2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part448

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 17:17:35.14 ID:2mLQ0MbG0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして3行以上表示させてスレ立てしてください
次スレは>>900が立て、不可なら以降のレス番を指定
踏み逃げの場合は先に宣言してからスレ立てをお願いします
次スレが立つまでは減速しましょう

発売日:2019年7月26日
メーカー: 任天堂
ジャンル: ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数: 1人
対応機種:Nintendo Switch
パッケージ版/ダウンロード版:6,980円+税
フォドラコレクション:9,980円+税
ダウンロード版容量:11.9GB
追加コンテンツ容量:未定(2019.9.11配信分まで)

ダウンロード版はニンテンドーカタログチケットでも引き換え可能
※Nintendo Switch Online加入者のみ購入・引き換えができます。

◆公式サイト:https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/index.html
◆公式ツイッター:https://twitter.com/fireemblemjp

■関連情報
◇Ver.1.0.2無料アップデート配信中(難易度にルナティック追加)
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/software_support/anvya/102.html
◇エキスパンション・パス:2,500円+税 配信開始日:2019.7.26(金)
http://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/products/dlc.html
※ソフトの発売日から2020年4月末までに順次配信
◇対応amiibo(特別な報酬・アイテム。FEシリーズの場合は各キャラ由来フリー戦闘用BGM)
http://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/game/anvya/index.html

■関連スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1569255360/
◇不満・愚痴はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1568693179/
◇質問、ネタバレ嫌いな人はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 初心者質問スレ Part5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1570579292/

■前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part447
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1572860153/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 17:17:49.97 ID:2mLQ0MbG0.net
■判明している見逃しやすい要素

【共通】
・序章クリア後、学級選び(黒鷲(教会含む)、青獅子、金鹿の3ルートに分岐)
★第1部09月【ep06「死神の噂」】
・フレンが捜索のメインクエストで学院某所のフレンの居場所へ進もうとすると9月が終了する
 このため、クエストや講習等やりたいことがあればその前に済ませる必要がある。
★第1部12月【ep09「涙のわけ」】
・踊り子は、クエスト「白鷺杯に参加しよう」で舞踏大会に参加しないと踊り子に就けない。※優勝するには魅力が14以上
・この章をクリアすると、支援で「期限を逃してしまった」と表示されるようになるキャラがいる。
 支援を更新する事が不可能になる為、クリアするまでに支援を更新すること
※主人公×レオニー支援C、主人公×レアの支援BC、イングリット×アネットの支援Cなど

【黒鷲限定】
★第1部02月【ep11「深遠の玉座」】
・2月8日〜2月22日の間に、エーデルガルトに話し掛けると、主人公との支援がBまで溜まっている場合は分岐が発生
「付いていく」を選択すると「帝国ルートフラグ」が立ってその週が終わる為、作業が残ってるなら済ませる事
「帝国ルートフラグ」が立っていると、この章をクリア時と「エーデルガルトを守る(帝国)」「エーデルガルトを切る(教会)」の分岐が発生
「帝国ルートフラグ」が立っていないと、そのまま教会ルートへ
帝国ルート : レア、セテス、フレン、カトリーヌ、ツィリルが永久離脱
教会ルート : エーデルガルト、ヒューベルトが永久離脱し、ヒルダが引き抜き可能になる。

【青獅子限定】
★ドゥドゥー
・第1部で外伝「弱きものの戦い」をクリアしていない場合、第2部で永久離脱

【黒鷲帝国ルート以外】
★第2部6月【ep18頃】
・ペトラとフェルディナント・カスパルの支援Aは、エーデルガルト撃破以後進行不可になる。

【兵種】
・兵種による成長率補正にはマイナスにかかるステータスもあるので、成長率表を参考にするとよい

成長率表
○兵種
tps://i.imgur.com/eD5bdA3.jpg
○人物
tps://i.imgur.com/zC97Ocn.jpg

【結婚】
・クエスト「ジェラルトに会いに行こう」は第1部08月
1月は節で最初の散策時にジェラルトクエストをクリアしてるとジェラルト部屋に指輪出現、取るまで散策終われない
第2部、最終章直前の章(帝国はep17、他はep21)で散策を1度も実行してないと指輪を渡すイベントが発生せずソロENDとなる。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 17:18:00.89 ID:2mLQ0MbG0.net
■よくある質問など
Q.今作の難易度は?
A.ノーマル、ハード、ルナティック(無料アップデートで配信中)の3つ
Q.子世代あるの?
A.なし
Q.結婚はあるの?
A.主人公だけ支援Sあり。他キャラ同士は支援Aまで。クリア後にペアエンドあり。一部同性でのペアエンドあり。
※ペアEDのない支援Aまである組み合わせ
・アロイスとベルナデッタ、アロイスとマヌエラ、フレンとマヌエラ、セテスとツィリル
Q.三竦みあるの?
A.なし
Q.釣り餌が欲しい
A.第1部8月クエスト「交易路を塞ぐ賊」クリア後から市場に現れる「東の商人」から購入できます
Q.魔法水晶が欲しい
A.第2部クエスト「交易路を塞ぐ魔物」クリア後から市場に現れる「闇の商人」から購入できます

Q.黒鷲→覇王ルートでヒルダは仲間になる?
A.現時点で報告0のため実質不可能 「お茶会に誘う」は確認

Q.支援で「期限を逃してしまった」と表示される
A.基本的に第1部12月【ep9「涙のわけ」】クリアまでに上げないと期限切れになるキャラが居ます
 ※主人公×レオニー支援C、主人公×レアの支援BC、イングリット×アネットの支援Cなど

Q.第1部「白雲の章」終了時のアイテム耐久値はどうなる?
A.第2部開始時、味方が所持してる武器・アイテムの耐久値は全回復
 ※輸送隊の中の耐久値はそのままで回復しない

■温室で栽培されるドーピングアイテム
・天馬の恵みと種枠5まで使った場合の確率、大地の祝祭時に植えた場合+30%

○岩ゴボウ(力+1)紫×3 (78%)
○生命の木の実(HP+1)西×2+青×3 (75%-85%)
○上魔草(魔力+1)黄×2 (67%)ボアフルーツの種入手可
○上魔草(魔力+1)黄×4 (74%)
○煉獄のザクロ(技+1)緑×5 (85%)
○俊足のニンジン(速さ+1)水×5 (75%)
○奇跡の豆(幸運+1)果実の種×5 (70%)
○アンブロシア(守備+1)東×4 (74%)ノルドサラトの種入手可
○白ヴェローナ(魔防+1)赤×5 (90%)
○黄金のリンゴ(魅力+1)白×5 (85%)モルフィスプラムの種入手可

・レア種使用パターン
○岩ゴボウ(力+1)アンゼリカ×4 (84%)アンゼリカの種入手可
○煉獄のザクロ(技+1)モルフィスプラム×5 (85%)モルフィスプラムの種入手可
○俊足のニンジン(速さ+1)ノルドサラト×2 (67%)ノルドサラトの種入手可
○俊足のニンジン(速さ+1)ノルドサラト×4 (89%)アンゼリカの種入手可
○奇跡の豆(幸運+1)ボアフルーツ×4 (84%)ボアフルーツの種入手可

【今後のDLC実装予定分】
tps://i.imgur.com/22EYaQe.jpg

【呼称の注意点】
・このスレでの「帝国」ルートは、公式の「覇王」ルート(覇王ルートに統一されました)
・このスレでの「教会」ルートは、公式の「帝国」ルート(基本的に教会ルート)
上記が混在し、混乱すると思うので注意して下さい

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 17:19:21.63 ID:lyvV6bzm0.net
このゲーム面白いよ
みんなもやってみるのだ
(´・ω・`)
tps://i.imgur.com/DHeoQQn.png
tps://i.imgur.com/DHeoQQn.png
tps://i.imgur.com/DHeoQQn.png
tps://i.imgur.com/DHeoQQn.png
tps://i.imgur.com/DHeoQQn.png
tps://i.imgur.com/DHeoQQn.png
tps://i.imgur.com/DHeoQQn.png
tps://i.imgur.com/DHeoQQn.png
tps://i.imgur.com/DHeoQQn.png
tps://i.imgur.com/DHeoQQn.png
tps://i.imgur.com/DHeoQQn.png
tps://i.imgur.com/DHeoQQn.png

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 17:20:00.51 ID:GNpvi39Ed.net
アホは懲りないな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5316-XJr4 [60.90.232.128]):2019/11/05(火) 18:56:05 ID:WUrDoAnQ0.net
>>1乙ポワン↑↑

寒いから添い寝して暖めてくれメーチェ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fad0-6BDJ [221.171.41.129]):2019/11/05(火) 18:57:08 ID:uITqEpgN0.net
>>1 エドマンド辺境乙

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 97d7-P85e [42.147.39.26]):2019/11/05(火) 18:57:35 ID:+E33L6CU0.net
先生〜エーデルガルトさんがまたベルをいじめますぅ〜(ダキツキ
からのエガちゃんの方見てニヤニヤ笑うベルたそ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cb86-cNVX [180.144.192.240]):2019/11/05(火) 18:58:06 ID:leQ1kvEa0.net
このスレが>>1乙に塗れても泣かないもん!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-5qHT [210.138.179.99]):2019/11/05(火) 18:58:10 ID:6WR96313M.net
笑い上戸のディミトリ
泣き上戸のエーデルガルト
脱ぎ上戸のクロード

キス魔のベレトス

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5316-XJr4 [60.90.232.128]):2019/11/05(火) 18:58:50 ID:WUrDoAnQ0.net
ペトラやレオニーはガンガン飲んでも涼しい顔してそう
メーチェは結構酒乱だと思うのは俺だけだろうか

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-rmVH [106.130.218.181]):2019/11/05(火) 18:59:33 ID:wXutoofya.net
>>1乙

5年後ゴリラのマントが暖かそう

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb2-9pJV [183.74.205.155]):2019/11/05(火) 18:59:48 ID:Vt84bGrWd.net
あら〜なんだか暑くなってきたわね〜

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-5qHT [210.138.179.99]):2019/11/05(火) 19:01:01 ID:6WR96313M.net
>>11
レオニー酒豪だから酒癖は悪いと思う

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb92-w++W [180.144.137.71]):2019/11/05(火) 19:02:28 ID:sDXuIS0b0.net
>>1 乙
絡み酒 エガちゃん
説教 ヒューベルト
笑い上戸 ベルナデッタ
泣き上戸 ドロテア
酒乱 エーギル
寝落ち カスパル
酔わない ペトラ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM07-gOnN [218.225.236.95 [上級国民]]):2019/11/05(火) 19:03:33 ID:R5SRpnKgM.net
基本的に下戸は遺伝子の異常によるもので、東アジア系の一部に集中してる

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-kPNS [49.104.15.105]):2019/11/05(火) 19:04:03 ID:WgWXurf5d.net
>>15
エーギルは個人的に笑い上戸であって欲しい。絶対面白い

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 167b-6BDJ [183.180.106.249]):2019/11/05(火) 19:04:13 ID:K9PWk43F0.net
>>12
妄執中は臭い
浄化後はお日様の匂い

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-FYM2 [106.128.0.155]):2019/11/05(火) 19:09:22 ID:Tf2xfVpPa.net
そいやエガちゃんの母親って最後どうなったの?

ゴリラパパと一緒に消されたん?闇うごの手引きしたのに

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c729-gOnN [122.21.26.201 [上級国民]]):2019/11/05(火) 19:11:01 ID:UfS7s8h30.net
クレイマンのように闇うごと同レベルの極悪人もいれば、
パトリシアのように願望につけこまれた人もいる

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-5qHT [210.138.178.219]):2019/11/05(火) 19:12:20 ID:ENs4i2bsM.net
>>19
一切明かされてないで
だから闇うごに乗っ取られてた説とかも出てるくらいだし

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5316-XJr4 [60.90.232.128]):2019/11/05(火) 19:16:05 ID:WUrDoAnQ0.net
>>18
洗濯機のCMに使えそう
闇ゴリの猛臭に耐えかねたアネットがすっかり綺麗にして、何故か光ゴリになってオチ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 19:20:11.17 ID:rDR7f2ZXp.net
ソロや一部のエンドだと大酒飲みになるレオニー
女っぷりとはなんだったのか

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 19:22:30.49 ID:AYEmaIuzM.net
シルヴァンのせいで女っぷりを磨く可能性が潰えたの許せない

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 19:23:42.80 ID:bXEszkc/a.net
レオニー後日談はアロイスおじさんのもひどいけどラファエルのも大概だと思うの

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 19:25:18.26 ID:PLKXZXQQ0.net
傭兵×傭兵=大道芸人になるフェリクスとレオニーの謎のペアエンド

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 19:27:09.33 ID:eIfmZHRyp.net
フェリクスレオニーのストイックな感じ好き
大道芸人になるのもまあ…青以外でシルヴァンと組ませた時よかマシでしょ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 19:28:29.10 ID:leQ1kvEa0.net
パトリシアって名前には馬のイメージしかないからなんか困る
普段は名前による先入観なんて殆どないのに

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 19:28:34.95 ID:U6jiDMbH0.net
エルのかーちゃんは3級長大団円にするのに最重要キャラだし将来的なDLCで出てこれるようボカしてあるんじゃないかな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 19:28:52.73 ID:tjVNnQX9r.net
>>24
シルヴァンがオギャれるタイプでもないし仕方ない

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 19:28:57.34 ID:9g9QVb4G0.net
平和な時代に傭兵は不要なんやね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 19:29:44.84 ID:d5v8ndwsa.net
二次創作見てるとディミトリのマントにくるまれてるキャラの絵多くて笑う
みんなあれ暖かそうって思ってるんだろうな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 19:30:36.29 ID:WO69oPdiM.net
>>31
平和でも山賊は湧くだろうから国の兵士がしっかり働いた結果傭兵の仕事がなくなったんじゃね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 19:30:55.19 ID:169GtHLbp.net
シルヴァンとレオニーってここから支援Aに行きそうってところで終わるよな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 19:31:07.92 ID:3Y/+xVq70.net
>>29
このゲームに大団円は不要だと思う

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 19:31:31.64 ID:WO69oPdiM.net
>>35
必要なのは皆殺しルートだよな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 19:31:44.14 ID:WHi49x8D0.net
>>ディミトリのマント
きっと素手で倒して剥ぎ取った熊の毛皮なんやろなあ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 19:31:50.21 ID:d5v8ndwsa.net
>>29
なるほどなぁ
ソティスの力で過去に戻った先生がパトリシアを救って未来を改編する話とか来そうではあるな
少なくとも欧米の人はそういうハピエン好みそうだしね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 19:32:30.08 ID:VW2TK8v50.net
級長3人もレアも生きてるけどフォドラの問題何も解決してないどころかどう考えても悪化してるエンドでもいいぞ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 19:32:47.98 ID:WUrDoAnQ0.net
悪臭の皇帝
猛臭の王子
異臭の盟主
ニオイなき王の道

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 19:34:01.18 ID:rDR7f2ZXp.net
サモンナイトも見習ってカルマルート実装しよう天刻使うとカルマ値増えるで

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 19:34:53.84 ID:AYEmaIuzM.net
過去に戻って全ての原因を取り除くがその結果エーデルガルトもディミトリも教え子たちが誰一人として産まれなくなって全く別の世界になったりしてほしい

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 19:34:58.82 ID:Ikn1S0Wq0.net
レオニーはローレンスとの後日談好き
ローレンスが口説く気配すらないから、あっさりと結婚するのは意外だった

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 19:35:11.54 ID:sJmtJSDx0.net
シルヴァン的に心を許せるには至らなかったのかレオニーは
まあナンパに対しても「ただの八つ当りじゃん」って言いそうだしなあレオニー

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 19:35:49.16 ID:U6jiDMbH0.net
大団円にするにもパトリシアは悪役だと思うよ
そうしないと教会ルートみたいにディミトリが発狂しない

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 19:36:28.88 ID:5WlqlLpua.net
>>28
カトリーヌって名前だとなぜかお淑やかなお嬢様を連想してしまうので本作のカトリーヌは色々と違和感が凄かった
すぐロナートさまが偽名と教えてくれたのでセーフだったけど

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 19:37:37.71 ID:5WlqlLpua.net
>>36
仲の良い友を引き裂くのも中々いいぞ!

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 19:38:11.76 ID:leQ1kvEa0.net
>>43
初代教区長何してんすかね…

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 19:39:40.37 ID:WUrDoAnQ0.net
カサンドラってギリシャ神話に出てくる立派な女性名なのに
どうしても世紀末の監獄を思い出してしまう

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 19:39:46.51 ID:TAACM3FAd.net
闇うご除けば主要人物のほとんどは先生が男でも女の子でも大好きな奴ばかり
全員御茶会漬けでたらしこめばすぐ実現しそうな話でもある

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 19:39:52.16 ID:WHi49x8D0.net
>>45
悪女だったら紋章持ちの娘だけ取られて後宮追放されるザ・無力って目にあわなかっただろうし
物事を自分の都合のいい方に捉える悲劇の姫様気取りのパッパラパーってとこじゃね?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 19:40:41.70 ID:VW2TK8v50.net
ローレンツヘルマングロスタール、フェルディナントフォンエーギルの次ぐらいに覚えやすいと思ったけど覚え間違えるヤツおるんやな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 19:41:08.96 ID:Qua13HTkd.net
三級長共闘があってもぜつみらみたいに全然関係ない世界の人たちを助ける話になりそう

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 19:42:31.32 ID:lhBJSX0bd.net
1000年前タルティーンマップやりたい

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 19:42:47.02 ID:Ikn1S0Wq0.net
>>48
おぅふw

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 19:43:31.05 ID:HbPsMaID0.net
>>54
セイロス側のネームドが全然いなさそう

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 19:43:54.50 ID:czWDXPgD0.net
ディミトリ斧不得意なのにドラゴンに乗せるとか苦行じゃないか?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 19:44:32.60 ID:OY22N7u7d.net
発売前はカムイのコピペのおかげでエガちゃんは覚えた

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 19:45:15.82 ID:9g9QVb4G0.net
初代皇帝のフレスベルグと四聖人はいるやろ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 19:46:23.13 ID:BorZia1+M.net
>>56
セイロス
キッホル
キッホル妻
セスリーン
マクイル
インデッハ
初代(か2代目)皇帝
皇帝補佐
8人もいれば充分や

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 19:47:54.16 ID:KTAdWFq5H.net
むしろ血を分ければ無限に増えるのでは?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 19:48:07.39 ID:d5v8ndwsa.net
ぜつみらといえば覚醒やifみたいな絆DLC期待できないの勿体ないよね
あれ夫婦親子ごとに会話の内容違っててすごい驚いたわ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 19:50:19.81 ID:CHw4FXqF0.net
フォドラが舞台である以上紋章の問題が開始時点で付きまとうからね。無双とかで別の世界に飛ばされてなんやかんやくらいしか協力できなさそう

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 19:50:22.48 ID:MMxMMXWX0.net
>>62
その為の名声ポイント使用の支援Sですよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 19:51:17.67 ID:UfS7s8h30.net
セイロスと一緒に戦ったんはヴィルヘルムやで

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 19:54:05.01 ID:9g9QVb4G0.net
下手に大団円ぽい事狙ってもいいことは何もない(断言)

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 19:57:02.66 ID:vqrpMQVLd.net
FEHで協力してるじゃないか!(横槍)

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 19:58:17.39 ID:d5v8ndwsa.net
かつてパルレやソレイユの支援が修正されたようにものを言うのは欧米ユーザーの意見だろうし
もし彼らの大多数が大団円を欲するなら来る可能性は高いだろうな
発売されてからreddit見てないからあっちではどう捉えられてるかは分からんが

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 20:01:50.15 ID:D/lFOhwY0.net
ペレス先生は淫乱っと…(カタカタ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 20:02:34.12 ID:D/lFOhwY0.net
べェ!!!!!

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 20:02:40.02 ID:+bC7VLSOM.net
ペニス先生?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 20:02:47.92 ID:VW2TK8v50.net
大団円あると他4ルートが全部「失敗」になっちゃうからなあ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 20:03:09.19 ID:AYEmaIuzM.net
>>68
ソレイユの支援ひとつを変更するのと大掛かりなストーリー追加を同レベルで考えるのはちょっと...

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 20:04:39.32 ID:UfS7s8h30.net
庇護してもらった亡命先を攻め滅ぼすみたいなキチガイムーブは二度と作らないでほしい
初速こそ人集めれてもジワジワボディーブローみたいに人が離れるよそういうの

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 20:04:47.17 ID:+bC7VLSOM.net
>>72
そう、ですか。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 20:04:54.75 ID:WUrDoAnQ0.net
その身で学んで!(パンパンパンパン)

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 20:06:09.27 ID:IcWwvBbg0.net
>>32
臭いよアレ絶対

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 20:07:30.30 ID:RLE+xPfp0.net
汗臭さとかはないだろうが返り血バンバン浴びてるだろうから間違いなくそっち方面でめっちゃ臭いと思う、落ち延びてほぼ単身帝国軍殺しまくってた2部序盤なら尚更

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 20:07:59.19 ID:OUTYdXxa0.net
再開直後はともかく拠点構えたら闇ゴリラも多少は洗ったりしてるだろ
光ゴリラ状態ならなおさら

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 20:08:00.28 ID:W2MPI9lGd.net
初代皇帝ヴィルヘルムだけどヴィルヘルム=フォン=フレスベルグじゃないんだな
パウルって何だ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 20:08:11.74 ID:uITqEpgN0.net
>>69
光りなき太古の闇だ・・・
そこにある恐怖をおしえてやろう

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 20:08:27.45 ID:sDXuIS0b0.net
>>36
最後に門番がしっこく化して勝負挑んで来そう

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 20:09:13.86 ID:rDR7f2ZXp.net
ヒルダ=バレンティン=ゴリネル

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 20:09:27.78 ID:r5z5FCnb0.net
過去作と違ってユニット数は多くなくただレベル上げれば良いわけでもないし増援即行動とかいうクソ要素のせいでノーリセの難易度はめちゃくちゃ高いな 一キャラのロストの重さが段違いだわ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 20:10:09.93 ID:d5v8ndwsa.net
>>77
支援Sの時のベレス先生とか内心でクッサ…とか思ってたら嫌だなぁ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 20:10:49.43 ID:SFwTEdSr0.net
あんま臭うようだと敵殺すのに気付かれて不便だろうし異臭しないレベルで手入れはしてるんじゃないかね
川であのマントザブザブ手洗いしてる闇殿下想像するとなんか可愛いな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 572c-XJr4 [106.166.41.218]):2019/11/05(火) 20:11:08 ID:r5z5FCnb0.net
>>85
フェルディナント支援Sのなんだこいつ みたいな顔してるの好き

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-r9dE [49.98.77.9]):2019/11/05(火) 20:11:10 ID:W2MPI9lGd.net
>>44
金鹿学級の皆さんからのシルヴァン評一覧
https://dotup.org/uploda/dotup.org1987106.jpg

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-5qHT [210.138.208.36]):2019/11/05(火) 20:12:17 ID:+bC7VLSOM.net
>>86
気づかれても問題なくね?と素で思ってしまった

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f12-FYM2 [114.182.252.34]):2019/11/05(火) 20:12:37 ID:nU4AHN6w0.net
追加大円団ルート?

つまり最初の山賊戦で山賊&3組長に喧嘩売って第4ルート行けばええんか

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bd7-+XVj [116.220.61.66]):2019/11/05(火) 20:14:35 ID:SFwTEdSr0.net
>>89
自分で書いといてアレだが確かに殿下なら気づかれても問題なかったわ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c729-gOnN [122.21.26.201 [上級国民]]):2019/11/05(火) 20:14:56 ID:UfS7s8h30.net
アネットの魔法コインランドリーあるから大きい毛物も丸洗い&爽やか乾燥までオールオーケーやで

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d62c-7DEf [175.108.203.132]):2019/11/05(火) 20:16:10 ID:OUTYdXxa0.net
>>89
奇襲した方が効率的に殺せるから…

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF5a-PunY [49.106.188.65]):2019/11/05(火) 20:17:24 ID:8lAWlg4JF.net
ディミトリはイケメンだから悪臭なんか発生しないんだろ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5316-on1A [60.98.150.242]):2019/11/05(火) 20:17:30 ID:IcWwvBbg0.net
せんせい 奇襲 有利 思います

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bd7-+XVj [116.220.61.66]):2019/11/05(火) 20:18:01 ID:SFwTEdSr0.net
あの毛皮もだけど殿下本体を丸洗いするのも大型犬洗ってるみたいでちょっと楽しそうだな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a93-qV4/ [157.147.98.19]):2019/11/05(火) 20:18:17 ID:9g9QVb4G0.net
先生と先制をかけたハイブローな洒落

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-r9dE [49.98.77.9]):2019/11/05(火) 20:20:14 ID:W2MPI9lGd.net
風呂の入り方がわからないディミトリ?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-5qHT [210.138.177.38]):2019/11/05(火) 20:21:01 ID:YndO0CSwM.net
レストを使うと臭いや菌を完全に殺せる可能性

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb92-w++W [180.144.137.71]):2019/11/05(火) 20:24:29 ID:sDXuIS0b0.net
前週でソティスと支援Sして引き継ぎ後の結婚相手選ぶ時に女神の塔で結婚相手が来る前にソティスが来て
「おぬし、その指輪はわしのじゃぞ?何他の者に渡そうとしているんじゃ!わしと契ったのはもう忘れてしもうたか…」って言われたい
もちろんここで指輪渡せるけど渡さなかったらめっちゃ悲しそうな顔して消える

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-qHxX [49.98.77.187]):2019/11/05(火) 20:25:38 ID:kCwdvS0md.net
痛みとかには耐えられても痒みには耐えられないだろうから多分ちゃんと風呂入るだろう
闇ゴリと一緒にお風呂とか他の兵士は気まずいレベルじゃないけどな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee86-0B+f [121.85.103.4]):2019/11/05(火) 20:26:51 ID:KB5s9HuC0.net
エーギル支援Sって薄すぎて可哀想
エーギル的にはエーデルちゃんかドロテアちゃんが好きなんやろなぁって

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW fb16-XlGu [126.76.175.86]):2019/11/05(火) 20:27:12 ID:VW2TK8v50.net
虫に足の指刺されて痒みにキレそうになってる闇ゴリ想像して草

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb0-aehQ [14.8.129.65]):2019/11/05(火) 20:27:37 ID:WHi49x8D0.net
闇ゴリ時代は風呂じゃなくて川に入ってそう、真冬でも平気で
ワニ…いや、カバだな(強さ的な意味で)

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb25-vCDM [180.36.221.248]):2019/11/05(火) 20:27:40 ID:mFmAEdEP0.net
https://i.imgur.com/vAnrR8r.jpg
セテスフレンとフレン母も人里離れたところではこういう感じだだったんだろうな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-T22c [1.75.250.70]):2019/11/05(火) 20:27:49 ID:RlV2w6eZd.net
兄貴が重傷負ってげきおこヒルダちゃん
https://i.imgur.com/KuLs6S0.jpg

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cb4e-+2MD [180.59.249.88]):2019/11/05(火) 20:27:59 ID:MMxMMXWX0.net
エーギル君は薄くないぞ
後退してるだけだぞ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a93-qV4/ [157.147.98.19]):2019/11/05(火) 20:28:07 ID:9g9QVb4G0.net
むしろ王族は自分で体洗ったりせんで侍従に任せるんとちゃう?

護衛も兼ねてドゥドゥー同伴やな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c751-Dj0Z [122.134.48.176]):2019/11/05(火) 20:28:34 ID:JvlOyFUV0.net
支援格差云々は喧嘩のもとだからやめたまえ

闇ゴリが修道院の風呂に入ってきたらそそくさとみんな出ていきそう
てかあの時代に今風の風呂ってあるんかな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e392-rmVH [182.165.216.134]):2019/11/05(火) 20:29:15 ID:yT5hDv2M0.net
闇ゴリラは川に突っ込んで水浴びするだけで終わってそう

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bd7-+XVj [116.220.61.66]):2019/11/05(火) 20:30:01 ID:SFwTEdSr0.net
>>110
ヒグマかな?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d62c-7DEf [175.108.203.132]):2019/11/05(火) 20:31:28 ID:OUTYdXxa0.net
>>102
女神の塔見る限り学生の時から結構先生意識してるぞ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM23-o9A9 [134.180.6.173]):2019/11/05(火) 20:31:49 ID:AYEmaIuzM.net
闇ゴリラって性処理はどうしてんのかな
エーデルガルトへの恨みを吐きながらもシコシコしてるんだろうか

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c729-gOnN [122.21.26.201 [上級国民]]):2019/11/05(火) 20:33:18 ID:UfS7s8h30.net
>>106
怒らせたら一番怖い女キャラってエーデルガルトみたいに思われてるけど
ヒルダだよな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-tz1I [106.131.85.188]):2019/11/05(火) 20:34:59 ID:8RfmVe4oa.net
>>113
リョナグロとか

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 20:36:02.73 ID:rDR7f2ZXp.net
>>92
なんならシェイバーで髭剃りまで出来ちゃうぞ
ミスってエクスカリバーになるのはご愛嬌

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 20:37:57.95 ID:sDXuIS0b0.net
>>113
適当に殺した帝国兵の女で性処理すんねんぞ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 20:38:44.28 ID:YUYzhkU2M.net
>>117
合理的やな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 20:39:02.51 ID:bI7EQMaE0.net
エーギルはむしろ数少ない学生時代から先生に好意あるキャラじゃなかったっけ?
男性では唯一だったような女性はアネットとか
ヒルダがいるが

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 20:39:54.59 ID:83RtweJMa.net
シルヴァンの数少ない支援Aのうち二人やエーギルくんの好みらしいエルちゃんやドロテアをNTRできるせーんせっは地味に男の敵でもあるな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 20:39:58.64 ID:AYEmaIuzM.net
>>117
その女さん頭取れてたり内蔵はみ出てたりしてません?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 20:40:26.41 ID:PLKXZXQQ0.net
アネットを狙ってる変質者みたいなおっさんいるじゃん

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 20:40:42.25 ID:vYl8BhAdd.net
>>119
嘘だろw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 20:42:27.45 ID:O0Odqi5V0.net
>>114
ヒルダも怖いとは思うけどエガちゃんには及ばないだろ
恨みのないターゲット相手でもそこらの盗賊団に金渡してこいつら殺してとかいうんだぞ
直接恨みを買ったらなーにされるかよぉ・・

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 20:44:59.68 ID:MMxMMXWX0.net
怒らせたら怖い奴はぶっちぎりでレア様だと思うんですけど

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 20:45:12.03 ID:nh24KiYQ0.net
>>124
何でわざわざそこらの盗賊なんだろうな
自分の配下なら安全かつ確実なのに
クロードをディミトリと一緒に追いかけるのだって、彼らの死を望んでたとは思えない行動だし

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 20:45:42.02 ID:YB8maWJZ0.net
ギルおじの女神の塔ちょっと見てみたかったような気もする
めちゃくちゃどの面下げてってなりそう

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 20:47:36.61 ID:VW2TK8v50.net
王都燃やしたりするしな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 20:47:37.72 ID:4O9Ls4x+0.net
>>126
盗賊が仕損じたときに自分で殺すためとか
盗賊使った理由は分からん

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 20:48:54.08 ID:dRl9edWz0.net
盗賊の方が安上がりだからでは

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 20:49:15.85 ID:sDXuIS0b0.net
一番怖い女はレア様やろ
エガちゃんは恨み買ったとしても殺さないメリットがデメリットを上回ったり殺す為にかかる労力が多大になったらヒューベルトが止めるだろうし諦めそう

レア様は一度敵になったらあらゆる手段で殺しにかかるし逃げても地獄の果てまで殺しに来る上に絶対に許さないぞ
もはや今生に救いはないと思え

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 20:50:24.63 ID:yT5hDv2M0.net
死ね死ね連呼しながらボコボコにしてるセイロス様怖いやん

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 20:52:30.10 ID:WUrDoAnQ0.net
ラファイグの宝珠

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 20:54:19.64 ID:JvlOyFUV0.net
盗賊に関しては事が終わったら後腐れなく始末できる奴を選んだのでは
追っかけたのは仕損じたときに自分で仕留めるためだろうね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 20:55:25.28 ID:nh24KiYQ0.net
>>129
そもそもクロードとディミトリは二人だけで村に逃げ込む考えができたのか気になる
村にいるのが民間人しかいなかったらまずい事になると当然二人なら考えつくだろうし

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 20:55:27.98 ID:AYEmaIuzM.net
4月時点では軍務卿を取り込めて無かったから帝国正規兵を使うわけにはいかなかったみたいな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 20:57:11.18 ID:bXEszkc/a.net
>>135
エーギルくんが傭兵いたこと誰か知っていたのかな?って言っていたからさっさと逃げたクロードはルミール村に傭兵がいたこと知っていて逃げたんじゃないかな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 20:57:20.45 ID:leQ1kvEa0.net
>>135
凄腕の傭兵がいるとわかったから逃げたんじゃないか?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 20:57:36.20 ID:VW2TK8v50.net
エガちゃんがセイロス騎士団到着までにディミトリクロード仕留めきるの明らかに無理だから仕損じたとき仕留めるため説は厳しくない?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 20:57:36.24 ID:nh24KiYQ0.net
>>137
何で知ってたの?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 20:58:23.66 ID:JvlOyFUV0.net
>>135
ツイで見たけど散策かなんかで村に凄腕の傭兵がいることを事前に知ってる奴がいた的な会話があるらしい
クロードかディミトリ(多分クロード?)は知ってて逃げ込んだのでは

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 20:59:04.46 ID:E4vrMj11M.net
頭帝国兵じゃ正体隠せないから盗賊雇うしかないのは仕方ないね

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 20:59:29.47 ID:9g9QVb4G0.net
偶然じゃない必然の出会いやからな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 20:59:31.97 ID:vt51ZY310.net
盗賊じゃないとみんな死んじゃって物語始まらないだろ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:00:58.12 ID:bXEszkc/a.net
>>140
さあ…

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:01:17.84 ID:cHbcVNS/d.net
コスタスは傭兵なんだよきっと

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:01:21.14 ID:PLKXZXQQ0.net
エーデルガルトさん、残念ですけど先生はもうベルの虜なんですよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:01:21.57 ID:O0Odqi5V0.net
炎帝兵ってのもよくわかんねーな
フレン誘拐の時に出て来て、それなりに人数はいたけど
帝国兵がバレないように変装してるだけなのか

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:01:35.78 ID:gauqlcin0.net
何も説明ないけどクロードは情報通だからってことで

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:02:14.49 ID:JvlOyFUV0.net
>>147
ベレスせーんせっでも君と支援Sあったらおもしろ…良かったのにな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:02:36.74 ID:TKXhmYiP0.net
コスタスさんじゃなくメトジェイに襲わせるか

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:02:57.38 ID:nh24KiYQ0.net
一番気になるのはコスタスが起き上がって目の前にいたのが彼女であること
他の2人は別の場所にいて先生は横から入ってきた
どうして倒れたコスタスの前にいたんだろ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:03:53.17 ID:PLKXZXQQ0.net
せーんせ、もしかして童貞なんですか?
よかったら俺で卒業しますか?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:04:35.31 ID:YB8maWJZ0.net
>>139
油断してるときに背中から刺すのはめちゃくちゃ効果的だとジェラルトパッパが示してるから無理とも言えない
二人いるからちょい厳しい感じもするけど

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:05:53.26 ID:AYEmaIuzM.net
エガちゃんって魔獣を1人で倒せるんだし奇襲で片方殺れば2人とも殺れそう

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:06:52.70 ID:PLKXZXQQ0.net
>>155
ディミトリはディミトリで設定上の強さ相当いかれてる

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:07:31.76 ID:JvlOyFUV0.net
力初期値13のパワーで奇襲されたら人は死ぬ…

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:08:31.61 ID:sDXuIS0b0.net
>>155
先に殺るなら殿下だろうけどそしたらクロードが全力で逃げに徹しそう
エガちゃんの知能じゃ捕まえられん

逆にクロードやったらブチ切れ殿下とまともにやりあう必要があるから勝てるかわからない

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:10:07.40 ID:IcWwvBbg0.net
>>153
アッー!?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:11:07.95 ID:WHi49x8D0.net
ディミトリ仕留めるならエガちゃんが泣き落としかハニトラやれば楽勝だったろうに
それができないからエガちゃんはエガちゃん

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:11:32.58 ID:O0Odqi5V0.net
エガ「みなが就寝した頃に盗賊に襲わせて生徒皆殺しにするわ。教会の権威も地の底に落ちるわね」
イエリッツァ「おかのした(こいつやっべ・・メーチェもいるし、断固阻止だわ)」

イエリッツァ「もしなにかあったらルミール村に助け求めろ。凄腕の傭兵団おるわ」
クロード「おかのした」

その挙句が自分だけ殺されかけるという。悪だけどマヌケなエガちゃんほんとかわいい

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:13:06.13 ID:E4vrMj11M.net
>>161
ひどい裏切りだぁ…

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:13:09.81 ID:UGm1XpFV0.net
ディミトリはあの時点ではまだカタログスペックゴリラではないからコスタスでもワンチャン暗殺できた
エガはあの時もう唯一神だったから倒すのは無理

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:13:54.17 ID:E4vrMj11M.net
既に少なくとも素振りで剣壊すゴリラだぞ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:14:25.37 ID:sDXuIS0b0.net
>>161
サンキューイエリッツァ

もう帝国軍やめたら?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:14:28.87 ID:9g9QVb4G0.net
これじゃメリセウスの時といい死神が救世主すぎるやん

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:16:27.39 ID:71a+nmAmr.net
地下でとことこ歩いて至近距離まで来ながら、
全力ダッシュで部屋に戻る死神さんすこすこ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:16:31.00 ID:JEaRAiQd0.net
>>112
女神の塔で出会った男女は結ばれるみたいな誤解好き
学生の頃から先生好き勢って他は級長と同性愛組とヒルダちゃんか

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:16:37.30 ID:XM3UrLw1d.net
死神は神

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:16:39.32 ID:PLKXZXQQ0.net
ディミトリは入学前にすでにフェリクスがドン引きするレベルで虐殺無双できる実力はあるし

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:16:52.13 ID:AYEmaIuzM.net
ディミトリって荷馬車持ち上げたり武器壊しまくったり怪力なのは分かるけど戦闘力に言及されたシーンってあんまり無くね
ムービーでフェリクスドゥドゥーと打ち合ってるとこと初陣で虐殺したことくらいか
後日談含めるとカトリーヌを剣で打ち負かしたって噂があるけど
>>158
クロード殺って狼狽えた殿下も殺せばいけそう
四月時点のエガちゃんが唐突に大暴れし出したらディミトリもついていけないだろうし

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:17:09.63 ID:nh24KiYQ0.net
>>161
2人を追いかけたりボスの前まで迫ったり
危険を回避しようとしてるそぶりがないんだよね
ぶっちゃけると、村に傭兵がいることを知っているのが自然なのは彼女だけなんだよな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:17:29.56 ID:JEaRAiQd0.net
>>166
逸楽いい仕事したけど
金鹿教会では仲間にはならんのだろうなあ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:17:44.33 ID:VSmfsRrg0.net
>>161
イエリッツァ説はありだな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:19:42.31 ID:JEaRAiQd0.net
>>133
マーヤが作ってそう

>>88


176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:20:29.60 ID:PLKXZXQQ0.net
8歳と9歳と10歳の時と12歳と13歳のとき、僕はずっと待っていた

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:21:31.06 ID:LB0DBIkZ0.net
な、なにを・・・?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:22:37.24 ID:JEaRAiQd0.net
>>174
配信されたら判明するかもしれないのか

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:22:49.02 ID:MazWZkdY0.net
殿下はいつまでいじけてるんだ?
支援上げや講義ができないのはともかく、ストーリー的にも妄執の王に振り回されているだけでイライラするんだが。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:23:37.03 ID:a/4cmAAod.net
物語を振り回してこそ主人公ってもんよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:25:18.14 ID:sDXuIS0b0.net
>>163
アンヴァル1区 唯一神エーデルガルト候補
大司教レアは腹を切って死ぬべきだ。
また、彼女はただ死んで終わるものではない。唯一神エーデルガルトが紅蓮の業火の中に投げ込む者達だ。彼女の支持者も同様だ。理由は悪しき竜に支配されたフォドラを人の手に取り戻すべきだからだ。詳しい理由は帝国軍広報等で熟知すべし。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:25:29.10 ID:YB8maWJZ0.net
>>171
ディミトリ自身が大したことないように語ってるけど初陣虐殺だけで相当のもんだと思う

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:26:54.93 ID:leQ1kvEa0.net
見た目ゴリラなドゥドゥーの一撃を涼しい顔して受け流してる殿下ほんと笑える

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:29:01.40 ID:AYEmaIuzM.net
覇王イエリッツァ
エーデルガルト直属の部下のくせに複数回敵対した上にルミール村で闇うごの手伝いまでする
ガルグマク攻めでパルミラの子供に秒殺される
帝国唯一の英雄の遺産を敵将に渡す
黄 教会イエリッツァ
敵国の将と盟主を一網打尽に出来るチャンスを潰す
帝国唯一の英雄の遺産とアガルタの民が製造した武器を敵将に渡す
青イエリッツァ
帝国唯一の英雄の遺産とアガルタの民が製造した武器を敵将に渡す

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:29:04.54 ID:MMxMMXWX0.net
>>183
あの場面おっフェリクスVSドゥドゥーだな!と思わせといてのフェリクス+ドゥドゥーVSディミトリなの草

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:29:21.62 ID:7BPTtOhI0.net
むしろ改心してからの方が振り回してる
闇ゴリ時代の方が方向性は一貫してんだよなだ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:30:29.69 ID:71a+nmAmr.net
>>186
せやな
帝都突撃一筋

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:30:50.62 ID:AYEmaIuzM.net
ディミトリ自体は嫌いじゃないけど闇ゴリラ時代のディミトリは再開後に雰囲気を良くしようとするアネットに暴言吐いたとこでかなり嫌いになった

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:31:03.62 ID:XFq+IkVKM.net
>>176
死ねおやの人かよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:31:47.71 ID:1uJmJXMc0.net
クロードは幼少時に暗殺されかけたりしたからいざという時の逃げ場っていうか
安全地帯とか事前に調べてるんじゃないか

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:32:16.94 ID:WUrDoAnQ0.net
死神騎士、メルセデスさんのおっぱいが欲しいんですのね・・・

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:32:40.44 ID:9g9QVb4G0.net
スカウトした赤メーチェにも宝珠渡して、どうぞ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:33:30.18 ID:0VmCbqkK0.net
>>171
どの程度の戦闘力かによるけど言及自体ならそれこそカトリーヌ支援、グリット支援で言及はある
ドゥドゥーが探索のどっかで強いとは言っていたはず
発狂ムービーでは4人一気に兵士倒してる
あと本人が鷲獅子戦で1000人行けるわーって言ってるくらいか
誰かより強いみたいな比較の言及はグリット以外覚えがないかな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bb8-etD+ [110.54.36.164]):2019/11/05(火) 21:36:18 ID:nh24KiYQ0.net
>>190
あのタイミングに丁度よく調べていたようなそぶりがないぞ
そもそも引率の教師が逃げなかったらむしろ一人で逃げるのは悪手になるし

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5316-1ixx [60.68.185.117]):2019/11/05(火) 21:36:28 ID:gauqlcin0.net
アネットちゃんとアッシュくん常識人の上に殿下とそこまで関わりないから内心めっちゃビビってそう

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f97-qV4/ [210.228.25.151]):2019/11/05(火) 21:39:52 ID:q4oX6X9a0.net
封じられた森にも事前にうろついてるしクロードは大修道院内部だけじゃなくガルグ=マク周辺まで調べてはいるよな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bd7-H9ST [110.131.31.96]):2019/11/05(火) 21:40:28 ID:WuDSqKSh0.net
>>195
王都行く前のアッシュのセリフ好きだわ
行ったことないけど寒いのかなせっかくだから殿下に聞こうかなみたいなやつ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-9WqS [182.251.144.70]):2019/11/05(火) 21:40:51 ID:UZNIYUoVa.net
クロードが村に逃げ込まなければ先生が先生になることも無かったんだな…

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3f5-rZwe [182.168.249.50]):2019/11/05(火) 21:41:37 ID:IfkhA8KO0.net
このゲームswitch liteごと買う価値ある?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-5qHT [210.138.208.210]):2019/11/05(火) 21:42:13 ID:7jv2TaOFM.net
コスタス戦のクロードの逃走って実は大正解なんだよな
なんせ炎帝から貴族のガキを数人殺せって指示出てるから1人だけ逃げた奴なんてほっとけってなる
ディミトリとエーデルガルトまで着いて行ってコスタスは貴族の子供がまとまってる方じゃなくて何故か3人を追いかけて炎帝につまらん陽動に引っかかんな馬鹿死ねって言われちゃってるけど

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5316-PunY [60.114.198.8]):2019/11/05(火) 21:42:16 ID:QbCXubhX0.net
>>195
何故か一番びびってる幼なじみ筆頭の人がいるので…

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5316-1ixx [60.68.185.117]):2019/11/05(火) 21:42:20 ID:gauqlcin0.net
封じられた森って詳細語られたっけ?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c751-qQ6b [122.134.48.176]):2019/11/05(火) 21:42:33 ID:JvlOyFUV0.net
>>199
キャラクターとイチャイチャしたり育成RPGが好きなら大いにアリ
ただし時間のかかるゲームが好きじゃないなら勧められない

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a93-qV4/ [157.147.98.19]):2019/11/05(火) 21:44:00 ID:9g9QVb4G0.net
スイッチライトはあれいいもんなの
廉価版って何かを諦めてる感あるんやけど(偏見)

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5316-1ixx [60.68.185.117]):2019/11/05(火) 21:44:09 ID:gauqlcin0.net
switch買うならゼルダやった方がいいと思う(信者並の感想)

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-p8Br [182.251.152.25]):2019/11/05(火) 21:44:21 ID:0dRJUNzDa.net
>>195
アネットちゃんは殿下をお兄ちゃんとして慕ってるからセーフ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM23-o9A9 [134.180.6.173]):2019/11/05(火) 21:46:04 ID:AYEmaIuzM.net
ディミトリの戦闘描写色々見てきた
初陣でフェリクスが引くくらいえげつない殺し方をしまくる
最初らへんのムービーでドゥドゥーフェリクス両方と打ち合えてる
支援Cでイングリットに勝利
支援Bでカトリーヌに剣で敗北
炎帝バレムービーで単独で帝国兵4人殺害
支援A(5年後)でイングリットに敗北
後日談でカトリーヌに剣で勝利してプロポーズした噂が流れる
最終的にフォドラ最強の騎士らしいカトリーヌに勝った噂が流れてるし化け物になるのは間違いない

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-JSfT [49.98.66.176]):2019/11/05(火) 21:47:15 ID:G72boq7Sd.net
>>195
アネットちゃんはあの闇ゴリラに対して恐怖じゃなくて動揺だからな
あの時なんて声掛けていいのか分からなかったって後に言う大天使だぞ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:47:54.52 ID:BC3jt/mia.net
中世欧州風ファンタジーが好きな人なら雰囲気とテキストがいいのでそこもお薦めポイントかな
あとはやっぱキャラゲーが好きな人向け

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:47:56.06 ID:nh24KiYQ0.net
>>200
でも所詮は貴族の生徒が相手できるレベルの小物として見られてるような連中だぞ
集団より孤立した少数に狙いをつけようとしてもおかしくはない
むしろ陽動の結果、一番危ない状態になったのはクロードの方になって、下手すれば殺されてた可能性もあるんだよな
だから二人は追いかけたわけだけど、それって助けるため以外の理由があるんだろうか

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:48:08.63 ID:gauqlcin0.net
カトリーヌも名声すごいしカスパル父とかお兄様くらい強いのかな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:48:25.51 ID:L10OLz380.net
風花雪月でゲームステじゃなくて
物語の描写だとカトリーヌシャミアギルベルトは同格くらいってことでいいのだろうか
無論シャミアは偵察とかが得意とか分野は別れているんだろうけども
カトリーヌ=ギルベルト……でいいのかほんとに?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:49:29.27 ID:mmtU6o4da.net
アネットちゃんが闇ゴリラの好きな料理を作って上げようとしたら
好きな料理そのものがわからなかった話悲しいけどアネットちゃんの優しさ滲み出てて好き

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:49:30.11 ID:pxrRObtP0.net
風花雪月はずっと手持ちでやってたけどな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:50:37.26 ID:AYEmaIuzM.net
>>212
カトリーヌは帝国ですら有名な今を時めく最強の騎士だからギルベルトよりは間違いなく強いと思うぞ
シャミアさんは射撃とか暗殺は上手そうだけど直接戦闘はどうなんだろう 分野違いって感じがする

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:52:18.55 ID:YnQmnuhaa.net
遺産持ちとそれ以外じゃ全然話にならんしな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:52:19.08 ID:9g9QVb4G0.net
ギルおじは既に全盛期過ぎてそうやし…
もう60やぞ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:52:41.00 ID:WUrDoAnQ0.net
そういや騎士団て、兵を率いてどうこう出来そうなイメージあるのアロイスくらいだわ
だからこそ団長に推されたんだろうね

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:53:59.40 ID:gauqlcin0.net
レア様とかセテスとか教習してくれるし武闘派であることは隠してないのかな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:54:13.52 ID:PLKXZXQQ0.net
>>217
アネットめっちゃ年取ってから子じゃん

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:54:34.75 ID:4WOgciNhd.net
>>213
青はとりあえずおいしいご飯食べよう!みたいな発想の子が多くてかわいい
なお級長

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:55:51.33 ID:YnQmnuhaa.net
>>207
イングリットやばすぎ
馬上試合だと普通にディミトリより上らしいし
フェリクスを完封してたグレンが勝てる気しないって言った相手だぞ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:56:00.46 ID:7hT+hTj30.net
強さ的には死に場所求めてるグェンダルと同じ位なのかなと思うギルベルト殿

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:56:11.94 ID:rDR7f2ZXp.net
>>221
染まる担任

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:56:47.90 ID:9nKpAGL3M.net
摂取カロリーに見合う強さですね

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:57:09.70 ID:L10OLz380.net
イングリット「でも私って大体育てられるとペガサスルートですよね
誰もソシアルとかにしませんよね」

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:57:46.27 ID:IfkhA8KO0.net
このゲームって萌え萌えブッヒブヒなキャラおるの?
HPのキャラ紹介見てたら女主人公が1番エッチなんやけど

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:58:39.63 ID:gauqlcin0.net
>>227
おっぱい大きいキャラならたくさんいる

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:59:02.63 ID:9g9QVb4G0.net
ホーリーグリットちゃんやったら最後はエンジェルと回復しかしてなかったからもうやらせない

懲りずに次はディミトリドゥドゥーの二人に馬の世話をさせる予定

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 21:59:45.29 ID:0dRJUNzDa.net
>>220
やっぱギルベルトってゆるせねえわ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5316-1ixx [60.68.185.117]):2019/11/05(火) 22:00:34 ID:gauqlcin0.net
ホームページ見てみたら先生の逸楽よりタイツの方がずっと目立ってるな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d62c-7DEf [175.108.203.132]):2019/11/05(火) 22:01:18 ID:OUTYdXxa0.net
>>227
実際主人公のベレトスはえっち

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 236d-wsV0 [118.240.250.239]):2019/11/05(火) 22:02:17 ID:YB8maWJZ0.net
メーチェシルヴァングリットにリブロー使わせまくってると常にみんな体力満タンだし経験値調整もしやすくて楽しい

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM23-o9A9 [134.180.6.173]):2019/11/05(火) 22:02:28 ID:AYEmaIuzM.net
イングリットは成長率合計はクロードと同じだし支援会話でもわりと強い 成長率の配分が酷いからゲーム内だと普通なんだけど

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 16d7-q4oy [119.170.193.107]):2019/11/05(火) 22:03:31 ID:KEBrwWqV0.net
ベレス 食べるの大好き
イングリット 食べるの大好き
フェリクス 肉好き
ディミトリ 味覚障害
ドゥドゥー 料理上手
アッシュ 料理上手
メルセデス お菓子作り上手

王国が貧しい土地だから青は食関連の属性が多いな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM23-o9A9 [134.180.6.173]):2019/11/05(火) 22:04:32 ID:AYEmaIuzM.net
王国の料理は不味いらしいしその中でも貧乏なイングリットちゃんはガルグマク来た時にめちゃくちゃ感動してそう

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a93-qV4/ [157.147.98.19]):2019/11/05(火) 22:04:50 ID:9g9QVb4G0.net
アネット 鍋が爆発
ギルベルト 料理上手

あのさあ…

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM23-LRXq [134.180.1.177]):2019/11/05(火) 22:05:23 ID:9nKpAGL3M.net
お歌が上手だから

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d62c-7DEf [175.108.203.132]):2019/11/05(火) 22:05:54 ID:OUTYdXxa0.net
>>235
真ん中だけちょっと…

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5316-1ixx [60.68.185.117]):2019/11/05(火) 22:06:10 ID:gauqlcin0.net
メーチェってアッシュの支援見るとお菓子以外は凡人よりも下手そう

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cb4e-+2MD [180.59.249.88]):2019/11/05(火) 22:06:51 ID:MMxMMXWX0.net
父さんの料理も美味しいんですよ!って自慢するアネットちゃんかわいい

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-wsV0 [1.75.3.110]):2019/11/05(火) 22:07:50 ID:vR1ezF6Ld.net
>>240
ノリで知らない食材を適当に使っちゃう感じだったな
ちゃんと把握したら上手くいくタイプ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM23-LRXq [134.180.1.177]):2019/11/05(火) 22:09:15 ID:9nKpAGL3M.net
王国脱出するディミトリって敵兵の人肉食べてそう

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0712-o9A9 [58.94.113.53]):2019/11/05(火) 22:14:27 ID:V1B+ckcy0.net
最近DL版で買ってハマりまくってるんだが、発売当初はアートブックとサントラがついたフォドラコレクションってのが売られてたんだな
こんなに面白いゲームならもっと早く目を付けておくべきだったと後悔 アートブックの中身とかめちゃくちゃ気になる
DLCが出揃った後に、DLCの曲も含めたサントラが単品で発売なんてことはないかな?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5316-XJr4 [60.90.232.128]):2019/11/05(火) 22:14:49 ID:WUrDoAnQ0.net
辛いものを克服しようと台湾ラーメンに挑戦するメーチェ
一枚一枚と取り去られる上着、吹き出す汗、そして透ける逸楽

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb0-aehQ [14.8.129.65]):2019/11/05(火) 22:14:53 ID:WHi49x8D0.net
>>213
殿下の好きな料理作ってあげたいけど、好きな料理がわからない…どうしたらいいだろう?
って授業で先生に質問してきたドゥドゥーも優しくてすこ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a93-qV4/ [157.147.98.19]):2019/11/05(火) 22:16:24 ID:9g9QVb4G0.net
先例からすればサントラはいずれ出るやろなあ
でも一年とか経ってたりするで

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9b-qV4/ [222.147.23.26]):2019/11/05(火) 22:16:58 ID:GAIuFl0g0.net
学園物ラノベが人気なようなので
同じく学園物である風花はそういう層へ布教できると思うんだよね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb16-4Sz2 [126.48.14.75]):2019/11/05(火) 22:17:40 ID:89yRz79a0.net
毎月先生から貰う燻製肉の値段を知ってて先生から貰うことに価値を見出すイングリットちゃん

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e9b-4Sz2 [153.229.144.44]):2019/11/05(火) 22:18:34 ID:eReMm/vj0.net
>>248
二部で殺し合うんだが

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e310-0qCB [182.169.26.148]):2019/11/05(火) 22:18:42 ID:sREDOJVE0.net
>>244
サントラは多分DLC後に出る
資料集も多分出ると思う
ただどっちも結構待つと思う

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ba58-vNHG [123.48.142.220]):2019/11/05(火) 22:19:01 ID:tgxOEm3/0.net
金鹿で初回クリアしたけど
勝利後の宴やらないしレア様の最後やらないしで何かクリアした実感がないな
おかげで抵抗なく2周目いけるけどさ
せめてエンドロールで今までのシーンでも流してくれれば良かったのに

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6712-tyNf [218.47.81.160]):2019/11/05(火) 22:20:39 ID:FyIthfSv0.net
ギルベルトが40過ぎてからの子だっけアネット
妻の年齢次第だな…

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-RKhw [126.133.227.253]):2019/11/05(火) 22:23:12 ID:7eFJlkair.net
最近は学園より異世界転生のが流行りじゃね

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bd7-H9ST [110.131.31.96]):2019/11/05(火) 22:23:54 ID:WuDSqKSh0.net
最終決戦後にラスト散策あって女神の塔いくと支援S開始とかが良かったな
赤青は一応ムービーで話終わった感あるけどレア様とクロードはなんか一言くらい支援Sしないでも言ってくれ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f1a-qHxX [210.169.119.22]):2019/11/05(火) 22:25:07 ID:1uJmJXMc0.net
ディミトリ手加減が苦手だから仲間をうっかり死なせないように必要以上に力抑えてる説
ちょっと振っただけで剣折ったり槍折ったりしてるのにそのままで打ち合いしたら絶対相手の骨痛めそう

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:25:36.38 ID:X9SCDgFC0.net
イェリッツァの悪行
・バルテルス家を皆殺しにする(と疑われてるが実際は不明)
・マヌエラを刺す(刺しはしたが殺さない)
・フレンを誘拐して血を抜く(死なない程度でやめる)
・強敵として出現する(高難易度以外はほぼ無害)
・光の杭の範囲外まで自身を囮に離脱する

見た目があれなだけで闇うご絶対許さないマンなのでは?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:25:55.28 ID:dUm0XU2wd.net
ギルベルトからアネットが産まれるとか奇跡だな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:26:26.73 ID:IcWwvBbg0.net
魔獣肉って美味いのかな?
固そうだけど

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:27:08.27 ID:9nKpAGL3M.net
マイケル肉はうまそう

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:27:46.85 ID:vt51ZY310.net
ダークメタルうまそう

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:28:07.14 ID:8vYlDAD50.net
確かにクリア後は支援Sの人としか会話ないのがっかりだったな
一応学園舞台なんだし最後の節で卒業式やってみんなとお別れしたかった

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:28:55.63 ID:YnQmnuhaa.net
クズリとか熊とか食ってるけど絶対不味いだろ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:29:30.44 ID:pSKD/2dC0.net
ドゥドゥーて殿下の味覚障害に気づいてないんか…

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:31:00.63 ID:V1B+ckcy0.net
生徒と料理を作ってる時のBGMがアネット フェリクス 支援Cのどこどこど〜んの歌だということに気付けて嬉しい
この歌だけ特にメロディーが良いというか耳に残るよな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:31:09.05 ID:Ikn1S0Wq0.net
青エンドは止血しろ止血ー!って思っていたらそのまま終わった

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:31:18.56 ID:AYEmaIuzM.net
>>253
妻は10代で政略結婚で云々みたいな設定でさらに反感買ってほしい

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:31:44.29 ID:HbPsMaID0.net
>>262
お別れ(死)

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:32:18.51 ID:0CJ0h9t10.net
周回プレイ中の一章がだんだん辛くなってきたぞ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:32:54.61 ID:25ljWOhwr.net
>>44
レオニーって結構言い方や台詞がきついとき多いよなあ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:34:14.61 ID:eReMm/vj0.net
>>255
クロードが「弱いから助け合うんだ!」って言うムービーは、話の終わりっぽくなかった?
なんかそれまでのクロードのイメージにない台詞だったけど

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:34:31.61 ID:9nKpAGL3M.net
川の向こうから〜←これすき

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:35:07.93 ID:KEBrwWqV0.net
赤の最後は唐突過ぎてえっ?ってなったな
エガちゃんの理想通り神の支配から解放されたって事なんだろうけどそもそもなんだこの石…が1番最初に出てきた

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:35:44.38 ID:0VmCbqkK0.net
ラストもう一回くらい会話あるのかと思ったらなかったのは確かに呆気なかったな

>>266
全然気にしてなかったけど言われてみたら草

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:36:14.43 ID:0CJ0h9t10.net
鳥肉とタマネギを刻み、塩だけで煮た料理

どこがシチューやねん!
ジャガイモとニンニクくらい使えればうまくできそうだが

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:36:56.77 ID:8vYlDAD50.net
>>268
死んだキャラももっと大事にして欲しかったぞ
折角墓地もあるしプレイヤーに殺された生徒のお墓がどんどん増えていくようにして欲しい

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:37:26.56 ID:eReMm/vj0.net
>>44
金鹿の娘さんには、シルヴァンと心通わせるには闇が足らんのだろ
マリアンヌですら、シルヴァンの所業知ったらドン引きすると思う
ディミトリ相手のようにはいかん

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:37:27.97 ID:WUrDoAnQ0.net
フリカッセ食べたい
・・・あの世界にホワイトソースあったかな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:37:31.28 ID:0dRJUNzDa.net
イメージ画像
https://i.imgur.com/EI6eeoz.jpg

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:37:53.20 ID:YPHxF5UKa.net
◆はか。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:37:58.62 ID:9g9QVb4G0.net
ベルウィック要素はNG

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:38:50.59 ID:JEaRAiQd0.net
>>254
何であれ一回死ぬんだろうな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:39:21.09 ID:WLaYuPaK0.net
仲間の墓前に行くと遺品(救済アイテム)が貰えるのか

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:39:31.97 ID:q4oX6X9a0.net
フライングマンの墓みたいなのは悲しくなるからNG

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:39:52.44 ID:JEaRAiQd0.net
>>277
マリアンヌちゃんはヒルダちゃんとペアエンドある位には光だしな
ゴリラともある?うん

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:40:01.21 ID:VW2TK8v50.net
クロードにパルミラのレジャー侵略について公的なコメントを求めたい

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:40:11.56 ID:WUrDoAnQ0.net
>>283
墓荒らし・・・!?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:40:47.42 ID:MRFH9DC70.net
>>227
幻影異聞録♯FEをやるといい

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:41:15.64 ID:RlV2w6eZd.net
https://i.imgur.com/F7d4B3A.jpg

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:41:18.46 ID:Rz++kIQX0.net
>>273
最後にやったから、ムービーで出てきた時はこれをよく赤ん坊の心臓に移植できたなと思った
レア様の外科技術すげぇー!だった

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:42:42.97 ID:WUrDoAnQ0.net
>>290
レア様「私、失敗しないので」

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:42:59.07 ID:SY2PXaJuM.net
ガルグマクが墓で埋まってしまう…

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:43:40.72 ID:9nKpAGL3M.net
毒きのこの行進はグロンダースの曲でお願いします

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:43:52.41 ID:JEaRAiQd0.net
>>270
きついけどよく読むといいとこ突いてることもあるよな
リシテアはストレートに思ったことぶつけてくれる

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:44:27.37 ID:0dRJUNzDa.net
アネットスペシャルサウンドトラック
¥3,980

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:47:09.47 ID:M8MWU183a.net
ベルたそとアネットの歌cdはよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:47:19.60 ID:MMxMMXWX0.net
フェリクスが光の早さで購入してる…

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:47:51.87 ID:1uJmJXMc0.net
>>264
幼馴染でもご飯不味そうに食ってんじゃねぇってフェリクスが怒るくらいしか描写ないからな
相当隠すのが上手かったんだろう

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:47:57.92 ID:YPHxF5UKa.net
アネット楽曲考察スレが立っちゃう

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:48:03.94 ID:IcWwvBbg0.net
モゾモゾモゾモゾモーゾモゾ

これもよろしくお願いします

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:49:30.34 ID:ua7YDNa90.net
>>300
貴様クロードだな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:49:34.60 ID:Eh6KGkeva.net
ED前に何かあれば良かったってのは確かに思ったな
あとスタッフロールの前に後日談を見せちゃってるのもちょっとアレ。最後までスタッフロールを見届けることに意味がゼロだった。BGM的な意味でも

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:51:09.14 ID:eReMm/vj0.net
>>285
個人的には、マリアンヌがディミと支援深めるのにも違和感覚えるんだけどね
苦悩の方向も結構違うと思うんだけど、実際には共感し合うんだよなーこの二人

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:51:14.84 ID:vt51ZY310.net
何言ってんだこいつ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:51:18.14 ID:89yRz79a0.net
死体は流石に領地か家族に返還されるだろうから墓荒らしチャンスがあるのは一部だけだな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:52:26.69 ID:HbPsMaID0.net
ロドリグの墓どうしたっけ
確かに誰かが言及してた記憶があるんだが

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:52:47.06 ID:bXEszkc/a.net
>>289
毒キノコの行進、更地並みにやばい歌詞になっていそう

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:54:10.11 ID:gauqlcin0.net
5年後アネットの絵はめっちゃ美人だよな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:54:21.76 ID:5DT3GgTip.net
エンディング回収におそろしく時間かかりそうな予感

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:55:07.73 ID:z8dlP04G0.net
サントラにアネットの鼻歌収録されるんだろうか

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:56:29.08 ID:eReMm/vj0.net
>>88
聡明さを見せる時のリシテアちゃんほんとすこ
長生きさせたげたい

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:59:50.21 ID:z8dlP04G0.net
>>311
おらっ リシテアちゃん野菜食えや!

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:59:50.52 ID:KEBrwWqV0.net
>>310
フォドラコレクションにはレア様の子守唄収録されてたから可能性あるぞ!

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 22:59:50.64 ID:PU9aKHNt0.net
黄色のラスボス戦のBGM良い…良くない?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 23:00:12.78 ID:u7D9D5da0.net
フライングマンとかネタ切れじゃみたいなギミックすこ

ジェラルトと先生ママの墓も5年後なんか変化あればいいのに
怪奇!先生が近づくと謎の効果音が鳴る墓!ポワァン↑↑

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 23:01:23.49 ID:eReMm/vj0.net
フェリクスツィリルはリシテアちゃんに近づいちゃダメ
早死にしちゃう

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 23:01:33.83 ID:V1B+ckcy0.net
フェリクスとの支援を見てからアネットの株が急上昇して、自分の中でもすごく好きなキャラになったわ あの歌に惹きつけられた人も多いんだろうか

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 23:02:03.76 ID:SwhMDSIia.net
青→赤でやってるけどもしや先生のお母さんの名前って明かされないまま?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 23:05:01.04 ID:Eh6KGkeva.net
金鹿ルートのリシテアでも場合によっては早死にしちゃうん?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 23:05:51.21 ID:M8MWU183a.net
ベルたそ愛でながら焼きたい

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 23:06:16.43 ID:WHi49x8D0.net
>>306
うろ覚えで確認もしてないけど
確か青の18章の散策パートのガルグ=マクの墓地でイングリットが
「簡素な葬式をして、遺体は故郷に返せるようにした」って言ってたような
検証班ーーー早く来てくれーーーー

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 23:06:52.16 ID:z8dlP04G0.net
>>318
わからんまま 名前なんだろうね
13体目ベレトなら12体目はシトリーだろうか

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 23:07:36.92 ID:gauqlcin0.net
>>319
そう

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 23:09:16.78 ID:flejynNf0.net
ガルクマクの四方からエガディミレア様解放王が侵攻するのを防衛する真終章はまだか

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 23:10:11.60 ID:rs1q1Hjy0.net
>>281
マサドウルフだっけ?滅茶苦茶強かったような

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 23:11:13.92 ID:qOdXcsoBa.net
闇うごの因果で早死するくらいなら先生の手で引導を渡してあげる方がリシテアも嬉しいよね?「過激派

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 23:11:48.17 ID:czWDXPgD0.net
フェリクスとシルヴァンのペアエンドて青ルート以外だと道を違えたとかなるんだな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 23:11:54.03 ID:0CJ0h9t10.net
お母ちゃまやで

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 23:12:11.00 ID:Eh6KGkeva.net
>>323
そうなのか…先生ペアで長寿をまっとうした奴しか見たことなかったから金鹿なら普通に生きられるもんかと思ってた

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 23:12:19.72 ID:4eDQUseV0.net
>>316
でもツィリルとの支援でお姉さんぶるリシテアめっちゃ可愛いんだよな
本当にしわあせそう

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 23:12:36.57 ID:WUrDoAnQ0.net
金沢カレーはキャベツが入っていてヘルシーだからたくさん食べられますね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 23:13:06.65 ID:1uJmJXMc0.net
むしろレア様と共闘してエガディミパルミラ解放王の四派からの防衛戦

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 23:14:20.54 ID:9g9QVb4G0.net
マオザウルフやw

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 23:14:45.64 ID:BweZ0Qhm0.net
闇うごと一緒に共闘してるディミエデクロードを粉砕したい

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 23:15:15.28 ID:JEaRAiQd0.net
>>300
えっちなこと?
闇うご?
実際は種の歌という

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 23:15:35.25 ID:1q0Pfm7Z0.net
昔オリックスにゴーティエってノーコンピッチャーいたなあ、エガちゃんの仲間だなあって思ったけど確認したらコーディエだったわ。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 23:16:55.89 ID:z8dlP04G0.net
>>332
エガちゃん「教会潰れろ」クロード「レアさん死んだ方がいいわ」な二人ならまだしも
[「レア様助けなければ」なディミトリはどんな理由で襲い掛かるんだ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 23:17:34.64 ID:bXEszkc/a.net
>>327
死ぬときは一緒と約束したのにフェリクスの剣がシルヴァンの元にやってくるバッドエンドは後日談で1、2を争うくらい後味悪い
だから青以外はヴァーリ伯フェリクスにするわ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 23:17:57.44 ID:89yRz79a0.net
年齢詐称…?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 23:18:28.41 ID:JEaRAiQd0.net
>>330
リシテアガルグマク教師エンドがあったら再会出来るのにと思った黄ルート

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 23:19:43.51 ID:VYqduvf50.net
>>275
アイリッシュシチューみたいなのかな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 23:20:55.68 ID:JEaRAiQd0.net
>>338
何で猪死んだのに他の奴との約束なんて守らないといけないのか
な拗らせが発生してるのかね
泣き落としなら止まる

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 23:21:25.59 ID:JEaRAiQd0.net
>>314
歌詞の意味が知りたい

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 23:24:46.60 ID:HbPsMaID0.net
>>314
あれ何語なんだろう
ドイツ語なのかな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 23:26:48.47 ID:Eh6KGkeva.net
青ルート最後にやったけど生徒たち(の内面)に関しては割と衝撃的だったな
外から見てた時は不良&真面目たちくらいの印象だったんだが

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 23:29:04.86 ID:jceHhuH9p.net
泣き落とししたら止まるは止まるけどアネットとのペアエンドでも王国残らないんだよなフェリクス
アネットソロだと王都で教師なのにフェリクスとだとガルグマクに来る

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 23:29:15.39 ID:NQKUQAlfr.net
アッシュきゅんとアンメーチェとか言う天使

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 23:29:49.35 ID:czWDXPgD0.net
>>338
なんであんな後味悪い後日談なんだろうな
まあフェリクス青ルート以外だと相手選ばないと後日談が微妙になるから
ヴァーリ伯が人気なの分かる気がする

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 93d7-G2IX [124.142.122.251]):2019/11/05(火) 23:31:14 ID:fVni9xb00.net
金鹿ラスボスBGMはループに入るところ
絶対ラジャイオ〜ンって言ってる(確信)

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e9b-4Sz2 [153.229.144.44]):2019/11/05(火) 23:32:09 ID:eReMm/vj0.net
>>329
イグナーツとのペアエンドでは、明確に早死にしてる
それ以外のペアエンドだと不明確ながら結構生きたっぽいかな?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bd7-H9ST [110.131.31.96]):2019/11/05(火) 23:33:42 ID:WuDSqKSh0.net
絶対スレンとの国境離れないマン対猪いない王国には絶対残らないマンの対決で両方折れないからほぼソロエンド掛け合わせになるよなフェリクスシルヴァンの青以外ペアエンド

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e9b-4Sz2 [153.229.144.44]):2019/11/05(火) 23:34:01 ID:eReMm/vj0.net
>>348
ロドリグ「だから守るものがいなきゃダメだって言ったのに」

ということなのかねー

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW baab-c1kR [125.192.170.228]):2019/11/05(火) 23:34:18 ID:JEaRAiQd0.net
ラファエル&レオニーとイグナーツかクロード&リシテアはちょっと避けたいやつ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3ad7-XnXn [27.142.10.133]):2019/11/05(火) 23:35:29 ID:8vYlDAD50.net
>>284
確かにフライングマンみたいですごい悲しいんだけどさ、好きなキャラ殺したあとにお供えもできないのも悲しいんだよね
しょうがないから今は生前葬ってことで一部最終節にベルちゃんにウツボカズラいっぱいプレゼントしてお別れしたんだけど、一見すると死の宣告してるみたいになってコレジャナイ感があって困った

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5316-1ixx [60.68.185.117]):2019/11/05(火) 23:35:38 ID:gauqlcin0.net
エーギル君もシルヴァンのようにエーギル公爵になるのはほぼ固定なの?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW baab-c1kR [125.192.170.228]):2019/11/05(火) 23:36:37 ID:JEaRAiQd0.net
グリットちゃんは男の方について行くという
フェリクスとだとようやく互い以外の過去を捨てて落ち着けたって書かれるんだよな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f1a-qHxX [210.169.119.22]):2019/11/05(火) 23:36:48 ID:1uJmJXMc0.net
そういえば幼馴染内でグリットとシルヴァンはディミトリとは子どもの頃からの付き合いって言ってるけど
フェリクスだけ生まれる前からの腐れ縁って言ってるんだよな
ディミトリからフェリクスも他二人と同じくやっぱり子供の頃からの〜なんだよ
生まれる前からフェリクスに何かやってたんか親父殿

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-CLFc [1.75.8.48]):2019/11/05(火) 23:36:51 ID:2Sj+No67d.net
>>346 >>348
ベルとアネットの場合はどのルートでも最終的にはくっ付くってのは大きいだろうね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW baab-c1kR [125.192.170.228]):2019/11/05(火) 23:37:43 ID:JEaRAiQd0.net
>>355
シルヴァンと違いエーギル君は出来る男なので相手次第では婿入りする

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5316-1ixx [60.68.185.117]):2019/11/05(火) 23:37:44 ID:gauqlcin0.net
マリアンヌのは二つ名になってないよな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f75f-p8Br [202.229.165.224]):2019/11/05(火) 23:38:13 ID:Z0NBxNqZ0.net
イングリットちゃんは以外とシンデレラガールの素質ある

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5316-1NYW [60.101.117.160]):2019/11/05(火) 23:38:25 ID:z8dlP04G0.net
>>350
メガネはダメだな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-nVcj [106.133.50.140]):2019/11/05(火) 23:38:36 ID:bXEszkc/a.net
>>355
ペトラエンドだと外務卿になったような
あとマヌエラ先生エンドだとマヌエラ先生の方が地位が高くなる

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5316-1ixx [60.68.185.117]):2019/11/05(火) 23:39:25 ID:gauqlcin0.net
>>359
流石エーギル君

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW baab-c1kR [125.192.170.228]):2019/11/05(火) 23:39:30 ID:JEaRAiQd0.net
>>360
呪縛解けて前へ&自由人エンド良いだろ!

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5316-1ixx [60.68.185.117]):2019/11/05(火) 23:41:33 ID:gauqlcin0.net
フレンの単独エンドってセテス死んでても「この時代では〜」と書かれるのかな?
そもそもセテスってロストしたら死ぬっけ?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW baab-c1kR [125.192.170.228]):2019/11/05(火) 23:42:14 ID:JEaRAiQd0.net
>>362
グリットちゃん相手だとガラテア領付き添い側だから有難いんだよなあ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f9b-aDcy [114.165.32.168]):2019/11/05(火) 23:45:08 ID:7at/y0nH0.net
>>357
ちょっと調べてみたが幼馴染組でフェリクスが一番最後に生まれたから
お腹の中にいたころからうちの子よろしくとかやってたんじゃないの

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW baab-c1kR [125.192.170.228]):2019/11/05(火) 23:45:26 ID:JEaRAiQd0.net
シルヴァンのペアエンド相手差分なさすぎて相手が生き方に縛られてるから極力組ませたくないんだよな
アンナさんが付き添ってくれるならアンナさんにシルヴァン任せたい

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e9b-4Sz2 [153.229.144.44]):2019/11/05(火) 23:46:58 ID:eReMm/vj0.net
>>357
王と盾の血筋関係だからじゃない?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f97-qV4/ [210.228.25.151]):2019/11/05(火) 23:49:03 ID:q4oX6X9a0.net
>>354
酷すぎて笑った

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-P85e [106.128.5.62]):2019/11/05(火) 23:49:44 ID:M8MWU183a.net
>>354
ベル焼きマスターだな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e9b-4Sz2 [153.229.144.44]):2019/11/05(火) 23:50:52 ID:eReMm/vj0.net
>>369
後日談の最初の3行ほとんど一緒だもんな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5316-1ixx [60.68.185.117]):2019/11/05(火) 23:50:55 ID:gauqlcin0.net
エンドも支援みたいに集められるようにしてほしい

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e8-qV4/ [118.4.114.216]):2019/11/05(火) 23:51:46 ID:czWDXPgD0.net
フェリクス、イングリッドはディミトリとペアエンドがあるけど
シルヴァンはディミトリとペアエンドないんだよなあ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-dWu+ [126.199.147.99]):2019/11/05(火) 23:52:22 ID:rDR7f2ZXp.net
【急募】覇王ルートで拾ってしまったヒルダちゃんの落とし物の処理

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-CLFc [1.75.8.48]):2019/11/05(火) 23:52:39 ID:2Sj+No67d.net
>>375
そもそも支援Bまでだしね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5316-1ixx [60.68.185.117]):2019/11/05(火) 23:53:39 ID:gauqlcin0.net
幼馴染でもディミトリフェリクス、シルヴァングリットのペアのイメージある

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2391-NfE7 [118.240.52.140]):2019/11/05(火) 23:53:52 ID:oOHvkWpH0.net
>>376
覇王ルート入るまで見なかったことにする

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb16-ttaU [126.38.38.240]):2019/11/05(火) 23:56:12 ID:RLE+xPfp0.net
ディミトリとシルヴァンイングリットフェリクスの3人だと、グレン絡みの影響でどうしてもイングリットとフェリクスの方が繋がりが深くなるからなぁ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e9b-4Sz2 [153.229.144.44]):2019/11/06(水) 00:00:30 ID:8/B+YJQj0.net
リシテアの後日談をファンサイトで見返したら、早死にを一番明記されてるのってイグナーツなんだな
フェリクスとツィリルの方が切ない後日談て印象で覚えてたからなんか意外だわ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-T22c [1.75.250.70]):2019/11/06(水) 00:00:42 ID:nqGX/ib8d.net
>>376
落とし物落ちてる時期はまだ分岐前だから教会いけばいいよ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW baab-c1kR [125.192.170.228]):2019/11/06(水) 00:02:15 ID:Qn4m4jHs0.net
>>380
フェリクス中心なのでフェリクスだけ引き抜くのが一番ダメージありそう

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 00:10:27.68 ID:oWujD2eA0.net
リシテアとの結婚生活は嫁の食事をうまく管理できないと即死するアビスモード

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 00:11:03.81 ID:6/SLFOk7r.net
シルヴァンは奥さん見つけなくてもナンパ癖が治らないだけでスレン融和は果たすからな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 00:13:59.68 ID:Qn4m4jHs0.net
実際はBで止まってるけど
シルヴァンリシテアにペアエンドあったらリシテアは子供一人生んで早死にしましたになりそうだし
シルヴァンレオニーの場合も大酒飲みの妻と書かれる以外他と変わらなさそう

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 00:15:29.96 ID:ZiFmBxuUM.net
>>376
遺品として飾る

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 00:16:40.89 ID:B+CXKVf40.net
カトリーヌ支援のリシテアちゃんかわいいんじゃ〜

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 00:17:04.72 ID:CJrVtQ2j0.net
シルヴァン嫌いじゃないけど所業を考えると本当に好きな女とは結ばれずに終わるエンドが似合うから困る

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 00:17:37.39 ID:oWujD2eA0.net
FEの母親だいたい子供産んですぐ死んでる説

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 00:19:02.98 ID:pAOdtqN70.net
ある程度誤実弾調整しようと思ってたけど我慢できなくて支援会話全部見たらドゥドゥーと殿下がくっついてしまった
女の子ともちゃんと支援あげてたのにな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb16-3WTo [126.88.25.38]):2019/11/06(水) 00:22:10 ID:66Cybex40.net
アネットをトップアイドルに育て上げるクロードPとフェリクスP

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-RKhw [126.133.225.208]):2019/11/06(水) 00:23:32 ID:Avvol4Iyr.net
>>348
まあ後味悪い後日談なら今までもあったし…病に倒れたり賞金首に狙われて妻子から離れたり…

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-7nAY [49.96.24.231]):2019/11/06(水) 00:23:38 ID:yTOKfpohd.net
ベトラちゃんに約束通り身体中の紋様見せて!って言って照れさせたい!

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f9b-aDcy [114.165.32.168]):2019/11/06(水) 00:23:38 ID:eI/+jsmS0.net
>>390
烈火の剣の女性キャラほとんど封印では死んでるのはやりすぎだと思った

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb16-qV4/ [126.79.74.29]):2019/11/06(水) 00:26:07 ID:s2JU+P+s0.net
封印烈火はあとから前世代の話つくったから仕方ないんや

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 16d7-zMfZ [119.170.84.81]):2019/11/06(水) 00:26:08 ID:g6Jto2UN0.net
名前間違うようなやつにはリナちゃんしかこないよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-vVoU [1.79.83.94]):2019/11/06(水) 00:26:43 ID:2FIKq109d.net
>>376
きちんと遺品としてゴネリル家に届けよう

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW baab-c1kR [125.192.170.228]):2019/11/06(水) 00:27:27 ID:Qn4m4jHs0.net
パオラ「複雑な思いを胸に秘めながらひたすら身を削って働き続けてます!」

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW fb16-df6f [126.94.217.99]):2019/11/06(水) 00:27:35 ID:CJrVtQ2j0.net
烈火は男性キャラも殆ど死んでるし…
烈火の後に封印やると色々辛い

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8bd7-QuYe [116.64.197.133]):2019/11/06(水) 00:27:42 ID:qSnZk/0t0.net
>>390
父親も子供が成人する前には大概死んでるからセーフ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5316-1ixx [60.68.185.117]):2019/11/06(水) 00:28:18 ID:wXC/ozR20.net
ヘトラちゃんお茶会でガン見したら見られるの慣れてるとか言ってて申し訳なくなる

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW baab-c1kR [125.192.170.228]):2019/11/06(水) 00:29:12 ID:Qn4m4jHs0.net
>>389
本命との激重支援Aからのその本命がベレス先生と百合婚が似合いすぎる

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cb4e-+2MD [180.59.249.88]):2019/11/06(水) 00:30:12 ID:20xigNgk0.net
オスティア父娘がFEHでしんみりさせてきて本当に困りますよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM23-kTP4 [134.180.0.72]):2019/11/06(水) 00:30:26 ID:+ApusgzIM.net
シルヴァンこわい

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-RKhw [126.133.225.208]):2019/11/06(水) 00:30:46 ID:Avvol4Iyr.net
烈火やったあとに封印やったからヘクトルの髭もじゃ化した姿は見ていて複雑だったわ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-P85e [106.128.4.228]):2019/11/06(水) 00:31:29 ID:/QmRJqGLa.net
ケホッ ケホッ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1e2c-aKaY [113.148.229.23]):2019/11/06(水) 00:31:54 ID:eh6FWbnB0.net
フォドラとパルミラが一番良い方向に向かいそうなエンドがローレンツだからクロードには結婚を諦めてもらうしかない
イングリットのエンドもラブコメっぽくて好きだけどな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f9b-aDcy [114.165.32.168]):2019/11/06(水) 00:33:05 ID:eI/+jsmS0.net
>>400
封印でも間違いなく生きているのはパント、ルイーズ、レベッカくらいかなあ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-7nAY [49.96.24.231]):2019/11/06(水) 00:34:22 ID:yTOKfpohd.net
ペトラ「身体中の紋様、全員、見ました。」
「ブリギットでは、手足以外の紋様見るとき、結婚、意味します。」
とか、罠にかけてきてほしい

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-5qHT [210.138.177.243]):2019/11/06(水) 00:34:56 ID:WfUBZH+2M.net
>>410
全員と結婚……?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9674-rdsC [39.110.16.79]):2019/11/06(水) 00:34:59 ID:SRgCvVQT0.net
FEの伝統として、親世代はだいたいがひどい最期を迎える

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-7nAY [49.96.24.231]):2019/11/06(水) 00:35:24 ID:yTOKfpohd.net
全員→先生

予測変換で押し間違えた…

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-nVcj [106.133.50.140]):2019/11/06(水) 00:37:26 ID:PWctCepca.net
カナス後日談で死んだのは結構ショックだった
ルセアが封印で死んだ孤児院の院長だったのもきつかったが

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW baab-c1kR [125.192.170.228]):2019/11/06(水) 00:38:32 ID:Qn4m4jHs0.net
>>408
交易品生産の形で外交関係助けるヒルダマリアンヌのエンドとも相性良いのが良い

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5316-1NYW [60.101.117.160]):2019/11/06(水) 00:39:53 ID:nB4iVusC0.net
>>414
封印の時点でヒュウの父親は早死にしたって言われてるしな…
普通に戦死するレベッカの謎

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f1a-qHxX [210.169.119.22]):2019/11/06(水) 00:40:37 ID:0MbsgUMR0.net
傭兵とか戦士が戦場で亡くなるのは悲しいけど仕方ないよねって納得させることが出来るけど
穏やかで戦いなんて似合わない人達が理不尽な死に方するのはなんでだよ…ってなる

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f3e3-loMG [220.254.1.127]):2019/11/06(水) 00:43:53 ID:sUu+Pm380.net
>>414
ルセアは確定なの?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-5qHT [210.138.208.4]):2019/11/06(水) 00:45:12 ID:AzSHkHOrM.net
>>417
逆なんだよ
理不尽な死に方をさせない為に傭兵や戦士になって戦うんだよ
あっパルミラは別な

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-RKhw [126.133.225.208]):2019/11/06(水) 00:46:48 ID:Avvol4Iyr.net
守るべき主君を失ったフェリクスが戦いに果てる後日談はキャラに合ってはいるとおもう

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 00:46:50.80 ID:5puCGC3Ed.net
当時出てた烈火と封印の小説もリリーナの母親のフロリーナはリリーナが物心がつく前に病死とかだったな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 00:48:18.73 ID:JHlmMjbc0.net
ソードマスター、アサシン、スナイパー、グラップラーに専用戦技があるのに斧戦技をウォーマスにとられたウォーリア哀れすぎる

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 00:48:39.17 ID:xylLI/Zh0.net
守るべきもののいない盾など錆び付いて朽ち果てるのみよ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 00:49:48.17 ID:P1MUjXY5d.net
ソドマスの専用戦技が羨ましいぜ!

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 00:52:22.66 ID:pAOdtqN70.net
覚醒系スキル微妙すぎるんだが誰か使ってるのかこれ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 00:52:40.54 ID:s2JU+P+s0.net
怒りの使いどころはが残るからマシだろ
ソドマスはどうしろってんだよ
エピタフ以外の剣最上位職はよ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 00:53:23.82 ID:GasMn3dPM.net
>>425
ベルちゃんが使うと強いと専らの噂

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 00:53:49.96 ID:oORFe4g40.net
ソードナイト追加!

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 00:55:05.60 ID:PWctCepca.net
>>418
はっきりとは言ってないから確定ではないね、すまん

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 00:57:45.03 ID:qNdwuQyw0.net
先生レア様カトリーヌさんに鍛えられた女性格闘集団でエガちゃんと拳で解りあいたい

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 01:00:24.74 ID:JHlmMjbc0.net
>>424
ただしゴミ戦技はNG
>>425
守備と回避覚醒はまぁいける
ダメージ0なら体力無くてもOKの精神

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 01:08:38.95 ID:cTnJeyey0.net
このゲーム面白いよ
みんなもやってみるのだ
(´・ω・`)
tps://i.imgur.com/DHeoQQn.png
tps://i.imgur.com/DHeoQQn.png
tps://i.imgur.com/DHeoQQn.png
tps://i.imgur.com/DHeoQQn.png
tps://i.imgur.com/DHeoQQn.png
tps://i.imgur.com/DHeoQQn.png
tps://i.imgur.com/DHeoQQn.png
tps://i.imgur.com/DHeoQQn.png
tps://i.imgur.com/DHeoQQn.png
tps://i.imgur.com/DHeoQQn.png
tps://i.imgur.com/DHeoQQn.png
tps://i.imgur.com/DHeoQQn.png

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 01:08:56.76 ID:tQOtoOAL0.net
勇者とか待ち伏せ特化で使ってくれ感はあるんだけどね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 01:09:27.72 ID:xylLI/Zh0.net
シルヴァンの中の人にとってもシルヴァンは闇が深いキャラって認識なんだな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 01:09:42.34 ID:cUg/LZJj0.net
流星はカトリーヌなら結構ダメージでるけど
あとキッホルも確実に発動して擬似風凪にはなりそう

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 01:10:40.48 ID:pAOdtqN70.net
>>427>>431
ふぇーなんかこれつけるより他のスキルに目移りしちゃうんだよな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 01:18:51.49 ID:ja1tvQ3O0.net
リシテア覇王で引き抜いても支援Cにしてなかったら期限逃しになるんだな
罠だなw

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 01:29:26.54 ID:rN4KUvV80.net
エピタフがいろいろしんどいのに
マスター職が明鏡の一撃というのもなぁ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 01:30:50.44 ID:LdXujYeU0.net
せめて倭刀流星とかで遊びたくても一瞬でぶっ壊れるから困る

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3a65-cSoR [61.25.141.140]):2019/11/06(水) 01:31:22 ID:rN4KUvV80.net
>>409
リンってどーなんだろ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 01:42:03.20 ID:AmAdvt/dp.net
エガルートクリアしたけどセーブみたら50時間近くやってたわ。ボリュームすげぇわ楽しかった
2周目も楽しみだわ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 02:01:08.42 ID:MuU/yPii0.net
歌姫アネット、自慢の歌でクロードを落とし次期パルミラ王妃に就任
……なんだこのシンデレラストーリー

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 02:01:09.68 ID:SMUJYQ5Fr.net
単一技能だけS必要な特化職欲しいわ
現状じゃ最上級がRPGでいう複合職ばっかやし

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 02:10:20.53 ID:IwE1M4dh0.net
https://i.imgur.com/UCpk5R1.jpg
レア様ちょっとキツくないっすか...

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 02:16:37.20 ID:wXC/ozR20.net
パルテナ様みたいに肩とか出してほしい

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 02:29:35.88 ID:31g/5GRy0.net
レア様も訓練服きせたい

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 02:30:57.38 ID:rAKqADMv0.net
そういえばドゥドゥーとドロテアの中の人がでるの今日だっけ?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 02:41:14.91 ID:qR/2awDMM.net
レア様かわいい

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 02:45:20.68 ID:TWoZ0Ecw0.net
>>442
元スラムの孤児が帝国皇子と結婚するのもありましたね…

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 02:50:58.72 ID:rN4KUvV80.net
>>442
宴関連の唄作曲したら簡単に落とせそうw

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 02:51:06.55 ID:ZX1SQENH0.net
>>443
実際最上級のコンセプトが複合職だから…

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 02:55:50.62 ID:TWoZ0Ecw0.net
ぶっちゃけ上級まででよかったように思えなくもない

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 03:03:03.19 ID:rN4KUvV80.net
上級で覚える有能スキルを最上級にしてればまだ良かった

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 03:03:25.43 ID:5puCGC3Ed.net
>>447
今週の土曜日

「スペシャル生放送2019AUTUMN」は、11月9日(土)に放送です。
ゲストに『風花雪月』ドロテア役の長妻樹里さん、ゲストMCにドゥドゥー役の高橋英則さんをお招きして、楽しいトークやサイファの最新情報をお届けします!
ゲストや番組へのおたよりも募集中です。 #FEcipher
https://twitter.com/FEcipher/status/1187640122155470848?s=09
(deleted an unsolicited ad)

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 03:09:12.88 ID:wXC/ozR20.net
黄ルートで死神がミサイルから助けてくれたのよくわからないよな 青だったら姉がいるからでわかるんだけど 戦争で勝つことよりも逸楽バトルの機会の方が重要だったのかな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 03:13:43.49 ID:kXfGSYOy0.net
メーチェが死神=エミールって確信するのって
どの辺り?
1部からどっかで会ったようなとは言ってたけど
確信するような場面って特になく無い?
外伝でいきなりエミール連呼してたけど。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 03:15:31.49 ID:nif3zOynr.net
メーチェ「ダサい鎧…変な喋り方…顔が見えなくても私には分かるわ、これはエミールよ…」

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 03:34:31.66 ID:H7DcNC+3r.net
日頃から逸楽が口癖だったんやろ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 04:16:03.65 ID:RXiE5ly10.net
最高傑作に異論ないんだけど
やっぱり覚醒前までの主人公と比べるとマイユニって個性ないよな
先生なんてほとんど喋らんドラクエ式だし
アイクとかロイみたいな主人公もまた見たいのう

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 04:18:25.26 ID:cELG4xEV0.net
前スレドラえもんの画像でレア様は甘える人がいないから壊れてしまった的なレスあったけどディミトリも似たような感じだよな
エガクロで思想が似ているペアでレアディミで精神が似ているペアな気がした

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 04:23:32.80 ID:cwKUoVw20.net
>>409
カレルさん…

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 04:42:33.76 ID:O0yH6Dg+u
帝国ルートのタルティーン平原で変身する前にドゥドゥー倒すとクリア後の話結構変わるんだな
お前さん生きてたんかーいっなる

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ba92-Mhgi [59.190.195.90]):2019/11/06(水) 04:41:51 ID:cTnJeyey0.net
エコーズが売れなかったのはやはりマイユニがなかったからやな
(´・ω・`)
マイユニは必須
売り上げは正直よ
(´・ω・`)

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 05:11:25.11 ID:RuJGBq7aM.net
マイユニだとスマブラ出てるキャラ誰やねんってなる

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3abc-OAyH [61.197.50.198]):2019/11/06(水) 05:36:07 ID:RXiE5ly10.net
>>464
わかる
俺のこんなニヤケじゃなかったし

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ac8-mCDS [131.129.213.249]):2019/11/06(水) 05:38:24 ID:odhzkw/h0.net
ベレトスはおっぱい大きすぎでスマブラ出られないのでは

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2bfc-Zx4a [14.14.108.154]):2019/11/06(水) 05:50:00 ID:5mpVfn1M0.net
丸出しのゴリラ&チンパンジーが出ているから少ししぼむ程度で済むよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd7-qV4/ [116.64.34.239]):2019/11/06(水) 05:51:23 ID:31g/5GRy0.net
バアトルも生きとったな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 06:17:59.67 ID:xylLI/Zh0.net
やけに作り込まれたスマブラカム子のタイツすこ

ルフレもカムイもせーんせっも設定盛り盛りで自分の分身って感じはしないよな
自分は烈火のマークくらいまでいかないと無個性とは思わんわ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 06:20:38.11 ID:eI/+jsmS0.net
>>466
サムス出てるから特に問題ないだろう

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-Dj0Z [106.130.57.237]):2019/11/06(水) 06:24:13 ID:t+L7BxPia.net
1週目から育成に力入れすぎて100時間かかったけど最後あたり早く終われってダレたし
初回からこの遊び方はよくないんやなって悟ったよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW fb16-XlGu [126.76.175.86]):2019/11/06(水) 06:31:58 ID:PSpjweek0.net
無個性主人公はランドルフレーチェ殺したりしないのでは

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-XhES [150.66.73.220]):2019/11/06(水) 06:37:06 ID:9pDbYPwfM.net
>>460
二人とも惨劇の生き残りでレア様は母性を求めてディミトリは父性を求めるキャラだから親和性がありかつ対比になってるんじゃないかな意図的に

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM23-LRXq [134.180.3.192]):2019/11/06(水) 06:37:53 ID:RuJGBq7aM.net
俺は殺すのでセーフ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c751-qQ6b [122.134.48.176]):2019/11/06(水) 06:41:01 ID:xylLI/Zh0.net
せーんせっはちゃんと喋ってくれてた方がもっと良かったってことなら同意だけどその辺はドラマCDに期待だな
赤はベレト青はベレスだろうけど黄がどっちで来るか予想できんな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM23-LRXq [134.180.3.192]):2019/11/06(水) 06:44:59 ID:RuJGBq7aM.net
え?それマジ?
俺の中では青ベレト赤ベレスなんだけど

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2eb4-fI0w [153.206.59.87]):2019/11/06(水) 06:55:11 ID:TtqP1WM+0.net
無個性型主人公の選択肢やら他キャラの言及から個性を探っていくの好きだぞ
先生はわかりやすいな
エガ様とは後日談先生について決定的な解釈違いがあるために一度しかツルめてない
ルートのテーマからして納得ではあるんだが

それ(人外要素)を捨てるなんてとんでもない!

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee86-0B+f [121.85.103.4]):2019/11/06(水) 06:55:33 ID:StYtcPeO0.net
終戦後にクロードがパルミラ王子だと知るベレト先生…

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-Dj0Z [106.130.56.17]):2019/11/06(水) 06:58:50 ID:r41TgcWta.net
>>476
青はおててイベント的に素手のベレス先生想定だろうし
赤は記念絵でエルちゃんがベレト先生ガン見してたからそういうことかなって
あと一般的には女のヒロインには男のヒーローで男のヒロインには女のヒーロー当てるもんだろう

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3f5-rZwe [182.168.249.50]):2019/11/06(水) 07:00:38 ID:dPYFANT20.net
ベレトスの服エチエチすぎひん?
これで教師は無理があるでしょ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-5qHT [210.138.178.176]):2019/11/06(水) 07:01:41 ID:Kh7Fp6kaM.net
俺も青黄ベレト赤ベレスだな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c751-qQ6b [122.134.48.176]):2019/11/06(水) 07:02:13 ID:xylLI/Zh0.net
ベレト先生の衣装もえちえちだと感じる君は中々の通だね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 93da-I53M [124.27.239.231]):2019/11/06(水) 07:02:49 ID:P92P5B270.net
個人的には
級長とイチャイチャするとかなら赤ベレト青ベレス
女神がどうこう獅子王がどうこう言うなら赤ベレス青ベレトかなぁ
お母様お母様な教会はベレスでどうせイチャイチャしない黄はベレトで

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-5qHT [210.138.178.176]):2019/11/06(水) 07:03:17 ID:Kh7Fp6kaM.net
>>477
別に先生は人外じゃないぞ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c751-qQ6b [122.134.48.176]):2019/11/06(水) 07:09:58 ID:xylLI/Zh0.net
長命だし人外って扱いでもおかしくないだろう

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Speb-Nglp [126.245.198.114]):2019/11/06(水) 07:13:35 ID:9rxKp/qhp.net
母親は女神由来の人造人間で父親はレア様由来の人なら寿命とっくに終わってる長命人間って言うほど人か?って濃さで人外要素の塊だよな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-5qHT [210.138.178.36]):2019/11/06(水) 07:15:33 ID:StM++AMGM.net
長命自体はジェラルトみたいに血を得るだけで簡単になれるしそういう扱いも人外扱いならまぁしゃあないけど

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-dWu+ [126.199.147.99]):2019/11/06(水) 07:17:37 ID:v8b0lxrwp.net
赤はベレトスでやったけど青はべレス黄はベレトで何故か固定だわ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c751-Dj0Z [122.134.48.176]):2019/11/06(水) 07:27:47 ID:xylLI/Zh0.net
パッケージもベレスがディミトリ側ベレトがエル側だからな
パケだとクロードも顔はベレス側だから黄もベレス想定?って考えるのは短絡的すぎるか

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-7DEf [106.132.80.108]):2019/11/06(水) 07:31:25 ID:Kh7Fp6kaa.net
男であろうと女であろうと師は覇王の翼に決まっているでしょう?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW fb16-XlGu [126.76.175.86]):2019/11/06(水) 07:33:43 ID:PSpjweek0.net
特殊な性質を持った人間と人外の境目が微妙
紋章持ってるだけなら人間でいい気もするがディミトリまでいくと人外感が顔を出してくる

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c729-gOnN [122.21.26.201 [上級国民]]):2019/11/06(水) 07:34:20 ID:oglN/1lJ0.net
そもそも人間とはなんぞやの定義からね

アダムは930歳
メトセラは969歳、メトセラのこれ計算したらわかるけどノアの大洪水の年まで生きてたことになるから書いた側の認識では比喩ではなくガチの年齢を指すことがわかる

これでも「生まれたその日」に死ぬというのが神からの宣告
神のたった一日が1000年をくだらないというのが聖書での長命側の概念

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Speb-ttaU [126.33.80.63]):2019/11/06(水) 07:36:02 ID:/gwpJPPbp.net
初見覇王ベレト、二周目は違う観点で金鹿ベレス、三周目はベレト…にしようと思ったら前二周での殿下の末路が悲しすぎてベレスになったわ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-NfE7 [49.98.61.119]):2019/11/06(水) 07:41:01 ID:mwAly0L+d.net
フォドラ人はそもそも全員人間ではない(アガルタ感)

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c729-gOnN [122.21.26.201 [上級国民]]):2019/11/06(水) 07:43:51 ID:oglN/1lJ0.net
あとおもしろいのが正義の人といわれるエノクで、生まれて365年で神が彼を隠したことになってる
ユリウスなどの太陽暦はもちろんこれが書かれた頃にはなかったわけだが太陽年を意識してるのは確実と思われる

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 93d7-G2IX [124.142.122.251]):2019/11/06(水) 07:44:14 ID:8wg/Qq3/0.net
級長の性別に合わせるのがしっくりくる

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5316-on1A [60.98.150.242]):2019/11/06(水) 07:45:57 ID:RmsYRZvT0.net
ベレト先生は水をかぶるとベレス先生になってお湯をかけると元に戻る

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb18-qp9g [180.26.202.18]):2019/11/06(水) 07:46:57 ID:MKwSWxqg0.net
あくまでも先生として接していきたいから級長に対して同性にしたい
けどそれすると青黄はS行けないのひで
推奨は異性っていわれてる気がしてなぁ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-Dj0Z [106.130.56.92]):2019/11/06(水) 07:53:54 ID:jltCTzHpa.net
先生として接したいなら支援S見る必要なくね?
と思ったがディミトリもクロードも支援S結構大切な話するんだよな難しいところだ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2fed-58wT [210.132.210.126]):2019/11/06(水) 07:54:49 ID:TFg6IaDL0.net
私は師が男でも女でも構わないわ
ついでにベルナデッタやドロテア、リシテアが女でも構わないわ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c751-Dj0Z [122.134.48.176]):2019/11/06(水) 07:56:36 ID:xylLI/Zh0.net
恋愛じゃない支援Sを実装する傍らで男級長にはそれがない
かつ支援Sの内容が割りと重要となると異性主人公推奨ではあるんじゃない
まぁ気になるなら動画見ればいいから結局はプレイヤーの自由よな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-5qHT [210.138.178.85]):2019/11/06(水) 07:56:44 ID:dG4PJYpuM.net
ディミトリは見なくてもいい感あるけどクロードに関してはS見ないとあいつどこ行ったになる

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c729-gOnN [122.21.26.201 [上級国民]]):2019/11/06(水) 07:57:18 ID:oglN/1lJ0.net
ちなみに知られている最古の太陽暦が「ソティス暦」だとさ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ba72-aeF+ [123.219.253.150]):2019/11/06(水) 07:58:45 ID:c2AiuOUN0.net
青黄は男じゃSどころかストーリーに関わる女神の塔も見れないし完全にベレス推奨だよな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2fed-58wT [210.132.210.126]):2019/11/06(水) 07:59:33 ID:TFg6IaDL0.net
https://i.imgur.com/p2XPpJf.jpg

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM23-LRXq [134.180.1.222]):2019/11/06(水) 08:01:01 ID:AW23puM7M.net
そうだよ!!!青はベレトだよ!!!
生徒とくっつくなんておかしいよ!!!!!!

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-Dj0Z [106.130.43.105]):2019/11/06(水) 08:03:04 ID:Z+3+5Wzsa.net
ベレス先生全級長とSいけるのズルいけどベレト先生には人気キャラのベルリシテアヒルダSとか
ウォーマスターになれるアドとかあるからバランス取れてなくはないかな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-XhES [150.66.64.108]):2019/11/06(水) 08:08:58 ID:zRZLnv7dM.net
>>498
すごいわかる…
ルートの終わりに会話ぐらいくれよと思わんでもない

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-9WqS [182.251.148.148]):2019/11/06(水) 08:10:56 ID:hxZLwie8a.net
ベレトクロードの組み合わせは身長が同じで対等感があっていいと思います

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-uP16 [49.98.173.126]):2019/11/06(水) 08:11:14 ID:j2dMr0Pfd.net
暗夜のカム子白夜のカム男みたいなもんだろ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-uP16 [49.98.173.126]):2019/11/06(水) 08:13:00 ID:j2dMr0Pfd.net
>>509
はい女差別

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c729-gOnN [122.21.26.201 [上級国民]]):2019/11/06(水) 08:13:08 ID:oglN/1lJ0.net
開発当初は前半男性後半女性
途中ソティスプレイアブルの場合あり
最後で男性に戻る場合もあり
…みたいな想定だったのでは

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Speb-kybD [126.247.90.163]):2019/11/06(水) 08:14:05 ID:F0m+6rJVp.net
クロードとローレンツペアエンドで、後日談に先生が入るから実質トリオエンドとか誰かが言ってたなあ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238f-qV4/ [118.110.162.31]):2019/11/06(水) 08:14:20 ID:4mhoywE60.net
そんな性転換前提とか怖い

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Speb-CjAI [126.33.85.87]):2019/11/06(水) 08:14:36 ID:87KRHq4jp.net
支援がA以上に上がると色恋沙汰に発展するのが良くない
友情関係になる支援が基本的にB止まりなのやめて欲しいわ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 08:16:20.69 ID:wY3n6Z4Ud.net
同性婚を望むキャラが限られてること自体はキャラメイクのこだわりを感じて好感が持てる
まぁ級長くらいはベレトにも恋愛抜きのペアエンドを用意しても良かった気がするが

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 08:16:48.43 ID:nnHuzu4G0.net
クロードリシテアエンド
お前ずっとリシテアの為にかけずり回ってたんか・・・
愛があるじゃない!!

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 08:17:32.00 ID:ja1tvQ3O0.net
>>506
俺も最初は青獅子ベレトで遊んだなあ
フレンとくっついたのはよかったけど殿下はなぜドゥドゥ―と…

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 08:18:10.96 ID:hxZLwie8a.net
>>511
対等感があるのが好きだとは言っただけで対等だとは断言してないんだよなぁ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 08:21:11.77 ID:20xigNgk0.net
>>506
あ?生徒に夜這いすんぞ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 08:21:23.82 ID:9rxKp/qhp.net
青最初ベレトでやって支援回収でベレスでもう一回やったけどディミトリが女神の塔と支援Sで重大情報落とすのちょっとやめてくれよって思ったわ
クロードもだけど性別限定でしか見れない領域に出身の話とか置いとくのやめてくれ
それは最終決戦後性別関係なく話せ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 08:23:15.05 ID:Eorzryr7M.net
>>506
セテス「えっ?」

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 08:23:40.59 ID:oeCeB9mTM.net
積もる話は男同士でちゃんとやってるでしょ

実際、支援会話なんかほとんどがそういう前提だし
カスパルみたいなアクティビティ好きはとくにプレイヤーの知らないよくわからん戦闘でしょっちゅう死にかけたり助けたりしてる

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 08:25:12.00 ID:lQN08pdhd.net
>>521
女神の塔ってベレス限定なの?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 08:25:56.74 ID:Z+3+5Wzsa.net
プレイヤーの知らないところで死にかけると言えば青やってたときシルヴァンの支援Aが
立て続けに発生したけど内容が全部誰かをシルヴァンが庇って云々でダダ被りしてて笑ったな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 08:26:12.47 ID:ja1tvQ3O0.net
>>521
あれはさすがに擁護できない

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 08:27:07.83 ID:ZXVwA2kEd.net
エーデルも先生ペアエンドで彼表記だから男推奨というか
ベレスとの百合目的ですると最後に萎えさせてくるミスやってるからな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 08:28:09.00 ID:ptVz1be7d.net
??「クロードとディミトリは性差別主義のレイシスト、やはりコスタスを差し向けたのは間違いではなかったな」

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 08:30:23.81 ID:XN6xET+Fd.net
>>517
愛に生きるより先に国のために働かんかい!

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 08:31:25.52 ID:nif3zOynr.net
女を最前線に立たせて男女平等を体現する帝国

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 08:31:32.75 ID:hxZLwie8a.net
クローレンツエンドはクロードの帰国をローレンツが後押ししたんだろうか

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 08:33:36.89 ID:TtqP1WM+0.net
ベレスSでしかわからないネタ青セテスでもあるってここで聞いた
自分じゃ未確認だが
大司教引き受け=レア様先生の出生について告白済みと取れる描写みたいなの

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 08:35:35.06 ID:cf7NACvba.net
>>369
そういう意味ではドロテアが一番しっくり来たな
ドロテア後日談って相手を立てたり尽くしたりするのが多いしそれが本懐っぽいし
まああの二人をゴーティエ領に置いてたら更に闇深くなりそうで不安な気もするが

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 08:36:57.14 ID:Qn4m4jHs0.net
シルヴァンて無意識に他者を見下す悪癖あるからそれでマイクラン怒らせたこともあったんだろうなあ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 08:39:42.13 ID:TiIqtWLad.net
そういや俺金鹿をベレスでやったことない
ヒルダとリシテアのせいだ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 08:40:00.59 ID:nnHuzu4G0.net
>>529
何が酷いって、「体のことはもう心配ないぞおおお!!」>からの>二人駆け落ち行方不明だからなw

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 08:41:05.93 ID:Ii/CfGB40.net
ルナグロンターズで回避盾を足がかりにエガちゃんにアイムール壊れるまで狂嵐されたんだけど俺だけ?後衛4人とシルヴァンが殺された

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 08:42:11.11 ID:ZXVwA2kEd.net
まあスタッフも作ったイベントは全部見て欲しいから
ベレト先生のみ支援Sのキャラはベレト先生でやって
ベレス先生のみ支援Sのキャラはベレス先生でやって
どっちでもいいキャラはどっちでも見てって感じだろう

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 08:43:01.89 ID:nB4iVusC0.net
ソティス外伝の殿下のセリフ的にベレト先生だとちょっと情けなくならない?
年下男に「何かあったらどうするんだ!」って叱られる
ベレス先生相手でもアレだけど

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 08:43:37.61 ID:6+DhU30L0.net
絵のナレーションが終わる→学級メンバーと会話→支援Sくらいの流れは欲しかったな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 08:43:56.06 ID:Ii/CfGB40.net
>>369
どんな状況だろうとスレン問題を解決するからフォドラには必須なんだよな
クロードの思想には必要な男

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-uP16 [49.98.173.126]):2019/11/06(水) 08:45:56 ID:j2dMr0Pfd.net
>>540
Ifでも出来たことが出来なくなってて笑うわ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5316-1NYW [60.101.117.160]):2019/11/06(水) 08:46:11 ID:nB4iVusC0.net
リシテアちゃんの寿命食生活改善かハンネマン先生で治るからクロードが苦労して駆けずり回る意味ないよなって

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-cPyW [182.251.186.163]):2019/11/06(水) 08:46:22 ID:ERRV5dnCa.net
FEも海外でがっつり売れたしこれからポリコレ棒や人種警察の標的にされるんやろなあ
イングリットがダスカー人嫌い設定でボロクソな評価だったし開発陣も危機感もってそうだけど

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-5qHT [210.138.179.228]):2019/11/06(水) 08:46:44 ID:Eorzryr7M.net
>>539
ギルベルトが突然失踪したのがトラウマになってて先生を追いかけたディミトリ説ほんと草

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM07-gOnN [218.225.237.77 [上級国民]]):2019/11/06(水) 08:47:14 ID:oeCeB9mTM.net
ガルグマクにロドリグが援兵したあとの散策でマリアンヌとイングリットがいると
二人同じ場所で同じ内容について語るんだけど、

イングリット「ウチは貧乏で何もできません…」

マリアンヌ(エドマンド)は「好機! マリアンヌおまえエドマンドのお気持ち表明してこい」

と、領主としてまだなんもしてないのは同じなのに
なんというかガラテアさんとエドマンドさんの世界の差というかエドマンドさんの遣手ぶりが垣間見えておもしろいね

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f12-qV4/ [114.187.179.31]):2019/11/06(水) 08:48:17 ID:6+DhU30L0.net
>>541
クロードローレンツで組ませたらローレンツが周辺諸国と友好条約取り付けるし必須でもなくない?
>>542
最悪級長との会話だけでも良かったんだけどね
まあこのあたりは納期足りなかったんだろうなあと

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2eb4-fI0w [153.206.59.87]):2019/11/06(水) 08:48:21 ID:TtqP1WM+0.net
今日イキナリッツア先生ありますように
これ以上支援欄へのネタ期待感が高まると危険だ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-5qHT [210.138.179.228]):2019/11/06(水) 08:49:03 ID:Eorzryr7M.net
>>543
しかもベレト先生に指輪貰ったらさらっと紋章消滅してるのも何なんやろな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cb4e-+2MD [180.59.249.88]):2019/11/06(水) 08:49:49 ID:20xigNgk0.net
イエリッツァの支援は先生限定です!がいちばんがっかり

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e5f-7gPd [153.223.217.68]):2019/11/06(水) 08:50:13 ID:Ii/CfGB40.net
>>544
作品を表すのに必要な描写だと理解できない馬鹿

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e5-/T+j [118.11.246.53]):2019/11/06(水) 08:51:02 ID:nnHuzu4G0.net
海外配慮で作品作るとろくなことはない
中国配慮で体制にすり寄る主人公のゲームなんぞやりたくないだろ?
あっちは公式には進撃の巨人も放送出来ないんだぜ?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5316-1NYW [60.101.117.160]):2019/11/06(水) 08:51:04 ID:nB4iVusC0.net
評価高いけどその分物足りないとこも目立ってる?
夢オチでいいので共闘ルートとかも欲しかったです

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-qHxX [49.98.77.187]):2019/11/06(水) 08:51:22 ID:ZXVwA2kEd.net
>>545
エンド後は先生にずっと支えてもらって師匠も戻ってきてウハウハだな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f12-qV4/ [114.187.179.31]):2019/11/06(水) 08:52:18 ID:6+DhU30L0.net
イングリットとドゥドゥーのはやるならやるでもっと深くやるべきだし
今の感じで終わるならそもそもやるべきじゃないと俺は思うわ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 93da-I53M [124.27.239.231]):2019/11/06(水) 08:55:46 ID:P92P5B270.net
シルヴァンばかり言われるけど旅芸人エンドとか除けば基本相手に寄るか相手を寄せるかでしか無いのでは?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-cPyW [182.251.186.163]):2019/11/06(水) 08:55:57 ID:ERRV5dnCa.net
>>551
外人ファンに言え
日本では理解されてるけど海外じゃ差別思想の悪女扱いされてたのは事実だ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネWW FF5a-gOnN [49.106.192.90 [上級国民]]):2019/11/06(水) 08:56:01 ID:iaqPRdWeF.net
>>549
エーデルガルトが正道でベレトスとアプローチしあってたらそうなってたのに

っていう皮肉でもある

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ad0-qV4/ [133.201.168.1]):2019/11/06(水) 08:56:29 ID:TWoZ0Ecw0.net
>>550
少なくともアンナとメルセデスはあるでしょう

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-+2MD [49.97.100.232]):2019/11/06(水) 08:57:03 ID:dEGw8PITd.net
>>539
例え軍用犬でも飼い犬が勝手にどこか行ったら心配するだろ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Speb-Nglp [126.245.198.114]):2019/11/06(水) 08:57:03 ID:9rxKp/qhp.net
ソティス外伝のディミトリ逃げた犬を心配する飼い主って言われてて笑った

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 93da-I53M [124.27.239.231]):2019/11/06(水) 08:58:54 ID:P92P5B270.net
>>558
エガちゃんは紋章消えたら満足ですって話でも無いでしょ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5316-1NYW [60.101.117.160]):2019/11/06(水) 09:01:32 ID:nB4iVusC0.net
>>561
列から勝手に抜け出した児童に対しての保護者の様にも見える

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-uP16 [49.98.173.126]):2019/11/06(水) 09:01:56 ID:j2dMr0Pfd.net
青の先生はディミトリの飼い犬か
確かに2部のディミトリへの対応は忠犬だな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネWW FF5a-gOnN [49.106.192.90 [上級国民]]):2019/11/06(水) 09:02:17 ID:iaqPRdWeF.net
>>562
闇うごとナバテアとでは
同じような目的で同じようなことやっても精度やqolが段違いなんよ

ルミールの顛末と
ジェラルト&主人公母のラブロマンス

じつはこれは同じようなことをやっててもあまりに起きることが違いすぎて一見しただけではその対比構造にすら気づかない例

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e5-/T+j [118.11.246.53]):2019/11/06(水) 09:03:12 ID:nnHuzu4G0.net
闇うごは女神の支配からの脱却をしたかったみたいだけど、ICBMやらモビルスーツ作るくらいには好き放題させてもらえたんだからええやんw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5316-tTxt [60.100.67.95]):2019/11/06(水) 09:07:43 ID:CZsXzQeO0.net
>>544
やりたい放題だったifに比べると風花の時点でかなりそういう風潮の影響受けてる感じはある

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM23-LRXq [134.180.4.63]):2019/11/06(水) 09:12:13 ID:9jnBKz9oM.net
ダスカー人のせいでシリーズの危機ってマジ?
やっぱ最低だわ奴らは平気な顔で嘘をつくしな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sreb-QPqB [126.255.26.50]):2019/11/06(水) 09:14:47 ID:nif3zOynr.net
また差別かよ?フォドッパリらしいな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF5a-qHxX [49.106.192.40]):2019/11/06(水) 09:15:55 ID:z2y09ROTF.net
先生がピンチになったり弱ってたりするとシュバッて来るディミトリ
行動だけ見るとガチの白馬の王子様ムーブして来るのに内容が物騒だったりするのが一筋縄ではいかない

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-vgUY [106.132.81.91]):2019/11/06(水) 09:16:26 ID:2cF4uB49a.net
イングリットが白人でも黒人でもいいし、ダスカー人も黒人でも白人でもどっちでもいいだろ
史実と真逆にしなくちゃいけないなんていわれもないと思うんだけど

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 09:21:04.88 ID:6+DhU30L0.net
正直イングリット黒人でドゥドゥー白人だった場合でもあれは微妙な評価にしかならないと思う

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 09:24:34.99 ID:TUvBE4D60.net
海外の方が売り上げ大きいんだから、海外ユーザーの声を聞いて作るのは当たり前だろう
キャラ人気も海外票強すぎて国内でやってる投票の類は参考にもならんと思う

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 09:27:26.40 ID:Bxzvndg60.net
まあ黒人女キャラは人気でないから無理やろな
下手したらイグナーツより嫌われる可能性ある

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 09:30:06.75 ID:3JksXh54M.net
褐色ならこのスレ一番人気のジュディットさんがいるけどね
ジュディさんプレイアブル&支援会話追加アプデはよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 09:32:26.67 ID:L9vzD/DvM.net
向こうはJRPGがやりたくてFEやってるのに海外向けにしてアレンジしてどうすんねん

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 09:32:44.03 ID:PWctCepca.net
こんだけ色々あってもラストバトル後に会話ないのは怠慢だなんとか言われるのは人間欲深いもんだな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 09:32:48.35 ID:GVJ00632a.net
ダスカー人は平気で嘘をつくしパルミラは約定を守らないしスレンは好戦的だしダグザは攻めてくるしブリギットはかわいいんだよな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 09:33:27.56 ID:P92P5B270.net
>>565
それがエーデルガルトとリシテアにどう関係するのかわからん

リシテアの憤りは寿命の減少とか紋章を付けられたという結果に向いてるのに対してエーデルガルトは結果に向いてないわけではないけど紋章をつけられる過程に向いてるんだから単純な比較にならないんじゃないの?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 09:34:09.23 ID:9jnBKz9oM.net
ブリギットはくさそう

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 09:35:04.43 ID:nB4iVusC0.net
>>575
ジュディットさん追加されたら
クロード イグナーツ君 グリットちゃん カトリーヌさんと支援ありそう
グリットちゃん親戚なのに人種違いすぎるのが気になる
分家に紋章出ちゃったとか複雑だったりするのか
でもジュディットさんの性格的に気にしないか

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 09:35:39.71 ID:AduBdRQd0.net
表情と台詞の温度差
https://i.imgur.com/Px9gEtO.jpg

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 09:36:18.31 ID:9jnBKz9oM.net
>>582
上魔草生える

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 09:36:55.66 ID:Bxzvndg60.net
褐色系キャラって黒人というより東南アジアか中東系ぐらいの黒さが多い気がする
ガチの黒人は見たことない

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 09:37:45.31 ID:P92P5B270.net
明らかに黒いなってくらい真っ黒にしたらそれはそれで叩かれるから…

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 09:38:12.66 ID:9jnBKz9oM.net
だって黒人って肌黒く描くと差別だー!!って言うじゃゆ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 09:38:33.37 ID:PZ0amb510.net
黒人って言ってもオバマ程度の褐色と大差ないのからミスターポポみたいなのまで色々だしな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 09:39:55.72 ID:nB4iVusC0.net
ガチ黒人ってパンチパーマで鼻デカくてたらこ唇だから
作中のは中東とか東南アジアくらいの感じ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 09:40:09.49 ID:e+c2ctjC0.net
黒人めんどくさすぎ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 09:41:34.83 ID:+QW31ZuE0.net
ドゥドゥーは女だったらと思ったけど
殿下に対してのヒロイン力がとんでもないことになるから
男で大正解だったかな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 09:43:33.56 ID:Ii/CfGB40.net
エガは紋章を恨んでるから戦争起こしたわけじゃなくて紋章実験の時の自分のような弱者を助けてくれる女神はいない そんな女神が教えによってできている今の体制で生まれる弱者を助ける そんな弱者が生まれない社会を作りたいってことで戦争起こしたんだぞ
んでその戦争によって生まれる弱者を見てないのかって問うのがディミトリだけどディミトリは弱者に寄り添うだけで今すぐ原因をどうにかしようとしないからな
結局は統一国を作りフォドラの価値観をぶっ壊す黄色がいいってことだきょうだい

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 09:46:11.93 ID:PZ0amb510.net
>>591
※この書き込みはローレンツ・フォン・グロスタールが監視しています

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 09:46:34.74 ID:PZ0amb510.net
フォンじゃねえヘルマンだ
ミドルフォン多過ぎだ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 09:46:46.95 ID:VesvKyyCd.net
>>582
この時のゴリラほんとに怖い

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 09:47:09.54 ID:Qn4m4jHs0.net
>>547
シルヴァンは黄色ではいなくても問題ないのよな
クロードエンドのお陰でローレンツが外交全部やっちゃうから
ペトラはブリギット側の人間だから生きてた方が良いが

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 09:47:29.36 ID:pCj8OFHmp.net
ローレンツ=ジョゼ=エーギル

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 09:47:43.45 ID:WsDsvSAC0.net
急にパルミラ臭くなってきたな…

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 09:49:22.53 ID:Qn4m4jHs0.net
>>581
ガラテアが分離した後にダフネルが混血になったとかだろうか
カトおばとリシテアもカトおば混血みたいだし

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 09:49:36.49 ID:3qaD76dG6.net
考えてみれば作ってるところとはいえ一つの国でしかない国内売上とそれ以外すべてである海外ではそりゃ海外の方が強いよな、と思う

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 09:49:49.28 ID:3oSs2abu0.net
まぁクロードってわりと平和主義だしな
級長の中じゃ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 09:50:37.54 ID:87KRHq4jp.net
パルミラ水軍って港町襲ってた奴らでしょ
やっぱりパルミラ人って糞だわ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 09:51:24.08 ID:GVJ00632a.net
ペトラは人質だから帝国に付くのは分かるが滅亡がほぼ確定になるメリセリウス要塞陥落後は寝返って媚を売った方がブリギット滅亡回避になると思うんだが…
それが出来ない律義者なのか

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 09:51:25.00 ID:wupykdyQ0.net
ラストバトル後の生徒との会話イベントがないのはスカウトやらペアエンドやらとの兼ね合いで誰がこのあとどうする的な話がしにくかったのかなって思う
にしたってクロードは支援Sじゃなくて共通部分で出自を話せと

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 09:52:32.75 ID:Bxzvndg60.net
ディミトリのミドルネームのアレクサンドルって明らか人名だよな
これってローマ皇帝の名前に入るカエサル・アウグストゥスとかのミドルネームと同じタイプかね
つまりアドラステア皇帝初代か2代目か、ファーガス王初代あたりにアレクサンドルさんがいた可能性

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 09:54:08.81 ID:vAZOCA4rd.net
>>590
ヒューベルト見てると女ドゥドゥーは殿下への恋愛感情が生えそうな感じがする

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 09:54:23.78 ID:PZ0amb510.net
>>602
アァンヴァル宮城で先生で挑むと「私はエーデルガルトを守るためにここに来たんだ」
みたいな事言ってたんで入れ込み過ぎじゃないッスかねと思いながら両断した

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 09:55:09.80 ID:DQzudXRQ0.net
>>601
シャミア外伝のあれならパルミラの軍じゃなくてただの海賊

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 09:56:45.48 ID:E7uRH6CQ0.net
ペトラちゃん自身は帝国嫌いで
それを覆すぐらいエーデルガルトちゃん好きだからね

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 09:58:14.20 ID:3oSs2abu0.net
かくしてパルミラ人への偏見と差別はさらに助長されるのであった
やはり世界の隔たりを取り壊すっきゃないな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 09:58:55.55 ID:e+c2ctjC0.net
エガちゃんペトラにはめっちゃ甘いからな
支援B止まりだけどw

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 09:59:41.46 ID:nB4iVusC0.net
>>609
パルミラ人大量に入り込んだら略奪と殺戮と強姦の嵐にならない?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 10:01:46.90 ID:Qn4m4jHs0.net
>>590
別にいいと思うけどいらんヘイト貰うんかな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 10:03:38.57 ID:nB4iVusC0.net
>>612
スミアみたいに女子から蛇蝎の如く嫌われるドゥドゥー♀…

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 10:03:47.35 ID:nif3zOynr.net
それぞれの正義を掲げて死ぬまで戦うエガとディミトリ
それに対し無責任パルッパリときたら

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 10:05:33.39 ID:e+c2ctjC0.net
スミアアンチってまだ暴れてるんだっけ
執念深すぎだろ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 10:06:04.26 ID:80TXuhLXr.net
まあ言うて、赤青以外って単純に巻き込まれた被害者ですし

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 10:07:00.77 ID:+QW31ZuE0.net
>>612
ドゥドゥーが女以外全て同じ設定だったら支援会話的に
少なくてもフェリクスとグリットへのヘイトが上がると思う

特にグリットは会話進めないと本当にただの嫌な女にしか見えなくなる

そしてシルヴァンは支援会話で良いこと言っているけど、支援はBで止まりそう

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 10:09:40.29 ID:uloR4ryla.net
スミアアンチすごいな
何年たってるんだ?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 10:11:23.45 ID:dR2JS6HuM.net
カトリーヌのカロン紋章が戦技+5(70%)だけど、これって流星の5回に毎回判定あるの?
運が良ければダメージ+25ってこと?
それでも消費9は重すぎる気がするけど

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 10:11:45.58 ID:FYNqh2BN0.net
2周目終わりまでやって今更武術大会途中で回復できること知った・・
めちゃくちゃ損してそう

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 10:12:53.75 ID:Qn4m4jHs0.net
Aないのもあってシルヴァンはダスカー人のことは何もやってくれないのよな
独自の方法でダスカー差別なくしたアッシュとメーチェ凄い

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 10:14:18.99 ID:Ysujs65J0.net
大義のための戦争?
戦争のための大義ですよ?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 10:15:11.50 ID:j2dMr0Pfd.net
DLCって何出んの?闇うごの真実?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 10:15:51.88 ID:PZ0amb510.net
>>622
黙れ…!黙れ…!

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 10:16:15.74 ID:MoY+NadU0.net
>>604
まるで根拠はないが惨竜の名前がアレクサンドルなのでは?って妄想考察見たな
ディミトリだけ明らかに紋章の影響がでかすぎる

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 10:19:26.00 ID:Qn4m4jHs0.net
なお十傑ブレーダッド氏(非力)

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 10:23:15.30 ID:e+c2ctjC0.net
紋章は怪力と関係ない事を証明してくれたブレーダッドさん・・・
ルーグか風の乙女辺りがゴリラの始祖だろう

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 10:23:15.41 ID:VDIdjQwi0.net
>>616
青被害者じゃなかったのか…

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 10:24:02.13 ID:pQygIpZQ0.net
ある意味では紋章の力を超えてるゴリラの血がどこ由来なのか明かされる日は来るのだろうか

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 10:24:41.92 ID:2T5RY6ml0.net
エガちゃんにスキル回復付けて再生機能付きカイゼリンにしたいんだけど
エガちゃんでビショップマスターするの大変だよね
エガちゃんに回復付けた人いる?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sab7-6BDJ [106.180.14.105]):2019/11/06(水) 10:26:10 ID:ByXBvLFwa.net
2〜3か月放置した後戻ってきたけど、追加コンテンツまだ来てないのかよ
早くしろよ〜任天堂

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-rmVH [106.130.205.249]):2019/11/06(水) 10:28:07 ID:uloR4ryla.net
青もルートによっては被害者じゃない?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-uP16 [49.98.173.126]):2019/11/06(水) 10:29:32 ID:j2dMr0Pfd.net
声優の確保に手間取ってるんだろうか

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67df-IZm4 [218.219.101.142]):2019/11/06(水) 10:33:31 ID:TUvBE4D60.net
大雑把に括ればどのルートも帝国が加害者でそれ以外は被害者でしょ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1609-d39d [119.47.16.43]):2019/11/06(水) 10:35:46 ID:blZi31FC0.net
赤ルートも青ルートも好きだけど、エガちゃんディミトリ死んだらまた国崩壊しそう

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5316-1NYW [60.101.117.160]):2019/11/06(水) 10:36:08 ID:nB4iVusC0.net
闇うご実験係は殿下にスルーなんだよな
そこらの紋章持ちより化け物じみてるのに

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-XlGu [106.130.53.74]):2019/11/06(水) 10:37:20 ID:cpeeGXHFa.net
>>593
フォンは
ミナモト・ノ・ヨシツネ の ノ
みたいなものだからミドルネームというより苗字の一部

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW baab-c1kR [125.192.170.228]):2019/11/06(水) 10:41:13 ID:Qn4m4jHs0.net
アドラステア初代皇帝はミドルネームあるけどエガちゃんはフォンなのよな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a12-0B+f [219.164.10.149]):2019/11/06(水) 10:41:51 ID:+QW31ZuE0.net
>>636
コルネリアもアランデルも死に際に姉弟で殺し合いって言っているから
殿下に対しては実験するより破滅させて逸楽することが主目的だったかもしれない

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-rmVH [106.130.205.249]):2019/11/06(水) 10:42:38 ID:uloR4ryla.net
剣を折ったりするゴリラを捕まえれる闇うごがいなかったのが残念だな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2347-0B+f [118.4.219.133]):2019/11/06(水) 10:44:26 ID:3oSs2abu0.net
フォンは某ルーク然り貴族につく称号みたいなもんでしょ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 10:46:05.05 ID:cpeeGXHFa.net
>>638
帝国が確立した世代以降は「フレスベルグの」で「あああの皇帝のフレスベルグさんとこの」と通じるけど、
初代がいきなり「フレスベルグの」って名乗っても「『の』とか言われてもフレスベルグってなんやねん知らんがな」ってなる

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 10:46:45.64 ID:Qn4m4jHs0.net
風の乙女のイメージがアクアネキ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 10:54:37.80 ID:Bxzvndg60.net
リシテアを帝国に連れて来たらターニャみたいになるかと思ったけど落ち着いてたからなんか違うわこれ
むしろ王国リシテアの慌てっぷりの方がターニャっぽい
つまり先生がいない王国側にうっかり墓穴を掘って一人でついてしまったリシテアが一番近いか

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 10:55:26.43 ID:nif3zOynr.net
闇ゴリも言ってただろ、俺もお前も同じ人殺しだって
戦争の当事者に加害者も被害者もないんだよ、あるのは勝者と敗者のみ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 11:00:14.14 ID:rN4KUvV80.net
>>624
将軍いっつもレスバ負けてんな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 11:00:58.02 ID:kOcaa37Fr.net
アクアもディミトリもゴリラではないよ
力成長高い脳筋キャラをゴリラと呼ぶくせにゴリラは繊細だから差別用語じゃない!とか的はずれやん
やりすぎると普通に不快

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 11:02:32.35 ID:CnWwnadiM.net
まぁでも実際には大義の為に戦争起きてるところばっかだと思うよ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 11:03:37.10 ID:cRzSPd41r.net
覚醒でスミアアンチ
ifでカザハナアンチ
風花はキ目立ったャラアンチはいないから今作本当にみんな良いキャラばかりで良かった
正直スミアアンチの方はかなり理不尽だと思うが。カザハナアンチは妥当

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 11:03:55.36 ID:+QW31ZuE0.net
先生このままでは闇うごの意のままに3級長が殺し合ってしまうわ

だから、各級長の副官を全員撃破して私たちへ注意を引きましょう

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 11:05:36.91 ID:nB4iVusC0.net
引け目を感じないために大義を活用してるだけじゃないの?
歴史の先生が「太平洋戦争の時日本兵は東南アジアを侵略しているのではなく欧米列強から解放してると思ってた」とか

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 11:06:04.63 ID:i5a3py+qM.net
>>650
クロード「ヒルダすまん……さてパルミラに帰ろ」

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 11:07:16.57 ID:yqH+gvXGa.net
実は白夜暗夜王族はサクラエリーゼ以外全員人の話を聞かないので両方殴った後にサクラエリーゼを確保する透魔は正しかった
とFE無双の王族見てて思った

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 11:08:25.39 ID:pQygIpZQ0.net
目立ったエガアンチはいつもうごうごしてね?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 11:08:57.47 ID:cRzSPd41r.net
カザハナはカムイ、フランネル、タクミ支援で不快になったから未だにアンチがいても仕方ないと思う。

>>648
戦争はお互いの正義をぶつけ合うからねぇ。正義と大義のため、仕方ないってやつだ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 11:10:04.36 ID:nB4iVusC0.net
>>653
無双if王族は原作より頭ヤバくなってるぞ
自分も襲い掛かったのに嬉々として弟をお仕置きしようとするカミラ姉さんと
レオンが「姉さん怖いやられる!」とか解釈違いすぎる

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 11:10:45.37 ID:nif3zOynr.net
戦争ったって物質的な利益を求めて行う戦争と、「大義」のためにおこる戦争は違う
前者は領土とか資源とかそういうのを求めて行う戦争
後者は宗教戦争とか、今作の戦争はこっちの色合いが濃い…というか、王国領とか占領しても大してうまみがないし物質的な利益はあまり目指してないことは明らかだろ

まあ、どちらにせよ下には「俺たちは正義の戦争をしてるんだ!」と信じ込ませないといけない

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 11:11:17.61 ID:l1pA/Z+op.net
大衆は大義がないと動かないけれど
大義を取り繕うと面白いように踊ってくれるのよ、師

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 11:12:16.57 ID:DQzudXRQ0.net
透魔の妹加入ムービーは素晴らしかった

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 11:15:43.04 ID:pQygIpZQ0.net
帝国からすると領土回復という得はあるからエガヒューはともかく下からすると自分たちの得の為って面も大いにあるだろ
同盟は物質的に豊かだし、王国も全土が何の役にもたたないってこたあないはず

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 11:15:44.02 ID:nif3zOynr.net
大義のための戦争、って現実だと十字軍が代表例だろ

野蛮で邪悪な異教徒から土地と民衆を解放するために始まったものだし、最初は上層部含めて理想に燃えてたのは間違いない
まあ最初は立派でも段々堕落していくんだけどな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 11:18:32.18 ID:Qn4m4jHs0.net
>>656
無双カミラはキャラおかしいからなあ

>>660
ゲロマズな状態で手に入る王国の土地
グリットちゃんいたらガラテアが作物育つ土地に変わるからグリットちゃん加入はしときたいな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 11:20:16.66 ID:wupykdyQ0.net
王国は土地だけだとマジでいらん
戦闘民族はやたら多いから味方にすれば頼もしいけど

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 11:20:28.32 ID:IwE1M4dh0.net
ここ最近のFEの女キャラだとスミア カザハナ エガちゃんがキチガイアンチに絡まれてる印象あるな
カザハナは自業自得って感じもあるけど

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 11:20:57.84 ID:Ii/CfGB40.net
千年以上経ってるのに技術や政治体制が千年の時を感じさせるほど進化してないっぽいんだよな
覚醒ですら大規模な帆船技術が進化してたのに

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 11:24:56.41 ID:iaIQKfjD0.net
次のDLCどこだよ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 11:24:56.70 ID:nif3zOynr.net
そもそも帝国って王国に侵攻してたっけ
クーデター起こさせて傀儡政権作ってたけど直接侵攻するのは覇王ルートだけじゃね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2347-0B+f [118.4.219.133]):2019/11/06(水) 11:26:11 ID:3oSs2abu0.net
案外フォドラの海の向こうには先進国があったりしてな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-AmM3 [1.72.1.157]):2019/11/06(水) 11:27:08 ID:FtoVY/nsd.net
制レはよ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-b+Im [126.208.157.26]):2019/11/06(水) 11:27:43 ID:Q9h7yI0Dr.net
>>664カザハナもある意味Sでしか仲直り出来ないS支援被害者の一人じゃないか?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-7nAY [49.98.44.63]):2019/11/06(水) 11:29:23 ID:pA1Z0TeVd.net
フォドラがこれだけ人外魔境なら鎖国して刀一本で鬼と戦ってるような国もあるかもな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sreb-QPqB [126.255.26.50]):2019/11/06(水) 11:30:49 ID:nif3zOynr.net
赤グリがやったのは土地じゃなくて品種改良のほうじゃねーの
土地を改善って化学肥料の時代にならないと無理でしょ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e347-6BDJ [182.158.73.179]):2019/11/06(水) 11:32:43 ID:pQygIpZQ0.net
>>662
最近飢饉があって農民もろとも死んでるだけでそうじゃ無ければ多少は育つんじゃね
それでも貧しい方なんだろうけどな…

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ad0-qV4/ [133.201.168.1]):2019/11/06(水) 11:34:16 ID:TWoZ0Ecw0.net
>>668
進撃の巨人かな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-NU4O [126.133.198.133]):2019/11/06(水) 11:37:06 ID:0A0jPmSir.net
嫌われてるとまでいくかは微妙だがシルヴァンのナンパ癖云々で怒ってる人達はピエリのメイド殺し癖に怒ってた人達に近いように感じる
どちらもモブしか被害にあってないのに

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f34-qV4/ [114.162.16.106]):2019/11/06(水) 11:39:15 ID:PZ0amb510.net
>>667
してるよ
消化試合みたいなもんだからペースはゆっくりだが西部から飲み込みながら進んでる

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-rmVH [106.130.205.249]):2019/11/06(水) 11:39:50 ID:uloR4ryla.net
>>675
モブでも被害者でてるのが嫌なんだろ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2347-0B+f [118.4.219.133]):2019/11/06(水) 11:40:42 ID:3oSs2abu0.net
寧ろモブになら何してもいいみたいな価値観にドン引きだわ…
キャラへの実害でなくシルヴァンの言動そのものが嫌悪対象なんでしょ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e347-6BDJ [182.158.73.179]):2019/11/06(水) 11:42:40 ID:pQygIpZQ0.net
というかモブならひどい目にあわせていいっていう理屈の方が分からん
ルミール村で実験した闇うごも問題ないってことになるし

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e5f-7gPd [153.223.217.68]):2019/11/06(水) 11:42:59 ID:Ii/CfGB40.net
ピエリって従者を危害だけで殺したとまでは明言されたっけか
シルヴァンに関してはホイホイついて行く方も問題あると思うけどな そいつに惚れるのは自己責任だし捨てられたりされるのが嫌なら貴族と恋すんなと

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3a65-cSoR [61.25.141.140]):2019/11/06(水) 11:43:29 ID:rN4KUvV80.net
そもそも闇蠢も科学発展してるしな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW fb16-df6f [126.94.212.104]):2019/11/06(水) 11:44:05 ID:ZGWZ308b0.net
ピエリちゃんはネームド仲間のメイドも支援で殺そうとしたんだよなあ、たまたまそいつが互角に渡り合える強さだったから無事で済んだだけで

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e5f-7gPd [153.223.217.68]):2019/11/06(水) 11:44:43 ID:Ii/CfGB40.net
>>674
教会が技術発展を妨害してたらさらに進撃感が増す

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sreb-QPqB [126.255.26.50]):2019/11/06(水) 11:45:06 ID:nif3zOynr.net
ピエリもシルヴァンも両方キチガイ、じゃダメなんですか?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ad0-qV4/ [133.201.168.1]):2019/11/06(水) 11:45:09 ID:TWoZ0Ecw0.net
ベルもシルヴァンもキャラ強烈だけど、そうなるだけの理由が丁寧に描かれてるからな
ピエリも、個人的にはアリなんだが、もう少し掘り下げてくれても、とは思った。それこそ外伝で

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-ENQP [106.133.126.45]):2019/11/06(水) 11:45:25 ID:JSdUzFp5a.net
モブならどうなってもいいとかただの選民思想じゃねえか

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-rmVH [106.130.205.249]):2019/11/06(水) 11:45:35 ID:uloR4ryla.net
ゲーム内のモブだし関わることなかったからそんなに嫌悪感ないな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e347-6BDJ [182.158.73.179]):2019/11/06(水) 11:45:43 ID:pQygIpZQ0.net
IFはなんでこんなキャラ付けしたのってキャラがそこそこいたなあ
イグナーツなんてかわいいもんだった

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ad0-qV4/ [133.201.168.1]):2019/11/06(水) 11:47:08 ID:TWoZ0Ecw0.net
今回、モブが結構ひどい目に遭うし、実際修道院で被害に遭った人の痛々しい会話とかあるから
モブだから、とは言えないよなぁ…

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3703-o9A9 [160.86.125.223]):2019/11/06(水) 11:47:26 ID:IwE1M4dh0.net
シルヴァンはただのモブじゃなくて自分を普通に慕ってくれたやつを裏切ってるどこがなぁ
外伝が有能だから絶対スカウトはするんだけど

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 11:49:08.10 ID:rN4KUvV80.net
門番使えるようになってほしい
門番もっと掘り下げて

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 11:49:31.51 ID:WsDsvSAC0.net
フレンちゃんに酷いことする人は嫌い
ベルちゃんで我慢しろよ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 11:49:52.09 ID:o8OHJ6JJr.net
そいやヘンリーピエリと続いたサイコ系キャラの系譜今回いないな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 11:50:44.31 ID:L9vzD/DvM.net
あんなのはいらん

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 11:50:50.79 ID:hmr+ZK7id.net
今作モブの声が散策とかで直に届くのがすき
散策はめんどくさい部分もあるけどそれでも割とすき

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 11:51:01.72 ID:rN4KUvV80.net
>>693
メトジェイじゃない?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 11:51:46.35 ID:rN4KUvV80.net
>>693
間違えたクロニエが近いかも

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 11:52:40.04 ID:TWoZ0Ecw0.net
>>693
ディミトリおるやん

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 11:53:11.54 ID:3oSs2abu0.net
ガルクマク内になんかドップラー効果みたいな声出すモブいるよな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 11:53:31.51 ID:nif3zOynr.net
サイコとメンヘラ率の高さは随一だろ今作

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 11:53:42.10 ID:TUvBE4D60.net
覚醒で精神病んだキャラのカウンセリング支援が人気出たから今後もこの枠は続くだろうな
シルヴァンは今までのこの枠よりだいぶ穏やかだけど、まあこの系統でキャラ作られたんだと思う
それともディミトリ のほうなのか?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 11:55:40.43 ID:IwE1M4dh0.net
わざわざ敵を無惨に殺してたらしいしディミトリじゃね 2部で改心するけど

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 11:55:43.31 ID:hmr+ZK7id.net
>>701
ディミトリは本編がカウンセリングだから…

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 11:56:06.80 ID:nB4iVusC0.net
ディミトリがその枠なら目論見通りなのか?
不幸設定やりすぎだけど

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 11:57:56.83 ID:j2dMr0Pfd.net
ピエリも母親を目の前で殺されて狂ったキャラだったなピエリの系譜かもなディミトリ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 11:58:14.15 ID:co5J4v/td.net
ディミトリ「エーデルガルトの首へし折ってやるの!やったなの!」

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 11:59:56.21 ID:TtqP1WM+0.net
制服レア様おじさんが短小になってた

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:03:38.69 ID:nB4iVusC0.net
ヤンデレ主人公好き好き枠→エガちゃんレア様
殺戮好きサイコパス枠→殿下
かな
殿下は別に殺戮が好きってわけじゃないけど
好きじゃないし義務感でやってるから余計狂ってるように見えるけど

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:05:00.71 ID:ptVz1be7d.net
たった2作続いたくらいで定番キャラみたいに扱うのはどうかと思うぞ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:06:22.30 ID:rN4KUvV80.net
ディミトリ「殺し尽くしてやるなのー」

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:06:58.06 ID:TWoZ0Ecw0.net
レンツェンナーシェン枠もいつの間にかいなくなったな
今回ボルトアクス将軍はいたけど

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:07:47.57 ID:9rCcJFVo0.net
>>619
気になって打ったことあるけど+5の後30%されるから運がよくても+7か+8程度にしかならない
3回か4回以上引かないと普通に打つより紋章分は弱体化してる悲しみ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:08:33.86 ID:OjfGM9v2a.net
男クロード、ヒゲ以外はまとも

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:10:01.64 ID:yLH2TMqT0.net
無駄にヤンデレ系とかサイコ系とかシリーズの定番にしたがるよなここのスレ民
結果的にそうなっただけで開発はそんな事全く意識してないと思うんだが

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:11:52.72 ID:Vf/Rm/yyr.net
シルヴァンもシルヴァンで名有り女キャラの多くはBで打ち切っちゃうし…

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:12:04.44 ID:Z+3+5Wzsa.net
>>649
イグナーツアンチとシルヴァンアンチがたまに気になるかな
特に前者は沈静化したとはいえさすがに理不尽だわ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:13:19.06 ID:R/P1YBjZa.net
そいや今週だか来週にスマブラクロムのアミーボだったはずだけど無双クロムと別判定でまた曲貰えたりすんのかな…

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:13:21.98 ID:nif3zOynr.net
イグナーツアンチは半分ネタだし
シルヴァンは自業自得だよね

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:13:57.84 ID:Nivw08Eqd.net
シルヴァンアンチおるか?半分ネタだろ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:14:14.09 ID:qIjq6bUUd.net
プレイ前は青獅子が無難そうなキャラ置いてる感してたけどプレイしてみると全然違った

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:14:54.47 ID:/gwpJPPbp.net
ネタだから叩いても良い理論って現実のいじめみたいで俺は嫌いだな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:15:26.12 ID:4d2u3Prhd.net
イグナーツに親族皆殺しにされたやつならいるぞ
いきなり発狂するから怖い

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:19:02.10 ID:GLhJrd89a.net
毎回レオニー採用してて攻略に欠かせないんだけど、赤青でレオニーに匹敵するバランスアタッカーっておる?
今黄ルナやってて、次は赤青ルナで生徒スカウト無し(セイロス騎士団ツィリルあり)でやろうかと思ってるんだけどレオニーいない攻略とかいまいち想像つかない

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:19:16.71 ID:YxiAyMri0.net
>>711
「ええ、そうね。我が誇り高き帝国軍にそんな輩はいないし、聖墓襲撃という重要任務を指揮させることもないわ」

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:20:03.69 ID:Qn4m4jHs0.net
ヘンリーピエリクロニエ
どんどんカウンセリング要素が消えてるな

ヘンリーオリヴィエもヘンリー不幸自慢の後オリヴィエがわざわざ死にかける目に遭うから好きじゃない

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:20:23.37 ID:uloR4ryla.net
シルヴァン嫌われてるのはわかるけど自業自得って言われるのはわからない

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:22:24.43 ID:jv2hEcyzd.net
ツィリル見てるとなんだかサザを思い出す
リシテアは僕が守る!とか言って死神騎士に喧嘩売りそう

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:23:16.70 ID:87KRHq4jp.net
イグナーツは声優に演技指導した奴が悪いよ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:23:29.31 ID:Z+3+5Wzsa.net
>>723
なしルナは青が一番簡単と言われてるくらいだし青は大体みんなアタッカーとして十分使えるかと
バランスでいうと殿下とシルヴァンかな安定しやすいのは

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:24:51.10 ID:+xckUDuLd.net
ルナのレオニーってそこまでとび抜けた強さはないと思うけどね
赤でも回避はエーギルかペトラいるし火力もウォーマスカスパルで十分

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:24:55.42 ID:hV2gwMaBd.net
>>715
金鹿女子特にヒルマリのB打ち切りは100%シルヴァン側に問題があるとみた(エーギルローレンツとCを見比べながら)

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:26:53.59 ID:Qn4m4jHs0.net
魔防以外は高水準よなレオニー

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:27:10.87 ID:dR2JS6HuM.net
>>712
悲しいなあ
キッホルで打っても風薙ぎとか剣の舞の劣化だし
剣の舞エーギルソードマスターで何度か見比べたけど流星と剣の舞のダメージ予測ほとんど変わらないんだよなあ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:29:00.61 ID:aOWG9HPya.net
男と女どっちの方がええんかね
女のケツ見ながらプレイした方がモチベーション上がるかな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:29:04.48 ID:zPG66X4ud.net
>>711
ナーシェン枠と見せかけたローレンツエーギルがガチ聖人だったからな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:31:11.24 ID:IwE1M4dh0.net
>>730
近距離連射使おう

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:31:16.84 ID:j2dMr0Pfd.net
どっちでもお好きに

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:31:24.36 ID:rN4KUvV80.net
>>734
女の子とエッチしたいならベレト先生選ぶべきだし
女の子とエッチしたいならベレス先生選ぶべき

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:31:35.54 ID:TtqP1WM+0.net
こいつのここが嫌いとこいつ嫌いじゃ意味が違うけどいっしょくたにされがちだな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:33:25.41 ID:Z+3+5Wzsa.net
>>734
女キャラといちゃつきたいなら男で
男キャラか一部の女キャラといちゃつきたいなら女でやるといいゾ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:34:20.94 ID:zPG66X4ud.net
>>734
男キャラの支援S絵を見たくないならベレト先生で…と言いたいところだけれど、
覇王ルートならベレス先生を操作しつつ美少女皇帝と結ばれることもできるのよ、師

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:34:51.69 ID:GfutQLaNM.net
剣って踊り子以外で使い道見いだせない・・
過去作やったことないけど剣がここまで不遇なことってあるの?
アプデの追加兵種でまともな最上級の剣職来てほしいな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:34:59.72 ID:Qn4m4jHs0.net
シルヴァンは反省しないからね仕方ないね

>>734
結婚したいキャラと逆の性別で
百合エンドホモエンド対象者もいるが

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:35:07.45 ID:GLhJrd89a.net
>>729
そういえば赤青なら単純に級長が優良アタッカーですね

>>730
レオニーは突出してるわけでなく、警戒姿勢や切り返し、殺しスキル付けなくても壁として通用する安定さが魅力だと思ってます、あと普通に育ててるだけで強い

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:36:19.43 ID:mwAly0L+d.net
蒼炎じゃ剣よわって思ってた
アイク以外ダメージ低すぎる

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:37:37.85 ID:R/P1YBjZa.net
剣はもはや今生に救いはありませんレベル
次回作に期待しましょう

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:38:49.14 ID:XN6xET+Fd.net
>>683
フォドラの現在の文化レベルが史実の1600年頃と仮定した場合、その1000年前は……史実だと聖徳太子とかの時代か
その時代に運河作れる龍属を誉めるべきなのか、何一つ進歩が見られないフォドラ人に呆れれば良いのか

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:39:13.60 ID:+xckUDuLd.net
蒼炎の剣はアイクとソニックソードだけはまとも
ソドマスとか風花とは比較にならないほどウンコだった

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:39:27.81 ID:OjfGM9v2a.net
これからは鉄砲の時代じゃけん

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:40:25.86 ID:wupykdyQ0.net
槍不遇とされている中での青ゴリは剣不遇でのアイクと似ている

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:40:56.97 ID:FYNqh2BN0.net
斧と槍には飛行と騎兵あげるから剣さんには黒魔法あげる!

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:41:05.44 ID:GLhJrd89a.net
剣は敵だけつおい
アサシンとか攻速で勝てるユニットほぼ皆無だし意外と火力あってなおかつすり抜け持ちっていうね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:41:48.36 ID:Z+3+5Wzsa.net
>>742
蒼炎とifもアイク・エビ以外剣は弱かった
封印の時にソドマスがやらかしたのいまたに引きずってるのかね
風花の剣は風薙ぎとソドマス補正のための養分でしかない

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:42:02.93 ID:Qn4m4jHs0.net
>>749
エクラか

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:42:08.23 ID:IwE1M4dh0.net
手槍がある時点で槍不遇は無い
槍職不遇はあるけど

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:42:39.78 ID:MsjYYI4Gr.net
>>741
23歳で少女??

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:43:48.69 ID:yTOKfpohd.net
ベルがいるってだけで、弓は優遇ですよね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:43:52.98 ID:ZLXXXUw+0.net
ルナだと斧が使い辛いからそこまで武器に格差感じない
拳は強いけど

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:44:54.60 ID:Z+3+5Wzsa.net
ディミトリ手槍ブレーダッドってくらい殿下の手槍は強い
あと槍はファルコンもいるし破裂の槍も強いし連撃もあるしで弱くはないと思う

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:45:21.22 ID:ERRV5dnCa.net
ベレト先生でエガちゃんと結婚するつもりだったけどベルナデッタに指輪渡してた

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:45:55.64 ID:GfutQLaNM.net
弓職は最上級でも酷い成長率だけど弓が強いから一応そこらへんは控えめにして調整したつもりなのかな?それでも弓強すぎだけど

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:46:21.51 ID:pQygIpZQ0.net
1000年支配体制が変わらないのは支配者死んでないししょうがないけど
技術の発展がほぼ止まってるのはなんか理由あるのかねえ
闇うごや教会が行き過ぎた進歩は不都合だから抑えようとしててもおかしくはないが

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:47:04.91 ID:Nivw08Eqd.net
ボウナイトは射程2のおかげでクソ補正でも許されてる
個人的には敵確実に殺しきれるスナイパーのがすき
ルナでも速さ関係なく運用できるし

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:47:56.98 ID:OjfGM9v2a.net
ゴリラだからさ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:48:03.57 ID:IwE1M4dh0.net
>>759
なおファルコンと連撃は両立できない模様
フェルディナント切り落としてくれ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:48:25.12 ID:FGcKNXaHd.net
蒼炎はアイクとソンバルケーンと
ミストのソニックソード以外きびしい

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:48:40.86 ID:mwAly0L+d.net
以前の世界で技術持った奴らが世界荒廃させて復興に気が遠くなるほどかかったらしいから
意図的に技術を抑えてる節ある

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:48:46.89 ID:Ii/CfGB40.net
ifは各武器間の格差をなくそうと努力したのはわかる 剣の間接武器を出したり魔法槍を出したりして
必殺 追撃が出ないとか頭おかしい仕様も武器耐久度無限だからこその弊害だし

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:49:10.08 ID:XN6xET+Fd.net
剣もそんなに弱い気はしないけどなぁ
最上級職は死んでるけどアサシンが安定して強いし、3マス射程のサンソ+もある
槍の連撃みたいなクソ強戦技がないのは辛い

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 12:49:25.43 ID:GLhJrd89a.net
アイテム欄見ると武器格差がよくわかる
半分以上弓だわ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-Dj0Z [106.130.43.105]):2019/11/06(水) 12:51:08 ID:Z+3+5Wzsa.net
ifは間接・魔法武器が剣槍斧に揃ってたのは良かったな
銀は耐久無限じゃあのデメリットは仕方ないとは思うが要所では使えるのでまぁアリです

風花の弓は早々に誰でもロングボウと近反使えるのがまたズルいよね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e5f-7gPd [153.223.217.68]):2019/11/06(水) 12:51:57 ID:Ii/CfGB40.net
>>767
教会が技術を抑えてるならエガちゃんの大義に加えてもいいと思うわ
輸送技術が発展し品種改良技術が進めば植える人は少なくなる
医療技術が発展すれば助かる人が増える
明らかに1000年以上の技術進歩がしてるようには見えないし割と説得力ある

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM7b-5qHT [110.165.131.44]):2019/11/06(水) 12:52:28 ID:DTXGxyLMM.net
手槍手斧があるなら手剣があってもいいよなぁ!?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネWW FF5a-gOnN [49.106.174.83 [上級国民]]):2019/11/06(水) 12:53:11 ID:hvCigIxmF.net
>>762
フォドラが周辺地域から隔絶されてるならいざ知らず、
複数いる外部からの人間がフォドラの技術水準の低さを語ってるような場面は無いよね
高度な技術水準だと感心する話なら逆にあるけど

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM7b-5qHT [110.165.131.44]):2019/11/06(水) 12:53:20 ID:DTXGxyLMM.net
というか昔なんかで風切りの剣とか無かったっけ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-NfE7 [49.98.61.119]):2019/11/06(水) 12:53:36 ID:mwAly0L+d.net
増えた人間共が争い合うから駄目です

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-kPNS [49.104.15.90]):2019/11/06(水) 12:53:37 ID:XN6xET+Fd.net
>>744
普通に育てるだけで強いって言うなら青の殿下や赤のペトラも普通に育てるだけで強い枠だと思うけど
まぁペトラは防御薄いから速さ育つまで壁性能は劣るけど、集中砲火受けないようにだけ気を付ければ問題ないし、エーギル君やエーデルちゃんと分担すれば問題はないぞ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-DXB8 [49.104.13.146]):2019/11/06(水) 12:53:40 ID:rCKapiZOd.net
曲射あるだけでルナ序盤の難易度ぐっと下がるからなあ。
曲射こそ個人スキルで良かった気がするわ。
騎士団補正+命中20付けないと
狙撃のが下位互換みたいになってるし。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM23-o9A9 [134.180.3.66]):2019/11/06(水) 12:54:39 ID:M7uExH6iM.net
王国の疫病の原因が水路なのを突き止めて解決したコルネリアはむしろ技術を進歩させてるレベル

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-0QnY [1.75.210.184]):2019/11/06(水) 12:54:42 ID:+xckUDuLd.net
スナイパー育ちは気付いたらステータス低かったりするな
力さえあれば仕事出来るから強いんだけど

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e5f-7gPd [153.223.217.68]):2019/11/06(水) 12:54:45 ID:Ii/CfGB40.net
>>775
聖魔でソドマスのボスが持ってた記憶 クソ弱い

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-JJn1 [49.97.104.243]):2019/11/06(水) 12:54:46 ID:lQN08pdhd.net
1000年の進歩とか言ってるけど

現実の地球の進歩は蒸気機関が発明されたあとせいぜい300年ちょっとのことだからな

特別な技術進歩がなけりゃ1000年停滞なんて当たり前

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-0h74 [106.129.18.80]):2019/11/06(水) 12:55:33 ID:R/P1YBjZa.net
ifの銀武器は銀塊だの呪いの武器だの言われてて笑った
もうちょいなんとか出来たっしょ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-Dj0Z [106.130.43.105]):2019/11/06(水) 12:55:48 ID:Z+3+5Wzsa.net
>>773
投げナイフみたいなのならアリだよねってこれじゃ暗器と変わらんな…

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0792-sP8b [58.70.118.218]):2019/11/06(水) 12:55:56 ID:FYNqh2BN0.net
曲射 近距離連射 狙撃 囲いの矢
強いのばっかで草

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e5f-7gPd [153.223.217.68]):2019/11/06(水) 12:56:08 ID:Ii/CfGB40.net
>>782
今から千年前って清少納言の時代だからな 600年後に江戸幕府って考えるとフォドラは異常だろ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5316-on1A [60.98.150.242]):2019/11/06(水) 12:56:35 ID:RmsYRZvT0.net
殿下と早くサウナ入りたい

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM7b-rdsC [110.165.206.89]):2019/11/06(水) 12:57:02 ID:L9vzD/DvM.net
手槍使うくらいなら弓を持たせる

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bd7-H9ST [110.131.31.96]):2019/11/06(水) 12:57:41 ID:n0QiUzea0.net
革命的なブレイクスルー無ければ数百年レベルの停滞とか割合普通よな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM23-sP8b [134.180.3.64]):2019/11/06(水) 12:58:03 ID:GfutQLaNM.net
もはや全キャラ弓持たせるのはデフォだもんな・・

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 169b-bJgw [119.245.131.140]):2019/11/06(水) 12:58:06 ID:ER7pZBP00.net
序盤大活躍だったイグナーツ君が力低いせいで徐々に使い道がなくなってきた
後半はどうしたらええんや

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-NfE7 [49.98.61.119]):2019/11/06(水) 12:58:26 ID:mwAly0L+d.net
踊らせる

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネWW FF5a-gOnN [49.106.174.83 [上級国民]]):2019/11/06(水) 12:58:35 ID:hvCigIxmF.net
>>782
グレタさんの演説を挙げるまでもなく
今のままなら産業革命以後の歩みは破滅と同義だし、それをなにかの水準器として技術レベルの比較するのは完全にナンセンスだよな
急速な進歩なるものは(現状の延長線上であるかぎっ)致命的な失敗の途中なだけ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-JJn1 [49.97.104.243]):2019/11/06(水) 12:58:52 ID:lQN08pdhd.net
>>786
だから江戸時代に蒸気機関あるじゃん

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM23-o9A9 [134.180.3.66]):2019/11/06(水) 12:59:01 ID:M7uExH6iM.net
>>788
まぁそうだよな 飛行を安定して受け殺せるしそもそも射程長いしで弓を使わない理由がない

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-Dj0Z [106.130.43.105]):2019/11/06(水) 12:59:07 ID:Z+3+5Wzsa.net
>>791
今から力だけでも厳選してハンターボレーしよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-7DEf [106.132.82.139]):2019/11/06(水) 12:59:42 ID:/CmgMmMQa.net
>>791
応援かゴボウ突っ込んでハンターボレー

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 13:00:06.62 ID:GLhJrd89a.net
>>777
回避壁は警戒姿勢でスキル枠一つ、マップによっては殺しスキル付けてもう一枠消費するからねぇ
うちのレオニーは警戒姿勢+と殺し全種習得してるのにそれら着けずにアタック全振りで壁もこなす化け物になってる

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 13:00:37.45 ID:Nivw08Eqd.net
>>791
ハンターボレーで食っていける
力低くても鬼神と力2である程度補正予効くし

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 13:00:49.47 ID:cpeeGXHFa.net
ペトラは得意技能恵まれまくってるのがええな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 13:01:55.87 ID:PZ0amb510.net
魔法がある以上、技術が発展するところまで投資されるか怪しい
火力発電は最終的に魔法より便利だろうけどそこに至る未来を魔法がある世界の人が展望してくれるか

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 13:02:52.07 ID:IMXfvTwZ0.net
>>779
その辺の功績は本来のコルネリアによるものなんじゃ
作中だと顔芸しかしないけどシルヴァンがすげー美女って言うくらいだから乗っ取られる前が見てみたい

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 13:03:09.21 ID:XN6xET+Fd.net
>>782
紀元前レベルの文明レベルなら確かに1000年停滞はあり得るかもしれんが、中世レベルの世界観で1000年停滞は明らかにおかしいだろ
さっきもちらっと書いたが、戦国時代日本の1000年前なんて農民が未だに縦穴式住居に住んでた時代だぞ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 13:03:13.99 ID:AduBdRQd0.net
今作はマジで手槍手斧系使ってないな…

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 13:03:39.20 ID:Ii/CfGB40.net
>>794
いや日本での話をしてるんだけど ちょくちょく貿易はあったとはいえ革新的な技術が持ち込まれてないのに600年で平安から江戸でそれなりの変化はあったじゃん

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 13:03:47.73 ID:CNnOMT1Pp.net
技術の発展の停滞は社会体制も大きく寄与するよな
テクノロジーや知識の発展が現在の体制への影響が大きい場合は何かしらの法で押さえつけられたりするし

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 13:04:19.93 ID:ER7pZBP00.net
>>796 >>797 >>799
ハンターボレーばっかで草

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 13:05:40.42 ID:9rxKp/qhp.net
魔法で火を起こしたりある程度農業にも使えるらしいし飛竜天馬で空使った運搬とかも可能だろうし前程条件が現実と違い過ぎてな
周りと比べて明らかにフォドラが技術的に劣ってるなんて話はされないしむしろ進んでる方っぽい

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 13:06:00.05 ID:GLhJrd89a.net
>>791
ナーツは技幸運高いから弓必殺と力+スキルと必殺の指輪付けて鋼弓ボレー回してればアホほど火力出る

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 13:06:09.54 ID:M7uExH6iM.net
ハンターボレーはなぜ必殺率を上げちゃったんだろう

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 13:06:50.03 ID:hxZLwie8a.net
先生を回避弓にしたいんだができると思う?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 13:09:11.63 ID:RzzpYuEHM.net
先生を母にしたい

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 13:09:46.56 ID:hxZLwie8a.net
ベレト「俺なんかでよければ…」

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 13:11:29.81 ID:Nivw08Eqd.net
君達もハンターボレー教に入ろう!ハンターボレーは全てを救う

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 13:11:35.77 ID:cUg/LZJj0.net
最初からノルザルトループで人参量産したら
20本以上はできるから余裕
自分はゴボウより人参派でルナでも速さ負けしないようにしてる

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 13:13:37.45 ID:Qn4m4jHs0.net
>>771
小太刀はよく投げてたな

>>769
魔力ないと剣きついのよな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 13:15:04.25 ID:Qn4m4jHs0.net
>>790
弓苦手は甘え

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 13:16:40.06 ID:Qn4m4jHs0.net
>>810
エコーズでキラーボウの戦技だった名残か

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 13:21:20.50 ID:L9vzD/DvM.net
ハンターボレーをつくっといて流星の性能に疑問を持たなかったんだろうか

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 13:23:28.46 ID:AZkLK9Gg0.net
>>814
硬くても手数でごり押し 回避高くても手数でごり押し ワンパンマンでも遠距離でごり押し 魔法もロングボウでごり押し 近接全員スナイパーでルナもごり押し 脳死ハンタボレーさいつよー 

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 13:24:12.79 ID:ANxBIvBFa.net
>>807
騎馬弱すぎなのが悪い
あと流星とかいうちんカス以下もな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 13:24:52.44 ID:t9ZkOOFP0.net
ハンターボレー近距離速射連撃猛烈鉄拳と連続攻撃系はわかりやすく強いですね

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 13:24:59.02 ID:ANxBIvBFa.net
>>819
猛烈鉄拳とかいう必殺+10な3回攻撃も忘れるな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-b+Im [126.208.157.26]):2019/11/06(水) 13:25:51 ID:Q9h7yI0Dr.net
ノーマル周回で強いと感じた子程ルナで弓苦手が足を引っ張る命中低いのちゅらい…

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5650-fmSm [223.134.89.220]):2019/11/06(水) 13:25:54 ID:tQOtoOAL0.net
エコーズはボウナイトでハンターボレーしてたのでこれでも少しは反省したという

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e34f-1NYW [182.166.230.129]):2019/11/06(水) 13:26:09 ID:E7uRH6CQ0.net
エコーズでもくそ強かったのにそのまま持ってくるとは思わなかった
振り子調整で流星みたいにされても困るけど

>>810
>>818
元々必殺の高い戦技って扱いだったしな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM86-5qHT [163.49.204.12]):2019/11/06(水) 13:26:44 ID:i5a3py+qM.net
>>819
本来の性能だとカトリーヌに使わせるとぶっ壊れ性能だった為に弱体化した説

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e34f-1NYW [182.166.230.129]):2019/11/06(水) 13:26:47 ID:E7uRH6CQ0.net
すまん、ハンターボレーさせるならシャミアでよくね?w

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-DXB8 [49.104.13.146]):2019/11/06(水) 13:27:35 ID:rCKapiZOd.net
青無しルナでメリセウスクリアしたけど
左側から全軍進めて魔法増援と砲台突破から
飛兵で闇パス叩いてゴリ押しで終わらせたから
最後後ろからの増援パラディン含む
全敵と大運動会になって草。

テアドラもそうだけど
全軍突っ込んでくるAIやめてくんないかな。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sreb-QPqB [126.255.26.50]):2019/11/06(水) 13:27:52 ID:nif3zOynr.net
そもそもイグナーツが命中以外シャミアの劣化

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e34f-1NYW [182.166.230.129]):2019/11/06(水) 13:28:13 ID:E7uRH6CQ0.net
ぶっちゃけ流星以下の戦技って腐るほどあるしな…
1.5回攻撃でも十分強いし

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5650-fmSm [223.134.89.220]):2019/11/06(水) 13:28:58 ID:tQOtoOAL0.net
まあエコーズの弓はアルムを除けば基本的にクソカスな成長率をハンターボレーで補ってるみたいなところがあるが
今回は鬼神とかもあってそうでもないので全員アトラスハンターボレーみたいなイカれた感じにはなってるな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-9WqS [182.251.148.148]):2019/11/06(水) 13:33:08 ID:hxZLwie8a.net
もしかしてクロードって専門職よりスナイパーの方がええんか?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-b+Im [126.208.157.26]):2019/11/06(水) 13:33:40 ID:Q9h7yI0Dr.net
ifの使い回しでもいい…弓の劣化でもいい…暗器を…暗器を使わせて下さい!

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-cjPx [126.179.4.153]):2019/11/06(水) 13:34:28 ID:lMDN1ztvr.net
>>833
飛行ドラゴン便利すぎるからなあ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-VBOE [182.250.242.80]):2019/11/06(水) 13:34:28 ID:AzRceGFda.net
本当に協会がフォドラの技術を停滞させているなら周辺国家に技術負けして滅ぼされる
そうでない辺り正常な進捗なんだろう

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5316-on1A [60.98.150.242]):2019/11/06(水) 13:34:51 ID:RmsYRZvT0.net
暗記はメイドとバトラーでワンチャン🐶

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-cjPx [126.179.4.153]):2019/11/06(水) 13:35:31 ID:lMDN1ztvr.net
基本的に技術は中世ヨーロッパくらいよな?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5650-fmSm [223.134.89.220]):2019/11/06(水) 13:35:34 ID:tQOtoOAL0.net
そら悪くはないがクロードは飛んでた方がいい

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-9WqS [182.251.148.148]):2019/11/06(水) 13:37:05 ID:hxZLwie8a.net
>>835
だよね
ハンターボレー好評すぎてちょっと揺らいだ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM23-o9A9 [134.180.3.66]):2019/11/06(水) 13:38:19 ID:M7uExH6iM.net
技術の進歩を止めてるんじゃなくてコントロールしてる可能性はありそう

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Speb-Nglp [126.245.198.114]):2019/11/06(水) 13:39:31 ID:9rxKp/qhp.net
バルバロッサは最強兵種過ぎるからクロードはあれ安定でいいだろ
モーションも良いし

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM23-o9A9 [134.180.3.66]):2019/11/06(水) 13:40:44 ID:M7uExH6iM.net
クロードには勇者弓使わせて飛ばしてたな どうせ使うやつ他にいないし

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-cjPx [126.179.5.60]):2019/11/06(水) 13:41:27 ID:rbKFD09Ur.net
でも現実もエンジンが出来るまでは基本的に何千年も技術進歩遅かったしの
そういやータイタニスって魔法動力なのか魔法で強化してただけかどっちなんだろ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-nVcj [106.133.50.140]):2019/11/06(水) 13:41:47 ID:PWctCepca.net
>>841
分裂したんじゃなくて闇うごor協会が分裂させたのなら怖いけどどうなんだろう
前者にも後者にもやる動機はあるにはあるけど

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-cjPx [126.179.5.60]):2019/11/06(水) 13:43:55 ID:rbKFD09Ur.net
コルネリアが水路他の都市整備して疫病収まったってことは、
中世欧州みたいに道路を糞尿が流れてたのか王国は

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-XpMp [1.72.4.140]):2019/11/06(水) 13:44:43 ID:fH49TlZPd.net
質問なんだけどイングリットドロテア外伝の報酬って選んだ学級で違う?
黒鷲だと指輪で青獅子金鹿でルーンだった

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5650-fmSm [223.134.89.220]):2019/11/06(水) 13:45:32 ID:tQOtoOAL0.net
クラスというか自軍にグリットちゃんがおるかどうかやな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Speb-Nglp [126.245.198.114]):2019/11/06(水) 13:46:00 ID:9rxKp/qhp.net
>>847
キャラ依存じゃ無いっけ?
ドロテアいると指輪イングリットいるとルーン

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-cjPx [126.179.5.60]):2019/11/06(水) 13:46:48 ID:rbKFD09Ur.net
>>847
どっちが加入してるか依存

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5650-fmSm [223.134.89.220]):2019/11/06(水) 13:47:05 ID:tQOtoOAL0.net
そういや祈りの指輪って女神の劣化版に見えるけど自動回復量が違ったりするんかね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-XhES [150.66.74.214]):2019/11/06(水) 13:48:43 ID:onuN4h/oM.net
ハンタボレー協会「ハンタボレーがあれば1ターンで終わっていた」

>>851
祈り効果

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM23-o9A9 [134.180.3.66]):2019/11/06(水) 13:49:06 ID:M7uExH6iM.net
>>846
飯も不味くて臭いも酷く疫病が蔓延してて糞尿祭りとかかなりの地獄で草 そりゃコルネリアが聖女って呼ばれるわ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Speb-Nglp [126.245.198.114]):2019/11/06(水) 13:49:14 ID:9rxKp/qhp.net
>>851
テキストには無いけど祈り効果発動するはず
HP1残して耐えるってやつ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-kD1o [182.250.243.49]):2019/11/06(水) 13:50:03 ID:9YmovNCma.net
>>828
ハンターボレーの射程4で安定命中出せるのはイグナーツさんだけ!

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5650-fmSm [223.134.89.220]):2019/11/06(水) 13:50:24 ID:tQOtoOAL0.net
>>852
>>854
へ〜そうなんだサンクス
なかなか迷うとこだな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-XpMp [1.72.4.140]):2019/11/06(水) 13:50:33 ID:fH49TlZPd.net
>>848
>>849
>>850
ありがとう!

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-cjPx [126.179.5.60]):2019/11/06(水) 13:50:44 ID:rbKFD09Ur.net
>>853
仮にコルネリアが入れ替り済みだとしても、
あまりの臭さに手を入れたんだろうなw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sreb-QPqB [126.255.26.50]):2019/11/06(水) 14:03:19 ID:nif3zOynr.net
ファーガス王家、無能w!

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd7-qV4/ [116.220.70.30]):2019/11/06(水) 14:03:45 ID:ja1tvQ3O0.net
エコーズでもそうだけどFEの北国は大体土地が貧しいので

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57b0-ATrF [106.73.3.33]):2019/11/06(水) 14:04:23 ID:UvEc/Ufp0.net
やはりアガルタ民が世界を支配しないとな
まず上下水道設備から!

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM23-o9A9 [134.180.3.66]):2019/11/06(水) 14:08:43 ID:M7uExH6iM.net
中世って水洗トイレが開発された後に糞尿が溜まりまくって川をせき止めたりとかあったらしいしそんな感じの地獄が風花にもあったんだろうなぁ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5650-fmSm [223.134.89.220]):2019/11/06(水) 14:09:43 ID:tQOtoOAL0.net
うんことか味のしない汁とかろくなニュースがないファーガス

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシWW 06d7-WObi [202.211.115.126]):2019/11/06(水) 14:10:42 ID:UK/zum6n6.net
豊かだったり綺麗だった同盟は独立しちゃったからね…

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-3sXB [106.131.81.63]):2019/11/06(水) 14:11:41 ID:9ss1bjXwa.net
魔法があるのにそんな地獄ないだろ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sreb-QPqB [126.255.26.50]):2019/11/06(水) 14:16:44 ID:nif3zOynr.net
もしかしてディミトリってファーガスの近代化を阻む悪なのでは?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM23-o9A9 [134.180.3.66]):2019/11/06(水) 14:17:15 ID:M7uExH6iM.net
剣と魔法のファンタジーなのにうんこ騒ぎで疫病になるのほんと草

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Speb-on1A [126.233.103.110]):2019/11/06(水) 14:17:48 ID:3+P/N9T4p.net
北側が貧しいのはトラキアもそうだった

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5650-fmSm [223.134.89.220]):2019/11/06(水) 14:18:07 ID:tQOtoOAL0.net
FEで下水なんて単語が出てくるのは珍しいよな
FEの住民はウンコしないかと思ってたよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 167b-6BDJ [183.180.106.249]):2019/11/06(水) 14:18:11 ID:NMNNTSWC0.net
>>864
クロードくんが突然ぶん投げてくるので…

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Speb-Nglp [126.245.198.114]):2019/11/06(水) 14:19:40 ID:9rxKp/qhp.net
王都奪還した次の節に横から同盟ぶん投げられるの草

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW fb16-frYw [126.21.232.103]):2019/11/06(水) 14:20:08 ID:KeIGrpr40.net
アガルタ「えっお前ら手でケツ拭いてんの?ペーパーとか水洗トイレ教えてやっからちょっと研究付き合え」
帝国「ぐぬぬ・・」

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sreb-QPqB [126.255.26.50]):2019/11/06(水) 14:21:48 ID:nif3zOynr.net
師、覇王ルートに進んで闇うごから技術を奪い取り、フォドラを近代化しましょう

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-qHxX [49.98.77.187]):2019/11/06(水) 14:23:42 ID:ZXVwA2kEd.net
教会でレア様と結婚すればレア様が本気出してくれるんだよなぁ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Speb-Nglp [126.245.198.114]):2019/11/06(水) 14:24:34 ID:9rxKp/qhp.net
あんなにミサイル直撃したのに愛の力で復活する支援Sレア様怖いよ好きだけど

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5650-fmSm [223.134.89.220]):2019/11/06(水) 14:25:24 ID:tQOtoOAL0.net
ガルグマクのトイレってどこにあるんだよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-cjPx [126.179.5.60]):2019/11/06(水) 14:25:37 ID:rbKFD09Ur.net
>>865
魔法でどーにもならんから都市整備したんやで

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-dWu+ [126.199.147.99]):2019/11/06(水) 14:26:54 ID:v8b0lxrwp.net
>>781
それは風の剣
風切りの剣は暁

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-cjPx [126.179.7.156]):2019/11/06(水) 14:27:38 ID:TXy8a3dbr.net
肝心の闇うごが馬や剣で戦ってるのなんで

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 167b-6BDJ [183.180.106.249]):2019/11/06(水) 14:28:45 ID:NMNNTSWC0.net
天馬の恵みってなんだよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e5f-7gPd [153.223.217.68]):2019/11/06(水) 14:28:49 ID:Ii/CfGB40.net
エガちゃんはうんちしないから

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23da-UCGS [118.241.33.173]):2019/11/06(水) 14:29:29 ID:InP7NEE00.net
ハンターボレーは必殺よりも射程伸ばしてるのが頭おかしい
前から気になってんだけどハンターボレーで確殺みたいな雰囲気あるけどよっぽどゴボウ注ぎ込まないと無理じゃね
そこそこ力あるヒルダに銀弓持たせて鬼神でやっても無理だぞ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e347-6BDJ [182.158.73.179]):2019/11/06(水) 14:29:36 ID:pQygIpZQ0.net
仮に魔法の力でウンコを処理できるとしても
学校を出て魔法を習得した人間をウンコ処理に回さなきゃいけないのかなりつらいからな
上下水道を整備できるならそっちの方がはるかにいい

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57b0-ATrF [106.73.3.33]):2019/11/06(水) 14:30:20 ID:UvEc/Ufp0.net
氷も火も魔法利用できるから、保存や調理はイージーモードな筈だよな
反面、白魔法の存在があるから外科手術の進歩は厳しそう

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e5f-7gPd [153.223.217.68]):2019/11/06(水) 14:30:26 ID:Ii/CfGB40.net
>>878
風系はほんとめんどい エクスカリバーやエイルカリバーとかも微妙に名前違う

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd7-qV4/ [116.220.70.30]):2019/11/06(水) 14:30:56 ID:ja1tvQ3O0.net
覇王ルートやってるけど光の杭も映像ないしおまけみたいなシナリオだな
ローベ伯がついでに轢き殺されてたのは笑ってしまった

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-dWu+ [126.199.147.99]):2019/11/06(水) 14:31:59 ID:v8b0lxrwp.net
>>885
エイルカリバー
エクスカリバー
ギガスカリバー
グラフカリバー

似た名前でこんなにあるぞ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5650-fmSm [223.134.89.220]):2019/11/06(水) 14:32:51 ID:tQOtoOAL0.net
先生が崖から落ちるムービーもなくてヒューベルトが口で説明するしな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-DXB8 [49.104.13.146]):2019/11/06(水) 14:33:53 ID:rCKapiZOd.net
>>882
俺もフリー縛りで栽培も適当だから
スナイパーの強さが今ひとつ分からないわ。
そらドーピングし放題なら強いのは当たり前だし。
先生いっときスナイパーにしたけど
結局アサシンに戻した。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-cjPx [126.179.7.156]):2019/11/06(水) 14:34:19 ID:TXy8a3dbr.net
TES4で魔術師を水や火を作ったり汚水処理にまわして、
肝心の決戦で疲労してて日本みたいな軍隊にぼろ負けしたとかあったの思い出した

魔法あるならエッチな方にも当然使うよな?!

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM23-o9A9 [134.180.3.66]):2019/11/06(水) 14:35:28 ID:M7uExH6iM.net
キラーボウハンターボレーにしてこそ真価が発揮される 必殺率70前後で2連撃とか出来るようになるからな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPWW 0H2a-I53M [153.151.31.98]):2019/11/06(水) 14:35:33 ID:Xkc1GkNQH.net
キラーボウで一撃は必殺前提じゃないの?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f34-qV4/ [114.162.16.106]):2019/11/06(水) 14:35:34 ID:PZ0amb510.net
>>886
ラスボス戦後に他同様ムービーがあるのがギリギリ一つのルートとしての威厳を保ってるな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5650-fmSm [223.134.89.220]):2019/11/06(水) 14:38:02 ID:tQOtoOAL0.net
ルナでもたいてい死ぬと思うんすけどね鬼神ボレーで
パラディンとかフォートレスは厳しいが

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM23-o9A9 [134.180.3.66]):2019/11/06(水) 14:38:57 ID:M7uExH6iM.net
>>892
せやで 必殺出なかった時の事も考えておく必要はもちろんある まぁでも必殺出なくても敵は瀕死になるだろうし問題ない

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-kD1o [182.250.243.49]):2019/11/06(水) 14:39:16 ID:9YmovNCma.net
ドーピング材全然使わんけど鬼神付けて弓S+にするだけで力+16だから十分火力出ん?
しかも速さ関係無いから鋼弓+でぶん回せるし

一番めんどいPナイトなんか飛行特効乗るから確殺できるのデカイ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 14:41:50.96 ID:sQUWS/mpH.net
メーチェをスナイパーにすると祈りとかの救命スキルが発動しない限り魔獣以外は一発
フォートレス?ボレーすら要らん

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 14:42:19.20 ID:IWEMjdr3d.net
>>887
レクスカリバーもよろしくな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 14:43:51.23 ID:L9vzD/DvM.net
力成長50%組は期待値あればルナでも訓練用弓で十分
火力過剰な時もあるくらいだよ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 14:44:45.09 ID:InP7NEE00.net
弓得意ならそれと指揮に絞れば終盤にS +とれるのかな
引き継ぎなしでS +なんてリシテアしかいったことねーや

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 14:44:59.95 ID:v8b0lxrwp.net
>>898
普通に忘れてたわ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 14:46:15.02 ID:AmAdvt/dp.net
1周目ノーマルでヌルゲー過ぎたんだけどハードクラシックもそんなに難しくない?ルナにしようか迷う

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 14:46:17.04 ID:M7uExH6iM.net
普通の武器でハンターボレーしてもただの連撃と同レベルの性能だしね
必殺率上がるのを活かさない手はない

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 14:49:20.22 ID:TXy8a3dbr.net
>>902
ノーマル→ハードもだいぶ変わるけど、
引き継ぎありルナに行くのを進める

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 14:49:29.66 ID:VDIdjQwi0.net
>>847
青でドロテアスカウトしてたらどっちも貰えたよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-dWu+ [126.199.147.99]):2019/11/06(水) 14:54:22 ID:v8b0lxrwp.net
すまん立てられない
頼む

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6716-dBx9 [218.127.7.70]):2019/11/06(水) 14:54:50 ID:qUfJFlYg0.net
きょうだい建てるぜ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-38BR [106.128.13.243]):2019/11/06(水) 14:55:22 ID:oFmwfgp0a.net
最初ノーマルにしたけど一部1月でヌルさに後悔して4月まで天刻したな
タイミング的にもちょうど良かったわ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb16-XJr4 [126.21.220.66]):2019/11/06(水) 14:55:36 ID:qiRtPsuW0.net
魔法の弓って、鏃に魔法水晶が使われてるんだろうか
あるいは弓の力で普通の矢に魔力を伝えているのか

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Speb-CPlS [126.35.217.4]):2019/11/06(水) 14:56:25 ID:AmAdvt/dp.net
>>904
引き継ぎルナクラシックでやってみるわ
ありがとう

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6716-dBx9 [218.127.7.70]):2019/11/06(水) 14:58:26 ID:qUfJFlYg0.net
次スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part449
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1573019784/

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5650-fmSm [223.134.89.220]):2019/11/06(水) 15:02:50 ID:tQOtoOAL0.net
また立った!また乙した!

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb16-XJr4 [126.21.222.53]):2019/11/06(水) 15:04:49 ID:yih6DeOb0.net
>>911
フェリ乙さん?フェリ乙さん!

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-dWu+ [126.199.147.99]):2019/11/06(水) 15:05:01 ID:v8b0lxrwp.net
>>911
乙 すまんな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2e26-cSoR [153.156.166.253]):2019/11/06(水) 15:13:42 ID:nLcSkxQ80.net
>>911


916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5316-x9nz [60.70.113.244]):2019/11/06(水) 15:14:17 ID:5a9JTEUC0.net
>>911
誰が相手でもベルは乙!

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-zC6l [126.179.47.58]):2019/11/06(水) 15:16:54 ID:cRzSPd41r.net
>>911
ですよね、マリアンヌ=乙=エドマンドさん!!

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2fe1-kybD [120.51.94.177]):2019/11/06(水) 15:17:20 ID:AduBdRQd0.net
>>911
はい、お疲れさん!

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Speb-XJr4 [126.33.174.166]):2019/11/06(水) 15:24:30 ID:6ernTZPvp.net
エガちゃん「師はどの映画が見たいのかしら?」

フォドラ英雄伝説
Gautier〜それが見えたら終わり〜
→ベルのじゃございません!

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-cjPx [126.179.10.68]):2019/11/06(水) 15:25:31 ID:tjcAVVLVr.net
>>911
おつかれさん!

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a12-0B+f [219.164.10.149]):2019/11/06(水) 15:25:39 ID:+QW31ZuE0.net
>>911
乙乙

キラーボウは開発条件が市販で済むからインチキさに拍車がかかっている
勇者シリーズはまだ素材は探しに行かないといけないというのに

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMc3-8Ya8 [220.107.129.173]):2019/11/06(水) 15:27:05 ID:Ay9m3LOOM.net
英雄の遺産とかもう全部弓でよかっただろあれ
誰だよ斧とか剣とか槍にしたやつ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b0-aDcy [106.73.165.160]):2019/11/06(水) 15:27:21 ID:rYn6ujsN0.net
ヒューベルトとフェルディナントの支援Aなんだこれクソワロタw

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2e90-dlqd [153.210.118.241]):2019/11/06(水) 15:27:54 ID:WsDsvSAC0.net
槍は連撃持ってるやつとゴリラが使うと強いからゆるして

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-cjPx [126.179.10.68]):2019/11/06(水) 15:29:57 ID:tjcAVVLVr.net
遺産は全部杖か盾でいいやとか思ったり

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW baab-c1kR [125.192.170.228]):2019/11/06(水) 15:30:57 ID:Qn4m4jHs0.net
>>911乙楽

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-4qgH [106.180.12.95]):2019/11/06(水) 15:31:41 ID:3r2zkgt3a.net
キラーボウとかいうゆとり武器使うのはベルみたいなもやしっ子くらい
並のスナイパーならショートボウ+で余裕の確殺なんだよなあ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e63-aeF+ [153.131.58.84]):2019/11/06(水) 15:31:49 ID:cUg/LZJj0.net
無惨とフライクーゲル使用の戦鬼の一撃は
文字通りワンパンじゃん
えせワンパンのボレーやパンチとは違う

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-kD1o [182.250.243.49]):2019/11/06(水) 15:32:10 ID:9YmovNCma.net
天帝とか正直初回プレイで数回しか使ってない

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW baab-c1kR [125.192.170.228]):2019/11/06(水) 15:32:48 ID:Qn4m4jHs0.net
>>880
天馬だってうんこするだろ!

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sreb-QPqB [126.255.26.50]):2019/11/06(水) 15:33:11 ID:nif3zOynr.net
ベルの武器はフェイルノートですよ?なんでキラーボウだと思ったんですか?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5650-fmSm [223.134.89.220]):2019/11/06(水) 15:34:14 ID:tQOtoOAL0.net
おまえは訓練弓で囲いの矢してろ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-cjPx [126.179.10.68]):2019/11/06(水) 15:34:49 ID:tjcAVVLVr.net
クロスボウくだしあ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Speb-on1A [126.233.103.110]):2019/11/06(水) 15:36:17 ID:3+P/N9T4p.net
キラーボウ…ヴェルダンの神器

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-kD1o [182.250.243.49]):2019/11/06(水) 15:36:31 ID:9YmovNCma.net
ボレーは誰でも習得できて必要技能が弓だけってのが強みやろ
学級も性別も縛られず、なんだったらついででスナイパーになれるし一学級で何人でも作れてその気なら前半パートでボレーも習得できる

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5650-fmSm [223.134.89.220]):2019/11/06(水) 15:37:32 ID:tQOtoOAL0.net
どうせウォーマスにしちゃうんで猛烈を使ったことがないっすね

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-cjPx [126.179.10.68]):2019/11/06(水) 15:38:36 ID:tjcAVVLVr.net
個人的な意見だけんども、
スナイパーは中〜後半主力になる職の中では、
見た目がマシだから使ってたりする

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネWW FF5a-gOnN [49.106.192.188 [上級国民]]):2019/11/06(水) 15:40:20 ID:b4O2C2ShF.net
遺産は修理コスト的にはまだ良心的
けれどいかんせん雷霆以外はもっと汎用性・メンテしやすさの高い武器使ってたほうがいい
勇者系は修理の面倒さが遺産と変わらんからな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW baab-c1kR [125.192.170.228]):2019/11/06(水) 15:41:09 ID:Qn4m4jHs0.net
弓の前には男も女も貴族も平民もないからなきょうだい

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-mCDS [126.255.26.50]):2019/11/06(水) 15:41:36 ID:nif3zOynr.net
無料で勝手に耐久度が回復する神遺産があるらしい

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-4qgH [106.180.12.95]):2019/11/06(水) 15:42:26 ID:3r2zkgt3a.net
遺産を修理したことがない
序盤と2部序盤で使い潰して終わり

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5650-fmSm [223.134.89.220]):2019/11/06(水) 15:43:20 ID:tQOtoOAL0.net
遺産って総じて命中がくそであまりここぞってときも選択肢に上がらない

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPWW 0H46-xNmQ [147.75.92.252]):2019/11/06(水) 15:43:36 ID:pCuwcJbfH.net
英雄の遺産は材質的に弓は作りにくいんじゃないか

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM23-o9A9 [134.180.6.236]):2019/11/06(水) 15:43:39 ID:b3f+WL2LM.net
>>928
アラドヴァルさん威力34上昇でしょ
2連撃な上に必殺率上昇かつ射程増加で使用武器は何でもいいハンターボレーさんには敵わなさそう

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2e90-dlqd [153.210.118.241]):2019/11/06(水) 15:43:47 ID:WsDsvSAC0.net
>>940
鉄の弓+にも劣る貧弱な背骨恥ずかしくないの?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a12-0B+f [219.164.10.149]):2019/11/06(水) 15:43:57 ID:+QW31ZuE0.net
ベルはハンターボレーしてもよし
囲いの矢で足止めしてもよしで、本当役に立つ

だから、それを知ってからは丘には登らせなくなった

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-9WqS [182.251.148.148]):2019/11/06(水) 15:46:37 ID:hxZLwie8a.net
ソティスのてんてー の けん の言い方好き

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5650-fmSm [223.134.89.220]):2019/11/06(水) 15:46:40 ID:tQOtoOAL0.net
副官ガードでHP1にして最強になる力の覚醒ベルを作ろうと思ったんだけど勇者が男専用だった
生やしてええか?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-lfDl [1.75.232.77]):2019/11/06(水) 15:49:15 ID:bhuaukc6d.net
むしろもう生えてる

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sreb-QPqB [126.255.26.50]):2019/11/06(水) 15:49:44 ID:nif3zOynr.net
遺産ってあまり強くないですよね
まあわたしの遺産は別格ですから、もっと褒めてくれてもいいんですよ?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2e90-dlqd [153.210.118.241]):2019/11/06(水) 15:50:41 ID:WsDsvSAC0.net
なんか皇帝から言われたから弓砲台出してくるわ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Speb-XJr4 [126.33.174.166]):2019/11/06(水) 15:52:52 ID:6ernTZPvp.net
>>947
てん↑てい↑の剣↓

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-cjPx [126.179.10.68]):2019/11/06(水) 15:53:53 ID:tjcAVVLVr.net
英雄の遺産で攻城兵器とか連弩とかないんですか

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネWW FF5a-gOnN [49.106.192.188 [上級国民]]):2019/11/06(水) 15:54:19 ID:b4O2C2ShF.net
我々は重さ0の盾の謎を解明すべく急遽トータテス湖へと向かった

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-w++W [150.66.71.63]):2019/11/06(水) 16:02:38 ID:YjPKUfhdM.net
>>950
雷霆もあげよう

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM23-o9A9 [134.180.6.236]):2019/11/06(水) 16:07:40 ID:b3f+WL2LM.net
雷霆テュルソスエピタフリシテアはロマンが詰まってるな 弱そうだけど

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-vgUY [106.132.81.91]):2019/11/06(水) 16:08:28 ID:2cF4uB49a.net
盾って却って調整めんどくさくなるから装備しないわ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2efc-lfDl [153.187.161.228]):2019/11/06(水) 16:19:25 ID:2aRMcGFO0.net
マイクロソフト草
https://twitter.com/MicrosoftStore/status/1191863480250437632?s=19
(deleted an unsolicited ad)

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM23-o9A9 [134.180.6.236]):2019/11/06(水) 16:20:46 ID:b3f+WL2LM.net
>>958
https://twitter.com/misooishii/status/1190657114101825538?s=21
これが元ネタかな
(deleted an unsolicited ad)

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-pcks [106.130.126.53]):2019/11/06(水) 16:21:47 ID:ANxBIvBFa.net
>>826
というか戦技は使うとすればハンターボレーぐらいの強さで初めて選択肢に入るわ
あと使うのは暴凰ぐらいで後は通常攻撃してる方が強い

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-58wT [1.75.235.182]):2019/11/06(水) 16:26:28 ID:3UmjkNwPd.net
狂嵐「せやろか?」
風神「ほんまに?」
旋風槍「おっルナで槍縛りか?」

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bd7-H9ST [110.131.31.96]):2019/11/06(水) 16:28:42 ID:n0QiUzea0.net
ルナの槍序盤強いけど脆さと鍛冶屋解放の地味な遅さを痛感する

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e33c-3AwO [182.171.135.202]):2019/11/06(水) 16:30:08 ID:CyUysKfh0.net
扇風槍はぶっちゃけそんな要らない
その辺りは皆んな鬼神目指してスマッシュしてるし

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f725-kybD [202.232.34.189]):2019/11/06(水) 16:31:26 ID:R/LOMbCy0.net
連撃・近距離連射「せやろか…」
魔法戦技「せやろか…」

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 16:32:49.81 ID:Ii/CfGB40.net
今作は極力ユニット間の格差を無くそうとしてるからなのか非紋章持ちは使いにくい遺産は弱められてるしマクムートみたいな特定のユニットしかなれない兵種はなく踊り子は生徒なら誰でもなれる
でも覚える戦技や魔法に格差があるから意味ないっていうギャグよ
ISは次回作頑張って

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 16:33:46.41 ID:3UmjkNwPd.net
????「戦技なんて物必要ないですよ、ぶちかましと引き戻しと瞑想があれば後はドーラとルナと、稀にダークスパイクエンジェルがあればそれで充分です」

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 16:35:54.82 ID:nif3zOynr.net
>>966
贅沢言い過ぎですよ!
ベルなんて囲いの矢しかないんですよ!

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 16:37:15.52 ID:InP7NEE00.net
扇風槍無しじゃクリアできる気しないわ
ブリガンドやってるときも斧持たせないし

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 16:43:03.89 ID:sPCYsSuZd.net
ボレー以外の2回攻撃系は使える奴限られるのにスナイパーなれば誰でも使えるのがなあ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 16:48:02.57 ID:Rx+W+0L/d.net
魔法や戦技にくらい差がなかったら面白くないよ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 16:48:05.48 ID:DiTcsemZa.net
反撃を封じる風薙とかも強いよな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 16:49:33.87 ID:9rxKp/qhp.net
ルナだと斧は自習で伸ばしてたな
命中で運ゲーしたくないし

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 16:51:21.79 ID:6Lx1/Dadr.net
弓がくっそ強いのも馬よりドラゴンとペガサスの方が圧倒的に便利なのもよく考えたら当たり前ではあるよな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 16:51:45.64 ID:wiTJG8EYd.net
序盤の旋風槍は神

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 16:54:15.64 ID:sPCYsSuZd.net
アクションゲーでも機動力と射程は大正義だからな近接はクソ弱かバランス取ろうとしてぶっ壊れになってるのよく見る

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 16:56:21.41 ID:6Lx1/Dadr.net
ドラゴンとペガサスいる世界で馬使うメリット価格とか度外視にしたらなんなんだろう

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 16:57:11.59 ID:pCuwcJbfH.net
>>965
魔法を覚える「トロンの書」とかあってもよかったかもな
でもこういうのやり過ぎてキャラ格差を無くしすぎるのが果たしていいことなのかどうか

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 16:58:21.18 ID:k08y8KqQ0.net
シャミアさん、ペトラ(斧、飛行得意)、パルミラ人といい
フォドラの外から来たキャラ達が軒並みゲームシステム理解してるのは笑える

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 17:00:28.14 ID:s2JU+P+s0.net
先生の輸送隊みたいのならともかく
ドラゴンペガサスで荷物の大量輸送とかできんだろうし
なぜか空飛んでると魔法使えないみたいだし
しっかり需要はあるんだろう

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 17:02:07.16 ID:k08y8KqQ0.net
ペガサスのうんこが2000Gだからペガサスの希少価値は相当なもんだと予想が付く

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 17:02:13.53 ID:nif3zOynr.net
習得特技の差を埋めたところで今度は固有スキルと成長率で格差が生まれるだけだぞ
リシテアにトロンは鬼に金棒だしアネットはなにをやってもザコ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 17:02:41.27 ID:htLo3wYtd.net
連撃
近距離連射
連打
ステップコンボ
カウンター(正確には絶対追撃)

2回攻撃ってこんなもんだっけ
必殺補正あるのも連打だけだしな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 17:04:15.79 ID:6Lx1/Dadr.net
アネットは真面目な性格だから確実性重視してあのラインナップになったのかな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 17:06:02.92 ID:k08y8KqQ0.net
ルナならリシテアよりアネットの方が使いやすいわ
リシテアがトップクラスなのはハードまで

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 17:07:37.03 ID:cpeeGXHFa.net
魔法とか戦技の格差なくしたらベルやドロテアみたいにステータス微妙だけど習得する戦技魔法が有能なキャラが割りを食うだけだな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 17:09:22.73 ID:CiXuLh/E0.net
意識低い系のその二人は弱キャラでもしょうがない気もする

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 17:11:44.36 ID:Z+WVazPwd.net
リシテアは実質ファイヤーが最強魔法なのがね
本人の能力でゴリ押しきかない難易度なると一気に魔法構成の貧弱さが浮き彫りになる

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 17:12:40.02 ID:Ii/CfGB40.net
>>976
騎馬突撃

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 17:12:57.49 ID:nif3zOynr.net
ギルベルト殿、自演をする暇があったら娘にトロンでも教えたらいかがですかな^^

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 17:13:16.08 ID:9rxKp/qhp.net
ルナだとアネットの三色応援地味に便利だぞ
雷斧の火力もあるし魔法の命中も高いし

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 17:14:37.16 ID:k08y8KqQ0.net
>>989
まあルナやってみりゃわかるよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 17:15:25.01 ID:nif3zOynr.net
>>991
ルナのアネットってウィンドが安定するだけじゃねえか
序盤だけ強い中盤以降ザコってイグナーツかよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 17:15:43.76 ID:Ii/CfGB40.net
>>981
それに関しては従来通りじゃん
成長率は運次第でどうにでもなるからいいんだろ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 17:15:47.43 ID:cpeeGXHFa.net
リシテアは最長射程のワープ役兼ねてるからルナでも普通に強いよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 17:15:52.08 ID:mwAly0L+d.net
なしルナ始めてみたはいいが楽しくはねえなあ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 17:16:45.53 ID:InP7NEE00.net
アネット>リシテアは草
無理があるぞお父さん

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 17:17:31.94 ID:NTqcXrGg0.net
>>976
落馬しても死なない可能性がある
翼で左右の視界が遮られない
上下の揺れが少ない

正直静止できない弓兵とか命中精度がた落ちだと思う

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 17:19:03.20 ID:n0QiUzea0.net
エクスカリバーで飛行落としてくれたり普通に後半まで使えるぞルナアネット

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 17:20:14.24 ID:s2JU+P+s0.net
うーん今なしルナ青終盤だけどアネットベンチウォーマーだなあ
リシテアドロテアスカウトしちゃったからね
ちかたないね

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 17:20:55.95 ID:urTk026vM.net
>>997
確かに
水平ならともかく垂直方向に大きくブレる状態って当たりそうにないな

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/06(水) 17:20:59.13 ID:9rxKp/qhp.net
羽ある分的がでかいしむしろ飛行って回避低くならないかとたまに思う

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200