2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【総合】CODE VEIN コードヴェイン Part78

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 05:53:04.54 ID:yzu2EME/a.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑を3行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

■次スレは>>950が立てる(無理な場合は安価指定)
※立てられない、立てる気ない人は>>950付近では減速すること

■公式サイト
http://www.code-vein.com/

■公式ツイッター
http://twitter.com/CODE_VEIN

■前スレ
【総合】CODE VEIN コードヴェイン Part76
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1587712443/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

【総合】CODE VEIN コードヴェイン Part77
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1589866945/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 14:07:43.26 ID:KJUnDvEca.net
いつの間にか牙装非表示が実装されてるんだねぇ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e09-l6V4 [153.194.98.9]):2020/07/02(Thu) 15:53:36 ID:+8tQcrWX0.net
>>485
教えてくれてありがとうございます

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 16:19:55.48 ID:7qXuKWDq0.net
久しぶりに再開してみたが仁王2漬けだったせいでガード多用の立ち回りが染み付いてるわ
ガードしながらあんなキビキビ他行動に移行できねぇよな…

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 16:42:26.46 ID:xkSLtKdL0.net
片手剣使ってると流転したくなるな
集中状態は何度か回避しないといけないから流転みたいにサッとスタミナ回復したい

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa31-Yipf [182.250.47.173]):2020/07/02(Thu) 17:03:15 ID:bCDBSsHia.net
ジャスト回避だと一発で溜まらんか集中は

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e92c-L2OC [124.212.2.197]):2020/07/02(Thu) 17:23:06 ID:Z9TkYRX90.net
購入の参考にしたいので教えて下さい
このゲームの初見バディ無しプレイ(一週目の非DLC部分)の難易度はどれくらいですか?
ダクソのオフラインソロ(白霊無し)と同じ感覚でやりたいのですが、難しすぎるでしょうか

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 17:28:28.67 ID:gupWTABfr.net
レベル上げたりブラッドコードや武器で難易度はかなり調整できるので気にしなくてもいいんじゃないかな?
むしろ、ダクソの代替品としてやるつもりなら絶対におすすめしない

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 17:30:55.78 ID:VYyqPWBg0.net
バディなしはオススメしない
そこまて難しいってわけではないけどそもそもゲームバランスがバディ前提だから余計なストレスかかるよ
それよりはバディありでレベルや装備を縛っていった方がいいと思う

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 17:34:23.88 ID:ZrVILe3d0.net
バディ無しはマジでストレスたまるからなぁ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 17:40:06.60 ID:jOuIm0cLa.net
このゲームはバディと一緒に探索する雰囲気を楽しむのが一番重要だし、他の人も言うようにバディありでバランス調整されてるから
バディなしでやるのはそもそもゲームのコンセプトと合わない

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 17:48:55.53 ID:xkSLtKdL0.net
>>490
ボス戦に関してはソロの方がやりやすい場合もある
人それぞれだけど

探索中バディいないと敵が大勢乱入してくるイベでストレスたまる
しかも初見だと発生場所知らないだろうからイベ回避が難しい

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 17:50:21.14 ID:xkSLtKdL0.net
ミス
>>496

>>491

少なくとも引き付けて回避だとゲージ溜まり切らないことの方が多い

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 17:50:52.55 ID:PB2m4W1Wd.net
このゲームは殆どバディありきの雑調整なんだけど、ボスのモーション中にタゲ変わると異次元ターンテーブルムーブしてくるのもあって、確かにボス戦はソロのがやりやすいのがな…

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 17:59:40.56 ID:HtIcYlVdr.net
バディなんか調整入った?
棒立ちのままくらい続ける→延々と回避→死ぬを繰り返すんだけどこんなに馬鹿だっけ?
外すとハメゲーになるしなんだかなぁ…
何回フォローと蘇生させてんだよ…

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 18:01:32.94 ID:HtIcYlVdr.net
ノックバックやら硬直やら酷すぎて被弾=死になるからソロはおすすめせんよ
被せに被せが続いて詰む事も多い

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 18:08:41.96 ID:xkSLtKdL0.net
>>499
いつだったかのアプデでボスの前でコロコロし続けるようになったはず

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 18:09:44.57 ID:jOuIm0cLa.net
>>499
HP減るとコロコロし出すのは結構前のアプデでそうなった
ガード軽減率高いイオちゃんとヤクモはそれで相対的に弱体化した

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 18:13:41.48 ID:HtIcYlVdr.net
>>501,502
試練の塔の雑魚でずっとそれなんだよね
AIの調整入ったのか…邪魔だから変えよう…
一番腹立つのが何度も蘇生してやってるのにこっちがそのまま死んだら棒立ちな事だわ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 18:18:01.82 ID:FPBj9Kfx0.net
>>501
ラストジャーニーとか弱体化の頃かな
雑な調整で笑った覚えあるわ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 18:23:39.04 ID:jOuIm0cLa.net
>>503
他のNPCも同じくコロコロするから、イオちゃんとヤクモ以外の紙耐久NPCはそのまま殴られて死ぬだけだがな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 18:24:39.40 ID:2guUpu4Z0.net
ダクソと思ってやると何処かで「コレジャナイ」って感覚出てくるからなー
フラットな気分でやるときちんと楽しめるゲームだし、雰囲気やストーリーにハマれるならオススメできるけど

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3257-vjL0 [211.1.214.156]):2020/07/02(Thu) 19:18:23 ID:eP9P7zIl0.net
落下させる気満々のマップだらけなのに戦闘中に無意識にロリした瞬間にやべっと思っても落ちない仕様なのは若干拍子抜けしたな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 19:55:00.56 ID:Tml3q0Ut0.net
MOD面白そうだしPC版買おうかな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 19:57:54.16 ID:WypDb2Aj0.net
バディHPが減った途端に回避以外も動きおかしくなるよなあ
強くするとプレイヤー要らなくなるからテキトーなAIでバランスとってるのかそういうのしか作れないのか

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 20:08:57.81 ID:rLAfahtg0.net
雪ゴリは転がって近づいてきたら一発振らせた後にパリィ置いとけば大体二発目か
変なゴチャゴチャした攻撃が引っかかってくれるな
氷投げと飛鳥文化アタックがクソだけど氷剥がせればまだ何とかなると思うわ
クソモブ枠だと沼地と砂漠に出てくる奴が一番ムカつくわ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 20:11:06.10 ID:ZrVILe3d0.net
砂漠がすでにうんこだしなぁ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 20:21:07.70 ID:cqCnvj7y0.net
一日一回何回でも投票できます。残り150票で終了。
第5回バーチャルYouTuber人気投票募集中(2020.05.03〜)

Vtuberちゅき6問(配信内容、トーク、歌うま、ゲーム実況、キャラデザ、新人)
https://script.google.com/macros/s/AKfycbykth1zZG4_9nh2VHsUxqR_XmRI-5bI-Wv7lhEM/exec

・2020.05.03時点でユーザーローカルのランキングで上位200人の日本語で配信している現役Vtuberを対象としています。
・新人は2019.11.01以降にデビューしたチャンネル登録1万人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要はありません。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。

なお投票結果はスプレッドシートにリアルタイムで表示されるようにしました。
また【概要】と【詳細】でシートを分けております。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1e3bvRuzWck8TZRU31rwULhtb6RJRw0EXtzLrJMNMS6E/
sfヴぁdsfヴぁ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 20:28:09.76 ID:2guUpu4Z0.net
>>508
ロードも基本速いし、強制終了もほとんどないし、もちろんMODも楽しいからオススメ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 20:54:25.70 ID:ezEw2Xghd.net
バディ無しのプレイは勿体ないなあ
頼もしいヤクモ兄貴に惚れたりポンコツミアちゃんを介護するのがこのゲームの醍醐味だから

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 20:56:46.64 ID:TMaGNje+a.net
武器種の強弱がもろに影響してるバディ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 20:58:24.97 ID:SwCdpUiYr.net
ヤクモニキのせいでホモナントになったかもしれん・・・

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 21:00:41.64 ID:NuE4duVJ0.net
何でバディにハートのジェスチャーが無いんじゃ…空しい一人で片割れハート

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 21:00:51.13 ID:aGYq0gBTa.net
大型武器の方がガードダメ軽減率や敵怯ませ・転倒させ易さが上だからな
だからヤクモ(両手剣)とイオちゃん(斧槍)が強くなる
加えてこの二人は、ヤクモは穢血の守り、イオちゃんはスケープブラッドとダメージ半減錬血まで持ってるという優遇っぷり

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 21:02:39.29 ID:oHV04i0Ud.net
つまりオリバーが最強

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 21:09:05.16 ID:ZrVILe3d0.net
ズリナントとホモナントという二代性力の衝突によりミドウ事件以上の惨劇が

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 21:20:39.36 ID:aGYq0gBTa.net
この中国人たちGoodでもBadでもどっちにしろイオちゃん返せって言ってて草
ttps://i.imgur.com/1TNUBhq.jpg

イオちゃん返して…

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 362c-c9XW [175.135.169.194]):2020/07/02(Thu) 21:46:49 ID:7qXuKWDq0.net
ミアちゃん!そこのハンマー持ってみないかい!

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a53b-ERT+ [42.125.122.79]):2020/07/02(Thu) 21:48:03 ID:rksbm1iQ0.net
>>518
ステップ片手剣マンだったけどステップ軽転生槍マンになったわ
ボス戦の怯みとれる頻度が段違い

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3512-VQSO [58.89.109.47]):2020/07/02(Thu) 21:48:28 ID:EY0wFg6g0.net
イオ復活させてみ
GE2のロミオの時みたいにボロクソ叩かれるで
未だに叩いてる奴もいるし

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e9b-dEfc [153.227.104.70]):2020/07/02(Thu) 21:49:30 ID:g6lXwnTk0.net
毎回ズレたことほざく奴だな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa31-TO0l [182.251.196.196]):2020/07/02(Thu) 21:49:58 ID:VyOlQeqVa.net
ロミカスは死んで墓まで作ってやって念入りにぶっ殺したはずなのに蘇りやがったからクソ
求められてるイオと求められていないロミオとではそもそも違う

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 362c-c9XW [175.135.169.194]):2020/07/02(Thu) 21:50:03 ID:7qXuKWDq0.net
>>521
救老婆で向こうではイオは老婆なのかと
調べてみたら老婆で妻かよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa31-TO0l [182.251.196.196]):2020/07/02(Thu) 21:51:14 ID:VyOlQeqVa.net
あと連れて歩くにしても血の効果もゴミ自前のBAもカスリンクサポートもウンコでマジでロミカスに存在価値ないからな
生きてくれていないほうが良かったまである

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3512-VQSO [58.89.109.47]):2020/07/02(Thu) 21:51:54 ID:EY0wFg6g0.net
な?
こんなのが出てくる

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa31-TO0l [182.251.196.196]):2020/07/02(Thu) 21:54:26 ID:VyOlQeqVa.net
何か得意げになってるロミカス信者は死んでね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa31-Yipf [182.250.51.62]):2020/07/02(Thu) 21:56:46 ID:aGYq0gBTa.net
>>527
別の時だけど俺も初見は「?」だったわ
Google大先生に頼ったけど中国語は難しいな…
https://i.imgur.com/Dt6Hnyx.jpg

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d1b0-s6Rq [14.12.64.64]):2020/07/02(Thu) 21:57:29 ID:ZrVILe3d0.net
中国にもイオロスしたズリナントさんがいるのか…

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-CmLz [1.79.84.254]):2020/07/02(Thu) 22:00:31 ID:oHV04i0Ud.net
中国語は日本語に同じ言葉あっても全然違う場合あるからな
手紙=トイレットペーパー
とか

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa31-Yipf [182.250.51.62]):2020/07/02(Thu) 22:02:34 ID:aGYq0gBTa.net
>>532
正直イオロストは海外人のが多いまである
理由としては、世界売上好調で海外プレイヤーが多い、イオは国内以上に海外で人気、海外は日本人と比べてハッピーエンド好きで悲劇や滅びの美学を嫌いがちだから、とかかね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 22:07:09.85 ID:xkSLtKdL0.net
ロミオだって一応一部の人の要望に応えて復活したわけだし…

開発からしたらロミオもイオも復活要望があるって点では同じなんだから叩かれた経験を踏まえて二度同じことはしないかもな

海外勢って叩く時は全力でやるし…

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 22:11:40.96 ID:ZA+kPTzD0.net
ロミオは茶番すぎて見てられんかった
あんなジュリウスのオマケみたいに復活しなくてもええやろ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 22:18:56.25 ID:15UXmHXR0.net
いつも思うんだが何でイオの引き合いに出すのがジュリウスじゃなくてロミオなんだ?
イオとジュリウスは人外化して退場した点で共通するけどロミオは普通の戦死
自分がイオ復活求めてないから何とかロミオと結び付けて叩かれていることにしたいようにしか思えん

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f647-PeUO [183.76.136.112]):2020/07/02(Thu) 22:32:55 ID:xkSLtKdL0.net
>>537
ジュリウスとロミオ大差ないわ
元々完全退場キャラだったわけだし

イオは復活させてみないことには叩かれるかなんてわからないけど、一度叩かれた経験があるからリスクは避けるでしょって話

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa31-Yipf [182.250.51.62]):2020/07/02(Thu) 22:35:16 ID:aGYq0gBTa.net
海外フォーラム(Steam・Twitter・Reddit・4chan)を眺める限りは、イオの救済要望は多々あれど、救済いらないって意見は見たことがないな
叩かれるリスクとしては、イオ救済なしの方が遥かにその危険性が高いと考えられる

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 02:40:36.99 ID:zBulvMDj0.net
>>537
俺も同じこと考えてたわ
結果は不明とは言えリンドウ→ジュリウスの枠でしょ
戦死という扱いではないし
このゲームでは間違いなく同じポジションがイオ
ロミオってエリック上田枠じゃん

つーか毎回同じ構図しか作れないのは本当に芸がないんだがな…

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 07:41:28.65 ID:21kMbCL/r.net
ジュリウスって何だかんだで人体実験もどきやってたからイオちゃんとはちょっと違うんよな
イオちゃんは純粋に主人公助けることしかしてないし
まあでもダブスタだわな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 08:34:22.39 ID:4/Ja6kuCa.net
すごく重要な部分が違うからダブスタにはならないと思うけど
加えて言うならジュリウスが酷く叩かれてるのは5ちゃんだけ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 08:51:46.57 ID:vbIHEHUAd.net
>>528
血の効果ゴミは流石にエアプがすぎる

自分もイオはロミオっていうよりジュリウスだと思うけどなあ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf9-9Z/T [126.179.63.166]):2020/07/03(金) 10:00:48 ID:062Inxa2r.net
とりあえずバンナムは歌で世界を救うから卒業しろ
ジャックとエヴァとかどうでも良すぎておにぎりとの扱いの差に驚いたわ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf9-WWFN [126.255.125.154]):2020/07/03(金) 10:04:46 ID:ZCoIXLYqr.net
マクロス好きみたいだから無理じゃね

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf9-9Z/T [126.179.63.166]):2020/07/03(金) 10:06:46 ID:062Inxa2r.net
声優の歌聞かされたり不思議な力(説明出来ない)のワンパすぎてもうお腹いっぱいなんじゃ…

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b609-ERT+ [223.29.190.24]):2020/07/03(金) 10:14:02 ID:q1YVzlpp0.net
エヴァは貴重なおっぱいバディだからどうでもよくないわ
無条件で助かってほしかった

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 10:25:37.49 ID:ZCoIXLYqr.net
どうせおまえズリナントだろが

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 11:40:00.48 ID:vbIHEHUAd.net
このゲーム結構好きなんだが稀に吉村の鼓動を感じて気持ち悪さに背筋が寒くなる
とりあえず次回作でアラg…バケモノ関係の話が跡形もなくなってることを願うわ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3118-ISKm [180.92.57.245]):2020/07/03(金) 12:14:38 ID:JFyLHEUm0.net
別にバケモノ関係嫌いじゃないけどGE3がコケてCVがヒットした今はGEが足引っ張りかねんな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-CmLz [49.98.62.58]):2020/07/03(金) 12:22:04 ID:5kvIkEPxd.net
最近安かったので買ったが思いの外面白かったそれでdlcがあるが過去スレで買うのはやめた方がいいとくにシーズンパスはと殆どの人がいっているけどそんなに酷いの?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d1b0-s6Rq [14.12.64.64]):2020/07/03(金) 12:23:49 ID:41eXiDpu0.net
3000円だすほどの価値はなかったかな…

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf9-5OPD [126.193.122.200]):2020/07/03(金) 12:24:47 ID:6MfIcX9Vp.net
評価ガバガバなsteamですらDLCは非常に不評になるレベル

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 12:26:35.69 ID:JFyLHEUm0.net
DLC1つにつき新マップ1個だが追加ストーリーはほぼ無しで過去回想のみ
新ブラッドコードは強力でNPCの衣装とグラ使い回し新武器も手に入るが ボス相手に公式縛りプレイする必要あり
お気に入りのNPCがいるか末永くこのゲームで遊んでいくつもりがないなら買う必要性は低い

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 12:28:06.55 ID:pIXldyl8d.net
1500円くらいなら別に良いんだけど、3000円は強気すぎる

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 12:28:16.56 ID:k6h+AMfjM.net
酷い

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 12:29:19.10 ID:Uk85Gu+Zp.net
DLCは追加錬血を割高で買うものと思いなされ。カンスト周回プレイまでするならギリギリ損はしない

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 12:35:41.08 ID:41eXiDpu0.net
GEの敵を使い回す、小さいマップ、縛り強制
考えたやつはバクスタカンチョーされろ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 12:38:23.23 ID:YmLo1dkc0.net
>>491 です

皆さんアドバイスありがとうございました
めちゃくちゃ丁寧で、聞きたかったこと全部教えてもらえて本当に助かりました

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 12:41:00.86 ID:6YQBroVpa.net
うろ覚えだけど発売前はストーリー込DLCとは言ってなかったから、開発としては記憶の残滓がおまけストーリーのつもりだったのかもしれないね
ただ顧客は3000円もするDLCだから霧の外の話、別エンド、イオちゃん救出編あたりがあると期待していた

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 12:45:36.65 ID:5kvIkEPxd.net
dlcそんなに酷いのかお気に入りのnpcはミアイオ辺りだけど如何だろうか

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 12:48:10.09 ID:6YQBroVpa.net
>>561
DLC1の新ボスの騎士王は結構面白い
イオちゃんのドレス衣装も手に入るからDLC1だけ買ってみたら

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 12:59:39.49 ID:U1LtJqbMr.net
アナザー衣装はエヴァさんが好き

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 13:00:14.38 ID:upb1zsR60.net
>>561
高速移動、ショトカを快適にできる練血、敵強化無しならあらゆるボスをワンパンできる練血
これに3000円の価値があると思えたら買うのをおすすめする
シーズンパスで買うとまぁまぁ有用な練血もついてくる

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 13:07:21.79 ID:lBrgC1RSF.net
このゲームはヌルゲーに慣れた人らにはつらい感じだね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 14:13:48.84 ID:xlRfSrAS0.net
正直DLCって言われたらズンパス3ステージ全部合わせた量を想像するよな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 15:40:00.87 ID:NCE7mcnad.net
1000円払うからDLC1ボスみたいなの出してくれい

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 16:58:50.35 ID:+C/TUYNxr.net
>>565
いやいや、かなりヌルいぞ…
難しいのはワンパンの塔ぐらいだしソウルライク(パクリゲー)の入門としては丁度いいレベル
バディ無しもただのワンパンするかされるかの仕様だし

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 17:00:11.72 ID:+C/TUYNxr.net
追加DLCは圧倒的不評かつ内容が深層のコピペとか聞くから調べてすらないわ
なぜ手抜きにしたのか…

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 17:01:01.33 ID:41eXiDpu0.net
開発「手抜きをするのに理由がいるかい?」

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 17:01:21.60 ID:TC20tczwa.net
玄人ぶってる所悪いがコードヴェインは十分高難易度です
世の中には技モーション中やカウンター中は無敵みた

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 17:04:52.56 ID:B4HRk1mOa.net
いなゲームで溢れてるからな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 17:07:50.85 ID:zBulvMDj0.net
高難易度ゲーというか、死にゲーの中で簡単な方って前提でみんな話してるよ
だから比較も仁王とかダクソブラボでしょ

この甘口カレーは食べ物全体の中では辛い方ですって言われても困っちゃうよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 17:09:41.50 ID:upb1zsR60.net
敵は徐々に強くなっていくけど、リトライ数が減っていくってのはあると思う

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 17:10:07.99 ID:B4HRk1mOa.net
皆がそれを前提とするなら>>565の意見が出てくるとは思えないが
今回の流れではどこにもそんなこと書いてないしな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 17:11:51.02 ID:U1LtJqbMr.net
なんの期待も前情報も入れずにDLC込みのデラックスパック買ったので、DLCもこんなもんかと納得の出来だった
スクショの場所が増えるのと、バディのアナザー衣装が嬉しかったかなー

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 17:17:59.96 ID:xlRfSrAS0.net
DLC道中 新ザコいないのはどうなんだと思ってしまう

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 17:32:26.75 ID:SwTV8xbf0.net
DLC入れずに4周やりきるわ(初周エーオース復元ED)
白狼王の強攻撃で道中は最後までやれるな…

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 17:32:54.51 ID:3sg1OiaT0.net
死にゲーの中じゃ圧倒的に難易度はヌルい
他の死にゲーは途中で投げたがこれは普通にクリアできたし

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 17:34:03.45 ID:fiTAispm0.net
常にバディがいるのがでかいな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 17:37:31.06 ID:4K6Lkx7u0.net
普通にデモンズよりむずかった
デモンズなんて慣れれば全裸でクリアできるし

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 17:42:57.07 ID:HmOj04fsd.net
>>565
言うほど高難易度か?
普段アクションゲームやらんしこれまでやったのはGEとMHくらいだけど、MHの青ゴミの方が苦戦した
あいつはMHを二度とやりたくないと思わせたし、実際にもうやってない
あのゴミカスと比べたらこっちは易しい

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 17:49:35.59 ID:U1LtJqbMr.net
何で皆んなゲームを「他のゲームと比較」すんの?
プレイして「面白い、面白くない」「難しい、簡単」の率直な感想で十分でしょ?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 17:50:28.84 ID:HmOj04fsd.net
>>583
そもそも話題の始まりが「ヌルゲーに慣れた人らには」と比較含んだレスだからだぞ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 17:54:22.76 ID:HmOj04fsd.net
というかよく考えたら、感想としては他との比較があった方が程度が伝わりやすくないか?
もちろん自分はそんなの意識してレスしてないから自分のレスにそれは当てはまらないが、一般的な話をするなら比較はあった方がわかりやすいな
その十分ってのはどういう意味なのかよくわからん

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 18:01:31.61 ID:upb1zsR60.net
比較無しの感想は話が広がらないからここにわざわざ書く必要はない
そもそも今回は>>584が言うように比較する発言があったんだからそれを受けての答えが比較を含むのは仕方ない

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200