2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part466

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 12:19:42.50 ID:ENMC44iP0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑本文の冒頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行重ねてスレを立ててください(1行目は消えます)

※次スレは>>900の人が立ててください。無理なら以降のレス番を指定
※踏み逃げの場合は先に宣言してからスレ立てをお願いします。
※次スレが立つまでは減速しましょう。

発売日:2019年7月26日
メーカー:任天堂
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
対応機種:Nintendo Switch
価格:パッケージ版/ダウンロード版:6,980円+税/フォドラコレクション:9,980円+税
ダウンロード版容量:11.9GB
追加コンテンツ容量:未定(2019.11.8配信分まで)

ダウンロード版はニンテンドーカタログチケットでも引き換え可能
※Nintendo Switch Online加入者のみ購入・引き換えができます。

◆公式サイト:https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/index.html
◆公式ツイッター:https://twitter.com/fireemblemjp

■関連情報
◇Ver.1.1.0無料アップデート配信中
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/software_support/anvya/110.html
(プレイアブルユニット・イエリッツァ追加)※黒鷲ルート限定、紅花の章で加入

◇追加コンテンツ:風花雪月 エキスパンション・パス
http://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/products/dlc.html
(プレイアブルユニット・アンナ追加)6月「霧中の叛乱」以降、修道院の散策で加入

◇対応amiibo(特別な報酬・アイテム。FEシリーズの場合は各キャラ由来フリー戦闘用BGM)
http://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/game/anvya/index.html

■関連スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1569255360/
◇不満・愚痴はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1573351204/
◇質問、ネタバレ嫌いな人はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 初心者質問スレ Part5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1570579292/

■前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part465
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1573936798/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 12:22:54.32 ID:ENMC44iP0.net
■判明している見逃しやすい要素

【共通】
・序章クリア後、学級選び(黒鷲(教会含む)、青獅子、金鹿の3ルートに分岐)
★第1部09月【ep06「死神の噂」】
・フレンが捜索のメインクエストで学院某所のフレンの居場所へ進もうとすると9月が終了する
 このため、クエストや講習等やりたいことがあればその前に済ませる必要がある。
★第1部12月【ep09「涙のわけ」】
・踊り子は、クエスト「白鷺杯に参加しよう」で舞踏大会に参加しないと踊り子に就けない。※優勝するには魅力が14以上
・この章をクリアすると、支援で「期限を逃してしまった」と表示されるようになるキャラがいる。
 支援を更新する事が不可能になる為、クリアするまでに支援を更新すること
※主人公×レオニー支援C、主人公×レアの支援BC、イングリット×アネットの支援Cなど

【黒鷲限定】
★第1部02月【ep11「深遠の玉座」】
・2月8日〜2月22日の間に、エーデルガルトに話し掛けると、主人公との支援がBまで溜まっている場合は分岐が発生
「付いていく」を選択すると「帝国ルートフラグ」が立ってその週が終わる為、作業が残ってるなら済ませる事
「帝国ルートフラグ」が立っていると、この章をクリア時と「エーデルガルトを守る(帝国)」「エーデルガルトを切る(教会)」の分岐が発生
「帝国ルートフラグ」が立っていないと、そのまま教会ルートへ
帝国ルート : レア、セテス、フレン、カトリーヌ、ツィリルが永久離脱
教会ルート : エーデルガルト、ヒューベルトが永久離脱し、ヒルダが引き抜き可能になる。

【青獅子限定】
★ドゥドゥー
・第1部で外伝「弱きものの戦い」をクリアしていない場合、第2部で永久離脱

【黒鷲帝国ルート以外】
★第2部6月【ep18頃】
・ペトラとフェルディナント・カスパルの支援Aは、エーデルガルト撃破以後進行不可になる。

【兵種】
・兵種による成長率補正にはマイナスにかかるステータスもあるので、成長率表を参考にするとよい

成長率表
○兵種
tps://i.imgur.com/eD5bdA3.jpg
○人物
tps://i.imgur.com/zC97Ocn.jpg
○追加キャラ(アンナ、イエリッツァ)
tps://i.imgur.com/xT9iYMw.png

【結婚】
・クエスト「ジェラルトに会いに行こう」は第1部08月
1月は節で最初の散策時にジェラルトクエストをクリアしてるとジェラルト部屋に指輪出現、取るまで散策終われない
第2部、最終章直前の章(帝国はep17、他はep21)で散策を1度も実行してないと指輪を渡すイベントが発生せずソロENDとなる。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 12:24:10.93 ID:ENMC44iP0.net
■よくある質問など
Q.今作の難易度は?
A.ノーマル、ハード、ルナティック(無料アップデートで配信中)の3つ

Q.三竦みあるの?/A.ありません。

Q.子世代あるの?/A.ありません。

Q.結婚はあるの?
A.主人公だけ支援Sあり。他キャラ同士は支援Aまで。クリア後にペアエンドあり。一部同性でのペアエンドあり。
※ペアEDのない支援Aまである組み合わせ
・アロイスとベルナデッタ、アロイスとマヌエラ、フレンとマヌエラ、セテスとツィリル

Q.釣り餌が欲しい
A.第1部8月クエスト「交易路を塞ぐ賊」クリア後から市場に現れる「東の商人」から購入できます。

Q.魔法水晶が欲しい
A.第2部クエスト「交易路を塞ぐ魔物」クリア後から市場に現れる「闇の商人」から購入できます。

Q.黒鷲→覇王ルートでヒルダは仲間になる?
A.現時点で報告0のため実質不可能 「お茶会に誘う」は確認

Q.支援で「期限を逃してしまった」と表示される
A.基本的に第1部12月【ep9「涙のわけ」】クリアまでに上げないと期限切れになるキャラが居ます
 ※主人公×レオニー支援C、主人公×レアの支援BC、イングリット×アネットの支援Cなど

Q.第1部「白雲の章」終了時のアイテム耐久値はどうなる?
A.第2部開始時、味方が所持してる武器・アイテムの耐久値は全回復
 ※輸送隊の中の耐久値はそのままで回復しない

■温室で栽培されるドーピングアイテム
・天馬の恵みと種枠5まで使った場合の確率、大地の祝祭時に植えた場合+30%

○岩ゴボウ(力+1)紫×3 (78%)
○生命の木の実(HP+1)西×2+青×3 (75%-85%)
○上魔草(魔力+1)黄×2 (67%)ボアフルーツの種入手可
○上魔草(魔力+1)黄×4 (74%)
○煉獄のザクロ(技+1)緑×5 (85%)
○俊足のニンジン(速さ+1)水×5 (75%)
○奇跡の豆(幸運+1)果実の種×5 (70%)
○アンブロシア(守備+1)東×4 (74%)ノルドサラトの種入手可
○白ヴェローナ(魔防+1)赤×5 (90%)
○黄金のリンゴ(魅力+1)白×5 (85%)モルフィスプラムの種入手可

・レア種使用パターン
○岩ゴボウ(力+1)アンゼリカ×4 (84%)アンゼリカの種入手可
○煉獄のザクロ(技+1)モルフィスプラム×5 (85%)モルフィスプラムの種入手可
○俊足のニンジン(速さ+1)ノルドサラト×2 (67%)ノルドサラトの種入手可
○俊足のニンジン(速さ+1)ノルドサラト×4 (89%)アンゼリカの種入手可
○奇跡の豆(幸運+1)ボアフルーツ×4 (84%)ボアフルーツの種入手可

【今後のDLC実装予定分】
tps://i.imgur.com/22EYaQe.jpg

【呼称の注意点】
・このスレでの「帝国」ルートは、公式の「覇王」ルート(覇王ルートに統一されました)
・このスレでの「教会」ルートは、公式の「帝国」ルート(基本的に教会ルート)
上記が混在し、混乱すると思うので注意して下さい

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 14:20:59.38 ID:SsqtcKSO0.net
ヒューきゅん、抱くナイトにするか抱くビショビショにするか悩む・・・

性能的には抱くナイト一択てほんとなの?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-JglR [106.130.135.231]):2019/11/18(月) 16:35:24 ID:XLfhhFOFa.net
性的なヒューくん

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a54b-ctbV [114.144.9.230]):2019/11/18(月) 17:22:09 ID:NDTfrLDs0.net
>>1
乙楽

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d16-5gab [60.90.232.128]):2019/11/18(月) 17:29:17 ID:ir7w+2R50.net
>>1乙です

バーチャルリアリティでお茶会やりたい

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdb0-pgtD [14.8.129.65]):2019/11/18(月) 17:33:47 ID:8Hf8MQif0.net
>>1


帝国と王国はわかりやすく貴族と平民の関係が、違うって呟き見て思ったんだが
帝国は、貴族は平民を搾取する。
王国は、貴族は平民を守る。
という関係だって呟き。

王国はスレンの脅威もあるけど、雪国故に普通ではない動物が生息しているらしいから
魔獣じゃない純粋な動物の脅威からも平民は守られていたのかもしれないと思った
ディミトリが生息している国だから、動物も化け物みたいな強さに違いない

帝国と王国で貴族の特権についての考えが違う故の不理解によって戦争が起こった
と考えると悲しいわ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf9-ASCq [182.251.141.155]):2019/11/18(月) 17:45:44 ID:aMhpylZXa.net
いちおつ

平民からの搾取はレオニーも言ってたな
それに対してローレンツは持ちつ持たれつ(意訳)だと考えを述べてた

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src9-HgBq [126.200.127.235]):2019/11/18(月) 17:47:54 ID:tMwDhb+jr.net
バーチャルリアリティリシテアっぱい揉みたい

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src9-3g/t [126.179.179.36]):2019/11/18(月) 17:48:33 ID:HjtsW8OKr.net
(貴族は)平民に対して責任をきちんと果たすから、税も払うし敬意も払う
これは誰だっけな
イグナーツかアッシュか

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e5ed-Dd8j [210.132.210.126]):2019/11/18(月) 17:49:20 ID:rfJwaDy40.net
>>1乙
パルミラ工作隊がしきりに金鹿が一番と言っているが俺は帝国が一番好き
何だかんだで帝国ルートで角を擦り付ける求愛行動してくるちんちくりん皇帝が動機は兎も角一番戦争と政治をまともにしているんだよなあ

逆に教会ルートは男女でレア様Sにしたらコンプ厨的にも用済みだからソティスレアや枢機卿かなんかが専用プレイアブルにならない限りは二度とやらない気がする
教会やるなら金鹿やってきょうだいから世界最高騎士団を回収する方が便利だし

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6318-Ks/Y [221.190.114.20]):2019/11/18(月) 17:49:21 ID:d/4Twvi20.net
王国・同盟の貴族は領地にいるが帝国の貴族は帝都に固まって住んでるというのも
領地を自ら守るかそうでないかの違いかな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-+FQQ [49.106.210.97]):2019/11/18(月) 17:52:13 ID:yHXNT0IWd.net
ディミトリが生息している国という表記笑う

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src9-HgBq [126.200.127.235]):2019/11/18(月) 17:53:03 ID:tMwDhb+jr.net
戦争をまともにするなら全方位に喧嘩売るんじゃねーよ
せめて順番を決めてやれ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b12-6HYk [223.218.169.169]):2019/11/18(月) 17:54:14 ID:zt6KAZ8A0.net
王国貴族も結構ろくでもないというのは本編でも言われているし
守るべき平民にダスカーが含まれなかった時点で理想的な国としてみていくのはちょっと無理があるんじゃないかなあと

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6318-Ks/Y [221.190.114.20]):2019/11/18(月) 17:55:19 ID:d/4Twvi20.net
>>15
そんなストーリーにしてたら何章になるんだろ…

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 430f-J9hG [133.155.50.221]):2019/11/18(月) 17:55:35 ID:4JzeBECr0.net
王国同盟にケチつけても帝国がボロボロなのは変わらんぞ?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf9-ZmI+ [182.250.242.79]):2019/11/18(月) 17:56:58 ID:afu8O6eoa.net
どこの国かは忘れたがと言うか全部の国がそうなのかもしれないが
実際に貴族が責務を果たさないと領民が貴族の屋敷を襲って殺される事件は結構あるそうだ
農民は意外に強い

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b12-6HYk [223.218.169.169]):2019/11/18(月) 17:57:05 ID:zt6KAZ8A0.net
本編ではこうだったよっていうのがケチをつけるに変換されるのすげえな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-5gab [106.128.121.37]):2019/11/18(月) 17:57:15 ID:b//T34Fda.net
>>13
そんな設定始めて聞いたわ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b503-3oOF [160.86.125.223]):2019/11/18(月) 17:57:52 ID:/e+NaU8D0.net
>>8
青ルートだけプレイしてなさそう

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d16-5gab [60.90.232.128]):2019/11/18(月) 17:58:21 ID:ir7w+2R50.net
>>21
教会と黄色でアネットが言ってくれる

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e32c-6HYk [27.95.107.251]):2019/11/18(月) 17:58:22 ID:x7n3Cdpa0.net
一般的な国家形態としては中央集権化が進み国軍化など枠組みがはっきりしてたりする帝国と
地方領主が各々国王に忠誠を誓う王国とでは領主と領民の関係性がかなり違うのは当然

でもロナートの乱みたいに王国の意向と関係なく領主の兵が動員されたりしちゃうんだよなー

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-+FQQ [49.106.210.97]):2019/11/18(月) 17:58:39 ID:yHXNT0IWd.net
同盟はグロスタール領とコーデリア領が訳ありだけど内部トラブルは少ない方かな
パルミラは怖い、スレンは同盟には攻めて来ない

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d16-iGNt [126.79.74.29]):2019/11/18(月) 17:59:05 ID:dQZYYO7d0.net
セイロス教会にケンカ売ったらほぼ全面戦争だし
一応東側は放置して敵絞ってはいるだろ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-0mtq [106.130.219.164]):2019/11/18(月) 17:59:23 ID:zwyxQuOna.net
いちおつ
>>8
ディミトリが野生の動物みたいな言い方草

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3d7-AIxb [27.140.64.5]):2019/11/18(月) 18:00:24 ID:GKVfmIsB0.net
王国は民の信仰が女神より王様にいってるような気がする

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-5gab [106.128.121.37]):2019/11/18(月) 18:00:37 ID:b//T34Fda.net
>>25
同盟は毎年内輪揉めしてるって話あったよね?
なんか同盟貴族は腐ってないっていてる人多いけどアケロンみたいなのばっかなんだろ実態は

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d2d-iZ7S [126.77.12.165]):2019/11/18(月) 18:01:22 ID:6sm46nx40.net
「私がフォドラの・・神になる!」
「やっぱ我が主は・・おもしろ!」

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-5gab [106.128.121.37]):2019/11/18(月) 18:01:54 ID:b//T34Fda.net
>>26
帝国が5年間で同盟に干渉しない理由がなさすぎてな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-CtHy [106.133.55.242]):2019/11/18(月) 18:02:05 ID:Li1nKlzXa.net
ディミトリの容姿が変わるのはポケモンみたいに地方によって姿が変わるから?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d16-5gab [60.90.232.128]):2019/11/18(月) 18:02:35 ID:ir7w+2R50.net
アケロンの言いがかりも帝国が糸を引いてたんだろうなと

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e32c-6HYk [27.95.107.251]):2019/11/18(月) 18:02:50 ID:x7n3Cdpa0.net
>>25
いや一番問題抱えてた気がするんだが帝国のコーデリアへの介入に対して何もしない同盟が一番終わってる状況だったと思う
グロスタール家の闇とかもう同盟の存在意義がなくなる寸前の状況でしょ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b503-bXu/ [160.86.125.223]):2019/11/18(月) 18:03:05 ID:/e+NaU8D0.net
>>21
https://i.imgur.com/QBYbXio.jpg
はい

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b12-6HYk [223.218.169.169]):2019/11/18(月) 18:04:30 ID:zt6KAZ8A0.net
クロードが良くも悪くも同盟領全体の統治に無頓着なので語られないだけで同盟も結構腐敗はしてる
つうか風花雪月で腐敗してない国はない

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-NspX [49.98.85.41]):2019/11/18(月) 18:10:00 ID:NC6M4liId.net
リシテアの紋章実験やらラファエル外伝やらで散々仄めかしたグロスタール家関連について全く掘り下げられなかったのは不満だな
赤青でそれぞれ実家に問題抱える騎馬貴族のエーギルシルヴァンと比較してローレンツがどうしても滑稽に写ってしまう

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-0xFi [1.75.242.191]):2019/11/18(月) 18:10:14 ID:NArntzkGd.net
ディミトリ(ファーガスのすがた)

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-yMbe [106.133.132.55]):2019/11/18(月) 18:11:25 ID:FWWGCZTPa.net
闇うごを1人見かけたら100領地にいると思え

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3d29-k8At [180.51.95.42]):2019/11/18(月) 18:12:32 ID:dTbgOgiT0.net
王国が民を守るもなにも、ダスカーはもともと外国だっての
こんな基本も忘れてんのかよ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf9-ZmI+ [182.250.242.79]):2019/11/18(月) 18:13:04 ID:afu8O6eoa.net
同盟はグロスタールとアケロンの小競り合いもあるからなあ
結局小国が集まっただけだから利害の不一致で争う

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf9-ioiM [182.250.251.202]):2019/11/18(月) 18:14:26 ID:ULgXSHaEa.net
国境なくしてパルミラ人と握手!

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b503-3oOF [160.86.125.223]):2019/11/18(月) 18:15:25 ID:/e+NaU8D0.net
>>24
実際戦争が始まったら王国は分裂しちゃったしね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e32c-iGNt [125.52.23.160]):2019/11/18(月) 18:16:03 ID:7G4up1BE0.net
アランデル公の教団への寄進が止まった時が、アランデル公とタレスが入れ替わった時?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-+FQQ [49.106.210.97]):2019/11/18(月) 18:16:28 ID:yHXNT0IWd.net
全てを知りたがるような下品な男ではないって言葉好きだけど
言葉として見ると同盟貴族の利がないことに深入りしない悪いとこの表れでもあるのかなと指摘レス見て思った

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdb0-pgtD [14.8.129.65]):2019/11/18(月) 18:18:09 ID:8Hf8MQif0.net
光ゴリラ(なつき度進化)

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b503-3oOF [160.86.125.223]):2019/11/18(月) 18:19:33 ID:/e+NaU8D0.net
嵐の王と光の王で進化別れてそう

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f5b0-kFqp [106.73.3.33]):2019/11/18(月) 18:20:17 ID:f4tU3DRS0.net
>>45
それは違うんじゃないか?
いやローレンツは長短色々あるキャラとは思うけど

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf9-ZmI+ [182.250.242.79]):2019/11/18(月) 18:21:19 ID:afu8O6eoa.net
王国の形態はよくローレンツが言う貴族と平民の関係と同じで王が各領主を庇護するから領主は王に忠誠を誓うと言う形式(実在の王国と同じと仮定)
だから王不在が長く続いた時点で離脱してもおかしくないし王の責任ではある
この状況でコルネリアのクーデターが起きたらバラバラになるのも仕方ないね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd13-up3s [183.74.205.249]):2019/11/18(月) 18:21:52 ID:vSQypkBpd.net
闇ゴリ
手持ちにエーデルガルト(えんていのすがた)がいる状態でレベルアップ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-CtHy [106.133.55.242]):2019/11/18(月) 18:23:43 ID:Li1nKlzXa.net
ダスカー地方ってダスカーの悲劇の後に王国に征服された形になったんだっけ?
何割くらいが殺されたんだろうね

>>47
セイロスの紋章石を与えると嵐の王に進化、炎の紋章石を与えると光の王(救世王)に進化かな?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-pwu9 [49.98.67.146]):2019/11/18(月) 18:24:28 ID:VRHNuHPPd.net
>>44
そう考えるのが妥当だな

普通はバレないように少しずつ減らすとかするもんだが、いきなり人格や嗜好も変えたコルネリアみたいに、タレスも気にせず無駄金支出はやめよってなったんだろうな
クロニエも黒鷲学級生徒に不審がられてたし、闇うごは本当に杜撰だわ(ソロン以外)

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d16-tlh0 [60.124.95.153]):2019/11/18(月) 18:24:43 ID:2kIP5yp00.net
帝国の本格的な侵攻が始まって4ヶ月と経たずに攻め落とされる辺り同盟はどの道先生が存在しなくてもこういう状況になったら保たなかったんだろうなっていうのが悲しい

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 18:27:12.99 ID:ir7w+2R50.net
ローレンツは根がお人好しだから、相手の事情知ってしまうと無駄に悩んだり深入りしてしまうから敢えて距離を取ってるんだろう
リシテア専属栄養士になったように

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 18:27:59.47 ID:aMhpylZXa.net
グロスタール伯がローレンツの最も嫌う貴族像そのものみたいなのはありそう
ミルディン大橋のあたりで一悶着あると思いきや顔グラすら出ないんだもんなー

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 18:28:50.05 ID:/e+NaU8D0.net
同盟はパルミラ召喚したら帝国に一杯食わせることは出来そうだけどな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 18:31:13.42 ID:dTbgOgiT0.net
陪臣と国王が直接の主従関係にないのはむしろヨーロッパではスタンダードだろ
スタンダードだったからこそ絶対王政という一元専制運動が興ったんだ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 18:31:15.15 ID:x7n3Cdpa0.net
>>52
で、でもレアもセテスも全然気づかなかったし・・・

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 18:33:03.67 ID:x7n3Cdpa0.net
>>57
世界的に中世では大体そうだよ。日本も室町幕府まではそうだし。
むしろ古代のローマ帝国は近代の中央集権国家的だった。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 18:37:06.09 ID:b//T34Fda.net
>>11
こういう考えが平民にあるからイングリットが被害者とは思わんのよな 領地の発展にためには当然

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 18:37:55.93 ID:zt6KAZ8A0.net
古代ローマ帝国はいろいろ先取りしすぎてたな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 18:42:34.56 ID:LrVJ1N+1r.net
闇ディミトリは闇うご疑惑持たれなかった謎

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 18:42:37.58 ID:dTbgOgiT0.net
>>59
中国だと伝統的に南北で対象的だった
南部は豪族連合、北部は官僚的

これはフォドラと逆だな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 18:43:25.32 ID:Js1VquRl6.net
サウナ、男女混浴かよ草

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 18:48:06.83 ID:x7n3Cdpa0.net
>>63
そもそも中国の歴史全体としては版図に差異はあるが統一国家だった時期の方が少ないから何とも言えない
統一国家だったときは割と帝国らしい中央集権国家な感じだけど

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 18:50:54.64 ID:toIpabdI0.net
ヒルダちゃんとウキウキで入浴したらヒルダちゃん全く温まってくれなくて俺のベレトせーんせが茹でタコになってしまった

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 18:51:57.58 ID:BRvtGQCQa.net
>>62
エガちゃん炎帝バレの様子見てたからじゃないか

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3d7-AIxb [27.140.64.5]):2019/11/18(月) 18:58:33 ID:GKVfmIsB0.net
>>59
フェリクスあたりに実は闇うごなんだよって吹き込みたい
食事不味そうに食ってるから違和感は持ちそう

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d18-zGDE [180.4.235.209]):2019/11/18(月) 18:58:45 ID:KX84Bp980.net
>>11
アッシュやね
この考え方好きなのと誰ウマギャグかますからロナート卿好き

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf9-SPbO [182.250.243.2]):2019/11/18(月) 19:02:53 ID:MX9doPYTa.net
ソロンはかなりちゃんと書庫番演じてたからその気になれば成りすまし元の記憶とかも引き継げるんかね
クロニエは性格上そんなもん気にしなかったのか、個人差で限界があったのか

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a52c-ZmI+ [114.19.72.108]):2019/11/18(月) 19:07:12 ID:e3SZQRQT0.net
ソロンは正体ばれ後も性格変わってないように見えるからあれが地かと

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b12-6HYk [223.218.169.169]):2019/11/18(月) 19:09:26 ID:zt6KAZ8A0.net
地だとすると闇うご内の穏健派ってレベルじゃないだろ
ツィリルには優しくしてくれたらしいし流石に演技では

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab4f-iGNt [121.80.155.158]):2019/11/18(月) 19:09:42 ID:UdD0gnH80.net
>>59
ローマだけ近代的な考え方してたから国力凄かったんだよね
ただ腐敗を止める方法まで考えてなくてみんな働かなくなって滅んだ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab4f-iGNt [121.80.155.158]):2019/11/18(月) 19:10:13 ID:UdD0gnH80.net
>>72
多分、パルミラ人は純粋な人間なんだろうな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd13-up3s [183.74.205.249]):2019/11/18(月) 19:11:22 ID:vSQypkBpd.net
トマシュの姿で敵軍の真ん中に居る以外はガチ有能そうだしなソロン

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf9-Qi20 [182.251.183.208]):2019/11/18(月) 19:12:44 ID:oJncfSewa.net
ソロンは成り変わった時期が分からんというか8年ガルグマクを留守にしてるんだよな確か
モニカも半年くらい行方不明になってたわけだし闇うごの成り済ましって時間かかんのかと思ったけどタレス見てると一瞬ぽいし謎だよな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-7MOM [49.98.148.88]):2019/11/18(月) 19:12:56 ID:+V17b/b+d.net
ソロンもトロンも有能なのにアケロンと来たら

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a52c-ZmI+ [114.19.72.108]):2019/11/18(月) 19:13:34 ID:e3SZQRQT0.net
ツィリルは獣(フォドラ人)じゃないからな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf9-SPbO [182.250.243.2]):2019/11/18(月) 19:14:06 ID:MX9doPYTa.net
>>71
しゃべり方だけじゃなく、ガルグマクの書物とか詳しいしセテスの事も昔から知ってるみたい(フレン誘拐時の会話)だからトマシュが
いなくなった時期に入れ替りだと記憶も引き継いでないと難しいように思った

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-A7LH [106.133.56.237]):2019/11/18(月) 19:14:07 ID:85Ay0I+2a.net
トマシュは姿が人が変わった様に変わったってモブかなんか言ってなかったっけ?
それを怪しまないレア様…

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-tLBz [49.98.171.96]):2019/11/18(月) 19:15:20 ID:r2OvVyKNd.net
アケロンなら毛糸洗いに自信が持てます

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab4f-iGNt [121.80.155.158]):2019/11/18(月) 19:16:24 ID:UdD0gnH80.net
>>76
人によるんじゃないかな
適合するまでに時間が掛かるんじゃないかと

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf9-Qi20 [182.251.183.208]):2019/11/18(月) 19:22:25 ID:oJncfSewa.net
>>82
エガちゃん並みに実験されて成功作だけ活躍してるのかね
ぶっちゃけ双紋章よか技術的に難しそうだから成り済ましかなり謎だわ
クロニエ見てるとアガルタ人にとってもかなりリスクある事だろうし

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 19:24:28.59 ID:K9TaRBiW0.net
>>41
同盟が空中分解せずに済んでたの真横のパルミラが脅威としてでかすぎたからよな
その状況を変えようとしていたクロードは同盟視点でもフォドラ全体で見てもパルミラから見ても重要人物

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 19:26:15.43 ID:ugRm9OeNa.net
そんなクロードが場合によっては国を放り出すってマ?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 19:26:57.91 ID:CF3jZmFO0.net
アガルタ人も成り代わり失敗で数減らしてる説

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 19:30:35.03 ID:Li1nKlzXa.net
闇うごモブ兵も乗っ取っているのかね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 19:32:53.55 ID:K9TaRBiW0.net
トマシュの私物って言われてた本読んでみたかったわ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 19:33:28.81 ID:x7n3Cdpa0.net
同盟が300年も存続し得たのは純粋な戦力だけは帝国と張り合える王国があってバランスとれてたからだよ
もちろん同盟が成立したばかりの頃はちゃんと同盟外の敵に対する結束は固かったんだろうけど

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 19:33:53.34 ID:dTbgOgiT0.net
散策でアケロンは無能らしいとモブからバカにされてたな
でも杖外伝のあんたは輝いてたで…

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-6Nyl [49.96.10.84]):2019/11/18(月) 19:36:53 ID:LHH+F4hwd.net
いや全然
地道に敵兵始末してたら勝手に突っ込んできて撃破されてたで…

ルナ特有の突撃AI発動の犠牲者

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d16-5gab [60.90.232.128]):2019/11/18(月) 19:38:09 ID:ir7w+2R50.net
>>88
セテス「なになに、『逸楽パラダイス』・・・?こんなものを書庫に置けるか!」

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b503-3oOF [160.86.125.223]):2019/11/18(月) 19:38:45 ID:/e+NaU8D0.net
アケロンがいなければ杖外伝はガチで難易度高かっただろうなぁ アケロンのおかげで余裕でクリア出来たけど

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-H9Pt [49.104.18.45]):2019/11/18(月) 19:41:47 ID:qUGPO0eHd.net
青ゴリ→闇ゴリはなつき度を最大にして五年間放置してたら進化とかそんなん

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-VHtX [49.98.8.91]):2019/11/18(月) 19:42:24 ID:9j7Udfsid.net
ハンネマヌ外伝を速攻ワープワンパンで終わらせたけどアクセサリー貰えなかったっぽい
もしかして戦闘中条件か何かあったのか
少ししてから輸送隊見たら経験値アクセなくて泣いた

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b503-3oOF [160.86.125.223]):2019/11/18(月) 19:43:41 ID:/e+NaU8D0.net
>>95
ハンネマヌのどっちか味方にしてないやつでは

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-+j6F [1.75.213.24]):2019/11/18(月) 19:43:47 ID:YPKFYmzGd.net
敵ドロップでしょ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-CtHy [106.133.55.242]):2019/11/18(月) 19:43:54 ID:Li1nKlzXa.net
そういやアリル行く前の散策でアリアンロッド落とされてローベ家すぐ寝返ったんだってさ、とモブが話していたんだな
ちゃんと伏線があったんだと驚いた
言われてみれば覇王でもコルネリアたち殺したらすぐ寝返ってたな、光の杭で全滅したけど

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src9-0EHm [126.212.136.209]):2019/11/18(月) 19:45:51 ID:uraDciNFr.net
アケロンっておっさんなの?ショタなの?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-6Nyl [49.96.10.84]):2019/11/18(月) 19:46:26 ID:LHH+F4hwd.net
軟派ヒゲ男

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-7MOM [49.98.148.88]):2019/11/18(月) 19:46:37 ID:+V17b/b+d.net
>>95
そもそもマヌエラさんの近くにいるアーチャーのドロップだぞ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d16-5gab [60.90.232.128]):2019/11/18(月) 19:48:44 ID:ir7w+2R50.net
アケロン「あー、楽しかったー!早く帰って領界ごねなきゃ(使命感)」

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3db8-QhE+ [110.54.36.164]):2019/11/18(月) 19:49:47 ID:fIfhFrtQ0.net
>>33
それにしては帝国についたりつかなかったりするがな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-cDdS [1.72.7.155]):2019/11/18(月) 19:50:26 ID:iXKwWQp4d.net
変にポケモンプレイしてから今の騒ぎ知ったけどこれやるのも怖いわ、いつ壊れるかわからんし

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-VHtX [49.98.8.91]):2019/11/18(月) 19:50:50 ID:9j7Udfsid.net
>>101
あーそういう事か!ありがとう
ソティス外伝と同じように報酬じゃなくて宝箱とか敵ドロップだったのか…

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a52c-dW7r [114.16.177.131]):2019/11/18(月) 19:50:59 ID:eYxx0EtT0.net
金鹿ベル、エガちゃん死亡で領主に返り咲いた父の追放を決意

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf9-SPbO [182.250.243.2]):2019/11/18(月) 19:52:34 ID:MX9doPYTa.net
まあAIがガチで賢かったら勝てんからなぁ、そこそこ馬鹿な方がええわ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 75d7-pbPH [42.147.39.26]):2019/11/18(月) 19:52:58 ID:iW0Ab/uP0.net
https://i.imgur.com/SWmKtCx.jpg
それはいいんですけど・・・

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a52c-dW7r [114.16.177.131]):2019/11/18(月) 19:56:00 ID:eYxx0EtT0.net
>>107
本当に賢いAI様は、愚かな人間が気分良く過ごせるように接待プレイしてくれるんだぞ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d16-iZ7S [126.48.14.75]):2019/11/18(月) 19:57:40 ID:mOctrMhH0.net
率先してエッチな格好の大人である先生を狙ってくるけだものAIのおかげで経験値偏るわぁ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3d4e-4uiB [180.59.249.88]):2019/11/18(月) 19:59:29 ID:K82sxr4I0.net
ベレト先生「ええ…」

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d16-tlh0 [60.124.95.153]):2019/11/18(月) 20:01:03 ID:2kIP5yp00.net
ベレト先生もしょぼくれ顔がえっちだからしゃーない

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-zRMN [106.130.55.221]):2019/11/18(月) 20:03:28 ID:ugRm9OeNa.net
魅力が高いと狙われにくくなる・逆に一部の敵からは狙われやすくなるとかは面白いかも
ルフランのエロスみたいな感じで

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-NspX [49.98.85.41]):2019/11/18(月) 20:05:21 ID:NC6M4liId.net
流石にルナでくらいは与ダメ0や命中一桁はスルーor優先度低くするくらいはして欲しかった

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0d16-FfAO [60.93.191.92]):2019/11/18(月) 20:05:25 ID:dn0NRHfj0.net
やったー!アーマーで敵を詰まらせたからチクチクし放題だぜ!
とかやってると暗夜AIは移動して間接持ちで殺してくるからな
風花はAIが賢かったら二部の最初がもっと酷いことになってた

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad94-wiCk [182.168.224.74]):2019/11/18(月) 20:11:54 ID:TLgJuDBk0.net
敵が賢かったら遥か遠くから死神がぶちかましリレーで運ばれて不意打ちされたり
特攻武器交換で即死コンボ食らったりクソゲーになる

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-zRMN [106.130.55.221]):2019/11/18(月) 20:13:29 ID:ugRm9OeNa.net
暗夜はアミュージアでのちょうど戦線が膠着するあたりで増援に合わせて挟撃してくるのがお見事ですこ
まぁ散々言われてるけどAIが賢すぎたら人間様が勝てなくなるから仕方ないゲームはあくまで娯楽だし

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf9-SPbO [182.250.243.2]):2019/11/18(月) 20:13:32 ID:MX9doPYTa.net
>>115
暗夜の場所を譲るルーチンは流石に賢すぎるわw
あそこまで行かないにしても技能無限稼ぎは何とかして欲しかったけど

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ab-GCwC [125.192.170.228]):2019/11/18(月) 20:15:07 ID:K9TaRBiW0.net
暗夜AIな新作はまた出して欲しい

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 20:17:51.96 ID:laRMa+jl0.net
先生の柄タイツ食べたい

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 20:18:02.82 ID:AciPtnvO0.net
覚醒みたいな常に全敵が突撃してくるAIじゃなきゃなんでもいいかなって
あれ後半タワーディフェンスやってる気分になったわ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 20:19:18.11 ID:uqubacGB0.net
敵が神速計略使ってくるようになるだけで難易度爆上がりよ、それが楽しいかは知らん
まあ敵AI関連だと暗夜は頭ひとつ抜けてるわ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 20:20:13.49 ID:7N18aobtp.net
王国編でイングリットが帝国側に付いた西側の諸侯に貴族としてありえないみたいな感じでキレてたが
王国の状況考えたら割とやむを得ない選択ではあるよねあれ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 20:21:34.03 ID:MX9doPYTa.net
そういや今回切り込みないな、あれ結構好きだったんだけど
殴り抜けとかが一応代用なのか

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 20:22:45.56 ID:k6PAS//C0.net
ポケモン剣盾から逃げてきました

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 20:22:46.44 ID:ZYCidlN/0.net
皇帝の走狗ってよい立場だよね
主人公という名のただのヒモだし…

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 20:22:49.92 ID:7G4up1BE0.net
FEシリーズなんてシナリオはおまけだと思ってきたけど、風花雪月は頑張ったなぁ。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 20:22:54.41 ID:TLgJuDBk0.net
切り込みメティオやってみたい

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 20:23:38.41 ID:fX53N9hY0.net
>>123
ドミニク男爵とかね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 20:23:52.41 ID:AciPtnvO0.net
暗夜に限らず歴代の高難易度で面白かったFEは敵もそこまでインフレしてなくて
即行動でもないからプレイしてて理不尽感が薄いってところも大きいのかなと
暗夜は負の連載とか畜生山みたいなのもあるけど…まぁ自分は畜生山割りと嫌いではないが

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 20:24:39.16 ID:sELzXf7/a.net
切り込み忍者死ね
嫌いじゃないけど死ね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 20:25:52.77 ID:LgUTrwLCa.net
加藤純一(うんこちゃん) ニコ生
『2時間暇』

風花雪月実況中

https://live.nicovideo.jp/watch/lv322976240

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 20:26:36.63 ID:ir7w+2R50.net
(胸元が)切り込み忍者カゲロウ、推参!

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdb0-KLUn [14.9.21.160]):2019/11/18(月) 20:28:12 ID:k6PAS//C0.net
次のスマブラ出られるとしたら先生とエガちゃんくらいかな
ディミトリは5年後ならワンチャン、クロードは厳しい

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b503-3oOF [160.86.125.223]):2019/11/18(月) 20:28:47 ID:/e+NaU8D0.net
女神の塔でリンハルト選んだけど馬鹿みたいに好感度上がりまくって草生えた

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5551-zRMN [122.133.9.110]):2019/11/18(月) 20:28:51 ID:AciPtnvO0.net
>>127
蒼炎もストーリー世界観テキストともに高水準なんだぜ
本当にプレイ難易度ルナティックでさえなければ今すぐにでもお薦めしたいのに

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d8b-Lnqu [220.97.198.125]):2019/11/18(月) 20:31:16 ID:vH/q6CYC0.net
>>123
騎士の国だからデフォで忠誠心は高くて当たり前みたいなとこあるんだろう
国王がまともに機能してたら厄介だったから戦争前にダスカーだけでなくディミトリ叔父暗殺ディミトリ処刑までかまして
国王という存在そのものを徹底的に消そうとしてる

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc9-QuGc [126.233.167.95]):2019/11/18(月) 20:31:34 ID:7N18aobtp.net
>>129
そういやドミニク西側諸侯だったね
あれ…じゃああれ地味にアネットの実家批判にもなるんじゃ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM19-7zbX [134.180.0.202]):2019/11/18(月) 20:37:54 ID:iRDrBA8EM.net
そうえんはいいぞ!!パンツ見れるぞ!!

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc9-QuGc [126.233.167.95]):2019/11/18(月) 20:41:52 ID:7N18aobtp.net
>>137
でも1部時点でロナートが反乱起こしたりファーガスを代表する大貴族ゴーティエ家が騒動起こしたりで政情不安定なのに
正統な王位継承者が慣例重視して学校いったりしてるの考えるとあの選択責められない気がする

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM19-7zbX [134.180.0.202]):2019/11/18(月) 20:44:54 ID:iRDrBA8EM.net
ゴリラ大戦犯だった…?
でもあいつこそらへん分かってて復讐のために士官学校入った感じあるよな
やっぱ一部のあいつも闇ゴリラやわ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM19-znrc [134.180.6.40]):2019/11/18(月) 20:45:08 ID:Yy2+rmnIM.net
闇うごの闇が少ないんだよ
もう少しマンフロイ先生の闇を学べよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 430f-J9hG [133.155.50.221]):2019/11/18(月) 20:47:01 ID:4JzeBECr0.net
戦犯はエガ一人しかいないでしょ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 75d7-56X8 [42.151.30.83]):2019/11/18(月) 20:47:20 ID:/t2jebgR0.net
コーヒーを飲み過ぎるとおしっこがコーヒーの臭いになるけど
ヒューベルトのあとにトイレに立ったフェルディナントが
ヒューベルトの体調を心配するとかありそう

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdb0-6HYk [14.13.51.96]):2019/11/18(月) 20:49:51 ID:QbvcwqFI0.net
ディミトリが強引に王位を継いだら継いだで叔父辺りが黙ってなさそう

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d16-pn9d [60.68.185.117]):2019/11/18(月) 20:50:32 ID:fX53N9hY0.net
復讐のために学校行ったのがよくわからん
行ったところで復讐のためにできることそんなないだろうし

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d16-5gab [60.90.232.128]):2019/11/18(月) 20:51:05 ID:ir7w+2R50.net
>>144
連れションするから大丈夫

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc9-QuGc [126.233.167.95]):2019/11/18(月) 20:51:42 ID:7N18aobtp.net
>>141
実際にその辺語ってたシーンあったような気がしたがどうだったかな
フェリクスも慣例とか無視してさっさと王位につけよと言ってたよね散策で

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b503-3oOF [160.86.125.223]):2019/11/18(月) 20:52:15 ID:/e+NaU8D0.net
覇王を見るにディミトリが王位を継いだ後の王国は相当強そう

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM19-7zbX [134.180.0.202]):2019/11/18(月) 20:52:31 ID:iRDrBA8EM.net
知らんけどディミトリ自身が復讐のためにだけに生きてきた言ってるし
王様になると行動に制限かかるんじゃない?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e35b-VHtX [61.45.203.22]):2019/11/18(月) 20:58:17 ID:34N+a9Hp0.net
青ルナでテュルソス持ちアネットちゃんがエースだったけど、これリシテアでも同じ動きできたし多分リシテアの方が数倍強い
アネ学は奥が深い

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-7kuF [106.130.54.62]):2019/11/18(月) 20:58:38 ID:sELzXf7/a.net
復習のためとかいって序盤で早く王位継いで王国建て直したいとか言ってたり光隠しきれてないよなディミトリ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d16-pn9d [60.68.185.117]):2019/11/18(月) 20:58:59 ID:fX53N9hY0.net
先生と殿下のエンドは激しく議論を戦わせることさえもあったらしいけど殿下はともかく先生が議論してる姿全く想像できない

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3db8-QhE+ [110.54.36.164]):2019/11/18(月) 21:01:37 ID:fIfhFrtQ0.net
>>153
ディミトリと先生で言葉の量が9:1位ありそう

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM19-7zbX [134.180.0.202]):2019/11/18(月) 21:02:35 ID:iRDrBA8EM.net
あとディミトリの性格上
国民や臣下を復讐の道具にするのは無理そうだね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e51a-H9Pt [210.169.119.22]):2019/11/18(月) 21:05:52 ID:D0SSWcYP0.net
>>153
大司教の意見を待て待てするファーガス王が名物になりそう

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-4rPJ [1.75.235.60]):2019/11/18(月) 21:07:48 ID:SBzCLCnId.net
ルナのフリーマップはもう少し縛っても良さそうだったけどな
金も技能も余裕で稼げるし

そもそも大多数のユーザーがそんな高難易度求めてないって話は置いといて

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d16-pn9d [60.68.185.117]):2019/11/18(月) 21:12:27 ID:fX53N9hY0.net
>>156
記念日と祭りめっちゃ作ろうとしそう

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc9-CtHy [126.233.85.228]):2019/11/18(月) 21:16:32 ID:1rWyd63Lp.net
>>157
まあそこはユーザー個人で縛るでいいんじゃない?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3d29-k8At [180.51.95.42]):2019/11/18(月) 21:17:16 ID:dTbgOgiT0.net
ブレーダッディスだと…?(黒猫死亡フラグ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM29-f9Up [110.233.246.59]):2019/11/18(月) 21:20:00 ID:TFotUa07M.net
>>159
わかるわかる
フリーマップは無限に稼げるくらいでいい
ユーザーが縛りたくなったら縛るから

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 43d0-FEuM [133.201.2.32]):2019/11/18(月) 21:21:45 ID:wMlj+3uM0.net
頭良いか悪いかは置いといて近作の攻撃範囲に相手がいなければ離れてても一番弱い奴へ向かうAIやり辛くてちょっとムカつく

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a52c-dW7r [114.16.177.131]):2019/11/18(月) 21:22:19 ID:eYxx0EtT0.net
>>158
先生がサラダを美味いと言ったら

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d18-zGDE [180.4.235.209]):2019/11/18(月) 21:24:02 ID:KX84Bp980.net
仮に学生時代に王位つくとして伯父と争うことになりそうだが
後ろ盾がない状態でどうすれば王位につけるんだろうか
コルネリア殺せばワンチャン?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc9-QuGc [126.233.167.95]):2019/11/18(月) 21:25:32 ID:7N18aobtp.net
>>164
国内の有力諸侯なフラルダリウスとゴーティエは味方するだろうからなんとかなるんじゃ?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-Qi20 [111.239.180.205]):2019/11/18(月) 21:26:01 ID:AI3fL/aWa.net
一番弱いやつに向かうAIの基本動作のせいでレベルが上がるたびに左右を往復する方向音痴たまにおるわ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5551-Ks/Y [122.133.9.110]):2019/11/18(月) 21:30:22 ID:AciPtnvO0.net
一番弱い奴って総合値で判断してるんだよね?
攻速守ばかり上がって他がうんこだったうちのシルヴァンが蚊取り線香みたいになってたわ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e372-C+Nn [123.219.253.150]):2019/11/18(月) 21:31:24 ID:4rUVm7rH0.net
ディミトリ本人が学生の頃王位に就けないのがもどかしいって言ってたから本人の意思だけでは即位できない状況だったんだろうな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b503-3oOF [160.86.125.223]):2019/11/18(月) 21:32:38 ID:/e+NaU8D0.net
>>168
慣例を重視してるからじゃないの それに対してフェリクスが慣例無視すりゃいいのにって言ってたのでは

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-CtHy [106.133.55.242]):2019/11/18(月) 21:38:22 ID:Li1nKlzXa.net
色々細かく難易度調整できても志の低い人間だから結局一番最弱までバー動かして無双しちゃう気がする

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e372-C+Nn [123.219.253.150]):2019/11/18(月) 21:39:11 ID:4rUVm7rH0.net
>>169
王がいないことで国内が荒れてるって話の流れで悔しがってたからディミトリが自分で決められるなら数年繰り上げてでも早めに即位した気がするんだよな
だからコルネリアとか即位に反対する勢力がいたのかと思った

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d8b-Lnqu [220.97.198.125]):2019/11/18(月) 21:40:19 ID:vH/q6CYC0.net
慣例を重視してるのはディミトリだけじゃないだろうし
ディミトリの性格だと慣例重視してる人を無視して即位は出来ないだろう
そうじゃなくても皆に認められてる状態で国王即位→王国結束の方が望ましいと思う

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e386-ASCq [219.75.224.159]):2019/11/18(月) 21:41:51 ID:tc3ckxsQ0.net
風花の世界にコーヒーってあるの?
だいたい紅茶飲んでるけど

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 430f-J9hG [133.155.50.221]):2019/11/18(月) 21:42:24 ID:4JzeBECr0.net
>>173
多分テフがそう

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM19-7zbX [134.180.0.202]):2019/11/18(月) 21:42:33 ID:iRDrBA8EM.net
テフ豆から作るくっさい泥水があるらしいぞ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e386-ASCq [219.75.224.159]):2019/11/18(月) 21:44:29 ID:tc3ckxsQ0.net
あーね

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-pwu9 [49.98.90.135]):2019/11/18(月) 21:44:32 ID:pnoBcWPLd.net
>>168
18歳成人とかで成人しなきゃ即位できないんじゃない?
士官学校中に18歳になるが、誕生日が12月だから18になってすぐの3月か4月に卒業して帰国、即位の予定だったのかも

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d9a-iGNt [110.66.31.119]):2019/11/18(月) 21:46:58 ID:laRMa+jl0.net
リシテアちゃんにテフ豆つっこんでみた

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d16-pn9d [60.68.185.117]):2019/11/18(月) 21:47:24 ID:fX53N9hY0.net
士官学校1年って短いよね 実際昔の学校はどのくらいの期間なのか知らないけど

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ab-GCwC [125.192.170.228]):2019/11/18(月) 21:47:37 ID:K9TaRBiW0.net
>>136
蒼炎移植はよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d16-wiCk [126.22.123.103]):2019/11/18(月) 21:54:01 ID:WpTYHlAr0.net
紅茶派としてはお茶推しでイイゾ〜ってなる
ファーガスにも名産紅茶寄こせや

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e5ed-Dd8j [210.132.210.126]):2019/11/18(月) 21:58:41 ID:rfJwaDy40.net
はあ
暗夜AIで転載の計略でロンダリングされて死神騎士の前まで連行されたい

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f52c-5gab [106.166.41.218]):2019/11/18(月) 22:01:21 ID:/QJ7UHXa0.net
>>123
あれってディミトリが自己満足の虐殺なんてして5年間無駄に過ごすんじゃなくてフラルダリウスのとこ行って東部諸侯の旗印となって戦えば戦況だいぶ変わったよな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d16-5gab [60.90.232.128]):2019/11/18(月) 22:02:33 ID:ir7w+2R50.net
5年後にはブランデー入り紅茶が欲しかったですね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 22:07:15.69 ID:D0SSWcYP0.net
自己満足っていうか政変で自分は必要とされてないって思ったんだろうな
元々誰かのためにしか生きれない人間だったから残ってた復讐しかやれなかった

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 22:08:26.09 ID:K9TaRBiW0.net
長く続く慣習には理由があるから守らないとなディミトリ

>>181
育たないんだろなあ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 22:14:05.32 ID:6sXJkSDj0.net
欧米における紅茶なんて頭のおかしい島国以外では大して流行らなかったんだよなあ
専ら流行ったのはコーヒー

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 22:17:44.85 ID:rfJwaDy40.net
https://i.imgur.com/TMYfVcf.jpg

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 22:17:49.31 ID:b//T34Fda.net
>>185
えぇ...
流石にこの擁護はキショイわ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 22:18:11.82 ID:n+mXtFjxd.net
紅茶の美味しい喫茶店もちろんあるんだろうな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 22:19:49.74 ID:/QJ7UHXa0.net
>>188
ペトラちゃんも似たような考えしてるよな
どの級長よりも王の器だしエッチな格好してるからブリキッドに生まれたい

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 22:19:57.34 ID:uraDciNFr.net
今日はディミトリ叩き?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 22:20:38.02 ID:JTvPixqh0.net
キャラクター一覧見てたらフェリクスの東洋感の強さ面白いな
青獅子が色素薄い系多いだけに
金鹿はカラフルで見てて楽しい

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 22:22:38.83 ID:yipHs17fa.net
フェリクスが一番エピタフが似合う

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 22:24:50.78 ID:fX53N9hY0.net
>>194
うちは一族っぽい 境遇とかも

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 22:25:51.09 ID:SBzCLCnId.net
>>188
目の前の炎帝さん耳痛そうですね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 22:29:02.75 ID:/t2jebgR0.net
ヒューベルトの汚れ仕事ってコスタスみたいなのに金を与えて破壊工作させるとか
貴族に女をあてがってあとから脅迫するみたいなイメージだけど
フェルディナントがやったら単身フェルディアに潜入して
メルセデスを自由の身にするためにバルテルス家の証文をゲットしたように
007的な華麗なスパイになりそうなので
一回役割交代させてみたいわ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 22:30:34.88 ID:ir7w+2R50.net
女性陣にキャットスーツ着せてみよう
あるいはくノ一装束

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 22:33:32.62 ID:s0xZwDXC0.net
>>197
我が名は!ヒューベルト=フォン=ベストラ!
ちょっと見てみたいかもしれない

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 22:33:44.50 ID:K9TaRBiW0.net
級長以外の生徒は復讐反対な意見が聞けるな
金鹿のラファエルも済んだことで飲み込んだし

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 22:34:43.14 ID:L1xjW7p60.net
ラファエルは人が出来すぎているからノーカン

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 22:36:12.51 ID:K82sxr4I0.net
復讐じゃないけどホルスト卿やられてやる気みなぎって本気出しちゃうヒルダちゃんすき

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 22:36:27.84 ID:XgsBC9yK0.net
一見してこいつの言い分にはぐうの音も出ねえ…ように思える意見が、よくよく話を見ていくと的外れに近かったり皮肉なブーメランだったりする作り込み結構感心した

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 22:37:09.26 ID:yipHs17fa.net
両親死んでも復讐に走らないラファエル神

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 22:38:55.02 ID:rfJwaDy40.net
復讐に執着しても何も生まないわ
だから私は闇うごに突っ込んで自滅する馬鹿な真似はせずにまずは教会を落とし、その中で闇うごを削っていく

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 22:39:03.95 ID:L1xjW7p60.net
まあディミトリとラファエルじゃ背負ってる(と本人が思い込んでいる)ものの大きさが違い過ぎると言うのはあるけどね
家族と国とではスケールが違い過ぎるわぁ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 22:39:10.40 ID:JTvPixqh0.net
黒鷲やった時はマイクランの事エーデルちゃんの言う通り紋章被害者としか思わなかったし紋章無いだけで廃嫡する王国やべえと思ったけど青獅子行って事情知るとまた見方変わったり面白いよな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 22:40:35.81 ID:SBzCLCnId.net
ラファエルって人間出来すぎてるから逆になんか欠陥あるんじゃねえかって疑ってしまうわ
両親無くしたとはいえ周りの環境に恵まれたから歪まなかったのか

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 22:41:04.91 ID:K9TaRBiW0.net
フェリクスお前の前の棚のオレオ取ってオレオしてたグレン兄さんか

>>193
金鹿はカラフルメイド服にすると学生時点でカラフルで草

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 22:42:25.37 ID:rfJwaDy40.net
いやラファたそ相当歪んでるだろ
歪むってのは何も性格が悪化するだけではないぞ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 22:43:05.93 ID:L1xjW7p60.net
>>208
ガサツなところは普通に欠点だと思う
ローレンツとの支援会話見てると食べ方が汚そう
両親がいないからしょうがないんだが…

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 22:43:35.95 ID:JyTN3lIn0.net
士官学校に来る人間が拾い食いとかわりとやばいと思うの

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 22:46:12.25 ID:/QJ7UHXa0.net
>>206
別に荒らすつもりはないけどディミトリはその国を見捨てたわけだしな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 22:46:41.52 ID:yipHs17fa.net
フェリクスにでこトンするグレン

>>206
これ
みんな境遇違うから比べたってどうにもならないよな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 22:47:05.45 ID:ir7w+2R50.net
少しくらいガサツな方が人間可愛げがあるとあたくし思うわ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 22:48:15.02 ID:BUD2ADo50.net
私も師の前ではいつもガサツでごろごろしてるわ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 22:48:31.51 ID:ysCkQepUd.net
ラファエルは何故かヒルダとくっ付けたくなる

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 22:49:43.84 ID:fEacePoud.net
ラファエルも爺ちゃんと妹も消されて故郷潰されたらさすがに闇ゴリラになるだろ知らんけど

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 22:51:40.26 ID:uraDciNFr.net
小紋章持ちのディミトリが冷遇されている時点で王国って言うほど紋章主義のイメージない

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 22:53:03.92 ID:Li1nKlzXa.net
紋章持ってなかったランベールのお兄さんってさらに冷遇されてなかったっけ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 22:53:10.48 ID:uTC15wwP0.net
正直遊んで暮らせるご身分だから復讐にこだわってられるんでないの?
妹とじいちゃん抱えて親の遺産が残ってるうちに何とかしなけりゃって焦ってる
ラファエルには今更そんなこと言われても(しかも商人同士の噂話レベル)どうせーっ
ちゅーねんって感じじゃないの

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 22:53:33.16 ID:/e+NaU8D0.net
>>219
ディミトリが冷遇されてるのはダスカー人を傍に置く頭のおかしい行動してるからでしょ
あと伯父が手回ししてるのもありそう

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 22:53:40.86 ID:fc1qnsId0.net
堕天使ラファエル

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 22:55:45.67 ID:cycCy6uQ0.net
ラファエルも爺が自分の家族を捨てて宗教に逃げ出し妹が家族を殺した敵として現れたらもっと発狂したとおもう

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 22:56:17.13 ID:/sjiKvYa0.net
まるで道楽で復讐やってるかのようだな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 22:57:52.51 ID:4JzeBECr0.net
金鹿棒にしないと青叩きできないんやね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 22:58:34.19 ID:fX53N9hY0.net
なんだかんだ平民は大変そうだし、貴族として縛られるのはやだとか言うのはなんだかなーと思う

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 22:59:06.25 ID:iRDrBA8EM.net
ディミトリは死んだふりしてロドリグおじさんのとこに住んでればまだマシだった
ドゥドゥー神がいなかったら闇ゴリラどころか暗黒ゴリラになってた
なおそんな状況でディミトリを捨てて教会に逃げたおじさんがいるらしい

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 22:59:35.13 ID:HjtsW8OKr.net
平民がどうしたいのかは基本語られないしな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 23:00:02.77 ID:yipHs17fa.net
遊んで暮らせるご身分…?どこでどうそうなったんだ?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 23:00:12.59 ID:/e+NaU8D0.net
>>224
ラファエルは自分が働いて騎士にでもならないと妹が間違いなく野垂れ死にするから狂ってる暇はないって感じだし守るべきものが無くなったらそうなるかもね

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 23:02:14.47 ID:/QJ7UHXa0.net
>>219
ディミトリが冷遇されてるのは紋章主義のせいじゃないだろ...
十傑の直系で遺産を継いでるドミニクが小領主扱いってのは意味不明だよな 貴族の本来の役割を考えるなら分家したガラテアはともかく他の遺産貴族と同レベルの地位がないとおかしい ゴーティエの負担が大きすぎる

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 23:03:04.87 ID:fX53N9hY0.net
>>230
文脈的に誤字じゃね

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 23:03:47.68 ID:iRDrBA8EM.net
遺産の性能で地位が決まる説

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 23:04:51.83 ID:b//T34Fda.net
>>230
政治は全部伯父様に任せまーすwww僕は後宮でも作ってハーレムやってるんでwww世間では僕は死んだことにして伯父様が王になっていいですよwww

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 23:05:22.37 ID:K9TaRBiW0.net
>>207
この時ちょっと赤青からはずれた視点だったのが黄だけど
クロードは遺産で人間が魔獣になるのが衝撃的すぎたのか以降の魔獣騒ぎの時はマイクランの名前出すんだよな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 23:06:31.91 ID:ZmCeMRby0.net
ラファエルは主人公との支援で自分一人だったら傭兵やってたって語ってるし
もし仮に妹や祖父を失ったとしても自分で語ってたように傭兵やってるんじゃないかな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 23:08:50.06 ID:fX53N9hY0.net
リンハルトとカトおばの支援見るとシステム的には大丈夫でも設定的にはアネットにローレンツの杖とか絶対持たせちゃダメだよな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 23:09:24.97 ID:BUD2ADo50.net
>>232
聖戦のアグストリア諸公も聖戦士の血引いているところが一番偉かったわけでもないし
十傑以前の地位が幅聞かせてるんじゃないのか

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 23:10:11.02 ID:L1xjW7p60.net
無理矢理なディミトリ叩きの流れに持っていくの草生えますよ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 23:10:40.18 ID:tc3ckxsQ0.net
クロードが太陽に見捨てられた向日葵とか言い出して草
なんからしくない

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 23:10:51.93 ID:+X4tGa9la.net
王国はなんか貴族でもやたら苦労してるイメージ
身分高かろうが戦えるなら戦えって感じか
ただメーチェの養父が貴族になる話あったりその辺はよく分からんな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 23:11:02.04 ID:deGvUDB30.net
ゲームすらやってないエアプいるじゃん

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 23:11:34.99 ID:ZmCeMRby0.net
>>217
あの二人の支援普通にいい内容なんだけど1部と2部で5年経過するのが本当にツッコミどころで困る

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 23:11:50.36 ID:iRDrBA8EM.net
ちょっとまって
話の流れが見えない
つまりはダスカー人が悪いってことでいいよな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 23:11:53.07 ID:K82sxr4I0.net
リンハルトカトおばの支援でカトおばが言ってたけど例え紋章一致でもずっと使ってちゃまずいのでは?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 23:12:40.11 ID:ilcr45Wc0.net
困ったらアランデル公を轢く

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 23:12:40.96 ID:tc3ckxsQ0.net
>>245
マジかよパルミラ人最低だな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 23:13:00.86 ID:L1xjW7p60.net
テュルソス、糖尿、改造手術
リシテアの短命化は更に加速した

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 23:14:20.00 ID:yipHs17fa.net
とりあえず全部能天気おじが悪いんだ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 23:14:43.83 ID:fX53N9hY0.net
マリアンヌ外伝で本人吹っ切れてるけど、獣の紋章だけなのか他の紋章も同じなのかわからないけど適合してても獣になるってことわかってよくショック受けないよな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 23:14:51.93 ID:JTvPixqh0.net
紋章一致で大紋章だけど振るう度に精神にダメージ受けるんだっけ
なのに遺産シャッフルする先生…

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 23:14:57.96 ID:JyTN3lIn0.net
ドロテアとグリットちゃんの外伝で出てくる婚約者候補って
帝国と王国のどちらの人間だっけ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 23:15:50.45 ID:ZmCeMRby0.net
>>253
あれは確か同盟の商人だったはずだぞ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 23:18:09.62 ID:aIgsw9C2d.net
>>244
完成してたけど戦争が始まって5年間渡す機会がなかったと考えればまあなんとか…

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 23:19:49.60 ID:NfwYpAHI0.net
いうてシャッフルされる遺産なんて杖と雷霆ぐらいじゃね
ブレーダッドカロンフラルダリウスは遺産交換しろ感強いけど

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 23:22:44.82 ID:iTatpqTT0.net
なぜ血や骨を奪ってまで作ったのが盾なのか

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 23:23:19.67 ID:JTvPixqh0.net
盾持ちの敵フェリクスはしぶとくて腹立つ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 23:24:43.93 ID:ZmCeMRby0.net
>>255
まあそういう感じで無理矢理解釈していくしかないか

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 23:26:09.18 ID:Li1nKlzXa.net
>>257
伸縮自在な盾なんていいじゃないか
紋章に合ってないけど

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 23:35:33.22 ID:K82sxr4I0.net
アラドヴァルが一番輝いている時ってディミトリが敵に回ったときだよね
味方の時だともて余す

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 23:38:21.25 ID:L1xjW7p60.net
ディミトリは剣持たせて回避盾にしたほうが強そうだしな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 23:40:56.61 ID:6sXJkSDj0.net
テュルソスの杖はコーデリア家起源なんだよなあ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 23:44:34.71 ID:KX84Bp980.net
アラドヴァルは正直使わんかったからさておき
槍のモーションが好きだから剣持たせたくないんだよな…
踊り子取ったから剣回避盛れるんだけどさ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 23:48:21.75 ID:x1GaCE3G0.net
槍なのに斧モーションの鎌があるんだから剣なのに槍モーションの薙刀or長巻とかがあっても面白かったかもね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 23:48:35.20 ID:lxNTp44u0.net
まだ蒼月と翠風しかクリアできてないけど、コルネリアによる政変でディミトリが国に捨てられたって認識だったわ
帝国が乗り込んできたんじゃなくて王国の兵に罪人として捕らえられて処刑されそうになってたんだから
=王国はもう自分を必要としていないという認識にディミトリはなってて、でも死者は復讐を望むのでじゃあそれに応えようってなってたのかなあと
まあ実際にはギュスタヴやフラルダリウスは殿下を探し続けてたんだけどさ

同じもの見ても人によって受け取り方って色々なんだな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 23:49:33.75 ID:K9TaRBiW0.net
一番魔獣輩出してるっぽい家はゴーティエなんだよな
エーギルCに出てきた魔獣は知らん

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 23:51:15.52 ID:IfbeugPhM.net
インデッハの骨で弓作ってベルちゃんにあげたい

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 23:51:18.00 ID:AciPtnvO0.net
神雷の薙刀さん復活してもいいのよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 23:56:53.53 ID:K82sxr4I0.net
ゴーティエの紋章って魔獣の紋章石の模様だったりワープ床に描いてあったり妬憎殺してきたりなんなんだろうな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 23:56:59.41 ID:3Ka9cHOq0.net
フラダリやゴーティエにも手回しされてるかもしれんのにそっちいけよとか気軽に言えるなあ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 23:59:57.66 ID:tGWrbfae0.net
前スレも金鹿age教会sageの書き込みいっぱいあってウザかった

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 00:01:29.77 ID:eZJyd7XP0.net
どのルートもageだけならいいのについでに他sageするのがよくない

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 00:02:52.15 ID:gH80+phiM.net
は?前スレそんなゴミスレだったの?
ここは異端書き込み禁止なので

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 00:05:32.83 ID:vQftkuAF0.net
>>271
いや手回しはないって言い切れると思うけど 戦争してるんだぞ?
西部vs東部で東部側の目的がコルネリアに従わず王都奪還ってことは東部側が王を求めてるっていうのは普通に考えたらわかることだと思ってたわ。5年間ずっと大修道院に篭ってたわけじゃないんだから情報も入ってるだろうし

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 00:07:03.79 ID:AKRwmJ6i0.net
毎回なにかしら教会ルートはsageられてる印象

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 00:07:24.15 ID:02qhV5zM0.net
どうでもいいけど西方教会ってただの逆恨み集団だったん?
物語序盤のレア様の胡散臭さを演出するための舞台装置といえばそれまでなんだけど

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 00:07:58.04 ID:g/9YeWck0.net
この辺のレス卓上の鬼神の書き込みだろ

956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6318-Ks/Y [221.190.114.20])2019/11/18(月) 14:15:38.58ID:d/4Twvi20
>>954
最良の選択おめ。
青赤それぞれ面白みはあるが背景がわからなさすぎるからな…

988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e388-VHtX [61.206.247.203])2019/11/18(月) 16:51:55.60ID:WOzTO0h10
一周目は金鹿がベストだよなぁ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 00:08:33.25 ID:gH80+phiM.net
やっぱパルミラ人ってクソだな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 00:08:48.96 ID:6pQCaNox0.net
>>270
ワープ床はゴネリルも混じってなかったか

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 00:08:59.21 ID:02qhV5zM0.net
卓上(PCカチャカチャ)の鬼神

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 00:09:19.20 ID:DM4NQ30j0.net
アンチ乙
匿名掲示板の鬼神だから

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 00:09:30.50 ID:I13r1MOV0.net
いきなり差別かよ?フォドッパリらしいな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 00:09:56.03 ID:g/9YeWck0.net
>>276
ただでさえ赤=覇王ルートの印象に食われまくってる上に
よく黄色ルートと比較して叩かれてるからな
教会ルートぐらいでしか目立たない黒鷲6人がかわいそうでならん

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 00:14:06.34 ID:coSEUPaA0.net
ベルめっちゃいい魔法覚えるやん育成したろ
→魔力成長率20って…

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 00:14:12.24 ID:FN81GsoK0.net
教会ルートで全スカウトするの好き

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 00:14:27.11 ID:CUKh9vJh0.net
次のDLCで支援追加があるらしいけど、既存のキャラ同士での支援追加ってことで良いんだよな?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 00:15:51.80 ID:tqhiIlH+r.net
教会ルートといや、リンハルトが実家の行末に関して引くほどドライだったが、
こいつは実家となんかトラブルあったっけ
会話みたけど忘れてる

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 00:16:48.93 ID:gH80+phiM.net
元々の性格だろ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 00:17:08.71 ID:tqhiIlH+r.net
そんだけか

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 00:17:57.68 ID:Fs6IQJ7z0.net
カスパルのお父さんについてもう少し詳しく教えてほしかったな
バリバリの武人なのはわかる

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 00:18:31.20 ID:VAas1JCe0.net
>>287
新規キャラと既存キャラとの支援だぞ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad4f-0FUb [182.166.230.129]):2019/11/19(火) 00:19:52 ID:g/9YeWck0.net
ヒルダとベルナデッタが新規男キャラに惚れて結婚する支援が追加されるぞ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ab-GCwC [125.192.170.228]):2019/11/19(火) 00:20:53 ID:0frXlJ970.net
>>249
本当に三つ全部原因になってるっぽいの草

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b12-6HYk [223.218.169.169]):2019/11/19(火) 00:23:15 ID:P+a+OK/v0.net
糖尿だけは予防できるから食生活を…

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1d16-OtZ9 [126.11.176.215]):2019/11/19(火) 00:25:38 ID:/ms2RWkV0.net
これで新キャラに支援が潤沢にあったらたエミールくんはベレトスかお姉ちゃんじゃないと心を開かない人間として設定されてることになるな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8b97-f9Up [113.43.247.97]):2019/11/19(火) 00:26:18 ID:DtNqw29h0.net
ダークビショップが性能的に外れって本当なの?!!

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8b97-f9Up [113.43.247.97]):2019/11/19(火) 00:26:41 ID:DtNqw29h0.net
普通特殊ルートのクラスは強いでしょ!!!

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e3fb-m5BQ [61.208.228.134]):2019/11/19(火) 00:28:08 ID:I13r1MOV0.net
誰にも心を開かない女アンナ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 356f-Qi20 [202.81.14.135]):2019/11/19(火) 00:31:26 ID:XO5lYhP00.net
>>291
カスパル父とかヒルダ兄とかはもっと詳しく話聞きたかったよな
ランドルフやフレーチェが訳知り顔で語ってても嫌だがw



カスパル父は七貴族の変の時は当主だったのかあやふやなんだけど何か言及あったっけ?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2bb4-2sFi [153.206.59.87]):2019/11/19(火) 00:31:33 ID:Zxat+91i0.net
卓上の鬼神も台詞でのみ語られる存在だったら(笑)扱いなんてされなかったものを

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e388-VHtX [61.206.247.203]):2019/11/19(火) 00:31:56 ID:PVfHAEGz0.net
アンナは世界と深く関わらないの制約に異世界を跨いでる説

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d16-pn9d [60.68.185.117]):2019/11/19(火) 00:33:35 ID:rrGnTkd20.net
>>296
マヌエラとはあると思ってたわ
酒嫌いとかいうお似合いな設定もあるし

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e51a-H9Pt [210.169.119.22]):2019/11/19(火) 00:33:55 ID:TowitH2O0.net
クロードがガチで鬼神で一人でなんでもやってしまったら本当に先生不要になってしまうからね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3db8-QhE+ [110.54.36.164]):2019/11/19(火) 00:41:01 ID:Dl7clTwo0.net
>>304
実際には色々水面下の動きでそれっぽく見せてる感じ
その色々がうまくいかないとどうしようもなくなっちゃう
特にエガと違って切り込み力が足りない感じだし

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ab-GCwC [125.192.170.228]):2019/11/19(火) 00:41:06 ID:0frXlJ970.net
>>293
ちゃんと中身がかっこいいならセーフ
でも多分結局ヒルダちゃんはマリアンヌちゃんとくっつけてしまう

>>303
B止まりでいいからマヌエラ先生とは欲しかったな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-NspX [49.98.85.41]):2019/11/19(火) 00:43:15 ID:AjolA9Rxd.net
結局青のデアドラクロードはあそこで何やってたんだ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e32c-15kP [125.198.154.185]):2019/11/19(火) 00:45:38 ID:+3BCwDNB0.net
先代ベルグリーズ伯は後妻の子供のランドルフに家督継がせようとしたりしてたんだっけ
七貴族の変もちょっと詳細分からんよな 自由に想像すればいいんだろうが

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-Mv47 [111.239.188.48]):2019/11/19(火) 00:53:53 ID:xUFgAKdua.net
名声ポイントって50000とか残してクリアしても引き継ぎされる?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src9-3g/t [126.179.179.36]):2019/11/19(火) 00:57:08 ID:tqhiIlH+r.net
>>309
される
それ➕周回数ごとに1万

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8b55-huuk [49.251.144.185]):2019/11/19(火) 00:57:32 ID:r7kh4+pT0.net
ライン守れるやつだけがテコンダー朴改変してもええんやぞ
そのライン守れるやつは見たことないレベルやけど

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src9-3g/t [126.179.179.36]):2019/11/19(火) 00:59:00 ID:tqhiIlH+r.net
>>309

>>310
化けた
残した分+周回数ごとに1万追加
例えば5万残して3周目なら合計8万でスタート

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-pwu9 [49.96.19.14]):2019/11/19(火) 00:59:33 ID:wj4mWUECd.net
>>308
義理の叔父とカスパルが言ってたから後妻の連れ子なのかな
もしくは父の異母弟だから半弟=全弟じゃないから純粋に叔父とはいえないと思ってる?
でもエガちゃんは腹違いの兄姉達を兄弟だと言ってるから半分でも血が繋がってればやはり兄弟だよね

つまりフレーチェはカスパルの叔母なのか…

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-Mv47 [111.239.188.48]):2019/11/19(火) 01:00:34 ID:xUFgAKdua.net
>>312
サンキュー

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb92-2CJ/ [119.231.177.118]):2019/11/19(火) 01:09:07 ID:Mts6cARe0.net
先生の心臓から炎の紋章石取り出して天帝の剣にはめ直したらエガちゃんにもつかえるかね?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d18-zGDE [180.4.235.209]):2019/11/19(火) 01:13:19 ID:9mJmPe6J0.net
DLC魔法ゴリラらしいコンスタンツェたんが楽しみなんだ
どんな美人なんだろうかとか覚える魔法とかワクワクが止まらないんだ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb48-HgBq [183.77.103.113]):2019/11/19(火) 01:15:17 ID:2NJlkm5N0.net
強さでも美貌でもわたしの圧勝ですよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d16-iGNt [126.79.74.29]):2019/11/19(火) 01:18:23 ID:MVTZnesl0.net
胸の大きさはどうやろなあ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM19-7zbX [134.180.7.125]):2019/11/19(火) 01:18:31 ID:gH80+phiM.net
そろそろ2500円払うか…
もう400時間遊ばせてもらってるしな…

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1d16-OtZ9 [126.11.176.215]):2019/11/19(火) 01:18:50 ID:/ms2RWkV0.net
>>303
カスパルともあると思ってたわ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 356f-Qi20 [202.81.14.135]):2019/11/19(火) 01:25:52 ID:XO5lYhP00.net
>>315
原理考えたら先生と一緒に振り回せば天帝の剣使えるはずだよな
ソティス融合後に寝たベレスおんぶしてるし気付くチャンスあったかもな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM19-7zbX [134.180.7.125]):2019/11/19(火) 01:27:48 ID:gH80+phiM.net
ソティスと合体した先生になりそこないの薬飲ませて
先生ドラゴンにエガちゃんが騎乗すればいいのかな?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdb6-iGNt [116.199.248.204]):2019/11/19(火) 01:34:55 ID:yDnJrylM0.net
トリックスターに期待している忍者にならない魔法剣士
メルセデスあたりにやらせたい
しかしグレモリィの魔法回数2倍もやっぱり捨てがたい

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc9-9uGb [126.35.250.139]):2019/11/19(火) 01:41:20 ID:ZRvZQ2Z6p.net
みんな何時間くらいプレイしてる?160時間やってルナもクリアしたけどもう一回ルナやる気になれない

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab86-Lnqu [121.85.103.4]):2019/11/19(火) 01:45:58 ID:PX1lXl870.net
ただでさえ弱いま!の幸運を低く設定した開発はクソ
格差酷すぎ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 356f-Qi20 [202.81.14.135]):2019/11/19(火) 01:51:20 ID:XO5lYhP00.net
400超えたけど差分多すぎて回収しきれん
DLCで全開放来ないかな。あとアイテムソート

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1d16-SsKf [126.111.136.39]):2019/11/19(火) 01:55:05 ID:02qhV5zM0.net
ま!はレスキューとリザーブが本体だから…

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8b55-huuk [49.251.144.185]):2019/11/19(火) 01:59:12 ID:r7kh4+pT0.net
ま!はリザーブとレスキュー覚えるから意図して下げられてんじゃないの
攻撃面ではたいしたことないけど瞬間的な回復力は圧倒的だわ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src9-HgBq [126.200.124.112]):2019/11/19(火) 02:03:02 ID:W8DEpOYXr.net
レスキューとリザーブすらない子もいるんですよ!

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-NspX [49.98.64.231]):2019/11/19(火) 02:04:13 ID:TcWrtEUDd.net
DLCの魔法二人は青らしいけどこれ以上アネットの肩身狭くしてどうすんだろう
特にリシテアから技と速さ引いた魔法ゴリラはどうせ習得魔法でくっそ優遇されるんだろうしこいつに食われる未来しか想像できない

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b503-3oOF [160.86.125.223]):2019/11/19(火) 02:05:07 ID:KSdkVvCQ0.net
アネットはもう雷斧で食っていくしかないな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 430f-J9hG [133.155.50.221]):2019/11/19(火) 02:12:15 ID:xUIYJB6T0.net
このゲーム先生いなくても成立するよね
最初に級長選ぶ形でよかった

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 02:18:11.28 ID:MXKseOfF0.net
新キャラ4人もきたらS見るためにまた4回も周回しなきゃならないのか
恐ろしいゲームだ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad94-wiCk [182.168.224.74]):2019/11/19(火) 02:21:14 ID:9BoRRc6T0.net
先生を真の主人公にするなら戦争はいらないね。生徒育成をが最後まで主題で
炎帝は正体不明のまま聖墓で死亡
アランデルは茶会に呼んで毒殺

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 430f-J9hG [133.155.50.221]):2019/11/19(火) 02:27:37 ID:xUIYJB6T0.net
先生いなくてもストーリー進む
支援も面白いのは先生絡まないやつだし

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e3d7-pxVr [27.142.10.133]):2019/11/19(火) 02:28:06 ID:2EdpKzoR0.net
アネットはあの遺産武器と戦技からして斧物理職魔法アタッカーが開発の想定した使い方なんだと思う
魔法職で使うのはむしろ邪道なんだろう

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4d7d-Hxip [220.211.70.42]):2019/11/19(火) 02:30:51 ID:IpamK59U0.net
>>315
そもそも炎の紋章持ちのエガちゃんとネメシスは武器の紋章石と一致してないのに紋章一致の効果を使えてるからテンテーケン手に入れたらこの二人に炎の紋章石は特に必要ない、かもしれない
テンテーコピーはノアティモテで炎紋の効果が発動、アイムールに至っては獣であってエガちゃんに擦りもしない

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK61-pLDW [2iE1IP3]):2019/11/19(火) 02:31:09 ID:1PwflKrkK.net
ベルの「とぅっ!」って掛け声が可愛すぎる

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src9-HgBq [126.200.124.112]):2019/11/19(火) 02:37:58 ID:W8DEpOYXr.net
メーチェマリアンヌも外伝で魔法武器貰うし魔法職以外の道があるからなあ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e51a-H9Pt [210.169.119.22]):2019/11/19(火) 02:38:36 ID:TowitH2O0.net
紋章持ちが魔獣になった場合心臓が紋章石に変化するとかだったり

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 02:45:42.09 ID:IpamK59U0.net
アイムールの獣の紋章石はマリアンヌの親族から取ったのかもって考察してる人はいたな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 03:08:23.25 ID:tEpkoWp/0.net
人工紋章石使ったんじゃないの?複製遺産もアイムールも

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 03:12:43.38 ID:2NJlkm5N0.net
というか紋章石自体複数あるんじゃねーの
聖墓の紋章石ってアレなんだよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 03:15:21.65 ID:IpamK59U0.net
聖墓のは眷属産
それ以外に作り方あんじゃないのってとこまで解ってる上での話じゃないのか

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 03:20:34.81 ID:P6frVk3g0.net
100%闇うご産の人工紋章が獣の紋章

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b503-3oOF [160.86.125.223]):2019/11/19(火) 03:29:04 ID:KSdkVvCQ0.net
獣の紋章はモーリスの紋章だよ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9d34-6Nyl [36.3.196.36]):2019/11/19(火) 03:42:00 ID:P6frVk3g0.net
家名こそ残してるけどその人自身に発現した紋章ではなくもとは女神の眷属が持ってたものでそれに適合できた人たちってだけなのでは
研究の成果で作りましたみたいな……だから教会は伝承から消したみたいな……?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 03:44:59.40 ID:KSdkVvCQ0.net
>>347
モーリスは本来11傑の1人だったけど遺産使いすぎて暴走して魔物になったから無かったことにされた人
女神から与えられたはずの遺産を使ったやつが魔物になったってなると教会的にも困るからだと思う
そしてモーリスだけでなく全ての紋章は女神の眷属から与えられたor奪い取ったものが起源だよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 430f-J9hG [133.155.50.221]):2019/11/19(火) 04:12:34 ID:xUIYJB6T0.net
デミェガ成立して先生無様に死ぬルートはよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM19-7zbX [134.180.1.136]):2019/11/19(火) 04:25:11 ID:7kDt2ZNzM.net
闇うごいるじゃん

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 04:41:20.47 ID:KSdkVvCQ0.net
覇王ガルグマク攻めはなんやかんやで死神騎士頼りになるな 槍殺しがいないから割と活躍してくれた セテスと正面から殴り合えるのは普通に優秀

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d16-iZ7S [126.48.14.75]):2019/11/19(火) 05:31:37 ID:Eqlvm/Ly0.net
レア様不在時に部屋荒らされて大司教様はこんな下着を使っておったのだぞと晒されたりしたんだろうなあ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95c7-iGNt [218.46.195.177]):2019/11/19(火) 05:37:16 ID:ZAlbvDVL0.net
黄→青ときて赤の覇王ルート進めてるけど最終的に教会ルートも見ておいた方がいいのか?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 06:03:07.93 ID:pWZKNnMQ0.net
かわいいレア様と結婚出来る唯一のルートなのでやるべきですよお母様

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e3de-Ytd1 [219.100.85.199]):2019/11/19(火) 06:08:23 ID:EljohMz60.net
レア様のパンツが見たい
制服着せたい

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8b55-huuk [49.251.144.185]):2019/11/19(火) 06:08:47 ID:r7kh4+pT0.net
教会ルートは大筋が黄色と変わらんからなあ
最後の最後で主人公の生まれについて言及されるくらいか

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3d29-k8At [180.51.95.42]):2019/11/19(火) 06:12:14 ID:9Hdu5BYT0.net
ネメシスとあわせて12(使徒)
https://i.imgur.com/8dXSoWG.jpg
https://i.imgur.com/OO6cKHp.jpg

クロニエは使徒と明記されてたな
アサメイの剣の説明で

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src9-Nr7V [126.255.35.63]):2019/11/19(火) 06:14:25 ID:Ikn3CWQmr.net
>>353
教団メンバーにお気に入りがいるなら

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6325-C6F7 [203.180.212.49]):2019/11/19(火) 06:18:54 ID:Es3AUNvP0.net
同盟帝国と来てやっと王国クリアしたんだけどエーデルガルトとディミトリの短剣周りの話考えたやつあまりにも人の心が無さすぎるだろ
血の同窓会なんかよりよっぽどしんどかったわ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e386-ASCq [219.75.224.159]):2019/11/19(火) 06:22:31 ID:fWpI/vTq0.net
短剣渡してなかったら戦争起きてなかったかも知れないと思うと切ないね

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 06:26:04.83 ID:CUlkGjR/0.net
エガの乱はなかっただろうけど
フォドラが闇うごに乗っ取られそう

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8b55-huuk [49.251.144.185]):2019/11/19(火) 06:34:55 ID:r7kh4+pT0.net
闇うごとかいう人に化ける能力を持ちながらなぜか自ら正体を晒してしまうアホ集団

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3d4e-4uiB [180.59.249.88]):2019/11/19(火) 06:40:20 ID:pWZKNnMQ0.net
よかれと思ってあげた短剣が自分の不幸の原因になったりする辺りディミトリって悪い意味で持ってるなって

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f52c-5gab [106.166.41.218]):2019/11/19(火) 06:45:34 ID:vQftkuAF0.net
義とはいえ姉弟が両思いなのは珍しい
悲しき初恋

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5551-zRMN [122.133.9.110]):2019/11/19(火) 06:50:28 ID:VAas1JCe0.net
メインキャラの先生が不要だと感じてる人がいるあたり風花くんは描写を失敗してるんだろうな
マイユニ嫌い勢のため描写を控えめにしたんだっていう好意的解釈もできなくはないが

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMf1-Y4Pd [218.225.234.156]):2019/11/19(火) 06:50:46 ID:l1+hN5DWM.net
5年後のドロテアさんの服装エッチすぎない?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 06:58:22.36 ID:/GK3bFEer.net
皆と同じ制服の時点で一人だけ大分えっちだったけど5年後は更に磨きがかかってる
だが個人的には5年後マリアンヌもめちゃくちゃスケベ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 07:02:07.87 ID:IR9WBelia.net
先生いなかったら帝国が順当にフォドラ統一してたんだろうな
そう考えると青や黄ルートを選んでこそ先生の存在意義があるのかもしれん

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-KkPc [1.66.102.30]):2019/11/19(火) 07:02:15 ID:cWIDCxn1d.net
>>363
よかれと思って稽古つけた子供に刺されそうになったりするしな
これ系はED後には発動してないみたいでよかった

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8b55-huuk [49.251.144.185]):2019/11/19(火) 07:04:15 ID:r7kh4+pT0.net
プレイヤーの分身がつくことで戦を勝利に導いてるんだからいらないなんてことないけどな
敵のステータスや魔法、敵がターゲットした味方はどいつかって確認はベレトにしかできない特殊技能だからな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-zRMN [106.130.49.188]):2019/11/19(火) 07:07:56 ID:IR9WBelia.net
>>370
仮に先生がいなかったら他の操作キャラがそのステータスチェッカーの役割を担うだけだと思う
たられば言っても仕方ないけどシナリオ上先生が必要な場面ってあんま思い付かないんだよね
青はおててと親父殿死亡はどっちが欠けても光ゴリラにはなれないのかもしれんから先生は必要なのかもだけど

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5551-Ks/Y [122.133.9.110]):2019/11/19(火) 07:11:26 ID:VAas1JCe0.net
ルフレみたく設定上敵のステータス見えるやでって決まってるならまだしも先生そういうのないよね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM19-7zbX [134.180.2.56]):2019/11/19(火) 07:15:10 ID:wgX+0aukM.net
時戻せるから絶対勝てるマンというのはありそう

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src9-tlh0 [126.208.149.153]):2019/11/19(火) 07:16:29 ID:/GK3bFEer.net
バンバカ使われても萎えるけど戦闘はともかくシナリオ上天拍で誰か助けた事も最初のエガちゃん(というか自分)くらいだし

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc9-QhE+ [126.35.236.143]):2019/11/19(火) 07:18:56 ID:NAKirjNcp.net
どの級長にとっても無くてはならない存在であるから、必要ないなんてことはないだろ
あくまで主人公たるロードは級長であり、彼らをなんらかの形で支えていくことでそれぞれの夢を叶えられるわけだから

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e5ed-Dd8j [210.132.210.126]):2019/11/19(火) 07:23:15 ID:04uuMKk90.net
模写がないから分からないだけで師はお茶会とか見てるとマイナーな事象に対して時を戻してる節があるからな
食堂でグラスや食器割ったら時戻して事前にキャッチしたりとかしていそう

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-5gab [106.128.121.37]):2019/11/19(火) 07:23:59 ID:7w7FyvRma.net
5年間担当してもしなくても青黄の場合は五年後開始時の状況が変わってないからなぁ 先生に教わったことを5年間で活かしたら他ルートと状況がちがいました!ってのがないから士官学校時代いらなくねってなる

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-5gab [106.128.121.37]):2019/11/19(火) 07:25:01 ID:7w7FyvRma.net
>>376
そんなポンポン使ってたらロドリグを天刻使わずに見殺しにした畜生じゃん

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e5ed-Dd8j [210.132.210.126]):2019/11/19(火) 07:26:29 ID:04uuMKk90.net
>>378
闇から光へ転化するための必要な犠牲だ
あとホーリーナイト弱いし1ターンで自殺するし帝国でも真っ先に突っ込んできて死ぬ死にたがりだし

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-zRMN [106.130.49.188]):2019/11/19(火) 07:28:16 ID:IR9WBelia.net
先生のシナリオ上での必要性は肯定も否定もできないって個人的には思うが
それはおいておいて先生込みで作られたシナリオを後から見て主人公要らないって言うのは
後だしジャンケンみたいなものでフェアじゃないわな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b27-8+7U [153.142.60.19]):2019/11/19(火) 07:29:25 ID:7TjgOt7K0.net
枯れ野菜が出ねえ... (>_<)

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bdb8-5sej [116.94.146.240]):2019/11/19(火) 07:31:47 ID:cayUi5PG0.net
シナリオで一回でも助けてると
何であいつは見殺しにしたとなるからねえ
しかも覇王以外に進むなら
エガちゃん助けたから多くの死者が出たよねと思われる始末

自由に時を戻せるとルート分岐はちょっと噛み合わせ悪かったね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb92-2CJ/ [119.231.177.118]):2019/11/19(火) 07:31:58 ID:Mts6cARe0.net
しかしエガちゃんが地下聖墓で先生に殺されてしまったらどうなったんやろうな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src9-qV/G [126.208.152.160]):2019/11/19(火) 07:33:27 ID:DMYTLPTgr.net
かわいいから殺したくないんだろうね

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b27-8+7U [153.142.60.19]):2019/11/19(火) 07:35:04 ID:7TjgOt7K0.net
教会ルートは面子でいうとクロード抜きの黄色、しかも雷霆と雑用坊主の加入が遅い
級長持参の騎士団も増えないから、お手隙のときに余興でやるかやらんかという程度

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5551-Ks/Y [122.133.9.110]):2019/11/19(火) 07:35:47 ID:VAas1JCe0.net
先生の必要性を肯定する材料にはならんけど青本編の女神の塔・支援S込みでのシナリオは綺麗に収まってていいと思うよ
5年後の再開が女神の塔でってのも個人的にはいい演出だと思った

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab86-Lnqu [121.85.103.4]):2019/11/19(火) 07:38:22 ID:PX1lXl870.net
三つ巴で先生いない陣営は区別つかなかったから困ったと思うんだけど

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb92-2CJ/ [119.231.177.118]):2019/11/19(火) 07:39:57 ID:Mts6cARe0.net
教会はレア様プレイアブル、先生の女神力がさらに覚醒して一戦数ターン限定でソティスに変身できるとかならよかった

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e5ed-Dd8j [210.132.210.126]):2019/11/19(火) 07:44:11 ID:04uuMKk90.net
師がもしいなければ
・エガが襲われてた(ステータス的に死ぬとは思えないが負傷していた可能性は高い)
・天帝剣が盗まれてた(闇うごが改造武器を作っていたかも)
・フレンマヌエラが死んでた可能性がある(ひと月失踪でもおかしいがそれ以上なら流石に・・・)
・ソロンクロニエ生存(そもそも師狙わなければ死ぬ理由がない)
・陛下が恐らくフォドラ統一(師がいる帝国以外では教会は弱体化し王国も大部分が帝国占領)
・レア様は捕獲される(師が帝国につかないと捕獲される)
・殿下黄ゴリラルート(青と教会が合流する帝国以外はエガに圧されてグロンダースで無駄死に)
・クロード教会ルートor帝国で殺されるルート(師いないと野暮は成就しない・帝国では師かエガで倒さないと確定で死ぬ)
・能天気おじさんはデアドラ観光(王国ではクロードいじめつつデアドラを観光し、帝国ではクロード倒した後遺産を回収する名目で観光しに来る)
・闇うご全生存でうごりたい放題で帝国統一後の戦争は少なくとも長期化、最悪エガが闇うごに成り変わられる

こんな所だろ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-5gab [106.128.121.37]):2019/11/19(火) 07:44:29 ID:7w7FyvRma.net
レア様プレイアブルにしないのほんと無能だわ
敵として生徒は全然出てこないし生徒みんなをスカウトすること前提のルートかもな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf9-SPbO [182.250.243.6]):2019/11/19(火) 07:47:44 ID:waW4dxada.net
>>366
後ろから見たときびんぼっちゃまかと思った

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf9-pQ7M [182.251.0.136]):2019/11/19(火) 07:53:36 ID:AgDFY6eHa.net
>>389
レア様捕まって大人しくしてたのって先生が崖から落ちて行方知れずになって心折れたからじゃないかと思ってる。
最初から先生がいないなら帝国ルートと同じく王国に落ち延びたんじゃないかな?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 07:57:05.55 ID:cayUi5PG0.net
>>390
教会ルートて先生が級長でセテスが腹心ポジだけど
捕まらずにレア様が級長で先生が腹心
レア様のカウンセリングをしながら帝国に対抗する
の方が良かったかもね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 07:57:21.96 ID:04uuMKk90.net
>>392
その場合でも帝国は師がいないときは魔獣使用というカードを余す所なく切るからいずれにしても帝国ルートみたいな膠着状態になるのは考えにくいな
帝国自体も闇うごオールスターがいるし純粋な戦力も多くなるし

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 07:59:49.98 ID:9Hdu5BYT0.net
魔獣云々て、
単に先生の遊撃隊のメンツにはそんなのいないだけなのにしつこい奴いるな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 07:59:52.92 ID:g/9YeWck0.net
>>372
そういうセリフなかったっけ?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad4f-OAN+ [182.166.230.129]):2019/11/19(火) 08:05:45 ID:g/9YeWck0.net
先生のいない学級は支援が上がらないしわかりあえないぞ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM19-7zbX [134.180.2.56]):2019/11/19(火) 08:06:27 ID:wgX+0aukM.net
レア様かわいい

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e5ed-Dd8j [210.132.210.126]):2019/11/19(火) 08:06:34 ID:04uuMKk90.net
>>395
そもそも帝国以外で遊撃隊なんて物あったっけ?
魔獣を余す所なく使ってると言ってるだけなのに何をそんなに目くじら立ててるんだ
帝国が憎い闇ゴリラか?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3d29-k8At [180.51.95.42]):2019/11/19(火) 08:07:19 ID:9Hdu5BYT0.net
や女No.1
https://animeanime.jp/imgs/zoom/280522.jpg

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM19-7zbX [134.180.2.56]):2019/11/19(火) 08:08:12 ID:wgX+0aukM.net
先生がいない学級はステータスお化けになる
ラファエルレベル21速さ18

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-Dd8j [49.98.163.132]):2019/11/19(火) 08:08:54 ID:AEjL1OSBd.net
>>401
なお^^の速さは永遠に2の模様

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-Ytd1 [49.98.163.153]):2019/11/19(火) 08:08:56 ID:ga4r6Nzhd.net
レアちゃんかわいい

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-zRMN [106.130.49.188]):2019/11/19(火) 08:10:07 ID:IR9WBelia.net
結局のところ先生不要論は描写不足・シナリオの欠陥やな
既に言われてるけど会話差分に力入れるよりバランス調整するなり描写厚くするなりすればよかったのに

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad4f-OAN+ [182.166.230.129]):2019/11/19(火) 08:10:29 ID:g/9YeWck0.net
スカウトしたら弱体化するし料理ドーピングしてるんじゃね説

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad4f-OAN+ [182.166.230.129]):2019/11/19(火) 08:11:58 ID:g/9YeWck0.net
不要論が存在するだけで特殊勝利する論理やめろ
欠陥シナリオ言いたいだけやろ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMf1-k8At [218.225.233.117]):2019/11/19(火) 08:15:01 ID:k7AVO69MM.net
俺のエガちゃん神の如きステータスだったのに
墓荒らしでは鼻くそ未満になってた

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-Dd8j [49.98.163.132]):2019/11/19(火) 08:15:03 ID:AEjL1OSBd.net
このゲーム勝利条件がコロコロ変わるから仕方ないね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf9-SPbO [182.250.243.6]):2019/11/19(火) 08:16:08 ID:waW4dxada.net
描写不足じゃなくてゲームの都合やろ
エーデルルート以外はアドラステアがフォドラを支配する動きで描かないといけないし
逆にエーデルルートだとレアが町に火を放ったり手段を選ばんし

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-6Nyl [49.96.10.84]):2019/11/19(火) 08:16:09 ID:BlL1uCxTd.net
逆に一切指導しないでレベル1のはずが本性表したらステ爆上がりするし気にしたら負け

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf9-pQ7M [182.251.4.66]):2019/11/19(火) 08:16:36 ID:DUhoUKb4a.net
>>393
レア様については1部で不信感煽るばかりで終わってるのをなんとかしないと。
級長ポジどころか今のシナリオで2部で助けにいくのですら感情移入しにくいし。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-Dd8j [49.98.163.132]):2019/11/19(火) 08:17:32 ID:AEjL1OSBd.net
レア様?そんな人いましたっけ?(某ルート)

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-KkPc [1.66.102.30]):2019/11/19(火) 08:18:08 ID:cWIDCxn1d.net
ステ引き継ぎだったらクソザコエガちゃんとか積みゲーエガちゃんとかできあがりそうだな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad4f-OAN+ [182.166.230.129]):2019/11/19(火) 08:18:17 ID:g/9YeWck0.net
○○の描写が甘いと適当にこじつける

飛行機乗る

「○○は賛否両論だから○○は失敗だった」

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src9-0EHm [126.212.136.209]):2019/11/19(火) 08:18:26 ID:V0BpCwsor.net
先生は級長の精神安定剤だから必要

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 75d7-pbPH [42.147.39.26]):2019/11/19(火) 08:19:12 ID:excNIk/u0.net
青ゴリルートで散々ボケ倒した後同じノリでエガちゃんルート言ったら好感度下がりまくりでワロタ
めんどくせー女だなと思ったけどこっちの反応が正常だったわ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-5gab [49.98.159.168]):2019/11/19(火) 08:19:18 ID:7zaSYactd.net
>>411
これはあるな
覇王と青はレアへの感情にズレを感じなかったけど黄色やると違和感凄かった
少なくても黄色やってるときは一部のうちからもっとレアへの印象をよくしてほしい

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-6Nyl [49.96.10.84]):2019/11/19(火) 08:20:15 ID:BlL1uCxTd.net
クロードもふざけるとすぐ下がるのすこじゃない
もっと先生を甘やかして

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 08:20:38.47 ID:3zWCAE+G0.net
王国にとって教会は後ろ盾だしなにかあったら教会は王国を頼るのに
レア様とディミトリがお互いに興味なさすぎ問題

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 08:21:29.34 ID:cYEiyS79a.net
炎帝関連以外ではデューンしない殿下すこなんだ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 08:22:01.35 ID:TcWrtEUDd.net
全く喋らない陰キャがいきなりボケてもキモいだけなんだよなぁ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 08:22:17.39 ID:IR9WBelia.net
青先生は最後大司教になるからその辺ちょうといいっすね

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 08:22:48.45 ID:pWZKNnMQ0.net
>>420
鷲獅子戦忘れてたりあともう一個デューンポイントがあったはず

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 08:22:52.78 ID:k7AVO69MM.net
モフ殿下後ろ姿かわいすぎ
モフりたい

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 08:22:52.93 ID:V0BpCwsor.net
>>419
殿下「レア様助けるために帝都行くぞ」

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 08:24:14.36 ID:g/9YeWck0.net
殿下だけ2部で一切好感度上下しないよな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 08:25:19.17 ID:cYEiyS79a.net
>>423
そこ以外なにかデューンポイントあったっけ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 08:25:25.97 ID:bkuHExhwr.net
王国にとっても同盟にとってもレア様は戦争勃発の原因でありぶっちゃけいらない…

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 08:26:10.44 ID:IR9WBelia.net
個別指導では引き続き上がるから二部殿下は実質好感度上がる一方なのか

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 08:26:13.87 ID:7zaSYactd.net
高い金払って入学した学校の先生が、こっちが真面目な時にボケたら頭にくるって至って普通だよな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 08:26:35.92 ID:Es3AUNvP0.net
クロードがレア様死んでた方が…って言うとポワンするのほんと酷いけど好き
口では危ないこと言うなあって言うくせに好感度の上がりで本音を漏らす男

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 08:27:33.81 ID:excNIk/u0.net
支援会話でもなんだっけwってボケたらチューン↓したしエガちゃんは女の子だなあお思いました

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 08:28:50.09 ID:BlL1uCxTd.net
パルミラ人は嘘つきやいうし

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 08:29:49.04 ID:pWZKNnMQ0.net
>>427
調べたら鷲獅子戦の直前
余裕だ/微妙だの選択肢で微妙だ選ぶとデューン

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 08:30:03.65 ID:IR9WBelia.net
エルちゃんは自分の否定してもらいたいことあえて口に出して宣誓に否定させにくるところ
よくも悪くもとにかく言葉を欲しがるの実に面倒くさい女の子らしいと思った

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 08:31:23.34 ID:V0BpCwsor.net
「はは鷲獅子戦忘れたとか先生らしいな」って笑いながら好感度下げてくるの恐い
二部は先生が調子に乗っても子供に言うみたいに諌めるだけで
級長の中で先生に甘いな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bbd7-4I5z [119.170.84.81]):2019/11/19(火) 08:33:16 ID:OuH46JbD0.net
エガチャン

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb92-2CJ/ [119.231.177.118]):2019/11/19(火) 08:33:57 ID:Mts6cARe0.net
エガちゃん殿下レア様を先生以外興味ないヤンデレに育てたらフォドラは平和になるのでは?

なお先生は死ぬ模様

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-H9Pt [49.106.207.89]):2019/11/19(火) 08:39:28 ID:YBlFxCPGd.net
失せろとか言うけど実際は先生に居て欲しいから甘くする複雑な闇ゴリ心

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMf1-k8At [218.225.233.117]):2019/11/19(火) 08:40:28 ID:k7AVO69MM.net
ニア エガだけの話なら女の子は関係ないのでは…?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2bb4-2sFi [153.206.59.87]):2019/11/19(火) 08:47:31 ID:Zxat+91i0.net
戦技モーション増えねえかな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 559a-xIjP [122.134.18.243]):2019/11/19(火) 08:50:40 ID:6pQCaNox0.net
ヒルダちゃんが先生は実は悪い人だったりしてー!ってキャッキャしてくるから
ふざけて『フフフ…』って選択肢選んだら普通にドン引きされたのしばらく立ち直れなかったわ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6356-iGNt [221.243.91.177]):2019/11/19(火) 08:52:20 ID:lMyw8hPr0.net
>>442
選んじゃうよなw

冗談ぽく言ってはいるが
ちゃんと否定してもらって安心したかったんだろうな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-pbPH [106.128.2.45]):2019/11/19(火) 09:00:47 ID:mX5hpCMTa.net
>>440
はい不敬罪

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2bb4-2sFi [153.206.59.87]):2019/11/19(火) 09:07:43 ID:Zxat+91i0.net
>>442
なんのメリットもないのに毎回選んじゃう選択肢ランキング第一位

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM0b-+sLU [211.17.77.82]):2019/11/19(火) 09:08:47 ID:SX4Dx5a5M.net
エガちゃんの「繋がってると思わない?」は流石に察して返すの無理

エガちゃん「あいつら手を組んでるけど仲間じゃないのよ。分かるでしょ?」
先生「(どこにそんな情報が)……」

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf9-ASCq [182.251.141.155]):2019/11/19(火) 09:09:17 ID:UpCKvAXma.net
フレンから話聞き出そうとした時に「次はもっと手荒に」みたいな選択肢とったら普通にクロードにドン引きされた
お前への忖度だよ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc9-kFqp [126.199.203.88]):2019/11/19(火) 09:13:10 ID:j8+xgYPPp.net
>>447
あいつ級長一番の穏健派だから…

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 09:13:50.34 ID:3GWpaZpGM.net
先生は基本的にけだものだから仕方ないね

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 09:26:03.24 ID:yBC6qSNa0.net
師なしで帝国がフォドラ征服したら、スレン問題ってどうなるんだろうな
シルヴァンはタルティーン平原で死ぬだろうから、破裂の槍の継承者が不在になるし
まさかシルヴァン父がうまく立ち回って別の子が継ぐのか・・・と妄想した

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 09:26:20.36 ID:WkkqW79Cr.net
>>447
冗談として受け取ってくれると思ってたわ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 09:30:49.23 ID:c6Ctm3edM.net
スレンもブリギットのように制圧されて人質に王族がつれてこられそう
パルミラは…あれ勝てるのか?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 09:31:25.47 ID:uapq42SMa.net
カスパルにも言われてたが良くも悪くも自分の周りで見えてるものしか見えてなくてマイクランの件でもそうだけど他国の事情知ろうとはしないんだよなエーデルちゃん
そんなところも可愛い

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 09:34:07.74 ID:fR735m/Ep.net
流石にフレンちゃんへそんな手荒な真似は出来んだろうなあと思って選ばなかったけどやっぱりデュ-ンするのね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 09:36:15.88 ID:S+mR4TpSM.net
思ったのと違う反応返ってくるのが多くて悲しくなる

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 09:36:40.94 ID:3UcmWR2H0.net
>>417
ジェラルトとソティスに信用できない扱いされて何のフォローもないままってのが致命的すぎたな。
良い人の面だけ強調しておいて覇王ルートでびっくりぐらいのほうがよかったろうに。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 559a-xIjP [122.134.18.243]):2019/11/19(火) 09:37:06 ID:6pQCaNox0.net
>>450
帝国がフォドラ統一してもパルミラ問題はゴネリルがやってるしゴーティエもやるんじゃないか
でも王国の統治時代より資金援助とか増援はしてくれそうだが

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d16-5gab [60.90.232.128]):2019/11/19(火) 09:37:57 ID:1zrrylbk0.net
フレン「わたくしに手荒な真似をなさるんでしょう!エロ同人みたいに!エロ同人みたいに!」

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシWW 06eb-w6Lx [133.72.1.113]):2019/11/19(火) 09:41:46 ID:J2SLRi6s6.net
>>458
多分一番エロ漫画みたいなことするのはリンハルトなんだよなぁ……(子沢山ペアエンドを見つつ)

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf9-ioiM [182.250.251.197]):2019/11/19(火) 09:41:53 ID:gcloQx6Aa.net
夜這いに

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src9-0EHm [126.212.136.209]):2019/11/19(火) 09:42:03 ID:V0BpCwsor.net
>>453
視野狭い皇帝ってどうなの

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b9b-UoTF [153.168.241.203]):2019/11/19(火) 09:51:34 ID:yBC6qSNa0.net
>>452
スレンも征服したらほんとにエガちゃん覇王だね

>>457
シルヴァン不在だとスレンとの和平は無理そうだから、
帝国の支援を受けた誰か(戦後生まれるシルヴァンの弟妹?)が継ぐのかね
帝国の援助を受けてもゴーティエ家の問題は解決されなさそうだな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 559a-xIjP [122.134.18.243]):2019/11/19(火) 09:57:42 ID:6pQCaNox0.net
>>462
ゴーティエが遺産や紋章に頼らざるを得ないのって結局のところ兵や物資の不足で領主にかかる負担が大きいってところだと思うから
同盟みたいに金や兵出しあって喉元みたいなデカい防衛拠点を国で作ったりすればある程度は解決するんじゃないかね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-+FQQ [49.106.212.55]):2019/11/19(火) 09:59:19 ID:h8YHgtMyd.net
>>457
ゴーティエ家に任せるより状況が良くなる可能性もあるんだよね
帝国の場合はスレンとの和平は難しそうだけど

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad47-6Y5a [182.158.73.179]):2019/11/19(火) 10:07:09 ID:uosRpB8i0.net
パルミラはお互いに全面侵攻するには険しい地形なんだよな
陸路だと絶対山越えてこなきゃいけないし補給も難しいし文化が違いすぎておそらく不毛な宗教戦争みたいになる
叩き潰せるなら叩き潰しておいた方がフォドラ的にはいいんだろうが現実的じゃねえという

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b9b-UoTF [153.168.241.203]):2019/11/19(火) 10:08:27 ID:yBC6qSNa0.net
>>463
第二のアリアンロッドとかメルセウス要塞建設、みたいな感じか
確かにそうかも

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM0b-+sLU [211.17.77.82]):2019/11/19(火) 10:09:48 ID:SX4Dx5a5M.net
パルミラは離れてるうえに国土とかは向こうが上なんだっけ
無理に仕掛けると泥沼化した挙句負けかねないからなあ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb92-2CJ/ [119.231.177.118]):2019/11/19(火) 10:10:19 ID:Mts6cARe0.net
海路から攻めればいいのでは?

次のFEは大航海時代にしよう

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc9-QhE+ [126.33.79.67]):2019/11/19(火) 10:10:32 ID:uTx/mizYp.net
闇蠢のテクノロジーを丸ごとゲットできてたら自立機械も自動砲台も防衛目的の要塞に重宝しそう

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Src9-6HYk [126.255.185.5]):2019/11/19(火) 10:10:50 ID:bkuHExhwr.net
早くライフルを開発してラッシュをかけないとな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e32c-15kP [125.198.154.185]):2019/11/19(火) 10:12:07 ID:+3BCwDNB0.net
覇王は民からの心証的に統治ハードモードそうだけどルミール村の事とかダスカーの事とかは何とかして教会のせいにしたりするんだろうか

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-NspX [49.98.64.231]):2019/11/19(火) 10:13:10 ID:TcWrtEUDd.net
>>459
F欄で草

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d16-5gab [60.90.232.128]):2019/11/19(火) 10:17:46 ID:1zrrylbk0.net
>>468
水軍に関してはパルミラに一日の長があるしな・・・
そもそも海上という戦場そのものが飛兵の独壇場という

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b9b-UoTF [153.168.241.203]):2019/11/19(火) 10:18:25 ID:yBC6qSNa0.net
パルミラは、エガちゃんがマリアテレジアみたいだったら
自分の子と婚姻関係組ませて侵略されないようにするとかできそうだけど
エーギルエンド以外は子供もいないしいても後継者にしないしで、一番難しそうだ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H61-tlh0 [210.168.137.242]):2019/11/19(火) 10:20:14 ID:J2wG0fldH.net
ホルスト卿といいベルグリーズ伯といい色んなゴリラといい大分化物の多いフォドラだがあいつらをパルミラとの戦争で欠いたりしたら多分他の国の侵攻が始まるんだろうなって

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad47-6Y5a [182.158.73.179]):2019/11/19(火) 10:22:40 ID:uosRpB8i0.net
デーン人にやったみたいに凄く長い目で見て頑張って富裕層に宗教教えていくのが一番被害少なそうではある
ただ数代かけての事業になるだろうし一朝一夕には不可能だろうな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e381-jRhO [219.109.71.149]):2019/11/19(火) 10:25:19 ID:jUjcPHIK0.net
>>461
皇帝なんてそんなもんでしょ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b9b-5gab [153.229.212.5]):2019/11/19(火) 10:25:40 ID:/e+pA4rV0.net
>>474
セイロス教よりよっぽど話が通じそうって言ってたから普通に国交開いたりするかもや

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf9-ioiM [182.250.251.197]):2019/11/19(火) 10:26:19 ID:gcloQx6Aa.net
先帝の無念を晴らす!

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e382-Gw6h [125.193.88.59]):2019/11/19(火) 10:26:48 ID:Ie3jtY2b0.net
イングリットの5年後グラを5年前グラに変更できないかな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM19-7zbX [134.180.7.147]):2019/11/19(火) 10:27:16 ID:3GWpaZpGM.net
レジャー感覚で人殺して武勇を誇る国なんですがそれは

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d2d-iZ7S [126.77.12.165]):2019/11/19(火) 10:27:55 ID:hQY296DO0.net
「無念の死を迎えたものがなる地下世界の亡霊か・・まさかあの伝承が本当だったとは
ま、恨みは買っちゃいるが殺しまでは手を染めなかった事はラッキーだったぜ」
「俺は人事とはいえないな。2年前の・・ん?どうしたエーデルガルト、顔色が良くないぞ」

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf9-ioiM [182.250.251.197]):2019/11/19(火) 10:29:31 ID:gcloQx6Aa.net
フォドラに対して道徳的優位に立つ私たちパルミラ人はフォドッパリを何人殺しても殺人行為にはならないわ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdf8-iGNt [116.58.163.205]):2019/11/19(火) 10:30:21 ID:B6ioGDcm0.net
>>478
セイロス教より話が通じるかも知れないが一番話が通じないのはエーデルガルト陛下だよね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM0b-+sLU [211.17.77.82]):2019/11/19(火) 10:30:47 ID:SX4Dx5a5M.net
>>479
皇帝になったら突然歴代皇帝の技や能力だけでなく記憶も受け継ぐて怖いよな…

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb92-2CJ/ [119.231.177.118]):2019/11/19(火) 10:31:03 ID:Mts6cARe0.net
>>474
エガちゃんにマリアテレジアの政治力あったら
エガちゃんと殿下が政略結婚して王国と合併
レア様の人体実験を暴露して退任させて先生を後釜に据える
グロスタール伯を唆して同盟内戦を起こさせ、両者消耗したところで介入してクロード追放、同盟属国化
そのあと紋章主義の撤廃、貴族の弱体化を行う、反乱は殿下とエガちゃんで鎮圧
殆ど戦わずに勝てそう

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM19-7zbX [134.180.7.147]):2019/11/19(火) 10:32:58 ID:3GWpaZpGM.net
やっぱパルミラ人ってクソだな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-zRMN [106.130.49.188]):2019/11/19(火) 10:33:10 ID:IR9WBelia.net
>>480
グリット5年後の方が美人でかっこよくて凛々しくて最高じゃん
なんの不満があるというのかね

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src9-0EHm [126.212.136.209]):2019/11/19(火) 10:35:01 ID:V0BpCwsor.net
人体実験って枢機卿のこと?
神祖復活は自作のホムンクルス使ってるのなら別にいいやん

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-BS5m [153.251.185.163]):2019/11/19(火) 10:36:22 ID:c6Ctm3edM.net
エーデルちゃんは政治とか向いてないから…
ヒューベルト捕まえたらほっといても帝国滅びそう
あと覇王以外だと帝国が勝ってもヒューベルトが暗殺か乗っ取りされそう

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e382-Gw6h [125.193.88.59]):2019/11/19(火) 10:37:58 ID:Ie3jtY2b0.net
>>485
鳥は何も教えなくても飛ぶやろ?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM0b-+sLU [211.17.77.82]):2019/11/19(火) 10:38:38 ID:SX4Dx5a5M.net
>>486
レア様はホムンクルス作ってただけで
それもホムンクルスが育ったら人権認めてるぞ
それを闇うごのおぞましい実験と一緒にするのはおかしいわ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-xIjP [1.79.84.129]):2019/11/19(火) 10:38:43 ID:MNJs71BKd.net
王が政治に向いてる必要なんて実質ほぼないからな
君臨するだけでいい

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b9b-5gab [153.229.212.5]):2019/11/19(火) 10:38:58 ID:/e+pA4rV0.net
>>484
本編にそんなエピソードあったっけ?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e382-Gw6h [125.193.88.59]):2019/11/19(火) 10:39:29 ID:Ie3jtY2b0.net
>>490
ヒューベルトも政治向きではないぞ
陰謀向き設定のキャラ
政治向きはフェルディナントかな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e382-Gw6h [125.193.88.59]):2019/11/19(火) 10:42:48 ID:Ie3jtY2b0.net
エーデルガルトクラス対抗戦の会話かわいいな
本音なのかな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-9sht [49.104.20.36]):2019/11/19(火) 10:44:53 ID:tUDUwZ1Ed.net
馬貴族の「こいつら馬に乗りそう」感は何なんだろう

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb92-2CJ/ [119.231.177.118]):2019/11/19(火) 10:45:19 ID:Mts6cARe0.net
政治力は
クロード=エーギル>殿下≧セテス=ローレンツ>>シルヴァン>ヒューベルト>>>>レア様>>>>エガちゃん

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf9-SPbO [182.250.243.39]):2019/11/19(火) 10:46:01 ID:qxMZRfnMa.net
まあワイは5年前レオニーの方が好きだったりするし好みはそれぞれや

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc9-QuGc [126.33.21.202]):2019/11/19(火) 10:48:14 ID:p6uuvHRvp.net
このスレエガとクロードはいくら叩いてもいいけどディミトリは絶対叩いたら駄目みたいな風潮あるよね

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad47-6Y5a [182.158.73.179]):2019/11/19(火) 10:51:21 ID:uosRpB8i0.net
クロードも叩いちゃだめだぞ
エガだけは本編無視した叩きが横行してて、反論されたら萌え豚扱いがテンプレと化してるが

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-k+66 [49.98.84.16]):2019/11/19(火) 10:52:56 ID:0HpfkFBFd.net
マリアンヌは政治才能の塊
おそらくそれを見抜いていたであろうエドマンド辺境伯が有能すぎる

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e382-Gw6h [125.193.88.59]):2019/11/19(火) 10:55:12 ID:Ie3jtY2b0.net
>>499
レオニーかわいいよな
部活の後輩感

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Src9-6HYk [126.255.185.5]):2019/11/19(火) 10:55:58 ID:bkuHExhwr.net
級長3人の中で一番王の素質あるのはエガというか
他2人が素質ないというか…

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdf8-iGNt [116.58.163.205]):2019/11/19(火) 10:56:25 ID:B6ioGDcm0.net
>>494
支援会話やら見ても本当に自分の尺度でしか物見ないんだなってのがわかるだろうに
まあ、物語の都合上開戦してもらわないと話が進まないんだから仕方ないが

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-0mtq [106.130.216.12]):2019/11/19(火) 11:01:55 ID:cYEiyS79a.net
昨日とかよくわからんディミトリ叩きあったんですけど

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d16-iGNt [126.79.74.29]):2019/11/19(火) 11:01:59 ID:MVTZnesl0.net
支援で視野広がってるんだから話分かるのでは?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b503-3oOF [160.86.125.223]):2019/11/19(火) 11:02:22 ID:KSdkVvCQ0.net
>>498
(このスレの中の)エガちゃんだろそれ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d16-Lnqu [126.91.243.195]):2019/11/19(火) 11:03:00 ID:ft6BoF8k0.net
ディミトリって政治的になにかしたっけ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b503-3oOF [160.86.125.223]):2019/11/19(火) 11:04:28 ID:KSdkVvCQ0.net
どうやったのか知らんけど後日談でダスカーの誤解をどうにかこうにかしてたはず

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-0mtq [106.130.216.12]):2019/11/19(火) 11:04:45 ID:cYEiyS79a.net
クロードもディミトリもなんか王の資格ない感じはする
かといってエガちゃんもあるかどうかといえばない寄りだろ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a512-iGNt [114.187.179.31]):2019/11/19(火) 11:05:22 ID:pE+avOZI0.net
このゲームの王族ならペトラが一番まともだよなって…

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2bb4-8fPs [153.206.59.87]):2019/11/19(火) 11:06:29 ID:Zxat+91i0.net
政治力やら資質やらふんわりワード使ってキャラ解釈語り合うのクソムズくね?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e382-Gw6h [125.193.88.59]):2019/11/19(火) 11:06:47 ID:Ie3jtY2b0.net
>>510
それは政治ではないよね
有り体に言えば税金とって国民守るのが政治の根本

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-0mtq [106.130.216.12]):2019/11/19(火) 11:08:07 ID:cYEiyS79a.net
後日談で救済王とか言われてるから政治的になんかしてるだろ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-xIjP [49.98.16.19]):2019/11/19(火) 11:09:49 ID:n1PpImEtd.net
そら誰だって『なんか』はしてるんじゃね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b9b-UoTF [153.168.241.203]):2019/11/19(火) 11:09:52 ID:yBC6qSNa0.net
>>486
誰かエガちゃんに帝王学のご教育を・・・

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Src9-6HYk [126.255.185.5]):2019/11/19(火) 11:12:00 ID:bkuHExhwr.net
ディミトリが整備した弱者への救済が後世の王国財政を圧迫しそう

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e382-Gw6h [125.193.88.59]):2019/11/19(火) 11:13:25 ID:Ie3jtY2b0.net
>>518
増税すればええねん

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3b09-2vr6 [223.29.190.64]):2019/11/19(火) 11:13:47 ID:AOZzEYo/0.net
ディミトリ本人は王の素質あると思うけど、ディミトリ死んだあとまた戦争になりそう
エガちゃんやクロードは本人死んでもその後安心なイメージ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src9-0EHm [126.212.136.209]):2019/11/19(火) 11:15:11 ID:V0BpCwsor.net
ディミトリ叩き期間?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3b09-2vr6 [223.29.190.64]):2019/11/19(火) 11:15:19 ID:AOZzEYo/0.net
ゲースロをファイアーエムブレム形式のシステムで遊びたい

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-4rPJ [1.75.235.60]):2019/11/19(火) 11:15:40 ID:k/cad1AKd.net
そういや今回船マップ無かったな
内部の戦いだからしょうが無いけど

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf9-ioiM [182.250.251.196]):2019/11/19(火) 11:15:50 ID:lpj46g2Ha.net
やっぱり美しくて政治力のあるレア様が一番のようですね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3b09-2vr6 [223.29.190.64]):2019/11/19(火) 11:19:14 ID:AOZzEYo/0.net
>>524
実際まともな政治しとったと思うで

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb92-2CJ/ [119.231.177.118]):2019/11/19(火) 11:19:37 ID:Mts6cARe0.net
>>502
マリアンヌって一見意志薄弱に見えるけどめちゃくちゃクソ強メンタルだし自己主張変えない頑固者だよね

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b503-3oOF [160.86.125.223]):2019/11/19(火) 11:20:27 ID:KSdkVvCQ0.net
>>524
お前そもそも国王でも領主でもないやろ 寄付金はたっぷり貰ってるだろうが

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM0b-+sLU [211.17.77.82]):2019/11/19(火) 11:21:12 ID:SX4Dx5a5M.net
>>522
ドラゴンの母はトチ狂わなければ負けようがなかったはずなんだけどね…

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Src9-6HYk [126.255.185.5]):2019/11/19(火) 11:21:27 ID:bkuHExhwr.net
キッホルがせっせと教会の運営と歴史の隠蔽に励む横でお母さまお母様やってた無能サイコマザコン邪竜がなんだって?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 11:23:01.83 ID:Zxat+91i0.net
セーブ数は満足したから次は出撃メンバーと副官ごちゃごちゃになるやつ改善しちくり

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 11:23:18.12 ID:JuH1Q3oAH.net
財源なんて敵対した貴族達から没収すれば短期的には問題ないし長期的にはシステムの出来によるとしか言えないだろ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 11:23:37.06 ID:DUhoUKb4a.net
>>525
外交力がものたりない。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 11:23:55.76 ID:AOZzEYo/0.net
>>528
アイツシーズン8でいきなりメンヘラ化したよな
ジョンもティリオンもイエスマンになってて草だったわ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 11:26:33.84 ID:bkuHExhwr.net
良くも悪くも責任感を持ったワンマン統治をするのがエガ
弱者に寄り添い過ぎて国を傾けるのがディミトリ
国を放り出して逃げるのがクロード

誰が最も王にふさわしいかわかるかね?
そうだねフェルディナントフォンエーギルだね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 11:26:55.63 ID:Mts6cARe0.net
レア様は大司教ごっこしてるよりカトおばと一緒に前線で暴れてる方が有能になれそう

敵に対してならどんな非道な手段でも迷わず決断実行できる才能は明らかに軍人向きすぎる

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 11:28:35.42 ID:AOZzEYo/0.net
>>534
エーギル君良いやつだけど王の器じゃないわ
大臣あたりやっとくのが1番良いと思うで

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 11:29:06.95 ID:AOZzEYo/0.net
王が無能で部下が優秀な方が上手くいく

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 11:29:48.69 ID:Ie3jtY2b0.net
>>536
一応貴族な訳だから領主してるし
器とか関係なくね

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 11:29:53.13 ID:pE+avOZI0.net
政治力トップはローレンツな印象があった
クロードローレンツエンドが有能すぎるし

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 11:30:57.57 ID:bkuHExhwr.net
というわけで、ここは人気投票1位のベルが国民の敬愛を集めつつフェルディナントさんが宰相として腕を振るうのがいいと思うんですよ!
先生もそう思いますよね?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 11:31:28.57 ID:AOZzEYo/0.net
>>538
1つの土地まとめるのと国丸ごとまとめるのとでは全然違うやろ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 11:32:37.79 ID:DUhoUKb4a.net
このゲームの政治部分なんて結果だけ一方的に説明されてばかりだから
あるキャラクターが劇中でやったと言っている設定レベルの部分に注目するのと
キャラクターの支援会話とかの言動から性格能力に注目するのとで
政治力あるなしの結論真逆になってもおかしくないな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 11:34:05.78 ID:Bfq57Znx0.net
政治力最強は男爵以下の身分からフォドラの裏の支配者になったギルベルトアネットでは?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 11:35:00.86 ID:KSdkVvCQ0.net
>>540
人気投票1位だし宰相程度じゃなく特別にエーデルガルトさんの補佐にしてあげるよ!

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 11:37:29.89 ID:Mts6cARe0.net
>>537
○劉禅と孔明
×ヴィルヘルム2世とビスマルク
無能王は己が無能だと理解してて、有能な部下に判断を一任できないといけない

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 11:39:25.42 ID:uosRpB8i0.net
スレチだけどゲスロ最終章はほんとあれだったな…
監督が他の仕事したくなって話を巻いたとしか思えない

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 11:40:08.75 ID:ZGFeLwrZd.net
もう面倒だからホルスト君がフォドラ統一王になって俺はお義兄さんの庇護の下ヒルダちゃんと幸せに暮らしていくわ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 11:41:09.95 ID:lpj46g2Ha.net
エガちゃんも嫉妬するフェルディナントヒューベルトコンビがナンバーワン

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 11:42:09.14 ID:cayUi5PG0.net
アネットは帝国軍の母になると
どうかすると帝国軍掌握するからな…

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 11:42:40.70 ID:7TjgOt7K0.net
ゴリネルの猛女 ヒルダ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 11:42:46.73 ID:prOc/Bx1d.net
>>546
海外ドラマであんだけヒットして引き伸ばしもされないってかなり珍しいのに最終章でやらかしたよね
最後捻らずに綺麗に終わらせとけばよかったのに

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 11:43:04.04 ID:bkuHExhwr.net
アネット の ほろびのうた!

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 11:43:36.87 ID:Mts6cARe0.net
>>540
ベルちゃん文化面の才能やばいし風流天子になってベルナデッタ文化が帝国で開花しそう

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 11:46:10.63 ID:NNnqji/Wp.net
騙されてはダメよ、あの襲撃があった課外授業で唯一引きこもって参加しなかった生徒がいる
その者こそが真の炎帝なのよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 11:48:04.86 ID:ZGFeLwrZd.net
まさかサボってたヒルダちゃんが炎帝だったなんて…

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 11:49:09.57 ID:PVfHAEGz0.net
アミーボで異性主人公が突っ立てるの何なんだ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 11:49:16.60 ID:1zrrylbk0.net
必死に虫除け薬を塗りたくってたら、炎が反射してしまってめちゃくちゃ賊に狙われるローレンツ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 11:50:38.66 ID:KrJezjSLa.net
帝国の母アネット
王国の王妃アネット
フォドラ統一王妃アネット

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 11:51:14.58 ID:Mts6cARe0.net
身長低いし斧使いだしヒルダちゃんに炎帝服着せても何の違和感もなさそう

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 11:51:37.19 ID:GeDcBr/qa.net
>>503
すげーしっくり来た、天才か

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 11:52:32.06 ID:ZGFeLwrZd.net
ヒルダ炎帝はえっちな誘惑して師を勧誘してきそう(願望)

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 11:52:52.14 ID:PVfHAEGz0.net
レオニーはフェリクス落とし穴にはめる支援会話好き

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 11:53:12.23 ID:3UcmWR2H0.net
>>556
立場が逆になる青黄ベレス→赤ベレトとかその逆の2周目であれ見ると
前世に責められてる感じがしてくる。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 11:53:46.79 ID:ULDrtPaBd.net
ヒルダちゃんはアァンヴァルとか言わない!

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 11:54:11.92 ID:V0BpCwsor.net
>>559
ヒルダちゃんお洒落さんだしダサい格好嫌がりそう
後胸が入らない

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 11:55:47.77 ID:/e+pA4rV0.net
>>505
カスパルが支援Cで1度指摘しただけで後はみんな良好な関係だけどな
話を聞かないなんてことはないしリンハルトですら最後は認めてる

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb92-2CJ/ [119.231.177.118]):2019/11/19(火) 11:57:59 ID:Mts6cARe0.net
>>565
最初エガちゃんが疑われるんだけどバストサイズでヒルダちゃんだと判明…
エガちゃんブチ切れそう

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b503-3oOF [160.86.125.223]):2019/11/19(火) 11:58:14 ID:KSdkVvCQ0.net
>>566
カスパルのCのスクショしか見てない説

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 559a-xIjP [122.134.18.243]):2019/11/19(火) 12:01:22 ID:6pQCaNox0.net
悪の皇帝ヒルダちゃんコルネリア並の際どい衣装着てくれそう
あと個人的に悪落ち見たかったのはメルセデスかなあ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2b90-811k [153.210.118.241]):2019/11/19(火) 12:03:29 ID:cMwF64zw0.net
苦手技能全部反転して天才と応撃ついてそう

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf9-SPbO [182.250.243.45]):2019/11/19(火) 12:04:08 ID:GeDcBr/qa.net
>>565
あの世界はサイズは伸縮自在なんで大丈夫
アーチャーとアーマーで銀盾物交換するとサイズめっちゃ変わるの笑う

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d16-5gab [60.90.232.128]):2019/11/19(火) 12:04:44 ID:1zrrylbk0.net
>>569
きっと色んなところの切り込みがスゴイはず
台詞もエロい

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5e1-ouU4 [120.51.94.177]):2019/11/19(火) 12:06:05 ID:2gzZhst60.net
あの世界の盾は伸縮自在過ぎる
アイギスもアーマーやフォートレスが持つと巨大化するのよな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb92-2CJ/ [119.231.177.118]):2019/11/19(火) 12:06:28 ID:Mts6cARe0.net
マリアンヌちゃんは炎帝ヒルダちゃんについて行きそう

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-4rPJ [1.75.235.60]):2019/11/19(火) 12:07:16 ID:k/cad1AKd.net
アーマーやフォートレスみたいな盾持つと他のキャラに合わんないだろうなと思ったら篭手みたいなサイズになってて笑ったわ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-zRMN [106.130.49.188]):2019/11/19(火) 12:08:54 ID:IR9WBelia.net
そういや風花はイヤーン胸が入らな〜いみたいな会話なかったな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3fe-zGDE [61.208.189.46]):2019/11/19(火) 12:10:20 ID:d7fc0ugu0.net
マヌエラ先生「…」

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d16-5gab [60.90.232.128]):2019/11/19(火) 12:15:04 ID:1zrrylbk0.net
>>576
マヌエラ先生の支援C

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-hMuD [1.75.197.210]):2019/11/19(火) 12:15:54 ID:PeL0+VInd.net
>>569
闇落ちヒルダは義妹をいびり殺しちゃいそう

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf9-SPbO [182.250.243.45]):2019/11/19(火) 12:16:20 ID:GeDcBr/qa.net
オデの服はパンッパンだぞ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-zRMN [106.130.49.188]):2019/11/19(火) 12:19:41 ID:IR9WBelia.net
>>578
そういやあったわ…
クラスチェンジの度に言わないだけマシか

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-GCwC [49.96.12.198]):2019/11/19(火) 12:20:56 ID:rddREIsyd.net
>>539
クロードにとってもローレンツにとっても重要な支援会話だよな
ローレンツの成長が感じられる
支援Bのエドマンドが兵出さなくてゴネリルのにその分兵力の負担はかかるが金は出して首飾り改修費を負担してはいることについてどう見るかの議論は名支援だと思う
そのゴネリルとエドマンドの娘&義娘が支援Aまであって仲良くなって強い結び付きが出来るのも好き

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-47Y2 [111.239.152.176]):2019/11/19(火) 12:21:20 ID:Tl+CJC1Ra.net
>>35
これ面白いな
為になるわ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src9-qH0l [126.234.124.160]):2019/11/19(火) 12:21:48 ID:Ww2qadQ6r.net
本当にキャラ妄想しかしてなくてワロタ
これがfeの末路か

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d16-5gab [60.90.232.128]):2019/11/19(火) 12:33:49 ID:1zrrylbk0.net
カミラ姉さんは多分サイズが合う制服ないな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMf1-k8At [218.225.233.117]):2019/11/19(火) 12:35:24 ID:k7AVO69MM.net
重さ0盾仲間のフリーダム感
名前適当だろ絶対

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシW 06d1-pn9d [202.251.200.42]):2019/11/19(火) 12:37:20 ID:96c0+VW96.net
マリアンヌさんの旧姓って出てきたっけ?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b503-3oOF [160.86.125.223]):2019/11/19(火) 12:39:57 ID:KSdkVvCQ0.net
アイギスの盾も重さ無しで良かったのになぁ
それか闇盾性能にするか

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src9-JPfo [126.133.225.185]):2019/11/19(火) 12:43:18 ID:NIhqgFFcr.net
ヒューくん以外の赤生徒もしかしてエガちゃんから一番評価されてるのリンハルトなんでは

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b503-3oOF [160.86.125.223]):2019/11/19(火) 12:47:05 ID:KSdkVvCQ0.net
リンハルトはガチの天才だからな 頭脳面で言えば全キャラの中でも上位を争えると思う

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf9-SPbO [182.250.243.45]):2019/11/19(火) 12:48:32 ID:GeDcBr/qa.net
アイギス防御+6で希にダメージ半減付きだからそこそこ重くないと
実際力も成長してるだろうから実質攻速-4くらいなもんだろう

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf9-OAN+ [182.251.251.14]):2019/11/19(火) 12:49:20 ID:QduSKWJia.net
努力家よりやれやれ系天才キャラのほうが賢いこと多いよな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf9-OAN+ [182.251.251.14]):2019/11/19(火) 12:49:50 ID:QduSKWJia.net
>>591
魔防も上がるしな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 12:51:20.45 ID:QduSKWJia.net
>>578
マヌエラ先生全キャラの中で一番胸が大きい説

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 12:51:35.21 ID:uosRpB8i0.net
リンハルトは大体の人間から才能だけならトップクラスの扱い受けてるからな
設定上は一番頭いいんじゃないか?行動力ないのでイコール優秀かっていうとそうでもなさそうだけど

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 12:52:31.80 ID:IEfGjwp5r.net
マヌエラ先生が歌う支援好き
エーギルの美声 ローレンツの絶叫大好き

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 12:53:07.77 ID:k7AVO69MM.net
いいピンでたフェリクスが「もっと強く、もっと速く」みたいに言ってるときにHP技幸運魅力
ってけっこうありがちだよね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 12:54:23.88 ID:BlL1uCxTd.net
もっと運良く、もっと魅力的に…とか言ってるフェリクスは嫌だ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 12:58:55.52 ID:IR9WBelia.net
最近欧米やアジアや他国のツイッターも見るようになったけど向こうの百合需要日本より高くないか

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 12:59:01.55 ID:J2wG0fldH.net
「あたしだって成長出来るもん!」とかいい成長でもちょっと卑屈な事言ってたベルちゃんが「戦力の底上げになりますかね?」って大なり小なり自分の評価改めて来てるの好き
まぁ駄目な成長した時は変わらんけど

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 13:00:32.92 ID:QduSKWJia.net
>>600
わかる
ちゃんと自分なりに役に立とうとしてるのが伝わってくる

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 13:01:38.15 ID:uosRpB8i0.net
>>599
なんか日本オタクはおかしいって言ってる変な人たちのせいもあって誤解されてるが
外国の方がレズ需要ははるかに高いよ
大半の地域で動画サイトのAVの検索数トップがレズビアンになるようなレベルで

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 13:03:00.00 ID:bW6+u89Rd.net
戦力って言う位なんだから力上げて
ゴボウ刺すぞ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 13:03:06.20 ID:tEpkoWp/0.net
フェリクスはむしろHP力速さしか上がってないのに「技にも磨きがかかったな」とか言ってるイメージ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 13:07:42.41 ID:7TjgOt7K0.net
>>602
男のケツは見たくない!!

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 13:07:57.01 ID:GeDcBr/qa.net
>>604
そこで言う技とは全体的な戦闘スキルのことでは

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 13:07:58.16 ID:2gzZhst60.net
(力)技

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 13:09:52.65 ID:7TjgOt7K0.net
>>576
あわてて服着ようとして「肌着が...」とか言ってる会話があったような...

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 13:17:38.74 ID:QduSKWJia.net
そもそもどの能力が上がったかって本人にはわからんだろ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 13:20:19.67 ID:GeDcBr/qa.net
そういやこのゲーム1ピンなんてあるんだな、6周してはじめて見たわ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 13:29:23.75 ID:KYX1k+lj0.net
先生方にはあるというパターンだっけ、1ピン
シャミアやハンネマンでちらちらと見た気がする

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 13:35:35.32 ID:IyqMbhNf0.net
>>607
くっ、殺せ!

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 13:38:44.24 ID:tSnTD2xg0.net
>>599
百合営業で世界を取りに行くんだ
https://i.imgur.com/YQsmKTW.jpg

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf9-OAN+ [182.251.251.14]):2019/11/19(火) 13:40:46 ID:QduSKWJia.net
0ピンもあるぞ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d16-iGNt [126.79.74.29]):2019/11/19(火) 13:41:00 ID:MVTZnesl0.net
エガ外伝相変わらず面倒くさかった
前回のハードの時よりしっかり鍛えて
先生とペトラは警戒発動すればほぼ攻撃受けないからむしろ幾分楽ではあったが
ほんまパルミラとクロード糞

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-Dd8j [49.98.163.132]):2019/11/19(火) 13:46:23 ID:AEjL1OSBd.net
シャミアおばさん昨日0ピンしたわ
勿論天刻で無かったことにした

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9d34-6Nyl [36.3.196.36]):2019/11/19(火) 13:52:36 ID:P6frVk3g0.net
傭兵にとっちゃ力が全てだ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-7MOM [49.98.148.88]):2019/11/19(火) 13:58:12 ID:wAV+94mod.net
(HP技幸運)

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-Dd8j [49.98.163.132]):2019/11/19(火) 14:02:55 ID:AEjL1OSBd.net
まーた非力のリンカ、力技のカゲロウの話してる・・・

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf9-T6YS [182.250.243.45]):2019/11/19(火) 14:03:58 ID:GeDcBr/qa.net
納得、今回はじめて先生とかセイロス騎士団の面子を主力に加えたからか

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad4f-0FUb [182.166.230.129]):2019/11/19(火) 14:06:27 ID:g/9YeWck0.net
その点イングリットはちゃんと非力でえらいよなあ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b503-3oOF [160.86.125.223]):2019/11/19(火) 14:07:49 ID:KSdkVvCQ0.net
力成長率65%技成長率20%で技を誇るカゲロウさん

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-Dd8j [49.98.163.132]):2019/11/19(火) 14:13:28 ID:AEjL1OSBd.net
その割にはグリットちゃんドア単身で蹴破ってみたり必殺時の掛け声とか全体的に怖いよ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src9-pn9d [126.193.128.5]):2019/11/19(火) 14:16:36 ID:1VwE/4WDr.net
前からだけど成長したはずなのに何も変わらないのは理不尽に感じるから大人たちも1ピンくらいは保証して欲しい

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf9-ioiM [182.250.251.197]):2019/11/19(火) 14:23:25 ID:gcloQx6Aa.net
まあドアは力ってか体重かけて壊したんやろ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d16-5gab [60.90.232.128]):2019/11/19(火) 14:23:35 ID:1zrrylbk0.net
大人の場合成長というより加齢だから・・・

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 430f-J9hG [133.155.50.221]):2019/11/19(火) 14:29:55 ID:xUIYJB6T0.net
やっぱり先生はいらないし青ゴリは理想ばっかの無能ってはっきりわかんだね

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad4f-0FUb [182.166.230.129]):2019/11/19(火) 14:30:37 ID:g/9YeWck0.net
多レス様!

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3fe-bNU/ [61.208.189.46]):2019/11/19(火) 14:34:58 ID:d7fc0ugu0.net
最初セテスの1ピンみたとき珍し過ぎてスクショ撮ったな
その後大人組良く使うようになったらいやでも見るようになったが
生徒は2ピン補償とかネット見るまで知らんかったし

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e392-dr3f [59.190.195.90]):2019/11/19(火) 14:39:43 ID:vlbyETjv0.net
リナちゃん実装された?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b56-C+Nn [113.40.79.65]):2019/11/19(火) 14:45:24 ID:+2lO/DPl0.net
のび太はソドマスにしても力伸びねえなあ…

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dda-mKU9 [118.241.33.173]):2019/11/19(火) 14:46:33 ID:IOEFxh1r0.net
ベルは囲うのが仕事だからゴボウ使うのもったいなくて他の人に使っちゃう

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b56-C+Nn [113.40.79.65]):2019/11/19(火) 14:51:50 ID:+2lO/DPl0.net
ドーピングアイテムは使う人と使わない人で分かれるね
俺は使わない派だけど今回は使うかな、勿論ベルにゴボウを

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad47-6Y5a [182.158.73.179]):2019/11/19(火) 14:52:26 ID:uosRpB8i0.net
>>625
まるで体重が重いみたいじゃないですか

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e50b-5gab [210.167.86.69]):2019/11/19(火) 14:57:07 ID:AhaA9h280.net
>>632
固有スキルと弓達とかのスキルに更にゴボウを入れる事で凄まじい攻撃力を発揮する筈だ(ハンターボレーのおかげで)

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMd1-bXu/ [202.176.17.72]):2019/11/19(火) 14:58:19 ID:Oi+QxA2lM.net
イエリッツァ先生二重人格なんだろうけどただの中二病にしか見えなくて草生える
https://i.imgur.com/ix0kBil.jpg
https://i.imgur.com/bIr5rtK.jpg
https://i.imgur.com/7jyETcy.jpg
https://i.imgur.com/KC6LIb9.jpg

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b56-C+Nn [113.40.79.65]):2019/11/19(火) 14:59:03 ID:+2lO/DPl0.net
というか弓持った馬が強すぎて卑怯なレベル
封印の剣に攻撃後再移動無くて良かった

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d16-5gab [60.90.232.128]):2019/11/19(火) 15:04:11 ID:1zrrylbk0.net
>>636
ウェイター「お客様、それはそれとしてお代は・・・」

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad4f-0FUb [182.166.230.129]):2019/11/19(火) 15:04:30 ID:g/9YeWck0.net
イングリットは体重もなかなか重いと思うぞ
身長165cmの上に筋肉質だし

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Src9-6HYk [126.255.185.5]):2019/11/19(火) 15:09:04 ID:bkuHExhwr.net
ヒルダやメーチェと違って無駄な脂肪のない引き締まった体のイングリット

あ、リシテアさんは引き締まってるんじゃなくて単に貧相なだけです

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9d34-6Nyl [36.3.196.36]):2019/11/19(火) 15:09:42 ID:P6frVk3g0.net
5年前最後の週末ってやる気上げる必要ないよね?たしか全員50になるよね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-kJ// [49.98.166.250]):2019/11/19(火) 15:15:23 ID:DEjby3cyd.net
>>641
なる

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-5gab [106.128.121.37]):2019/11/19(火) 15:18:16 ID:7w7FyvRma.net
>>515
それは戦争に勝ったからだろ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b56-C+Nn [113.40.79.65]):2019/11/19(火) 15:20:55 ID:+2lO/DPl0.net
キルソードが鋼と同じ重さだけど、昔からこんなに重かったっけ?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf9-J9hG [182.251.224.80]):2019/11/19(火) 15:21:08 ID:5pW1Ji/1a.net
ディミトリクロードは支援Sしても先生への愛がないし他の支援のが情熱的だから先生は男女どっちでも愛してくれるエガちゃんと結ばれるのが推奨されてる

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 15:25:15.50 ID:5v4cbSN8d.net
>>640
無乳最高やろがい

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 15:26:56.67 ID:h1KwS7Iea.net
リシテアちょっとだけあるだろ!

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 15:28:19.82 ID:pXGYxqE4d.net
ヒルダちゃん見た目よりズシッと重そう

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 15:29:35.96 ID:5v4cbSN8d.net
いまだにリシテアかリテシアか迷う

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 15:37:51.97 ID:k7AVO69MM.net
戦闘マップでグレモのメルセデスとリシテア並んでるとそんなに差があるようには見えない

よって差はない。いいね?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-Dd8j [49.98.163.132]):2019/11/19(火) 15:42:22 ID:AEjL1OSBd.net
はいここまでみんなダークスパイク被弾

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2b26-K65o [153.156.166.253]):2019/11/19(火) 15:42:41 ID:taia0lFd0.net
切るソードは比較的軽かった

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-Gw6h [1.75.3.46]):2019/11/19(火) 15:44:00 ID:5v4cbSN8d.net
ドロテアに山賊団が妙に似合う
やっておしまい!

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d16-5gab [60.90.232.128]):2019/11/19(火) 15:44:41 ID:1zrrylbk0.net
>>649
リテシアはリシテアのクローンだよ
テフをブラックで飲むよ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf9-ASCq [182.251.141.155]):2019/11/19(火) 15:44:53 ID:UpCKvAXma.net
名前が覚えられなかった当初は「名前の最後にドがつくのはクロードしかいない」って豆知識に助けられた

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2b26-K65o [153.156.166.253]):2019/11/19(火) 15:45:02 ID:taia0lFd0.net
死んで後悔なさいな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMf1-k8At [218.225.233.117]):2019/11/19(火) 15:45:04 ID:k7AVO69MM.net
倭刀あるしなんなら妖刀アシユラあるし
そういやメリクルかなり優秀なんだよな。修理代を除けば

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-4uiB [49.97.99.2]):2019/11/19(火) 15:46:20 ID:G8DJYHEVd.net
ベレス先生こそあの逸楽を考慮しても見た目より重そう
見た目通り軽そうなのはアネット

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-Dd8j [49.98.163.132]):2019/11/19(火) 15:46:29 ID:AEjL1OSBd.net
バジャルド「・・・」

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Src9-6HYk [126.255.185.5]):2019/11/19(火) 15:49:04 ID:bkuHExhwr.net
リテシア

爆乳金髪美女
魔法がからっきしだがそれ以外は優秀
野菜と魚が大好き、大の辛党で肉と甘いものが苦手
物覚えが悪い

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 15:52:15.15 ID:gcloQx6Aa.net
これもう半分ラファエルだろ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 15:52:24.04 ID:UTSblaBZa.net
とりあえず鉄+でええよ
ボレーは鋼+

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 15:52:28.73 ID:1owJb3Zu0.net
先生sは骨太かつ中がぎっしり詰まってて丈夫なイメージ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 15:52:46.29 ID:SEL57RdU0.net
レアってミュシャの絵画みたいだよね
分かってくれる人居るかな&#128534;

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 15:53:36.15 ID:yddL1IJzM.net
>>664
わかる気がする

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 15:54:00.61 ID:k7AVO69MM.net
>>664
スラブ叙事詩はまた見たいわ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 15:55:25.49 ID:2LryiH/u0.net
寝ながらゲームって絶対楽やん!
と思ってアームスタンド買ってプレイしてるが…
座ってる時みたいに集中できないのは何で

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 15:56:08.00 ID:Oi+QxA2lM.net
怒り待ち伏せ応撃出来るイエリッツァ先生頼りになるなぁ 連撃無いから攻めるのには向いてないけど

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6318-Ks/Y [221.190.114.20]):2019/11/19(火) 16:07:36 ID:3UcmWR2H0.net
>>664
よくわかる

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-Dd8j [49.98.163.132]):2019/11/19(火) 16:08:16 ID:AEjL1OSBd.net
>>667
慣れると座ってゲーム出来なくなるわ
うつ伏せになって枕を半分抱き込むようにして頭乗せてゲームするのがいちばん快適だわ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0d16-FfAO [60.93.191.92]):2019/11/19(火) 16:14:29 ID:bU8xHg1N0.net
近作レヴナントナイトいたら猛威奮っただろうな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-6Nyl [1.75.243.86]):2019/11/19(火) 16:16:12 ID:tBrF1LWxd.net
シュヴァルツァアドラーヴェーアのとこ選択肢3つも出てくるのかよ
思わずデューンしちまったわ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-Gw6h [1.75.3.46]):2019/11/19(火) 16:17:21 ID:5v4cbSN8d.net
>>670
腰痛めるで

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b56-C+Nn [113.40.79.65]):2019/11/19(火) 16:17:46 ID:+2lO/DPl0.net
>>671
魔法撃ち逃げとかあまりにもあんまり過ぎる

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Src9-6HYk [126.255.185.5]):2019/11/19(火) 16:20:04 ID:bkuHExhwr.net
レヴナントナイト
理学B 斧術B 飛行A 逸楽D

これならリシテアが暴れないな!

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d16-5gab [60.90.232.128]):2019/11/19(火) 16:20:15 ID:1zrrylbk0.net
>>671
あの鎧に合うサイズの持ち主でないとなれない模様

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-Gw6h [1.75.3.46]):2019/11/19(火) 16:20:28 ID:5v4cbSN8d.net
>>674
弓とどう違うんだい

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b56-C+Nn [113.40.79.65]):2019/11/19(火) 16:24:06 ID:+2lO/DPl0.net
>>677
命中率…かな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e50b-5gab [210.167.86.69]):2019/11/19(火) 16:24:41 ID:AhaA9h280.net
>>653
確かに盗賊の見た目にするとすぐに負けるタイプの女頭のように見える

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-+FQQ [49.98.65.197]):2019/11/19(火) 16:27:08 ID:YEM0icoDd.net
>>663
ほねぶとのおなごなベレト先生か

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-Gw6h [1.75.3.46]):2019/11/19(火) 16:28:28 ID:5v4cbSN8d.net
教会ルート以外だとカトリーヌ離脱するの?
今王国ルートやろうとしてて主力なんだけど

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 16:29:56.56 ID:1zrrylbk0.net
覇王以外ではちゃんと仲間になるで
そもそもカトリーヌの地元王国だしな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 16:31:25.61 ID:5v4cbSN8d.net
>>682
ダンケシェン
レア様レア様言うてたから離脱するかと思ってた

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 16:32:15.96 ID:5v4cbSN8d.net
他の百合はライトな感じがするけどカトリーヌとレアは生々しいな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 16:35:12.42 ID:6pQCaNox0.net
年齢の問題では

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b56-C+Nn [113.40.79.65]):2019/11/19(火) 17:07:37 ID:+2lO/DPl0.net
錬金しててようやく気付く倭刀の軽さ
キルソードが重くなったのはこれのせいか

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-LEuD [1.75.252.157]):2019/11/19(火) 17:10:02 ID:3tf+ey69d.net
敵のフェリクスはモラルタの剣持ってないのなんでなん
一致遺産あるから一致神聖はやりすぎなんかね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc9-56X8 [126.33.94.147]):2019/11/19(火) 17:16:12 ID:OIXN6qhWp.net
カトレアの花言葉は「成熟した大人の魅力」

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad4f-0FUb [182.166.230.129]):2019/11/19(火) 17:18:33 ID:g/9YeWck0.net
>>675
アネットはCCできますか?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Src9-6HYk [126.255.185.5]):2019/11/19(火) 17:21:18 ID:bkuHExhwr.net
>>689
逸楽Bでは残念ながら…
逸楽Cあれば運次第で合格できるかもしれません

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b56-C+Nn [113.40.79.65]):2019/11/19(火) 17:22:30 ID:+2lO/DPl0.net
今回は試験方式でCCだけど、次回作はどうなるのかね

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-LEuD [1.75.252.157]):2019/11/19(火) 17:26:50 ID:3tf+ey69d.net
ペトラのスキルって追撃時にも再判定されてんのかね
イエリッツァってCで怒りの陣だけどAで待ち伏せの陣覚えるん?
指揮苦手だからめっちゃきつくね

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 17:28:55.44 ID:g/9YeWck0.net
>>690
あ、あたしだって…Cぐらいはあるよ…!

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 17:29:29.58 ID:Oi+QxA2lM.net
イエリッツァは待ち伏せ陣は覚えないだろ
加入時に覚えてる攻め立て陣と怒り陣だけなはず

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 17:31:50.92 ID:gGpZI6Bx0.net
得意な物適当に素振りさせて伸ばしてれば勝手にウォーマスターの資格得るカスパルは流石はベルグリーズの子って感じする、聞いてんのかランドルフお前だよお前もっと頑張れ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 17:32:56.64 ID:GeDcBr/qa.net
>>692
その手の条件発動スキルは追撃時でも戦闘開始時のステータスで判定されるって聞いた

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 17:34:05.71 ID:IR9WBelia.net
筋肉は脂肪の二倍くらい重いのでみんな見た目よりずっと重いと思われる
まぁファンタジーたから筋肉ありません紋章の力でモデル体型ですってことでも話は通るけど

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 17:36:03.96 ID:d7fc0ugu0.net
>>694
陣とは言ってないから兵種マスターのスキルの事を言ってる可能性

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 17:42:08.92 ID:Bfq57Znx0.net
イングリットちゃんは腹筋バキバキに割れててほしい

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 17:42:31.21 ID:g/9YeWck0.net
>>697
魔法職勢はそこまで筋肉ないんじゃないかな
イングリットとか絶対筋肉あるし腹筋割れてそうだけど

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 17:44:20.25 ID:Oi+QxA2lM.net
ディミトリから1本取れる女だしめちゃくちゃ鍛えられてそう

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 17:45:11.64 ID:c6Ctm3edM.net
筋肉と脂肪の重さの比って10:9くらいじゃね
あの世界だと理学をある程度使えると浮遊するしダークペガサスとかすげー速く飛べそう

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 17:52:43.61 ID:IR9WBelia.net
>>702
ごめん調べたら確かに筋肉と脂肪の重さ比率は11:9だった
二倍なのはカロリー換算したときのタンパク質と脂質だったわ…

なんにせよみんなの綺麗な腹筋見たいから水着DLCが欲しいね

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 17:52:53.76 ID:+3BCwDNB0.net
フェリクスがレオニーに見かけによらず重いとか言われてたな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 17:54:32.01 ID:i7EsEAbOa.net
メルセデスの経歴的にアネットも伯父さんいなかったらやばかったよな
ドミニク男爵も紋章無いし利用してやろうと思ってもおかしくないのにいい人すぎる

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 17:54:47.85 ID:g/9YeWck0.net
>>699
>>703
わかる
恥ずかしがりながら見せて欲しいよね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 17:57:36.05 ID:h828m7nna.net
DLCで水着イベ追加すべきやな
水着衣装も
リシテアはスク水で頼むわ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 17:58:13.99 ID:Y9N5naI3a.net
まだまだか弱い乙女ですよー
一振りでそれなりに鍛えられた男を斬殺する斧使い曰く

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 17:58:57.42 ID:Nr6tzACW0.net
先生の金で試験受けるシステムやめて

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 17:59:02.54 ID:MVTZnesl0.net
ゴリラる

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 17:59:09.99 ID:sj9cCALp0.net
>>699
お茶会で鍛えてるって言ってたしね
https://i.imgur.com/vYTUZBC.jpg

幼い頃から斧を使ってるヒルダも見た目以上に筋肉ありそう

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 17:59:23.81 ID:/glxVvSud.net
>>705
伯父さんが後見人である限り大丈夫そうな感じもするけど積極的に鍛えてたあたり庇護するのもわりと難しいんだろうか

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:00:55.68 ID:cayUi5PG0.net
メーチェの家事何でも出来そうで
実はお菓子作り以外の調理は駄目て設定良いよね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:01:41.23 ID:1zrrylbk0.net
ベルナデッタ!私とコンビを組んで超人オリンピックに参戦しましょう!

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:03:05.59 ID:tj37/0ASa.net
覇王ルートって中途半端よね
今後DLCで補完されるのか

そもそも他と比べて3話短い
クロードを見逃しても全く影響ない
闇うごはエピローグで滅ぼす

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:03:40.34 ID:WazdVOE6d.net
脱いだら某ミカサみたいなグリットちゃん…ゴクリ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:04:17.63 ID:UDPLOk2Gd.net
帝国闇うごはさ、ほら、
黄色と教会でナレ死する殿下に代わりナレ死する存在が必要だったんだよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:04:28.74 ID:NIDCuWTcp.net
炎帝の誘いでルート分岐が後から作られると妄想した時期が私にもありました

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:04:41.80 ID:Y9N5naI3a.net
まあ実際はヒルダちゃんも紋章の力で細腕柔らか逸楽筋肉でも筋力ブーストされてるのかもだが

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:05:10.42 ID:sJ5gG9ZkM.net
スレ過疎ってんなあ
つかDLCでレア様をプレイアブル追加しないのは何故なんだ
レア様を望む声、むちゃくちゃいっぱいあんのに

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:07:54.86 ID:xUIYJB6T0.net
覇王が正史なの理解できない頭のやつがいるのか
短いのは他が雑魚だから

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:08:59.50 ID:+3BCwDNB0.net
四季はあるけどヒルダちゃんの服装とか帝国女子の服装見る限り王国以外は結構温暖なのかな
ドロテアの背中すこ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:09:34.31 ID:IR9WBelia.net
正史とかって決まってるの?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:10:09.00 ID:6TbfGm1xa.net
今後決まる

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:10:57.78 ID:bkuHExhwr.net
マイクロビキニを着るフレン

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:11:07.39 ID:pWZKNnMQ0.net
一番柔らかそうなのはメーチェ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:11:34.14 ID:xUIYJB6T0.net
公式が押してるのはエーデルガルト

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:11:41.02 ID:EljohMz60.net
制服を着るレア様

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:11:46.94 ID:CVwmP+7va.net
自分が一番好きなルートが正史

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:13:22.27 ID:g/9YeWck0.net
イングリットの太ももって絶対硬くて太いよね
すべすべしたい

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:13:35.69 ID:kzCuKtxOd.net
ベレス先生と結婚できないから全て正史じゃない&#128544;

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:17:13.79 ID:IR9WBelia.net
ベレス先生の鍛えられた逸楽とメーチェの柔らか逸楽がベッドの上でぶつかり合う様を眺めたい

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:19:15.41 ID:gGpZI6Bx0.net
金鹿が平和、綺麗っていう評判だけはめちゃくちゃ広まってるけど僕はエガちゃんルートがお話的には一番好きです(憤怒)

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:21:13.98 ID:7zaSYactd.net
>>733
どのルートも戦争起きて終わってるんだから最終的に全部平和な話だよな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:23:33.40 ID:pWZKNnMQ0.net
>>732
俺も混ぜて欲しいなぁ。いいですよねー?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:23:43.49 ID:6TbfGm1xa.net
所詮元生徒相手に小国同士でちまちまやってるだけ
パルミラ殲滅ルートはよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:24:34.48 ID:UDPLOk2Gd.net
グロンダースとかいうものが発生してる時点で金鹿は平和とは程遠いだろ
一番平和なのは殿下しか生徒が死なない帝国ルートだし
ドゥちゃんは死亡エフェクト出る!と言われるけど死亡エフェクト出しても普通に生きてた1部アケロンみたいなのもいるしあれでドゥちゃん死んでるなら特殊会話は殿下の妄想とかいうキッつい擁護がないと・・・

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:24:38.09 ID:g/9YeWck0.net
金鹿だけやたら印象綺麗なのはクロードの策だぞ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:25:17.85 ID:g/9YeWck0.net
>>737
おはエル角見えてんぞ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:25:29.57 ID:yDmLk+OK0.net
覇王ルートの短さだけは謎だな
本来想定してた話が開発期間に間に合わなかったんかな・・・?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:28:48.54 ID:7zaSYactd.net
>>740
納期に間に合わなかったんだよ説
本来あり得ないルートだから短いんだよ説
真ルートだから釣り合い取るために短くしたんだよ説
好きなのをどうぞ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:29:22.71 ID:Zxat+91i0.net
どれ選んでも痛し痒しで逆に周回のモチベ維持に繋がってるわ、俺はね
覇王は一回行ったからもうエエわ枠だったが、逸楽エンドでだいぶ溜飲が下がった

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:29:34.08 ID:UDPLOk2Gd.net
>>741
師愛しで無駄にハッスルした説が抜けてる

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:29:34.57 ID:Bfq57Znx0.net
作ったけど天刻使えなくてユーザーに怒られそうだからカットした説

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:30:19.32 ID:tSnTD2xg0.net
>>714
炎帝マン
炎帝マンビッグボディ
炎帝マンマリポーサ
炎帝マンソルジャー
炎帝マンスーパーフェニックス
の5人でアドラステア帝国の皇帝の座を争った
運命の5皇女シリーズは感動的でしたね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:30:53.47 ID:0dg0FT2ba.net
エーデルガルトちゃんがかわいいから早く師もS支援が観たいと思うでしょう?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:31:23.79 ID:6TbfGm1xa.net
覇王ソティスエンドを見る限り天刻とかいくらでも理由付けできるので

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:31:41.51 ID:DUhoUKb4a.net
綺麗かはともかく、プレイヤー目線と主人公目線と級長目線の齟齬が一番少なかったから黄ルートは好き

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:33:24.88 ID:7zaSYactd.net
レア様の後に闇うごステージ来ても盛り上がらなかったろうしあれでもいいかなとは思うが、同盟の攻略が2話で終わるのは流石に悲しい

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:34:17.39 ID:xUIYJB6T0.net
闇うご倒さない青ルートはディミトリの見た夢

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:34:47.44 ID:h1KwS7Iea.net
僕はなんも背景わからんかったけどゴリラが幸せになる青ルートが一番好きです

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:35:13.25 ID:2SLpfaKYa.net
同じ量があったら赤だけ分岐があると叩かれていそう
まあ完全版商法やるなら交易や馬訓練などの没システムや覇王闇うご撲滅延長戦をいれるかもね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:35:51.73 ID:xUIYJB6T0.net
青は蛇足だしいらなかった

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:36:04.18 ID:7w7FyvRma.net
イエリッツァの一枚絵で構えてた剣がセイロスの剣だから炎の紋章みたいなソティスの力はなくなる つまり天刻が使えなくなるからゲーム的にできない こういうことよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:36:04.52 ID:UDPLOk2Gd.net
覇王闇うご編はイエリッツァS見ている限りでは追加する気なさそう

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:36:29.29 ID:UDPLOk2Gd.net
>>754
でもソティスSは出来てしまうんだよな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:36:36.71 ID:Oi+QxA2lM.net
赤も青も黄も級長の見た夢で大司教と結ばれる教会ルートだけが正史なのですよ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:37:38.41 ID:Q7vLshpf0.net
全部先生の見てる夢やで

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:38:11.88 ID:7w7FyvRma.net
>>756
あれがロリコン向けユーザーの暴動を防ぐためだから... いきなりお主を好いておるとか は?以外の何者でもない

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:39:18.09 ID:0dg0FT2ba.net
夢から目覚めたベレトスは今日も傭兵業に勤しむのだった。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:39:57.66 ID:7w7FyvRma.net
>>757
風花の続編が出るとしたらエガディミトは死にクロードはパルミラに帰るこのルートが正史扱いが一番荒れなそう 切れんのは王国民だけでしょ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:39:58.31 ID:IKSBR8E3d.net
帝国は先生いない状態でもほぼ勝ち馬みたいなもんだし帝国ルートが他ルートより早く終わるのはまあ納得できるわ
闇うごに関しても終戦後に裏で滅ぼすって言ってるから下手にシナリオに組み込むわけにもいかないし

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:40:29.02 ID:8dJEzr5D0.net
ソティスとは恋愛というより文字通り一心同体心の相棒Sエンドを期待してたら
突然恋愛に発展してびっくりしたわ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:40:49.91 ID:VAas1JCe0.net
青は女神の塔とディミトリ支援S込みなら演出や物語は綺麗だからすこ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:41:53.35 ID:xUIYJB6T0.net
>>764
エガとクロードのほうが完成してるしディミトリは先生のこと愛してないから

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:42:02.29 ID:tSnTD2xg0.net
>>763
前半の距離感で先生が年老いて死ぬまで一生頭の中で喋ってくれるぐらいで良かったよな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:43:21.39 ID:k7AVO69MM.net
とりあえずバジャルドさんはエガちゃんかち割る権利あるよね
戦争起こしたやつの含めて全ルートで滅せられるとか理不尽すぎる

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:43:50.21 ID:IOEFxh1r0.net
紅花はやるならやるできちんと2国を蹂躙したかった

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:44:00.37 ID:Q7vLshpf0.net
あいつは戦争始まる前から賊とつるんでた屑だから死んで当然だぞ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:44:09.24 ID:2SLpfaKYa.net
>>767
戦争起きる前からあくどいことやってたからセーフ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:44:19.98 ID:6TbfGm1xa.net
やっぱユニットとして操作できないとダメだわ
どんなに設定だけ盛っても意味ない

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:44:55.61 ID:MsiYbFeP0.net
行方不明のエガちゃん母親が実は黒幕でしたを待ってるんやけどな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:45:10.16 ID:xUIYJB6T0.net
犠牲者が少なくて先生が人間に戻れる紅花が一番優れてるのがわからないやつは何やってもだめ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:45:40.08 ID:h1KwS7Iea.net
エガちゃん母のビジュアル見たい

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:45:54.20 ID:GItKUCO9a.net
味方のエーデルちゃんより敵のエーデルちゃんの方が好きだよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:46:40.55 ID:Q7vLshpf0.net
風花雪月で最も天覧兜割りされるのが似合うヒロインに認定する

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:46:41.38 ID:IKSBR8E3d.net
ソティスは舞台装置感が強すぎて全く好きになれない
記憶取り戻してるのに何で肝心なこと何も言わないんだこいつ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:48:48.20 ID:0dg0FT2ba.net
主人公の娘のレアちゃんとS支援できる教会ルートこそ至高なのですよ
ファッションセンスのない厨二病の小娘に騙されてはいけません

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:49:59.27 ID:0+pcDhC3r.net
使い回せないマップを作る余裕がなかった説

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:50:06.74 ID:Oi+QxA2lM.net
主人公にとって祖母でもあり母でもあり娘でもあるレア様

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:50:26.02 ID:jA0LdaOB0.net
>>768
戦争は手段であって目的ではないからな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:50:35.76 ID:k7AVO69MM.net
>>778
でも制服の着こなしは上位だよね
全生徒中トップまである
気に入りすぎたのか反教会演説のときも着てるし

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:50:42.54 ID:cayUi5PG0.net
謎空間では触れ合えるし
ソティスエンド後は謎空間の玉座前でがっつりセクロスやるんやろうなあ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:52:04.86 ID:Y9N5naI3a.net
>>783
ソティスがいる時といない時ってそういう…

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:52:34.61 ID:VAas1JCe0.net
>>784
お前天才かよ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:53:12.82 ID:Q7vLshpf0.net
わしはお主と一つになる(直球)

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:55:52.66 ID:0dg0FT2ba.net
ソティスとやってるところを誰かに見られたら…

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:56:32.43 ID:7w7FyvRma.net
先生とソティスの子供とかレア様複雑すぎて笑うだっちゃ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:57:49.87 ID:0dg0FT2ba.net
どうやって産むんだ…

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:01:01.45 ID:AKRwmJ6i0.net
先生の脳内で産んでる

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:01:14.61 ID:Kf96Hf+4a.net
女神パワーで男でも女でも先生が処女懐胎するんやろ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:01:33.08 ID:bjgxLCQAa.net
エルルートは短いのはしゃーないとして、石補充できないまま連戦とか指導パート無いまま節を跨ぐとかはやめて欲しかった

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:01:54.78 ID:Q7vLshpf0.net
紋章石からなんか出てきて魔獣の肉体できるくらいやから人作るくらい簡単やろ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:03:21.09 ID:N2TGOJiA0.net
グレンも紋章無いよな?それでも良い兄だったみたいだしマイクランも見習え

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:03:42.27 ID:1zrrylbk0.net
「わしはおぬしと一つになる」のシーンはお互い全裸で神秘的な感じにしてもよかった

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:04:20.98 ID:k7AVO69MM.net
コルネリアの言いようからいって
パトリシアさんはまともだぞ

悪人ってのは良いものを悪く言って責任転嫁するもんだし

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:04:29.88 ID:pWZKNnMQ0.net
>>788
お母様がお父様になってしまわれました!

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:04:33.58 ID:PeL0+VInd.net
>>795
全裸ロリとか欧米発禁待ったなし

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:04:37.32 ID:MsiYbFeP0.net
そいやアビス関係って噂しかクエストなかったけど
次のDLC期待なんこれ?

ここまで煽っといて成長アイテムやら武器が手に入るマップならキレる

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:05:04.50 ID:z11puogB0.net
>>720
レア様レア様うるさい声のでかいだけのガイジが騒いでるからだろ

お前みたいな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:05:21.78 ID:Q7vLshpf0.net
どうしても俺は悪くねえRPG感する

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:07:46.47 ID:AKRwmJ6i0.net
セテスがクズになっちゃうからそれは駄目

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:09:20.40 ID:UDPLOk2Gd.net
セテスは娘に自分をお兄様と呼ばせストーカーする屑だぞ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:09:57.27 ID:hJG9wCSl0.net
アビスはストーリーとかではなく、戦闘ばっかりな気がする

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:10:14.21 ID:Y9N5naI3a.net
最初に戦闘を教えてくれるおじさんがラスボスだって?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:11:57.74 ID:VAas1JCe0.net
懐かしい
ヘイト創作とかいう闇が広がり始めたのもTOAからだった印象がある

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:12:55.08 ID:k7AVO69MM.net
>>799
むしろそれなら歓迎なのだけど

ただ、フリマに+して節ごとに織り込む形にするんなら、
この際難易度と行動力ゼロフリマの紐づけを解除してほしい
現状やってるのほぼいないレベルらしいルナやる率も多少増えるよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:13:02.58 ID:+3BCwDNB0.net
兄妹ごっこに付き合ってくれるレア様

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:13:39.44 ID:YBlFxCPGd.net
最初に会った人が…っていうのだったらペルソナシリーズにもあったな
初見はモブだと思ってた記憶からも消えてたからマジでビックリした

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:15:28.53 ID:DUhoUKb4a.net
>>801
それぞれの正義がぶつかってるストーリーにしたかったなら、変な予防線いれなくていいのにな。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:18:27.59 ID:excNIk/u0.net
ベレト先生「ベルナデッタの〜・・・」
ベルナデッタ「・・・?」
ベレト先生「尻ナデッタ!」ヒョイ
ベルナデッタ「びええええええ?!」

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:19:22.25 ID:VAas1JCe0.net
最高難易度ってリソース管理の難しさとか込みでの難易度じゃないのか
稼ぎまくってヌルヌルにしてルナやるくらいなら最初からノーマルでよくない?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:20:33.61 ID:7w7FyvRma.net
>>810
ほんとにこれ 三つ巴をやりたかったんだろうけどシナリオが全然違う ガバなのか

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:20:49.71 ID:k/cad1AKd.net
ネタバレすると4ルート経験して天刻繰り返してきた先生がフォドラを救うルートが正史になるよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:21:10.02 ID:N2TGOJiA0.net
ノーマルで稼ぎまくってると肉をどんどん廃棄してしまう
グリットちゃんに食わせてやりたいわ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:21:38.30 ID:eXIYLE/zM.net
>>812
最高難易度をドーピングしまくったキャラで蹂躙して俺TUEEEEしたい人も中にはいるからなぁ
でもそれ出来ちゃったら普通に最高難易度クリアした人が報われなさすぎるからやめて欲しいわ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:23:13.32 ID:9+gxpfy10.net
>>808
レア様「貴方の大切な…(間)妹は」

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:23:26.24 ID:Q7vLshpf0.net
稼ぎまくらないルナ中盤からは割と楽しい気がしなくもない

序盤は糞(断言)

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:23:46.32 ID:9Hdu5BYT0.net
いや、ノーマルは強くなる必要がほぼないから(言い換えるとイベント戦闘だけでもレベルage確保できるから)
行動力ゼロフリマと齟齬がある

クリア手順がかなり限局されるルナを楽しんでる層はきわめて薄い(少ない)
そう、エーギル公の頭髪のごとく…

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:24:14.29 ID:YBlFxCPGd.net
ローレンツ良かったなサイファにも実装だぞ

http://imepic.jp/20191119/696090

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:25:38.55 ID:+2lO/DPl0.net
そういえばまだルナティックやってないわ
蒼炎マニアックぐらい難しい?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:25:41.37 ID:IKSBR8E3d.net
>>816
FEって一人用ゲームだけど誰と戦ってんの

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:27:11.78 ID:1zrrylbk0.net
>>820
魚座の黄金聖闘士かな?

てか公式的にローレンツは魔道役なのか、俺もそうしたけど

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:27:21.60 ID:Y4tsCnOIa.net
>>821
一部のマップは暗夜ノーマルの方が難しいくらいとか言われてるな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:28:16.83 ID:Q7vLshpf0.net
蒼炎マニアックを7面で詰んで難易度最低にしてやり直した俺でも今作のルナは遊べる
もちろん引継ぎ無しで でも序盤は糞(断言)

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:28:41.74 ID:7w7FyvRma.net
昔から闘技場でレベルマックスにすることはできたからな 同じ最高難易度クリアでも攻略見て闘技場とかでレベルマックスにする人やノーリセ闘技場なしでクリアする人もいる

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:29:30.88 ID:+2lO/DPl0.net
>>824 >>825
割と簡単っぽいな、次の赤ルートでやってみる

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:30:00.31 ID:eXIYLE/zM.net
>>822
フリマ突っ込んだら4月から全能力50とか超えてるキャラ作成して無双できるようになる最高難易度とか嫌だろ 黄ばみ取っても達成感も何も無くなるわ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:30:19.56 ID:k/cad1AKd.net
二部開始の夜明けと一部外伝がきついくらいでそこまで難易度は高くない

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:31:49.47 ID:Q7vLshpf0.net
これクリアできないんだけどってなったのラファエルとイグナーツの外伝だけや
主に弱すぎるのに挑戦して別セーブも取ってなかったせいやけど

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:32:41.19 ID:Zxat+91i0.net
一部離脱させた生徒に散策で話しかけた時の後ろめたさよ
思わずニチャァ…って笑いが出る

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:32:56.88 ID:k0fSI+6r0.net
>>828
高難易度クリアの達成感だったら他人がどう遊んでたって関係ないだろ
他人に対して難易度マウントとりたいだけじゃないのか

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:33:40.55 ID:+2lO/DPl0.net
この前烈火をノーリセットでやったら、事もあろうにラガルトを逃した
なんだろう、この喪失感

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:33:49.67 ID:IKSBR8E3d.net
>>828
自分で縛った上でクリアして勝手に達成感に浸ればいいだけじゃん
もう一回聞くが誰と戦ってんの?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:33:50.34 ID:ylFGo5hb0.net
タクミ港ぐらいの難易度欲しかったな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:34:56.42 ID:2SLpfaKYa.net
>>820
キラキラしてるなぁ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:35:00.00 ID:9Hdu5BYT0.net
他の人が書いてるように、feってそもそも闘技場があったから

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:35:19.53 ID:k/cad1AKd.net
ルナ実装初日はこれ無理ゲーだろって空気だったけどこのシステムだとこんな感じになるよな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:36:41.16 ID:eXIYLE/zM.net
>>834
フリマ突っ込めば余裕でクリア出来るのに自分で縛ってるのってアホらしいし俺は嫌だわ まぁ価値観の違いだから人によると思うけど
しいて言うならフリマでルナを余裕でクリアできるようにして欲しい人と戦ってる

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:38:42.24 ID:VAas1JCe0.net
歴代FEで闘技場なかったのって蒼炎とか暗夜とかか
覚醒や白夜はフリマあったからノーカンで

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:40:38.65 ID:Q7vLshpf0.net
難易度最低にした上に錬成必殺サンダーで蒼炎遊んだ話してええ?

やれることやっただけなんや

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:40:58.60 ID:iLyE4Yqj0.net
闘技場あったって言っても実際途中セーブも巻き戻しもないのに使うのは厳しかったぞ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:41:02.95 ID:k/cad1AKd.net
今日びリソース管理まで求められる高難易度FEを望んでる奴なんてごく少数ってことかな
そもそもルナプレイしてるやつ自体少ないみたいだし

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:41:21.08 ID:excNIk/u0.net
なしルナ2周やって飽きたからありルナやってるけどこっちの方がもりもり育つしやりごたえあるわ
まあ人の好き好きでは

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:41:55.05 ID:r7kh4+pT0.net
教会はなんでディミトリ出てきたんだろうな
本人死んだこと自覚してないし

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:43:37.98 ID:+2lO/DPl0.net
今回もあんまり銀装備を使うこと無かったな
蒼炎マニアックくらいかな、銀剣使いまくるの

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:44:11.09 ID:VAas1JCe0.net
まぁ色んな人がいるわけだし好きにやればええよな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:44:55.73 ID:wAV+94mod.net
蒼炎は鋼が輝く貴重な作品

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:45:04.26 ID:7w7FyvRma.net
この手の話は暗夜って神だわに落ち着く

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:46:47.41 ID:3UcmWR2H0.net
(ifクリア前に放置したなんて言えない)

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:47:30.10 ID:RvFLZ+O70.net
アビスモードがタクティクスオウガの死者の宮殿みたいなんだったら嬉しい

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:48:02.16 ID:+2lO/DPl0.net
でも弓は鉄と鋼、両方使うよね
ドラゴンナイト相手に鉄の弓ではやってられない

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:48:48.44 ID:04uuMKk90.net
(暗夜は闘技場あったぞ)

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:49:53.06 ID:YBlFxCPGd.net
>>823
実家の遺産が杖だからね
プレイヤーが他キャラに使わせててもその家のキャラが使う前提でグッズ作るんじゃないかな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:49:56.98 ID:pWZKNnMQ0.net
どうあがいても追撃貰うときはクエストで貰ったらしき鋼武器にお世話になる
銀剣と言えば聖戦だなあれ渡して来た時は輝いていたぞアルヴィス

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:51:09.76 ID:VAas1JCe0.net
>>853
素材しか稼げないじゃないですかやだー

話は変わるけど風花くんの闘技大会の曲いいよね

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:51:50.68 ID:rrGnTkd20.net
メーチェってお菓子以外の料理は平均より下手そう レオニーは普通扱いだけど支援見ると上手そうだよな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:51:54.96 ID:Q7vLshpf0.net
大会の勝ち台詞はもっと平穏なのにして
殺さないで

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:52:12.62 ID:+2lO/DPl0.net
ジェイガンの銀の槍剥ぎ取っても結局使わないというオチ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:52:29.31 ID:vsHJf0GW0.net
略称決まった?英名からFE3H?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:53:19.88 ID:Eqlvm/Ly0.net
最序盤で級長から奪った武器でとどめを刺すサイコ先生

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:53:35.38 ID:XO5lYhP00.net
武器名おなじみのもんだからしゃあないのかもしらんがソート無いのに鋼銀鉄銀鉄鉄鋼みたいに並んでるのどうにかして欲しいわ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:53:42.95 ID:Zxat+91i0.net
くん付けってどこの文化なの

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:53:45.87 ID:Q7vLshpf0.net
暗黒竜の槍は糞やからな
使える奴は全員剣でいいんだよ上等だろ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:58:00.94 ID:/ms2RWkV0.net
マップと馬はなんとかしてほしい
初心者向けなのと使い回しだったりバランス悪いのはやっぱり違う

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:58:37.20 ID:g/9YeWck0.net
稼いでからルナやりたいって要するにルナの強敵に強くなった生徒をぶつけてみたいって欲だろ
覚醒でいう最も強き者の名DLC的なのが来れば解決する

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:59:35.97 ID:tEpkoWp/0.net
>-858
よし、死んだな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:59:58.14 ID:vQftkuAF0.net
ノーマルはストーリー回収用や初心者用にリソース無限でめっちゃ簡単にしてハードとルナの難易度を暗夜にしろ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:00:20.89 ID:VAas1JCe0.net
マップが同じなのは同じ大陸だからってことで納得しなくもないけどそれならそれで変化は付けてほしかったね
夜にするとかそういう簡単な変化でいいからさ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:01:28.22 ID:g/9YeWck0.net
まあマップ作るのは大変だろうなってのはわかる
今作のマップめちゃくちゃ手が込んでるしな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:01:37.19 ID:WQUtZtDY0.net
やっとルート回れた
黄の使い回しとか要らなかったとか色々言われてるけど
教会ルートが一番好きかもと思った
黒鷲生徒たちがイキイキして見える

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:01:54.15 ID:vQftkuAF0.net
>>869
舞台自体は封印で出てきたやつだけどマップは封印の時には映ってなかった下側っていう烈火のマップ好きだわ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:02:01.31 ID:hQY296DO0.net
>>845
死者が亡霊として出ることもある世界というアビスの伏線だったりして

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:03:17.74 ID:vQftkuAF0.net
>>870
今作のマップの作り込みってifと変わんなくない?拡大視点ができるってだけで場所がそのまま戦闘画面になるのはifでもあったよね

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:03:57.54 ID:g/9YeWck0.net
俺も教会ルートの黒鷲6人組好き

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:04:48.11 ID:YBlFxCPGd.net
グロンダーズマップとか1部は秋らしく紅葉が落ちてて
2部だと桜…はもう散ってるから青葉かな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:05:11.29 ID:ap3Sr4Tla.net
烈火といえばホースキラー傭兵
彼もフォドラにいれば武器を振るうくらいは許されたのにな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:05:28.97 ID:41TdCCqAM.net
>>871
先生に比べエーデルガルドの信頼のなさに泣ける

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:06:26.74 ID:0frXlJ970.net
同じマップでもタクミ港とサイラス港の差よ
暗夜マップ作成者の作ったマップもっとやりたい

>>820
やだかっこいい…
やっぱ魔法想定か

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:07:14.33 ID:VAas1JCe0.net
マップの作りこみがすごいってその拡大視点にしたときの3Dの作りこみがすごいって話じゃないの

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:08:29.91 ID:excNIk/u0.net
ベルたそとリンハルトがいきいきしてるのが教会

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:10:52.15 ID:fwcjdARw0.net
>>820
流石名門貴族、容姿端麗だぜ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:15:45.35 ID:9Hdu5BYT0.net
帝国そのものへの忠誠心みたいなのがはっきり見て取れるのって
銀雪のフェルディナントだけかも

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:18:17.22 ID:Yg7nk6wUd.net
他のルートでも
フォドラを統一するのはアドラステア皇帝であってほしかったって言ってる

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:18:46.24 ID:0rD6OaKp0.net
アプデで成長率見直しとかこないのかな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:21:13.84 ID:vQftkuAF0.net
>>880
拡大視点ができないだけでマップ自体は風花と同じ作り方じゃないの?フレンモニカみたいな小ネタのことではないでしょ?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:24:28.26 ID:lGSSNqHwp.net
流石に拡大視点できるかどうかは「だけ」で片付けられる違いではないと思う

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:25:38.61 ID:IOEFxh1r0.net
キッホルと同盟の鉄壁飛兵と不死隊以外飛行の騎士団死んでるから馬もガンガン使うんだけどそういう人は少数っぽそうだよね
ハードまでなら馬だろうが追撃とれるしルナなら気にならないし、過剰に下げられ過ぎて悲しい
そうは言ってもマイナス補正かける意味は分からないけど

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:27:13.29 ID:MXKseOfF0.net
帝国そのものに対する愛が強すぎて協会に入ったとき真っ先にエガちゃんを討とうとするのがエーギルなのも面白い

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:27:24.86 ID:rrGnTkd20.net
マップを細かく作ってるのはすごいけど別にそれは期待してないかな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:27:30.72 ID:TowitH2O0.net
プレイアブルだけじゃなく騎士団も違和感なくその場に居させないといけないんだから労力はめっちゃかかってるだろうね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:27:58.46 ID:9Hdu5BYT0.net
>>888
黒鷲はだめ?
アンナ隊は?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:29:08.53 ID:04uuMKk90.net
みんな大好きガラテア天馬隊

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:30:26.40 ID:TowitH2O0.net
成長率もまあ問題なんだが飛行じゃないと移動もままならんマップがあるからな
特に覇王のラスト2戦

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:34:28.41 ID:eXIYLE/zM.net
待ち伏せ怒りの地雷型と鬼神飛行で強襲型とハンターボレーで確殺型が便利すぎて連撃持ち以外は馬にする意味があまり考えられない
ていうかソシアルのマスタースキルが攻め立てなのがめちゃくちゃ謎

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:36:02.25 ID:MVTZnesl0.net
タルティーンはそんなに移動苦労した覚えねえんだけどな
まだ一回しか通過してねえけど
焼け王都は散々でした

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:37:20.84 ID:04uuMKk90.net
馬冷遇の4割は教会の所業
教会を許すな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:37:44.49 ID:VAas1JCe0.net
騎馬はね見栄えが良いの
それだけでも使う理由としては十分じゃないの

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:39:24.79 ID:41TdCCqAM.net
すまん今作のハード簡単すぎないか?
いつ難しくなるの

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:39:30.98 ID:8hN+UlHq0.net
建てとく

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:39:58.43 ID:ap3Sr4Tla.net
ファルコンという見映えも性能も文句なしのクラスもあるんですよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:40:13.17 ID:rrGnTkd20.net
せっかくコーエーなんだし馬に風林火山みたいな名前のチートスキルつけてもいいぞ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:40:42.51 ID:FEa5T+Jl0.net
パルミラ人は遊びで侵略してくる人種だけど同じ人間同士理解しあえないわけがない
クロードが頑張って和平してくれるだろう

竜?寿命が違う生物が人間と仲良くできるわけないだろ!
獣の末裔?闇うごは人間じゃないから根絶やしにされるべきは闇うごの方だよ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:40:54.05 ID:g/9YeWck0.net
>>899
もう十分難しいよ!
お前すげーSRPG上手いんだな!すげえ!

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:40:56.85 ID:04uuMKk90.net
レア様と同じような白いドラゴンに乗る兵種が見た目もステータス配分も本体性能も何もかもが最も見栄えがいいぞきょうだい

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:41:30.22 ID:fwcjdARw0.net
飛行はやっぱり騎士団の幅の狭さが気になるなあと騎士団を選んでる時に毎回思う

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:41:42.65 ID:VAas1JCe0.net
>>899
自分で縛りましょう

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:41:49.88 ID:9Hdu5BYT0.net
>>901
エーギルを2部拠点の格好で乗せる気になったらまた連絡して

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:42:30.32 ID:8hN+UlHq0.net
次スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part467
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1574163659/

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:43:08.07 ID:ap3Sr4Tla.net
DLCで神性能の飛行騎士団来ちゃったりしてな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:43:14.54 ID:MVTZnesl0.net
>>909
乙ゴボウ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:43:46.48 ID:rrGnTkd20.net
角生えたペガサスをファルコンと呼ぶのってfeオリジナル設定?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:45:31.32 ID:04uuMKk90.net
不死隊を超えるような飛行騎士団ってなかなかないだろ
ガラテアですらかなり高性能なのに

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:46:12.13 ID:IOEFxh1r0.net
>>892
神速を飛兵で使えるのは確かにいいんだけど、指揮Bまであげて命中補正0なのが個人的に
あんまりなんだよね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:47:15.68 ID:fwcjdARw0.net
>>909
乙ゴボウ

飛行騎士団って命中付いてるのあまりないよね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:47:45.37 ID:0frXlJ970.net
>>909
我が名は!


917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:49:04.87 ID:1zrrylbk0.net
>>909
フェリ乙さん!

>>912
ペガサスそのものよりは乗り手の名誉ある称号ではないかな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:50:05.65 ID:04uuMKk90.net
騎士団はA以上の騎士団もっと充実させて欲しいわ
4聖人と3学級しかないしつまらんし覇鎧隊獅子王隊不死隊の強化版みたいなの来てくれてもいいんだぞ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:50:53.60 ID:npz+3HJA0.net
実際のところ、前作たちに比べ今作の難易度ハードに対しての皆さんの評価はどうなんでしょう。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:52:32.52 ID:plR9SLTN0.net
二週目の赤ルナで初死神騎士マップなんだけど範囲入ってないのに動き出して虐殺されたんだけど
無理に決まってんだろ開発なに考えてんの

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:52:59.75 ID:npz+3HJA0.net
>>920
ルナから動くよあいつ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:54:53.09 ID:0frXlJ970.net
覚醒は更にもう少し簡単だった気がする

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:57:33.18 ID:qxMZRfnMa.net
>>921
初登場は基本的には範囲に入らなければ動かんよ
ただたまに動いた報告あるからなんか条件かフラグ管理のミスはあるかもだけど

>>919
天刻抜きにしても簡単、理由はやっぱ兵種と装備が自由過ぎる点だと思う

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:59:00.80 ID:plR9SLTN0.net
俺の天刻縛りが…

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 21:00:37.05 ID:eXIYLE/zM.net
死神騎士の付近を敵兵が通ったとかじゃないか
そんな感じでAIが変わることが割とあった気がする

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 21:02:02.96 ID:plR9SLTN0.net
それかぁ…あの増援だわ殺してやる

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 21:02:06.29 ID:IOEFxh1r0.net
今無しルナ2回目やってるけどどっちも動かなかったな
ただ倒せる気がしなかったからビクビクしながら進んでた

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 21:02:09.47 ID:RvFLZ+O70.net
今まで風花の世界観は中世だな〜と思ってたけど、先生がメシアだとすると1世紀くらいの世界史当てはめたほうがしっくりきそう

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 21:02:28.60 ID:fwcjdARw0.net
初出で動いた所は見た事ないけど動く事ももあるのか

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 21:03:43.85 ID:MVTZnesl0.net
多分味方の通過かなあ?
マリアンヌ外伝の狼と同じ感じだと思う
敵の通過だと理不尽過ぎるし

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 21:04:52.99 ID:k/cad1AKd.net
たまにバグかなんかで動く
俺の時も動いたけど結局速さ確保した先生で受けて計略攻めして騎馬特攻戦技で殺したな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 21:05:03.31 ID:vQftkuAF0.net
ifのバランスはスキルゲーってのがよかった
過去のFEも強いキャラ一人で無双はできたよ 風花ほど酷くはないけど

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 21:06:44.82 ID:eXIYLE/zM.net
1部グロンダーズの右上イグナーツ部隊は味方壊滅しても動かなかったけど横をクロードが通った後に動き出したからそういうのはある

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 21:08:39.11 ID:yuUoqC1Xd.net
>>932
初代からして突き詰めるとマルス1人で無双するゲームだったな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 21:09:11.28 ID:MVTZnesl0.net
敵通過で動くんか
そういやコナン塔で敵司祭の移動に反応することあるな
まあ始めから倒す気でキャラ育ててれば割とあっさりいけるんだけどねえ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 21:10:35.97 ID:eXIYLE/zM.net
コナン塔がそれを一番利用してきたマップだね
ギルベルト殿のせいで雪崩のように敵が突っ込んでくるやつ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 21:12:18.79 ID:jhOEbRa00.net
回避盾やらせるならペトラグリッドかな?他誰かいる?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 21:12:46.26 ID:qxMZRfnMa.net
ギルベルトはまあアーチャーの範囲に「待機」してるから反応してるのであって、死神のそれとは何か違いそう
つうかギルベルトあえてインを攻めて移動するのやめろと

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 21:13:58.57 ID:plR9SLTN0.net
というか今作三竦みないのか…気が付かなかった
ないと寂しくない?なくさんでも良かったのでは

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 21:14:51.49 ID:1zrrylbk0.net
>>937
我が名は!

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 21:15:05.90 ID:cMwF64zw0.net
ギルベルトを制御するために引き戻しペガサスナイト用意しないといけないのめんどくさい

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 21:15:42.30 ID:PX1lXl870.net
エーギルS支援薄すぎてエーギルファンの女子がエーデルとドロテアに嫉妬してそう
あ、スレ立て乙

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 21:16:07.02 ID:k/cad1AKd.net
ギルベルト殿?入り口方向に体当たり安定だったな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 21:17:57.45 ID:fwcjdARw0.net
大体増援に刻まれてる

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 21:21:51.76 ID:Q7vLshpf0.net
>>939
そういった声にお応えしてルナで疑似的にご用意いたしました
敵にだけ殺し+装備

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 21:22:37.53 ID:qxMZRfnMa.net
コナン塔はむしろ進軍スイッチ入れて前方から順次撃破した方が楽じゃない?
ルナ2周目でアーチャーの範囲避けながら攻略したら逆に難かったわ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 21:24:03.76 ID:04uuMKk90.net
三竦みがあったらコスタスがエガを殺せなくなるだろ!

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 21:28:51.84 ID:yDnJrylM0.net
次の週でウォーマスター使おうと思うんだけど
HPは多く成長しそうだけど前線で集中攻撃うけても耐えられる?
フォートレスのボーナスとか回避高めたりとか盾持たせたり必要かな?
必要ないなら必殺率重視でいこうと思うんだけど

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 21:28:56.92 ID:pWZKNnMQ0.net
>>947
ああだからエガちゃん短剣構えてたのか…

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 21:31:22.95 ID:1zrrylbk0.net
今日から、俺の連撃はあんただけのものですよ
せーんせっ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 21:31:33.81 ID:ln1zf98E0.net
>>948
ルナなら盾と騎士団と少々のドーピングあれば
まぁウォーマスに限った話ではないが

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 21:33:01.77 ID:MVTZnesl0.net
ウォーマスは基本拳の攻撃側で2撃必殺するもんだと思う
切り返し覚えれば1回は大抵のものは受けられるけど
複数回受けようなんてすれば下手すりゃやっつけ負けするだろう
回避スキルつけてりゃその限りじゃない

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 21:34:12.63 ID:yDnJrylM0.net
>>951
ハードで考えてる
ちなみにプレイヤーの腕はノーマル初グロンダーズ会戦で
半分撤退者だした程度で考えてほしい
とりあえず盾とフォートレスボーナスでなんとかなるだろうか?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 21:37:17.99 ID:Q7vLshpf0.net
カスパルくん防御力18とかでも元気にレア様殴れるゲームやけど何人も相手したら死ぬ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 21:37:30.40 ID:yDnJrylM0.net
>>952
うーん厳しそうだね
フラルダリウス兵の必殺率は諦めてブリギット猟兵にします

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 21:53:37.52 ID:UnwrbbWF0.net
受けで無双させたいなら待ち伏せ怒り覚えさせて応撃かけなよ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 21:56:05.84 ID:pr/2Bz360.net
>>877
フォドラだったらアプテで修正される
ソースはスレンドスナイパー

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 22:05:02.05 ID:IOEFxh1r0.net
レベレ20で力13のエーギルが爆誕してしまった
最低保証あるとはいえここまでひどいと育てる気なくすな…

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 22:25:07.48 ID:jzvHMHL6d.net
肩乗りちっちゃいヒルダちゃん撮れた
https://i.imgur.com/RCYwVSn.jpg

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 22:26:28.01 ID:ln1zf98E0.net
>>959
妖精かな?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 22:28:33.40 ID:PVfHAEGz0.net
教師陣も5年後見た目変わって欲しかったな
アロイスもう少しダンディになってそう

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 22:29:59.58 ID:1zrrylbk0.net
>>959
小悪魔ヒルダちゃんか・・・

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 22:31:54.89 ID:7iTRvLev0.net
アロイスおじさんお髭がないとかなりの童顔

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 22:34:16.19 ID:ww4baObvd.net
アロイスは肩のトゲがジェイガンチック

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 22:34:56.23 ID:BjXudtJg0.net
>>961
髪型くらいは変化あってもよかったかも

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 22:37:06.49 ID:7sm5JL85d.net
教師もそうだが生徒たちもグラに5年間の重みがあるのが闇ゴリとドゥドゥーくらいしかいない
前線で戦ってたのが明言されてるカスパルフェリクスシルヴァンあたりはもっとズタボロでもよかったのに

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 22:37:34.52 ID:3zWCAE+G0.net
5年後マヌエラ先生か

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 22:41:15.14 ID:g/9YeWck0.net
イングリットはもしかして5年間の戦闘で髪を失ったのかもしれない

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 22:43:15.39 ID:PVfHAEGz0.net
エーギル公「その言い訳を使わせて貰おう」

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 22:43:47.15 ID:g/9YeWck0.net
イングリットハゲ説

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 22:45:55.00 ID:jkQvwkc+0.net
赤が帝国教会に分かれたり青の没ルートから考えるに
最初は全ルートでさらに二つに分岐する構想があったのかな
分岐時に2人抜けてしまう鬼畜仕様なやつ

黄だと誰と誰が離脱するだろローレンツはしそう
でも金鹿のアットホーム感でそれはないか

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 22:47:49.41 ID:3XTRRlfc0.net
https://pbs.twimg.com/media/EJPmT7jUwAIROPh?format=jpg&name=large

まるでリンハルトだけ口説きまくっているような印象になるな……

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 22:50:06.62 ID:7dypYo/Rd.net
分岐とは違うけど黄は外伝クリアしてないとマリアンヌ離脱とかはありそうな気がする

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 22:55:14.34 ID:P+a+OK/v0.net
企画当初はシナリオ分岐もっとあったんだろうなとは思う
それは時間的に無理だってなって削られた残滓が設定として残って世界観に奥行きを与えてるんだろうから無駄でもないのかもしれないが

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 22:56:12.10 ID:g/9YeWck0.net
はがいエガちゃんの猛撃食らったことある人いる?
仕様上エガちゃんの攻撃範囲に入ってから2ターン経たないと撃ってこないし
2ターンもあれば余裕で倒しきれるからまず飛んでこないよな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 22:57:50.47 ID:xUIYJB6T0.net
リンハルトはどれだけ口説こうがリンハルトで済むからな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 23:01:34.64 ID:gGpZI6Bx0.net
フェルディナント、フェリクス、ローレンツ
級長に物申す系の人達皆有能なのよき

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 23:02:26.48 ID:ln1zf98E0.net
闇ゴリにも物申せ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 23:03:21.24 ID:g/9YeWck0.net
ベルもエーデルガルトさんに物申しますから有能ですよね!

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 23:03:42.17 ID:vQftkuAF0.net
>>977
フェリクスよりシルヴァンのが有能じゃね?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 23:08:10.11 ID:rrGnTkd20.net
フェリクスは戦力はともかく政治とか思想で有能なイメージないな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 23:09:33.47 ID:AKRwmJ6i0.net
政治的にはフェリクスよりシルヴァンの方が有能だろ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 23:10:46.21 ID:P+a+OK/v0.net
フェリクスは極論自分が好きなものが守れればそれでいいマンだから
顔も知らぬ領民のために頑張ろうってキャラじゃないからね
エーギルやローレンツとは馬が合わないタイプだと思う

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 23:12:28.30 ID:1eOez0mp0.net
王のメンタルケア担当フラルダリウス、政治補佐ゴーティエなイメージ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 23:12:49.97 ID:nP72yDFcM.net
https://i.imgur.com/JMupp77.jpg
エガちゃんとベルたそは仲良しなんだよなぁ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 23:13:56.87 ID:7w7FyvRma.net
シルヴァンって作中トップレベルに有能じゃね
コルネリア ダスカー ディミトリの妄言を見抜いてる上にどんな状況でもスレンと和解してる

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 23:15:11.89 ID:qoXa3pc2a.net
しかもすぐスカウトできる

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 23:16:29.33 ID:j+XVLtHga.net
ペアエンドで大体領地さっさと復興させて王の腹心したり自ルートでは何気に有能じゃねフェリクス

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 23:17:15.95 ID:UpCKvAXma.net
ローレンツもうちょいマシな髪型してくれてたらもっとすこだった

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 23:20:09.76 ID:rrGnTkd20.net
オデが言うとおり子供は悪くはないとはいえグロスタールの疑惑も解決したかったな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 23:23:44.32 ID:2SLpfaKYa.net
>>959
前にもこれ見たんだが…

>>971
それ言いだしたらディミトリ大好きフェリクスが敵に回るのだってありえない気もするが

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 23:27:37.39 ID:+3BCwDNB0.net
アネットちゃんドゥドゥー夫婦は色々心配になるな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 23:30:14.58 ID:rrGnTkd20.net
そういえば青ルートでドゥドゥーの死(疑惑)に触れてる人が少なくて気になったな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 23:31:12.78 ID:gqciKXrV0.net
闇ゴリってフェリクスの嫌いな「死者の言葉を借りて自分の考えを話す」っていう行為をやってしまってるからな
ディミトリは好きでも思想が一致しない

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 23:36:50.47 ID:g/9YeWck0.net
だって戦場で仲間が死ぬなんて日常茶飯事だし…
キャラロストするたびに仲間が嘆くようにしてほしいけど

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 23:36:55.47 ID:KSdkVvCQ0.net
>>991
この画像Twitterからの転載だからね まとめサイトと同じことしてて草生える

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 23:38:41.63 ID:2SLpfaKYa.net
てか青アリルアッシュみたいに黄ミルディン ローレンツに置き換わってる兵がいるんだから、やっぱデータ入れてないだけで敵になる可能性あったんじゃないかと思うがなぁ

>>996
そうだったのかすまん

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 23:40:00.97 ID:UpCKvAXma.net
フェリクスは親父殿が死んだ時にもっと悲しむのかと思ってたから拍子抜けした

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 23:42:14.42 ID:qoXa3pc2a.net
1000ならヒューベルトの部屋がサウナになる

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 23:42:27.13 ID:3zWCAE+G0.net
>>1000なら闇ゴリの眼帯が花柄になる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200