるな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 19:18:17.19 ID:vV6hXyXw0.net
レアコアクリスタル使っても同じようなのしか出ないも…
ブースター使った方がよかったも?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 19:19:02.57 ID:PZxrSbZ50.net
チャレンジ以外の全てのやり込み要素は今の5〜7割でちょうどいい

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 19:21:10.63 ID:esMbzdGG0.net
オカルトの域をでないが、
狙ってるブレイドの属性イデアをブーストして
運を諸々使って999間であげると
レア引く可能性は高まる、らしい

まあ俺はそれやってもコスモス引くまで
エピックコア300個以上は費やした訳だが

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 19:22:56.83 ID:D7ErAHrg0.net
この手のガチャは回数が全てだも
小難しいことを考えず無心で回すマシーンになるんだも

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 19:25:15.04 ID:esMbzdGG0.net
テレシアのスペック説明のセリフを
大森林でほぼ同じ会話二回してたほうが気になる

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 19:25:37.09 ID:esMbzdGG0.net
ゴメンスレまちがえた

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 19:26:18.50 ID:vV6hXyXw0.net
わかりましたですも

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 19:28:25.81 ID:vV6hXyXw0.net
強そうな見た目なのにポチは草ですも〜

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 19:28:37.64 ID:QuF7/X0N0.net
ブレイドがブレイド使えるのって入れ子式に永久に連なっていくのもありなんかな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 19:31:43.32 ID:esMbzdGG0.net
メツはマスターブレイドだから除外としても、
あとはマンイーターかブレイドイーターだから
割と連鎖する幅は広くなくね

逆説的に、ヒカリちゃんもブレイド使えるって事にはなるか

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 19:32:24.35 ID:Ql8R3KLI0.net
タイガータイガー長官「確率なんてのは目安も、あとは回数で補えばいいも」

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 19:36:17.34 ID:vV6hXyXw0.net
ホタルちゃん出たけどこれレックスで出て欲しくなかったですも…

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 19:38:27.22 ID:Xm+ryy16r.net
ちょっと思うんだけどさ
アルヴィースって普通の服装してるからヒカリとかメツとかホムラの服装ってもしかして本人の意志であの服装なのかな
そしたらホムラもヒカリもめっちゃドスケベだよね
もしかしたらアルヴィースは元々着てた服を脱ぎ捨ててそのへんの服着てるだけかもしれないけど

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 19:47:35.38 ID:PZxrSbZ50.net
ヒカリはすけべだろ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 19:49:24.07 ID:dtkUWhEc0.net
アーケディアのbgm癒されるわ
ファンレノン可愛いし

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 19:50:26.76 ID:glzYOzKy0.net
ジョンレノンの親戚みたいになっとるも

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 19:52:21.58 ID:kcpKQKia0.net
ジョンレノルン

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 19:52:57.07 ID:QvegCvy+0.net
その方がカワイイでしょ?

ただブレイドって基本服も肉体の一部として生成してるから、服で体を隠すって意識がそもそもない気がする
イブキとかゴーグルしか着てないしな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 19:57:22.96 ID:XOFHmmX40.net
>>388
テンペランティアが沈んだのはイーラ編よりすこし前のことであると思われる
イーラ編冒頭ではヒカリが「いつも好き勝手にデバイスを使って戦っている」と評されている
またアデルはヒカリの力を扱いきれておらず周囲を巻き込むことを非常に警戒している。
これはすでにテンペランティアの戦いで巨神獣を沈めてしまった経緯からと思われる。

ラウラとメツが武器を受け渡しながら力を高めて戦っているのを見て即座に同道を願い出たのは
その戦い方を真似ることでデバイスなしでもメツと戦うことができるかもしれないと考えたからであろう。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 20:01:07.47 ID:x92SA32Xa.net
>>413
でもメツがヒカリと初対面みたいなこと言ってなかったか

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 20:09:05.97 ID:19vtYZiX0.net
敵複数いる時ってどうやってタゲ役にタゲ集中させるの?
ニアにタゲいったりしてけっこう困ってる

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 20:14:49.84 ID:XOFHmmX40.net
>>414
そうだったっけ?と思って確認してみた(イベントシアター便利)。

なるほど「お初だな、相棒」と言ってますね

でもその後「これまでとやり方がずいぶん違う」「セイレーンで沈めるだけじゃつまらない」とも言っているので
おそらくテンペランティアではお互いセイレーンを遠隔操作するか乗った状態で戦ったのであって、
直接顔を合わせたことはなかったということではないでしょうか。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 20:18:18.89 ID:QvegCvy+0.net
>>415
アクセで盾役のヘイトを上げて他のヘイトを下げる
ブレイド編成を見直してみる(特にブレイドごとのロール注意)
盾役の火力を上げて回復役の火力は下げてみる
盾役を自操作にする

などがパッと思いつくかな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 20:26:59.95 ID:esMbzdGG0.net
このゲームで実装されてるかは定かでは無いが、
ファーストタッチヘイトという概念があってだな

恐らく回復役であろうニアにタゲがいくってことは、
タンク役にしたいトラやメレフが一発めで攻撃してないか
或いはヘイト維持できる火力や防御力、回避率が
無いからだと思われる
(ダメージ喰らったらヘイト値は下がる)
ヘイトシステムってのは大概の場合、火力と同等レベルで
味方回復も相当数値を稼いでしまうので、
タゲ維持したいなら盾役で範囲攻撃するか
回復量を低減するかだなあ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 20:34:17.93 ID:pAQYrbjh0.net
ノポンの仮面を付ければいいだけでは

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 20:39:06.04 ID:XkglOK3Gp.net
ヴァンダムさんの逃げろレックスとラストシーンプネウマの行ってレックスで成長が描かれてるんかなと思ってました

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 21:02:22.67 ID:o8w735I90.net
地味に最近このスレの勢いすごいのね
DEがあったとはいえちょっと驚いている

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 21:06:54.31 ID:EwrcWDISd.net
無印スレだとDE新規も多いからシナリオ的に突っ込んだ話しやすいここに人が雪崩れ込んでる説

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 21:11:32.22 ID:px6b0/uDd.net
まあ2やってから補完のために1やっても
設定の深掘りって意味じゃ肩すかし喰らうからな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 22:19:38.08 ID:yVEg4XqA0.net
クラウスの半身とウーシアくらいしか補完してるものはないからな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 22:20:32.90 ID:IgN7JD/Na.net
大事な相互補完ですも

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 22:23:17.30 ID:TJdeCXjd0.net
DEやってみると1の方が「小僧」と言う回数が多いことに気付く

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 22:27:50.60 ID:+cKV5uaw0.net
まだ3話なんだけど戦闘では倒したのに相手は無傷で主人公劣勢の展開多すぎん?
まだ1みたいに中断の方が納得できるんだけど

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 22:27:55.56 ID:esMbzdGG0.net
罵倒語としての小僧か、愛着含みの小僧かはおいてな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 22:28:41.37 ID:ihQ82Vopr.net
スーツを着るメツ()
https://i.imgur.com/4wQl91A.jpg

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 22:33:21.79 ID:Pfury8n10.net
2だとメツとヴァンダムくらいしか小僧呼びしないけど
ディクソン、ムムカ、ライン、オダマ、ガドって軽く数えてこんなにも小僧愛用者がいる

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 22:35:45.00 ID:nTFZOpQ00.net
モナドの小僧はとんだ尻軽小僧だな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 22:35:46.88 ID:esMbzdGG0.net
エギルも言ってた気がする

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 22:36:32.34 ID:qixDVsT70.net
クリア

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 22:36:43.64 ID:o8w735I90.net
当時は何も思わなかったのにDEでは小僧という言葉に反応して笑ってしまう
酷い話じゃねぇか!

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 22:41:27.14 ID:Rv4L77gE0.net
やめろ!小僧との思い出を上書きしないでくれ!

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 22:41:40.32 ID:IgN7JD/Na.net
メツスレとかいう負の遺産

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 22:47:06.70 ID:IgN7JD/Na.net
>>427
1で中断しまくったことに対して散々苦言を呈されたモノリスなりの回答だから仕方ない

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 22:50:40.36 ID:WureI8zo0.net
中断させたらブツクサ言われて、最後まで戦えるようにしてもブツクサ言われて、話の展開でボスを倒して主人公側が常に優勢になったら今度は敵が小物だとか無双だとかブツクサ言われるのかなって

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 22:52:04.12 ID:H7UBfrBr0.net
人間は我儘だな
やはり滅ぼさねば

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 22:53:46.01 ID:mOs4pWjj0.net
多分イーラの演出がちょうどいいんだと思う
HPは削り切ったけど敵はまだ立ち上がってバトルが続く感じの台詞を言うやつ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 22:54:05.70 ID:J5bGXV1X0.net
その回答がイーラだな
倒しても戦闘終了したら起き上がってくる

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 22:54:40.23 ID:o8w735I90.net
穏やかじゃないですねは脚本家が自分の書いた台詞じゃないと言いつつ作中で武器解説に仕込まれてたりして因果の流れの中にあった
だが、メツネタの数々は完全に因果から外れている
親父も見放したのさぁ!

>>439
宇宙の癌だから根絶やしにしなくては(グロウス並)

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 23:00:08.70 ID:PZxrSbZ50.net
戦闘で倒したのにムービーで劣勢になってるのはおかしいとかいうの全く理解できん
仮面ライダーの変身待ってるのはおかしいとかと言ってること変わらんくね?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 23:02:09.87 ID:3lVnJ84C0.net
そういう野暮ったいこと言ってるのは大抵お客様だからまともに相手してはいかんぞ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 23:04:10.40 ID:H7UBfrBr0.net
戦闘だと倒された奴はバッターンと倒れて負け台詞吐くから
言われればまあ気にならんでもない
プレイ中は気にしなかったけど

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 23:06:23.37 ID:Rv4L77gE0.net
>>444
1スレでも定期的に湧くんだが全部同じキチガイの自演なのかな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 23:08:47.14 ID:esMbzdGG0.net
どっちもどっちかな
明らかに負けイベントって解るバトルは
大概時間経過か敵HP割合減少だし
まあお約束って割り切れるけど

このゲームの場合、例えば3話のメツ・ヨシツネ戦って
割とその時点での総戦力で、なんならアイテムもわざわざ購入してって
労力フル動員したうえで、
勝利した上でのムービーがあの展開なもんで
それならその後のヒカリちゃんみたいに、
イベントバトルでよくねってなる気持ちも解る

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 23:20:16.08 ID:WureI8zo0.net
なんでもいいがそういった細かい意見を気にして展開を狭めるのだけはやめてほしいわ
こちとら高橋の作る広大なフィールド付きの映像媒体ラノベを拝みたいだけなのであって没入感やらなんやらは別ゲーで散々追及されてるからどうでもいい

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 23:22:29.27 ID:o8w735I90.net
>>447
苦労して勝ったら戦闘後ムービーはご褒美的内容であってほしい、ってことなのかな
逆に戦闘後ムービーが飴でないなら戦闘で鞭を打たないで欲しい、って感じ?
それならまぁ同意とまではいかないが主張したい根元の心情を推測するくらいはできるな
ゲームに求めているもの自体に違いがあったってことか

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 23:22:59.33 ID:eSDVnVnOd.net
途中で終わらせたらぶつ切りすぎて倒した感も得られないと言われ
倒し切る形式にしたらその後の不利展開で勝利の余韻が台無しと言われ
ひどい世界だな ここは

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 23:26:58.92 ID:Hk0OaNVAa.net
>>443
そんな無視してもよさそうな批判に対してもイーラではちゃんと手を入れてきてるのよね
DEでもそうだけど最近のモノリスはしっかりユーザーを意識してるのが伝わってきて個人的にはかなり好印象だな
まあもっと上手くやれなかったのかと思うことも無いではないが

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 23:29:08.69 ID:esMbzdGG0.net
>>449
まあ、バトルイベントとして全力尽くすなら
相応のカタルシスは欲しいかなってところかな

誤解しないでいただきたいが、自分個人は
その後の一連のイベントに惹き込まれたクチなので
それ自体に不満はない

無いが、その手法を多用するシーンは確かに多いので
興醒めする人も多かろうと共感はできるってだけ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 23:29:12.95 ID:0+WQCbdk0.net
負けイベにしても文句出るからもうどうしようもない

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 23:34:43.54 ID:WVrErw2P0.net
>>452
ありがとう、貴方を否定する意図は一切無いんだ、むしろ今まで分からないままだった意見群の根本意図を掴むとっかかりを頂けて感謝しているところ
立っている前提が違うのに結論だけぶつけあっても分かり合えるわけ無かったね、っていう気付きを得られて本当にすっきりしているんだ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 23:34:59.63 ID:vv9zM9Pf0.net
神よ、これがあなたの望んだ世界ですか

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 23:35:44.49 ID:WVrErw2P0.net
なんかID変わってるけど>>454>>449です

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 23:40:19.03 ID:esMbzdGG0.net
>>454
こちらこそ
まあドラマ的展開を優先するか、
ストーリー山場の白熱バトルのどちらを主に置くか
ってのは議論百出だとは思う

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 23:42:07.93 ID:J5bGXV1X0.net
重箱の隅をつつくようで悪いけど3話のメツとヨシツネ戦はどちらかの体力が半分になった時点で強制終了だぞ勝利してないぞ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 23:50:41.72 ID:Hk0OaNVAa.net
ゼノブレ2を発売した頃のインタビューでは将来的にイベントシーンからバトルをシームレスに繋げたいみたいなことを言ってたな
もしこれが実現できれば今の問題のいくらかは解消できるかも

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 23:51:10.99 ID:u9lImZgu0.net
がんばってボス倒しても苦戦展開問題は何度も何度もしつこくやるから「頑張って倒してもどうせまた負けるんだろうなあ」と感じるところはあったな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 23:54:51.59 ID:kMFu8NEI0.net
メツが律儀に待ってくれるのはドライバーのマルベーニから影響された説

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 23:54:56.65 ID:J5bGXV1X0.net
イベントシーンからバトルのシームレスはそこそこできそうだけどその逆が難しそうよな
戦闘終了のときの立ち位置なんて無限にあるわけで
そこをなんとか出来たら凄いだろうなあ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 23:59:15.37 ID:K77hpWD60.net
「ラブラズベリーを62、ムキキムコムギを104…」

トラハナ採取ノイローゼにする気か調子こいてんじゃねぇぞこのヒレ男、と思ったのは私だけではないはず

帽子とった特別執権官殿を見せてくれた点は褒めてつかわす

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 00:00:24.85 ID:XxZy8Zdp0.net
>>459
ムービーラストのカメラの引き方から戦闘への入り方に拘りを感じたことは結構あったな
モーフ君とか明らかに序盤の小物なのにそのボスっぽいカメラワークつけられてたからおおっ!?ってなった記憶
後はロード暗転誤魔化すだけだからやる気になればムービー→バトルのシームレス化は割とすぐできそうだ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 00:03:15.87 ID:BwHxxQOe0.net
まあすげぇシームレスっぽいカメラワークになってんのに暗転入るのは気になったな
激アツムービーからのシームレスガチで盛り上がるから次回作ではやってほしいね

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b516-pB7D [60.144.36.83]):2020/06/25(Thu) 00:33:15 ID:SIFp386r0.net
その方がかっこいいでしょ?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdcd-tABK [160.86.70.41]):2020/06/25(Thu) 00:38:44 ID:a+QT6XZo0.net
ブレイドの命が軽いな
ファンさんとかもう死ぬのなんとなくわかったし

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 00:46:11.24 ID:NFg1OaQV0.net
>>450
別に1、2度やられるくらいなら問題ないけど何度も続くとね…

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 00:49:47.24 ID:/ak7WKEba.net
ゼノブレイド2はジャンプ込みで色々自由やったけどゼノブレイド1は中々その辺むず痒いよね…

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 00:51:20.59 ID:B/h5qhFy0.net
DEの話なら、随分ジャンプ制限されてるぞ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 00:54:47.09 ID:TgUKDDoh0.net
2のジャンプ減速するからあんまり使わなかった
衝動的にピョンピョンしたくなる時がある

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 00:55:19.09 ID:PWMMyvEA0.net
敵のHP0にした時に倒れたり膝を突いたりせず、
特殊セリフやエフェクトがあったりすると印象違うかもね
2話メレフとか5,6話シンとか
もうちょっとでシームレスになりそうな演出は随所にあったからこの先楽しみ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 01:29:07.21 ID:Dmd+atUw0.net
メツに恨みは無いが中村は自分が好きだった洋ゲーの吹き替えやって
その洋ゲーシリーズの息の根を止めたみたいだから
声を聴いててあまりいい気分にはならないな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 01:32:58.41 ID:B/h5qhFy0.net
そりゃ役者じゃなくて起用した側に恨み持つべきところだろ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 01:51:17.68 ID:D2zSXJSO0.net
声優のせいなのかそれ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 02:12:35.17 ID:9at9FitC0.net
ゼノブレイドDEやって神ゲー再認識したから2をもう一度やろうと思ったんだが、エピック200個割ってコスモスが出なくてムカついて2週目行かずにやめたのを思い出したわ
あの頃は同調シーンスキップもリリースするときのボイススキップもお気に入り機能も無かったから本当にストレスだった
今はセーブデータのバックアップができるからエピックコア集めすらしなくていいっぽい?
あの時やめといて正解だったわ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 02:17:05.14 ID:BEBV/UIm0.net
声優一人でゲームは決まらんだろうね
ゼノブレイド2人気は下野のおかげとかいわれたら誰もいい気分はしないように

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-1TtA [111.239.158.101]):2020/06/25(Thu) 04:07:35 ID:lkusRwmga.net
ジョインミーはダメですよなんですかあれ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 04:59:47.32 ID:Ajn9FISK0.net
海外版のシュルクはフィオルン死んだことに対して黒いフェイスにお前殺すって言ってるのにな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 05:37:47.01 ID:ZO8eJBXo0.net
まああれは演技の問題やな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-aA9D [1.66.105.121]):2020/06/25(Thu) 06:14:23 ID:IuoPsZnpd.net
下野の魂籠もった叫びとジョインミーじゃ流石にな…
洋ゲーの吹き替えは日本市場の大きさ考えれば大した問題じゃないけど
和ゲーの吹き替えはレベルによってはマジでネガキャンになり得る

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 06:36:55.11 ID:TzLZX9X60.net
メツの全てを、この俺にくれー!!!

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 06:44:07.29 ID:Mf2G4C//a.net
俺にジョインされてぇのかぁ?!小僧……///

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 07:05:44.01 ID:0NPciYpCa.net
ジークのナックルアーツにスープレックスが入らなかったのはほんと惜しい

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 07:46:12.23 ID:B9tCSp5zp.net
>>476
セーブデータ預かりでリセマラするのが効率的だと思う
新データでやり直した時にニア加入のタイミングで持ってたコアで2〜3時間でレアから出た
ある程度レアブレが揃ってる段階でも数時間で出たから以前よりは大分出しやすくなったと思うよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 07:49:13.17 ID:xTgbYvKb0.net
ジョインジョインメツゥ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 07:52:19.61 ID:uEcH9/m90.net
ジョインンミーーーー

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-dObz [49.98.76.251]):2020/06/25(Thu) 08:30:54 ID:ixNC35dgd.net
てすと

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-lI07 [106.128.31.104]):2020/06/25(Thu) 08:32:39 ID:91Hxh9era.net
>>488
おっどのスレで自演するのかな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 08:35:59.95 ID:g0W2Ck5yH.net
ps4でトキハの乳揺れ見たいも!

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 08:49:36.02 ID:J2gc05jsr.net
7話入ったところで既に泣けるんだが
2も面白いな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM0b-MEwD [133.106.71.156]):2020/06/25(Thu) 09:19:08 ID:XR/TqT5NM.net
そこらへんから面白さの加速度上がってくぞ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 09:42:26.17 ID:N5Vhe6Q80.net
7〜10章に全てをぶち込んでるからな
瞬間最大風速なら1を普通に超えてると思うわ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 09:44:46.91 ID:D2zSXJSO0.net
2~6話は全部7話以降の布石といっても過言ではない

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 09:47:08.41 ID:B/h5qhFy0.net
しかしその盛り上がりのピーク時が
クエスト回収の絶好の機会だってのは2も一緒

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 09:51:12.30 ID:i6v1qBFy0.net
1は序盤〜終盤まで見せ場が随所にある感じ
2は終盤の圧倒的盛り上がりの為に序盤中盤は布石を置いてる感じ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 09:55:55.25 ID:8QPCTRkr0.net
金のかかる女ブレイド出たけど金稼ぎはどこでやったらいいの?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 09:57:24.43 ID:B/h5qhFy0.net
中盤まではサルベージやりまくる

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 10:01:42.39 ID:U5H6XeaQd.net
リンネ最後までやったら結構金返ってくるよな
まあその頃には金いらんけど

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 10:34:39.89 ID:F4KsAlGn0.net
メノウジェムドリーム面倒くっさ、ナナコオリ先輩とはまた違う種類の面倒さ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 10:39:41.81 ID:VvJvS2zb0.net
リンネはなんやかんやで50万帰ってくるように出来てるよね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 11:15:12.51 ID:ISYoQWID0.net
リンネはお金がかかることよりもお金をかけた割にそんなに強くない感じがするのが惜しい
レックスとジーク女装しろって思ってしまう

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-QWai [106.128.133.138]):2020/06/25(Thu) 11:18:54 ID:gwQ0mpkqa.net
8話以降スペルビアの外の背景がちゃんとリアルタイム進行なのはちょっと感動した

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5e3-mdZz [220.254.1.125]):2020/06/25(Thu) 11:38:06 ID:5nL0TBpT0.net
3話で一気に戦闘関連のあれこれが解禁されて頭混乱してるんだけど
戦闘はブレイドコンボで属性玉つけてチェインアタックで反属性攻撃して大ダメージ狙うって認識でいいのかな?
DEほど崩し転倒気絶は重要じゃないのか

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0516-cebx [126.67.26.131]):2020/06/25(Thu) 11:48:51 ID:TzLZX9X60.net
ブレコンしながらドラコンしてライジング超新星!してチェインアタックスタート!!してデストローイ!!やぞ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4559-fW+t [222.146.72.54]):2020/06/25(Thu) 11:50:10 ID:/pSOwIWF0.net
重要度で言えば1より崩し転倒は大事も

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b56-h9M3 [113.43.189.97]):2020/06/25(Thu) 11:51:05 ID:F4KsAlGn0.net
合ってるよ、それに加えて崩し転倒etcとってくと更に大ダメージになるから崩し転倒も重要

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db2c-MGPE [175.132.63.221]):2020/06/25(Thu) 11:51:18 ID:SEMmUdrn0.net
でも3話の段階だとダウンまでしか満足に出来ないな
ブレイドも2体しか付けられないし

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b8-NJGG [116.94.233.148]):2020/06/25(Thu) 11:54:07 ID:vd3ehhVM0.net
リンネは必殺技は弱いけど条件整えてアーツで殴るだけならそこそこ強いよ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-lI07 [106.128.29.19]):2020/06/25(Thu) 12:01:52 ID:TIln0Nrha.net
ブレイドニアちゃんに転倒ハメハメハメしたすぎて辛い

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-3rzw [1.66.105.215 [上級国民]]):2020/06/25(Thu) 12:03:17 ID:aHsin8ivd.net
>>504
ブレイク・ダウンは重要
実際にはその後もコンボ継続があるが、
3話時点じゃダウン止まりだな

それとブレイドコンボで玉付けて割るってのが
ストーリー進行中のセオリー

ダウン中にブレイドコンボlv3をヒットさせると
フュージョンコンボとなる
これがメインのダメージ源

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edd7-5fXH [210.20.139.77]):2020/06/25(Thu) 12:04:35 ID:i6v1qBFy0.net
>>510
ワイルドォォォォロアァァァァ!

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 12:07:44.64 ID:XR/TqT5NM.net
水の力を知りなさい……

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 12:11:04.25 ID:v9tPnn02d.net
何話とか言われても全くどこだかわからんから、スパッとどこら辺か理解して答えられてる人見るとすげーって思う。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 12:13:16.21 ID:aHsin8ivd.net
3話つーたらヨシツネ戦の玉割りチュートリアルがきたところだろ
それ以前はブレコンで玉付かないし

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H13-rgmO [103.90.18.78]):2020/06/25(Thu) 12:30:26 ID:g0W2Ck5yH.net
理解しないまま単語だけ増えてくゲーム
火力が出てる理由もよくわからないままクリアだ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b56-h9M3 [113.43.189.97]):2020/06/25(Thu) 13:09:11 ID:F4KsAlGn0.net
だいたい全部なんとかコンボとかいう混同しやすいネーミングが諸悪の根源

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 13:22:47.19 ID:/pSOwIWF0.net
DEスレ見てるとチュートリアルあっても見ない人が一定数いるから本当に永遠の課題だと思う

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 13:27:58.19 ID:PAHWxsuG0.net
>>517
ドライバーコンボとスーパーウルトラメガアタックみたいな
ネーミング分けにしたとしても
混同したり理解できない人は出てくるから
あまり変わらない気がする・・・
ボタン早押ししてチュートリアルに目を通さない人も居るし

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 13:28:31.68 ID:uiQmRTtCa.net
玉の説明されても初見3話だとブレコンレベル3入れるのもきついんだよね…
ストーリー追うだけだとマジでシステム分からんまま終わるから
戦闘システムだけは随時ネットで調べるのが正解なゲームだと思うわ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 13:33:57.62 ID:cpl5tHv/0.net
本来チュートリアルを見るべき人間に限って見ないからな
ゼノブレ2に関してはカカシ相手にいくらでもトレーニング出来るモードやTIPSがあればもう少し理解しやすかったかもね

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 13:36:06.87 ID:s26Touww0.net
>>520
ブレイドを率先してチェンジってのに気付かないとキツイね
大体それまでのバトルはlv3出すのって大概〆の時だし
PTのブレコンサインに気付かない場合も多い

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 13:42:10.70 ID:QkU0kXx90.net
イーラで、ブレイドの通常アーツにブレイクダウンライジングスマッシュがついてないのは
「ドライバーコンボ」という名前に合わせるためだと気づいた

ブレイドコンボにはドライバー参加できるけど...

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 13:56:32.16 ID:6EZH6gid0.net
オートアタック→アーツ
アーツ→必殺技
必殺技→玉貯め
玉貯め→チェインアタック
こう見ると中々やること多いな
これにドライバーコンボとかが入ってくるからさらにややこしい
慣れれば楽しいんだけどね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 13:56:52.73 ID:Bbo8/BAL0.net
ヒカリちゃんさえ来れば光炎と後好きな2属性のタマタマつけ放題なんじゃがのう
なおヘイト

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 13:57:17.14 ID:PWMMyvEA0.net
いいか小僧…
ドライバーコンボはドライバーアーツを繋げることだが
ブレイドコンボはブレイドアーツではなく必殺技を繋げることだ
勘違いすんじゃねぇぞ小僧!

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 14:10:07.18 ID:F4KsAlGn0.net
クエストもほぼ終わったしハナライズ触り始めようか思たけどdlcの結晶だけでは足りんのか…

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 14:20:07.94 ID:ISYoQWID0.net
2週目だったら吟遊詩人さん@グーラがエーテルくれる救世主になるけど
1週目だったら......

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 14:23:02.06 ID:i6v1qBFy0.net
虎虎をやるんだも
あくしろも

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 14:25:48.41 ID:8QPCTRkr0.net
ブレイドの信頼度ってどこでチェックできるの?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 14:26:31.37 ID:8QPCTRkr0.net
自己解決したわ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 14:26:44.07 ID:aVjD/10jd.net
>>530
ステータス画面右下

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 14:27:33.96 ID:LrY6leUza.net
>>524
DEは最初から最後までひたすら側面か背面に回って…だったからやること多くて慣れれば楽しいんだろうなって感じはする

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 14:51:39.00 ID:8QPCTRkr0.net
ブレイドのクエストってほとんど信頼度Aにしないと発生しないクエストばっかなの?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 14:54:19.16 ID:ISYoQWID0.net
わりと早めの段階で発生するブレイドクエストも結構あるよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 15:09:17.67 ID:vd3ehhVM0.net
ライコは序盤でもトリゴの街でクエスト発生してパーティ抜けていたような

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 15:10:56.29 ID:F4KsAlGn0.net
トラトラはやらん、周回プレイだからサウラー狩って吟遊詩人に会いに行ってる

ドッジカスタムで回避盾とかできなそうやからタンクカスタムが正解よなこれJD

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 15:12:49.55 ID:aVjD/10jd.net
JDはマッスルかラッキーのが良いぞ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 15:14:21.57 ID:eZS4A0rm0.net
全部タンクだとHPカンストしてもったいないからタンクドッジドッジにしてるわ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 15:15:13.94 ID:gwQ0mpkqa.net
>>525
ろーりんぐすまーっしゅ!

コンボ使いかた知らない時はあまりヘイトも意識しないのよね
一人のタイマンから始めるからフクロにされるまで殴られることを避けようと思わないし

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 15:19:25.19 ID:gLBPMTCX0.net
2年ぶりに再開してるんだけど
ストーリーのロードに30秒かかるし
元々こんなに長かった?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 15:21:09.64 ID:F4KsAlGn0.net
>>538
>>539
まじか、さんくす他タンクにしてJDアタッカーのマッスルでいくわ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 15:22:03.77 ID:gLBPMTCX0.net
タイガータイガーやるたびにロード30秒だし
放置しちゃお

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 15:23:22.56 ID:saPKefEW0.net
それスイッチ側の問題だろ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 15:28:17.74 ID:gLBPMTCX0.net
そっかー
やっぱ元々じゃなかったか

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 15:29:43.49 ID:JBdXpSlB0.net
よっぽど読み込みの遅いSDカードにゲーム入れてるか
もしくはカードの容量がパンパンになってるとか

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 15:41:08.11 ID:/pSOwIWF0.net
今の季節だし熱が篭ってるかもしれない

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 15:54:53.63 ID:gLBPMTCX0.net
データ整理してから更新データダウンロード13分かけてから起動したらタイガータイガー
ロード1秒でできるようになったし解決した

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 15:57:10.09 ID:vd3ehhVM0.net
JDタンクJKマッスルJSドッジ
or
JDタンクJKドッジJSエーテル
or
JDタンクJKドッジJSドッジ

のどれかにしてることが多い
JSはタンク以外でも十分固いし、JDの火力は高いが脆いのも多少は固くなる

あとドッジ増やすならJKをサンライトチップで素早さ+50にすると脆いけど避けるので
トラ自操作でJDを主に使うならいいと思う

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 15:58:57.55 ID:gLBPMTCX0.net
ストーリーの方も2〜3秒で済むようになった

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 16:30:24.13 ID:ISYoQWID0.net
盾役自操作にして避けまくるの結構楽しいんだよな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 16:32:20.83 ID:gwQ0mpkqa.net
JC飛ばしてJKJDというのは男の子らしい素直さというべきか業が深いというべきか

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 16:34:03.41 ID:ISYoQWID0.net
ホムラJSホムラJKホムラJD
ヒカリJSヒカリJKヒカリJD

全部欲しい

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 16:38:04.45 ID:i6v1qBFy0.net
とーちゃんキク寄こせも!

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 16:46:51.05 ID:F4KsAlGn0.net
>>549
参考にするわ

JDマッスルJKドッジJSタンクで組むつもりだったのでサンライトチップも使えるなあ、あざとん

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad9b-b+34 [114.158.210.167]):2020/06/25(Thu) 17:01:17 ID:N5Vhe6Q80.net
数百年後くらいになると伝説の人工ブレイドOLハナ(完全体アイオーンより強い)を巡って戦争が起きそう

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bc-5fXH [61.197.77.97]):2020/06/25(Thu) 17:04:12 ID:D2zSXJSO0.net
ハナ一人で終結させられそう

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 17:15:21.79 ID:8QPCTRkr0.net
傭兵団のクエストが意味わからないんだけど、白色のクエストは何回でも受けることができて街のレベル上げようと思ったら、白色のクエストを何回もやらないと上がらないの?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 17:16:02.52 ID:8QPCTRkr0.net
ナナコオリの傭兵団クエストもレッスン1、2を何回も受けないとダメなの?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 17:18:59.46 ID:gLBPMTCX0.net
レベル10〜11で2話のモーフと戦ったけど
変な戦い方してくるから後で戦うメレフより
厄介ではある

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b56-h9M3 [113.43.189.97]):2020/06/25(Thu) 17:21:42 ID:F4KsAlGn0.net
>>558
街の発展は総合的にスコアリングされてくぽいけど早く発展させたいなら街で商品売買するのがいい

ナナコオリはスタンプ集めなので何回もやらないといけないよ、後で任務の種類は増えてく

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdd7-/Fs/ [42.147.55.187]):2020/06/25(Thu) 17:23:56 ID:ISYoQWID0.net
とりあえずオーナーになれる店は早めに片っ端からオーナーになっちゃうといいよ
発展度も上がるし終盤にオーナー特典もらうより長い期間リターンもらえるし

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b56-h9M3 [113.43.189.97]):2020/06/25(Thu) 17:25:18 ID:F4KsAlGn0.net
メレフerでこれまでハナ全然触ってなかったけどハナライズ載っけたらめちゃ強やんけ、必殺の与ダメ高スギ、1450より枠ほしいな…

ついでで連れてるコスモステレスも火力強いん気付いた

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 17:40:31.08 ID:Me7TpjaVF.net
というか、
ハナJDを盾運用しようとする意見が多くて
個人的には新鮮ですらある

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 17:45:25.82 ID:ISYoQWID0.net
テロスの姉貴を使い始めた時火力ヤバすぎてゲームバグっちゃったんじゃないかと思った
特に必殺技Lv.2

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d5fb-lNxc [182.165.107.48]):2020/06/25(Thu) 18:15:42 ID:8QPCTRkr0.net
>>562
オーナーになれる店とかあるのか知らなかった

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-lI07 [106.128.28.65]):2020/06/25(Thu) 18:19:27 ID:0PdwsK+2a.net
レックスに兄がいたらオーナー二男になれたのに

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5cb-rPQE [180.44.99.233]):2020/06/25(Thu) 18:21:16 ID:/4B/amPl0.net
JDは安定して火力出せるようにダメージ軽減率の高いタンクにして
JSJKはそれ単体運用捨ててJDのステ強化目的でカスタムしてる
JDマッスルだと脆いから個人的にはあんまり

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-3rzw [1.66.104.22 [上級国民]]):2020/06/25(Thu) 18:22:12 ID:QHkjJEmHd.net
>>566
とりあえず、目に付いた店舗のメニューを全品買い占めるんだ
移動速度アップとか毒ダメージ軽減とか、
バトル中の移動速度アップとか、色々恩恵あるぞ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 18:24:59.54 ID:QHkjJEmHd.net
>>568
JDゲット時点では、クリ回復とか
PTゲージアップとか、色々ある筈なんだけどな

要するにあのクエスト解放あたりから、
タンク役って別に要らなくなって
JD加入で更に火力のインフラが始まるってこと

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 18:31:10.22 ID:QHkjJEmHd.net
インフラじゃねえ、インフレだすまぬ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 19:00:54.70 ID:Bbo8/BAL0.net
1も2も最終的に回復役の立場が無くなるのはなんなんだろうね
3ではマトモな立ち位置を築いてほしいもんだ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 19:05:01.55 ID:vd3ehhVM0.net
JDタンクはあくまで固くするためで、盾運用してるつもりはないなあ
トラへのステータス補正はどのモードにどれ当てても同じだし

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 19:05:59.30 ID:Wf+yaoMBp.net
JDバ火力クリティカルでひたすら回復し続けるからアタッカー運用で幾らでもタゲ取っていいという

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 19:10:12.58 ID:F4KsAlGn0.net
裏キズナ用のSP稼ぎ調べてんだけど、アイオーン周回とかいう面倒そうな方法がマシなのか

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 19:30:19.94 ID:i6v1qBFy0.net
アイオーン道場はいつでも歓迎だぞ小僧

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 19:34:26.58 ID:saPKefEW0.net
ストーリー後半のボスはWPとかもめっちゃ貰えるからな
アイオーンはその中でもぶっちぎりだし再戦も出来る

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 19:35:03.64 ID:BwHxxQOe0.net
チェインアタックってシステムがある限りヒーラーがヒール役として使われることはまず無理だろうな
そもそもヒーラーが必要になることによって増える選択肢よりヒーラー入れなきゃいけないせいで減る選択肢の方が多いはず
だから方向性としてはカルナのドライブブーストみたいにヒーラーには終盤ヒールを捨てさせて他にはできない攻撃もしくはサポートを与えるのがいいと思う
ニアにはそれがなかったからやり込み出したら空気になった

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-AyiW [49.104.18.2]):2020/06/25(Thu) 19:39:19 ID:XI3UYfNFd.net
アイオーンはあっちの世界の我様より利用価値が高くて好き

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 352c-NJGG [124.211.255.206]):2020/06/25(Thu) 19:45:49 ID:grlQ2e5v0.net
第一話と第十話のMVP名乗れるセイリュウ
一国を宿すゲンブ、スザクだけでその地位をつかみ取ったスマッシュさん
そして糞雑魚回復ブレイドの淫獣ビャッコ

こうしてみると四聖獣間の差別が酷いな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0516-899F [126.147.185.83]):2020/06/25(Thu) 19:46:21 ID:fSp8bTbg0.net
アイオーンのデザイン結構好きなんだけどマイドールにしたいとは思わない不思議

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bc-5fXH [61.197.77.97]):2020/06/25(Thu) 19:47:59 ID:D2zSXJSO0.net
セイレーン乗り回してぇ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 19:51:03.97 ID:vKPkCKTed.net
アイオーンはラスボスだから輝く系のデザインだよなぁ
主人公機としてはやっぱセイレーンだわ(なお量産機)

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 19:54:21.76 ID:B/h5qhFy0.net
>>578
実際ディレクターがそれに近いことを言ってるからな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 19:55:51.34 ID:XI3UYfNFd.net
メツの黒いセイレーンもプラモ出して?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b8-NJGG [116.94.233.148]):2020/06/25(Thu) 20:08:32 ID:vd3ehhVM0.net
>>575
カスタム最弱にすればLv1から倒せる

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 20:26:22.94 ID:grlQ2e5v0.net
アイオーン道場で上がるキズナとか実質メツとのキズナじゃ…

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edd7-5fXH [210.20.139.77]):2020/06/25(Thu) 20:29:11 ID:i6v1qBFy0.net
メツレーンかっこいいよね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b56-h9M3 [113.43.189.97]):2020/06/25(Thu) 20:30:09 ID:F4KsAlGn0.net
エルマカスタムで最弱にしても勝てないんバグかな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4559-fW+t [222.146.72.54]):2020/06/25(Thu) 20:30:39 ID:/pSOwIWF0.net
戦い方を間違えてる可能性

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-1TtA [111.239.158.101]):2020/06/25(Thu) 20:32:38 ID:lkusRwmga.net
エルマを初見でなんの知識もなしで倒せたらすごいわ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-rgmO [49.98.143.172]):2020/06/25(Thu) 20:37:42 ID:U5H6XeaQd.net
何個玉つけても全然死ななくてパーティーゲージない状態で影分身の一転攻勢何度もされて心折られた

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdd7-/Fs/ [42.147.55.187]):2020/06/25(Thu) 20:39:34 ID:ISYoQWID0.net
チャレンジバトルで初めて感じる増援封印のありがたみ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 20:40:45.72 ID:F4KsAlGn0.net
パーティゲージ封鎖と無限増援はチート過ぎる…

本体だけ狙っていってるんだけども違うのんか、どうせ増援は増えるから

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 20:45:23.59 ID:IexfhPzM0.net
カムヤをジークに付けて回避アーツを連打してるだけで勝てるよ
パーティゲージ封じられてるのに真面目に戦うのはアホらしすぎる

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 20:46:02.19 ID:saPKefEW0.net
>>594
闇のブレコンで増援封印するかジークカムヤで特別ストライク連打のどっちか

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 20:48:49.25 ID:F4KsAlGn0.net
>>596
>>595
ああ、そういう対策でいけるのかやってみる…

ちななんでジーク指定…?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 20:53:41.60 ID:GvyMYyv+0.net
ジークじゃないと範囲攻撃にならなくて分身にボコされるゾ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 20:54:33.62 ID:IexfhPzM0.net
>>597
ジークだけカムヤの回避アーツが範囲攻撃だから
カムヤのスキルが敵の攻撃を回避することでリキャスト回復だからジークが範囲でヘイト取って回避アーツ連打できる
他のメンバー2人にも攻撃が向かないからめちゃくちゃ安全に倒せる

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 20:57:03.18 ID:saPKefEW0.net
>>597
追記として
他の刀回避アーツと違ってジークの回避アーツはエーテル攻撃なんだよね
んでエーテル攻撃の特徴としてガードされてもこちらの体勢が崩れない特徴がある
体勢が崩れちゃうと回避効果が途切れてしまうからジークの回避アーツは強い

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 20:58:45.81 ID:TzLZX9X60.net
ぼくのかんがえたさいきょうのブレイドを男にしやがったモノリスは絶対に許さないも!フンゴフンゴも!

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 21:01:31.65 ID:ISYoQWID0.net
ジークカムヤの攻略法を一番はじめに思いついた人はすごいな
増援封印で殴り続けるのは割とみんな自力でたどり着くと思うけど

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 21:04:49.57 ID:F4KsAlGn0.net
>>599
な、なんだってー…なんのまよいもなくメレフにカムヤ付けてたわ

即オーバードライブしとくわ…ありがと

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 21:10:06.70 ID:GYlzTaVS0.net
まぁ、ニアちゃんのスマッシュの為に帯同させる人多そうだもんなw

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 21:38:20.22 ID:SLO0gHB20.net
最初ホムラ可愛いなとかヒカリは自由に使えるようになるのか敵の炎女は仲間になるのかとか考えてたけどビャッコトラハナが可愛すぎて困るまだまだ序盤だけど

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b516-ADvk [60.114.205.98]):2020/06/25(Thu) 21:45:07 ID:NcxRAmgp0.net
まるでニアはかわいくないみたいに

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b516-pYq6 [60.100.211.35]):2020/06/25(Thu) 21:48:21 ID:GYlzTaVS0.net
序盤はこの辺りのブレイドコンボを繋げられるよう練習するといい
 火→水→火
 水→土→風
 土→火→土

2話ボスは、ブレイク〜ダウン〜ライジングに火→水→火or土→火→土で溶ける

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0516-3rzw [126.41.22.160 [上級国民]]):2020/06/25(Thu) 22:03:03 ID:B/h5qhFy0.net
>>602
まあ世の中にはエルマ戦時点でカムヤいなかったユーザーも結構いるわけで
てか実装はどっちが先だったかな、同時かな
少なくとも俺は持ってなかったな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0516-MEwD [126.110.200.171]):2020/06/25(Thu) 22:03:48 ID:53nY6bog0.net
みんな良いキャラしてるから凄いよな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0516-3rzw [126.41.22.160 [上級国民]]):2020/06/25(Thu) 22:04:24 ID:B/h5qhFy0.net
>>607
2話ってライジング使えたっけか
ダウンすら覚束なかった記憶が

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-AvCl [106.132.207.225]):2020/06/25(Thu) 22:22:19 ID:7/TKLYZGa.net
>>610
ライジングはニアのナックルとレックスのアックスでいける
むしろダウンがきつい
ニアのアックスしかない

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0516-cebx [126.67.26.131]):2020/06/25(Thu) 22:22:48 ID:TzLZX9X60.net
ももも!?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03d0-tABK [133.201.140.128]):2020/06/25(Thu) 22:39:19 ID:jhL8Wjaq0.net
火水火と繋げたいのにトラが土モードから変えなくてイラつくわ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d86-IZ2D [112.70.145.170]):2020/06/25(Thu) 22:45:36 ID:yv+Jn/Fb0.net
リンネ手に入ったけど誰に同調させたらいいも?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad49-NJGG [114.165.60.134]):2020/06/25(Thu) 22:51:41 ID:SNjHjZ740.net
輪廻が喜びそうなキャラ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0516-cebx [126.67.26.131]):2020/06/25(Thu) 22:52:11 ID:TzLZX9X60.net
男嫌いだからニアしか選択肢がないも

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1552-Tt8P [150.249.7.43]):2020/06/25(Thu) 22:53:05 ID:PWMMyvEA0.net
紅一点しかありませんも!

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0516-3rzw [126.41.22.160 [上級国民]]):2020/06/25(Thu) 22:55:24 ID:B/h5qhFy0.net
>>613
火水火ならホムラ二回転でいけるはず
結構ギリだが

>>611
ありがとう
レックスの斧は割と定番だが、ニアがキツいな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b516-pYq6 [60.100.211.35]):2020/06/25(Thu) 22:56:16 ID:GYlzTaVS0.net
>>610
石あんだろ?コモンでいいから斧か拳を用意するのだ

>>613
AI、男はドライバーコンボ優先
女はブレイドコンボ優先

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b516-pYq6 [60.100.211.35]):2020/06/25(Thu) 22:57:08 ID:GYlzTaVS0.net
繋がらん奴は、2段目少し引っ張ってから出せ
あとはポーチにアーツか必殺リキャスト

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b56-h9M3 [113.43.189.97]):2020/06/25(Thu) 22:58:34 ID:F4KsAlGn0.net
ヤエギリはあの面倒いキズナリングならもうちょい強くてもいいのになあ…

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d86-IZ2D [112.70.145.170]):2020/06/25(Thu) 23:06:36 ID:yv+Jn/Fb0.net
>>616
わかりましたも男キャラに同調させますも

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 23:27:26.87 ID:NcxRAmgp0.net
DLCでもコラボでもないレアブレじゃ最強じゃないかヤエギリ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 23:32:17.21 ID:B/h5qhFy0.net
ストーリー進行中なら最強レベルだろう、ヤエギリ
格上相手でも役立つし

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 23:44:07.84 ID:1Q8Ev2W50.net
リンネはメレフにつけるとメレフの美肌はわらわが守る!
ってレズ全開発言をするぞ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 23:47:16.06 ID:ISYoQWID0.net
「メレフ、手取り足取り教えてやろうか?」とかいってるカムヤ君と喧嘩しそうだ>リンネ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 23:49:12.45 ID:GYlzTaVS0.net
カグツチはサイハテ村長枠だったのか・・・・開眼で

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 00:49:39.88 ID:vjrcymIva.net
>>580
♩四聖獣は愛のアスリートというけど
愛しかないビャッコさん

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 00:56:34.36 ID:tmb+rixs0.net
お嬢様の股下に配置されて何が不遇なのかw

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 01:03:56.79 ID:j5VsGpWB0.net
>>629
ターポレンジャーに女幹部の乗り物あつかいされてる奴がいて羨ましかった(ぉ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 01:24:50.75 ID:KSiecy/Kd.net
DEやった後だとターゲットカーソルのあまりの感度の悪さにビビる
画面にそいつしか移ってないのに20回くらいR視点変えながら連打しても一回もカーソル合わないの仕組みがわからん

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdcd-tABK [160.86.70.41]):2020/06/26(金) 02:13:26 ID:PxENrzA50.net
クエスト回りはDEが優秀すぎだな
たらい回しにされてる感が強い

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 04:17:40.82 ID:jL5cutlOd.net
>>631
あれなんやろな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 04:19:21.25 ID:/btpt9Mt0.net
ナビゲ―ションは1→クロス→2→イーラ→DEだから良くなってるな
ただDEにしたって、いちいちじ「時間外です」で時間操作要求されまくるのが面倒っちゃ面倒

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0516-899F [126.147.182.251]):2020/06/26(金) 05:14:59 ID:XMp/35720.net
ターゲットに関してはクロスが優秀すぎた記憶
ターゲット自体の射程が描画範囲とほぼ変わらんってだけなんだけどな
2でもDEでもそうだが、描画された敵でもターゲットできる範囲には入ってない、って感じの挙動がままある

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 06:10:00.87 ID:dj78faDA0.net
いま6話まで来たけどこれ2周目やれる人すごいな…

ボリューム凄すぎてもうお腹いっぱいになりそう

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b512-Plqx [60.47.135.162]):2020/06/26(金) 06:38:21 ID:gmpGSkUD0.net
>>636
アイテム集めで20回以上周回したけど大体一回2時間30分くらいになったと思う

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 06:45:06.56 ID:zVSqFYeH0.net
無駄に多すぎるクエストなんかはめんどくせえぞニャー!って時は放置でええんやで
どうせ2周目行ったらクリア履歴も全部消えるし

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 06:50:10.30 ID:ptEDve380.net
時々戦闘開始時に「トラとハナの交尾は最高だも!」っていうの戦闘で昂ってサカってルのかと思ってたけどコンビだったか

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 07:25:04.75 ID:kUkm9syKp.net
>>621
初期にヤエギリ引いてユニーク倒しながら進んで行くの超楽しい

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 08:28:21.45 ID:j5VsGpWB0.net
>>639
あのトラ息子だと本気でやりそう

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 08:38:29.89 ID:8a4Agu3na.net
レックス「ビャッコの背中ってなぜか磯くさいというかチーズ臭いというか変な匂いがするよな」

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 09:08:47.03 ID:HFnpluGQ0.net
今スペルビアの廃工場に向かってる所なんだけどレベル80台のモンスターばかりで死にまくりだも!

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 09:14:17.62 ID:F1ZgoxJm0.net
>>636
本編クリアしてイーラもやると本編2周目をやりたくなるんだも
恐ろしいも

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 09:14:45.10 ID:8zXcyeWkd.net
雨の時期は洗ってないニアの匂いがする
ビャッコはフローラルハミングの香り

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-lI07 [106.128.32.30]):2020/06/26(金) 09:32:34 ID:xI/oKI4Za.net
ストーリーの記憶薄れてきたし、
ナナコオリフラジオレットとムスビさえなければ3周目やるんだが...

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 09:39:13.17 ID:W6PfTIJTd.net
虎虎もやれも!

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 09:43:34.21 ID:AoBdGlk1d.net
一度クリアしてるならナナコオリもムスビもやる必要ないじゃん

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad12-j+ZJ [114.188.98.76]):2020/06/26(金) 09:52:57 ID:WHDU8VHh0.net
ハナに好きなもの上げた時とか思うんだけど
見た目の年齢に比例してご主人への感情重くなってないか?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-QWai [106.128.130.214]):2020/06/26(金) 09:58:03 ID:FZ5LAGEza.net
とーちゃーく!した瞬間いきなり絡まれることってあるんやね
結構びっくりする

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b8-NJGG [116.94.233.148]):2020/06/26(金) 10:39:43 ID:ZocyI8Eu0.net
ヤエギリもアーツは強い、格上やユニーク相手に特効あるし
必殺技のヒット数が少ないからチェインでは活かせないってくらいで

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b56-h9M3 [113.43.189.97]):2020/06/26(金) 10:41:00 ID:NGv7jXCr0.net
ブレイドコンプとクエストコンプで246時間…まだチャレンジバトル、キズナ裏キズナコンプ目指したらこれ300時間で全く終わらんね…

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 12:40:35.92 ID:ufx+NyXNH.net
自由度が高いように見えて、
属性とか武器種とか制限ガチガチのゲームねコレ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-lI07 [106.128.32.24]):2020/06/26(金) 12:43:40 ID:SKmkdx/Ta.net
>>653
ゲームするとき、まず「最強」とかでググってからキャラメイクしてそう

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8301-ZCap [101.111.190.244]):2020/06/26(金) 12:44:20 ID:P7P9qJ4J0.net
>>653
武器や属性の制限なんてされたっけ?
何使っても特に問題なく進めるぞ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp11-tABK [126.33.211.63]):2020/06/26(金) 12:47:48 ID:yYVwr368p.net
6章終わった
めっちゃ盛り上がってきた

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-Plqx [49.97.101.26]):2020/06/26(金) 12:49:56 ID:GDJ5/03ed.net
属性の制限なんかしたらチェイン繋げられなくなっちゃうじゃん

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f58e-5fXH [220.211.78.72]):2020/06/26(金) 13:11:54 ID:twlyPpOJ0.net
>>643
ルートが間違っとる
工場内通っていけばそんなのには会わん

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdd7-/Fs/ [42.147.55.187]):2020/06/26(金) 13:16:53 ID:ptEDve380.net
廃工場はプテルスやアングと隠れんぼ&鬼ごっこしながら行くもんだと思ってたし
何なら2週目も相当後半になるまでそれが正道だと信じて疑わなかったアホが私です

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bc-5fXH [61.197.77.97]):2020/06/26(金) 13:19:38 ID:kPZ3YHWd0.net
生産区のルートわかんなくて荒野突っ切ったわ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 13:21:58.71 ID:pcg4X5OXd.net
しかし荒野でぬっころされると、
再度荒野にリスポンされてしまうというデスループの始まり

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a529-YS2B [180.21.245.147]):2020/06/26(金) 13:34:12 ID:V9Qy1st00.net
荒野で敵に追いかけ回されながらジークのイベントのところまで突っ走ったわ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-n38w [106.130.129.133]):2020/06/26(金) 13:41:10 ID:IHH+FPjka.net
頑張れば突破できてしまうっていうのがいやらしいポイント

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-Plqx [49.97.101.26]):2020/06/26(金) 13:42:46 ID:GDJ5/03ed.net
半分位までは結構簡単に進めるよな>荒野

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H79-tABK [202.223.143.60]):2020/06/26(金) 13:50:34 ID:+5GoaYNGH.net
荒野って突っ切るのが正しいルートじゃないの?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp11-q7fN [126.35.91.60]):2020/06/26(金) 13:55:35 ID:j2n5YLEJp.net
旧制産区西じゃなくtr北へ抜けて崖沿いに行け

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 13:58:44.41 ID:CMrUXkola.net
ゴールできればそれが正解や

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 14:00:46.81 ID:l2luKolY0.net
何が正しいかなんて己で決めることやでボン

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 14:09:51.76 ID:F1ZgoxJm0.net
あそこは建物通っていくのが正解というか正規ルートだろう
でもそっちがわからずに荒野爆走した小僧の方が多いと思うw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 14:10:24.97 ID:1aPzG+eS0.net
Lv21で3話のメツヨシツネと戦うと
めっちゃきついな
ギリギリ勝ったけど死にまくりだった

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 14:10:42.93 ID:VajnV/LH0.net
うるさいこのカメ頭!

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 14:13:15.67 ID:ptEDve380.net
工場を北に行く途中で荒野に降りられる階段があるのが悪いw

初見のときは「グーラであの縄張りゴリラに挑んでボコされた経験が活きるな。
あれは強いモンスターからは全力で逃げろというチュートリアルだったんだな。よくできたゲームだ」
って本気で思ってた。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 14:19:39.78 ID:PkfLzb2H0.net
ヂカラオさんプレデターでヤバいやつかと思いきや優しい奴なんだな
惚れるわ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 14:20:38.38 ID:kPZ3YHWd0.net
クモと同調してる時はどんな性格だったんだろう

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 14:26:22.61 ID:NGv7jXCr0.net
チャレンジバトルのドライバー条件を満たしてません出るのはなんぞ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 14:29:35.18 ID:uAM1aOw4a.net
ブレイドに転生したらドライバーがウニだった件

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 14:40:44.69 ID:a/Tw/1dK0.net
ブレイドガチャはやり直しいくらでも聞くけど
ドライバーガチャってつれぇよな

見本写真みて性欲だけで同調する変態もおるんやろし

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 14:46:43.17 ID:65LIjmk5a.net
セオリとミクマリもドライバーがクズだったから最初は悪党だったんだよな
つらい

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 14:53:32.68 ID:8XWYgrKXa.net
>>678
うるせえウニにつけるぞ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 14:55:55.04 ID:ZocyI8Eu0.net
>>678
ヂカラオは蜘蛛と同調してたんですよ!!

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db94-pTfK [223.132.85.144]):2020/06/26(金) 14:59:25 ID:S8scdVng0.net
モンスターが連れてるブレイドの私生活が気になりすぎる

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdd7-/Fs/ [42.147.55.187]):2020/06/26(金) 15:00:27 ID:ptEDve380.net
カグツチやワダツミは国レベルで受けつがれてるけど
一家代々受け継がれているブレイドとかもいるんだろうな

てかムスビ(のコアクリ)は娘さんと息子さんのどっちかに相続しなくてよかったのか

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fd3b-/9M3 [138.64.194.3]):2020/06/26(金) 15:00:58 ID:1aPzG+eS0.net
ブレイドってドライバーによるから
根が善悪かはわからん

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 15:01:59.23 ID:PkfLzb2H0.net
あんな鬱陶しい女いらないや
カグツチなら大歓迎

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 15:03:51.72 ID:a/Tw/1dK0.net
代々受け継がれてるブレイドがエチエチ美少女かイケメンだった一族ってどっかで途絶えそう

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 15:06:36.70 ID:kPZ3YHWd0.net
そしてコアクリがまた別の家に流れその一族が犠牲に

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 15:08:22.63 ID:QQxra1ema.net
>>682
子供達にはドライバーになることを薦めなかったとは作中で言われてる
恐らくだけど戦争中に色々あったんだと思われる

ただ勝手に同調するのはなあ
あれやるなら子供達が訪ねてくるのもキズナトークじゃなくてイベントラストに持ってきてコアクリスタルを託されるで良かったと思う

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 15:09:31.90 ID:JKM717Lw0.net
DE終わったし2周目やりたいと思うんだけど
どうしてもナナコオリフラジオレットがチラつく

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 15:19:39.59 ID:kugBcgaqd.net
メツの破壊の痕跡をあたかも自らが作り出したクレーターであるかのように居座る金ウニ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 15:22:21.40 ID:1aPzG+eS0.net
DEきっかけになって2再開する人多そう
俺もこのパターン

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-3rzw [1.66.105.7 [上級国民]]):2020/06/26(金) 15:27:24 ID:pcg4X5OXd.net
2をゼロベース新規プレイしようと画策中
二周してるんだけどね

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b8-NJGG [116.94.233.148]):2020/06/26(金) 15:35:00 ID:ZocyI8Eu0.net
>>691
Switchに別アカウント作るとやりこみデータ残して最初から遊べるよ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-3rzw [1.66.105.7 [上級国民]]):2020/06/26(金) 15:35:55 ID:pcg4X5OXd.net
>>692
ありがとう、試してみる

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 15:44:09.33 ID:YPzmEK4J0.net
ムスビのじいさんってなんで死んだんだっけ
おむすびの食い過ぎだったっけ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 15:49:15.67 ID:c1/Wc5uya.net
>>694
ビタミン剤で死んだ
https://www.pinterest.jp/pin/389420699005019995/

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 16:09:38.65 ID:UZWV1m/Ia.net
猛進のアルドラン体力多すぎて倒せないけどなんかコツある?今レベル90なんだけど

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ada0-H7K1 [114.175.241.223]):2020/06/26(金) 16:21:13 ID:NzQXOpUa0.net
Lvを上げて物理で殴る

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db2c-MGPE [175.132.63.221]):2020/06/26(金) 16:23:25 ID:AJlZ0ZVU0.net
バスケのボールにする

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-3rzw [1.66.105.7 [上級国民]]):2020/06/26(金) 16:25:23 ID:pcg4X5OXd.net
アレは皆にクロックアップリストをつけて、
ドラコン連発でドロップ品多くもらう用のユニークだろ
フュージョンコンボの試しうちにも使えるし、
速く倒すよりは死ななくなるように考えたほうがいい

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-l0Pn [106.130.56.49]):2020/06/26(金) 16:28:20 ID:yvvNqgq0a.net
自動化されてエピックコアクリスタルの生産機械にされてしまったアルドランくん……

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp11-ADvk [126.33.103.27]):2020/06/26(金) 16:32:45 ID:TZK/+58wp.net
散々餌やったんだからそれぐらいは働いてくれなきゃ困るも

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-rgmO [49.98.143.172]):2020/06/26(金) 16:33:37 ID:KSiecy/Kd.net
結局ワンパンさえされなければいくらでも立て直せるから一撃で死んでるやつの体力だけあげるだけでもクリアできるんじゃね
他にクリアを阻む要素無さそうだし

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad9b-b+34 [114.158.210.167]):2020/06/26(金) 16:36:55 ID:a/Tw/1dK0.net
適正レベルなら三つのコンボを使いこなせば大体何とかなる
それでもダメならアシストアクセサリ見直して最後はプネウマちゃんに土下座
それでもだめなら死ぬ気で虎虎をプレイしまくるも

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db2c-MGPE [175.132.63.221]):2020/06/26(金) 16:39:32 ID:AJlZ0ZVU0.net
地味に悪臭がウザいので対策すると楽かも

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bd3-i7Nn [153.180.50.51]):2020/06/26(金) 16:40:29 ID:kTcwx1jw0.net
アルドランはLv90切ると相当難しくなる記憶 素直にレベル上げたほうがいいかも

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 16:43:17.74 ID:dqHH/wjud.net
アルドランの扱いが酷いも

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 17:03:03.01 ID:ptEDve380.net
たまにアルドランにブローで柵の向こうに吹っ飛ばされたり池に落とされたりして
武装解除しなきゃいけないのちょっとめんどい

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 17:04:41.54 ID:J1hQUqQe0.net
ハナのドライバーコンボフィニッシュはどうやって狙ったらいいの?
狙い方がわからない

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 17:07:23.69 ID:J1hQUqQe0.net
間違えたブレイドコンボフィニッシュだった

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 17:13:42.68 ID:pcg4X5OXd.net
>>709
それはブレコンを任意の属性・タイミングで出したいって解釈でいいのかな?
トラ・ジークはブレコンよりドラコン優先させるから、
繋げたい属性を絞って狙う(例えばハナライズで変える)
とか、lv3だけ任せるとかのほうがいいかも
ブレコン初動を待ったり、繋ぎのlv2とかは
なかなかシビア

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 17:17:47.95 ID:UZWV1m/Ia.net
ドライバーコンボはブレイク→ダウンしかやったことないからこれを機にやってみるも
アドバイスありがとうも

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d5fb-lNxc [182.165.107.48]):2020/06/26(金) 17:23:33 ID:J1hQUqQe0.net
>>710
ハナjsの土属性だから狙いにくいあと、フィニッシュ技はなんなの?レベル2でやってるけど出ない

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdd7-/Fs/ [42.147.55.187]):2020/06/26(金) 17:26:09 ID:ptEDve380.net
特にLv.2を担当するAIが迷わないようにすると良いっていうのを経験的に思う。

たとえば氷(自操作)→水(AI)→風(AI)っていうのを狙って最速で出せるようにしたい時
水でLv.2打って欲しいドライバーに氷属性のブレイドつけちゃってたりすると氷の方をずっと場に出しちゃってたりするし

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d5fb-lNxc [182.165.107.48]):2020/06/26(金) 17:34:52 ID:J1hQUqQe0.net
フィニッシュ技ってもしかしてレベル3必殺技のキャラもいるの?
キャラによってドライバーコンボフィニッシュの必殺技レベルってバラバラなの?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdd7-/Fs/ [42.147.55.187]):2020/06/26(金) 17:43:13 ID:ptEDve380.net
ブレイドコンボフィニッシュってのは単にLv.1→Lv.2→Lv.3って画面右上のコンボルート通りに
必殺技を3回つなげていくことを指しているから、フィニッシュ技っていう概念はないも

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d5fb-lNxc [182.165.107.48]):2020/06/26(金) 17:47:09 ID:J1hQUqQe0.net
ありがとう
レベル1→レベル2→レベル3で繋げていくのね
意味がわかったわ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3d7-FKcX [203.165.110.150]):2020/06/26(金) 17:53:54 ID:q6lcxpaV0.net
>>716
ちなみに初段がLv1限定ってことはなくてLv1を上回ってればいいから安心してアーツを打っていいぞ
慣れないうちは皆がそこそこ必殺技を貯めるのを待つのもいいかもしれないよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-QWai [106.128.130.132]):2020/06/26(金) 17:56:28 ID:24H8sMw0a.net
バスケ中心スタイルになると割とナチュラルにスマッシュさんにブレコンフィニッシュが回ってくる体感

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b56-h9M3 [113.43.189.97]):2020/06/26(金) 18:02:39 ID:NGv7jXCr0.net
>>692
なんで最初から複数データ可にしなかったんだろな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fd3b-/9M3 [138.64.194.3]):2020/06/26(金) 18:07:57 ID:1aPzG+eS0.net
初見でコンボルート右上に記されてたことに気づいたのラスボス戦の時だったな(遅すぎ)
バトルシステム理解し始めたのはLv100超えを
相手にし始めたあたり

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b56-h9M3 [113.43.189.97]):2020/06/26(金) 18:10:36 ID:NGv7jXCr0.net
チャレンジバトルはポーズとリタイアをつけといてほしかった、セーブできないのも謎いし

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d5fb-lNxc [182.165.107.48]):2020/06/26(金) 18:12:16 ID:J1hQUqQe0.net
>>717
ブレイド複数入れてると属性変わるから狙うなら一人に固定した方がいいよな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdd7-/Fs/ [42.147.55.187]):2020/06/26(金) 18:14:11 ID:ptEDve380.net
チャレンジバトルは抜刀すれば一応ポーズ→リタイアはできるけど
殴られつづけて抜刀すらさせてもらえない時悲しい

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdd7-/Fs/ [42.147.55.187]):2020/06/26(金) 18:14:28 ID:ptEDve380.net
抜刀じゃなくて納刀だった

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b516-bHbp [60.106.182.250]):2020/06/26(金) 18:17:01 ID:Vk4Z/kxn0.net
試練空間でセーブ出来ないのだりぃってちょくちょく言われてたけどDEでも改善されなかったね

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 18:40:58.15 ID:bqAVSAbea.net
コモンのカエデとかイーラで出てくるけど持ち主の末裔もいるのかな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 18:49:06.73 ID:J1hQUqQe0.net
ヒカリって立ち絵のイラストと違うけど、黒タイツ履いてのは規制されているのか

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 18:53:53.89 ID:XFkGNSV20.net
女子力の足りないヒカリちゃんに与えられたパワーアップ衣装だぞ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 18:58:50.60 ID:l2luKolY0.net
似合いすぎなんだよなあの衣装
やっぱ露出なんて要るようで要らないんだなって

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 19:03:23.61 ID:pcg4X5OXd.net
いや俺は素足派だ
ってかタイツヒカリちゃん胸の露出も減ってんだもん

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 19:08:03.92 ID:ptEDve380.net
タイツ姿もさることながらクリティカル率25%UPも魅力的すぎる

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 19:10:01.10 ID:TAhhHFT20.net
タイツは本気出してる感あってすき

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 19:10:44.24 ID:j2n5YLEJp.net
どちらも等しく素晴らしいも

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 19:11:25.92 ID:jfewN/Bkd.net
プネウマの露出少ないけどエッチなのはやはり黒はエロい

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 19:13:03.49 ID:vICZrb3EM.net
>>723
あ、納刀でいけんだ、知らなんだ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 19:22:25.89 ID:UNp14aZf0.net
ヒカリちゃんの水着姿あんまりバフかかってない感がなあ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 19:23:57.35 ID:ptEDve380.net
デフォがアレだからバフかけるには服を着ないしかないですも

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 19:27:12.84 ID:pcg4X5OXd.net
ぶっちゃけていうと、どのキャラも
水着より通常衣装のほうがセクシーだっていう
(但しドライバーニア除く)

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 19:38:37.06 ID:WHDU8VHh0.net
ホムラの水着は特定の層にウケてたな
競泳水着とかそういう属性が付くのはやはり強い

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 19:50:32.00 ID:PwFllXrg0.net
レックスの水着、アンカーまでサメ人形に変えてるのにスタッフの拘りを感じた

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 20:00:58.98 ID:F1ZgoxJm0.net
ホムラちゃん水着着たらイラスト激増したらしいな
デフォ衣装難しいからね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 20:01:15.05 ID:PkfLzb2H0.net
メレフの水着は衝撃的だった
そして猛烈にハマった

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 20:10:16.31 ID:tmb+rixs0.net
このゲームのデフォ装備は、
モデラーや絵描きにしてみりゃ装飾多すぎて地獄の作業量だからな・・・

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 20:19:10.80 ID:pcg4X5OXd.net
>>743
しかし本編モデリングチームは、
その苦難を乗り越えて素晴らしい再現度を
実現させたのだよ!

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 20:19:51.24 ID:kPZ3YHWd0.net
しかもちょっとホムラのおっぱい盛ったよね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 20:20:25.05 ID:kTcwx1jw0.net
そもそもゲームが3Dで動くようになってから衣装が複雑化した(そしてファンアートのハードルが上がる)みたいな側面はある

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 20:23:05.84 ID:tmb+rixs0.net
アルストレコードが売れるわけだわ
ファンアイテムだが、プロ&セミプロ資料でもあるとw

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 20:24:34.63 ID:PwFllXrg0.net
素人目で見てもこのゲームのキャラモデリング凄いからな
シリーズ通して担当者は変えてないっていうから、単純に技術向上がとんでもないのか何かブレイクスルーでも見つけたのか

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-3rzw [1.66.105.7 [上級国民]]):2020/06/26(金) 20:27:47 ID:pcg4X5OXd.net
並のイラストより、モデリングデータをキネクトで弄って
ポーズとらせたSSのほうが
デッサン狂いもなくしかも可愛いまであるからな

世のクリエイターには苦楽二重にハードルが高い

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03d0-jzci [133.201.194.96]):2020/06/26(金) 20:30:04 ID:XFkGNSV20.net
細いけどムッチリ感ありますという指定をムチムチパツパツですねという理解をしたモノリススタッフ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bdd7-i5XL [42.147.55.187]):2020/06/26(金) 20:33:30 ID:ptEDve380.net
ヴァサラだけあれ?イラストだとあんなにかっこよかったのに…ってなったけど
おおむね素晴らしい

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-2eC9 [126.200.122.61]):2020/06/26(金) 20:49:28 ID:lwUGOnJmr.net
wiiからの成長を考えるとすげえな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-QWai [106.128.129.2]):2020/06/26(金) 20:59:31 ID:ER+DneLwa.net
ムスビとシキのアップはその原画再現力とはうらはらに人を不安にさせる何かがある

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 21:07:42.58 ID:PwFllXrg0.net
シキは全然大丈夫だがムスビで不安になるってのは分からんでもない
だが俺がそう思うってことは真逆の意見の奴もいるんだろう
どういうタイプの漫画表現に慣れてるかって世代差も個人差もなんなら少年漫画少女漫画の差もデカイからなぁ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 21:11:08.73 ID:QQxra1ema.net
ムスビは再現凄ぇとは思ったがゲームにあってるかと言われると

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 21:20:46.49 ID:WcTXRFen0.net
ムスビでブレコンフィニッシュするとヒエッってなる

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 21:23:33.45 ID:/btpt9Mt0.net
基本的にブレイク入らないウニも特殊攻撃で伸び上がったタイミングでは勝手にブレイクするので
そこでダウンアーツ入れると転ぶ、緩いアクションゲームみたいで好き

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 21:23:35.88 ID:tmb+rixs0.net
ムスビは、麻宮絵でナデシコ漫画版の一番癖が強い頃を再現してるからなw
その前のサイレントメビウスや、最近の彼女のカレラなら緩和なんだけど

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0516-3rzw [126.41.22.160 [上級国民]]):2020/06/26(金) 21:38:52 ID:SS7p+w2z0.net
>>754
サテライトでシェリル・ノームのキャラデザ担当だった人のシキはともかく、ムスビ担当の麻宮騎亜は
当時から毀誉褒貶激しいから大丈夫だ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b516-U6wj [60.79.251.179]):2020/06/26(金) 21:55:00 ID:bUbZNgMZ0.net
久々にゼノブレイド2を最初からやってみたんだが
やっぱりバトルが複雑だけど楽しいね
でも2周目は飽きてしまった
今度は黄金イーラをやってみる
ゼノブレイドDEは買うほど、やりたいとは思わないんだよな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0516-3rzw [126.41.22.160 [上級国民]]):2020/06/26(金) 21:57:03 ID:SS7p+w2z0.net
>>760
過去に未プレイならオススメしたいけどな
バトルのプレイ感は2と別物だけど、楽しいよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 22:10:46.17 ID:J1hQUqQe0.net
このゲームの敵の固さはどのくらいのレベルで柔らかくなるの?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a4-H7K1 [139.101.228.128]):2020/06/26(金) 22:18:57 ID:Zl9JAk6E0.net
>>751
くりくりおめめが「え?」って感じだけどよくイラスト見るとモデリングに特に間違いはないヴァサラ
「一人でやる」とか言いつつじゃあ一人で行ってきてねと傭兵クエに送り出すと「不本意だが…」
とか渋りだすのはやめてほしい

その傭兵クエの「有効スキルフルセットで必要時間大幅短縮」も実は各種バトルテクと並ぶ
知っときゃよかったポイントではなかろかと思う

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fd3b-/9M3 [138.64.197.160]):2020/06/26(金) 22:20:29 ID:Tqn7+mVX0.net
3話のメツヨシツネって
ラスボスより難しいらしい
自身のレベルとの相場的にな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdd7-/Fs/ [42.147.55.187]):2020/06/26(金) 22:26:46 ID:ptEDve380.net
傭兵団クエに出す時の反応で一番笑ったのは左遷ですか?と動揺しだすカグツチ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 22:36:04.73 ID:fJhlguMi0.net
ダンバンさんがいるという一点だけで1をやる価値はある

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 22:41:38.16 ID:PwFllXrg0.net
>>762
柔らかさは主観によるところが大きいからなんとも言えないが、レベルで10勝ってたらまぁ苦戦とは無縁になるんじゃないかな
ただごり押しで勝てちゃうから工夫の余地が無くて爽快感はあまり無いかもしれない

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 22:42:27.19 ID:7DMdINHR0.net
>>643
全力で駆け抜けろ
自分もその経路だったけど逃げ切れるよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 22:46:25.43 ID:yjWoPkhJa.net
2に慣れた後で1をやるとバトルやフィールドで少し物足りなさを感じることはある
特にフィールドは記憶よりもだいぶ平坦だった
ただしモブノポンの魅力でいえば1の圧勝だも

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 23:23:33.01 ID:tmb+rixs0.net
>>762
レベルは関係ない
2話のメレフも、地〜火〜地のブレイドコンボにライジング重ねてフュージョンになれば沈む

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 00:08:35.03 ID:sOuy/Swf0.net
ゼノシリーズいい点は3D酔いしないからいいわ
最近のFFやドラクエはカメラがめちゃんこ近くて3D酔いするカメラ視点多すぎ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d86-IZ2D [112.70.145.170]):2020/06/27(土) 00:18:12 ID:3gQNWCvl0.net
必ず仲間になるレアブレイドが居るのはいいけどどれもこれも後味悪いですも
悲しくなりますも

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23d7-Hm8b [125.13.118.61]):2020/06/27(土) 00:22:13 ID:CS0kTbQV0.net
>>772
前のドライバーが死んで初めて手に入るというブレイドの宿命があるからな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdcd-tABK [160.86.70.41]):2020/06/27(土) 00:44:20 ID:m1EzNJG90.net
メツシンコンビ負けイベントかとおもったわ
強すぎる

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 00:54:44.91 ID:rhKmXfR5r.net
ニアブレイドにしてから戻したせいでパーティメンバーが二人になってしまってその状態から3人に戻せるの知らずにメツ戦やってたからメツシンコンビ戦そこまで苦戦しなかったわ
むしろ道中のが辛かった

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 01:02:24.44 ID:o3wyfMpi0.net
メツはともかくシンが神器だかなんだかじゃないのはまじで不思議っす

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 01:13:26.78 ID:rdNYystN0.net
イーラの秘宝だったし今はマンイーター補正もあるから…

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 01:14:17.09 ID:wu9etDfF0.net
イーラ最強のブレイドがマンイーター化してるからまあ強い
ニアもメツにある程度対抗できるくらいには強いしな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 01:19:14.58 ID:m1EzNJG90.net
7話熱いな...

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 01:19:52.87 ID:jIpuUgk20.net
グルドゥに関するクラウスの話からして、人間にコアクリスタルを移植するっていうのは、むしろ本来の使用方法なのだろうな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 01:30:04.01 ID:3gQNWCvl0.net
メレフ仲間になったから違う属性あげようと思ってガチャしたらクビラとかいう炎のレアブレイド出て困った

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 01:37:47.96 ID:lgysePN30.net
クビラさん育てるのは大変だし生意気な態度ですけど
なかなかに強いので将来ジークとかに付け替えることも視野に育てておくと良いかと

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-rgmO [1.66.103.7]):2020/06/27(土) 01:41:44 ID:ttGZiwAdd.net
メインキャラとDLCコラボキャラ除いたらクビラ最強説まである

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b516-ADvk [60.114.205.98]):2020/06/27(土) 01:41:49 ID:st9TWyzL0.net
クビラメレフに付けてると自称王様が本物の王族を庶民扱いしてくるという面白い状況になるぞ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 552c-LL+D [118.156.110.156]):2020/06/27(土) 03:11:22 ID:WXH2dhyk0.net
イーラクリアした
シン主人公みたいだけどMVPはカスミちゃんだった
回復ロールなだけで優秀なのになんかすごい堅いし
つなみらからやってるから只管スターライトニーを決める毎日だったな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3db0-/gwm [106.72.146.193]):2020/06/27(土) 03:46:30 ID:7fPpv8Ku0.net
昔パッケージ版の本編買って面白かったからイーラ編もダウンロード版で買ったんですが、本編のソフト(カード?)を紛失してしまいました。
つい最近1のリメイクをクリアして久しぶりに2をもう一回やりたいのですが、2のダウンロード版(カタログチケットがあるんです)を新たに購入した場合、昔買ったイーラは連動してくれますか?

どなたかお分かりになる方がいらっしゃったら、教えていただければ幸いです。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a4-H7K1 [139.101.228.128]):2020/06/27(土) 06:19:17 ID:V0l2Ovq90.net
>>774
メツヨシツネが苦しいのはその時点で戦力が揃ってないから
メツシンが苦しいのは戦い方知らず戦力整えずともそこまでいけてしまうから

というのはあると思う
そこまでアンカーショット1本だけでほぼほぼやり過ごしてきた自分には7話はほんとキツかった
そして8話のミスタードラコンのライジングスマッシュみて目からウロコに

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 06:41:39.90 ID:c0sSzpex0.net
ゴミ捨て場にコアクリスタル置いといたら大量のハエのどれかと同調するんだろうか。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0516-cebx [126.131.101.140]):2020/06/27(土) 06:50:43 ID:+NwbbRvJ0.net
>>786
DL版のイーラがエキパスのことなら再ダウンロードできるで

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0516-2eC9 [126.125.157.177]):2020/06/27(土) 07:51:21 ID:AltQcfKy0.net
クビラで虫と戦うと嫌がってて笑う
流石我が王

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 08:25:22.78 ID:jxR8NGF50.net
2話のモーフって地味に強くない?
逃げ回る戦い方するから厄介

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 08:28:17.88 ID:FOQHm26a0.net
モーフさん結構強くて領事としても思いの外有能という
意外なキャラよね

個人的にモーフブレイド見た目凄く好きなんで
ゲットしたかった・・・

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 08:48:33.02 ID:o3wyfMpi0.net
>>788
腐ったカブみたいな扱いで草

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 09:00:16.58 ID:3N1/N9par.net
モーフ君のブレイドって劇中に登場するレアエピックブレイドの中では
味方となる瞬間が一切無い唯一無二のブレイドだよね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 09:01:29.59 ID:+NwbbRvJ0.net
モーフ君が死ななきゃ手に入れようがないからしゃーない

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 09:15:15.78 ID:APPTBi9x0.net
テンプレ的小悪党だからテンプレ的にトリゴを弾圧して贅沢三昧でもしてるのかと思ってたら
失脚したらむしろ治安が悪化してて草だった

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 09:20:26.71 ID:9wJbY5sJ0.net
意外と真っ当に統治してたんだよなモーフ君

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 09:21:46.51 ID:5M4M/Ng+0.net
いなくなった後で村人に話聞くと優秀だったのねあの人って言われてて草花が心癒す
身の程をわきまえて振る舞うことさえできてればな、モーフ君…

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 09:26:31.07 ID:PNr6Gg8B0.net
死んだわけでもないのに左遷以降一切再登場がなかったモーフ君
何かのサブイベぐらいは出てくると思ったのに

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 09:29:30.13 ID:o3wyfMpi0.net
まだ3があるも!

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 09:30:25.86 ID:jDnPdgnr0.net
キクを探しに行く廃工場で換気扇壊して入るのにフィールドスキル必要だったけどあれ該当するブレイド持ってなかったら詰んだりしないのかな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 09:37:03.89 ID:hW0f+3/Q0.net
ストーリーで必要なフィールドスキルは全部ストーリーで強制入手するブレイドが持ってるからその辺対策はされてる
まあレベル上げないと詰むところはあるけど

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 09:40:56.95 ID:zRGfsi2g0.net
ラスト前に雷が必要になる以外では特に意識してフィールドLv上げは必要なかった気もする

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 09:52:17.52 ID:3GfnJxPP0.net
雷Lv4必要じゃなかったっけ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 09:53:17.44 ID:rdNYystN0.net
雷は見落としたのか、むしろ他は強制入手で何とかなるのが偶然だったのか

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 10:00:47.23 ID:grFled3cd.net
イーラの死体のクモの巣で詰んでた

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 10:03:11.12 ID:+NwbbRvJ0.net
雷は適当なコモン付ければいけるし

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 10:07:29.53 ID:5M4M/Ng+0.net
イーラの死体に蜘蛛の巣あったっけ?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 10:08:15.16 ID:o3wyfMpi0.net
中二病みたいな王子様も鍛えとかないと

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 10:10:52.66 ID:OVM945q7M.net
設定を知れば知るほどモーフの戦法が最適としか思えない問題
ブレイドは不死身て傷も再生する
ドライバー死んだらブレイドもクリスタル化
なぜドライバーが前線に?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 10:13:55.92 ID:+NwbbRvJ0.net
地球人とサイヤ人の二人で戦うよりドライバーを超サイヤ人にして一人で戦った方が強いとかそんな感じ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 10:15:14.17 ID:5M4M/Ng+0.net
>>810
単純にブレイドの武器を受け取ったドライバーがブレイド単独よりも強いから
いくらブレイドが前に出てドライバーを守ろうが、相手がブレイド武器を持ったドライバーでは守り切れず突破されてドライバーやられて終わり
レックス達がモーフを倒した時もそうだったでしょ?
結局ブレイドがドライバーを守るための最善の方法って、自分が前で守ることじゃなく、ドライバーを強くするってことになるのよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 10:27:54.46 ID:sOuy/Swf0.net
スペルビアのフィールド曲は何回聴いてもいいよな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 10:30:27.32 ID:Gg+EbHRh0.net
>>811
DB厨の俺氏には納得の例えw

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 10:35:36.77 ID:V0l2Ovq90.net
ブレイドはブレイドで種単位で明確な対策もあるよね
そして際立つハナというイレギュラーの存在

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 10:43:04.42 ID:mKsrvUTk0.net
ドライバーごっこしてるだけで本物のドライバーと同等以上の戦闘能力を発揮するトラの異常性が際立つ
あれでヒキオタだっていうんだから真面目に体鍛えたらどんだけ強くなるんだか

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bc-5fXH [61.197.77.97]):2020/06/27(土) 10:46:16 ID:rdNYystN0.net
一介のブレイドの癖に天の聖杯すら封じられるカスミとかいうSSRブレイド

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1552-Tt8P [150.249.7.43]):2020/06/27(土) 10:48:10 ID:oP1s1oD10.net
?ブレイド(B)前衛 ドライバー(D)後衛
Bは全力を出せるが後衛狙いされると危険
BがDの守りに力を割くと戦力低下
?ドライバー(D)前衛 ブレイド(B)後衛
Bの力がDに上乗せされるので、基本的に?と同等以上
後衛狙いに強く、Dの力を上乗せした必殺技IVを使用可能
いざとなればいつでも?にシフトできる
Dが色々な武器の熟練度を上げないといけないのが欠点と言えば欠点

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 11:01:55.35 ID:sOuy/Swf0.net
信頼度簡単に上げる方法はないの?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 11:07:54.26 ID:LuHndauod.net
5話中盤くらいまできてそろそろドライバーコンボもやりたいけどライジングとスマッシュ付きの技がない
そういう技もったブレイド出るまで粘らなきゃダメかね
アンカーショットみたいに後々メインブレイドの技にライジングとスマッシュ付いてくれるならありがたいんだが

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 11:09:47.78 ID:+NwbbRvJ0.net
スザクならスマッシュさん使えばいいから小僧にコモンでいいから斧持たせればいいぞ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 11:12:47.89 ID:97o3wkCr0.net
5話ならスザク持ってるよね?
ストーリーで強制同調させられたと思うけど
ライジングはレックスの斧位しか当分はない
運良く斧のレアブレイドいるならそいついないならコモン男

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 11:16:15.28 ID:ooOK0zHo0.net
ニアのナックルって影薄いかね?
回復ロール詐欺みたいなもんだけどさナックル

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 11:16:56.55 ID:LuHndauod.net
失礼、スザクにスマッシュあったわ
ライジングは斧ね、ありがとう
ちょっと同調してくる

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 11:19:20.32 ID:97o3wkCr0.net
ウカとかナナコオリとかは強いからニアに同調できてるならそれでもライジングできたな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 11:24:08.16 ID:+NwbbRvJ0.net
ニアはドラコンに反応しないから自操作じゃないといまいちなんよね
メレフはそもそもライジングがない、亀ちゃんは遅漏だから小僧に任せるのが一番

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 11:26:15.21 ID:rdNYystN0.net
JDがあれば爆速ライジングができるんだけどね
5話じゃまだか

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 11:30:28.63 ID:lgysePN30.net
プレイヤーに対する戦闘システムの説明の効率性だけ考えると、
ブレーク→ダウンまではプレイヤーがだいたい理解したところで合流するメレフが
ライジング持ってないのはなかなか意地悪だったと思う

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 11:32:13.34 ID:5M4M/Ng+0.net
早い段階からドラコン完遂目指すならニアにブレイクとライジングつけて自操作にするのが良いかもね
自操作ニアのナックルライジングって相当早いから結構有用

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 11:38:34.12 ID:CguPmDPN0.net
CPUニアは3枠全てナックルにしてライジング専用にしてた

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 11:39:53.38 ID:9wJbY5sJ0.net
ニア操作はビャッコに乗れるし最高だも!

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 11:43:14.42 ID:7fPpv8Ku0.net
>>789
おー
情報、助かります。
すでに買う気満々だったのですが、ふと気になったもので…
ありがとうございました!

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 11:57:27.59 ID:iEQs83LB0.net
剣取りに行く洞窟がくそすぎる

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 12:01:29.63 ID:o3wyfMpi0.net
イーラのメンツはほぼ固定だからよかった

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 12:04:53.56 ID:m1EzNJG90.net
コスモスいまいち使い方がわからんな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 12:06:11.22 ID:m1EzNJG90.net
>>787
多分いろいろ装備付け替えたりしてやれば楽になるんだろうけど面倒

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 12:07:48.62 ID:97o3wkCr0.net
まあエルピス霊洞はちゅまらんよな
ヒカリはおらんわトラはjk止まりだわブレイドコンボは気持ちよくできんわで
ストーリーは嫌いじゃないけど

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 12:10:48.06 ID:V0l2Ovq90.net
>>837
マップが高低に対応してないのがあれほど腹立つところもないよね

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 12:11:15.67 ID:lgysePN30.net
>>835
自分もいまいちコスモスの活かし方わからん。

強いのは分かるんだけど他の光ブレイドのほうが使いやすい感じがしてしまうし
上手く使ってる人の知見が聞きたいわ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 12:29:20.73 ID:97o3wkCr0.net
防御力無視からの多段攻撃がいかついからどっちかっていうとカチカチ耐性仕様だったりカンストダメージで瞬殺狙えたりのチャレンジバトルで大活躍って感じじゃない

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 12:39:41.66 ID:mfbXTCMhH.net
効率で言ったらジークにつけるしかないんじゃね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 12:59:23.90 ID:VUsTD0iHp.net
発展度チマチマ上げてたけど、ゴールドシリンダー売りとかいう技があったのか

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 13:03:19.99 ID:hV9pcsDf0.net
エルピス霊洞は長い上にマップが役に立たなくて迷うし
ハナ以外は制限喰らうし
道が狭くて敵に睨まれたらほぼ応戦せざるを得ないとストレスしか溜まらなかった
2周目は基本適正レベルより下げるプレイしてたけど
ここだけは敵に目をつけられなくなるレベルまで操作して突っ切った

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b516-jzci [60.155.234.122]):2020/06/27(土) 13:20:35 ID:Kd+WhXWP0.net
アデルさんも厄介なところに剣を封印したもんだ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 13:35:37.02 ID:lgysePN30.net
クエストで一般傭兵団員がエルピス霊洞に行って野垂れ死んでたけど
レックス達でもキツそうだったんだからそりゃそうなるわと

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 13:42:29.85 ID:rdNYystN0.net
でもカルト宗教みたいなのが最奥地で集会してたよな…

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 13:43:02.26 ID:RtgCwuDyd.net
アデルさんってあそこに剣置いて戻ってきたんだよな
まぁ生身で戦うならエーテル関係ないからそんなキツくないのか

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 13:47:05.17 ID:lgysePN30.net
お前なんでそこ行けたんや大賞はツキのクエストのあの女の子

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 13:54:05.23 ID:EcenEUQJa.net
素手で世界樹登りきって降りて
ゴッドパワーでコンクリ(多分)掘り進めて上層まで登りきった後落とされて
また登って殺された丸紅は登山家の鑑

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 14:02:36.79 ID:kbISSl4ya.net
頑張りゲージ減らないチート使ったんだろうなあ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 14:02:48.96 ID:9wJbY5sJ0.net
厄災とどっちが登山上手いのか

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 14:03:28.59 ID:NGXExrFL0.net
アーケディアから落っこちて世界樹に入って戦闘しながら生き残ってる遭難者もいるしへーきへーき

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 14:04:08.51 ID:CS0kTbQV0.net
>>852
パラセールでも使ったのかな?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0516-899F [126.147.181.26]):2020/06/27(土) 14:35:31 ID:tpRGaxhP0.net
>>839
コスモスは一撃での確殺ラインが高いからノーマル以下だと敵を一瞬で消し飛ばす大砲役ができる
ただ極だと火力だけで押し切れる場面は少ないし、押し切れない場合にはキャノンって武器自体の継戦能力の低さが浮き彫りになってくる
全体バフとかもないからどこにでも連れ回すってよりここぞを見極めて投入する扱いになるんじゃないかと

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b8-NJGG [116.94.233.148]):2020/06/27(土) 14:35:33 ID:8T4DNh1w0.net
クビラは直接殴るならジークが最適なんだけど
バトルスキルがただ立ってるだけで味方の与ダメと攻撃範囲をアップさせるものなので
ブレイドコンボで固定できるニアやメレフもありかと
(ニアの方がダウンできる&パートナーと火属性被らないで良さそう)

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3556-dObz [124.33.30.94]):2020/06/27(土) 14:42:25 ID:ZGxLYJrB0.net
>>819
終盤前はポーチを与え続ける

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b33-5fXH [153.211.75.33]):2020/06/27(土) 14:44:38 ID:H2Weapxm0.net
そこにホリコンがあるじゃろ?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 15:16:04.42 ID:bOUUfwnga.net
コスモスは廃工場とか世界樹とか敵が敵を呼ぶワラワラステージでの切り替えてヒルベルトエフェクトぶっぱ連発がとても頼りになった

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 15:37:45.78 ID:8T4DNh1w0.net
コスモス:レックスorジーク
シュルク:メレフ
クビラ:ニア

コスモス範囲攻撃ぶっぱでワンパン

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0516-djSF [126.121.225.201]):2020/06/27(土) 17:12:20 ID:ANrwgK4I0.net
>>813
スペルビアは一発で気に入ったけど、ルクスリアとかエルピス霊道もいい

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-O6fn [111.239.156.71]):2020/06/27(土) 17:48:09 ID:7k+xHCOxa.net
夜の街閉鎖はよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 17:57:07.93 ID:st9TWyzL0.net
序盤のテンションって感じでグーラが一番好きだな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65b0-bDiT [14.12.80.160]):2020/06/27(土) 18:06:34 ID:dbd2OloP0.net
>>851
帰り滑落して生きてたあたり耐久力は厄災超えてるかもしれない

ジーク加入してからより楽しいなぁ
ライジング要員がずっと居なかった

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b0-NJGG [14.12.0.64]):2020/06/27(土) 18:25:50 ID:TnKTtLl60.net
途中で放置しながらもなんとか数か月かけてクリアできた
けっこうイライラさせられるときもあったけどクリアして良かったと思えたよ
DLCは買うか迷うなあ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 18:33:38.81 ID:VZY2fziTd.net
最近めっちゃ伸びがいい気がするなDE効果かな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 18:58:41.23 ID:WFjDJzd30.net
>>863
滑落したけど木に引っかかってリカバーできた悪運強さは確かに厄災み感じる

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 19:02:29.71 ID:97o3wkCr0.net
ジークエフェクトが気持ち良すぎて別に何使っても変わらないモルス落ちするまでの間はずっと使ってたわ
イーラ終わってDE2週目したらやっとジークの心眼覚醒させされる

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 19:23:37.78 ID:sOuy/Swf0.net
メノウバグって何なの?
バグあるの?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 20:00:17.88 ID:AltQcfKy0.net
セオリミクマリのクエストダルいな
2のクエストはどれもお使い極まっててしんどいわ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 20:04:26.93 ID:sOuy/Swf0.net
ルクスリアの氷のはしら倒すのは初見殺しだな
全然分からなくて探しまくったわ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 20:13:48.19 ID:sOuy/Swf0.net
氷の柱、初見でわかった人結構いるのかな?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 20:17:20.10 ID:MX6fxeUe0.net
ゼルダ(BotW以外)とかやる人間なら即じゃね?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 20:22:19.69 ID:zRGfsi2g0.net
ルクスリアの氷柱はわかりづらいよね
シナリオは大体行き止まりになったら徹底的に調べて何も無ければ引き返すのが基本だけどあれはわかりづらい

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 20:40:06.22 ID:OOqm0Re40.net
普通に三話ヨシツネメツはアイオーンより強いな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 20:44:45.84 ID:WFjDJzd30.net
>>871
壊れた橋の横にこれ見よがしに柱あったから調べたらビンゴって感じだったな
橋が無いから丸太倒す系って珍しくもないギミックだと思ったけど知らない人は迷うか
個人的にシリーズ一迷ったのは無印で繭の中に閉じ込められてたチルキンユニークです

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 20:45:30.50 ID:st9TWyzL0.net
柱倒すのは分かったけどフィールドスキル見落としてて結局飛び降り自殺を繰り返してた

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 20:53:37.32 ID:lgysePN30.net
普通のアクションRPG系だったらよくありそうな仕掛けだけど
ゼノブレ2だと他にそういうテイストほぼ皆無だからちょっと突飛な感じはするよね>氷柱倒し

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 20:54:11.13 ID:o3wyfMpi0.net
アレは一度周りの氷を崩すのに気づかなかったなあ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 21:07:01.18 ID:ZGxLYJrB0.net
落下死コマンドでショートカットしようぜ(アスペ並感

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 21:17:53.85 ID:WFjDJzd30.net
ニアァー!した後のメツが生きてたのは落下死キャンセル状態だったから説

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 21:28:04.61 ID:P9tudbhja.net
あのまま本当に死んでて今後一切
出てこなかったら面白いのにな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 21:49:11.23 ID:dbd2OloP0.net
>>869
たらい回しが凄まじい印象
ここで終わりでいいじゃんってのが多い

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a580-37f3 [110.67.175.150]):2020/06/27(土) 21:51:45 ID:t3i8OxOV0.net
メツが落っこちたあと少しだとしても登山してきたと思うと…

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-rgmO [1.66.103.7]):2020/06/27(土) 21:54:30 ID:ttGZiwAdd.net
おにく!わかった、野菜にしよう。ちょっと!がゼノブレイドシリーズの掛け合いで一番すこ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d5fb-lNxc [182.165.107.48]):2020/06/27(土) 21:56:30 ID:sOuy/Swf0.net
>>865
中古と新品めちゃんこ高いけどな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4559-fW+t [222.146.72.54]):2020/06/27(土) 21:57:39 ID:9wJbY5sJ0.net
実質5000円で買えるも!DEとセットでどうぞも!

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b33-5fXH [153.211.75.33]):2020/06/27(土) 21:59:49 ID:H2Weapxm0.net
俺の活躍見てただろカルナ!

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0516-899F [126.147.155.219]):2020/06/27(土) 22:03:03 ID:WFjDJzd30.net
>>884
ヒカリちゃんただでさえぽんこつ可愛いのにイーラだと二倍ぽんこつ可愛い

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 22:51:40.03 ID:Tdd5XGO20.net
もしかしてホムラとヒカリってレックスのこと恋愛的に好き?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 22:59:42.10 ID:+NwbbRvJ0.net
繁殖相手として見てるも

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 23:00:08.45 ID:7fPpv8Ku0.net
>>889
レックスの育ての親のおばちゃんとホムラとの会話で、レックスのことを大好きって即答して無かったっけ?
自分と一緒にいるとレックスがいつか死んじゃうだか何だか悩んでるホムラに対して、おばちゃんが『あんたはレックスのこと好きなのかい?』みたいな質問するシーン、あったよね?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 23:09:35.66 ID:iEQs83LB0.net
食物的に好き

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 23:10:31.83 ID:7f/U9SF20.net
>>771
自分の一番やりやすい位置に調整出来るからね
意外と有名タイトルでもカメラ不自由なの多い
それが苦痛でクリア断念したのもあるし

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 23:11:54.84 ID:1OzycbUHp.net
ホムラちゃんとヒカリちゃんはわりとずっきゅーんって聴こえそうなシーン幾つもあるも

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 23:12:08.91 ID:Tdd5XGO20.net
>>891
その大好きって恋愛的な意味じゃなくて単に親愛的な意味だと思ってたも

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 23:13:04.22 ID:dpgrFU2Vd.net
>>889
ホムラは確実にそう
ヒカリはドライバーとブレイドとしての絆・信頼という感がある

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 23:14:56.25 ID:m1EzNJG90.net
ニアがレックス好きなのはちょっと驚いた
エルビスのとこ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 23:15:03.47 ID:dpgrFU2Vd.net
>>895
ホムラとフィオルンの戦闘後会話を見るとそのあたり明らかになるよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 23:18:26.31 ID:st9TWyzL0.net
ヒカリちゃんはDLCのクエストで…
ホムラとニアは割と普通のやりとりなのに

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-yh4D [106.130.210.4]):2020/06/27(土) 23:23:18 ID:iiloUXI2a.net
ホムラとヒカリとニアとオレはレックスのことが大好きで
レックスは皆のことが大好きだからオレはホムラとヒカリとニアとも大好きできる
ゼノブレ2って素晴らしい

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-yh4D [106.130.210.4]):2020/06/27(土) 23:26:59 ID:iiloUXI2a.net
立ててくる

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 45f4-7y4L [222.6.209.24]):2020/06/27(土) 23:28:00 ID:mf/U+O3W0.net
2周めだとブーケストーンのクエストが
本来ホムラが不在のタイミングで受けられるのがすごくいい

メツニキが「ノイズだらけじゃねえか」ってやってるのに
ヒカリちゃんは「お前いつプロポーズしてくれんだ」とくるという

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 23:31:55.52 ID:iiloUXI2a.net
次スレ立てましたも

【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part379【モノリス】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1593268106/

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 23:33:22.83 ID:OOqm0Re40.net
>>903
おつ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 23:37:30.19 ID:WFjDJzd30.net
>>903
ご乙んこするも!

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 23:45:00.50 ID:7fPpv8Ku0.net
>>895
自分はあの即答見て『あー本当に大好きなんやなあ』って思ったなー。
ヒカリはどうなんやろ?
イーラ編のクライマックスの、とあるシーン見ると恋愛感情ってよりも、 もっと運命的なモノを感じてるような気がしないでも無い。

どーでも良いんだけど、自分はダンガンロンパv3をクリアして、次にゼノ2を開始したせいかレックスが何か喋る度に王馬小吉が頭をよぎりまくったわ。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 00:02:50.96 ID:yKtGqelA0.net
恋愛的に好きだと思ってたけどそういう意見もわかる
どっちかって言うとショタ好きっていうのがあんまよくわかんないや
たまたま好きになったやつが少年だったって話じゃないのか

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 00:06:54.47 ID:BqRkVO120.net
そもそもブレイドにショタとかロリとかそういう発想が無さそう
マンイーター以外で年老いたビジュアルのやつ一人もいないし逆にガチのガキもいないし

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 00:09:08.36 ID:MCk9qaXb0.net
幼女ヒカリとかいたら可愛すぎてやばそう

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 00:10:06.49 ID:lPkWLVzv0.net
ロリならホタルとかライコがいるじゃん

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 00:10:39.61 ID:uB/k/8670.net
ゼノブレイド2のヒカリとホムラのフィギュアくそ高いな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 00:27:03.64 ID:O/mDQ18G0.net
>>910
ホタルは……

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 00:30:30.26 ID:uB/k/8670.net
ルクスリアの下層にいきなりドゴラみたいなでかいモンスター現れてびっくりしたわ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0516-899F [126.147.155.219]):2020/06/28(日) 00:35:18 ID:O/mDQ18G0.net
>>908
基本的に肉体が成長老化しない存在だからな
ロリとかショタ"っぽい"ブレイドがいたとしてもそれは生まれてから死ぬまでずっとそういう存在なわけで

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 00:50:57.03 ID:VFLJXCrh0.net
ブーケストーン欲しがってたからヒカリも恋愛的に好きなんじゃない?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-AhN5 [126.204.251.241]):2020/06/28(日) 02:34:22 ID:Q8CBqHvfr.net
>>903


917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdd7-/Fs/ [42.147.55.187]):2020/06/28(日) 02:45:29 ID:nDK+DCgX0.net
世界樹でニアがブレイドの面々に永遠に生きたいかって質問したとき
ホムラは「大切な人とともに眠りにつけたら幸せ」って言ってたけど結局それは無理そうだよな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 04:56:07.58 ID:KZbiMdE/0.net
クラウスが気を利かせて記憶リセット機能を追加してくれたかもしれん

そうでなくともレックスの死後ニアのブレイドになれば千年くらいは安泰かもしれないが
あと人工ブレイドとかいう天の聖杯並みに不老不死のヤベーやつらもいるんで

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 07:54:03.62 ID:wZrIKJYJ0.net
>>892
ニア: それマンイーターの私じゃん!

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 08:01:16.80 ID:m5aqfjrW0.net
まだ5話だけどあまあまだしホムラちゃんのお姉さん感いいわぁ
ただこれドライバーとブレイドって悲話にしかならないんじゃないのか

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b4f-gdfu [153.133.164.210]):2020/06/28(日) 08:22:00 ID:HSaRXWfg0.net
トラAIがJDからJCやJKに変えまくるんだけど何とか固定する方法ないんか 
ライジングして欲しいのに

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 08:36:55.39 ID:sGFgXqkX0.net
ハナJCとかどこにいるも?!!!!!!

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 08:51:37.94 ID:9DWqTTtO0.net
>>921
トラがスイッチするのはリアクション繋ごうとするからなんでシールドとアームズからリアクションアーツ外してスイッチしても繋げないようにすれば改善されんかね

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 09:01:41.52 ID:nDK+DCgX0.net
妥協案としてはもう一人のAIにライジングできるブレイドつけて保険にしとくっていう手もあるけど
おあつらえ向きのブレイドがちょうどいるとは限らんのが難点か

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b4f-gdfu [153.133.164.210]):2020/06/28(日) 10:07:19 ID:HSaRXWfg0.net
おおハナJKからノックバック、JSからダウン外したら全く交代しなくなったわ
ありがたい

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 10:20:05.76 ID:hGH91/fd0.net
一番早いのはそのままJSJKそのまま外してしまうこと、クリスタル稼ぎのときはこれでやってる

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0516-2eC9 [126.125.157.177]):2020/06/28(日) 11:18:41 ID:ywZKA4he0.net
コスモスでないよ…

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM6b-UvF2 [219.100.28.159 [上級国民]]):2020/06/28(日) 11:19:21 ID:Ut6m4NlSM.net
>>903
おつ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 11:38:49.46 ID:z7JUarCP0.net
5話終盤の機械ボスはチェインアタック使わないと勝てないなぁ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 12:42:16.93 ID:NtBaztJC0.net
ユンボみたいなやつは動力パイプ殴ってるときに本体から叩き潰されて
あそこで何回やられたやら
おかげで次のシンが楽に

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a580-37f3 [110.67.175.150]):2020/06/28(日) 12:53:59 ID:o+3UKJFa0.net
あそこで玉作って割るゲームだということを理解した
だとしてもその後のイーラ組全部キツかった

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d5fb-lNxc [182.165.107.48]):2020/06/28(日) 12:54:37 ID:uB/k/8670.net
このゲームなんであんなにウニ硬いんやあ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad49-NJGG [114.165.60.134]):2020/06/28(日) 12:55:39 ID:HkFtXQJw0.net
トラの玉割りたい

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa81-O6fn [182.251.248.4]):2020/06/28(日) 12:59:45 ID:gt1487/ya.net
ハナが>>933の頭割りたいって

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b56-h9M3 [113.43.189.97]):2020/06/28(日) 13:00:53 ID:hGH91/fd0.net
>>931
イーラ強いの序盤じゃないか、後半は比較的緩い気が、メツシンは強いけど

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 13:12:23.37 ID:8F2f8x+30.net
ノポ虐はやめるも!

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 13:17:35.66 ID:o+3UKJFa0.net
>>935
レベル低めで進行するのがすきなので1周目なのもあってメツ単機やルクスリアのシンでもつまずいた
モルスの地に行った時レベル49だった

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 14:01:18.43 ID:NtBaztJC0.net
イーラだと真っ裸の呉服商というノポン女がいたが
500年を経ると流石に着衣が進化してた

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 14:08:45.74 ID:uB/k/8670.net
イベントで手に入ったコアクリスタルがすぐ使えない時があるけどなんでなの?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 14:13:01.77 ID:B7HglPj+0.net
>>939
雑魚戦闘繰り返せばそのうち使える

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 14:52:51.30 ID:EgkIdcC10.net
ハナJD入手したけどエーテルないよ...

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 15:02:58.21 ID:PSnNdP7ta.net
無強化でも強いで

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 15:14:33.73 ID:BqRkVO120.net
そんなに虎虎に抵抗ないならなにかしらのmasterパーツが一個出るまではやってもいいんじゃね
それJDにつければ余ったエーテルである程度はどうにかなるやろ
後は正直2週目でいい
SPとかAP溜めてたら腐るほど経験値余るから

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 15:23:10.12 ID:z7JUarCP0.net
サーペントLv117あるのにアイオーンは
Lv70っておかしい
アイオーンLv150あってもおかしくない見た目
してるのにな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 15:27:19.46 ID:Jzw704UR0.net
格納庫から出られない程度には不完全だし仕方ない

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 15:33:15.45 ID:nDK+DCgX0.net
虎虎苦手すぎて永遠にハナJSの信頼度がA止まりだ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 15:40:02.07 ID:B7HglPj+0.net
>>946
2周目で傭兵団に送って開放できるから平気だよ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 15:43:41.05 ID:uB/k/8670.net
エルピスの幻影はこれどれくらい倒せば枯れるの?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 15:44:06.31 ID:BqRkVO120.net
初期のUIもっとよければ直される前に終わらせたやつに悪い点ばっか言われること減ったんだろうになぁ
トラのイデアとかマジでどうするつもりだったんだろうか
ここまでやり込まれると思ってなかったのかな?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 15:47:48.26 ID:uB/k/8670.net
幻影やっと枯れたわ

20分くらい戦い続けてたわ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d5fb-lNxc [182.165.107.48]):2020/06/28(日) 15:54:35 ID:uB/k/8670.net
ニアが猫から狐になった

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 15:58:58.41 ID:nDK+DCgX0.net
>>947
いま2週目だけど勝手に傭兵団でも解放できない項目だと思い込んでた。
その手があったか。ありがとう。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 15:59:40.76 ID:miGoBmLwd.net
イーラの幸せそうなイベント来るたびに本編に続くこと思い出して毎回悲しくなる

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 16:02:02.46 ID:B7HglPj+0.net
傭兵団では無理なのはハナバスターの「TIGER! TIGER!のSTAGE4・5をクリアしよう」だが
何も取らないで一番下まで行って浮上することでも開放できた

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 16:04:53.54 ID:0Hnr01Uda.net
>>953
途中でやめれば問題ない

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 16:08:11.58 ID:NtBaztJC0.net
>>953
今終盤で住民のお悩み解決に奔走してるところだからわかる
いやというほど

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 16:12:43.37 ID:0Hnr01Uda.net
ていうかサイコパスシナリオライターいるよな
そいつはクビにしてほしいわ
こいつのせいで真面目に頑張っても
あとでぶち壊されるんちゃうかと
怯えながらプレイするのはゴメンなんだが

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 16:13:13.31 ID:7Vh98rDy0.net
高橋のことか

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 16:14:03.05 ID:lPkWLVzv0.net
モノリスソフト崩壊である

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 16:16:36.36 ID:8F2f8x+30.net
築き上げたものが崩れていくのがいいんじゃないか(高橋並感)

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 16:17:53.86 ID:B7HglPj+0.net
何度でも言おう
DLCクエストで芸術的な木彫りを作るターキン族を殺したのは後味が悪かったと

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 16:19:06.44 ID:sGFgXqkX0.net
こんにちは!

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 16:22:30.67 ID:nDK+DCgX0.net
ターキン基本的な知能はそんなに高くないっぽいけど
あの木彫りとか凄腕料理人集団とかをみるに一芸を極めるなら人間に負けないくらいできるのか

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bd3-i7Nn [153.180.50.51]):2020/06/28(日) 16:28:08 ID:nM6Ze2dI0.net
アイオーンはトリニティプロセッサー3つ揃ってようやく始動出来るものなんだからメツ1人じゃLv70になるのも致し方なし(実際世界樹の崩壊防ぐ時にはプロセッサ2つ分のパワーが使われてるし)

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5d7-tABK [110.135.176.130]):2020/06/28(日) 16:29:28 ID:NtBaztJC0.net
戦争が起きそうな不穏な世界
をよそに近所の女の子と仲良くなったり怪しいおっさんにすり寄られたりする
どきどきポヤッチオという名作を思い出した

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23d7-Hm8b [125.13.118.61]):2020/06/28(日) 16:33:56 ID:Nc8ZE8Ow0.net
向こうの我様も半身だけだからレベルが低かったんやろな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 16:41:42.11 ID:8F2f8x+30.net
我様はあれで自分が半身だと気づいてないのが余計に哀れ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a33e-l0Pn [203.181.10.153]):2020/06/28(日) 16:49:05 ID:lBHNrSjW0.net
DLCでただただひたすら後味が悪いだけのクエスト足したのはなにがしたかったんや

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b56-h9M3 [113.43.189.97]):2020/06/28(日) 16:59:01 ID:hGH91/fd0.net
JSは余裕やけどJDのブレコン600回が仲々に鬼門…

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 17:18:01.42 ID:EgkIdcC10.net
アーケディアは入れなくなるらしいけど、ナナコオリ関連の傭兵団任務ってどうなる?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 17:21:17.16 ID:9DWqTTtO0.net
俺RPGは初見最高難易度でプレイする派なんだよねーww
という奴らの心を悉くへし折る難易度極
ノーマル以下じゃ目立たないシステムをフル活用する意義が出てくるので私は大好物ですが

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 17:30:18.82 ID:A7qcLDmY0.net
>>929
どうにも勝てなかったから仕方なしニア先生入れて回復ゴリ押ししたわ
このゲームスパイクへの対処ってアシストで軽減しかないのかな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 17:31:50.26 ID:B7HglPj+0.net
難易度極は全体回復も会心回復もあまり機能しなくて
回復ポットやナナコオリ・癒しの風のスイッチ回復に戻ってくるのがとても好き

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 17:33:47.31 ID:9DWqTTtO0.net
>>970
クリア後だったらクリア履歴がリベラリタスに統合されるのは今しがた確認した
クリア前にアーケディア出禁になったこと無いんで確証は無いが、たぶん条件さえ満たせばリベラリタスの任務として出るんじゃないだろうか

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 17:37:04.95 ID:EgkIdcC10.net
>>974
いや普通にプレイしててナナコオリのやつこなせるのおかしくない?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 17:43:21.99 ID:9DWqTTtO0.net
>>975
んなこと言われても俺は実際そうだからなぁ
俺のプレイスタイルが普通じゃないと言いたいならそれを否定することはしないが、俺に突っかかられても>>974に書いた以上の情報は出せないよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 17:50:24.25 ID:nDK+DCgX0.net
アーケディアが悲惨なことになったあとにナナカツやったけど
アーケディアからの難民の慰問ってイベントになってた気がする

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bd3-i7Nn [153.180.50.51]):2020/06/28(日) 18:21:10 ID:nM6Ze2dI0.net
アーケディアの傭兵団任務はリベラリタスにちゃんと変わるぞ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 18:30:31.30 ID:uB/k/8670.net
傭兵団に出した方がキズナリング開放、楽なんかな?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-PRIC [49.97.111.216]):2020/06/28(日) 18:42:15 ID:D+6KWcKXd.net
キズナリンク解放は傭兵団の方が断然楽
ナナコオリがいれば尚更

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-AvCl [106.132.218.46]):2020/06/28(日) 18:43:03 ID:P4+x1zZxa.net
>>979
傭兵団のほうが確実に楽
特に◯◯を何体倒せ系はほぼ傭兵団で終わらせた

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bc-5fXH [61.197.77.97]):2020/06/28(日) 18:44:45 ID:7Vh98rDy0.net
一撃で○○ダメージは傭兵団じゃ埋まらんからめんどい
大抵グーラのドライバーやか弱い生き物達が犠牲になる

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03d0-tABK [133.201.140.128]):2020/06/28(日) 18:48:19 ID:MCk9qaXb0.net
チェインアタックって敵死んでるのに続くの止められないのこれ?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0516-cebx [126.131.101.140]):2020/06/28(日) 18:49:12 ID:sGFgXqkX0.net
死体蹴りが楽しいんやぞ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65b0-AyiW [14.10.32.0]):2020/06/28(日) 18:49:53 ID:Qqr+okvc0.net
>>983
オーバーキルの数値が高いと良い泥アイテム貰いやすくなる

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 18:57:26.52 ID:miGoBmLwd.net
オーバーキルこそ楽しいやん
桜花乱舞とか途中でスン…って終わるの生殺し感凄かった

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 19:05:24.69 ID:9DWqTTtO0.net
>>983
途中で止めたいなら玉割りにわざと失敗するか、順番回ってきたドライバーに必殺技撃てるブレイドがいない状況作るかしないといけない
だけど止めた方が得する場面って基本的に無いも

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 19:08:05.44 ID:8F2f8x+30.net
オーバーキルはウイニングラン感があって好き

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 19:12:53.53 ID:uB/k/8670.net
ブレイドクエストって進行不能バグとかあるの?
韋駄天のクエストだけど、テンペでハテナマークが出ないんだけど、これもうアウトなの?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 19:18:02.76 ID:sGFgXqkX0.net
クエストが進まないのは大抵メインブレイドの誰かがいないとき

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 19:19:20.25 ID:nM6Ze2dI0.net
ブレイドクエストの詳細画面よく見たらパーティメンバー指定とか時間指定とか書いてあるから見てみよう

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 19:23:48.14 ID:uB/k/8670.net
なるほど、ありがとう

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 22:18:35.10 ID:A7qcLDmY0.net
鳥型のドロップ落ちるのクソい
戦闘場所コントロールさせないのにこの仕様はねぇわ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 22:39:33.54 ID:uB/k/8670.net
DDONでよくあったわ
鳥最強だった

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 22:47:56.65 ID:BqRkVO120.net
イーラだと落ちたやつ全部自動取得になるから反省はしてるんだろう

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 22:50:07.85 ID:miGoBmLwd.net
このあと全部破壊されるのはわかってるけどイーラのクエストいいな
そこそこおもろいの混じってて最後にみんな手を貸してくれる
でもこれくらいの長さだからできたことであってゼノブレイドみたいなボリュームだと本編のクエストでこういうのは到底無理やろうな
これでお使い感拭えるようなシステム作れたら革命だな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 22:54:12.34 ID:nYxICSMB0.net
お料理大会すき

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 22:55:30.22 ID:P4+x1zZxa.net
覇王の心眼を解放できたがこれは強いな
つかあれだけ動けるんなら初めから動いて

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 23:00:57.49 ID:9DWqTTtO0.net
一本作るごとに成長してるしユーザーの意見届いてんの感じるから、ゼノブレイドはシリーズ追うの楽しいね
次が3になるかクロス2になるかまた別個の番外入るか分からんけど

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 23:02:54.89 ID:lPkWLVzv0.net
>>1000なら次回作はロゴスが主人公

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200