2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part429

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 20:23:05.31 ID:sqP2DoH8M.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして3行以上表示させてスレ立てしてください
次スレは>>850が立て、不可なら以降のレス番を指定
踏み逃げの場合は先に宣言してからスレ立てをお願いします
次スレが立つまでは減速しましょう

発売日:2019年7月26日
メーカー: 任天堂
ジャンル: ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数: 1人
対応機種:Nintendo Switch
パッケージ版/ダウンロード版:6,980円+税
フォドラコレクション:9,980円+税
ダウンロード版容量:11.9GB
追加コンテンツ容量:未定(2019.9.11配信分まで)

ダウンロード版はニンテンドーカタログチケットでも引き換え可能
※Nintendo Switch Online加入者のみ購入・引き換えができます。

◆公式サイト:https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/index.html
◆公式ツイッター:https://twitter.com/fireemblemjp

■関連情報
◇Ver.1.0.2無料アップデート配信中(難易度にルナティック追加)
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/software_support/anvya/102.html
◇エキスパンション・パス:2,500円+税 配信開始日:2019.7.26(金)
http://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/products/dlc.html
※ソフトの発売日から2020年4月末までに順次配信
◇対応amiibo(特別な報酬・アイテム。FEシリーズの場合は各キャラ由来フリー戦闘用BGM)
http://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/game/anvya/index.html

■関連スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1569255360/
◇不満・愚痴はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part3
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1568693179/
◇質問、ネタバレ嫌いな人はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 初心者質問スレ Part5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1570579292/

■前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part428
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1571710680/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 20:26:26.46 ID:sqP2DoH8M.net
■判明している見逃しやすい要素

【共通】
・序章クリア後、学級選び(黒鷲(教会含む)、青獅子、金鹿の3ルートに分岐)
★第1部09月【ep06「死神の噂」】
・フレンが捜索のメインクエストで学院某所のフレンの居場所へ進もうとすると9月が終了する
 このため、クエストや講習等やりたいことがあればその前に済ませる必要がある。
★第1部12月【ep09「涙のわけ」】
・踊り子は、クエスト「白鷺杯に参加しよう」で舞踏大会に参加しないと踊り子に就けない。※優勝するには魅力が14以上
・この章をクリアすると、支援で「期限を逃してしまった」と表示されるようになるキャラがいる。
 支援を更新する事が不可能になる為、クリアするまでに支援を更新すること
※主人公×レオニー支援C、主人公×レアの支援BC、イングリット×アネットの支援Cなど

【黒鷲限定】
★第1部02月【ep11「深遠の玉座」】
・2月8日〜2月22日の間に、エーデルガルトに話し掛けると、主人公との支援がBまで溜まっている場合は分岐が発生
「付いていく」を選択すると「帝国ルートフラグ」が立ってその週が終わる為、作業が残ってるなら済ませる事
「帝国ルートフラグ」が立っていると、この章をクリア時と「エーデルガルトを守る(帝国)」「エーデルガルトを切る(教会)」の分岐が発生
「帝国ルートフラグ」が立っていないと、そのまま教会ルートへ
帝国ルート : レア、セテス、フレン、カトリーヌ、ツィリルが永久離脱
教会ルート : エーデルガルト、ヒューベルトが永久離脱し、ヒルダが引き抜き可能になる。

【青獅子限定】
★ドゥドゥー
・第1部で外伝「弱きものの戦い」をクリアしていない場合、第2部で永久離脱

【黒鷲帝国ルート以外】
★第2部6月【ep18頃】
・ペトラとフェルディナント・カスパルの支援Aは、エーデルガルト撃破以後進行不可になる。

【兵種】
・兵種による成長率補正にはマイナスにかかるステータスもあるので、成長率表を参考にするとよい

成長率表
○兵種
tps://i.imgur.com/eD5bdA3.jpg
○人物
tps://i.imgur.com/zC97Ocn.jpg

【結婚】
・クエスト「ジェラルトに会いに行こう」は第1部08月
1月は節で最初の散策時にジェラルトクエストをクリアしてるとジェラルト部屋に指輪出現、取るまで散策終われない
第2部、最終章直前の章(帝国はep17、他はep21)で散策を1度も実行してないと指輪を渡すイベントが発生せずソロENDとなる。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 20:27:39.19 ID:sqP2DoH8M.net
■よくある質問など
Q.今作の難易度は?
A.ノーマル、ハード、ルナティック(無料アップデートで配信中)の3つ
Q.子世代あるの?
A.なし
Q.結婚はあるの?
A.主人公だけ支援Sあり。他キャラ同士は支援Aまで。クリア後にペアエンドあり。一部同性でのペアエンドあり。
※ペアEDのない支援Aまである組み合わせ
・アロイスとベルナデッタ、アロイスとマヌエラ、フレンとマヌエラ、セテスとツィリル
Q.三竦みあるの?
A.なし
Q.釣り餌が欲しい
A.第1部8月クエスト「交易路を塞ぐ賊」クリア後から市場に現れる「東の商人」から購入できます
Q.魔法水晶が欲しい
A.第2部クエスト「交易路を塞ぐ魔物」クリア後から市場に現れる「闇の商人」から購入できます

Q.黒鷲→覇王ルートでヒルダは仲間になる?
A.現時点で報告0のため実質不可能 「お茶会に誘う」は確認

Q.支援で「期限を逃してしまった」と表示される
A.基本的に第1部12月【ep9「涙のわけ」】クリアまでに上げないと期限切れになるキャラが居ます
 ※主人公×レオニー支援C、主人公×レアの支援BC、イングリット×アネットの支援Cなど

Q.第1部「白雲の章」終了時のアイテム耐久値はどうなる?
A.第2部開始時、味方が所持してる武器・アイテムの耐久値は全回復
 ※輸送隊の中の耐久値はそのままで回復しない

■温室で栽培されるドーピングアイテム
・天馬の恵みと種枠5まで使った場合の確率、大地の祝祭時に植えた場合+30%

○岩ゴボウ(力+1)紫×3 (78%)
○生命の木の実(HP+1)西×2+青×3 (75%-85%)
○上魔草(魔力+1)黄×2 (67%)ボアフルーツの種入手可
○上魔草(魔力+1)黄×4 (74%)
○煉獄のザクロ(技+1)緑×5 (85%)
○俊足のニンジン(速さ+1)水×5 (75%)
○奇跡の豆(幸運+1)果実の種×5 (70%)
○アンブロシア(守備+1)東×4 (74%)ノルドサラトの種入手可
○白ヴェローナ(魔防+1)赤×5 (90%)
○黄金のリンゴ(魅力+1)白×5 (85%)モルフィスプラムの種入手可

・レア種使用パターン
○岩ゴボウ(力+1)アンゼリカ×4 (84%)アンゼリカの種入手可
○煉獄のザクロ(技+1)モルフィスプラム×5 (85%)モルフィスプラムの種入手可
○俊足のニンジン(速さ+1)ノルドサラト×2 (67%)ノルドサラトの種入手可
○俊足のニンジン(速さ+1)ノルドサラト×4 (89%)アンゼリカの種入手可
○奇跡の豆(幸運+1)ボアフルーツ×4 (84%)ボアフルーツの種入手可

【今後のDLC実装予定分】
tps://i.imgur.com/22EYaQe.jpg

【呼称の注意点】
・このスレでの「帝国」ルートは、公式の「覇王」ルート(覇王ルートに統一されました)
・このスレでの「教会」ルートは、公式の「帝国」ルート(基本的に教会ルート)
上記が混在し、混乱すると思うので注意して下さい

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 20:47:19.83 ID:q40lQDwh0.net
https://i.imgur.com/ekeQ33K.jpg
王道の子供殺しロード!w

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:18:20.97 ID:37VixcSe0.net
>>1

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:18:51.67 ID:bmmvr2ZC0.net
>>1
乙ラステア皇帝

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:19:13.92 ID:qgtuyiwa0.net
>>4
いつ見ても先生の飛び出す逸楽にしか目がいかない

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:19:27.00 ID:kS7g9D280.net
>>1
乙ナデッタ
逸楽闇パスおじさんはそろそろこのスレ訴えて勝てる段階来てるよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:19:49.22 ID:qcPchzW10.net
>>1
乙ナデッタ
逸楽が隠語扱いなの草

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:19:57.53 ID:Fek+6sLZM.net
メルセデスドロテアと一緒に逸楽バレーがしたいです

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:20:31.88 ID:bmgwV5Nv0.net
https://i.imgur.com/9xkggFw.jpg

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:20:46.18 ID:C0tWWX5Rr.net
>>1

エガちゃんを踊り子にして剣舞撃たせてみたけどマリアンヌの十傑戦技の方が火力でて泣いた

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:20:52.01 ID:qKtFacy4d.net
逸楽くん仲間入りしたらもうリシテアと戦わずにすむな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:20:54.71 ID:m7j7c/Coa.net
>>1
あなたも…乙でしたか…………


前スレ>>997
なるほど特化成長型か
俺は青無しルナで貯まりに貯まったドーピングを一軍全体にまんべんなく使っちまったから「このキャラが受けキャラ」ってのが居なくてみんな満身創痍で進軍してたわ
最後でレベリングサボったせいもあってラストマップは地獄だった

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:21:19.05 ID:DGRhZ0j2a.net
>>1
闇パスおじさんの逸楽

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:21:44.14 ID:W2oOUrvXa.net
先生と言えばニルヴァーナCCのときに不思議な気分ね…とか急に女言葉になってびっくりした
トラキアでオルエンがまた戦争が始まるのねって女言葉で喋ったときと同じ衝撃を受けた

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:22:32.33 ID:37VixcSe0.net
>>12
エガを踊り子運用するならアイムール片手に持って狂嵐で殴る→離脱して踊るが正しい運用法
アイムール無駄にしたくないならエンジェルやリザイア、ルナを撃って魔法キャラみたいな顔してりゃいい

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:22:49.58 ID:nh5IF8l9M.net
>>11
うるせえガルグ=マクにセルベリア呼ぶぞ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:22:52.83 ID:AualpE3e0.net
>>1乙ネリア
https://i.imgur.com/XdhVBB8.jpg

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:22:54.45 ID:kS7g9D280.net
ルナは強い化け物一体作ったら楽ってこのスレの人が言ってた
一極育成ってなかなかこういうゲームやってるとやらない気もする

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:23:03.04 ID:qKtFacy4d.net
一度くらいレベル1ニルヴァーナやろうかな
ソティス外伝で死にそうやけど

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:23:45.89 ID:R+45Tc100.net
FEは昔から大エース一人で殲滅するゲームだぞ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:24:29.43 ID:ssDZFLu00.net
>>20
強い化け物一体とそれを補佐するハンターボレー軍団だな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:24:30.92 ID:Fek+6sLZM.net
>>20
https://i.imgur.com/T27nWXt.jpg
こういうの作ったらめちゃくちゃ楽になるよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:24:47.53 ID:SEF2PvdH0.net
ようやくミスリル10個手に入れたが錆び弓をパルティアにすべきか迷う

炎の力を宿すとか言ってるけどこのゲームに属性の概念ってあったっけ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:24:50.37 ID:qgtuyiwa0.net
高難易度における単騎無双は歴代FEでも割りとよく取られてた由緒正しい戦法ぞ
そしてこれのどこがシミュレーションだよって他所からは批判されることもあったりなかったり

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:24:54.37 ID:5KwdSLoR0.net
>>1乙仁義か!

ベルナデッタの弓
自分のターン開始時、1ダメージ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:25:07.29 ID:0P8vtmIOd.net
クロム「もうあいつだけでいいんじゃないかな」

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:25:28.00 ID:QeuG8xGf0.net
バランス厨だからどうしても均等目に経験値割り振ってしまう
おかげで誰も壁になれない

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:25:34.12 ID:kS7g9D280.net
>>22
そうなのか
シミュレーション的にそれってあるあるなのか?普通逆じゃね?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:25:52.45 ID:tZhWKYaZM.net
強い男に入れ込み過ぎて周りの戦士はヘナチョコばかり定期

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:25:59.94 ID:C0tWWX5Rr.net
魔法と物理に1人ずつエースがいりゃなんとかなる

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:26:02.94 ID:OvBAN4hq0.net
オグマだけでよくそれやってた

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:26:24.65 ID:M9jHah3H0.net
サモンナイトとかも最強一人で余裕だったしな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:26:35.36 ID:nh5IF8l9M.net
>>25
なんもないよ
グラフィックもしょぼいよ神聖武器
でも強いよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:26:37.37 ID:37VixcSe0.net
アイムールに備わってる獣の紋章石って、もしかしてマリアンヌの父親かなんかが使われるのかね
マリアンヌの父親は失踪している・獣の英雄は存命・獣の紋章アイテムは「嵐竜の証」・戦技「狂嵐」って来るとなんかマリアンヌの親父殿がこれ作られるのに関わってそうだよねえ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:26:48.09 ID:JWklOKbO0.net
>>20
なしルナ青で化物2体作ったらラストマップがエガいじめになった

>>24
魔防低いしステータスもなんか微妙で使いづらそう

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:26:59.50 ID:MPsqdQQCa.net
ifはその辺うまいことやってたような、汚い忍者のせいでステータス減りまくるし

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:27:12.10 ID:gHSXEpiW0.net
>>1


正直覚醒3枠は出しすぎな気もするけど剣士ども4キャラとも似たり寄ったりだから文句ないと信じたいね。
たまに必殺出るウォーマスベレト参戦よろしく。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:27:18.17 ID:bmmvr2ZC0.net
炎帝()
闇パス逸楽
味方だと無能、青だと轢き殺アランデルハム
レスバ将軍
レスバ妹
空気さん
イキリチワワメトジェイ

タレスとクロニエぐらいしかまともなやついなくないかエガちゃん….

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:27:23.09 ID:qgtuyiwa0.net
>>30
SRPGとしては割りと批判されてる点ではある
単騎無双をするのが難しいifはその辺も評価されてるからな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:27:40.54 ID:qKtFacy4d.net
シナリオあるとなんかの理由でそいつが出れないときが怖いな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:27:58.02 ID:wRgqtNSj0.net
>>30
シミュ系のゲームではあるあるだろ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:28:30.16 ID:m7j7c/Coa.net
>>29
わっかるー
全員を公平に活躍させたい

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:28:33.44 ID:bmgwV5Nv0.net
>>40
闇うご勢は協力してるだけの敵だから帝国の人材不足はほんとひどいよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:29:07.50 ID:EYPwXtml0.net
>>33
自分はマリクでやってた

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:29:20.39 ID:MPsqdQQCa.net
>>40もう少し帝国側に有能将軍がいても良かったと思うの

エガちゃんはゼフィールとアシュナード見習って?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:29:42.60 ID:ssDZFLu00.net
>>24
うちの先生も青ルナで似た構成になったわ
https://i.imgur.com/h320AcU.jpg
>>37
魔防低くて使いにくそうよね
この先生ぐらい魔防あれば魔法も余裕

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:29:48.31 ID:UWBsgdri0.net
>>40
この中だとレスバ妹が一番使える
クロニエは雑魚すぎた

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:30:25.74 ID:4yhQQRNra.net
覇王のレスバ妹は結局どうなったんだろう

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:30:28.82 ID:R+45Tc100.net
>>30
バランス調整難しいから中盤〜終盤にかけては割りとあるあるだと思う

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:30:50.45 ID:kS7g9D280.net
なるほど
簡単にLvカンストする昔の作品だとちょっと難しいところではあるのかもしれんけど
今作ならどこまでもうきうきドーピングできるみたいなところあるしな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:31:15.60 ID:IQbmaZzI0.net
>>1
イグ乙!!あんなイイモノ持ってるのに早すぎるよ……

>>22
エルフィ「ですよね」
伊勢海老「分かる」

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:31:22.37 ID:m7j7c/Coa.net
>>24
何個か前のスレでも見せてもらったけど、なんでギルベルト殿をここまで特化させたのか知りたい

単純にギルベルト殿が好きなのか、他に適した壁役が居なかったのかどっちなんだ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:31:31.53 ID:sqP2DoH8M.net
外伝とか消化してれば一軍10人くらいはまともなレベルになるし2、3人は受けられると思うんだけど
まさか本当に全員レベル上げなのか

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:31:50.36 ID:OvBAN4hq0.net
>>47
これはある エガちゃん女の子なんだし
イケメン有能若手将軍とか数人は取り揃えててもいいのにね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:32:06.85 ID:Fek+6sLZM.net
>>37
物理完全シャットアウトしてくれるし手斧切り返しで魔法受けもできて強いよ 瞑想で毎ターンHP50近く回復出来るからまず死なない

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:32:31.58 ID:HgF1K3RG0.net
聖戦の攻略動画見るとフォルセティフォルセティフォルセティたまにセリスでうっとおしくなるからな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:32:33.49 ID:LcrRoY/60.net
ifは何としても単騎無双をさせたくないという想いを感じた

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:32:36.90 ID:qKtFacy4d.net
想定では黒鷲クラッセが味方の将軍なんやで

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:32:40.69 ID:bmmvr2ZC0.net
>>56
ヒューベルト…

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:32:43.73 ID:JWklOKbO0.net
>>48
悪くないな
まあ俺の先生はレベル45でステ合計400超えてたが
魔防は後半になるに連れて重要だから魔防か回避低いと単機無双できない

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:32:52.03 ID:FvCQ1za/0.net
ヒューベルトとハンネマンの支援でベストラ公が宰相に唆されたくらいで皇帝裏切ったりしそうにはないって言われてたり七貴族の変も色々あるんかな
詳しく知りてえな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:33:00.18 ID:f3pYNj5d0.net
発売前は帝国の国力凄いんじゃないかみたいに言われてたのに蓋開けてみたら何だあのへっぽこ人材は

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:33:08.21 ID:7zqPuGxmd.net
引き継ぎスカウト無しルナやっとクリアした
エガちゃんの外伝と同盟戦が凄い難しかったな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:33:08.74 ID:kS7g9D280.net
>>55
1軍10人均等だとギリ受けきれない時ありそうね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:33:25.06 ID:ssDZFLu00.net
>>57
魔防も盛ったこの先生だと瞑想すらしなくても魔法を手斧で受けられて強かったよ
複数受けも平気でできるし

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:33:26.85 ID:CpA5jVWy0.net
ラディスラヴァが名前で帝国の将軍まで上り詰めたという風潮

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:33:34.00 ID:37VixcSe0.net
>>40
レスバと空気はレア様舌打ち撃退する有能定期

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:34:00.68 ID:hx/CQSxd0.net
レベル1ニルヴァーナから育てた先生とレベル4ハイロードから育てた青ゴリならルナでも2人で行けそう
問題は夜明けが大惨事になりそうなことだが

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:34:02.35 ID:ubiAsrJ80.net
システム上、壁キャラを作りにくいベルサガとかいうゲーム

もうやんねぇよこんな糞ゲーと思う反面、
記憶を消してもう最初から遊びたいとも思うゲームだった

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:34:07.23 ID:DGRhZ0j2a.net
クロニエもクロニエでゴリラに見つかるところで炎帝さんと井戸端会議してたからわりと無能じゃない? 

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:34:37.40 ID:wRgqtNSj0.net
>>51
単機無双が俺の考えてる意味と違う気がする


楽勝なんでエース単機で突っ込んでたら勝てる ってのと
戦略上で対抗できる単機に頼らざるを得ない または
戦略上でその特定のエースに広義の経験値を集中させる ってのは違って
俺は後者を指して単機無双って考えてた

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:34:38.82 ID:OvBAN4hq0.net
>>61
ごめん…顔がちょっと…

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:34:52.70 ID:sqP2DoH8M.net
>>66
それもう受け方が悪いだろ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:34:54.01 ID:kS7g9D280.net
言うて青カスパル君いわく彼の親父さんのいる戦場は絶対帝国負けない神話が立ってたからな
それも最終節直前まで負けなしよ
有能ってレベルじゃない

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:34:57.94 ID:5KwdSLoR0.net
ヒューベルトったら老け顔なんだから〜

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:35:14.21 ID:JWklOKbO0.net
>>57
でもあんな魔防だと遠距離魔道士いたら2発で瀕死になりそうじゃ…
青はただでさえ遠距離多いのに
まあ計略でごまかせるとはいえ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:36:00.25 ID:kS7g9D280.net
>>75
どうしてそういうこと言うの……

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:36:08.92 ID:qKtFacy4d.net
ヒューくん悪人顔やけどイケメンなんかな
オデにはわかんねえぞ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:36:32.67 ID:Fek+6sLZM.net
>>67
初期魔防7のギルベルト殿じゃ対魔でベレトに勝つとか無理だから許してくれ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:36:35.06 ID:8Yp3sBmJ0.net
>>63
そもそもヒューベルトが皇帝というかエガちゃんに忠誠誓うように
教育しているのがヒューベルトパパだからな
何かしら理由はあるんだろうけど設定資料集でも出ないと語られないだろうな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:36:36.44 ID:HgF1K3RG0.net
発売前はディミトリの変貌ヤバ過ぎて蛮族じゃんってなってたわ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:36:54.79 ID:qgtuyiwa0.net
海老はさておきエルフィちゃん割りと脆いからエースアタッカーにはなれても無双は無理よね
白夜世界でならいけたかもしれんが

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:36:56.32 ID:bmmvr2ZC0.net
>>64
帝国:王国:同盟 国力比は
発売前予想 6:3:2
実際 4:3:3って感じ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:37:08.16 ID:9I+ohiCj0.net
ノーマルと違って何度も戦闘できるわけじゃないから経験値振りちゃんと考えないと詰むかもしれないのか
ルナやろうとする人は凄いなぁ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:38:49.61 ID:qgtuyiwa0.net
>>80
女子に人気あるから一般的にはイケメンの部類だろう

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:39:07.81 ID:qcPchzW10.net
白の補助や回復を振れる人は撃破経験値がなくても良いかなと言う感じ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:39:20.70 ID:JWklOKbO0.net
>>86
なしルナで回復稼ぎはやってないけど最終的に18キャラくらいをレベル40以上にできたから経験値配分はあんまり考えなくても大丈夫

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:39:30.90 ID:uunO5Ell0.net
鉄壁使えばエース居なくても受けられるぞ、5回も
青なら遠距離攻撃シャットアウトの聖盾も店売りしてるぞ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:39:39.00 ID:nwBxDY1+0.net
正直ヒューベルトとローレンツは顔グライケメンではないけどそこそこ人気あるのが面白い

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:40:09.93 ID:gSzZiLS40.net
王都には寄らねえぞ
いい加減切り替えらんねえのか

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:40:23.94 ID:C0tWWX5Rr.net
人気は結局中身も重要ということですねレア様

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:40:24.89 ID:ssDZFLu00.net
>>81
この魔防8割ぐらい白ヴェローナだし…

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:40:41.61 ID:WA847GYu0.net
ディミトリ「おっと、まだ無傷の家が残ってるな!」

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:40:44.45 ID:Fek+6sLZM.net
>>78
HPの暴力でわりと耐えてくれる 魔防34あるから数体なら返り討ちにして生き残るし青ルートの物理キャラでギルベルトにダメージ与えられるやつは1人もいないから魔法にさえ気を使えば大丈夫
でもラストの無限ダークナイトはエガちゃん殴る都合上受けるの無理だったけど

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:40:45.16 ID:nLlQKtR30.net
>>74
なんでや!5年後ヒュー君イケメンやろ!
老け顔と物腰に年齢が追い付いてきたともいう

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:41:06.90 ID:bmmvr2ZC0.net
>>82
ヒュー君パパはヒュー君が謀殺様に見えて実は自分から帝国の未来の為に笑いながらヒュー君に殺されに行った可能性

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:41:42.56 ID:h4dFYjm80.net
ヒューくんは初期19歳だからなんとかなってる
あれで18歳だったらやばかった

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:42:02.06 ID:sqP2DoH8M.net
イケメン有能将軍いたら師に切られやすくなるぞ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:42:45.53 ID:gHqqXJ1Vd.net
https://i.imgur.com/Lykssj1.jpg

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:42:51.23 ID:qgtuyiwa0.net
ヒューくんはエーギルとのペアが女子には人気があるようで世界は広いなって思いました

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:42:53.96 ID:C0tWWX5Rr.net
>>97
ヒューって十歳くらい上なのかなあ…
えっ二歳差…?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:43:09.32 ID:bmgwV5Nv0.net
使命に燃える帝国七将軍ぐらい用意しろ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:43:34.35 ID:OvBAN4hq0.net
>>97
帝国やっててヒューくん正統派イケメン顔だったら
今頃毎日ヒューくんヒューくん言っとったやろなと思うくらいには好きなんだけどね…

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:44:18.91 ID:nLlQKtR30.net
ヒューベルトといえばあの細眉は剃っていたのが意外だった
そういう身嗜みとか全然気にしなさそうたから剃刀の落とし主が中々分からなかったわ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:44:24.63 ID:nUihZzRG0.net
このゲームやってみたいんだけど、FEシリーズは覚醒しかクリアした事ない。
他のは、最後までやった事ない。

そんな自分でも楽しめますか?
ちなみに、FEHはやってます。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:44:29.44 ID:Fek+6sLZM.net
https://i.imgur.com/juiulE7.jpg
https://i.imgur.com/HkzqQMA.jpg
ヒューベルトの顔面議論の度にこれを思い出す

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:45:07.75 ID:h4dFYjm80.net
ヒューベルトが唯一感情を昂ぶらせる手紙めっちゃ好き
初周銀雪であそこが一番震えたわ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:45:12.35 ID:JWklOKbO0.net
>>96
その魔法が後半くそキツいじゃん?
市街戦も宮城内も遠距離魔法やエピタフや魔道砲台多いから特に
たしかにそのステータスなら物理相手なら無双だろうけど

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:45:17.79 ID:t9Uu7Bd3a.net
イケメンじゃなくていいからマードックみたいなのが帝国にいればな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:45:24.16 ID:48nrZFLZd.net
覇王ルートの剣と盾の螺旋開始後の会話で青獅子のキャラを仲間にしてるとヒューベルトが恐ろしいこと言うのは既出かな?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:45:37.04 ID:bmmvr2ZC0.net
ヒュー君はエガちゃんに一途で忠臣だし話してみるとかなりいいやつなのでギャップ萌えでやられるやつ結構いそう

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:45:39.82 ID:qYvIc4070.net
ヒューくん今は後ろに下がれと言われるぐらい大切にされてるし
ペトラも王女なんだからここは引けと大切にされている
あなたの犠牲は無駄にはしないと言われる子が居る?
誰だろうね…

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:46:03.12 ID:h4dFYjm80.net
>>106
エガの側近として相応しいように大体のことはやってそう

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:46:11.62 ID:kS7g9D280.net
>>107
俺逆に3DS関係はやったことねえわ
今更携帯機買うのが億劫でな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:46:12.22 ID:qgtuyiwa0.net
>>107
覚醒の何が楽しめて最後までやれたのかにもよるけど
キャラを育成したり色んなキャラと出会いたいとかが原動力なら風花は楽しめる

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:46:14.04 ID:t9Uu7Bd3a.net
>>107
今作は難易度簡単だしキャラゲーとして優れてるから楽しめると思う

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:47:25.54 ID:nUihZzRG0.net
>>117
難易度高くないですか?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:48:04.72 ID:C0tWWX5Rr.net
実際処断した後だから帝国も人材難なんだろうね
風見鶏さんをスカウトしたりする暇あったらもっと良さそうな人いそうだけど

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:48:29.07 ID:JWklOKbO0.net
シナリオやキャラは風花雪月は満点クラスだが変わりに戦闘面がちょっとな
戦闘のバランスとかは超大味だから戦闘最重視する人には合わない

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:48:51.56 ID:8G72H9n1r.net
女神だの邪竜だの主人公の人外化が止まらないな クリスくらいあっさりした家臣系マイユニでも十分だと思うんだが。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:49:10.04 ID:4yhQQRNra.net
>>119
カジュアルノーマルでやる分には正直おまかせでもクリアできる
ルナティックとか選ぶつもりなら知らん

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:49:14.30 ID:37VixcSe0.net
人材難とはいえ師が復活するまでは王国押し込んでたんだから国力はやっぱりあると思うぞ
つーか帝国ルートが国力で轢くシナリオだし

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:49:34.97 ID:nUihZzRG0.net
>>123
ありがとう

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:49:44.90 ID:Fek+6sLZM.net
>>110
魔法増援はそんなにいないから右湧きにして一人一人倒して行けばヒューベルト周囲までは普通に行けた 育ててなかったディミトリ介護がめんどくさいくらい
ヒューベルトに近づいた時の増援はどうしようもないからファルコンマリアンヌさんの倭刀で倒した 宮城もダークナイトを受けきるとエガちゃんの自動回復にダメージが追いつかないからマリアンヌさんを盾にしたよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:49:52.86 ID:DWs3K/7X0.net
スレ最初にある化け物作ろうと思ったら栽培頑張る感じなの?
一人二人の吟味とステUP注げばいいなら頑張れそう

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:50:18.40 ID:bmmvr2ZC0.net
>>124
最強指揮官がいますからね…

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:50:31.81 ID:p2yMkEEO0.net
出撃で通信に失敗し続けるんだけど、マップ選択→ブリーフィングを繰り返してももう成功することはない?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:50:51.91 ID:C0tWWX5Rr.net
>>119
ハードで丁度いいくらい
確か途中で難易度下げれるし大丈夫

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:51:17.29 ID:nLlQKtR30.net
>>122
今回でいうアッシュ君くらいのポジションでマイユニというのもいいかもな
軍を率いる理由付けがちょっと苦しいが

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:51:18.87 ID:IQbmaZzI0.net
>>107
覚醒経験者なら全然大丈夫よ
自分も風花以外で最後までクリアしたのは覚醒とifだけだし
あと小学生の時に初FEでGBAの封印やったけど挫折した

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:52:04.44 ID:37VixcSe0.net
そもそもマイユニ要らなくね

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:52:22.26 ID:C0tWWX5Rr.net
帝国ルートは王国行くと偽装する所好きだわ
ワクワクしてるペトラが一番可愛い
オデとパスカルは全く同じ事を言ってて面白い

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:52:22.63 ID:t9Uu7Bd3a.net
>>127
アミーボ買って2週目以降散策で聖墓マラソンすれば余裕

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:52:27.98 ID:kS7g9D280.net
マイユニは正直嫌
いてもいなくてもいいなら容量割かれるだけでイラッとする

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:52:32.52 ID:bmgwV5Nv0.net
粛清の結果人材が壊滅するその姿は帝国というより共産主義国だな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:53:22.77 ID:4yhQQRNra.net
>>122
簡単になら生い立ちも選択できて終始マルスの影でしかないクリス好き
「マイユニット」としては一番だわ
以降のは自分っていうかただの主人公

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:53:25.03 ID:qgtuyiwa0.net
マイユニギャルゲ乙女ゲ路線にISが味を占めてるから今さら除去は無理だろうな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:53:34.81 ID:BEmeB2UkM.net
マイユニはいらんかなぁ
全員と支援結べる立場ってところで俺嫁勢に需要高そう

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:53:34.85 ID:9yXRKHwi0.net
>>122
今回に関しては一般通過先生に選ばれなかっただけで破滅する学級になるので先生が女神代理なのが良かった気はする
クリス方式も好きだけどな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:53:35.75 ID:Fek+6sLZM.net
そもそも過去作品並に人材豊かな国ない説

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:53:44.03 ID:8Yp3sBmJ0.net
>>124
覇王ルートでフェル君らクラスメイト達が将として戦ったら魔獣とかに頼らないまま勝利できる辺り
将軍クラスが本当に不足しているんだろうな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:53:57.81 ID:DWs3K/7X0.net
>>135
アミーボか…あれ1つも持ってないわ
FEでどんな要素になるかググってくるわ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:54:54.37 ID:qYvIc4070.net
今回は全員職制限ないし
先生結構キャラ立ってるから
あんまりマイユニて感じしなかったな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:55:00.05 ID:lI7D5t1md.net
>>107
自分も前までは覚醒しかやってなかったマンだけど今月から今作やってるがすごい楽しめてるぞ、ぜひやってみてくれ
あと難易度は覚醒よりは低めだね途中だけど

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:55:03.49 ID:OvBAN4hq0.net
マイユニが出世してって皇帝になる奴ならやってみたい

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:56:43.63 ID:JWklOKbO0.net
>>126
たしかなやヒューベルト周辺は遠距離多いわすぐ魔道士増援湧くわでギルベルト殿単機は不可能だろうな
ほかに魔法受けがいるならまあなんとかって感じか
でもやっぱり回避や魅力が低いと蛇毒の耐久減少や計略足止めやらでなにかと不便そうに感じる

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:56:51.06 ID:bmmvr2ZC0.net
>>143
実際紅花ルートのシュバババァアドラーヴェーアはモブ帝国兵からしたら無敵神軍に見えてそう

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:57:28.04 ID:DWs3K/7X0.net
アミーボ調べたけど毎回育成アイテム拾えるの便利すぎるな
支援S予定のキャラ化け物にしてえな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:57:30.90 ID:RMjf/TEKp.net
>>134
ラファエルカスパルは支援でも仲良いし思考大体似通ってそう

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:57:40.18 ID:qgtuyiwa0.net
自発的に喋らないからルフレカムイクリス以上にマイユニというかプレイヤーのアバター感はあるかな
あんたけ設定盛るなら台詞あった方が良かったと思うわ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:58:37.32 ID:t9Uu7Bd3a.net
>>144
フリーマップでBGMが使える
散策でアイテムが拾える
2週目以降は聖墓に行けてアイテム(ドーピング)が拾える

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 21:59:17.10 ID:nUihZzRG0.net
>>107です
レスくれた方、ありがとうございました
買ってみます

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:00:43.09 ID:gHSXEpiW0.net
見た目もあれやし剣のモーションもニルヴァーナの方が好きだからウォーマスで切り返し取ったら戻そうと思ってたけどウォーマス強すぎて戻すか悩む

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:01:00.32 ID:4yhQQRNra.net
アミーボは強化アイテムも勿論だが
茶葉とか料理素材の調達が地味にありがたい時がある

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:01:03.64 ID:Fv33SM1Ed.net
アッシュ便利なのに成長ヘタレちゃってやる気なくなってきた

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:01:36.82 ID:DWs3K/7X0.net
>>153
ありがとう
自分でも調べてみたけどアミーボ便利すぎて欲しくなったわ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:01:36.81 ID:jdq3tqclr.net
時戻す力手に入れて悪用しないの凄いわ
普通はちょっと逸楽して戻すとかやるはず

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:02:02.67 ID:Uc1pdbth0.net
そういえば馬貴族3人ともダークナイトにしたけど吟味しなきゃ両刀目指そうとするとこんなもんだよね
ローレンツくんは魔法受けれて頼もしかったけど
http://i.imgur.com/syrnzhH.jpg
http://i.imgur.com/2kBRifJ.jpg
http://i.imgur.com/dcrtrxz.jpg

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:02:20.53 ID:LcrRoY/60.net
へたれたと思ったら実は期待値とあまり変わらないことが多い弓兵3人組

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:02:34.26 ID:sFjLxb54a.net
ヒュー君好きやで
腰がなんかえっち

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:02:49.49 ID:8G72H9n1r.net
>>131一見平凡な主人公が戦いの中で仲間に実力を認められて大軍を率いる将になるのは王道だし、周りからスゲー!と不自然に持ち上げられるより少年誌的な熱い展開も期待できる

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:02:55.25 ID:B1v1tN80d.net
指導レベル引き継ぎなしでa+はまず無理ってマジすか

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:02:58.27 ID:uunO5Ell0.net
まぁゴボウ植えておくのが安定

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:03:12.44 ID:LdeKylB/d.net
紋章から疫病神属性にされてしまったパオラはクリスで引き取りたかったです(こなみ)

>>138
ルフレもifのカムイもエディットできる主人公なのよな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:03:22.46 ID:48nrZFLZd.net
計略を受けたキャラは赤い破片みたいなのが飛び散る演出があるけどあれ何なんだろう?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:04:13.27 ID:t9Uu7Bd3a.net
>>164
普通に1周目でもA+になるよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:04:27.15 ID:Fek+6sLZM.net
>>148
このギルベルト物理攻撃効かないからほんとに魔法だけに気を使えばいいしそこまでしんどくないよ
足止めクソだるいのはその通り 足遅いし火力ないからクリアにかなり時間かかる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:05:02.24 ID:JKiS/sqMd.net
>>164
釣りしなくても可能
指導レベルは優先的に上げたい

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:05:46.16 ID:Fek+6sLZM.net
>>153
あとソティスの戦闘モーションが見れる

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:06:15.98 ID:qYvIc4070.net
>>161
ベルちゃんは被害妄想と紋章ある分まだ恵まれてるからな
鍵開けしかないアッシュが一番辛い

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:06:37.66 ID:X8prT2G3M.net
覇王だとA+きついんじゃね?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:06:51.04 ID:LdeKylB/d.net
>>36
はぐれ魔獣ゴーティエ一族の成れの果て説

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:06:52.74 ID:qUH8KCoM0.net
逸楽って便利だな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:06:55.52 ID:IQbmaZzI0.net
amiiboは過去作のBGMもらえるのが嬉しかった。

>>164
大繁殖期で釣りをしまくるんだ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:07:07.95 ID:4yhQQRNra.net
>>164
初周覇王で無理だった記憶(あんま釣りしてないのもある)
他のルートなら4ヶ月長いし平気では

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:07:52.26 ID:bGEwcaul0.net
イングリッドを ペガサスナイト→ドラゴンナイトって転職させたんだけど、
斧術が上がってきてドラマス狙えそうなんだけど、皆んななら最上位職はドラゴンマスターとファルコンナイトどっちにする?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:08:23.31 ID:FvCQ1za/0.net
将になれる人員いないだけで兵員はクソほど多いんだよな帝国
覇王以外の王国は西側取られて抵抗してる勢力小さすぎて草

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:08:28.31 ID:OvBAN4hq0.net
釣りと散策はほんと面倒だから次作は絶対にやめて欲しい要素だな…
風景グラフィックは好きなんだけどね
作物植えるのは好き

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:09:15.60 ID:qYvIc4070.net
>>178
女は飛ばせる場合基本ファルコンにしてる
ドラゴンだと魔防にブレーキかかるし

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:09:37.54 ID:jdq3tqclr.net
>>178
槍持たせたいからファルコン

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:10:30.18 ID:JKiS/sqMd.net
>>180
最初楽しいけど慣れてくると消化が面倒になるよね
休養は全員やる気マックスにならなくて使う気出ないし

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:10:41.70 ID:gHSXEpiW0.net
まあ今作はSRPGっていうか世界観楽しむシュミレーションゲームみたいなとこあるからな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:10:44.80 ID:Fek+6sLZM.net
弓三兄弟馬鹿にされること多いけどイグナーツは命中率異常に高くて安定感あるしベルナデッタは囲いの矢であらゆる敵足止め出来てめちゃくちゃ便利だしアッシュは鍵開けが上手い

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:11:42.08 ID:IQbmaZzI0.net
>>178
対魔法ユニットにしたいからファルコンかな。ドラマスだと魔防上がらないし

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:12:03.61 ID:f3pYNj5d0.net
アッシュは唯一無二のドラゴンアッシュがあるから…

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:12:05.59 ID:fsh9WeBxa.net
>>178
槍の達人欲しいしファルコンかな
ドラマスの方が苦手な部分補えるから強くなるだろうけど

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:12:25.61 ID:gHSXEpiW0.net
アーチャーの命中20で足りるんだよな結局
メガネは狙撃覚えないからゴミ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:13:17.05 ID:5PNIbRBI0.net
アッシュは飛んだ方がいい

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:13:28.54 ID:Uc1pdbth0.net
飛行アッシュくんに宝箱回収させるのすごく便利
道すがら狙撃で削ってもらえるし

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:15:04.27 ID:tUAO9bhGr.net
>>185
澤やめて

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:15:08.27 ID:jdq3tqclr.net
でもホグワーツとアッシュどっちか選んでスカウトしろって言われたらどうするよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:15:14.67 ID:gHSXEpiW0.net
アッシュはキラーボウと鉄の弓+持たせて狙撃させとけばとりあえず仕事出来る。斧育てる余裕あるならウンコバッサリも。
ベルは普通に個人スキルやら復讐やらで他の弓と差別化できてる。
メガネは狙撃覚えないし火力ないしで弓兵として序盤以外うんこ。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:15:34.91 ID:KeaGaQUp0.net
二部の青のドゥドゥーが合流する所だったかな
ドラゴンアッシュにしてて良かったと思った、超便利

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:16:18.52 ID:bmmvr2ZC0.net
アッシュは支援Sで先生を赤面させられるから強い

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:16:27.01 ID:ermreUvt0.net
>>194
弓の鉄+とか使わなくない?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:16:46.50 ID:hmkOjA+/0.net
正体を現したエーデルガルト
炎帝と名乗っていた目的は定かではない

いやほんと定かじゃないわ
暗躍ごっこしたかったんか

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:17:08.94 ID:JKiS/sqMd.net
黄色ルート始めたばかりだけど眼鏡の評価ゴミすぎてワロタ
そんなにダメな子なのかよ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:17:32.74 ID:Fek+6sLZM.net
攻略本でベルナデッタアッシュイグナーツ見てたけど力の初期値成長率上限値全く同じで草生える

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:17:33.82 ID:gHSXEpiW0.net
>>197
ルナだとアサシン相手に狙撃当たるか怪しいから軽めの鉄弓+も持たせてる
基本キラーボウ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:18:18.89 ID:bmmvr2ZC0.net
>>199
ノーマルハードはあれだけどルナなら使えるから…

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:18:22.40 ID:8G72H9n1r.net
ペルソナ系主人公は良いけど衣装デザインはもう少し控えめがいいな。ベレス先生の臍がアップになる度目を逸らしてしまうわ。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:18:27.57 ID:8tdAloqO0.net
公国にやる気がないとかもあるだろうけど4家くらいちゃちゃっと潰せないのか

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:18:38.15 ID:uENk6GzX0.net
イグナーツは確かに序盤は神
中盤からは夜明けのために育てるのが苦痛だった

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:18:45.74 ID:47eUtp2/0.net
イグナーツはルナのジェイガン

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:19:19.88 ID:skXHWsnL0.net
ドラゴンアッシュにすると「宝箱を取りに行く」という行動が無くなったような錯覚を覚える

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:19:35.35 ID:Fv33SM1Ed.net
>>203
弓なら級長いるし、魔法ならリシテアいるし、剣なら先生いるしで
のび太くんは使いにくい。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:19:41.44 ID:qYvIc4070.net
>>198
ネーミングも背中の飾りも全てが謎だからね…
自分で仕込んだ盗賊に殺されかけるのも謎
早着替えで慌てて言い訳しに来るのに
手を組むと言っても信じてくれないのも謎
墓荒らしに最適な人材をどこから連れて来たのかも謎

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:19:57.60 ID:gHSXEpiW0.net
正直終盤大して活躍しないカマホモボイスのメガネとか誰が育てたいんや。
早急にモデルと立ち絵をカリスマホスト系に差し替えとけ女さん喜ぶぞ。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:21:21.62 ID:RMjf/TEKp.net
ハードでやってイグナーツ活躍したぞ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:21:37.38 ID:eH0X6l1qa.net
>>199
ルナ序盤は後光が差して見えるぐらい強いゾ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:21:42.94 ID:bmmvr2ZC0.net
級長3人とドロテアシルヴァンヒルダあたりでベレスてんてーの私服コーデ対決してほしい
採点官はジェラルトマヌエラレア様で

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:21:45.38 ID:+VcFVIZp0.net
イグナーツなんてルナでも速さの応援要因にしか使えなかったよ
で、応援とライブリブロー(マリアンヌがいるのでたまにしか使わない)ばかりでレベル上がらんから夜明けの追悼戦でグラップラー相手に25×4されて死ぬじゃんね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:22:25.34 ID:JKiS/sqMd.net
そこまで言われるなら逆に最後まで使って俺も話のタネとするわ
見た目的にのび太ジャイアンの二人外す気満々だったが逆に愛せそうな気がしてきた

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:23:05.32 ID:qYvIc4070.net
イグナーツそんなに嫌いではなかったけど
支援によっては相手選んで強気に出るのがダメだった…

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:23:28.30 ID:TmSxmA8N0.net
イグナーツの高命中計略便利だぞ
ベルもイグナーツも一長一短って感じで、どちらも自学級だったら使うけど他学級で引き抜いて使うほどの性能ではないな
弓トリオは完全に目くそ鼻くそ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:23:55.99 ID:Fek+6sLZM.net
黄だとカトリーヌさんがチート初期値と勇者武器引っ提げてかなり早めに仲間になるからな イグナーツは帝国ならもっと活躍できたかもしれない フェルディナントいるけど

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:24:21.64 ID:bmmvr2ZC0.net
>>198
変装せず闇うごと話しながらしれっと学園生活してたらそれはそれでやべー奴扱いされてそう

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:24:38.78 ID:OvBAN4hq0.net
パイソンみたいなちょっと斜に構えた不良ぽい貴族イケメンなら育ててた

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:24:43.44 ID:jdq3tqclr.net
マリアンヌさんに見せたい物があるんですよ!

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:25:07.67 ID:JWklOKbO0.net
イグナーツは毎回ウオーマスターにしてるけど強いよ
グラップラーとウオーマスターの成長恩恵受けれるし魔防あるから対魔道士も安心
勝利ポーズや台詞でイキりちらすのも面白いしでイグナーツはお気に入りだわ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:25:20.72 ID:uunO5Ell0.net
>>218
なしルナだとベレトの技能が遅れるからEで振れる雷霆助かった

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:25:26.86 ID:ubiAsrJ80.net
アッシュはフルネームが主人公級の格好良さ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:25:45.28 ID:gHSXEpiW0.net
性能似たり寄ったりでも女から愛されてて普通に性格いいアッシュと人気投票1位のベルナデッタと人気投票生徒で最下位のメガネだったらメガネ選ばんやろ。
メガネの役目はジュディットのお婿さんだ。、

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:26:06.14 ID:i4MScolba.net
>>224
アッシュ=デュランくそかっこいい

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:26:23.30 ID:4yhQQRNra.net
イグナーツ嫌いではないけど好きになる要素少ないキャラではあるよな
人気投票が悲惨すぎたので何かしらテコ入れてあげてほしい

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:27:38.13 ID:Fek+6sLZM.net
フルネームならフォルクハルトも主人公感ある

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:27:44.84 ID:Fv33SM1Ed.net
フレンに対して
見とれてました!て言うの好きだったけどな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:28:23.28 ID:j/b+qncH0.net
>>217
クソつよ戦技の囲いの矢を持ってて狙撃も持っているし個人スキルはお手軽火力アップなベルナデッタを他の弓と一緒にするのはおかしい

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:28:56.25 ID:Lj0ofWjma.net
男からは嫌われて女人気も期待出来ないとなるとイグナーツはほぼ詰んでる

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:29:15.51 ID:8G72H9n1r.net
イグナーツの生きのこる道は…やはり踊り子しか…
リブローも剣も腐らないし…

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:29:24.57 ID:47eUtp2/0.net
フルネームならイグナーツ=ヴィクターも結構かっこいいと思うんだよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:29:40.82 ID:km/jV52fa.net
ダスカーの悲劇とパトリシアの詳細
七貴族の変の詳細
グロスタール家は闇うごと関わりがあるのか
アガルタの民たちは何をされたのかただの逆恨みなのか
ナバテアの民たちのこと
ネメシスは極悪盗賊なのか十傑達は何なのか

この辺知りたいけど詳細分からないままで好きに想像するのも楽しいな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:30:35.29 ID:4MmANzue0.net
イグナーツの性能は地味になんか役立って案外悪くないけどやっぱり地味
みたいな感じでイグ感あると思う

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:31:15.53 ID:bmmvr2ZC0.net
>>232
なおマリアンヌとかいう完全上位互換がいる模様 紋章も遺産もあるし

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:31:29.82 ID:HgF1K3RG0.net
緑髪の弓使いっていたらウォルトを思い出すし使う前からお察しだったよ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:31:34.49 ID:UA2+4r8L0.net
イグナーツはメルセデスとの支援とか結構いいぞ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:31:37.54 ID:t9Uu7Bd3a.net
イグナーツだってルナザナドくらいまではそこそこ活躍するやろ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:33:00.11 ID:Fek+6sLZM.net
イグナーツは片目潰して復讐の鬼になろうぜ
暴言吐きまくりの闇ナーツになれば女性人気も

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:33:11.71 ID:bmmvr2ZC0.net
イグナーツは声が嫌 最初から五年後の声だったら普通に使ってた

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:33:27.31 ID:hDDbcfBr0.net
アネットちゃんは習得魔法アレでもボルトアクスウーマンにすれば良いけど
イグナーツはほんとどうしたら

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:34:57.85 ID:2Ok1cuo20.net
女性向けとしては眼鏡男子的な需要を見込んだのかもしれないけど
穏やかな眼鏡キャラはそれほど人気が出るイメージがないな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:35:42.18 ID:cyKSpifZr.net
ま!の支援みたいに振り回されるキャラでいけばまだ人気あったかもしれない
ラファエルやマリアンヌとの支援は削除で

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:35:51.56 ID:8G72H9n1r.net
>>234続編でマトモだった頃のアガルタ民主人公来ねーかなー前作をプレイして聖戦一部ラストの絶望感を味わいたい…

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:36:27.77 ID:UA2+4r8L0.net
>>244
ラファエルとの支援普通にいいだろ
支援Aとか同性支援で一番好きだぞ俺

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:36:44.16 ID:QhACvfgL0.net
>>7
この角度でここまで目立つのすごすぎる

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:37:14.40 ID:bmmvr2ZC0.net
女子受けするイグナーツはまず身長を180ぐらいにしてあのクルッとした横髪をバッサリ切る、そしてメガネを四角いやつにする

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:38:26.56 ID:nLlQKtR30.net
>>248
顔を伸ばして目付きを鋭くするが抜けてるぞ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:38:59.90 ID:gHSXEpiW0.net
>>248
顔のパーツと声と髪型と性格直したら人気出そうだよな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:39:05.80 ID:bmmvr2ZC0.net
ヒューベルト増やしてメガネ片方につけた方が早そう

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:39:17.60 ID:Uc1pdbth0.net
イグナーツくん嫌いじゃないんだけど二部のお茶会はだいぶ苦痛
いっそ5年後ももっとショタみを残しておけば別の需要があったかもしれない

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:39:30.72 ID:t9Uu7Bd3a.net
>>250
あと身長な

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:39:41.48 ID:4yhQQRNra.net
眼鏡キャラ好きって知的とかクールがタイプな印象強いしな
あとかわいめ男子好きもアッシュとかに流れてそう

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:39:57.69 ID:FvCQ1za/0.net
そういやマヌエラ先生が子供の頃ガルグマクで聞いた歌声に魅了されて歌姫になるきっかけになったって言ってたけどこれはレア様の歌でいいのかな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:40:05.56 ID:8G72H9n1r.net
>>236お…応援があるし…(震え

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:40:28.59 ID:QhACvfgL0.net
メガネで人気な男キャラって手塚部長くらいしか思い浮かばない

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:40:34.82 ID:UA2+4r8L0.net
このスレほんとイグナーツ叩きとラファエルの性能叩きとイケメンが云々言い出すの好きだよな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:40:38.14 ID:5KwdSLoR0.net
イグナーツ「そ、そんなものになったからって何だってんだーっ!」

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:40:53.59 ID:KeaGaQUp0.net
>>253
変な羽みたいなのついてる服装も変えた方がいい

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:41:03.98 ID:qcPchzW10.net
片眼鏡はそこそこいるけど両眼鏡キャラって他はミリエルとユキムラくらいか

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:41:16.61 ID:qUH8KCoM0.net
2部のイグナーツはまだいいんだけど1部がちょっと受け付けないな
日村みたいな髪型が悪い

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:41:52.80 ID:Fek+6sLZM.net
ラファエルローレンツはジャイアンスネ夫に見せかけた聖人なのにイグナーツはのび太に見せかけたのび太なのがな
個人スキルものび太っぽいしジュディイグになるのものび太っぽい

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:42:01.31 ID:qUH8KCoM0.net
>>257
黒子の緑間とか人気じゃないのか

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:42:05.51 ID:L0hTRC+V0.net
弓三人衆はリブロー覚えるからへたれても踊り子にできて便利
アネット?知らない子ですね…

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:42:49.85 ID:rqaIPeXd0.net
イグナーツは素直に腐向けアニメや乙女ゲーとかのショタ枠みたいなデザインにしとけば…

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:43:09.14 ID:s1icDLSd0.net
そういやイグナーツ女性声優が声当ててるショタキャラなんだとずっと思ってた
普通に男性声優だった

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:43:10.65 ID:MHy3IfXx0.net
イグナーツとラファエルの支援は普通に好き
後日談もこの二人の関係の終着点として綺麗に纏まってて好き

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:43:19.78 ID:t9Uu7Bd3a.net
ベルアッシュイグナーツVSクロードレオニーシャミア

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:43:34.56 ID:ermreUvt0.net
>>267
沢渡さん!

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:43:47.19 ID:6dYwoHgz0.net
イグナーツは一昔前のホビーアニメの解説眼鏡枠みたいな顔してる

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:43:52.70 ID:ubiAsrJ80.net
シルヴァンに対するマイクランのように、
イグナーツもバジャルドを兄にして
因縁の相手みたいなのを作ればワンチャン?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:43:56.66 ID:HgF1K3RG0.net
イグナーツ「来週は僕の誕生日だけどもうそれどころじゃないよね…」

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:44:15.82 ID:JWklOKbO0.net
イグナーツくんは支援でラファエルを無視しまくってたのが引いたわ
女子や他の人には媚び諂うくせに

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:44:39.04 ID:2Ok1cuo20.net
>>257
同作品内なら忍足とか
あとはテイルズのジェイドとかか

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:45:00.86 ID:QhACvfgL0.net
そういえば今回、女性声優が男キャラ担当してることない?今回といっても前作どうだか知らないけど

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:45:10.49 ID:BfjurO46r.net
女子生徒渡さないためにのび太にはジャイ子押し付けとけみたいな感じになるかと思ったらまさかのジュディットで草はえる

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:45:20.37 ID:qUH8KCoM0.net
クール系キャラだったらイグナーツも人気でてたかもしれない

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:45:38.89 ID:ssDZFLu00.net
イグナーツは個人スキルくっそ強いし使おうと思えば十分使えるでしょ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:45:45.00 ID:UA2+4r8L0.net
>>274
話理解してればわかるだろあの態度の理由

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:45:57.42 ID:bmmvr2ZC0.net
メガネキャラならサイコパスの宜野座とか幼女戦記のレルゲン少佐とかの眼光きつい系のイケメンが好き イグナーツはないわぁ…

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:47:08.18 ID:rqaIPeXd0.net
>>265
うちのアネット魔力ばっか上がりまくって吟味もドーピングもしてないのにレベル24現在で30超えたわ
魔力ゴリラかよ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:48:13.11 ID:wRgqtNSj0.net
イグナーツは非力だけど優しいキャラの方向かと思ってた
実際優しくなくはないんだろうけど

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:49:00.15 ID:JWklOKbO0.net
>>280
それ込みでもガン無視はないだろっていう
ラファエルがガン無視するならわかるが加害者側のイグナーツが無視って違うだろ
悪いと思ってんなら無視じゃなくて謝罪すりゃいいのに

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:49:18.68 ID:Fp7B6tMEd.net
>>270
マジで沢渡さんの人なの?声優ってすごい

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:49:43.09 ID:R+45Tc100.net
イグナーツはエーギルより命中5%も高いんやぞ
なお

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:51:09.95 ID:ermreUvt0.net
>>285
大人の叫び声とかはちょっと沢渡さんっぽい

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:51:11.59 ID:gHSXEpiW0.net
イグナーツ需要無さすぎるから今すぐCV島崎信長にして和服が似合うように黒髪にしてインテリ系のメガネキャラにしよう

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:51:28.30 ID:xRjkxd030.net
別にイグナーツは加害者側じゃないぞ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:51:59.98 ID:QhACvfgL0.net
レベルアップでhpが上がると自信喪失するエーギルくん

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:52:41.51 ID:8G72H9n1r.net
金鹿の子は必殺連発してくれる印象が強いわ。火力不足を気合で乗り切る感じ?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:53:16.38 ID:Fek+6sLZM.net
イグナーツ別に悪い子なんじゃないんだよな
ただクロードのような性能もなくベルナデッタのような可愛さもなくラファエルのような聖人さもないだけで

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:54:09.42 ID:UA2+4r8L0.net
>>284
イグナーツは加害者側じゃないんだよなぁ…

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:54:43.76 ID:Jmkvwy2Ar.net
ベルの引きこもりが治るベルとラファエルの後日談好きだがラファエルの望みが叶ってそうなのはイグナーツ位なんよな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:55:18.88 ID:bmmvr2ZC0.net
みんながイグナーツを見捨ててもジュディットが見捨てないから大丈夫やな つまりジュディイグこそがイグナーツ救済措置

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:56:25.53 ID:ssDZFLu00.net
イグナーツもベルナデッタと同じぐらいの優しさはあるよな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:56:34.63 ID:ermreUvt0.net
イグナーツの話してるとほぼ必ず空気読まないジュディット生えてくるからジュディット嫌いになりそう

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:58:21.13 ID:LcrRoY/60.net
覇王ルートではイグナーツスカウトしてたから生のジュディットさんの叫びを聞いたことがない

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:58:38.60 ID:TmSxmA8N0.net
命中+20スキル、3種応援、ブレイクショット、サイレス矢
恵まれた性能をキャラ造形ですべてぶち壊した男

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:58:52.56 ID:i4MScolba.net
実際問題イグナーツちゃんとルナで使った人いる?
弓伸ばしたり指揮伸ばしたり信仰だったりと育成グダグダで使えなくさせてしまった感すごいわ
どう使えば活躍させてあげられるんだ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:58:54.03 ID:T82Axo5i0.net
女生徒を取られたくないならベレスでイグナーツ貰ってやればいいじゃない

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:59:08.39 ID:QhACvfgL0.net
ジュディットさんも操作したいし、支援で深堀してほしかったわ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 22:59:43.75 ID:MPsqdQQCa.net
イグナーツは幸運が伸びるから……

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:01:10.31 ID:8G72H9n1r.net
はいお疲れさん!からいい加減にしたまえ!まで金鹿組戦闘台詞好き過ぎる。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:01:51.89 ID:S3W+Jvuyd.net
>>160
同じく馬で育てたのに全然違う育ち方してるわ
鈍足なのは仕方ないけどなんか能力が尖ってしまった
https://i.imgur.com/Vxlm5DS.jpg
https://i.imgur.com/FYUaDVT.jpg
https://i.imgur.com/2L1BdKm.jpg

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:02:18.58 ID:qUH8KCoM0.net
絡みもないのに叫んだだけでカップリング作られるの笑える

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:02:19.23 ID:LcrRoY/60.net
イグナーツは必殺特化に行きつくと思う

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:04:21.64 ID:gHSXEpiW0.net
あの戦いでイグナーツとジュディットとその子供の命が失われたって考えたら覇王ルートキツイよな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:04:28.40 ID:xRjkxd030.net
>>305
エーギルくん力めっちゃ伸びてない?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:04:55.56 ID:JWklOKbO0.net
逃がすわけにはいかないんです!
イグナーツのこのイキり台詞最高に好き

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:05:18.05 ID:i4MScolba.net
エーギルとシルヴァンめっちゃ力伸びてるな羨ましい

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:05:18.41 ID:i4MScolba.net
エーギルとシルヴァンめっちゃ力伸びてるな羨ましい

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:05:52.25 ID:h4dFYjm80.net
ローレンツ188もあるんかでかすぎ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:05:53.55 ID:bmmvr2ZC0.net
>>305
ローレンツに杖あげてる人初めて見たわ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:06:33.85 ID:8lwG6H/nr.net
イグナーツ君は女の子だったら人気出た

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:06:53.28 ID:ermreUvt0.net
ローレンツのステータスってGBAに出てきそうな感じだよね

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:07:14.71 ID:DWs3K/7X0.net
ハンネマン先生とかも190あってビビった

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:07:45.19 ID:gHSXEpiW0.net
シルヴァンハードまでは強いけどノーコンだからルナだとスカウトしてまで使おうとは思わんな。
エーギルは回避頭おかしいわ。
茂みに突っ込むだけで回避100超えるのやべー。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:08:13.17 ID:qUH8KCoM0.net
ハンネマン190もあるのか
でっけえな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:08:21.16 ID:bmmvr2ZC0.net
イグナーツはメガネなしで髪型と顔つきと体格と性別と性格が違ったら人気でた

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:10:50.22 ID:xRjkxd030.net
エーギルとかいう目立たない厨性能キャラ
あんまり強いから好き!って言われないよね
支援好き!ってよく言われてるけど

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:11:15.36 ID:ssDZFLu00.net
ランドルフを倒してから火計発動させると勝利条件が敵将撃破になって即クリアになるのな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:11:35.58 ID:Uc1pdbth0.net
剣回避エーギルは頼もしい回避壁だった
まあこのデータ支援埋め用のノーマルなので過剰なんだけど
http://i.imgur.com/RiIRzXC.jpg

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:11:55.49 ID:vUBEfpz+a.net
エーギルは回避もだけど命中も上がるからルナでも序盤から気にせず斧振れるのがずるい

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:12:57.36 ID:2Ok1cuo20.net
外見よし、性格よし、性能よし、支援よしのチートキャラだなエーギルくん

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:13:34.54 ID:h4dFYjm80.net
声もいいわよねエーギルくんは

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:14:17.20 ID:R+Vhz2wZ0.net
>>323
強い

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:14:57.03 ID:JWklOKbO0.net
最初は馬で育成しちゃうからつい弱いイメージ持っちゃうんだよなエーギル

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:15:49.14 ID:R+45Tc100.net
あいつハゲる以外欠点ないからな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:16:25.25 ID:QhACvfgL0.net
父親の髪型しか欠点ないな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:17:55.27 ID:qUH8KCoM0.net
エーギル母の遺伝が強いことを願うわ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:18:46.51 ID:Dkjyjncud.net
母方がハゲかハゲじゃないかは五分五分

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:19:16.18 ID:Xs6CtyQWd.net
>>284
加害者ではないだろ

>>285
最初名前見てイグナーツの声聞いてびっくりしたわ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:20:11.77 ID:QkccLLt50.net
馬で育てても連撃あるから強い

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:20:15.34 ID:bmmvr2ZC0.net
ハゲは心の汚さが原因だから善性の塊みたいなエーギル君はハゲないよ エガちゃんはハゲる

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:21:05.21 ID:Xs6CtyQWd.net
>>318
闇は外伝が本体なので釣るだけ釣って放置でいいと思う

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:21:15.20 ID:w6pkm+Y+a.net
エーギルがハゲずエーデルがハゲるとは

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:21:31.63 ID:xRjkxd030.net
>>335
https://i.imgur.com/bPDNsCF.jpg

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:21:47.94 ID:QhACvfgL0.net
>>331
そういえば母生きてるのかな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:21:55.14 ID:LcrRoY/60.net
回避壁なら速さ60ファルコンも同じぐらいだからスカウトしてまでは使わないな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:22:44.28 ID:Xs6CtyQWd.net
>>323
つっよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:22:52.59 ID:qcPchzW10.net
ダークナイトになってから杖返却するなローレンツは

>>313
190のラファエルと2cm差しかない事実

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:22:58.88 ID:S3W+Jvuyd.net
奥義の中でも連撃とハンターボレーだけ明らかに使いやすすぎる
槍使いはもっと覚えて

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:25:15.95 ID:xRjkxd030.net
近距離連射狙撃囲い曲射と思ったけど弓ばっかだったわ
弓ブレム

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:27:49.80 ID:LcrRoY/60.net
連撃系は鬼神で+12ってのが強いな
格闘も連打とステップコンボあたりは連撃保ちつつダメージや必殺増えるからわりと最後まで使える

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:28:08.47 ID:i4MScolba.net
囲い・風神・落星とかいうチート戦技オンパレードおかしいよきょうだい

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:28:36.24 ID:nLlQKtR30.net
例によって自信満々で踊り子に立候補して実際踊り子適性があるエーギル君
ネタかと思ったら頼もしすぎる

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:30:09.32 ID:cyKSpifZr.net
やっぱり紋章持ってる貴族は素敵ね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:30:53.83 ID:qcPchzW10.net
槍達も乗せたら22も増えるのよね
欠点は習得時期が遅めな所くらいだ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:31:25.07 ID:xRjkxd030.net
やっぱ鬼神強いな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:32:10.05 ID:ssDZFLu00.net
私より貴族様のほうが踊り子に向いてるなんて…ショックだわ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:32:41.70 ID:kS7g9D280.net
>>348
そうだろうか(ちょっと力むと1回の攻撃で6消費される遺産)

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:34:14.09 ID:gBMsCpV70.net
タイタニスにえげつない程のストレス溜められた
低確率必殺バンバン引きやがって

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:34:46.17 ID:F+SmO7BZ0.net
黄色の青なんだよ
完全に殿下のせいでみんな死んでるじゃねえか

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:35:40.08 ID:cyKSpifZr.net
良く分かってるな
その通りだ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:35:59.94 ID:xRjkxd030.net
必殺を0にするとか考えてると命中0にしたほうが早くねって気がする

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:36:08.31 ID:/6VujygCr.net
イエリッツァ先生はパラディンだけ固有グラで死神博士で使えるんだろうか

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:36:15.82 ID:Fek+6sLZM.net
https://i.imgur.com/HTRpE6V.jpg

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:36:42.41 ID:ermreUvt0.net
死神博士ってなんか面白そうだな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:37:18.91 ID:LcrRoY/60.net
闇魔法が得意そう

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:37:55.88 ID:Xs6CtyQWd.net
>>354
本望では?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:39:45.23 ID:ZZ+P3JgQd.net
グロンダーズの話飽きた
スタッフのシチュエーション萌え
終わり

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:40:42.33 ID:7mcXe5I20.net
>>358
ベルナデッタあなたの死は無駄にはしないわ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:41:09.91 ID:bmmvr2ZC0.net
まあ殿下の指導者としての才能は
クロード>>エガちゃん>>>>>殿下って感じだからな 殿下はメンタル不安定すぎて先生いないと国ごと巻き込んで破滅する

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:41:11.67 ID:5PNIbRBI0.net
男踊り子という肩書きに抵抗あるなら
…ドロテアはグレモリィにしたいわ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:43:54.80 ID:2Ok1cuo20.net
ディミトリは王としての資質はあると思うぞ能力的な部分では
単に性格が向いてないだけで

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:45:50.76 ID:ncTAx4Rud.net
なんかヒルダちゃんの外伝やってたらカメラバグって逸楽しか映さなくなった……
https://i.imgur.com/ucphf7W.jpg
https://i.imgur.com/ibr7NRl.jpg

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:46:31.55 ID:cyKSpifZr.net
ベルは自分で手にかけたから印象に残ってる
リンハルトは気づいたらドラゴンに轢かれててよく覚えていない

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:46:33.55 ID:bmmvr2ZC0.net
>>366
指導者ってストレスフルな仕事だからメンタル面の強度も重要な資質じゃないかね

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:46:59.62 ID:ylb+OZZi0.net
他のゲームでもそうだけど女みたいな声をする男キャラって男女問わずに嫌う傾向があるから…
普通の男声にしていればまだマシだったんじゃないだろうか

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:47:26.56 ID:Ucp5SOzRa.net
>>367
でっか

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:47:30.13 ID:X2kSVM/ud.net
王の資質は無茶苦茶あるだろディミトリ
王としての資質はあるのに人に入れ込む精神が著しく王という立場と剥離してるから
この人が王になれば国が変わる筈でも王に向かないから俺が私が支えなきゃって周りが動く

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:47:38.58 ID:Fek+6sLZM.net
クロードはパルミラ式特訓と虐めでメンタル完成されてそう

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:48:58.80 ID:GHwv/tmx0.net
実際、闇ゴリラ中も
兵糧管理とか、味方につきたい諸侯の対応、周辺諸侯の根回りとかも
全部やってただろうしな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:49:13.60 ID:6dYwoHgz0.net
>>367
死神騎士さんに取り憑かれてますよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:49:36.14 ID:xRjkxd030.net
資質というのがフワッとしすぎてるからなんとも言えねえ
ぶっちゃけ国を潰す奴は割と論外扱いされるけどそうすると余所者パルミラ人以外アウトになってしまう

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:49:57.58 ID:6Q1VXjkt0.net
ヒューベルトにお茶会でいつもありがとう選択したらデューンしたんだけど
なんなのこれ照れ隠し?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:50:29.39 ID:RGb2QI54r.net
ディミトリは一位だったのに従者のドゥドゥーはなんであんな低いのか

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:52:31.47 ID:2Ok1cuo20.net
女次第で王位ぶん投げるクロードもどうかって話になっちまう

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:52:35.82 ID:T82Axo5i0.net
くそ優遇リシテアはともかく特に性能盛られてないフレンが覇骸ボール必殺ワンパン死はやめてほしい

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:52:38.25 ID:O2QXcoYX0.net
ドゥドゥーが投票してるから

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:52:42.65 ID:7iZ7JxI5r.net
4分の3で国が潰れるなら適正あるとは言えんだろ
まぁフォドラ場合は女神が差し伸べた勢力がほぼ勝ってしまうんだがな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:52:45.47 ID:J0PEYwkB0.net
リンハルトくんスカウトで級長も担任も厳しすぎるから緩そうな先生のクラス移りたいって言ってきてベル孤立も先に聞いたから先生なし赤の学級崩壊心配してしまった

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:52:45.80 ID:ermreUvt0.net
>>378
ドゥドゥーポジに収まりたいのでは

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:53:36.06 ID:xRjkxd030.net
>>377
ヒューベルトは確かトップクラスに気難しい
限られた有益な話しか許容してくれない雑談NGマン

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:53:42.88 ID:Fek+6sLZM.net
>>378
顔がね いやブサイクとは言わないけども

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:54:32.09 ID:29HvlKcc0.net
>>369
いやいや普通のメンタルならまず環境整えても立ち直れないしダスカー後の対応がやばすぎて廃人になっててもおかしく無いレベル

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:54:32.10 ID:0kPPb/xW0.net
>>367
これは間違いなく先生の視点ですね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:54:55.17 ID:bGEwcaul0.net
他学級の生徒スカウトしない方がストーリー的に悲壮感が出て盛り上がると聞いてめちゃくちゃ悩んでる
違う学級同士の生徒の支援会話見たさもあったが、ストーリー重視だと1周目はスカウトしない方が無難なのかな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:56:05.28 ID:GHwv/tmx0.net
スカウトしないと、他学級生徒との支援が見れないし、外伝もできないからな
ストーリー重視の意味でもスカウトする方がいいだろう

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:56:59.18 ID:JWklOKbO0.net
ドゥドゥーは顔のパーツ整ってるしイケメンだと思うがな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:57:36.53 ID:XnIaH4BN0.net
アネットとメルセデス、シルヴァンとフェリクス、フェリクスとフェリクスパパ、ラファエルとイグナーツ、シャミアとカトリーヌは毎回敵対するようにしてる

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:57:57.27 ID:8jGMqVTn0.net
求められる王像がルートごとに違うからなんとも言えんわ
覇王/教会で求められてる王はエガちゃんタイプの意志強めの引っ張る力のある王だし
青ルートで求められてる王はディミトリタイプの他者の願いを聞き届けるタイプの王だし
黄色はそもそも1人の王ではなくて国と国が手を取り合う為の特別な接着剤が必要だって感じ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:58:05.71 ID:qUH8KCoM0.net
ドゥドゥーはイケメンというより男前な感じがするぞ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:58:07.45 ID:ssDZFLu00.net
気になった生徒はスカウトして好きにプレイするといいよ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:58:18.05 ID:cyKSpifZr.net
ドゥドゥーの人気は青ルートの男キャラの競争率が高いだけでは

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:58:42.85 ID:FnLi6P+y0.net
>>389
一周目なら赤の教会おすすめ。こちらは他学級の生徒と戦う人数が圧倒的に少ない
むしろ、このルートはスカウトしまくってもいいよ
愛着湧いた頃2周目がいい感じに悲壮感味わえる

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:58:50.37 ID:bmmvr2ZC0.net
殿下は裏切とか謀略めっちゃ嫌ってそうなのが問題 国の指導者なんだから面従腹背口蜜腹剣なんでもござれであるべきなんだけど、性格からして謀略は打たないし、疑いもしないからそこ弱点でやられそうなのがね…

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 23:58:51.15 ID:xRjkxd030.net
まあ外伝に出張しまくったりするめっちゃ忙しいマンだから私に時間を取らせるからには何か有用な話があるのでしょうなとかそんな感じのスタンスだろう

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:00:00.07 ID:5OmVUGaWa000000.net
ドゥードゥー復帰したときは泣いたわ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:01:18.43 ID:gQQB7Rb20.net
>>389
スカウトしたらスカウトした奴の人生はドラマティックになるし それはそれで見ごたえある
そこそこスカウトする方が自分は好き

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:01:18.57 ID:K7ysYJP7r.net
>>389
一人二人ならそんなに変わらないしむしろ元仲間の会話見れて面白いよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:01:44.38 ID:if9OmpDr0.net
>>372
乖離じゃないの?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:01:46.48 ID:CXYR0cAid.net
>>389
一周目は素直に全スカウトでいいと思う
キャラクターに思い入れできてから差分を見る方が感慨深いんじゃないかな
本当に何も知識入れず一周目に驚くってのもいいと思うけど、多分ここに来てる時点である程度分かっちゃってるだろうし

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:02:04.40 ID:Kzoy9rpsr.net
光ゴリラ単独エンドはチート過ぎない?と

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:03:10.43 ID:xr74KSpm0.net
眼球剥離やぞ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:03:16.02 ID:l7sECutn0.net
ドゥドゥー復活あっさりすぎてなんとも

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:03:28.20 ID:pCUtejsq0.net
ディミトリは単独エンドの救国王と呼ばれたってのが答えじゃ
メンタルがー弱点がーって言ってもそのぐらい評価の高い治世を敷いたんなら充分すぎる

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:04:17.26 ID:EswxpTJ10.net
前情報仕入れてる時点でストーリー重視とか言われても今更だよな
好きにしろとしか言いようがない

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:04:41.77 ID:wg3DuGDZ0.net
>>398
殿下にこそヒュー君みたいな人の裏を知り尽くした参謀が必要なのかもしれない
相性最悪だろうけど

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:04:55.81 ID:KbCCKpX90.net
二週目以降プレイ済み学級生徒殺すのは悲壮感ありすぎてマジでつらくなった
まだ全敵対会話見てないけどそれ以降全スカウトしてしまう

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:05:10.02 ID:8hHOaENs0.net
英語では救世王である
ディミトリめちゃくちゃ謙遜して小さくなってそうな2つ名

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:05:30.59 ID:Kzoy9rpsr.net
海外版だと救世王らしい
青叩きの何も変わらないとは

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:05:55.93 ID:jC28zDVv0.net
あの…マリアンヌはスカウトしてください…殆ど敵としても出てこなくなるので…

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:06:16.56 ID:gNjJ912QM.net
>>412
やっぱりフォドラの王は世界の王なのよ 師

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:06:18.08 ID:xr74KSpm0.net
ゴリラって割と裏の策も許容することないか
無辜の民を犠牲にするのは絶対許さんだろうけど

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:06:32.57 ID:xQiC5Rng0.net
エガちゃんルートでかつての生徒たちに罵倒されるの癖になりますね...

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:06:45.73 ID:l7sECutn0.net
>>413
現状維持おじさんは現状維持って言いたいだけだから

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:06:56.35 ID:D2drlVdG0.net
>>389
初周でより悲惨なスカウト抜粋するのは困難なので全スカウトでもいいんじゃないか
より愉しむなら青をやってから赤の覇王ルート入るといいぞ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:07:10.47 ID:3+//UTyX0.net
ヒュー君は陰謀寄りすぎて闇殿下なら切ってしまいそう クロードが参謀ならベスト

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:09:12.07 ID:Ia/47lyU0.net
>>416
政治的な側面も理解してるしな学生時代クロードと割とウマがあってそう

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:09:38.78 ID:KfdZ1LEe0.net
ドゥドゥー好きだけど男三人って言われると入らないんだよ
ドゥドゥー支援Sはあのドゥドゥーが?!感あるしベレス先生テレるので好き

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:09:47.22 ID:gNjJ912QM.net
>>416
青ゴリラはルートによってめちゃくちゃ性格変わるからなぁ
正々堂々で裏の作なんて論外の初期ゴリラ 虐殺の闇ゴリラ 味方以外ならセイロス教すら使い潰す嵐の王 光ゴリラはどんな感じかよく分からん

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:10:10.81 ID:jC28zDVv0.net
いやでも黄やるなら青から1人持ってきて平和になるはずだった世界全てを狂わせた元凶に引導を渡す役を引き受けさせてえ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:10:14.05 ID:8hHOaENs0.net
>>416
ドゥドゥー外伝とかそうだよな
政治利益とダスカー人を天秤にかけて状況読みしてかつ自分に実権がないから現状止められないから裏で助ける作戦するし
あれディミトリ出撃させなかったらディミトリが王国軍に働きかけにいくんだよね

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:10:33.62 ID:Cm2P4wjR0.net
イングリット
お前……リンハルトより上とは……

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:10:38.40 ID:D2drlVdG0.net
>>416
ダスカー兵救出のとき意外と黒いってか割り切ってると思った

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:11:18.54 ID:UWHi5D3v0.net
>>423
ドゥドゥー外伝で裏から策練ってたりしなかったか?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:11:30.83 ID:KfdZ1LEe0.net
殿下はダスカーがなく普通に成長してもそこそこ有能な王になるポテンシャルある
ダスカーと闇ゴリがなかったらあまねく世界を救世する悟りの光ゴリにはなれないだろうけど

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:11:33.29 ID:+786OedJd.net
>>367
ヒルダちゃんほんとバグに愛されてんな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:11:52.30 ID:nd8oqYRk0.net
敵と定めたら短剣を送った女の子でも容赦しない

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:13:08.46 ID:/63TwqnW0.net
現状おじ意地さん

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:13:15.20 ID:jC28zDVv0.net
ここ1ヶ月くらいはゴリラの繊細な感情の討論会でスレの勢いの3割くらいを占めている気がしてきた
どんだけ霊長類学に通じてえんだよお前ら

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:13:30.39 ID:Z1s2oOfsd.net
ディミトリ「イボンコぺったんこ!イボンコぺったんこ!イボンコぺったんこ!イェイ!」

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:13:58.63 ID:Kzoy9rpsr.net
ダスカー無かったらエーギル君やローレンツ君みたいな感じになってそう言われていたな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:14:48.13 ID:Ia/47lyU0.net
>>433
ゴリラが優しいのは知ってたがストレスで下痢するとまでは知らなかったほんま笑う

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:15:03.99 ID:KbCCKpX90.net
>>431
ありゃ短剣送った女の子がかっこつけてダスカー関係と思わせぶりにしたのがよくない

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:15:09.35 ID:3+//UTyX0.net
殿下は最低限の犠牲で済む外道な謀略か正々堂々倒してそこそこ犠牲者が出る戦闘なら後者選ぶのが問題 エガちゃんとクロードは謀略を平気で使ってくるから殿下だけが苦しむことになる

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:15:23.07 ID:Kw5DcigL0.net
リシテアちゃんは逸楽無いよね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:16:37.94 ID:+786OedJd.net
赤ゴリラ青ゴリラ黄ゴリラ
風花雪月は自分の推しゴリラを見つけるゲームだったんだよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:16:48.66 ID:sKLsC7I+0.net
弱者に入れ込みすぎるってもディミトリが弱者認定するのは基本的に平民だから
義務を果たさなかったり圧政強いる貴族連中には厳しいんじゃないか
青エンド後の公国連中とか怖いことになってそうだ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:17:20.24 ID:lGKEnxbVd.net
>>440
僕はピンクゴリラ!

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:17:30.29 ID:gh+q6pWA0.net
>>440
でも俺が惚れたのは小動物だったよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:17:30.84 ID:/63TwqnW0.net
>>437
ありゃエガちゃんがダスカー関連の責任も背負ったもんだと思ってる
ダスカーの悲劇の責任は自分が被るつもりなんだろう

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:17:51.18 ID:gQQB7Rb20.net
>>400
グッと来たわ
支援会話もいいのばっかだし人気低いの首かしげるレベル

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:18:05.00 ID:D2drlVdG0.net
>>440
黄ゴリラはいないんだが
ピンクのならいるけど

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:18:14.47 ID:xr74KSpm0.net
ベルはゴリラじゃないですよ?
なんでゴリラだと思ったんです?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:18:21.81 ID:8hHOaENs0.net
>>438
別に意見については個人の所感だからいいんだけど文書をスペースで区切るの読みづらいからやめてくれないか
普通に改行してくれ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:18:30.88 ID:Kw5DcigL0.net
ちょっと前まで殺戮マシーンで拷問大好きマンだったくせに急に正気に戻ったよね
親父殿も死んだ甲斐が有ったというものだ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:18:56.01 ID:JhUkVRhYd.net
>>389
戦闘会話用に数人引っこ抜くのもいいぞ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:18:56.55 ID:CW2rh3w90.net
>>380
最低保証と噛み合ってるだけで優遇されてるわけじゃないでしょ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:19:03.01 ID:gh+q6pWA0.net
>>445
ドゥドゥーに投票しましたか・・・?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:19:16.66 ID:Kw5DcigL0.net
>>445
ディミ…トリ///

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:19:48.18 ID:xQiC5Rng0.net
殿下が正気に戻るところはリディ少尉を思い出す

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:19:57.12 ID:gNjJ912QM.net
ドゥドゥーとギルベルトの支援好き

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:20:03.61 ID:8hHOaENs0.net
>>448
訂正
×文書
○文章

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:20:11.52 ID:nd8oqYRk0.net
おれはしょうきにもどった!で本当に戻るとか

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:20:27.33 ID:ih1pUMcZ0.net
青→赤→黄クリアでやっとスレに来たら教会ってなんや…

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:20:36.52 ID:xr74KSpm0.net
まあドゥドゥーってめっちゃ貢献してるけど作中でもそんな言及されない枠だし
青のMVPというか他が本人含めてボケーッとしすぎなんだけどな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:20:55.91 ID:jC28zDVv0.net
まあでもディミトリが誰かが言うような王に向いているとかいう性格してたら
少なくともフェリクスはついて来ないような気がして

やっぱめんどくせえなあいつ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:21:39.17 ID:KfdZ1LEe0.net
>>436
繊細すぎて草

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:21:46.36 ID:3wYgKpSDa.net
>>453
今回の支援で3番目くらいにエポォ案件だと思うわ、あの支援

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:21:52.59 ID:D2drlVdG0.net
>>445
滅茶苦茶嬉しかったし殿下と一緒に飯食って涙出た
一番幸せになれそうな嫁も試行錯誤した
でも男キャラの中で五指には入るが上位3枠には入らないっていう

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:22:17.08 ID:jC28zDVv0.net
>>462
むしろ上2つはなんだったんだ…

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:22:41.99 ID:gQQB7Rb20.net
>>452
ディミトリクロードフェリクスに入れたわ…

次あったらクロードドゥドゥーせーんせっに入れる

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:22:51.97 ID:ymd5cMSQ0.net
言うほどピンクもゴリラじゃないよな
マジカルゴリラでいいじゃん

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:23:07.65 ID:TOYlTr6cM.net
そもそも投票自体してないけど次があるならドゥドゥーに入れるよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:23:15.48 ID:sKLsC7I+0.net
ダスカーの件が無ければ素直にディミトリディミトリ言ってたのかなフェリクス
今とあまり変わらないような気がするが

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:23:16.67 ID:KfdZ1LEe0.net
赤ゴリラ青ゴリラカトゴリラ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:23:43.12 ID:D2drlVdG0.net
>>464
そら1位は帝国の双翼しかなくね
なんでいきなりAでああなるんだ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:24:36.11 ID:gQQB7Rb20.net
>>464
フェリクスシルヴァンとかヒューベルトエーギルとかそこそこ濃いの多かったな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:25:25.72 ID:3wYgKpSDa.net
>>464
1位はぶっちぎりでヒューベルトとエーギル君だよ
2位はシルヴァンとフェリクスだけどディミトリとドゥドゥーのやつとそこまで変わらない気もしなくはない

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:25:59.69 ID:JhUkVRhYd.net
エポニーヌじゃないけどカスパルリンハルト好き

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:27:12.23 ID:o6XOwcx70.net
>>460
王に向いてないからこそ周りが支えてやりたくなってまとまっていく、という意味ではやっぱり王に向いてるのか…

フェリクスは支えてやりたくならないディミトリだと解釈不一致は草

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:27:53.11 ID:vkqKLgV5d.net
カスパルはアッシュもよくみる

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:28:31.52 ID:SErnXjjG0.net
ドゥドゥー君、守備以外の項目死にすぎてまじ無理ぃ…
https://i.imgur.com/HAVcEdF.jpg

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:29:25.31 ID:gQQB7Rb20.net
青クリア済だけどフェリクスのディミトリ厨具合はスレで言われる程だとは思わなかった
赤か黄色でフェリクス引き抜けば分かるのか?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:29:43.39 ID:JhUkVRhYd.net
ディミトリ←フェリクス←シルヴァン
めんどくせえ…

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:30:38.34 ID:o6XOwcx70.net
ディミトリ厨フェリクスは青以外で引き抜かないと分かんないと思う

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:30:57.19 ID:Kw5DcigL0.net
ヒューベルトとエーギルのホモとか想像できん
どっちが攻めるんだ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:31:19.53 ID:sKLsC7I+0.net
>>477
フェリクスはディミトリの顔を見ると素直にお喋り出来ない
あとはわかるな?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:31:46.83 ID:6TVm9hBOM.net
>>476
守備カッチカチで草

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:32:08.44 ID:gNjJ912QM.net
>>477
腐センサーで倍増されてる感はある

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:32:10.04 ID:Kw5DcigL0.net
>>476
イングリットより非力ちゃんなのかよ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:32:51.40 ID:jC28zDVv0.net
>>470
いや1つはまあそこだろうなって……

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:34:00.64 ID:injUEilJ0.net
ミーハーおっぱい聖人の自分はディミトリ、クロード、メーチェに入れたわ 一票も級長に入れてない人どのくらいいるんだろう

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:34:04.45 ID:KbCCKpX90.net
>>477
赤か黄色で二部散策会話と単独後日談みるといい

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:34:37.07 ID:JhUkVRhYd.net
レズによる中和が必要になってきそう

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:34:57.46 ID:6TVm9hBOM.net
>>477
ディミトリとフェリクスを組ませて色々やったら分かるぞ
全然組ませてなかったらシナリオのイベントしか見ないからな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:35:00.05 ID:UAqSTIEra.net
フェリクスってディミトリ厨なのディミトリとフェリクスの後日談でもわかる

関係ないけどフェリクス引き抜いたら嫁みつけろよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:35:02.68 ID:jC28zDVv0.net
>>488
ドロテアのレス

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:35:30.03 ID:xQiC5Rng0.net
>>476
アネットはどこへいった?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:35:51.73 ID:V3Q2Narf0.net
玉の輿できたくせにレズになるのおかしくね
レズ枠他の子に譲るべき

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:35:51.74 ID:O58MlAA10.net
普通の奴は幼馴染とはいえ赤の他人に解釈違い起こしてツンケンしまくったかと思えば剣自慢する為だけに絡みに行ったり解釈一致したら今度はウッキウキで後方理解者面したりしないんだよなあ…

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:36:06.53 ID:Z9QvuSZl0.net
嫁(シルヴァン)

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:36:18.97 ID:TOYlTr6cM.net
>>487
ロドリグのセリフ見た後に剣魔させるんだな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:36:42.67 ID:6TVm9hBOM.net
>>493
玉の輿はあくまでカモフラージュ兼相手が見つからなかった時のキープだから

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:38:12.28 ID:sKLsC7I+0.net
俺たちの国王陛下とか気が早いこと言ってるし
ディミトリの即位を一番待ち望んでるまである

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:39:14.15 ID:Kzoy9rpsr.net
ディミトリは
優しすぎて王に向かない言われたり
でも王らしい考え方は出来る
前にスレで根っからの王様気質って言われてた
どれが正解

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:39:17.06 ID:Kw5DcigL0.net
獣のような王子を見て勃起してたに違いないな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:39:22.51 ID:Z9QvuSZl0.net
闇落ち中でもあんな奴に王の資格は無いとか言わねえもんな
一緒に死んでやる気がありすぎる

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:39:35.53 ID:/63TwqnW0.net
>>492
女神さまのところやろなあ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:40:01.97 ID:JhUkVRhYd.net
>>495
剣一本になっちゃうじゃないですかーやだー
菓子職人や旅芸人してて

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:40:12.17 ID:gQQB7Rb20.net
>>495
せーんせっ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:40:13.08 ID:gNjJ912QM.net
ディミトリとフェリクスの話題になるとスレがウキウキな人で溢れてて草生える

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:40:37.85 ID:V3Q2Narf0.net
>>492
フェリクスの上にムキムキのアネットちゃんが

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:40:43.09 ID:KfdZ1LEe0.net
フェリクスは青以外フェリクスとか親父が生きてても帰らないとか青後日談と青以外後日談の違いとか比べるとなんかどんどんコイツ重すぎない?って思うようになった
多彩な嫁エンドが殿下を失ったことで成り立ってるの最初に気付いたやつえらいわ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:40:57.59 ID:SErnXjjG0.net
>>492
なんとフェリクスと同値だよ!
https://i.imgur.com/I3KF9NF.jpg

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:41:09.35 ID:gQQB7Rb20.net
>>498
ディミトリの子供生まれたら泣き崩れそう

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:41:21.54 ID:injUEilJ0.net
ドゥドゥー外伝でダスカー人討伐を止める政治的メリットないみたいなこと言ってたのはファンタジーの王子様ぽくなくて感心したな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:41:25.06 ID:CXYR0cAid.net
引き抜いたフェリクスとグリットはディミトリの死を悲しんでるのに
シルヴァンはノーコメントでおい…って思った
いや深読みするならシルヴァンも捻くれ者だから表面上おちゃらけてるだけで内心悲しんでるのかもしれないが

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:41:40.22 ID:gh+q6pWA0.net
>>506>>508
冗談だと思ったのに…

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:42:00.42 ID:6TVm9hBOM.net
>>501
シルヴァン→フェリクス→ディミトリ→グレン

イングリット!!!

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:42:24.90 ID:O58MlAA10.net
>>509
ディミトリの人生イベントの度に号泣して王妃にドン引かれるファーガスの盾さん…

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:42:27.49 ID:KfdZ1LEe0.net
>>508
これは脳筋青にふさわしいアネットちゃん

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:42:36.87 ID:xQiC5Rng0.net
>>506
>>508
ええっ...

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:42:59.65 ID:Kw5DcigL0.net
>>508
守備も意外と高いな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:43:23.59 ID:V3Q2Narf0.net
俺も冗談のつもりだったのに
両刀アネットちゃんですか

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:43:27.67 ID:3wYgKpSDa.net
>>508
守備もなかなかだなぁ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:43:33.87 ID:jC28zDVv0.net
>>508
アネットの可能性は無限大
やはりアネットは宇宙

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:43:36.33 ID:Z9QvuSZl0.net
>>513
こんなんだから肉欲に負けて帝国騎士になるんだよなあ…

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:44:09.21 ID:gh+q6pWA0.net
>>517
フォートレスの保証これくらいじゃなかったっけ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:44:25.51 ID:O58MlAA10.net
>>508


524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:44:25.60 ID:57XvqCh10.net
>>498
一部の散策の時点で古い仕来りに従ってないでさっさと王位を継げばいいのにとか
フェリクス言ってた気がするぞ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:44:32.51 ID:gQQB7Rb20.net
そういえばアネットドラマスに育てると力ぐんぐん伸びるし物理魔法攻撃両刀でクソ強かったわ
一方同じように育てようとした初回エピタフドロテアと二週目のファルコンフレンは雑魚過ぎて二軍落ちした
何が違ったんだろう

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:44:54.25 ID:ArtWc4JYa.net
やはりアネ学は正しかった

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:45:19.58 ID:9sf1U4Nsa.net
エポォで大事なのは感情の大きさだとエポニーヌが言ってた

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:45:26.01 ID:Kzoy9rpsr.net
>>511
帝都攻めるときに「皇帝を討つのが殿下への手向け」って言うよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:46:12.67 ID:4tpnYQsh0.net
>>511
シルヴァン光ゴリラ爆誕直後はわりといいこと言うし薄情なわけではないと思う
ただ兄のときもそうだけど割り切りが早いんだよなあいつ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:46:22.41 ID:gNjJ912QM.net
イングリットはシルヴァンあたりから矢印伸びてるだろ 本人はディミトリに伸びてる
フェリクスにも多分伸びてる

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:46:37.52 ID:jC28zDVv0.net
フレンもペガサスナイトになれる技能で入ってくるのが悪い
っていうか槍と飛行に関してはセテスが無理くり仕込んだんじゃねえかってくらい飛行にしてもつおくないの…

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:47:30.24 ID:xr74KSpm0.net
シルヴァンは割り切ってないぞ
言ってもしゃーないから黙ってるだけで永遠思ってるタイプだぞ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:47:49.25 ID:Kw5DcigL0.net
セテス、フレン、ベレスでトライアングルアタックしようぜ!

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:47:51.67 ID:xQiC5Rng0.net
>>531
娘を副官にしたかっただけなんじゃないかな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:47:53.18 ID:gQQB7Rb20.net
>>530
シルヴァン→イングリットは支援Aにするまでシルヴァンが気付かないレベルだから…
支援Bのときイングリットが一生お友達宣言もしてたような覚えもあるし

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:48:11.62 ID:V3Q2Narf0.net
白魔法使えると勝手に勘違いして初回フレンファルコンにしたけどひたすら氷槍だけしてたな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:48:46.46 ID:u8y0pqVQ0.net
>>300
さっき金鹿ルナクリアしたけど
イグナーツ一軍だったよ
キラアクかウコンバサラでスマッシュぶちこめば100%命中必殺で確殺できる
近接歩兵で射程弱めになるのが難だけどパーティに一人こういう役がいると便利

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:48:53.89 ID:Kw5DcigL0.net
>>532
確かに、ちょいちょい兄上って口にするよね

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:49:23.41 ID:sKLsC7I+0.net
シルヴァンは幼馴染組の兄貴分だし取り乱したりするとこは見せないようにしてるんじゃね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:50:32.63 ID:bZsYIolP0.net
イグナーツの野郎、俺のヒルダをバカにしやがって
やっぱこいつはどっかで殺さなあかん

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:50:38.44 ID:jC28zDVv0.net
>>532
幼馴染の中では年長だからこそ愚痴れない男が
その幼馴染の外にいる年上のメーチェや先生になら思いの丈をぶちまけられるみたいな構図いいよね…

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:50:46.40 ID:gR3CDtXj0.net
青の最後でアッシュシルヴァン フェリクスの3人が兄貴...って言ってるのおもしろ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:50:50.71 ID:3+//UTyX0.net
イングリットは繊細な青獅子勢のなかではかなり鈍感だからなぁ…
正直他クラスにいる時の方が生き生きしてる

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:51:21.07 ID:gQQB7Rb20.net
シルヴァンが普段周りに見ない弱みを晒すメーチェの支援良かったわ
まあメーチェはスカウトしたエーギルくんのところに嫁入りさせたけど

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:51:28.66 ID:Z9QvuSZl0.net
兄が死んでる奴多いな…

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:51:35.25 ID:jC28zDVv0.net
>>534
まあ年取ると親子でツーリングとかドライブとかしたくなるよね……

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:52:09.73 ID:6TVm9hBOM.net
>>540
追悼戦というイベントがありましてね

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:52:30.66 ID:0Ymf5OaPr.net
何故か女を奪われる姿が似合うシルヴァン

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:52:53.18 ID:yBnVt9yc0.net
フェリクスは俺の知ってるディミトリは死んだ!の支援Cの時点で結構な重さを感じた
逆転裁判でも似たような台詞あって重さに爆笑した事があったからかもしれないが

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:53:19.75 ID:KfdZ1LEe0.net
ベレス先生に支援Aの女の子を寝取られるシルヴァン

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:53:20.67 ID:gQQB7Rb20.net
>>545
そんな中のゴネリル卿の安心感

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:54:00.75 ID:CXYR0cAid.net
>>550
そういや被ってるな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:54:16.02 ID:gNjJ912QM.net
乙女ゲー主人公イングリットは独身がネタにされるのにギャルゲ主人公フェリクスは結婚がネタにされるのはこれ如何に

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:54:24.03 ID:V3Q2Narf0.net
パパもだいたい死ぬ
アネットがやられて激昂するギルベルト動画で見たけど思わず泣いちゃった

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:54:37.01 ID:bqZ4tPTRd.net
シルヴァンはAいけるメーチェフェリクスグリットドロテアの全員相手に重すぎて
これはソロエンド不可避

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:54:55.05 ID:6TVm9hBOM.net
>>552
シルヴァンはお嬢さん……あっ……

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:55:22.65 ID:gR3CDtXj0.net
ナンパ系イケメンで実際に女食ってるキャラはモテない童貞に心のどっかで劣等感を抱かれるってばっちゃんが言ってた

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:56:41.89 ID:jC28zDVv0.net
>>554
娘が死んでるのであってパパ死んどらんやんけ定期

FE名物家族バタバタ、ひどい時は一族郎党滅ぼされるなどする

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:56:52.74 ID:gNjJ912QM.net
>>557
でもエロ漫画とかだとイグナーツがシルヴァンに寝取られるみたいな内容めちゃくちゃ多いし闇の深い

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:56:59.14 ID:3wYgKpSDa.net
カスパルとイグナーツの兄ちゃんも死んでないな、たしか

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:57:28.47 ID:hbzGX7Ypd.net
おやすみ
https://i.imgur.com/Mjq73pR.jpg

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:58:13.47 ID:u8y0pqVQ0.net
必殺特化イグナーツの騎士団はゴネリル安定
陽キャのヒルダにクラスであんな態度とれるの意外だったわ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:58:31.61 ID:gQQB7Rb20.net
>>559
アランデル公みたいな権力持ったおっさんかエーギル公みたいなハゲにNTRれるのもよく見る

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:58:41.82 ID:KbCCKpX90.net
>>550
数少ないA相手のうち2人が先生ガチ勢百合なんだな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:58:54.60 ID:4tpnYQsh0.net
メーチェは誰にでもずっと一緒にいたいとか言い出すから魔性の女だわ
まあ大好きって告白したアンと添い遂げるんだが

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:58:56.82 ID:bqZ4tPTRd.net
金鹿女子「シルヴァンよりイグナーツがいいです」
何もないようで目安箱で接点あるんだよな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:59:07.61 ID:8opzBnLl0.net
ナンパ男が本命と結ばれないのは割と見る流れだけどシルヴァンは本人の境遇が境遇だけに闇が増してしまう

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:59:50.57 ID:6TVm9hBOM.net
>>561
さっと見たせいで
「いったいどうすれば
息を引きとってくださるのだろうか」
に見えて何じゃこいつと思ってしまった

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 00:59:53.14 ID:TI79lmIra.net
シルヴァンが本当に好きな相手はイングリットだと気付いた時には既に脂ぎった権力者のオッサンに抱かれてたとかそういうシチュエーションいいですね...

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 01:00:11.64 ID:CXYR0cAid.net
そもそも相手が少ないシルヴァンが独身になりやすいのは必然
制作スタッフも狙ってのことだろう

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 01:00:36.38 ID:xr74KSpm0.net
オギャれないと嫌だとか言い出すシルヴァンサイドにも問題がある

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 01:00:36.50 ID:KfdZ1LEe0.net
金鹿にスカウトしたんだから責任とってくれるんですよねせーんせっ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 01:00:57.57 ID:tOVEdqqj0.net
イングリットもシルヴァンも結ばれないで独身なのか

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 01:00:57.84 ID:sNchz0Un0.net
童貞シルヴァンが好きすぎてずっと童貞を貫いて欲しい

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 01:01:03.70 ID:9sf1U4Nsa.net
グリットちゃんが例の外伝の人に連れ去られたあとのシルヴァンくれ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 01:01:34.02 ID:gQQB7Rb20.net
メーチェは支援相手を癒やしてばかりでメーチェ自身が癒やしてもらえる相手と添い遂げさせたいと思うようになったわ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 01:01:37.63 ID:Z9QvuSZl0.net
シルヴァンいずれ家のほうから適当に嫁あてがわれる運命やし…

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 01:02:22.04 ID:bqZ4tPTRd.net
女が嫌いで更に妬ましくて殺してやりたい発言した相手はメーチェやドロテアを救う側
ベレス先生は寝取り役として役満すぎる

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 01:02:29.88 ID:6TVm9hBOM.net
>>572
ベレト「え?」(イングリットメーチェフェリクスドロテアスカウトしてない)

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 01:02:37.35 ID:gh+q6pWA0.net
>>575
グリットちゃん1部ロストの失踪って
やっぱそういうことなのかな…

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 01:02:49.70 ID:iNaPlLMQr.net
青では4人しかエンド見てないけどイングリットは独身エンドのイメージしかないな
エンディング回しは金鹿がさいこーすね
教会ルートは1ステージだけどだるい

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 01:03:08.84 ID:yicYo2rr0.net
>>571
言うて青以外のフェリクスエンドだと更に闇墜ちしそうだしやはり独身安定だわ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 01:03:26.47 ID:injUEilJ0.net
グリットちゃんのロストエンドって何で戦死でも強制結婚でもなく行方不明なんだろう
女騎士らしい展開にでもなってたのかな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 01:03:54.31 ID:bqZ4tPTRd.net
>>572
BBBBB

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 01:05:14.91 ID:injUEilJ0.net
メーチェはカウンセリング得意だけどエーギル君が一番幸せにしてくれそう

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 01:05:15.78 ID:iNaPlLMQr.net
その後消息不明オチってリシテアもよくあるよね
あいつ長命確約エンドって先生の嫁の時だけ?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 01:05:16.19 ID:bqZ4tPTRd.net
>>576
カウンセラーがいちいち患者と結婚しようとしたらきりがないみたいなやつか

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 01:05:45.00 ID:xy/Eh5fo0.net
青のコルネリアマップって普通に正面突破したほうが早いな
ルナでも木偶の坊は全然倒せる

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 01:06:05.23 ID:jC28zDVv0.net
>>583
売られた…とか?
こいつは捕まえて売ればいい額になるぜーみたいなモブのセリフあった気がする

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 01:06:27.03 ID:xr74KSpm0.net
グリットちゃんに初っ端からオギャりまくってるしそこくっつけてあげるのが良心なんだろうけど男女両サイドからあんまり需要なさそう

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 01:07:13.39 ID:0Ymf5OaPr.net
>>563
エーギル公は見た目かつ権力者という地位もそうだけど、実際に直接的にかは分からんがエガちゃんにアレなことしてるしそういう素質がありすぎる

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 01:07:37.37 ID:gh+q6pWA0.net
>>586
紋章解決したやつならだいたい確約じゃないの

>>589
追討戦のやつなら割と誰にでも言うよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 01:07:56.87 ID:gR3CDtXj0.net
エーギル公とかいう竿役

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 01:08:05.48 ID:0WKvB7qW0.net
>>583
ドロテア外伝みたいに消されたんやろ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 01:08:18.95 ID:gNjJ912QM.net
>>563
アランデルがエーギル公に寝取られるに見えてびびった

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 01:08:22.38 ID:jC28zDVv0.net
>>588
木偶はいいとして砲台ウザい…

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 01:08:36.54 ID:bqZ4tPTRd.net
クログリ支援Bのシルヴァン差分グリットちゃんが青のままでシルヴァンだけスカウト済でも発生するらしいな
普通やらないだろそれ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 01:09:08.38 ID:Z9QvuSZl0.net
エーギルおじさんもベストラおじさんも子供の命を盾に闇うごに脅されて仕方なくやりました説

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 01:09:35.10 ID:gQQB7Rb20.net
>>590
結婚後シルヴァンの中の闇がどんな風に変わっていくか想像しがいがあるから
シルヴァングットエンド好きだよ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 01:09:36.66 ID:BKVdduJbr.net
>>572
うるせえ選り好みすんなマリアンヌかレオニーとAまでいけや

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 01:10:06.58 ID:iNaPlLMQr.net
>>592
なんか解決せずにギリギリでクロードと行方不明になるやつみて無理かな思ってた

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 01:10:39.88 ID:XLmzNgOk0.net
エーギル候はハゲてるから確実に自業自得

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 01:11:32.31 ID:sNchz0Un0.net
親父があんなことしてるのにエーギルの名を高らかに宣言してる奴恥ずかしくないのか

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 01:11:40.15 ID:8opzBnLl0.net
エーギルパパは本人の末路が一番薄い本っぽい

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 01:11:42.76 ID:injUEilJ0.net
ドロテアとかロストエンドな方が幸せそう

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 01:11:56.70 ID:xy/Eh5fo0.net
シルヴァンマリアンヌ支援の睨みが怖いよ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 01:11:58.30 ID:SErnXjjG0.net
笑顔の練習したのに放置されるマリアンヌ…
責任持って支援Aにしろよ!

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 01:12:26.05 ID:Ia/47lyU0.net
>>602
全人類のハゲを敵に回すとは

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 01:12:50.67 ID:bqZ4tPTRd.net
>>600
金鹿女子にも選ぶ権利はある

>>602
毛根衰退は罰だった…?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 01:12:56.96 ID:Z9QvuSZl0.net
最高の笑顔と共にヒルダちゃんと幸せに生きるんやで

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b716-Zrqr [60.68.185.117]):2019/10/23(水) 01:13:57 ID:injUEilJ0.net
メーチェ、ローレンツ支援のちょっと意地悪そうな あらぁ大好きです

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-zW8c [106.130.214.110]):2019/10/23(水) 01:14:25 ID:TI79lmIra.net
シルヴァンは光属性のヒルダアネットで支援Aないのおかしいんだよなあ...

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-aHqK [49.104.10.188]):2019/10/23(水) 01:14:42 ID:bqZ4tPTRd.net
シルヴァン流笑顔の練習がなくともゲラ笑い出来ることがヒルダ支援で判明したマリアンヌ好き

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd62-mdzG [1.75.199.131]):2019/10/23(水) 01:14:49 ID:Dg3HQYuZd.net
>>599
なんか結婚する頃には闇すっかり消えててグリットなんも気づいてなさそう

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b2c-c/xO [106.166.41.218]):2019/10/23(水) 01:15:59 ID:gR3CDtXj0.net
シルヴァンは同じような状況の生まれのヒルダとの違いで涙が出ますよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-g/Xj [126.193.159.176]):2019/10/23(水) 01:16:01 ID:iNaPlLMQr.net
シルヴァンが美女だらけだわうはーとか言ってた対象って、
レアヒルダとあと二人誰だっけ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b2c-c/xO [106.166.41.218]):2019/10/23(水) 01:16:43 ID:gR3CDtXj0.net
>>616
メルセデスドロテア こいつもやっぱ大きい逸楽好きなんだわ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1b92-ajJg [58.70.126.68]):2019/10/23(水) 01:16:44 ID:gh+q6pWA0.net
>>616
ドロテアメーチェ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-q4LK [49.98.173.230]):2019/10/23(水) 01:16:45 ID:+786OedJd.net
>>612
眩しい光に照らされると逆に闇は色濃く影を落とすから…

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4f28-/+vp [180.197.58.29]):2019/10/23(水) 01:17:10 ID:xr74KSpm0.net
オギャらせて?って言うのはイケメンであっても勇気がいるということをご理解いただきたい
みなレア様ほどオープンにはなれんのです

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf16-xI3n [126.11.176.215]):2019/10/23(水) 01:17:19 ID:KfdZ1LEe0.net
>>612
シルヴァンはナンパなところや自分をまず否定されないと恋愛しないぞ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c690-ReAk [153.210.118.241]):2019/10/23(水) 01:17:38 ID:XLmzNgOk0.net
決して光と闇が交わることはない…

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf16-xI3n [126.11.176.215]):2019/10/23(水) 01:17:49 ID:KfdZ1LEe0.net
そこのところレア様はすげーよ
男でも関係なくオギャってくるもん

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c690-ReAk [153.210.118.241]):2019/10/23(水) 01:18:14 ID:XLmzNgOk0.net
レア様かわいい

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-g/Xj [126.193.159.176]):2019/10/23(水) 01:18:22 ID:iNaPlLMQr.net
>>617-618
さんきゅ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 47d5-mdzG [118.240.250.239]):2019/10/23(水) 01:18:32 ID:4tpnYQsh0.net
>>620
レア様はレア様でオギャるって目的を言わないままいろいろさせてくるから怖いし重い

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6293-S3Tg [157.147.98.19]):2019/10/23(水) 01:18:43 ID:Z9QvuSZl0.net
1000年以上も待ってたお母様相手だから多少はね

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-fCFQ [49.104.15.158]):2019/10/23(水) 01:19:06 ID:yhsTFGxKd.net
>>612
どっちもカスパルの相手と考えると光属性には光属性ということか

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-q4LK [49.98.173.230]):2019/10/23(水) 01:19:07 ID:+786OedJd.net
>>613
支援A〜Cを通してヒルダはマリアンヌの何の秘密も解き明かさないし性格を直そうともしないけど結果的に一番の笑顔を引き出すの好き
二人の間に言葉なんかいらなかったんだ!

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1b92-ajJg [58.70.126.68]):2019/10/23(水) 01:19:25 ID:gh+q6pWA0.net
あなたは……私の……
アネットは……私の……

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf16-zzXu [126.111.202.249]):2019/10/23(水) 01:19:30 ID:nd8oqYRk0.net
セテスにオープンにしなかっただけ恥じらいはあるかもしれない

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-aHqK [49.104.10.188]):2019/10/23(水) 01:19:34 ID:bqZ4tPTRd.net
レア様は実質孫な男でオギャれるのだからレベルが違う

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf16-xI3n [126.11.176.215]):2019/10/23(水) 01:20:00 ID:KfdZ1LEe0.net
レア様がベレトスに先生になりなさいじゃなくて私のお母様になりなさいって言ってたら歴史が変わってたな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 07d0-SEEA [182.166.200.182]):2019/10/23(水) 01:21:56 ID:9h0sS5+E0.net
>>630
お母様〜^

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-Zrqr [126.234.27.124]):2019/10/23(水) 01:22:34 ID:CbeZMri2r.net
>>617
>>618
あそこクラスメイトのメルセデスを呼び捨てはわかるんだけど、ドロテアはちゃん付け、ヒルダは呼び捨てでこの差はなんなんだろう

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4b5f-zW8c [202.229.165.224]):2019/10/23(水) 01:22:44 ID:xQiC5Rng0.net
ギルベルト「アネットは私の母になってくれたかもしれない女性だ!」

アネット「お父さん!?」

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b716-gplD [60.99.142.123]):2019/10/23(水) 01:23:06 ID:sNchz0Un0.net
レア様がバブみを求めた結果ストーリーが始まったんやぞ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a3d7-hnTE [210.194.232.229]):2019/10/23(水) 01:24:45 ID:yicYo2rr0.net
レア様はベレスはともかく、ちんこ付いた赤ん坊にやろうとした事に躊躇いはなかったのか
もうちょっと待てなかったの??

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-aHqK [49.104.10.188]):2019/10/23(水) 01:26:04 ID:bqZ4tPTRd.net
シルヴァンがレア様にオギャる可能性があったとしてもレア様がシルヴァンにオギャることはないから支援不成立
相互オギャりとか出来たら無敵だろうに

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-6bAK [126.212.189.51]):2019/10/23(水) 01:26:23 ID:Kzoy9rpsr.net
ソティスの器達って眷属みたいな感じなのか
レア様の血から生まれた?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW db9a-q4LK [122.134.30.122]):2019/10/23(水) 01:26:25 ID:03gu7Fro0.net
>>635
ヒルダとは陽キャ同士ですぐ(表面上は)打ち解けたんじゃないか

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-mdzG [49.97.106.133]):2019/10/23(水) 01:26:33 ID:CXYR0cAid.net
>>638
ネタ抜きにそのせいでレア様が気持ち悪すぎるから
正史はペレスだと思うことにした
どっちみち気持ち悪いけど男相手よりは多少はね?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ed7-s76V [119.170.193.107]):2019/10/23(水) 01:26:42 ID:MqA/3OEN0.net
発売前はまさか黒幕っぽい人が全力オギャりポエマーおばさんとは思わなかったよ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b2c-c/xO [106.166.41.218]):2019/10/23(水) 01:27:09 ID:gR3CDtXj0.net
>>638
娘的な存在にこの子だけは生かしてって言われたんだぞ とりあえずこの子を助けてるために最善を尽くそうっていう人の心はあったんだろ トカゲだけど

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf16-4yvB [126.60.10.211]):2019/10/23(水) 01:27:13 ID:SErnXjjG0.net
レア様の中のソティス像を見てみたい
少女(ソティス)の夢を見た言ったら支援値下がるし

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 47d5-mdzG [118.240.250.239]):2019/10/23(水) 01:28:02 ID:4tpnYQsh0.net
>>639
目玉くり抜きネタとかあるシルヴァンに心臓の紋章石埋め込みまで追加するのはやめてあげろ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b716-Zrqr [60.68.185.117]):2019/10/23(水) 01:28:13 ID:injUEilJ0.net
初見の時はレア様も怪しいことやってるけど、土壇場でセテスに裏切られる展開を予想してた

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM0f-UkLQ [110.165.197.221]):2019/10/23(水) 01:29:04 ID:gNjJ912QM.net
このスレ失敗作多すぎやろ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf16-zzXu [126.111.202.249]):2019/10/23(水) 01:29:39 ID:nd8oqYRk0.net
まあ女神の器ってのを思えば女性体の方がしっくりくるかも

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4f28-/+vp [180.197.58.29]):2019/10/23(水) 01:30:47 ID:xr74KSpm0.net
シルヴァンドロテアは相互オギャりに近いものだと思ってる

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b716-Zrqr [60.68.185.117]):2019/10/23(水) 01:31:27 ID:injUEilJ0.net
シルヴァンってドロテアだけちゃん付けなのか

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1b92-ajJg [58.70.126.68]):2019/10/23(水) 01:31:44 ID:gh+q6pWA0.net
男に女神inしたらそら失敗するわ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b716-hjwr [60.112.123.117]):2019/10/23(水) 01:33:23 ID:0Jnje/850.net
初めはレア様はセテスとデキてると思ってたわ
まさかベレトにオギャってくるとは…

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a3d7-hnTE [210.194.232.229]):2019/10/23(水) 01:35:05 ID:yicYo2rr0.net
>>650
シルヴァンドロテアは持ちつ持たれつっぽい所ある
もし目玉抉って美しい姿が見れなくなっても君だけを愛するとか言ってもドロテアはドン引きせず喜びそう

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-6bAK [126.212.189.51]):2019/10/23(水) 01:36:08 ID:Kzoy9rpsr.net
レア様みんな大好き近親枠

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c690-ReAk [153.210.118.241]):2019/10/23(水) 01:36:12 ID:XLmzNgOk0.net
ベレトママ〜

ありやんけ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e2b8-onPF [203.135.248.232]):2019/10/23(水) 01:36:53 ID:P+PoZ64s0.net
俺はレアセテスフレンはみんな兄弟かと思ってた

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-Ta4i [106.133.51.254]):2019/10/23(水) 01:37:14 ID:3wYgKpSDa.net
セテスが黒幕だと思ってたら善人だったし兄を装った父だったのには驚いた

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4f85-4dmd [180.198.115.128]):2019/10/23(水) 01:38:44 ID:Ia/47lyU0.net
このスレのせいでおしゃぶりレア様に目覚めたし制服レア様を期待するようになってしまった

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0fd7-g2co [116.64.197.133]):2019/10/23(水) 01:39:24 ID:wg3DuGDZ0.net
ファザコン娘やマザコン息子はわりとどこでも見かけるけど
マザコン娘(1000歳)は中々斬新なヒロイン像だった

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b2c-c/xO [106.166.41.218]):2019/10/23(水) 01:40:12 ID:gR3CDtXj0.net
先生とフレンが結婚したらレア様的には孫みたいな存在が姪っ子の夫でありお母様であるってこと?頭おかしいんじゃねえの

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e2b8-onPF [203.135.248.232]):2019/10/23(水) 01:40:51 ID:P+PoZ64s0.net
レア様もセテスみたいに子供産んでたらお母様の呪縛から解放されてたんかな?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a3d7-hnTE [210.194.232.229]):2019/10/23(水) 01:42:03 ID:yicYo2rr0.net
>>648
cv17歳の権力者に母性本能持てとかインファナル過ぎるぜよ…

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-Ta4i [106.133.51.254]):2019/10/23(水) 01:43:03 ID:3wYgKpSDa.net
てかレア様がお母様産むことはできなかったのかな
眷属の子供には新しい紋章が発生するっぽいからだめなのかな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf16-abZP [126.161.131.185]):2019/10/23(水) 01:45:17 ID:vf2AA6oB0.net
>>613
マリアンヌがむせるほどげらげら笑ってるの好き

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b716-hjwr [60.112.123.117]):2019/10/23(水) 01:49:29 ID:0Jnje/850.net
マクイルとインデッハは引きこもってないでレア様と子作りをするべきだったのでは…?
自分が母親になって子供に自分が欲しかったいろいろを与えることで間接的に自分を癒すとかあるじゃん

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf16-BV4E [126.115.239.203]):2019/10/23(水) 01:49:40 ID:bZsYIolP0.net
先生が死亡した時に支援Aのキャラの悲痛な叫びがランダムで聞けるとかどうだ
凄くいいアイディアだと思わないか
俺は無双のコレが大好きだった

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMab-dvIL [218.225.239.121 [上級国民]]):2019/10/23(水) 01:51:41 ID:u59/CcKfM.net
レア様に制服着せたら最後
男子生徒たちが逸楽園になってしまうやん

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-6bAK [126.212.189.51]):2019/10/23(水) 01:55:20 ID:Kzoy9rpsr.net
レア様の設定考えたスタッフの顔見たい

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f4f-1jLk [180.5.85.249]):2019/10/23(水) 02:01:31 ID:nb4RRav30.net
レア様人気投票結果のわりにここでの人気妙に高いな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4f28-/+vp [180.197.58.29]):2019/10/23(水) 02:04:05 ID:xr74KSpm0.net
ギルベルト殿もそうだけどネタ要素大きいキャラは話題にされやすいからね
アロイス殿とかめっちゃいい人だけど逆に大きな欠点もないから特に話題にしてもらえない

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-cPTM [106.180.36.81]):2019/10/23(水) 02:04:41 ID:f8+b5jUfa.net
ベルちゃんは人気投票でもスレでも変わらぬ人気ですよ?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f4f-1jLk [180.5.85.249]):2019/10/23(水) 02:08:52 ID:nb4RRav30.net
>>672
遠征行くぞ!準備しろ!

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4f28-/+vp [180.197.58.29]):2019/10/23(水) 02:10:50 ID:xr74KSpm0.net
ごめんね・・・・・・が好き
https://i.imgur.com/Xr6AJXe.jpg

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1b92-ajJg [58.70.126.68]):2019/10/23(水) 02:13:47 ID:gh+q6pWA0.net
>>673
先生も、(シュバッ)どうしてもベルに(シュババッ)来てほしいです?(シュバババッ)
どうですか?(シュババババルツァアドラーヴェーア)

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW db9a-q4LK [122.134.30.122]):2019/10/23(水) 02:15:07 ID:03gu7Fro0.net
>>671
ここで話題にされることが幸せかって言われるとそうでもない気がする

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f4f-1jLk [180.5.85.249]):2019/10/23(水) 02:16:37 ID:nb4RRav30.net
>>673
正直先生に必要とされたいベルたそかわいい ちょっとふんすしてるけど

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4f28-/+vp [180.197.58.29]):2019/10/23(水) 02:17:54 ID:xr74KSpm0.net
どうかな・・・・・・
https://i.imgur.com/jvPXrZf.jpg

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-xpjk [126.211.118.229]):2019/10/23(水) 02:18:33 ID:bBMSYPLir.net
https://i.imgur.com/Gn7QKrf.jpg

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-cPTM [106.180.36.81]):2019/10/23(水) 02:21:18 ID:f8+b5jUfa.net
>>679
持たざる者の気持ちはry

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c690-ReAk [153.210.118.241]):2019/10/23(水) 02:21:40 ID:XLmzNgOk0.net
はい弓砲台

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b92-u5fT [58.70.126.68 [上級国民]]):2019/10/23(水) 02:22:34 ID:gh+q6pWA0.net
>>677
直前のペトラさんにそこまで言われると迷っちゃうなぁ〜
もでへへって感じが滲み出て可愛い

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-xpjk [126.211.118.229]):2019/10/23(水) 02:33:07 ID:bBMSYPLir.net
師、覇王ルートに進めば人気1位、2位、4位のヒロインと戦後に進めるわよ
他ルートと比べれば魅力の差は歴然ね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 02:35:50.12 ID:XYnazJbba.net
1、2、3位と戦後いけるから青と黄やるね

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 02:37:00.77 ID:03gu7Fro0.net
3位と4位の女、学生時代に喧嘩でもしたんですかね…

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 02:39:41.12 ID:A8DGIXwU0.net
せーんせっ、4位の男も忘れないでくださいね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 02:40:05.49 ID:f8+b5jUfa.net
わかった総合1位・3位の居るクラスで4・5・6位引き抜くね!

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 02:40:21.57 ID:nb4RRav30.net
ヒルダちゃんどこ…
有能なやつは働けのエガちゃんと怠けたいヒルダだからなあ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-xpjk [126.211.118.229]):2019/10/23(水) 02:45:28 ID:bBMSYPLir.net
覇王:1位、2位、4位、12位、14位 平均順位6.6位
教会:1位、12位、13位、14位、18位 平均順位13.6位
王国:5位、6位、10位、13位 平均順位8.5位
同盟:2位、3位、9位、13位、15位 平均順位8.4位


差は歴然ね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f4f-1jLk [180.5.85.249]):2019/10/23(水) 02:46:46 ID:nb4RRav30.net
>>686
せーんせっ>(かわいい)ぽわんっ↑をイメージを
せーんせっ>(ヒエッ)デューン↓に変えたお前は許さないw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a3d7-hJjz [210.194.48.225]):2019/10/23(水) 02:53:33 ID:Psmslpau0.net
レア様はfehスレでいうファたそみたいなもんでしょ
つまりレア様はロリ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-cPTM [106.180.36.81]):2019/10/23(水) 02:53:50 ID:f8+b5jUfa.net
先生(∪●ω・)ワフ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fd7-S3Tg [116.220.70.30]):2019/10/23(水) 02:58:17 ID:pCUtejsq0.net
銀雪なしルナようやくクリアしたよ
94時間
最後のマップ狭いから楽だと思ったら金鹿ルナよりかかった丸4時間
ラスボス強すぎでしょ…味方の攻撃計略全部使い切ってなんとかベレトが倒して終わったわ
解放王(笑)とはえらい違いだった…

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 03:05:17.89 ID:gNjJ912QM.net
青ゴリラは病んだとき怖いけどシルヴァンが病んでも強くなさそうなんだよな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 03:06:41.01 ID:pCUtejsq0.net
>>667
先生じゃないけどペトラ外伝でペトラが先に死ぬとベルちゃんの専用セリフが聞けた(その後敗北
でもベルちゃんが先に死んでも何もなかったり(やっぱり敗北
アネットマダオの面でもあるんじゃないかなあ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 03:13:08.41 ID:Psmslpau0.net
シリヴァンは病んだら自傷行為してきそうな怖さだから

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 03:14:52.63 ID:f8+b5jUfa.net
せーんせっ
先生が選んでくれなかったら俺何するかわかりませんよ?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 03:20:38.98 ID:wp2lZF+/0.net
誰かと話していると歩き回っているNPCが球に変な行動をしていて話が頭に入ってこない

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 03:24:04.88 ID:c+kjkLJF0.net
>>693
おつかれ
銀雪ルナラストは祈り持ちが多めでクソうざかったりもどきが魔法攻撃でうざかったりで計算ズレであああってなった思い出
体力馬鹿みたいにあって防魔判定替えてくるレア様もきついよね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 03:40:35.85 ID:yV9lO6dF0.net
>>635
若い女の子は大人に見られたく大人の女性は若く見られたいんだぞ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 03:44:50.10 ID:pCUtejsq0.net
>>699
ありがとん
雑魚の祈り反撃で5回ぐらい落ちたw
ラスボスは全部剥がしてこれでいけると思ったら体力25%からの力の覚醒でドロテア吹っ飛んで天刻切れそうになって焦ったわ
あれって一回発動すると次の障壁段階でも発動するんだね…
なお騎士団の連中はハンネマン先生がマリアンヌと無事くっついた以外みんなソロで終わった…なんでや…

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 03:46:04.90 ID:tkjaX7DId.net
ハードで10回くらい死んでやっと再誕の儀で一人も殺さないでクリア出来たよ...
ペトラとカスパルとベルナデッタが何回も死にまくって大変だったわ
それにしてもシナリオが面白くなってきたな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a292-lw9Q [59.190.195.90]):2019/10/23(水) 04:48:44 ID:fHk5MBGa0.net
ベルたそ〜
https://i.imgur.com/G2d38bI.gif
https://i.imgur.com/rCpWmf9.jpg

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-cPTM [106.180.36.81]):2019/10/23(水) 04:50:15 ID:f8+b5jUfa.net
>>701
独身大量発生草

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c690-ReAk [153.210.118.241]):2019/10/23(水) 05:09:06 ID:XLmzNgOk0.net
ベルちゃんには生えてるのに先生には玉毛も陰毛もないとは

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fd7-S3Tg [116.220.70.30]):2019/10/23(水) 05:14:49 ID:pCUtejsq0.net
アロイスとシャミアくっつけようとかしてたんだけど支援Aでもペアエンドない組み合わせもあるのか
カスパルもずっとカトリーヌ副官にしてたのにリンハルトとくっついて終わった
ドロテアもマヌエラじゃなくてペトラとくっついたし
優先順位が同じクラス>騎士団なんだろうか

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c690-ReAk [153.210.118.241]):2019/10/23(水) 05:15:24 ID:XLmzNgOk0.net
つーか今教会ルートアンヴァルしてて
急に鳥とPナイト湧いて即行動
ドロテアリシテアフレンちゃんが亡くなったけど
なんなのこれ頭パルミラの猿なの?文化なの?
んううううううううああああ!!!!!!

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 05:22:17.12 ID:pCUtejsq0.net
そこは3ターン目に下の開始位置から湧き出てくるから
1ターン目から全力で左の宝箱めがけて進軍しなきゃダメ
自分はペガサスペトラに馬乗せたシャミアとベルちゃんとフォートレスのエーギルの5人で処理した

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 05:25:11.94 ID:xr74KSpm0.net
あそこのマップは砲台もあるし開幕左進むってことだけ分かってれば楽だったな
まあ増援分かってないと厳しいともいえる

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 05:30:32.09 ID:pCUtejsq0.net
青ルートじゃないと死神騎士の上に柵がないからそのまま広場に突撃していいんだと思わせる罠

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c690-ReAk [153.210.118.241]):2019/10/23(水) 05:44:54 ID:XLmzNgOk0.net
今度は南東で湧いた増援に
単身弓砲台に残ったフェリクスが囲まれそうだぞ〜
どうして軍を分けて各個撃破しようとしてしまうの?
バカなの?アホなの?ダスカー人なの?
いやあこの調子では終章も楽しめそうで僕嬉しいよ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 224b-bSaE [219.112.203.16]):2019/10/23(水) 05:48:48 ID:RCOmQ3gh0.net
二週目終わった一ヶ月前からやってないんだけどスレが伸び続けてる
なんか新しいことあった?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fd7-S3Tg [116.220.70.30]):2019/10/23(水) 05:50:22 ID:pCUtejsq0.net
ルナで弓砲台なんてほとんど魔導士相手か魔物のバリア剥がすのにしか使わなかったなあ
終章だと敵を釣りだすのに使えたのはよかった
しかしルナだとよくて2部隊だよな分けられるの
シャンバラの初期配置きつかったわ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-cPTM [106.180.36.81]):2019/10/23(水) 06:13:47 ID:f8+b5jUfa.net
ダスカー人差別はゴリラに敷かれるぞ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-tFMx [106.130.50.238]):2019/10/23(水) 06:28:01 ID:T3K0cVera.net
いきなり差別かよ?フォドッパリらしいな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 06:45:47.84 ID:V1dSsyBi0.net
ゴリラはダスカー人差別で自分の不甲斐なさを痛感しても
轢き潰したことはないんだよなぁ…

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 06:54:36.63 ID:jC28zDVv0.net
なまはげ概念と化したゴリラ
実際後世に子供の躾とかに持ち出されてそう

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 06:55:19.90 ID:eJowUMN8a.net
言われてみれば今回のFEチョン顔の奴多い気がする
特にエガちゃんベルちゃんカスパルドロテアイングリットローレンツイグナーツリシテアセテスシャミアアロイスマヌエラハンネマンレア様
3分の1ぐらいチョン顔じゃねーか

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 06:58:53.34 ID:ktXYqro70.net
あさから露骨にうごうごすんのやめーや

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 07:06:20.65 ID:f8+b5jUfa.net
>>717
悪いことするとゴリラみたいな王の亡霊が夢枕に立つよーとか

闇ゴリの時の姿だったら子供泣くな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 07:07:35.89 ID:LyWJAd/X0.net
これってエッチなんじゃ….←これ最高に頭悪くてすき

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 07:10:13.96 ID:T0ikZ0Qr0.net
必殺の覚醒と怒りって重複するのか
すげー面倒だけど殿下のモノマネできるんだな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 07:12:59.71 ID:pCUtejsq0.net
怒りと怒りの陣も重複しない?
俺はあまり陣は使わなかったなあルナでも
攻撃の計略ばかり持ち込んで神速や応撃の構えすら使ってなかったが

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 07:15:30.86 ID:dFKEGQ520.net
男向けのエロ本はやっぱベルかエルあたりが人気なのかな
ヒルダみたいな陽キャって案外エロ人気は出にくいよね

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 07:19:39.41 ID:ktXYqro70.net
怒りと怒りの陣と必殺の覚醒とペトラの個人スキルとか諸々は全て個別計算で重複するぞ
夢の必殺率200%目指して頑張れ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 07:19:52.04 ID:LyWJAd/X0.net
せーんせっ
こんなにおっきくなってますよー?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 07:20:19.06 ID:+zcRbQA/M.net
>>724
リシテアじゃね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbf-zQs+ [126.182.18.253]):2019/10/23(水) 07:22:07 ID:/8OrWTfLp.net
ベルちゃんの男相手の支援見てるとこの子乙女ゲー主人公気質な気がするわ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b716-VZYB [60.148.232.250]):2019/10/23(水) 07:23:17 ID:6Bjzfr0F0.net
>>698
よく先生と会話相手との間に突進し続けるよな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c612-fDxQ [153.144.86.139]):2019/10/23(水) 07:24:17 ID:LyWJAd/X0.net
乙女ゲー主人公ベルたそとギャルゲ主人公フェリクスの運命的出会い

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a3ed-8u2H [210.132.210.126]):2019/10/23(水) 07:25:48 ID:ktXYqro70.net
2階の廊下を疾走してると明らかに壁である場所からヌッと現れるNPC怖いよな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 07f5-UKAU [182.169.26.109]):2019/10/23(水) 07:26:07 ID:nGn80LMS0.net
ベルたそは乙女ゲー主人公にしてはエキセントリックすぎる
ギャグ系少女漫画なら分かる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW db51-tFMx [122.134.48.176]):2019/10/23(水) 07:26:33 ID:dFKEGQ520.net
>>727
境遇とか考えたらリシテアもか
風花は逸楽が多いのに逸脱じゃない子がエロ人気出るのってなんか面白い

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-cPTM [106.180.36.81]):2019/10/23(水) 07:28:21 ID:f8+b5jUfa.net
>>730
女子キャラ1位のかわいこちゃんと男子キャラ3位イケメンのカップリングとか平均値高いよね

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2d-sprL [126.77.12.165]):2019/10/23(水) 07:29:12 ID:l9NGC43E0.net
エーデルガルトさんてなんか乙女ゲーの破滅フラグしかない悪役令嬢っぽいですよね

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a3ed-8u2H [210.132.210.126]):2019/10/23(水) 07:29:28 ID:ktXYqro70.net
ニンドリだかでは人気10位とかじゃなかったか?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b716-VZYB [60.148.232.250]):2019/10/23(水) 07:31:14 ID:6Bjzfr0F0.net
>>666
そういうのリアルだと親がやりたかったことを子どもに無理矢理やらせる印象ある

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW db51-tFMx [122.134.48.176]):2019/10/23(水) 07:31:14 ID:dFKEGQ520.net
ニンドリは女子がメイン投票者だから結果がブレるのはよくあること

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-cPTM [106.180.36.81]):2019/10/23(水) 07:32:46 ID:f8+b5jUfa.net
男子票や総票増えるとベルちゃん1位リシテア2位ヒルダ3位みたいな事になるんだな
男子はともかく女性キャラの変動ほんとすごい

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbf-zQs+ [126.182.18.253]):2019/10/23(水) 07:32:49 ID:/8OrWTfLp.net
まあワシは正当派美少女アネットちゃんが一番ですがね

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a3ed-8u2H [210.132.210.126]):2019/10/23(水) 07:35:27 ID:ktXYqro70.net
せーんせっがどっちもベルより人気なの笑う
ヒルヴァンの票がくっそ強かったな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b716-VZYB [60.148.232.250]):2019/10/23(水) 07:36:32 ID:6Bjzfr0F0.net
>>735
実際の乙女ゲーには悪役令嬢滅多にいないみたいだぞ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbf-zQs+ [126.182.18.253]):2019/10/23(水) 07:38:12 ID:/8OrWTfLp.net
ハゲネタにされるフェル君の外伝だが普通に悲しかった

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-cPTM [106.180.36.81]):2019/10/23(水) 07:39:10 ID:f8+b5jUfa.net
当たり前のようにキメラ化してるヒルヴァン

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-xwDW [49.98.61.119]):2019/10/23(水) 07:40:58 ID:4UccIE4Md.net
アンジェリークにはいたような気がするが悪役てかライバルかの

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4f4e-CIT1 [180.59.249.88]):2019/10/23(水) 07:41:24 ID:2DjHctOo0.net
シルヴァンはヒルダになってまで何がしたいのか

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbf-Smf0 [126.247.224.130]):2019/10/23(水) 07:42:13 ID:NvxGAKWYp.net
シルヴァンの怖い所は結婚後にちょっとでも浮気を疑うと
己の身の潔白を証明するため自分の目玉抉ってセルフ監禁して
俺が好きなのはあなただけアピールしてきそうな所

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b716-VZYB [60.148.232.250]):2019/10/23(水) 07:46:09 ID:6Bjzfr0F0.net
>>745
アンジェ初代のライバル枠はなんだかんだいい子らしいけど何作目かのライバルはガチで殺しにかかってくるとは聞いた
別ゲーと間違えてたらすまんが

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbf-zQs+ [126.182.18.253]):2019/10/23(水) 07:46:23 ID:/8OrWTfLp.net
そういえば今回は純粋な女好きキャラがいないなシルヴァンはあれだしローレンツも将来の為だし

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-VmTe [106.128.49.43]):2019/10/23(水) 07:49:16 ID:jYSVeDoHa.net
エーデルがあのタイミングで戦争始めたのって各国の重要人物達あそこで殺すつもりだったのかな全員逃げてるが
王国とかディミトリが普通に王位に着いて情勢安定させちゃったら手出ししにくくなるし

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 074f-V+wO [182.166.230.129]):2019/10/23(水) 07:49:41 ID:/63TwqnW0.net
今作の男子全員性欲なさそうだよな
一番性欲強そうな男子誰?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a21f-2I1y [125.197.241.217]):2019/10/23(水) 07:49:59 ID:KbCCKpX90.net
>>735
コエテクやときメモの乙女ゲーだとライバルだと思ったら攻略対象だったヒロインぽい

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbf-zQs+ [126.182.18.253]):2019/10/23(水) 07:52:01 ID:/8OrWTfLp.net
>>751
リンハルト推します

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-cPTM [106.180.36.81]):2019/10/23(水) 07:52:17 ID:f8+b5jUfa.net
>>750
まあ各国の重要人をレア様ついでに殺せるチャンスではあるしな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4f4e-CIT1 [180.59.249.88]):2019/10/23(水) 07:52:36 ID:2DjHctOo0.net
>>751
性セスリーンの紋章持ちのリンハルト
やること覚えたら子沢山エンドのカスパル
ハゲは性欲強いからエーギル君
候補はこの辺か

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 074f-V+wO [182.166.230.129]):2019/10/23(水) 07:53:16 ID:/63TwqnW0.net
>>753
あいつネタ抜きだと紋章目当てなのか身体目当てなのかわからんのよな…

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-xwDW [49.98.61.119]):2019/10/23(水) 07:53:36 ID:4UccIE4Md.net
貴族連中はやるだけならどうとでもなるから飢える必要ないし
平民は切羽詰まっててそれどころじゃないか趣味に生きてる

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b716-VZYB [60.148.232.250]):2019/10/23(水) 07:54:21 ID:6Bjzfr0F0.net
>>752
ときメモGSで高飛車お嬢様には従う方針でプレイしてたら彼女のエンドに行っちゃったの思い出した
当時完全に予想外で笑った

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saa7-JP/x [182.250.242.71]):2019/10/23(水) 07:55:10 ID:UZUKZmM5a.net
>>750
聖墓が開くタイミングがあのタイミングだから

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-ui+v [49.106.222.153]):2019/10/23(水) 07:56:44 ID:XYIDHtOId.net
>>747
誰とペアエンド迎えてもドMに目覚めてそう

>>737
子供が自分もやりたいならいいがそうでないならたまったもんじゃないやつだ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-ui+v [49.106.222.153]):2019/10/23(水) 07:59:16 ID:XYIDHtOId.net
>>733
リシテア捏造逸楽化のエロ同人はほぼなさそう
覚醒のティアモルキナの親子はよく盛られてたけど

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfe-onPF [163.49.212.13]):2019/10/23(水) 07:59:38 ID:MN41sYtbM.net
最近は悪役令嬢と言う名の善人令嬢ばっかり小説に出てくるの何とかしろ
悪事をなす前の悪役令嬢になって悪事をなさないってもう公爵令嬢とかでええやろ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 08:00:15.62 ID:6Bjzfr0F0.net
>>761
ティアモルキナ母子捏造本とかあるのか…

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 08:02:44.35 ID:nV78VpJUM.net
>>762
師お勧めの皇帝陛下がいるのだけれどどうかしら

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 08:05:22.00 ID:psgWjV1Ja.net
ティアモルキナ親子とか絶対女作者だろうな
公式が解釈違いなのは辛いだろうに

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 08:05:39.66 ID:/63TwqnW0.net
乙女ゲーの悪役令嬢って勇者が魔王を倒すRPGぐらい存在しないよな
ドラクエ以外で見たことないわ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 08:06:16.85 ID:oPwE86Drd.net
>>763
O.P.Iの話では

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 08:06:27.02 ID:XYIDHtOId.net
淫乱グリーンセスリーン

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 08:07:26.11 ID:9sf1U4Nsa.net
リンハルトの性欲ってどこまでがどうなのか大分謎

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 08:08:01.48 ID:Cm2P4wjR0.net
ヒューベルトとフェルディナントが同じシャンプーを使っているのを
ベレスに見抜かれるというヒューフェルとか
幼児化したベレトスを誰が育てるか争い合う三級長とか
創作絵は色々作者の趣味がこもっているなあと思うよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 08:08:17.89 ID:6Bjzfr0F0.net
>>767
胸が盛られてるって意味なのはそりゃわかるけど
ティアモルキナの親子って言われたら捏造本があるんだと思っちゃうって…

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 08:09:47.42 ID:psgWjV1Ja.net
作者が趣味を抑えきれなくなって発散させるために作るのが二次創作だもの

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 08:10:35.21 ID:a2/ESQCRa.net
コエ作品の乙女ゲームでは悪役令嬢見たことないわ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW db29-dvIL [122.21.26.201 [上級国民]]):2019/10/23(水) 08:12:26 ID:hlSpptur0.net
悪役じゃなくて悪徳令嬢では?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd62-YrLK [1.75.212.120]):2019/10/23(水) 08:12:37 ID:75CgCuEAd.net
鷲獅子戦でlv17の得意C+は育成寄り道しすぎですか?

中級Cだったのに上級でAランク要求されるとは

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-cPTM [106.180.36.81]):2019/10/23(水) 08:13:06 ID:f8+b5jUfa.net
乙女ゲーム風花雪月?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfe-onPF [163.49.214.220]):2019/10/23(水) 08:14:48 ID:YvesV8sPM.net
乙ゲー主人公イングリット!の筈が……突然やってきた女傭兵にその立場をかっ攫われることに……

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-tFMx [106.130.55.67]):2019/10/23(水) 08:15:49 ID:psgWjV1Ja.net
>>775
自分その頃レベル19だったから低い方かも 

覚醒のときもそうだったけど金か技能ほしい→フリーマップ→レベル上がりすぎて本編ぬるいってなるのがな
金は後半闘技場もあるとはいえ技能はどうしようもねぇわ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-bvQ5 [150.66.75.109]):2019/10/23(水) 08:16:07 ID:nV78VpJUM.net
今だって乙女ゲー厶みたいなもん
SRPG難易度下がったし

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 226b-V+wO [219.116.84.45]):2019/10/23(水) 08:18:17 ID:Cm2P4wjR0.net
覚醒のころはSRPGもできるギャルゲーと評価され
今はSRPGもできる乙女ゲーと評価される

なんでギャルゲー→乙女ゲーになったんだろう

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-8u2H [49.98.143.72]):2019/10/23(水) 08:19:31 ID:BgiMn7RVd.net
>>761
手槍見えてるぞ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-xwDW [49.98.61.119]):2019/10/23(水) 08:20:04 ID:4UccIE4Md.net
7周して一度もイグナーツを他学級に引き抜いた事が無いと気付いた
次の覇王でグリットちゃんの旦那に抜擢やな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfe-onPF [163.49.214.220]):2019/10/23(水) 08:22:09 ID:YvesV8sPM.net
そもそもギャルゲーって基本1人の女の子に付きっきりでイベント発生させるから最後にだけ付きっきりのエンディングを選べる風花雪月のギャルゲー度は低い
その点中盤で結婚がある覚醒とかがギャルゲーって言われるのはわかる
乙ゲーは色んな男にアタックされるイメージあるんだが実際どう?
それなら色んなキャラ同士でイベント発生するから結果的に乙ゲー度高いけど

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-xpjk [126.255.52.226]):2019/10/23(水) 08:23:47 ID:0W5YFgAsr.net
イグナーツを引き抜いてもジュディットさん迫真の嘆きがなくなるだけじゃん

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-XYVb [106.129.218.178]):2019/10/23(水) 08:23:50 ID:s7KhhFhma.net
悪徳令嬢じゃないけどルート乗った途端それまでいいこちゃんだった女友達が豹変して襲いかかってくるゲームならあるぞ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-tFMx [106.130.55.67]):2019/10/23(水) 08:24:22 ID:psgWjV1Ja.net
>>770
シャンプーとか髪にまつわるネタが出てくるのが女性作家らしいな
髪型をポニテかツインテに変える以外の髪にまつわるネタ男性向けだと基本的に見ないし

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-8u2H [49.98.143.72]):2019/10/23(水) 08:24:39 ID:BgiMn7RVd.net
攻略の話がまともに出来ないで延々とどのキャラは〇〇だ〜〜このきゃは✕✕だ〜〜とやってるこのスレを見ている限りではこのゲームのメインがSRPGではないのは確かだわ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-oCz2 [106.132.80.14]):2019/10/23(水) 08:25:07 ID:J7Su9dOJa.net
乙女ゲーときメモのお嬢様はライバルになると余計に可愛くなるから好き

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 08:26:14.79 ID:rKLEjHbIM.net
>>775
ザナドで知識の宝珠調達してとりあえずB+まで頑張れば合格B判定くらいはもらえるんじゃない?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 08:26:54.87 ID:psgWjV1Ja.net
>>780
覚醒が出た当初は男プレイヤーの方が多かったからギャルゲー扱いされたけど
覚醒とifで女主人公の人気出まくって乙女プレイヤーが増えたから今はそう叫ぶ声も聞こえるようになっただけだろう

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 08:26:56.80 ID:a2/ESQCRa.net
>>783
乙女ゲームも大体イベント起こるときは一人の男に付きっきりだし登場人物にはそんなアタックされないよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 08:28:30.87 ID:a2/ESQCRa.net
つか覚醒の時もときめきエムブレムとか言われてなかったか?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 08:28:32.91 ID:psgWjV1Ja.net
>>787
ノーマルハードは攻略語る必要ないくらいぬるいしルナは専用スレあるからね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 08:28:40.06 ID:T0ikZ0Qr0.net
ベル焼き見たさでいつもベル断ってる
大抵第三軍に殺されてるけど

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 08:29:05.67 ID:Cm2P4wjR0.net
>>790
女主人公の人気が出る→乙女ゲープレイヤーが増える
になるのか?
例えば覚醒のショタキャライケメンキャラおじさんキャラが乙女ゲープレイヤーに刺さって
これからもFEやろ!っていうのならわかるんだが
女主人公の人気が出る→男のプレイヤーが増えるになるんじゃないのか

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 08:29:48.69 ID:BgiMn7RVd.net
>>793
まともに話せないから作られたんだよなあ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 08:29:54.56 ID:6Bjzfr0F0.net
>>783
複数人にアタックかけられるにはこっちから彼らに関わってまず好感度上げてないとそういうイベ出ないイメージ
ゲームのシステムに依ると思うけど

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 08:31:11.91 ID:Cm2P4wjR0.net
まともに話せないっていうか
そもそもルナ攻略してる人が少ないし
話すにしてもキャラ談義でスレ加速しまくってて議論できないから、じゃないのか?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 08:31:28.28 ID:0W5YFgAsr.net
ルナ攻略って序盤の乗り切り方以外になんかある?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 08:31:58.74 ID:f8+b5jUfa.net
>>795
女主人公使って乙女ゲー的に遊ぶ人が多いから人気出るみたいな
ファミ通とニンドリのベレス先生の順位の違い(後者は女性票多めだから?)もだけど

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 08:32:13.66 ID:a2/ESQCRa.net
攻略の話してるときあるじゃん

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 08:34:20.58 ID:Cm2P4wjR0.net
ドラゴンアッシュとかアネット学とかは攻略談義に入りませんか?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 08:34:47.30 ID:Dvur5VwPd.net
どのシリーズもキャラの話題・考察(ネタ込み)で盛り上がってると思ったら急に攻略の話になったりするぞ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 08:35:18.79 ID:T0ikZ0Qr0.net
みんな空飛んで回避警戒とって殺し系付ければ凌げるからね
ソードドラマスはよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 08:35:19.36 ID:/63TwqnW0.net
ベル焼き見たい勢VSベル愛でたい勢

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 08:35:27.38 ID:XLmzNgOk0.net
さっきルナで宮城県してきたけど
ふざけて中央突破したら普通にドゥドゥーも生き残って草

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 08:36:12.90 ID:6Bjzfr0F0.net
>>802
攻略談義の中のキャラ育成カテゴリーに入りそう

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 08:36:30.14 ID:yCNHVbrM0.net
ノーマルハード程度の浅い領域の攻略は済んでるし
ルナは別スレがある上に
特にこだわりがなければもう大体の解は出揃ってるところはある
だからあとはヒューフェルを語るしかないということだ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 08:36:49.22 ID:/63TwqnW0.net
そもそも宮城内部って青以外は1ターンクリアでいい気がする

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 08:37:24.69 ID:Cm2P4wjR0.net
ルナは別スレがあるのを
「ルナ攻略談義したい人を別スレに追い出して
本スレでキャラ萌えについてひたすら語る堕落したFE」
って煽りたい人がいるんじゃないの

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c690-ReAk [153.210.118.241]):2019/10/23(水) 08:38:30 ID:XLmzNgOk0.net
お?なんだ?またダスカー人が暴れてるのか?
はやく鎮圧しなくちゃ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMab-dvIL [218.225.237.8 [上級国民]]):2019/10/23(水) 08:39:00 ID:rKLEjHbIM.net
>>810
興味なかったからスレで眺めてただけだが

ルナスレそのものが荒らしの立てたスレ扱いされてたぞ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 074f-V+wO [182.166.230.129]):2019/10/23(水) 08:40:59 ID:/63TwqnW0.net
なんだ結局いつもの人じゃん

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-cPTM [106.180.36.81]):2019/10/23(水) 08:46:28 ID:f8+b5jUfa.net
ダスカー人は約束守る聖人だったろ!

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM0f-onPF [110.165.222.144]):2019/10/23(水) 08:48:06 ID:egfQ56W3M.net
ドゥドゥーはどうやってディノポネラ助けたん?
その後ダスカー人に助けられたってのもよくわからんかった

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM0f-onPF [110.165.222.144]):2019/10/23(水) 08:48:23 ID:egfQ56W3M.net
クソ予測変換
ディミトリです

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b716-VZYB [60.148.232.250]):2019/10/23(水) 08:48:57 ID:6Bjzfr0F0.net
>>811
(∪●ω・)ψ…

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-3w9A [106.130.207.71]):2019/10/23(水) 08:49:15 ID:a2/ESQCRa.net
新キャラ増えたかと思ったわ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 226b-V+wO [219.116.84.45]):2019/10/23(水) 08:49:39 ID:Cm2P4wjR0.net
世界最強の蟻が来るならこっちも世界最強のゴリラで対抗せざるを得ない

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 08:52:03.59 ID:gR3CDtXj0.net
ダスカー人って黒人白人くらいの見た目の違いないよな みんな銀?髪なのかな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 08:52:33.85 ID:0W5YFgAsr.net
ダスカー人がレア様を裏切って帝国の犬として王都に火をつけたってマジ?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 08:54:00.17 ID:6Bjzfr0F0.net
ドゥーちゃん妹の顔グラがあればダスカー人の特徴もっとわかったのかなー

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 08:54:52.51 ID:a2/ESQCRa.net
>>821
まじかよ
パルミラ人最低だな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-gjZr [49.97.110.81]):2019/10/23(水) 08:56:59 ID:EUrUreTAd.net
青の最後の探索で女ソードマスターが自分のことをダスカー人だって言ってたな
見た目完全にほかと同じだったけど

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b2c-c/xO [106.166.41.218]):2019/10/23(水) 08:57:41 ID:gR3CDtXj0.net
キャラ愛よりかは多少荒れようがフォドラ史学の方が楽しいよ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a22c-kwiu [59.129.247.161]):2019/10/23(水) 08:58:49 ID:V3Q2Narf0.net
ダスカーは青年ではないと思う

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-ajJg [49.96.12.190]):2019/10/23(水) 08:59:13 ID:oPwE86Drd.net
そうダスカー

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-FU3o [106.132.138.254]):2019/10/23(水) 08:59:16 ID:9YEqfGJYa.net
レオニーして寝よう

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネWW FF42-dvIL [49.106.192.181 [上級国民]]):2019/10/23(水) 09:00:04 ID:8krqnsykF.net
でもドゥドゥー戻ってきてもアケロン魔法使いだしおまえそのタイミングかよ…ってなるよね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4f4e-CIT1 [180.59.249.88]):2019/10/23(水) 09:00:41 ID:2DjHctOo0.net
>>827
今日も冗談が冴え渡っておられますね^^

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-oia+ [106.128.4.69]):2019/10/23(水) 09:01:48 ID:hgfISt4ya.net
グロンダーズでドゥドゥー撤退時の黙って引け・・・すき
殿下光漏れてますよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-cPTM [106.180.36.81]):2019/10/23(水) 09:02:45 ID:f8+b5jUfa.net
>>817
なんかもうディミトリの顔文字が犬なの可愛く見える

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b716-V+wO [60.111.63.200]):2019/10/23(水) 09:03:08 ID:2UhSIiCo0.net
???「献血……行く!!」

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srbf-GDtP [126.255.52.226]):2019/10/23(水) 09:04:07 ID:0W5YFgAsr.net
殿下が一番お辛いであろうときに行方不明になって、戻ってきたときには役立たず…所詮ダスカー人か…
殿下はこのセイロス騎士団所属ギルベルト・プロスニラフがお守りしましょう

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbf-TSKI [126.199.81.249]):2019/10/23(水) 09:04:39 ID:DHPIDVnFp.net
例の巨乳ポスター見て逸楽見つけたりってなってそう
また血を抜かれたいか?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8327-xQF5 [114.160.197.27]):2019/10/23(水) 09:08:00 ID:0O1iy24K0.net
本編中は触れられないけどギルベルト殿はコルネリアに煽られても動かなかったのはなんでなんですかね
その割には殿下逃げた後は普通に兵率いて捜索してるし

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-cPTM [106.180.36.81]):2019/10/23(水) 09:11:33 ID:f8+b5jUfa.net
確かに指くわえて見とけ老いぼれ言われて本当に指くわえて見てるだけだったのかね
どこに囚われてるかは知ってたろうに、命賭けで助けたドゥドゥー見習って

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c690-ReAk [153.210.118.241]):2019/10/23(水) 09:11:52 ID:XLmzNgOk0.net
コルネリアのせいでチンポジが乱れて動けなかった

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-c/xO [106.128.122.13]):2019/10/23(水) 09:12:48 ID:so/nWGcta.net
>>836
別にギルベルト殿は領主がないからな 一度国を捨てた男に殿下を助けるぞ!で奪還できるほどの兵はついてきてくれないだろ 数少ない部下が殿下捜索に協力してくれたわけ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-LG/I [49.98.60.235]):2019/10/23(水) 09:16:01 ID:gxARz+XYd.net
>>825
フォドラ史学は考察しがいがあって面白いんだが、結局正解がないからなぁ
天帝の剣持つまでのネメシスがどんな立場の人間だったのかも分からんし

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-UAqG [49.96.15.15]):2019/10/23(水) 09:16:45 ID:XfXKNT9fd.net
ドゥドゥーにディミトリ救出を支持したのがギルベルト説
ないか…

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 09:17:53.97 ID:0W5YFgAsr.net
なぜフレスベルク皇帝家があのようなクソダサ鎧を先祖代々の鎧とか言って喜んで着ていたのか後世の歴史家による徹底議論

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 09:17:57.36 ID:9h0sS5+E0.net
>>841
お前も手伝えや!ってことになるからないと思うぞ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 09:18:11.08 ID:8EGD/p+j0.net
ギルベルト殿も2部でダスカー並にカチカチな騎士団引き連れてきてよかったのですよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 09:20:00.22 ID:oPwE86Drd.net
フォドラ史はそこそこ資料ある図書室が嘘塗れの教会だから
どこまで信用していいのかわからないのがまた難しい

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 09:20:11.59 ID:Cm2P4wjR0.net
そもそも闇うごが初代リーガンとか十傑連れてることもある意味疑問だ。
あれって先祖の死体連れ出してるようなもんだと考えると死体がまるっとそのまま残ってたってことか?

あれかどいつもこいつも十傑は戦場で行方不明にでもなったのか

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 09:23:59.45 ID:rKLEjHbIM.net
>>824
色黒でフォドラ貴族なカトリーヌもいるし

それはともかく、あの人も名のある剣士という設定があったりして

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 09:24:27.39 ID:/63TwqnW0.net
>>846
遺産がレプリカだったけどもしかして十傑もレプリカだったりしてな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 09:25:09.69 ID:Kzoy9rpsr.net
青光ゴリラ→無意識に煽る
闇ゴリラ→わざと煽る
そんなイメージ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 09:25:17.98 ID:ZH3q0QGj0.net
ドゥドゥーに助けられた後にフラルダリウス領とかに落ち延びればよかったのに
そっから帝国兵相手に延々虐殺やってるディミトリって冷静にみるとすっげえ微妙だな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 09:25:41.64 ID:0W5YFgAsr.net
テュルソスの杖レプリカを量産しなかったのが闇うごの敗因

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 09:26:57.36 ID:Cm2P4wjR0.net
理学SだかS+でようやく黒魔法射程+1だからな
理学を極めしものでようやく射程+1
それをやすやすと上回る射程+2
これは誰がなんと言おうと英雄の遺産

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 09:27:51.79 ID:KwPgaFeE0.net
宮城内部はドゥドゥー放置して全員倒してしっかり経験値頂いたわ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 09:27:51.79 ID:KwPgaFeE0.net
宮城内部はドゥドゥー放置して全員倒してしっかり経験値頂いたわ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbf-xQF5 [126.199.207.77]):2019/10/23(水) 09:30:30 ID:Bopb772Lp.net
>>850
そりゃ心の支えだったドゥドゥー死んだと思ったんだからブチ切れるわ
外伝やってなきゃ実際死んでるし原因の帝国を恨みもする

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd62-Dw0S [1.75.211.126]):2019/10/23(水) 09:31:56 ID:xE7kPk0Kd.net
宮城のドゥドゥー君は最初だけ助けてあげれば右側の無限増援と無限ループしてくれるから助かる

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8312-S3Tg [114.187.179.31]):2019/10/23(水) 09:34:38 ID:ZH3q0QGj0.net
>>855
帝国と戦うにしても落ち延びて体制整えてからのが良かったよなあと
まあ復讐心とかそういうのが先立って激情に支配されてる状態だからそういう行動取れなかったんだろうが

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ed7-mBxo [119.173.216.56]):2019/10/23(水) 09:40:43 ID:+N/6+R0L0.net
立ててくる

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-ajJg [49.96.12.190]):2019/10/23(水) 09:41:15 ID:oPwE86Drd.net
>>857
次スレお願いします

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8312-S3Tg [114.187.179.31]):2019/10/23(水) 09:43:48 ID:ZH3q0QGj0.net
>>859
無理だったわ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-183j [49.106.204.238]):2019/10/23(水) 09:45:12 ID:4BbbQH76d.net
セーブスロット足りねぇわ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ed7-mBxo [119.173.216.56]):2019/10/23(水) 09:45:38 ID:+N/6+R0L0.net
次スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part430
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1571791391/

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b716-VZYB [60.148.232.250]):2019/10/23(水) 09:45:55 ID:6Bjzfr0F0.net
>>862


864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-ui+v [49.106.222.153]):2019/10/23(水) 09:47:48 ID:XYIDHtOId.net
>>862
ハイ乙かれさん

>>847
カトおばはカロンが元々色黒なのか異民族の血混じってるかどっちなんだろうな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-ui+v [49.106.222.153]):2019/10/23(水) 09:50:08 ID:XYIDHtOId.net
十傑ゴネリルさんピンク髪なのかね
ビュー拡大したらわかるだろうか

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8312-S3Tg [114.187.179.31]):2019/10/23(水) 09:51:08 ID:ZH3q0QGj0.net
>>862
乙クラッセ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf16-xI3n [126.11.176.215]):2019/10/23(水) 09:53:52 ID:KfdZ1LEe0.net
>>862
乙どこどーん♪

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-oia+ [106.128.4.69]):2019/10/23(水) 09:54:29 ID:hgfISt4ya.net
闇うごネメシスが持ち去った紋章石から遺産と十傑作ったってことなのかな?
十傑がどこまで関わってるのかわからん

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fd7-CpqS [116.220.61.66]):2019/10/23(水) 09:55:21 ID:O58MlAA10.net
>>862
フェリ乙さん!

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-FU3o [106.132.138.254]):2019/10/23(水) 09:55:58 ID:9YEqfGJYa.net
>>862
わっしょいわっしょいだも!

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-cPTM [106.180.32.125]):2019/10/23(水) 09:56:10 ID:km1a/ldfa.net
>>862


自分のやりたい事なにそれな人間に理性的な行動は無理無理

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-ajJg [49.96.12.190]):2019/10/23(水) 09:59:03 ID:oPwE86Drd.net
>>862
乙です

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saa7-JP/x [182.250.242.71]):2019/10/23(水) 09:59:19 ID:UZUKZmM5a.net
ネメシスはレア様が始祖の血は別格と言っていて何が起きても不思議ではないとのことなので仮死状態で生きていたと仮定し
エンドムービーでネメシスが切られると周りの兵も砂になったもで十傑はネメシスが召喚したと理由付けできるが
天帝の剣を含め遺産の複製品は出所が不明なんだよな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srbf-GDtP [126.255.52.226]):2019/10/23(水) 10:00:23 ID:0W5YFgAsr.net
Q,あなたのやりたいことはなんですか?

エガ「社会を変えたいです」
クロード「社会を変えたいです」
ディミトリ「24時間働きたいです」

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-cPTM [106.180.32.125]):2019/10/23(水) 10:01:04 ID:km1a/ldfa.net
>>874
A.休め

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbf-xQF5 [126.199.207.77]):2019/10/23(水) 10:05:38 ID:Bopb772Lp.net
>>862


877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-6bAK [126.212.189.51]):2019/10/23(水) 10:05:53 ID:Kzoy9rpsr.net
>>862


過労死系ロードって新しい

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b2c-c/xO [106.166.41.218]):2019/10/23(水) 10:06:22 ID:gR3CDtXj0.net
>>877
割といっぱいいそう

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-ajJg [49.96.12.190]):2019/10/23(水) 10:08:50 ID:oPwE86Drd.net
ロードは病気になったほうが強いから

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-cPTM [106.180.32.125]):2019/10/23(水) 10:08:54 ID:km1a/ldfa.net
なんでも自分でやろうとする人いるよね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srbf-GDtP [126.255.52.226]):2019/10/23(水) 10:10:20 ID:0W5YFgAsr.net
なんでも自分でできているように見えても負荷はしっかりかかってるから、過労になりすぎると壊れるよ
あっ元から壊れてましたね

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-hJjz [106.132.126.233]):2019/10/23(水) 10:11:51 ID:sp9zEV15a.net
マルスは各国の無能の尻拭い全部やらされて過労死しそう

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-6bAK [126.212.189.51]):2019/10/23(水) 10:14:44 ID:Kzoy9rpsr.net
>>882
王子生き残っているのに国を押し付けられる
青ルートで同盟押し付けられた展開昔のFEみたい

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 074f-V+wO [182.166.230.129]):2019/10/23(水) 10:15:29 ID:/63TwqnW0.net
でもあたしはリシテアほど才能ないですからその分頑張らないと…

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b716-VZYB [60.148.232.250]):2019/10/23(水) 10:15:42 ID:6Bjzfr0F0.net
>>877
語られてないだけで大半がED後過労してそう

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-c/xO [106.128.122.13]):2019/10/23(水) 10:16:32 ID:so/nWGcta.net
>>877
むしろ領地を持たずに忙しくないロードなんてリン アイクくらいだろ にわかさん?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4b5f-zW8c [202.229.165.224]):2019/10/23(水) 10:17:24 ID:xQiC5Rng0.net
ディミトリ×アネットペアだと1日18時間くらい働いてそう

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-cPTM [106.180.32.125]):2019/10/23(水) 10:17:53 ID:km1a/ldfa.net
休め

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b716-c/xO [60.90.232.128]):2019/10/23(水) 10:18:27 ID:K7cONXnR0.net
>>862乙仁義か!

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-6bAK [126.212.189.51]):2019/10/23(水) 10:18:53 ID:Kzoy9rpsr.net
>>886
すまん本編で過労ネタやってるもんだからつい

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbf-mdzG [126.149.154.92]):2019/10/23(水) 10:20:40 ID:cUtwOAX6x.net
>>886
指摘するのはいいけどいちいち喧嘩腰に煽るのやめません?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-cPTM [106.180.32.125]):2019/10/23(水) 10:21:45 ID:km1a/ldfa.net
というかなんで喧嘩腰

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-ajJg [49.96.12.190]):2019/10/23(水) 10:22:33 ID:oPwE86Drd.net
シオンリアンはそこまで忙しくなさそうだが

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c690-ReAk [153.210.118.241]):2019/10/23(水) 10:22:49 ID:XLmzNgOk0.net
全部エガちゃんが悪いよエガちゃんが

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-CIT1 [49.98.154.211]):2019/10/23(水) 10:23:09 ID:RDlAKK8Ad.net
アルムセリカは神の恵み無くなって大変そうなのに過労せずうまくやっていけそうな安心感があるのは何故だ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPWW 0H8e-4r8F [101.102.202.75]):2019/10/23(水) 10:25:24 ID:882uPGw6H.net
何でも食えるから

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 074f-V+wO [182.166.230.129]):2019/10/23(水) 10:27:22 ID:/63TwqnW0.net
さすがにこれはエガちゃん悪くない

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a3d7-IoHJ [210.194.227.50]):2019/10/23(水) 10:27:43 ID:Wu6mc8Aq0.net
キャラゲー嫌で購入ためらってたけどキャラ部分も面白いな
まだ支援Cなのに嫌悪や憧れとか意外な関係性が見えたり
めんどくさいって聞いてた落し物も推理するのが楽しい
DLC買うから図書室の蔵書もっと増やして〜

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-6bAK [126.212.189.51]):2019/10/23(水) 10:29:29 ID:Kzoy9rpsr.net
神族皆殺ししたユグドラル大陸を治めるセリス

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b716-VZYB [60.148.232.250]):2019/10/23(水) 10:30:54 ID:6Bjzfr0F0.net
セリス帝国でセリスが過労死したらユグドラルはどうなってしまうのか

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-XYVb [106.129.218.178]):2019/10/23(水) 10:31:23 ID:s7KhhFhma.net
攻略で盛り上がらないから女向けに作ってあるだからクソゲーはさすがに意見として斬新過ぎた

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-cPTM [106.180.32.125]):2019/10/23(水) 10:35:31 ID:km1a/ldfa.net
(∪●ω・)……

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f6-V+wO [210.131.232.248]):2019/10/23(水) 10:35:33 ID:2P5Aok1l0.net
先生だってルートによるけど普通に過労死しちゃいますよ
昼寝してください

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-Pk5j [106.131.95.23]):2019/10/23(水) 10:37:14 ID:fdRZpDcqa.net
先生は胃袋が心配

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-XYVb [106.129.218.178]):2019/10/23(水) 10:37:20 ID:s7KhhFhma.net
2部帝国の合唱練習はもう何歌うんだよ
ロックフェスか?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f6-V+wO [210.131.232.248]):2019/10/23(水) 10:39:37 ID:2P5Aok1l0.net
>>905
そらもうエーデルちゃんの歌劇の挿入歌よ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-ui+v [49.104.40.56]):2019/10/23(水) 10:39:58 ID:0fWEPw9cd.net
>>882
特にマケドニアはもっと頑張れやって言いたくなる

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-zW8c [106.130.206.129]):2019/10/23(水) 10:40:13 ID:oEvvQ7xha.net
>>900
国が分裂しそうだけどまとめられる人もいないから全国ヴェルダンみたいになるかもしれない

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-xpjk [126.255.52.226]):2019/10/23(水) 10:41:12 ID:0W5YFgAsr.net
エガは教会を潰したいわけであってセイロス教そのものを潰そうとまでは考えていないし潰せるとも思っていない

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8312-S3Tg [114.187.179.31]):2019/10/23(水) 10:41:17 ID:ZH3q0QGj0.net
>>905
フレスベルグの少女大合唱

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-ui+v [49.104.40.56]):2019/10/23(水) 10:43:46 ID:0fWEPw9cd.net
>>884
ヒーローズの紋章カチュアがエスト程才能ないから努力しなきゃ言ってたな
エコーズ版は引けてないけど紋章より妹相手のシスコン度上がってそう

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 10:46:21.60 ID:gR3CDtXj0.net
エガちゃんは闇うごの実験で紋章に恨みをもって戦争を起こしたと思ってる奴多くない?自分のような弱者が祈っても女神は助けてくれない ならものすごく憎い相手でも利用して自分のような弱者を助けようと戦争起こした優しい子だよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 10:48:29.91 ID:TDSgv/w+0.net
これは荒れる予感

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 10:49:04.56 ID:0W5YFgAsr.net
教会だけ潰して内政してからフォドラ統一に乗り出せ
いっぺんにやるから戦争に負けるんだよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 10:50:27.75 ID:oEvvQ7xha.net
たぶん統一王になりたいという野望もあったと思うぞ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 10:50:43.35 ID:/MZpAvOud.net
教会潰すってことは対抗勢力的に事実上の統一でしょ
別々なんて無理

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 10:52:32.06 ID:km1a/ldfa.net
ごめん、さすがに優しいとは全く思えないわ
現状生きる人達を犠牲にするやり方してるからかもしれんけど

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 10:52:55.11 ID:so/nWGcta.net
あんま紋章主義の悲惨さを描き過ぎるとエガちゃん正義になっちゃうし戦争起きなかった場合のディミトリクロードはどうすればいいんだよってなっちゃうからしゃーない
王国とかランベールみたいな改革起こしたら保守派の西部貴族との内乱が起こる
紋章主義の同盟 帝国貴族もだまちゃいない

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 10:53:38.89 ID:6Bjzfr0F0.net
>>908
セリスが子ども残してたら成長した子どもVS全国ヴェルダンの戦いが始まりそう(適当)

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 10:54:30.04 ID:2P5Aok1l0.net
朝のグロンダーズ始まったか

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 10:55:59.98 ID:0W5YFgAsr.net
戦争ってのは悪の側になったら負けなんですよ
正義の戦争をしましょう
アメリカとかいう外道国家も常に正義の戦争してますよね、悪の侵略者として戦いませんよね

まず教会を潰して、王国側から戦争を吹っ掛けさせましょう
そうすれば侵略する帝国vs侵略される王国ではなく
正義の守護者帝国vs悪の教会に与する王国という構図ができますよね

プロバガンダは外交の基本ですよエガちゃん

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 10:56:45.12 ID:o9hreJx+p.net
>>921
うるせえ全部踏み潰す

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 10:57:13.09 ID:/MZpAvOud.net
「まず教会を潰して」ってずいぶん簡単に言うね
それが出来たら苦労してないと思うけど

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 10:57:27.45 ID:qiC40j0C0.net
シコリティ高いエロ同人がない
キャラゲーの風上にもおけない

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 10:57:40.50 ID:BKVdduJbr.net
アネットの天才にかこまれた凡人枠感
経歴的にはアネットもエリートだし貴族だから一般人とは程遠いが

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 10:58:11.19 ID:0fWEPw9cd.net
エガちゃんディミトリがマイクランのやり方にそれぞれ評価を下す中
クロードのマイクランの認識が魔獣になった人なの好き

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 10:59:05.08 ID:twR3S10Hd.net
>>924
キャラゲーではない証拠だな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 10:59:23.44 ID:XdIfsennp.net
目的の為にどんな犠牲も厭わないタイプのキャラを優しい子扱いされてもね
口では闇うご嫌ってるけど成果は普通に使うし

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 10:59:42.25 ID:0W5YFgAsr.net
>>923
ガルグマク陥落してレア様捕まえた段階で潰せてるじゃん
そこで一回立ち止まらないのがダメ
ただでさえ粛清で国内ガタガタなのになし崩しで多正面作戦とかヒューベルトは何やってんだアホかよ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 10:59:56.92 ID:km1a/ldfa.net
まあ教会潰すのに王国同盟も敵に回して自分達から仕掛けてるのは難易度上げてるよね
実際状況が全く違う紅花以外ではどこかしらの勢力によってバッサリやられてるし

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:00:03.74 ID:gR3CDtXj0.net
割と真剣に戦争なしでフォドラの鎖国的考えをぶっ壊すのってどうするればいいんだろうな
数百年かけて作られた宗教観を変えるのは不可能だって今の歴史が言ってるから割とマジで戦争挟むしかなくね

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:00:39.13 ID:SOK2SCNDa.net
>>925
ていうか普通に秀才設定のはずだよなアネット
少なくともマリアンヌよりは才能的に目立った存在のはず

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:00:47.70 ID:2P5Aok1l0.net
>>924
お前が描くんだぞ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:01:21.24 ID:o9hreJx+p.net
まあコスタスの生徒殺害がうまくいってたらそれっぽくなったんじゃね
預かった次期国王と盟主や有力貴族の子息をいきなり無惨に大量虐殺されて教会の権威はボロボロだったろうし
エガちゃんわっる!
・・わっる!

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:01:51.57 ID:6MJyM/Kb0.net
覇王以外で流れるフレスベルグの少女
見ようによっちゃ全ルートで勧誘してくるエーデルちゃん かわいい

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:02:04.44 ID:Kzoy9rpsr.net
パルミラみたいな野蛮な国が襲ってくるのが悪い

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:02:37.81 ID:/63TwqnW0.net
>>913
アメがシュバってきそう

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:02:42.88 ID:km1a/ldfa.net
もしそれが成功してたら戦争起こさなくても良かったのだろうかね
どちらにせよ罪なき殺される生徒は可哀想なことになるけど

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:03:02.53 ID:LOv9uLTXd.net
先生いなかったらどのルートでも多分勝ってたよな...

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:03:37.07 ID:l3QFmkCAd.net
>>931
せやなどこかでセイロス教潰すか外部から潰されるかでしか変わらなかったと思う
それがこのタイミングなんじゃないかな仕掛けられた方はたまったもんじゃないけど

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:03:42.56 ID:twR3S10Hd.net
救世主コスタス

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:04:32.25 ID:/63TwqnW0.net
もしコスタスが無双して課外活動に参加してた生徒がエガちゃんごと皆殺しになったらどうなってたんだろう

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:04:55.63 ID:ZJGhngnza.net
セイロス教の教えは鎖国的だけどレア様自身はシャミアとかツィリル受け入れて宗教も強要してないし表面上の平和保つ為のものであって多分レア様は異民族だろうが人間自体好きっぽいよな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:05:03.07 ID:LOv9uLTXd.net
第四ルート決まったな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:05:04.42 ID:oPwE86Drd.net
>>942
アビスルート

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:05:13.72 ID:0fWEPw9cd.net
>>931
これだけ大事にならないと教会側も重い腰を上げなかったろうなあ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:05:46.92 ID:0W5YFgAsr.net
というかどのルートでもエガちゃんの計画はガバガバすぎる
墓荒らしで顔バレしたのでなし崩しで教会に宣戦して教会潰したと思ったらそのまま王国に戦争吹っ掛けるとか…
そのまま戦力差で押し切るならまだしも押し切れてないし

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:06:11.16 ID:km1a/ldfa.net
まず鎖国的考えとか現状をぶっ壊すというのもあくまで個人の思想ではあるから

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:07:17.16 ID:oEvvQ7xha.net
タピオカ飲んでキャッキャしてるようなJKと同い年だしある程度は仕方ない

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:07:44.33 ID:XdIfsennp.net
そもそもジェラルトが村にいる事知ってそっちに逃げたから生徒は皆殺しにするつもりはなかったんじゃないの
かわりに先生一人消えてるけど

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:08:09.82 ID:so/nWGcta.net
このままだと王国の闇うごがどんどん力つけて帝国も食い破られるからな 同盟もグロスタール伯辺りが黒いし 
ならその前に闇うごの力で統一勢力を作ってその勢力で闇うごをぶっ飛ばすんだろ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:08:36.42 ID:LOv9uLTXd.net
先生がいないとジェラルトが騎士団抜ける理由が無くなってしまう

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:08:50.02 ID:MSxklmOsr.net
>>932
アネットにはボルトアクスという唯一無二の相棒が付いているから
打ち砕くもの?知らないですね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:08:53.01 ID:iTLQoYVga.net
黄ルートだかでコルネリアがまだフラルダリウスも落とせてないって馬鹿にされてたから王国は王都ぶんどってサクッといく予定だったんじゃないか

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:08:59.92 ID:/63TwqnW0.net
悪役の計画がガバガバすぎるっていつものことでは?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:09:45.33 ID:LOv9uLTXd.net
ガバガバじゃないと勝てないし、ガバガバじゃなかったら手を貸さなくても勝っちゃうからな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:10:08.12 ID:oPwE86Drd.net
>>950
あれはクロードじゃないのか

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:10:42.86 ID:km1a/ldfa.net
逃げたのはクロードだね
エガちゃんは普通にコスタスに殺させるつもりでけしかけてた

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:11:23.57 ID:/63TwqnW0.net
課外活動に参加していた生徒が皆殺しに遭い、跡継ぎがいなくなってしまった
仕方がないので課外活動に参加していなかった帝国貴族の生徒の生き残りを新皇帝にした

こうしてアドラステア皇帝ベルナデッタが誕生した
〜Fin〜

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:11:35.68 ID:0W5YFgAsr.net
暗殺もなぜ生徒に討伐されるようなクソザコチンピラに依頼してしまうのだ
そこはもっとまともな連中に頼めよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:12:27.84 ID:LOv9uLTXd.net
>>960
マジで物語が終わってしまう

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:13:06.09 ID:oEvvQ7xha.net
>>959
正統性低い王には皆従わず各地で反乱勃発
ベルナデッタは断頭台へ
〜Fin〜

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:13:36.14 ID:0fWEPw9cd.net
現状のままで一番詰んでたのは多分王国
疫病はディミトリの生年の他にも30年前にも流行ってるし大飢餓も起こってで
豊かなフォドラ南部や東部とれて良かったな
帝国も闇うごに食い潰されるの時間の問題だったろうし同盟も今は何とかなってるなんだろうけど

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:14:48.27 ID:km1a/ldfa.net
別に領地取るつもりでやったわけじゃないし戦争被害者みたいなもんなので全然良くないと思うの

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:16:12.58 ID:/63TwqnW0.net
>>962
せめて燃やせよ!

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:17:16.67 ID:0W5YFgAsr.net
王国なんて占領しても金がかかるだけで何のうまみもなさそう
傀儡政権作ってしまうのがいちばんマシなのでそこだけは評価点

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:19:01.65 ID:q3GjJdFdr.net
あなたも帝国に入ってレッツ失敗作♪

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:19:46.43 ID:/63TwqnW0.net
クロードが一番策士発揮したの序章説

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:19:48.21 ID:RH6bwDZh0.net
>>960
一応騎士団がお膳立てした状態で尚且つベレトスが指揮しているってのが前提の討伐だからなぁ
クロードが抜け出さなけりゃ予定通り何人かの死者が出たんだろうし
事が終わったら後腐れなく始末するためにもあの程度でよかったんでは

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:23:02.13 ID:nb4RRav30.net
大魔王だって勇者の出身地には弱い魔物配置するし
ゲームのお約束だから仕方ない

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:23:13.12 ID:s7KhhFhma.net
>>947
押し切れたから5年間こんなことになったんでしょうが

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:24:42.71 ID:oEvvQ7xha.net
>>970
魔物が弱い地域で育った人が結果的に勇者と呼ばれてるのかもしれない

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:26:59.58 ID:nb4RRav30.net
むしろふわっとしてるのは戦後の計画だと思う
実力主義にするにしても教育してない市民だと今と変わらん>エーギル君が教育政策
紋章なくすのはいいけど国防どうすんの?>ハンネマンがなんとかしてくれました
この二人いなかったらどうなってたやら なんも考えてなかったのかな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:28:30.54 ID:q3GjJdFdr.net
うちのエーギル君は外務省の大臣になったから教育改革は行われなかったよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:28:57.28 ID:/63TwqnW0.net
立候補者じゃないんだから勝ってから考えりゃいいわな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:29:03.84 ID:LOv9uLTXd.net
考えてたんじゃないの
ちゃんとED後良くなってるっぽいし

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:29:48.92 ID:o9hreJx+p.net
>>942
まあエガちゃんとヒューは謎ワープで脱出余裕なんじゃね
そのあとはエガちゃん野望達成わりと余裕そう

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:30:40.87 ID:ZH3q0QGj0.net
というか為政者だけで内政やるわけじゃないんだし
家臣とかの支えあっての政治じゃないの?
そのへんは青でのディミトリとか黄での主人公なんかも変わらないと思うんだが

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:31:08.83 ID:s5U1BSdKa.net
エーギル君ではなくマヌエラ先生が宰相になるエンドはエガちゃんの思い描いた未来の1つだとおもう

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:31:25.65 ID:0W5YFgAsr.net
>>978
その家臣というか人材不足が…

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:33:06.70 ID:o9hreJx+p.net
つーか紅花ルートでかなり師に心救われた場合の結果がアレなだけで
そうでないエガちゃんは勝ったとしても暴君になってた気しかしないわ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:33:48.16 ID:/63TwqnW0.net
>>981
まあそらそうだろうな
闇ゴリラも闇ゴリラのまま勝ったらやばそうだし

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:34:26.58 ID:nb4RRav30.net
考えてないからエーギル君に突っ込まれてたような
支援あんまおぼえてないけど そんな内容だった気が

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:34:38.53 ID:0W5YFgAsr.net
師がいないディミトリもキチガイゴリラだし…

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:35:54.87 ID:q3GjJdFdr.net
ラファエルを騎士にしたかったのに結局三回とも飯屋になった

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:36:26.68 ID:0fWEPw9cd.net
エガちゃんは自陣営にエーギル君いるのは幸運だったな
先生ついてないと橋で捨てられるけど

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:36:36.36 ID:LOv9uLTXd.net
>>983
あれって考えなかった訳じゃなくて「お前ってそんな事考えてたんだな」くらいの感じだったかと

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:36:43.82 ID:oEvvQ7xha.net
戦後考えると帝国の子たちが一番人材厚くね
ドロテアとベルナデッタ以外は政治方面でも活躍しそうじゃん?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:37:23.16 ID:nb4RRav30.net
こうして見ると主人公が居たからなんとかなりました的万能感ちょっと強すぎるな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:38:13.07 ID:n9qlk4jJa.net
先生いなくてもそこまでひどくならないのクロードだけでは
レア様も何がきっかけで暴発するかわからんヤバめの生物兵器が中央に居座ってるようなもんだし

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:38:27.12 ID:0W5YFgAsr.net
ベルはむしろ内政は有能だぞ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:38:39.31 ID:/63TwqnW0.net
>>989
まあ正真正銘の神だししゃーない

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:40:17.90 ID:2DjHctOo0.net
姉弟にとって戦力としてではなく精神的に主人公が必要なのがなんとも

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:40:19.84 ID:LOv9uLTXd.net
>>989
だから主人公なんだろ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:40:29.96 ID:ZH3q0QGj0.net
紅花の章での話ならヒューベルトフェルディナントベルナデッタでむしろ内政盤石じゃないの?
ペトラもいるからブリギットとの関係も良好で終われるし

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:41:35.92 ID:bY0YgzBy0.net
>>981
ヒューベルトが親衛隊作って弾圧しまくってそう。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:41:41.78 ID:nb4RRav30.net
>>992
孕め!神の子を!

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:42:38.24 ID:q3GjJdFdr.net
1000なら帝国ルートに闇うごエピソード追加

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:42:48.94 ID:/63TwqnW0.net
1000ならクロニエの代わりにアランデル公が生贄になる

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 11:42:52.31 ID:03gu7Fro0.net
>>1000ならDLCでヒルダアネットの添い寝のその先追加

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200