2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/XB1】Elden Ring エルデンリング Part18

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3d5-5NGf [120.75.163.54]):2020/06/17(水) 02:12:02 ID:i7UAiAYi0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての時は↓を本文の最初に3行ほど加えて立てること
!extend:on:vvvvvv:1000:512

フロム・ソフトウェアとバンダイナムコエンターテインメントがおくる完全新作アクションRPG
『ELDEN RING(エルデンリング)』

プラットフォーム:PlayStation 4, Xbox One, PC
ジャンル:アクションRPG
発売日:未定

公式サイト
https://www.fromsoftware.jp/jp/eldenring

公式Twitter
https://www.twitter.com/eldenring
インタビュー
https://s.famitsu.com/news/201906/10177669.html

・次スレは>>950が立ててください

※前スレ
【PS4/XB1】Elden Ring エルデンリング Part17
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1591443493/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 359b-xrQT [124.102.143.221]):2020/06/28(日) 03:36:33 ID:FL6HHYLd0.net
竜が持ってて淡緑色で波動が飛んでくる剣だから桜竜も偶然ってことはまぁ無いだろうし
プレイヤー側には竜閃を代わりにって感じか

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 05:13:51.77 ID:TDkeXEJ40.net
桜竜月光はなんか風情があるよね
お月見と夜桜的な

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db2c-PIQW [175.134.226.169]):2020/06/28(日) 05:52:17 ID:z/nbMztF0.net
パッチザグッドラック語録
「あんたまだ生きてるし、俺だって謝ってるじゃあないか」

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 13:48:14.39 ID:kVZNW4tL0.net
あの世界観で光波飛ばされるのもなんか合わないし無理に出すもんでもない

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 14:17:12.14 ID:Lmi8e0tFa.net
爺「気づけば刃が飛んでいたんじゃが……」

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 14:23:50.26 ID:u8ze4eWs0.net
>>843
宮崎さん曰く、ムーンライトソードなどのフロム定番アイテムを新作ゲーム内に出すことを制約(絶対に入れなければならないもの)にしたくはないらしく、
セキロについては、新しいパブリッシャー(アクティ)との新規IPなので、フロム過去作品の要素を入れるのはいつも以上に慎重にならなければいけなかったし、
また新規IPとして新しい世界を作るうえでは、既存の要素を、それをゲーム内に出すこと自体を目的としてどこかにねじ込むのは、作品に制限をかけてしまうようなものだとして入れるのを辞めたらしい
https://www.gameinformer.com/2019/01/25/our-full-hidetaka-miyazaki-sekiro-shadows-die-twice-interview
エルデンリングはダクソと同じバンナムだから、過去作の要素を出すこと自体は問題ないだろうけど、
新規IPとして見てほしいって意志が強ければ入れてこないかもね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 14:30:02.47 ID:hrvfKlQC0.net
ムーンライトネタをあえて入れたりしたくなくても
剣圧の衝撃波とかそういう技があると過去ネタ関係なく楽しいからあって欲しい

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 15:39:31.65 ID:KOjYpWTlp.net
>>845
の割にブラボ味濃かった気が…

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 15:42:50.66 ID:RM+epY560.net
なんでもかんでもナメクジとかムカデ出すのは単純にフロム内のネタ切れな感じがする
宮崎っぽいっていうかソウルっぽいアイデアみたいなのに凝り固まってるというか

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 15:45:39.52 ID:Lmi8e0tFa.net
次は頭足類と甲殻類をたくさん出して欲しいな
イカとかカニとか

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-jHuK [106.133.42.116]):2020/06/28(日) 15:51:34 ID:jFQmMDiHa.net
そんなこと言ったら数多のゲームは見飽きたネタだらけなわけだが

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a518-eNWG [180.44.36.227]):2020/06/28(日) 15:52:28 ID:hrvfKlQC0.net
カニはまさにカニが出たが

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 16:00:55.93 ID:TDkeXEJ40.net
貴人たちがあの感じになってたのはまあ別にブラボだとは思わなかったけど
漁村の感じそのまんまでなめくじになってた魚とかあと獅子猿が獣血の主連想させる奴過ぎたのがなんかネタ切れ感あったな
というか獅子猿は聖杯に突っ込んだせいで獣血の主でやれなかった首落とす→虫出てきてまた動くって過程描写にリベンジしてるようにすら見えた
実際は別にそんな事ではないんだろうけど

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 16:04:40.41 ID:Lmi8e0tFa.net
ダクソ3のカニは初めて見たとき実際かなりテンションが上がったし
デザインやモーションを見ても、フロムがかなりカニのことを研究したのが伝わってきたのでよかった

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 16:05:59.83 ID:gHEZtZg6a.net
カニと言えばカニノケンカってゲームが近いうちに出るな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 16:11:59.52 ID:uXRL5EKS0.net
エルデンリングにも必ず出るであろうドラゴンに期待

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 16:15:53.88 ID:OETulhnmM.net
フィールドを飛んでそう

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 16:16:46.13 ID:Lmi8e0tFa.net
>>854
あれitchioの先行販売版一通り遊んだけど武器種すごく多くてBGMも良かったわ
けど操作にかなりクセがあってうまく動かすのはかなり難易度高いんだよな

あと作者の前作にソウルシリーズの素性ネタ仕込まれてて笑った

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 16:25:05.82 ID:o97fVfcW0.net
自分で撃ち落としたい

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 16:42:01.09 ID:kVZNW4tL0.net
ジャンプってあるんだっけ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 16:53:12.16 ID:FIfRtgOG0.net
>>852
いや多分獣血の主のリベンジだと思うぞ獅子猿は

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 16:57:12.29 ID:Z7v6Py7E0.net
人口地震、殺人、毒、人体実験の犯人
九州、大阪ヤクザが怪しい。ヤクザと警察は癒着がある。吉野家と拘置所で毒盛られた。拘置所に入った経緯は、茶髪のジョーカーにされ、パワハラを受けた。身体にGPSがあるっぽい、父親も、父親は東京品川区に住んでいる。飯山長幸 アニメのナルトに似てる。 父親も、毒を盛られてる。
企業は、イオン、野村證券、吉野家、鈴木自動車が怪しい!
明石家、桐谷美玲、芸能人の古一に似てるヤクザ、久本雅美、久野詩織、米澤しょう、長澤まさみは暴走族と関係ある、佐藤俊輔は創価学会と関係ある、小野圭介
、九州ヤクザの姉妹、片方まい? はイタリアと関係ある。テレビ、ラジオは、ほとんど、洗脳。
芸能人、アニメ声優と共に黒い。

ネットハッキング、騒音もこいつら。
周り廻って、もう戻れないと!頭がおかしくなって、おれに光になって欲しいとずっとストーカーされてる!

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-qmw2 [126.161.127.38]):2020/06/28(日) 17:00:45 ID:VmZ4x37wr.net
マジかよ聖職者やっぱクズだな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 17:02:30.76 ID:aaF5jZY+0.net
3.5本のうちのあと1本も気になる。0.5はデラシネ、2はセキロとエルデンだよね
フロム史上最大って言ってるエルデンよりはコンパクトになるんだろうけど

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 17:18:06.15 ID:Z7v6Py7E0.net
人口地震、殺人、毒、人体実験の犯人
九州、大阪ヤクザが怪しい。ヤクザと警察は癒着がある。吉野家と拘置所で毒盛られた。拘置所に入った経緯は、茶髪のジョーカーにされ、パワハラを受けた。身体にGPSがあるっぽい、父親も、父親は東京品川区に住んでいる。飯山長幸 アニメのナルトに似てる。 父親も、毒を盛られてる。
企業は、イオン、野村證券、吉野家、鈴木自動車が怪しい!
明石家、桐谷美玲、芸能人の古一に似てるヤクザ、久本雅美、久野詩織、米澤しょう、長澤まさみは暴走族と関係ある

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2b-VnEN [163.49.204.4]):2020/06/28(日) 17:48:10 ID:UbEzwnmRM.net
というか隻狼は作品の根幹に竜を出すことが決まったから蛇とか百足とか鯉とか出てくるのでは
蛇は竜の化身で鯉は何れ竜に成り百足は竜の不倶戴天の敵
蜥蜴も一応竜を連想させるし

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-CWqR [49.97.104.119]):2020/06/28(日) 17:51:30 ID:vx8tUF3md.net
首切断された獅子猿が再起動するのはシリーズ屈指の怖さやろ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2b-VnEN [163.49.204.4]):2020/06/28(日) 17:57:54 ID:UbEzwnmRM.net
ただ関係性はかなり捻ってあるか
白蛇は桜竜の化身というよりは起源の違う別個の神っぽいし百足は竜の眷属的なナニかだし鯉は既に不死の到達点で竜になる話なんて欠片もないし

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b2c-/VPK [113.150.169.134]):2020/06/28(日) 17:58:07 ID:g80nsP730.net
忍殺(死んではいない)

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 18:21:28.69 ID:aaF5jZY+0.net
死ぬまで殺すだから

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 18:54:55.95 ID:3ZxQ5GOw0.net
>>863
恐らく、デモンズ、ブラボに続くSonyとのタッグ第3弾(PS5独占タイトル)
エルデンが2021年発売、それが2023年ぐらいに発売

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 18:58:11.50 ID:bvEDF3fu0.net
なお根拠なし

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 19:04:35.84 ID:GT+w1TiR0.net
理想はいくらでも言ってもいいのよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 19:10:51.18 ID:1lgeuRIE0.net
今までとはちょっと違う変なものを作ってると言ってたから楽しみ、ギャルゲーとかかな
普段そういうのはやらないけどフロムがつくってるならちと興味ある
ただブラッドボーンの時は暖かいゲームを作ってると言ってたから、宮崎さんの発言は信用できないかも?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 19:13:37.76 ID:o97fVfcW0.net
ソウルシリーズもちょっとフラグが面倒なギャルゲー

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 19:24:36.37 ID:6vh1dV7/0.net
>>873
温かい発言はderasineだと思う
ブラボだったっけ?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 19:31:06.83 ID:u8ze4eWs0.net
>>875
発言自体はブラボよりも前だけど、「時々もっと暖かいゲームが作りたくなる」くらいの言い方で、
次出るの(ブラボ)がそうですみたいな言い方ではなったような

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 19:39:08.13 ID:Q85bYTr90.net
ぽかぽかアイルー村みたいなのだったりして

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 19:46:13.62 ID:Lmi8e0tFa.net
ぽかぽかアイルー村WORLD:ICEBORNEの可能性

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 19:47:13.82 ID:aaF5jZY+0.net
ダークファンタジーとしてもアクションシステム的にも
フロムのアクションRPGはエルデンリングで集大成を迎えそう

変なものとやらがうまくいけばソウルみたいに
それをベースにしたシリーズなり派生作品なりでやっていけそうだが果たして

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 20:18:36.94 ID:g80nsP730.net
フロム製作のソウルライクFPSとか面白そうやん?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 20:24:38.95 ID:hrvfKlQC0.net
FPSな時点でソウルライクなのか謎だしそれはキングス系列でやってるので

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-qEcf [106.129.83.151]):2020/06/28(日) 20:42:36 ID:9xpjgLfXa.net
スマホとかsteamとかのソウルライクゲーの動画見たり実際やったりするとソウルライクの定義って何だろうと思うことが時々ある

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 21:06:26.27 ID:aaF5jZY+0.net
・デスペナルティ
・アクションゲーム的なジャンプ無し(地に足ついた戦闘)
・RPG要素(ステ振りや武器装備の選択肢)
・探索要素
・ダークな世界観

他にもあるかもだけど基本的にはこれらを満たしたらソウルライクかなって感じ
ジャンプのある2Dソウルライクがあるなら一人称ソウルライクがあってもいいと思うし
視点はそんなにこだわり無いな、あくまで俺自身は

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 21:07:12.47 ID:OETulhnmM.net
まぁ近年のゲームで一番影響力強かったシリーズだからな
単純に死ぬゲームという以外に戦闘やらマップデザインやらUIやら以後のアクションゲーそのものに影響与えてる感

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 21:11:01.11 ID:hkbsPfHMa.net
ゼルダとか最近のやつは明らかにソウルシリーズ意識して真似てたしあれもソウルライクに入るよな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b0-NJGG [14.11.216.64]):2020/06/28(日) 21:30:32 ID:LUNof+pQ0.net
ウィッチャー2の発売前に開発者がデモンズに影響されたとか海外向けインタビューで言ってたくらいには業界に影響あったな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 22:12:36.76 ID:myh4KJAn0.net
死にゲーって言ってもデビルメイクライとかのが難しくない?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 22:18:01.85 ID:OETulhnmM.net
難しいゲームは腐るほどあるよ
ユーザーを一方的にボコボコにするのがそれまでの高難易度
ソウルシリーズは試行錯誤するゲームだったからウケた

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 22:33:33.77 ID:fTW7yonrd.net
俺はやり込めば簡単になるとこが好き

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 22:38:22.73 ID:RM+epY560.net
自キャラじゃなくてボスを作り込むのが新しかったんじゃないかな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 22:50:09.97 ID:Lmi8e0tFa.net
難易度選択あるゲームの高難易度はたぶん一般プレーヤーをボコボコにするのが目的というより、エンドコンテンツとしてそういうのがほしい層向けに作られてるんじゃないかな
ソウル系は統計的に多数のユーザーに(慣れによる習熟まで含めて)刺さりそうな難易度をフロムの側から選んで1周目に据えてる感じがある

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-qmw2 [126.161.127.38]):2020/06/28(日) 23:01:53 ID:VmZ4x37wr.net
ワンミスで即死するのはいいから死んだら即霧前にスポーンさせて欲しい

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 356c-w3Kt [124.96.173.15]):2020/06/28(日) 23:02:01 ID:aaF5jZY+0.net
>>887
そんなことここで言われてもデビルメイクライのDMDなら確かに難しいねとしか答えられんぞ
デビルメイクライそのものが死にゲーとも高難度ゲーとも言われないし
そもそもジャンルもコンセプトも違うから比べることが間違ってる

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 23:14:59.13 ID:6Nzblpl80.net
俺の予想だと、宮崎はエルデン・リングで「聖杯ダンジョン」のリベンジを試みるだろうなあ
成功するかは、わからないが。。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 23:22:36.44 ID:aaF5jZY+0.net
オープンなワールドとは別の独立した空間ならランダム生成も出来なくはなさそうだけど
せっかくオープンなワールドにするんだから全エリアを地続きにしてほしいな
アノロンと絵画世界が繋がってるとかそういうのじゃなくてね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 23:23:54.27 ID:Q85bYTr90.net
全部のエリアが繋がってるって意味でオープンなフィールドって言ったんだと思う
ダクソ1のエリアがもっと広がったイメージなのかな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1580-fwJM [150.249.36.19]):2020/06/29(月) 00:34:05 ID:XGpXnGvE0.net
結局のところ求められるのは各所のダンジョンに込められた悪意と設計のバランスだしな
オープンワールドか否かで変わるのってそれらの間の繋がりだけだしそもそも分けてして考える意味もあまりない

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 00:46:04.44 ID:ka2dm+mgr.net
聖杯ダンジョンがあるってことは血晶も復活するが大丈夫か?
気軽に新キャラ作りにくくなるんだよな……

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 01:07:55.94 ID:4pShdNX30.net
すべてのエリア同士が繋がってるやばい地形だったりするのか…?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0516-+m5u [126.243.46.138]):2020/06/29(月) 02:41:56 ID:8ZZA6Zhc0.net
すまん・・・ついうっかり砕いてしまった・・

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dbe0-NFmq [175.177.43.125]):2020/06/29(月) 02:56:24 ID:V8VCADAZ0.net
篝火クラフト機能欲しいんだよな〜
回復無くなったら作ったり、ボス前来たら作ったりしたい
数に限りがあると尚良し

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-nMi2 [49.98.67.247]):2020/06/29(月) 08:30:31 ID:BUwI87Rgd.net
篝火作った分敵が強くなる
篝火が複数ある場合侵入されやすい
篝火が複数ある場合エストの所持量が最大まで回復されず、篝火が多いほど少なくなる
死ぬと作られた篝火が無くなる

こんな感じ?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM0b-7I9b [133.106.69.252]):2020/06/29(月) 08:37:36 ID:5wOnRohqM.net
篝火の上に網を置ける
網の上で肉を焼いて食べれる
肉が上手く焼けると侵入されやすくなる

こんな感じ?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-/VPK [106.132.84.24]):2020/06/29(月) 08:52:03 ID:5TKiYS8ma.net
闇霊 食べ専のカーク に侵入されました!

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fd5a-suI/ [160.86.121.64]):2020/06/29(月) 09:24:32 ID:aeXHo+vT0.net
(゚)(゚)彡せや!螺旋の剣串がわりに使ったろ!

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 09:31:11.82 ID:2sSQYlHy0.net
ttps://media.fromsoftware.jp/fromsoftware/jp/eldenring/static/img/gallery/full/n/a_01.jpg

こいつは一人焼肉してたのか

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 09:31:22.66 ID:UPxsfgfV0.net
螺旋の剣といえばエルデンリングのイメージイラスト
螺旋、炎、ああいう概念好きねミスターザキミヤ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-Hl8y [49.98.134.130]):2020/06/29(月) 09:54:44 ID:MCl2IoHld.net
エルデンリングのマークが炎で書かれてるように見えるって言われてるけど個人的にはそうは見えない
石に刻まれてる感じがする、トレーラーで破片が飛ぶカットあったけどあのイメージに近い

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 10:11:16.95 ID:Hlvo5X2O0.net
もう発売されなくてもオマイらはこのスレだけで生きていけそうだな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-tABK [106.129.211.13]):2020/06/29(月) 10:24:19 ID:6/NfNju1a.net
延々と似たような話題を繰り返す亡者にはなりたくないです

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 10:43:25.92 ID:1Zb/o1e80.net
1回限りの篝火は実装されそうよな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 10:58:39.82 ID:tOtHBo3od.net
何が発売されるのか、みんな忘れてしまった。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 11:36:48.64 ID:W2/Pideua.net
皆、記憶がなくなっていき、ルカティエルになるのか

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 12:07:24.92 ID:sG68P+GMaNIKU.net
エルデンリングという名前だけが語り継がれ、それが何であるのかはスレ民の誰もが知らないんだぞ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 12:08:30.00 ID:oyfE0sPxdNIKU.net
また驚けるね
発表がいつなのかは分からないけど

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 12:08:48.07 ID:jeFGIVvRaNIKU.net
お前にはまだ、想像すらできぬだろう

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 13:06:25.05 ID:2AOBNe/Z0NIKU.net
流れる星々をすら律し

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 13:21:58.58 ID:V8VCADAZ0NIKU.net
勝俣「すげぇ!アッコさん想像だけでエルデンリングプレイしてる!!」

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 13:52:12.66 ID:0vu0upMiMNIKU.net
>>901
ダクソ3でそれやろうとしてたっぽいよな
初期のPVとか、螺旋の剣の存在とか
エルデンはそういうシステムになる可能性結構ありそう

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 13:57:03.08 ID:lf/qMueg0NIKU.net
エルデンリングもそうだけどエルダー6も全然情報無いな
さすがにスカイリムのあのアクションそのままじゃきついからダクソぽいアクションになるとは思うけどね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 23d7-x+MM [125.14.128.248]):2020/06/29(月) 14:09:24 ID:lf/qMueg0NIKU.net
多分エルデンリングは
GOTの死者の軍団に敗北したような世界観なのではと思う

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 15:17:41.24 ID:JYycP0Y20NIKU.net
ダクソのAPEXみたいなやつだったらどーしよ(どーする?)

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 15:21:32.28 ID:6IMYOC/maNIKU.net
ケツを掘るだけだが?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0b12-NJGG [121.115.195.88]):2020/06/29(月) 15:24:59 ID:THo9Jcko0NIKU.net
>>919
制作初期に篝火任意設置うんぬんは言ってた気がする
そのために屍が必要うんぬんともry
まぁ出来たとしてもかなり自由度は低かったんだろうけどな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd43-CWqR [49.97.104.119]):2020/06/29(月) 15:30:51 ID:2ZPXl8D2dNIKU.net
もう発表から1年過ぎたけどそろそろ想像できたか?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 0b12-IZ2D [121.119.56.177]):2020/06/29(月) 15:35:18 ID:fQgKrjFJ0NIKU.net
Amazonでエルデンリングのランチバッグ売ってあってくそわろた
https://i.imgur.com/mwMNqpK.jpg

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 15:47:03.44 ID:O3t24GwS0NIKU.net
>>926
これ大丈夫なんか…?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 16:00:41.33 ID:1abBKG5r0NIKU.net
発売まであと何スレ消費できるか予想するわ


Part40まで見えた

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 16:04:38.68 ID:XGpXnGvE0NIKU.net
>>928
これから何度もPVが出たりしてオンラインテストDEMOも配信されたりもするだろうし発売直前にはもう人でごった返すのが目に見えてるし
それで発売時に40は見通しが甘いんじゃね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 16:09:48.41 ID:1Zb/o1e80NIKU.net
オンラインテストみたいなの参加したことないけどどんな感じなん?
オンライン機能が使える体験版みたいなかんじ?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 4583-wGau [222.4.57.219]):2020/06/29(月) 16:39:03 ID:VmnOX4ns0NIKU.net
>>926
なんか小学生の時買わされた裁縫箱思い出した

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sr11-NFmq [126.194.95.148]):2020/06/29(月) 17:00:35 ID:OAjjKkL/rNIKU.net
>>931
俺デュエマのやつ買ってたわ…

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 17:06:52.10 ID:VmnOX4ns0NIKU.net
既にAmazonでは見れなくなってるな
メーカーとか見たかった

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 17:09:55.84 ID:v1oWe1Hj0NIKU.net
よくある版権無視の中華製でしょ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 17:29:37.16 ID:ka2dm+mgrNIKU.net
背景宇宙なのが適当にやったのか深い考察の果てに組み込まれたのかで評価が分かれそう

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 17:34:53.46 ID:JYycP0Y20NIKU.net
宇宙A、陸B、海Cとかあるのかも

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 17:40:42.80 ID:1Zb/o1e80NIKU.net
エルデンリングとは宇宙の理、いや宇宙そのものだったのだ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 17:43:32.98 ID:oyfE0sPxdNIKU.net
また宇宙は空にあるとか書記で書かれるのか

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 18:43:54.35 ID:1LwL5udhpNIKU.net
ブラボで宇宙宇宙いってたけど、いままでのソウル系で大気圏を超えたことはないよな。いずれ本当の宇宙が舞台になるのか

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 18:53:57.24 ID:Rl8b0IRY0NIKU.net
流れる星々をすら律するのに宇宙に出なくてどうするんだよ

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200