2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】Xenoblade ゼノブレイド 272本目 【Wii/New3DS/WiiU DL】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 23:30:14.70 ID:P8P+mOf80.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション(Xenoblade Definitive Edition)
発売日:2020年5月29日
開発元:モノリスソフト
販売元:任天堂
対応機種:Nintendo Switch
ジャンル:RPG
プレイ人数:1人
価格(パッケージ版/ダウンロード版):6,578円(税込)
限定版コレクターズセット:9,878円(税込)
特典のみ:4,400円(税込) ※マイニンテンドーストア限定
ダウンロード版容量:13.7GB
追加ストーリー「ゼノブレイド つながる未来」収録

■公式サイト
https://www.nintendo.co.jp/switch/aubqa/
■公式Twitter
https://twitter.com/XenobladeJP/

【オリジナル版】
発売日:Wii版 2010年6月10日 発売/New3DS版 2015年4日2日 発売 /ダウンロード版 2016年7月27日 配信
価格:Wii版 7,123円(税込)/WiiU DL版 2,750円(税込)/New3DS版(パッケージ版/ダウンロード版) 4,070円(税込)
対応機種:Wii/WiiU/New3DS
対応コントローラ(Wii):ヌンチャク、クラコンPRO(クラコン) WiiUゲームパッド(ダウンロード版のみ)
早期購入特典:Wii版 「ゼノブレイド」スペシャルサントラCD/New3DS版 「ゼノブレイド」スペシャルサントラCD復刻版

■公式サイト
Wii版
http://www.nintendo.co.jp/wii/sx4j/
New3DS版
http://www.nintendo.co.jp/3ds/cafj/
ダウンロード版
https://www.nintendo.co.jp/titles/20010000010286

●Wiki
http://www35.atwiki.jp/xenoblade/

・基本的にsageで頼むも。
・次スレは>>850あたりで宣言して立てるも。
・愉快犯アラーシが時々出現します。ワイルドスルーやシャドーアイのアーツレベルを個々上げておく事。
 間違っても「こっち見ろオラァ!」しないように。NGジェムを使って荒らし抵抗を100%にするのも手です。
・見物しててもいいんだぜ?

▲スレ立ての際本文1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を追加してください。

前スレ
【Switch】Xenoblade ゼノブレイド 271本目 【Wii/New3DS/WiiU DL】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1592154094/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 23:31:52.34 ID:P8P+mOf80.net
 Q 時限クエストとかあるの?
 A 時計マークのついたクエストはそれぞれあるタイミングで進行不可能になります。コロニー6関連やシナリオ上の大きな節目には注意しましょう。
   時限クエストを逃したことによってクリア自体に支障が出ることはありませんが気になる方は早めに終わらせるといいかもしれません。

 Q 10万Gって何ですか?ゲームバランスは崩れるの?
 A 起動時にゼノブレイド2もしくは黄金の国イーラのセーブデータがあると貰えます。
   ゲームバランスにはほぼ影響を与えないので水着なりアーツ書なり好きなものを買いましょう。
   アーツ書はアーツセット画面に遷移すると自動で使われます。

 Q マップの開き方がよくわかりません。
 A メニューからも行けますが、Yボタンで現在いるエリアのマップをすぐに開けます。
   また、Xボタンを使うとメニューのどこの画面でも1回で閉じることができます。

 Q 先程まで出てたクエストの!マークが消えてしまいました。バグでしょうか?
 A NPCたちは現れる時間がそれぞれ決まっています。メニューから時間をいじってみましょう。

 Q 同じ人に2回話しかけたら言うことが変わったのですが?
 A 名前なしNPCを含めて基本的にどの人物もそうです。キズナグラムが更新されることもあるのでいつも2回話しかけることを推奨します。
   他にも、人々の会話は時間帯やストーリーの進行度合いなどあらゆる要素で変化します。

 Q クエストや探索のしすぎで敵が弱くなってしまい歯ごたえがありません。
 A システムメニューの上級者設定から任意でレベル調整を行えます。
   新加入キャラの初期レベルがメンバーの現レベルを参照することには注意してください。

 Q エルト海が広すぎます。全部泳いで埋めなきゃいけませんか?
 A その地域のランドマークやロケーションを全て見つけると自動的にマップの黒い部分が埋まります。

 Q まだコレペディアを埋めていないのに入れなくなってしまったエリアがあります。詰んでますか?
 A コロニー6を復興させると拾えるようになるほか、タイムアタックの報酬で得ることもできます。

 Q 戦闘中にいろいろ数字が出ますが何のことかよく分かりません。
 A 白:通常の与ダメージ
   赤:通常の被ダメージ
   黄:毒などによるスリップダメージ
   紫:スパイクダメージ
   緑:回復
   ギザギザ枠のダメージ:位置取り成功時やモナドバスターによる機神兵特攻などの特攻ダメージ
   大きい数字:クリティカル発生時

 Q 2周目要素はありますか?あるなら何が引き継がれるの?
 A Switch版ではクリア後に「Advanced New Game」を選択すると引き継ぎ2周目に入れます。
   また、ラスボス撃破後のデータをロードすると引き返し不可地点直前から再開できます。
   引き継がれるもの⇒モナド以外の装備品・貴重品以外のアイテム・仲間同士のキズナグラム・各種素材・ジェム・お金・コレペディア・プレイアワードのレコード
   引き継がれないもの⇒モナド・貴重品・街の人同士のキズナグラム・クエスト・マップ状況・キズナトーク・プレイアワードのトライアル

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 23:32:09.72 ID:P8P+mOf80.net
■New3DS版とWii版の違い
  内容に変更はありませんが、New3DS版にはサントラモードやキャラビュアーといった
  オマケ要素が追加されています。
  解像度はNew3DS版の方が荒く、一部ですがオブジェクトやエフェクトが省略されています。
  読み込みは圧倒的にNew3DS版が早く、手軽に快適に遊びたい方はNew3DS版、
  大画面で開放感を味わいたい方はWii版がオススメです。
  ダウンロード版では読み込みはディスクではない分早くなっています。
  ゲームパッドでの操作、およびテレビなしのゲームパッドのみでのプレイも可能です。
  ただしゲームパッドでの操作において左スティックの不具合を訴えられている方が一部にいます。
  原因は不明で任天堂の対応待ちですがWiiリモコンとヌンチャク又はクラコンでのプレイは
  正常にできます。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 23:32:25.09 ID:P8P+mOf80.net
★Switch版注意点

本作は、2010年に発売されたWiiソフト『ゼノブレイド』に追加要素が加わったリマスター版です。
New ニンテンドー3DS専用ソフト『ゼノブレイド』に収録されていたコレクションモードおよびamiibo対応要素は収録しておりません。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 04:07:45.46 ID:HHqAanuma.net
リキの声がクラピカ、不二周助の人とは思えん

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-ql1f [49.97.108.165]):2020/06/16(火) 05:21:08 ID:u1V02t1ad.net
>>5
今はもうリキの声出せないだろうな…

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 05:37:40.43 ID:ZCd70LH00.net
7月初旬発売の攻略本買う?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 06:01:49.71 ID:3DPrJdWua.net
人の世に!
メジャートレジャー!
ノポンジャー!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 06:07:32.82 ID:gvtHktDh0.net
エンペラータイムもメリアちゃ〜ん

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 06:08:01.96 ID:Cb7T8iYwM.net
メリアちゃ〜ん!ヤッちゃうもッ!
モエモエだも〜!ドクドクだも〜!
ここに…響いた

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 06:08:02.27 ID:rvF6vH3K0.net
モノポン「…………」

不 動 の モ ノ ポ ン

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 06:09:07.74 ID:hfmqmAJl0.net
戦闘後の掛け合い、PTキャラ以外になんか発生条件があるんだろうか?
楽勝な戦闘とか全然発生しない気がする

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 06:25:50.48 ID:msWuF444M.net
モナドアーツが欲しいだけなのにいくつクエストこなしても数が多すぎるのかサイハテ村での評判上がらなくてくっそイライラする
どれだけボランティアしてきたと思ってんだあの毛玉ども

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 07:05:04.68 ID:BTcEAzBL0.net
イーターとか適当にクエやってたらすぐだけど

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 07:15:01.04 ID:ZCd70LH00.net
メリアの戦闘中の掛け声聞いてると、ぷよぷよやってるみたいだ。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 07:17:48.48 ID:HVDISLO30.net
都合よく丸くて色とりどりな奴らがいるな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 07:20:04.57 ID:X5BBGCXK0.net
消えちゃうも?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 07:22:49.47 ID:fkO7auzT0.net
ネブラ系か

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 07:27:56.93 ID:3DPrJdWua.net
サモンフレア!
サモンアイス!
顕現せよ!
我が奥義を見よ!
あいたたた!
あいたたた!
あいたたた!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 07:29:55.86 ID:wMTRGyEvM.net
畳み掛けるぞ!(フィーバーイン)
てい!この!ゆくぞ!しかと見よ!
顕現せよ!顕現せよ!顕現せよ!ポポポポイゾンアース!
見たか!

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 07:36:26.75 ID:u4fc2LRi0.net
公式のTwitter見てて思うけどやっぱテンションシステムもうちょいわかりやすくてよかったくね
経験値ゲージがそのままテンションゲージになったらめっちゃよさそう

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 07:53:14.39 ID:De+TlFyc0.net
本当は瞬殺出来るのにわざとレベル下げて敵と苦戦してるディクソンの気持ちが分かるな
雑魚敵相手じゃ食いたりねぇのよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 08:02:56.12 ID:SrYuVgye0.net
サイハテ村はノポンが小さいせいか住人見落としてクエ発生しないことがよくあるな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 08:05:14.65 ID:8d9I0LHyd.net
モナドシールドってスパイク転倒とかスパイク気絶無効にできる?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 08:06:28.58 ID:jckgt0Rc0.net
>>24
モナドシールドでは出来ないけどモナドブレイカーなら出来る

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 08:09:44.78 ID:AjKka2xu0.net
今14章でもうすぐアカモートが…と思うと気分的に進めなくなってしまった
今やれる事全部やっちゃったし諦めて進むか

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 08:12:36.68 ID:KmZ5K98va.net
キズナグラムと言うもんを実装しといてアカモート衆を抹消するのは意味わからん
チョッカク髭みたいに登録するなよ
あっちは生きてたけど

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-eE98 [49.98.54.148]):2020/06/16(火) 08:20:06 ID:ZAaeLELtd.net
ヒトノワ埋めるの強制させて国毎沈めたイーラよりはアカモートの方がマシだから…

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-vbzQ [106.129.12.67]):2020/06/16(火) 08:22:16 ID:tUZq1kzma.net
つなみの戦闘がキツい
てかメンバーが未来視失ったシュルクにあまり使ったこと無いメリアにラインとカルナもどきのノポンでほんとキツい
ダンバンノポンください

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c316-DbfK [126.131.103.65]):2020/06/16(火) 08:23:32 ID:HVDISLO30.net
短パン一丁は恥ずかしいも……

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-vFoA [106.128.34.30]):2020/06/16(火) 08:24:17 ID:KmZ5K98va.net
ネネがなんか上手くタゲとってくれないからメリア操作は罠
ユニークに2発殴られて死ぬ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 08:27:16.22 ID:zQb0WYWB0.net
本編の直後につながる未来やってると空気感違い過ぎて辛え。
無印の続編っていうか雰囲気的には2のノリだよなこれ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 08:27:38.80 ID:OPzB/7Jo0.net
どうでもいいけど検証の結果つながる未来ラスボスは第一段階Lv76第二段階Lv78の可能性が高い

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 08:28:06.76 ID:fkO7auzT0.net
ヘイト管理上手くいかないからネネ操作すると思った以上に使いづらい

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 08:30:07.40 ID:jwNvz+EMM.net
ネネのボーンアッパーとかのモーション長すぎだし全然アッパーしてないし弱い

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 08:30:23.51 ID:DSGypdTHM.net
ゼノシリーズ初めて触ってさっきクリアした。

次はゼノブレイド2をやってみればOK?

あとゾードの人間体って結局不明のまんまなの?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 08:32:00.83 ID:zQb0WYWB0.net
>>36
ゾードの正体はコロニー9のNPCがチラッと喋るぞ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 08:32:10.73 ID:dLchjeFya.net
>>28
ゼノブレイド3ではほんっっっとこういうの
やめてもらいたいな
どうせ頑張っても後で台無しにされるんじゃ
ないかと純粋に頑張る気がなくなる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 08:32:32.77 ID:8d9I0LHyd.net
>>36
ゼノブレイドおもしろいと思ったなら2やって2のDLCやるのがいいと思う

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 08:35:12.92 ID:tsEjR5ff0.net
キズナグラムってむしろアカモートのためにあるものだと思ってた
NPCに感情移入させるための手法でコンプリートして悦に入るものとしてはデザインされてないものかと

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 08:37:05.48 ID:sMGcVIlzd.net
消えるキズナがほぼない2本編では実装されなかったキズナグラム
消えるようになると復活したイーラ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 08:38:32.01 ID:fkO7auzT0.net
てつやくんはキズナグラムをぶっ壊すのが好きなのか…

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 08:38:53.70 ID:KM2oy1Pv0.net
やっぱ種族平等にポンポン死ぬクロスが最強やね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 08:39:37.25 ID:HVDISLO30.net
酷い親父だろ、哲哉は

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 08:40:15.77 ID:lvW5YjMf0.net
落ちた腕でお金全然無くなったんですが、低ランクの結晶って売ってもいいですかね?特に有効な使い道あったりしませんか?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 08:41:03.02 ID:/jPD4rob0.net
ガンガンうっていいよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 08:41:26.94 ID:md6K58Oa0.net
まだ8章に入った所くらいですが、初心者によくわからないのがジェムクラフトとスキルリンク
それらをまったく意識せずに普通にレベル上げするだけでクリアーするのは難しいのでしょうか?
やっぱりジェムクラフト、スキルリンクを使いこなす事が必要になってきますか?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 08:43:35.45 ID:lvW5YjMf0.net
>>46
ありがとうございます!

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 08:45:23.78 ID:HCBzJSMc0.net
隠し性格取得時期だけはもう少し何とかしてほしかったな
レベル80だの90だのの段階で手に入れてどうすんだよって言いたくなる
それまでAPを無駄にする期間がずっと続くしエスタークやダークドレアムみたいな
存在感ある隠しボスでなくそこらを徘徊してる高レベルユニークの退治しか
やることなくなる段階で手に入ってもねぇ・・・

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 08:45:59.53 ID:dvkveDio0.net
未来編のいかにも黒幕風な人は
死んでないパターンだろうな
3で化けて出てきそう

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 08:46:51.80 ID:AjKka2xu0.net
>>47
普通にクリアするだけなら分からなくても全然大丈夫
このゲームレベル補正が大きいから困ったらレベル上げるだけで勝てる

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 08:47:06.23 ID:okcc0WT20.net
>>47
理解すれば確実に強くはなるが、
敵と同レベルで進行することを意識してれば
そこまで詰みになることもない

が、ダンバンに素早さを出来るだけ盛るとか
メリアにエーテルアップつけるとかしたら
効果はテキメン

但しクリア近くのエンドコンテンツになると話は別
せめてスパイクや気絶・転倒くらいは対策したい

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 08:47:16.03 ID:3qs+4Cwd0.net
つなみらでサモンアースx2の重要性を理解した
敵の攻撃が全然痛くない

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 08:48:32.27 ID:goIfZJFgM.net
>>47
攻略を見ずここで質問もせず普通にクリアする人が大多数だと思う
自分で考える癖つけんとこの先やってけんよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 08:48:51.29 ID:md6K58Oa0.net
>>51
>>52
有難う

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 08:49:29.59 ID:jA1iQ+ABa.net
本編やっと終わってつなみら最初の方だけやったけど盾使うのにリアル未来視必要なん?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 08:49:49.19 ID:Jh/se/bA0.net
>>37

サンクス。聞いてみるわ

>>39

面白かったんで2買ってみるわ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 08:50:51.28 ID:JhIpIj530.net
>>47
クリアならレベル上げりゃできるけどジェムやスキルは理解すればするほど戦闘が面白くなる
ただどちらも仲間内のキズナがある程度必要だからその辺意識しながらストーリー進めてみては

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 08:51:27.26 ID:fkO7auzT0.net
トカゲの乱舞みたいなわかりやすい前兆があるならともかく
他はいつ来るかわからんから盾連打だな
まあジャンプする蜘蛛とトカゲぐらいしか盾欲しいって奴いないしヘーキヘーキ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 08:55:01.79 ID:0RHwikHYM.net
>>47
気にするのはクリア後でいい
ジェムは拾い物で自分好みに嵌め込んでおけ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 08:55:48.94 ID:pCiPdpVPM.net
本編に比べてやたらモーション長いから「盾使ってください」って言ってるようなもん
反射神経がジジイでなければ間に合う

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 08:58:07.39 ID:jA1iQ+ABa.net
10年間未来視タグしか見てなくてモーションとか大して気にしてこなかったから大変だなそれ
あとエンチャント君迫真の戦力外で草

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 08:58:36.35 ID:c0CGk1DFd.net
>>47
クリアだけならどっちも意識しなくても問題ないよ、特にジェムはクエスト報酬だけでも十分貯まるし
でもスキルリンクはジェムクラフト以上に手軽にキャラの強化が出来るから適当でもいいから何かしら付けておくのがいい、外せばキズナコインは戻ってくるしね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b33b-ndsf [138.64.197.95]):2020/06/16(火) 08:59:58 ID:dvkveDio0.net
メリアが操作してて1番楽しい
「無双でガンガン殴りたい」って人には
合わないだろうけど

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-fWQ/ [111.239.157.219]):2020/06/16(火) 09:00:00 ID:dLchjeFya.net
特にイ−ラ編なんて後の展開が
分かっている上でキズナ集めとかさせるから
高橋は性格悪いわ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232c-NjyN [124.210.204.184]):2020/06/16(火) 09:00:17 ID:l548BneT0.net
機神界前後とおねんねしたシュルクが起きた後ぐらいが敵のレベル跳ね上がるから
きついか面倒になったらカジュアルにしてしまうのも手よ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf5a-0R11 [153.131.173.228]):2020/06/16(火) 09:00:38 ID:gvtHktDh0.net
モスプレートて機新界フィールドでとれる?これだけ出ないんだが時間とか場所かえたほうがいいんかな?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 09:02:20.96 ID:l548BneT0.net
キズナ集めするからこそイーラ最後の無常感が強くなっていいと思うの

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 09:02:25.66 ID:okcc0WT20.net
>>65
ゲームのバトルシステムとか凄く面白いし、
仲間も和気藹々だしってのが
余計に胃が痛くなるんだよなアレ
お陰でイマイチやりこみに躊躇する

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 09:03:27.01 ID:3qs+4Cwd0.net
そもそも負け確定してるストーリーだしねイーラ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 09:06:21.30 ID:fkO7auzT0.net
>>62
あの穴に対キリノオー用エンチャントが追加されるのかと思ったらそうでもなかった

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 09:06:42.97 ID:Pa03tj1J0.net
イーライーラするよなwww

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 09:07:33.76 ID:nExNPIJc0.net
>>67
物々交換使わないでコレペディア埋めたから出るはず
頑張れ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 09:08:11.85 ID:okcc0WT20.net
>>71
ねw
普通にストーリー進行であそこになんか嵌まるのかと
おもってたら、まさかの強化イベントのみとは

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 09:08:58.23 ID:WjjBkg/1a.net
イーラ編の仲間が幸せになる世界線は
ないんですかね

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 09:13:50.81 ID:dvkveDio0.net
未来編は鎧レベル10にしてヘイストとダブアタつけたら簡単すぎる

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 09:17:18.02 ID:9TZTvfU10.net
つなみらの微笑み三太郎みたいな奴なんだったんだ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 09:17:23.11 ID:0RHwikHYM.net
でもお前ら胸糞展開が大好きだからゼノシリーズやってるんでしょ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 09:18:11.39 ID:OPzB/7Jo0.net
レックス強化イベでせめてバスターに霧特攻付けても良かったんじゃないかなと

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 09:19:02.48 ID:OYGc+2+sa.net
まだギアスとサーガ程の胸糞は来てないから今後に期待したい

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 09:21:04.73 ID:gvtHktDh0.net
>>73
場所かえてみるわ
復興コレクションアイテムだけ出にくいのなんとかしてほしい

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 09:25:02.85 ID:okcc0WT20.net
胸糞と言われれば、開始後数時間でヒロインが
○されるって展開で暫く呆然自失してた思い出

あの時に顔つきの正体とモナドの人を斬れない因果関係は
朧気に察しがついたのに、その後の展開は全く予想外だったわ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 09:26:43.08 ID:611EBH9ZM.net
胸糞というか適度にエグい展開は好き

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 09:30:21.55 ID:okcc0WT20.net
と思ったが、考えてみりゃゼノギアスからして
開幕早々村人と親交深めた直後にほぼ全滅ってのを
やってたな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 09:31:00.80 ID:irvrdG/D0.net
フィオルンばっか言われてるけど
コロニー9の人間がバイキング料理のようにバクバク食われてるシーンも大概エグいだろ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 09:32:04.07 ID:/jPD4rob0.net
Uターンして一番近くの住人に話しかけると「フィオルンの件…辛かったな…」とか言ってえぐってくるしな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 09:35:13.98 ID:l548BneT0.net
ヴァンダムさん死んでても不思議じゃない状況なのに普通に生きてて笑う

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 09:36:28.07 ID:ep8YkFfr0.net
完璧な1周目にしようとしてたのに
大剣の渓谷とガラハド要塞閉まるの見誤ってユニークとコレクション取りこぼしてガン萎えしてしまった
何周もするつもりなのにキズナコイン一生ズレるのすげーやだ…

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 09:37:28.79 ID:De+TlFyc0.net
それもまた因果律

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 09:37:56.64 ID:WMBnngIZ0.net
カンストしたら帳尻あうぞ
7週しろ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 09:38:37.60 ID:hJzrEB5ya.net
>>72
ラウラのずっきゅーんした顔見ると俺のモナドがイーライーラするよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 09:39:22.38 ID:okcc0WT20.net
>>88
何周もするつもりなら、余計に気にしない方が精神衛生上いいぞ
コインなんて一周余分に周回したらいつかカンストするし

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 09:39:39.35 ID:irvrdG/D0.net
悪戯のナベリウスは-1レベル差だったけどさっさと倒したわ
残す理由がないし

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 09:40:01.25 ID:KAiXtSjT0.net
イタダクものステ吸収多用したいならAP・EXP盗みのスキルはとらんほうがええの?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 09:40:28.98 ID:ep8YkFfr0.net
あ、良かった今回もちゃんとカンストするのか
バグの存在のせいで普通に増え続けるのかと じゃあ7周してごまかすわ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 09:45:59.33 ID:sMGcVIlzd.net
これが因果の流れだ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 09:47:41.10 ID:611EBH9ZM.net
「そうなるように」なっているからね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 09:47:56.98 ID:6CklVpAt0.net
アイズラトッポばっかりだ!!

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 09:52:28.30 ID:FwwVTCRE0.net
ぶっちゃけキズナコインそんなにいるか?
レベル99分とユニーク狩でキャラの特徴極めるには普通に足りる量では?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 09:54:16.89 ID:PFHGJj8G0.net
>>87
伊達にあの鮭やフラミー相手にしてないで・・・

>>94
取らないほうが良い
たるまぬ筋肉は後々全デバフ抵抗で良くなるし

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 09:55:53.84 ID:wtuAw35wa.net
>>78
いや、嫌いだけど

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 09:59:23.85 ID:Uwtozp/y0.net
>>99
スキルリンク全部埋めれたら気持ちいいでしょ?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 09:59:26.04 ID:FwwVTCRE0.net
いえ、私は遠慮しておきます

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 09:59:49.47 ID:hM/CpPfh0.net
一周だと足りないけど二周したら余るからユニーク狩は適当でOK

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 10:03:30.57 ID:YnkzI8fya.net
>>29
ダンバン枠タルコで良かったよな

ハイエンターの世に!
生まれし頃より!

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 10:04:18.98 ID:xX1vspOj0.net
暗殺道
かいな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 10:04:51.53 ID:ep8YkFfr0.net
やっぱ1周目のセーブデータはずっと残すからMAP未開放のままなのつれぇわ…
あとコイン999カンストするかどうかってちゃんと確認されてるんだろうか

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 10:06:05.31 ID:6CklVpAt0.net
>>105
まあハイエンターも人だがなw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 10:06:23.73 ID:BXitoZOld.net
>>99
要不要でいったら不要だが、
畢竟やりこみなんてそんなもんだろ
必要枚数多いスキルガンガン積めたら楽しいじゃん
まあそこまでやらなきゃ倒せない敵もいないのは確かだが

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 10:07:51.02 ID:KAiXtSjT0.net
>>100
ありがとう。パッシブの素早さも上げたいし悩ましいな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 10:17:18.12 ID:2AvEIfnZM.net
タルコの屁でみんな気絶するって本当ですか?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 10:18:29.12 ID:NuA34rPL0.net
DEやったが、やはりメリアよりフィオルンの方が可愛いと認めざるを得ないな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 10:19:33.49 ID:BXitoZOld.net
なかなか可愛いホムホムだもー
メリアちゃんとどっちがいいか悩ましいもー

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 10:20:08.54 ID:IuoVAFTBa.net
フィオルンを嫁に貰ってメリアちゃんと不倫で万事解決

って繋がる未来がまさにそれやないかい

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 10:20:59.63 ID:FwwVTCRE0.net
元気大爆発と攻性エーテルと強撃の極意つけたメリアちゃんがダメ2万以上連発させてて怖い

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 10:22:50.98 ID:nExNPIJc0.net
メリアちゃん皇族だから
一夫一婦制の縛りがないから大丈夫

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 10:25:31.67 ID:/jPD4rob0.net
メリアは凛々しすぎるからな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 10:26:38.28 ID:/prhbkNdd.net
りふれくしょんっ☆

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 10:27:22.55 ID:3sqI5rhfp.net
尚、シュルクはフィオルン一筋の模様
メリアちゃんも機械化すればワンチャンあるかもしれん

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 10:29:28.13 ID:YyRpxv+VM.net
スキルリンクのバトルメンバーの時発揮ってやつてスキル持ってる奴もバトルメンバーに入れないと発揮しないのかな?
例えばダンバンのスキルをシュルクにリンクさせてもダンバンが控えだとシュルクに効果発動しない?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 10:30:09.34 ID:Pc+fsaCg0.net
>>120
そんなこたーない

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 10:30:23.16 ID:/YUmWCwya.net
>>85
アカモート「コロニー9だけ襲撃されてもキズナグラム無傷なのは汚い」

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 10:31:29.88 ID:JMTU1B3wM.net
不倫っていう発想に至る時点で心がドス黒いホムスなんだも

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 10:32:45.11 ID:r7LmqzFTa.net
メリアはもうちょっとフィオルンとバチバチするかと思ったらあっさり身を引いてんじゃねーか
カルナのフォローはなんだったのか

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 10:33:58.03 ID:/YUmWCwya.net
ちゃんと諦めてる描写なのに未だに不倫させようとする辺りがまさに思考を与えられた垢

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-EVMN [61.197.77.97]):2020/06/16(火) 10:37:22 ID:fkO7auzT0.net
私も頑張ります☆
…少し真似したかっただけだ、気にするな

いいと思うよそういうの
一緒に頑張ろう?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-pMq4 [36.11.229.206]):2020/06/16(火) 10:39:02 ID:2AvEIfnZM.net
寿命が大幅に違うハイエンターとホムスだと結ばれてもちょっと悲しいなぁ
まあアカモートにも大量に混血いたが

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-jP3R [106.128.7.145]):2020/06/16(火) 10:40:47 ID:gpPG9hPda.net
>>126
これヒヤヒヤする

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMe7-Eld0 [218.225.239.136]):2020/06/16(火) 10:42:28 ID:YA5QT1PFM.net
>>57
DL版じゃなくパッケージ版買った方がいいぞ。理由はやれば分かる。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f09-EVMN [119.24.209.17]):2020/06/16(火) 10:42:31 ID:wkwiBY/k0.net
寿命が異なって共に全うできなくて悲しいって考え方見る度に思うが、
まさに長寿命の優良種族の特権だなぁ!?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 10:48:37.68 ID:ar9KDFsg0.net
>>126
このネタ抜きでガチでギスギスしてるようなやり取りホント嫌い
正直つなみらはシュルク同伴させる意味あまり感じなかったから代わりにフィオルン連れてきて仲良くなってほしかった
そうすれば生身フィオルンの無駄にクオリティ高いモデルも浮かばれる

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 10:52:45.60 ID:sMGcVIlzd.net
生ルンは元になる戦闘データが序盤のものしかないだろうからねぇ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 10:52:49.24 ID:Pc+fsaCg0.net
>>131
シュルクがいないと高エーテル場が作れないのでフィオルンとメリアは帰ってくる事ができないし
あの場所にいた人達全滅確定なので無理です

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 10:53:05.16 ID:ep8YkFfr0.net
それギスギスに見えるもんだったかそうか…
メリアちゃん大真面目に臭いことやるから気にしなかった

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 10:54:47.42 ID:SwQYCKZ8M.net
シュルク居ないとジャンクス墜落した時点で詰みそう

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 10:56:23.78 ID:FwwVTCRE0.net
(やらなくて)いいと思うよそういうの

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 10:59:19.86 ID:wkwiBY/k0.net
あれ全然ギスギスの印象無かったんだが
どちらかと言うと「一刀瓢箪だな!」「一刀両断だも」「ライン・・・・・・・・お前・・・・・・・・・・」と近いものを感じてた
互いに冷や汗かきまくるアレ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 11:00:01.24 ID:JkheMzyhM.net
エーテル場じゃないと無効とかいう設定は次回作で使われるんだろうか
正直ストーリー的にもゲーム的にも面白さの枷にしかならん気がする

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 11:01:47.54 ID:Mmd7PMnpr.net
ラインってこのゲームに必要なのか考えよう
一人だけ空気も読めないテイルズレベルのキャラクター

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 11:03:55.60 ID:sMGcVIlzd.net
あの時点のシュルクは特異な能力もってないし、なんだかんだでラダムとタルコとは出会うことにはなるだろうから詰みまではないだろうけどまあシュルクいたほうがスムーズではある

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 11:04:47.92 ID:58l4cvwZd.net
俺はライン好きだよ(半ギレ)
シュルクただでだえ内気なんだから引っ張ってくれる奴がいないと

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 11:05:49.63 ID:wkwiBY/k0.net
枷が多いとしんどいのは機神兵が教えてくれた
だから僕はお前達を許さない!!!

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 11:05:51.62 ID:uYFlRjVO0.net
「わりぃ、俺寝不足でだりぃんだよ。ちょっと休もうぜ」
「ちょっとしっかりしてよね、ライン…」
このシュルクのトーンがなんか凄い冷たくて怖い

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 11:06:44.81 ID:l+tMalIM0.net
ストーリー的にラインいらんと思ってる奴なんかいないでしょ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 11:06:58.74 ID:/YUmWCwya.net
ほんと・・・そうだよね!!!

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 11:08:16.90 ID:w3KGsLq/d.net
前スレで戦闘が2よりつまらないって暴れてた人、2の玉割のことを王割って変換してるの謎すぎるな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 11:09:11.11 ID:RLsKXTZ80.net
ダンバンさんにモナドレプリカ渡せばバスターとエンチャントくらいはつかってくれそうなもんやが

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 11:09:12.19 ID:tsEjR5ff0.net
ぶっちゃけストーリー的にはラインリキカルナは必要ないし
ダンバンさえ終盤はいなくていい
でもJRPGってそういうもんじゃないし

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 11:09:40.24 ID:FwwVTCRE0.net
ダンバンさん仲間になってからカルナの相手以外だと「未来視か!?」って言うだけの存在と化すもんなライン
オダマさん助けるところが最後の輝きだった

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 11:11:05.95 ID:wkwiBY/k0.net
>>146
愉快犯はわざとらしく誤字るしだいたいageるし1レス目からヤバさが見え隠れする
同じ人かってぐらい何故か毎回当てはまる

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 11:12:09.74 ID:hJzrEB5ya.net
>>149
でも真っ先に未来視に気づいてくれるんだからラインは必要だよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 11:13:40.05 ID:2AvEIfnZM.net
昔のダンバンさんはラインみたいだったという事実
流石に両手に墓なんてダンバンさんは言ってないだろうが

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 11:13:56.68 ID:ar9KDFsg0.net
まあシュルク居た方がいいのは勿論なんだけど本編で見れなかった部分をやっぱ見たかったじゃん?
要するに生身フィオルンもっと使いたかったし服のバリエーションも増やして欲しかったということだ(真理)

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 11:14:39.52 ID:/YUmWCwya.net
ラインの必要性なんていくら語っても最初に要らないとか言い出した奴は絶対聞く耳持たないし
要らないなんて誰も思ってないんだからほっとけばいい

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 11:15:07.56 ID:oGQNAj5C0.net
ちょっと影薄くなってきたなと思ったところで落ちた腕でラインがちょっと悩んでたりリキが超絶かっこよかったりしてまた好きになる

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 11:15:12.80 ID:SwQYCKZ8M.net
ラインアンチたまにいるけどちょっと気持ちが良くわからんな
ワキガモーションで使うの止めるわって言われてた時はひでえと思ったけどちょっと笑ってしまったが

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 11:15:35.01 ID:OgmAItDa0.net
カルナいないとガド関連がなくなってメイナス復活できないも
詰みも

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 11:16:06.95 ID:hKtTKpw+0.net
メリアとフィオルンを無駄にギスギスさせたがる勢力は常に存在する
そういうのはラブコメ漫画でも読んでてください

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 11:16:42.37 ID:fkO7auzT0.net
終盤のムービーからリキ削除してもあまり気づかれなさそう

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 11:16:54.81 ID:ep8YkFfr0.net
メインシナリオだけなら本当に必要なのは極少数
でも数あるRPGの中でも味方のシナリオバランスはめっちゃ良い方だと思うね
リキさんの動機とスポットライトが薄いくらいか

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 11:17:27.72 ID:v6KomnCJd.net
ワキガモーションは草

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 11:17:41.38 ID:nExNPIJc0.net
つまりエンディング中の
アカモート復興資材集めを
生身フィオルンとタルコプレアブル追加したDLCを出せばいいんだな
あとちょっとしたもの足してくれたら
2000円ぐらいまでなら出してもいいかな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c316-TKuD [126.118.31.54]):2020/06/16(火) 11:20:00 ID:AR2106/+0.net
>>159
でも巨神胎内でのロウラン戦のあとのムービー、リキがいてくれた(メリア以外にもカリアンの声が聞こえた)からこそメリアが幾分か救われた感はある

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-pMq4 [36.11.229.206]):2020/06/16(火) 11:20:04 ID:2AvEIfnZM.net
ワキガモーションってどんなの?
肩ぐるんぐるん回すやつ?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c316-DbfK [126.131.103.65]):2020/06/16(火) 11:20:29 ID:HVDISLO30.net
ラインとリキはいないとすっごい空気が重くなりそう

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-ww2P [210.138.178.78]):2020/06/16(火) 11:22:09 ID:SwQYCKZ8M.net
>>164
DE追加の待機モーションで左右の脇のあたりを嗅ぐやつ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c316-xUxv [126.227.229.109]):2020/06/16(火) 11:23:08 ID:ep8YkFfr0.net
汗臭そうにしてるのは自分では思ってないけど誰かに言われたから嗅いでるって感じの動きだな
ワンチャン別に臭ってない可能性あるから許す

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-pMq4 [36.11.229.206]):2020/06/16(火) 11:24:59 ID:2AvEIfnZM.net
>>166
そんなのあるのか
早速見てくる!

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-P9YK [49.104.26.63]):2020/06/16(火) 11:29:00 ID:v6KomnCJd.net
待機モーションはリキの高速スピンが一番好きだわ
メニュー開いて休憩してたら回り出して吹いたわ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2316-MP/M [60.91.8.36]):2020/06/16(火) 11:29:34 ID:P8G3APmq0.net
オーラバースト!(モワァ...

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-pMq4 [36.11.229.206]):2020/06/16(火) 11:31:26 ID:2AvEIfnZM.net
>>166
見てきた
確かにワキガモーションだわあれは
匂い嗅いだあとに首かしげて眉ひそめるのかわいい
教えてくれてサンクス

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c316-Mlw6 [126.12.129.171]):2020/06/16(火) 11:31:56 ID:irvrdG/D0.net
いらないといえばゼノブレ2 の大半のレアブレイドはいらないな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c316-DbfK [126.131.103.65]):2020/06/16(火) 11:33:27 ID:HVDISLO30.net
こっち見ろコラァ!(ブボボッ!

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp87-jSZM [126.193.32.231]):2020/06/16(火) 11:34:38 ID:E5tfTVzJp.net
今年の勇者バーンですも

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2316-+Do1 [60.120.155.23]):2020/06/16(火) 11:35:08 ID:ar9KDFsg0.net
エアボクシングしだすライン、素振りし始めるダンバンさん、スターライトニー☆メリアちゃん

こいつら立ち止まりながら何と戦っているんだ・・・!

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c316-EG/S [126.78.51.12 [上級国民]]):2020/06/16(火) 11:35:16 ID:Z7PUlfyH0.net
古代ハイエンターの謎で☆2必要らしいんだけど
海のクエストもうないし、アカモートは占領されてるしでどうすりゃいいの

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-40// [153.154.235.206]):2020/06/16(火) 11:35:33 ID:Lxgz2nPNM.net
そりゃあレアブレイドはストーリー上では登場しないしFEの味方ユニットみたいなもんだ
反論のつもりかもしれんが40人近くいるレアブレとたった7人しかいないパーティキャラ比べるとか返って1を馬鹿にしてるぞ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-jp12 [126.234.118.7]):2020/06/16(火) 11:36:48 ID:Mmd7PMnpr.net
ビジョンか!?
だけで100種類くらいあるのではなかろうか

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-5w4F [36.11.225.172]):2020/06/16(火) 11:37:25 ID:U6TvQK8fM.net
>>162
売上芳しくないし開発経費を考えると採算取るためにあと0が2つ必要だな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-KnG4 [106.181.122.16]):2020/06/16(火) 11:41:05 ID:Feoxw9jWa.net
1のリンクがつまらんから2で直したんだろ
ノポンジャー直後の即死攻撃は酷い

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-jp12 [126.234.118.7]):2020/06/16(火) 11:41:36 ID:Mmd7PMnpr.net
確かにギアスと比べたら何となくキャラの立ち位置が似ているやつが多いかもしれない

フェイ=シュルク
バルト=ライン
シタン=ダンバン
リキ=チュチュ
メリア=マリア
フィオルン=エリィ
カルナ=リコ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a0-tD/8 [114.175.241.223]):2020/06/16(火) 11:42:10 ID:Pc+fsaCg0.net
>>181
シタン先生はアルヴィース

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM7f-xB8T [133.106.73.23]):2020/06/16(火) 11:42:57 ID:8UqzGFRwM.net
リマスターだしDEの為にスイッチ買おうにも売り切れてて買えてない人もいるしそもそもDL版比率高くなってる現世代でパッケージの売り上げ本数なんか大して参考に並んだろ
ダウンロード版1つ売れるだけでパッケージ2.5本分くらいの利益あるし
海外で売れりゃ採算なんて余裕で取れる

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-AmPp [49.97.103.4 [上級国民]]):2020/06/16(火) 11:43:04 ID:BXitoZOld.net
>>176
海自体は別にクエストはなくならないが、
前提となる時限クエストこなしてないなら知らん

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c316-yjMF [126.141.144.205]):2020/06/16(火) 11:43:48 ID:SVWtTLiQ0.net
ゼノブレを全年齢向けゼノギアスって読んでる人もいる

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-KnG4 [106.181.122.16]):2020/06/16(火) 11:44:08 ID:Feoxw9jWa.net
>>176
崩壊前の時限クエストで☆4まで行く
要するに二週目へGO

187 :!no (アウアウカー Sac7-a+/Y [182.251.250.33 [上級国民]]):2020/06/16(火) 11:44:35 ID:Z5Qw2I0aa.net
>>181
カルナ = ビリー
メリア = エメラダ
のイメージ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c316-yN9X [126.71.99.60]):2020/06/16(火) 11:44:57 ID:RLsKXTZ80.net
ヴァラク雪山のクエストって中層扱いだっけ?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6334-//tw [118.7.35.189]):2020/06/16(火) 11:47:57 ID:FwwVTCRE0.net
>>181
申し訳ないが回復のエキスパートで鍛えると火力もくっそ出るカルナ様と良いところも存在感も全くない緑の人を同列に語るのはNG

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c316-xUxv [126.227.229.109]):2020/06/16(火) 11:49:59 ID:ep8YkFfr0.net
ヴァラクは高層
☆足りなくてクエに届かないみたいな例はあんま無いような

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 638c-fIRK [118.109.24.253]):2020/06/16(火) 11:50:53 ID:dLrcwo5h0.net
エーテルプラントと雪山で代替クエスト結構あるから
その辺でなんとかならんかね?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 11:51:40.42 ID:BSObIScV0.net
最近現実の友達がガチグズ堕ちしまくってるから最後まで戦いに付き合ってくれるワイルドダウン好きだよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 11:51:55.15 ID:VpGEkHmFd.net
まだ始めて一時間くらいなんですが、ヒロインにエッチな格好させて満足してしまいました

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 11:52:01.19 ID:35E+aK3O0.net
時限やらんでも何とかなるって聞いたことはある

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 11:54:32.10 ID:SVWtTLiQ0.net
>>193
よし、そのまますすめたまえ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 11:57:10.65 ID:2AvEIfnZM.net
>>192
我様に乗っ取られたんだよ
監獄に封印しなきゃ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 11:59:46.52 ID:G8B/NdB7p.net
>>193
エッヂなシーンもあるぞ!

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 12:00:23.06 ID:iqTda0awM.net
シェイカー…エッヂだ!

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 12:00:32.67 ID:dtATolJA0.net
シリのヒトだも!

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 12:01:12.91 ID:Z7PUlfyH0.net
>>186
そんなあ・・・

201 :!no :2020/06/16(火) 12:02:12.23 ID:Z5Qw2I0aa.net
エ”ッチ”だ! ヤ”ッダ”ネ”ェ”!

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 12:02:25.73 ID:wkwiBY/k0.net
>>193
それを自操作するのが醍醐味だろうが!
・・・一部のレアブレイドも自操作したかったです、戦闘中は元に戻っていいから

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 12:05:57.76 ID:imOHBEEsM.net
https://www.nintendo.co.jp/wii/interview/slsjsx4j/vol1/index4.html

高橋
じつはデバッグにかかった延べ人数は
『ゼノブレイド』のほうが多いらしいんですよ(笑)。

坂口
おおー。

岩田
とにかく、クエスト数とアイテム関連の組み合わせが
大変な量になっていましたよね。
でもエネルギーを費やした分だけ、
お客さんにも伝わっていると思いますから。

坂口
そのデータ量は、最初のころから入れようって
決めていたんですか?

高橋
まあ、最初からこうなることはある程度、
予測はついていたんですが・・・。

坂口
なるほど、そういうゲーム構成だったんですね。
でも最終的には全部入れたんですよね。

高橋
はい。土壇場で大きな仕様まで入れました・・・。
坂口

へええ。僕はいま、マスターアップした状態だから
笑って聞いていられるけど、少し前だったらきっと、
ドキドキしながら聞いていましたよ(笑)。


土壇場の大きな仕様ってなんだ?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 12:06:55.69 ID:jckgt0Rc0.net
>>200
Wii版の方でクリアした後にクエストやり始めたけど隠し性格取れないなんてことなかったからなにか忘れてると思うぞ
前提クエストやヴァラク雪山のクエストはこなした?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 12:07:15.00 ID:sMGcVIlzd.net
かわりにではないけどレアブレイドはチェインやブレイドコンボで結構姿や動き見せてくれるけどね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 12:10:46.66 ID:4nyAH1Qed.net
つなみらNPCシュルクはバトルソウル外せばアーマー連射装置として結構使える
たまにバスタァァァとか聞こえるけど

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 12:11:04.03 ID:WfiDOP6Cp.net
漢字は読めないのに四字熟語は存在するってどういう世界なんだ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 12:11:27.19 ID:XIC96tmtM.net
>>121
なるほどーありがとうございます。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 12:13:37.08 ID:HAyurphMr.net
>>182
アルヴィースはまんま波動存在でしょ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 12:14:47.71 ID:Z7PUlfyH0.net
>>204
前提は終わってると思う
雪山とか見てみる

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 12:14:52.07 ID:9TZTvfU10.net
メリアもフィオルンもエッチな組み合わせたくさんあるけどカルナは水着一択なんだよなあおっぱい的な意味で

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 12:15:17.01 ID:yg/hCfEca.net
>>197
そうさ……全部消えちゃったんだよ!
地球は消滅した! 何一つ残らず!
全部!全部!全部だ!!

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 12:15:38.20 ID:r68GXoFoa.net
キズナトーク見てると
フィオルンがマシーナの肉体を堪能してるし
これ元の身体にもどす必要無いんじゃ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 12:18:46.91 ID:hORKaqUVd.net
>>203
予想でしかないけど、物々交換とか?
評判や移住によって交換内容変わったり
使いこなせば楽できるってのはFF8のカードっぽい

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 12:19:06.82 ID:BXitoZOld.net
>>210
前提ってのは恐らくアカモートの学者二人の
翻訳機のパーツ取ってきてくれとかだった筈だが

それこなしてないと雪山の捜索依頼→渓谷ってのが
発生しなかったような
記憶違いだったらスマン

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 12:20:25.50 ID:PFHGJj8G0.net
シュルクとおせっせデキないじゃない

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 12:21:22.17 ID:yg/hCfEca.net
穴はシュルクに合わせてカスタマイズし放題やん

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 12:27:11.47 ID:2AvEIfnZM.net
>>203
モナブスに転倒ハメへの対処にスパイクを強化したって書いてあった
デバッガーが転倒ハメを見つけ出して急遽そのたいさくをつくったと

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 12:32:03.12 ID:x2zlDByW0.net
モナドにだって穴はある……
しかも増えるも

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 12:36:34.07 ID:yg/hCfEca.net
メリアちゃんを転倒させてハメたい

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 12:38:57.26 ID:lJZYypB5M.net
レベル7差程度では満足できない体になってしまった
もっと格上を寄越せ!

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 12:41:26.27 ID:UHk7n6Zha.net
ようやく巨神脚まで来たー
と思ったらなんかでかくて巨乳のサルみたいなのに絡まれて死んだ
なんだあれは

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 12:42:41.50 ID:KC60uNGL0.net
ラインとかいう名言製造機
足元見るのは歳とって腰が曲がってからでいい

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 12:44:47.31 ID:KWXbcFdl0.net
>>222
あれに殴り倒されるのは通過儀礼だ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 12:45:14.75 ID:PFHGJj8G0.net
縄張りのバルバロッサさんに轢き殺されるのは巨神脚アルアルだも

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 12:45:44.99 ID:mHJqwZ3X0.net
>>148
そんなこといったらゼノギアスでもビリーマリアチュチュリコいらんだろ。
…いやリコはマジで要らない子だったが…

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 12:47:01.97 ID:r7LmqzFTa.net
リコはシナリオ的にも性能的にもなぁ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 12:47:59.03 ID:1cudDjXVd.net
>>223
この台詞本当すき

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 12:48:18.76 ID:EECCR4+Md.net
2のバルバロッサの方が初心者殺した数多そう
1の自分から絡みにいかなきゃ無害じゃね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 12:51:01.44 ID:fS/qDMHoM.net
>>221
つ上級者設定

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 12:53:24.21 ID:/rR5DvcIa.net
カットシーンを改めて全部見直すと
シナリオを組む上でライン、カルナ、ダンバンは必須の存在

リキは...悪く言えば骨、良く言えばチョッパー

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 12:54:01.25 ID:0RHwikHYM.net
リルカとかいうシュルクを死地に送り込むぐう畜

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 12:55:01.23 ID:xX1vspOj0.net
リキいなかったら、変に重いだけの話になりかねん

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 12:55:08.69 ID:PFHGJj8G0.net
>>229
あの辺の敵狩るクエ幾つかあるし、午睡のウルフェンと猛進のアルドランと戦える場所と巡回ルートがちょっと被ってる

235 :!no :2020/06/16(火) 12:55:13.32 ID:Z5Qw2I0aa.net
>>226
ビリーはパーティの性格バランス的に必要…
あと父親とかウェルス関連とか地味に重要だし

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 12:56:31.68 ID:6ptZB9aw0.net
上級設定を利用して戦闘で鍛え上げようとする場合
wikiを参照するに、キャラより7レベル↑の奴を狩るのが
色々効率が良いって認識で間違いありませんでしょうか?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 12:56:43.00 ID:FwwVTCRE0.net
いるいらないじゃなくて見せ場が定期的にあるかどうかが重要なのでは

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 12:57:11.42 ID:BSObIScV0.net
低レベルで狭い場所で持久戦して長時間持ちこたえてると通りすがりの敵の群れにボコられてしまうのが緊迫感あってよろしい
広い場所だと普通に逃げれるからなんとかなっちゃうからたまにはこういうのもいい

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 13:00:24.46 ID:wkwiBY/k0.net
2のバルバロッサとタオース(LV70ぐらいの鳥)は許さんぞコラ
あとクロスで荒野地帯の広範囲を高速でうろついてるオーバード

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 13:00:57.44 ID:xAlxxqtbd.net
トライアルの世界はほぼひとつ取るのめっちゃ大変そう

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 13:02:20.82 ID:Vl7Kj8+fp.net
ワキガモーションは臭
帰ったら確認してみるか

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 13:02:25.31 ID:x2zlDByW0.net
つなみらの十三のナントカントは脇に強いユニークいるし早期にクリアしようとするとクソめんどくさかった

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 13:13:54.45 ID:KkBu5iEzd.net
>>242
初見はビビるけど、
リンクしないから脇から釣ったら楽よアレ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 13:16:35.21 ID:nExNPIJc0.net
十三のナントカントって手前二人おびき寄せて倒したら
ユニーク無視して本人も誘い出せたけど

即死持ち相手にするときって即死抵抗と戦闘不能抵抗だと
即死抵抗の方がいいよね?
一応100%と50%なら

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 13:19:29.15 ID:mAD+KkzQM.net
異なる種族同士が手を取り合って生きていくというのが1つのテーマでもあるのでリキが仲間になるのは必要
カリアンがホムスやノポンに協力を呼びかけたのもホムスノポンハイエンターで協力し合うシュルク達を見たから

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 13:22:44.31 ID:dLchjeFya.net
リキよりトラの方が変態っぽいから好きだわ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 13:25:43.62 ID:TNtkkkPGd.net
変態ぽいと言うか変態だよな
なんなら爺さんから一家揃って変態

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 13:26:28.12 ID:v14NmfkOa.net
リキは奥さん健在で11人子供いるのに鳥の人にもホムスにもバブみ要求、ハナにも目移りする超浮気者の変態オヤジだも

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 13:28:30.97 ID:l548BneT0.net
プレイボーイと言ってやれ
トラはフォカヌポゥの部類なんで

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 13:29:12.16 ID:YSALTZXq0.net
ナントカさんの隣のユニークレベルの割に強くて苦戦したも

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 13:31:39.33 ID:BSObIScV0.net
キズナトークでダンバンと一緒に住んでちゃっかりフィオルンも狙ってる勇者だも
ワイワイする飲み会みたいのが好きなおじさ……やっぱり変態だも

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 13:35:56.83 ID:9TZTvfU10.net
ネズミの国とかで着ぐるみに入ってるおっさんもモフモフしてもらってるリキみたいな感覚なのかな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 13:36:16.30 ID:AF2rMzzbH.net
ゼノブレイド2が届いた
帰ったらやるぞ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 13:36:31.23 ID:20i3nth40.net
ノポン弁のせいでおっさんのセクハラジョークなのかガチなのかわからん

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 13:37:51.56 ID:Uwtozp/y0.net
ノポン弁がノポン弁当に見えた…
花粉玉いっぱい入ってそう

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 13:38:24.44 ID:irvrdG/D0.net
>>212
あれ見たあとだからレックスのウジウジタイムは割とあっさりに感じたな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 13:38:24.74 ID:AF2rMzzbH.net
>>213
でもやっぱりもとホムスならおいしいもの食べたいだろうし、
シュルクとあれやこれやしたいでしょ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 13:40:20.18 ID:HHXK0EH8d.net
>>253
先にイーラからやった方がイーラ勢のネタバレ見なくて済むぞ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 13:41:42.21 ID:AF2rMzzbH.net
>>258
イーラ勢どんなやつらなんだよw

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 13:46:55.98 ID:YSALTZXq0.net
ラウラは27才

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 13:52:11.43 ID:m+5Le1wPa.net
普通に若いな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 13:54:22.59 ID:irvrdG/D0.net
カルナ21歳
ラウラ27歳
リキ40歳
メリア88歳

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-jP3R [106.128.12.72]):2020/06/16(火) 13:57:02 ID:4Sh2/FiSa.net
ずっきゅーん♡(27)

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-0FrK [106.128.13.175]):2020/06/16(火) 13:57:35 ID:paPzDEEMa.net
気づいたらラウラと同い年になってた
つらい

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf6c-5w4F [153.179.9.27]):2020/06/16(火) 14:00:06 ID:Jh/se/bA0.net
おれはメリアと同い年になったわ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfd0-EgwW [133.201.140.128]):2020/06/16(火) 14:04:25 ID:9TZTvfU10.net
>>265
早く成仏するんだ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf31-TWBv [153.232.98.166]):2020/06/16(火) 14:06:42 ID:oW2+7hsO0.net
ふー、四天王討伐完了だぜ!
アバーシをチェインアタックで締められなかったのが残念。倒すと同時にゲージ溜まって空しい…

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-nfNT [106.133.53.229]):2020/06/16(火) 14:15:10 ID:U1OK9CV0a.net
なんでLスティック長押しで出るマップって最初から全部表示されるような仕様にしたのか
画面右上に未踏破が常に表示される方がマップ埋め作業しやすいのに
数秒ごとにYボタン押して確認しなきゃいけないエルト海のマップ埋め作業が苦行すぎる

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-pmJF [1.75.250.230]):2020/06/16(火) 14:15:53 ID:r35bA/bMd.net
DEやり始めたけどアルヴィースのネックレスが2の天の聖杯のコアクリスタルになっとるやん
やっぱウーシアだったんだなぁと嬉しくなるな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a0-tD/8 [114.175.241.223]):2020/06/16(火) 14:15:59 ID:Pc+fsaCg0.net
>>268
ロケーションとランドマーク全部見つけたら海とか埋まってない所全部開放される定期

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23bc-UE+r [124.154.147.223]):2020/06/16(火) 14:16:15 ID:KM2oy1Pv0.net
まーたテンプレを読まない人が

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff47-oPEb [125.200.121.155]):2020/06/16(火) 14:17:54 ID:VFxy9bxy0.net
落ちた腕まで来たけど、やっぱリキとダンバンの年長者コンビすこすこのすこですも

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf23-NjyN [153.219.184.143]):2020/06/16(火) 14:18:07 ID:/YckzYWM0.net
>>269
ゾハルでしょ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c316-e4J0 [126.75.146.64]):2020/06/16(火) 14:21:36 ID:K8j4Qf8v0.net
転倒半減がある100超えユニークも
こかす→起きる→こかす で一方的に殴り殺せるな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c316-e4J0 [126.75.146.64]):2020/06/16(火) 14:22:38 ID:K8j4Qf8v0.net
Lスティック押し込み操作はマジで嫌い
Rスティックも嫌だがまだマシ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ea-Qd01 [222.10.244.205]):2020/06/16(火) 14:27:52 ID:YZRo2tO90.net
シールドバッシュ入れたいからハンマービート抜いちゃおうかな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6334-//tw [118.7.35.189]):2020/06/16(火) 14:28:30 ID:FwwVTCRE0.net
携帯モード専用デモンエクスマキナコントローラーなら背面ボタンに押し込み操作を割り当て出来るぞ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ea-Qd01 [222.10.244.205]):2020/06/16(火) 14:29:28 ID:YZRo2tO90.net
オーラバースト抜いた方が良いか

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6334-//tw [118.7.35.189]):2020/06/16(火) 14:30:53 ID:FwwVTCRE0.net
ハンマービートでいいよ
あれ成長率悪いし火力低いし範囲うんちだしで良いところない
オーラバーストは普通に良アーツ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2316-1EHo [60.117.17.43]):2020/06/16(火) 14:31:40 ID:Uwtozp/y0.net
ハンマービートは振りが遅いのも辛いところ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-nfNT [106.133.53.229]):2020/06/16(火) 14:32:16 ID:U1OK9CV0a.net
>>270
そんなん知ってるけど味気ないでしょ
マップ埋め作業はマップのどこか端を残して99%を埋めてからランドマーク秘境ロケーションを全て発見してから残してあった端で全開放の確認をするのが楽しい

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 14:32:39.75 ID:YZRo2tO90.net
ありがとうハンマービート外すね

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 14:33:22.57 ID:8A7V3egp0.net
>>277
アレすごく良いんだけどさ、
裏面の右トグルに十字キー右を割り当てられないんだよね
それが出来れば携帯モードでもアーツ切り替え捗ったのに

ちなみにデスクトップではXboxのエリコン使ってるから
アーツ切り替えは余裕

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 14:35:29.35 ID:hKtTKpw+0.net
自分からめんどくせえプレイしといて仕様にケチつける人の気持ちはわかりません
昨日のバスターくんとかもそうだった

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 14:35:41.79 ID:0OppNVBKa.net
全キャラの中でラインが一番操作わからん
とりあえずバーサーカーして攻撃アーツ振りながらバレチャソードパイルぶっぱなせばいいのかしら

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 14:37:15.07 ID:FwwVTCRE0.net
>>283
十字キーを割り当てる発想がそもそもなかったわ
連射機能もたまにバグるし不安定なのは否めない、それでもジョイコンスティック摩耗の不安から解き放たれるのはでかいけど

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 14:37:52.85 ID:PFHGJj8G0.net
レジストされようがヘイトは発生するオーラーバーストさんを崇めよ

範囲広すぎるせいで余計な敵にまで当たるのが玉に瑕

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 14:38:57.08 ID:JfZYXx5k0.net
Lスティック長押しのマップスティックがフニャフニャして押しにくい時があるから本体設定でRスティック長押しに設定してる
しかしそれだと今度はメニューの比較がやりにくくなるっていう

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 14:39:01.58 ID:/YckzYWM0.net
>>284
NGにぶち込んでおきなさい

使えるものがあるのに使わずに文句言うとかガイジだから

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 14:40:05.08 ID:U1OK9CV0a.net
ライトユーザー含めたらマップ全埋め作業がマイノリティなのは百も承知だけど、こういうゼノブレイドみたいなRPGってそれがやり込み要素であり醍醐味なんじゃないのか?
それをめんどくせえプレイと一刀両断するやつの気持ちこそ理解できないわ
RPGを心底楽しんでないだろ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 14:42:07.54 ID:wkwiBY/k0.net
(あ、これ前と同じ人だ)

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 14:43:58.35 ID:/lCy8Y8P0.net
モナドバスターくんかな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 14:44:09.94 ID:cbC3e8BWM.net
今日も変なのが来た

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 14:45:06.30 ID:9TZTvfU10.net
垢がきたぞー

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 14:45:51.63 ID:r+65p2U0M.net
いい加減邪魔なんだよ
小僧が

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 14:47:50.19 ID:dpxHshLWd.net
ふん、マップを埋めるってのは、まさに力を持つ者だけの特権だなぁ!
ロケーションなら、俺に経験値とSPAPを与えてくれる!それが面白いのよ!

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 14:50:33.75 ID:iINtfVeIa.net
ペルソナのせいで、アルセーヌはでかい鳥をイメージしてたわ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 14:53:50.39 ID:4F5pXgD1a.net
エルト海とアカモートはあれだけど
コレペディア的にも歩きまわるし
細い道から秘境見つけるって楽し味もある
ロケーション出てないのに地図うまる時があったな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 14:54:10.06 ID:ep8YkFfr0.net
ゼノブレ語録の流し性能高くて好き

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-jdBm [182.250.251.200]):2020/06/16(火) 14:59:41 ID:0Ndc5uNra.net
だよね!

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-AmPp [49.97.102.26 [上級国民]]):2020/06/16(火) 15:00:05 ID:uxbrDOyid.net
探索好きだからマップうめは差して苦にならなかったが、
流石に二周めのマップが真っ黒なのを見たときはウボァ、
と辟易したわ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-DsE4 [182.251.190.72]):2020/06/16(火) 15:01:09 ID:/YUmWCwya.net
俺も同じ気持ち!

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf9b-/AJP [153.227.96.211]):2020/06/16(火) 15:01:34 ID:1BDH5W6e0.net
つな未で謎の機神兵モッコスとかゲストで出してくれたらよかった

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-FDn8 [182.250.5.141]):2020/06/16(火) 15:02:20 ID:q7LdcODia.net
ワクワクしながらモナポのグラ見たら変な顔の2Pカラーでがっかり……
ちっちゃいモナド期待しちゃうよね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2316-1EHo [60.117.17.43]):2020/06/16(火) 15:02:33 ID:Uwtozp/y0.net
初見はウロウロしてると気になる場所が次々見つかって楽しかった記憶
そしてクソ強ユニークに叩き潰されるまでがセット

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2316-NjyN [60.143.8.232]):2020/06/16(火) 15:02:34 ID:PFHGJj8G0.net
そういや何でエリア埋め云々の話でエルト海ばっか言われるんだろ
テフラ洞窟とかバグ使わなきゃ初見で絶対に埋められないし
ザトールのゴリラゾーンなんか歩いて埋めるの初見じゃまず無理だろうに

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-5LwU [126.34.61.162]):2020/06/16(火) 15:03:40 ID:OXBnCQXUr.net
雪原のマップにもない何の意味もない山道好き
一応ノポン族のクエストで存在は知ることになるけどまじで何もない

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-jdBm [182.250.251.200]):2020/06/16(火) 15:04:48 ID:0Ndc5uNra.net
クロスでモナドの形したノポン用の武器っぽいのあったよな、ああいうの想像してたんだがなぁ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f57-eCes [159.28.249.96]):2020/06/16(火) 15:05:09 ID:6CklVpAt0.net
>>306
障害物もないから泳いで埋めてみようっていう気になるんじゃない
分からんけど

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff56-h3rd [43.234.205.171]):2020/06/16(火) 15:05:22 ID:OPzB/7Jo0.net
ペルソナのアルセーヌも別にあれ翼生えてるだけで人型だけどな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-5LwU [126.34.61.162]):2020/06/16(火) 15:05:55 ID:OXBnCQXUr.net
>>306
エルト海はだだっ広い海だから端が気になるんじゃない?
テフラは「あ、ここ何かあるな。また来そう」っていう匂わせが分かるし、ザトールなんて追いかけられながら埋めればいいし

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf23-NjyN [153.219.184.143]):2020/06/16(火) 15:07:07 ID:/YckzYWM0.net
エルト海って到着した段階でほぼ全部いけるけど、
テフラはどう見ても後からいけるってわかるからじゃないの

巨神胎内と一緒で

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f48-+Do1 [183.77.14.13]):2020/06/16(火) 15:07:15 ID:lP+ElHtr0.net
そういやギアスもサーガも任天堂になる前なのにコスモスはゲストで出せるんだな
このへんの版権の扱いってどうなってるのか詳しい人教えて

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c316-EVMN [126.61.183.57]):2020/06/16(火) 15:08:29 ID:JfZYXx5k0.net
シリーズ初見の初心者でエルト海来たばっかだけどここマップ埋め大変そうだなぁってなってるなw
これからメリアちゃんを墓所?だかへ助けに行くとこなんだけど
再加入時にはレベルは別れた時のレベルになってるのかねこれ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-pMq4 [36.11.224.122]):2020/06/16(火) 15:09:12 ID:CMRW222QM.net
L押し込みで未開放エリアが見えるのは正直次回作では改良してほしいな
どんな地形なのかワクワクがなくなる
つながる未来ではほとんどL押し込みしないように気をつけてた

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-Dmgs [106.128.103.58]):2020/06/16(火) 15:09:38 ID:9fd0Zln5a.net
DEでようやく原作に触れた人だけどスマブラの盾ってどっちかというと鎧だったんだな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-5LwU [126.34.61.162]):2020/06/16(火) 15:11:23 ID:OXBnCQXUr.net
シーズン2でフィオルン参戦してほしいなぁ
ゼノブレイド枠から出るとなるとコンパチのレックスなんだろうけど…

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-3x7T [49.98.10.30]):2020/06/16(火) 15:12:16 ID:cQ+hhcmld.net
>>313
要は著作権者がモノリスとスクエニ、モノリスとバンナムだからモノリスの一存で勝手に出せないというだけでは
コスモスはバンナムが許可出してくれたから実現したって言ってたし

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-fWQ/ [182.251.248.8]):2020/06/16(火) 15:13:25 ID:1UPfKLLwa.net
巨神胎内こわ
生物の体内系フィールド嫌いやわ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-pmJF [1.75.250.230]):2020/06/16(火) 15:14:07 ID:r35bA/bMd.net
>>313
コスモスは普通にバンナムに許可を得て出演させたんじゃないの
ギアスのフェイだけはぶられたのはスクエニから許可が出なかったかそもそも依頼自体してないのか

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 934a-AmPp [210.138.229.26 [上級国民]]):2020/06/16(火) 15:14:22 ID:8A7V3egp0.net
>>307
一応あの尾根沿いに歩けば、敵と全く遭遇せずに
ノポンキャンプ付近までいけるが
普通はそれに気づかずにFT使うわな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 332c-0Soz [106.168.144.202]):2020/06/16(火) 15:14:45 ID:a+hga7hm0.net
ノポンタワーに登ろうとして30分が経ったも。シュルクが謝ったりダンバンが腹に力を入れろって怒ってくるも。進捗ダメだも

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd07-FDn8 [110.163.11.113]):2020/06/16(火) 15:18:09 ID:wvm85wLtd.net
メイナス様が最初この身体の事知ってんの?みたいにすっとぼけてるけど最初からシュルクのストッパーになるフィオルンの身体ありきで動いてたって認識でいいんだよね?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c316-Mlw6 [126.12.129.171]):2020/06/16(火) 15:18:11 ID:irvrdG/D0.net
カーナ峰ってもしかしてDEで足場広がったか?
昔はセーブしながらちょっとずつ歩いて進んで何度も滑落事故起こしたけど
今回はダッシュで最後まで走り抜けられた

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c316-xUxv [126.227.229.109]):2020/06/16(火) 15:18:49 ID:ep8YkFfr0.net
マップ解放は周回で共通にして欲しかったな
俺の1周目データの大剣の渓谷は死んだ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a0-tD/8 [114.175.241.223]):2020/06/16(火) 15:19:12 ID:Pc+fsaCg0.net
>>324
サイハテ村も落下しづらくなってるし
ちょいちょい足場広くなったり落ちにくく調整されてるっぽいところはある

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-DsE4 [49.97.105.168]):2020/06/16(火) 15:20:06 ID:EECCR4+Md.net
>>325
2週目ってランドマークとか秘境でまた経験値もらえんの?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c316-xUxv [126.227.229.109]):2020/06/16(火) 15:20:22 ID:ep8YkFfr0.net
>>323
フィオルンがシュルクに近しいと知っていたのはヴァネア
メイナスは普通に知らなかったんじゃないか

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c316-xUxv [126.227.229.109]):2020/06/16(火) 15:21:31 ID:ep8YkFfr0.net
>>327
まだ試してないけど従来どおりなら貰えた気がする

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2316-1EHo [60.117.17.43]):2020/06/16(火) 15:21:46 ID:Uwtozp/y0.net
ガラハド要塞のパイプも柵付いてるよ
個人的には無い方が好きだけど

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 15:23:09.72 ID:mLPkA5+f0.net
タルコねぇちゃん出てくる度に股間に目が行く
えちえちすぎる

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 15:24:26.47 ID:WfiDOP6Cp.net
タルコねえちゃんのまぶた真っ赤っかなのが気になった
あれメイクじゃないんか…

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 15:25:10.11 ID:CMRW222QM.net
空中制御もしやすくなってるような気がする
サイハテ村中央の池に飛び込もうとして落下死することが無くなった

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 15:25:47.77 ID:q7LdcODia.net
雪山で磔状態のフィオルンに黒の爪が迫るところでボクのモナドが目覚めそうになりました

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 15:26:08.87 ID:wvm85wLtd.net
>>328
ヴァネアさんはメイナス様がフィオルンを依代に選んだみたいな事言ってなかったっけ?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 15:27:06.30 ID:6CklVpAt0.net
カーナ峰とかの細いところは、落ちた仲間が自分の前に戻ってくることもなくなったよね
個人的にはWiiのときの細い道が好きだった

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 15:27:29.71 ID:X5BBGCXK0.net
繋がる未来でマシーナが霧の怪物に怯えてたけど、エギル見る限りマシーナめちゃ強いというイメージあるからお前戦えよって思った

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 15:29:16.41 ID:ep8YkFfr0.net
>>335
あー言ってたわ
シュルクに近いから選んだという文脈ではなかったと思うから人格とか見られてたかな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 15:35:23.52 ID:wtuAw35wa.net
男子中学生に手を出した女が逮捕されたぞ!
やはりおねショタは犯罪じゃないか
気持ち悪いなぁまったく

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 15:35:37.80 ID:r0B3wSpJM.net
つなみらのメインストーリーはどうしてあそこまで虚無だったんだろう
意味ありげな怪しい人物がただの怪しいだけの人で終わるなんて

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 15:35:51.99 ID:X5BBGCXK0.net
モナドかモナドの使い手に近い立場の依り代を希望するっていうメイナスの言葉を
ヴァネアが汲み取ってフィオルン選んで、それをメイナス様が望んだからって言っただけでは

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 15:40:25.78 ID:/YckzYWM0.net
ただの怪しい人で終わるって、どれ指してるか知らんけど、
ゲルがーなら普通に死ぬぞ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 15:41:02.63 ID:FwwVTCRE0.net
それよりもディクソンさんが監獄塔の話あらかじめしてたのにメリアにヴィジョン説明するときに「えっ監獄塔?」みたいなリアクションとってることの方が気になる

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 15:42:44.79 ID:oGQNAj5C0.net
マップは端っことかは全然行かずにロケーションをガンガン巡って一気に解放させるのが好き
完成した瞬間端が急に現れるのが良き

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 15:42:59.17 ID:l548BneT0.net
あれって首から下だけむしゃむしゃして頭だけ持って帰るのかね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 15:44:38.39 ID:Feoxw9jWa.net
Lv差が5を超えたら持久戦と言うより攻撃が全く当たらくなる
攻略サイトみたら素早さが固定値で120〜200まで下がるとか書いててワロタ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 15:47:36.05 ID:X5BBGCXK0.net
10レベル上の相手だろうが勝ててしまうメリアは偉大

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 15:48:33.33 ID:OXBnCQXUr.net
夜間命中必須になってくるからね
未だに重さ素早さの細かいデータが分からんです

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 15:50:01.18 ID:x2zlDByW0.net
夜間命中と素早さアップとメリアちゃんがいれば大体なんとかなるも

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 15:52:46.59 ID:eH63E4p3a.net
>>344
点線に沿って切れ目いれて一気に剥がすような感じというか

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 15:54:02.90 ID:Lg/ex1rp0.net
エーテル攻撃は素早さ無関係って認識であってる?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 15:54:09.47 ID:gvtHktDh0.net
夜間は見えにくいのに命中UPとはこれいかに?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 15:54:57.67 ID:X5BBGCXK0.net
>>351
あってる、だからリキを使うんだも!

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 15:55:10.13 ID:eH63E4p3a.net
>>352
向こうがこっち見えてなくて避けれないんじゃない(適当

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 15:55:17.97 ID:U1OK9CV0a.net
>>289
>使えるものがあるのに使わずに文句言う

全く的を射てないけど何が言いたいんだ?
画面右上のマップをYボタン押して確認できるマップと入れ替えができるのに、それをやらずに文句言うならわかるけど
未踏破エリアの確認にはいちいちYボタン押してマップ開かなきゃいけないんだから文句言いたくなるだろ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 15:56:02.72 ID:8A7V3egp0.net
>>351
無関係だが、エーテルはエーテルアップ付けとかないと
格上相手にはレジ率が上がる

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 15:56:48.95 ID:eH63E4p3a.net
エーテルが増えーてる必要があるのか

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 15:56:50.02 ID:DbDhSEKb0.net
クリアして飽きたんだけどどうすればいい?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 15:59:23.36 ID:hKtTKpw+0.net
別のゲームをやる

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 15:59:49.35 ID:PjjzhuC4d.net
チェイン毒殺を知ったときは目から鱗だったわ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:00:32.41 ID:PFHGJj8G0.net
スパイク防御100%なのにスパイクダメ見えるから何だろって思ったら
スパイク防御越えた分だけ×敵のスパイク値分のHP回復してんの草生える

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:00:37.00 ID:X5BBGCXK0.net
あと数分でゲームをクリアする
クリアするとどうなる?知らんのか?
2周目が始まる

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:00:43.00 ID:FwwVTCRE0.net
座して続編を待て

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:00:46.44 ID:X3qpj/W4a.net
2が戦闘複雑過ぎて投げた糞雑魚なので1はシンプルでいいね
でもシュルクは序盤から動きが変わらんくて流石に飽きてきた感ある

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:01:33.03 ID:Lg/ex1rp0.net
>>353
>>356
了解、ありがとう

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:02:27.77 ID:OLzNvmOc0.net
>>356,365
エーテル値は命中とは一切関係ないも
エーテル命中を上げるにはアーツ育てるか無心の悟りリンクするんだも

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:03:10.89 ID:oGQNAj5C0.net
メリアの「ああ、私もそう思う」って何に対しての相槌だっけ?
メリアダンバンリキの戦闘中に聞こえたんだけどその前を聞き逃した

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:06:09.95 ID:CMRW222QM.net
移動しながらアーツ選択できたヌンチャクはめちゃくちゃ使い勝手良かったな今思えば
なにげにヌンチャクに最適化するように作ってあったんだなぁ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:08:03.94 ID:jckgt0Rc0.net
>>367
ミンナノキモチガツタワッテキタヨーを代表とするバーティゲージが1つ溜まった時のお知らせに対する相槌だね
リキだとだんだんみんなまとまってきたも見たいなこと言った気がする

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:09:18.83 ID:oGQNAj5C0.net
>>369
ありがとう!

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:14:22.30 ID:pSR47fGlM.net
>>362
ムムカが出だしから裏切ってるとか

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:14:35.96 ID:35E+aK3O0.net
カルナタンクとメリアリキのエーテルPTはなかなか良い

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:15:52.73 ID:YZRo2tO90.net
ソードパイルバレットチャージバーサーカー辺りから奥義書貰っていった方が良さげか

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:17:28.33 ID:lP+ElHtr0.net
>>318
>>320
なるほどそりゃ確かに許可取ってるか
ゼノギアスの方は折り合いつかないか、そもそも交渉してなかってところなのか

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:18:22.26 ID:HAyurphMr.net
>>355
(たぶんNG機能のことだと思う)

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:18:30.78 ID:X3qpj/W4a.net
機神が動き出したところまで進めたんだけど
シュルクのフィオルンフィオルと言ってること変わらん筈なのにカルナのガドガドはすげえイライラさせられた

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:19:12.87 ID:lP+ElHtr0.net
>>318
>>320
ごめんお礼言い忘れた
ありがとう

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:20:25.25 ID:X5BBGCXK0.net
カルナはシュルクと違って、ガドガドが始まると一切の理性失っちゃうからね
普段の優しくて理知的な雰囲気が一切消えちゃうし

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:20:52.39 ID:eH63E4p3a.net
性格に依存あるから多少はね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:22:34.96 ID:/YckzYWM0.net
>>376
男の気持ちはわかるけど女の気持ちはわからないなんて平気で言えるから
いつまでたっても風俗でしか女抱けないんじゃないの君

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:23:36.33 ID:FwwVTCRE0.net
戦いが…始まる…ッ!

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:24:09.14 ID:X5BBGCXK0.net
お断りだも!出直せも!

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:24:30.71 ID:Uwtozp/y0.net
モチツケも

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:24:47.33 ID:3soRnyX60.net
オチツケも!

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:24:58.59 ID:kPMC1rJEM.net
何かマズいことになってるみたい

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:26:03.02 ID:ioAcZAoz0.net
全デバフ抵抗VIって100%になるのか…
なんでこんな性能なのにダブルアタックのが出づらく設定されてるんだ…?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:28:15.58 ID:1odNTQP90.net
カルナはことあるごとにガドと他の男を比較してくるからな、シュルクはそんなことせんし
たとえ性別を入れ替えても悪印象は変わらんぞ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:28:55.10 ID:cR7Vc8KM0.net
>>320
一応2のイーラ勢がノムリッシュなのでスクエニとの縁は切れてないはずだとは思うが、オファー出したものの断られたって感じだろうな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:30:51.56 ID:ep8YkFfr0.net
カルナが比較して扇情狙ってるのはラインだけなんだよなぁ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:31:00.05 ID:FwwVTCRE0.net
単純にギアスにコスモスばりのネームバリューを持ったキャラがおらんかっただけでは?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:31:31.51 ID:cR7Vc8KM0.net
>>358
FF7R
聖剣伝説3
ラストオブアス2
ポケモン剣盾DLC

好きなの選べ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:32:19.87 ID:PFHGJj8G0.net
>>386
ダブルアタック起こるとタレントゲージ回収も2回分+連撃の極みとかいう狂ってるスキル

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:32:35.37 ID:X5BBGCXK0.net
>>390
グラーフかなぁ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2316-r3/t [60.120.123.139]):2020/06/16(火) 16:34:12 ID:/lCy8Y8P0.net
>>393
チョッカクヒゲが力が欲しいかされちゃうな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-pmJF [1.75.3.223]):2020/06/16(火) 16:34:21 ID:iD4Nal7od.net
>>388
もし許可とれてたらフェイがブレイドになってたのかと思うと惜しいな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:35:47.62 ID:icH4Oq7ga.net
2のクレジットにスクエニもバンナムもあったし
そこまで関係が悪くはないのかも?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:36:13.38 ID:CMRW222QM.net
>>394
隊長はハゲてないだろ!

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:38:22.93 ID:eH63E4p3a.net
コスモスはゲーム知らない人でも割りと知名度が抜けてる方だしねぇ
今思えばモッコスも名前知れ渡るのにいいネタだったかもしれんない

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:38:25.21 ID:7bJewdxBM.net
>>396
そもそもバンナムとは円満に別れてずっと関係悪くないし

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:39:06.06 ID:FwwVTCRE0.net
>>393


401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:39:45.52 ID:ug2rrHye0.net
>>391
ゲームが豊作で良い時代になったなあ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:43:10.63 ID:aaCXpUBO0.net
カウンターアタックがどういうものなのかイマイチわからないんだけどダメージ受けた時にオートアタックするとかそんな感じ?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:45:05.15 ID:+eOLPLx90.net
ゾードまじ許さん
俺はこの先のストーリー見たいだけなんだよ
カジュアルでやってるんだからモナド無効化は免除してほしい

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:47:30.14 ID:bGPt6caQ0.net
無印はファッション装備なかったってマジ?
ステ高い装備泥拾ったらシリーズとか気にせず着けてるから統一感無さすぎてやばいしそもそもデザイン微妙なの多すぎるからずっと初期衣装固定にできないと辛すぎる

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:47:57.66 ID:22cNv3VNH.net
ソードとか転倒させれば良いだけやぞ
機械相手にはとりあえず転ばせておけ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:48:05.15 ID:YSALTZXq0.net
ガドは生死不明だからな
シュルクは死ぬ瞬間見てるしそりゃ違うよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:48:09.76 ID:Lg/ex1rp0.net
無印はだいたいラインが機神兵になるよ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:49:18.25 ID:20i3nth40.net
>>404
そもそも何も着てないダンバンさんが1番かっこよく見えるゲームだったよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:50:35.82 ID:+eOLPLx90.net
>>405
パーティゲージ何度も溜めるのが大変
その間にカルナ死ぬからそこからガタガタと崩壊する

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:50:41.30 ID:cR7Vc8KM0.net
ラインを固くしようと思ったら機神兵になるね

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:50:47.04 ID:jckgt0Rc0.net
ゾードさんはゲームシステムを理解してるかどうかの試験官だからな
まあ正直カジュアルでやってさえ苦戦するのは落第レベルですわ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:51:22.52 ID:PBKWTenZM.net
>>409
雑魚放置してそう

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:53:37.07 ID:+eOLPLx90.net
>>411
まぁ、俺には向かないゲームだと分かっててはいた
でも返品できないし泣き寝入りするわ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:53:44.78 ID:GXSKgjgw0.net
ゼノギアスにコスモス並みの人気キャラおらんってマジ?
人気って単語の意味がわからなくなってくるわ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:55:11.92 ID:PFHGJj8G0.net
DE版ゾードは何故か雑魚召喚が4体出てくる事があるので詰まるのも分からんでもない
あれ?最大3体までじゃなかったっけってなったわ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:55:29.99 ID:PBKWTenZM.net
泣き寝入りとか謎の被害者ヅラで草

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:55:34.61 ID:CCFvkvbya.net
wii版のデータどうなってたかすげー確認したいが
古いゲーム機引っ張り出すのめんどくさいよな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:56:01.09 ID:jckgt0Rc0.net
>>413
むしろアレにカジュアルでどうやって苦戦するの?
装備は整えてる?アーツレベル上げてる?
ヘイトという概念わかる?チュートリアルは見たか?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:56:37.66 ID:eH63E4p3a.net
>>409
敵を選択して叩くとかチェインの使い方覚えるとか色々要求してくる相手なんで頑張って覚えようとしか言えない
とりあえずオートアタックでモナドリキャスト溜めてとエンチャント維持するとパーティゲェジ増えやすいわよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:57:23.47 ID:X5BBGCXK0.net
どんなゲームにでも説明一切読まずに勝てないのはおかしいって言う人いるよね
ウィッチャー3の配信でそういう人初めて衝撃だったわ、当然途中で投げてたが

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:59:14.02 ID:GXSKgjgw0.net
チェインで崩しいれればいいだけやん
カジュアルならそれもできるやろ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:59:43.95 ID:r7LmqzFTa.net
説明ろくに読まずに突き進み、ラスボス直前までオートアタックでタレントゲージが貯まることすら把握してなかったわ
でもロウラン以外は苦戦しなかったな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:00:31.46 ID:4ekzehMRM.net
ゾードって再戦するとパーティゲージ満タンにしてくれるからそれで転ばせたら即終わりじゃね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:00:47.79 ID:eH63E4p3a.net
ゾードが弾くからモナドのリキャストやらパーティ溜めるのに雑魚出すんだろうけど、一度に要求する情報多いから混乱する人もいるだろうね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:00:56.34 ID:irvrdG/D0.net
どのゲームにもいるけど
0.1%くらいは必ず池沼レベルにゲームできない奴いるよな
にゃんこ大戦争とかオートでやってそう

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:00:58.83 ID:AR2106/+0.net
>>413 
合わないと感じたのなら無理強いはできないけど勿体ないと思うわ
チュートリアル見返して道中の雑魚機神兵でチェインは転倒コンボの練習すりゃいいのに

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:01:00.45 ID:CCFvkvbya.net
チュートリアルなしのてめぇは本当に無力で非力な小僧だな!!

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:01:42.15 ID:bGPt6caQ0.net
2に比べるとtips見返せるしだいぶ親切じゃない?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:01:53.89 ID:FwwVTCRE0.net
>>414
人気というか看板キャラの差というか
モッコスはテレビCMでメイン張ってたりナムカプとかムゲフロとかの他作品出張しまくってバンナムに看板キャラの1人として弄られてたけどスクエアはFFばっかに注力してギアスには見向きもせんかったし
別にギアスのキャラが魅力的に劣ってるという意味ではない

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:01:55.93 ID:Cs/6VXEEd.net
その煽り姿勢のアドバイスもどきもなんの意味があるんだって感じだけどな
ファンがアンチ増やしてるようなもんだ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:02:46.31 ID:HHXK0EH8d.net
質問者がアンチ思考だからしゃーない

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:03:56.35 ID:irvrdG/D0.net
ハンマァビートだ!

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:03:57.21 ID:7p8IwuB+M.net
>>430
アドバイス求めに来たんじゃなくて愚痴りに来ただけの構ってちゃんじゃん

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:05:43.33 ID:4ekzehMRM.net
>>414
何を持って人気と言うか知らんが、
シタン先生より語り草になってるキャラはゼノシリーズ22年間で他に居ないんじゃね?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:06:41.18 ID:tsEjR5ff0.net
1の崩しって単に転倒に繋げていくためのコンボパーツだったっけ?
2はブレイクで敵のアーツ防げたけど

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:07:07.66 ID:+eOLPLx90.net
チュートリアルとかシステムは理解してるつもり
それでも勝てないのでクールダウンしてきます

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:07:10.57 ID:zn9i8ZQQ0.net
よしサブクエ含めてだいたい終わったかなって所まできたぞ
やっぱこういうガッシリしたRPGは面白いわと再認識できた良リメイク(リマスター)だった

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:08:21.65 ID:/YUmWCwya.net
>>427
自分の力をシンジォーッ!

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:09:32.22 ID:DKzNRZZyK.net
>>50
クエストで果たし状みたいなのきて崖に落っこちて死んだだろ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:09:36.60 ID:tsEjR5ff0.net
>>436
ゾードは実はHP削り切る必要はない
1/4〜1/3くらい削ったらイベントが入って倒せるから頑張れ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:09:42.93 ID:jckgt0Rc0.net
>>436
俺もちょっと言い過ぎた済まない
多分ライン以外にヘイトが向いてるのが負けちゃう原因だからラインにバーサーカーセットしとくといいかも

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:10:11.11 ID:X5BBGCXK0.net
でもハイエンターって空飛べるんすよね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:11:07.79 ID:HD5/xgCPa.net
>>434
もう22年か
結婚した時に厳選したゲーム箱に入っていた思い出
あの箱どこ行ったんだろ
PS2で出来たっけ?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:11:46.54 ID:zn9i8ZQQ0.net
まあゼノブレイドというかモノリス系ソフト全般に不親切さがあるのは確かだな
あれだけ多種多量な数字が乱れ飛ぶ戦闘画面を一見で理解しろってのは無茶な話だとは思う
理解できるようになったルートも
画面の情報を受け取って頭で処理するではなく
頭の中ででこうなるはずという予測を画面上で確認するってある意味逆を辿ったし
あっこら辺何とかせんと幅広い層へのユーザー拡大は難しいかと

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:12:30.92 ID:AR2106/+0.net
>>436
・集団戦は雑魚から片付けて頭数を減らす
・PTゲージはアーツ特攻で増える、操作キャラがシュルクならスリットエッジやバックスラッシュの位置取りを意識する
ゾード戦で意識するのはこれくらいだと思うけど、ゲージがたまる前にカルナが倒れる=レベルが足りないのかもしれないし、サブクエストを消化してくるとかね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-e4J0 [123.227.201.232]):2020/06/16(火) 17:13:33 ID:zn9i8ZQQ0.net
>>442
戦犯タルコ
あのシーンさえなけりゃ飛べないと思ってたしそう思って差し支えなかったのに

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1329-EVMN [114.152.80.94]):2020/06/16(火) 17:16:15 ID:X5BBGCXK0.net
>>444
出来ない層に合わせるのは危険なんだよな、子供は意外と順応性高いから難しくてもついてくる
問題は適応することが出来ないう高齢プレイヤーであって、こいつらに合わせて作ったところで絶対に付いてこない
幅広い層と言いつつ結果つまらんくなっただけってオチが待つだけ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-pMq4 [36.11.224.122]):2020/06/16(火) 17:16:29 ID:CMRW222QM.net
>>446
モブハイエンターが頑張って訓練したら飛べるようになるとは言ってた

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:17:19.18 ID:/lCy8Y8P0.net
>>444
極端に言えばドラクエみたいな誰でも遊べる分かりやすいゲームにするっていう精神は見習うべきかもしれない
いーてDQ11もスキルの効果に関しては結構質問飛んでそうなイメージだけど

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:17:36.60 ID:sEt+/Dlr0.net
タルコが飛んだシーンでそれ以外の部分吹っ飛んだわ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:18:04.68 ID:mG/IyXDFa.net
2から比べるとDEわかりやすくはなってるんだよな
アンサガは別売り説明書読むまでさっぱりだったけから
モノリスはまだましかな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:20:40.83 ID:zn9i8ZQQ0.net
>>447
確かにそうだが
難しいけど面白いと
面白くなるまでが難しい
は少し事情が違うと思う
よく理解できないけど面白い!と思えるなら子供はガンガン順応していくけど
もうちょっと頑張ってあそこまで行ったら面白くなるから!は今の時代なかなか通用しづらい
ゼノブレイドは言いたくはないが後者の側面がある事はある

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:20:46.54 ID:Cs/6VXEEd.net
>>433
アドバイス求められてないって分かってるならなおさら出しゃばりなだけやんけ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:21:17.29 ID:Qi4KkR3Q0.net
やっぱ全デバフ抵抗の性能がぶっ壊れてると感じる

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:21:25.41 ID:5T3BUytQF.net
つってもスクエニは自分とこの役員を絵描きとしてだしてるからな
ある意味IP貸し出しよりすげえよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:22:16.77 ID:X5BBGCXK0.net
ノムリッシュと高橋は感性近い説あるからな
もしかしたら仲良いのかもしれん

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:22:39.61 ID:/YUmWCwya.net
>>449
ゼノブレ2の採取時やムスビおむすびのUI(アプデで改善)
DQ11の鍛治大成功時のファンファーレ

テンポって大事だよなと思った2つ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:23:16.52 ID:WMBnngIZ0.net
シュルクのモナドアーツ外せないのってなんでなんだろうな
今機神界フィールドだけどエンチャント以外全部外したいわ
開幕使ってくれなかったらテンポ悪すぎる

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:23:53.66 ID:ep8YkFfr0.net
どれだけ分からない人がいようとそいつらを否定してたら衰退するだけ
上の住人の対応は好きなゲームに文句言われて気分が悪いから叩いてるに過ぎないな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:24:02.81 ID:TxaO2X/Vd.net
ムスビの2D絵再現率の高さを思い出してしまった…

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:24:10.78 ID:jckgt0Rc0.net
全デバフ抵抗で思い出したんだがリキの勇者のモコモコとグローリーアーマーの効果足されないみたいだな
ネブラ狩りしててリキがパラライズになったから気づいた

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:24:49.25 ID:sEt+/Dlr0.net
>>456
高橋は野村の師匠やないか

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:25:26.29 ID:YZRo2tO90.net
戦闘不能抵抗もかなり壊れジェムだと思う
でも使うね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:25:50.65 ID:CCFvkvbya.net
>>458
ぶっちゃけますと機神兵はそんなに強くないからマシナ武器で十分よ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:25:53.33 ID:zn9i8ZQQ0.net
>>458
まあそれがあるから
対機神兵武器なんてある意味それまでのちゃぶ台ひっくり返すような武器を普通に売るようになってんだろうな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:26:23.17 ID:hKtTKpw+0.net
こういうゲームで強敵+そこそこの敵複数の戦闘になった場合、まず敵の頭数を減らしていくのが鉄則
集中攻撃して敵の手数を減らさないと、どっかでジリ貧になりがち

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:27:23.42 ID:/YUmWCwya.net
どう見てもエリートなヨシツネはちょっとだけモノリス側の要望入ってそう

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:27:31.72 ID:GXSKgjgw0.net
まあ一般人的な思考を持ったアドバイザーが必要だろうなって感じはある
アトラス目指すならね

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:27:33.42 ID:qkpMJm3na.net
ケンカの鉄則頭を狙えやってるとタコ殴りにされて終わる

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:28:58.47 ID:bGPt6caQ0.net
2→DEとプレイしてるけど2はゲーム内の説明だけじゃ理解しきれませんでした(小声)

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:29:03.02 ID:CMRW222QM.net
戦いは数とは言うが
ノポンジャーは画面ぐちゃぐちゃで役に立ってるのかよくわからん
あとイベント終わって不意に後ろ向いたときびっくりする

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:29:09.48 ID:/YUmWCwya.net
>>460
モデリング班の枷はとうに外れている・・・
手腕を振るいあの絵を完全再現するがよい

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:30:20.65 ID:o9KQwsak0.net
戦闘のシステムは慣れだけど1はバフデバフのアイコン見づらすぎだと思う

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:30:54.33 ID:AR2106/+0.net
>>458
機神界フィールドまで進んでる段階ならマキナ武器も手に入ってるだろうし、むしろシュルクを外してもいいのでは?
マキナUくらいになると通常武器とも攻撃力の差もほとんど無いしスロット2個のもドロップできるし

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:32:24.53 ID:zn9i8ZQQ0.net
悪い意味で洋ゲーメーカーじみた所はあるんだよね
洋ゲーはもうメーカーユーザー混然一体となって
暗黙の了解が横行してるような状態
それで多くのユーザーを囲い込んでるから問題ないんだけど
(その暗黙の了解が浸透してないから日本のユーザー距離置きがち)
これからのメーカーがこれやってもまあ通用せんわな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:32:32.44 ID:3soRnyX60.net
キノ可愛い

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:32:42.83 ID:YA5QT1PFM.net
>>330
誰向けの柵だよって話だよな。設定上ホムスもマシーナも使わないのに。
機神界盟主が視察時に落っこちて付けさせたのかな?w

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:34:16.50 ID:WfiDOP6Cp.net
雑魚相手にしててもたまにゾードが突進してくるから慣れないとそれで焦るんだよな
二回目やった時はあっさり行けるけどやっぱり最初の壁はデカい

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:34:28.71 ID:l0+RoTRzd.net
戦闘不能抵抗って即死級の攻撃食らっても1耐えするみたいな感じ?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:34:36.66 ID:FE0lkhsK0.net
ベルガザス初討伐で40分もかかったわー
討伐寸前で大ピンチになった時は心臓
止まりそうだった

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 17:36:19.48 ID:zn9i8ZQQ0.net
>>477
もしかしたら旧世界(地球)からの遺物なのかもしれん
あっちから諸々飛んできたものが機神巨神になっちゃったと

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b33b-ndsf [138.64.192.167]):2020/06/16(火) 17:37:22 ID:FE0lkhsK0.net
アバーシはまだなんだけど
もっと強かったりする?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c316-xB8T [126.209.219.249]):2020/06/16(火) 17:38:35 ID:De+TlFyc0.net
>>479
ポケモンで言えば気合のハチマキの効果が最大50%の確率で発動する

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33b0-sXb4 [106.73.225.194]):2020/06/16(火) 17:38:57 ID:vY6/0nWX0.net
>>451
まぁ、オリジナル版からチュートリアルの内容ほとんど変わってないけどね…

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd7-+Do1 [203.165.110.150]):2020/06/16(火) 17:40:01 ID:jckgt0Rc0.net
>>479
その解釈で合ってる
ちなみに未来視でダメージが体力より大きいのにドクロマークが出ないと発動することが分かる
出血とかのダメージでも確率で発動するけど2秒毎のダメージで判定に失敗すると倒れる

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-pMq4 [36.11.224.122]):2020/06/16(火) 17:40:28 ID:CMRW222QM.net
>>482
アバーシさんはぜひとも何も知識を入れずに戦ってほしい
その強さを理解してから情報を漁ることをおすすめする

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 332c-0Soz [106.168.144.202]):2020/06/16(火) 17:41:14 ID:a+hga7hm0.net
>>482
アバーシの方が弱い。ちゃんと盾と鎧使ってデバフ耐性忘れなければなんとでもなる

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM7f-Zyrv [133.106.65.254]):2020/06/16(火) 17:41:55 ID:kPMC1rJEM.net
ゼノブレイドはチュートリアル豊富だから、開発はちゃんと仕事してると思うよ
他シリーズになるけど、FF12なんかはオフゲーとしては画期的なシステムで面白かったのに、敵対心の説明とか全然無いからシステム解析→再評価されるまで長い時間を要した

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-ql1f [49.106.215.233]):2020/06/16(火) 17:42:45 ID:2pdaXckrd.net
>>462
あの意味不明なノムリッシュワールドは高橋の影響なのかな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33b0-sXb4 [106.73.225.194]):2020/06/16(火) 17:44:40 ID:vY6/0nWX0.net
FF12のシステムを分かりやすくしてキャッチーなBGMとストーリーを加えたゲームと言っても過言ではないからなぁ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 934a-AmPp [210.138.229.26 [上級国民]]):2020/06/16(火) 17:47:13 ID:8A7V3egp0.net
>>488
FF11ユーザーからは絶賛だったんたけどな、FF12
普段やってるシステムをオフゲで手軽にできたから
フェローにガンビット実装してくれって意見もかなりあった

但しネトゲやらないFFファンからは、シナリオ含めて
総スカンだったらしいが

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-pmJF [1.75.3.223]):2020/06/16(火) 17:48:32 ID:iD4Nal7od.net
カルナ「あなた何かしてたかしら?」

ライン「そりゃないぜぇ〜」

シュルク「アハハ!!!アハハハハハハ!!!!」



笑い方怖い

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-4ChR [106.132.87.44]):2020/06/16(火) 17:49:34 ID:CCFvkvbya.net
そういや巨神肩にアバーシのなんとかっていうロケーションあったがアバーシって何者ぞ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c316-xB8T [126.209.219.249]):2020/06/16(火) 17:50:47 ID:De+TlFyc0.net
我様すら触れたら即死するドラゴン

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-0lyb [1.75.197.206]):2020/06/16(火) 17:53:35 ID:UixSdGCYd.net
>>448
もしかして次回作は、ハイエンター主人公で空を飛ぶ可能性あるかもな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-Fj/h [210.138.178.145]):2020/06/16(火) 17:53:57 ID:DP0geSy+M.net
>>453
アドバイス求めてるわけでもなんでもないただの愚痴に氏ねっつって何が出しゃばりなんだよ
コミュニケーション成立してるじゃん

そこで煽りはダメだよ!とか言ってるお前の方がズレてるぞ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM7f-Zyrv [133.106.65.254]):2020/06/16(火) 17:54:21 ID:kPMC1rJEM.net
>>491
全自動ヤズの動画が出るまで、ただの作業ゲーと思われてたからな。勿体無いの一言に尽きる

あれと比べるとゼノブレイドはアーツの性能から敵対心の操作まで各種説明が豊富で、極力未経験のユーザーも馴染めるようによくできてると思うわ
デスペナルティも軽いから、「死んで覚えろ」が気楽に言えるしな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-eE98 [49.96.16.201]):2020/06/16(火) 17:54:49 ID:sY/DfFXGd.net
アバーシなんかゴッドバズーカ使えば触れずに倒せる

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23d7-Zyrv [60.61.160.196]):2020/06/16(火) 17:55:11 ID:hKtTKpw+0.net
>>498
0
レジスト

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-DsE4 [182.251.190.72]):2020/06/16(火) 17:55:25 ID:/YUmWCwya.net
>>496
やめとけ
そういう反応を待ってるんだろうから

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-AmPp [49.97.103.35 [上級国民]]):2020/06/16(火) 17:57:48 ID:AEHGo8hjd.net
>>497
そいやゾディアック・エイジがでてたな
DEしばらく遊びたおしたらやってみようかな
ガンビット弄ってると、シナリオ進行とか
わりとどうでもよくなってくる中毒性あるよな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-DsE4 [182.251.190.72]):2020/06/16(火) 17:58:18 ID:/YUmWCwya.net
>>499
ただ いちどの はいぼく!
ゴミのような 垢に 神がやぶれたのだ!

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H7f-pBLs [85.203.21.138 [上級国民]]):2020/06/16(火) 18:00:06 ID:ErEJjKNqH.net
ベルガザスよりアバーシの方が強かったわ
ダンバンに転倒時間プラス付けてたらベルガザスは転倒してる間にパーティゲージ溜まって勝手にハメになった
アバーシは転倒時間半減あるんだよな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f386-+Do1 [112.70.145.170]):2020/06/16(火) 18:02:16 ID:MybZdVYg0.net
スイッチのゼノブレイドDEとゼノブレイド2どちらかを買うか検討してるのですが
よろしければこの二作品の戦闘の大きな違いを教えていただけないでしょうか

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33b0-sXb4 [106.73.225.194]):2020/06/16(火) 18:02:22 ID:vY6/0nWX0.net
我様はしっかり即死耐性あるのでアバーシに触れたくらいでは死なないので念の為
ガーディアンは死ぬけどな!

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2316-r3/t [60.120.123.139]):2020/06/16(火) 18:04:01 ID:/lCy8Y8P0.net
>>504
二作品の戦闘の説明は省くけどどっちも面白いからカタチケ使ってどっちも買え

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3a6-pX5F [112.138.105.19]):2020/06/16(火) 18:04:21 ID:ioAcZAoz0.net
ゾード戦チェインでバックスラッシュぶち込んだら一発でムービー入ったから1回転倒させれば終了のイベント戦だと思ってたけど違うのか…

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-DsE4 [49.97.105.168]):2020/06/16(火) 18:06:01 ID:EECCR4+Md.net
>>504
1はどうやって戦うのかの戦略立ててキャラごとの特性に合わせて戦うのが楽しい代わりに演出とかは軽めだから多段HITの大ダメージエフェクトでんぎもちいいいとはなりにくい
2は極め出したら色々戦略でてくるんだけどストーリークリア程度だったら1ほど戦略性はない代わりにダメージ演出が気持ちいいから直感的に楽しめる

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-3R3N [106.133.42.231]):2020/06/16(火) 18:06:07 ID:jA1iQ+ABa.net
崩し転倒あるから同じなように見えてそれ以外の共通点探す方が難しいっていう

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 18:06:48.96 ID:MybZdVYg0.net
>>506
チケットはもう使ってしまいました

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 18:07:06.22 ID:kPMC1rJEM.net
>>501
ゾディアックエイジは倍速モード・ガンビット3セット・ジョブリセット機能等で遊びやすく調整されてるからおすすめ
ゼノブレでクエスト潰しに没頭したユーザーは大抵モブ討伐に没頭すると思う

>>505
我様のLvじゃアバーシさんにガーディアンの攻撃当たらんからスパイクも発動しない!やったね!

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 18:07:12.65 ID:ErEJjKNqH.net
給付金突っ込むんだ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 18:09:22.22 ID:xkKTJDjBd.net
二周目のタイトル画面で放置してるけど我様が日大タックルしてきたり
アルヴィースがシュルクとフィオルンの間にねっとりと割り込んできたりはないのか?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 18:12:14.05 ID:MybZdVYg0.net
>>508
動画をざっと見た程度なのですが自由に動く位置取りゲーという感じでしょうか?
スキルにもCTがあるようなのでネトゲっぽい印象を受けましたが

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 18:14:26.67 ID:Si8plQgap.net
>>504
両方ともPV動画で戦闘システムの説明あるよ。
PVとかCMがいくつもあるから公式動画全部見て面白そうと感じる方買うのが良いんじゃない?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 18:15:19.60 ID:wkwiBY/k0.net
何言ってもここで聞き続けそうアフィ
敬語もそのうち崩れそう

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 18:18:19.33 ID:AEHGo8hjd.net
>>514
ジョブごとの役割や被弾しない位置どりなんかは
確かにオンゲーっぽい
1はそのキャラごとの役割分担を割と最終盤間で意識して
スキルや装備セットを熟慮する楽しみが、
2は中盤までは1と同傾向だが、キャラごとのジョブ特性は
最終的に意味が薄くなって、
如何に効率良く火力出すか、を腐心することになる

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 18:18:56.78 ID:xAyd7HK9a.net
この程度の戦闘がわからんて
日常生活に支障ないか心配するレベル

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 18:18:57.92 ID:EECCR4+Md.net
>>514
まあスキルに関しては1は特にネトゲによくあるのと同じだと思っていいんじゃない
位置取りは技出す時には大事になるけど敵の攻撃範囲は大雑把だからこことここの間に逃げなければ食らうみたいなシビアなもんではない
はっきり言って実際にプレイしても何やってんのか序盤わからんから文字で説明すんのは限界あるわ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 18:19:20.37 ID:AR2106/+0.net
>>514
オリジナル版が出た頃は「一人用オンラインRPGっぽい」と言われていたからネトゲっぽいという感想は合ってる
戦闘中自由に動き回ることはできるけど通常攻撃はオートアタックだしアクション要素は無いよ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 18:19:23.00 ID:9PbF5Za+a.net
序盤色々盛ってもレベル6差の敵無理だと思ってたがスリープバレット入った瞬間だけダメージ入るのか
あれでチクチクなんとか勝てたw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 18:19:43.36 ID:MybZdVYg0.net
>>515
PVは7分の紹介動画に戦闘の動画があったのでそれは見ました

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 18:21:21.39 ID:ErEJjKNqH.net
被弾しない位置取りはほとんど意識してなかったな
なんとなく仲間と離れてたら範囲攻撃に巻き込まれにくくなるけど
状態異常治したり励ましたり復活させたりはやりづらくなるトレードオフだと思ってた

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 18:21:21.75 ID:HHXK0EH8d.net
卵焼き作るとき

卵割って
溶いて
焼いてください

のところを
いきなり殻付いたままフライパンにぶち込んだりするのかな
心配になる

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 18:24:02.59 ID:hM/CpPfh0.net
>>461
別扱いで足し算じゃなくて掛け算なんじゃないか?
70%と30%なら1-0.3*0.7=79%

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 18:25:14.95 ID:BCR5NkiMd.net
やってて一番最初に意外に感じたのはRPGなのに回復アイテムがないって所だな
戦闘終わったら回復してくれるの他のRPGでも採用してくれたらいいのになとこっそり思っている

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 18:25:53.78 ID:AEHGo8hjd.net
>>523
上にある対ゾード戦も、
ライン以外の2人はゾードの背中寄りに位置どってたら凄くラクよ
雑魚は殲滅したら再召還するから、敢えて一体だけ残しとくとか

シュルクは勝手に裏に回るから、あのシーンはカルナ操作するのがラク

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 18:27:07.72 ID:MybZdVYg0.net
>>517
なるほど詳しくありがとうございます
>>519
>>520
位置取りのスキル回しは好みなのでここの認識間違ってたら嫌だなと思い質問しました
2の中盤までは1と似ているということなのでとりあえず2を買ってみます

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 18:27:07.82 ID:OgmAItDa0.net
未来視で範囲攻撃が来るって分かったら避難する程度
タイタンスタンプ?あんなんもはや全体攻撃だも

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 18:27:22.74 ID:jA1iQ+ABa.net
>>526
それは感じたな
あとデスペナ無し

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 18:28:13.06 ID:r68GXoFoa.net
発動の長いアーツとか
見てからスリープで無効化出来たりする
使用した時点から実際の効果が出るまでの間に
行動不能になると空撃ちになるのは敵も味方も同じ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 18:28:18.27 ID:xAyd7HK9a.net
戦闘終わったら回復してくれるRPGなんていくらでもあるやんけ...

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 18:28:47.93 ID:WjjBkg/1a.net
こういう戦闘形式のゲームそうそう見ないし、そこまで排他的になるのもどうかと思うがなぁ…

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 18:30:19.72 ID:CMRW222QM.net
このスレで気持ち悪い言葉遣いしてる奴は無視しといた方がいいね
明らかに煽り目的

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 18:30:51.28 ID:AEHGo8hjd.net
>>526
元々このシリーズのディレクターが、
「RPGで回復って、凄く色々なリソースの無駄じゃ無いですか?」
ってモットーなので
戦闘非常時の回復以外はかなり省略されてる

というかデスペナほぼなしを含めて、バトル終了後は
HP全回復ってのは世界的なトレンドだったりする
(アクションRPGでは特に)

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 18:30:58.74 ID:/YckzYWM0.net
ゼノブレイドやった後にFF12やると戦闘終わりに回復必須なのがめんどくて仕方ないんだよね

オープンワールドでターン性じゃないRPGなんて非戦闘中は自動回復でちょうどいいよ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 18:31:48.43 ID:DKzNRZZyK.net
恐竜から全デバフ無効とれるって聞いて量産してつけたんだけど転倒とか気絶には無効になんないのこれ?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 18:34:27.66 ID:wkwiBY/k0.net
俺はむしろ戦闘後回復するゼノブレが希少だと思ってる

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 18:35:43.94 ID:/t0u0uFtd.net
>>448
あのモブ的には動かすのさえ難しいとかだから飛べるなんてタルコ超努力してるよね。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 18:36:02.79 ID:/YckzYWM0.net
シリーズとかで戦闘後回復なし→ありになったゲームは割とあるだろうけど、
戦闘後回復あり→なしになったロックマンエグゼは本当に希少だなって

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 18:36:51.11 ID:DKzNRZZyK.net
>>442
あれで空飛んだら首もげちゃうよね…
魔法的ななにかを使って飛んでんのかな?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 18:36:58.31 ID:ZrdE+Fznd.net
ストーリーはテレビ画面で進めたいから土日しか出来ない
平日はクエ消化とレベルスキルアーツ上げ
今雪山でレベル60
ムムカさんずーっと待っててくれてる

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 18:38:37.14 ID:AR2106/+0.net
デスペナなしってのは実際かなり大きいと思う
時間のある子どもの頃ならともかく今の時代に負けたらそれまでの時間が無駄ってやられたらゲンナリするわ
直前のランドマークに戻るだけじゃなく、負けた戦闘で(お供の雑魚を倒したりして)得た経験値までそのままなのはありがたかったな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 18:38:38.56 ID:/lCy8Y8P0.net
サガシリーズも基本戦闘後は全回復するな
作品によってはそうでもないのもあるけど

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 18:38:48.03 ID:BCR5NkiMd.net
>>535
そうだったのか
斬新な発想で良いな

あんまりアクションRPGやFPSのジャンルに触れて来なかった人間なのでその手知らなかったんだ
サンクス

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 18:39:54.20 ID:AjKka2xu0.net
欲を言えばアカモートの通路やコロニー9の浜辺なんかにランドマーク追加して欲しかったなぁ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 18:40:09.87 ID:ErEJjKNqH.net
戦闘後の回復もそうだけど面倒で面白くない部分は極力省く
こういう視点を徹底してゲーム開発してもらえるとありがたい

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 18:40:46.68 ID:EECCR4+Md.net
デスペナはさすがにもう界隈全体として廃れてきてないか?
MPあるゲームは戦闘後回復入れづらいとは思うけど

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 18:40:51.34 ID:wkwiBY/k0.net
他所のムービーゲーの悪い所に何度も出くわしてしまってちょっと辟易気味の自分からすると、
負けてもう一度行ったらそのまま仕切り直してくれるのマジでありがたい
まぁゼノブレはムービーガッツリ飛ばせるから再ムービーだとしてもダメージ小さいだろうけど

ムービー周りのUIってほんとゲームの印象に直結するよね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 18:42:20.42 ID:/YckzYWM0.net
>>543
あとは、戦闘前セーブすればいいじゃんって話になるけど、
「強敵に気軽に挑める」のもでかい

無理な探索してもそこに突っ込む前に戻るだけだし、
躊躇わずにいろんなことに挑戦できるからね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 18:42:31.41 ID:nz60gISD0.net
>>525
Wiki見りゃ書いてあるがジェムとスキルで高いほうが優先

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 18:42:45.74 ID:c2wLCFqj0.net
マップでスティク押し込むとクソでかマップになるのって元からあったっけ?
あれだと最初からマップオープンになってるならすげぇスムーズに進む

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 18:43:28.49 ID:/lCy8Y8P0.net
>>548
DQ11は従来通りデスペナとして所持金半減あるんじゃなかったっけ
分かりやすいデスペナはこれくらいしか知らんけど

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 18:43:52.63 ID:stYJPvoFM.net
>>546
アカモートの2階だけは何とかして欲しかったな
3箇所の集会所みたいなとこ全部ランドマークで良いレベル

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-fHMn [1.75.8.39]):2020/06/16(火) 18:45:33 ID:c0CGk1DFd.net
>>552
それはDEからの追加機能

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-AmPp [49.97.103.35 [上級国民]]):2020/06/16(火) 18:46:51 ID:AEHGo8hjd.net
>>545
なんの
もう少し言えば、
「MPやHPなんかを時間回復するのを待ったり、
回復アイテムを買ったり探したり拾ったり、ってのが
多くのユーザーにはストレスなんじゃね?
誰も好き好んで回復役やらないでしょ?
皆大ダメージで脳汁出したいからゲームしてるんでしョ?」

的なことを、ゼノブレ2ローンチ当時のインタビューで言ってた
ソース貼れなくて申し訳ないが

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-DsE4 [182.251.190.72]):2020/06/16(火) 18:47:03 ID:/YUmWCwya.net
>>549
未だにムービー絶対飛ばさせない、UIもエフェクト最重視でモッサリな強烈ゲームあるもんな何とは言わんけど

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-DsE4 [49.97.105.168]):2020/06/16(火) 18:47:54 ID:EECCR4+Md.net
>>553
ペナルティ受けたことなかったから忘れてたけど復活の仕方によってはあったんだな
オートセーブの間隔短いから全部ノーリスクのオートセーブから復活してて忘れてた

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H7f-pBLs [85.203.21.138 [上級国民]]):2020/06/16(火) 18:49:35 ID:ErEJjKNqH.net
エフェクト重視のもっさりUIは駄目だね
演出簡素でいいからサクサクにするのが重要

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-tzZC [07032460873661_nz]):2020/06/16(火) 18:50:07 ID:DKzNRZZyK.net
これなんで歩いてるだけでパーティーゲージどんどん減っていくの?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffba-PuQq [203.133.142.182]):2020/06/16(火) 18:50:22 ID:AjKka2xu0.net
>>554
あそこはキズナ更新ないか話しかけに行きたくてもめんどくさすぎて辛い

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-3sqf [111.239.184.96]):2020/06/16(火) 18:52:21 ID:r68GXoFoa.net
>>537
吹き飛び転倒気絶は無効にならないから
別途ジェムを作る必要あり

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4359-l4Xx [222.146.72.54]):2020/06/16(火) 18:53:51 ID:OgmAItDa0.net
ドラクエでさえ最近はボス戦前の宝箱にエルフの飲み薬人数分入ってたりするからな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-TfhQ [49.96.24.244]):2020/06/16(火) 18:55:08 ID:5IJZxVned.net
いきなり出現したユニークや集団にタコ殴りにされたらあっさりコロッと行くゲームだからな
そこがこのゲームの面白さなんだから
それにデスペナキツめにしたら辛すぎると思う
高レベル集団を相手取るのに
一匹一匹誘き出しては各個撃破してボスで負けたら全部おじゃん
の今ぐらいで丁度いい

デスペナは今のままでいいからこの高レベル集団と戦うって期間をもう少し長くしてくれたらok

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33b0-sXb4 [106.73.225.194]):2020/06/16(火) 18:58:07 ID:vY6/0nWX0.net
1は全力で逃げれば高レベル相手でも結構簡単に振り切れるけどクロス以降はやたら追尾が激しくてすぐ死ねるからデスペナ無くても割とストレスに感じたりはする

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2316-1EHo [60.117.17.43]):2020/06/16(火) 18:58:21 ID:Uwtozp/y0.net
ダクソみたいに心折るゲームでも無いしな
絶望感はダクソより凄そうだが

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fb8-+/xE [119.47.231.1]):2020/06/16(火) 18:59:22 ID:kO9duL7W0.net
あああああああ
濃霧にならないもう百回近く変更してるぞ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp87-jokm [126.35.86.207]):2020/06/16(火) 18:59:24 ID:u/CVhRxFp.net
面白そうだったから買ってみたんだがやり方がよく分からん。
思うままに適当に進めていけばいいのか?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf23-NjyN [153.219.184.143]):2020/06/16(火) 19:00:22 ID:/YckzYWM0.net
1は完全な格下相手だとこっちから喧嘩吹っ掛けない限り戦闘にならないけど、
クロスは格下相手でも喧嘩吹っ掛けてくるわ、
全体的に索敵範囲広いから結構なストレスだった

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ea-Qd01 [222.10.244.205]):2020/06/16(火) 19:02:31 ID:YZRo2tO90.net
モナポ手に入れる前にリキのファッション武器が埋まった悲しみ
クロスのデザインのやつちょっと期待してた

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-TfhQ [49.96.24.244]):2020/06/16(火) 19:04:16 ID:5IJZxVned.net
>>568
思うように進めてok
レベルが足りないくらいが面白いし
サブクエ片っ端からクリアしてレベル上がりすぎても面白い
色々なプレイスタイルを許容できる懐はあるよ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c316-xB8T [126.209.219.249]):2020/06/16(火) 19:04:41 ID:De+TlFyc0.net
多分それは索敵範囲を狭めるアイテムの価値を上げたかったんじゃないの
クロスにはシャドーランナーっていう索敵範囲完全無効にする抜け道用のアーツまで完備されてるけど

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83b0-eE98 [14.10.32.0]):2020/06/16(火) 19:05:32 ID:iWe/Hore0.net
つながる未来でゲルガー君相手にメイン3名+黄色い毛玉12人で囲んでボッコボコにしていたときに思った
「これが俺が今までゼノブレイドシリーズで受けてきた仕打ちだったのか」

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-umKg [106.180.32.128]):2020/06/16(火) 19:08:20 ID:OJrFKgQSa.net
つらみで15人ぞろぞろになれて
本編戻るとなんか寂しい

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b0-qafm [14.13.4.161]):2020/06/16(火) 19:08:57 ID:4s5yoFLX0.net
バグワムで洗礼を受け
ゴドウィンに撃退され
ゾルホスに蹂躙され
ソニードに駆逐され
ナベリウスに圧殺され
ナベリウスに泣かされる
保護具よいか、ヨシ!

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H7f-pBLs [85.203.21.138 [上級国民]]):2020/06/16(火) 19:09:02 ID:ErEJjKNqH.net
まず命中率回避率の計算式をだいたいでいいから頭に入れるべきだと思うけど
初心者に適切なアドバイスかどうか自分でもよく分からない
めちゃくちゃ重要で戦闘楽しむのに必要なものだとは思うが

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:09:22.40 ID:vY6/0nWX0.net
>>572
クロスはまだ理解出来るけど2はろくに対策取らせて貰えないのにしつこいのがなぁ
だからこそ索敵無効オプションが追加されたんだろうけど

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:10:04.62 ID:AEHGo8hjd.net
>>574
まあ、あの12匹が戦闘終了時に
「しゃきーん!」て同時に武器しまう絵面は癖になるわなw

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:10:21.53 ID:/YckzYWM0.net
デフォ仕様の、序盤中盤のこと言ってんのに抜け道がとか言われても…;

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:11:35.12 ID:u4fc2LRi0.net
>>577
あれ神オプションだったな
こっちはわざとレベル下げてんのに雑魚がしゃしゃって絡んでくるのうざすぎたからほんと助かった

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:12:09.23 ID:fkO7auzT0.net
1ってそんな諦め早いか?
諦める基準が敵が行動範囲外に出ることだからただ逃げるだけじゃ振り切れなくて早くしろよって時がちょいちょいあったわ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:13:46.84 ID:AR2106/+0.net
>>576
素早さは確かに一番重要なパラメータだけど、命中率・回避率の数値が表示されてるわけじゃないから攻略見ながらやりでもしない限り初見じゃ重要さに気づきにくい部分だとも思う
そこらへんは1周普通にクリアしてから格上ユニークや低レベルクリアを視野に入れた時に意識するくらいでいいんじゃないかな
行き詰まるまでは自由にプレイするのが初見でしか味わえない面白さよ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:14:51.74 ID:vY6/0nWX0.net
>>581
ヘイトが取れるかはともかくある程度距離があればエーテル系の小技くらいしかしてこなくなるから即死することはあまりない

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:16:30.70 ID:bCnw2ss1d.net
すまん
抜刀時のボタンチャレンジが成功してるか否かがくっそわかりづらい気がするんだが
どこ見れば良いんだ
繋がる未来はノポンジャーが3人映れば成功なのはわかるけど本編は違いがわからんわ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:18:43.77 ID:xQ/4tyS6a.net
アレがわかんないとかマジで言ってんのか?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:19:12.60 ID:AR2106/+0.net
>>584
普通の成功は♡が1個
ジャストで止めると♡が3個増える

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:19:15.48 ID:u/CVhRxFp.net
>>571
サンクス
あつ森と並行してやってみる

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:20:00.93 ID:bCnw2ss1d.net
>>586
♡が見えない...

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:21:05.13 ID:AR2106/+0.net
>>588
文字化けしちゃったな
ハート(キズナ)上昇
画面右側に表示されるやつね

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:21:06.16 ID:9PbF5Za+a.net
敵のガードが発動した時だけ命中関係無しにダメージってある程度入る感じなのか
全然攻撃当たらないけどガード判定時のダメだけでなんとか削れた

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:21:21.72 ID:YZRo2tO90.net
>>584
ジャストだと振動でっかいよ
普通だと小さめの振動

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:21:42.15 ID:AEHGo8hjd.net
>>584
一応誤爆先にレスしといたぞw

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:22:16.25 ID:ErEJjKNqH.net
キズナは音ゲーみたいにgoodとか表示してほしかったな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:23:20.15 ID:Nc31+cPYa.net
風花雪月の釣りで楽にexcellent何回もとれるのに同じタイミングだと失敗するゼノブレの抜刀キズナは納得いかない

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:23:59.07 ID:AR2106/+0.net
>>588
ああごめん、勘違いしてたわ
抜刀キズナのことだったのね
突発キズナのことだと思ってた

天涯の爪先から飛び降りてくるわ…

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:24:24.44 ID:VFxy9bxy0.net
\エクセレーント!!/(謎の声)

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:24:29.69 ID:okp+loqtd.net
エクセレーンッ!(謎のハイテンションボイス)

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:25:23.95 ID:u4fc2LRi0.net
あれわかりやすくていいと思うけどな
雰囲気壊してると思う奴もいるんだろうか

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:25:30.55 ID:AEHGo8hjd.net
>>594
つーか今作のジャスト円小さすぎねーか?
乱視も相まってつれーわ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:25:39.35 ID:kBArQ6iWd.net
ノポンジャーも落ちるとベチベチ言うけどあいつらもHPがあるのか

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:25:47.85 ID:bCnw2ss1d.net
>>589,591,
ありがとう注意して見てみるわ
>>593
メクラ向けにBad Good Excellentがあって欲しい

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:26:21.69 ID:gloJc8cf0.net
wii既プレイでガド辺りまで来たところで中だるみ感じてきた
つながる未来やるかー

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:27:20.85 ID:u4fc2LRi0.net
>>599
wii版とかそもそもジャストさせる気ないようにしか見えないしその名残なんじゃないか

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:27:36.53 ID:AR2106/+0.net
>>599
ジャストが小さすぎるというか、ラグがあって気持ち早めにボタン押さないとジャストで止まらなくなってる気がする
オリジナル版と感覚が違うな〜とは思った

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:31:52.63 ID:nk3fm2H+0.net
WiiリモコンのBボタンは押しやすかったなあ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:32:15.33 ID:+2YsUWBb0.net
地形効果系のジェムの使い道って何かある?
まだ機神界崩壊した所だけど、取っといた方がいいのかしら

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:32:55.90 ID:Feoxw9jWa.net
ゼノブレ2でもアメージングとエクセレントの違いが分からなかった
つながる未来では外側の○に合わせると高ダメージのような気がする

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:33:35.53 ID:WMBnngIZ0.net
デバフ抵抗がスキルとジェムで高い方だけ有効ならもしかしてダブルアタック率とか筋力とかもそんな感じなの?
それともデバフ抵抗だけ? wiki内検索したけど見当たらない……

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:35:30.42 ID:mBWJ9p100.net
どっとがいいのかわかりにくいけど全シリーズ共通で外側の所で止めるのがいいぞ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:35:39.06 ID:AEHGo8hjd.net
>>608
筋力はしらんが、DAは上限加算ではなくどっちか高い方優先って、
ここの上の方で語られてる

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:35:43.78 ID:bCnw2ss1d.net
>>607
Amazingてあったけ?
GoodとExellentだけじゃなかたけ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:35:51.60 ID:ErEJjKNqH.net
アクションそこそここなせる方だと思ってたけどノポンジャー必殺技でゲージMAXに全然出来なくて結構シビアなんだと思った

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:40:16.40 ID:TGGBSt420.net
結局グローリーアーマーはゴミか
折角人数分集めたのに

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:41:26.89 ID:De+TlFyc0.net
ニンテンドードリーム 20年7月・8月合併号:付録は「あつまれ どうぶつの森 HOW TO BOOK」、「ゼノブレイド」新旧両面ポスター ndw.jp/nd200708-315/

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:41:52.61 ID:CMRW222QM.net
グローリーシリーズは勝手に集まるから

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:42:25.46 ID:EECCR4+Md.net
テンション関連の情報あまりにも主張が弱すぎる
ぶっちゃけこのゲームテンションが全てなのに普通にプレイしてそれに気付ける奴そんなおらんやろ
リキのアーツでいきなりいわれてなんやねんそれってなった奴ばっかでは

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:44:13.72 ID:ErEJjKNqH.net
ランスロットシリーズ装備させてるキャラ多いわ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:44:25.07 ID:uYFlRjVO0.net
>>559
mhwとかまさにそれよね

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:44:38.93 ID:sEt+/Dlr0.net
はげますを無駄行動だと思ってる人いたな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:44:44.85 ID:Feoxw9jWa.net
>>611
だっけ?ごめん、叫び声しか覚えてないw

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:46:23.96 ID:xAyd7HK9a.net
純血ハイエンターのキズナグラム
テレシア化しても変化なくて
稀にポップするレアテレシアを倒したらドッグタグ落として
それではじめてキズナグラムから抹消されるとかだと面白かったのに

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:47:24.65 ID:EZXc6ocgM.net
>>612
正直こういうところでシビアさ求めないで欲しい。そういうのやりたいなら音ゲーやるから!

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:47:42.71 ID:oGQNAj5C0.net
ファッション装備はとても良いんだけど以前は装備変えたら見た目変わるのが楽しくて頻繁に付け替えてたのが今は強い装備手に入れても付け替えが億劫に感じるようになってしまった
あと関係ないけど全身一括コーディネートというかコロニースタイル1選んだら全身それになるみたいなのほしい

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:48:09.27 ID:j+kFI8Ep0.net
>>620
あの叫び声うるさすぎてボイスをオフにした

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:49:19.90 ID:RLsKXTZ80.net
>>621
鬱すぎてレアテレシア倒せなくなるやろそんなん…

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:51:30.62 ID:j+kFI8Ep0.net
>>559
だからオクトパスみたいなブサイクUIは結構好評だよね
文字が出てくる前にもうカーソルを動かせるから覚えてるならかなり早く操作できる

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:53:19.23 ID:1dB0R/eu0.net
九死一殺とラストスタンドのリレイズ効果ある間に未来視来なくなっちゃったのかぁ
ラストスタンド中にタイタンスタンプ来て全滅したわw
これ地味にきつい仕様変更だなぁ
オリジナル版は普通に発動したから未来視中に復活してゲージモリモリ回収したんだが…まぁさすがに強すぎたか
なお復活込みでも瀕死になる多段技が来た場合は普通に未来視来る模様

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:55:34.37 ID:YZRo2tO90.net
シュルクの百式レガシー2で
私がモナドマンだするの好きだよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 19:59:53.46 ID:c0CGk1DFd.net
>>623
そんな時は気分転換にファッション装備を外してありのままの見た目を楽しむのも一興

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 20:00:23.45 ID:lRnyEx5j0.net
ザトールのカルナ・リキキズナトークってネネの事だったんだなあ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 20:01:09.55 ID:wkwiBY/k0.net
コロニー9「大事件起きても結構キズナグラムにダメージ無いから」

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 20:05:03.24 ID:Cb7T8iYwM.net
後半になると敵に崩しをレジストされてクソ!と思っていたが
レベル99の相手だろうがレベル差10の格上だろうがいつでも転倒ハメに持っていけるスターライトニーは神

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 20:06:22.85 ID:fGFvPuoKa.net
エギルくん一人で戦って可哀想
マシーナの中で賛同する奴一人くらいおらんかったんか
まあ神様があれだと信仰的に穏和なんかな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 20:08:04.37 ID:TYEfY9R/a.net
>>629
行きずりのクソダサ装備で戦い抜く泥臭さこそゼノブレの真骨頂だも

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 20:08:29.78 ID:u4fc2LRi0.net
>>663
いたのかも知れんが反対された時に仲間大量に殺したんだろ
その時点で全員離れたと思う

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 20:10:19.41 ID:kBArQ6iWd.net
未来視してる奴がいるな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 20:15:53.18 ID:FE0lkhsK0.net
チェインアタックが運ゲーすぎてTAでは欠陥

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 20:19:32.91 ID:FE0lkhsK0.net
TAのリミテッドでS取るの運ゲーすぎない?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 20:20:03.34 ID:O8PiZNkj0.net
エギルの思想は本気で駄目なやつだから
賛同者が居なくて可哀想って意見が出ること自体に恐怖を覚えるわ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 20:23:48.29 ID:Lg/ex1rp0.net
未来視きたのではじめてラストスタンド使ったら、二回攻撃で普通に死んだわけだが

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 20:24:09.60 ID:TGGBSt420.net
2と同じクリア自体が目的の高難度チャレンジバトルって形で良かったのになあ
TAはしたい人が勝手にする感じで

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 20:24:26.75 ID:Pc+fsaCg0.net
1のTAはあんま面白くないし欲しいのアーツ書と一部のコレクション数個だけだし
やりたいと思える理由も意味も薄いんだよね
2のチャレンジはやってるだけで面白くて狂ったようにやってたのに

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 20:30:29.84 ID:ErEJjKNqH.net
TAはフリーのノワールでタイム縮める遊びするのがいいと思う
クリスタル効率良く溜まるし
それでも全体の1/3もアーツ書取れてないけどね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 20:31:42.88 ID:Feoxw9jWa.net
ブレ1:ストーリー中心だけどフリークエスト多めで割と自由に進められる
ブレ2:ストーリー中心で自由行動はほぼなし
クロス:ストーリーほぼなし&最初から全マップ開放&フリークエストだらけ
ワイはストーリー中心があまり好きじゃないからクロスが好きなんだけど、世間はどんな感じなんだろ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 20:32:25.75 ID:r68GXoFoa.net
TAのいいところが
機の律動が最後まで聴けるくらいしかないな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 20:33:43.76 ID:OgmAItDa0.net
1のTAはあくまでおまけだけど、2のそれはシュルクらを仲間にできるある種の目玉要素だからあまり比較できん

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 20:35:22.59 ID:eONvzJ620.net
2のTAは個人的には大好きだけどクロダイル虐殺できるようになってようやくスタートラインです!ってのはレベル高ぇなとも思った

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 20:38:12.53 ID:73BWoEhE0.net
つなみテトとかいうメインで何の印象にも残らないサブキャラ持ってきたり
メインで名前すらないリキの子ども2人出すくらいならタルコとか再生フィオルンとかたまたま付いてきたジュジュとかでもっとメインどころ使いたかったな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 20:38:57.41 ID:tsEjR5ff0.net
2のチャレンジバトルは発売から半年経って出てきた有料エンドコンテンツだから…
こっちは一週目進行中でも挑戦できるリマスターのおまけコンテンツなわけで

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 20:39:01.72 ID:Uwtozp/y0.net
デイダラの開幕レーザー痛すぎワロス
未来視発動させてメリアちゃんにリフレクションしてもらわないとダンバンさん貫通してそのまま焼き払われるな
モナド鎧無しでのエーテルアーツの対処法が未だに良く分かってない
リキは自分で操作したいしどうしたもんかねぇ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 20:40:06.39 ID:hM/CpPfh0.net
最後のTAでアバーシとかが何故か弱体化されてて残念だわ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 20:40:06.84 ID:BCR5NkiMd.net
巨神許さねぇ怒りがおさまらん
モナドをホムスが手にしただと?
ということはまた機神界に災いをもたらすつもりか
そうはさせぬぞホムス共

エギル様勘弁して

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 20:41:02.64 ID:ET5HNFOOd.net
>>644
2もフリークエスト多いし自由行動の余地は1と同等以上にあるだろ
いくら2が嫌いだからって捏造はよくない

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 20:42:49.80 ID:qdvt+b+a0.net
>>650
エーテルアーツはサモンアイスでカットするとか
エーテルドレインみたいなアーツで相手のエーテル力を下げるか
あとはカルナのシールドバレットかな単体だけど

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 20:43:43.30 ID:6CklVpAt0.net
1も別にストーリーはそんなに好きでもないというか、ストーリーはもうほぼ全飛ばしして、
他のことで楽しみつつ3周目
でももちろんストーリーがあっての1だから、ないと困る

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 20:44:21.61 ID:TGGBSt420.net
TAより120越えユニーク追加して欲しかったわ
それらを倒して挑める真我も

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 20:46:00.49 ID:RSWlkUyv0.net
天候クエが害悪すぎる
なにこの糞ゲー

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 20:46:00.66 ID:UHJYHuEZ0.net
今クリア前でマップの黒塗り部分消す作業してるんだけどマップデータって次週に引き継ぎする?
次週にまわせるならエルト海のマップ埋めは切り上げる

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 20:46:35.51 ID:KM2oy1Pv0.net
むしろ1はクリア後前提のクエ多い癖に山のような時限クエで足止めさせられるから全然自由じゃないぞ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 20:46:56.30 ID:AEHGo8hjd.net
>>639
ファシズム行き過ぎて他民族浄化やむなし、
っていう究極のゼノフォビアだからな
エストセントリズムの極地ともいう

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 20:48:05.52 ID:+DgQCURP0.net
やっとアバーシ倒した!
取り残しあるし2周目行きたいとこだけど、だれそうだから一旦おいとく

ストーリーは2のが好きだけど戦闘は僅差で1のが面白かったな
メリアのスタイルが好き

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 20:50:48.55 ID:AEHGo8hjd.net
>>650
サモンアイス×2で随分軽減できるぞ
俺は使わんが、リフレクションでしかかけられない
デバフもあるらしいが、
いずれにせよ対機神装備でメリア・ダンバン・リキなら
さほど苦労はない

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 20:52:00.20 ID:AEHGo8hjd.net
>>658
回せない

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 20:52:06.67 ID:6CklVpAt0.net
>>658
引き継ぎできないけど、それは、ランドマークとロケーションを全部見つけていれば
マップが全部開くのは分かっててやってるんだよね?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 20:52:51.40 ID:lvW5YjMf0.net
しかし巨神脚や落ちた腕とか下から上を見上げたくなるフィールドばかりだな。今更だがこの世界観作った人マジで天才だわ。

まぁ巨神脚(太もも?)とかザトールとかどんな坂道だよとは思うが・・・何か実寸とか検証した人とかいるのかな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 20:54:59.12 ID:knONHEv9d.net
引けない戦いって劇中二回しか流れないのか

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 20:55:36.87 ID:YZRo2tO90.net
見上げたら巨神や機神がいて月の存在とか気にならないようにしてたとしたら上手いよな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 20:57:07.13 ID:cmRzt01K0.net
>>644
なんで2を触りもしてないのに名前上げるの?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 20:57:37.28 ID:UHJYHuEZ0.net
>>663-664
お答えサンキュー
今回初見プレイなんでどこに何あるか分からずウロウロしとるとです
マップ全開は知らんかった、だって初心者やもん

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 20:59:07.77 ID:5TbPSbho0.net
上を見たら何かあるって単純だけど凄い世界観の魅せ方だよな
初見でガウル平原夜に機神の目が赤く光ってるのでなんか感動した

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 20:59:34.62 ID:hKtTKpw+0.net
初心者か。うらやま…
ところでそこ本当にクリア前ですかね?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 20:59:54.96 ID:hM/CpPfh0.net
カルナってサンダーバレット連射よりヘッドショット連写の方がDPS高いんだな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 21:00:38.56 ID:AjKka2xu0.net
うっかりナオナミさんを全快にしてしまった
だからどうなるってわけでもないけど心が痛む
偶然持っててつい話しかけちゃったんだよなぁ
やり直そうかと思ったら2時間セーブしてなくて諦めた

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 21:01:07.64 ID:JOm8dU+50.net
2はレアブレイドとかいうあんだけ魅力的な育成コンテンツがあるのにランダムなのが本気でゴミすぎる

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 21:01:15.31 ID:Pc+fsaCg0.net
>>669
>>2

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 21:02:26.28 ID:f9lyhj8w0.net
だれかアメシストレモン頂戴マジで出ない

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 21:03:15.03 ID:6CklVpAt0.net
>>669
自分で埋めたい人もいるようだから念のため聞いたまでだが、
ゲーム内の説明を見逃したのはともかく、初心者でもこのスレのテンプレくらい
読んでくれ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 21:03:29.27 ID:TGGBSt420.net
巨神がヤバくて明日すらわからないのにナオナミで数百、数千年先の未来視が出るのはいいのか

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 21:04:31.09 ID:Uwtozp/y0.net
>>654
>>662
やっぱりアイスが良さげか
倒すには倒せたものの何か腑に落ちないからもう一度ボコしてくるかぁ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 21:04:37.77 ID:PoGkocYE0.net
大剣の渓谷までは割と苦戦することなくスムーズにいけてたのにガラハド要塞から露骨にキツくなってきたんだけどそういう難易度調整なのかな
クエストも大抵消化してたんだけどここに来てレベル上げしなきゃいけないのか…

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 21:07:40.86 ID:Pc+fsaCg0.net
>>680
雑魚倒してれば普通にLvは上がっていく

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 21:08:08.25 ID:fkO7auzT0.net
要塞の狭い部屋にめっちゃ敵が詰め込まれてる所すき

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 21:08:34.37 ID:RP325Vl30.net
クエスト消化しつつユニークモンスターを蹂躙し続けていると突然現れる悪戯のナベリウス

しかも運が悪いと一個前のクエスト中にエンカウントする

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 21:09:59.45 ID:AEHGo8hjd.net
>>680
要塞の道中でキツいのって、一部のユニークだけじゃねの
稲妻のロノウェとか
あとはそこまでスムーズにきてるなら、
レベル上げなんて無駄なことする必要無いはずだが
ステージボスはちょっと工夫が必要かもだけど

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 21:12:25.89 ID:Mcobv4vf0.net
ナオナミのクエストってどっちが正解なのかよく分からない

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 21:12:53.46 ID:a+hga7hm0.net
要塞の小部屋好きだけど3回くらいエラー落ちしたから嫌い。調べても機神界でエラー落ち多発した報告出てこないしおま環だったのだろうか

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 21:14:05.01 ID:1uyJmFVr0.net
>>578
真似して本編は7人全員参加にしよう

うるさすぎて状況把握できないな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 21:14:48.01 ID:3soRnyX60.net
エギルが差別主義…?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 21:15:05.11 ID:AEHGo8hjd.net
>>686
処理落ち目立つなら電源落として再起動しとけ
このゲームに限らず、熱がこもると不具合起こす例は
Switchじゃ多々ある

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 21:15:07.31 ID:DKzNRZZyK.net
つなみらで超!魚とれ〜る君っておっ?ミニゲームでなんかアイテムとれたりするミニゲームでてくるのかな?って期待したらただ川のマップに青いいつもの拾うアイテムが追加されるだけだった…

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 21:19:49.69 ID:dw3IWmjGM.net
クエスト全部やってりゃレベル上げの場面は存在しないぞ
或いは格上狩りに慣れてないだけだ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 21:20:31.47 ID:lP+ElHtr0.net
>>680
雪山あたりから大きな町がしばらくなくて消化できるクエスト減ってくるから
クエスト経験値でレベル上げして雑魚無視してくスタイルだと徐々にこっちのレベルは上がらないのに敵のレベルは上がっていく感じになると思う
適宜上級者モードで戦闘経験値減らないようにしとかないとそのへんで抜かれるんじゃないかな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 21:22:24.21 ID:dw3IWmjGM.net
>>692
これで問題ないんだよなあ
せいぜい王城のモルドレッドが5差付けられる程度で問題ない
雑魚なんか全無視でいい

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 21:25:12.36 ID:RP325Vl30.net
雑魚とか気が向いた時に気晴らしにぶっ飛ばす程度にしか相手してないわ
クエストでLvガンガン上がるし

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 21:27:28.99 ID:r68GXoFoa.net
ムムカが意外と強いからそこで躓くんだろうな
前後のゾードとガドもだし
こうして見るとフェイスは皆強敵だ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 21:28:23.71 ID:OgmAItDa0.net
設定どおりに強い敵っていいよな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 21:30:55.66 ID:qdvt+b+a0.net
つなみらは霧乃王への不穏な感じを残したまま終わりか
メリアの未来への嫌な予感は果たして的中するのか
未来は高橋のみぞ知る…

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 21:36:41.35 ID:iWe/Hore0.net
つながる未来クエストで出てくる物のネーミングセンスが兎に角ヤバい

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 21:37:05.16 ID:DGODpN8ba.net
>>675,677
あーこら、えらいすんまへんでした

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fbe-TwKe [211.12.197.241]):2020/06/16(火) 21:38:56 ID:p0LroMI70.net
適正レベルで進むと大剣の渓谷で急に要塞型とかいうユニーク並のレベル差雑魚でびびる
タイタンスタンプで二度おいしくびびる

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa67-+Do1 [106.181.122.16]):2020/06/16(火) 21:39:45 ID:Feoxw9jWa.net
ゼノは常に格上と戦わないと経験値が激減していく特殊システムだから、
システムを知らないと無駄に時間を浪費して苦労するかもな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff47-oPEb [125.200.121.155]):2020/06/16(火) 21:40:21 ID:VFxy9bxy0.net
雑魚無視するとクエスト消化で泣きを見ることも多いので無理のない範囲ですり潰している

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83b0-h2Vk [14.10.32.0]):2020/06/16(火) 21:41:05 ID:iWe/Hore0.net
そもそも戦闘以外で時間が浪費され経験値がバンバン入ってくるゲームだから仕方ない…

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff12-EkLB [125.205.0.56]):2020/06/16(火) 21:41:06 ID:B7WX4a5v0.net
トリの人が何年くらい生きるのか知らないけどどの程度未来かによっては生きてる人いそう

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0380-uAwr [110.67.175.5]):2020/06/16(火) 21:41:23 ID:x2zlDByW0.net
要塞型を一度味わっておくと2周目のディクソンのヤバいぜがどれだけヤバいのかもわかりやすくなるな!

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33d7-wu+t [42.145.12.204]):2020/06/16(火) 21:42:51 ID:g0u483bt0.net
12人ノポンジャーはSwitchのスペックがつなみらでは余ったからぶっ込んだのかな
どうせなら4PTにしてくれても良かったんだが

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd7-EVMN [119.173.250.112]):2020/06/16(火) 21:46:01 ID:4sGluqio0.net
レベル下げて控えにしておくだけで、何かやたら成長していってる気がするが

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a356-Ccc6 [220.151.214.176]):2020/06/16(火) 21:47:05 ID:rpX/ovif0.net
要塞型はドール使わせろって思ったわ
鎧あっても炎上と気絶がキツいし、高所で戦うの前提の強さだな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf9b-NjyN [153.219.135.144]):2020/06/16(火) 21:48:35 ID:siLheOPR0.net
つなみらシュルクって常に必死だった本編とは違って全然動じないせいかやたら大物感があるな
ラスボス直前のナカマトークなんて最早アルヴィースの域に片足突っ込んでそうに見える

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2316-SC5J [60.106.188.130]):2020/06/16(火) 21:48:48 ID:1uyJmFVr0.net
要塞型って中枢クリアしたらどこにもいないよね
機神界まじもったいない

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83b0-pmJF [14.11.160.160]):2020/06/16(火) 21:49:22 ID:SCS1OGge0.net
2の投石システム欲しかった
空や水にいるモンスターと戦闘にならん

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-pMq4 [36.11.228.163]):2020/06/16(火) 21:49:22 ID:dq0f03IAM.net
モルドレッドさんが初めてくれたアーツ。
それはタイタンスタンプで私はLv.60でした。
そのアーツは全体で壊滅的で、こんな素晴らしい未来視をもらえる私は、きっと特別な存在なのだと感じました。
今では私が要塞型。孫にあげるのはもちろんタイタンスタンプ。
なぜなら彼もまた特別な存在だからです。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 21:51:30.86 ID:GXSKgjgw0.net
投石はありまぁす!

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 21:53:19.51 ID:iWe/Hore0.net
落ちた腕にも要塞型徘徊させて欲しかったね

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 21:53:24.07 ID:7+DzEn7V0.net
>>712
つまんね
どんな顔して書き込んでんだか

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 21:53:45.92 ID:7jQsOKEt0.net
>>711
あるだろ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 21:53:56.84 ID:EVqCuCjdd.net
>>706
なんか3で実装するつもりのやつの予行演習でもしてんのかなと思う
期待しすぎるのもアレだけど

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 21:54:47.52 ID:r68GXoFoa.net
落ちた腕とか落下物の事故多い筈なのに
コロ9みたいな対空砲を備えてないのが気になる

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 21:55:35.57 ID:iWe/Hore0.net
3はイーラ編戦闘システム+ノポンジャーシステムに加えてドールに乗れる奴で(飛行は不可)

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 21:57:12.46 ID:nvGiq0nQ0.net
しゃあ、カーリスネブラみつけたとき思わず声あげたぜ。
他のネブラばっかり見つかるし、ジャングルなのに砂塵ってのが似つかわしくなくてジュジュの説明がまちがっているんじゃないかと疑ってたわw

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 21:57:22.37 ID:Uwtozp/y0.net
要塞型はそもそも戦うのは控えた方が良い敵って扱いじゃない?
渓谷入り口でディクソンが真正面から突っ込むなんて馬鹿なことはするんじゃねぇぞみたいなこと言ってたし
それでも突っ込むイノシシには要塞型討伐クエストとナベリウスの洗礼が待ち受けていると
ネタ枠でも鬼畜枠でも良いからベルガザスの10倍くらいデカイ要塞型とか居てほしかった

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 21:59:08.28 ID:EbAfuvGO0.net
お疲れ様です!フィオルンをCPU操作で運用する場合の強いアーツを教えて下さい!
よろしくお願いいたします!おやすみなさい!

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 21:59:57.41 ID:SCS1OGge0.net
>>713
あったわサンクス
ストーリー中だけのチュートリアルだけじゃなくてメニュー画面中のチュートリアルも見るべきだったな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 22:01:20.08 ID:j+kFI8Ep0.net
>>723
普通にメニュー周り見れば下に説明文あるだろ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 22:02:15.57 ID:SCS1OGge0.net
>>724
うんだからメニューのチュートリアル見たらあったって話だ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 22:03:03.73 ID:x2zlDByW0.net
要塞型には救済策使えるとはいえやっぱり真正面から特攻して倒すロマンを求めるたくなりますも
モルドレッドさんが腕に堕ちてパワーアップしてくれればよかったのに

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 22:03:59.46 ID:iWe/Hore0.net
ディダラさんも強いけどやっぱりデカ物とやりたいよな
2のアエーシュマ本体ともやり合いたかった

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 22:05:27.03 ID:TYEfY9R/a.net
>>697
シュルクが創り出した世界で異変が起きたってことは多分シュルク自身も巻き込まれるんだろうな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 22:05:54.78 ID:eONvzJ620.net
コロニー9の対空砲はホムスに理解できない技術が使われてるみたいなNPCのセリフあったしハイエンター関連のものなのかもね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 22:07:11.10 ID:wMTRGyEvM.net
敵によってはメリア操作よりダンバン操作の方が余程安定するな
ヌァッハァ!  …天雷!

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 22:11:22.91 ID:lP+ElHtr0.net
石投げは2でもあったからすぐ分かったけど石投げてすぐA連打すれば抜刀キズナ間に合うのは機神界入るまで気づかんかったわ
記憶も薄れてるが無印は最後まで気づいてなかった気がする…

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 22:13:00.10 ID:lD1oIrDB0.net
>>729
というかエーテルシリンダーのところのボスがまんまエルト海の雑魚

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-AmPp [49.97.103.35 [上級国民]]):2020/06/16(火) 22:16:31 ID:AEHGo8hjd.net
>>722
タレントアーツ以外全部外して
改心アップと兜の緒を締めだけでも強い、
いや煽りではなくマジで
たまにファイナルクロスか

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-fHMn [1.75.8.39]):2020/06/16(火) 22:17:46 ID:c0CGk1DFd.net
>>710
せめて落ちた腕にも要塞型がいればね

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83b0-h2Vk [14.10.32.0]):2020/06/16(火) 22:18:10 ID:iWe/Hore0.net
しかし巨人族はもうちょっとデザイン何とかならなかったのか
一応あれも我様の依り代になったということは友にしたくて作ったんだよね

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-AmPp [49.97.103.35 [上級国民]]):2020/06/16(火) 22:18:20 ID:AEHGo8hjd.net
>>734
動かなくなったスクラップがあるだけなのがなあ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffd7-ihs5 [125.13.118.61]):2020/06/16(火) 22:19:30 ID:4PCZM7HF0.net
正直自分から抜刀して戦闘開始しないとBGMが通常曲にならない仕様嫌い

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b0-Bh87 [14.8.12.96]):2020/06/16(火) 22:21:49 ID:RP325Vl30.net
>>708
要塞型もレベル差あっても何だかんだパーティゲージ使わず管理しておけば仲間起こすのも間に合うから
さすがにそりゃ言い過ぎだわ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f09-EVMN [119.24.209.17]):2020/06/16(火) 22:22:21 ID:wkwiBY/k0.net
自分からあまり抜刀しないしクラフトも全然しないから、
終盤になって「かなりの回数抜刀する」「かなりの回数クラフトする」のアワード見た時の絶望感
まぁそれ以外にも結構ボロボロなデータだから、いつかそのうち周回じゃない二週目をやる時にすればいいか

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-pMq4 [36.11.228.163]):2020/06/16(火) 22:23:04 ID:dq0f03IAM.net
>>733
スピードシフトは必要

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 332c-NWzw [106.159.159.153]):2020/06/16(火) 22:23:07 ID:1mWQJb0E0.net
これヒカリとホムラみたいなえちえちな子いるの?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03a0-vFoA [180.11.54.153]):2020/06/16(火) 22:26:27 ID:cmRzt01K0.net
>>741
服を脱ぐと強くなるえちえちな英雄さんがいるよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-5w4F [36.11.228.169]):2020/06/16(火) 22:28:32 ID:goIfZJFgM.net
シェイカー!エッチだ…w

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-mqkr [106.154.130.95]):2020/06/16(火) 22:31:10 ID:aCrMrvMKa.net
最終的に最強アタッカーになるえちえちな子がいるも

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f39b-fBAy [122.26.242.98]):2020/06/16(火) 22:37:27 ID:AkhDwNGq0.net
今、大剣の渓谷を攻略中だけど転倒させてくるユニークがきついのに
転倒抵抗ジェムでマシなのが20%一個しかない……
その上クラフト用結晶を探しても今の手持ちで転倒抵抗作れないのが分かった……
この時点で転倒抵抗結晶を落とす敵や採掘ポイントって実は無いのかな?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-KnG4 [106.181.122.16]):2020/06/16(火) 22:40:31 ID:Feoxw9jWa.net
レベル上げた方が早い
何故か転倒しなくなる

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-AmPp [49.97.103.35 [上級国民]]):2020/06/16(火) 22:40:59 ID:AEHGo8hjd.net
>>745
渓谷だろ?
博愛のアイムを倒し続けるか、
雑魚の八五式のレアドロップ引くかでなんとかなるんじゃね?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33b0-sXb4 [106.73.225.194]):2020/06/16(火) 22:42:38 ID:vY6/0nWX0.net
>>745
その段階の抵抗ジェムは作っても効果のたかが知れてるから低レベルクリアとかやってる訳じゃないなら無理して作らなくて良いよ
ジェムで防ぐより転倒させられた時どう立て直すか考えた方がいい

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-5w4F [36.11.225.182]):2020/06/16(火) 22:44:23 ID:pCiPdpVPM.net
転倒をどう避けるかを考えたほうがいい
タイタンスタンプ以外なら位置取りで避けれた気がする
タイタンスタンプは走って逃げろ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2356-uVfE [124.33.30.94]):2020/06/16(火) 22:45:32 ID:sZ8ZN8Fo0.net
すまん
繋がる未来でヘイストがある鉱石どこにあるか知ってる人いる?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f39b-fBAy [122.26.242.98]):2020/06/16(火) 22:47:03 ID:AkhDwNGq0.net
そうですね、まずキズナコイン欲しいからレベル上げて倒して
十分装備整ったり知識が増えたら上級者設定で同格レベルまで下げて再戦してみます
ありがとうございます

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6392-oCXK [182.165.23.148]):2020/06/16(火) 22:49:11 ID:WMBnngIZ0.net
>>745
転倒抵抗の採掘ポイントはそもそもランク1しか無いみたいね
ドロップする敵は渓谷にもいるよ「博愛」と「悪戯」ってユニーク
アカモートの他種族嫌いクエと大剣の渓谷の電波塔クエでも貰える

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f2c-zGbc [113.156.96.247]):2020/06/16(火) 22:50:30 ID:04bbrMZE0.net
マシーナの隠れ里のショップでマジで理解出来ないことがあるんだが、
カドリーユゴーグルがスピードゴーグルの完全劣化(ヘイトダウン無い分)なのにカドリーユの方が値段高いんだけどどうなってんの?
隠し特性とかあるのか...?

https://i.imgur.com/PMBu3IN.jpg
https://i.imgur.com/F3Ur4rI.jpg

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b0-Bh87 [14.8.12.96]):2020/06/16(火) 22:51:22 ID:RP325Vl30.net
悪戯のナベリウスのタイタンスタンプなら
とりあえずカルナにシールドバレット使わせておけば誰か1人の犠牲で済むぞ
後はパーディゲージ温存しながらゾンビ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b0-Bh87 [14.8.12.96]):2020/06/16(火) 22:52:24 ID:RP325Vl30.net
すまんシュルクのモナドスピードが抜けてた

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-pMq4 [36.11.228.163]):2020/06/16(火) 22:52:51 ID:dq0f03IAM.net
結晶の個数制限は取っ払ってくれて良かったのに
いちいち処分するのめんどい
まあ素材が無限になっただけマシだけど

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 22:54:04.14 ID:vY6/0nWX0.net
>>753
DEで追加されたファッション用の装備だから性能度外視

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 22:54:50.34 ID:jZtxNz7k0.net
手を出そうか悩んでるんだけど、ゼルダの伝説 BotWみたいに見えるところはどこにでも行けますか?
あとざっくりした質問で申し訳ないんですけど、BotWと似ているところ、似ていないところを教えて貰えると嬉しいです。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 22:56:12.40 ID:04bbrMZE0.net
>>757
そういうやつか。
ファッション装備はエーテル、アタック、スピード、パワーのどれにも属さないの?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 22:56:48.57 ID:RP325Vl30.net
>>758
だいたい行けるけど流石に自由に壁をよじ登ったりはできない
登る専用の壁やツタがある

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 22:57:34.87 ID:/YckzYWM0.net
オープンワールドなんだから見えてるところは全部いけるに決まってるじゃん

違いっても、BoWはアクション、こっちはRPGなんだから全然違う

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 22:58:26.26 ID:ZY5HPsMd0.net
ラインって何気にビルド幅広いな
ガチガチタンク装備で低レベル攻略するもよし、転倒プラスでハメるもよし
火力に寄せてバサカウォースイングバレットチャージソードパイル相手は死ぬでも楽しい
てか全体的にエフェクト短いおかげでタイムアタックのステージ次第では火力ラインが最適正まであり得る

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 22:59:19.73 ID:r68GXoFoa.net
>>740
里のヘイスト付きのフレームが
外せないのが悩み所だわ

>>745
ゴリラ落としで手に入る転倒抵抗の
最高ランクの結晶をメガヒートさせたら
100%無効のジェムが出来る

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 23:00:47.56 ID:PFHGJj8G0.net
ボーンアッパー→ワイルドダウン→シールドバッシュ延々回せるからな
Wii版だと最終的にオートアタックしなくなった

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 23:02:21.31 ID:mBWJ9p100.net
全デバフ抵抗で転倒気絶防げないのにシャットダウンで敵の転倒気絶消えたりキュアバレットで治せるの謎だ
要するに内部では微妙に扱い違うんだろうけど

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 23:02:33.10 ID:K8j4Qf8v0.net
アバーシもシュルクラインダンバンで転ばせまくって倒したなあ
転倒時間半減あるからよく起きるけど、すぐにチェインでまたコケる

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 23:02:59.91 ID:KC60uNGL0.net
アイテムコンプ目指してプレイしてるけど
この4つマジで大変だった...
https://i.imgur.com/nNMZ0qO.jpg
https://i.imgur.com/KKzm1s6.jpg
https://i.imgur.com/wDtgzyh.jpg
https://i.imgur.com/SkqtmWI.jpg
やっとストーリー進められるわ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 23:05:52.50 ID:cmRzt01K0.net
>>758
やらなくていいよ
bot2まて

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 23:09:54.21 ID:DKzNRZZyK.net
>>698
トウモロッコシ(´・ω・`)

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 23:10:32.64 ID:dq0f03IAM.net
>>763
DEはフィオルンだけジェムのヘイスト効果が無効らしいよ
オーラは有効

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 23:11:03.06 ID:cmRzt01K0.net
>>698
ラダムメシンEXめっちゃうまそうだろ!

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 23:13:28.20 ID:pCiPdpVPM.net
アバーシは転倒無効だったらベルガザスより弱いなんて言われずに済んだのに

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 23:13:28.98 ID:ZF6vv3HGd.net
リキのデバフ耐性30の奴って完全に死にスキルですね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 23:16:22.76 ID:zr4vu0eca.net
>>773
あれが有るおかげで最強装備にグローリーアーマー付けられるんだぞ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 23:17:37.18 ID:ZY5HPsMd0.net
ゼノブレイドも見えてる所はほとんど行けるゲームだけどさすがにブレワイの後にやると
「なぜ!この程度の段差が乗り越えられない!!」ってなりそう

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 23:20:12.45 ID:zr4vu0eca.net
最終的に転倒ハメが強過ぎるから終盤はどうしてもラインと陽炎ダンバンが固定になっちゃうな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 23:20:53.37 ID:63km2sQl0.net
>>750
採石場のハイエーテル取る所

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 23:21:45.85 ID:vY6/0nWX0.net
>>772
ベルガザスさんと違って転倒半減あるから転倒ハメで倒す分にはまだ手強い
ベルガザスに比べて弱いとなるのはむしろ正攻法で倒した時や

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 23:22:42.91 ID:si3irbtR0.net
転倒ハメするようになって初めて分かる鬼斬刃と天雷のチートさ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 23:23:14.70 ID:aCrMrvMKa.net
タイムアタックで思い知るラインの範囲攻撃の豊富さ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 23:24:16.99 ID:Uwtozp/y0.net
運に全てを任せるリキのユウキだも

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 23:24:33.24 ID:zr4vu0eca.net
>>779
周りに雑魚が群れてるボスはどんだけレベル差が有っても鬼斬刃でハメ確定だからなぁ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 23:25:02.18 ID:bZVI9O1K0.net
プレイ動画やレビューはwii時代のもの含めて、ネット上に沢山あるし、
興味があるならここで意見聞くより自分で調べて判断するべきだな

まあゼノブレのスタジオのスタッフが、
BOTW開発に参加してるので、
影響や近しいマインドは多少感じるかも

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 23:29:49.91 ID:mBWJ9p100.net
>>781
エーテルアップ引いた時の火力よ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 23:30:25.40 ID:j+kFI8Ep0.net
>>776
メリアを出せばどんなボスでも1分以内だぜ…

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 23:30:30.61 ID:si3irbtR0.net
ラインの範囲攻撃強いんだけど転倒気絶除くと攻撃アーツはどうしてもボーン→ダイブソバットやソードパイルが優先になっちゃうからなぁ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 23:32:33.15 ID:c0CGk1DFd.net
>>775
それはわかる
山や壁は仕方ないにしても町の段差くらいは簡単に越えさせてほしかったな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 23:35:18.68 ID:TYdrNekFH.net
ウォースイングはほしい
敵多い時に広範囲攻撃ないとヘイト管理散らかりやすい
敵が単体でも腐らないしな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 23:36:03.58 ID:oGQNAj5C0.net
DE発売日にゼルダクリアしてそのままゼノブレ開始したけどリンクをよく溺死させてたもんで無限に泳げるシュルク達すげえってなった

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 23:36:38.94 ID:vY6/0nWX0.net
ラインのアーツはどれも使い所あるから選択にすごく悩む

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 23:37:37.69 ID:OgmAItDa0.net
ダンバンさん絶対泳いでるうちに沈んでくよな……

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 23:39:29.73 ID:eONvzJ620.net
音知覚敵の概念とかゼノブレからBotwに逆輸入されてるっぽい要素もあるよね

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 23:41:09.80 ID:PFHGJj8G0.net
ボーンアッパー
ソバット
ワイルドダウン
シールドバッシュ
ウォースイング
ソードパイル
バーサーカー
オーラバースト

やべーやつ相手の時はパイルとバースト外してラストスタンドとレイジ混ぜてる
気絶効かんやつはバッシュ外してバレチャ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 23:41:18.09 ID:D8Zd7dd3d.net
雪山で服着なくてもピンピンしてるしな…
ジャンプ力やダッシュを犠牲にしたかわりに環境適応力に全振りしたシュルク達

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 23:42:07.41 ID:c0CGk1DFd.net
ゼノブレイドの世界でパラセール滑空ができたら気持ち良さそうではある

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 23:42:51.40 ID:xQ/4tyS6a.net
ダンバンさんどうやって片手で梯子登ってんだろう・・・

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 23:43:43.16 ID:gvtHktDh0.net
オーラ力

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 23:47:58.13 ID:FfRV8snp0.net
巨人の頭からパラセールで降りてみたいな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 23:48:33.89 ID:Uwtozp/y0.net
>>784
物理防御と素早さも中々に狂ってる
エーテル防御は…
今更ながら思ったけど当たり5分の3ってかなり恵まれてるな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 23:51:31.60 ID:lL0yZLLu0.net
ED後はコロニー6とかサイハテ村なんかはどうなったんだろう
サイハテはノポンジャーからして残ってそうだけど

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 23:52:05.36 ID:sZ8ZN8Fo0.net
>>777
出ないやんけ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 23:52:20.87 ID:RP325Vl30.net
ハイエンター墓所の底なしの壁を左腕一本で進むダンバンさんマジで怖い

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 23:52:38.14 ID:JMTU1B3wM.net
別にジェム作ったわけでもないのにストーリーとクエストだけでもらえる転倒と気絶の時間延長強すぎる
合計3つしかないのにシュルクラインダンバンでレベル差10の終焉のマークスさんが一度も起き上がることなく永眠なされた

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1312-AI+J [114.184.90.228]):2020/06/16(火) 23:57:35 ID:TGGBSt420.net
ベルラガンで試してみたけどやっぱりグローリーアーマーの全デバフ抵抗75%とリキの勇者のモコモコ30%は加算されてないな
大人しく恐竜退治しろってことか

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13a0-l36C [114.175.58.159]):2020/06/16(火) 23:58:00 ID:63km2sQl0.net
>>801
俺は出たから

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2356-uVfE [124.33.30.94]):2020/06/16(火) 23:58:41 ID:sZ8ZN8Fo0.net
>>805
転倒関連のジェムしか出てこなくない?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ba0-Lp5p [114.175.58.159]):2020/06/17(水) 00:02:03 ID:NtV43Ib90.net
>>806
ヘイストはレアなんじゃ寝

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93b0-ZKV6 [106.72.136.33]):2020/06/17(水) 00:04:55 ID:IyrwlZG30.net
ジェムスキル防具合わせてどれが重複してどれがしないのかなんか曖昧だしまったく基準がわからん
全デバフは重複しないのにスパイク抵抗はする明確な理由とかあるん?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM67-pZFJ [36.11.228.163]):2020/06/17(水) 00:05:09 ID:ROu6Tp1YM.net
転倒ハメは戦闘を作業にするから楽しみたいときは使わない

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0312-y/nr [58.93.130.216]):2020/06/17(水) 00:05:45 ID:6p9caW9H0.net
ハイエンターの都市まで来たけど、FF以上のムービーゲーだなこれ。
BotW並みの高評価だっていうからDE始めてみたけど、退屈過ぎてもう何度も寝落ちしてる。
フィールドの移動も怠いし、サブクエ拾うのにやたら広い街中駆けずり回らなきゃいけないのも怠い。
戦闘もごちゃごちゃしてて何が起きてるのか分からないまま終わる。
金払ってしまったから最後までやるつもりだけど、何故高評価なのか分からない。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93b0-ZKV6 [106.72.136.33]):2020/06/17(水) 00:09:10 ID:IyrwlZG30.net
鉱石から出るなんてwikiに書いてないからでないかくっそ確率低いしやめとけ
エルト海の中央部封印島のアレルテレシア狩った方が確実

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8716-WigR [126.209.219.249]):2020/06/17(水) 00:12:28 ID:Rc2ZwP+/0.net
>>810
評価高ければ誰がやっても楽しめると思ってる人には楽しめないよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 069c-QF2n [49.251.130.62]):2020/06/17(水) 00:12:42 ID:on/PEsnf0.net
スパイク抵抗はスキルとジェム重複してるっぽいけど合算じゃないよなこれ
どういう計算?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 932c-Jc6b [106.159.159.153]):2020/06/17(水) 00:14:46 ID:D5KzsfzG0.net
>>742
2は越えられないか

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff56-Vyy3 [124.36.116.125]):2020/06/17(水) 00:15:06 ID:CqSLs9GI0.net
>>810
BotW並とまでは聞いたことないけど、そのストーリーに面白さを見出してる人が多いんじゃないか?
後半の不満点は概ね同意できる

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b8d-Wn/e [210.138.216.243]):2020/06/17(水) 00:15:13 ID:G3r6PzfR0.net
>>718
ジャンクスの兵装で撃ってんだと思う

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77b0-r5Xw [14.8.12.96]):2020/06/17(水) 00:15:13 ID:JuELPWKy0.net
>>814
露出度なら完全に2超えてるよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0312-y/nr [58.93.130.216]):2020/06/17(水) 00:15:21 ID:6p9caW9H0.net
>>812
ごめん、その理屈はよく分からない。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0334-D69h [58.88.21.86 [上級国民]]):2020/06/17(水) 00:18:19 ID:X0vccdCV0.net
DEのムービーなげぇと思ったら2がもっと長くて笑う
終盤になって10歩歩いて10分のイベントに入ってて寝落ちしそう
3がムービーになるんじゃねぇの

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52bc-1/Nl [61.197.77.97]):2020/06/17(水) 00:18:25 ID:BANZEcgK0.net
ジャン↓クス→

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8716-no/g [126.84.201.41]):2020/06/17(水) 00:18:53 ID:LAWi35jP0.net
転倒ハメ割と好き
天雷起点とか鬼斬刃起点とかジェムで転倒時間延長とか色々考えて格上倒すのが快感でたまんない

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 069c-QF2n [49.251.130.62]):2020/06/17(水) 00:20:10 ID:on/PEsnf0.net
ジャンクスは本編と追加でイントネーション違うの誰か気づかなかったのか
もしくは2代目かなんかで作りが違うのかどっちなんだ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-39yD [106.133.43.1]):2020/06/17(水) 00:20:12 ID:L14Hv7EFa.net
パーティー全員下着姿になれるし、
フィオルンに至っては常に全裸だな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM67-uq3r [36.11.228.169]):2020/06/17(水) 00:21:36 ID:YNcD4MuAM.net
戦闘がごちゃごちゃしててわからないまま終わるって戦況把握を放棄してるだけだよね
格上相手にすんなら戦況把握は必須スキルだし適当に技振ることしか考えてないから楽しめないんだよ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52bc-1/Nl [61.197.77.97]):2020/06/17(水) 00:21:42 ID:BANZEcgK0.net
テレシアも
メリア「テレシア↑」
ロウラン「テレ↑シア↓」
だったりするよな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff56-Vyy3 [124.36.116.125]):2020/06/17(水) 00:22:12 ID:CqSLs9GI0.net
上級者設定使えばストーリー内でのイベント戦もそれなりの難易度に出来るんだろうけど初見じゃそんなんわからんからな
正直、1週目というか本編クリアまではストーリーを見るためだけのゲームだと思って差し支えないレベルだとは思う

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93b0-ZKV6 [106.72.136.33]):2020/06/17(水) 00:24:51 ID:IyrwlZG30.net
ポテチ↑派とポ↑テチ派がいるのと同じだろ
深く考えるでない

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 932c-Jc6b [106.159.159.153]):2020/06/17(水) 00:25:23 ID:D5KzsfzG0.net
>>823
そういう冗談は別にいいや
ほんとだったらすまん

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de92-+d7a [119.231.44.48 [上級国民]]):2020/06/17(水) 00:27:17 ID:EwqKz6WZ0.net
次スレ準備してきます

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93b0-cbtO [106.73.225.194]):2020/06/17(水) 00:27:43 ID:jKSH3XuX0.net
相変わらず14章でエギルの攻撃で崩壊したはずの帝都に15章でも歩いていけば何事もなく入れてしまうが直さなくて良かったんだろうか…

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-fCW3 [1.66.100.102]):2020/06/17(水) 00:28:00 ID:6hzMDfaRd.net
マジ情報を冗談だと思われるのでマジで草

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de92-+d7a [119.231.44.48 [上級国民]]):2020/06/17(水) 00:31:16 ID:EwqKz6WZ0.net
いつもの者です。まぁ・・・好きに使ってやってくれよな
次スレ
【Switch】Xenoblade ゼノブレイド 273本目 【Wii/New3DS/WiiU DL】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1592321300/

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2772-si3G [222.144.185.73]):2020/06/17(水) 00:31:29 ID:+giQLmsj0.net
フィオルン達機械化ホムスの首ブチブチッでしてどうやって機械と繋がってるのか見てみたいすごく興味ある

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2772-si3G [222.144.185.73]):2020/06/17(水) 00:32:32 ID:+giQLmsj0.net
>>832


835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMce-mBcF [163.49.213.249]):2020/06/17(水) 00:33:25 ID:mUMAYKcCM.net
>>822
NPC曰くジャンクsらしいから本編が正しいアクセントだよな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d6d3-Rpqs [153.180.55.87]):2020/06/17(水) 00:33:33 ID:c68BWaZj0.net
実際2から入った人だと装備変更が普通にあるの驚くかもね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0312-y/nr [58.93.130.216]):2020/06/17(水) 00:34:52 ID:6p9caW9H0.net
>>824
別に放棄はしてないぞ?
バフ関連のアイコンが小さい、ダメ表示が被る、敵の前後左右が分かりにくい、位置取りしながらステータスの確認をするにはUIが不親切等
いただけない部分が多いよねって思うんだ。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0334-D69h [58.88.21.86 [上級国民]]):2020/06/17(水) 00:38:03 ID:X0vccdCV0.net
>>837
FF11世代のゲームだからね
DoTメインのキャラをメインに使うからデバフの問題分かる
FF14のUIを参考にしたらパクリだと言われるけど

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-bEel [126.255.4.87]):2020/06/17(水) 00:38:43 ID:Cap9GEitr.net
>>741
メリアちゃんはかわいい上におっぱい大きくてエッチ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2759-EiSA [222.146.72.54]):2020/06/17(水) 00:39:57 ID:SFD0jvOC0.net
直前までクロスやってたからバフデバフの表示は神がかってるレベルで良くなってると思ってしまった

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-bEel [126.255.4.87]):2020/06/17(水) 00:40:06 ID:Cap9GEitr.net
>>825
メリアちゃんは若者だから
ロウラン見たいなオバサンと発音が違うんだよ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 069c-QF2n [49.251.130.62]):2020/06/17(水) 00:40:34 ID:on/PEsnf0.net
モンスターの位置判定をアーツの発生時じゃなくて攻撃判定の発生時に変更したの謎すぎるわ
たまに謎の移動挟むモンスターがいるなかで変更すべき仕様ではなかった

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b12-8a07 [114.184.90.228]):2020/06/17(水) 00:40:36 ID:qBh4xx1u0.net
フィオルンの首云々見る度にアラレちゃんとディオを思い出す

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02d0-7NwC [133.201.140.128]):2020/06/17(水) 00:42:05 ID:E20AsCu+0.net
>>839
えっ?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0312-y/nr [58.93.130.216]):2020/06/17(水) 00:42:44 ID:6p9caW9H0.net
>>838
だいぶネトゲを意識してる戦闘だし、UIの配置もネトゲみたいにプレイヤーへ丸投げしても良かったかもね。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2772-si3G [222.144.185.73]):2020/06/17(水) 00:42:58 ID:+giQLmsj0.net
すまん、移動スティック倒しながらオートラン押せないの不便なんやが

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b8d-Wn/e [210.138.216.243]):2020/06/17(水) 00:44:12 ID:G3r6PzfR0.net
親指の腹で押せるぞ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0334-D69h [58.88.21.86 [上級国民]]):2020/06/17(水) 00:44:29 ID:X0vccdCV0.net
>>846
スティック押さずに上ボタンを押すもんだぞ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f35c-9Aw4 [160.86.124.76]):2020/06/17(水) 00:46:08 ID:QR+wEp5p0.net
>>846
右親指出張させて押してるわ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b8d-Wn/e [210.138.216.243]):2020/06/17(水) 00:46:30 ID:G3r6PzfR0.net
移動しながらのアーツ選択もオレくらいになると携帯モードなら奇形持ちに切り替えることで余裕です。
Wii時代のヌンチャクは甘え。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf16-MOfu [60.144.36.83]):2020/06/17(水) 00:46:49 ID:BXddMolW0.net
フィオルンってどうやってパーツ変えてるんだろ
皆見てる前で首やら四肢外してんのかな…

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0334-D69h [58.88.21.86 [上級国民]]):2020/06/17(水) 00:47:29 ID:X0vccdCV0.net
>>851
生首を外すんだぞ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-39yD [106.133.43.1]):2020/06/17(水) 00:48:15 ID:L14Hv7EFa.net
>>836
まあ2はその分ブレイドにリソース割いてるから仕方ないっちゃー仕方ない

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52bc-1/Nl [61.197.77.97]):2020/06/17(水) 00:49:08 ID:BANZEcgK0.net
身体挿げ替えられるのに何でおっぱいのサイズはどれも同じくらいなんですか

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2772-si3G [222.144.185.73]):2020/06/17(水) 00:49:13 ID:+giQLmsj0.net
>>848
まあそうなんだが、移動しながらやっぱ遠いからオートランにしよって立ち止まるの面倒な時ある……ない?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf16-r6Mr [60.117.17.43]):2020/06/17(水) 00:49:37 ID:zHC5/83q0.net
シュルクの前でフィオルンの装備換装なんてしたら機械いじりの欲求が爆発しそう

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5212-HKig [219.165.198.7]):2020/06/17(水) 00:50:00 ID:muMaD1rF0.net
>>855
ジャンプするんだ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-39yD [106.133.43.1]):2020/06/17(水) 00:50:58 ID:L14Hv7EFa.net
>>856
そして長い夜が始まると・・・

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52bc-1/Nl [61.197.77.97]):2020/06/17(水) 00:51:16 ID:BANZEcgK0.net
あーあ、壊れちゃった

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 069c-QF2n [49.251.130.62]):2020/06/17(水) 00:51:33 ID:on/PEsnf0.net
この会社は社長からしてUI軽視してるからそういう部分はもう諦めた方がいいと思う

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf16-r6Mr [60.117.17.43]):2020/06/17(水) 00:53:57 ID:zHC5/83q0.net
>>858
ゆうべはおたのしみでしたね

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM67-pZFJ [36.11.228.163]):2020/06/17(水) 00:59:14 ID:ROu6Tp1YM.net
シュルクは よなべして フィオルンを いじった

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 862c-lWtA [113.159.111.60]):2020/06/17(水) 01:00:15 ID:qRnD5iIl0.net
何が起きてるか把握しながら楽しんでる人が大勢いるから高評価なんだよなぁ。

ゲーム下手なライトユーザーには確かに厳しい部分はあるかもしれんが…

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2772-si3G [222.144.185.73]):2020/06/17(水) 01:02:06 ID:+giQLmsj0.net
>>854
本人があのサイズで多分満足してるから……

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b12-8a07 [114.184.90.228]):2020/06/17(水) 01:04:38 ID:qBh4xx1u0.net
頑なに装備とジェムのマイセット機能をつけないのは家族を人質に取られてるのか?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de48-HKig [183.77.14.13]):2020/06/17(水) 01:05:21 ID:VSmE0LS40.net
実際のところ戦闘画面はどう直せばもっと分かりやすくなるんだろう
DoTにデバフにリキャストにテンションにと色んな要素があるから楽しいんだろうけど見やすくする良案が自分のセンスじゃ思いつかない
表示でかくすればいいかっていうと何か違う気もするし

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8b-sgMt [220.153.143.4 [上級国民]]):2020/06/17(水) 01:05:28 ID:3VeZjS9a0.net
転倒ハメって昔どうやってたか覚えてないんだがジェム付けて転がして殴り続けるだけだっけ?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97a0-h2JT [180.11.54.153]):2020/06/17(水) 01:08:16 ID:lQPQ5HEU0.net
フィオルンに装着するオナホ(リキ完全監修)

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b220-EVLb [115.85.114.152]):2020/06/17(水) 01:09:44 ID:GtPu/yYJ0.net
転倒時間をのばすジェムをつけて殴ればよさそう
あとはチェインアタックも活用するとかリキのリキャスト時間が短くなるスキルとか

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf16-r6Mr [60.117.17.43]):2020/06/17(水) 01:09:56 ID:zHC5/83q0.net
リキはそんなことしないも
メリアちゃん一筋だも

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM67-pZFJ [36.11.228.163]):2020/06/17(水) 01:12:08 ID:ROu6Tp1YM.net
勇者嘘つきだも
ハナに浮気してたも

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03e2-j73g [58.188.96.114]):2020/06/17(水) 01:13:27 ID:IPeI56rv0.net
>>866
要素を減らせに尽きる
個人的にはテンションは削るかマスクデータにしていいし
DOTも出血炎熱毒氷結と種類多すぎだし
バフデバフも整理するかアイコンをもっと分かりやすくして欲しい
戦闘中にアイコンだけチラ見したとき瞬間的にバフなのかデバフなのか分かりづらいのは特にやめて欲しい

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 862c-Uk/s [113.156.96.247]):2020/06/17(水) 01:13:56 ID:sXk4Frab0.net
ユニークモンスター討伐図鑑みたいなの無いの?
どいつ倒してないのか分からないんだけど

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM67-uq3r [36.11.224.63]):2020/06/17(水) 01:17:42 ID:SRbsUVCZM.net
デバフを減らす必要ないな
把握できんならプレーヤー側が使うアーツを制限すればいい
見る対象を絞って戦う工夫もできんようではな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-bEel [126.255.4.87]):2020/06/17(水) 01:19:20 ID:Cap9GEitr.net
メリアちゃんに転倒ハメしたいも

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-xa8+ [49.96.12.219]):2020/06/17(水) 01:23:29 ID:iVGwxmKAd.net
ムムカのタイムアタック楽しすぎだろ
ずっといてぇとか人殺しのモナドォとかを若本ボイスで言ってるしおもろいわ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 069c-QF2n [49.251.130.62]):2020/06/17(水) 01:26:10 ID:on/PEsnf0.net
完成してるもんだから要素減らせは無理でしょ
テンションだって命中精度に明らか影響するからマスクされたらブチギレものだしね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b12-8a07 [114.184.90.228]):2020/06/17(水) 01:26:54 ID:qBh4xx1u0.net
天下無双やサモン系のバフ範囲、レンジスパイクの範囲、オーラの発動時間、被転倒気絶時間は視覚化して欲しかった
あと紛らわしいからターゲッティングしてる敵の頭上に小HPバーは要らん

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de48-HKig [183.77.14.13]):2020/06/17(水) 01:32:49 ID:VSmE0LS40.net
>>872
分かりやすさだけ突き詰めると多分それが正解なんだろうけど>>877みたいな意見もやっぱ出てくる訳で
仕事でも間接的にUI設計に絡むことあるけどやっぱこういうのは難しいな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 01:36:28.57 ID:sj2/p3lsd.net
リアルタイムバトルとはいえ、
ゲームスピードが速めなのも
状況把握しづらい一因ではあるかもなあ

メリアみたいな後衛視点で戦局俯瞰してる分には
敵の頭上にHPバーじゃなくてデバフアイコン並べりゃ
解決じゃね、とも思うが
横や後ろ取りたいアタッカー視点だと、
そもそも敵頭上なんて見えんくらいカメラ寄るしな

つーかバフデバフは属性毎に色変えて欲しかったわ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 01:41:06.19 ID:on/PEsnf0.net
データをどれだけ表示するかっていうのは難しい問題だろうね
そっちはともかくキー配置はどうとでもなっただろと思う

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 01:44:58.41 ID:Rc2ZwP+/0.net
シンプル突き詰めてもドラクエもどきの出来上がりになるからなぁ
馬鹿でもできるRPGはドラクエに任せとけばいいし、モノリスソフトはゼノブレイドシリーズなりの分かりやすさを追求していけばいい
分からないやつに合わせていくと脚本「のび太くんでも分かるゲーム」になっちまう

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 01:45:12.77 ID:Rc2ZwP+/0.net
脚本じゃねぇ
極論だ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 01:47:08.99 ID:jKSH3XuX0.net
2はバフデバフの概念を簡略化してしまったがやっぱりあれはあれで寂しい

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 01:52:59.77 ID:3LuBiDMg0.net
あーしてほしい
こーしてほしい
よくわかる
でもこれ10年前のゲームのリマスターなんだ
あえてそのままを残して改良したリマスターなんだ
諦めて良い所を探して楽しんでくれ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 01:54:05.54 ID:VzvopKW20.net
これから三人で洞窟に向かうところなんだけど
これから面白くなる?
今のところはあんまり…向いてないのかもしれない

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 01:55:27.61 ID:dFmH/9SI0.net
いくら何でもはえーよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 01:55:52.04 ID:sj2/p3lsd.net
まだ始まってもいねーじゃねーかw

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 01:56:19.33 ID:E20AsCu+0.net
まだ始まってすらいねーぞそこ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 01:57:31.87 ID:BDLM0WMyM.net
判断が早すぎる
これまでの人生もそうやって損をしてきたんだろう

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 01:58:32.96 ID:t01vNKh90.net
位置特効の改悪だけは絶対に許せんわ
シュルクとか全く使う気になれん

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 02:01:52.48 ID:c68BWaZj0.net
要素の詰め込み感覚とか遊びやすさみたいなもんを比較するとやっぱイーラ位のボリュームがいいのかねえ
ソーカントクはもうちょい小規模なゲームも作りたいって最近のインタビューで言ってたけど

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 02:09:59.39 ID:aaPTdwCN0.net
とりあえずモノリスにドラクエ並のシンプルさと優しさ求めるのが間違ってると思うのよ
いやリメイク張りのリマスターだし元からかなり改善してされてるんよ、これでも

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 02:11:44.81 ID:s0Jb8c9s0.net
ゼノブレで無理って言われたらもうRPG自体おすすめできないレベル
アクションとか買ったほうがいい

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 02:17:36.92 ID:O3QxKuUt0.net
開始30分程度で抱く疑問じゃなくて草

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 02:19:10.69 ID:pZMXBJGpd.net
ロウランの声10年越しに聞いてもやべえな
なにこれ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 02:22:52.23 ID:hwIyz9Rs0.net
>>886
Lv10のボスあたりで初見ならストーリーで
衝撃あるからそこから面白く感じた

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 02:24:10.14 ID:dFmH/9SI0.net
結局霧乃王は何だったんですも?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 02:24:17.42 ID:0FnP5z3g0.net
そういう作り手だから諦めろってのが通るなら同人でやれって話になる
商業である以上求められるのを目指す姿勢は常に無いとね
まあモノリスが大衆受けしたいのかコアファンだけ欲しいのかは知らんが

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 02:26:57.37 ID:sOt1It4Ja.net
ドラクエも一回のコマンド数表示減らす代わりに階層が増えて逆に不便になってるよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 02:27:25.56 ID:RAJcEMQ00.net
1はずっとシリアスなムードだから割とちょっとダレる面もあるんだよな
2も掴みがいいがん?ってなるポイントやガバが結構あるが要所要所で盛り上がるのでダレにくい特に7話以降は怒涛
それでもセットですごいストーリーだと思う

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 02:29:20.04 ID:wily36Lu0.net
ゲームシステムの面白さをそこまで理解せずに本編クリアしてしまった

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 02:35:52.10 ID:hwIyz9Rs0.net
ゼノブレ2の2章は「このゲーム大丈夫か?」
ってなったけどそれ以外の章でちゃんと
挽回してたな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0334-D69h [58.88.21.86 [上級国民]]):2020/06/17(水) 02:44:23 ID:X0vccdCV0.net
>>901
変にネタを入れるよりずっとシリアスのままでいいわ
2で6章までずっとふざけすぎてなんだこれ?になった

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b29-1/Nl [114.152.80.94]):2020/06/17(水) 02:44:56 ID:MGglxJnC0.net
2は……って色々言いたいことあるけど、DE終わったら2やるって人ここ結構いそうだからやめた

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d247-kvWV [125.200.121.155]):2020/06/17(水) 02:47:17 ID:dqkK0ku80.net
シナリオの先が気になりすぎて、システムなんもわからん状態、勝てない敵やめんどいクエストはさくっとスルーした1週目
クリア後にようやくメリアちゃんやリキの強さに気づきましたも

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 862c-lWtA [113.159.111.60]):2020/06/17(水) 02:47:25 ID:qRnD5iIl0.net
2は2話の最後の方でずっとムービー見せられて1回止めようかと思ったわw
7話は確かに盛り上がったけど、最初から楽園に行くって目的があるわりに、たらい回しっぽく世界を巡らされてる感じがあって前半はうーんって感じが強かった

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d2f4-ng5O [59.134.66.173]):2020/06/17(水) 02:47:51 ID:Lx/jyk1W0.net
DEでゼノブレ初プレイだったけど、つながる未来まで今全部終わった
いやー楽しかった楽しかった
サブクエこなすのが楽しすぎた本編全然進まなかったわ
2もチケットで買ってあるのでやるの楽しみだわ
あとつながる未来のノポンレンジャーの最後で手に入ったゴールデンキノコってなにに使うの?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0334-D69h [58.88.21.86 [上級国民]]):2020/06/17(水) 02:48:02 ID:X0vccdCV0.net
2は全体的にストーリーを見ればいいけど
途中にどうでもいい演出が多すぎてずーっとアニメを見てる感じになってダレた

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d6d3-Rpqs [153.180.55.87]):2020/06/17(水) 02:49:27 ID:c68BWaZj0.net
僕は逆にDEを改めてやってると2のノリってなんだかんだ重いストーリーの清涼剤になってたんだなと感じたわ
1初見でやってた当時はあまり思わなかったが今やるとストーリー滅茶重い

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 02:50:56.67 ID:X0vccdCV0.net
自分は普段あまりアニメを見ないから2は向いてなかった
アニメが好きなら2のほうがいいかも、ノリ的に

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 02:52:42.41 ID:k9qLmP8A0.net
ストーリーへの熱中度は1の方が断然上だったわ
2はノリが寒いのと、キャラが何を思って何をしようとしてるのかが隠され過ぎてて没入できない

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 02:53:10.89 ID:BANZEcgK0.net
いつも大体この辺の時間だな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 02:54:24.47 ID:ReDUNJVOM.net
2は買う気がしないし買うこともないだろう
なので語ることもない

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 02:57:50.08 ID:hwIyz9Rs0.net
1は顔つき機体関連のイベントが特に好き

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 03:04:26.26 ID:t01vNKh90.net
ゼノブレイドが面白い作品って意見には全面的にイエスだけど
完全無欠かって言われれば決してそんなことはないわけで
否定的な意見とか他作品に対して
妙に攻撃的に振る舞うのは良くないと思う

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 03:07:27.68 ID:Cq7jlISb0.net
ストーリーの完成度は断然1だけど
ゲームとして好きなのは2かなぁ
1はキズナグラムやらのボリュームがやべーんだけど、2はなんというか遊びやすかった
取り返しのつかない要素とか殆どなくてストレス無く全部遊び尽くせた

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 03:08:07.75 ID:dqkK0ku80.net
キャラへの感情移入度は2の方が高かったなぁ。特に敵キャラ側
シンとメツは最後まで格の落ちないいい強敵だった

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 03:08:29.70 ID:X0vccdCV0.net
シュルクはね…

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 03:11:49.23 ID:u41IBta7a.net
敵キャラはシリーズ通してエギルがダントツで好き

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 03:21:08.81 ID:SwcakKkQ0.net
>>899
話は万人向けになったけど、システムはまだ初心者お断り感あって、どっちつかずな半端者感はある

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 027c-XFOj [133.218.45.101]):2020/06/17(水) 03:22:59 ID:VyeP/fcG0.net
>>767
過去スレにも4大超レア武器としてあげていた人がいたけど、そういう情報ってどこで仕入れているの?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 03:33:09.88 ID:qBh4xx1u0.net
ベルガザス転倒ハメしてたんだが軽減無しのダウンスパイクが2540ダメージで
シュルク
スパイク防御6(75%減) 邪気の拒絶(50%軽減) 受けたダメージ9

ライン、ダンバン
スパイク防御6(75%減) 鉄壁の守護(20%軽減) 受けたダメージ127

どんな計算なんだ?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 03:40:27.05 ID:IvGwjIGs0.net
ご無事で何よりですスタミナス様

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 03:42:10.02 ID:Cq7jlISb0.net
>>922
ゼノブレイド攻略データってサイトがある
そこにゼノブレイド1の全てが載ってる

この4つは自分が見た感じ、特にレアで
序盤のコロニー9襲撃の機神兵から金箱ドロップ、ストーリーのメリア単独で墓所巡りする時に固定出現の雑魚から金箱ドロップ、サブクエで固定出現の雑魚からイタダクもして盗む
みたいに時限かつ低確率な要素が絡む

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 03:54:05.33 ID:nLLXuNvE0.net
30時間くらいやって黒い顔つき倒したけどめっちゃ密度濃いなあ
もっとやってる気がしたわ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 52af-BsQC [61.89.181.181]):2020/06/17(水) 04:10:44 ID:k9qLmP8A0.net
君が贈る物語って罠クエストだったのか…
分岐する方に行かないと以降のクエスト発生しないとか書いてて一気にやる気失せちゃったよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8b-sgMt [220.153.143.4 [上級国民]]):2020/06/17(水) 04:12:25 ID:3VeZjS9a0.net
発売日の0時から67時間やってまだエルト海だわ
サブクエ全部終わらせてマップも全部埋めてついでにユニークも倒せる可能性見えたら何回でも挑むから全く進まん
レベルだけは凄まじく上がるから上級者機能はマジゴッド

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 027c-XFOj [133.218.45.101]):2020/06/17(水) 04:26:23 ID:VyeP/fcG0.net
>>925
おお、ありがとう。
10年前に何度も周回プレイしていたのにそんなレア武器あるなんて知らなかったよ。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 04:32:58.95 ID:A2UeC2vA0.net
2の序盤ってまとめて批判されがちだけどシリアスなシーンは面白いし何よりムービーの演出がいいから好きだよ
ギャグがつまらないってのは同意だけど1だって序盤はシュルクがいつまでも仲間に未来伝えないあたりとか結構イライラするしそれと同じようなもんだと思ってる

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 04:33:42.40 ID:k9qLmP8A0.net
まあいいや
仕方ないから消滅したクエストの内容は動画で見るか

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 04:45:26.62 ID:mhJR/O6E0.net
カルナ仲間にしたけど
重装備つけたらムービー中も巨乳アピールしまくってすごい気が散る

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 04:49:49.92 ID:gSB320X20.net
戦闘中の操作キャラ変更とかスキルの使用命令ってどこからやるんだ?
ボス戦でシュルク操作してないとモナドアーツ使ってくれなくて詰むんだが

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 04:54:07.93 ID:IvGwjIGs0.net
ビジョン2回みたのに陛下の痛みを思い知れと同じ台詞吐いてて正気を疑ったわ
ラインのこと悪く言えない

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 05:37:54.04 ID:8+jahFfb0.net
黒憎しで動いたらそうなるという戒めイベだぞ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 05:43:15.71 ID:vBnq+tQD0.net
>>933
もうちょっと詳しく説明してくれ
誰相手でモナドアーツのどれを使ってほしいの?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 05:49:57.20 ID:MGglxJnC0.net
俺らにはムービーではっきり見えてるけどシュルク本人にはぼやーっと感じにしか見えないらしいからしゃーない

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 05:53:13.37 ID:3LuBiDMg0.net
>>933
未来視が出た時かチェイン発動した時しかプレイヤーがアーツ命令はできないぞ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 06:09:40.33 ID:GhmyqSHKd.net
パーティーアタックで敵にトドメ刺す以外に SP稼ぐ方法ある?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 06:15:02.54 ID:vBnq+tQD0.net
>>939
控えのレベルを下げておく
7レベル差があれば20SPもらえる

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 06:17:32.90 ID:nLLXuNvE0.net
>>940
なるほどかしこい

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 06:19:41.75 ID:Iw3FeHBS0.net
二周目プレイすれば終わった頃には全スキル完了してる

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8716-ws3/ [126.125.157.177]):2020/06/17(水) 06:25:06 ID:JwTrWomw0.net
記憶消してもう一度1やりたい
それくらいストーリーが面白かった
あとイベントシーンのカット割がいいね

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf16-kkts [60.91.8.36]):2020/06/17(水) 06:26:26 ID:jUJ+WyiA0.net
>>927
たしかしずく渡した場合はクエスト発生しなくなるんだっけか

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d7-IXeA [110.132.163.8]):2020/06/17(水) 06:47:00 ID:yUONPFSQ0.net
>>940
SPは戦闘参加メンバーの平均LVと敵のLVで決まる
主力1人のLVだけ上げて後2人で平均LV下げるのが楽

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM67-uq3r [36.11.228.226]):2020/06/17(水) 06:51:31 ID:BDLM0WMyM.net
そんなことしてsp稼がなくてもレベル91なる頃にはリキとフィオルン以外ほぼスキル全取得してるぞ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12d7-HKig [203.165.110.150]):2020/06/17(水) 07:02:33 ID:vBnq+tQD0.net
>>945
それは知らんかった
訂正ありがとう

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93b0-ZKV6 [106.72.136.33]):2020/06/17(水) 07:03:17 ID:IyrwlZG30.net
君の贈る物語
メリアの杖
滅ぶまでにアカモートのキズナグラム進めてないと出ないユニーク
機神界のユニーク
今んとこ2週目で気をつけようと思ってんのこれくらいかな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-5iWu [106.132.87.44]):2020/06/17(水) 07:14:09 ID:dg1t/lika.net
>>943
昨今のゲームと並べても遜色無い、上位に位置してると思うわ
本当にイベシーンかっこいい

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 974f-4qrO [180.44.252.246]):2020/06/17(水) 07:17:37 ID:pFgnH0eT0.net
これ、ガチで面白いな!仕事しながらだから発売日購入でまだ今から監獄島行くトコだが。。
これクリアしたら次なんのRPGするか迷い中。オクトパストラベラー面白い?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12d7-HKig [203.165.110.150]):2020/06/17(水) 07:19:30 ID:vBnq+tQD0.net
>>950
それはオクトパストラベラーのスレで聞くべきでは?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8716-WigR [126.209.219.249]):2020/06/17(水) 07:19:50 ID:Rc2ZwP+/0.net
それを決めるのは他の誰でもない
君自身なんだよ!

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-sCQK [49.98.91.184]):2020/06/17(水) 07:29:17 ID:z5n1/Zu9d.net
>>950
クエストとユニーク討伐コンプがこのゲームのクリアやぞ!

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e392-LsRu [218.228.138.171]):2020/06/17(水) 07:30:45 ID:d3TDa65J0.net
>>943
思い出補正強いのかもと思っていたけど10年ぶりにやってても面白いわ。記憶消してやりたいいと叫びながら進めてるw フィールド歩くのがとにかく楽しい。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8716-nP9r [126.78.51.12 [上級国民]]):2020/06/17(水) 07:34:08 ID:x83yxcZM0.net
バトルメンバー時に発揮(all)は
3人装着すれば3倍と考えてよろしい?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-7dqm [202.214.167.166]):2020/06/17(水) 07:39:19 ID:dIEkk10bM.net
>>460
あれを3Dにできる技術にビックリした。サイレントメビウスも3Dで…。
さて、コロニー6復興すすめるか。第十四章まで、すっかり忘れてたw

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-Lp5p [1.75.245.215]):2020/06/17(水) 07:41:13 ID:nO5tJhO3d.net
PS5でPS2互換あったらゼノシリーズやりたいなー互換なかったら買わないまである

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM67-uq3r [36.11.225.62]):2020/06/17(水) 07:42:35 ID:Eb+PYslXM.net
よしレディオスアームゲットしたわ
残すは四天王のみ
メリアダンバンリキでも転倒ハメに近いことできるしマジでこのパーティ格上狩りのエースだわ
しかも宝箱スキルリンクも楽

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8716-WigR [126.209.219.249]):2020/06/17(水) 07:47:34 ID:Rc2ZwP+/0.net
あれ?モノリス社員がモデリング作ったのって主要キャラだけでムスビみたいなレアブレイドは外注にぶん投げて上がってきたのを微調整しただけだろ?
まだ枷なんて外れてなくね?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93b0-ZKV6 [106.72.136.33]):2020/06/17(水) 07:51:58 ID:IyrwlZG30.net
ラインだけ上手く使えなくて頑張って模索してるけど全然上手くいかん
当たる奴はいいけどそうじゃない奴に命中率とテンションが確保できない
重量軽減素早さ上昇テンション増加取ってるけど一回ミスで始めると止まらなくなる
重装備やめてスロットある奴にした方がいいかな?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd72-4qrO [49.106.204.177]):2020/06/17(水) 07:52:50 ID:PlaSpBkBd.net
SONY商品の初版は前例からして買わん。
多分1年半後に改良版のff7 リメイク2同梱版が出る。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 08:10:04.64 ID:BnnSYA0Ma.net
>>898
モヤモヤしてる何か
だけ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 08:12:52.35 ID:KRIRyoZ60.net
全デバフ抵抗って吹き飛び転倒気絶以外全部防げるっぽいし適当に積んでても滅茶苦茶強いな
一部アーツのデメリットとかも無効化できるしとりあえず1枠積んでて損は無いな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 08:13:19.13 ID:eyLTQT5Qa.net
ユキノオーとミカルゲを配合したらできた

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 08:14:11.06 ID:eyLTQT5Qa.net
>>963
一見ステータスダウンにしか効果なさそうなのにな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 08:16:53.34 ID:v5CRa8Sf0.net
ヒィオルンなめたい

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 08:17:24.28 ID:XRWfHO0Ud.net
霧乃獣BGMの戦闘/イーラ踏襲してる感すご∃

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 08:18:54.16 ID:z5n1/Zu9d.net
>>898
割れ目から漏れ出るエーテルが生み出した幻影
テレシアの作る強力なエーテル場で割れ目のエーテルに相反されて実体化する

ということしかわかってない

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 08:19:43.55 ID:eyLTQT5Qa.net
メリアちゃんの割れ目から漏れ出る何だって!?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 08:22:02.85 ID:5juEjYni0.net
シルエットとビーム照射だけならほぼ丸っきりデビルキンググルドゥなんだよな
アレからさらにもう一段階進化した

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 08:32:59.51 ID:ulbRLlT40.net
吹き飛び抵抗も地味に1種だけと見せかけて
吹き飛びに付随してる気絶や転倒まで防ぐ良品
山の如し持ってるダンバンがつえー理由の一つだけど

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 08:39:19.48 ID:8tdyKIpGa.net
エギル戦後から攻撃してもミスしてまともにダメージ与えられなくなっちゃったわ
こっちの受けるダメージはそれほどだから速度かなんかのステータスあげたら良いんかな
ジェムクラフト今までよくわからんから触ってなかったけど遂に手をつけるときが来たか…

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 08:47:55.74 ID:S1mxWieU0.net
グラブドウどこあんの?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 08:55:09.49 ID:CIOHVdKsd.net
聞きたいんだがデバフ時間延長のジェムって他のスロットに例えばスロウとかデバフのジェム入れとかないと意味ないんだよな?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 08:59:44.76 ID:+y2syFtG0.net
敵とレベル差6あって体力枠赤だと
攻撃命中率が悪くなるように作られてる

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 09:00:34.67 ID:p7ggM4db0.net
らたたたらったった
もふもふもふもうふ
どばどばどばべちょ
ぴよぴよぽよぴよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 09:05:11.44 ID:Cs/Lv+dU0.net
戦闘めちゃくちゃ好きだけどレベル差で命中下がる仕様だけはきらい

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 09:05:49.58 ID:9VBdesEKa.net
>>975
あーそういうことなのか…サンクス
レベ上げしなきゃならんな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 09:11:26.25 ID:QqSJRAOyM.net
6レベル差から露骨に補正かかるという大味な調整だけど好き

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 09:15:10.61 ID:ccYtKXGjM.net
そのうち格上じゃないと楽しくなれなくなるぞ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 09:16:16.04 ID:cl1gQorJ0.net
やっとメカルン仲間になったんだけど・・・

これなに?
改造されるときに豊胸手術もされたの?
生身のとき絶対こんなに大きくなかったよね?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 09:18:53.26 ID:ArkCTPqg0.net
今日も勇者、妹、英雄のPTで冒険をするお
プレイ時間180時間突破を目指すお

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 09:22:14.55 ID:c1DIBlJS0.net
スマブラやり過ぎてるせいでゼノブレイドのシステム覚えるのはまだ楽に思えてしまうも

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 09:25:27.22 ID:zHC5/83q0.net
聞き慣れない方言のノポンが居るも

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 09:29:11.75 ID:aaPTdwCN0.net
マシーナの体の方が生身よりマシーなこともある

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 09:30:24.59 ID:D29QM3rD0.net
悪戯のナベリウス、同じレベルなのにキッツいんだけどみんなどうしてるんだ?
倒すだけならカジュアルやレベル上げてごり押しすればできるんだろうけど

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 09:34:33.23 ID:ytTFU0AP0.net
>>985
ん?
苦悩が顔ににじみ出ているな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 09:34:38.69 ID:vBnq+tQD0.net
>>986
カルナ操作と陽炎ダンバンが結構安定しててオススメ
カルナはエーテル防御と体力を上げておいてヘイト取って、EXフレイムスロウが来るたびキュアラウンド
タイタンスタンプはチェインで耐える

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 09:34:55.98 ID:aaPTdwCN0.net
手っ取り早い攻略として橋の上とか高所から攻撃するとタイタンスタンプが飛んでこなくなる

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 09:35:31.01 ID:C0Mz7OWLa.net
>>981
まぁリアル胸の上にアーマー着てるようなもんだし

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 09:39:39.10 ID:IRQxBRHND.net
>>990
ところがどっこい
シースルー装備や水着装備を見る限り
素の胸の形状があれだという

しかしあそこまで人肌再現してるってヴァネアさん何かんがえてたんだ
それでいてきっちりメカラインを残すって辺が何とも

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 09:45:50.44 ID:aaPTdwCN0.net
メイナス様のご要望じゃないかね
ホムスとの共存を目指すためにまずは形からと
ムムカとか男はたぶんエギルさんの裁量

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 09:46:43.29 ID:OKZhewY4a.net
てつやくんの趣味、という身も蓋もないことをいってみる

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 09:46:50.07 ID:2D7foSkIM.net
ダクソとかは高所から敵を弓で倒すのが正攻法とされるのに
こっちはタイタンスタンプ避けは初心者救済とか言われるのはなんなんだも
一体ナニが違うって言うんだも

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 09:52:22.39 ID:jUJ+WyiA0.net
人の世に!

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 09:53:46.13 ID:vBnq+tQD0.net
生まれし頃より!

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 09:55:03.48 ID:ffXot3xqa.net
戦道ィ!!

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 09:55:55.79 ID:N/WJX4G40.net
桜花!

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 09:57:13.70 ID:6hzMDfaRd.net
乱舞!

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 09:57:20.05 ID:QqSJRAOyM.net
 タ イ タ ン ス タ ン プ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200