2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 質問スレ part6

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a6c-SYiG [221.187.138.212 [上級国民]]):2019/12/16(月) 19:50:16 ID:xUf3kOUp0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして3行以上表示させてスレ立てしてください

このスレはファイアーエムブレム風花雪月の質問スレです。

次スレは>>980がお願いします。無理なら以降のレス番を指定
次スレが立つまでは減速しましょう

◆公式サイト:http://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/index.html
◆公式ツイッター:http://twitter.com/fireemblemjp

■前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 初心者質問スレ Part5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1570579292/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-rykr [49.104.48.17]):2019/12/16(月) 20:00:08 ID:eeEijKXYd.net
>>1
乙です

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/16(月) 23:01:32.13 ID:QI91gjLS0.net
>>1
乙!(´・ω・`)

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/17(火) 09:55:36.93 ID:sJwjX0A0d.net
>>1
乙です

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/17(火) 13:00:39.65 ID:hlHgr2II0.net
レオニー大好きです

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0309-X5Um [220.145.131.251]):2019/12/17(火) 13:57:15 ID:foR9G0rr0.net
>>1
乙です

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbb-IB+3 [126.35.135.167]):2019/12/17(火) 16:12:40 ID:yXZEk04Kp.net
レオニーパラディンでも鬼強い
このままでいいのか

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/17(火) 18:30:42.89 ID:1rzTNAhW0.net
なるべく女キャラだけ使いたいんだけど級長って基本強制出撃多い?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/17(火) 18:53:35.91 ID:foR9G0rr0.net
>>8
メインストーリーの出撃ではほぼ外せなかったような・・・
外伝とフリー戦闘は外せるけど
かといって赤は赤で・・・

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/17(火) 22:20:52.59 ID:oMn3vlYv0.net
夢のアマゾネス軍団作りたくても
赤はヒルダ、フレン、香取が入れないのが痛いよね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/17(火) 23:05:18.85 ID:O/ktqKzu0.net
教えて下さい。
ルナでイエリッツアの外伝(死神との共闘)でクリア報酬の死神騎士団が貰えないのですが何か条件等ありますか?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/17(火) 23:16:28.65 ID:jxYWk/AZ0.net
青獅子ノーマル一周目で鷲獅子戦が終わったところなのですが、スカウトキャラで悩んでいます。

既にローレンツをダークメイジ、リシテアを魔法職、カスパルを外伝用?(本運用する気はない)としてスカウト済なのですが、あと一人を回復役でリンハルトかマリアンヌ、弓兵役でレオニーかベルナデッタのどれにするか決めきれません。

弓兵は現状アッシュが本職、フェリクスがサブで運用中ですができれば剣メインで育てたいのでもうひとりほしい、回復はメルセデスが本職で、フレンを本格運用で今後事足りるのか、あたりが悩んでいるポイントです。アドバイスいただけるとありがたいです。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/18(水) 00:05:55.33 ID:NWdw/2lK0.net
弓兵運用なら狙撃、囲い持ちのベルのが使い勝手いいと思う
ベルと一致する英雄の遺産の弓もあるしね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/18(水) 00:50:10.10 ID:0azzHT8M0.net
>>12
回復役は2人でメルセデスとフレンで足りると思うよ あと、その様子だと恐らくアネットをメイジ系で運用してると思うんだけど信仰を上げれば回復の手伝いぐらいにはなるので上げておくといい
弓兵はレオニーがおすすめ 弓で覚える戦技も使えるし速くて硬いから狙われても倒されにくくて運用しやすいのが特徴

>>13
ベルナデッタと一致する英雄の遺産なんてないぞ
インデッハは聖人の紋章の方だししかも肝心のインデッハの武器も青じゃ無条件で手に入る訳でもないしそもそもあの武器とベルナデッタは相性が悪い

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/18(水) 01:43:55.77 ID:3JY5E1Tha.net
神聖武器の事だと思うが「尽きざるもの(インデッハの弓)」は2回攻撃で、さらに紋章一致なら紋章の発動率上がるからあってないことはない

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0309-X5Um [220.145.131.251]):2019/12/18(水) 06:29:22 ID:nFUDr6ex0.net
>>12
リンハルトはリブロー覚えるけど回復量が少ないから回復役には向いてないと思う

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/18(水) 08:21:39.96 ID:pIMPK7CK0.net
先生(ニルヴァーナ)
フェリクス(エピタフ)
イングリッド(エピタフ)
マヌエラ(エピタフ)
マリアンヌ(エピタフ)
ベルナデッタ(ボウナイト)
レオニー(ファルコンナイト)
シルヴァン(ホーリーナイト)
メルセデス(グレモリィ)
リシテア(エピタフ)
リンハルト(ビショップ)
フェルディナント(ホーリーナイト)

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/18(水) 10:20:37.23 ID:EFc5a6xHa.net
>>11
散策で再度イエリッツァに話す
自分も貰えてなくて焦ったが、話したらクリア扱いになった

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/18(水) 12:19:50.89 ID:wzT6juoqM.net
リンハルトはワープ覚えるので育てて損はない
ワープのリン君、レスキューのフレンのセスリーンコンビは優秀っすよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/18(水) 12:54:38.26 ID:/aQf07fGM.net
このゲームやったことないんですが
初心者でも楽しめますか?
また買うならDLCも購入した方がいいですか?教えてください
えろいひと

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/18(水) 13:22:54.83 ID:HKpiffIma.net
よほど下手な運用しない限りルナでもリンハルトだけで回復まにあうのに回復役向いてないってどういう事だ?w

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbb-IB+3 [126.35.135.167]):2019/12/18(水) 16:44:06 ID:Y63hA0gxp.net
リンハルトは容姿がちょっと

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e74-/nlV [153.225.123.190]):2019/12/18(水) 16:59:00 ID:qiAndzvd0.net
>>20
初心者でも楽しめると思うぞ
DLCもあったらあったでいいけど必須って訳じゃない

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-00Ek [106.129.219.11]):2019/12/18(水) 18:18:14 ID:x0F9zGyCa.net
>>20
DLCは来年4月までに追加のサイドストーリーが来る予定
このゲームが面白くて気になったら購入すればいい
今は衣装とかだから焦ることもない

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8a97-1oEb [133.175.181.9]):2019/12/18(水) 22:42:11 ID:4lS0rXET0.net
>>18
ありがとうございます。
無事に入手できました。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/19(木) 00:29:39.54 ID:Alzft4cx0.net
12です、アドバイスいただいた皆様ありがとうございます。悩みましたがレオニーに決めました!

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb84-+Tiu [153.137.136.20]):2019/12/19(Thu) 11:32:32 ID:qtVdNUYq0.net
スカウトのためにパラメータ上げる時って
講習より探索選んで教員研修数回やった方が効率がいい?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/19(木) 12:21:08.86 ID:V9EYcYyz0.net
講習は散策面倒くさい人向け
2回以上行動力あるなら教員研修のがいい
ついでに講習では馬、重、飛は上げられない

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/19(木) 12:31:25.32 ID:V0aySZY80.net
DLC今のところイマイチ魅力的に感じんのだよなぁ、追加のサイドストーリーの内容確認してからかな…
今までの内容では犬猫追コミニュケーション加が一番琴線には触れたがwアレって何かしら良いコトあるん?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa3-+uGq [119.243.55.191]):2019/12/19(Thu) 12:56:12 ID:WuKQ8OYwM.net
>>23,24
ありがとう
参考にします

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb9b-alj4 [153.221.153.111]):2019/12/19(Thu) 13:05:10 ID:eEVQzj1U0.net
>>29
餌を与えるとアイテムを拾ってきてくれるのよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13d0-cjew [219.119.9.115]):2019/12/19(Thu) 14:05:28 ID:u6GIy6Dc0.net
>>29
勇者シリーズの武器落とすまで頑張れ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/19(木) 19:55:26.53 ID:JGBLseDo0.net
犬猫の顔と名前が一致しない件

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/19(木) 23:56:43.98 ID:vD9IsgY90.net
カトリーヌとシャミアさんと3Pしたいです
我慢できません

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/20(金) 04:04:25.47 ID:FbvoxAEg0.net
>>28
なるほどね、理解した

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb84-+Tiu [153.137.136.20]):2019/12/20(金) 11:55:01 ID:FbvoxAEg0.net
オンラインの機能の使い心地ってどんな感じ?
金策とか楽になったりする?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-ep1e [106.128.6.62]):2019/12/20(金) 12:03:05 ID:c3B3qDKna.net
金策はまあまあ?
錆びシリーズでレア武器拾える可能性もちょっと上がってる かもしれない

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb84-+Tiu [153.137.136.20]):2019/12/20(金) 12:11:45 ID:FbvoxAEg0.net
>>37
そうなんだ。あくまでおまけみたいな物なのかな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD7d-GIyt [148.68.229.186]):2019/12/20(金) 12:24:35 ID:aeZqUxQiD.net
>>38
数が限られた最上級試験パスを留学生からいくらでも買えるのはちょっと便利だよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ファミワイWW FF45-CCpE [210.248.148.133]):2019/12/20(金) 12:27:06 ID:6gHa/ScEF.net
100時間超えたあたりからグラが少し粗くなったりラグが出るようになったんだけどセーブデータ整理した方がいいのかな?

スロットは20個くらい使ってて、switch本体にはFEのセーブデータしか入ってない状態です
ソフトはパケ版です

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-dvPP [1.72.4.202]):2019/12/20(金) 12:43:06 ID:GuPfLT5Ld.net
>>40
一度電源落としてみたら?スリープではなく。確かゼノブレ2とかも似たような話聞いたことあるぞ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41fb-mhYo [36.52.69.27]):2019/12/20(金) 18:51:50 ID:mnzTdQFV0.net
暗黒竜:神、外伝:神、紋章:神、聖戦:神、トラキア:神、封印:並、烈火:劣化、聖魔:カス
覚醒:ゴミ、if:ゴミ
こんな感じの採点なんですが、このソフト買っても大丈夫でしょうか?
ありていに言えば加賀ブレム大好き人間です

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 49b0-CCpE [106.73.5.0]):2019/12/20(金) 18:53:41 ID:qQoyYwTE0.net
>>41
ありがとうございます
容量使ってないのにおかしいとは思ってたけどそういう話もあったのね
試してみます

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/20(金) 20:53:53.42 ID:rqiryRhad.net
>>42
シミュレーションとして見ると色々微妙だから、キャラゲー好きな人向け
たぶん、合わないよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/20(金) 21:14:14.16 ID:KhP+aGZya.net
大人しく加賀のツクールゲーやってなさい

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c116-CnPA [126.129.254.169]):2019/12/20(金) 23:44:05 ID:0D2dgs2k0.net
これからやるのですが、ステ厳選について質問。
これは上手くできるものなのですか?

育成したいキャラが強制で出るステージとかだと
その前段階でフリーの戦闘かなんかで育成キャラをレベル上がる直前にしておいてその強制ステージの序盤でレベル上がった時のステータス確認してリセマラ厳選するとか、複数キャラを育成したいのなら全てがある程度規模にあがるまてリセマラとか。

そもそもフリーステージ出るまでのストーリー序盤はどーなるのかとか不安だらけなんだけど。
そもそもステータスってのはレベルが打ち止めされても厳選していけば必ずいずれは最大になるシステムなら多少の遅れはあとからでもやり込めばいいけど。
レベル打ち止めと同時にステも上がらないとかだと厳選をミスらないようにしないとだよね?
凄く大変なような気がする。

厳選とは
そもそもフリーステージで心がける事で、ストーリーは厳選は出来る限りとの話と割り切るものなのか。
複数キャラは無理があるから1キャラのみを可能な限り厳選するのか。

皆さまはどーしてるの?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/21(土) 00:24:31.91 ID:flNwyV5+0.net
君が何したいのかによるんじゃね
最強キャラ作りたいんじゃー!ってならリセマラしないとね
別にクリアできればいいってなら何も考えなくてもいい

フリー戦闘はハード以上だと回数が限られるのでLvUPの機会は無限ではない
個人的には最強キャラを目指すんじゃなく、手持ちの駒でどうやって倒すかを考える方が楽しいと思うけどね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/21(土) 00:31:19.09 ID:LwUZyqFX0.net
>>46
まず何のためにステータス厳選をするのかという目的を定めるのが大事
そのキャラが気に入ったからやるのかただのこだわりか難しいステージクリアなのか
それによって厳選の仕方も変わる、ステージクリアなら最低限を越えるだけでいいわけだからね
自分はある難しいステージのために主人公の守備だけは上がるよう調整したりしてるぐらい

あと、このゲームのレベルキャップだけどだいぶ高く設定されてるから安心して
例えるならポケモンの最大レベルは100だけど50もあれば殿堂入り出来るような感じ

それからこのゲームいたるところでステータス底上げアイテムが手に入るからヘタれてもフォローは簡単だったりする

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c116-CnPA [126.129.254.169]):2019/12/21(土) 06:21:25 ID:pq7tF26C0.net
>>47-48
ありがとうこざいます!
少し気楽になった
楽しんでみる

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-dvPP [1.72.4.97]):2019/12/21(土) 13:57:17 ID:azJDJaZJd.net
基本ステ引き継ぎなしの周回前提の作りだし兵種スキルの開放の為に素振りしたりはするけどステ厳選はやったことないなぁ
個人的にはどんなに最強キャラになっても最終マップ無双しかできないのが切ない

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/21(土) 16:26:33.06 ID:YXc6I9gI0.net
やっと5周終わった
367時間
けどまたやりたくなってるわ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW eb18-GIyt [153.180.60.239]):2019/12/21(土) 19:50:41 ID:43+Tp2eq0.net
どんなに厳選しても二周目以降の名声値補助無しではS+にほとんどならんしな
前にほぼ全技能S+の画像見たけどあれはどうやってるんだか

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1309-r9Jq [61.210.225.99]):2019/12/21(土) 20:13:55 ID:vXPbea8S0.net
>>52
ノーマルカジュアルならフリー戦闘で延々素振りじゃない?
すごい時間かかるけど

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5912-dvPP [114.181.210.101]):2019/12/21(土) 20:42:16 ID:cR/Tbnbw0.net
リシテアに知識の宝珠とかって有効なんかな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW eb18-GIyt [153.180.60.239]):2019/12/21(土) 21:05:22 ID:43+Tp2eq0.net
>>53
気が遠くなるな
4周してさらにそれならすげえわ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd7-CWnX [119.173.202.50]):2019/12/21(土) 21:09:59 ID:LwUZyqFX0.net
>>54
有効
ただしもらえる技能経験値は4倍ではなく3倍
なので職業が貴族のリシテアが知識の宝珠をもって斧を振るうと3ポイント、弓をうつと6ポイント、魔法を使うと9ポイント入る

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/21(土) 21:22:00.65 ID:53TIOBhs0.net
>>52
全技能S+は4時間あれば可能だろ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/22(日) 01:59:46.89 ID:abDNbTUc0.net
自分で殴ると時間かかるけど敵に殴ってもらう分にはターンエンドするだけだから言うほど時間はかからんだろうな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1365-kxs3 [61.25.140.24]):2019/12/22(日) 05:12:45 ID:gK97pI3N0.net
帝国、青、黄、教会、教会って
5周したけど
次はどうするかなー
他にやりたいゲームなくて困ってる

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/22(日) 06:10:35.00 ID:BwlylVrg0.net
>>59
後日談全部の組み合わせ見た?
しかもクラシックモードでロストしないと見られない後日談もあるらしいよ
あと5周で女神の塔イベント全生徒分見た?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/22(日) 10:51:12.23 ID:qmDqD7+z0.net
>>60
見てないよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/22(日) 11:59:13.11 ID:1Se8n4r00.net
あのすいませんがここ質問スレなんすよ
雑談であれば本スレでどうぞ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/23(月) 20:58:40.29 ID:RCpTGL+l0.net
兵種のマスターまでの経験値って戦闘で何か行動を取った後の
画面でしか確認できない?
今レベル10になって中級職になれるところまできたけど
どうせならマスターになってから転職した方がいいよね?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/23(月) 21:11:11.42 ID:OiXsTRzma.net
身支度の兵種変更からいまのジョブにカーソルを合わせれば見られるよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8945-21ZS [160.86.178.184]):2019/12/23(月) 21:24:28 ID:7useOZxN0.net
2部の途中で他のゲームに目移りしてしまい久しぶりプレイしましたらシーズンパスで追加クエスト『風変わりな流行』が追加されていて戦場で秘密のアイテム4つ得ることが出来たのでアンナの所に行きましたが相手にしてくれなくクエストクリアが出来ません。
一応ここに書き込む前にググったりTwitterで情報を得ようとしましたがクエストクリア条件が分かりません。クリアするのに他の条件があるのでしょうか?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/23(月) 23:25:22.26 ID:WRm+fCaI0.net
>>65
足りていれば週末になったら自動的に引き換えてくれるはず
2部だと必要数増えたはずだから個数が足りない可能性はないかな?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/24(火) 00:02:18.14 ID:ie56tz/R0EVE.net
>>66
翌月も戦闘で得て5個納品で無事に仰る通りクリア扱いと為りました。ありがとうございました。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/24(火) 04:52:32.91 ID:d7RxOYwf0EVE.net
>>63
兵種マスター目当てで下位の職を使い続けるとしても、試験は早めに受けておいたほうがお得。
試験に受かった時点で能力が一定値に満たなければ、自動的に引き上げられる仕様がある(基礎能力値ボーナス)。
あと、兵種をマスターしてもスキルを覚えるだけなので、そのスキルが有用でなければマスターする価値がない。
下級職のスキルはわりと有用だし、要求される職業経験値も少ないからマスターして悪くないが。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/24(火) 04:59:19.57 ID:d7RxOYwf0EVE.net
>>52
全技能S+は素振りでしょ。
引き継ぎなしで漫然とやっていればスナイパーの弓くらいしかカンストしない。
素振りはノーマルなら連射で放置しても死なないし、やろうと思えば楽よ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/24(火) 05:11:10.96 ID:d7RxOYwf0EVE.net
>>46
厳選は全くしない。
しても次の周回にステが引き継がれないから空しい。
やるなら、ステ上昇が不満であれば天刻→そのキャラはそのステージでは使わずに次のステージでレベルアップする、これがお手軽なんじゃね。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/24(火) 05:15:02.36 ID:d7RxOYwf0EVE.net
ステなんてその周回かぎりの一時的なものだから、やりこみに関係ないよ。
データに残る収集・育成面でのやりこみは、全イベント全支援回収、全技能S+、全職業マスター、周回数稼ぎくらいじゃね。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/24(火) 12:41:14.76 ID:tQSbiV7+0EVE.net
>>68
ありがとう

兵種の経験値ってキャラレベルの経験値より上がりにくいよね?
何か上手く稼ぐ方法とかってあるのかな?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/24(火) 13:11:05.85 ID:d2OOh6R30EVE.net
武器技能やキャラレベルの経験値とちがってダメージを与える必要も攻撃行動を取る必要もなく、戦闘さえすれば上がるから、装備を外して敵に殴ってもらって戦闘回数を増やせば稼げる
普通に戦ってると戦闘回数は少なくなりがちだからなかなか稼げなくてマスターできる兵種数は少なくなりがち
知識の宝珠という装備品と聖人像で1戦闘につき4ポイント稼げるようになるので、装備させたキャラだけは普通に使ってるだけでもサクサクマスターしてくれる

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 eb84-+Tiu [153.137.136.20]):2019/12/24(火) 16:33:31 ID:tQSbiV7+0EVE.net
>>73
なるほどねぇ、通りでなかなか稼げない訳だ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6f65-+1+x [61.25.140.152]):2019/12/27(金) 08:44:28 ID:uZrh/S7/0.net
オススメゲームないですか
もう7周目です

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c709-HfLM [61.210.87.124]):2019/12/27(金) 08:50:23 ID:eyP9JsKX0.net
>>75
スレチ
Switch用のソフトならこの辺のスレへ
PS系xbox系は知らないから自分で探して
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1577154534/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1577199770/
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1555893195/

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6f65-+1+x [61.25.140.92]):2019/12/27(金) 14:02:01 ID:7lkr6v400.net
https://i.imgur.com/DgfbZTU.jpg

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/27(金) 19:11:35.06 ID:aZXWBtUA0.net
>>77
グロ注意

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/27(金) 19:55:20.65 ID:7lkr6v400.net
【速報】上野サイバー、営業中に行政指導が入りで見なし機が全て逝く
https://i.imgur.com/BJQ1Q6X.jpg

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 10:13:38.45 ID:d4JZDp2k0.net
77は別にグロではないけどスレチの画像も貼ってるキチガイな完全にゆうきんぐだからグロでいいや

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 11:28:28.21 ID:rt3/WH1ud.net
飽きたならルナひたすら休養プレイでもすればいいんだ
クリアできるのか知らんけど

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/29(日) 11:01:25.74 ID:CwXIf+Vy0.net
メトジェイとはなんだったのか

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW ff55-dwOZ [115.179.85.10]):2019/12/29(日) 18:04:18 ID:0m2L6D4p0NIKU.net
帝国軍人って忠誠心の高い人が選ばれるはずなのにあの選出だけ謎

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/29(日) 22:05:57.98 ID:IuW9QXhU0NIKU.net
>>82
帝国を名乗っちゃってなし崩し的に開戦しちゃったのは本当に草
あれはもうモブ闇蠢と言って差し支えない

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fec-y2su [133.203.119.111]):2019/12/31(火) 07:13:58 ID:QqrXKB790.net
男は斧ドラ、女は槍ペガが基本かな(素振り、厳選はしません)
弓は各自のサブみたいな感じで
弱いエーギルは見たくないし

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 14:18:18.28 ID:NPsmSeSor.net
>>82
大事な墓荒しにあんな粗忽者を連れてくる炎帝の心境たるや

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 15:36:58.71 ID:HzuKlXzT0.net
指導LVA+になったら名声値ってもう上がらないんでしょうか?
大繁殖期で釣りして聖人像で確認しても増えていないみたいなんですが…

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 15:59:27.03 ID:ldqn0qI+d.net
聖人像で確認できるのは名声定期

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 16:06:38.34 ID:qb+g9/Yo0.net
>>87
別物だよ
釣りや食事、栽培で手に入るのが指導経験値
指導経験値が貯まると行動や指導回数が増える

依頼やフリーマップクリア等で手に入るのが名声値
聖人像につぎ込む事によりいろんな恩恵が受けられる

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 16:20:28.79 ID:Hr4AkWcUa.net
あああ、なるほど!混同してました
ありがとうございます

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 11:46:57.79 ID:mcPhc0kE0.net
天刻を使って魔獣の鉱石ドロップを最大値まで粘る事は可能でしょうか
行動順入れ替えたり、別の敵倒したりして色々試してるけど何度やってもミスリル1個しかドロップしないのです
場所は国境の掃討戦(降魔の日)で、相手は翼の王(クラス巨鳥)です

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 11:54:56.69 ID:m2BuEM8n0.net
支援会話って月に1度しか更新できないとかありますか?
ずっとフリーで延々とやってるんですが、全く会話発生のアイコンが出ないです
拠点じゃないと支援会話を見れないのは把握しています

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 13:03:34.35 ID:mcPhc0kE0.net
>>91
自己解決しました
書き込みの後技能稼ぎが終わるまで放置してから再度試したら3個ドロップしました
単純に確率が凄く低いんですかね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 14:02:49.24 ID:VD0rhNUu0.net
青獅子で一周目学園編、今トマシュの正体が判明したゾンビ村をクリアした所です
どうしても学園内探索に時間が取られすぎてダレてきてしまいます
一周目でも探索はスルーかスキップして、食事のみとかでも良いのでしょうか?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 14:16:10.97 ID:d7NleQ2y0.net
>>94
それでもクリアできないこともないしいいとは思うんだけど一つだけ重要な探索事項がある
1月の守護の節はしっかり探索したほうがいい
具体的なことは言えないがしっかり探索しないと後で後悔することになる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 14:20:26.34 ID:VD0rhNUu0.net
>>95
ありがとうございます
一月の守護の節だけは気をつけてきちんと探索します

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 14:23:03.16 ID:mjaVatl70.net
一周目は敵が弱くてダレてきたから後半はフリー戦闘外伝以外せずにひたすら散策で主人公鍛えて2周目のハードに備えたよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 15:14:35.17 ID:11j6mm/A0.net
生徒たちの会話に興味無いなら
こんなゲームやる必要も無いけどな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 20:38:32.30 ID:Vr7Bf5610.net
DLCで貰える貴重なアイテムセットって
二周目でまた貰えるのかな?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 21:01:33.27 ID:d7NleQ2y0.net
>>99
移動+2の靴とかのことだよな?
あれは毎回もらうことが出来るから安心して

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 21:18:46.31 ID:Vr7Bf5610.net
>>100
ありがとうございます。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 22:02:33.67 ID:J5jP0ELl0.net
今6周目で黄色やってるけど
まだまだ会話で見てないのがあるんよなー
いつになったら飽きるのか

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/03(金) 11:34:10.41 ID:vXP09yqRa.net
エキストラだかエクストラ全埋めした猛者いる?
塔も保存できるようになったし流石にいないか

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/03(金) 14:02:28.69 ID:7NeY2/5ya.net
スレ間違ってた

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/03(金) 14:26:42.35 ID:UdtS34DP0.net
ふざけんなよ!

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/03(金) 15:41:02.90 ID:DtGos1IH0.net
アーチャーの命中+20は魔法にも効果はあるのですか?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/03(金) 15:56:17.20 ID:BmIIUPWg0.net
>>106
あるよ、それどころか計略にも効果があるので魅力が低いキャラにもオススメ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/03(金) 16:55:54.77 ID:DtGos1IH0.net
>>107
そうなのですね
まだ先の話ですがルナに挑戦するときは魔法キャラにも覚えさせて損はないわけですね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/03(金) 19:17:08.07 ID:vyUUkfJn0.net
スカウトについて教えてほしいんだけど
少し調べてみたらストーリー楽しむためには
やらない方が良いみたいな意見あるんだけど
実際どうなの?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/03(金) 19:38:23.71 ID:JAlybULY0.net
同じ学び舎で学んだ仲間が敵味方に別れて戦うってところがこの作品のドラマ性だから、スカウトしまくるとそこが弱まるし所属固定の級長とお付きが哀れに見えたりもする
でもスカウトしてないと出現しない外伝もあるから何とも言えない 学級違う生徒同士のイベントもあるし

ガッツリやり込むつもりなら初回はスカウトしないか1人2人に留めるのがいいかも
スカウトは結構簡単だからやろうと思うとポンポンできてしまう 出撃枠的にスカウトしまくっても実際にマップ攻略に使える数は限られる

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/03(金) 19:42:45.41 ID:ba7smOqPa.net
スカウトされた生徒の代理はただのモブになるからね

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f16-pIXJ [221.33.114.38]):2020/01/03(金) 20:49:53 ID:vyUUkfJn0.net
ありがと
最初はスカウトしないでやってみるわ
2回目はエーデルガルトちゃんの仲間引っこ抜いて涙目にさせちゃう

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/03(金) 21:21:53.13 ID:UF6I6vdi0.net
スカウトしなくても大体が会戦で死んで他の生徒もそれ前後で死ぬからあんまり居る居ないで変わらん気もする
カスパルやリンハルトは戦闘開始前にも出てきて存在感あったけど

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/03(金) 21:24:04.47 ID:ViVgbaXg0.net
中古で買ったエコーズ初めたら1ピンやたらと連発されたから思わずリセットしてしまった
最高でも3ピンくらいしかしないし風花雪月って結構成長ぬるかったんだな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/03(金) 21:53:06.34 ID:yab8mkDS0.net
マリアンヌちゃんだけはスカウトしないと2部以降出てこないので
スカウトするのもいいかもね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/04(土) 13:52:09.15 ID:b9Qi4QPqa.net
マリアンヌとラファエルは後編出てこないから引き抜いて問題ない
リシテアは青だと空気だし、赤覇王なら後編でも自動で任意に味方にできるから引き抜いてもいい

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 00:02:48.28 ID:JOx3X5Dm0.net
目標設定がイマイチ理解出来ないんですけど、一つに絞った方が効率的ですか?
元々SRPGそんなに得意ではないので、クリアに問題ないなら触らないでおこうと思ってるのですが…

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-0s+g [182.251.75.53]):2020/01/07(火) 01:36:19 ID:p5gIXBowa.net
一周目を青でクリアしました。
様々なことが謎のままなんですが、徐々に核心が明らかになるようにプレイしたい場合
二週目はどのルートがオススメですか?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 02:19:13.09 ID:cDgRyOi20.net
>>117
目標設定は1つに絞ると2つ設定したときの1.5倍、自習時に経験値もらえる
たとえば、斧と飛行のときにそれぞれ20だとすると、斧だけだと30になる 2つ設定した方が合計の経験値量は多くなる
1つしかいらなかったり急いで伸ばす必要あるときは1つに絞るといいけど、大体クラスチェンジには複数の技能が必要なので2つ設定しておいた方がいい

めんどくさいなら目標設定は触らなくてもいいけど、自習は馬鹿にできない経験値量なので、最低限使ってる武器の技能がちゃんと設定されてるかくらいはチェックした方がいいと思う

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 02:50:10.05 ID:9qyPvRCM0.net
>>118
普通に黄色やるか赤の協会

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 08:04:02.57 ID:ha7tdxIk0.net
>>118
自分は青>赤帝国>赤教会とクリアして今黄色やっているが
これって割と「徐々に明らか」コースだと思ってる

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0325-e4/i [133.175.46.163]):2020/01/08(水) 01:59:29 ID:JMh8Bmsv0.net
「徐々に明らか」であれば、>>121だろうな。
>>120は「なるべく早く明らか」なコースだと思う。
でも結局、好きなキャラがいる学級からやるのがおすすめよ。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2365-zJjW [61.25.140.145]):2020/01/08(水) 04:18:18 ID:5o8GZthg0.net
リシテア可愛すぎ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 557c-9Gsx [220.100.20.247]):2020/01/08(水) 22:16:13 ID:HYXkO7yM0.net
逆スカウトって連続でくることはあるんでしょうか?
何週かしたんですが確認できてません

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-Cuq+ [49.104.27.106]):2020/01/09(Thu) 13:22:17 ID:dbIOd9GCd.net
>>121 >>122
質問した118じゃないけど同じく初回の青が終わって教会か帝国かで迷っていたので参考になった
ありがとうございます

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 18:30:27.52 ID:MnXZvu2z0.net
他色プレイの記憶のまったくない状態でのプレイは最初の1ルートしか味わえない深刻なバグ。
さらに四周ワンセットとすると、すべての組み合わせを真に味わうには四周ごとに記憶消去手術を受けつつ4!=24周しないと…

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 19:34:08.90 ID:jA03Atl/0.net
そういや教会と黄はほぼルート同じだから続けてやるとダレるという意見もあったな
記憶消去装置でもない限り

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 22:18:21.33 ID:uoHu/ljy0.net
黄色からの教会実際進めてるけど育成メインで進めて行けば言うほどでもないぞ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 01:00:09.37 ID:qAOsC1T50.net
まだまだやるけどさ
他にやりたいゲーム出てこないのは問題だよな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0325-Oo13 [133.175.46.163]):2020/01/10(金) 02:26:38 ID:w8DezxmB0.net
やっぱマリアンヌってどのルートでも2部で敵対しないのかね。
スカウトしないプレイでも、フォドラ・首コレクションが完成しないんだが。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6516-lZna [126.38.58.191]):2020/01/10(金) 03:25:57 ID:xMeMR2720.net
技能レベル上げで森で戦闘する際に壊れた武器装備して、命中に関係ないスキルつけても
攻撃当たって敵を倒して今うんですが、命中率下げる方法ってあるんですかね?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dbd7-/rQ0 [119.173.221.185]):2020/01/10(金) 03:43:01 ID:YnipkaIG0.net
フェリクスて騎士団配備しない方が強い?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbd7-tgR8 [119.173.202.50]):2020/01/10(金) 07:09:06 ID:VeIZgy6Q0.net
>>131
剣を鍛えたいのであれば、剣術スキルを外して関係ないスキルを付けておく 命中補正のない騎士団を装備する
こちらから攻撃する時に連携が発生しないようにする 相手が深い森に入るように誘導する このぐらいかな

>>132
後半の騎士団は威力+5をゆうに超えるものも沢山ある上、回避や命中、防御なんかにも補正がつくから付けたほうがいい
騎士団が全滅した時の保険とでも思っておけばいい

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0325-Oo13 [133.175.46.163]):2020/01/10(金) 07:25:01 ID:w8DezxmB0.net
フェリクスは騎士団配備したほうが強いぞ。
個人スキルが死んでもなお強いキャラ。
スカウトできる生徒で筆頭格だと思う。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6516-lZna [126.38.58.191]):2020/01/10(金) 20:01:54 ID:xMeMR2720.net
>>133
騎士団は気づいてなかったです。
教えてくれてありがとう

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2365-zJjW [61.25.141.83]):2020/01/11(土) 04:34:12 ID:YGzB0os60.net
リシテアが可愛すぎて辞められない

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 17:20:57.09 ID:GwkkeXhR0.net
支援会話あるペアを戦闘中に隣接させてハートが出てたのに、出てこなくなったら好感度が上限に達したってことでしょうか?

その状態のABペア・BCペアが居たとして、BCの方が名簿の好感度上だけど、ABで共同作業させまくれば狙って名簿順入れ替え・ペアエンドはできますか?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2365-zJjW [61.25.140.1]):2020/01/11(土) 21:33:29 ID:c15Bfqfj0.net
リシテアが可愛すぎて辞められない

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 21:53:12.76 ID:PcQz6m+Md.net
リシテアレオニーマリアンヌベルナデッタにヒルダ、イングリッドアネットメルセデス辺りは可愛すぎてどうしてもスカウトしてしまう

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 23:33:14.46 ID:5pp8mKV3a.net
エーデルガルトのダルそうな喋り方ムカつくんだけどあれは声優のくせなの?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 23:51:51.44 ID:8rEKTS/g0.net
>>137
まず1つめの質問だが、上限に達したと思ってもらって間違いない
次のレベルがあるなら上げられるし、いちばん上のレベル(AかA+)ならカンスト

2つ目の質問に対してだけど、両者支援A(A+)で支援値カンストと仮定すると、その時点でもうペアエンドは変えられない
その場合くっつく組み合わせは名簿順になる
たとえばAをベルナデッタ、Bをヒューベルト、Cをエガちゃんとすると、エガちゃんとヒューベルトがくっつく
ヒューベルトとベルナデッタはくっつけられない

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 00:42:05.23 ID:CqcKGyLO0.net
>>141
ペアエンド変えられないんですね残念
丁寧に教えてくれてありがとう

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 18:33:56.13 ID:VFmbyYPv0.net
散策中や戦闘中に兵種の経験値量確認する方法ってある?
名簿から見れない

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 18:45:51.50 ID:CqcKGyLO0.net
>>143
散策中と戦闘前なら
(名簿→)身支度→兵種変更から見られるよ

戦闘開始した後は、キャラにカーソルを合わせてXボタンを押すと、技能レベルの一番最後に兵種経験値がゲージで確認できる
数値では見られないみたい

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 19:09:39.14 ID:VFmbyYPv0.net
>>144
名簿開いて手順踏む必要があったのか
どうもありがとう

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 19:20:46.26 ID:CqcKGyLO0.net
名簿は経由しなくても大丈夫だよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 19:28:07.01 ID:XOBNrHsB0.net
去年出たスマブラクロムamiiboで貰えるBGMはなんですか?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 19:38:35.71 ID:ZDpRramR0.net
宿命〜炎じゃないか

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5ab-AFO5 [118.111.195.150]):2020/01/12(日) 19:56:06 ID:XOBNrHsB0.net
好きな奴だありがとう!

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 20:50:52.47 ID:8fblcIco0.net
二週目で読み込むと色々アイテム貰えるamiiboって
FEのキャラならスマブラシリーズでも大丈夫だよね?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 19:37:59.76 ID:1wY++a/G0.net
レオニーはオナニーするんですか?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 20:58:16.64 ID:MQe7tJ6b0.net
リシテアが可愛すぎて辞められない

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbd7-tgR8 [119.173.202.50]):2020/01/13(月) 22:10:30 ID:4qWIHWWy0.net
>>150
問題なく使えるはず

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf1-VPFR [126.182.22.83]):2020/01/13(月) 22:42:00 ID:W/9LGfP5p.net
1ピンなし始めて見た
トラキアでつえ回復ミス出た時と同じくらいの衝撃

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/14(火) 00:39:46.58 ID:Lw/1fD1u0.net
>>153
サンクス、買ってくるわ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/14(火) 01:35:39.17 ID:YJy8ZNxi0.net
主人公の女先生が可愛すぎて辞められない

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 12:14:50.16 ID:IaGJ2+f10.net
死神騎士って初遭遇の時とか二回目に会った時に倒す場合
カジュアルじゃないと何人かキャラを犠牲にする?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 12:34:09.14 ID:G7WyD9VA0.net
リセマラや天刻ありなら初登場時でも犠牲なしに倒すのは可能 必殺喰らわないことを祈りつつ追撃受けない速いキャラと計略で削って高火力キャラでとどめ
ノーリセ天刻なしなら必殺対策が難しい(できないというわけではないが)から運悪けりゃ犠牲は出る

ちなみに闇パスは基本不要なので頑張るメリットはほとんどない

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 12:38:19.34 ID:IaGJ2+f10.net
>>158
犠牲出さなくても倒せることは倒せるんだ
無理そうなら無視した方が良さそうだね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 19:45:56.19 ID:3g3wQUBF0.net
男がグレモリィになれないから代わりにダークビショップにするぐらいかな闇パスは
つっても女ならウォーロックにするよりグレモリィのがおしなべて良いが
男だとダークビショップとウォーロックどちらがいいかは微妙レベル
ヒューベルトは個人の特性でダーク一択かもしれんが

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-7neC [106.130.120.134]):2020/01/15(水) 20:34:07 ID:C2hKBnsda.net
>>160
そんなことはない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd47-A78j [180.6.234.84]):2020/01/16(Thu) 17:11:00 ID:UgDIoYD50.net
初回教会ルートクリアしたら分岐データから帝国ルートを雑にクリアしようかと思ってます
その場合引継ぎデータが雑で弱い帝国ルートクリアデータで上書きされますか?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/16(木) 18:49:55.81 ID:Fv8vnlDfa.net
分岐データからやったのなら教会編と帝国編の二つのクリアデータが存在することになるから3周目は好きな方を選べばいい
ただし名声値など引き継ぐのは選んだ片方の分だけ
イベントなどはシステムデータ収納だからどちらの分も残る

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd47-A78j [180.6.234.84]):2020/01/16(Thu) 19:15:33 ID:UgDIoYD50.net
>>163
どうやら引き継ぎたい方のデータが選べるということで疑問が解決しました
ありがとう

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ebd0-7neC [121.82.17.238]):2020/01/16(Thu) 19:52:15 ID:wAyvWoCf0.net
>>164
2周した方がいいぞ
結局捨てた方のデータの支援データは引き継げないからな
イベント情報は回想には残るが

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cdd7-DeBb [110.134.56.142]):2020/01/16(Thu) 23:55:33 ID:HRrWh0Aa0.net
BGM聴いてたら良曲多いな〜って感じた
これサントラ出ないの?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bd7-otum [119.173.202.50]):2020/01/17(金) 00:02:16 ID:I+vd4GEW0.net
>>166
追加DLCで新曲があるみたいなのでそれ以降だと思われる

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7bd3-47iO [183.176.107.1]):2020/01/17(金) 00:15:10 ID:Eo4tZbrL0.net
攻略本って、有能?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3ded-e9YF [118.105.14.76]):2020/01/17(金) 00:29:18 ID:q1Hk7fYo0.net
攻略本はアプデ前データだからその辺注意
まあネットで調べれば出てくる内容が書いてある

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7bd3-47iO [183.176.107.1]):2020/01/17(金) 00:52:01 ID:Eo4tZbrL0.net
>>169
ありがとう

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b84-6zBS [153.137.136.20]):2020/01/17(金) 02:10:19 ID:imaPJsAl0.net
調べたいのに攻略サイト見てもこの情報ねーな
ってのが割と攻略本なら書いてある

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b58d-vGfS [210.138.216.243]):2020/01/18(土) 18:23:58 ID:4x40g+Gh0.net
白鷺杯、マヌエラのヒント信じてドーピングも駆使してピッタリ魅力13にして望んだら別学級に優勝さらわれたんだけど…
ヒントの意味なくねぇ?
むしろ嘘つくくらないならヒントなんか出すなよあくどいな。
はぁ〜出撃挟んでるからかなり前のセーブデータからやり直さなきゃ…

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/18(土) 19:16:34.15 ID:miRCnuqfa.net
最低合格ラインが13って意味だぞ……

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/18(土) 19:21:58.38 ID:A8fwo2UG0.net
>>173
わざわざ本スレじゃなくて質問スレに書き込んでかつageてるかまってちゃんは無視でいいよ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/19(日) 00:36:20.34 ID:whJGLyEN0.net
二週目以降ってレベルやパラメータは引き継げるんです?
それともレベルアップの厳選作業また最初からやり直しです?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bd7-otum [119.173.202.50]):2020/01/19(日) 01:07:08 ID:ID8IoAzj0.net
>>175
引き継げない
そもそもルナティックでもよっぽど酷い成長しない限り詰まないから厳選なんてしなくて大丈夫

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-QpTq [49.98.171.88]):2020/01/19(日) 10:21:08 ID:9/+XRj7Vd.net
兵種マスタースキルとか各科目?の熟練度?は名声値消費でランク引き継げるからそこら辺は次の周回見据えて準備するのもアリっちゃあアリ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/19(日) 19:32:35.80 ID:L1No94c90.net
名声値って次の周に持ち越せる?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/19(日) 19:57:05.08 ID:6Y3YbcX70.net
できるで、加えて周回数×10000のボーナスも入るで

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/19(日) 21:35:43.24 ID:L1No94c90.net
>>179
ありがとう!

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3d9b-HMjB [118.0.159.215]):2020/01/20(月) 04:47:42 ID:DCjQkiC+0.net
>>176
マジですか、、、
頑張ってドゥドゥーの魔防やアネットの防御上げて俺ツエーしてるのに全部無駄になるんすか、、、
ありがとうございます

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/20(月) 12:47:30.98 ID:m0cLi9eba.net
最近始めたけど修道院広すぎて落ちてるアイテム見落としてないか不安
攻略本のレビュー見たら散策ごとに拾えるアイテムが載ってたりするようだけど買いかな?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/20(月) 20:58:52.61 ID:BqaMOsst0.net
ファイアーエムブレムシリーズは風花雪月が初めてで
攻略見ながらプレイするか見ないでプレイするか迷っているのですが
攻略見なくてもクリアできますか?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/20(月) 21:08:24.57 ID:xUxasEWA0.net
>>182
どこに価値を見出すかによるんじゃないか
自分は落ちてるアイテムを全部拾わなくてもいいと思ってるからそこはどうでもいいが、栽培の詳しい配分を知りたかったから買った
>>183
難易度ノーマルならレベル上げが余裕なので詰むことはないかと

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/20(月) 22:28:45.29 ID:m5YcbwsH0.net
>>183
初めてというか初回プレイなのなら難易度ノーマルで好きなクラス受け持ってストーリーとか世界観楽しんだらエエ、いろんなキャラ育てたり難易度の違い楽しんだりするのはそこからまた先の話

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/20(月) 23:05:32.46 ID:9VIOktKQ0.net
グロンダーズ会戦がトラウマというかイライラする
いま4週目をやってるが結局どのルートでも敵の策にハマってどうにもならずに退却
毎度毎度30分以上ドブに捨てているが自分の間抜けのせいだけとも思えずイラつく
上手い人はアレをちゃんと初見でも勝つものなんですか?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/20(月) 23:20:21.04 ID:xUxasEWA0.net
>>186
4周もやっているのであれば分かっていると思うがこのゲームは少しずつ釣りだして一気に叩くを繰り返していくのがセオリー
負ける羽目になるのはどこかでこれが崩れているはず 例えば増援とか引き連れすぎとか
自分の軍の力量を把握して攻め過ぎなければ必ず勝てるはず いざとなったら奥の手の計略や天刻もある

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d56-lC0V [124.35.50.50]):2020/01/20(月) 23:41:42 ID:9VIOktKQ0.net
>>187
愚痴に付き合ってくれてありがとう
いやもう一回やったら知ってるから対策考えて行動するから勝つんでそこは良いとして
飛行もろとも燃やされるとか手薄な場所に魔法使いを向かわせたら敵がわさわさ湧いて出るとか
「どうせやり直し効くからいいだろ」的な初見殺しに時間を無駄にさせられてイラっとしてさ
あそこだけ急に難しいというか意地悪じゃない?
こんな自分でも他で「退却」なんてしたことないのにグロンダーズだけ毎回「退却」してるんだわ
あーもう

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e365-J7Ht [61.25.141.204]):2020/01/21(火) 03:12:49 ID:hy4seDX60.net
>>183
おれハード、カジュアルでやったけど
攻略本とか必要ないと思うよ

190 :183 (ワッチョイWW a309-z+/z [115.177.66.186]):2020/01/21(火) 07:36:12 ID:wrRlbz0C0.net
エラーが出てしまって安価できなくてすみません
183です

ありがとうございます
難易度をノーマルにして攻略見ないで楽しみたいと思います

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5d0f-6uKC [220.208.156.87]):2020/01/21(火) 09:59:09 ID:DM5rm30T0.net
今度のDLCの追加兵種って本編でもクラスチェンジできるようになるのかな?ユニット自体はスカウトできるみたいだけど

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d12-o118 [118.19.84.34]):2020/01/21(火) 10:40:50 ID:BLlouB3c0.net
追加ストーリークリアで本編に4人のスカウトとクラス開放が同時じゃないか
4人がそれぞれの試験パスを所持して加入

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ea-1S8u [61.126.253.117]):2020/01/21(火) 12:21:40 ID:07yBMN/m0.net
エルファイアーとか使えるのかな?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d8f-0hUg [118.109.75.61]):2020/01/21(火) 12:44:28 ID:0dXrVTDY0.net
エル系はありません
ファイアー>ボルガノン>ライナロック
ぶっちゃけファイアーだけでも十分強いので、上位の存在意義は薄い

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-QpTq [49.98.165.225]):2020/01/21(火) 13:27:56 ID:R7H73+ksd.net
今回はDLC様子見かなぁ…何か全体的に期待してたのと違う感じ、実際出てみないとわからない所はあるけど

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2365-PX3q [61.25.140.89]):2020/01/22(水) 08:26:31 ID:YmjKF3k/0.net
>>190
おれも初心者で始めたけどカジュアルならハードでも全然平気だよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-e/br [49.96.5.30]):2020/01/22(水) 10:14:35 ID:hRREhkqpd.net
スカウト無しでも、クリア出来るんですかね?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c58f-D7No [118.109.75.61]):2020/01/22(水) 12:03:13 ID:MwrdvI9e0.net
できるよ 人数少ないからメンドイとは思うけど

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-e/br [49.96.5.30]):2020/01/22(水) 12:08:03 ID:hRREhkqpd.net
>>198
レスありがとう

スカウトって、簡単に出来るの?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c58f-D7No [118.109.75.61]):2020/01/22(水) 12:16:58 ID:MwrdvI9e0.net
簡単な奴もいれば、誘いづらい奴もいるし、絶対誘えない奴もいる
誘えない奴はそもそも「スカウト」の項目がない

必要なのは支援度とそのキャラが興味ある技能Lv
教員連中はLv上げるだけでOK

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-e/br [49.96.5.30]):2020/01/22(水) 12:25:36 ID:hRREhkqpd.net
>>200
ありがとう

出来る範囲で、やってみる!

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMc1-qBqu [36.11.225.19]):2020/01/22(水) 17:44:51 ID:OpU2a/I5M.net
いまベレトで1周目、協会ルートで進めてるけど2周目も性別、難易度変えられないの?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23d0-GR3G [219.119.9.55]):2020/01/22(水) 17:48:09 ID:7jZbS5L+0.net
マリアンヌ、ホーリーナイトにしたんだけど正解?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f516-sFsP [126.67.137.76]):2020/01/22(水) 17:50:08 ID:NWazKCwB0.net
>>202
変えられるよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMc1-qBqu [36.11.225.19]):2020/01/22(水) 17:53:51 ID:OpU2a/I5M.net
>>204
よかった。ありがとう!

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMc1-qBqu [36.11.225.19]):2020/01/22(水) 17:55:41 ID:OpU2a/I5M.net
SRPGって昔から苦手でやらなかったけど、風花雪月は面白いな!
初心者にはピッタリ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/22(水) 20:03:58.56 ID:V9osNJld0.net
>>203
移動力を生かすなら正解
剣をC+まで鍛えて魔法剣で攻撃もありよ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp41-GR3G [126.182.37.242]):2020/01/23(Thu) 06:41:31 ID:1DDvGFvbp.net
>>207
守備側イマイチなんだけどね
これからの成長に期待
ただ、合格率49%で合格するとは思わなかった

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM89-vjh7 [218.225.238.226]):2020/01/23(Thu) 09:28:28 ID:dnOp+9gfM.net
命中率51%、外せば反撃で即死の状況で、
「まさか外すとは思わなかった」

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-hqu2 [49.98.168.126]):2020/01/23(Thu) 10:16:28 ID:RLKBTPy/d.net
30パーでも通るときは通るし80パーぐらいあっても落ちるときは落ちるしなぁ…コレってパラメータの運とリアルラック合わせての結果なのかね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5d7-ZiJj [124.145.32.186]):2020/01/23(Thu) 11:58:30 ID:n0YNPJe80.net
魔防の補強はどうすればいいですか?聖盾は技の低いラファエルではあまり発動しない気がします
いっそ魔防は捨てて魔殺し取ってウォーマスターで運用でしょうか

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5d09-0Ko5 [114.162.143.3]):2020/01/23(Thu) 12:14:25 ID:H4bjBwRL0.net
そもそも魔法攻撃を喰らうところに置かない、どうしても必要がある場合は鉄壁の備えを使う
この手のゲームは敵が近づいてくるのを待って袋叩きにするのがセオリー 一方的に攻撃して敵に攻撃させないのが最上
大盾聖盾は所詮運だからそもそも頼らない 回復の手間を減らすだけのスキル

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/23(木) 22:17:21.25 ID:r/HinhMW0.net
↑が基本だけど
ラファエルとかの魔防絶望キャラは
信仰上げてビショップの試験に合格すると少しマシになる
でもフォートレス運用だと無意味になっちゃうけどね

つかフォートレスは逆に魔法得意キャラにやらせるとマジに対物理魔法両方いけるので運用しやすい

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/23(木) 22:53:55.85 ID:O9xmR/oX0.net
覇王ルートのミルディン大橋の戦いで敵が逃げ出しやがるんですが、よい対応方法はないですか
まだ全員最上級になれていないのでなるべく経験値を稼いでおきたいのですが

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/23(木) 23:06:11.39 ID:Nh+vrjJ30.net
>>214
うろ覚えで申し訳ないが、ジュディットの撤退はレオニーの撃破だった気がするから
レオニーを防御の硬いユニットか計略や囲いの矢で足止めし続ければいいかもしれない

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/23(木) 23:10:16.12 ID:H4bjBwRL0.net
最低保障をもらうのは弱点補強に有効だけど、そのための技能上げはチクチクや引き継ぎありじゃないと現実的じゃないのと、
物理職でもそれなりに最低保障値があり例えばドラマスだとビショップと3しか変わらないので、その差のためにわざわざ理学や信仰を鍛える価値があるかというとない
どうしても強いキャラを作りたい場合は栽培やamiibo聖墓でドーピングアイテム集める

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/23(木) 23:32:24.43 ID:O9xmR/oX0.net
>>215
レオニーにアンナさん殴らせ放題にしてたら確かに撤退しませんでした
即レス感謝です

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/23(木) 23:39:25.39 ID:Nh+vrjJ30.net
>>217
どういたしまして、お役に立てたなら何より

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b56-/yXa [113.42.207.35]):2020/01/24(金) 01:02:11 ID:aGU+o07s0.net
レベルアップして能力値が上がったはずなんですが、
次のターンに確認したら能力値が変わっていませんでした。
ちなみにレベル18です。
兵種は中級です。
兵種を変えると能力値も少し変わるようですし、
一見すると能力値が変わっていないように見えるのも
兵種のせいなんでしょうか。
能力値が上がったと思ったのに変わってないと
ガックリ来ます。
よろしくお願いします。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5d09-0Ko5 [114.162.143.3]):2020/01/24(金) 01:32:42 ID:Dza2/3Am0.net
ちょっと何を言ってるかわからない
兵種によってステータス補正の値は異なるので兵種変更すればステータスは変わるが、マップ攻略中に兵種変更はできないからそれではない
生徒に関してはHP力など最低2つの能力が上がるようになっているが、シャミアなどはその保障がないので全く能力が上がらないこともある(俗に言う無音)

221 :219 :2020/01/24(金) 02:23:15.69 ID:aGU+o07s0.net
>>220
レスありがとうございます。
レベルアップして、魔防2、プラス1
と表示されたので、もともと魔防が2だったのが
魔防3になったのかと思いました。
後から確認したら魔防2だったので
上がってないものと思ったのですが、
実はもともと魔防1だったものが魔防2になった
だけなのでしょうか。
次のレベルアップの前に数字を確認しておきます。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9547-Jq7D [180.6.234.84]):2020/01/24(金) 03:34:05 ID:Xlgu2qZm0.net
一つ上のクラスに昇格したときの能力値の最低保証ってのはそれぞれ初回のみですか?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd7-cKaM [119.173.202.50]):2020/01/24(金) 07:01:12 ID:L/7FcdyQ0.net
>>222
質問の意図がよくわからんが、最低保証はその職業になった時にその職業の基礎値に達してない能力値がアップするもの
回数制限はないが、似た職業だとほぼ同じ数値なのが基本かな
例えばリシテアをフォートレスにしたとするとHPが35、力と守備が17になってその後ウォリアーにすると力が19になる

224 :222 :2020/01/24(金) 07:13:24.53 ID:Xlgu2qZm0.net
>>223
最低保証の制限はないみたいですね サンクス

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/24(金) 12:22:48.33 ID:6ZDy0GmO0.net
>>221
ステアップの最初から見てないと数値変わった所を見逃してるかもね
すぐ変わっちゃうから
恐らく変わった後の数値を誤解したんだろ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/24(金) 20:08:20.54 ID:+XCA3fwx0.net
第二部で倒して仲間にする選択肢が出るキャラってごく一部だけ?
支援レベルがAとかになってたら倒した後に選択肢が出たりするの?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa31-zMd4 [182.250.11.79]):2020/01/24(金) 20:45:56 ID:MRiZ/HCXa.net
アッシュとリシテアは一部の時一切絡まなくても二部に先生で倒したら仲間になりたそうにこっちを見ているだったよ
他のキャラはわからない

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/24(金) 21:52:56.08 ID:5RkJ0+Il0.net
青ルートローレンツもスカウト条件満たしてると選択肢出るらしい
自分がやったときは出なかったからあくまで受け入りだけど

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/24(金) 22:03:30.56 ID:Dza2/3Am0.net
スカウトせずに敵対から加入する生徒は紅花のリシテアだけって攻略サイトで見たような
その他はあくまで1部でスカウトしてたら加入するんであって、他の生徒より2部での復帰が遅いだけ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/24(金) 22:14:16.25 ID:gVaGINsY0.net
エーデちゃんルートで可能な女子キャラ全員スカウトしたけど
間違えてアッシュもスカウトしてしまった
返却したい。。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8db6-wAZ2 [218.229.25.75]):2020/01/25(土) 01:25:08 ID:wPa1hIsV0.net
ちょっと複雑だけどカジュアルならロストさせるのもあり…?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8db6-wAZ2 [218.229.25.75]):2020/01/25(土) 01:25:28 ID:wPa1hIsV0.net
カジュアルじゃないや、クラシックか

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cbd0-4UWJ [121.86.62.24]):2020/01/25(土) 17:11:54 ID:pOG+6qYj0.net
>>227-228
支援が高いと先生以外後倒しても仲間になる

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9b2f-9VUD [119.25.17.169]):2020/01/25(土) 17:33:06 ID:fit+cHCp0.net
先生と支援S光ってても他のキャラと支援Aにすると指輪イベントは発生しないんでしょうか

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c52c-9HvH [118.156.169.197]):2020/01/25(土) 19:13:22 ID:+LWfUsu00.net
まずペアEDの優先は先生からだから指輪は渡せる

渡さなかった人がクリア後に生存していれば他の支援値が高いキャラ順でペア後日談を選別
ここでも選ばれなかった人が単独の後日談

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/25(土) 22:40:00.88 ID:fit+cHCp0.net
ありがとうございました
これで支援A心置きなく見れます

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5d28-ZiJj [114.177.207.194]):2020/01/26(日) 09:58:55 ID:NlOpNkuW0.net
キャラを2人スカウトしたら、メニューや名簿から2人分キャラが消えたのですが、どこにいったのでしょうか

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a524-m6Yn [124.86.12.253]):2020/01/26(日) 10:11:37 ID:k251PTTO0.net
>>237
下の方で1・2ってなってるだろ?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5d28-ZiJj [114.177.207.194]):2020/01/26(日) 10:31:06 ID:NlOpNkuW0.net
>>238
控え、みたいなのもないですねえ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5d28-ZiJj [114.177.207.194]):2020/01/26(日) 10:32:08 ID:NlOpNkuW0.net
>>238
散策で話しかけても、なにも選択肢が出てこなくなりました

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/26(日) 10:55:17.97 ID:NlOpNkuW0.net
>>238
クラシックモードでもないので運が悪かったと諦めることにします

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/26(日) 11:03:54.96 ID:l0tzg0bO0.net
えぇ、。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/26(日) 11:06:53.76 ID:k251PTTO0.net
>>237
画像スクショしてアップできる?
ちょっと状況が分からない

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/26(日) 14:00:53.68 ID:3rZKATOH0.net
赤のラストマップの攻略教えて
気がかりなのはアムイール2回くらい、前マップで使ってしまった

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/26(日) 14:26:26.12 ID:sdls2dbQ0.net
周りの敵全撃破してから耐えられるキャラだけでボスと戦う
ボスはタフだけど動かないし攻撃力も命中も大したことないからのんびり戦えばいい

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/26(日) 14:30:04.32 ID:skqK+tEc0.net
>>244
足場が悪いので丁寧に一体ずつ処理することを心がける
ラスボスは魔法計略2回をぶち当ててブレイクさせたあと総攻撃で終了

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM89-vjh7 [218.225.235.73]):2020/01/26(日) 18:01:04 ID:+Bz/xaMJM.net
資材納入に雑草二個必要なのに一個しかない。
簡単確実に雑草手に入れる方法教えてください。
雑草欲しがる軍って…

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd7-FkkX [119.173.202.50]):2020/01/26(日) 18:07:28 ID:skqK+tEc0.net
>>247
草の種3つを栽培すると出るぞ
確実に手に入るわけではないので収穫前にセーブしとくと安心

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/26(日) 18:19:25.65 ID:+Bz/xaMJM.net
>>248
ありがとうやってみる!

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/26(日) 18:54:01.53 ID:K5u9QfYy0.net
踊り子の資格ってスカウトしたキャラとかアンナとかでも選べますか?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/26(日) 18:55:56.26 ID:skqK+tEc0.net
>>250
スカウトした生徒は大丈夫
アンナさんは確か選べなかったはず

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/26(日) 19:01:58.14 ID:K5u9QfYy0.net
>>251
即レス サンクス

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ f98f-Witc [118.109.75.61]):2020/01/29(水) 13:35:01 ID:3mlMOH+f0NIKU.net
史実皇帝で日本制覇を目指してるが勝てない
スタート数十ターン日本から出れないのが辛い

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ f98f-Witc [118.109.75.61]):2020/01/29(水) 13:53:59 ID:3mlMOH+f0NIKU.net
ぼえー誤爆した

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1365-+uEF [61.25.141.2]):2020/01/31(金) 00:40:57 ID:pv35AI8D0.net
過疎だねー

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13d7-MISM [125.11.137.37]):2020/01/31(金) 13:22:44 ID:gSWUAe5b0.net
資格試験の乱数ってどのタイミングで固定されるの?
前の週からやり直しても未来を変えられないんだけど

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-4tmu [126.179.145.164]):2020/01/31(金) 13:58:15 ID:fo2ZGbJAr.net
>>256
リセットすれば不合格をなかったことにして翌週に進める
それが一番失う時間や毛髪が少なくて済む

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/31(金) 16:54:03.64 ID:mKpheyuXM.net
いや当方フサフサなので2、300本抜けてもいいです。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/31(金) 16:56:58.48 ID:/LHVBxo60.net
は?桁が2つ足りてねえぞよこせ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/31(金) 19:15:54.61 ID:9kyl22yq0.net
FEシリーズ初めてなんですがカジュアルのがいいんですかね?メインキャラとかも元に戻らなくなるんですか?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/31(金) 19:22:42.95 ID:EId7G5aV0.net
>>260
カジュアルだと、メインキャラは死ぬとゲームオーバーっていう条件じゃなければマップクリア後に復活する

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/31(金) 19:23:39.01 ID:NP0x4+XCa.net
>>261
兵卒がロスするってことですかね
最初はカジュアルでやってみもす

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/31(金) 19:27:01.18 ID:AKN5nsxOr.net
教師陣や騎士団のメンバーって、絶対に踊り子にできないの?
集会しても無理?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/31(金) 19:37:54.52 ID:9nnlcz/00.net
周回でも無理よ
マヌエラ先生とか適任だと思うんだけど…やはり年には(ry

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/31(金) 19:54:27.63 ID:AKN5nsxOr.net
>>264
そっかぁ、残念だ。
アロイスおじちゃんとか、案外似合いそうなんだがなぁw
マヌエラさんとドロテアさん専用で、【歌姫】とか追加してくれないかねぇ。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/31(金) 21:23:32.92 ID:svjTTJsh0.net
おっさん連中の踊り子とかキタキタしか想像できんw

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/31(金) 21:29:48.68 ID:vSuH2KKir.net
前衛で警戒姿勢ドラマスを作りたいんですけど武器は弓が最強なんですか?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bd7-0Ybi [119.173.202.50]):2020/01/31(金) 22:39:56 ID:i/FFc1m50.net
>>267
用途によるかな
回避全振りなら剣がいいけど近接敵を反撃で全滅させたいなら斧、バランス良くいろんな敵に反撃するなら弓がいい感じ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-URSC [126.237.125.67]):2020/02/01(土) 00:05:47 ID:/MnuQqmnr.net
>>268
ありがとうごぜーますぅ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-TmxF [126.161.14.78]):2020/02/01(土) 00:35:39 ID:kVVv/xtHr.net
ルナティックで弓兵と戦闘終了後さらにダメージ食らうのですが何のダメージなんですか?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bd7-0Ybi [119.173.202.50]):2020/02/01(土) 01:09:06 ID:jme7EFEv0.net
>>270
「蛇毒」ってスキル 攻撃を当てた相手の体力を最大HPの20%削る(ただし死なない) 相手のスキル欄を見てみよう
ちなみにダークメイジをマスターすると覚えられる
ルナティックだと魔獣系のボスの体力がえげつないので意外と活用できるスキルだぞ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-TmxF [126.161.14.78]):2020/02/01(土) 01:35:13 ID:kVVv/xtHr.net
>>271
そんなのあったんですか!塔のあらくれごときがそんな高度スキルもちだったとは・・・
弟倒すのは厳しそうなのでこっちが習得するのは難しそうだ
ありがとうございました

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1365-+uEF [61.25.140.157]):2020/02/01(土) 21:43:05 ID:YmFwiRhA0.net
そろそろ売ろうかな
さすがに時間とられすぎる

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3938-/fp1 [150.249.69.175]):2020/02/01(土) 23:34:52 ID:/SRTATaR0.net
このゲーム時間泥棒すぎてつれえ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーWW 79d0-At2j [182.164.53.33]):2020/02/02(日) 04:43:41 ID:5gqYQcGD00202.net
ハマってる証拠だしドンドン進めていけばいいよ
あと質問スレで語る内容じゃないよねそれ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 3938-/fp1 [150.249.69.175]):2020/02/02(日) 07:49:37 ID:FFWGQWat00202.net
本スレと間違えてた失礼

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Src5-/13v [126.208.246.32]):2020/02/02(日) 16:19:54 ID:GpgOFTifr0202.net
DLCで新職が追加されるみたいだけど、どんなステかとかってもう発表されてるの?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーWW 2b8e-k1nh [49.236.226.7]):2020/02/02(日) 20:44:09 ID:7auXQdTY00202.net
ダークPは確定してるって噂だけど

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/02(日) 21:00:37.49 ID:iEBb3jfR00202.net
エキスパンションパスって買えばまだ配信されてない煤闇含めて全部のDLCついてくるの?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/02(日) 21:29:20.96 ID:7hZ+qtEVa0202.net
YES
むしろバラ売りが無い

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/02(日) 22:10:11.58 ID:iEBb3jfR0.net
>>280
教えてくれてありがとう

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f91b-+uEF [118.238.238.101]):2020/02/03(月) 02:36:27 ID:rHEvU4aN0.net
次作はまだですか?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2b7c-HhKS [113.197.139.80]):2020/02/03(月) 19:54:17 ID:CwhQXvGs0.net
騎士団で例えば防御5上がると守備が5回上がったと同じ効果ですか?
もしそうなら他の技能より優先的に上げた方が強いんですかね?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c109-y+Zm [114.162.143.3]):2020/02/03(月) 20:21:52 ID:3iJ6PTtl0.net
守備+盾や騎士団やバフの補正=防御だから、仰るとおり守備が上がってるようなもん
キャラのステの低い時期ほど騎士団補正は大きいから、早めに強い騎士団つけれるように指揮上げるのは有効

ただし指揮技能はクラチェンに関わらず、取得スキルも基本的に使わない 騎士団つけて戦闘すれば勝手に上がることから、優先して個別指導、自習させるほどかは検討してみたほうがいい(苦手キャラには常に自習させた方がいいんだけどね)
武器技能なんかは最終的に達人スキル手に入るし上げすぎってことがないんだけど、指揮はBもあれば十分な場合が多い

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/03(月) 20:44:57.36 ID:XiNtrsHTa.net
クリア後にキャラの今後が見れるシーンで流れているBGMはなんですか?
4ルートクリアしたので音楽は全て埋めてあるけど見つかりません

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2b7c-HhKS [113.197.139.80]):2020/02/03(月) 21:38:13 ID:CwhQXvGs0.net
ほどほどに上げていきます
ありがとう

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/03(月) 22:06:05.50 ID:GJUyVtaJ0.net
指揮Bで使える騎士団は優秀なのが多いよなぁ
Aランク騎士団はもっと強くしても良かったんじゃないかと

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9fb-e8u5 [116.0.200.199 [上級国民]]):2020/02/04(火) 01:32:33 ID:xWbFjLWx0.net
技能の得意と苦手について、授業や特別指導では補正が乗ってくるけど、戦闘で得られる技能は固定値だよね
であれば、指導や研修は得意なものを伸ばすのがお得?知識の宝珠もあるし

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c109-y+Zm [114.162.143.3]):2020/02/04(火) 02:16:04 ID:g1gmbd5t0.net
戦闘でも得意不得意の影響はある(普通なら2、得意3、不得意1)けど、個別指導にかかる各種補正はかからないから個別指導より影響が少なく、
基礎取得値に比べて兵種による補正も大きいから、不得意でも補正がある職に就いての実戦でなら鍛えやすいというのはある(ただし不得意だと知識宝珠の効果も小さい)
そもそも補正のある職に就くための技能はどうしても必要になるから実戦だけでいいというわけではないが

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c109-y+Zm [114.162.143.3]):2020/02/04(火) 02:16:24 ID:g1gmbd5t0.net
個別指導は得意技能に絞ると良いというのはそのとおりで、成功、大成功で補正が倍加されるから得意不得意の影響が大きい
ただし得意も補正のひとつであって、得意だが教員補正がないのと普通だが教員補正があるのは同じことだし聖人像の補正もある 要するに上昇数値の高いものを鍛えるといい
自習は各種補正が乗らず得意不得意だけで影響が相対的に小さいので、伸ばしたい不得意、普通の技能があるなら得意技能よりもそちらを目標設定しておくといい

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-4tmu [126.193.133.4]):2020/02/04(火) 17:31:55 ID:5Om2I+vrr.net
得意技能、血行促進(大)、教員補正、聖人像でプラス10だから個別指導の効果は大きいね
通常でも14pt入るし、perfectが出たら28pt

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1920-IVqh [60.39.160.209]):2020/02/04(火) 18:55:39 ID:LI52GGOd0.net
探索中にセーブ→授業で技能上げて66%まで上げる→次の日曜日で資格試験受けて失敗→リセット
これを繰り返しても失敗が続くけど前週の行動に入った時点で資格の成否って決まるの?どのタイミングで決まってるかわからないです

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-At2j [106.130.139.33]):2020/02/04(火) 20:53:19 ID:wpvDMpy8a.net
>>292
Yes

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/04(火) 21:39:34.46 ID:xWbFjLWx0.net
>>289
えっ、戦闘で得られる技能にも補正かかってくるの、詳しく数えたことないから知らなんだ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2365-xeHv [61.25.141.37]):2020/02/05(水) 08:45:43 ID:mUaEhwWM0.net
そろそろ売らないと
時間ばかりとられる

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-+FEm [106.133.136.166]):2020/02/05(水) 11:57:48 ID:0SyQ3PAia.net
騎士団の補正で攻撃7とかあがるのに、騎士団を配備しなければ攻撃+5って糞弱くない?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/05(水) 16:29:42.72 ID:xz90qjpO0.net
数日前に購入して始めたのですが、リシテアの髪が紫になったり白に戻ったりするんですけど、これってバグです?それとも仕様?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6538-Zca7 [150.249.69.175]):2020/02/05(水) 16:47:37 ID:46OajwxX0.net
光の当たり方?
俺はずっと白だけど

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM69-lIkR [218.225.233.152]):2020/02/05(水) 17:38:31 ID:7T/EwJ9IM.net
俺はずっと紫

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/05(水) 18:30:09.88 ID:VAchjbHb0.net
俺もそこは気になったな
最初の支援イベントみたいな夜MAPでの会話シーンとかになるね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb84-Zca7 [153.137.136.20]):2020/02/06(Thu) 01:54:51 ID:y2hajdUU0.net
難易度ハードでルミール狂乱戦まで来たんだけど
これ村人全員助けるって無理じゃない?左奥の最後の一人が
助けられない。ペガサスで駆けつけても真ん中から敵の増援で
弓使いと魔道士が駆けつけてくるから一人じゃどうにもならん

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb84-Zca7 [153.137.136.20]):2020/02/06(Thu) 03:06:18 ID:y2hajdUU0.net
試行錯誤繰り返したら何とか全員助けられたわ
お騒がせしてすまん

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cd2c-bCS4 [106.163.180.55]):2020/02/06(Thu) 04:36:50 ID:fHXC6EZe0.net
どう試行錯誤したか書けよ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/06(木) 11:07:21.89 ID:HFwFnpov0.net
支援会話鑑賞の再生条件でルートを変える意味ある?一部と二部では会話内容が変わるけどルートでは変わるかな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK2b-/sDS [353021041163840]):2020/02/06(Thu) 12:25:07 ID:/JLJh59nK.net
>>304
鑑賞では試してないけど、フェルディナントの支援Bが赤ルートと黄ルートで一部の台詞違ってたから、そういうのが反映されるのかも

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb84-Zca7 [153.137.136.20]):2020/02/06(Thu) 13:19:03 ID:y2hajdUU0.net
>>303
先に真ん中のボスがいる辺りに部隊を突っ込ませたら
弓使いと魔道士がそっちに行ったから
一体だけの村人に絡んでる奴をペガサスで倒して保護した

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW fd8d-lIkR [210.138.216.243]):2020/02/06(Thu) 21:16:07 ID:oGnMqJZL0.net
青ベレスで殿下とフェリクスの支援C会話、発生したときやる気100だったから温存して二人ともやる気0にした後で見たら支援値上がるのはいつも通りだけどやる気が全く上がらなかった。
どういうこと?
発生したら即見ないとやる気取り上げられちゃう仕様なの?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/06(木) 21:23:32.44 ID:3t31aRqr0.net
そうだよ プレイヤー側でできる工夫は散策中に支援会話発生したら見ないまま散策終了させることくらい
日付進んでるときに発生したのはやる気無駄でも見るしかない

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/06(木) 21:28:08.78 ID:oGnMqJZL0.net
ありがとう
マジか〜 貧乏性だからこういう仕様ツラいわ…
支援値が熟練度みたいにゲージ表示されてりゃ管理もできるものを…
やる気75とか100の時に支援レベル上がったら泣くしかない…

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cd2c-bCS4 [106.163.180.55]):2020/02/07(金) 01:38:53 ID:VSE7ujWx0.net
>>306
レスありがとう

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb47-56gX [153.186.205.156]):2020/02/07(金) 04:32:58 ID:lvrTvyB20.net
リシテアが長期生存するエンディングにするためには誰との支援を上げればいいですか?
青ルート&ベレトで全員スカウト済みです

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cb12-h06E [153.144.203.211]):2020/02/07(金) 09:34:32 ID:H4Tz4Z4d0.net
ベレトかハンネマンあたりが鉄板

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/07(金) 09:53:40.10 ID:lvrTvyB20.net
>>312
ありがとう ベレトにします

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/07(金) 12:53:01.28 ID:lFjeWnqm0.net
一周目から全員スカウトとか、可能ですか?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/07(金) 13:01:43.43 ID:Q21xsSFA0.net
>>314
ベレトスを鍛えて条件を満たせば可能

ゲームの流れやシステムを知ってたほうが有利だし
難易度がノーマルならこだわる必要もあまりないかもね
出撃枠の問題で出せないし

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/07(金) 13:07:58.52 ID:lFjeWnqm0.net
>>315
レスありがとうございます。

ヘタレのまったりプレイヤーなんで、気にせずやってみます。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/07(金) 13:57:18.06 ID:57ZXTj/5d.net
>>313支援上げるだけでなくてきちんとSエンドにしなきゃ駄目だよ(嫁にする)

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb12-QQjh [217.178.83.69]):2020/02/07(金) 14:41:52 ID:WSC1aDbb0.net
FE初で青11月頃くらいの進行です
1.ディミトリなど槍系上位にめぼしい職がないのはさっさと斧飛行に切り替えろよというメッセージですか?
2.MOVが低いユニットは戦闘後半攻撃範囲が届かずほぼ移動するだけ無駄という状況になりがちで邪魔なんで全員何かしらに乗せた方がいい気がしてるんですが後半気にならなくなりますか?
アネットフレンメルセデスが筆頭です

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d516-4zfr [126.15.243.105]):2020/02/07(金) 16:04:29 ID:eHDif4mT0.net
>>318
1.槍系は女なら剣と飛行もやらせてファルコンナイト、男なら……信仰か理学と馬やらせてホワイトナイトとかダークナイトやらせてもいいけど
無理に最上位にしなくてもパラディンでいいんじゃないかな……
他武器職、例えばウォーマスターで槍もやらせるって選択肢もなくはないけどかなり回りくどい気はする
あとネタバレだけどディミトリは専用職があるぞ

2.相当急いで攻略しなきゃいけないマップ以外は足並み揃えて進軍する事を意識したらいいんじゃないかな
馬乗ってたりだ移動力高いユニットは普段は移動力余らせながら進んで、いざって時に無茶が利くって認識で動かすとか

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a5dd-HsHo [118.241.250.226]):2020/02/07(金) 16:31:24 ID:R+yte7QR0.net
ワープ、レスキューが使えるキャラをスカウトすれば移動力はそれ程重要じゃないね
計略でもフォロー出来るし

馬に乗る職業は速さの成長率がマイナスされるというデメリットがあって必ずしも有利ではないから無理に最上級職にする必要がない

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb12-QQjh [217.178.83.69]):2020/02/07(金) 19:27:38 ID:WSC1aDbb0.net
>>319
>>320
レス有難うございます
級長なのに得意武器最適クラスが上位にないのかと慌ててたので朗報でした

騎乗系の職になれるユニットが出る前から後ろの方でずっと移動だけしてる面々がいて、耐えられず計略も使ってたんですが計略使用者は恩恵を得られないのでまたそのユニットだけ後方で放置してて、でもどうにでもなる感じでもやもやしてたんですよね
MOVより成長率重視のほうが良さそうなことがわかってすっきりしました

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/07(金) 21:01:45.89 ID:LtmU6ZWZ0.net
風花雪月初心者です
好きなキャラだけ育成してゲームクリアすることは可能でしょうか?
wikiの最強キャラを育てないとダメなんでしょうか?
難易度は一番簡単なものを設定しています
アッシュ、ディミトリ、シルヴァン、フェリクスの4人を育てたいのですが難しいでしょうか?
有料DLCは購入済みなのでフリークエストは出来ます
アッシュとディミトリは1週目で支援Sにしたいと思っています

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa91-sjhH [182.250.16.133]):2020/02/07(金) 21:22:06 ID:C8JNm/oIa.net
ハードまでなら先生一人でもクリア出来る難易度なのでご安心を

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35b0-uqPE [14.13.231.160]):2020/02/07(金) 21:23:41 ID:LtmU6ZWZ0.net
>>323
ありがとうございます
安心しました!

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23d7-+FEm [125.11.137.37]):2020/02/08(土) 17:55:13 ID:tLWYNhP00.net
カトリーヌさんレベル11でソードマスターなってるんですが、チーターですか?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a591-HsHo [118.241.251.5]):2020/02/08(土) 18:29:47 ID:UySou6O50.net
成長率は良いし魔物切りでアーマーブレイク狙えるし雷霆も使える
個人スキルの効果で物理と魔法ダメージを0に抑えられることもある
ソードマスターのままでも十分使えるから気に入ったなら使っても損はないかと

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6538-Zca7 [150.249.69.175]):2020/02/08(土) 19:43:49 ID:nR42WXaX0.net
あいつ普通に強いからな
近接ではかなり上の方のはず?

使わない場合でもスカウトするだけして雷霆もらって振り回せるしいいキャラだよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa91-1NQK [182.251.251.5]):2020/02/09(日) 01:33:04 ID:B4YgMh+Ea.net
FE初めてなんだけど上級職に思うようなステータスのが無かったりして歯がゆい事が多い
シリーズ通して伝統的にこういうシステムなん?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bd09-aCiN [114.162.143.3]):2020/02/09(日) 01:42:07 ID:SKhMM/xu0.net
過去作では職は選べないし職ごとに使用可能な武器種限定されてる 自由度が高い今作のシステムはむしろ変わり種

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa91-1NQK [182.251.251.5]):2020/02/09(日) 01:50:16 ID:B4YgMh+Ea.net
そうなんやね。自由度が高いっていえばそうか
レスありがとう

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2365-xeHv [61.25.140.117]):2020/02/09(日) 08:21:55 ID:WuyDIjBz0.net
金がないから売るわ
今までありがとうございました

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ec-QhZB [133.203.119.111]):2020/02/09(日) 09:22:38 ID:9kf49zOJ0.net
無しでスカウトする場合、各ルート生徒スカウト誰お薦めかな
赤はベンツ、青はリシテアでグリットへたれてるからレオニーぐらいは考えてるけど
黄色と教会はバランス良いから、決め手がいない

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-Zca7 [219.105.88.138]):2020/02/09(日) 10:08:30 ID:pFWkxpgI0.net
>>332
翠風
・魔防が高いメンツが少ないので、魔防が高くて速いイングリット
・マリアンヌを攻めに使うなら、フレンより使える万能の癒やし手メルセデス

銀雪
・壁役になるエルが欠けるので、代わりになるラファエル
・ヒューベルトが居ないのでその分を補うリシテアかアネット

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2W FF93-+FEm [103.5.140.141]):2020/02/09(日) 14:23:50 ID:2txVB3f8F.net
副官のレベルアップって2ピン固定?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bd09-aCiN [114.162.143.3]):2020/02/09(日) 14:57:43 ID:SKhMM/xu0.net
成長に関する乱数は出撃したマップ開始時に決まるらしい
で、副官は出撃した扱いではないそうで、乱数が更新されないんだって
吟味したいなら普通に出撃させなきゃダメ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/09(日) 18:09:22.02 ID:u/YyvxSL0.net
つまり良ピンだしたら、以降は副官のが良成長するんだろか

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a51b-xeHv [118.238.238.101]):2020/02/09(日) 23:08:50 ID:1JS+tMtg0.net
やべえ
5400円で売れた

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-JVQF [49.98.144.141]):2020/02/10(月) 07:24:41 ID:WltCBgjFd.net
>>336
そういう意味じゃないと思う

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-vYOt [106.130.132.228]):2020/02/10(月) 16:16:55 ID:GSIaUFNoa.net
>>336
副官時の成長は個人毎に乱数固定成長だからいくら表でレベルあげても裏に回ってレベルあげても裏専用の成長しかしない

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23d7-+FEm [125.11.137.37]):2020/02/10(月) 20:02:31 ID:7e6prjnu0.net
サウナって運ゲー?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5fb-64id [116.0.200.199 [上級国民]]):2020/02/10(月) 22:18:57 ID:InS3VXpj0.net
エーデルガルトがアーマーになってしまったんですが、開花させた理学の才能はどうなるのですか

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd7-VM48 [119.173.202.50]):2020/02/10(月) 22:44:52 ID:+UJpRThk0.net
>>340
キャラごとに強い弱いがある程度設定されているっぽいが基本運ゲー
>>341
理学を活かしたいなら魔法の使える兵種になるしかない

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23d7-+FEm [125.11.137.37]):2020/02/10(月) 23:22:26 ID:7e6prjnu0.net
戦場喫茶って戦略説明だと1ターンってなってるけど永続だよね?
つよすぎない?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bd09-aCiN [114.162.143.3]):2020/02/11(火) 01:14:54 ID:w+IpJMT00.net
後2日だけの話かもしれないので楽しんでどうぞ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0315-/u9B [133.175.34.72]):2020/02/11(火) 22:44:41 ID:ssdbxsdZ0.net
キャラ育成考察サイトっておすすめある?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/11(火) 23:05:31.40 ID:rou8P8Rb0.net
成長率書いてあるし攻略本と付箋買うのがおすすめ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/11(火) 23:36:14.92 ID:EvVgwMgJ0.net
うおおおおお
このゲームやりたいために去年の9月にswitch買っててよかったー
今どこも品切れじゃねえか

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/12(水) 01:51:08.12 ID:jR6Jnazy0.net
>>346
ごめん、横からなんだけど、付箋って何のこと?

349 :348 :2020/02/12(水) 01:59:56.33 ID:jR6Jnazy0.net
ああ、攻略本に付箋を貼るのか!
てっきり、ゲーム雑誌に追加分のデータとかが載ってる冊子とおまけの付箋がついてるのが、知らないうちに出ていたとかなのかと...
睡眠不足はダメだな。スレ汚し申し訳ない

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5bbb-yTC6 [122.49.237.224]):2020/02/12(水) 08:55:19 ID:YGpunXZa0.net
攻略本最近買ったけど分厚いぶん目当てのデータ探すのに手間取るから
たしかに付箋は必須だなーと思うわ
あとお茶会会話の興味のあるなしも時間制限あるわ種類が多いわで
攻略本見ながらでもキャラの項目から興味ある会話探すのが大変だったな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフW FF1b-i08X [106.171.85.25]):2020/02/12(水) 13:48:40 ID:e+oALI4gF.net
カトリーヌレベル7で加入させてもソードマスターだから最低保証で初期値糞高いって見たけど、稼ぎ厳しいルナで可能なんかね?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/12(水) 14:09:18.73 ID:OfHqd/Vb0.net
EP.4までに手に入る贈り物片っ端から使う感じになるけどルナでもちょっと意識すれば可能 主人公レベル9で支援B点灯でスカウトできるはず(自分では最速スカウトやったことない)

レベル上げはロナートチクると簡単

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-i08X [106.133.131.204]):2020/02/12(水) 14:34:22 ID:ARonVi5ma.net
なるほど、レベル条件も支援で下がるのか
ありルナなら支援ポイントで上げれば楽勝か

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0309-4Itm [114.162.143.3]):2020/02/12(水) 16:08:12 ID:OfHqd/Vb0.net
最速だと支援Bは解放されてないからレベル9はおそらく最低条件 そこだけ注意

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-ndgL [111.239.180.202]):2020/02/12(水) 19:08:07 ID:TutuS0XLa.net
>>350
そんなあなたにホームボタン

攻略本で探すのにパッと見つからない時はホームボタンで時を止めて探してから戻ると慌てず済んで楽だよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5bbb-yTC6 [122.49.237.224]):2020/02/12(水) 19:42:06 ID:YGpunXZa0.net
>>355
なるほどその手があったか
ありがとう活用させてもらうよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab2c-Ot+a [106.163.213.34]):2020/02/12(水) 20:12:58 ID:YBrgTjq00.net
先生最後までソードマスターで大丈夫よね?
ニルヴァーナのグラがダサすぎてキツいわ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0309-4Itm [114.162.143.3]):2020/02/12(水) 20:22:49 ID:OfHqd/Vb0.net
どっちかってーとアサシンのがいいよ、風薙ぎアサシンは囮がいれば無敵 力伸ばしたいならソドマスだけど
ニルは半端だから使わない方がいいけどマスタースキルはオンリーワンでなかなか使えるから戦闘グラ変更してマスターまでは使ってみてもいい

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab2c-Ot+a [106.163.213.34]):2020/02/12(水) 20:29:43 ID:YBrgTjq00.net
>>358
即レスありがてぇ
まずグラ変えてニルヴァーナマスターするわ
アサシンは弓スキル育てて無かったけど今聖墓だからまだ間に合うっぽいので頑張るわ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW afb0-YsJK [14.13.4.0]):2020/02/13(Thu) 07:37:27 ID:fscW/Xh+0.net
このゲームの追加コンテンツって煤闇で終わり?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0312-VKUZ [114.190.68.16]):2020/02/13(Thu) 10:34:41 ID:Q45wYb0p0.net
名声値って聖人像以外使い道ない?
鷲獅子戦クリアするまでずっと使ってないことに気がついた

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 87d0-D+w8 [182.165.128.140]):2020/02/13(Thu) 11:00:00 ID:fp1ohEVz0.net
>>361
支援解放、技能解放、マスタースキル解放に大量に使う

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab2c-OxJ8 [106.173.236.71]):2020/02/13(Thu) 11:07:18 ID:SZwGowaJ0.net
>>361
一周目はよっぽど稼ぎプレイでもしないと聖人像全開放は出来ないのでは?
引き継ぎありの二週目以降は開放要素が多くて全然足りない

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0312-VKUZ [114.190.68.16]):2020/02/13(Thu) 12:13:22 ID:Q45wYb0p0.net
そうか2周目からが本番なんだな<名声値
まだ1周目だから目当てのスキル上げるくらいに留めておくわ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5773-anbV [220.153.51.254]):2020/02/13(Thu) 14:50:20 ID:0sTbyV6u0.net
>>360
更新データとかはまだあるかもしれんが追加コンテンツはこれで終わりよ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0257-+UZ+ [211.1.214.131]):2020/02/13(Thu) 15:50:05 ID:O2dJCd380.net
ウォーロックて黒魔法持ちしか意味ないのか?
ウインドとか使うアネットには全くの無意味なスキルになるの

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2276-GUQA [219.105.88.138]):2020/02/13(Thu) 18:44:58 ID:x1lFwDoM0.net
>>366
ウインドも黒魔法なので「黒魔法の達人」と「黒魔法回数×2」の影響を受ける

ウォーロックが無意味なのは闇魔法。
ヒューベルトはダークメイジ&ダークビショップに進めばいいが、リシテアにとっては全く無意味なので選ぶ必要はない

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-+UZ+ [182.251.251.33]):2020/02/13(Thu) 19:11:51 ID:hPZaKstja.net
>>367
回復とか以外のを黒扱いでいいのかな
リシテアとりあえずウォーロックにしてたわ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2276-GUQA [219.105.88.138]):2020/02/13(Thu) 19:29:31 ID:x1lFwDoM0.net
>>368
使った時に信仰が上がるのが白魔法
使った時に理学が上がる魔法のうち、名前の後ろにギリシャ文字(ΔやΖ、Τなど)が付いてるのが闇魔法、ついてないのが黒魔法

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 19:58:57.86 ID:vlBQdtOw0.net
今日買いました
シナリオが4つに分岐するのは知ってますが順番はどうするのがお勧めでしょうか

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 20:01:16.30 ID:hPZaKstja.net
>>369
あれなんの意味あったのか知らなかった
意識しとく

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 20:03:42.95 ID:bQGOceQxM.net
2周目で一周目に稼いだ名声値使って色々出来るけど三周目やるとき2周目で使った分は戻ってこないの?
もしそうなら使うの控えようと思うんだけど…

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2265-+E0V [61.25.141.155]):2020/02/13(Thu) 20:28:25 ID:ZyIelRcI0.net
>>370
帝国、青、教会、黄色

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a8-bbsC [120.74.29.134]):2020/02/13(Thu) 20:39:16 ID:vlBQdtOw0.net
>>373
ありがとうございます
理由は何かあるのでしょうか

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3716-FH+E [60.99.59.29]):2020/02/13(Thu) 21:00:16 ID:b/rMjt9o0.net
一部でスカウトした他学級の生徒は二部だとどうなりますか?いなくなる?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 21:56:58.77 ID:lliwzC4Da.net
>>375
クラシックの戦闘で死なせてなければ出てくるよ
学級とスカウトの組み合わせによっては外伝が発生する

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 22:39:35.49 ID:TSzoLjfHr.net
>>374
373じゃないけどネタバレの度合いと思う。帝国終える(女神についてさっぱりわからない)→黄色終える(女神についてすべてわかる)

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMba-YsJK [119.241.53.112]):2020/02/14(金) 06:48:58 ID:Anc/wuuJM.net
1周目金鹿だけやってそこで燃え尽きたのですが煤闇が出たのでやろうと思います
よろしいですか?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 KKde-Z2tk [353021041163840]):2020/02/14(金) 10:26:29 ID:zkRxB/DpKSt.V.net
>>364
エキスパンションパス買ってて、サイドストーリー進めたら本編で名声値使う要素が増えたらしいよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/14(金) 11:10:23.97 ID:s7VB0hWr0St.V.net
そうなのか、サイドストーリーやってこよう
ありがとう

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sr3f-WmGm [126.255.59.228]):2020/02/14(金) 16:57:43 ID:iP9qV9i/rSt.V.net
追加のアビスはハードからノーマルに途中変更できる?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 3f16-OxJ8 [126.54.22.2]):2020/02/14(金) 17:44:36 ID:cvCmrKB40St.V.net
>>373
横からですまん
俺も今日からで初っ端サイド行ったら20レベスタートだったんだけど、2周目前とかのほうが楽しめるかな?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MM2b-tE6B [218.225.237.98]):2020/02/14(金) 19:35:31 ID:hI6EovNDMSt.V.net
本編ノーマルカジュアルエンジョイ勢がアビスノーマルで死屍累々の件
ハード・ルナの二段階表記でよかったのでは…

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/14(金) 19:53:58.17 ID:HTlCMrINdSt.V.net
>>382
今日からなら2周目前と言わずにまずは1回本編のどこかのルートクリアしてから考えていいと思うよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f16-OxJ8 [126.54.22.2]):2020/02/14(金) 22:28:06 ID:cvCmrKB40.net
>>384
サンキュー、とりあえず黒鷲クリアしてみる

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-i08X [106.133.133.231]):2020/02/14(金) 22:48:06 ID:HLxNFDXwa.net
新兵種のマスタースキルってなに?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 772c-vkOm [124.212.22.159]):2020/02/15(土) 02:25:22 ID:0o+AKxCj0.net
灰狼のキャラを本編でスカウトするならやっぱり早い方がいいのかな?
第一部の12月まで進めたデータが残ってるんだけど育てるつもりなら最初からやり直すべきか…

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/15(土) 11:05:50.90 ID:x0QyPs+j0.net
ヒルダちゃんがもうLv.30なのにブリガンドのマスタースキル覚えないのは何で?
積極的に殺してるけどなぁ
マスタースキル覚える速度が人によって違うの?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/15(土) 11:27:52.78 ID:YaM5KB5i0.net
鬼神の一撃だよね?
マスタースキルは☆マーク付いたら習得だから☆マークは付いてるの?
もし付いてるならバグじゃ…

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab2c-Ot+a [106.163.213.34]):2020/02/15(土) 11:52:32 ID:x0QyPs+j0.net
星マーク付いてないよ
Lv.30でマスターしないなんてことあるのかな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-FH+E [182.250.13.63]):2020/02/15(土) 12:08:41 ID:24Kt2wtBa.net
ユニットの経験値と職の経験値は別だから後者がたりてないだけでしょ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab2c-OxJ8 [106.173.236.71]):2020/02/15(土) 12:26:58 ID:jHzqh20U0.net
身支度→兵種変更から選べば画面右に兵種EXP あと〇〇と書いてある
優先して上げたいキャラに知識の宝珠を持たせてフリーマップで稼ぐなりすればいい

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/15(土) 13:36:30.59 ID:x0QyPs+j0.net
なるほど、ありがとう

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a2d7-i08X [125.11.137.37]):2020/02/15(土) 14:42:23 ID:51PaeIX10.net
さらにいうと職経験値は戦闘ごとに固定だから積極的に殺すのは意味ない
一方的に殴られるだけでもたまる

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2240-2sCL [61.44.175.69]):2020/02/15(土) 17:35:16 ID:E0jS3Nd90.net
>>381
できる

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/15(土) 17:57:38.12 ID:dwm/SX+OK.net
>>388
経験値稼ぎありなら、回復床から動かないボスを殴り続けるか、武器を外して深い森等に置いて多数の敵から攻撃受け続ければすぐだよ
知識の宝珠と聖人像解放してたら1戦闘で4ずつ貯まるし、+ボタンで敵ターンスキップしたら30分もかからんよ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab2c-Ot+a [106.163.213.34]):2020/02/15(土) 19:13:24 ID:x0QyPs+j0.net
>>394
>>396
詳細なアドバイスまじでサンキュー
ヒルダちゃん殺戮ゴリラに成り果ててヤバかったので素手で森に潜んでゲリラ兵にするわ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8e26-NVf3 [103.118.95.235]):2020/02/15(土) 22:07:30 ID:1dxVJrIg0.net
>>383
ノーマルでとにかくレベル上げて殴ることしかしてなかったから煤闇難しくて難しくて…

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (W 2240-2sCL [61.44.175.69]):2020/02/15(土) 22:29:04 ID:E0jS3Nd90.net
>>383
昔のシリーズで
はじめて ふつう ハード にしたら普通を選ぶ人が一番多くて、しかもクリアできないという声が多かったみたい

カジュアルでゾンビ戦法で行こうぜ!

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ffb-Xnec [116.0.200.199 [上級国民]]):2020/02/15(土) 22:33:23 ID:GOWOUGsV0.net
一周目そろそろクリアって段階だけど、サイドストーリーは一回クリアするまで待った方がいいかなやはり
上級と最上級の間がすげー気になるけど

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab2c-OxJ8 [106.173.236.71]):2020/02/15(土) 22:43:29 ID:jHzqh20U0.net
クリア後にやったほうがいいよ
短いけど初見プレイの人ならクリア出来ないかもしれない

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (W 239a-7B9D [210.133.219.195]):2020/02/16(日) 15:49:54 ID:kscbZRbK0.net
短いけどマップ面倒くさいから話数の割には時間かかる

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/16(日) 20:20:01.85 ID:mjoHHq6Dd.net
生徒に指導するときに先生のスキルレベルは影響しますか

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0309-4Itm [114.162.143.3]):2020/02/16(日) 21:51:53 ID:ZgHMExx40.net
先生のが技能上回ってれば教員補正として個別指導の基礎値に+2のボーナスがつくよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/16(日) 23:43:44.58 ID:uwc7ou+m0.net
煤闇プレイ中です
お恥ずかしい質問なのですが、ミスリルはどこで売却できますか?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bca-FcjV [218.220.228.98]):2020/02/17(月) 00:35:18 ID:cVb7wt610.net
>>405
自己解決しました
まさか素材倉庫から売却できるとは……

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8e26-NVf3 [103.118.95.235]):2020/02/17(月) 18:46:58 ID:ePT/W8Sx0.net
苦戦しながら煤闇プレイ中なんだけど戦技使ったりしてると後々武器が足りなくて詰み…みたいなことあるかな?
ノーマルで進めてるけどどのくらいの頻度で 武器を修繕したり錬成していいのかわからない……

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/17(月) 19:01:14.72 ID:nJw+T/WK0.net
不要な錬成素材売り払ったら銀やキラー武器買い漁っても1万G以上余った覚え 使用回数惜しむ必要は全くないと思う
先生の強さと相まって使いやすい天帝くらいかな、使いすぎて肝心なときに回数なくなる可能性あるのは

惜しまず命中高い武器を錬成で用意すると捗るよ 鉄+や特攻系の+

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8692-OxJ8 [121.83.77.45]):2020/02/17(月) 19:44:52 ID:aOT14DrW0.net
まだ一週目の第一部の途中だけど、
ストーリー的には本編を1回クリアしてからサイドストーリーをやった方が楽しめる?
サイドストーリーの進行度に応じて本編に追加される要素があるみたいだから
サイドストーリーを先にやった方がいいのか悩む

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/17(月) 19:53:04.61 ID:P9fL5yU/a.net
本編を先にやった方がいい
TVアニメ観ずにいきなり物語途中の劇場版を観るのと同じようなものだよ
煤闇前提の優先順位は教会か金鹿>>帝国>青獅子

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8e26-NVf3 [103.118.95.235]):2020/02/17(月) 20:21:50 ID:ePT/W8Sx0.net
>>408
アドバイスありがとう
ep4まで進んだけどクリアできなくて 自分の采配の限界を感じていたから戦技といい武器使ってやり直してみるよ
レベル上げゴリ押しプレイできないのが辛いね〜

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a2d7-i08X [125.11.137.37]):2020/02/17(月) 21:20:32 ID:X39PlgUG0.net
周回してるときって行動力有り余って使うものないんだけど、なにに使えばいいの?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8692-OxJ8 [121.83.77.45]):2020/02/17(月) 22:31:40 ID:aOT14DrW0.net
>>410
ありがとう、まず本編を先にクリアするようにします

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a738-GUQA [150.249.69.175]):2020/02/17(月) 23:18:43 ID:P0rUQ6nP0.net
>>412
一生お茶会してる

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f16-MqZZ [126.38.58.191]):2020/02/17(月) 23:41:19 ID:poHpcF3T0.net
レベル上げずに草刈りしたいけど命中に関するスキル外して関係ないスキル付ける。
騎士団も命中0の騎士団付けてだいだい命中48位まで下げても攻撃が当たる。
深い森でも当たる。

何かよい方法ないですかね?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87d0-GUQA [182.165.128.140]):2020/02/18(火) 02:48:18 ID:cuITyg/F0.net
まず壊れた武器か錆びた武器を持ちましょう
次にガードを固めましょう
終わり

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0309-4Itm [114.162.143.3]):2020/02/18(火) 03:10:20 ID:CaCvDA5z0.net
難易度何でやってるのかわからないけど命中下げ切っても当たるレベルに敵が弱いんではどうしようもないと思う
武器術の回避補正が高い剣や格闘の敵なら命中0にできるかもしれない

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37d0-JYgT [60.56.76.166]):2020/02/18(火) 08:57:38 ID:BTUl3EEC0.net
>>415
そこで鉄壁の備えですよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b12-VKUZ [58.94.176.237]):2020/02/18(火) 09:08:02 ID:WNimfD9h0.net
校内風紀をどうのこうのっていうクエストが追加で出てきたんだけど全然勝てない
レベル23で相手が重装に剣が通らないんだけどスカウトのために少しの間修道士とかやってたこともあって
器用貧乏で力が足りてないとそんな感じなのかな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3f-6Jvw [126.255.44.8]):2020/02/18(火) 09:54:14 ID:IFrzoVZbr.net
盗むスキルなんですが
これって盗むだと倒すよりレアなアイテムとれたりするんですか
有用性が良くわからない

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c791-EUwp [118.241.248.153]):2020/02/18(火) 11:01:35 ID:ohVfp3+x0.net
>>420
敵が装備してる特攻無効の盾や能力アップアイテムやクラスチェンジアイテムが盗める
最低一人は使えないと手に入らないアイテムがあるということだね

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3f-6Jvw [126.255.44.8]):2020/02/18(火) 12:06:40 ID:IFrzoVZbr.net
>>421
ありがとうございます、そうなんですか!
盗めるのはチュートリアル通り宝マーク付いた敵のみですかね

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c791-EUwp [118.241.251.71]):2020/02/18(火) 13:27:33 ID:VDgyGlpU0.net
>>422
答える前に試したけど、宝マークが付いていない盾を盗めたよ
説明通り「武器」以外は盗める

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-D+w8 [106.130.128.140]):2020/02/18(火) 13:46:23 ID:BeeCptMDa.net
>>423
神器系の防具も相手の速さの2倍なら盗める

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/18(火) 14:20:08.14 ID:IFrzoVZbr.net
>>423
ありがとうございます!自分で試すべきでした。
積極的に盗む使っていこう

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8e26-NVf3 [103.118.95.235]):2020/02/18(火) 22:21:08 ID:6aITExvi0.net
ユニットのステータスを見た時命中率が100などになっていて、いざ戦闘で敵を攻撃しようとすると40ぐらいに下がったりすることがあるのは 敵の回避が高いから、という認識であってますか? それとも他に命中率が下がる要素があるんでしょうか。
なるべく命中率の高い武器を使っているのですが…

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/18(火) 23:07:42.15 ID:b9mW2c8Ua.net
>>426
敵の回避率、三竦みスキル、回避スキルなどが影響して上下する

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/18(火) 23:19:25.86 ID:6aITExvi0.net
>>427
三すくみスキルって○○殺しとかのやつですよね? そういうのも影響するのか…
ありがとうございました

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef26-4CHc [103.118.95.235]):2020/02/19(水) 14:11:24 ID:lm4M30m30.net
アビスが終わって本編の2週目を始めたのですが名声値の使い方のおすすめってありますか?
今のところ、とりあえず像をある程度強化して残りを行動力増やすのに使おうかと思ってます。自分はこんな使い方したよっていうのがあれば教えてもらえたら嬉しいです。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf12-KPbC [153.144.203.211]):2020/02/19(水) 14:56:53 ID:sYfMYgE70.net
像の強化と指導レベルマックスにしたあとベレトスとか生徒の育成方向に応じた振り分けする位だと思うで、2周目ならずっと引き継げる像の強化最優先で後は好きにしていいんじゃね?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13d0-HUKH [60.56.76.166]):2020/02/19(水) 15:04:58 ID:6AyuDO1c0.net
ノーマルなら像の経験値ボーナスは1段階目で止めとく方がいいよ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef26-4CHc [103.118.95.235]):2020/02/19(水) 17:55:39 ID:lm4M30m30.net
>>430
ありがとうございます。像の強化優先していこうと思います

>>431
ノーマルでプレイ中なのですが、なぜ一段階目で止めた方がいいんでしょうか?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13d0-HUKH [60.56.76.166]):2020/02/19(水) 18:30:40 ID:6AyuDO1c0.net
>>432
経験値ボーナス取りすぎちゃうと、技能が上がってないのにレベルばかり上がってしまうおそれがある
とりあえず各聖人像の下2つ(経験値、限界突破)は残しておいて、あとで必要だと思ったときに上げればいいよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef26-4CHc [103.118.95.235]):2020/02/19(水) 18:43:29 ID:lm4M30m30.net
>>433
重ね重ねの質問で申し訳ないんですが、技能が上がらずレベルだけ上がってしまうと何か不都合があるんでしょうか…?
戦闘が得意じゃなく、1週目はとにかくレベル上げ脳筋プレイをしてたので未だにシステムがよくわかっておらず…

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4309-TJc+ [114.162.143.3]):2020/02/19(水) 18:56:39 ID:DQrk+6md0.net
上のクラスになるほど成長率上がるから、レベル条件満たしても技能足りず下のクラスのままレベル上げると成長悪くなる可能性が高まる

また各クラスには最低保証ステータスが設定されていて、クラスチェンジした際にその数値まで引き上げられる
上級職はこの最低保証値が特に高くて、たとえばドラゴンナイトになると力18まで引き上げられるけど、20レベルで力15のキャラが技能足らずレベル25力18まで上がってからドラナイになった場合、20から25まで上がった力はまるまる無駄ということになる

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13d0-HUKH [60.56.76.166]):2020/02/19(水) 19:01:58 ID:6AyuDO1c0.net
>>434
クラスチェンジ時の最低保証(基本能力値ボーナス)は、受験レベルぴったりで受けた方が恩恵が大きい
ノーマルならフリー戦闘もあるし、そこまで経験値に困ることもないと思うよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef26-4CHc [103.118.95.235]):2020/02/19(水) 19:39:06 ID:lm4M30m30.net
>>435,>>436
は〜なるほど… 理解できました。ありがとうございます!
いろんな要素がありすぎて2週目に入っても全然覚えられる気がしないなぁ…

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f0b-ZkD3 [123.198.78.77]):2020/02/19(水) 22:02:46 ID:XQZ8lgSB0.net
ユーリスをトリックスターにしたのに何故か戦技でトリックが使えないのですが、考えられる事ってありますでしょうか。技能が足りないのかなとか色々考えてみたのですが、調べても思い当たるものがなく…

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f0b-ZkD3 [123.198.78.77]):2020/02/19(水) 22:02:49 ID:XQZ8lgSB0.net
ユーリスをトリックスターにしたのに何故か戦技でトリックが使えないのですが、考えられる事ってありますでしょうか。技能が足りないのかなとか色々考えてみたのですが、調べても思い当たるものがなく…

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp37-L2kn [126.33.204.235]):2020/02/19(水) 22:34:33 ID:cSOlZ2eZp.net
煤闇だとバルタザールの遠当て共々最初から使えたから勘違いしそうだけど、アレってマスタースキルなんだよ
マスターしてるのに使えなかったらすまん

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/19(水) 22:56:44.11 ID:XQZ8lgSB0.net
すみません、そうだったんですね!
恥ずかしい……
技能レベルか何かで解放かと思い込んでました、初歩的な質問にも関わらずありがとうございました!

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp37-CtQ8 [126.35.137.232]):2020/02/20(Thu) 01:45:28 ID:sN3+8ZuFp.net
ヴォルフクラッセのキャラを本編でスカウトしなかった場合、二部で敵として登場しますか?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/20(木) 12:22:38.90 ID:kg7bxs6n0.net
アーマーナイトでレベル上げる意味もしかしてないですか?
フォートレスになったとき守備が上昇して損した気分になったんですけど

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/20(木) 12:38:32.03 ID:H0dMRvIi0.net
ドゥドゥー、ラファエルくらい守備成長率があればフォートレスの最低保証値を超えて伸びる可能性高いから無駄ではないけど、アーマーナイトになったときに最低保証もらうくらいのキャラじゃまずフォートレスの最低保証値まで伸びないから意味ないね

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13d7-JvBE [124.145.188.251]):2020/02/20(Thu) 13:52:21 ID:sylZYjN40.net
騎士団配備してなくてもズームしたらいっぱいいるのはなんでですか?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efd5-Go9r [183.76.46.94]):2020/02/20(Thu) 23:31:47 ID:mzq3tsUk0.net
初見で赤やってるんだけどズンパスの外伝は1週でもクリアしてからやったほうがいい感じ?
それとも買ってすぐにやっていいものなのかな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf12-KPbC [153.144.203.211]):2020/02/21(金) 02:03:46 ID:2kl96lLD0.net
ズンパスはだいたい2周目以降がエエよ、それより1周目に赤選んでおいて良かったな、2周目以降は救いしかないw

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf7-A6HL [182.250.16.177]):2020/02/21(金) 02:39:30 ID:dwYUuiApa.net
このゲームは隙あらば自分の好きなルート以外をdisる奴がわくけど気にせず楽しんでね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 530d-TSY+ [118.241.248.95]):2020/02/21(金) 07:05:32 ID:QxlZbWmC0.net
DLCシナリオのノーマルは実質ハードだから一周クリアしてシステムを理解してないと厳しいだろうね

青を従来通りのFEという人らもいるがオレは全く感じなかったし好きな順番でプレイするといい

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr37-HUKH [126.179.163.110]):2020/02/21(金) 15:42:53 ID:wdUigDQgr.net
紅花を最後にプレイした俺は心がゴリゴリ削られた
セテスやフレンが怒ったり悲しんだりしている姿なんて見とうなかった…

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf7-A6HL [182.250.9.30]):2020/02/21(金) 17:32:00 ID:9jEmesTma.net
隙あらば質問スレで自分語り

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef26-4CHc [103.118.95.235]):2020/02/22(土) 01:11:17 ID:W9zVFxsh0.net
ノーマルでプレイ中なのですが、クラスチェンジについて調べていると馬に乗るクラスはやめた方がいいという意見をいくつか見かけました
特に考えずカッコいいから、似合うから、で自由に試験を受けさせていたのですが、クラスチェンジしない方がいいクラスというのがあるんでしょうか
また、ゲームを進めるにあたって経験させた方がいいクラスなどもあるんでしょうか

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d0-IdAT [182.165.128.140]):2020/02/22(土) 01:25:56 ID:Cz9yzAfp0.net
>>452
別にクラスチェンジはしても構わないよ
ただレベル上げる時は速さの成長にマイナス補正掛かってるから致命的だから注意って意味
あとマップ狭い上に機動力を殺される床も多いからというのもある

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf7-A6HL [182.250.18.21]):2020/02/22(土) 02:02:44 ID:UowjXqtVa.net
以下二つは義務教育と言われることがある
物理アタッカーはブリガンドの鬼神の一撃
魔法アタッカーはメイジの魔神の一撃

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936d-VXi+ [220.210.230.92]):2020/02/22(土) 03:30:25 ID:PNzUU6ZC0.net
ノーマルでやってんならいらないでしょ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp37-L2kn [126.35.2.141]):2020/02/22(土) 05:45:05 ID:jS7nmEOXp.net
必須ではないけど強いしダメージ出せて楽しくなるってのはある
特に鬼神の一撃は格闘と相性が良くて、男キャラで格闘使ってくなら斧も伸ばしてウォーマスターになるのが堅いから
中級職だけ格闘家じゃなくてブリガンドになってマスターしておくのも悪くない

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3b0-MIwn [14.13.4.0]):2020/02/22(土) 06:51:15 ID:iqX+TO730.net
エキスパンションパスでの追加クラスに男性専用職がない理由で考えられるものは何?
クラス追加前でもむしろ女性専用クラスのほうが多かったくらいなのに

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef26-4CHc [103.118.95.235]):2020/02/22(土) 07:48:18 ID:W9zVFxsh0.net
鬼神の一撃は確かに使ってて強いなーと感じますね…
たとえば物理アタッカーをブリガンド経由して他のクラスにしたいときって、斧を目標設定にして授業でも重点的に指導して、本来メインで使いたい武器は戦闘で使わせる感じでいいんですかね?
それとも目標も指導も戦闘の武器も全部斧にして、ブリガンドになったら好きな武器に変えるほうがいいのかな?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f65-okYb [61.25.141.173]):2020/02/22(土) 09:02:12 ID:azJR/BI90.net
>>452
気にするな
自分のやりたいようにやってもなんだかんだクリアできるから

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1356-7785 [124.35.50.50]):2020/02/22(土) 09:06:31 ID:ra+iXMTE0.net
>>452
俺みたいに初FEで魔法馬軍団にしてクリアしている奴もいる
もちろん上手い人が効率よくプレイするより大幅に時間かかってるが

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/22(土) 09:20:46.54 ID:dYBHHlTs0.net
出撃人数少ない事以外は概ね満足

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d0-IdAT [182.165.128.140]):2020/02/22(土) 09:51:42 ID:Cz9yzAfp0.net
>>458
壊れた武器を持った守備や魔防の高いキャラの副官として稼ぐ事をしないならそういう感じになりますね

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef26-4CHc [103.118.95.235]):2020/02/22(土) 13:55:31 ID:W9zVFxsh0.net
みなさんありがとうございます!
アタッカーが取れるように気にしつつ自分なりにいろいろやってみます

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/22(土) 15:38:49.16 ID:x+u4EJxw0.net
>>463
もともとトップクラスの速さをもつレオニーやイングリットあたりはパラディンにしたら大活躍するぞ
ノーマルならレベル上げて何とでもできるからやりたいことやればいいさ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa57-icT6 [106.128.16.51]):2020/02/22(土) 15:51:34 ID:xd/yc7vda.net
>>457
ただのえこひいき
ベレト先生よりベレス先生が全ての面においてごり押されてるのも全てえこひいき
そう思っといた方が面倒にならない

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e32c-1JU7 [106.166.10.139]):2020/02/22(土) 17:09:37 ID:+x9pNHHF0.net
サウンド鑑賞の、蒸し風呂の静寂の下の曲ってどうしたら取れますか?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13d7-JvBE [124.145.188.251]):2020/02/22(土) 17:38:00 ID:OYfHeJSk0.net
アビスの書庫を整理するってなにも起きないんだけど
ぼったくられた?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13d7-JvBE [124.145.188.251]):2020/02/22(土) 17:41:03 ID:OYfHeJSk0.net
自決しました

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f65-okYb [61.25.140.97]):2020/02/22(土) 18:02:15 ID:akq8qb/K0.net
>>465
だって女先生可愛すぎて

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f65-okYb [61.25.140.97]):2020/02/22(土) 18:02:33 ID:akq8qb/K0.net
>>468
早く成仏してください

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3316-bmrN [126.243.38.63]):2020/02/22(土) 19:47:10 ID:I5I+v9pU0.net
パスも買ってこれから始めます
DLCアビス編は本編とは別データ扱いということで、1周目にDLCクリアした場合、2周目からはDLCはやらなくていいんでしょうか?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/22(土) 19:49:05.92 ID:D95DqkNp0.net
>>471
一度アビスをクリアすればその後はずっと本編でアビスのクリア得点が付与されるよ
2周目以降もね

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3bb-4VvF [122.49.237.224]):2020/02/22(土) 20:04:43 ID:p1SdaZ1H0.net
こんなにエロいRPGの女主人公は見たことないエロさだからなのか<えこひいき

質問なんですが青獅子からスタートしてディミトリを専用兵種のロードにしたものの
上級職への道が開ないのって個別指導や講習で内容がよろしくない感じ?
メルセデスやアネットは信仰や理学ガンガン成長してるのに

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3316-bmrN [126.243.38.63]):2020/02/22(土) 20:13:13 ID:I5I+v9pU0.net
>>472
ありです

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd7-D5WE [119.173.202.50]):2020/02/22(土) 20:16:13 ID:D95DqkNp0.net
>>473
ディミトリの主な得意武器は槍だが上級職は槍だけ鍛えててもなれる職業がないんだよね
解決策としては、馬を上げてパラディンを目指すかロードが剣の習熟に補正があるからソードマスターやアサシンあたりの職を目指す
個人的には成長のバランス的にソードマスターがおすすめ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/22(土) 20:28:10.10 ID:p1SdaZ1H0.net
>>475
ありがとうございます
ロードって案外使いづらいんだね
槍の特技活かすため馬術もあげるようにしていきます

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3316-chVw [126.217.205.250]):2020/02/22(土) 21:47:04 ID:rCMZPd+q0.net
銀雪2部では帝国系騎士団は雇用できますか?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd7-D5WE [119.173.202.50]):2020/02/22(土) 21:54:24 ID:D95DqkNp0.net
>>477
出来る、確か紅花2部と騎士団の内容は変わらないはず

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-jhFz [61.205.107.173]):2020/02/23(日) 01:48:00 ID:9LcJNI0TM.net
シルヴァンとメルセデスの星結びがなぜか失敗して、
シルヴァンがイングリット
メルセデスがフェルディナントとくっついたんだけど何が原因がわかる人いますか…?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 531b-okYb [118.238.238.101]):2020/02/23(日) 02:36:45 ID:NMWaIYtf0.net
女先生で抜きました

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e32c-nqiL [106.166.58.24]):2020/02/23(日) 12:24:01 ID:J8xaw8730.net
質問スレでオナニー報告は結構です

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf12-ile3 [153.145.48.149]):2020/02/23(日) 13:02:38 ID:3SiPwdWZ0.net
ペアエンドの名簿順って
選んだクラス>引き抜き(赤>青>黄)の順なのか
ルート関係なく赤>青>黄なのか
それとも一章クラス選択前の名簿順の
級長(赤>青>黄)>それ以外(赤>青>黄)なのか、どれなんだろ
それともそれ以外?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f16-icXw [219.44.162.75]):2020/02/23(日) 18:47:08 ID:22l9w4zX0.net
引継ぎで解放できる兵種スキルって過去の周回で一度でもマスターしてれば解放できる?
それとも紋章アイテム同様直前のクリアデータでマスターしたのだけ引継ぎ?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f65-okYb [61.25.140.49]):2020/02/23(日) 21:02:10 ID:FV0sTULG0.net
女先生で抜きました

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3316-E8lx [126.67.137.76]):2020/02/23(日) 21:51:34 ID:MhYQdboC0.net
>>483
過去の最高値

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3316-E8lx [126.67.137.76]):2020/02/23(日) 21:53:24 ID:MhYQdboC0.net
>>483
間違えた
周回で一回でもマスターしたことがあれば出来るよ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f65-okYb [61.25.140.49]):2020/02/23(日) 23:10:18 ID:FV0sTULG0.net
女先生で抜きました

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f16-icXw [219.44.162.75]):2020/02/24(月) 00:53:49 ID:lzymlmlv0.net
>>486
ありがとう
毎周アーチャー経由して命中+20習得しなくていいのは嬉しい
引継ぎありだけどルナでプレイしてくる

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f65-okYb [61.25.140.126]):2020/02/25(火) 03:11:56 ID:7htXe+Xq0.net
女先生で抜きました

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efd3-nIbo [183.176.107.1]):2020/02/25(火) 13:55:17 ID:ka+vlY7g0.net
エキスパンション買うと、フリーマップで、レベルあげ放題とか出来ちゃうんですか?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/25(火) 16:10:01.76 ID:hrIvM8ex0.net
エキスパンジョンでなくてもノーマルならできるでしょ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf7-A6HL [182.250.2.102]):2020/02/25(火) 16:51:02 ID:gKaj+5tka.net
パスのフリーマップはお得だけどノーマルでも行動消費する

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-nIbo [49.98.49.62]):2020/02/25(火) 18:16:50 ID:i27IESHnd.net
行動消費するのか…
ありがとうございました

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3bb-4VvF [122.49.237.224]):2020/02/25(火) 18:53:01 ID:5AzLAX/90.net
外伝戦闘いくと英雄の遺産やらダークメタルもらえたりで嬉しい反面
生徒が疲れて個別指導でみんなやる気無しになるのがちょっと悲しい

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/25(火) 23:50:04.83 ID:+PHJSRM80.net
まだ一週目終わってないんだけど
DLCの追加職業ってどのタイミングで使えるようになるの?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/26(水) 00:16:01.94 ID:Nc22px/u0.net
外伝戦闘てやる気消費すんの?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/26(水) 01:37:55.65 ID:zZEYmwOv0.net
>>495
レベル20から受験できる
専用の地下試験パスはスカウトした灰狼生徒が持ってたり、アビスで名声値と交換するなどして手に入る

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 572c-FZHf [106.168.144.202]):2020/02/26(水) 01:47:11 ID:HUfFye7k0.net
ようやく1周目クリアしたのですが、結婚相手選択からやり直して支援S見るには最終決戦もやり直しになりますよね?もう少し楽な方法はないでしょうか…

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e84-ZhQ4 [153.137.136.20]):2020/02/26(水) 01:59:59 ID:N9RLgNG10.net
>>497
なるほど専用の試験パスが必要な訳か

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-ieZi [1.75.8.77]):2020/02/26(水) 06:40:27 ID:dpCzDYawd.net
アビスにいる商人の9桁のお金云々は持ってたらどうなるんですか?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e84-ZhQ4 [153.137.136.20]):2020/02/27(Thu) 02:28:05 ID:sNNtOgd40.net
1部から2部に突入したんだけど
この時ってステータス何が上がってるの?
レベルが2〜3とか上がってるのはわかったけど

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3a65-wFq3 [61.25.141.13]):2020/02/27(Thu) 08:16:30 ID:nFH2Xx7J0.net
>>501
女の子がみんな可愛くなってる

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f8d-aW23 [210.138.216.243]):2020/02/27(Thu) 10:14:30 ID:nVon7hOn0.net
>>502
俺の持ってる風花と違う…

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e32-pBAt [105.186.110.58 [上級国民]]):2020/02/27(Thu) 18:25:14 ID:miZjdQTM0.net
エーデルガルドはなんでロナート卿を討ってんの
教団に命じられたから?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e12-Olx+ [153.144.203.211]):2020/02/28(金) 01:26:26 ID:N7Pmh6vV0.net
>>503
俺の風花は女の子がみんな美人さんになってたでw

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/29(土) 04:35:26.85 ID:IU6qnjU5MGARLIC.net
金鹿ルートプレイ中です
スカウトするとストーリーに絡んで面白いよってキャラがいたら教えて下さい

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/29(土) 07:58:47.42 ID:a9GCga8haGARLIC.net
>>506
スカウトできるキャラ全員

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/29(土) 09:11:08.96 ID:ZfUesWog0GARLIC.net
>>506
全員スカウトするとカオスになるけど楽しいよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエW c7bb-9/xO [122.49.237.224]):2020/02/29(土) 10:57:22 ID:wmO9Qguo0GARLIC.net
ペガサスが男を乗せて飛べないのは重たいから?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエW 57b0-Uilh [106.72.197.129]):2020/02/29(土) 11:08:06 ID:BLvtKNvG0GARLIC.net
スカウトの効率のいい方法ってどれなんでしょう
支援はCまででいいのでしょうか

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエW bad0-bsWx [59.190.182.129]):2020/02/29(土) 14:51:10 ID:WBWKYuzc0GARLIC.net
>>506
まずは金鹿メンバーと外伝が発生するキャラを優先にスカウトしたらいいんじゃないかな
ツィリル、リンハルト、フェルディナントとか

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエW 4e32-pBAt [105.229.132.79 [上級国民]]):2020/02/29(土) 16:59:36 ID:G6nZM1EP0GARLIC.net
>>510
支援はCまででいいです全技能をC(フェリクスは剣技B)まで上げれば10月までに他学級の級長と副官以外の全生徒が仲間になります

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ MM16-qDwJ [133.106.76.216]):2020/02/29(土) 19:18:46 ID:SMB02kJjMGARLIC.net
506ですがありがとうございます
外伝メインにできるだけスカウトしてみます

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ Sab7-9/xO [106.129.81.32]):2020/02/29(土) 20:27:15 ID:yXIbIXNxaGARLIC.net
先生のソードマスター試験合格72%で4回チャレンジしてずっと不合格なんだけど
生徒は60%とかでも合格してるのに先生は何か縛りとかあったりする?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエW 8f09-pbFO [114.162.143.3]):2020/02/29(土) 20:30:58 ID:Bf6Ud2Fc0GARLIC.net
所詮運なのと、乱数固定でリセットも無意味

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエW 572c-Aa+x [106.163.213.34]):2020/02/29(土) 20:53:31 ID:EMir4O0f0GARLIC.net
アーマーブレイクのやり方がよくわからん
4マス全部にヒビ入れるだけじゃダメなんでしょ?
アーマーブレイクする前に倒しちゃうし
こうやっときゃ取り敢えず間違いないってやり方を教えてくれ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエW c7bb-9/xO [122.49.237.224]):2020/02/29(土) 20:58:46 ID:wmO9Qguo0GARLIC.net
>>515
マジか…ありがとうまた次の週にチャレンジします

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエW 3a65-wFq3 [61.25.141.53]):2020/02/29(土) 21:21:11 ID:ZfUesWog0GARLIC.net
>>516
計略がてっとり早いよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ f36d-7Ygx [220.210.230.92]):2020/02/29(土) 22:32:34 ID:JTg7CBIG0NIKU.net
>>516
・黄色いマスに普通に攻撃するとヒビが入る。ヒビ入ってるところに普通に攻撃するとそのマスのヒビを壊せる
・範囲攻撃のある計略で攻撃すると、攻撃したマスは壊せて攻撃範囲内の他のマスにはヒビが入る。既にヒビが入ってるなら壊せる
・黄色いマスを全部壊すとアーマーブレイク状態になる
・計略の威力が強いと魔物すぐ死ぬ。計略のダメージがアップする特技は外す
・アーマーブレイクしたら錬成用の素材が手に入るけどいらないなら1箇所だけ壊して集中攻撃したほうがいい
・最初から全箇所にヒビ入ってる魔物とそうじゃないのが居る

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 572c-Aa+x [106.163.213.34]):2020/02/29(土) 23:34:53 ID:EMir4O0f0NIKU.net
>>518
>>519
ありがとう
もう終盤なのに計略めっちゃ軽視してたわ
ヒビ入ったマス壊すにはHP0にしなくちゃいけないと勘違いしてたのが原因だったみたいだ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 572c-DFeu [106.173.236.71]):2020/03/01(日) 08:40:51 ID:mAbZylFf0.net
>>516
戦技で魔物切り使えるキャラいるでしょ先生とか
あとは聖なる槍とかエンジェルも
魔物特攻の攻撃だと一回で障壁を破壊できるから
4マスの魔物だと4人いればアーマーブレイクだよ
計略と違って使用回数多いから複数の魔物にも対応できるし使えるキャラが多い

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 572c-Aa+x [106.163.213.34]):2020/03/01(日) 09:25:13 ID:hFKHjne70.net
>>521
ありがとう
魔物特攻はすぐ殺してしまうと勘違いしててセットして無かったわ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2fb3-bdTH [120.75.218.63]):2020/03/01(日) 17:24:22 ID:UwyWmUpS0.net
初級職はマスターすべき?
経験値たまらずにレベル10になってしまったんだが

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f09-pbFO [114.162.143.3]):2020/03/01(日) 17:54:06 ID:SOIMww1M0.net
すべきと言うほどかは微妙だけど、各種ステ+2は序盤のステが低い時期は効果が大きいし、
移動系の戦技は初級以外だとトリックスターのマスターと重装Bでしか覚えられない
再移動兵種で引き戻しするのは役に立つ場面が結構あるから、兵士になったキャラはマスターさせるのを勧めておく

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2fb3-bdTH [120.75.218.63]):2020/03/01(日) 19:57:13 ID:UwyWmUpS0.net
>>524
ありがとう
兵士はそのままマスターまで育ててみます

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/01(日) 22:06:14.78 ID:rq+gvkGg0.net
ハードは疲れたからもういいわと思ってサイドストーリーを難易度ノーマルで始めたのに難しい件
もしかしてこの先ずっとこの調子なの?もしかして俺選択間違えた??

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93b8-tCbA [124.159.172.205]):2020/03/01(日) 22:33:17 ID:ubkUPYHt0.net
>>526
フリー戦闘繰り返してレベルを上げてたらそう難しくはないと思うけど

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/01(日) 22:39:44.95 ID:rq+gvkGg0.net
>>527
最初の戦闘でぐったりしたとこなんだがそうかノーマルだからフリー戦闘に回数制限ないのか
良かった頑張ってみるわさんきゅー

踊り子マリアンヌを敵兵ホイホイにする生活に慣れすぎていたので初心に戻るわ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/01(日) 22:41:17.01 ID:eLH49Ga10.net
サイドストーリーってDLCの煤闇かな?
ノーマルでも割と難しいと思うけど、個々が強いから殿下とかエルを盾にして削れば戦える
序盤を乗り切って育ってくれば多少の無理も利くようになってくるよ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9356-WI4E [124.35.50.50]):2020/03/01(日) 22:55:31 ID:rq+gvkGg0.net
そうそのDLCの追加シナリオのことなんだがそうかやっぱり簡単ではないんだな

最初の一戦で思ったんだけどエルちゃんにヘイト集めの特技とか着いてるっけ?
何故か敵が優先的に集まってくれて助かったんだけど不思議で

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-xBBF [126.237.16.173]):2020/03/01(日) 23:06:48 ID:lU+MlT3or.net
アーマーブレイクムズクネ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93d7-qKLN [124.145.188.251]):2020/03/02(月) 02:48:43 ID:t9t7v2xh0.net
サイドストーリーってノーマルだとフリー戦闘とかできるのか?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-yGkI [1.75.248.138]):2020/03/02(月) 07:08:10 ID:ywky5nNId.net
サイドストーリーはノーマルでもフリー戦闘無いね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 575c-Uilh [106.72.197.129]):2020/03/02(月) 07:51:33 ID:joGxAtrn0.net
支援をCからBに上げるのに必要な支援値って1000?2000?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/02(月) 08:04:19.31 ID:arbXfFG70.net
>>533
やっぱりフリー戦闘し放題なんて旨い話はないのか・・・
剣豪の先生が敵兵ホイホイに育ってくれるといいな・・・

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/02(月) 08:23:57.98 ID:szezheeEM.net
すまん煤闇の話か、、、
青ゴリラ応撃でなんとか頑張ってくれ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/02(月) 09:30:51.57 ID:pKnQELhf0.net
>>535
その代わり敵増援が多いからレベルは上がるよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-qKLN [106.133.135.150]):2020/03/02(月) 15:28:04 ID:NU/OlJbEa.net
級長のレベルをわざとあげないで自動クラスチェンジで最低保証もらうのってできる?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2aec-ZpDw [133.203.119.111]):2020/03/02(月) 16:02:53 ID:8qW8uY8g0.net
>>526
最初からムズい、まずは3すくみを理解して1人2種類武器を持たせる
更に何人か弓を持たせると良い、先生は強いがリン君が過労死するのでプーリスト
基本強い殿下とユーリス、動きの良いクロードを軸にアッシュやツェ、ハピで仕留めていく
道中は必ず金塊を取り、武器は必ず修理してると盾や薬が買える余裕も出る

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ba12-iw2E [125.201.236.149]):2020/03/02(月) 16:30:07 ID:P5SjzRUG0.net
学園歩いてる時の受け答え
出来れば灰色の学級も含めた正解が網羅されてるサイトってない?
リセットがめんどい

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-UMTy [106.130.130.115]):2020/03/02(月) 16:42:36 ID:Fbj9b6Dga.net
>>538
可能だよ
なのでベレトスレベル1ニルヴァーナやレベル6カイゼリンなどできる

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-MFyf [106.128.5.60]):2020/03/02(月) 20:36:25 ID:Z+WIlQuVa.net
>>540
灰狼級まで込みはないと思う
リセット面倒なら攻略本を迷わず買おう(なお灰狼級攻略はまるっと含まれないので注意)

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー MMb2-8aBA [119.243.55.156]):2020/03/03(火) 12:43:48 ID:dTh8q4eyM0303.net
散策中の受け答えなんて、別に不正解なんてねーだろ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW 2f8d-aW23 [210.138.216.243]):2020/03/03(火) 13:16:10 ID:8s9dZP8C00303.net
気に入る答えが正解とは限らないしな!深いな!

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW 93d7-qKLN [124.145.188.251]):2020/03/03(火) 13:50:42 ID:b2L31vGO00303.net
そんなんいちいちリセットする必要ない

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー Sd5a-Olx+ [49.98.160.94]):2020/03/03(火) 14:32:24 ID:E0DdsJnkd0303.net
全部好感度up選んだところでそんなに大きく違いは出ないと思うぞ、一周めで全員スカウト!とか目標なら必要なのかもしれんが

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW 37bc-tjwU [160.248.198.40]):2020/03/03(火) 17:12:36 ID:G3YMHM2w00303.net
まぁ好感度はもちろん差分も見てみたいタイプだから気持ちは分かる
ロードがもう少し短ければなぁ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW 2fa2-zHEX [210.251.212.178]):2020/03/03(火) 19:26:49 ID:CBFQ3dYL00303.net
黒鷲EP11の散策時のエガちゃんイベントについての質問です。

エガちゃんに話しかけると帝国歓迎イベント始まりますが、フレン散策みたいに節末、または一部の日程スキップされるでしょうか?
日程スキップされるなら最終週に散策してイベント発生させた方が良いかと思いの質問です。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW 2f8d-aW23 [210.138.216.243]):2020/03/03(火) 19:28:07 ID:8s9dZP8C00303.net
その通りなので最終週にやった方が特っちゃ特

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー c7d0-ZhQ4 [112.68.130.191]):2020/03/03(火) 19:41:12 ID:tQTF6lt300303.net
>>548
その週はスキップされるから、散策回数を全て使い切って次週項目の設定を行ってから行くといいよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 1e7c-ZhQ4 [113.197.139.80]):2020/03/03(火) 21:39:44 ID:pfy+CZmL00303.net
ふくろうで全員やる気上がるのはなんで?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW 2fa2-zHEX [210.251.212.178]):2020/03/03(火) 21:44:34 ID:CBFQ3dYL00303.net
>>549
>>550
ありがとうございます!
最初の散策ではエガちゃん無視して、最終週にしようと思います。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/03(火) 21:53:39.45 ID:8s9dZP8C00303.net
そして忘れて最終週出撃してしまってセーブ上書き後に気付くに1テュルソス

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-rBsR [182.251.246.47]):2020/03/05(Thu) 16:29:46 ID:i9fDjj+la.net
ダンスの後の女神の塔イベントって全キャラ埋めようと思ったら
それぞれ周回する必要ある?
それともどこかの段階でセーブすればエクストラに登録される?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7d7-0x6p [124.145.188.251]):2020/03/05(Thu) 17:03:08 ID:b05DYF9R0.net
>>551
FEHの糞フクロウが関係してる気がする

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/06(金) 00:59:06.80 ID:s3j0FxmpK.net
>>530
配信の時にもTwitterだかインタビューで言ってたけど、本編より難しくしてあるって話だよ

本編と違って、技能レベルや支援レベルも上げられないから、錬成武器持って計略や戦技をきちんと使っていけば、クリア出来るハズ

遠距離魔法は聖水使ったリンハルトで受けて、応撃(計略)もうまく使えば、だいたいなんとかなるよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/06(金) 01:09:35.35 ID:s3j0FxmpK.net
>>554
イベント見たあとにセーブすればエクストラに記憶されるので、セーブを別場所にすればOK
※オートセーブはダメっぽい

自分は最終週に散策でて、行動力0にした後に門番の前でセーブして、門番に話しかけて会話相手を選んでからイベント見てセーブを繰り返して埋めたよ

ただ、プレイしたのが9月頃だから記憶間違いだったらごめん
(一部キャラの為に周回はいるかも?)

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7bc-D/oo [124.154.123.67]):2020/03/06(金) 23:52:58 ID:gTC4slnu0.net
副官の攻撃は射程が届いてない場合は攻撃してくれない?
例えばサンダーストームに斧で追撃なんてことにはならないんでしょうか

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7d7-0x6p [124.145.188.251]):2020/03/07(土) 01:42:28 ID:qzaFT1b50.net
メルカス外伝の増援条件ってなに?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f735-zyir [210.235.74.186]):2020/03/07(土) 02:04:00 ID:FDftN+9W0.net
>>559
2人に先生か味方ユニットが3マス以内近づいて行動終了
次のエネミーフェイズで増援

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f709-fH4V [114.162.143.3]):2020/03/07(土) 02:30:53 ID:dIVlaP3r0.net
>>558
経験則とwiki系攻略サイトの記述からはイエス
本当に合ってるかは分からないが

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff92-xiWk [121.83.77.45]):2020/03/07(土) 12:41:31 ID:sPDjOrRy0.net
栽培で指導経験値を500もらえるようにしたいんだけど、
品質予想が3じゃないといけないとか組み合わせが大事とかそういった条件はありますか?
★5の種を植えても500にならないときがあるので…

563 :526 (ワッチョイ d756-4eMo [124.35.50.50]):2020/03/07(土) 15:12:25 ID:TjRL1lt80.net
地下道でゴーレムに追われるところまで進めた
みなさまからアドバイスをいただいていながらなんなのだけど
サイドストーリーは難易度イージーが追加されでもしないかぎり遊ばないことにした
もうこのひたすらに面倒で意地悪な戦闘に一戦につき1時間も2時間も取り組むことに楽しみを見いだせなかった
アドバイスくれた・・・みなさま・・・すまぬ・・・バタっ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5736-BLE8 [118.241.250.203]):2020/03/07(土) 15:30:40 ID:f61Zy54s0.net
天刻の拍動使ってる?
増援出てきて味方がやられても前ターンまで巻き戻せば再チャレンジできるでしょ
突っ込むだけの脳筋プレイじゃクリアできんよ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-0x6p [106.133.135.245]):2020/03/07(土) 15:34:46 ID:dceW1wb3a.net
>>563
このレベルだと説明受けるよりクリア動画みた方がいい気がする

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/07(土) 16:13:36.63 ID:6RLEKpJB0.net
ゴーレムはただ逃げるだけだけど、最後の増援祭りがね
多分、この次のマップクリアしたらユーリス解禁なんで勿体無いな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/07(土) 16:16:48.54 ID:JPli6I180.net
まさかと思うが追いかけてくるゴーレムとまともにやりあったりしてないだろうな…?
脳筋プレイに慣れて敵全滅を狙ってたりしないだろうな…?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/07(土) 16:18:41.28 ID:dceW1wb3a.net
ノーマルならブレイク中に削り切れるし倒した方が楽まであるけどな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/07(土) 16:49:27.93 ID:HeleNufA0.net
最初は扉から、次は飛行にスイッチ押さす
最後は一人通ると増援も一人増えるから数人づつで通せば楽だったな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 578f-MTMK [118.109.75.61]):2020/03/07(土) 17:48:58 ID:6ponXW8o0.net
最初は進行方向左側にいる
Dナイト他2体の攻撃範囲に入らないと楽
ユーリスでスイッチ押しに行けば
横の扉も開けられるていい

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57d0-xiWk [182.165.83.141]):2020/03/07(土) 19:06:43 ID:ZuKTbQ460.net
>>568
ハードはHP999×5本じゃなかったっけ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d76c-v27L [220.107.26.220 [上級国民]]):2020/03/07(土) 20:23:20 ID:fjY60A3D0.net
dlcはep4が1番きつかった
初見だと、一つ目の全員扉抜けたときの増援と二つ目のスイッチ押したときの第3軍の増援が重なって守備低い魔法キャラが大概死ぬ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 578f-NYnE [118.109.75.61]):2020/03/07(土) 22:58:48 ID:6ponXW8o0.net
おれも一番ゲームオーバーになったのはep4だったかな
難易度ハードだけど
ep6もコンスちゃんがどう足掻いても死ぬやーんって何度かやり直したわ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/08(日) 02:23:52.04 ID:zavCBj+10.net
眠くて時折意識失いながらでもクリアできたぞ>ハード
試行錯誤を重ねることが大事なんや(眠くない人は)

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7d7-0x6p [124.145.188.251]):2020/03/08(日) 13:37:43 ID:L/2sGMK50.net
>>571
質問者はノーマル

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7c-Lqe9 [113.197.139.80]):2020/03/08(日) 19:55:55 ID:D2KyfrNR0.net
ドーピングアイテムって一人に集中させたほうがいいんですか?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/08(日) 23:09:58.58 ID:xzYRcfXH0.net
>>561
ありがとうございます
これで魔法少女ゴネリルの副官の職が決まりました

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/08(日) 23:16:35.74 ID:/3bzJxKz0.net
誰が倒すかで死ぬか撤退するかって敵がいるんだけど、特に意味のない気持ちだけの選択?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7b0-apuq [106.73.103.65]):2020/03/09(月) 05:45:30 ID:AHHruWkj0.net
>>576
好きにしたらいい
俺は上がってないステータスのキャラを優先してるけど
主人公に使うのが安定するだろうし

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f709-fH4V [114.162.143.3]):2020/03/09(月) 09:15:22 ID:yjvmoVHM0.net
強ユニット1体作って反撃無双ってのがSRPGの最強戦術だから集中させた方が楽な場面は多い
ただそうしなきゃクリアが辛いなんてことはないし、もうこいつだけでいいんじゃないかなってユニット作るとくだらないゲームだなあって萎える部分もある

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-v27L [106.133.162.230 [上級国民]]):2020/03/09(月) 10:02:14 ID:r+HOykvxa.net
1キャラ集中強化して回復防御回避系(dlcありなら応撃)のスキルセットと回復副官つけて敵ターンスキップしとけば錆びた武器でも99ターン内には勝手にクリアできるてからなぁ なんも面白くないけど

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/09(月) 10:13:48.12 ID:vnbWV88g0.net
これ5周したんだけど
幻影やってみてもいいですか?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-v3VS [106.130.131.164]):2020/03/09(月) 13:14:33 ID:WRef0AHWa.net
>>582
いいぞ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b72c-FOa0 [106.163.213.34]):2020/03/10(火) 16:14:29 ID:1+ubQPmd0.net
初FEノーマルクラシック青ルートでアンヴァル宮城内化け物エガちゃん戦なんだけど、階段って3マス塞げば増援って来なくなるんだっけ?
あと、敵の攻撃確率40%未満をバンバン喰らうんだが
40%未満が体感70%以上当たってるわ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3712-o1n2 [58.93.98.219]):2020/03/10(火) 18:51:02 ID:K+4yJaPE0.net
1周目途中ですけど最終的にはルナティッククリアを目指したいと思っています
周回するほど名声が累積して楽になるということでいいんですよね
1周目プレイで取り返しのつかないことなどがあれば教えて下さい

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdf-MTMK [119.243.52.238]):2020/03/10(火) 19:16:06 ID:RL9xmoxVM.net
楽にはなるけど
黄ばんだタイトル画面は新規でルナクリアが条件よ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff12-J1lX [153.144.203.211]):2020/03/10(火) 19:19:51 ID:4h3RbzES0.net
便乗なんだけどタイトル画面黄ばませて無しルナ以外のデータでセーブした上で無しルナファイル消したら黄ばみってどうなる?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/10(火) 19:44:19.83 ID:N376iRuJ0.net
しょせん黄ばむだけでしょ?
どうでもよくね?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/10(火) 20:15:34.34 ID:K+4yJaPE0.net
>>586
親切にありがとうございます
黄ばみは諦め

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 578f-MTMK [118.109.75.61]):2020/03/10(火) 20:44:52 ID:McPfJveV0.net
Psのトロフィーシステムでもあったら
おれも意地でもルナ攻略するけど、黄ばむだけじゃやる気出ないな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd7-o1n2 [119.173.202.50]):2020/03/10(火) 22:33:12 ID:Ely2s+bU0.net
>>587
黄ばんだまま
もとに戻ってしまうかと思ったらセーフだった

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/10(火) 22:47:37.70 ID:q5mI7aJO0.net
ルナティック攻略で過剰な特典があったらクリアするのが義務みたいになるからいらないでしょ
風花のルナは案外簡単だから周回ついでにクリアできるとは思うけど

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e39b-+bxD [123.225.133.130]):2020/03/11(水) 00:07:14 ID:HQQZXikT0.net
最後に教会ルートプレイする予定なんだけど教会は他学級の生徒全部スカウトしても問題ないかな?
他ルートみたいに敵としてでてきたり見せ場があったりするキャラいる?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbd7-yNY2 [119.173.202.50]):2020/03/11(水) 01:33:15 ID:eAOB1CPw0.net
>>593
教会ルートは片っ端からスカウトして支障ない
確か一番生徒と直接戦うことが少ないルートなはずだし

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/11(水) 07:08:50.05 ID:4OcCNUoX0.net
>>591
ありがと、なんか意外だw

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad34-ZEhh [118.7.41.222]):2020/03/11(水) 13:38:31 ID:m0RnMX+M0.net
マヌエラのクエストで教員研修を受けようってやつはリセマラしてもGOODにしかなりませんか?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad34-ZEhh [118.7.41.222]):2020/03/11(水) 13:40:06 ID:m0RnMX+M0.net
すみません グレイト出ました 10回そこらで諦めちゃだめっすね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e39b-+bxD [123.225.133.130]):2020/03/11(水) 18:20:40 ID:HQQZXikT0.net
>>594
ありがと!
全員スカウト目指します!

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75b0-EPAu [106.73.103.65]):2020/03/12(Thu) 06:41:25 ID:OMNcLJ6j0.net
>>597
ソフトリセットをしすぎて指の腱鞘炎に気をつけてw
左親指が痛いw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dbc-4bza [124.154.123.67]):2020/03/12(Thu) 07:33:01 ID:18z9W1z30.net
犬猫との交流で貰える鉱石は完全にランダムですか?
リセット活用でミスリル厳選なんてことは可能でしょうか?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e31c-tdH+ [61.245.38.41]):2020/03/12(Thu) 09:10:28 ID:KeW1cDHT0.net
錬成石、玉鋼、魔法水晶、ウーツ鋼、ミスリル、毒石

この中から抽選だからリセットの根気があればいけるんじゃない

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75b0-BzcS [106.72.50.161]):2020/03/12(Thu) 15:54:48 ID:SIu/51pA0.net
エガルートの一部でシャミアをスカウトしなかった場合は、帝国と教会どちらへ進んでも二部開始時に強制加入ってするの?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM71-XB+S [218.225.237.84]):2020/03/12(Thu) 17:03:58 ID:5GwD9CWkM.net
帝国ルートだと敵として出てきてやはり義理立てで動くべきではなかったとか悔恨の言葉残して死んでったよ。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-FfQu [219.105.88.138]):2020/03/13(金) 12:00:05 ID:zgNB+hP40.net
>>602
士官学校と教団関係者(ギルベルト除く)は第1部でスカウトしておかないと第2部で仲間にならない
ただし、黒鷲で始めた場合、カトリーヌとツィリルは銀雪(教会ルート)確定後の3月にならないとスカウトの選択肢が出ない

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7c-drwQ [113.197.139.80]):2020/03/13(金) 19:31:12 ID:1y9paAnJ0.net
セテスとか即戦力になるくらい強いと思うんですけど
低レベルでスカウトした方が強くなるの?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75b0-BzcS [106.72.50.161]):2020/03/13(金) 21:51:07 ID:YRwwbZ1h0.net
>>603
>>604
そうなんですね。回答ありがとうございました。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 752c-drwQ [106.173.236.71]):2020/03/14(土) 00:56:43 ID:HFLWd+Yb0.net
>>605
https://imgur.com/qSIegv5
https://imgur.com/6gzzCYh

多分カトリーヌとシャミアのことだと思ったから
プレイ中の周回でスカウトした時点のスクショを実験がてら上げてみた

レベル11で上級職なうえにこのステータスで成長率も結構良いし
二人とも魔物特攻の戦技持ってるのがポイントかな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7db0-6FYF [14.8.4.224]):2020/03/14(土) 01:02:39 ID:VFUnZ/FS0.net
>>605
セテス強いか…?

セテスはスカウトできんよ
ルートによって自動加入
他のユニットの話なら、早めにスカウトすると加入レベルが低い代わりにその後好きに育成できるのがメリット(特に技能)
遅めの場合はその逆
どう育てたいかで決めればいい

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3d0-gBDP [59.190.182.129]):2020/03/14(土) 02:38:51 ID:8lLq+CmR0.net
スカウト時期が遅いと指揮レベルを上げるのがちょっと面倒なんだよな
騎士団の方々や指揮得意な生徒はいいとしても

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/14(土) 08:44:39.18 ID:2O/xteeC0.net
そういえば外伝で入手したフラルダリウス兵を全く使えないのは
フェリクスの指揮を上げないと意味がないからなんでしょうか

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7db0-6FYF [14.8.4.224]):2020/03/14(土) 10:13:29 ID:VFUnZ/FS0.net
>>610
騎士団以上の指揮レベルがないと配備できない
フラルダリウス兵なら指揮B以上が必要

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/14(土) 10:25:31.35 ID:2O/xteeC0.net
>>611
ありがとう
フェリクス単体で強いから指揮ほとんど上げてなかったよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/14(土) 12:57:12.61 ID:NwcByw+a0Pi.net
今回は巻き戻しでステ厳選出来ない?
エコーズならレベル上げたいキャラの前に戻って違う行動すると再抽選だったけど今回は同じにしかなってないっぽい?
あと退却しても倒した経験がそのまま残ってるけどこれずっとレベル上げれるってこと?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイW e3d0-gBDP [59.190.182.129]):2020/03/14(土) 14:55:08 ID:8lLq+CmR0Pi.net
>>613
気に入らない成長だったら天刻してレベルアップさせないまま戦闘(マップ)終了する
次の戦闘終了やリセットで乱数が変わるようなので、手間はかかるが吟味は可能

ノーマルだと退却すると経験値などはそのままでマップの初めからスタート
ひとつのマップで何度もレベルを上げることができる
ミスリルやウーツ鋼を稼ぐのにも使える

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d59b-edm+ [122.18.3.5]):2020/03/15(日) 00:50:09 ID:/cAAUiED0.net
今三週目が終わりそうなのですが、煤闇やってから四周目いくか最後に煤闇やるか迷ってます。煤闇は尖った性能のキャラが多いみたいなのですが、本編でスカウトして使い勝手の良いキャラはいるのでしょうか?いるなら煤闇からやろうかなと考えてます

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/15(日) 01:45:50.49 ID:hrH+zQPJ0.net
>>615
本編でもかなり活躍できるよ
なんなら兵種や技能の縛りがない本編の方が活躍するくらい
他ユニットとの支援もある
ユニット以外も散策で行ける場所や出来ることが増えるから、抵抗がないなら煤闇を先にやっとくといい

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/15(日) 01:45:59.85 ID:VFLuHydS0.net
すすやみからの4週目をお勧めする。
みんな優遇キャラ。支援も多いし。
サンダーストームコニーはいいぞ。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad8f-EZRg [118.109.75.61]):2020/03/15(日) 01:47:56 ID:kqB0pGsi0.net
5年後の姿も見たいじゃろ?
(おれはガッカリしたけど

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75b0-EPAu [106.73.103.65]):2020/03/15(日) 01:56:46 ID:8tGTBxkL0.net
キャラの使い勝手は知らんが
職種は一部使える
あと、クリアアイテムはかなり使える
はっきり言ってチートアイテムw

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 752c-ELNr [106.173.236.71]):2020/03/15(日) 02:19:21 ID:4B2apIB+0.net
>>615
本編で煤闇の4キャラをスカウトすると外伝も追加されるから先にDLCをクリアしてから周回したほうがいいよ
アビスには施設もあるしやらない理由がない

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43bc-Ouln [133.232.241.234]):2020/03/15(日) 03:01:12 ID:ifBHM5nc0.net
灰狼組って本編でスカウトしないと二部での扱いはどうなりますか?敵対することってあるんでしょうか?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6d-0End [113.35.16.89]):2020/03/15(日) 22:33:44 ID:9PyvMDDb0.net
修道院のマップで、厩舎や騎士の間の右側に何やら部屋があるようなのですが、
この部屋には行けるようになるのでしょうか?
4周+煤闇クリアしましたが、行けるようになりません
散策時の話からすると、宝物庫のようなのですが

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad8f-K6Eg [118.109.75.61]):2020/03/15(日) 23:54:28 ID:kqB0pGsi0.net
そこまでやって、なんで行けるかもって思うのか

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/16(月) 11:25:02.39 ID:lSErS3TOa.net
リンハルトがチョロチョロ入り込んでる部屋かな
入れないみたいだけど気になるよね

質問です
出撃時にそのメンバーだけ支援値が上がるような仕様はありますか?
前提:キャラABC間は支援カンスト済み、最終出撃内でハートが出る行動はなしで
@AB出撃、C出撃なし→ABペアエンド
AAC出撃、B出撃なし→ACペアエンド
上記の結果になりました

他の影響もあるかもしれないけどただの乱数かな…

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM51-T2+V [202.214.167.160]):2020/03/16(月) 12:50:57 ID:zaEw4cmuM.net
紋章持ち増やしたいなら紋章持ちの男が沢山孕ませればいいのに、紋章持ちの女を限界まで孕ませるみたいな話が多いのはなんでなんだ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-vx/s [106.130.135.114]):2020/03/16(月) 17:01:00 ID:rkr8khEha.net
>>624
同時出撃で固定支援値加算だったかと

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa79-F4cc [182.251.194.3]):2020/03/16(月) 19:05:43 ID:2B8iMk5Ya.net
>>626
なるほどー
ありがとうございます!

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3b0-WMdW [106.73.103.65]):2020/03/18(水) 01:19:23 ID:zd79KSdX0.net
>>625
托卵があるからじゃね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d32c-sfkJ [106.163.213.34]):2020/03/18(水) 14:28:11 ID:iMH4Qtuo0.net
マリアンヌをエピタフにしたいんだけど
剣士系で育てながら理学も鍛えるのと、魔導師系で育てながら剣技も鍛えるのはどちらがおすすめ?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1392-LjUF [128.22.75.148]):2020/03/18(水) 15:27:16 ID:I8+tHEx60.net
初周の教会ルートでイングリッドをスカウトする場合、二部ぐらいまで掛かりますでしょうか?
主人公の飛行が全然上がりません

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-VWUb [106.128.57.73]):2020/03/18(水) 15:34:37 ID:Bl3Tk8hUa.net
>>630
2部にはスカウトできないので1部のうちに頑張って
というか一緒に飯食うとかして支援Bにすれば飛行Eでも足りるんじゃね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1392-LjUF [128.22.75.148]):2020/03/18(水) 15:43:39 ID:I8+tHEx60.net
サンクス
支援上げて頑張ってみるわ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 52d0-lbMX [59.190.182.129]):2020/03/18(水) 21:22:01 ID:bVgmIIsh0.net
>>630
マヌエラ先生の教員研修を受けて、飛行Dまで上がれば支援Cでもスカウトできたはず

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03bb-PUPm [122.49.237.224]):2020/03/18(水) 21:26:03 ID:UBAmYfPn0.net
複数の仲間と支援Sが可能になった場合、女神の塔であってない仲間ともセーブロードでED見れたりする?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-VWUb [106.128.57.73]):2020/03/18(水) 21:30:37 ID:Bl3Tk8hUa.net
>>634
する

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/18(水) 21:44:17.27 ID:UBAmYfPn0.net
>>635
ありがとう
みんなとの支援バカスカ上げます

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ed7-1G7t [119.173.202.50]):2020/03/18(水) 23:50:38 ID:7Jqol7zO0.net
>>629
マリアンヌは前衛を張るには心もとないユニットなので魔道士系の職業をしながら剣をついでに鍛えていく形でいい

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d32c-sfkJ [106.163.213.34]):2020/03/19(Thu) 09:40:50 ID:aToWIBlX0.net
>>637
ありがとう
じっくり育てるわ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57dd-slr3 [110.66.130.168]):2020/03/19(Thu) 19:02:19 ID:2UNVuJwn0.net
終盤のマップから動作が重くなってきたのですが、これは仕方ないのでしょうか?
1080p tvモードでプレイしています

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d32c-ED79 [106.173.236.71]):2020/03/19(Thu) 20:31:15 ID:SOf84Caw0.net
>>639
Switchを再起動してみるとか
DL版を本体メモリに入れてプレイしてるけど重いと感じるのは散策中が多いな
パケ版なら環境が統一されてるし対処方法は無いんじゃないか

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/19(木) 21:10:34.49 ID:2UNVuJwn0.net
>>640
パケ版です
わかりました、できるだけ気にしないようにします

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6be7-Unpg [114.134.133.70]):2020/03/21(土) 06:46:44 ID:dYA/PFDc0.net
重複、すみません。
帝国ルートのガルグマグの戦いでNPCが死んだ場合は、もうストーリーに出てこないでしょうか?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7b0-VWUb [14.8.4.224]):2020/03/21(土) 09:22:56 ID:kgegU8Ph0.net
>>642
帝国って言われてもどっちだかわからんのだが…
ガルグマクで戦うのも1回じゃないしな
質問があやふやだと誰も答えないぞ

覇王ルートの方のランドルフとラティスラヴァのことだろうと勝手にエスパーするけど出てくる

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMaf-Unpg [150.66.73.216]):2020/03/21(土) 11:34:25 ID:gYGfxLQaM.net
ありがとうございたした。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/21(土) 23:23:10.70 ID:N7SIvNBy0.net
高度教練ってパーフェクトないよね?リセットで粘っても見たことない

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/21(土) 23:26:55.09 ID:2I7GY4Qk0.net
>>645
リセット後は乱数の関係で見た事ないね
普通にやれば出る事はある

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/21(土) 23:52:52.89 ID:sUo2hbWh0.net
アビスモードのハードってどの程度の難易度でしょうか?
キャラとクラス固定と聞いてひさびさに高難易度やりたくなったんですが難しすぎても大変かなと
暗躍ルナノスフェラ階段のところで力尽きた自分でもクリアできますかね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/21(土) 23:53:43.16 ID:sUo2hbWh0.net
暗躍ってなんやねん…暗夜です暗夜
ちなみに暗夜も風花本編もハードまではクリアしました

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/22(日) 00:27:04.42 ID:Xl7yrlpZ0.net
>>647
暗夜ノーマルよりぬるい

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0351-6oT3 [122.133.4.18]):2020/03/22(日) 01:46:43 ID:yBSjARSC0.net
>>649
それならハードでやっても大丈夫そうですね
参考になりましたありがとうございます!

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d216-r6p3 [219.23.90.11]):2020/03/22(日) 03:23:21 ID:jo17psfN0.net
スイッチライトでこのゲームをやってたら
本体の右側辺りが温かくなるのですが、正常ですか

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7b0-VWUb [14.8.4.224]):2020/03/22(日) 09:29:00 ID:TjwgXrg90.net
>>651
どのゲームでもそうじゃね
布団の上とか、熱の篭るとこには置かないようにな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-+8s+ [182.251.186.178]):2020/03/23(月) 17:51:06 ID:L8R0IK/Va.net
行軍の指輪って1ルートで1つしか手に入らない?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-VWUb [106.128.120.186]):2020/03/23(月) 18:47:31 ID:bv1WOhGua.net
>>653
そのはず
DLC込みなら上位互換のドローミがあるけど

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-+8s+ [182.251.186.178]):2020/03/23(月) 20:13:50 ID:L8R0IK/Va.net
>>654
ありがとう
なるほど、ユーリスの指輪もあるのね

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff16-Wjsz [60.114.168.28]):2020/03/23(月) 23:16:41 ID:eiOr/3TH0.net
DLC組スカウトしてやり直してるんですけど、ルミール村課題の節で先生が体調悪いのってなんでですか?
ユーリスからも言われたので結構大事なことなのかなって

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e12-h8uA [223.217.65.186]):2020/03/23(月) 23:53:16 ID:KKtOjz8S0.net
>>656
主人公が突然睡眠障害に陥ったのと
グロスタール伯が魔物けしかけた疑惑とダスカーの真相は
風花七不思議になっている
つまり説明はない
残り4つはお好きなように

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-+8s+ [182.251.189.146]):2020/03/24(火) 12:38:37 ID:mOPrwAuwa.net
お茶会の4つ目の話題は、好感度カンストするともう変わらないのかな?
魅力上げに2部でユーリスと月2回ほどお茶会してるけど、ずっと「陽の当たる場所が苦手〜」て同じこと言ってくる

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e12-h8uA [223.219.58.196]):2020/03/24(火) 15:00:06 ID:qJd6YKsY0.net
>>658
お茶って利尿作用高いんだぞ

660 :651 (ワッチョイ d216-hdmr [219.23.90.11]):2020/03/24(火) 15:23:52 ID:nZxuyY0m0.net
>>652
考えてみたら、最近は暖かくなってきたのと、
このゲームはバッテリーが切れるのが早い=消費電量が多いから、
本体が温かくなるって結論に達しました。
スイッチライトの分解画像を見たら、右側にSoCがあるのでそのせいなんだろうなと。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-+8s+ [182.251.189.146]):2020/03/24(火) 15:41:37 ID:mOPrwAuwa.net
>>659
遠回しにアビスに戻りたいアピールされてんのかなw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-UQtQ [111.239.170.180]):2020/03/24(火) 17:25:49 ID:yIHU8fF8a.net
敵ユニットの右横に黄色い十字キーみたいなマーク出てるのたまにいるんですがこれなんぞ?
検索してみても答えがでない

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8f-nCx3 [60.237.91.228]):2020/03/24(火) 18:17:31 ID:vzrha78j0.net
>>658
アビス面子の情報は入ってない攻略本からだけど
好きな茶葉と4つ目の質問が固定になる茶葉が同じキャラは居るには居るから
いつも使ってる茶葉とは別の好きな茶葉使ったらどうだろうか(基本一種類しか被ってないので)
それでも駄目なら自分はちょっとわからんな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr67-gf37 [126.161.68.63]):2020/03/24(火) 18:32:12 ID:wGusTdLpr.net
>>662
攻撃範囲表示でその敵を赤で個別表示してるときに出なかったっけ?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-+8s+ [182.251.187.71]):2020/03/24(火) 18:40:22 ID:lw21+Qr/a.net
>>663
いつもベリーティーにしてるところをセイロスティーに変えたら台詞が変わったよ!
茶葉は盲点だった、ありがとう!

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5612-Gnam [153.144.203.211]):2020/03/24(火) 18:46:21 ID:q2u5QaTZ0.net
>>659
ベレトスのパンツはおしっこ臭そう

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-DdE6 [106.132.133.198]):2020/03/24(火) 19:10:28 ID:0rzxOk27a.net
ベレス先生がおしっこしてる画像ください!

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df8d-Bksw [210.138.216.243]):2020/03/26(Thu) 03:10:01 ID:p7CigMFR0.net
>>667
https://livedoor.blogimg.jp/polygonz373100-10/imgs/7/8/7801397e.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/polygonz373100-10/imgs/6/d/6da78851.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/polygonz373100-10/imgs/5/2/52177959.jpg

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-Vl+d [106.130.127.113]):2020/03/26(Thu) 05:45:17 ID:aN3hXxJta.net
>>667
>>668
スレ違いてグロ画像
ゆうきんぐ死ね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df2c-o7kl [106.167.99.174]):2020/03/26(Thu) 10:39:08 ID:Hh30WDKr0.net
命中70%の攻撃を敵Aに避けられたので、1コマ巻き戻して90%の攻撃を敵Bに撃ったら避けられました。
これって乱数変えなきゃ一生当たらない?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fb0-rw7h [14.8.4.224]):2020/03/26(Thu) 12:25:40 ID:fTAbpk5E0.net
>>670
もっと命中高い攻撃を用意するか、おとなしく攻撃外すなどで乱数変えるしかない

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f65-LZwK [61.25.140.66]):2020/03/26(Thu) 14:08:55 ID:vGi5hcJ80.net
>>668
なんか違うわ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-Cd0d [113.197.139.80]):2020/03/28(土) 22:59:53 ID:iC/dM/IF0.net
ルナティックの序盤すぐ味方がやられちゃうんだけどどうすればいいの?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/28(土) 23:22:12.43 ID:cGRkCvOD0.net
敵のステータスの攻撃力と攻速と移動範囲をよく見て
攻撃を喰らってもロストしないキャラで引きつけて味方でボコボコにする

森などの地形効果を利用する
増援は即行動するので移動範囲内には基本的に入らない

事前にハードをプレイしてればそれほど難しくないよ
ノーマルからなら地獄だからやめておけ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff12-vmSb [223.219.213.226]):2020/03/29(日) 03:14:42 ID:YSaxMYKG0.net
>>673
弓を持たせて皆で曲射
序盤はなるべく戦技を使え
敵アーチャーが歩いて来たら攻撃範囲ギリギリ当たらない場所で待機

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW df2c-7xCH [106.163.213.34]):2020/03/29(日) 15:04:35 ID:6zZ101s20NIKU.net
サンダーソード+持たせて留学生に出したのに呼び戻す前に帝国ルートに来てしまった
これもう全面戦争だから学校って行けないよね?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa23-rw7h [106.128.120.204]):2020/03/29(日) 15:29:30 ID:Rnw0yIFIaNIKU.net
帝国ルートってどっちだよ…
エーデルガルトと一緒の方の第一部ラストのことを言っているなら、ガルグマク奪ってまた拠点にするから気にすんな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW df2c-7xCH [106.163.213.34]):2020/03/29(日) 15:37:02 ID:6zZ101s20NIKU.net
>>677
さんくす
焦ったわ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-4kDU [150.66.90.176]):2020/03/30(月) 13:37:06 ID:SjVMuiuPM.net
引き継ぎしてプレイしたいです。名声値はいつ、何に使えば効率が良いでしょうか、ご教示下さい。技能、ステータス、紋章、兵種には使わない予定です。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-rw7h [106.128.120.204]):2020/03/30(月) 14:09:03 ID:sajkOwMLa.net
>>679
何が聞きたいのかよくわからんな
どんなプレイをしたいの?
効率って何の効率?

楽にしたいだけならまず指導レベルA+に使えばいい
経験値増えるのを気にしないなら像にも使っちまえ
後はアビスで指輪あたりと交換すればいいんじゃね
それでもだいぶ余るとは思うが

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-St0K [126.179.17.188]):2020/03/30(月) 14:28:15 ID:HpdbckpEr.net
>>679
アビスでレイピアを買おう

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-4kDU [150.66.90.176]):2020/03/30(月) 17:31:57 ID:SjVMuiuPM.net
曖昧な質問に答えていただいて、ありがとうございました。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f6c-zagE [180.21.154.213]):2020/03/30(月) 19:29:11 ID:vITBbgZX0.net
武闘大会で初期は勝てるけど2部になってから準々決勝あたりで負ける
魔導の杖がもらえるやつとかレベル38グレモリイアネットでもダメなんだけど
単にレベルが足りてないか魔力と魔防ドーピングするしかないんでしょうか

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fb0-rw7h [14.8.4.224]):2020/03/30(月) 19:35:21 ID:6i8fvb460.net
>>683
回復できるの知ってる…?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df09-DkFX [114.162.143.3]):2020/03/30(月) 19:42:42 ID:vNlIlrFi0.net
アネットは速さも魔防もないから武術大会は不向き
飛燕と魔神があればそれでも勝てるだろうけどないと厳しい
あと達人スキルがあった方がいいからグレモリィよりはウォーロックなのと回復できることに気づいてない可能性

他に魔法職育成してるキャラがいなければ諦めよう

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfbb-zagE [122.49.237.224]):2020/03/30(月) 19:48:09 ID:uvemFZNt0.net
回復できるの知りませんでした…素直に少し前のデータからやり直します

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/31(火) 05:19:06.75 ID:I1oayKVI0.net
普通の大会は防御力重視で選べば勝てるでしょ
DLCの方がキツかった

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df9b-hqxP [122.18.3.5]):2020/03/31(火) 23:59:24 ID:TPMpgmaz0.net
ユーリスの育成方針で悩んでいるのですが、踊り子、トリックスター、ソードマスター、どれがオススメでしょう?成長率的にはソドマスが良いかと思うんですが、ドローミ+踊り子の使い勝手も捨てがたく…

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800W 8909-nr9G [114.162.143.3]):2020/04/01(水) 00:47:47 ID:5P4XJtua0USO.net
ウォーロックを推す 速さへたれなければ火力面では一番あてにできるから
物理は成長補正込みでも火力不足になる可能性が高く、魔力成長も平均なので成長補正のない物理職で魔法武器使うのも微妙
馬苦手だからダークナイトにするのが難しいのが難点

個人的にドローミは踊り子やトリックスターではなく歩兵エースに持たせるのが一番だと思う
補助を考えるよりエースの稼働率を上げる方が話が早い、補助に回ってた分別のことできるし

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 462c-2KnE [113.147.144.64]):2020/04/02(Thu) 16:46:59 ID:N6/5oJhu0.net
https://i.imgur.com/4lXOxv4.jpg
すいません5日前からはじめた初心者なのですが質問失礼します。
時々支援度の上にある矢印ってどんな意味があるんでしょうか?
検索してもうまくでてこなかったので是非教えてほしいです。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/02(木) 17:04:02.46 ID:lyrzxatPa.net
>>690
その画像の例なら、Bが二段階あるって意味
C→B→B+→Aって感じ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hae-Bb13 [85.203.21.128]):2020/04/03(金) 12:27:42 ID:ST8cKVI4H.net
青獅子で級長の支援がAにできる所まで来ていたのに
ストーリーが進んで2部になって支援を上げることができなくなりました。
もっと話が進めば支援を上げられるようになりますか?
それともずっとこのままなんでしょうか?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-g9A3 [106.128.121.123]):2020/04/03(金) 12:30:50 ID:nD6RVHZaa.net
>>692
しばらく無理なだけ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hae-Bb13 [85.203.21.128]):2020/04/03(金) 14:03:46 ID:ST8cKVI4H.net
>>693
ありがとうございます
安心しました

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 462c-2KnE [113.147.144.64]):2020/04/03(金) 22:53:22 ID:GFpe6x6g0.net
>>691
ありがとうございます。
参考になりました。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパンW 1a3e-D5dz [203.181.38.235]):2020/04/04(土) 16:30:48 ID:eTF3dARj00404.net
青ルート、ルナティックのグロンダーズの会戦でエーデルガルトが1ターンに6回行動してきて皆殺しにされました
これはさすがにバグですよね?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパンW 1a13-w4Tx [221.133.119.226]):2020/04/04(土) 16:41:16 ID:MPrfTvTE00404.net
いいえバグではありません。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパンW 9516-OevE [60.124.70.210]):2020/04/04(土) 18:07:15 ID:dWQ+N9fp00404.net
>>696
それはまさに狂嵐

殺る気満々のペトラちゃんも好きよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 45d0-bVUD [182.165.83.141]):2020/04/04(土) 18:30:52 ID:7phi3MF800404.net
>>696
ルナは戦技使ってくるので仕様です

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/04(土) 19:08:51.81 ID:eTF3dARj00404.net
>>697

>>698

>>699

戦技によるものだったんですね
早とちりしてすみません

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 612c-bVUD [106.173.236.71]):2020/04/04(土) 21:19:36 ID:e8ls2JdX00404.net
>>700
ちなみに一回目の行動で狂嵐使って6回行動してきたの?
オレがプレイした時はおびき出すキャラの回避率が高すぎたせいか
セイロスの剣で攻撃してきたよ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパンW 762e-/OCy [153.165.13.45]):2020/04/04(土) 21:43:12 ID:aPs3BSA100404.net
シリーズ初めての初心者なんだけど
ノーマルでも戦闘は結構頭使う・・?
キャラゲーの感覚で突っ込んだら普通に死んだ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパンW 9db0-g9A3 [14.8.4.224]):2020/04/04(土) 21:52:59 ID:w5yEoBbT00404.net
>>702
悩むのを楽しむゲームなんで…
最近はキャラゲーの側面も強いけどね

とはいえノーマルだったらよほど変な育成しなければ適当でもなんとかなる
敵は少しずつ釣ることと、強いキャラに過度に頼らないことくらいを気をつけとけばOK

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a3e-D5dz [203.181.38.235]):2020/04/04(土) 23:42:29 ID:eTF3dARj0.net
>>701
回避130超え、斧殺しを持たせたイングリットに釣らせましたが、1回目の行動から狂嵐をされましたね

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp75-+fSK [126.182.218.82]):2020/04/05(日) 01:01:48 ID:+RUDvJCwp.net
>>702
流石に脳死で突っ込ませると死ぬから、足並み揃えてみたりとか耐久高いキャラを前に出したりとかそういうのは必要になってくるよ

まぁこの手のゲームにはよくあるけど序盤はちょっと辛いけど
育成が進んでくればやれる事の幅も広がってかなり強くなるんだけどね
ノーマルなら尚更。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-/OCy [126.255.108.94]):2020/04/05(日) 09:37:42 ID:x8jxmfAar.net
>>703 >>705
スパロボ辺りと違って一手毎よく考えないといかんのね
序盤はターン制限も無いのかな
チマチマ進めてみるよthx

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9db0-g9A3 [14.8.4.224]):2020/04/05(日) 10:03:47 ID:WTWP/l1c0.net
>>706
ターン制限は基本的には99ターン
狙ってやらない限りこんな長丁場にはならないから気にしないでいい

たまに25ターンとかって制限のあるマップもあるけどね
その場合は敗北条件とかにちゃんと記載されるから安心して

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 612c-bVUD [106.173.236.71]):2020/04/05(日) 14:22:46 ID:2+jrNK8k0.net
>>706
スパロボは撃墜されてもステージクリアすればお金を消費して修理できるけど
FEでユニットがやられるとキャラが死んでそれ以降は出撃できない(クラシック)

カジュアルだとステージクリアで復活するから慣れるまで好きな方でプレイするのもいい

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b612-CuPJ [121.118.104.95]):2020/04/05(日) 20:31:33 ID:ZR1dDgpL0.net
同じような心配していたので参考になりました。
ありがとう

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 612c-qSeY [106.167.99.174]):2020/04/06(月) 19:39:18 ID:2KJsilRg0.net
最短でファルコンナイト受かるにはどうしたら良いですか?
剣Bでソドマス受けられなかったのに槍Bでファルコンナイト51%で困惑してる

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d16-+fSK [126.15.243.105]):2020/04/07(火) 01:23:35 ID:922DtfSz0.net
51%くらいでも受けられるでしょ
最短でっつったら講義も大事ではあるけど
フリー戦闘で森の中陣取って錆びたor壊れた武器持って技能上げとレベル上げ両立してみるとか……

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d16-+fSK [126.15.243.105]):2020/04/07(火) 01:26:15 ID:922DtfSz0.net
ちなみにセーブしてから受けて、ダメだったらロードするのも半ば邪道かもしれないとはいえ有効なんだけど
そのままもう一回受けても乱数の問題なのか同じ結果になるから注意ね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 612c-qSeY [106.167.99.174]):2020/04/07(火) 06:52:53 ID:AIstRgh/0.net
すまん、最速で30%以上になる技能レベルの上げ方が知りたかったんだ…
でもそんな事考える位なら森稼ぎした方が速いか、ありがとう

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 612c-bVUD [106.173.236.71]):2020/04/07(火) 12:35:22 ID:mdTZIGCY0.net
>>713
条件が複数あるものは、ひとつが条件を満たすぐらい高くても
どれかひとつが低すぎると試験受けられないんじゃないか?

強さよりもクラスチェンジを考えるなら平均的に上げていったほうが
確実に受かるかはともかくチャンスは出来る

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a56-I/Wx [221.248.240.125]):2020/04/07(火) 18:14:19 ID:mgBJXW2R0.net
魔獣から生徒救出する面ルナのジェラルトの対策を教えて下さい...

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-g9A3 [106.128.190.248]):2020/04/07(火) 19:34:47 ID:c/xAX6rta.net
>>715
神速で追いかける
レスキューがあるなら使う
場合によってはわざと魔獣を倒さずジェラルトを足止めする
アーマーブレイクを積極的に狙う
計略で硬い味方にターゲットを逸らす

ジェラルトに計略当てたくなるよな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 058f-trDy [118.109.75.61]):2020/04/07(火) 22:04:57 ID:pMhfCLey0.net
そこでぶちかましですよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a72c-Q7yk [106.166.58.24]):2020/04/08(水) 08:08:04 ID:+YrV1c480.net
鉄壁の備えもいいぞ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM06-xiHP [27.253.251.253]):2020/04/08(水) 10:40:01 ID:adzpS7YpM.net
>>715
ワープあるなら右下の壁の中に飛ばせば解決

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f9b-VPH2 [114.165.4.23]):2020/04/08(水) 13:45:04 ID:44RnF1zw0.net
レベルアップした時に何がアップしたか確認したいのに勝手にステータス画面が閉じちゃうようになったんだけどどうすれば直せる?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b16-3xlH [126.43.250.40]):2020/04/08(水) 19:23:22 ID:LcAWyTWH0.net
>>720
会話自動送りになってるんじゃない?
Xで切り替えできるよ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f9b-VPH2 [114.165.4.23]):2020/04/08(水) 21:18:41 ID:44RnF1zw0.net
>>721
試してみるわ
ありがとう

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a56-1Pk3 [221.248.240.125]):2020/04/09(Thu) 10:08:25 ID:HX8mFNqU0.net
ふと思ったんですけど
宝杯持ってると覇骸の超範囲攻撃に反撃出来るんですか...?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 21:34:54.08 ID:lQDl4PRma.net
>>723
範囲攻撃は無料

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a72c-AglQ [106.173.236.71]):2020/04/09(Thu) 22:11:14 ID:NHUb5Rit0.net
>>723
もしかして超射程と書きたかったとか?
エガちゃんのキャッチボールに反撃できるなら面白いかもな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-E5lX [1.75.10.189]):2020/04/10(金) 00:03:47 ID:+bd++OJMd.net
現在教会→青とクリアし帝国の序盤をプレイ中です
本編の一部周回にだれてきたので新鮮さのためにDLCシナリオはさみたいのですがこれは全ルートクリア後にプレイするのが推奨されるシナリオだったりしますか?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/10(金) 01:01:30.13 ID:VaqPB9380.net
>>726
1ルート終わってるなら気にしないでOK

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-E5lX [1.75.10.189]):2020/04/10(金) 01:51:23 ID:+bd++OJMd.net
>>727
ありがとうございます

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aec-xWJ5 [133.203.119.111]):2020/04/11(土) 00:49:21 ID:SsPzYZe50.net
>>715
あれ、反対行った時はリブローで放置してた
ジェラルトそこそこ固いし

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f9b-VPH2 [114.165.4.23]):2020/04/11(土) 11:27:19 ID:dYDZHTS+0.net
兵種マスターするには戦闘で敵を攻撃し続ければいいの?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bb0-1Ne1 [14.8.4.224]):2020/04/11(土) 11:32:11 ID:6cCSXsZK0.net
>>730
兵種の方は攻撃しなくても戦闘さえすればOK

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f9b-VPH2 [114.165.4.23]):2020/04/11(土) 20:59:34 ID:dYDZHTS+0.net
>>731
サンクス

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b16-cQiN [126.122.123.28]):2020/04/13(月) 20:05:34 ID:TBGAWBqh0.net
アビス最後だけが無理ゲー
最初にアマーブレイクを狙ってくで間違ってないよな?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bb0-1Ne1 [14.8.4.224]):2020/04/13(月) 20:23:31 ID:8+eHwkhG0.net
>>733
しばらく射程外で待ってるとボスが幻影のHP吸ってくから、吸わせ切ってから総攻撃すると少し楽になる

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e9b-07Yk [153.229.100.24]):2020/04/13(月) 20:40:32 ID:1ryleyT50.net
>>733
殿下とか先生にキラー系持たせとけば楽じゃない?うちはアッシュ君が〆で必殺出してかっこよかった

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17d0-X/YP [112.70.216.122]):2020/04/14(火) 00:28:22 ID:tmYvjPbA0.net
ヒルダは籠手の方が攻撃当たる

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b38f-ITXX [118.109.75.61]):2020/04/14(火) 11:15:19 ID:2O+rVtXD0.net
確か全体攻撃後は弱体してるから、その時に少しでもいいから攻撃しとく感じだったような

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bb0-1Ne1 [14.8.4.224]):2020/04/14(火) 11:17:45 ID:LGrj/H420.net
パラディン殿下かトリック再移動でヒット&アウェイ繰り返すってのも誰かやってたな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b16-YH0L [126.122.123.28]):2020/04/14(火) 17:12:46 ID:kF1rclEP0.net
やっとクリアできました!
ありがとう

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8116-xa8R [126.125.153.37]):2020/04/15(水) 19:05:42 ID:csKlHPSA0.net
武器の技能レベルってクラスチェンジとスキル習得と使える武器の制限解除であってる?
A+まで上げたけどSやS+でとれる必殺や達人使う気なければ上げても意味ない?
いくら技能レベル高くても武器学スキル付けないと命中やダメージは増えない?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b18f-Df86 [118.109.75.61]):2020/04/15(水) 22:18:39 ID:tRs8KQMY0.net
スキルに興味ないんだったら、上げる必要はない
命中や攻撃に技能Lvは関係ない
武器、ステ、スキル、戦技補正、騎士団補正、アイテム補正、連携補正だけ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8116-xa8R [126.125.153.37]):2020/04/15(水) 23:05:47 ID:csKlHPSA0.net
サンクス
クロード育成してるけど弓はA+で止めて応撃地雷として警戒姿勢と切り返しでも覚えさせてみるか…

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5346-+lRy [147.192.118.58]):2020/04/16(Thu) 06:46:19 ID:gwC5Q3+K0.net
資格取得時の基本能力値ボーナスですが、あくまで「ステータスの上がり方が悪い場合の救済措置」くらいの認識でよいでしょうか?


意識して活用すると、育成に有効だったりするのかな?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-Oxcf [126.204.197.52]):2020/04/16(Thu) 07:00:36 ID:kQTdxqvCr.net
>>743
むしろ積極的にボーナス狙う方がステ底上げできて有効
例えば魔法職ユニットをフォートレス合格だけさせたり、物理職にビショップ合格させると、受けやすいユニットになるとか、オデをドラマス取らせて速さ底上げとか

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5346-+lRy [147.192.118.58]):2020/04/16(Thu) 08:00:34 ID:gwC5Q3+K0.net
>>744
苦手ステの克服に使えるってことですね。使わない技能を全く上げていなかったので、その発想が無かった‥

一週目、殿下にも信仰の勉強とかさせれば良かったな。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-Oxcf [126.204.197.52]):2020/04/16(Thu) 09:20:53 ID:kQTdxqvCr.net
>>745
他にも、メディオやサンスト持ちを、アーチャー経由させて命中+20取らせると、後半のきついとこで長距離砲を命中100%で撃てたりしておすすめ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5346-+lRy [147.192.118.58]):2020/04/16(Thu) 11:36:35 ID:gwC5Q3+K0.net
>>746
他兵種に寄り道すると器用貧乏になりそうなので、他兵種のマスタースキルは諦めてましたね。

2周目は引き継ぎで育成にも融通が効くようなので、寄り道も考慮してみます!

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b12-9b2f [223.219.183.151]):2020/04/18(土) 08:40:06 ID:Mq0UMKQ00.net
青ルートで全員の支援を最大に上げたのに、アネットがギルベルトと、ディミトリがフレンとペアエンドになります
Aが複数いる場合は名簿の上から順にペア成立すると思っていたのですが違うのでしょうか

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-9b2f [49.98.156.52]):2020/04/18(土) 13:20:51 ID:ngPGjbrod.net
青ルートで全員の支援を最大に上げたのに、アネットがギルベルトと、ディミトリがフレンとペアエンドになります
Aが複数いる場合は名簿の上から順にペア成立すると思っていたのですが違うのでしょうか

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/18(土) 13:48:35.71 ID:TLVW/fFa0.net
>>749
AとA+は違うぞ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13f4-8EPW [59.139.247.100]):2020/04/19(日) 07:12:44 ID:HPvu6x8n0.net
こないだ始めたばっかりでまだ11月の初心者なんだけど、あの子可愛いこっちも可愛いってスカウトしまくってたら出撃の時余るようになってしまいました
まさか先生まで誘えるとは知らなんだ…
みなさんはどんな感じで出撃メンバー決めてるんですか?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/19(日) 09:06:33.75 ID:mfCxF8RC0.net
周回プレイする前提でやってたからそのクラスに元々いたキャラ優先してたかな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/19(日) 09:08:24.36 ID:85sbZTKf0.net
スカウトは救う&支援回収と割り切れば主力育てるだけでも大丈夫、外伝苦しくなることもあるけどそこら辺も編成次第で何とかなる

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spdd-cDBh [126.35.11.55]):2020/04/19(日) 10:57:05 ID:71P2filRp.net
>>751
担当してるクラスの女子と
他のクラスでも可愛い女子しか連れて行ってない
迷ったら得意技能を見て
将来的な職種バランスで決めたら良い
ヒルダ可愛いね

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13d7-uc+6 [125.11.221.159]):2020/04/19(日) 12:59:58 ID:Z3yQ3fBv0.net
野郎は討ち死にか
スカウトしまくっても主力しか使わないし酷い先生だ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b18f-Df86 [118.109.75.61]):2020/04/19(日) 13:50:31 ID:bC5qijra0.net
1週目は二人しかスカウトしなかった 敵対するのもドラマだしね
2週目は全員誘って課題で担当クラス、フリーでその他って感じにしてたわ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 116c-uTqR [220.107.26.220 [上級国民]]):2020/04/19(日) 14:53:02 ID:Sn9Gp8dY0.net
二週目の名声消費で上げられる技能レベルの上限は個々のキャラクターにきめられてますか?
例えば1週目終わった時点で馬スキルが先生はs+までいったとしてもマリアンヌがb+だったとしたら、2週目の名声消費によるマリアンヌの馬スキルはb+が上限なのかs+までいけるのか

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21b0-rJ6i [14.8.4.224]):2020/04/19(日) 14:53:46 ID:W7c25rRq0.net
>>757
キャラクターごと

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-Oxcf [126.204.197.52]):2020/04/19(日) 15:32:04 ID:gD3H7w/jr.net
>>757
あくまでも、いままでの周回でそのキャラが習得した分が上限だから、その場合だとマリアンヌはB+まで
以前にAまで行った事があればAが上限になるよ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13f4-8EPW [59.139.247.100]):2020/04/19(日) 16:21:14 ID:HPvu6x8n0.net
>>752.753.754
遅くなったけどありがとうございます!
あんまり役割とか考えずに適当に好きなキャラで決めても大丈夫な感じなんですね
周回する予定なので今回はルーヴェンクラッセの子達と楽しみたいと思います、ありがとう!

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 116c-uTqR [220.107.26.220 [上級国民]]):2020/04/19(日) 17:43:56 ID:Sn9Gp8dY0.net
>>758-759
ありがと
2週目でメインで使いたいキャラがいたら技能スキルは事前に必要なのはあげといた方がいいってことですね

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-2xuj [49.98.172.202]):2020/04/20(月) 12:29:51 ID:M/WKTIG/d.net
つい最近買って友達から「赤の教団ルート→青ルート→赤の帝国ルート→黄ルート」の順番がオススメって聞いたから取り敢えず赤の教団ルート行く予定なんだけど、スカウトって誰がオススメ?
取り敢えずメルセデスは見た目好みだし信仰で出来るから確定として、イングリットとラファエルは調べると強いっぽいからスカウト予定
1週目だし主人公の能力的にそんなに数行けなさそうだけど外伝で手に入る武器の都合とかで実はこいつは居た方が楽とかあったら教えてくれ〜

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21b0-rJ6i [14.8.4.224]):2020/04/20(月) 13:00:16 ID:ezgUN3d30.net
>>762
ラファエルが強いってのは疑問符が付くけど、基本的に好みで選んでOK
ローレンツは外伝でいい装備が手に入る
教会ルートならメルセデスとレオニーとリシテアをスカウトしておくとそれぞれ黒鷲メンバーの外伝が増える

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f16-bHGD [126.123.49.249]):2020/04/22(水) 12:38:19 ID:U1EUt99q0.net
ラファエルは速さが低いからな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f6c-emzR [122.27.176.162]):2020/04/22(水) 12:46:26 ID:oZIyUGjg0.net
鬼神と切り返し取ってウォーマスキラーナックル+でそこそこ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/22(水) 13:17:57.61 ID:3GrK3n1UH.net
2周めをやるにあたって
兵種スキルの開放てのが名声値使ってできるけども
一周目で兵種スキルをマスターしてなければ開放しても何にもないんだよね?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-v6MF [49.97.101.48]):2020/04/22(水) 13:53:23 ID:q98zHpacd.net
そもそもマスターしてないのは開放できなかったような

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-m9xc [85.203.21.35]):2020/04/22(水) 14:26:41 ID:3GrK3n1UH.net
>>767
そうなの?
一周目で兵種マスターした記憶が無いんだけどリストにあるんだよね
他のキャラと勘違いしてるのかなあ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/22(水) 16:33:35.12 ID:q98zHpacd.net
多分そうじゃね?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf12-Iiid [117.109.112.227]):2020/04/23(Thu) 00:26:40 ID:0mGjYZDu0.net
金鹿ルナティックを必死の思いで最終ステージまで来たのに結婚イベント起きないんですよ、、、
なんだよコレ、、、
「絆はかなり深まっている・・・」までいってたらええんやんね?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f4d-Ob78 [14.3.157.250]):2020/04/23(Thu) 07:37:04 ID:+xublPhV0.net
第二部最終章直前の章で指輪を渡さないと結婚はできません

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b9b-xSbq [114.164.99.94]):2020/04/23(Thu) 10:08:25 ID:aixsOd2v0.net
散策して相手を決めてないor指輪を持ってないパターン

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff3-Hty+ [153.197.227.237]):2020/04/23(Thu) 13:29:13 ID:h4BPmbSl0.net
>>762
赤ルートからやると大変だと思うけど

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-m9xc [85.203.21.35]):2020/04/23(Thu) 14:29:26 ID:UFl9eSa+H.net
>>773
教団ルートだったらそうでもないのでは?
家族が帝国ルートで短い分もっと育成したかった大変だったって言ってたけど

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-mdR7 [49.98.158.130]):2020/04/23(Thu) 15:43:02 ID:xf1UmPYxd.net
ノーマルならフリーで育成し放題だから大変じゃ無いと思う

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/23(木) 15:55:09.39 ID:C5qXcJyTd.net
>>774
最初でいきなり教団か

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp1f-SH0B [126.247.101.219]):2020/04/23(Thu) 16:08:05 ID:zC48hIk1p.net
出撃人数増やせるアプデきた?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-m9xc [85.203.21.4]):2020/04/24(金) 00:44:21 ID:VZKCoC8aH.net
>>776
いや>>762が誰かからおすすめされてただけで、私のおすすめじゃないよ
私は青から始めて家族が赤帝国
クリアしてみたところ自分の考えとしては
最初はこの2クラスのどちらかがいいんじゃないかなと思ったけど
(特にFE初心者は青がバランスよくて戦いやすいのでは)
好きなキャラのいるところで始めるのが一番いいだろうね

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7b0-vEMg [106.73.103.65]):2020/04/24(金) 06:01:30 ID:eHgqaJfU0.net
物語があまり重複しないからと書いてあったから
教会、青、帝国、黄の順で遊ぶ予定
青まで終わってるけど次は聖剣の後だな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-v6MF [49.97.102.174]):2020/04/24(金) 10:17:02 ID:HVNIqJoFd.net
青→赤の間でクールタイム入れるのは良いかもな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b78f-hR2K [118.109.75.61]):2020/04/24(金) 11:20:02 ID:fL3kspkI0.net
順番なんて正直どーでもいいよw
好きにせい

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/24(金) 19:00:07.45 ID:AQGPrHVt0.net
また順番の件で悪いけど
黄→青とクリアして赤の分岐まで来たところ
某攻略サイト見ると、帝国ルートのあとに教会ルートやるのは忍びない、みたいなこと書かれてんだけど
心情はいいとしても
こっちが先なら理解が深まるよ、みたいなオススメある?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/24(金) 19:07:07.35 ID:HlRvVhpBa.net
どっちでもいいぞ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4712-v6MF [153.144.203.211]):2020/04/24(金) 23:53:14 ID:X8SjHF5+0.net
個人的には教会ルートのあとに帝国ルートやるのも忍びないと思うw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 772c-c7If [113.156.163.161]):2020/04/25(土) 03:40:11 ID:vN++UgnC0.net
個人的には青→教会→黄→帝国が
だんだん情報増えて最後裏って感じでいいと思うが
周回すると代わり映えしないとこが作業になってくるから
好みのキャラが多そうなとこからやって新鮮な気持ちで楽しむのが一番な気がする

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7b0-6pnE [106.73.202.192]):2020/04/25(土) 05:43:50 ID:YDzpaSJA0.net
何ルートから始めて何ルートで終わってもかわんねーよ
周回しんどく感じて投げるの考慮して気になるルートとりあえずやればいいし難易度変更可でノーマルまず詰まないんだから初心者向けもくそもない

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM67-rgpC [150.66.78.92]):2020/04/25(土) 07:43:06 ID:t6qRMhnHM.net
外伝の条件てスカウトでなく課題協力でもでますか?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d79b-DEv8 [114.165.4.23]):2020/04/25(土) 09:06:42 ID:GS/F8I7e0.net
ヒルダに落とし物渡せないのはバグ?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bb0-D1i/ [14.8.4.224]):2020/04/25(土) 09:13:17 ID:27nsL/0x0.net
>>788
黒鷲だと銀雪に行くことが確定するまでヒルダには渡せない

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-bWdL [106.130.128.57]):2020/04/25(土) 09:27:56 ID:yZ/wkNRSa.net
>>789
これ本当にうざいよね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f65-1z6A [36.3.254.92]):2020/04/25(土) 15:35:47 ID:Ydb36Jjy0.net
>>787
課題協力では無理、発生条件はスカウトして自学級の仲間にしている事
2人以上いる外伝は片方が仲間にいれば発生する

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM67-rgpC [150.66.88.210]):2020/04/25(土) 18:38:34 ID:Xvwixp0hM.net
>>791
ありがとうございます。
管理しきれないから最低限の人数で進めたかったけど、ローレンツはスカウトしておくか。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d79b-DEv8 [114.165.4.23]):2020/04/25(土) 21:18:44 ID:GS/F8I7e0.net
>>789
進めないとダメなのか
ありがとう

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-WS+x [110.163.11.231]):2020/04/26(日) 17:49:52 ID:tIebX2mkd.net
レア様の支援効果って書いてはあるけど攻略サイト見るにレア様味方にならないっぽいんですが…
なんの意味があるんですか?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bb0-D1i/ [14.8.4.224]):2020/04/26(日) 18:35:44 ID:shFyaevH0.net
>>794
1マップだけ共闘する外伝マップあるよ
支援が有効かどうかは知らんけど

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb12-Yjni [114.184.135.43]):2020/04/27(月) 07:17:09 ID:OmhdxxaN0.net
ジェラパパのハートも意味ある?って感じだしな
せめて馬は継げよ先生

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-WS+x [1.79.84.149]):2020/04/27(月) 11:25:39 ID:NM8GzX+Hd.net
ジェラルドは支援一覧のとこに居ないから多分死ぬなって分かっちゃうよねw
レアの支援はほぼほぼ意味ないのか…あざっす

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f65-hzdq [61.25.141.34 [上級国民]]):2020/04/27(月) 14:14:57 ID:UKchw3C30.net
https://imgur.com/xbw48eR.jpg 
https://imgur.com/YaDAMcn.jpg 
桜鷹虎www

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d79b-DEv8 [114.165.4.23]):2020/04/27(月) 20:26:50 ID:EBHznsCF0.net
クエストの風紀遵守大会なんだけどこれ無理ゲーじゃない?
ベレトは訓練用剣で相手アーマーナイトだから1しかダメージ与えられないんだけど

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bb0-D1i/ [14.8.4.224]):2020/04/27(月) 20:50:30 ID:SvcF/JaH0.net
>>799
アレは出現してすぐやると割と辛い
節限定じゃないし普通の闘技大会は別枠で受けられるから無理なら後回し

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/27(月) 22:20:49.39 ID:2JiW/gAW0.net
ルナならキツイかも相手がガチ構成だから

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7b0-vEMg [106.73.103.65]):2020/04/28(火) 01:21:51 ID:/Hj657Nr0.net
アイテムやレベルアップの選別でクリアするしかない

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 837c-+AWB [220.100.12.91]):2020/04/28(火) 18:36:43 ID:IW1xE86F0.net
女神再誕の儀ルナで死神騎士の範囲内に入ってないのに動いてきて死にかけたんだけど動く条件分かる人いませんか?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bb0-D1i/ [14.8.4.224]):2020/04/28(火) 18:53:10 ID:JdUgSvV60.net
>>803
しっかりした条件は調べてないけど、他の敵が近くを通るとつられて動く
特に増援放置してるとなりやすい

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 797c-a34B [220.100.12.91]):2020/04/29(水) 14:19:20 ID:XNUxEO0q0NIKU.net
>>804
ありがとうございます!なるほど増援放置してたからか
今から逸楽帝都の門に晒してきます

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcd-wdNi [194.5.48.224]):2020/04/30(Thu) 13:04:34 ID:eVoS2IoaH.net
クリア後特典で名声値を使って兵種マスタースキルを得られるけれども
得られるのはスキルだけで、その兵種になるためには試験をパスする必要があるんですよね?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3d-04yO [106.130.129.111]):2020/04/30(Thu) 15:47:10 ID:FYcI2Yw4a.net
>>806
その通り

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcd-wdNi [194.5.48.223]):2020/04/30(Thu) 23:19:13 ID:H5LSPEBxH.net
>>807
ありがとうございます

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e19b-Dub0 [114.165.4.23]):2020/05/01(金) 01:10:37 ID:kPU0KMWI0.net
重さが3だと速さがマイナス3されるってこと?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49b0-rLRx [14.8.4.224]):2020/05/01(金) 07:01:20 ID:rIU6FXM50.net
>>809
だいたいそんな感じ
細かいことを言うと、速さ自体ではなく攻速や回避に影響する
それから、力がある程度あればこのマイナスは軽減できる

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e19b-Dub0 [114.165.4.23]):2020/05/01(金) 11:32:22 ID:kPU0KMWI0.net
>>810
ありがとう

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b0-ur4w [14.12.51.161]):2020/05/01(金) 12:40:04 ID:bvSJkTJK0.net
今日始めたんですが学級によってストーリーそのものが変わるんですか?
それとも序盤だけそれぞれのストーリー展開があって
途中から合流して同じストーリー展開になる感じですか?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49b0-rLRx [14.8.4.224]):2020/05/01(金) 12:50:24 ID:rIU6FXM50.net
>>812
ストーリーそのものが変わります
むしろ序盤がだいたい共通で、後半が大きく分岐する

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b0-ur4w [14.12.51.161]):2020/05/01(金) 12:57:34 ID:bvSJkTJK0.net
>>813
ご回答ありがとうございます
ということは3クラス全部、つまり3周することが前提の作りなんでしょうか??
まだ序盤なのでひとクラスがどれくらいでクリアできるかわからないので
余裕があったら他の2クラスも挑戦してみます

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/01(金) 13:09:15.31 ID:rIU6FXM50.net
>>814
1クラスだけさらに分岐があるので全部やるなら4ルートですね
まぁ、ひとまず1周してみて次どうするか考えればいいと思う

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e19b-Dub0 [114.165.4.23]):2020/05/03(日) 10:46:06 ID:YKeTHGHP0.net
このゲームってクラシックモードでやるのが基本なの?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd05-aJ6e [110.163.13.121]):2020/05/03(日) 11:00:57 ID:H0jkBHKtd.net
二部入った直後くらいなんだけど、授業でAとかの技能選んでも全然ゲージ増えてるように見えんけど授業って後半はそんなに意味ない?散策でやる気上げるより出撃してた方が有意義かな?
あと留学生からうちのベルナデッタに鬼神伝授してもらったけどこれは引き継ぎの時にマスタースキル解放で解放できるの?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49b0-rLRx [14.8.4.224]):2020/05/03(日) 11:33:52 ID:XevIEgFi0.net
>>816
ご自由にどうぞ
個人的にはクラシックをお勧めするが

>>817
単に高レベルは必要技能値が多いだけ
極端な話、E→E+とS→S+は20倍くらい上げやすさが違う
戦闘だろうが授業だろうが上げにくいのは変わらない

高技能レベルのスキルに魅力を感じないなら戦闘に明け暮れててもいいが、FEは極端にレベル上げると経験値が減るからあまり意味はない
森で素振りして技能稼ぎするってんなら別だけど

クラスをマスターしてないならスキルだけ覚えてても引き継ぎは不可

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-aJ6e [49.98.171.48]):2020/05/03(日) 15:31:44 ID:LZTOcucJd.net
>>818
ありがとう
ベルナデッタに斧振らせます…

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 112c-XdiM [106.163.213.34]):2020/05/03(日) 16:02:05 ID:UgzoU+0E0.net
支援度Sって青字になってる状態だとまだ満たしてないよね?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-CIgh [219.105.88.138]):2020/05/03(日) 17:04:17 ID:/rfJVz6v0.net
>>820
満たしていない
最終決戦前の指輪を渡そうと決めて、最終決戦をクリアした後にSを満たす

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/03(日) 17:53:28.25 ID:UgzoU+0E0.net
>>821
ありがとう

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b916-RILc [126.54.173.179]):2020/05/07(Thu) 00:10:09 ID:jjqcDmE80.net
ノーマルでやってるけどむずい
主人公に回復魔法覚えさせたけど使えない
剣士だから?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 09b0-KGUA [14.13.135.0]):2020/05/07(Thu) 00:21:54 ID:+97cz3270.net
>>823
職説明に魔法が使えるとか魔法が少し使えると書いてる職だけ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7db0-EQ7v [106.73.103.65]):2020/05/07(Thu) 03:53:24 ID:gp7xAh610.net
>>823
この縛りがあるせいでDLCのキャラが使いにくいんだよな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-sigL [126.255.108.159]):2020/05/07(Thu) 12:38:53 ID:WliIlDxRr.net
>>824
ありがとう

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c29c-gDIf [221.119.73.227]):2020/05/07(Thu) 20:36:18 ID:B3BJ6l890.net
急にレベルアップ時のセリフが出なくなったんだけどバグかな?心当たりがあると言えば出撃の直前に一部のキャラのコスチュームを修道院内の服に変えたくらいでオプションにそれらしいものもなくて困ってるので知ってる方いたら教えてください

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8265-w2Gb [61.25.140.69 [上級国民]]):2020/05/07(Thu) 21:26:34 ID:RTI68u8U0.net
さすがに勢い落ちてきたな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8265-w2Gb [61.25.140.69 [上級国民]]):2020/05/07(Thu) 21:27:03 ID:RTI68u8U0.net
なんだよ上級国民て

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 09b0-KGUA [14.13.135.0]):2020/05/07(Thu) 22:41:53 ID:+97cz3270.net
>>827
シリアスなストーリー中は出なかったりする
雰囲気に合わないからかと思う

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c29c-gDIf [221.119.73.227]):2020/05/07(Thu) 23:51:07 ID:B3BJ6l890.net
すみません>>827です、しばらくたったら直りました

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c692-oySJ [119.230.176.206]):2020/05/08(金) 01:44:29 ID:lhp573u10.net
>>827
章によってはレベルアップの台詞なしなのは仕様

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-sigL [126.255.108.159]):2020/05/08(金) 08:31:49 ID:x+1xUT5Ir.net
クラシックでリンハルトが戦場でお逝きになられたんだが、学園でば普通に会話できる
バグ?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-yY2D [1.66.96.137]):2020/05/08(金) 08:46:03 ID:gC4O21Yjd.net
>>833
その後も戦闘に参加できるのならバグ
できないなら仕様

倒された時の台詞もちゃんと読んだ方がいいと思うよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-RaLX [49.98.156.141]):2020/05/08(金) 10:19:03 ID:nyWZDjgrd.net
永眠するのは2部になってからだな、行方不明とか

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e92-BwRv [121.82.206.112]):2020/05/08(金) 16:48:59 ID:YWmVGmOy0.net
潜伏訓練 1人づつ4回くりあするのと、
4人まとめて1回でクリアするのと、何か違うの?
騎士団獲得するには、何かいくらいクリアすればいいの?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 512c-TTIz [118.156.68.17]):2020/05/08(金) 17:45:13 ID:rka4cvbG0.net
1人づつだと2回くらい、4人だと3回くらい

死角となる隠れ場所を憶えておく
画面左の「気配を感じる…」と「接近中!!」で判断すれば楽勝

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e92-BwRv [121.82.206.112]):2020/05/08(金) 23:45:27 ID:YWmVGmOy0.net
ありがとう
1人ずつ4回を2セット又は、4人まとめてを3回くらいで騎士団獲得ということですか?
もらえるアイテムその他の特典は、
一人ずつ4回合計と、4人まとめて1回では、変わりませんか?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09b0-8oPF [14.12.51.161]):2020/05/09(土) 12:47:18 ID:RWd40XfZ0.net
いま戦争が始まってメンバーが修道院に再集結したところですが、ストーリーの何割くらいまで進んでますか?
40時間経ってもクリアが見えてこなくて疲れてきました...このペースで50時間以内のクリアは厳しいですか?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02ec-AMSS [125.197.136.99]):2020/05/09(土) 12:50:13 ID:pxQq2TzB0.net
>>839
5割くらい
エーデルガルトのルートならこの後短いから7割くらい行ってるかな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09b0-8oPF [14.12.51.161]):2020/05/09(土) 13:02:01 ID:RWd40XfZ0.net
>>840
えぇ...
ちなみにディミトリさんのルートです
3DSから入った者ですがこのシリーズって大抵30時間くらいで終わるので...
参考になりましたありがとうです

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7db0-EQ7v [106.73.103.65]):2020/05/10(日) 05:40:07 ID:WhDQ1ymO0.net
あと3周+αあるからゆっくり楽しんだ方がいいw
俺は1回毎に他のゲームを遊んでる

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee9b-RoUW [153.211.213.158]):2020/05/10(日) 19:24:16 ID:nK19QyN40.net
教会ルート終わったのでエーデルガルドルート行きたいんだけど分岐点のセーブとっておかなかったらまた最初からやる必要有り?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02ec-AMSS [125.197.136.99]):2020/05/10(日) 19:33:27 ID:e+Hx0tGy0.net
>>843
はい
引き継ぎ要素もあるから、仮に分岐前のセーブがあるとしても縛ってないなら2週目行くのをおすすめするけどね

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee9b-RoUW [153.211.213.158]):2020/05/10(日) 20:15:32 ID:nK19QyN40.net
>>844
マジか
スキップもボタン押しっぱじゃないとできないし結構だるいな
ありがとう

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee9b-RoUW [153.211.213.158]):2020/05/10(日) 20:22:17 ID:nK19QyN40.net
&#10133;ボタンでスキップできたのか

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd01-P2bC [110.163.216.47]):2020/05/11(月) 17:20:56 ID:4R8dluC0d.net
このゲームは周回して遊ぶと快適になるように作られてるから分岐点から別ルートとかそういう遊び方はそもそも考慮されてないって話なんだけど理解できてるのかな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-UIag [106.130.137.8]):2020/05/12(火) 20:42:55 ID:YUdEoBTca.net
そもそもFEは周回ゲーだからな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8916-gIXh [126.38.40.222]):2020/05/13(水) 01:55:30 ID:zvC+FCM+0.net
コロナ自粛や仕事の人間関係で、
ずっとイライラしてルネスタジェネリック飲んでるんですけど、
なんかおすすめありますかね?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8916-gIXh [126.38.40.222]):2020/05/13(水) 01:55:49 ID:zvC+FCM+0.net
誤爆しました

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e16-QLiU [60.79.254.114 [上級国民]]):2020/05/13(水) 02:23:37 ID:/tzz/nL10.net
【朗報】自粛のなか女子高生のパンチラが見れる新たなスポットが発見される
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1587562116/

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f48f-DBEz [118.109.75.61]):2020/05/13(水) 15:39:30 ID:J3sEG6+20.net
随分深刻な悩み抱えてるんだな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6665-QLiU [61.25.141.178 [上級国民]]):2020/05/14(Thu) 03:54:41 ID:q32qyMmW0.net
深田さんすごいお尻を披露してしまう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1589124453/

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp88-YK/V [126.233.171.159]):2020/05/14(Thu) 09:41:27 ID:WK5f1qtip.net
>>789
ヒルダが黒鷺特定ルートは加入不可なのって黒鷺やればちゃんと言及される?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a1f-U2wH [119.240.89.248]):2020/05/14(Thu) 10:27:02 ID:MerCH+DS0.net
されないよ
何事も無いように加入不可

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f16-YK/V [60.158.228.246]):2020/05/14(Thu) 10:46:33 ID:jNSOaRmx0.net
>>855
ほんならなんでヒルダだけ???ってプレイした人みんな思ってるってこと?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a1f-U2wH [119.240.89.248]):2020/05/14(Thu) 10:55:23 ID:MerCH+DS0.net
>>856
発売当初は困惑の嵐だった

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e83-2dY4 [39.110.32.220]):2020/05/14(Thu) 12:41:42 ID:evHaznNO0.net
全ルート終わったからルナやろうと思うんだが引き継ぎなしでも特典は画面黄色くなるだけ?
それなら興味ないから引き継ぎありでやろうかと思うんだがアネットエピタフとかマヌエラソードマスターとか入れてもクリア出来る感じ?
過去作は新紋章のルナと暁マニアック以外は高難度クリアしてるくらい

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-YmIM [106.128.110.83]):2020/05/14(Thu) 12:56:55 ID:MLY+36/ua.net
>>858
黄色くなるだけ
基本的には趣味に走った育成しても問題ないけど、育て方によっては2部最初の夜明けで地獄を見るからそれだけ気をつけて

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0792-x5ly [182.164.122.73]):2020/05/14(Thu) 17:14:15 ID:6zYK/Mf+0.net
2週目で青ルートなんだけど、なるべく敵対ロマン損ねないようにスカウトするならローレンツとマリアンヌのみ?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 34d0-32x/ [133.200.197.32]):2020/05/14(Thu) 17:54:43 ID:kurjiNhW0.net
そんなもんかな
カトリーヌ・シャミアと地下の連中もスカウトしていいぞ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp88-YK/V [126.233.171.159]):2020/05/14(Thu) 19:23:18 ID:WK5f1qtip.net
支援Bにして編入待ちリセットロード繰り返すのってどこのタイミングでセーブしておくと効率いい?平日限定だよね?編入してくるのって

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e83-2dY4 [39.110.32.220]):2020/05/14(Thu) 20:06:15 ID:evHaznNO0.net
>>859
ありがとう
黄色でやるとしてイグラファエルローレンツ育てる気ないけどなんとかなるよな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-nb8r [49.98.140.214]):2020/05/14(Thu) 21:10:06 ID:SJNSVB6id.net
黄色だけ男キャラ明らかに弱いのなんなんだろうな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/14(木) 21:18:53.70 ID:4mo0DnEGp.net
夜明けで真っ先に出てくるイグローレンツ育ててないとそこそこ厳しくね?
回避特化先生とクロードはフェイルノートの戦技連発で逃げ撃ちするしかない
ルナでは技幸運高くて個人スキル強いイグナーツ使うの推奨
ローレンツはどの難易度でも使いこなすのが難しい
ラファエルはグラップラーかウォーマスにしたら強いんじゃね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/14(木) 21:22:31.61 ID:ctzS2a+a0.net
>>863
ラファエルはどうにでもなるけど左上から参戦するイグナーツローレンツはお荷物になる
左上はそんなに敵向かわないから中央のクロードと先生が育ってれば何とかなるとは思うが

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a1f-U2wH [119.240.89.248]):2020/05/15(金) 06:17:10 ID:mgGD+1JA0.net
敵対ロマンは1個減るけどカスパルスカウトしとかないとそれ以上のものが減るよ
なんでカスパルやねんとは思うけど

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6665-vrA7 [61.25.140.33 [上級国民]]):2020/05/15(金) 18:45:43 ID:fzEuTvCt0.net
お前らまだやってるのかよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f48f-DBEz [118.109.75.61]):2020/05/15(金) 20:48:26 ID:Y7skb00O0.net
最近スイッチ爆売れしてるから
FEに手を出す奴もいるだろうさ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8916-eXSY [126.54.173.179]):2020/05/15(金) 21:30:09 ID:N54gmPXf0.net
やっとクリアしました、です。
どうやら教会ルートらしいけど、帝国ルートだったら帝国城内歩き回ったりできるのかな
とにかく2週目がたのしみ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a4b0-2pOS [106.73.103.65]):2020/05/16(土) 01:06:08 ID:cgG+4akw0.net
>>868
遊んでないゲームのスレを見に来るとは暇人だな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aec-h03I [133.203.119.111]):2020/05/16(土) 02:03:41 ID:QqEWkX990.net
夜明けは、ほとんど先生と級長で攻略するマップだから
生徒の強弱語ってもあまり意味がないよな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 22ec-YmIM [125.197.136.99]):2020/05/16(土) 08:27:20 ID:nu1L7wun0.net
>>872
そう思うならアネットメルセデス育てずに青ルナの夜明けやってみな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 34d0-32x/ [133.200.197.32]):2020/05/16(土) 10:36:17 ID:s1dcSYfc0.net
全く育ててないコンビの左上に気づいたら敵が寄ってた時とか絶望するぞ
もう1ターン巻き戻しじゃ解決できなくて最初まで巻き戻したことある

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa2a-6ah/ [111.239.44.145]):2020/05/16(土) 14:50:31 ID:5uKYuhWVa.net
質問です
もうすぐ二周目を終えて三周目に入るところなのですが、最終ステージに必要のないアイテムや武器は売り払って供物買う→捧げる で大丈夫ですか?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/16(土) 18:57:05.28 ID:s1dcSYfc0.net
OK

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6665-vrA7 [61.25.141.96 [上級国民]]):2020/05/16(土) 20:21:48 ID:MGO3Pj4e0.net
カトリーヌとシャミアと3Pしたい

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aac8-x5ly [131.129.71.166]):2020/05/16(土) 23:50:04 ID:3WDkYN/90.net
マリアンヌをホーリーナイトにしたいのですが
ビショップの前はメイジとプリーストどちらがいいですか?
適性的にはプリーストかと思うのですが魔神の一撃のためにメイジにするか悩んでます

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1509-i5NG [114.162.143.3]):2020/05/17(日) 07:45:59 ID:mbxoHM3c0.net
魔神の一撃のためにメイジ経由が普通
最上級もダクナイかホリナイか選べるならダクナイのがいい
ホリナイにするのは技能面でダクナイになるのがきつかったり魔法は補助系しか使わず武器で戦うときくらい

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ca9b-xocK [153.211.213.158]):2020/05/17(日) 11:16:29 ID:mW32Eeh80.net
1周目は普通に使えたのに2周目ベルナデッタが弓ランクAにしても狙撃使えないんだけど原因わかる人います?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 22ec-YmIM [125.197.136.99]):2020/05/17(日) 11:24:04 ID:6VGnV6ei0.net
>>880
ちゃんと装備してる?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ca9b-xocK [153.211.213.158]):2020/05/17(日) 11:29:00 ID:mW32Eeh80.net
>>881
スキル装備画面にもなかった

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aac8-4DEZ [131.129.71.166]):2020/05/17(日) 12:34:10 ID:hg/vez8P0.net
>>879
ありがとうございますメイジにします
ダークナイトの方が強いんですか?信仰高いキャラはホーリーナイトにするとばかり思ってました
理学もっと上げてみます

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ca9b-xocK [153.211.213.158]):2020/05/17(日) 12:38:44 ID:mW32Eeh80.net
戦技変更でできたわ
2周目にして初めて戦技とスキル変更できることに気付いた

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hf8-9p1P [194.5.48.230]):2020/05/17(日) 13:24:19 ID:5uX0bCXZH.net
レア様の支援上げる方法って贈り物とお茶会くらいしか無いですか?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/17(日) 14:01:23.90 ID:9JyMEXHD0.net
>>885
各種会話の選択肢と教員研修

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1509-i5NG [114.162.143.3]):2020/05/17(日) 19:06:14 ID:mbxoHM3c0.net
>>883
ダクナイホリナイはそれぞれ黒白の達人スキルがあるけど、白魔法は回復や補助系の分達人スキルの乗る攻撃系が少ないから白魔法の達人は産廃スキルと言われている
回復や補助ではダクナイホリナイに差はないから、攻撃する場面を考えると黒魔法の達人があるダクナイのがいいというわけ
回復や補助を重視するなら上級のビショップや最上級のグレモリィで回復量や弾数を増やすのも選択肢になる
ダクナイホリナイは機動力が欲しい場合の選択肢だけど、技能育成が大変だからグレモリィになれる女キャラなら馬や槍の分を理学に回して魔法射程+1のスキルを取るのも強かったりする

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hf8-9p1P [194.5.48.230]):2020/05/18(月) 01:16:41 ID:ruMPOq1IH.net
>>886
レア様も研修してくれるんだった見落としてました
どうもありがとう!

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e83-2dY4 [39.110.32.220]):2020/05/18(月) 14:07:29 ID:Gj4gme8x0.net
>>887
サンダーソード+振り回すのがメインでもダクナイのがいいかな?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1509-i5NG [114.162.143.3]):2020/05/18(月) 19:35:34 ID:Fv9ySqew0.net
>>889
>>879にも書いたけど武器使うなら技能と成長率的にホリナイのがいいだろうね
ただそもそもサンソメインなら別の職を検討するかな?魔法も使いたいってことなんだろうから剣達のあるエピタフあたり

魔法武器は魔力のあるキャラを物理職で運用するためのもので、魔法の使える職で使ってもあんまり利はないと個人的には思う
達人の有無によって魔法と火力が変わらず、むしろ重さの分魔法より弱い場面もあったりで。
使用回数の多い3射程に魅力を感じるのはわかるけどね

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e83-2dY4 [39.110.32.220]):2020/05/18(月) 19:52:57 ID:Gj4gme8x0.net
>>890
そっかわざわざさんきゅー
いやグレモリィばっかじゃ味気ないなっていうくだらん理由だよ
ルナでも好きなやりかたでクリアしたいしな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfd7-YK/V [124.142.49.190]):2020/05/18(月) 21:09:20 ID:Gnp9uO1v0.net
>>891
すげーわかる
騎馬魔法職も使用回数×2なら絶対騎馬系いくのに

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e83-2dY4 [39.110.32.220]):2020/05/19(火) 17:06:12 ID:pADY6VCQ0.net
ルナの話だけど弓はボウナイト目指すべきなのか?
黄色でやってるんだけどハンターボレーが強すぎてボウナイトにすると追撃出来ないしメリットある?
移動力はあるから馬A+にして移動+1とってスナイパーのままもありかね?
特にクロードドラゴンロードになったら雑魚なんだが…
レオニーも近距離連撃はあるけどハンターボレーのが使えるし

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a2c-nFXN [121.109.191.237]):2020/05/19(火) 23:49:14 ID:P7qYcrgk0.net
>>893
1人はボウナイトいると攻略の幅が増えるよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 22ec-YmIM [125.197.136.99]):2020/05/19(火) 23:52:55 ID:daH1N9AB0.net
>>893
一長一短あるから好きな方でいい
ボウナイトは射程はもちろん、再移動できるのが大きい
遠くの敵を攻撃して自分は安全圏に戻る→釣られて向かってきた敵を次のターンに他の火力ユニットでボコるってのが便利
スナイパーは言わずもがなボレーが強力

クロードは飛んだ方が使いやすいと思うけどなぁ
ルナじゃ基本的に追撃は出せないし射程は曲射でカバー
バルバロッサマスターまで行けば射程5の風神も使える

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e69b-g5b6 [153.215.71.126]):2020/05/20(水) 00:22:14 ID:D5AXquLf0.net
質問です
DLCが出た当時にDLC入れたらアンナさんが出てきて、その後市場の辺りで
アビスなんか先生には関係ないよね、みたいな事を誰かに言われた辺りで訳あって放置していたのですが
煤闇の章をクリアしなければ、赤青黄ではアビスへは行けないのでしょうか?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H53-iZoX [194.5.48.229]):2020/05/20(水) 02:07:03 ID:Lye59B5mH.net
>>896
最低ep1はクリアで行けたはず
エピソードクリアごとにスカウトできるキャラが増える

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e69b-g5b6 [153.215.71.126]):2020/05/20(水) 04:08:30 ID:D5AXquLf0.net
>>897
夜遅くにありがとう!
1章だけ終わらせて、ちょっと遊びに行ってきます

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-BBS9 [1.79.88.246]):2020/05/20(水) 19:33:04 ID:wmZLIEsMd.net
俺ならレオニーとベルナデッタはボウナイトも視野に入れて他の弓兵キャラならスナイパーで止めてる

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-BBS9 [1.79.88.246]):2020/05/20(水) 19:33:05 ID:wmZLIEsMd.net
俺ならレオニーとベルナデッタはボウナイトも視野に入れて他の弓兵キャラならスナイパーで止めてる

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H53-iZoX [194.5.48.223]):2020/05/22(金) 03:08:54 ID:SPI19lbpH.net
支援は可能になったら開放していかないと支援値ムダになっちゃうのかな?
そのあたりのこと分かる人いますか?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8265-IDUx [61.25.140.27 [上級国民]]):2020/05/24(日) 01:31:43 ID:aS++GQD00.net
はい

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e684-f9J/ [153.137.136.20]):2020/05/24(日) 16:51:48 ID:gYfvY3RL0.net
課題出撃以外でMVP取るとやる気が上がる戦闘の違いって何?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-rTyS [106.128.108.211]):2020/05/24(日) 17:16:55 ID:rFvNxi6/a.net
>>903
外伝だけじゃね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e684-f9J/ [153.137.136.20]):2020/05/24(日) 19:15:26 ID:gYfvY3RL0.net
>>904
なるほど。クエストやフリーではMVP関係無しに
戦っても問題無さそうだね

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMfe-P1am [61.126.120.190]):2020/05/24(日) 19:38:23 ID:9+FjlrmbM.net
質問です
無しルナ青ルートに挑戦したくてディミを回避盾にする場合、切り返しと警戒態勢引き継ぎなしで取得できますかね?
序盤に稼ごうにも遭遇戦で単騎は無理だし夜明けの遭遇前に取得したいんですが

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02ec-rTyS [125.197.136.99]):2020/05/24(日) 20:12:12 ID:E5hOmY3I0.net
>>906
夜明け前に取得するのは辛い
警戒だけなら重点的に飛行育ててれば問題ない
警戒+が欲しいならドラゴン乗って森稼ぎする必要がある
切り返しは森稼ぎが必須だし、ルナだとそれ以前にLv30がギリギリ

二部での取得でいいならどうにでもなる
ただ、二部入ってしばらくの間ディミトリは指導できないから早めに欲しかったらこれまた森稼ぎ必須

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM32-K6TK [153.233.255.10]):2020/05/25(月) 04:25:18 ID:AkaJW5OsM.net
>>906
全部引き継ぎなし出撃クエストと外伝のみ森稼ぎも縛って切り返し警戒+と槍Sまで取得したけど指導をだいぶ最適化してマップ中は知識の宝珠をほぼずっとつける必要があったり経験値がだいぶディミトリに吸われたりはする
ただ夜明け前は無理なんで夜明けは素直に剣殺し付けるのがおすすめかな
たしか警戒の+じゃない方は間に合うくらいのはず

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0212-BnWP [125.201.236.149]):2020/05/25(月) 11:41:35 ID:lX0KfZTt0.net
dlcの占い師で支援会話みてからそのセーブデータ消しても
支援会話の履歴は残る?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp4f-soKk [126.247.41.156]):2020/05/25(月) 16:35:12 ID:oYyG9DtEp.net
ユニットが斧など射程1の武器を装備してるときに、相手も射程1の武器で通常攻撃されて反撃できるはずなのに反撃できないことがある
敵ユニットが反撃不可のスキル持ちとか、攻撃をしてるわけでもなさそうなので謎
なんででしょうか?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e83-P1am [39.110.32.220]):2020/05/25(月) 19:30:33 ID:4AwGvRUL0.net
>>907
>>908
返信ありがとう
森の稼ぎってのは一部後半でやる余裕あるのかな?
次がルミール村の課題のとこなんだけど散策重視してた結果外伝でパンパンになってて出撃クエストすら消化してない状態なんよね
一応アンゼリカループで指導B+になって出撃回数2回になったんだけど

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02ec-rTyS [125.197.136.99]):2020/05/25(月) 20:40:20 ID:PUpkdzSj0.net
>>910
それ計略じゃね?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-soKk [126.152.112.3]):2020/05/25(月) 20:45:30 ID:3K0qGtcPp.net
>>912
なるほど、スキル欄と武器欄は見てたけど騎士団のページ見てなかった!そうかもしれない、確認してみる
ありがとう!

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8265-IDUx [61.25.141.45 [上級国民]]):2020/05/25(月) 21:10:47 ID:Jj1Xgy/V0.net
レオニーがかわいすぎて辛い

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7bc-xVew [124.154.83.129]):2020/05/25(月) 22:26:52 ID:UFnzj9gE0.net
FEシリーズは大昔にトラキアやったのが最後なので最近の作品に疎いのですが
高難度の実績解除的なものにターン数制限やリセット制限、味方ユニ数や全生存等は必要ですか?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02ec-rTyS [125.197.136.99]):2020/05/25(月) 22:30:52 ID:PUpkdzSj0.net
>>915
今回はそういうの無いです
強いて言えば、クリアデータの引き継ぎなしで最高難易度をクリアするとささやかな変化がある

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7bc-xVew [124.154.83.129]):2020/05/25(月) 23:07:26 ID:UFnzj9gE0.net
>>916
ありがとうございます
あまりに厳しい条件にはもう耐えられそうにないので助かります

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f5-HO12 [210.156.119.146]):2020/05/30(土) 01:09:14 ID:c0hZFpSs0.net
ステータスのカンスト台詞がみたいのですが、レベル99か全ステータスカンストのどちらかということでしょうか
一つだけカンストさせたのですが台詞を見れませんでした
あと1部でレベル99にしている人もいるのですが、レベルあげの裏技のようなものがあるのでしょうか
1部だと経験の宝珠持たせた主人公でも一人につき経験値1しかあがらず、1部でレベル99にするのはかなり無理があるように思うのですが

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/30(土) 10:02:17.87 ID:SAmt2Ngq0.net
>>918
二部行ってもレベルそんだけあげたら戦闘の経験値は1よ
ひたすら回復使って

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a12-J1T+ [125.201.236.149]):2020/05/30(土) 10:24:00 ID:92nRScOl0.net
火山でダメージ床の上に立たせて
ライブ20回の繰り返しか

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM76-mdQ1 [61.126.123.17]):2020/05/30(土) 19:31:24 ID:NU6XSb+OM.net
エーギルに剣回避をあたえずにドラゴンナイトにして槍を使わせて回避盾にすることできますか?
ルナですが引き継ぎありで不死隊と副官と警戒+でいけますかね?
剣回避はイングリッドかペトラに与えて回避盾二枚を計画してるのですが

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 07:55:18.13 ID:cUxTmuiCp.net
>>921
槍術lv5警戒姿勢+と騎士団あれば剣弓格闘砲台の相手は余裕
対ペガサス・騎馬兵・魔法はたまに被弾するけどエーギルは守備高い方だから即死はしない
回避盾は全員必殺食らわないように守備魔防と特に幸運をドーピングしておく
速さが並のエーギルは女神or祈りの指輪+森を活用して回避を底上げていく戦法がいい
槍殺し持ちドラゴンと斧の相手は斧殺し付けた剣キャラか格闘回避キャラに任せる

エーギルは対ペガサス・騎馬兵・ドラゴン用に斧をlv5、キラーボウが持てる弓Cくらいまで上げれば更に隙がなくなる
ルナで一番厄介な敵のペガサスがデフォで剣殺し持ってるから剣回避も無敵じゃないよ
剣回避キャラも弓とか槍とかサブ武器使えた方がペガサスと騎馬兵にタコ殴りにされにくい
攻速クソ高ペガサスやドラゴンが延々沸くマップが結構あるので受けられるキャラが少ないとあっさり物量負けする

回避面で言ったら魔殺し切り返し警戒姿勢+付けた格闘回避キャラ(ベレトエーギル二部ディミトリあたり)が弱点なくてかつアタッカーとしても強いです

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saff-jDcg [106.130.49.16]):2020/05/31(日) 11:49:52 ID:Q8/xmdpRa.net
DLCありなら拳回避の方が安定するよね

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e64b-sECj [175.41.64.207]):2020/05/31(日) 17:19:52 ID:NBLyB1Iw0.net
周回時に食料まかないつつゴボウか人参集めたいんだけど
鉄板のレシピとかってある?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/01(月) 18:00:00.08 ID:ZLYN4urA0.net
>>919
規制で遅くなりましたが、ありがとうございます
920の方法で頑張ります

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saff-/xEL [106.128.32.16]):2020/06/02(火) 17:12:07 ID:WP+omR+ja.net
今はifのスペシャルパッケージ版をプレイしているのですが、次は風花雪月を購入しようか迷っています
学園ものが苦手なのですが楽しめそうでしょうか・・・?
正直ifのストーリーとキャラをなでるシステム、一部の支援会話などはかなりしんどく感じています(マップやほとんどの支援会話は楽しいです)
またDLC込みのパッケージ版は今後も発売されなさそうですか?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/02(火) 21:24:12.48 ID:GoBsGVst0.net
学園要素そこまで濃厚じゃないしifよりはテキストだいぶ重厚なのでなんとかなると思う
ストーリーもよくよく考えるとガバ要素たっぷりだけどテキストの分厚さで誤魔化されてるから大丈夫

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-+9SP [106.128.20.23]):2020/06/03(水) 10:26:11 ID:rzy8BCg/a.net
>>927
ありがとうございます
システムは評価高いようだし肝心のシナリオがよくよく考えるとガバ要素ってぐらいなら許容範囲なので買ってみます

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリスW 7f65-YKJv [61.25.141.192 [上級国民]]):2020/06/06(土) 07:31:22 ID:qDPsvQR600606.net
新作まだ出ないのかな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 3fd0-Alfg [133.200.197.32]):2020/06/06(土) 14:21:31 ID:f/LuA+Uj00606.net
まだ前作から1年経ってないんだから焦るな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 15:38:44.97 ID:suABhuwN00606.net
次はリメイクじゃない?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス Sa5f-VtIB [111.239.191.90]):2020/06/06(土) 16:06:43 ID:Zm91U2SJa0606.net
聖戦のリメイクこないかなぁ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 19:31:57.56 ID:nt26+uts00606.net
副官ってあまり支援値上がりませんか?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 3fd0-Alfg [133.200.197.32]):2020/06/06(土) 20:32:38 ID:f/LuA+Uj00606.net
体感ではめっちゃ上がるように感じる
組み合わせ考えて飯食わせるより副官につけて
フリーバトル3回(段階によって差はあるが)くらいすれば
即1段階くらい上がるレベルに副官はマジでめっちゃ上がると思う

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリスW 7fec-xcQB [125.197.136.99]):2020/06/06(土) 20:34:11 ID:Gy9SeQ7i00606.net
>>933
あまり上がらない
詳しく調べてないけど普通に出撃して連携攻撃狙ったほうがはるかに上がってる

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03d7-f6iC [124.145.11.162]):2020/06/07(日) 08:53:29 ID:akJkXM0K0.net
>>934
>>935
ど、どっちだ…w

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spe7-fxME [126.35.67.169]):2020/06/07(日) 09:57:59 ID:AF7h/8Cwp.net
公式攻略本にその情報は載ってないのかね

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/07(日) 12:39:39.49 ID:+ST0IB4WH.net
技能レベル稼ぎで副官にしてるときは、あんまり上がんないなと思うけど
外伝などで、それなりに敵を倒してる時は1ランクくらい上がる感じがする

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa3-9LAe [123.222.212.72]):2020/06/07(日) 17:35:55 ID:NJch9BoU0.net
支援レベルって開放されるまで贈り物贈ったりしても無駄?
それとも支援値は蓄積される?
シャミアたんの支援がBにならないんだがストーリー進めるまで贈り物しないほうがいいの?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-ynFC [1.66.104.242]):2020/06/07(日) 19:02:44 ID:ng95PUFid.net
>>939
↑本スレ荒らしてる自称無職のおっさんなので回答不要

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa3-9LAe [123.222.212.72]):2020/06/07(日) 19:43:07 ID:NJch9BoU0.net
>>940
うわぁ・・・キモ過ぎる・・・

ストーカーキンモー☆彡

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa3-9LAe [123.222.212.72]):2020/06/07(日) 19:47:32 ID:NJch9BoU0.net
誰か>>939回答お願いします(;´Д`)

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f79-CraC [59.133.9.101]):2020/06/07(日) 22:19:51 ID:bDxgLmAf0.net
滅殺ってそんなに狙えるもんなんですか?
強い組み合わせとかあるんでしょうか

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/07(日) 22:41:07.42 ID:JiWiJG2G0.net
>>943
ソードマスターに転職して流星使うと5回判定あるから多少マシになる
とは言えそれでも信頼できる確率ではないし出たらラッキー程度
何より流星が微妙すぎて…

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H87-nRsh [194.5.48.229]):2020/06/07(日) 23:25:41 ID:+ST0IB4WH.net
支援といえばスカウトしたパスカルの支援
1部ではBにならないというのは調べてわかったけど
レイニーとかみたいに開放はできないけど支援B点灯状態にもならなくて困惑してる
連携もかなりしてるし副官にもしてるから支援値は十分溜まってるはずだと思うんだがな
何故だろう?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f79-CraC [59.133.9.101]):2020/06/07(日) 23:50:49 ID:bDxgLmAf0.net
>>944
攻撃毎に判定あるんですね
ありがとうございます
暇潰しに着けてみます

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd67-/lkE [110.163.13.164]):2020/06/08(月) 06:38:21 ID:8YMNwwVed.net
マジで
>>942
回答頼むわ 分からないんですか?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03d7-8g8Q [124.142.49.190]):2020/06/08(月) 10:41:19 ID:UAS3Lh950.net
無駄したくないタイプなのかな?
技能上げるのにメシ食ったりお茶会してれば
シャミアがどうこうより嫌でもいずれ異性のキャラ全員Sに持ってける状態になるから気にする必要ないと思うが

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/08(月) 13:47:08.08 ID:dc9HrvH3a.net
蓄積される
安心して貢げる

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa3-9LAe [123.222.212.72]):2020/06/08(月) 15:00:23 ID:hJqGebnH0.net
>>948-949

ありがとうございます!

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f65-EFDx [61.25.141.158 [上級国民]]):2020/06/09(火) 07:01:28 ID:gdr6FomA0.net
早く新作出てくれないとswitchが埃だらけになっちゃいます

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/09(火) 20:31:39.76 ID:FE4Varns0.net
久しぶりにやってそこそこ楽しんでるんだけどdlc買うか迷ってるので背中押してください
本編は過去に6週しててストーリーに関してはしゃぶり尽くして飽きが来てるし灰狼が長めのシナリオなら買いたいと思ってる

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/09(火) 21:04:40.36 ID:PJN8mggC0.net
サイドストーリーなのでそんなに長くない。全7章
本編とは別データ
キャラクターが固定、ギミック多めのマップなので本編より少し難易度高め
スキル、兵種も変更できるけどキャラクター事に固定されてしまってる
DLCキャラは兵種固定
何より級長3人&ヒルダと本編では決して実現しないメンバーでプレイできる

クリアすると本編で序盤から無条件でDLCキャラを仲間にできるのと一部の本編キャラと支援会話もある
地下のアビスも解禁されて兵種も4種類増える

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/09(火) 21:23:37.50 ID:FE4Varns0.net
ありがとありがと!
もひとつ加えて聞きたいんだけど自分着せ替えのメイドとかサウナは全く興味ないタイプなんだけど灰狼のキャラ達とストーリーだけでも2500出す価値ある?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/09(火) 22:18:58.09 ID:O56PkhaZ0.net
ある

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03d7-8g8Q [124.142.49.190]):2020/06/09(火) 22:49:36 ID:Aq1T5XHv0.net
煤闇のサイドストーリーなんか消化しなきゃいけない使命感だけで全然面白くなかったわ
あれやらないとユーリスらスカウト出来ないから仕方なくやった感じ
なんで個人的にノーマルでやることをオススメする

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/09(火) 23:11:37.31 ID:FE4Varns0.net
コンスタンツェとかローレンツ臭がして気になるし思い切って買うことにする
とはいえストーリーはおまけ程度に考えた方が良さそうだね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03d7-8g8Q [124.142.49.190]):2020/06/09(火) 23:25:01 ID:Aq1T5XHv0.net
>>957
idがFE4出る出る示唆なんだが

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/10(水) 00:11:34.32 ID:VJFexoovp.net
>>954
ベレトス先生に深く関わる話も出てくるので先生が好きなら楽しめると思う
煤闇のストーリーそのものは自分はちょっと物足りなかったかな
新キャラと支援がある既存キャラは新しい一面が見られたりもするのでまだ周回する気があるならそれもおすすめ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/10(水) 10:10:46.68 ID:f7YweDC50.net
賛否あるけど煤闇ハードやりごたえあって楽しかったよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/10(水) 11:23:20.85 ID:NO9S2M93p.net
煤闇やると気づくのは風花雪月はキャラの育成が楽しかったんだなって

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/10(水) 12:58:25.75 ID:z5QFZ2FLd.net
たかが2500円で躊躇うくらいなら買わない方がいい
ボリュームも少ないしゲームとして見ると2500円なら高い
後から風花雪月はDLC詐欺だったとか騒がれるくらいなら買わない方がシリーズとファンにとっては助かる

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/10(水) 19:10:11.86 ID:XrrBsjcj0.net
キャラを増やすという意味では2500円は妥当だし
追加キャラの魅力から考えれば安く感じるくらい
ついてくるサイドストーリー自体はおまけ、俺は別に面白いとは思わない

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp87-jokm [126.245.185.33]):2020/06/10(水) 21:41:58 ID:NO9S2M93p.net
同じく

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/10(水) 22:46:50.63 ID:PQn/ulDWr.net
引き継ぎ無しルナティック全ルートまでやって思うのは
煤闇のハードが一番面白かったな、ってこと

本編は育成が楽しめればそれにこしたことは無いんだけど
個人的には面倒だったからな
支援や指導レベル上げがとにかく面倒

煤闇ハードは自由度があまり無い代わりに難易度が絶妙になっていて良かった
散策も面倒じゃないし

まあじっくりやっても15時間くらいでクリアできるだろうから
それだけ見て2500円って言われたら高いと思っちゃうな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 07:31:54.09 ID:Srp/AqrO0.net
新作早くしてくれよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 08:14:23.64 ID:4LsJhXiTH.net
支援会話Cって同じ学級の子同士でも第一部終了までに開放しないとダメなの?
セテスみたいに加入が遅いキャラも?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd0-EVMN [133.200.197.32]):2020/06/12(金) 23:22:13 ID:s6ezipCo0.net
キャラの組み合わせによるとしか
支援の会話がストーリーの何かに関わってると時間制限がある
帝国が潰れるまでに見ないといけないとか、先生の素性が判明するまでとか

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 00:11:50.83 ID:zjjbrdCDH.net
>>968
ありがとう
2周目なので要領の分かってる先生やレアさん自学級は開放できる所ほぼ埋められたんだけどスカウト組に抜けがあった
フリー戦闘でフラグ立てしたんだが開放できるのが2部に入ってからになってしまうことに気づいて無駄になるのか!?と
とりあえずCフラグは全て立てたので2部行ってみるね
新たな発見があれば報告します

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 18:19:25.85 ID:Lm+JsAAP0.net
ノーマルカジュアルでプレイしてるんだがキャラクターって全員育てないと終盤詰んだりする?
全員育てるのダルイんだが・・・

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 19:16:03.16 ID:bNqiJ8bQd.net
>>970
↑本スレ荒らしてるいつもの奴です
スルー推奨

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 19:25:34.94 ID:Lm+JsAAP0.net
>>971
え?何言ってるんですか?本物の牧童か?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 23:02:17.32 ID:WjQGueth0.net
そもそもそういう質問が出る時点でこのゲーム向いてないと思うわ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 23:34:44.66 ID:QkDaQ9Lla.net
詰むことはないでしょ。カジュアルはロストしないし、ミスったら時間戻せる
先生と級長を主軸に数人育てとけばクリア出来る難易度だし

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 00:25:01.61 ID:cO3+m4Yzd.net
>>974
ありがとうございます(*^^*)
安心しました(;´д`)

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 15:49:42.86 ID:Gfgh6DpE0.net
最大レベルっていくつですか?
99?100?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2316-xPJu [60.138.229.174]):2020/06/14(日) 19:20:41 ID:ZdBLrUzH0.net
99

978 :976 :2020/06/14(日) 21:40:37.35 ID:Gfgh6DpE0.net
レベル50とか60とかにもなると、経験値がまるで塵のようなのですが、レベル99まで育てるには、行動力消費しない戦闘を繰り返すしかないのですか?
行動力消費しない戦闘は、難易度ノーマルでしか出ないはずなので、ノーマル以外ではレベル99育成は不可能なんでしょうか?
ボクはまだノーマル以外はやっていないですが、ハード以上だと、敵が強く、経験値も多いのでしょうか?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 22:04:16.63 ID:4uzpV5Fu0.net
>>978
レベル差が開くと戦闘の経験値はゴミになるので、Lv99を目指すならひたすら回復魔法を使いましょう
ハード以上だと敵のレベルは高くなりますが、レベル差開けば同じことです

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fd3-XcLE [183.176.158.247]):2020/06/15(月) 21:25:09 ID:/8gUVo4T0.net
行けるかな…

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fd3-XcLE [183.176.158.247]):2020/06/15(月) 21:31:28 ID:/8gUVo4T0.net
おっし行けたわ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 質問スレ part7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1592223957/

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 03:05:34.83 ID:+1YIy5bt0.net


983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 12:32:06.25 ID:1byaoV6za.net
>>981


984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-R5VB [106.180.6.18]):2020/06/18(Thu) 16:00:57 ID:KnslGKkZa.net
>>981
たておつ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 23:03:36.79 ID:+QXPIBj70.net
男全員をウォーマスターにした場合ヒューベルトとリンハルトはボルトアクス振っとけばいいのか?まさかオーラナックルが射程1とは…

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 00:02:37.71 ID:16f2qqcQ0.net
バトルシスターおすすめは?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 00:19:13.95 ID:h0IYNuLN0.net
ベレス、カトちゃん

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 08:59:59.65 ID:RF4lXHPp0.net
青で始めようと思うんですが、おすすめキャラと育成を教えてください。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 09:14:10.97 ID:Lbp7VEww0.net
>>988
とりあえず全員馬に乗せておけば間違いない

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d2ec-v9Vu [125.197.136.99]):2020/06/20(土) 09:45:12 ID:7rylnoXn0.net
>>988
育成の自由度が高いのがこのゲームの良いところなんで自分で考えた方がいいぞ
というかDLCの有無も難易度も好みもわからんから大したアドバイスはできない
ハード以下ならめちゃくちゃな育成したってクリアはできるから好きにしてくれ

考えるの面倒なら以下をどうぞ
物理職はまず弓Dの曲射を取る
次にブリガンドとアーチャーをマスターして鬼神の一撃と命中20を取る
必要技能はそれぞれ最低斧と弓のD+で、Cあれば確実
魔法職はメイジをマスターして魔神の一撃を取る
あとはキャラの特性に合わせて育てましょう
シルヴァンは連撃が欲しいので槍おすすめ
アッシュは狙撃が役立つので弓おすすめ
魔法2人はとりあえずグレモリィにしとけば失敗はない
イングリットあたりに飛行教えて踊り子にして警戒姿勢と剣回避覚えて回避盾にするととても便利
迷ったらスナイパーでハンターボレーさせたりドラゴンに乗せて遊撃隊したりウォーマスターでキラーナックル持って必殺狙いしたりしよう

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-tcSm [194.5.48.221]):2020/06/20(土) 09:48:54 ID:v2FJvrU9H.net
おいw>>989

>>988
なにのオススメかわからんけど、基本的に自学級の生徒はちゃんと育てとかんと後で大変だよ
スカウトは外伝のあるのとか、級長と支援あるのとかがいいと思う
高難易度は別としてノーマルとかはそれなり育成でも大丈夫じゃないかな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 12:54:10.07 ID:5a8CGI27p.net
アッシュは力がへたれやすいからドラゴン目指した方が安定かもね〜

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 13:02:19.87 ID:zeC9Dz5eM.net
育てなくてもいいけど赤のカスパル引き抜くのおすすめ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 14:20:51.06 ID:gFc03ebg0.net
昔のFEと違って
育成方針で難易度が極端に変動とか無いからな
ノーマルなら気に入ったキャラ使えばいい

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02d0-1/Nl [133.200.197.32]):2020/06/20(土) 15:34:54 ID:4LzqhYji0.net
好きなようにやれ
初回同盟クラスでヒルダもイグナーツも使わなかったけど何も問題なかった

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 15:31:26.68 ID:L45pVN+K0.net
聖墓って初回にamiibo読み込んどけば2周目で何もしなくても行ける?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 526c-Yghi [61.207.240.215]):2020/06/21(日) 15:50:36 ID:ZI/LV6Tz0.net
行ける
拾えるアイテムも良くなるから一周目に使っとけ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 16:20:40.24 ID:L45pVN+K0.net
>>997
thx!

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 16:58:13.38 ID:QylIBoZ/0.net
質問いいですか?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 17:13:14.91 ID:zawL0rFN0.net
ではどうぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200