2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NieR ニーア レプリカント/ゲシュタルト/オートマタ 総合Part168

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf16-Qykn [126.41.22.160]):2020/06/18(木) 13:32:56 ID:NMef8vSY0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

■次スレは>>950が立てる(無理な場合は安価指定)
※立てられない、立てる気ない人は>>950付近では減速すること

NieR(ニーア)シリーズの総合スレです。

『NieR Replicant』 そして、狂気はもう一つの世界へ
『NieR Gestalt』   純粋さは、やがて狂気へ
『NieR:Automata』 これは呪いか。それとも罰か。

■ニーア レプリカント ver.1.22474487139...
発売日 未定
機種    PS4 / XboxOne / Steam
公式 https://www.jp.square-enix.com/nierreplicantv1p2/

■ニーア オートマタ ゲーム オブ ザ ヨルハ エディション
発売日  2019年2月21日(PS4)
ゲーム本編+DLCや各種アイテムなどを追加した特別版
公式    https://www.jp.square-enix.com/nierautomata/goty/

■ニーア オートマタ
発売日  2017年2月23日(PS4) / 3月17日(Steam)
機種    PS4 / Steam
ジャンル アクションRPG
公式    http://www.jp.square-enix.com/nierautomata/

■ニーア レプリカント / ゲシュタルト
発売日  2010年4月22日
機種    PSNow&PS3(レプリカント) / XBOX360(ゲシュタルト)
ジャンル アクションRPG
公式    http://www.square-enix.co.jp/nier/

■前スレ
NieR ニーア レプリカント/ゲシュタルト/オートマタ 総合Part166
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1585609055/
NieR ニーア レプリカント/ゲシュタルト/オートマタ 総合Part167
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1587961941/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-VCBG [106.154.123.59]):2020/06/18(木) 13:39:44 ID:1byaoV6za.net
よくある質問
・前作やらなくても大丈夫?
公式発表では、新作「オートマタ」のメインストーリーは前作の知識を大前提にした作りではない
ただし世界観は前作と繋がっていて前作ファンへのサービスもある

・新作ってオープンワールド?
宣伝ではその呼称が使われているが実質的には「シームレスマップ」と思っておいたほうがいい
https://twitter.com/yokotaro/status/793267414284644352
前作プレイヤーであれば、前作のマップ構成がロードなしに全て繋がってると考えるのが近い

・ファストトラベルはないの?
ストーリーを進めると出来るようになる

・レジスタンスキャンプのサブクエストが報告できない!
アップデート1.03を適用する

・イベント中、キャラクターが義体に詰まって前に進まない!
一定時間放置すれば自動でイベントが進む(アップデート1.04の適用が必要)

・二周目チュートリアルが進まない
一周目の自分の操作を録画しているという演出だが、何らかの不具合があるもよう
しばらく放っておくと進む

・ハッキングがしんどい
わかりにくいがロックオンが可能、ちゃんと使えば攻撃手段として有用
それでもしんどければイージーにして2周目は駆け抜けろ

・台詞がおかしい
設定→その他→ボイスチェンジャー
デフォルトは真ん中

・Eエンド後のセーブ消去って強制?
任意で強制ではない。消すと若干の追加テキストがあり、タイトル画面背景が変わる

・ポッドの見た目どうやって変えるの?
重要アイテム一覧から変更できる。尚2B達のアクセサリーなどもここから

・土下座ロボのエレベーター開かないんだけど?
DLCで開放されます(>>3

・2Bの9S宛のメッセージ
A2が操作できるようになってから9Sで水没都市
塔の右折するあたりに落ちている

・廃墟都市エンゲルス付近のマーカーは何?
エンゲルスに話しかけよう

・砂漠の妹を送り届けるクエストが進まない
砂の中に敵が隠れているので適当に暴れて炙り出そう

・取り返しの付かない要素はある?
一部サブクエで拾えるアイテムと強化パーツ・小とYエンドのみ
それ以外は三周目クリア後のチャプターセレクトで回収可能
(deleted an unsolicited ad)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-VCBG [106.154.123.59]):2020/06/18(木) 13:39:58 ID:1byaoV6za.net
■ニーアオートマタDLC情報

2017年5月2日配信
価格1500円
内容:コスチューム3種とコロシアム(闘技場)

※2019年2月21日発売のヨルハ エディションにはこのDLCが付属してます

コスチューム3種(自爆後にも対応)
http://i.imgur.com/cUZW9Ys.png
コロシアム(闘技場)
http://i.imgur.com/rbVgAHU.png
http://i.imgur.com/9HPWPP5.png

コロシアム(闘技場)では通常のバトルだけでなく、オマケとしてデベロッパーとパブリッシャーの社長と対戦可能
※社長のお面等を入手できるだけなのでスルー可能(コロシアム内の特定キャラに複数回話しかけることで戦闘できる)
http://i.imgur.com/hrhNaUc.png
http://i.imgur.com/HwI8D5z.png
http://i.imgur.com/iy37iRM.png
http://i.imgur.com/jtRdKJS.png

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 13:50:34.95 ID:fA9rrw4W0.net
スレ立て人とテンプレ貼った人乙

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 13:50:52.12 ID:1byaoV6za.net
スマホ向け最新作
『NieR Re[in]carnation』 ティザーサイト
https://www.jp.square-enix.com/nierreincarnation/

『NieR Re[in]carnation』 ティザートレーラー
https://youtu.be/DqGmbdO3u7o

『NieR Re[in]carnation』 実機プレイ動画
https://youtu.be/hwyxUKjzJ1A

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 15:23:47.30 ID:3dDktRTHa.net


7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 15:28:18.28 ID:lDoqS50V0.net
オペレーターとの定期連絡中にサブクエ始まっちゃって6Oちゃんのトークぶつ切りになってモヤモヤしたわ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 15:45:18.92 ID:2Z03Fq3A0.net
スレ立て、テンプレ乙です

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 16:11:07.02 ID:tleNURU50.net
>>1おつ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saea-502D [111.239.177.68]):2020/06/18(木) 19:27:14 ID:3dDktRTHa.net
1周目ラストで赤目9S殺した後、機械生命体にデータ移して復活してどんな姿でも9Sは9Sって受け入れて終わった感あるけど
脳みそが入ってるだろう頭だけバンカーに持ってけば前の姿に戻せるんじゃね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 20:46:21.70 ID:kF4KU3GW0.net
別にそんな話じゃねえし言われなくとも前の姿に戻るわ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 20:47:57.24 ID:SsY4m8Vha.net
何も理解出来なくてワロタ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 21:01:47.63 ID:fxqOO1Sr0.net
マシン語会話やめーや

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 21:14:49.69 ID:1VVaug0v0.net
乙です
闘技場で一番簡単なとこってどこでしょうか?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 21:22:38.28 ID:3dDktRTHa.net
あ、そうなのか
なら良かった

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 22:20:20.58 ID:77mPjvU30.net
>>1おつ

>>14
疑問:「簡単」の定義

クリア報酬(着替え)だけが目当てなら、最初のバトルさえクリアすればもらえる
森のやつかな、9S限定だけど
小型連結(玉がつながってるやつ)をリモートしたことがあれば、テキトーに
闘技場内グルグルしてるだけでもSランクまで行ける

水没都市のもレベル上がってればそんなに難しくない

砂漠が一番難しい
ランクごとに結構キツい勝利条件が指定されるから、ゴリ押しではどうにもならない

個人的には「足場から落ちるな」のやつが大嫌いだったな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 22:48:23.46 ID:poEO+Gu80.net
EXクリアまでなら一番簡単なのは火力で適当にゴリ押せる砂漠
森林も操作覚えれば難しくないのでこの二つは人によるかも
断トツで難しいのは水没都市

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 23:46:19.70 ID:1VVaug0v0.net
>>16
>>17
ありがとうございます。うーむ水没都市(2Bの衣装目当て)が一番簡単であってほしかったですが…困りました。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 03:59:58.36 ID:cs5JNZld0.net
たった今Cルートまでクリアしたけど分からないことだらけだわ
とりあえずチャプターセレクトでED集めればいいのかね?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 04:15:12.46 ID:pIZfXOBk0.net
>>19
EDはあんまり関係ないかな
大概、ストーリー展開に逆らってアホなことをした末のバッドエンドだから

むしろサブクエストが重要

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM67-b2VR [36.11.229.34]):2020/06/19(金) 04:43:13 ID:6szuNgrrM.net
続編はサブキャラに漁師2Bが出てくる正史ルートで頼む

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b0-jcQ/ [106.73.195.0]):2020/06/19(金) 07:11:36 ID:hwc8QVGJ0.net
でもあの世界の漁師って何してるんやろ
捕ったってアンドロイドは食わなくても生きていけるだろ
人間がいるわけでもないのに捕った魚を誰が買うんだ
機械生命体の魚ならパーツ取りにはなるかもしれんけど
釣った魚を道具屋で引き取ってくれるから何か用途あるんだろうか
そもそもゲームシステムを間に受けるなら
アンドロイドってアジ以外の魚食えない(食べるという選択肢が出ない)よね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 07:46:29.44 ID:nZHJiPGe0.net
バイオ燃料のための肥料にでもするんじゃねーの

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 08:41:28.90 ID:WZdRcPkr0.net
観賞用に飼うアンドロイドもいるって話じゃなかったっけ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 09:17:39.65 ID:yWnpCFF00.net
ゲーム内ではアジ以外食う選択肢は無かったけど
味覚あるし人類への興味もあるから魚に限らず物を食う行動は想像できるんじゃないの

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1234-BD9j [221.187.45.45]):2020/06/19(金) 10:17:20 ID:74V+34Bv0.net
攻殻のサイボーグ食みたいな娯楽食が存在してるのはサブクエやファイルで示唆されてるな
あとメダカ型機械生命体が観賞用で人気とかで上層部の頭痛の種とか

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 11:43:48.09 ID:pIZfXOBk0.net
黒地に豪快な筆文字で「そうだ、漁師になろう。」って書かれたTシャツ、
グッズとして売ればいいのに
「好きに研究させてもらいます。」
「少しだけ散歩がしたくなった。」
…の3枚セットでもいい

料理研究家のサブクエで、イノシシやシカの肉食ってるアンドロイドもいるって
言ってたね
あと小説の「静カスギル海」では、ポッド006が10Hに毎日3回食べさせてた
一応、排泄機能に類似したものもあるっぽい

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 11:44:53.80 ID:NQeqqqF90.net
たしか食わなくてもいいけど
人間への憧れであえて食べるアンドロイドもいるみたいじゃん
サブクエでそういうのあった  料理研究してるレジスタント

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-UaDm [106.133.96.202]):2020/06/19(金) 11:47:33 ID:LEGTLkgha.net
32S!腸内(なか)に射精すぞ!

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b287-4qWe [115.36.160.120]):2020/06/19(金) 11:59:22 ID:NQeqqqF90.net
「エミールの決意」でエミールお亡くなりになってから
本当にエミールに会わなくなったんだけど、もういないの?
全然出てこない・・・

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-fyCP [49.97.98.98]):2020/06/19(金) 16:06:21 ID:DIcb3DYId.net
チャプターセレクト可能になってから
もう一度2Bか9Sで森の城をクリアすると
出るんじゃなかったっけ?
違ったらごめん

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 16:11:29.08 ID:f/u0vZmM0.net
一週目クリアしたんやけどカイネ編もやったほうがいいの?ムービーがちょっと違うだけなんやろ?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 17:09:42.09 ID:esAfnpQ7a.net
レプリカントもオートマタも「周回」と言うから誤解が生じるけど
実質「1章・2章・3章」みたいなもんなんだよな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 17:33:09.23 ID:loS3JFovd.net
>>32
ちょっとの違いが大違いだぞ
EDも違うから2周目行ってこい

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 17:49:31.87 ID:WSh6fFFWd.net
>>33
当初三章は周回したプレイヤーへのご褒美シナリオだと思ってたさ
あんな展開になるならやりたくなかったし、
大人しく2B編でやめときゃよかったともおもったよ、
色々中途半端な感じはしたけど

そう思わせておいてからの引きつけ方に、もう虜
なってしまった
心のズキズキは増えたまんまだけどなw

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 18:48:00.09 ID:gtbW2DmB0.net
>>29
32Sをチョイスとかわかってんじゃん

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 18:52:15.85 ID:sYM7Fp/ya.net
21O好きだったのにあの死に方はキッツいわ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 20:15:59.48 ID:w9GdHF5N0.net
前スレのカウンターの書き込みを見てやってみたらこれもなかなかいい
プラチナだけにウィッチタイムもあるし、このカウンターもDMCのロイヤルガードみたい
このゲーム面白いのに本当残念ながらレベルという概念のせいで敵の強さが両極端になりやすい
バカじゃないのか?と思うがバカじゃないだろうからわざとだろう
性格悪すぎ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 21:40:09.71 ID:N8gy6mLqM.net
リメイクレプリカントではきっちり三周目が実装されるんだろうね
わりとオートマタと似た感じになりそうだ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 21:46:00.85 ID:NQeqqqF90.net
LV差補正はこういう手数の多いアクションものと相性悪すぎるからな
LVがこちらの方が高い場合に補正で敵がワンパンになるのはイージーだけにすればよかったのに
スピーディなアクションは敵の硬さが適正じゃないと面白くないよね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 22:05:01.89 ID:7yrpiDZc0.net
バッドでもグッドでもメリーバッドエンドでも何でも有り派だけど
レプリカントに新ED追加とかすんのかな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 22:30:44.54 ID:74V+34Bv0.net
名人様みんなの意見を取り入れるとバイオハザード3Reインフェルノモードみたいなクソゲが爆誕するからこれでいいと思います

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b287-4qWe [115.36.160.120]):2020/06/19(金) 23:20:26 ID:NQeqqqF90.net
>>41 >>39
予算がないから手間のかかる事はやらないらしいよ
リマスター+フルボイス化がメインだから、あとは追加サブイベ数個がせいぜいだな
オートマタであれだけ儲けた癖にセコイよね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8716-Qykn [126.41.22.160]):2020/06/19(金) 23:23:21 ID:B/l7DNuH0.net
正直レプゲシュには中長期的にはバッドエンドしかなかった記憶が
当人同士ではよかったね、ってのはあったが

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 00:01:28.26 ID:WSbLraDb0.net
まあカイネに2Bコスは絶対あるだろうな オートマタで2Bがカイネ衣装だったし
それだとエミールは9Sコスだとして、ニーアはA2コスだと全裸かな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 00:07:20.27 ID:6W6YUXyc0.net
>>42
イージーだってオートチップ各種の有無で細かく設定できるんだから
ノーマルとハードも似たような事出来ればよかったんじゃね
チップ容量が大きいけどハードでもロックオンできますとか
最大HPが大幅に上がるかわりに攻撃力が下がりますとか

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 00:15:26.13 ID:+euhQW2L0.net
設定資料集にあった通称Eエンドが本編に組み込まれたりするんかなー

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 00:22:36.02 ID:WSbLraDb0.net
LV差補正は探索好きやサブイベ好きにはツライ
別にボスをワンパンで倒す為にLV上げたんじゃないのに
むしろこういうタイプはボス戦も歯ごたえを楽しみたいし、会話も全部聞きたい人なのに

21Oちゃんなんて弱すぎて一言も発せずに殺してもうたわ
その後、やり直して弱パンを細心の注意を払って殺さないようにやさしく嬲って会話聞いたけど
空しすぎたわ 舐めプすぎて何も盛り上がらない

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d272-IXeA [123.219.249.29]):2020/06/20(土) 01:24:21 ID:GFhM+YZC0.net
ややこしい質問で申し訳ないんですが、スピードスター三戦目に勝った後ショボーンとしてるロボに‘話しかける前に’セーブすると
チップ厳選とかできますか?それともその状態でセーブロードするとまた三戦目前からやり直しでしょうか?

しっかし三戦目は大苦戦でした・・・ワイヤー使っていけましたが、今でもバグとか使えるんですかね?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 01:49:29.64 ID:dzhdSpdw0.net
サイバーパンク2077がPS5向けアップグレードの実施を発表してたけど
ニーアは無理かな 発売する頃には時期的にもうPS5出てると思うんだけど
ユーザーとしてはやっぱ快適に遊びたいじゃん

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 02:32:41.51 ID:niaAmC/50.net
>>48
完全に同意

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 07:34:07.31 ID:RNEmTNHXM.net
そういう意味ではDoDのほうが良かった…かな?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b287-4qWe [115.36.160.120]):2020/06/20(土) 13:27:07 ID:WSbLraDb0.net
>>50
あのグラのリマスターだとPS4レベルでも十分でしょ
もともとの解像度が1080Pにも満たないんだし
PS5でやればロードは問答無用で爆速になるだろうしそれで充分よ

地味にオートマタみたくマップの継ぎ目がシームレスにオープンワールド風にならないかな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 13:40:14.47 ID:W0qrN7oZ0.net
カイネが2B衣装でレオタードの股間からポロリするのってお得ですよね!

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 13:53:56.23 ID:WSbLraDb0.net
まあカイネの元々の衣装の方がパンツ小さいけどな
多分、ゲーム的には描写されて無かったけど、
実際は常に片キンとかはみ出してたんだろうな
そうじゃなきゃあんな美人が迫害されるはずがない

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 14:33:44.80 ID:TabBMR5W0.net
>>45
レジスタンスの服とか、舞台の少年ヨルハの3号とか4号あたりのどちらかというと青年型のアンドロイドの衣装デザインから引っ張ってくるとか…?
流石にA2の衣装(?)をニーアにってのは違和感が強そうな…ニーアの服はA2に似合ってたけども
なんかT.M.RevolutionのHot Limitなの?ってテンションになりそう

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 14:35:06.74 ID:C9re4VD+0.net
カイネは膨張率ヤバいタイプだよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 14:43:23.05 ID:gYAb6xrm0.net
カイネに2BとA2の服で少年ニーアに9S、青年ニーアにカイム、エミールにリィンカネの浮いてるやつの格好とかどうよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 14:58:20.51 ID:CPBAbA2i0.net
ポポル達はオートマタバージョンになるだろ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 16:14:21.65 ID:ORvrOWrDd.net
A2ってあれ服着てるような色合いになってるだけでほぼ全裸なのでは?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 16:21:00.65 ID:kwV0N4nF0.net
A2以外がA2の格好したら放送事故になる

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b0-jcQ/ [106.73.195.0]):2020/06/20(土) 17:10:21 ID:6W6YUXyc0.net
PS5のコントローラーがA2のおっぱいに見えて困る

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 18:01:10.89 ID:A3nU9LGgM.net
>>49
質問の回答ではなくて悪いけどスピードスター3戦目は実は一番簡単
コースを覚えることと(普通のコースでいい)移動速度アップチップはいるけどね
つべに上がってるような複雑な真似しなくていい
強武器に小型剣装備したらスタートして飛び降りる時に回避と強攻撃ボタンを同時に押す
すると通常落下よりも速く地面に到達できる
地面に着く瞬間にまた回避を押してそのままダッシュするだけ
簡単

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 19:53:34.35 ID:tFJovLSU0.net
いまXboxOneでニーアをクリアしたんだけど(Cルート)、チャプターセレクトが開放されたってメッセージが出たけど、どうやってセレクトするんですか?
スタッフロール終了後にセーブして、ロードしても一番最初から始まってセレクトするところがないんですけど・・・。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd7-8ohN [60.60.14.206]):2020/06/20(土) 20:11:37 ID:NrrMMFhp0.net
>>64
ゲームスタートする時にオプションとか難易度とかいじれると思うけど
そこの並びに増えてるはず
あと、アクセスポイントでも出来る

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 20:40:36.99 ID:tFJovLSU0.net
>65
ありがとう。ありました。
ついでに質問なんですけど、チャプター選択時に右に出てくる数字(10/11)みたいなのはどういう意味ですか?
見ていないイベントがあるって事ですか・・・?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 20:51:51.89 ID:NrrMMFhp0.net
>>66
未消化サブクエのはず

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 20:54:49.03 ID:CR45YOz6a.net
>>62
デザイン発表された時同じこと言ってる人絶対いると思ったのに1人もいなくて衝撃だった

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b287-4qWe [115.36.160.120]):2020/06/20(土) 21:26:34 ID:WSbLraDb0.net
A2の体の黒いところゴムの匂いしそう
硬そうだし てことはおっぱいも硬いね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d22c-C0kH [59.138.63.203]):2020/06/20(土) 21:27:08 ID:R4ukPqCC0.net
そんな事ないよおいしかったよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 22:26:12.73 ID:+euhQW2L0.net
>>69
いろいろ検証して動画上げてた人いたけど、アンドロイドは「揺れない」らしい

空中ダイブする2Bのモーションとか司令官が走るところをアップでスローにしたり
画像解析したりとかいろいろやったらしいけど、微動だにしなかったとかw
まあカイネの服着てても揺れないしな……

2Bが走る時、カメラを背後下方に位置させるとなんか「ぷるぷる」してるように見えるけど、
あれは錯覚らしい

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 22:28:03.73 ID:+euhQW2L0.net
あ、ただ「シノアリス」にコラボで出た時は、A2も2Bも揺れまくってたらしい

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 00:44:14.79 ID:h3DeJz8k0.net
いや重量というか材質がそりゃ・・・

>>63
ありがとうです。チャプターセレクトで再挑戦できるのかな?
移動チップが集まらず結局進めてしまいましたが、あんだけ苦戦したのにまたやりたくなります。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66c-Epcz [153.194.155.174]):2020/06/21(日) 01:29:26 ID:OfVOqUUn0.net
オートマタの年表見たけど黒い服のアンドロイドが気になる。
復活した2Bか9Sなのかな?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 04:50:47.57 ID:hi3fm0I90.net
個体データ集めしんどいな…

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 08:13:15.73 ID:rdGBwbH40.net
ゲームのヨルハに男が子供しかいないのは飛行ユニットのサイズの問題なんかな

人間と違って戦闘用アンドロイドは男性でも女性でも出力は同じに作れるだろうから
多分女性で作った方が外殻の形状からしなやかさとかが上がるだろうし
でも人間はぽりこれとかいうのを気にしていたらしいので男性型も必要
地上を歩くだけなら普通の(大きな)男性型でもいいけど
本来女性サイズの飛行ユニットに乗るヨルハは小さい男性にして
戦闘力削って情報収集専用機にしたんかなーと妄想

舞台の少年(といいつ青年サイズ)ヨルハってA2が2号だった頃の時代の話でそ?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 08:23:16.57 ID:Wmiv/rUda.net
少年ヨルハ見れば分かるよ ブルーレイも小説も出てる
青年型は二人しか出てこないし後は少年型だからタイトルが少年でも特に問題ない
時間軸的には真珠湾降下作戦の数ヶ月後だね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 08:57:54.69 ID:VEAsaTWO0.net
少年型じゃないとおちんちんしゃぶりたくならないからでしょ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b287-4qWe [115.36.160.120]):2020/06/21(日) 12:20:18 ID:K6az+KSi0.net
>>73
一応、アンドロイドの表面は「やわらかくあたたかい」らしいから
揺れるんじゃないか?
ただA2は表面のやわらかい部分が剥がれて下の黒い層が剥き出しなので
硬いと思う

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 13:52:14.19 ID:KpZ5NQxt0.net
>>76
舞台の少年ヨルハは真珠湾降下作戦とは別のオリジナルストーリーだよ
舞台映像は8月にアマプラで配信するらしいし、小説もあるので機会があれば是非見てくれ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 14:07:16.36 ID:GK7oeO4R0.net
>>76
設定資料集の年表でも男性型を導入しようとしていたが…
って感じで分かる

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 14:10:40.15 ID:K6az+KSi0.net
このゲーム、チャプターセレクト使って
初めからやりたいんだけど、敵キャラ全員をLV99にすること出来ませんか?
ニューゲームからやってもどうせLV上がって戦闘がつまらなくなるから
自分もLV99で敵のLV99で固定できればLVアップ気にせずに楽しめるから

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 14:15:23.61 ID:K6az+KSi0.net
>>81
M002とかいう男性アンドロイドだけの部隊だよね
なんかクーデター起こして暴走したらしいけど ドラゴンとかいう兵器も出てくるらしい

ていうかあの設定年表のレギオンとの闘いや、そのクーデターといい
あの年表の話だけでゲーム3本くらい作れそうだよな
スマホゲーなんかより、ニーアレギオンズとか出してくれないかな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 15:32:50.03 ID:1INd2Qxf0.net
全エンド見たんだけど意味が分からんところが何個かあるが
そもそも1周目終わりで9Sは物理汚染されてて2Bが殺したけど
機会生命体ネットワークにデータ移して助かったんだよね?
だとしてバンカーにアップロード出来ないならずっともう9S機体に戻れないのでは?
なぜ3周目で普通に戻ってる上にバンカーにいたの?
ウイルス除去する方法があったの?だったら殺さなくてもよかったんじゃね?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 16:13:07.08 ID:pVOGLB9M0.net
ネットワークといってもN2のネットワークって意味ではなく、9Sを構成してる仮想アドレス空間をあの一帯のジャンクブリキ共の物理メモリ上に分散して移してる状態と解釈してる
面倒くさいけど空の9S義体を地上に用意して、もう一度移すんじゃないか

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 16:14:39.66 ID:yaecBfeo0.net
よくわかんないけど機械生命体9Sの目が緑だから
あの時点でもう汚染問題は解決してるのだと思う
なぜそうなのかは知らん

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 17:14:33.17 ID:vwNqmIiJ0.net
>>82
自分のレベルを固定するデバッグフラグがあるけどやるとセーブが出来なくなるデメリットがある。敵側のレベルは本編中のやつは弄くれない

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 19:28:00.99 ID:jry3J7yQM.net
>>60
前掛け以外身体に服を着けていないからね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02d0-A650 [133.201.213.0]):2020/06/21(日) 20:47:53 ID:cm2L490K0.net
パスカル好きなので
MG1/100パスカルのプラモ出してくださいバンダイさん

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 22:21:42.47 ID:c/EGCpDn0.net
パスカルの1/100サイズってちっさ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 22:22:15.45 ID:K6az+KSi0.net
パスカルだけデザイン特殊だけど前作のP-33とかの系譜なの?
絵本の火山から出てきた神様ってのがP-33らしいし、
前作のロボットと機械生命体って繋がりあるの?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 22:29:47.45 ID:K6az+KSi0.net
>>84
なんか9Sがオタク特有の早口で語ってたけど、
機械生命体上にバックアップしてたデータが
通信経由で自我の再形成されて別の個体に移って復活した的な感じだから
汚染された個体や自我とは全く別の新しい自我として再形成できたっぽい
だから後は、普通に機械生命体のボディから新しい9Sのボディに自我データ移せば無問題
まあ9Sも相当興奮してたし狙ってやれるものでもないし奇跡的な事だったんだろう

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 01:01:26.19 ID:d6pzYUro0.net
Eエンド終えて最初からやり直してると
初見プレイの色々と想像しながらプレイしたことを思い出すな

実はアンドロイドと機械生命体はどちらも人類が作り出していて
互いに競わせることで次世代兵器のコンペを行ってる
バンカーがモノトーンなのはコンピュータ空間の中だから…みたいに予想してた

実際は違ったけどその流れだったら>>91みたいな繋がりもありそうなんだけどね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9718-Qykn [180.26.209.240]):2020/06/22(月) 05:20:16 ID:Alkw9yx90.net
ニーアシリーズみたいな程好い感じのお薦めアクションRPG他にないですか?
PS3で

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 06:46:15.41 ID:4aC0wCq/a.net
>>91
レプリカントの大樹と塔システムが同じもので
機械生命体はそこで造られたんだろ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 06:51:42.19 ID:ERUMS8gy0.net
>>94
ベヨネッタとかDMCとか、板で聞いた方が早いんじゃ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 07:37:02.57 ID:uqrE8jMPM.net
>>95
前作Eエンディングを初めて知った
機械生命体のコアが植物細胞に近似してるのはそれでなのか

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 10:46:14.68 ID:Alkw9yx90.net
>>96
アクションRPG板ってあるんですか?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 18:50:53.86 ID:ERUMS8gy0.net
>>98
アクション板しかないみたい。RPGの中の質問スレとかサロン板とか、ここよりは人いるでしょって事。
あとは知恵袋とか。何かシステム変えてから過疎ったけど

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 18:56:29.08 ID:epvnGtWhd.net
いうて今のアクションゲーって、
大半が育成とかシナリオとかある
RPG要素持ってると思うけどな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:00:08.08 ID:LjOhJvvo0.net
純アクションなんてマリオぐらいしかなくない?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:10:19.07 ID:3jyvndX80.net
>>94
もはやPS3とか覚えてないなー
キングハーツとか龍が如くとかは?
あと同じプラチナゲームのヴァンキッシュはアクション爽快だね
ストーリーはクソだけど

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:12:26.52 ID:iwGL8Hwna.net
>>94
MGR

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:50:37.98 ID:qz/VD1Ewr.net
>>94
アキバズTRIP 2
とある事件で魔物の体になってしまった主人公が、
秋葉原の平和を守るためヒロインと共闘して魔物を駆逐していく物語。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:22:31.91 ID:3jyvndX80.net
攻略本の小説読んでやっと9Sの突然の闇落ちっぷりがわかってきたよ
何度も殺されても逢いたい相手を失って、気持ちのやり場がなくなった感じか?
2Bになら殺されてもいいし、2Bを殺すなら自分でなくては駄目だったのに
A2に殺されて永遠に逢えなくなっちゃからな 
だから塔で2Bの偽物に会った時も「ここで会えてよかった・・・殺してあげるから!」だったのかな

ヨコオの小説込みでゲームを完成させる手法はどうかと思うよ レプリカントといいコレといい

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9718-Qykn [180.26.209.240]):2020/06/22(月) 22:08:31 ID:Alkw9yx90.net
>>103
今やってますけど一本道の敵を倒しながら進むだけです
アクションとしては最高だけど

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8716-BsQh [126.41.22.160 [上級国民]]):2020/06/22(月) 22:08:59 ID:AtNjdp290.net
>>105
小説は飽くまでもゲームでの心境の機敏を補完するものだし、
答え合わせ位に考えてて良いと思うよ
ファンの全てが副次的コンテンツを網羅してる訳じゃないしね

逆にあの毒を薫ってくる程度には楽しめるけど、
ジャンキー的に中毒になるのはちょっと勘弁、って層もいる

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9718-Qykn [180.26.209.240]):2020/06/22(月) 22:09:48 ID:Alkw9yx90.net
>>99
ニーアの難易度や自由さがちょうど合ってたんでニーアスレで聞こうかなと

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e2c-IXeA [111.110.238.241]):2020/06/22(月) 22:10:10 ID:zd2/DbeT0.net
>>105
オートマタの場合、さらに舞台もあるんすよ…

アコールが登場するってのが気になって、ヨルハ1.3a(音楽劇のキャストを
全部男性にしたやつ)の複製台本買ってみた
…これはDOD3で言うところのCエンド的な、「どこにも?がらない閉鎖された結末」になるんかな
性別だけじゃなくて、いろんな役割が逆転したり変異したりで、音楽劇とは全然別物になってた

夏に1.3aaの円盤が出るんだっけか

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9718-Qykn [180.26.209.240]):2020/06/22(月) 22:10:53 ID:Alkw9yx90.net
>>104
ちょっと絵が無理そうです

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:28:06.05 ID:AtNjdp290.net
>>108
前作のNier:レプリントがリファイン新作出るし、
それ待ったらいいんじゃね?
過去プレイ感として振り替えったら、モッサリしてた
気もするけど

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:28:40.57 ID:AtNjdp290.net
レプリカントだった、失礼

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 22:31:26.00 ID:Alkw9yx90.net
はい、と言うかPS4持ってなかったんでさっき買ってきました
オートタマやるために

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 07:03:25.35 ID:/y8RciTU0.net
自動でキーボードの上に乗っかってくれるんですね、分かります。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 08:14:27.72 ID:nJcfE7mp0.net
ニーアオートタマw
なんかかわいいな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:50:26.22 ID:QbT12xl00.net
頭だけ白い黒猫ちゃんか

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de86-5g5U [119.229.178.39]):2020/06/23(火) 19:29:36 ID:JO5hU2zW0.net
>>61
パスカル「ここはわたしが…!」

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2f4-IXeA [59.134.50.248]):2020/06/23(火) 20:43:51 ID:91ZqYw/a0.net
一日一回何回でも投票できます。
第5回バーチャルYouTuber人気投票募集中(2020.05.03〜)

Vtuberちゅき6問(配信内容、トーク、歌うま、ゲーム実況、キャラデザ、新人)
https://script.google.com/macros/s/AKfycbykth1zZG4_9nh2VHsUxqR_XmRI-5bI-Wv7lhEM/exec

・2020.05.03時点でユーザーローカルのランキングで上位200人の日本語で配信している現役Vtuberを対象としています。
・新人は2019.11.01以降にデビューしたチャンネル登録1万人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要はありません。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。(早期に到達した場合はもっと増やすかもしれません。)

なお投票結果はスプレッドシートにリアルタイムで表示されるようにしました。
また【概要】と【詳細】でシートを分けております。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1e3bvRuzWck8TZRU31rwULhtb6RJRw0EXtzLrJMNMS6E/
vsdvsvd

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 20:56:51.14 ID:Hq0VVMeWd.net
>>92
それって攻殻でいうとこの同位体になって厳密には同一の自我データじゃないよな〜

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 21:27:35.99 ID:QbT12xl00.net
2Bはともかく9Sはオープニングでもやらかしちゃってるし過去も含めたら何人目状態だよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 22:27:45.88 ID:n8jaN6V0a.net
少年ヨルハに「バックアップから復元された僕らはそれまでとは別の「誰か」なんだよ」みたいな台詞があるな
本採用モデルはこの辺の価値観とか意識薄めてありそう

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 22:43:50.99 ID:ws6W+xlCM.net
ヨコオの色んな展開やってくスタイルってゲームにするには納期やら予算がキツいからなんじゃ…って最近思ってる

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 23:38:10.24 ID:e68vnA2N0.net
さすがに劇や舞台までは見たくねえな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 01:13:45.12 ID:acaF6BrM0.net
わかる。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 01:31:28.94 ID:IA9nArhSa.net
スワンプマンってやつよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 01:33:47.85 ID:1e6Pr4uY0.net
電子データな奴らのくせしてスワンプマン理論振りかざすなんて人間様を舐めすぎだと思うの

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 02:33:45.21 ID:4R2T7hpp0.net
オートマタが世界で売れたからレプリカントのアプデ版も間違いなく売れる
って事はカイネとエミールはポリコレ連中に間違いなく異常な讚美とくそトンチンカンな礼賛されるからお前ら覚悟しとけよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 02:53:59.69 ID:kxxf5BRl0.net
せやろか
人間様も所詮はタンパク質とイオンチャンネルで構成されたデータに過ぎないのではないかね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM91-vYve [36.11.228.155]):2020/06/24(水) 06:40:56 ID:FkeIJ6kGM.net
魔素とかいう論理ウイルスにズタボロにされたしな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 08:55:05.59 ID:mfj+2KT50.net
カイネはゲームだけなら礼賛もされるだろうけど
実はコピペの際のエラーですなんて設定知られたら
それこそポリコレ的にいちゃもんつけられそう

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 09:57:47.49 ID:aw+oLAI90.net
>>123
劇?
細っこいネエちゃんがコスプレしてモッサリとしたアクションでダンボール被った人たちをボコるの?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 10:11:31.32 ID:4iImW8ADa.net
石川由依さんの殺陣は綺麗だったし
敵はCGと黒子だったよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 10:41:13.60 ID:0cAYoS5f0.net
>>130
でもリアル半陰陽も、いわばDNAのコピーミスが原因(?)だと思うので
ある意味セーフやろ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 11:10:43.23 ID:SvlJ3NZ10.net
>>127
どうだかな
美少年ホモのエミールが糞不細工化け物になるし、
カイネも露出高い女と思いきや、両性具有で差別受けてる設定だし
美男美女が差別だって言ってホモレズやブサイク出せって言うポリコレが批判しにくいんじゃないか?
むしろエミールやカイネを悪く言ったら逆にホモやマイノリティ差別だって言い返せる

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 11:26:22.91 ID:BQ7gENKf0.net
>>132
まあ舞台構成は工夫してたよね
セット的なものはほとんどなくて、立ち位置の違いは舞台上の段差で表現
透けるタイプの薄いスクリーンを利用して、一つの場面に地上とバンカーを入れたり、
大型の敵をスクリーンに照射する形で表現したり

劇でよかったのは、ゲーム内ではほとんど描写がなかったバンカーの司令官について
掘り下げがあったことかな
中間管理職キツイっすわー
あれは、ウイルス汚染がなかったとしてもヨルハ部隊終焉のときには一緒に「終わる」
つもりだったんだろうなーと思う(だから最後の降下作戦の時に、9S処分の指令を
出さなかったんだろうなあとか)

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdb7-j+ZJ [160.237.81.41]):2020/06/24(水) 12:35:34 ID:XgvECtX00.net
>>132
これ見てつべで最初の部分だけあったから見たけどキツすぎ
なんでコスプレしたおばさんたちがジタバタしてるの見なきゃならないんだ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 13:53:54.78 ID:PFnu00EWa.net
舞台は舞台として良かったけどあれをゲームで体験して面白いかと言われるとなあ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 14:48:22.80 ID:/hjCATRS0.net
>>136
10代もいるのにおばさんて

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 14:50:51.97 ID:4iImW8ADa.net
見たい人だけ見て楽しめばいいやつだしな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 14:53:31.23 ID:vn51xB4t0.net
ゲームでやれとは思う

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b516-Jiid [60.99.117.204]):2020/06/24(水) 15:02:54 ID:0fyUt1di0.net
ゲームでも声はBBA

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-o1NG [106.128.119.9]):2020/06/24(水) 15:03:04 ID:4iImW8ADa.net
まあヨコオさんは舞台好きだしオートマタも元々は舞台原作だからね ゲームは作るのにお金も時間もかかるようだし

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 15:16:46.74 ID:aLLe2M990.net
Aルート終わって2周目はじまりました
早くも9Sの性格が鬱陶しくなってきた

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 15:33:36.67 ID:E+MHMcfO0.net
>>143
皆通る道だからな
頑張れ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 15:40:53.75 ID:hWLl3tGZd.net
このゲームのカメラ定位置がポッド主体だと悟れば、
9Sの性格ひとつなど瑣末なことよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 19:52:39.38 ID:o73Xq5bh0.net
地下闘技場の機械生命体はどれがいいんですかね?何かどれも強く、戦闘を早く終わらせられる(素材集め)点から考えるように。

あと連結球体型の乗っ取りなんですが、鉄塔から川沿い付近にいる四足型乗っ取り→近くにいる飛行体乗っ取り→陥没付近の〜
みたいな流れでいいですか?
砂漠のは攻撃してこないからここを起点にすりゃいいじゃん、と思いきや普通に眼赤くて警戒はされてた・・・

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 20:06:21.43 ID:kxxf5BRl0.net
中型二足の銃もってるやつでEX以外全部簡単にできる
盾持ちはケツ向けてバクステから接射
EXはタチコマ射撃型安定
ウネウネしてるのは工場攻略のついでにハッキングすればいいよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 01:25:56.19 ID:WKShjnna0.net
>>147
タチコマとは?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a334-m57G [221.187.45.45]):2020/06/25(木) 02:44:31 ID:IvCGwQrU0.net
水没EX戦車と一緒に出てくる多脚

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2372-NJGG [123.219.249.29]):2020/06/25(木) 07:11:55 ID:2mAmmdFZ0.net
>>147
ありがとうございます。中型二足の銃持ち強いですよね、通称コブラw クエストでアイテム保持者なんだけど乗っ取れるかな?で出来ました。
あれ自爆したらちゃんと飛行体がもう一体運んでくるんですね、よくできてるなあ。
タチコマって中型四足ですかね、あれも掘り出し物でした。地下空洞で死神ドリル見つけに行ったら、そばの水たまりにほけーと佇んでたのでw
機動性あって弾も交わせる、斬鉄波みたいなので全部おk、これと小型飛行斧持ちがツートップかも。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 12:52:04.04 ID:2c/gTmAja.net
9Sイラつくって人多いから心配したけど全然イラつかなかったわ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 14:43:23.56 ID:Rh64NYFV0.net
Eエンドで一応めでたしめでたし感出しているけど
6Oちゃんがいなくなってる時点でバッドエンドなんだよな…
2Bと6Oちゃんがイチャイチャするのをずっと見ていたかった

ところで質問というか疑問なんだけどバンカーにいるときに画面がモノクロになるのはどういう理屈なんだろうか
最初はバンカー自体が仮想空間内みたいな扱いなのかと思ったが普通にそこから出撃してたし

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 14:49:42.03 ID:T6Zq/bt1x.net
宇宙空間の強調ってことでいいんじゃね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 14:54:13.89 ID:0w8/3NbCa.net
死んでる世界のイメージとかなんとか

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 14:55:11.89 ID:+BBT2i160.net
ヨコオがバンカーは沈むの確定なんでお葬式カラーで表現してるとか言ってなかったか
ヨルハの隊服が黒なのも喪服だからだよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 15:07:39.45 ID:UdMb1FuU0.net
単純に地上の風景が映えるからだと思ってた
このかけがえの無い場所に人類を戻してあげたいって気分になるじゃん
バンカーも綺麗だと地球のありがたみがないっつか
じゃあ人類もこのまま似たような月面基地でいいんじゃね的な

人類いなかったけどさ…

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 15:58:30.03 ID:Ug3+QBQa0.net
人類がいないならアンドロイドがいる意味なくね
ヨルハ部隊もいらないけど

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 16:08:05.16 ID:wpT9Ulz+0.net
アンドロイドは機械生命体に生かされてたからな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 16:26:54.92 ID:7H8t5Hfi0.net
設定資料集の年表見ると、Eエンドの翌年あたりに「パスカルを中心にした機械生命体和平派と
人類軍(アンドロイド軍?)間に休戦協定」ってあるんだよな…
このパスカルは「どっち」なんだろうね

ゲームの流れからすると、記憶リセットがメインな気もするけど、あの状態のパスカルがまた
和平を考えるようになるもんなんだろうか

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 17:38:07.26 ID:T8C7LeD8d.net
>>159
どのみち悲劇の記憶はリセットされてる上に
個体特有の知的好奇心と探求心はそのままだから、
理想を貫くための障害は排除されてるし、
結果的に早く進行したってことなんじゃねの

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 20:55:01.77 ID:lBXQJ/O+0.net
パスカルがせっせとガラクタを拾って片づけてると
ある日木の陰からこっそりこっちを見てる子供ロボに気がつくんだよ
声をかけるとみなしごでどこにも行くとこないって言う
それからしばらくしてA2が様子を見に来るとパスカルと子供ロボが一緒に片づけしてるんだよ
2Bと9Sもたまに立ち寄るけど来るたびにロボの数が増えていくんだ
パスカルは誰のことも思い出さないけど穏やかに日々は過ぎていく

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-c0lz [115.36.160.120]):2020/06/25(木) 21:14:13 ID:fRDhRuPh0.net
パスカルはニーアオートマタの続編が出たら
ラスボス張れる位のポテンシャル持ってるからな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 21:29:43.53 ID:UdMb1FuU0.net
エンゲルスをリモート操作して敵エンゲルスと格ゲーするのはクッッソ燃えたわ



そのあとがご覧の有り様だが

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 21:38:48.81 ID:lBXQJ/O+0.net
あのスーパーロボット大戦はもっと尺取ってくれてもよかった
なおオートマタ浅瀬問題について

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 22:09:31.38 ID:Rh64NYFV0.net
口からシャボンを吐いて遊んでたらぶん殴られました

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 08:55:30.57 ID:PgfqZyyd0.net
ホントに良く売れました・・・450万本!
低予算で、実額は知らないけど
モブキャラを排除する設定、廃墟都市
色目を排除する作り、負荷がすくない
逆にそれが魅力に繋がっている
奇跡の作品だ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 09:09:29.08 ID:n+i5g0gu0.net
あのワンピースの胸元の窓と
自爆後に釣りをしたらえらい事になる尻とで
色目を排除…?と最初は思ったけど
考えてみりゃモノクロバンカーの司令の露出度は高くてもアネモネはがっちり着込んでるし
A2はお色気というよりスポーティな感じだし
エロい女を大量に出して男の目を釣りたがる昨今の有象無象ゲームに比べたら
主人公一人にセクシャルシンボルを集中してるだけでもすごいことだな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 09:21:44.70 ID:PgfqZyyd0.net
うん、そうそう
主人公に艶があるんだよね
立ち姿なんて惚れ惚れする程
こんな少女がっと・・・勇気を貰えた

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 12:41:24.32 ID:vh671hqja.net
オペレーターの格好もよく見るとエロいけどゲーム内だとあまり分からないという

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db2c-NJGG [111.110.238.241]):2020/06/26(金) 12:43:33 ID:CR5LUFG30.net
ゲーム中は敵とかエフェクトとか入り乱れてるからそこまで気がつかないけど、
武器モーションとかものすごく作り込んでるんだよね

ようつべ(ニコニコ)で、武器モーションに特化した動画いくつか見られるけど、
ヒールに引っかけて攻撃角度変えるとか、モーション途中で持ち方変えるときの
重量感とか、細かい上に美しいという

射撃系はポッドに一任してるけど、2Bがハンドガンでベヨネッタばりの銃乱射、
なんてのも見てみたかったなあ
ヨルハや少年ヨルハのときにあった「ガンナー」って種別が残ってれば…

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM91-vYve [36.11.225.239]):2020/06/26(金) 13:34:36 ID:JxJjBekaM.net
少女…?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a334-m57G [221.187.45.45]):2020/06/26(金) 13:41:39 ID:oCJnlQ8r0.net
イラストだとまぁ少女っぽいかなぁ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-Jiid [106.128.61.244]):2020/06/26(金) 14:18:26 ID:8s7TyC28a.net
声はBBA

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3db0-wFiy [106.73.195.0]):2020/06/26(金) 14:38:34 ID:n+i5g0gu0.net
9Sがショタだから大人の女性のように見えてたけど
2Bも人類で言えば18歳くらいでもおかしくないんだな
欧米人から見たらまだ美人よりも美少女なのかもしれない


どうでもいいが少年ヨルハみたいな青年に近い少年型でバンカーに正式採用されてたら
でかくて飛行ユニット乗れないんじゃないかと思ったw
ヨルハは女性型メインだから周辺機器も女性サイズが多いだろうし
男性型は小さく作らないと融通効かないんじゃないか

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 15:02:11.16 ID:B39P8JKt0.net
Bルート終わって3周目はじまりました
ここからが本番ですよね・・・CMの2Bぶっ刺しとか見なきゃいけないと思うと気持ちが滅入る(´-`)
9Sの「はーい」って語尾伸ばすのイラッときました

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 15:03:23.25 ID:d1nkVpGBa.net
9S好きになれないと地獄のようなゲームだよ
NPC期間含めれば最初から最後までいるんだから

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM91-vYve [36.11.228.99]):2020/06/26(金) 17:22:35 ID:IxLpDoRUM.net
3周目くらいA2いっぱいだせよぉ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 17:40:57.33 ID:hIeH1d+l0.net
9Sは芝居がくどい

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 18:19:57.30 ID:vh671hqja.net
真の主人公は9Sだった…?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 18:21:54.10 ID:n+i5g0gu0.net
3周目の9Sは操作させるんじゃなくて
A2視点でたまに見かけるくらいでよかったと思う
たまにポッド同士が連絡取り合ってるから
042経由で157の報告(回想)として見られてもいいし

だって前にも書いたけど
A2でもハッキングで本読めるようになるなら9Sは2周目だけでいいじゃん…
9S好きでもヘボプレイヤーは3周目の鍵付き宝箱回収のしんどさに勝てんわ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 18:32:38.19 ID:ObjJh+s4d.net
お前らほんと男嫌いよな
よしレプリカントリメイクのニーアくんも女体化しよう
売上倍増間違いなし

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 18:34:20.94 ID:pcg4X5OXd.net
>>179
真の主役はポッドだぞ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 18:35:58.98 ID:dt0hNgSS0.net
ショタ好きだけど9Sは声がウザいからな
やっぱり従順で懐いてくれる32Sが最高!
腸内(なか)に射精すぞ!

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 18:44:04.99 ID:zF3hJNDvd.net
ホモは死んで欲しい

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 19:22:07.29 ID:IxLpDoRUM.net
ロリニーアだと過去話がマジでやばいことになるんだよなあ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 19:23:57.47 ID:jnXxLAK/a.net
言うほどショタならセーフか?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 19:31:44.52 ID:pcg4X5OXd.net
元よりウザさを喚起させるための配役なら、
9Sは言動・声質含めて大成功ではないだろうか

俺は3章の9S好きだけどね、病んで行く過程とか

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 20:09:40.57 ID:EgPAd3/c0.net
少年と青年の中間あたりの声で叫びが良い人って感じの起用理由じゃなかったか
過去の生放送によれば

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 20:13:48.36 ID:dHpVtTsT0.net
Dエンドの刀が刺さって叫ぶところはマジで痛そうだった

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 20:16:14.57 ID:wweD2O98a.net
>>181
飄々とした立ち振る舞いしてると思ったら好きな人死んで逆恨み全開になるメンヘラショタなんて人選ぶだろ…

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 20:54:16.69 ID:u8q9an5z0.net
9Sはそこまで嫌悪感なかったな
アダムの浪川ボイスの方が気持ち悪かった
出番少ないから良かったけど
イブの演技は嫌いじゃない

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 21:04:54.78 ID:bB6UaGNU0.net
>>191
俺逆だ
イヴの声は好きだけど喋り方が気持ち悪くて駄目だったな
アダムは良かった

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 21:08:13.18 ID:EDkCux6z0.net
イヴはもっと池沼喋りの予定だったらしいね
恐ろしや
アダムは安元悠木がネタにしてくれたから今は好き

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 21:30:01.20 ID:CR5LUFG30.net
ゾゥゥォダーーーー!!!

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 21:41:42.60 ID:n+i5g0gu0.net
悠木と言えば
パスカルは今年のプリキュアなんだよなあw

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 22:31:45.29 ID:TCpowj2b0.net
憎悪だぁーっの印象が強すぎてDエンドのノベルパートのアダムは誰おま状態だったわ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 22:36:42.95 ID:bB6UaGNU0.net
憎悪のないアダムなんてアダムじゃないよな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232c-WwSk [59.138.63.203]):2020/06/27(土) 00:00:21 ID:SbHTYjLC0.net
完全にただの賢者モードで笑っちまったよ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5b4-Wa1e [180.13.160.216]):2020/06/27(土) 00:04:50 ID:YSdkhbZC0.net
可愛くてむちむちしてておっぱいおっきければどんなキャラでも好きになれる

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-e1hj [111.239.177.68]):2020/06/27(土) 00:21:19 ID:inmuvKfwa.net
イヴは台詞が少ないせいか喋り方がコレジャナイ感ある
脳筋のイメージがあるからかもしれんが
浪川アダムは悪どくて良かった

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 01:27:18.62 ID:ZDPf1DH9M.net
アダムすき
アダムと一緒にいるイヴもすき
発狂したイヴきらい
発狂した9Sもきらい

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db2c-NJGG [111.110.238.241]):2020/06/27(土) 02:26:12 ID:34gkVabN0.net
>>193
9Sハッキングのラストで、イヴの話し方がすごく幼い感じになってたなー
全部あんな調子にする予定だったってことか…

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad4f-aCfH [114.157.204.242]):2020/06/27(土) 05:51:19 ID:PtrC4RZu0.net
好き嫌いだけは、どうしょうもないよね
グループにどうしても馬の合わない奴がいるのと同じ
良い点が悪い点を上回っていれば良いと思う
嫌悪をするぐらいなら、このソフトに向いてないと・・・

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 08:00:29.31 ID:1bCjsbGN0.net
好き嫌いより先がどうなるのかが気になって仕方がなかったから最後まで出来たなー
道中辛かったけど

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 08:09:41.42 ID:3zOVDwFR0.net
「情報分析担当のくせに、あっさり暴走してんじゃねえよクソガキ」って印象で好きになれなかったな、後半の9Sは
人の話聞かず、勝手に悪い方向に突っ走るキャラが嫌いってだけなんだけど
A2はA2でポンコツ気味で説得役として機能してないし、もうほんとこいつら…

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 08:18:06.13 ID:66WAlEvj0.net
先にバンカー自体がなくなっちゃったからなあ
義体補充機能だけが失われての2Bの死だけなら
辛くても単独での調査とバンカーへの報告を義務として耐えられたかもだけど
人類、バンカー、2Bと守りたい大切なものを全部失ってしまったら
ああもなるかもしれない

…2Bが死んだところで新しいE型がB型として9Sに付きそうだけど

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 08:20:57.21 ID:WsD3FL5Y0.net
まだ一周目終わっただけで完全クリアしてないんだけど
反乱を起こす可能性のある(というか起こした)機体を記憶だけ消して使い回す意味あるの?
別個体作ればいいんじゃね?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 09:04:00.65 ID:66WAlEvj0.net
>>207
どうも人格と有能さの関連性はこの世界でも解明されてないらしい
つまり9S並みに有能で9Sと違って余計な好奇心を持たない別個体を
確実に作れる保証なんて誰も持ってないってこと
A2についてもプロトタイプ2号だった時代には
「これといって特徴もクセもない平々凡々な人格を搭載して他の個性的なのと比較したら
よりによってこいつだけが生き残っちゃったから後続機(2B)にも載せよう」
なんてことになったしな
その後逃亡してやさぐれたA2と任務のために感情を殺そうとつとめてきた2Bで
性格が違っていったし、好奇心のない個体を作っても芽生えない保証はない
かといって感情を完全に切除してアンドロイドをうまく運営できるくらいなら
この数千年のどっかでとっくにやってるはずなので
理由は不明だが感情はわずかでもあったほうがいいんだろう

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 09:09:21.75 ID:FuI/i7Ym0.net
わざとイージーにしてオート射撃チップつけると勝手にポッドがやってくれるので他人感があっていい。
もちろん周回な上、禁断の果実でレベル調整済みだからできる遊びだけど
ところで水没EXは実力クリア諦めてたけど、やってるうちに慣れて来るね
一撃でやられるから凡ミスもまだまだあるけど、歌姫倒すまでは普通になった
もっと作戦練ればさらに進めると思うけど歌姫から先も長いんだよね

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-YNRM [106.132.81.34]):2020/06/27(土) 12:16:18 ID:WK6oTQmaa.net
>>209
最後のアダムイブは最早別ゲーだぜ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-c0lz [115.36.160.120]):2020/06/27(土) 14:02:33 ID:ZELYMTzE0.net
闘技場EXと、本編の難易度の格差が大きすぎるよな
いくらなんでもやりすぎだろってレベル クリアさせる気ないよね
個人的には本編のバトルの歯ごたえもっと強くして
闘技場EXはもうちょっとやさしくしてほしかった

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db2c-NJGG [111.110.238.241]):2020/06/27(土) 14:10:28 ID:34gkVabN0.net
>>208
朗読劇でやって、そのあと小説の「少年ヨルハ」のプロローグに組み込まれたプロトタイプヨルハの話を
読んでの推測(妄想とも言う)だけど

開発主任ジニアのモノローグからして、ヨルハモデルがここまで人間的というか、個体ごとに個性や
自律思考がはっきり出るようになること自体予測できてなかったんじゃないかなあ
コアとブラックボックスの出自がアレだし、もっと画一的な量産ロボットみたいになると思ってたとか

使い捨てモデルにするはずだったのに、既存のアンドロイドとほとんど変わらないようになっちゃって、
これ用済みになったら廃棄ってのも人道的にどーなんだ、と考え始めたあたりで9号が暴走した、って
感じなのかなあと

9Sが塔で赤いじょうじたちに「真実」を知らされてどん底まで絶望してたけど、それ大元の実行犯は
お前やぞ、とツッコミたくなるw

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5d7-jzci [60.60.14.206]):2020/06/27(土) 14:23:13 ID:5dKZML750.net
究極的に言えば地球の8割抑えられてて全く勝ち目がない時点で
やわらかい皮膚だの人間の姿だのは捨てればよかったんだよ
飛行ユニットみたいなのにAI入れればいい
でも親からもらった姿は捨てられないっていうのは考えさせられるよ
その姿を維持するために結果的に機械生命体を組み込むとか皮肉な話だ

>>208
何か最後仲間を守ったから十六号はディフェンダー(16D)にしたろ
っていう司令部の判断もなんか変だよな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 15:00:39.47 ID:Zu/kw3Nv0.net
「ヒマでーす」

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM0b-wvcE [133.106.72.178]):2020/06/27(土) 16:56:24 ID:WmOVBQEAM.net
>>212
赤いじょうじ…ふいたw

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b516-Jiid [60.99.117.204]):2020/06/27(土) 17:10:52 ID:WsD3FL5Y0.net
>>208
「頑張ったけど失敗しちゃったねー」っていう茶番やりたいだけなんだから優秀じゃなくてもよくね

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 18:53:16.54 ID:CI0D719J0.net
サーキュレーターってあくまでエアコンの補助的に使うものなの?
サーキュレーターのみでは涼しさは感じにくいかな?(´・ω・`)

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 18:55:16.64 ID:CI0D719J0.net
あ、ごめんなさい
誤爆です

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 20:01:28.79 ID:sA7I1E+M0.net
エアコンだけだと冷たい空気が下に溜まってしまうだけだから上に向かって送風することで攪拌してあげるんやで

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 20:27:17.01 ID:SgA9HTUIa.net
エアコン周囲の空気が撹拌されることで温度上がって弱運転に切り替わる時間が減るため電気代は上がる

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abbc-NJGG [1.33.254.43]):2020/06/27(土) 20:48:32 ID:xk+0pdeg0.net
9Sはもう今となっては炭治郎にしか聞こえないという別問題が

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 21:24:16.49 ID:djqWTx+ga.net
誰?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 21:26:12.31 ID:u2oENk+2a.net
機械生命体を1000体斬った伝説のアンドロイド

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 22:15:22.89 ID:+FBqc8Ad0.net
>>221
そういや長男か

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 22:20:50.41 ID:3zOVDwFR0.net
え、声同じ人なの?
言われても全然結びつかないなあ、あんま気にする人いないんじゃない?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a334-m57G [221.187.45.45]):2020/06/27(土) 22:30:55 ID:sA7I1E+M0.net
声ヲタはドルヲタと同じ人種だからキャラクターでなく中の人が先行するんだ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 22:48:14.84 ID:Zu/kw3Nv0.net
Cエンド到着 よかった(´;ω;`)
A2をもっと操作したくなりました。ここからプラチナトロコンまで一気にやり込みます

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 22:52:15.48 ID:xk+0pdeg0.net
声ヲタってわけじゃないんだけど、どうしても声の演技は聞き入ってると
その前に聞いてる声のイメージ引きずるのはない?
2Bの声も進撃見てた人からしたらミカサが頭に浮かぶだろうしさ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15fa-nyop [150.147.242.135]):2020/06/27(土) 23:12:28 ID:5FfTdfc60.net
9S、CDエンド前のA2とのやり取りの辺りの演技凄かったよね
オカシイよね?笑えるよねぇ?とかゾッとしたし、あの辺はキャラとして好きになってた頃だからセリフ聞いてて辛かったわ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 00:33:09.35 ID:F1LsbH3Da.net
くどかった

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0516-GVe0 [126.110.63.204]):2020/06/28(日) 01:41:36 ID:VmDaSKZS0.net
A2を50時間くらい操作できるゲーム作ってくれよ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 11:41:48.50 ID:uKvKwa2K0.net
2Bで9Sを何回もループで殺しまくるDLCくれよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM91-vYve [36.11.224.164]):2020/06/28(日) 11:51:38 ID:lrvQH2CtM.net
3周全部A2視点で遊べるDLCくれよ
なんならストーリー書き換えてもいい

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad2e-MHBp [114.177.18.143]):2020/06/28(日) 12:11:15 ID:V+DQuYQU0.net
9Sの日課の2B義体オナニー
義体装置がどう見てもエロ本人販売自販機なのは伏線だったんすねぇ!

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 13:10:12.66 ID:QK5FMYf10.net
年増なのに見た目は若くてキレイ
サバサバした性格
本気出すと比類なき強さ
何より全裸で過ごす奔放さ

A2最高

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 13:49:47.36 ID:lECnSwVx0.net
年増言うてもなー

ヨルハモデル完成が11937年
バンカー完成が11940年
真珠湾降下作戦が11941年
オートマタの開始が11945年

ゲーム内のテキスト読むだけだと、A2が長年逃亡を続けてるっぽく感じるけど、実際は5年も経ってないという
なおアネモネが参加した降下作戦は11732年

…アネモネたん200歳越え、A2たん4ちゃい

機械生命体のコアを研究しはじめたのが11800年あたりらしいから、ヨルハが完成するまでには
結構な時間がかかってるんだな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 14:26:21.08 ID:J06AJ9ww0.net
資料集読んだはずなのになんでかアネモネとA2が同じくらいの年(というのもおかしいが)だと脳内変換されてた
思い込みって怖いね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b0-x+MM [14.10.48.160]):2020/06/28(日) 15:24:14 ID:0vnUl5jF0.net
ヨコオが後乗せサクサクで2号と9号の因縁を盛ってきたから
元々は最初の二号だったはずなのにいつのまにか2の字の中の異端児になってる真珠湾二号

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 16:29:06.97 ID:tQNzlNcR0.net
>>233
さすがに1周目と2周目はどっちかでよくないかw
というか2周目はハッキング祭だし
でも何故A2が(4年も経って今更)森の王の暗殺を考えたのかは知りたい
NPCの2B&9Sの目を避けながら城を進むのも面白そう

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 17:04:50.16 ID:E2eOEmKn0.net
キャンプリーダーアネモネとヨルハ司令官は同じ声の人

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM0b-IF8S [133.106.74.27]):2020/06/28(日) 17:24:40 ID:JrqpwhzTM.net
>>236
年増どころか幼女なのかw

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 17:42:42.06 ID:8p974ok/0.net
>>240
違います

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 17:57:29.63 ID:LiFscbs5a.net
アネモネと同じ声優さんなのは21Oだな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 19:16:19.03 ID:tQNzlNcR0.net
オペレーターとか脱走ヨルハとか記憶喪失E型とか
ジャッカスあたりもかな兼役は多そうだな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 20:00:52.71 ID:fzY7hmF10.net
ジャッカスの中の人は2Bのモーションアクターの人のはず

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 22:22:04.46 ID:3ndUQfLg0.net
2Bのモーションアクターの川渕かおりさんは、ジャッカスとボーヴォワールの声担当なさってるね
あと、砂漠地帯入口の男性型レジスタンスのアンドロイドがヨコオさんの声なんじゃないかって一時期噂になってたりなってなかったりあったと思うんだけど、
あちらもモーションアクターの方が声を当てられてるそうで(詳細失念)
お二方以外にも、モーションアクターの方々が機械生命体とかの声当ててるみたいよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 22:55:55.24 ID:uKvKwa2K0.net
結局、ジャッカスってアネモネよりもかなり階級上だったの?
最後のレポートでジャッカスが情報分析官でかなり上層部の情報持ってたし
司令官と対等もしくはそれ以上に役職だった?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f512-U6wj [220.220.19.29]):2020/06/28(日) 23:21:54 ID:rtdiGFvc0.net
記憶では最後の方ジャッカスが「私はお前らを許さない」的なこと言ってた気がするんだけど言ってたっけ?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 00:19:58.20 ID:PBOW90K20.net
ニーアオートマタ プラチナトロコン完了しました!(トロフィー購入無し)
プレイ時間71時間でした。非常に面白かったです。DLCのカイネ衣装がエッチ。(^o^)
エミールが○○○さん!って叫んだ時は、レプリカントが懐かしくて心にグッと来るものがありましたね・・・。

レプリカントのリメイク?もちろん買いますよ!
レプリ時代のデボポポが暴走した尻拭いの贖罪をオートマタのデボポポが継いでるのかな
観測者のAがどこかから出てくるのかとヒヤヒヤしてたけど、DoDの世界線だけなのかなぁ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 03:15:22.53 ID:aFAHXC4CM.net
そもそもアレ自体ヒトのいない世界で成り立つのかって疑問がある

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 06:46:33.81 ID:WP/Hu0xA0.net
>>249
おめ!
俺とてもその時間で終わる気しない・・・


武器の最終段階が素材かぶりまくるのはもうちょい考えてほしかったなあ、あときれいな水

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 09:45:37.48 ID:r0Q/T1F20.net
綺麗な水、発売当初は本当に全然出なくて初プレイ時はポッド育てられなかったけど後から出現率上がったのかな
去年くらいに全部データ消して再プレイし出したら前と比べて集まり良くなってると思う
明らかに水没都市に行く回数減ったし、素材必要分も初回に比べて早く集まったからそう感じた

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 10:14:31.74 ID:mXMbzW8l0.net
始めたばっかりだけど機械より動物の方がこわい

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 11:57:55.64 ID:Kg3ypJuH0.net
>>249
音楽劇ヨルハ(作中にも出てくるA2の過去話を膨らませた舞台)を、さらにパラレル化して
全員男性キャストに変更した「ヨルハ1.3a(&1.3aa)」ってやつがあるんだけど、そっちに
「アコール」が名入りで登場する
やっぱり男性になってはいるけど、「存在」としては完全にDODアコールの設定を引き継いでる

アコールの介入によってヨルハのストーリー自体が微妙に改変されて、オートマタの世界とは
矛盾が生じて直接?がらなくなった感じ

確か夏あたりにDVDが出る予定のはずだから、興味があったら(脚本だけなら公式から今でも買える)

255 :254 :2020/06/29(月) 12:00:24.14 ID:Kg3ypJuH0NIKU.net
…なんで「つながる」だけ文字化けすんのかと思ったら異体字使ってたわ、ゴメン

>>253
そのうち「わーい白イノシシみっけ」つって嬉々として狩るようになるw

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 12:32:57.68 ID:EXAHcLbb0NIKU.net
そもそもジャッカスとバンカー司令官ホワイトって昔なじみっぽいけど
司令官ってヨルハ型じゃないの?ヨルハ型って割と本編近辺の11937年が最初だよね?
司令官は通常アンドロイドなのかな?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 12:54:24.22 ID:QsJFdq5c0NIKU.net
>>254
役者が男なだけでアコールは女だよ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 13:34:55.08 ID:r0Q/T1F20NIKU.net
>>256
司令官はヨルハ型じゃないよ

>>253
慣れない内はイノシシにちょっかい出したらだめだぞ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd43-VWRr [49.97.99.98]):2020/06/29(月) 14:12:35 ID:b8K3vwq/dNIKU.net
要するにヨルハ計画が立ち上がって
いよいよヨルハ機体を真珠湾に降下させて実地実験やりますって時に
じゃあお前ヨルハ隊の司令官やれやって指名されたのが
ホワイト姐さんなんでそ?
彼女自身はヨルハ機じゃなくそれ以前から活動してるから
ヨルハ発足以前の機密情報も知ってるわけだ
そしてそうでないと月面会議(表向きは人類だが実は旧型アンドロイドばっか)と
重要な話ができないもんな

司令官一人だけ汚染が遅かったのはウィルスがヨルハ特化型で
彼女には効きが悪かったのかな、とか妄想してる

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW b516-sY1v [60.137.160.74]):2020/06/29(月) 16:39:11 ID:/5FrWfvj0NIKU.net
もっとアレな話し方のイブってセントくんみたいだったのかな
にいちゃあああんどおしてこんなのぉはなかなきゃいけないのぉぉおおお?
低い声と生まれたての拙い話し方のミスマッチがキャラに合ってて好きだな
不気味とも言う

>>237
同じく
4歳でやさぐれまくってるA2ちゃんとかますます好きになりました!

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW b516-sY1v [60.137.160.74]):2020/06/29(月) 16:41:00 ID:/5FrWfvj0NIKU.net
そう考えるとアコールは置いといてデボポポが最年長か

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 17:09:02.41 ID:EXAHcLbb0NIKU.net
司令官は服装が違うだけかと思ってたけど普通のアンドロイドなのか

デポポポは前時代の人間が存在してる時に作られたモデルのはずだから
余裕で6000年ぐらい生きてね?
それ以降も同一モデルを作ってたって言うなら新しい可能性もなくはないが
危険視されるようなモデルを作り続けるとは思えないしなぁ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 17:18:06.39 ID:JbLb7gw60NIKU.net
人類軍のシンボルカラーが白でレジスタンスとかも白い布巻いてたりするけど
ヨルハに基本黒い服を着せてるのは上層部の悪意もあったはず
音楽劇のオペレーターも通常アンドロイドだったから白着てた

>>260
アダムとイヴも生後半年とかだから赤ちゃんだよ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 17:29:29.12 ID:9E7IJNATdNIKU.net
>>263
あれは喪服のオマージュってかそのままの意味だった筈
左手で敬礼するのも、ヒトと同じ行動は不敬だから、
だったかな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 19:17:48.93 ID:EXAHcLbb0NIKU.net
この辺りちゃんと説明されてないからどいつがヨルハで
どいつが普通のアンドロイドで構造的にどう違うのかとかが
実際のところよく分からんよなぁ
使い捨てるつもりだったから人道的に通常AIを使えないので機械生命体コアで
ブラックボックス型AIにしたって流れだろうけど個性的な性格もあるし
違いが全く分からんよ
ヨルハも心はあるわけだしそうなると人道的ってなんなんだろうってなる

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 19:51:50.89 ID:xMeV3Hq9dNIKU.net
>>265
一応時系列的には、

・心を持った正規のアンドロイドを
デコイに使うのは(企画立案側も)心が痛むし、
当の本人達にも悪いだろう→
・なら鹵獲した機械生命体のコア使えばよくね?→
・実装したけど、これってオレらと同じじゃん!
つまり機械生命体って、発生は違うけどオレらと同じってこと?→
・今ココ

ってな感じ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 20:18:09.52 ID:WP/Hu0xA0NIKU.net
>>253
早めに極上の匂い袋っての入手おすすめする。遊園地〜パスカルの村にいるロボに投資して入手できる。4〜5万Gくらい。
金は後から全然使い道なくなるんで無理してでも取った方がいい。移動が楽だし、機械をひき〇しまくれる

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 20:43:46.62 ID:Kg3ypJuH0NIKU.net
9Sが(認識上は)初対面のA2見てヨルハタイプだ、って判断してたから
なんかはっきりわかる特徴あるんかね

いつでもハッキングできる仕様だから、固有の波長みたいなもんでもあるのかな
脳波的なものとか、コアから出る電磁波的なものとか

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 20:54:05.62 ID:ccpr+wzu0NIKU.net
見た目があきらかにかわいいからすぐわかるんじゃね
他のアンドロイドって洋ゲのmobNPCみたいじゃん

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 20:56:34.74 ID:ilf9+aJ40NIKU.net
顔が2Bと同じだからじゃね?
あとはヨルハ型はブラックボックス信号出てるしすぐわかるでしょ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 21:22:29.15 ID:/5FrWfvj0NIKU.net
完璧な戦士を求めるなら人間性ほどいらんものはないよなあ
なのにどこまでも人を模倣しようとするという矛盾

>>263
赤ちゃんでなんかわろた
コノママジャダメからイヴ戦まで半年もあるっけと思って年表見たらほんとにほんの数カ月なんだね
赤さんと戦う某エンディングみたいにならなくてよかったぜ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 21:32:45.75 ID:ccpr+wzu0NIKU.net
まぁその結論から生まれたのがポッドだからね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 21:43:36.50 ID:ilf9+aJ40NIKU.net
ポッドは最終的にヨルハ機体を破棄する役目だったけど、
実際、ヨルハ機に勝てるのかな?

ちなみにDエンド→EエンドだとA2も9Sも相打ちで死んだから
「全てのヨルハ機体の死亡を確認」ってポッドが言うのはわかるんだけど
Cエンド→Eエンドだと、助けられた9Sをポッドが殺したの?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 21:56:50.21 ID:EXAHcLbb0NIKU.net
>>266
そう言えば確かにアンドロイド側は機械生命体は心がないロボットだと思いこんでたフシがあるし
機械生命体コアで作ったらそうなると思ったとしても不思議ではないな
実際は機械生命体もアンドロイドと同じく心はあるしアダム見てると頭脳もアンドロイド以上のがいるわけだしね

>>268
ブラックボックス信号を感知出来るらしいからそれは分かるでしょ
初めて会った時バンカーが二人を経由してブラックボックス信号から素性まで
即座に掴んでたんだし

>>273
ポッドはついてるヨルハ機体の再起動すら出来ていたので停止させる手段や信号や通信かなんかが
あるんじゃないの?戦って勝つとかそういう話じゃなく

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 21:59:18.49 ID:EXAHcLbb0NIKU.net
って書いてて思ったけど、だったら俺達と同じ心持ってるじゃん!って
試作機のA2他の時点で気づいてるのに二号ベースで二号機体(2B)をその後も作り出すって
最初にあった人道的云々はどこいったよって話になるなw

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 21:59:24.98 ID:ccpr+wzu0NIKU.net
生き残ってたヨルハは各自、突然後ろから不意打ちでレーザーで焼かれるだろうし
なんとか切り抜けてもEエンド見る限りかなり高空を飛行できるようだしヨルハ機体に勝ち目はほぼないんじゃないか
爆撃を避けるのに廃墟都市や団地に潜伏しても複数のポッドがローラー作戦で狩に来るとかシャレなんない

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 22:26:31.26 ID:/25Uq7z10NIKU.net
疑問:
謎の浮遊動力源と超強力攻撃手段を持ち、
空気を読んだ発言もできるレベルのAIも備えたポッドを、
さも存在しないかのごとくスルーする機械生命体の認識能力

どう考えてもポッドが一番ヤバい存在
たぶん10Hの最後が一番壮絶

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 03:38:43.39 ID:1yxvLbOrM.net
>>276
つまり一般アンドロイドの元へ行けばあるいは…

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db2c-NJGG [111.110.238.241]):2020/06/30(火) 05:47:53 ID:/GqWh1wA0.net
>>277
10Hの随行支援ポッドは「006」だからなー
ポッドは番号が若いほど進化してるんじゃなかったっけ
(だから042の方が153より早く自我に目覚めた)

しかも、006は15体が連携して稼動してて、話し方もめっちゃおばs…人間くさい言い回しするようになってた
通常は2Bが9Sを始末してたように、10Hが人類会議の真相に近づくと処理してたようだけど、最終段階となると
また別の反応になったんじゃないかなー…というか、そうなったらいいな、と思ってる

他のヨルハと違って、月面に単機でいるわけだし、生存しててもバレにくいんじゃないかなーとか

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 07:54:11.64 ID:GqeV91Kl0.net
逆に言うとポッドは後から作られるほど
AIから人間性を大きく削除されていった
(あるいは作業効率向上のためCPUにおける人格容量より純思考容量を大きくしていった)
ということなのかな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0516-zc1h [126.41.22.160]):2020/06/30(火) 09:26:48 ID:ckNImOin0.net
まあそのように、人間的感情を極力排除した設計である
戦術支援ポッドですら、経験と思考を重ねると
意識や自我を持つに至る(可能性がある)ってのが
裏テーマみたいなもんだしな

そこに至るからには、意志あるものとして
既に人類製アンドロイドと機械生命体の差違はない

ゲーム内カメラのフォーカス含めて、
影の主役はポッド達じゃね、ってのは
ここでも数年前の過去何度か話題になったな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad09-Tt8P [114.150.172.135]):2020/06/30(火) 10:15:01 ID:n2BR7Bkz0.net
攻撃溜め中にカウンター入力受け付けてくれるんだな
カウンター仕込み回避って格ゲーみたいな事出来る
プラチナはやっぱいいな
終わったらベヨネッタまたやろう

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb8-H7K1 [175.28.183.51]):2020/06/30(火) 10:21:09 ID:ftLDAJTd0.net
廃工場とか城とか一部の擬似横スクロールアクションになる場面のカメラは一体誰が撮ってたんや…

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 11:30:26.70 ID:AXv1K0nkr.net
>>283
そりゃ敵サイドが盗撮、だろう。
隠し撮りした2B映像をナインズに見せてナインズをブチギレさせてたし

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-e1hj [111.239.177.68]):2020/06/30(火) 12:42:26 ID:iTn5F7awa.net
じゃあキャンプの横スクはレジスタンスの誰かが撮ってるのか…?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 13:07:23.00 ID:epaFvB7z0.net
>>280
多分人生経験の差だと思う
ポッド達だけじゃなくてA2>2B>9Sで情緒の差があるような感じだし
042もAルートとCルートで成長してるの分かる
前作からモノでも長年経つと自我が芽生えてくるっていうのは共通してるっぽい

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-YNRM [106.132.84.248]):2020/06/30(火) 13:35:42 ID:KVbZyro3a.net
>>282
自爆後のヘロヘロ状態でも受け付ける

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 13:50:17.15 ID:/GqWh1wA0.net
>>285
キャンプ内、いろんな機材があるからなあ…

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 15:53:21.00 ID:GJmRGOgB0.net
カジキが釣れないんだがウバザメとかウバザメ機械が釣れるところでいいんよね

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 16:49:39.33 ID:dEbOnrXp0.net
カジキ場所は合ってる。
自分も2時間くらいかかったなあ。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 17:36:10.72 ID:wg1Qb55P0.net
カジキなかなか釣れないよね
寝落ちしそうだったから気分転換にアクセサリ付け替えたりちょこちょこ移動しながらやってようやく釣れた

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 19:31:56.85 ID:urF+e3ya0.net
トロフィー的にも魚は全部釣らなくても関係ないし
全種集めたからと言って何かアイテムもらえるわけでもないから85%で諦めたわ
まあ一部、糞長テキストの面白い魚もいるから集めたかったけど、さすがに労力に見合わない

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 19:59:42.52 ID:/GqWh1wA0.net
ウバザメと機械ウバザメが釣れるたびに、そのデカさにビビるw
カジキもまあデカいんだけど

あれをそれぞれ99匹まで所持して持ち歩けるって、どういうシステムなんだろうな
まあそもそも、(コンプした場合)39種の武器を持ち歩いて好きなときに
入れ替えできる時点でいろいろおかしいが

プレイヤーからは死角になる位置に、トレーラーサイズのコンテナあるんだったりして
(冷蔵装置つき)

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 35d7-PKxn [124.141.2.19]):2020/06/30(火) 21:10:44 ID:nGrcG7540.net
釣りといえば、リメイクの釣りはPS3版と同じ仕様だと嬉しいなぁ
あれ難しいって声が結構有ったけど、薬魚スポットがややざっくりで勘違いを誘発しがち(?)なのと、
具体的な操作方法が説明不足なだけで、その辺のフォローが視覚的なチュートリアルとかであればみんな釣れるはず
ゲームは割とヘタクソな自分でも、お金稼ぐために砂魚スッポンスッポン釣り上げられるのが楽しくてねぇ…
BGMも相まって、なんか闘争心に火がつくというか
その点オートマタの釣りはまったりした感じで、そこだけに注目したら個人的には物足りなかった

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 00:23:56.18 ID:kQ3X0l5b0.net
カジキって初見水没都市で海だし釣りしよくらいの軽い気持ちで2連続で釣れたけど運良かったのか

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 03:42:11.00 ID:gNb2VjTd0.net
>>293
それを言ったらダメ!色々、苦労したことが実況で
そもそもこのゲームに釣りは似合わない思う・・・

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 03:56:13.27 ID:gNb2VjTd0.net
>>282
プラチナは職人、技術者集団だよな
しかし、新しい、画期的なゲームは
作れないような感じがする・・・何でかな?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36b8-c9XW [175.28.183.51]):2020/07/01(水) 06:22:25 ID:nEI9X8c40.net
ミンナデシンデ!カミニナル!
    −=≡ ∩ 彡⌒ミ ∩
 −=≡   .ヽ(´・ω・`) /
−=≡     (    /
 −=≡   (   ⌒)
  −=≡  し  し'

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-D5FM [49.98.73.171]):2020/07/01(水) 08:01:32 ID:6jx6HN18d.net
ハゲは甘え

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 08:13:20.23 ID:qjqZhBv70.net
そういえばリメイクはクエストも一緒だよね多分
続続続続続続…をまたやるのか…
みんな魚かかるまでの微妙な待機時間どうしてる?
easyだとオートで釣ってくれるとかなんないかなあ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 13:46:50.23 ID:9Mk5LECr0.net
今更だけど、機械メダカとか機械ウバザメとか
この世界の生態系どうなってんの?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 13:56:52.20 ID:g1krDknn0.net
人類(とっくにいないけど)の食料を減らす嫌がらせのつもりで放ったけどイマイチ有効でなくて放置してたら野に帰ってしまったとかどうとか
アップデートも修理もされないから数百年後には消えるとかどうとか

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 16:42:33.67 ID:SCpMVWck0.net
小型短足かわいい

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e72-VQSO [153.196.191.219]):2020/07/01(水) 19:36:29 ID:Hw9VyHEQ0.net
素材余ったからLv4にしただけなんだけど、これTUEEEEじゃん!
・・・みたいな武器ありますか?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 19:47:19.36 ID:x1Cp65FN0.net
レベル20以上離れてる敵にワンパンされたら

ぼくちゃんは暗い地下道で敵に恐れを抱いてしまった

って義体レポートで煽られたんだがw

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 19:57:04.65 ID:nEI9X8c40.net
美しきアンドロイドはあそこでコロされちゃった

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 21:20:45.39 ID:u5rUpsj30.net
>>293
ほとんどの道具はデータ+3Dプリンタですぐさま作れてるだけじゃね?
1万年ぐらい未来の話なんだからその程度出来ててもおかしくないんでしょ
ドラクエの袋に物入りすぎって言ってるようなもん

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 21:23:27.95 ID:u5rUpsj30.net
>>302
数百年程度しか持たないモノって事は数百年前に放った事になるよね?
でも人間は6000年以上前に月に追い出したテイだし実際絶滅してるし
エイリアンも数百年前には絶滅してるわけで
何の意図があったのかさっぱり分からんね

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 21:36:35.92 ID:g1krDknn0.net
>>308
フレーバーテキストにもよくわからなくて議論の種みたいな事書いてるからなぁw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 22:24:11.61 ID:O11H5U2a0.net
>>304
悪魔の穢牙かな
爆発が中々広範囲で囲まれた時に最適

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 22:48:53.16 ID:upeo8m7hM.net
ぶっちゃけ赤の少女がこのゲームで一番可愛いと思ってるけど意外とファンアート少ないなあ
声がおっさんだからかなあ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 22:52:02.68 ID:pzBZKGjb0.net
あの子ニタァ…って笑うシーン怖すぎるんだもん

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 22:59:25.38 ID:g1krDknn0.net
造詣はかわいい部類なんだけど気味が悪いからな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 23:03:19.34 ID:9Mk5LECr0.net
白の矜持、2周目で投げ槍したら強いっていうから鍛えてみたけど、
よくよく見たら顔ついててめっちゃ怖い

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 23:51:14.52 ID:+2EZEdpp0.net
赤の少女は作中で大量に増えすぎて同士討ちまで始めたから
見てる方もお腹いっぱいになりやすいと思う
9Sに襲いかかる10人くらいの2Bとは比較にならない数





なお30〜40年も前にパタリロの作者は
同一人物のクローンが増えすぎると中には自分同士で近親相姦に走る奴も出るという
ネタを描いている(ギャグなので実際にそうなるのかは知らん)

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 00:30:53.07 ID:ypKX86wm0.net
赤の少女はA2との会話時にふわふわ浮いてるからカメラ下に回したら普通に覗けるのにびっくりした
しかも足はストッキングなのになぜストッキングの上から白パン・・・

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 00:32:18.95 ID:ypKX86wm0.net
>>315
パタリロはそもそもあの当時では珍しい近親相姦同性愛何でもありというか
そもそも同性愛しかないってぐらいの話だから信用しちゃいかんだろ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2916-P2aV [60.131.148.55]):2020/07/02(木) 00:42:17 ID:h4p9Mgc60.net
うろ覚えだけど赤の少女が画面いっぱいにでかくなるシーンは怖かったな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 00:56:27.14 ID:tMbKI1Ma0.net
あの赤い少女のモデルは結局誰なんだろうかな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb9-BhrU [36.11.225.92]):2020/07/02(木) 03:58:53 ID:nHz6ir0mM.net
そういえばDoDにはウェポンホイールとかあったよね

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e72-VQSO [153.196.191.219]):2020/07/02(木) 06:58:45 ID:bVkVmdfV0.net
>>310
ありがとうございます。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 08:00:03.44 ID:hZru4z5M0.net
>>297
似たようなゲーム多いよな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 15:29:11.73 ID:nYc+eQ0N0.net
赤の少女は、郷理さんが亡くなっていなかったらCV郷理さんだったのかなって気がする
神と同一キャラクター説

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 16:09:04.60 ID:ypKX86wm0.net
プラチナは職人だから企画、仕様策定は関係ないし
似たようなゲームになるのはプラチナ使う側の問題じゃねえの?
こいつらこれ得意だからそういうゲームにしよう、みたいなのが結果的に多いんじゃないかな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 19:14:08.27 ID:8o0EF1EfM.net
    彡⌒ ミ      ♪
   (´・ω・`)  ♪
   ( つ つ  コノママジャダメ♪
 (( (⌒ __) ))
    し' っ
 ♪
  ♪  彡⌒ ミ
    ∩´・ω・`)   ♪
    ヽ ⊂ノ  コノママジャダメ♪
   (( (  ⌒)  ))
     c し'

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8954-dRs6 [220.216.50.59 [上級国民]]):2020/07/02(木) 19:57:03 ID:caK14tsU0.net
髪に…なる…

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 20:30:27.77 ID:uuUf+uoy0.net
カミニナッタ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 21:26:52.16 ID:vVF4yea8F.net
「コノママ ジャ ダメ」
「カミニ ナル」
は同じ楽曲を用いて意味合いを進化させてるシーンに
思いっきりシビれた

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 21:58:56.15 ID:uuUf+uoy0.net
同系曲のバリエーションいいよね

廃墟都市や水没都市で流れる通常フィールド曲の「遺サレタ場所」と、
3周目の制圧戦で流れる「戦争ト戦争」が同じ曲をベースにしてることに
しばらく気がつかなかったっけ
三拍子と四拍子だし、方やピアノ+女性ボーカル、方やオーケストラ+混声合唱で
かなり雰囲気変わるけど

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 22:27:50.10 ID:ypKX86wm0.net
同じ曲を少し曲調いじるとか音程変えるとか大昔からある手法だけど
頭の中にある曲だからやっぱり来るとオォってなるよね
昔で言えばアレフガルドとゾーマの曲なんかはそれだし
この手は心に響く

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0116-ass5 [126.41.22.160 [上級国民]]):2020/07/02(木) 22:38:30 ID:tMbKI1Ma0.net
楽曲と歌詞で意味合い進化させるってのもそうなんだけど、
一連のシーンがミュージックビデオクリップ的な
演出になってるのが、制作側の趣味性というか
創作性を感じられて良かった
まあああいうのが好きなら、舞台劇に行くよね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 22:57:52.48 ID:tMbKI1Ma0.net
>>329
その例でいったら、一連のエミール関係の楽曲も
割と神懸かってるよね
あれ、ショップの曲とバトル時の曲が
譜面的にほぼ同じだって気づいたときに腰抜かしたよ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 23:10:43.38 ID:K89I4Yj6a.net
>>332
元々は静かなと言うか切ない雰囲気の曲だもんなエミールのテーマ
あれがギャグチックな曲調になったり壮大なバトル曲になったり すごいよな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 23:55:30.77 ID:GpTMjCka0.net
スクエニ系だとFF3のフィールド曲と汎用ボス曲もアレンジとして有名
前作ニーアもフィールド曲(風吹く光の丘)=海辺の村 にもなってる
前作はゲシュタルト版しかやってないから、イベントシーンからの繋ぎを含めて魔王の使い方が神懸ってた

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 362c-VQSO [111.110.238.241]):2020/07/03(金) 01:45:16 ID:plY3U9aO0.net
「イニシエノウタ」のバリエーションの多さ…

そーいや、大型ボスとの戦闘でレプリカントの曲使われるパターン多めだったのは
なんか法則あるのかな

グリューン戦の全テヲ破壊スル黒キ巨人はまあこれしかないだろうとは思うけど
マルクス戦のイニシエノウタ、中盤のエンゲルス戦でオバアチャンって選曲はわりと謎
画面に合ってはいるけど
ヘーゲルはエミール群の下位互換機種らしいからまあ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6d7-IUXn [119.171.220.132]):2020/07/03(金) 02:13:43 ID:I8JUiWxZ0.net
やべぇ
アダム、イヴ、エンゲルス以外のボス名、全然覚えてない

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 04:45:22.98 ID:pHT7uNluM.net
コージーローシーとウボァールを忘れるのは流石にないだろ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 07:45:34.06 ID:fW3zec2JM.net
>>287
ではBモード解けたA2もできるん?
だとしたら闘技場で一撃食らってヘロヘロで逃げてる間の生存率が上がる

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 09:00:08.34 ID:TY0vhp5la.net
>>338
可能

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e92c-/J3C [124.213.46.59]):2020/07/03(金) 12:31:33 ID:0vxipvF20.net
生放送でよーすぴがヨコオさんがリメイクって言いたくないってだけでレプリカントはぼぼリメイクって言ってたね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 12:40:18.48 ID:VVxdv02uM.net
>>339
今夜試してみる

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 15:52:09.69 ID:O67U+7R8a.net
>>341
それと、cルート始めの汚染状態の2Bでもできる

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H55-BRxF [210.161.134.36]):2020/07/03(金) 18:11:18 ID:PlbwCXjYH.net
>>342
それは何気にすごい発見かと

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d234-Smji [221.187.45.45]):2020/07/04(土) 01:29:46 ID:CJZp7br60.net
>>343
開始直後は普通に動けるから周囲の敵倒すのにカウンターいらないし、道中交戦しないといけないのは土管出た直後の北の二匹だけなのでRTAやっててウィルス進行のタイミング図れないんじゃなければポッドで秒殺のが安定よ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 123e-SOti [125.30.26.244]):2020/07/04(土) 05:12:46 ID:0AvcTYE/0.net
>>340
斉藤の言う事はあまり当てにならないのはドラクエ10で学習したからなあ
とりあえずグラだけ綺麗になれば文句ねえけど、ワケわからん演出追加されそうで怖い
例えばフィーアの素顔が実は2Bそっくりとかはやめろ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d09-rpjz [114.150.172.135]):2020/07/04(土) 14:08:51 ID:MzszUDxL0.net
バンカー壊滅辺りまで進めたけどまともなアクション出来なくてストレスだ
視界潰されたりゆっくり歩かされたり開発オナニー擦りつけられてイライラする

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 16:03:58.99 ID:DxvBVgMM0.net
>>346
バンカー壊滅直後の2Bが死ぬまでの特定シーンだけ取り上げられても
アクションに関しては9Sの回避後アクションがかったるい以外は割と気持ちいい方だとは思うがなぁ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 16:04:07.39 ID:SDTRCKeB0.net
>>345
フィーアは顔に酷い火傷ができて親に捨てられたんだっけ
(レプリカントはやってないけど砂漠の遺産クエストが気になって調べた)
2Bじゃなくて、既存の誰かとそっくりだとしてもなんか無惨だからそういうのヤだな

設定資料集とかwiki見ただけだからイマイチ全部は理解してないんだけど、レプリカント体は
対応するゲシュタルト体が崩壊体にならない限りはフツーに、ヒト的な存在として生きてられる
って認識でいいのかな
まあニーアのせいで最終的にはみんな黒文病発症して…ってのは置いといて

設定資料集に載ってた、通称Eエンドの小説って、一応アレでしばらくはみんな幸せに
暮らせたらしい、って解釈でいい?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d09-rpjz [114.150.172.135]):2020/07/04(土) 16:11:16 ID:MzszUDxL0.net
>>347
そこのシーン取り上げてそこの話してるんだけど?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb9-BhrU [36.11.225.203]):2020/07/04(土) 16:51:03 ID:rNhGW+XVM.net
ベリハだとあそこだけで数回死ねるからここいる?って気持ちになってくるな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 17:00:46.57 ID:/TMio+H10.net
ストーリー的にもあそこはしんどくて早く楽になりたい一心で進んだら突然の主役機交代だもんな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 18:17:18.23 ID:CJZp7br60.net
ベリハはそこより直後のA2で汚染ヨルハと3密が恐ろしい

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dbc-VQSO [210.139.2.30]):2020/07/04(土) 20:12:53 ID:DxvBVgMM0.net
>>349
あぁバンカー壊滅あたりまで進めたけど、って言ってるからそこまでの過程すらもって事かと思った
そこだけの話だったらバンカー壊滅直後の部分って切り取って書くと思ったから

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 22:29:21.76 ID:7n53+++vM.net
>>352
というかべリハの汚染ヨルハは半分無理ゲーすぎる

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d234-Smji [221.187.45.45]):2020/07/05(日) 05:49:35 ID:SOXTaIdE0.net
>>354
Pシールド、ウェーブ、オバクロからの衝撃波以外の正攻法はほぼ無理だからなw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM96-BRxF [133.106.85.115]):2020/07/05(日) 12:23:29 ID:9WExjqydM.net
カウンター難しい
当たる寸前に敵方向なんだろうが、俺のテクでは確実性に欠ける
ところでデバッグで無敵になってEXの兄弟と戦ったけど、あんなの無理だろ
ここの住人は何人いるか知らんがみんなクリアしたの?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e72-VQSO [153.196.191.219]):2020/07/05(日) 13:26:46 ID:ktunBJRF0.net
四足歩行型の人型騎乗タイプって森にいるんですが、どうやってハッキングすればいいんでしょうか?
廃墟都市からはさすがに来れない・・・

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 14:53:18.96 ID:e4v1PhT9a.net
>>356
ベリハでオバクロ&衝撃波無しでクリアしたぞ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 17:32:23.97 ID:AUksNvj60.net
>>357
森の訓練場あたりにいる小型のやつをハッキング→リモートして、そこから乗り換えるとかは?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 19:25:09.58 ID:ktunBJRF0.net
>>359
そーっと背後から近寄ろうとしてるんですけどうまくいかないんですよねー デモ恩義ッテナンダベサ?
またチャレンジしてみます。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 20:23:59.87 ID:e9XffnOj0.net
このゲーム残念なのは3周目クリア後にしか開放されない要素が多すぎる
と言うかチャプターセレクト前提の部分がなぁ
塔で楽したいから強くしたいなぁと思ってもポッド強化がめちゃくちゃ大変だとか
最大に強くしてラスボスを軽くひねりたいってタイプの俺はそこだけが不満

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 22:06:36.60 ID:D0iyZBPaM.net
言ってもラスボスアレだしなぁ…

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 22:18:30.75 ID:e9XffnOj0.net
まぁホントのラストはともかくとしてラスダンの球体軍団とかに
苦労しないで行きたいってのはある

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ed0-QVe/ [121.82.22.4]):2020/07/05(日) 23:34:52 ID:kx/8vu6N0.net
縛りプレイしてるとかじゃないなら、ゲーム後半はポッド撃ちながら回避するだけのお仕事だけどな
ポッドのレベルとか関係なく余裕
後はチップ次第で速攻タイプにもド安定タイプにもできる
ハード以上でやりながら楽したいと言ってるなら素直に難易度下げろとしか言えない

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b287-ISKm [115.36.160.120]):2020/07/05(日) 23:41:07 ID:0ywyPKna0.net
むしろすぐに推奨LVを超えてしまって
敵が弱すぎて歯ごたえなさすぎなのがこのゲームの難点だろ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b287-ISKm [115.36.160.120]):2020/07/05(日) 23:41:07 ID:0ywyPKna0.net
むしろすぐに推奨LVを超えてしまって
敵が弱すぎて歯ごたえなさすぎなのがこのゲームの難点だろ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 00:33:01.60 ID:dpoq1u3w0.net
難易度上げると一撃死だしつまらんな
FFみたいに回復に制限かければよかった

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb9-BhrU [36.11.224.46]):2020/07/06(月) 03:37:45 ID:og3oOurfM.net
ポッド縛りベリハEエンドRTAやれ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e72-VQSO [153.196.191.219]):2020/07/06(月) 06:49:13 ID:amhPedip0.net
4時間30分でEエンドって人がいた。まだEエンド見てないから動画も見れないけど

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 12:25:41.34 ID:FAS4nMPM0.net
>>358
君ニュータイプやね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 14:30:19.20 ID:WnZdXtjF0.net
見える、見えるぞ!

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 19:33:51.53 ID:amhPedip0.net
2Bちゃんのパンツが?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 22:38:50.31 ID:py64G4mwK.net
面白いんだけど隠しダンジョンみたいなのあって欲しかった

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e3c-VQSO [153.136.130.171]):2020/07/06(月) 23:21:20 ID:tHGd7bEM0.net
エミールの棲家ェ…

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b0-RvGI [106.73.195.0]):2020/07/07(火) 06:54:43 ID:NYtT57Mo0.net
エミールんとこも隠しダンジョンつったらそうなんだけど
暗くて進みづらいだけで実質は狭いよな
森の国みたいなのがもう一個あるようなボリュームでも良かった

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/07(火) 12:19:49.36 ID:q+3oEb9r00707.net
最初に行ったとき、戻りかたがわからなくて1時間くらいウロウロしてたなー、エミールのとこ
最下層の段差のあたりがどうなってるのかわかりにくくて

ようつべ(ニコでも?)で、壁抜けバグ利用して「裏」をいろいろ探検してる人の動画が結構面白い
見えない部分も案外作り込んでたりするんだなーと
固まったり進行不能になったりの可能性もあるからなかなかデンジャラスではあるけど

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 8dbc-VQSO [210.139.2.30]):2020/07/07(火) 13:42:37 ID:bRJ4R0GT00707.net
ポッド使ったスーパージャンプで廃墟都市と遊園地を防いでる壁を
またげるってつい最近知ったわ
案外そういう場所たくさんあるのかな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/07(火) 16:23:57.36 ID:rgLeWPXu00707.net
>>377
凄い、そんな事できるんだ!
まだ知らない技とかショートカット色々ありそうだな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/07(火) 16:53:28.77 ID:+TXbz4du00707.net
>>378
切り上げとポッドウェーブ2発にポッドミラージュで上に上に跳ね上がり続けてまたぐという
動き的にはワケの分からん奇抜な動きで倍以上の高さを出すというw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/07(火) 16:54:32.60 ID:+TXbz4du00707.net
>>379
ちなみにこの技使うとひのきの棒を手前の柱すら使わずに直接宝箱に地面から行ける

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/07(火) 17:51:28.80 ID:jy6kyCnpr0707.net
初期バージョンだと
A2操作時に遊園地の改札口(目的地)を迂回してそのまま奥のリサイクルタワーに入れる
(9sで入らなきゃいけない所をA2でムリヤリ入れる)
そしてゲーム続行不可能になる

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 5e72-VQSO [153.196.191.219]):2020/07/07(火) 19:53:29 ID:1QujqbKn00707.net
遊園地の建物一階(宝箱と地下へのエレベーターあるとこ)で宝箱取ろうとしたらわけわからん異空間に落ちる現象あったがバグの一種だったのか。

ところでエンジンブレードって強い?一週目では取り逃しちゃった

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 5e34-EJAe [153.129.85.165]):2020/07/07(火) 20:45:43 ID:xmqfHYUN00707.net
ただの小剣だから見た目好きでなかったら使うこともないかと

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 362c-VQSO [111.110.238.241]):2020/07/07(火) 20:58:13 ID:q+3oEb9r00707.net
>>382
数値的にはやや強め程度、あとデザインがアンドロイド向けではある
追加効果(maxまで強化すると攻撃エフェクトやダメージ数値がFF仕様になる)が
面白いだけで、武器としては「すごくいい」ってほどでもないかなあ

エンジンブレードあるとこにはハッキング宝箱(中身はアーカイブ)もあるから、
いろいろコンプリート目指すんなら9操作時に行った方が手間ははぶけるかも

あーでも、9Sで行く時は工場真っ暗なんだっけか

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ e5b0-RvGI [106.73.195.0]):2020/07/07(火) 20:58:17 ID:NYtT57Mo00707.net
武器の見た目よりエフェクトの見た目が好きで使ってたわ
青い稲妻というより空気中にCGフレーム飛び出してくるみたいなシャープさ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ KK41-FPMh [D5S3NBn]):2020/07/07(火) 21:02:52 ID:jpNZmNePK0707.net
やりこみ要素が少なすぎる
40時間クリアとか最近やったゲームで一番短いかも

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/07(火) 22:26:32.16 ID:jjqRoVGv0.net
えー
普通に100時間オーバーかかったんだけど
自分が寄り道好きな影響もあるとは思うけど40時間でフルコンプは無理

そして未だに暗闇工場内の中型多脚の上の宝箱が取れない

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/07(火) 22:56:18.64 ID:IigRS59B0.net
そういえば古城入ってすぐの上中下3階層くらいに分かれてる横スクの部分、
一番上の層の宝箱の取りかたわかんなくて放置したまんまだわ…
ハッキングとか使ってとるのかなあれ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/07(火) 23:32:17.79 ID:QcSkpCBc0.net
上から行ける

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 00:40:45.68 ID:Gg2xmzSV0.net
釣りコンプ、個体データコンプで40時間ならすげえとしか
絶対無理だろと思うレベル
カブトムシウオだけで5時間使ったぞ?!

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 00:42:52.36 ID:Gg2xmzSV0.net
>>387
入り口にスロープ被ってて横から行けないところ?
あれは>>379のとか使うしか

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 01:07:42.99 ID:j7bfr2jna.net
釣りや収集やサブクエや試練ありで少ない方…?
それらがなかったとしても廃墟や自然の中を自由に走り回れるだけで十分楽しいけどな自分は

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 01:29:19.36 ID:QZB63E640.net
もしかしてAエンドで終わりだと思ってたりとか?
前にそんな人見たぞ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 01:38:26.05 ID:Gg2xmzSV0.net
逆にAエンドで40時間もかかる方が難しくない?40時間あれば
サブクエとかある程度だけやるようなやり方ならEエンドまでは行けるはずだが

逆にサブクエ、データ収集すべて、試練まで全部やるなら100時間は軽く超える
特にデータ収集の個体データ、武器ストーリー、魚図鑑はまぁ相当時間かかるからな
サブクエも情報収集部隊で95%の個体データ集めることになるから
強化型のレア個体も何体かやっとかないといけないし時間かかる
球体連結トゲとか会うだけで2時間かかったりするからな
釣りは釣りだけで余裕で10時間俺は使ったしなぁ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 01:52:29.83 ID:rEwpfTGb0.net
オープニングでエンゲルスのピザカッターと戦う所ですごいドキドキしたからああいうバトルがその後ほとんどなかったのが残念
巨大兵器を何段階も形態とか戦場かえつつ、刀一本で一部位ずつじっくり解体していくみたいなのやりたかった

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 07:12:11.72 ID:bfNFxAHu0.net
>>384
詳しくありがとうございます。ハッキング宝箱あるんなら手間省けるんで9Sで突撃します。
一週目はとにかく怖かった・・・

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 07:31:13.39 ID:LpIOoAdb0.net
>>395
ボス戦闘は前作の方が地形とか変わった動きのが多かった気がする
黒の槍ばっかり使ってた気はするし、アタックゲージは面倒なので良し悪しだが

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 66d0-qzDQ [121.82.22.4]):2020/07/08(水) 11:02:15 ID:vqqF+Cxp0.net
>>391
ありがとう
警告:指先と頭に致命的なエラーを検出
推奨:早急な断念
っていつも出てくるけどまたチャレンジしてみる

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 14:03:03.49 ID:wFR2AiEla.net
>>370
千回位死んでも挑戦続けて対策を練っていった
その内アダムイブで500回位は死んだね

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eabc-iasW [157.65.255.210]):2020/07/08(水) 15:52:55 ID:AwwXdMnE0.net
ダークソウルかよ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 18:22:24.54 ID:O1McshvZ0.net
砂漠闘技場挑んでるけどクリアできる気がしない
武器やらいろいろ100%なったからあとはPSの問題なんだろうとは思うがなんでこれだけ難易度高いの

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 20:37:11.23 ID:w+/WD0mL0.net
100%でもチップは関係ないからそっちじゃね
試練EXは火力検定じゃぞ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 21:33:40.16 ID:IU/e0vfT0.net
EXはA2バーストモードで一回も当たらずにひたすら攻撃回復し続けるプレイしか選択肢がないぐらいだわ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 23:38:03.23 ID:RoW3c5WS0.net
>>399
マジか
禿げなかった?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 23:57:25.33 ID:3ZGgrvir0.net
最近始めて今9Sで森の白行く前なんだけど
縦穴洞窟に一切敵がいないのなんでだ?
無限湧きするんじゃないの?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa92-qy4B [111.239.177.68]):2020/07/09(木) 01:44:43 ID:jAY9PbS6a.net
動物の縄張りって一周目はクリア無理すぎない?
村方面の門の横にいる機械動物の群れに突っ込んだら避ける暇もないくらいタックルで圧殺された
連続ダメ防止は森の国以降つけてたはずだがなぁ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 04:06:51.98 ID:qJ1CmGHJM.net
レプリカントと比べたときのボス戦はキルムーブの豊富さも不足を感じる

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2634-RvWi [153.129.85.165]):2020/07/09(木) 04:11:41 ID:AzSK4lql0.net
>>406
VHでないならPシールド使いながら適当に暴れてればどうとでもなる
VH?最終奥義丸太の後ろからジャンプしてミサイル連射だ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 06:55:17.77 ID:00boodUs0.net
>>406
ボムを三機に装備してj距離取って撃ちまくった。まあ確かにそれまでと攻撃力ダンチだからビビるよね。
接近戦は避けるべし

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 08:32:12.73 ID:uEIo4Y9Ra.net
>>404
何度も発狂して受付脇の人質ロボを破壊したよ
でも今ではそこそこ安定してクリア出来るようになったから良し

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2634-RvWi [153.129.85.165]):2020/07/09(木) 08:54:33 ID:AzSK4lql0.net
ハゲニナル、ハゲニナル、ナンドモシンデハゲニナル

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 10:09:47.41 ID:jU1q3Oy3d.net
ハゲは甘え

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9918-Wutl [122.103.121.77]):2020/07/09(木) 10:30:40 ID:Ct2iDMgv0.net
水没闘技場EXクリアはまさにYouTubeレベルだな
俺は前スレかどっかに書いたことあるけどやはりYouTubeで見つけた裏技(デバッグモードではない)でのクリアで、それでもテクとチップはそこそこいるから失敗することの方がずっと多い
実力のみだと兄弟に辿り着いたことさえない
兄弟までは戦略練れると思うんたわ、ポッドプログラムでね
しかし、兄弟戦になると一度食らったらもうBモード発動も厳しそう
ましてオバクロなしとか考えられない
通常のクリアは俺にはかなり困難
そこまで練習する意欲と時間もないわ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 10:36:01.79 ID:Ct2iDMgv0.net
ちなみにのどうでもいい情報だが、裏技使って無敵のときでも戦車やボールに闘技場から押し出されてしまうことがある
すると落ちた先はまた闘技場で、そこではアンドロイドと機械が戦い続けている
つまり、観客席行ったときに闘技場で戦ってるあいつらね
延々と、多分永遠に決着はつかないんだと思う
戦いにちょっかい出せたような気はするが、ダメージはしっかりもらうからそれで負けてしまう

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 11:26:09.86 ID:AzSK4lql0.net
アダムイヴでのBモード再発動はオバクロ発動させてる間にやればいいだけだぞ、動けるようになるまでが運ゲーだが。
TA関係なくクリアするだけなら間合いとって衝撃波を一本ずつ飛ばすことで(二振りするとステキャンできないんで突進確定)Bモード維持と削りに徹して
突進、キューブ、破片に斜め前ステで突っ込んでオバクロ発動する簡単なお仕事です
注意するのはアダムの突進後のアッパーが判定の塊だから衝撃波当てて止めてから殴らないといかんのと
二三回殴って無敵なったら離脱してもう一体に衝撃波飛ばさないと無敵中にBモードでこっちがゴリゴリ削れるくらい

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 12:51:04.74 ID:atd+/qMFa.net
>>413
・なるべく+8のチップをつける(最低でも近接、クリティカルは必須)
・雑魚戦は大剣(お勧めは弾消せるやつ)ダッシュ投げ中心にヒット&アウェイ、中ボスは鉄パイプを強攻撃にセットして回避後に投げる(挑発+6以上なら3発以内で倒せる)
・なるべく次に何が何体出るか覚えて、画面内に全敵を納めるように動く
・ポッドチャージ中は敵がゆっくり動くので頻繁にチャージする

まだあるけどこれだけやっとけば大丈夫かなと
アダムイブはとにかく慣れだね

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 19:48:24.27 ID:r7go08iw0.net
ちょっと釣りについて教えてほしいんだけど
あちこちのサイトで水没都市の手前浅瀬とミサイル前の海岸とで
釣れるものが違っていて書いてるみたいな感じだけど
手前でもウバザメ釣れるしミサイル前でもカブトガニ釣れるし
これ本当に釣る場所で釣れる釣れないあるの?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 11:48:45.89 ID:mN1Cxn6ga.net
最近買って2週目クリアしたところなんだけど主題歌の日本語版が良い曲過ぎてヤバいな
そして唐突な次回予告でちょっと笑ってしまった

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:03:48.22 ID:9A0b6NMm0.net
日本語版は歌詞がストレートで好き
でもうっかり9S目線の曲かな?とか言おうもんなら
「僕という一人称は女でも使います!」と主張する謎の勢力が横合いから殴りかかってくるから怖い
マジであれなんなんだろうな…

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:08:28.06 ID:/vqhDXsZ0.net
なんなんだろうなとか言われてもそんなやり取り見たことないしその勢力も知らねえよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:11:53.93 ID:DmVTpTrd0.net
黙っていれば殴られない
なんなんだって鏡に映ったお前だよそれ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:34:40.56 ID:A9Gr7xGa0.net
このスレにも見えない敵と戦ってる人がいるんだなw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:43:17.68 ID:9A0b6NMm0.net
Youtubeとかちょいちょいいるぞ?
この歌に限れば「僕ら」で複数形だから歌い手以外の誰かも含むから2B視点も混ざってるという解釈も有りなんだけどな
キャラ視点で語れば「僕」という一人称は9SとエミールぐらいしかいないしBエンドの曲だから9S視点でええやん

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fd12-J47i [220.220.19.29]):2020/07/11(土) 16:58:08 ID:j23F/KP00.net
End of YoRHa版の壊レタ世界ノ歌良いよね。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7abc-ucCN [133.232.245.239]):2020/07/11(土) 18:57:42 ID:NqhIBoHW0.net
>>423
ええやんっていうか普通にそう思ってたしそう思ってる人ばっかじゃないの?
女でも僕を使いますという勢力とやらは俺も見たことがない
You Tubeも結構見るけどその勢力はどこにいたんだ?特定の1動画だけに湧いてる一個人レベルを
勢力とは言えないしなぁ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 20:05:01.95 ID:39RP4TDd0.net
英語版の歌詞で、「ただ、君との未来を」の部分が「But the truth is that I'm only one girl」
になってるから、っていうのを根拠にしてる人もいるみたいだね
日本語版は9S視点、英語版は2B視点って解釈の方が合ってそうな気もするけど

>>423
ウェポンストーリー見ると、ヨルハ制式剛刀の24Dが自分で「ボクっ娘」って言ってるね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 20:14:28.90 ID:NqhIBoHW0.net
ところでみんな釣りコンプまでどれぐらい時間かかったの?
ずっと放置しててさすがにやるかと思って30%ぐらいの状態から
3日間、時間にして7時間ぐらい釣りばっかりさせられたんだけど・・・
ホントきっつい

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e3b-xI62 [119.63.126.20]):2020/07/11(土) 20:33:55 ID:hXun/TSv0.net
自分も同じく、歌詞から日本語版が9S、英語版が2B、A2視点と解釈している
レプリカントのニーア、カイネでもそれぞれ合いそう
あと歌ってみた動画は諸々込みでこの人のが好き
https://www.youtube.com/watch?v=fkdG3Pi6sbA

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e2c-ucCN [111.110.238.241]):2020/07/11(土) 20:39:03 ID:39RP4TDd0.net
>>427
カジキが…カジキが釣れないんです…
ウバザメもーいらねー

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 20:42:16.67 ID:NqhIBoHW0.net
>>429
カジキとカブトムシウオがやはり鬼門だよなぁ
カジキ釣るまで3時間はかかったわ
後はカブトムシウオも2時間ぐらい
淡水エイが40分ぐらいかかったかな
他はそんなにかからなかった

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 20:43:10.06 ID:mN1Cxn6ga.net
3週目やってるけどレベル上げてなさすぎて敵の攻撃ワンパンで死んで草生えてる……

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 20:45:30.76 ID:NqhIBoHW0.net
釣りとトゲ型の個体データのために死ぬほど水没都市にいた気になるわ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 20:46:17.09 ID:tiBSJImb0.net
大剣は何がおすすめですかねえ…それは剣というより鉄塊だった、は思ったより強くない…
四〇式はエフェクトかっこいいんだけどこれも今一つ・・・

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 20:50:42.76 ID:qjmLVsnL0.net
日本語歌詞、初めて聞いた時は9S視点かと思ったけど
Eエンド見たらポッド達というか042視点で157も含めてなのかと思ったわ
僕「ら」と複数形だし
無価値だ思いますかとか質問されるのもポッドだし
難点は「君」と日本語で単数系なのに助けられるのは三人もいることだけど

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 21:05:37.81 ID:n5A1D56I0.net
英語版と日本語版でそれぞれ2Bと9Sが死ぬ前の歌詞になってると思う
みんなを、未来をお願いするねって言う2Bと、2Bと一緒にいたかった9S

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 21:20:35.83 ID:mN1Cxn6ga.net
何で3週目になった途端敵のレベルが一気に上がるんだ?
レベル35なのに相手60あるんだけど

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 21:32:54.34 ID:NqhIBoHW0.net
>>436
3周目に行くのに大体適正なのが50前後だからだよ
35とか急ぎすぎ
サブクエちゃんとこなして見かけた敵は通りすがりに倒してれば
そんな低くならないでしょ
キツいプレイが好きな縛りプレイヤーとかなら敵が強くても文句言わないだろうし
何がしたいのさ?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 21:34:16.04 ID:NqhIBoHW0.net
>>433
普通に白
体力満タンなら攻撃力上がる特殊効果で数字以上に強い気がしてる
何よりカッコいいしね

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 21:39:59.06 ID:mN1Cxn6ga.net
>>437
あとでチャプターセレクトで遊べるって聞いたから先にストーリー進めちゃおうと思ったからさ
サブクエストってサブなのにそれ全部クリアする想定で敵のレベル決められてるのか

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 21:51:38.48 ID:DmVTpTrd0.net
>>439
どういう進め方しても自由だしそれでゲーム詰んでも勝手だよ
それに詰んではないだろ
1番弱い敵でレベル上げしてればいいだけ
自分の好きにやった結果をここで愚痴るっていう行為は頭悪いと思わない?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 21:51:39.11 ID:dmYXPuBta.net
>>439
後からやれるっていうのは一応逃しても取り返しがつくってことで
なるべくメイン進行と合わせてサブクエもある程度こなしていった方がストーリーの理解の助けになるというか 楽しみやすいよ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 21:55:23.40 ID:TJSIU1F30.net
アジを喰らうことでアンドロイドの儚さを理解する

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 22:06:53.94 ID:mN1Cxn6ga.net
俺頭悪かったわ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 22:22:54.51 ID:mN1Cxn6ga.net
ヨルハ部隊のとこキツかったけどレベル差あってもイケるもんなんだな
愚痴ってすまんかった

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 22:33:05.84 ID:qi4KqHnTM.net
2周目時点では大して上がらないから罠と言えば罠だな
3周目適正ってことは2周目までレベル過剰になるし

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:06:29.47 ID:39RP4TDd0.net
「あとから」じゃなくて、ストーリー進行中に並列してやっといた方がいいサブクエっつーと…

1周目で「裏切りのヨルハ」「贈り物」「管理担当者の依頼」「エミールの追憶」「アネモネの過去」
2周目で「記憶喪失」「データ収集の鬼1&2」「機密情報の奪還」「谷の主」
3周目の「同胞達の行方」デボポポ関連のお使い三種、あたりかな
パスカルの村でA2が受注するサブクエはほとんどストーリーみたいなもんだし

森林地帯の谷底で受注できる「谷の主」って意外と重要だと思うんだけど、攻略系の記事とかだと
あんまり触れられてないよね
クエスト完了すれば高レベルのチップ合成が可能になるってのもあるけど、完了時の2Bの台詞が
なんというか、重い

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:08:02.40 ID:MQKtlswd0.net
2Bって外見年齢いくつなの?JKくらい?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:12:15.24 ID:NqhIBoHW0.net
>>439
チャプターセレクトはあくまで後ろに戻れないストーリーの中で
取りこぼしたものを取り返したりクリア後も楽しんだりするためのものだから
ストーリーに関わりの深いサブクエはクリアして進めるのが通常だから
それに合わせた設定になるよ
どんなゲームでも何もかもすっ飛ばして進めたらレベルが足りなくなるのは当たり前の事
記憶喪失とかはやっておくかおかないかで最後の最後でいろんなモノが繋がったり
必須じゃないにせよクリアしておいたほうがいいサブクエはあるにはあるって事

あと全部をすっ飛ばしてクリアに必要な要素だけやっていても詰んだりはしないよ
テクニックでカバーすればいいじゃん
テクニックで追いつかないと思うならレベル上げをするってRPGの基本中の基本だぞ
強さが足りないと思ったらその辺の機械生命体しばいてレベル上げするか
それでも足りなけりゃEASYにすれば勝手に攻撃して勝手に避けてくれるよw

ちなみに俺は途中でチップ集めしたりサブクエも道中でやれる限りやっておく方が
楽しめるタイプなのでじっくりやったため3周目クリア時はレベルが59まで上がっていた
2周目も終わったら50ぐらいになってたしね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:15:26.57 ID:NqhIBoHW0.net
>>446
多分それは高レベルチップの価値がイマイチだから・・・ってのもあるんじゃない?
低レベルチップ2つのがストレージ使わないで同様の効果にしたり出来るのが結構あるし
高レベルチップはコストがでかすぎてなにかつけると他がつけられなくなるモノが多くなるしね
HUD系のホントに必要なもの以外全部剥がしても高レベルチップは重すぎる
高レベルチップを本気でつけないとって場面は闘技場EXレベルぐらいしか思いつかん

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:17:42.21 ID:NqhIBoHW0.net
ちなみにどうしようもなくレベルがほしいって人は
アダムが生まれた場所かアダムを倒した場所が無限湧きだから
そこにEASYでオートチップ付けて何時間か放置しとけば勝手にレベルあがるよ
と言うか数時間放置してると99になってしまう
楽しさ半減だからおすすめはしないがね

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:02:10.45 ID:mOpn8bQV0.net
うおーデータ消さなかったけどEエンドまで終わったー
俺の理解力が足りないだけだと思うけどよくわかんねーな
ポッドが頑張って皆蘇生してくれたってことでいいのかな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:37:35.74 ID:sYrp60Wc0.net
>>447
「記憶ノ檻」「記憶ノ棘」で「成人女性の外見」って描写があるから、まあ二十歳は越えてるんじゃないかな
設定画では20代前半くらいの感じがするけど3Dモデリングだと25歳前後っぽい気もする

モーションアクターさんに合わせた造型かもしれないけど

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:46:36.43 ID:yaMReDuHM.net
Eエンドあたりは無感情にただ与えられた任務をこなすだけだった機械が自我に目覚めるまでの話(とその結果)って認識だった

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2634-RvWi [153.129.85.165]):2020/07/12(日) 03:42:55 ID:YhLiCd7m0.net
Eエンドは攻殻2ndGIGの出島への核攻撃のオマージュやね
主人公たちを救うために支援AIが自己犠牲前提の特攻をかけて合唱が聞こえるって同じシチュ
これでは格好がつかないと言いたくはなるw

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 07:28:45.35 ID:vz1qBv1p0.net
ぼーくらはみんな いーきているー

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 08:07:35.04 ID:Cd8G0VD30.net
重ね性能アップできないチップって何どすか?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 09:12:11.42 ID:S2YOn30g0.net
>>438
ありがとっすm(_ _"m)

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 10:10:59.82 ID:RjkpESmV0.net
>>456
挑発強化

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d16-7Ne6 [60.131.148.55]):2020/07/12(日) 10:38:08 ID:s0TAJ/vd0.net
Cエンド見たけどDEエンド見る気がしない
ラスボス前になると急に飽きる現象だこれ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:18:16.48 ID:pWVkBO+Z0.net
Eは根気がなきゃできないけど
(噂の超絶シューティングは途中からヌルゲーに変わるがそこまで時間がかかりすぎる)
C→DやD→Cはチャプターセレクト使ってラスボス直前から再開すれば
あっという間だから頑張れ
両方見た直後に始まるポッド達の会話を見てE目指すかどうか決めればいい

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fd1b-RwI1 [220.152.99.173]):2020/07/12(日) 16:07:35 ID:1k3FYOSx0.net
大してかからん
Eもすぐ終わるぞ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMfe-Wutl [133.106.78.207]):2020/07/12(日) 17:45:28 ID:/bzkEoYTM.net
>>458
あざっす

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:04:49.31 ID:vde4Q8x90.net
ラスボス直前って言うかイベント戦しかない状況で始まるからほぼ終わってるようなもんかと

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:06:13.87 ID:vde4Q8x90.net
シューティングも始まったらすぐに6回ぶつかってしまえば10分で終わるよ

てかあのシューティングって海外とかでオフラインでクリアしてしまう天才とかいるのかな?
まともな概念ならあれはオンラインじゃないとクリア不可能にしか思えんが

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fd1b-RwI1 [220.152.99.173]):2020/07/12(日) 18:34:29 ID:1k3FYOSx0.net
オフラインクリアの動画あったはず

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:59:25.36 ID:N6RuZIbi0.net
あれくらいならシューティングゲーム得意ならイケるんじゃね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:59:21.72 ID:ME1ZkLUra.net
Eエンド終わった!ポッド達有能過ぎ!
あとは2Bの尻見ながらやってないクエストまったりと消化していこうかな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 01:20:03.65 ID:XV5u2v9U0.net
俺も今終わらしたけど熱い展開だったわ
データ消去するかの質問がなかった気がするんだが条件あるの?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 04:16:50.93 ID:Hg6+m35s0.net
ネガティブなコメントを選ぶと質問されないヤラセ仕様

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 13:47:10.20 ID:iMds4/ex0.net
オフクリアしても質問されない

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:41:56.73 ID:FL+yVyWL0.net
リィンカーネーションのトレーラー見たけど完全NieR熱覚まさせない為に取り敢えず作りました感あって酷いわ
中途半端にソシャゲ感ないってところが特に

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:57:59.16 ID:Hg6+m35s0.net
とりあえずプレイするのが苦じゃなさそうでよかったわ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:47:33.42 ID:Ltl0ATwM0.net
βテストの応募しておいた
普段スマホでゲームしないから、ちょっと楽しみではある

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:59:31.40 ID:sY5W1O2A0.net
>>473
ガチャ文化に慣れないようにね…

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:49:06.29 ID:bL+Bdg4C0.net
育ちのよさそうな少年と寡黙な男…
妹を捜す人物…
ガチャで既存のキャラも召喚できる、と考えていいんかな

スマホで戦闘アリのRPG系ゲームやるのってあんまり好きじゃないんだけど
これは手を出さないと後悔しそうな気がするw
ガチャがあんまりキツくないといいなあ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:08:36.69 ID:6vd9T0b10.net
コントローラー使えるのかな?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:48:17.05 ID:Xeaip5isa.net
スマホ版、これコマンドRPGかな?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:07:02.38 ID:LmJkxjsg0.net
ヨコオタロウはシノアリスでもうスマホゲー十分堪能したんじゃないか?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 00:04:00.42 ID:ufK1KMrrd.net
iPhone7以降推奨って結構思い切ったな
7で動くかしら

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2672-ucCN [153.196.191.219]):2020/07/14(火) 06:55:04 ID:o1mQQz/t0.net
砂の試練6(一度も攻撃を食らってはならない)は、Lv60でクリアできますか?
プレイヤーキャラになるとA2の服がボロボロなのが際立って・・・

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:58:33.84 ID:k45gzsrJa.net
塔システムデータベース内の仮想現実とかじゃないといいな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8af7-UaLL [131.147.29.64]):2020/07/14(火) 15:10:44 ID:0pSj7kOY0.net
ノコギリ2本のとこで死んだらOPからになったんやが途中セーブするとこないんか?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac1-8IPq [106.132.131.52]):2020/07/14(火) 15:15:57 ID:X/PU8a27a.net
そこチュートリアル やで

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 18:05:36.08 ID:IwrMtuuJa.net
どうしても無理ならイージーにしたらええで

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 18:09:54.88 ID:XwoTv4+La.net
エミールショップのランダム要素だけは本当に糞だな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 18:58:17.69 ID:IwF7Mh+/0.net
あーっとこれはBLM案件か!
ヨコオ終わったな^q^
ttp://neo.vc/uploader/src/neo45249.png

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 19:02:55.72 ID:oP5UENhJ0.net
ブルマ案件?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 19:09:37.38 ID:fUGmOP7T0.net
実はアコールさんである

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 19:12:58.19 ID:XzNGc7Wh0.net
ニーアもママゲーかよ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 19:47:33.55 ID:yOiSsI7m0.net
白い少女…
赤い少女との対比なんだろうか

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 19:57:20.11 ID:oP5UENhJ0.net
次はCV:玄田哲章か大塚明夫か
意表をついて千葉繁か

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 23:05:26.31 ID:0R1eZDa7M.net
このシリーズBLMどころの話じゃなくねえかな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b55d-JseP [122.21.117.221]):2020/07/15(水) 02:03:29 ID:a3tRzyHF0.net
CBT申し込みしたけど事前アンケで配信云々あったし配信してもらいたいってのは伝わって来たわ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 13:52:09.08 ID:tbE+3YxT0.net
>>485
まぁめんどくさいけど武器かその他の2択なんだから別に
レジスタンスキャンプ前に呼び出すのがめんどくさいとは思うけど

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 19:56:20.76 ID:nITam+ty0.net
たりらりら〜
いらっしゃいませ〜

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 22:00:02.00 ID:Ruxwg6Ge0.net
最初のころ、何度エミールに攻撃して止めてもチップばっかりで
武器が揃わなかったっけなあ
メインストーリーとサブクエの関係もよくわからなかったから、
エミールの追憶も中途半端で「失敗」扱いになってた

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 23:42:14.71 ID:M04TLteO0.net
>>496
高速パターンがレジスタンスキャンプ前だけなのに気付けるかだな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 00:45:32.48 ID:K65LVhdU0.net
エミールは1周目で出てきてすぐ強力な+6チップを売ってくれて、大いに助かった。
チップコストはおデブだったけど。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e39b-9SkX [61.207.77.65]):2020/07/16(木) 08:12:17 ID:nL/j9ktN0.net
難易度によって敵が落とすチップやアイテムに違いはないと聞いているけど、敵の行動パターンも変わる?
それにしてもベリハの一撃乙はきつすぎる

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 17:23:33.99 ID:eAz/tVKqa.net
6Oちゃんのフィギュアいつ出るんだよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 21:58:55.56 ID:pTuEm9zH0.net
iPhone7以降推奨か…
化石みたいな6s使ってるからそろそろ買い替えだな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 22:28:32.24 ID:KC7wEeaA0.net
常に最新機種持っとけ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 23:28:05.39 ID:fhdLbUwla.net
旧SEなので諦めます

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 06:50:34.67 ID:pB28rzrO0.net
砂の闘技場の落っこちたらアウトのとこって有効なポッドプログラムというか、戦法あります?
最後の大車輪がかわせん・・・

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 08:08:58.25 ID:fzZnND9+d.net
>>504
レーザーを3秒おきに撃って離してを繰り返してたら
最初の土台から出ずに終わった

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bfd-Djef [119.25.145.207]):2020/07/17(金) 13:00:06 ID:tj+06kdh0.net
遊園地の歌姫んとこまできたが
これってボス相手の近接戦闘はダッシュ△→□□△ とかやってればいいの?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 13:50:39.58 ID:ijdhRxtoa.net
>>506
良い

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 14:22:57.73 ID:tj+06kdh0.net
さんきゅう

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 18:02:06.85 ID:yE0vk7YD0.net
>>506
歌姫はでけーし地面攻撃もあるからジャンプしてコンボ入れてりゃいんじゃね?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 20:02:03.27 ID:XtpawzP30.net
というかこっちが気を使ってあげないとポッドの射撃で気づいたら大炎上して終わる

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 20:29:34.36 ID:H7AdUWwN0.net
「ボーボワール」って名前が版権に引っかかって海外版では「シモーヌ」に変更されてるって話だけど、
なんでボーボワールだけなんだろうな
それがダメなら、旦那の「サルトル」や、マルクス・エンゲルスあたりも引っかかりそうなんだが

それ以外の哲学者名はほとんど昔の人だからまあ普通名詞として認識されそうだが

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 22:31:16.37 ID:kdv+h6fW0.net
それとは全然意味が違うけどデボポポの名前が
デボルはデボラに変えられてるのにポポルはそのままなのが
じゃあポーラにでもしとけよって地味に引っかかる

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 23:31:45.00 ID:xmkJPxY+0.net
デボとポポはスタッフの犬の名前だったからな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 23:56:18.63 ID:hBOE7v02a.net
釣りとか48%なんだけどそれでもトロフィー100%に出来るんだな
FF7Rとかもスキルブック取得がトロフィーに入ってなかったりスクエニのトロフィーって何か中途半端だな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b55d-JseP [122.21.117.221]):2020/07/18(土) 00:40:12 ID:FKyKRC9J0.net
スクエニはリマスターがトロフィー鬼畜なイメージ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 08:28:28.94 ID:pENmNxIc0.net
>>512
子音で終わる名前は男性名詞なイメージがあるとか?でデボル(Devol)→Devolaでポポル(Popol)→Popolaなのかなーとか思ってた
ポポルもアルファベット圏はPopola(ポポ"ラ")よ(字幕が何カ国語対応なのか確認してないから、簡体字繁体字キリル文字その他はわかんない)
男性名Paulの末尾にeつけてPaule(読み同じ)って女の人もいたりする

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 08:47:51.50 ID:ePNjau8a0.net
>>511
版権でなく商標と特定の国の法律(おそらくフランス)の問題なんじゃないかと
ホテルの名前として先に取られてる

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 08:49:09.09 ID:ePNjau8a0.net
ゲームのキャラクターの名前と商標も関係なさそうなんだが妙な法律はどこの国にも一つ二つあるもんだからね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 10:23:41.50 ID:2s5+roVB0.net
>>505
レーザーってポッド切り替えからの発射がずれないですか?
とりあえず銃撃系しか役に立たないのは間違いないんでチップも含めそれでやってみます、ありがとう。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 10:43:22.70 ID:i95LQpLs0.net
まあ頼れる味方とかだったらスルーされてたかもな
元から美しい女が恋に狂って殺人を重ねるのもフランスならスルーされたかも
コケシがコケシに恋して狂って美しくなるために美しい人形を次々に破壊して
巨大な気味の悪い人形に爆盛りしただけの敵じゃ
休息と安らぎを提供するホテルとしてはかなり印象悪い

逆の例としてはヘルシングの諸君私は戦争が好きだのおっさんは敵だから
アニメ化してもナチスはナチスのままで出してもらえたが
味方になってしまうジョジョ二部のシュトロハイムは「ドイツ軍」だった

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 16:01:50.30 ID:CNzg5SI80.net
カイネは新垣結衣だった…?
https://i.imgur.com/vrjta5E.png

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 17:08:23.29 ID:P+ulgmBw0.net
>>519
ポッド切り替えなんかやってないよ
単純にレベル4レーザーは一定時間押してから離すと追尾レーザーをたくさん出してくれるので
それを連打してるだけって話

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 17:15:00.94 ID:FKyKRC9J0.net
そういや第一弾が随分前だから話題も消えてるけど8/11にFF14ニーアコラボ来るぞ
インタビュー的にも今回からニーア色が強くなってくるらしいわ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 18:22:50.15 ID:Judmfnema.net
次はバンカーなんだっけ
工場もだいぶクオリティ高かったし楽しみだな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 01:15:16.00 ID:PPAb/GAI0.net
>>522
あ、そっちのレーザーですかすいません。レベル4は遠いです・・・

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 08:09:24.34 ID:iU1MkQldH.net
墜落バンカーとなると汚染ヨルハぶっこんできてニーア経験者の心をえぐりそう…
そもそもボス候補が割りと少ない気がするからそこもどうなるのか気になるな…

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 10:40:59.69 ID:UhjnGbzBM.net
オリジナルボス1体は確定だな
オリジナルと言ってもヨコオ案だから新規ボスだろうけど
司令官あるかもな

528 :なまえ :2020/07/19(日) 16:34:32.89 ID:qeBfYm0+0.net
カムイという文字を見るたびにカイムと読み間違えてしまうのって俺だけ?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 18:23:47.31 ID:Nej8T3UY0.net
PS4版レプリカントの新情報まだ?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 19:12:19.62 ID:48Px7jKc0.net
水没闘技場のSランクの最後、殺せんせーみたいな竜巻攻撃がかわせません。
何か有効なポッドプログラムとチップないでしょうか?マジ心折れる・・・_| ̄|○

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 20:03:19.07 ID:iLlh26410.net
ANUBISの荒野乱戦みたいなのをニーアでもやりたかった

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 20:13:25.62 ID:jho17Ixg0.net
>>530
Pシールド張ってバクステオバクロ待ちでおk

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 21:07:54.80 ID:1o+EqlOm0.net
>>530
分身出すポッドプログラムがお勧め

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 23:27:42.87 ID:l5IAx92C0.net
amazarashiのMVってどういう経緯で入れたんだろ
それまでの世界感と違和感あり過ぎて個人的にはイマイチな終わり方だった
あの場面でBエンドの曲に合わせたMVだったら最高だったのに

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 02:02:54.64 ID:N7nkbNO80.net
DLCはぶっちゃけ海の闘技場以外ショボかったからかさ増しだろうなって思ってるわ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb2c-YsWi [111.110.238.241]):2020/07/21(火) 04:29:23 ID:cZ/gsFfy0.net
予算がなかったんだそうだよ(生放送とかでぶっちゃけてた)
一応あやまりロボ設置してDLC入れる余地は作っておいたけど、入れられる保証はなかったとか
例の社長戦も、FFのスタッフが好意でキャラデータくれたからなんとか実装できたそうな

個人的には社長戦の「生マレ出ズル意思」で腹筋ぶっこわれてCD買いに走ったから好きなんだけどね
そして最初のサントラには社長バージョン入ってないの知って、再度CD買いに行った…

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 06:09:42.26 ID:rumj/bF00.net
かなり売れたって聞いてたけどな
予算無いって…
やっぱFF15に吸われたか

538 :なまえ :2020/07/21(火) 06:25:22.09 ID:tx5EM78Xa.net
次回作はもうちょっと予算つくんじゃない?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 06:53:16.36 ID:xH2gUiLx0.net
>>532
>>533
ありがとうございます。デコイ手に入れたら挑戦してみます。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 07:24:21.63 ID:Sls1XvCya.net
>>537
前作レプリカントはまあ普通レベルの売れ行きだったからね
マップをもっと増やしたかったとかとにかく予算との戦いだったみたいな話聞いた

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 12:00:53.32 ID:zZIti15+0.net
ニーアから吸い取った予算で再現した超グラおにぎりはうまかったか?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 12:06:11.28 ID:ElHF7xLu0.net
NieR:Automataを半年ぶりにプレイした
早速2Bさんの尻をローアングルから眺めていたらいつまで経ってもシッされなくなってた
ひょっとして仕様変更あった?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 12:57:05.14 ID:/b0REecf0.net
>>536
サビのところの「おう、おう、おう、おう、おう、おう」が好きすぎる

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 18:24:49.88 ID:hxVT5lLhd.net
アシカかよ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-R1zo [106.130.214.243]):2020/07/22(水) 00:04:35 ID:BL41uANRa.net
>>542
自爆衣装だとしないんじゃなかったっけ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 01:16:44.22 ID:emy8jBf50.net
>>545
いや、スカート付きの衣装だよ
いつまで経ってもチラリを見せてくれてて嬉しいっちゃ嬉しいんだが
シッも思い入れあるからやって欲しいんだよね(欲張り

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 01:51:46.98 ID:kB1nqHW40.net
>>546
9S操作時だと振り払わないとか聞いたような気もする

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 05:04:25.98 ID:kykSRqJa0.net
9Sなら許されるのか…

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 07:00:12.79 ID:19VcFm5d0.net
その代わりすっっっごい9Sを見てそう

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 974f-tFc7 [182.164.166.93]):2020/07/23(木) 08:28:54 ID:R5n9SJQT0.net
たつき監督と2B役の石川に殺害予告&放火を仄めかしてして捕まった犯人
岸本福太容疑者の住所

「京都府京都市中京区釜座通り二条上る大黒町688番地」

岸本のTwitterアカウント
@rideryryr

新宿警察署から出所して石川スレに再臨した岸本容疑者↓

石川由依 Part12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1591229192/

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 08:47:12.01 ID:A3zhC9BXa.net
2Bってキュルルの人だったのか・・・

まぁけもフレ2よりオートマタの方が先だけど

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:47:48.84 ID:6sH//iz20.net
一般的には進撃のミカサの人

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 14:17:12.29 ID:Yhl9N/ata.net
はま寿司に昼いったら9Sが「お待たせしました!」とかゆうてくれたわ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-HEZ1 [106.180.21.64]):2020/07/23(木) 14:21:19 ID:JHj3+F5ha.net
受付はペッパーくんやし、店内は9Sが自我を分散化してあちこちのタッチパネルから喋りかけてくるしカオスやった

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 14:40:51.10 ID:UXnVBnOG0.net
はま寿司行ったら9Sいるやんってなった人が他にもいてくれて嬉しいわ
今は炭次郎有名やからな〜

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 16:52:28.48 ID:gA1QMvST0.net
川澄綾子だと思ってた

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 16:54:28.54 ID:IoahJfXda.net
あとチュートリアルだけ96%なんだけど埋める方法書いてるサイトとかってないの?
9Sの飛行ユニットハッキングがどうすれば埋まるかわかんない

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6672-5TCi [153.196.191.219]):2020/07/23(木) 22:00:48 ID:H6jpnsLS0.net
>>552
結構当たり役引いてるよね、けいおんのあずにゃんなみに豪運の持ち主

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 23:25:30.73 ID:NWPwVXJh0.net
リンカネの敵って崩壊体っぽくみえるんですけど、考察班の見解はいかがですか?
あと公開されているSSを見る限りだと、主人公の女の子がバトルに参加しないみたいです。
これは何を示しているのでしょうか?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 23:53:06.98 ID:A106QBQv0.net
>>559
なんかお腹のあたりが金色に光るクマみたいな感じだけど、崩壊体にある黒い体表?から少ししたところにまとわりつく金色の模様が無いから、
ちょっと雰囲気が違うような、でもニーアシリーズだから崩壊体に関係する何かでもおかしくないような

あとSSの和風?の風景のところが個人的にすごい気になる
ヨコオさんの作る和ホラーゲームとか面白そうって思ってた、該当部分にホラー要素あるかは全然わかんないけど

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 01:10:13.49 ID:0ghA5U090.net
確かに、崩壊体に共通する金色の紋様は見当たらないですが
魔王は赤ですよね

紋様の色がなんの特性を示しているのは不明ですが、
とりあえず白い亀裂のようなものは見受けられます

また、現状は屋内や日の暮れた場所でしか出現シーンがないので
マモノである可能性も低くはないと思います

白い少女がバトルに一切参加していない件
についてはいかがです?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 13:17:20.43 ID:LXWMl8580.net
色々とまだわからないことが多いけどとりあえず今のところ見た目が白い少女より赤い少女の方が好みで困ってる
どうして前髪オールバックにしちゃったの

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 17:11:22.08 ID:x1HkRD0f0.net
オートマタでNエンド出来ないんだが
滑り台?があるせいかなんか出来ない

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 17:22:04.28 ID:vzc0cmHla.net
旧キャラがそのままガチャで出るような状況なら
非現実の仮想空間とかの話になりそ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 19:22:58.25 ID:3O9op0/o0.net
>>563
自分はサブクエクリア後に達成したから大丈夫なはず
念の為、チャプターセレクトでやり直して
入り口の見張りや、引きこもり、サルトルなど見落としがちなポイントをチェックすると良いよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 15:59:31.63 ID:vmIuF/qg0.net
>>559
少女とシルエット被るから(ツインテとか)多分同一人物なんやろなあって思ってる

567 :なまえ :2020/07/26(日) 09:23:48.09 ID:vBZNfZenFFOX.net
最近は皆DODやニーアシリーズに興味失せたのかな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 15:39:11.55 ID:lXV4vqtrM.net
どうせ新作出たらすぐ活気づくよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 18:03:39.57 ID:DRlVUOb30.net
毎日コピペ貼ってたやつが移動しただけじゃね?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 19:17:00.11 ID:8Fc+ERtNd.net
過去作は知らんけどオートマタの世界感とストーリーと2Bが好き過ぎて辛い
小説も全部読み終わって喪失感というか虚無感がヤバい
今の所同じぐらいハマれるゲームに出会えてない
ここの人たちのオススメ教えて
これ以前で同じぐらいハマったのはダクソ3、MGSV、Skyrim
ちなみにPC勢です

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 19:50:34.81 ID:RW9VTVxI0.net
じゃあシンプルにレプリカントをおすすめ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 20:09:10.48 ID:jC9nhn41a.net
新宿発症のコロナがニーア の神宿発症のウイルスに被る

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 20:10:04.18 ID:jC9nhn41a.net
>>570
ゴーストオブツシマ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 20:21:42.56 ID:7zrT+SGy0.net
そこまでオートマタにハマったら、DODまでとは言わないけどレプリカントまで遡ってみたらどうら

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 20:31:50.52 ID:zUZgY86w0.net
>>570
ヨコオ作品じゃないけど「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」オススメ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 22:40:29.06 ID:TJRPZBaS0.net
>>570
ストーリーと世界観にハマったってことならアクションじゃなくてもいいなら
Layers of fear
ってホラゲが個人的にはオススメ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 22:50:29.23 ID:FsGv39zca.net
>>570
FF7R……

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 23:22:04.94 ID:hOBTiJ/Da.net
>>570
Detroit:Become Humanは面白かった
Steam版もある

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 01:03:28.94 ID:why8wkMy0.net
どうせツシマにも2Bいるんだろ?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 01:51:57.27 ID:pETLhvpha.net
そういえばDOD3においてドラゴンは元の世界では傀儡と蟲と戦っていたなんて話があったが
リインカーネーションのアレが蟲なのかね
てっきり機械生命体の事だと思ってたけど

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 665d-LioB [153.199.216.55]):2020/07/27(月) 02:26:12 ID:A7xHqBr80.net
流石にレプリカントはリメイク待機で良いだろ
ちょっとうざいくらいに謙遜というか控えめに言ってるけど確実にグレードアップしてるリメイクだし

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-1RTj [36.11.224.71]):2020/07/27(月) 03:05:16 ID:iZ5jwfgEM.net
リンカネやりたいけどスマホに金かけたくなくて辛い

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 05:39:00.09 ID:evupObxK0.net
>>582
iPhoneXが出てすこししてってタイミングでiPhone6(plus)→iPhone8(plus)が下取り無しで無料って感じだったから今iPhone8plus使ってるけど、
今の状況とか、アンドロイド使ってる人だとまた事情がちがうのかな?
スマホゲームならではって何かしら?って考えると、ガチャが一般的ってくらいしかやってる側としてはわかんないんだけど、
こうなってくると「PS4(or5)で出すんじゃダメなの?」って声も、そう思ってもしょうがないよねってなる

シノアリスもストーリー見せたいのと隙間時間でお手軽に、の間のバランス取るの苦慮してる感じだけど、
結局好きなキャラ強化するのに終始しちゃってるな、自分の場合
リィンカーネーションどうなるのかね?ストーリー重視っぽいけど

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 08:13:44.98 ID:HbRJa2Lyd.net
>>570です
レプリカント(リメイク)とツシマはPC版出るまで楽しみに待機中
FFは、うーん…
デトロイトはデモやっただけだと、これただのノベルゲーじゃね?だったけど
本編やるとイメージ変わるんかな?
ルフランとLayers of fearはちょっと気になるからセールの時買ってみる!
みんなありがとう!

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-zJI+ [126.182.213.147]):2020/07/27(月) 16:48:41 ID:Gys/QLFWp.net
3周目始まったんだけどウイルスにやられて施設行くまでクソダルすぎないか?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eeb8-8Xcr [175.28.183.51]):2020/07/27(月) 19:59:53 ID:QSU6UKVU0.net
ダルくはないけど辛い

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 21:52:58.55 ID:lHcJpWB/0.net
>>584
Layers of fearはDLCまでやって初めて物語の全容が分かるから買うならセットの奴買うといいよ
自分はこれプレイして同じ会社のゲームチェックするくらいには好きになったけど、もし気に入らなかったらすまんな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 23:31:10.80 ID:czEdUh5k0.net
ニコ生からプレゼント当選のメールがきたよ
いろいろなメールがあるから半信半疑だけど、うれしいね
プレゼント内容は書いてあったけど、それでもわからなかったから超ドキドキ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 23:54:09.48 ID:vPxuQoEC0.net
>>588
おめでとー!
4月の放送で今頃当選連絡くるとかびっくりだな

>>587
これ面白そうだな
570じゃないけどチェックしてみるわ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 00:15:19.24 ID:TUxiDxi+0.net
>>584
グラ的には対極にあるけど、UNDERTALEは意外と共通点があると思う
周回で主人公の立ち位置がガラっと変わったり、メタい発言するやつがいたり
エンディングのスタッフロールに仕掛けがあったりw
あと音楽がメッチャいい

ところで、チャプターセレクトできるようになるところまで進めると、Aルートとかやり直してて
鉄塔から商業施設跡地の吊り橋のあたりに行くとなんかこうすごく微妙な気持ちになるな
「同胞達の行方」クエストをラストまで完遂してると特に

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 01:33:29.93 ID:doB1V0SYM.net
いやむしろそういうストーリーなのはいつものことだから辛くはないけど怠い
ウイルスでクソほど弱くなってるからセーブ前の戦闘すらキツいし下水道超えると被弾≒フルコン即死になってくる

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 06:48:55.62 ID:Zp064NiH0.net
リィン金ベータ当選発表今日かな?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 07:16:05.26 ID:xv9dLCTx0.net
今日中に連絡しますってツイートにはあったね
具体的な時間は分からん

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 668b-DfsV [153.187.216.105]):2020/07/28(火) 08:31:16 ID:r2HWsFXu0.net
>>584 遅レスだけどアリスマッドネスリターンズは?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bcf-Osfu [202.157.117.64]):2020/07/28(火) 10:38:29 ID:xv9dLCTx0.net
>>589
今PSストアのセールで2なら半額で買える
ストーリー繋がってないから2からでも遊べるよ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 11:49:46.55 ID:TUxiDxi+0.net
>>591
機械生命体は足が遅いから、小型のやつならウイルスでヨタってる状態でも
ギリギリ交わして逃げられる
水道管出たあとは戦わないのが得策

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 12:51:23.97 ID:B0mzdwzBd.net
>>590
undertaleは前からよくオススメには出てたけどスルーしてた
けど内容聞いてやりたい欲凄い湧いてきた
ウィッシュリスト入れとく!

>>594
面白そうだけどEAだからsteam復活を待ちマス

皆のご厚意にテンション上がってオートマタハードでニューゲームしたらWエンドご案内された…
俄然やる気出てきてまだまだ楽しめそうだわ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7fa-bEhc [150.147.242.135]):2020/07/28(火) 13:37:37 ID:rx6aViox0.net
>>595
情報ありがとう、買ってくるわ!

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 13:45:17.14 ID:n04h9TbK0.net
>>584
デトロイトは冒頭だけだとほとんど分かんないよ
ボリュームがとてつもないゲームだから

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 14:13:47.65 ID:i92sd/V+M.net
抽選結果来たぞ
俺は落選だったが

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 14:30:15.87 ID:amtNntRV0.net
ニーアのスマホ版当選メール来たけど誰か代わりにプレイする?
ちなみにiOS

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 14:38:38.09 ID:ED8xlmOI0.net
android版、誰かダウンロードリンクくれませんか?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 14:39:03.11 ID:2LbPlL44a.net
スマホゲのβとか落選したことないけど落ちるやつっているんだな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 14:44:37.11 ID:b3UmVXu60.net
落ちたよ〜やりたかった

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 14:47:05.13 ID:nx1udXaed.net
お使いのデバイスに悪影響がある可能性が〜って出たんだけどこれ大丈夫なのかな?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1a-iBAu [183.74.204.109]):2020/07/28(火) 15:03:04 ID:rn6XW4chd.net
>>601
お願いしても良いですか?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 15:07:06.78 ID:amtNntRV0.net
>>606
当選メールそのまま送ればいいのかな
メルアドいいかな?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 15:07:41.22 ID:fYdb2EP/a.net
>>602
apkあってもログインにコード必要だから無駄だぞ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 15:09:22.82 ID:wl4UzWpcd.net
当選してた。やったぜ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 15:10:38.81 ID:ED8xlmOI0.net
>>608
マ?残念..

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 15:11:44.64 ID:X8c/wxi30.net
>>607
ryu908@kagi.be

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 15:14:11.67 ID:OcdnZdj20.net
これ落選するとかあるんや

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 15:15:58.31 ID:ED8xlmOI0.net
まさか外れるとは思わんかったわ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 15:20:02.35 ID:T4yx7ZKVp.net
このたびは『NieR Re[in]carnation』クローズドβテストにご応募いただき、ありがとうございました。
厳正なる抽選の結果、誠に残念ですが、お客様は落選となりました。

んぎぃぃ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 15:24:05.11 ID:41wV5cKBd.net
ニーアはレプリカントからファンだったけどソシャゲはなぁ……
このスレじゃなく別の板にスレ作ってやってくれんかなぁ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 15:37:20.16 ID:CsFm/a66a.net
まだどういうゲームかもわかってないからなぁ
ガチャゲーじゃない事を祈る

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 15:41:53.88 ID:9rCnm4Fva.net
ガチャゲーって思っといた方がダメージ少ないよ
少なくとも自分は最新のプロモ見て確信した

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 15:45:36.20 ID:xv9dLCTx0.net
俺当選した
リィンカネは本サービス開始したらスレ分けるのはアリだと思う

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 15:53:23.84 ID:CsFm/a66a.net
>>617
確かに
でも最新のプロモに映ってるやつはストーリーで仲間になっていくキャラだと思うわ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 16:40:52.41 ID:amtNntRV0.net
>>611
なんか送れないけど

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 16:45:53.81 ID:GRhuiT4+0.net
ソシャゲの攻略というか誰誰が強いとかは専用スレで話すべきだけど
ストーリーというか世界観は繋がってるんだからここで話すのアリでしょ

そのへんはもうヨコオとスクエニに恨み言言うしかないわ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 16:59:16.01 ID:uGNlXkSZa.net
>>621みたいにスレチを正当化するバカが現れるからルールは決めるべき

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 17:00:07.35 ID:wA9CYS6pd.net
一応、誘導

【β版】ニーアリィンカーネーション【NieR】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1595914460/

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 17:23:09.70 ID:X8c/wxi30.net
>>620
xxmeguxx0117@icloud.com

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 18:29:29.77 ID:HnNn81JMa.net
「ニーアシリーズの総合スレ」なんだから世界観とかストーリーに関する話はいいんでは

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 18:31:39.10 ID:cPFSEzVl0.net
全然良いだろ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 18:38:45.97 ID:/H586bUBM.net
アプリボットのブレスロやったことあるけど周回ばかり要求されてすぐ飽きちゃったな
周回ゲーじゃなきゃいいけど

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 19:25:24.98 ID:8E5YYmN50.net
スマホは家ゲーなのか?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 20:32:48.91 ID:hNGo+7OGd.net
公式がニーアの正式なシリーズ作品って言っちゃったからね
他のシリーズとの繋がりを話すのにリィンカネ無視して話すのも変になる

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 20:37:05.99 ID:GRhuiT4+0.net
ゲーム以外で話題になりまくった舞台の話もダメなのかw
舞台とかストーリーにかなり絡んで散々ここで話してたのにソシャゲのストーリーってなると拒否反応でるのはおっさんだろ

誰もソシャゲで新作出しただとかガチャだとかそれを肯定しろって言ってるわけでもないのにな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 20:54:57.61 ID:AZ18+pnRM.net
動画で履修するのは負けた気がする

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-eHfM [36.11.228.87]):2020/07/28(火) 22:28:32 ID:7Ao2kU0MM.net
ソシャゲはやりたくないから正史認定は残念だ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 23:01:40.47 ID:TUxiDxi+0.net
ソシャゲでガチャありきだと、最終的に「あのキャラ(アイテム)が出なかった」「××円課金してやっとget」
みたいな話で埋まる可能性はあるかもなー
本編だとまあ、時間かけてやりこめばほとんどのデータはコンプできるけど、ガチャとなるとなあ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 23:56:16.31 ID:cZIC/gff0.net
ソシャゲはスタミナがな
やりたくない時にやらないといけないのが辛すぎ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 00:37:28.94 ID:UxUGuvWLa.net
>>597
アンテもマルチエンディング全部見ないと世界観把握しきれないからなぁ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 01:36:21.75 ID:/IwKviUB0.net
ガチャで塔を作るとか言ってたっけ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3b-DfbS [182.251.247.17]):2020/07/29(水) 08:33:24 ID:0I3d+hZGa.net
>やりたくない時にやらないといけないのが辛すぎ

誰かと競争でもしてんの?そりゃあ辛いわなw
俺はやりたいときにマイペースにやるわ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7d7-CgKo [116.65.38.102]):2020/07/29(水) 08:45:12 ID:ngK01H8J0.net
どういうシステムで行くのかは知らんがマイペース勢だとアイテムやらキャラを取り逃しかねんぞ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 09:59:21.15 ID:crRhaeSi0.net
別に多少逃したところで死ぬわけでもないしな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 10:23:44.56 ID:x6YzQ75y0.net
そういう風に割り切れる人はうまくソシャゲと付き合えるんだろうな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3c-xE3T [153.130.107.232]):2020/07/29(水) 11:22:42 ID:t1iXtLHz0.net
ログボとデイリーがめんどくさくなるんだよな
イベント走るのしんどいしストレスだし
まだどういうゲームになるかわからんけどさ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 13:47:39.71 ID:Re1aiyv7pNIKU.net
今やってるけど楽しい

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 13:52:39.71 ID:dk2+eVwJaNIKU.net
曲がいいだけでした
アンスコした

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 14:20:32.85 ID:l3CD03Y5aNIKU.net
βはバグ修正やフィードバック送るのが目的だからテスターがサボりまくるとリリース版はバグまみれのクソゲーになるだろ
せっかく当選したんだから頑張れ頑張れ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 874f-vkmp [58.189.103.39]):2020/07/29(水) 14:41:01 ID:CtbNxkEE0NIKU.net
ヨコオワールドから逃げるな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM5b-OzkX [36.11.224.24]):2020/07/29(水) 14:47:48 ID:0ZKJsbjRMNIKU.net
いやヨコオこそCSゲーから逃げるな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 16:09:28.57 ID:XKYNvVXTaNIKU.net
シノアリス「すまんな」

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 6709-Nv4G [118.8.228.10]):2020/07/29(水) 17:07:29 ID:2wvBWCgb0NIKU.net
ええい、スマホゲーはいい、レプリカントはまだか…!

いやマジでガチャゲー増えすぎてまともなゲーム減るのが怖い…
洋ゲー手軽にやれる時代だから嫌ならそっちやれって言われるかもしれないけど

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW a7b0-YACz [14.12.37.225]):2020/07/29(水) 19:06:18 ID:Vz7my9KP0NIKU.net
>>648
レプリカントは流出した資料によると来年の6〜8月みたいだからね
来年出すならPS5で出すつもりだろうし

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Saab-SQF1 [106.128.30.168]):2020/07/29(水) 19:07:00 ID:bYaNOWEYaNIKU.net
あんなん信じてるやつまだいたのか…

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MMbb-Ig7m [150.66.79.77]):2020/07/29(水) 19:17:51 ID:TzrEKArAMNIKU.net
ニーア好きにはちょっと萎えるかもしれんなこれ
如何様にもどのシリーズにも繋げれるようなストーリーでマジでCSで出しとけよって思うわ

無理にソシャゲにやって窮屈にしてる感かなりある

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 19:38:26.39 ID:CtbNxkEE0NIKU.net
リンカネ、A2っぽい女が居ること以外量産ガチャゲー過ぎて絶望した
ただ相変わらずビジュアルとBGMと尻は良い

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 19:46:45.18 ID:T7v2xxqc0NIKU.net
スクエニの幻影戦争も2D絵一緒の所が書いてるな
吉田明彦がトップだかの所

幻影戦争も2D絵だけは神なんだけどゲーム仕様がクッソガチャ課金と糞育成だからこっち怖いわな
向こうは広野って悪名高きアホがPやっててこっちは違う分若干マシではあると思うけど

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 19:55:35.56 ID:gqK0EoJt0NIKU.net
ソシャゲは儲かるからやるんだし変な期待しない方がいいよ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 20:01:52.00 ID:Vz7my9KP0NIKU.net
>>650
PS5がUE5使うとか全く漏れてない時にそれが書かれてた資料よ?
信憑性はあると思うな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 20:11:13.06 ID:l3CD03Y5aNIKU.net
その流出した資料がマジだとして、リメイクとは言え一年後は早くない?
リマスターじゃないから一から全部作り直すんでしょ?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 20:50:44.87 ID:x6YzQ75y0NIKU.net
普通リメイクつったら数年がかりで、かつオリジナルのディスク4枚組だった分の1枚分だけ完成するくらいのペースが普通だよな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 20:57:37.19 ID:kx7YuwgTdNIKU.net
あくまでリメイク未満リマスター以上でしょ
戦闘もっと楽しめるようにするしシナリオも追加するしグラフィックも綺麗にするけど
使えるとこはそのまま使う感じで基本的には綺麗になったニーアレプリカントまんまだろうし
そこまで長くはかからないんじゃねぇかな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM5b-OzkX [36.11.225.225]):2020/07/29(水) 21:15:50 ID:X0Z3s24FMNIKU.net
レプリカントは納期不足でちょっと削ったとなると大体完全版程度かな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 21:24:58.51 ID:Vz7my9KP0NIKU.net
>>657
そんなゲームと比べちゃいけねぇw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 21:47:01.78 ID:ZejwbFs/0NIKU.net
>>658
それリメイク未満じゃなくて普通のリメイクじゃん

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 21:55:16.55 ID:ej8PRZLVMNIKU.net
そんなこと言われても公式でリメイクではなくバージョンアップって言ってるからなぁ
要するにあんま期待しすぎんなよってことでしょ?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 22:07:38.07 ID:x6YzQ75y0NIKU.net
リメイクっつったらFF7とか聖剣3みたいに昔のゲームを今の技術でほぼ1から作り直すやつ
中身ほぼいじらずに単に別ハードで遊べるようにしてあったら単なる移植版
画質・音質なんかを向上させて現行のハードや画面解像度でも見映えするようにしてあるがリマスター版
そこにバランス調整とか追加イベントやら音声録り直しとかあったらちょっと気合はいったリマスター版
ってのが自分の中のイメージだな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 5fd3-pGvQ [133.123.149.26]):2020/07/29(水) 22:24:14 ID:Jdy08rqk0NIKU.net
FF12ZEみたいなもんじゃない?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW e71b-SQF1 [220.152.99.173]):2020/07/29(水) 22:35:58 ID:aaLhYnWp0NIKU.net
っていう基準なら今回のレプリカントはリメイクなはずだぞ

666 :なまえ (ニククエW 2716-euqh [126.241.210.35]):2020/07/29(水) 22:37:44 ID:+v2/+lNO0NIKU.net
>>648
洋ゲーはポリコレに毒されすぎてつまんなくなったよ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 7f2c-6Z/1 [121.106.129.52]):2020/07/29(水) 22:39:01 ID:rkqKAbH00NIKU.net
リメイクとバージョンアップの差ってよく分からんな

668 :なまえ :2020/07/29(水) 22:41:11.40 ID:+v2/+lNO0NIKU.net
リメイクは1から作り直した全くの別もんで、バージョンアップは追加要素を入れただけで大元は変わっていないということだろう

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 22:57:26.39 ID:kx7YuwgTdNIKU.net
公式側がリメイクじゃなくバージョンアップ言ってるしなぁ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 22:57:59.94 ID:aaLhYnWp0NIKU.net
前もこの流れさんざんやったけど発表時の生放送見ろで全部終わる話だな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5d-xE3T [153.199.216.55]):2020/07/30(木) 00:18:33 ID:0KIEsEeO0.net
戦闘のテコ入れ入ってる感じリメイク未満ではあるけど相当弄ってる

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 08:11:25.53 ID:Q4DTEjOE0.net
ヌルヌル相撲中止生放送

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c70e-Gzy+ [120.75.146.6]):2020/07/30(木) 09:11:46 ID:BQjVJJ0n0.net
リメイクっていうとFF7Rが偉大すぎるからバージョンアップって言ってる定期

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 12:11:11.43 ID:9XiTr/x7M.net
そのリメイク(仮)も生放送で早ければ年内って確かいってたろ
見てない奴多いんか

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 12:18:41.22 ID:JnwcgNeA0.net
できれば10周年中にしたいがコロナでどうなるか分からないみたいな話してたね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 15:48:35.47 ID:ZBXcVwD6a.net
年内もありえるってマ?
オートマタから入ったから早くレプリカントやりたいわ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 15:53:05.63 ID:cjGGHJEI0.net
多分今年中に出ないだろうなー

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 17:00:57.52 ID:oevkEaY60.net
ニーアのスマホ版とな…

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 18:11:52.61 ID:KrfsWTsE0.net
…レプリカントにもイージーモードつくとありがたいなあ……

オートマタは、戦闘でオート使えなかったらたぶん詰んでた
塔の長丁場とか

アイテム取得とかはなんとかがんばって、アーカイブや武器は100%にしたけど、
それも敵の攻撃をあんまり心配しなくて済んだせいだし

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 20:33:21.57 ID:lYbUTyYY0.net
今更PS3レベルのグラフィックやモーションでやりたくないぞ
「バージョンアップ」がリメイク的な意味なのかリマスター的な意味なのか知らないが
リメイク的な意味であってほしい

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 20:38:44.83 ID:Mw0G6gNoa.net
だーからリメイクだってんの
レプリカントのリメイク発表の時が、FF7Rの発売日前後?だったから、FF7Rレベルのリメイクだと思われるのが嫌だから、ヨコオ的にリメイクという言い方では無く、やんわりとバージョンアップという表現にしただけだった気がする
だからリメイクだけどFF7R並みに変貌するようなリメイクは期待するなってことだよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 20:55:18.82 ID:6hpuTLL+0.net
FF7Rってオリジナルとストーリー変わっていきそうな匂わせあるんでしょ?
ニーアはそうじゃないけど、今リメイクって言葉使うとFF7Rみたいになるのかーと思われそうだからその言葉避けてるってニュアンスじゃなかったか

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 20:57:50.23 ID:cjGGHJEI0.net
ニーアもどう考えたって変わるだろ
舞台ヨルハがやる度バージョン変わっていくのと同じ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 21:05:25.50 ID:uB5SIk0P0.net
FF7Rは次作ティファとエアリスがデートして最終作で結婚すっから
これ俺の脳内で決定事項だから

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 21:21:56.31 ID:5at6GNFoa.net
新キャラ新シナリオあるんでしょ?おまけにフルボイスとかバージョンアップつっても確実にリメイクじゃん

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 21:29:15.80 ID:WnMnc+DZM.net
エンディング追加されてる時点で変わることには変わる

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 22:49:03.13 ID:b4HNUwEV0.net
てす

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 23:22:43.60 ID:0KIEsEeO0.net
普通に考えたらDODから始まってる世界観繋がってるシリーズで
各作品の発売スパンも長くてとっちらかっててたものの放置してたのをオートマタヒットで整理しようかって感じでしょ

レプリカントは色々と帳尻合わせも含めたリメイクになるよ多分

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 00:43:20.37 ID:7oq+oBxM0.net
石川由依と花江も出るって言ってたしね
2Bと9Sの元になった人間とかそういうの出してくるだろう

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2c-xE3T [111.110.238.241]):2020/07/31(金) 01:00:40 ID:YstlJjeE0.net
ヨルハには、旧型とプロトタイプ(A2達)にはあった疑似記憶が設定されてなかったんだっけか

舞台の話になるんだけど、音楽劇で新規投入された「デイジー」と、少年ヨルハの小説版で
「ロータス」に設定されてた疑似記憶に関連性あったのが、なんか伏線とかになってるのかと
思ってたんだけど今のとこそういう話はないんだよな

レプリカントでそういうの仕込んでくる可能性はあるかなーと思ったけど、まあオートマタの方は
これ以上動かせないからムリか…いやリンカネと連携させれば可能か?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 02:42:30.93 ID:Y/YaeQnRa.net
オートマタとか尻で話題になって売れたようなもんだし他の出しても尻がなければ売上激減しそう

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM5b-CgKo [36.11.228.253]):2020/07/31(金) 03:34:23 ID:4z1syA1fM.net
きっかけは尻でも世界観に惚れた新規も多いと思う

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 03:59:18.88 ID:gm2hH6X3a.net
個人的にはレギオン討伐あたりまでの世界観が好き

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3c-xE3T [125.207.76.164]):2020/07/31(金) 06:46:53 ID:r3ZY+Z910.net
ゲームが売れなくてもサントラやグッズで利益だせば続編が出ることが証明されたしな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 11:57:35.97 ID:qVBLNDjda.net
mixiデビューだ!(1)
今日は第243次降下作戦決行日だ!(1)
みんなはどう思う?(1)
あけましておめでとう!!(1)
機械生命体の皆!お知恵拝借!(1)
mixiプレミアム入ったぞ!!(1)
ヨルハ部隊のみんなにアンケートだ(1)
最近めちゃくちゃ落ち込んでいる…(1)
手首切った…(1)
バンカーにあるレーション全部食べた…(1)
自爆装置起動した…(1)
ブラックボックス反応で村を消し炭にした…(1)
9Sありがとう…(1)
我はヨルハ二号E型、明日この世界を粛清する。(54687)

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 19:43:09.37 ID:DVMBnRv90.net
>>695
こんなキャラちゃうやろ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 20:40:49.49 ID:lsrxnlQE0.net
>>695
そのコピペ懐かしい

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 20:51:45.81 ID:FenAPX+p0.net
MODなんかで2Bを知った奴は実際こんなキャラだと思ってそう

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM5b-OzkX [36.11.229.247]):2020/07/31(金) 21:00:34 ID:coonucX9M.net
これどっちかと言えば9sだよな
本編にあてはめてみるとかなりピッタリ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 00:41:56.32 ID:vI6rf+6aM.net
mixiデビューだ!(1)
今日は第243次降下作戦決行日だ!(1)
みんなはどう思う?(1)
あけましておめでとう!!(1)
S型モデルの皆!お知恵拝借!(1)
mixiプレミアム入ったぞ!!(1)
ヨルハ部隊のみんなにアンケートだ(1)
最近めちゃくちゃ落ち込んでいる…(1)
手首切った…(1)
バンカーにあるレーション全部食べた…(1)
自爆装置起動した…(1)
ブラックボックス反応で村を消し炭にした…(1)
2Bありがとう…(1)
我はヨルハ9号S型、明日この世界を粛清する。(54687)

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 00:55:17.50 ID:cF8H/QBW0.net
大体あってて草

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 01:08:55.78 ID:4KAhotc50.net
アジ食べてないやん

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 03:16:10.18 ID:s2tVar7Q0.net
ヨコオが作った年表って宋の時代とかも載ってるらしいがその辺はやらんのか?
他のレスで見たが信長とかもレッドアイだったらしいし明智の裏切りもストーリー作れそうだが
ニーアというよりはDODか

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 03:18:42.41 ID:hmSb7+kZ0.net
それこそリィンカーネーションがそのへんの時代を描くんじゃないのが

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 05:39:10.20 ID:3sntg0SX0.net
手首切った(腕ごとな)

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3c-xE3T [125.207.74.108]):2020/08/02(日) 10:55:08 ID:xv7cM85D0.net
機械生命体からもぎとった腕を操作してぶん殴るのが9S

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 18:55:46.20 ID:QnlCmyOH0.net
2Bってイマイチどういうキャラなのかわかる前に死んだから未だにわからない

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 21:52:49.13 ID:KuOttAmp0.net
ヨコオ曰く根暗な子

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 21:54:09.26 ID:OxKApO6Qa.net
司令官が着替え脱いだらそのままだったり大雑把な性格みたいな話なかったっけ?
そういうキャラクターの日常が見たかったなぁ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 21:56:53.46 ID:3mN3USQK0.net
そもそもあの子ら着替える必要あるのかと思ったが
体液とかあるなら色々出るか、色々

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 00:50:05.19 ID:nBbDQtXZ0.net
スマホ版はやはり食指が動かんな
ガチャで脳内麻薬が出る感覚は求めていないし面白さとは関係ない全くの時間の無駄
ゲーム部分もよくあるソシャゲの空気に満ちていて予想通りだった
レプリカントは期待してる

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7a9-vnKb [180.92.29.139]):2020/08/03(月) 01:14:00 ID:32PrKcfH0.net
音楽と設定資料はよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 01:49:13.00 ID:qRw7oq6I0.net
ガチャで気分ハイになんてならないけどな
ひたすら胃が痛くなったり、カイジの気分味わったりならできるが

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 02:17:58.75 ID:ihN9qbne0.net
搾取ガチャゲーは嫌だ
搾取ガチャゲーは嫌だ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 02:23:46.64 ID:CP6IzWrF0.net
未だにシノアリスも設定資料集でねぇし諦めておいた方がいいぞ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c72c-7SxU [114.19.58.108]):2020/08/03(月) 04:24:47 ID:HAx4prxB0.net
ミサイルが一番好きなのに綺麗な水と単純な機械が集まらなくてレベル1のままだ…
エミールが通過したら転送機攻撃受けてるときと同じバリア状態になるんだなw

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 07:55:10.72 ID:7GYuOtD20.net
スクストだっけ?
終了と同時に分厚い設定資料集出したの

ソシャゲは後付けで設定変わる事もあるから
コラボやおふざけ何でもありの世界観なところはともかく
世界観に凝ってるところほど稼働中は出しづらいんじゃないかな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 08:21:14.24 ID:HAx4prxB0.net
引きこもりを放置してクリアしてもなんもないんだな…

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 12:46:20.40 ID:OCNAMoSb0.net
シノアリスもサントラは出たし…
リンカネもサントラは欲しいな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfd7-DfbS [125.15.60.116]):2020/08/03(月) 13:42:21 ID:3Byp4Lqb0.net
シノアリスも前やったコラボカフェの何某かの紙媒体で、現実編のスノウが起こした殺傷事件の被害者の○が○○で、ニーアに出てくる○o○○の関係者なの疑惑とか、
いくつか初めて出た情報がぽろぽろあるみたいだし、それらのまとめとか明かされてない設定(キャラデザイラストの伏せ字部分とか)への需要はありそうな

リィンカネもBGMすごく良いからサントラ欲しいけど、サントラリリース後にゲーム内に新曲が実装されたとして、新曲群まとめても一枚のアルバムのボリュームに満たな買った場合の扱いがどうなるか不安…
仮にデジタルリリースオンリーでもあるだけ御の字なんだろうけど、物体としてジャケットとかブックレット無いと寂しい派なので…

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 15:05:18.85 ID:4B0UtrZf0.net
バンカー吹っ飛ばされてヨルハほとんど消えてるのに地上にたくさん操られたヨルハがいたのは
総攻撃作戦の残りって事なのかね?
だとしたら塔にいた2Bタイプ大量とかあれも投下されてたのか?
なのに的確に自分の知る2B探せる9Sはすげーな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 16:33:14.21 ID:+LKSL2eV0.net
大量の2Bは赤い少女が転送装置とかから勝手に複製したとかだったような

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 17:44:06.17 ID:OCNAMoSb0.net
>>721
小説の方で、9Sが2B群見た時に
「姿こそ2Bだけど、彼女の動きとは比べものにならない」
的なことを言ってた

ロールアウト直後のデフォな状態だとそんなもんかもなー
あとプラグインチップとかロクに入ってなかったろうし
総攻撃の時の他ヨルハ連中も(ゲームの都合上だろうけど)みんなlv.20とかだったし

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 19:26:49.63 ID:4B0UtrZf0.net
>>723
9Sは2Bを動きで判断してるのか

とは言え2B自身も最初の投下から成長して今の状態なわけだしなぁ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb8-1vA1 [175.28.183.51]):2020/08/03(月) 19:49:42 ID:Wq+2MdKt0.net
尻の動きに艶かしさが足りないとか

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 01:51:32.65 ID:OexxWuAua.net
>>721
バンカーって他にもあるし他バンカーのヨルハはまだ残ってるのでは?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd7-XHhT [119.171.220.132]):2020/08/04(火) 02:38:51 ID:veWOSjZ30.net
バンカーって複数あるの?

728 :なまえ :2020/08/04(火) 05:45:37.81 ID:y3uxuoGTa.net
あれ一つってことはさすがにないと思うが

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 06:34:25.77 ID:X5ELMxmG0.net
ひとつじゃね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 06:37:50.21 ID:GZDqLbO70.net
後始末しやすいように一つだべ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 07:22:34.07 ID:pJSaTbPj0.net
その前にたくさんってほどいなくね
バッカー落ちたあと遭遇するのって飛行ユニット乗ってる小隊とA2に張り倒された三体に21O、塔内部の通路で3体か4体だけだろ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 07:52:19.90 ID:uChLNlVxd.net
序盤の自爆のあと世界観解説入るじゃん
あそこで複数の人工衛星が出てくるのは確か
ヨルハバンカーじゃないのなら他に役目があるステーションかもな
最悪の場合、ヨルハ始末後の次世代機がいるとか

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 07:55:52.49 ID:sLRYCsSj0.net
衛星軌道基地はたくさんあるけどヨルハ部隊のバンカーは1つだけ
バンカー爆破はヨルハ部隊総攻撃で大半が出払っている最中のことだから、
地上にたくさん残ってても何らおかしくは無いよ
複製2Bは赤い少女が嫌がらせで複製しただけ
資源回収ユニットから得た情報でヨルハ機体複製もやりたい放題だったと思う

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 11:16:16.21 ID:hZDbQgbf0.net
>>731
4Sのことも忘れないであげてください

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 14:16:33.56 ID:WOB69uut0.net
>>731
2B落ちた後の海岸にもぞろぞろいなかったっけ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 17:16:34.41 ID:nFP++9hLd.net
9Sのハッキングイベントを考えたら
遊園地入口付近や砂漠手前にも配備されてたはずだよな
機械生命体にやられたかもだが

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 21:50:18.35 ID:6651ESmUF.net
>>732
と言うより月とその他の衛星基地は普通のアンドロイドだけじゃかったっけ?
ヨルハ計画の中でもヨルハ司令官はホワイト一人の扱いだし
もともとヨルハは使い捨ての部隊だしね

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 870d-B5sl [118.15.140.126]):2020/08/05(水) 02:53:45 ID:3KmQiWOc0.net
機械生命体「コノママジャダメだと思います。だからこそコノママジャダメだと思っている。」

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4634-QOJR [153.129.85.165]):2020/08/05(水) 03:37:57 ID:hKzQ1a8G0.net
>>735
いないぞ
いたらハード以降最大の難所になるw

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 11:07:56.76 ID:hvP8fr1Ea.net
最近ニーアオートマタはじめた新参なんですが
転送装置が使えるようになったからワープしようと装置入ったら画面真っ暗になってずーっと画面切り替わらず半日経ったんだけどバグですかね?
セーブしてなくてアプリ再起動すると心折れそう、、、、

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 11:31:42.79 ID:c5o9iQbP0.net
半日待ってる時間が無駄じゃね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e2bc-J55K [157.65.238.34]):2020/08/05(水) 12:55:17 ID:O0ZmpwBN0.net
半日は長すぎる
セーブしてないってのが最初からだったら悩むのも分かるが
10分待って動かないもんはどうせ動かん

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67fa-c8Js [150.147.242.135]):2020/08/05(水) 13:42:48 ID:SfZLcjDn0.net
待ってる時間より再起動してやり直した方がどう考えても早いでしょ
これからはちょいちょいセーブした方が良いよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e2c-e++8 [111.110.238.241]):2020/08/05(水) 13:43:55 ID:Gn1A58FE0.net
転送装置使えるようになるタイミングっつーと、地下のアダム&イブ戦終わったあとか
アレをもう一回やるのはめんどいから気持ちはわかるがw

イベント戦はそこに到達するまでに出てくるザコ群が鬱陶しいからなー

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 19:54:27.39 ID:O0ZmpwBN0.net
てかsteam版なのかPS4なのか分からんがフリーズとか発生したことないな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 21:39:30.48 ID:Igb84mvLd.net
Steam版最適化入った?
普通に60fps出るようなった

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 22:51:40.31 ID:5sDDX4JZ0.net
じっと半日待つとか草

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM3f-BrDq [36.11.225.28]):2020/08/06(木) 02:18:56 ID:sOMdSaMYM.net
レスの時間的に夜やっててフリーズしたから寝て起きても変わらずってとこか?
大学生かな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 062c-zvjJ [121.106.129.52]):2020/08/06(木) 03:31:36 ID:j6zLN7wq0.net
ニゲロ ニゲロ アッ マチガエタ!

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Safa-KPfm [111.239.190.36]):2020/08/06(木) 09:16:52 ID:rDFX+ZGta.net
半日というか、夜寝てる間ずっと起動したまま待ってたけど結局真っ暗のままだったからリセットしてやり直したよ
こんなバグあるんだね。ショック

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 09:27:50.36 ID:Q1ZdbMYIa.net
それだけだとゲームの不具合なのか本体が悪いのかわかんないよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 09:51:27.38 ID:YeKa/3Mf0.net
オートマタやり直してるけどクオリティが高いなと再認識すると共に続編と比べて悲しくなってしまう

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 15:09:45.19 ID:zoigDK2z0.net
>>746
いつからの話?アップデート来たとかないような

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 13:14:02.59 ID:L6OLh5Cu0.net
このゲームに唯一の弱点をつけるなら全部に声を当てなかったことかね
FF7Rで出来てるならやって欲しかった

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 14:47:45.42 ID:Ui36spVy0.net
ヒント:掛けられる予算の違い

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a2e2-W3kX [219.75.253.130]):2020/08/07(金) 15:03:39 ID:2y7YdVId0.net
え…いらね……
わざとそうしてないと思うけど

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 15:14:09.47 ID:uwO9sx9N0.net
パートボイスにしておけば声優の収録終わった後でも追加のイベント(≒テキスト)作れるし、そっちのが製作上の融通が利くんじゃね?
個人的にはボイスありすぎてもテンポ悪いしよっぽどのシーンじゃなければ文字だけ読んでスキップだからパートボイスでいい

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2bc-e++8 [157.65.238.34]):2020/08/07(金) 16:27:49 ID:L6OLh5Cu0.net
テンポは別に変わらんでしょ
全ボイスでも飛ばすことは出来るんだし

もっと聞きたいところもあるからさぁ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4618-EvCz [153.186.189.7]):2020/08/07(金) 16:30:22 ID:hCguHuhO0.net
ボイス飛ばすと会話が途切れてる感でちゃうからなぁ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 16:49:05.43 ID:GfUoHsOya.net
>>758
自分で録音して流しとけよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 16:49:09.61 ID:5g2kfcVO0.net
ボイスといえば郵便配達員役の安元さんの演技がすげーいいなぁと思った瞬間があるんだけどプレイしたの昔過ぎて具体的にどのシーンか忘れてしまった
とりあえず関係各所真実は全部告げたことは覚えてる
開放された安堵か、自分がやっていた事が徒労だった事への嘆きか、なんかそんなかんじのため息だったような

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 16:50:37.51 ID:2y7YdVId0.net
レプリカント?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 17:15:52.28 ID:5g2kfcVO0.net
レプリカントだよ
既存にボイスあっても新規に録り直すもんなんかな?
全く同じ演技聞きたかったからPS3版やるしかなくなるとなったらちょっとめんどいな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7656-e++8 [113.39.128.221]):2020/08/07(金) 17:34:02 ID:+5xVmOn70.net
今ある情報だとフルボイス&取り直しだね
十年前に録った声を残して、そこに今の声を加えるやり方だといくら同じ声優でも違和感が出ると思う

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdc2-1n0w [49.98.149.36]):2020/08/07(金) 18:35:48 ID:5Ujsh6yBd.net
流出したデータてイラストのこと?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e2bc-J55K [157.65.238.34]):2020/08/07(金) 18:46:17 ID:L6OLh5Cu0.net
>>760
自分の声が聞きたい奴なんかいねえだろ何言ってんだ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3a-NzOl [183.74.206.72]):2020/08/07(金) 18:47:36 ID:+2OZwmGOd.net
>>766
お前が馬鹿にされてるだけだろ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1712-NzOl [220.220.19.29]):2020/08/07(金) 18:47:59 ID:Zq3452n90.net
そうえばオートマタの最後の秘密ってどうなったんだ?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 19:51:57.67 ID:L6OLh5Cu0.net
>>767
バカにバカにされても

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d27c-e++8 [133.218.173.159]):2020/08/07(金) 20:54:36 ID:XraKk0nH0.net
初ニーアとしてオートマタをsteamで買っても後悔しない?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdc2-jDQO [49.98.138.207]):2020/08/07(金) 20:57:44 ID:yVeYRk+bd.net
まさかのマジレスでくそワロタw

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3a3-Up7F [120.75.155.11]):2020/08/07(金) 20:59:46 ID:rBhUMkyX0.net
>>770
オートマタだけやったけど神ゲーだった

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 21:50:20.99 ID:/FXaz3dLa.net
バカにされたバカがファビょっててウケる

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 21:52:27.07 ID:Ne/blT+n0.net
>>770
今年の6月末に初ニーアでオートマタ買ってプレイしたけど前作知らなくても凄く楽しめたから是非買うと良い

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 22:09:52.67 ID:CQqtuFTp0.net
>>770
今年の2月に(以下略)

ただし、そのあとCDやら設定資料集・小説・朗読劇・音楽劇と
どんどん買う物が増えて大変なことになるってるが

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 22:28:23.62 ID:34b801tL0.net
>>770
胸糞展開が許せるのなら買え
苦手ならやめとけ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 01:10:58.82 ID:XMNoPHGL0.net
まとめ。
ゲーム性は神で凄く楽しめるけどストーリーは胸糞展開。

>>772 神ありがとう。
>>774 買う。ありがとう。
>>775 小説は電子書籍チェックだな。ありがとう。
>>776 忠告ありがとう。
全レスうざくて、済まん。尻目当てで買うことに決めた。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 01:22:57.92 ID:FMRh4uzXa.net
>>777
尻もいいけどストッキングに乗る太ももの肉感とかも必見やで

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 01:29:34.18 ID:LJIzmiyY0.net
リィンカのデータ流出未公開データってオートマタメンツのか

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 01:31:46.69 ID:hx9AWDPy0.net
>>777
俺も尻フェチで2Bの尻に惹かれて買ったらストーリーとキャラとBGM全てにのまれて前作まで追いかける羽目になったよ
前作は知ってるとオートマタでニヤりと出来るくらいの要素だと思えば良い

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67fa-c8Js [150.147.242.135]):2020/08/08(土) 01:54:48 ID:M1AzrejX0.net
まあレプリカントはまた出るしな
今の内にオートマタやっとくと良いぞ

782 :なまえ :2020/08/08(土) 08:35:05.94 ID:P0bvxhr0a0808.net
ついでにドラッグオンドラグーンもやってね
設定や世界観がつながっているから

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 09:58:23.99 ID:Tc3iB1GNd0808.net
>>770
PCスペックによる

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 10:10:47.07 ID:AkmaKNtQa0808.net
このスレ前から性格悪い奴がいるの何か悲しい

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 10:14:40.79 ID:JjDLwNBY00808.net
オートマタからDODだと操作性で躓くかもな
マタは快適すぎる

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 10:15:36.60 ID:F1Aym75ja0808.net
匿名掲示板は本性が出るからな
変な奴の適当なサンドバッグにされてるのも見るようになったし
まあしゃーない 悲しいが

787 :なまえ :2020/08/08(土) 11:05:34.04 ID:P0bvxhr0a0808.net
ドラッグオンドラグーンをやってねと言っただけで何で性格の悪い奴扱いされなきゃならないんだ......

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 11:15:28.79 ID:tzSS5aNKM0808.net
もっと上の方の話じゃねえかなぁ…

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 11:15:48.45 ID:adsh7gKO00808.net
以前、ニーアオートマタのヨルハverを買って、
DLC等はDLしてあるのだけれど、ソフトを紛失。

今から無印を買ったとして、ヨルハverのDLCは引き継げb驍フかな?

790 :末シ無しさん@お封いっぱい。 :2020/08/08(土) 11:16:04.57 ID:F1Aym75ja0808.net
>>787
君のことじゃないと思うよ 謎に悲観的になりすぎでは
少し前の流れとかを指してるんじゃない

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 11:23:16.82 ID:WSlFfNZF00808.net
NG機能を活用しろ
スマホキャリアは巻き添えで何人か見えなくなるけど問題ない
それでもスルーできない!許せない!って書き込むんだったら自分も無自覚な荒らしになってる

792 :なまえ :2020/08/08(土) 11:24:03.57 ID:P0bvxhr0a0808.net
なんだ俺のことじゃなかったのか
勘違いしちゃったわ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 11:36:01.24 ID:4fPFfBb0d0808.net
>>789
ディスクはヨルハエディションも無印も中身同じだから、コードあるなら使えるはずだよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 11:38:55.13 ID:4fPFfBb0d0808.net
>>789
ごめんちょっと分かり辛かったな
無印買えばDLCは引継げるよ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 11:47:26.49 ID:adsh7gKO00808.net
>>793
引継ぎは問題ないんですね。
有難うございます。

ちょっくら買ってきますー。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06da-nR0Y [121.95.132.200]):2020/08/08(土) 22:58:55 ID:88A7D+Tf0.net
ずっと1周目の雰囲気で2B を眺めながら淡々とサブクエをしたいゲームだった

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c32c-W3kX [114.19.58.108]):2020/08/08(土) 23:13:57 ID:XRiXkZn10.net
ハッキングの都合上アイテム回収は9sが勝手が良いし、格上はハッキングが効きすぎで9sが使いやすい
2Bでうろうろしてて9sに変更なんてことばっかりで悲しい

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 062c-zvjJ [121.106.129.52]):2020/08/09(日) 00:12:07 ID:d9Ls1cKz0.net
9Sで槍投げてるだけで機械生命体壊しまくれたのは楽しかった

なんとなく後悔したのは内緒

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 03:20:39.97 ID:nEGtD5oT0.net
2Bと9Sが同行してるチャプターに限って、操作キャラを「その場で」切り替えられる
システムだったら良かったんだがな…

水没都市のアレとか廃墟都市のビル屋上にあったアレとか

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 03:36:20.95 ID:/tJDlmB+a.net
結局ストーリークリアだけでも9S操作が一番長いのが苦痛だった
9S嫌いじゃないけど2Bの尻見ながら進めたいんじゃい!

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 10:18:51.71 ID:x+SccaVU0.net
2Bは自爆で脱がすよりもドレス姿のままでたまにチラッと見えるぐらいのほうがエロ可愛い
可愛くない?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 10:28:38.62 ID:l3xoj6If0.net
うむ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 10:42:23.73 ID:6/HxXPeI0.net
同意

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 20:11:49.25 ID:B0BddKBW0.net
2Bのブリングアーツ新旧もってるけど古いのもグラマラスだし美人だから捨てがたいな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb0-HICl [14.10.48.160]):2020/08/10(月) 14:14:24 ID:9CqYn3GY0.net
2Bは何体あってもいいものだから

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 15:02:26.72 ID:w+gd/Bs80.net
ポッドの可動タイプ欲しいなあ
スクエニで売ってるキーホルダーよりもうちょっと大きめのやつで、
ボーボワール倒した時みたいな射撃モードに変形できる
差し替えパーツとかあれば完璧なんだけど

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 375d-miNy [124.103.187.16]):2020/08/10(月) 17:46:46 ID:3+e66q1H0.net
明日FF14でコラボ第2弾だぞ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 20:05:04.05 ID:Z4ZHP/NJ0.net
ポッドなら実物大フィギュアつくれそうだけど
可動部が多すぎてメーカーが死ぬわ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 20:17:30.85 ID:fw07dafRa.net
ポッドならティッシュカバーなら欲しいかも

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 23:07:25.68 ID:qrmycaSL0.net
ポット型マグネットとか欲しい

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 02:45:20.58 ID:isaGjmaYa.net
ポッド型のオナホ欲しい

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdc2-/Z6K [49.106.205.144]):2020/08/11(火) 07:58:40 ID:nCI6ge+yd.net
僕は司令官型がいいです

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 08:46:09.39 ID:/Agd1aVS0.net
6Oでお願いします

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 08:49:57.04 ID:4qJfZWy2M.net
エミールはお断りします

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 10:31:55.25 ID:k7MzQYQs0.net
来たよ〜

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 14:20:56.24 ID:dem6/+cQ0.net
2Bはヨコオも言ってたけどレジェンドクラスのデザイナーを使わせてもらった時点で
かなり勝ちに近づいたと感じたって言うほどのデザインだよなぁ
よくここまで美人かつ超スタイルを描けたもんだ
いつ見ても美しすぎる
アンドロイドだからどんな細くても強いが成立してしまうストーリーもいいけど

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 15:00:48.60 ID:h75/RQ3x0.net
RPGの女キャラによくあるツッコミ

「戦闘を生業としてるのに体細すぎ」
「その服、露出度高すぎて全然戦闘向きじゃないだろ」
「もっと防御力上げろよ」
 ↓
アンドロイドなので戦闘能力については無問題
アンドロイドだけど露出度についてはむしろかなり抑えてる方
アンドロイドなのでインチキくさい回避行動ができるので無問題

アンドロイドという謎の説得力

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e2c-e++8 [111.110.238.241]):2020/08/11(火) 15:34:05 ID:MVfiTrF10.net
序章(体験版)で9S大破させて、「中身はこんなんだよー」と見せたのも大きかったんじゃないかな
あんなに美しい2Bも、ひと皮剥けば金属フレームと電子回路のカタマリなんだぜ、と早々に思い知るという

その後の自爆→復活イベントも、人間ではなくてアンドロイドだって部分の強調に役立ったと思う

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 15:57:37.98 ID:zqPidp/G0.net
2Bの尻って固いの?柔らかいの?
A2の胸はカッチカチっぽくて夢も希望もないけど

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 16:04:53.82 ID:Y2UtZ3+e0.net
アンドロイドは肌の質感まで表現してる

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 16:09:30.84 ID:dem6/+cQ0.net
人口皮質とか言ってたから硬さもある程度再現してるんじゃない?
A2の黒い部分はむしろ人口皮質が剥がれて中の黒い金属部分が露出してる設定だったよね
つまりA2は黒い部分ほど攻撃を受けたって事に…

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 16:11:31.68 ID:/uGDOmKX0.net
スッ...
https://i.imgur.com/4inHNTe.jpg

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 16:25:21.75 ID:Y2UtZ3+e0.net
修理して着替えたA2見たいけどただの2Bなんだよな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 16:29:21.07 ID:val4+73s0.net
四肢もげて断面見えてもアンドロイドだからセーフ理論
JRPGにしては珍しく「細身のキャラがデカイ剣を使うなんてフジコー」って意見が出なかったな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4618-EvCz [153.186.189.7]):2020/08/11(火) 17:17:17 ID:ExpjarZl0.net
細身のキャラが云々以前に剣とか槍が浮いて飛び回ってるからな

826 :なまえ (ワッチョイW ff16-5c4o [126.140.186.152]):2020/08/11(火) 19:34:56 ID:HRq+Bf0G0.net
アンドロイド達とカイム王子が戦ったら、普通にアンドロイドが勝つよな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 19:44:01.06 ID:pO1XGm4aM.net
2Bちょっと尻でかいよね…

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 19:44:37.30 ID:faPyMBPxd.net
>>807
最高

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 19:48:53.28 ID:dem6/+cQ0.net
2Bのケツ最高じゃん
外見同じベースのはずだが2BのがA2より乳はでかく見える

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 20:34:33.88 ID:09H6W0frd.net
2Bもいうて88だぞ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 20:40:43.06 ID:h75/RQ3x0.net
>>825
今更だけど、あれってどういう原理で浮いてるんだ?
投げたり地面に置き捨てたりした武器がワープして背中に再格納されるのも
原理不明だよな、カッコイイけど。


よくよく思い出したら前作でも本が浮いて飛び回ってたけど、
魔法だからで説明されちゃう。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fd7-BrDq [116.65.38.102]):2020/08/11(火) 20:59:20 ID:Ex3OQ+160.net
8000年も経てば現代では説明出来ない技術もあるでしょう

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 375d-miNy [124.103.187.16]):2020/08/11(火) 21:06:47 ID:B4oe1V470.net
FF14のコラボ早速やったけど特に大した事は無かったわ
前回のコラボで味方だと思った2Pが機械生命体によって生まれた敵で2B本人登場
2Bのセリフで恐らくオートマタ本編から何かしらが原因でこっちに飛ばされたって定番の理由

敵として21Oの擬似データが登場したくらいで拍子抜けしたかな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-W3kX [106.180.44.69]):2020/08/11(火) 21:07:46 ID:dDTOBVz5a.net
近くの建物に乗ればいいと気付かず下からエンゲルスに話しかけようとし続けてたら2Bのパンツを覗こうとしまくったら取れるトロフィーゲットした

これわろたわ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e2bc-J55K [157.65.238.34]):2020/08/11(火) 21:24:00 ID:dem6/+cQ0.net
なんて言うかレオタードだとあれほど言われても2Bのパンツと認識してしまう俺の精神には問題があるみたいだな!

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMce-qEq0 [133.106.79.59]):2020/08/11(火) 22:05:33 ID:pO1XGm4aM.net
>>834
「何をしているのですか」w

尻のオリジナルはカイネやね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 09:03:33.41 ID:nSRjhlIG0.net
>>833
ソシャゲご都合主義の蔓延

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 10:43:04.45 ID:LhqZ4mZXd.net
>>827
司令官はもっとでかい

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-5GMD [49.106.204.11]):2020/08/12(水) 12:11:23 ID:qvc+LFrXd.net
最高かよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 12:23:26.61 ID:crHsFR3C0.net
2BはこのままコラボとMODのクイーンとして終わるのかな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 12:27:24.48 ID:I+BAQm1c0.net
>>829
設定資料集の数値で見る限りは、根本的に体型違うね
身長は同じだけど、スリーサイズが
A2 / 73-54-82
2B / 84-56-88
ってなってる

骨格フレームから変えてるのか、その上に盛ってる人工筋肉とか皮膚の厚みとかで
差異出してるのか…
直接攻撃専用タイプと万能戦闘タイプ(強化型)で、パワーの出力バランスなんかを
変えてるせいかも

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 13:23:55.99 ID:FkPaxiDv0.net
>>841
違うんかーい!てかぜんぜん違うな

それだと納得・・・は出来ねえそのサイズでのA2は逆に
グラマラス過ぎるだろ
実際のそのサイズは成長期前の女子小学生レベルだぞ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 14:21:43.30 ID:HVbFkR/AH.net
A2の性格だと貧乳の方が興奮できる

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 14:35:06.66 ID:NoBaZgFC0.net
「う、る、さ、い、だ、ま、れ、」は巨乳の言う事じゃないのは分かる

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-pOI8 [126.182.16.183]):2020/08/12(水) 14:59:01 ID:Q++td7X6p.net
>>842
お前の最後の行は男子小学生レベルだな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f12-FLKO [125.202.201.212]):2020/08/12(水) 15:02:44 ID:nSRjhlIG0.net
だがもっとも股間に響く一行だった

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 15:36:24.94 ID:qvc+LFrXd.net
司令官のスリーサイズキボンヌ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 17:13:08.93 ID:E6Fa+yuZM.net
92 61 94
なお体重166kg

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 17:16:29.39 ID:4GuU+0z9d.net
俺、2038年になったらデトロイトに移り住んで2B型と21O型と司令官型アンドロイドと余生過ごすんだ…

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 17:24:34.23 ID:qvc+LFrXd.net
>>848
うひょー、でか尻最高!

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbc-tAMx [124.44.192.51]):2020/08/12(水) 18:40:02 ID:i7onr0Yi0.net
人間だと圧倒的に男性の方が女性より強いけれど
アンドロイドなら(一般的な)男性型よりも
女性型または女性と同じくらいの体格の男性型の方が
強いんじゃないだろうか

機械だから表面的な性別がどうあれ出力は同じものを積める
するとパーツが軽い方がエネルギーの無駄が少ないだろう
あと外装を直線的に作るよりも曲線的に作る方が靭性が上がる
堅い木よりも竹の方が「しなやかに曲がる」分最終的には頑丈だという理屈
だからヨルハが基本女ばっかりなの納得だわ
男性型は飛行ユニットを共通で使えるように小柄なんじゃないかな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-VMHn [111.239.185.92]):2020/08/12(水) 18:48:31 ID:118vCkxZa.net
面白い推察だと思うけど
ヨルハ機はなぜほぼ女性型なのかについては公式で答えは出てる

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-uQqp [163.49.203.49]):2020/08/12(水) 18:56:36 ID:seisaW74M.net
えっちだから?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb2-XVvm [42.124.249.109]):2020/08/12(水) 19:39:39 ID:NoBaZgFC0.net
宇宙空間、男だけの部隊、何も起きない筈がなく...
https://i.imgur.com/kIS3FLb.jpg

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb0-QlkZ [14.10.48.160]):2020/08/12(水) 19:52:56 ID:/7sTkkst0.net
ヨルハ機と機械生命体の融合体なんてめちゃくちゃ見たいじゃん
しかも増殖するとか

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 21:51:32.81 ID:FEl1aAxM0.net
ヨルハ機と機械生命体のセックスをじっくり観察したい

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 21:58:28.07 ID:tz8hmG0c0.net
交わってる途中に汚染されて目が赤く光りそう
ってこんなエロゲあったな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM7f-zLXa [133.106.74.20]):2020/08/12(水) 22:02:29 ID:DWSUq/JeM.net
アダムとイブはTINPO無いし、どうなんだろうね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb2-XVvm [42.124.249.109]):2020/08/12(水) 22:11:23 ID:NoBaZgFC0.net
>>858
無いのは誕生直後の人間を模倣したときにその部分だけ情報が隠されてたのでコピーし損ねただけで
学習過程でパーツは増えてるよ
性別変えたり精子出したり妊娠の真似事も可能
出来ないのは有機生命体になる事

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2c-p5K4 [111.110.238.241]):2020/08/12(水) 22:11:27 ID:I+BAQm1c0.net
>>858
あとから「つける」ことは可能だそうだからなあ(公式情報)
アダムイブ誕生時は機械生命体側に情報が足りなくて、
その部分の造型ができなかったそうだw

あのあとアダム、めっちゃ人間の本読みまくってたし、わざわざパンツや
ズボンはいたのは「隠すべき物をつけた」からかもしれない

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2c-p5K4 [111.110.238.241]):2020/08/12(水) 22:19:24 ID:I+BAQm1c0.net
>>859
カブったw

しかし「妊娠のまねごと」って具体的にどうするんだろうな…
森の王国の「王様」みたいなちっちゃいのを女性アンドロイドの腹部に入れるんだろうか
(昔着せ替え人形のリカちゃんで、そういうギミックつけたやつがあったな)

レプリカントの方でもそういう疑問あったね
生殖機能がないレプリカント体に親子・きょうだい関係があるのはどういうシステムか、みたいなやつ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 23:41:04.68 ID:NoBaZgFC0.net
流石に妊娠が目的なら鉄の塊を身体に装着する程度じゃないかなぁ
例え小さい機械生命体でもコアがあるって事は融合したり下手するとBB反応でも起こして爆発するリスクを孕んでる訳だし
まぁコアの情報に関してはマジでなんも記述なかったと思うから心を模倣して作られたプログラムだと妄想して仮定すれば爆発は起きないのかもしれんけど

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 00:20:53.09 ID:ehRT2odD0.net
コアは植物のようなものらしい・機械生命体の人格や記憶が格納されてる場所って以外情報ないよな
勝手に増殖したり種できたりしないのか
植物の株分けみたいにぱかっと割って増やしたりできないのかな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 08:45:15.42 ID:gkLN3JyfM.net
>>859,860
そうなんだーありがとう
なんでもありだな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 09:21:19.08 ID:ITqlv5ZB0.net
性別も変えられるってか妊娠できないんだから見た目を変えるだけだよね
イヴは自分を男だと認識して名前に疑問を持ってたけどあれはロールプレイをしてるだけで、
アダムがそうだなじゃあ女になれって言ってたら身も心も女の子になれるってこと?
ああいう自認識はどこから来てるんだろうね
みんながおじさんだったのかよ!と思ったパスカルとか

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 10:01:22.17 ID:PhuEJFsJ0.net
自分で自分が何者なのかって意識こそ魂なんじゃないかな
そこから自発的な願望が生まれる

お前はxxという命令や価値に準じているうちはやっぱり形骸を真似事どまりと

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 13:59:37.71 ID:2xsGiIvRd.net
お好きなのをどうぞ



2B … ヒール込168cm,148kg B84W56H88
A2 …ヒール込168cm,139kg B73W54H82
9S … ブーツ込160cm,129kg B61W53H73
司令官 … 髪飾り込175cm,166kg B92W61H94
6O … ヒール込167cm,145kg B82W57H83
アダム/イブ … 188cm,228kg B100W74H94
パスカル … 250cm,360kg B247W166H201
デボル … ブーツ込173cm,159kg B79W56H85
ポポル … ブーツ込173cm,163kg B81W54H86
アネモネ … ブーツ込174cm,161kg B80W55H86
ジョージ、エミール … 不明&可変可能
ポッド … 74cm,36kg B54W54H54

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 14:15:22.07 ID:nqY2p6eP0.net
6Oさんでおなしゃす!

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fd7-2Ir1 [27.143.162.234]):2020/08/13(木) 14:25:39 ID:4QJT5d4b0.net
アダムおっぱいDEKEEEEEEEEE

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 14:31:20.25 ID:LFF5o5z0d.net
188で筋肉質なら相応では?
それよりナインズ君ガリガリすぎやしませんかね
男の子だし70くらいはあっていいのでは

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 14:42:16.81 ID:wm4Z58nq0.net
>>867
ポッドはBWHで分ける意味あるんですかね…?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 15:53:56.95 ID:OMOK1ULG0.net
ポッドにも尻はあるんだよな……
え、あるの…?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 15:56:34.00 ID:/ReazGjc0.net
その昔コミケでポッドの薄い本が頒布されてた事があってな...

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbc-tAMx [124.44.192.51]):2020/08/13(木) 16:25:21 ID:m6Uvj4sj0.net
アダムとイブは人間で言えば128kgか…せいぜい90kgくらいかと
あとイブが髪切ったら2kgくらい軽くなりそうだが

ポッドがB54W54H54てことは短辺は16×11とか17×10とかくらいか

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 17:32:10.98 ID:b92m/+n10.net
>>867
2BとA2は一応プロトタイプと正式版って事で製造自体する機械?か工場?は違いはあるだろうから
スタイルの違いがあってもまぁ別にいいかとは思うがデボルポポルは元から双子設定で
同じ場所で同じ機械で作られてるであろうはずなのになぜ体型に違いがあるんだ・・・
型枠的なものを双子設定でいちいち分けてるのか?って疑問が湧くなw

塔に出てくる2Bタイプは同じ型枠で作ってるんだろ?多分
それ考えると不思議

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fac-pOI8 [153.170.39.170]):2020/08/13(木) 18:12:31 ID:x3LzxBi+0.net
車だって同じデザインにはしないだろ
設計者の趣味よ趣味

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-gQrj [36.11.224.209]):2020/08/13(木) 18:17:23 ID:E15DQP4vM.net
なんでスクエニはブリングアーツで司令官を出してくれなったんだ...

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 18:46:18.16 ID:611/SuWId.net
司令官でか乳でか尻最高過ぎる…

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-xeyX [36.11.228.128]):2020/08/13(木) 18:58:31 ID:fSj3K6X8M.net
でも体位は限られるなあ…机上いは無理だな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-1yDO [1.75.233.166]):2020/08/13(木) 19:07:49 ID:VLFUQbSed.net
>>867
2Bと体重一緒だわ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb16-YCMM [60.99.117.204]):2020/08/13(木) 19:15:08 ID:A/mwNSMD0.net
痩せろ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 19:59:52.78 ID:8jRM8q4j0.net
提案:速やかな専門医療機関の受診

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb8-s47K [175.28.183.51]):2020/08/13(木) 20:06:12 ID:OMOK1ULG0.net
>>880
出荷よー

884 :なまえ (ワッチョイW ab16-AOV5 [126.242.236.98]):2020/08/13(木) 20:21:50 ID:0Nk+pUJk0.net
俺はグレアと体重が一緒なことに気付いた

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2c-p5K4 [111.110.238.241]):2020/08/13(木) 20:28:31 ID:OWaGM+g60.net
>>867
ジョージ…?と思ったらアレか、せめて「赤」つけようよw

ふと思ったんだけど、わざわざヒールや髪飾りを含む数値を入れてるってことは、
服の厚みもボディサイズに含まれてるってことなんかな

だったら、ほとんど素体むき出しのA2ときっちりドレス着てる2Bで数値に違いが
出てくるのも不思議じゃない…かも?
デボポポも、服の着方で微妙にサイズが違ってるとか…

あんだけ着込んでるアネモネの数値がえれぇ細身なのが気になるが

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 21:14:58.04 ID:b92m/+n10.net
>>885
さすがに服含んでしまってのスリーサイズだったら意味なくね?てか
それで考えるとウエストが全体的に細すぎるだろう・・・
身長に関わる部分だけ含むってなってると思ってる
まぁドレス的にも2Bのウエストは折れそうなほど細く見えるが

にしても女性キャラのヒール含んで168〜175って事は実際のところほぼ全員平均身長ぐらいしかない、
って事なのかも知れないな
9Sはショタキャラだから例外として

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 21:16:09.52 ID:j7DlOQX10.net
2B何カップ?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 21:17:37.75 ID:VLFUQbSed.net
>>886
ヒールなしだと2B、A2は160cm

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 21:58:02.63 ID:b92m/+n10.net
>>887
概ねウエストとアンダーの差は8〜10センチ、アンダーとバスト(トップ)の差が
カップサイズでアンダー65トップ84だとしたらEカップ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 22:06:31.47 ID:NJyrdlmkd.net
きもい

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 22:08:32.54 ID:/FjQ0KBC0.net
R2でポッド銃を撃ちながら、期を見てR1で回避というのがいまいちスムーズ行かない。
標準のボタン設定でやってる人が多数派とは思うけど、カスタマイズしてる人いる?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 22:15:19.48 ID:/FjQ0KBC0.net
逆だった。

× R2でポッド銃を撃ちながら、期を見てR1で回避というのがいまいちスムーズ行かない。
〇 R1がポッド銃でR2が回避っていう標準設定でやってるけど、いまいちスムーズに行かない。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 22:20:01.19 ID:7yFFY/xWa.net
R1ボタン ロックオン
R2ボタン 回避
L1ボタン 射撃
L2ボタン ポット
ついでに強弱攻撃も入れ替えてる

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7c-p5K4 [133.218.173.159]):2020/08/13(木) 22:40:51 ID:/FjQ0KBC0.net
左手がポッド担当か。いいな。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 22:53:02.95 ID:8jRM8q4j0.net
むしろカスタマイズしないとハード以降の難易度でやってらんないよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-jztF [106.180.49.177]):2020/08/13(木) 23:16:45 ID:o3B/+1Cja.net
>>892
慣れるようにした方がのちのちよいよ
そのうち押しっぱだったR1を定期的に離すようになるから

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b3c-p5K4 [180.9.53.214]):2020/08/13(木) 23:26:25 ID:eidKQ6vi0.net
難易度ガチ勢すげえ…
ノーマル脳死でやってるわ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-jztF [111.107.150.189]):2020/08/13(木) 23:27:30 ID:z2KW+BRGa.net
ガチ勢はデフォ配置でやっとるよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 23:46:14.34 ID:8jRM8q4j0.net
steam版はしらんけどPS版のデフォって挑発連打と横スク、機動モードでデフォ配置がありえないと思うが

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 23:46:50.50 ID:b92m/+n10.net
俺も左手がポッド担当にしてるわ
射撃はL2、回避はR1だけど

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 23:48:25.90 ID:QQDSHZHU0.net
>>899
そんなこと言われましても…
できるもんはできる、できないやつはできない、それでいいやないですか…

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 00:09:08.10 ID:PgjEGUiO0.net
変なところで揉めんなよ・・・変えたい奴は変えればいいだけのものだろコンフィグなんて
どの指が器用かなんて人それぞれだし持ち方も手の大きさも力も違うんだから
それぞれが使いやすい配置にすればよいかと思うが

あと余談だけどPS4の人は選べないけどSteam版だとコントローラ自体が色々使えるから
それ次第で配置は変えたほうがいい場合もあるかもなぁ
俺は箱1コンでやってるし

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 00:10:04.27 ID:Cgtt7Ucf0.net
L1ポッドプログラム
L2武器切替
R1射撃
R2ポッド切替
○スピード攻撃
×回避
□ジャンプ

回避を×でやってるのは異端かな?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 01:10:35.37 ID:af16z/hQ0.net
異端わろた

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 01:36:29.18 ID:U4JmHaqn0.net
いろいろカスタム例、ありがとう。
あんまり悩んでてもしょうがないんでパッとやってガンガン回ってみる。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f34-j7P4 [153.129.85.165]):2020/08/14(金) 02:56:24 ID:vKLeIIrp0.net
>>901
ガチ勢はデフォとかイキってんだからスティックを高速で押し込みながら視点操りつつ攻撃して、ポッドの射撃管制しながら別方向に近接攻撃をデフォでやるとか面白いことすんだろうって話なるさ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 03:42:13.43 ID:Eq5bnGWFa.net
え、違うの?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 04:35:39.26 ID:vKLeIIrp0.net
一番わかりやすい例だと
横スクのポッドの射撃はスティックニュートラルに戻すとキャラの方向に戻るから挑発使うガチプレイだととても奇妙な持ち方と指の動きになるぞ
仮にそれでちゃんと操作できてもそのうち手首の腱壊すわ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 05:19:45.80 ID:af16z/hQ0.net
>>906
つかこんなヌルゲーでそんな必死にならないとクリアできないとか(^_^;)

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 05:21:48.79 ID:8eAAn5qha.net
ガチ勢のつもりだったから逆鱗に触れちゃったんだろ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7c-p5K4 [133.218.173.159]):2020/08/14(金) 06:01:10 ID:U4JmHaqn0.net
書き込みの具体性からガチ度が伝わってきた。
難易度選択のときにチラッと「一撃で死」って見えたけど、あれか。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7c-p5K4 [133.218.173.159]):2020/08/14(金) 06:03:25 ID:U4JmHaqn0.net
2020/08/14(金) 05:19:45.80 ID:af16z/hQ0 [2/2]
2020/08/14(金) 05:21:48.79 ID:8eAAn5qha

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b2c-jztF [114.19.58.108]):2020/08/14(金) 06:04:18 ID:af16z/hQ0.net
>>911
当たらなきゃどうということはないんですよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 06:09:07.53 ID:3HtvxauEa.net
ガチ度が伝わってきたww
もう本人も撃沈してるのに無理やり立たせて辱めるとか鬼畜やろw

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 06:13:54.70 ID:ttlY7eh1a.net
その煽ってるやつは銃撃しながら回避が無理ってレベルというのがこの物語の笑いドコロなんだよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 08:58:29.91 ID:/SLrcIEx0.net
幼児体型のポッドちゃんかわいいよぉ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 09:25:24.26 ID:ldMaZBpCd.net
>>873
恐ろしいな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 12:20:58.40 ID:vKLeIIrp0.net
>>909
ガチ勢ってRTAのために読み込み時間中にプレイ時間加算されないように修正プログラム自作して配布するような斜め上の世界だぞ
マジ必死で草も生えない

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 12:25:27.07 ID:0uXxmWAx0.net
>>873
うっすら記憶にあるそれw
ほぼ忘れかけてたのに、なんちゅうもん思い出させてくれたんや…

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-0c4X [111.239.156.73]):2020/08/14(金) 18:36:32 ID:sW891vYqa.net
ノーマルプレイだからか挑発って全然使わんかったな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 08:07:53.30 ID:YZZuy3lm0.net
挑発はなんかかっこつけてるA2ネキをひとしきり観察して満足するための機能(ノーマル並感

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fdd-178q [115.37.204.128]):2020/08/15(土) 09:53:05 ID:XaekWeZz0.net
今、ホライゾンゼロドーン今更やってるけど
(2Bロスでオープンワールドで女主人公でポストアポカリプスで機械と戦う
 という共通点だらけなので買ってみた)
オートマタのレベル差補正本当にクソだって思ったわ
ホライゾンみたくレベルアップでHPアップとスキル習得だけにしとけば、
レベル上げしなくてもテクニックで格上に勝てるし、かつレベル上げも意味がある絶妙バランスなのに
後半になっても油断したら序盤の雑魚的にも普通に殺されるし緊張感あるわ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 09:56:00.36 ID:Txk0YsBy0.net
でも主人公がブスじゃん

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 10:22:18.40 ID:XaekWeZz0.net
確かにな
モデルの女性の顔をそのまま使ってくれれば2B並みに美人だったのにな
https://horizonzerodawnwiki.net/index.php?%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%82%A4
ポリコレ糞だわ わざとブサイクにするって逆にこの女性への差別じゃないのかね
存在しない美形作ることに文句言うならまだしも、実在の女性が美人だからブスにしろって・・・

でもアーロイはまだ愛嬌のあるブスだから慣れた
アクションが快適なのが強い  オートマタは適正レベル超えるとヌルゲーどころかアクションが死ぬ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f12-FLKO [125.202.201.212]):2020/08/15(土) 10:54:53 ID:G7nNAwa50.net
オート回避つけた状態で被弾を狙うゲームになってくる

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 11:07:09.96 ID:VPQ3HSRS0.net
>>922
オートマタは誰でもストーリーを最後まで見られるように戦闘難易度を調整したそうだからな
ストーリーに興味があってサブクエまでガンガンクリアする層が楽にクリアできるつくりなんじゃないかな
素材とチップ掘ってたらボス秒殺できちゃうのはいただけないが

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 12:14:02.06 ID:+svAKHj5M.net
秒殺かスーパーハードモードがほとんどでちょうどいい難易度幅が狭いんだよな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fdd-178q [115.37.204.128]):2020/08/15(土) 17:25:50 ID:XaekWeZz0.net
戦闘が楽しいから戦闘しまくってると、敵がワンパンで死に、敵の攻撃もノーダメになるとか
どんどん戦闘がつまらなくされる仕様って嫌がらせだもの
難易度上げても結局、敵も味方もワンパンで死ぬスペランカー仕様になるだけだし

せめてボスを倒すことで段階的にレベルキャップ外れる仕様にしてくれれば
ボス戦で弱攻撃3発で瞬殺しちゃって会話イベントもぶっ飛ばされるなんてことおきずに
接戦楽しめるのにな  これでも雑魚戦はつまらなくなるが

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 19:12:53.10 ID:CBTOKgOt0.net
>>928
素手挑発はどうなの?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 19:15:45.80 ID:HMQ9NYoJa.net
2Bや9SになぜA2のような簡易な挑発を実装しなかったのか
パッシングやり過ぎて腕痛めたぞ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 19:17:00.05 ID:CBTOKgOt0.net
>>930
二人とも本人が煽りくれるキャラじゃないからあくまでポッドを使って煽れるって設定なんじゃねえかな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-1yDO [106.180.13.144]):2020/08/15(土) 19:32:05 ID:IgUNdobHa.net
a2は挑発のせいで回転切りが出しにくい

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b5f-gQrj [220.157.242.93]):2020/08/15(土) 20:51:29 ID:4ceDaxTr0.net
>>921
かわいいよね

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 06:01:12.39 ID:Q+L9pK1Fd.net
戦闘ヌルい!とか言う奴に限ってベリーハードでエンゲルスすら倒せないクソ雑魚なんだよな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 09:47:46.67 ID:sSC2eE9Sa.net
見えない敵と戦い出したw

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fe2-jztF [219.75.253.130]):2020/08/16(日) 10:08:17 ID:d7CjNa/d0.net
エンゲルス倒せないって脳内ソースやんね?それとも知り合い?どこ情報なんや

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 10:46:23.74 ID:RARdsZC50.net
オートマタの場合、難易度上げても被ダメ3倍とか5倍とかになるだけで
ただのオワタ式になるだけで高難易度を履き違えてると思う
与ダメは変わらないから別に当たらなければ敵もすぐ死ぬし
コンボゲーなのにコンボ繋ぐ前に敵死んじゃうんよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 11:29:34.36 ID:d7CjNa/d0.net
そもそもしっかり無敵があるからがっつり回避して攻撃入れれば被ダメージ量の影響などないのよね……

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fdd-178q [115.37.204.128]):2020/08/16(日) 13:04:18 ID:RARdsZC50.net
せっかくデビルメイクライ並みの複雑な変態コンボも出来るのに
フルコンボどころか基本コンボ全部当てるまでもなく敵死ぬからな
フルコンボやろうとしたらレベル差補正で当てても1ミリしか減らない高レベルの敵を
相手にしなきゃいけないけど、そんな奴30分コンボ決めても死なないし何も爽快感も達成感もない
レベル差補正切れるような神アプデ来たらもう1週やりたいんだけどな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 13:41:23.85 ID:d7CjNa/d0.net
>>939
与ダメ減らすには最終局面だと素手しかないもんな…
うさちゃんで我慢して…

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef92-qOOn [119.231.73.198]):2020/08/16(日) 15:10:21 ID:8JYOvqcZ0.net
ニューゲーム

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f34-j7P4 [153.129.85.165]):2020/08/16(日) 18:13:02 ID:xJyjbEXR0.net
コンボゲーでなくコンボもできないこともないシューティングゲーだから

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 18:58:32.76 ID:Fwge0RcJ0.net
ポッドが有能すぎる

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-1yDO [49.98.174.48]):2020/08/16(日) 19:25:06 ID:Nj/O8H/9d.net
>>940
DMC民はニーアを不倶戴天の敵と見なしてる現実…

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 19:49:22.33 ID:syd4Gm+d0.net
難しくしたいんなら武器を鍛えずチップ剥がしてやればいいだけじゃないのか?
案外初期状態の武器だと与ダメ入らんもんよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 19:58:21.20 ID:O+QOR3b6M.net
レベル99ならともかくベリハチップなし常にレベル5くらい下だとわりと硬かったな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 20:42:14.71 ID:RARdsZC50.net
レベルで敵が硬くなったり柔らかくなるシステム採用して
面白かったゲームって見たことない

メタ的な設定で、機械生命体はATフィールド的なバリアを展開してて
自分よりレベルが高い敵だとフィールド突破できずにダメージがあまり通らない
レベルが同じになるとフィールド突破出来てダメージが100%通る
だけど自分のレベルが敵を大きく上回ったとしてもダメージは100%のまま
とかが良かったな  アクションで敵がワンパンは面白くないし

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 20:47:37.86 ID:syd4Gm+d0.net
ちまちま育成を念入りにやって楽勝したい層もいるんだぜ?
どんだけ努力して育てても敵が強さ可変でなにも変わらないってのは
そういう層がやる気なくすだろ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb16-YCMM [60.99.117.204]):2020/08/16(日) 20:58:16 ID:n4aVb1kR0.net
そもそもレベル制をやめればいいのに

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fdd-178q [115.37.204.128]):2020/08/16(日) 20:59:45 ID:RARdsZC50.net
レベルアップや武器強化とかで攻撃力自体は上がってるんだから
ちゃんと序盤の敵は以前より楽に倒せるようになるよ
それに加えてさらに補正なんていらないってだけですよ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-jztF [111.107.158.231]):2020/08/16(日) 21:20:58 ID:5Wyazpa+a.net
>>944
えええ、そうなん?
全然毛色が違うのにね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb0-p5K4 [14.10.66.96]):2020/08/16(日) 21:31:25 ID:dQvjWm2W0.net
>>944
なんでや、こっちのユーザーがなんか失礼なことしたんか?(偏見)

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b3c-p5K4 [180.9.52.135]):2020/08/16(日) 22:00:53 ID:Fwge0RcJ0.net
どうせいつものオートマタエアプ勢による
「2Bが主人公なら売れてた」煽りやろ(偏見

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb4-7NoA [219.160.60.223]):2020/08/16(日) 22:24:59 ID:E5G+hTT60.net
なかだししてもにんしんしないし2B何体かほちい

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b5f-gQrj [220.157.242.93]):2020/08/16(日) 23:28:44 ID:k36sTpgJ0.net
体重148kgに押しつぶされてしまえ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-wIfw [49.98.65.93]):2020/08/16(日) 23:53:55 ID:qNEQdqshd.net
俺は2Bと司令官と21Oで良い!
けど合計400kgオーバーか…
9Sのボディもらうしかないな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-5GMD [49.104.15.92]):2020/08/17(月) 00:06:01 ID:hm/alVOGd.net
司令官のでか尻で窒息死したいだけの人生だった

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f2c-3GOL [121.106.129.52]):2020/08/17(月) 00:14:41 ID:mlXdKHkJ0.net
窒息死する前に頭潰れそうだ…

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 01:15:56.31 ID:xIycMVwE0.net
A2は貰っていくね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-1yDO [106.180.13.144]):2020/08/17(月) 03:22:57 ID:FK9MF3y6a.net
>>952
なんもしてないよ、似たようなアクションゲーム叩くのが好きなだけ、プラチナ関わってるなら尚更
同じ理由でベヨネッタも叩かれてる

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 03:43:35.38 ID:SRfveSn20.net
そもそも叩く価値ないからこのゲーム
自意識過剰すぎ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f09-XQXO [153.191.14.9]):2020/08/17(月) 06:18:56 ID:LkkZNUhw0.net
格ゲーみたいにコンボ練習できるモードとかあればよかったな。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b2c-jztF [114.19.58.108]):2020/08/17(月) 12:42:37 ID:AynjmnuM0.net
>>962
デバッグあるやろ…

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 13:42:54.61 ID:B/o2R83g0.net
ヨルハ部隊の尻を眺めるモードだとばかり

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 13:55:35.68 ID:BIqxn5C3a.net
9S「もしもーし聞こえますかー」俺「設定色々弄ろう」
2周目9S俺「何やってんだこいつ」

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 20:45:58.55 ID:tRgM3zond.net
>>956
やめて9Sが潰れてしまう女性キャラより体重軽いんだぞ9Sは

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 21:19:25.50 ID:KfsLPjLv0.net
オートマタの女アンドロイドは異様に肉付きがいいからな
体重重いとしてもあのムチムチはやわらかくて良い匂いしそうだから
一日中、司令官の胸と2Bの尻に抱きついていたい

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 21:26:06.93 ID:aAepRQNF0.net
渡邉亘並のむちむち2B

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 21:32:45.12 ID:QAoSdS/I0.net
まぁアンドロイドだから好きに体型作れるわけだしそりゃいい感じにするわな

とは言え戦闘するためのもんだからある程度重さもないと攻撃の反動を抑えられないわけで

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 21:38:56.52 ID:KfsLPjLv0.net
デボポポはまだしも、それ以降のアンドロイドはアンドロイドが造ってるのにな
アンドロイド製造の参考にした資料がエロ過ぎたんだろうな
エロ本だったんだろうか 9Sを見るに古代のオネショタ系のエロ漫画でも参考にしたのか

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b9b-p8aD [118.22.86.17]):2020/08/17(月) 22:10:17 ID:04Ryv8Wc0.net
胸とかスカートとか戦うのに邪魔すぎると思うんだけどな
なぜ3週目最初の謎アーマーを常につけないのか

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-wIfw [49.98.66.59]):2020/08/17(月) 22:12:31 ID:W2+O7zXsd.net
機械生命体が俺のPCを参考資料にしてたらバンカー占拠したあと爆破なんてせずにヨルハ機体ごと頂いて愛でる
2Bは指揮官と同じスリーサイズになる!
永遠のオネショタを実現する!
そして地球は平和になる!!


そもそも機械生命体側は何で敵側のヨルハ計画通りの行動に出たんだろ
DLCの内容から察するに機械生命体側にもヨルハ憎しの感情みたいなのがあったのかな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 22:19:49.54 ID:xKcBSsBZ0.net
>>971
常にアーマーになったらお前らが怒るだろ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 22:26:20.63 ID:EVsL/OYm0.net
>>971
ヨルハの服が黒なのは意図的だけど 1万年先の未来だから見た目やサイズに意味なんて無い

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 22:27:41.12 ID:8CjeOxut0.net
機械生命体もヨルハがいる限りブラック労働させられるからな…

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 22:33:06.97 ID:+zS2hTCLM.net
>>974
意味なんて無いからこそもっと無骨なデザインになりそうだけどな
単純に胸とかあったら戦いに向かないだろう
まぁそこはメタ的な視点で見るしかないんだろうけど

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 22:38:51.04 ID:unqYr8zqa.net
一応スカートは放熱のためって設定になってるな
あとそもそも人型なのは「(アンドロイド達の)神のような存在」である人類を正確に模倣することを優先したからみたいな理由だった気がする

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 22:41:00.50 ID:+zS2hTCLM.net
放熱なら9Sもスカートつけてなきゃいけないんじゃないんですかね…?
まぁそのへんは最初にデザインありきなんだろうな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 22:46:48.68 ID:eJLsbfmB0.net
…素朴な疑問なんだけど、ブラックボックスってどんなふうに収納されてるんだろう
最初に2Bたちが自爆した時の2Bの手つき見ると、胸の谷間あたりから出したようにも見えるけど
3周目で再度自爆した時も、あの重装備で他のアンドロイドにのしかかられながらあっさり
取り出してたし…

女性型の場合、どっちかのおっぱいの中に入ってる…とかもアリかね

少年型のスキャナータイプはどうなんだろ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 22:55:03.00 ID:SRfveSn20.net
チンコだろjk

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 23:17:14.57 ID:unqYr8zqa.net
>>978
9Sはズボンが放熱機構だったような……
それぞれ自爆で吹っ飛ぶ部分がそうなはずだよ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-1Vvg [126.199.152.174]):2020/08/17(月) 23:45:21 ID:niCTbMP/p.net
DODの契約オマージュだし心臓じゃねえのあれって

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bd0-wIfw [180.147.77.24]):2020/08/17(月) 23:48:06 ID:rmWRk0Dt0.net
みぞおちを貫かれて絶命するヨルハ達
首を絞められて絶命する9S
小説を含めると人間が絶命するのと同じ色んなパターンで絶命してる
やられたのが左半身ならもう少し苦しまずに死ねたなんて表現まである
なのに活動可能なままボディから簡単に取り出せるブラックボックスは文字通り謎仕様すぎる

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 01:34:11.52 ID:pBczzMWX0.net
>>983
ブラックボックスは心臓と同じ機構なんだろうとは話の筋から間違いない
BB信号=心音のような表現が多いしね
だとしたらみぞおちを貫かれただの首を絞めただのはあくまで死に対するアプローチの仕方だけで
死んだ場合はブラックボックスも止まるって事なんじゃない?
A2の砂漠の件から考えたらエネルギーの供給が尽きても命の危険があるようだし、
ブラックボックスにエネルギーを供給する導線のどっかで問題が起きたら簡単に死ぬとかだと思われ
そういう意味では命令信号系の管理をしているであろう頭と胴体を接続してる首も不味いってのは
理解できる事かな

結局人型かつ構造的なもの考えたら人と同じような死に方するんだなぁって事じゃね?
もっと言えば手足以外は案外大事な部分って事かと
手足は簡単にもげるしつなげることも簡単そうだが

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 01:37:11.18 ID:pBczzMWX0.net
それよりアンドロイドのキャンプその他にはトイレのような構造物が見当たらないが
あいつら食べ物食べるくせにその排泄はどうしてんだろう

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 01:57:46.37 ID:NahR+yjx0.net
FF14コラボ
機械生命体がドワーフの村を滅ぼして、誰のせいでそうなったのかを主人公に決めろってやらせるイベントがあって、そこはヨコオだなぁという感じ
2Bが最後に罪を被ってくれるんだけどね

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 02:23:45.12 ID:bqAuts8Y0.net
>>985
普通に考えて燃焼してるんやない?
機関車脱糞してる?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 03:02:22.59 ID:oPVoby150.net
煙吐くね

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 04:06:49.94 ID:7TmleVXZ0.net
>>976
まぁでもロッカーがそう明言してるしなぁ
あと戦闘型タイプのヨルハ機体はコアを守る為に胸部装甲を増やしてるからとかSタイプは資材と燃料の効率化で小柄にしてるとか幾らでも解釈出来るんだし
粗探ししてここが変だ!って指摘するよりその変な部分をどうしてこんなのになったんだろうって理由を考える方が楽しいと思うよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 05:21:20.74 ID:bqAuts8Y0.net
>>989
ただ考察したとて
面白い推察だと思うけど公式で答えは出てる
みたいなレスつくんだよなあ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 05:42:07.23 ID:7TmleVXZ0.net
>>990
それで冷や水ぶっかけられたと感じるのはお前さんの自由だけど、ぶっちゃけんなもん公式が勝手に言ってるだけだぞ
例えば「君は2Bを◯×したいんだろう?」の部分の答えを公式が実は頃したいでしたーとか言ってきても俺の中では絶対に犯したいだと思ってるし
素直に受け入れられんのなら「うるせぇワイの答えはこれや」精神で行くのが二次妄想の秘訣

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 05:42:19.75 ID:oPVoby150.net
所詮キモオタの妄想なんですけどね

ごちゃごちゃ書き込んで「これが俺の考えだ!!」なんて威張られても正直困る

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb2-XVvm [42.124.249.109]):2020/08/18(火) 05:53:43 ID:7TmleVXZ0.net
あーね
まぁ答えはこれや精神は殴り散らかすんじゃなくて自身の内側で信じて行くもんだと解釈してくれ
どうしても殴りたいなら薄い本で
というわけでバンカーで先輩の事待ち続けてるメンヘラっ子が想像妊娠する本合同待ってます

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 06:08:15.95 ID:JOEpdU4ta.net
「公式が勝手に言ってる」とかいうパワーワード

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 06:56:24.88 ID:EXb++93T0.net
開発「そこまで考えてない」

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b9b-p8aD [118.22.86.17]):2020/08/18(火) 08:09:09 ID:Pwzkcl4z0.net
>>993
正直気持ち悪い

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 08:52:55.40 ID:sUwqyLJpd.net
考察と妄想の区別出来ないアホが湧いてくるとスレが荒れる

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 08:53:19.07 ID:Nn+DNHdvd.net
>>980
チンコなんてないよアダム達もなかったでしょ、

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 10:55:44.66 ID:seuGWzQEd.net
次スレは?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 10:59:37.63 ID:EXb++93T0.net
は?次スレ無いの?
立てるけど10分して経ってなかったら誰か任せるわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200