2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part425

1 ::2019/10/20(日) 21:29:29 ID:HjAiidS90.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして3行以上表示させてスレ立てしてください
次スレは>>850が立て、不可なら以降のレス番を指定
踏み逃げの場合は先に宣言してからスレ立てをお願いします
次スレが立つまでは減速しましょう

発売日:2019年7月26日
メーカー: 任天堂
ジャンル: ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数: 1人
対応機種:Nintendo Switch
パッケージ版/ダウンロード版:6,980円+税
フォドラコレクション:9,980円+税
ダウンロード版容量:11.9GB
追加コンテンツ容量:未定(2019.9.11配信分まで)

ダウンロード版はニンテンドーカタログチケットでも引き換え可能
※Nintendo Switch Online加入者のみ購入・引き換えができます。

◆公式サイト:https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/index.html
◆公式ツイッター:https://twitter.com/fireemblemjp

■関連情報
◇Ver.1.0.2無料アップデート配信中(難易度にルナティック追加)
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/software_support/anvya/102.html
◇エキスパンション・パス:2,500円+税 配信開始日:2019.7.26(金)
http://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/products/dlc.html
※ソフトの発売日から2020年4月末までに順次配信
◇対応amiibo(特別な報酬・アイテム。FEシリーズの場合は各キャラ由来フリー戦闘用BGM)
http://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/game/anvya/index.html

■関連スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1569255360/
◇不満・愚痴はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part3
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1568693179/
◇質問、ネタバレ嫌いな人はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 初心者質問スレ Part5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1570579292/

■前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part424
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1571546002/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 ::2019/10/20(日) 21:29:46 ID:HjAiidS90.net
■判明している見逃しやすい要素

【共通】
・序章クリア後、学級選び(黒鷲(教会含む)、青獅子、金鹿の3ルートに分岐)
★第1部09月【ep06「死神の噂」】
・フレンが捜索のメインクエストで学院某所のフレンの居場所へ進もうとすると9月が終了する
 このため、クエストや講習等やりたいことがあればその前に済ませる必要がある。
★第1部12月【ep09「涙のわけ」】
・踊り子は、クエスト「白鷺杯に参加しよう」で舞踏大会に参加しないと踊り子に就けない。※優勝するには魅力が14以上
・この章をクリアすると、支援で「期限を逃してしまった」と表示されるようになるキャラがいる。
 支援を更新する事が不可能になる為、クリアするまでに支援を更新すること
※主人公×レオニー支援C、主人公×レアの支援BC、イングリット×アネットの支援Cなど

【黒鷲限定】
★第1部02月【ep11「深遠の玉座」】
・2月8日〜2月22日の間に、エーデルガルトに話し掛けると、主人公との支援がBまで溜まっている場合は分岐が発生
「付いていく」を選択すると「帝国ルートフラグ」が立ってその週が終わる為、作業が残ってるなら済ませる事
「帝国ルートフラグ」が立っていると、この章をクリア時と「エーデルガルトを守る(帝国)」「エーデルガルトを切る(教会)」の分岐が発生
「帝国ルートフラグ」が立っていないと、そのまま教会ルートへ
帝国ルート : レア、セテス、フレン、カトリーヌ、ツィリルが永久離脱
教会ルート : エーデルガルト、ヒューベルトが永久離脱し、ヒルダが引き抜き可能になる。

【青獅子限定】
★ドゥドゥー
・第1部で外伝「弱きものの戦い」をクリアしていない場合、第2部で永久離脱

【黒鷲帝国ルート以外】
★第2部6月【ep18頃】
・ペトラとフェルディナント・カスパルの支援Aは、エーデルガルト撃破以後進行不可になる。

【兵種】
・兵種による成長率補正にはマイナスにかかるステータスもあるので、成長率表を参考にするとよい

成長率表
○兵種
tps://i.imgur.com/eD5bdA3.jpg
○人物
tps://i.imgur.com/zC97Ocn.jpg

【結婚】
・クエスト「ジェラルトに会いに行こう」は第1部08月
1月は節で最初の散策時にジェラルトクエストをクリアしてるとジェラルト部屋に指輪出現、取るまで散策終われない
第2部、最終章直前の章(帝国はep17、他はep21)で散策を1度も実行してないと指輪を渡すイベントが発生せずソロENDとなる。

3 ::2019/10/20(日) 21:29:57 ID:HjAiidS90.net
■よくある質問など
Q.今作の難易度は?
A.ノーマル、ハード、ルナティック(無料アップデートで配信中)の3つ
Q.子世代あるの?
A.なし
Q.結婚はあるの?
A.主人公だけ支援Sあり。他キャラ同士は支援Aまで。クリア後にペアエンドあり。一部同性でのペアエンドあり。
※ペアEDのない支援Aまである組み合わせ
・アロイスとベルナデッタ、アロイスとマヌエラ、フレンとマヌエラ、セテスとツィリル
Q.三竦みあるの?
A.なし
Q.釣り餌が欲しい
A.第1部8月クエスト「交易路を塞ぐ賊」クリア後から市場に現れる「東の商人」から購入できます
Q.魔法水晶が欲しい
A.第2部クエスト「交易路を塞ぐ魔物」クリア後から市場に現れる「闇の商人」から購入できます

Q.黒鷲→覇王ルートでヒルダは仲間になる?
A.現時点で報告0のため実質不可能 「お茶会に誘う」は確認

Q.支援で「期限を逃してしまった」と表示される
A.基本的に第1部12月【ep9「涙のわけ」】クリアまでに上げないと期限切れになるキャラが居ます
 ※主人公×レオニー支援C、主人公×レアの支援BC、イングリット×アネットの支援Cなど

Q.第1部「白雲の章」終了時のアイテム耐久値はどうなる?
A.第2部開始時、味方が所持してる武器・アイテムの耐久値は全回復
 ※輸送隊の中の耐久値はそのままで回復しない

■温室で栽培されるドーピングアイテム
・天馬の恵みと種枠5まで使った場合の確率、大地の祝祭時に植えた場合+30%

○岩ゴボウ(力+1)紫×3 (78%)
○生命の木の実(HP+1)西×2+青×3 (75%-85%)
○上魔草(魔力+1)黄×2 (67%)ボアフルーツの種入手可
○上魔草(魔力+1)黄×4 (74%)
○煉獄のザクロ(技+1)緑×5 (85%)
○俊足のニンジン(速さ+1)水×5 (75%)
○奇跡の豆(幸運+1)果実の種×5 (70%)
○アンブロシア(守備+1)東×4 (74%)ノルドサラトの種入手可
○白ヴェローナ(魔防+1)赤×5 (90%)
○黄金のリンゴ(魅力+1)白×5 (85%)モルフィスプラムの種入手可

・レア種使用パターン
○岩ゴボウ(力+1)アンゼリカ×4 (84%)アンゼリカの種入手可
○煉獄のザクロ(技+1)モルフィスプラム×5 (85%)モルフィスプラムの種入手可
○俊足のニンジン(速さ+1)ノルドサラト×2 (67%)ノルドサラトの種入手可
○俊足のニンジン(速さ+1)ノルドサラト×4 (89%)アンゼリカの種入手可
○奇跡の豆(幸運+1)ボアフルーツ×4 (84%)ボアフルーツの種入手可

【今後のDLC実装予定分】
tps://i.imgur.com/22EYaQe.jpg

【呼称の注意点】
・このスレでの「帝国」ルートは、公式の「覇王」ルート(覇王ルートに統一されました)
・このスレでの「教会」ルートは、公式の「帝国」ルート(基本的に教会ルート)
上記が混在し、混乱すると思うので注意して下さい

4 ::2019/10/20(日) 22:10:00 ID:jkWg1F7s0.net
このゲームのヒロインって
個別ルートと専用曲があるあの人よね

5 ::2019/10/20(日) 22:12:28 ID:f65cB2tg0.net
外伝全部やったはずなのにドードー死んだとか言ってるんだけどこれやらかしたパターン?実は生きてるパターン?

6 ::2019/10/20(日) 22:13:46 ID:vxI3uhxmd.net
>>5
外伝やったなら大丈夫だが結果は進めるとわかる

7 ::2019/10/20(日) 22:14:15 ID:daPcARp00.net
生きてればいずれ会えるから楽しみに進んでいいぞ
終わった時「やっぱ死んでたわ…」となるのも一興や

8 ::2019/10/20(日) 22:14:17 ID:drde1rHYa.net
>>1乙
さすがに俺の好きなキャラに都合悪い意見1つも見たくないとかなら本スレ向いてない気がするのです

9 ::2019/10/20(日) 22:14:19 ID:CEHZ6T6U0.net
>>1乙仁義か!

レア様絶対殴り合いは抜かさないな

10 ::2019/10/20(日) 22:14:33 ID:zxUqy0Rg0.net
>>5
ちゃんとドードリオになって帰ってくるから安心して

11 ::2019/10/20(日) 22:14:59 ID:qBaRrf6Q0.net
エーデルファンはエガ呼び嫌だと思ってたけど案外そうでもないんか
煽りとかじゃなくふつうに

12 ::2019/10/20(日) 22:15:23 ID:/DaNDi4Ud.net
なんかアレなクロード
https://i.imgur.com/UycKg2C.jpg

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-l4VH [111.239.206.106]):2019/10/20(日) 22:15:33 ID:VQuwvtv/a.net
>>5
次は頑張って生き残らせてあげて…

14 ::2019/10/20(日) 22:15:35 ID:Ujns9EMK0.net
ベルが不憫だけど
ディミトリも無抵抗のベルを素手で殴るのはやりづらそう

15 ::2019/10/20(日) 22:16:04 ID:E/OiOtR00.net
>>1乙です先生!

ところで引き継ぎなしオンラインなしでルナ青やってるんだけどディミトリの育成方針で悩んでる
ブリガントにしたいんだけど全然斧伸びないから斧捨てるべきか

16 ::2019/10/20(日) 22:16:09 ID:VpyqoxYW0.net
一発でベルちゃん弾け飛ぶじゃん

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f53-JP/x [116.90.197.167]):2019/10/20(日) 22:16:14 ID:seYBW75t0.net
ドゥドゥーを散策で心配するのがアッシュだけという悲しさ
最初のクラス決め散策でもアッシュドゥドゥーのコンビだったし仲がいい設定かな?

18 ::2019/10/20(日) 22:16:53 ID:drde1rHYa.net
ベルナデッタだったものになってしまう

2位同士はクロードリシテアでまあ普通
3位同士はフェリクスヒルダでちょっと想像つかない

19 ::2019/10/20(日) 22:16:53 ID:f65cB2tg0.net
まあとりあえず全ルートノーマルで埋めてるところだからあいつ死んでもそう困らんけどルナにチャレンジ中に居なくなったら結構困りそう

20 ::2019/10/20(日) 22:17:03 ID:daPcARp00.net
ベルが殴られて死んでる絵面とか嫌すぎる
俺が守護らねばならぬ

21 ::2019/10/20(日) 22:17:21 ID:hBiQp2XZ0.net
>>1乙
戦いに置いてゴリラとは蔑称にあらず敬称なり

22 ::2019/10/20(日) 22:17:24 ID:PZaTN3Cb0.net
>>1乙
完全ランダムだと確率で言うと75%で殴り合いが入る これはひどい

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-l4VH [111.239.206.106]):2019/10/20(日) 22:17:34 ID:VQuwvtv/a.net
エガちゃんカトちゃんをもっとスコれ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b716-c/xO [60.90.232.128]):2019/10/20(日) 22:17:39 ID:CEHZ6T6U0.net
>>12
ゔいいいいいん

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW db29-mKov [122.21.26.201]):2019/10/20(日) 22:18:08 ID:44NF6Tfj0.net
>>5
グラ変わってたらAUTO
いままでセーフだった人がいないんだけどね

26 ::2019/10/20(日) 22:18:30 ID:Ujns9EMK0.net
この中にベルを素手で殴り殺したことのある先生いそう

27 ::2019/10/20(日) 22:18:43 ID:o1e9L+PP0.net
>>12
久しぶりにヘブン状態という言葉を思い出した

28 ::2019/10/20(日) 22:19:12 ID:9kAfgZ99d.net
>>15
ドラゴン乗せたくて斧伸ばしてるとかじゃないならディミトリに鬼神はそこまで必須じゃないから斧捨ててもいいよ

29 ::2019/10/20(日) 22:19:59 ID:h/tDM+rFd.net
鷲獅子戦だけど神速かけて先生でベル殴り倒すのはよくやる

30 ::2019/10/20(日) 22:20:25 ID:KYJS8ASdM.net
また立った!また乙した!

31 ::2019/10/20(日) 22:20:31 ID:wQ01NM1g0.net
>>12
完全にイッとるやん

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW db29-mKov [122.21.26.201]):2019/10/20(日) 22:20:44 ID:44NF6Tfj0.net
復讐発動して殿下が死ぬとは考えないの?

33 ::2019/10/20(日) 22:21:09 ID:Vmq0/tCfa.net
やったことないけど教会ルートで生徒を全員ロストさせて女神の眷族のみエンドってできたりする?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f53-JP/x [116.90.197.167]):2019/10/20(日) 22:21:14 ID:seYBW75t0.net
無しルナでディミトリドラゴンは稼ぎ無しじゃ無理だからお勧めできないかな
斧がサンドバッグ利用しないと上がらない
稼ぎ解禁するならありだけど

35 ::2019/10/20(日) 22:21:21 ID:MIVdFX9o0.net
>>12
ナニとはいわないけどひでえコラ素材になりそう

36 ::2019/10/20(日) 22:22:04 ID:drde1rHYa.net
まあ槍で充分だけどな

37 ::2019/10/20(日) 22:22:27 ID:rjOKmPsF0.net
青クリアしてテンプレの追加DLC情報見た
キャラ名覚えきれなくてアンナは分かるけど追加の四人誰か分からぬ

38 ::2019/10/20(日) 22:22:38 ID:DauePsuGr.net


海外含めて支援S一番人気はクロード
では一番不人気は?

39 ::2019/10/20(日) 22:23:00 ID:rtpD+YYf0.net
鷲獅子戦の初手でベルのクリティカルで殺された時はSwitch投げそうになった

40 ::2019/10/20(日) 22:23:04 ID:Ypa9QG0Ud.net
王都奪還戦でディミトリがタイタニスの必殺食らって敗北したら、ギルベルトが「人形に魔力を送ってる奴から対処すべきです」とか冷静にアドバイスしてきて笑った
なんでそんなに冷静なんだよもう大将やられて手遅れなんだけどww
先生が時間戻せること知ってて助言してきたとしか思えん

41 ::2019/10/20(日) 22:23:06 ID:daPcARp00.net
スカウトしてない生徒も先生の鉄拳で更生できれば…

ローレンツくん命乞いしないんやなクロードとの対比かな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-l4VH [111.239.206.106]):2019/10/20(日) 22:23:20 ID:VQuwvtv/a.net
グロンダーズのあそこ、無人でも紅蓮の炎()するんだね。
しかも攻撃範囲内に人がいるのに無視して誰もいない丘を全速力で目指す謎AI

43 ::2019/10/20(日) 22:23:47 ID:KYJS8ASdM.net
よくま!が砲台必殺死してるよな

44 ::2019/10/20(日) 22:24:14 ID:PZaTN3Cb0.net
でも実際武器あり1VS1で戦うとベルちゃん囲いの矢あるから条件によっちゃ上位なんだよな
射程ない職は完封するし 相手も射程長いと弱いけど ディミがマスロとかだと矢ぶすま

45 ::2019/10/20(日) 22:24:18 ID:E/OiOtR00.net
>>28
サンキュー斧捨てて飛行上げて回避盾ハイロード目指すわ

46 ::2019/10/20(日) 22:25:20 ID:KYJS8ASdM.net
なんか今回は紅蓮の炎セリフ2回言ってた上にヒューベルトが火に飛び込んで動かなくなったな
ほんとあそこバグりすぎ

47 ::2019/10/20(日) 22:25:31 ID:zOoonUBS0.net
>>43
一番ペラいのに幸薄いからな・・・

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW db29-mKov [122.21.26.201]):2019/10/20(日) 22:25:44 ID:44NF6Tfj0.net
>>46
SSほしい

49 ::2019/10/20(日) 22:25:58 ID:7ILUs3xU0.net
>>42
丘で待機するAI謎すぎる
金だけど、魔獣とシルヴァンイングリッドがグラディエーターばりに戦って見世物になってた

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b2c-c/xO [106.166.41.218]):2019/10/20(日) 22:27:08 ID:VtH0RfGv0.net
アプデでアンナ追加されるけどアンナ使えて嬉しい人いるの?むしろ完成されたキャラ達にぶち込まれても困るんだけど 他の四人にも言えるけどさ

51 ::2019/10/20(日) 22:27:48 ID:daPcARp00.net
シルヴァングリットメルセデスが炎上中の丘に昇ってる間に
冷静に迂回したフェリクスドゥドゥーディミトリは撃破されていた

結果的に三人生き残ったな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-l4VH [111.239.206.106]):2019/10/20(日) 22:28:26 ID:VQuwvtv/a.net
>>49
グラディエーターは草
やっぱり他の人も待機するんだほんと意味わからんw

53 ::2019/10/20(日) 22:28:42 ID:PymqZ2gq0.net
アンナは固有スキルがぶっ壊れる予定ですので

54 ::2019/10/20(日) 22:29:04 ID:KYJS8ASdM.net
まあ今回のアンナさんは既に絡みあるしそんな浮かんでしよ

55 ::2019/10/20(日) 22:29:06 ID:P4a864yf0.net
ヒルダちゃんが増える楽しい同窓会

56 ::2019/10/20(日) 22:29:29 ID:daPcARp00.net
キャラ増えるのは別にアンナ云々じゃなくても嬉しいかな
世界が広がるんや

57 ::2019/10/20(日) 22:30:19 ID:0TunIc410.net
ギルおじアドバイスおじさんかわいい

58 ::2019/10/20(日) 22:31:18 ID:zatDFhPLd.net
二部1月のディミトリよく見たらめちゃくちゃ悲しそうな顔してるのな
https://i.imgur.com/IQuzlBw.jpg

59 ::2019/10/20(日) 22:31:27 ID:PymqZ2gq0.net
時間戻せるくせに先生の経験値は生徒以下ですね

60 ::2019/10/20(日) 22:33:00 ID:XpNSA9EWd.net
先生の重装上げづらすぎ問題

61 ::2019/10/20(日) 22:33:25 ID:Ypa9QG0Ud.net
ウキウキで「紅蓮の炎よ!」とか叫ぶエガちゃんに向かって「え?あ、火計のことですよね。なんでそんな格好つけた言い方するんです?もしかしてそのセリフ一晩かけて考えてたんです?」って言いたい
いやなんならベルたそに言わせたい

62 ::2019/10/20(日) 22:34:24 ID:E/OiOtR00.net
>>58
ちっちゃい頃31のトリプルに初挑戦して浮かれた結果花壇につまづいて2段落とした時の俺とよく似た表情してる

63 ::2019/10/20(日) 22:35:05 ID:m7y4n1Ks0.net
なしルナのときマリオの職とスキル構成どうしてる?

64 ::2019/10/20(日) 22:35:34 ID:daPcARp00.net
炎上中の丘に飛行ユニットしかいなくて易々と脱出してしまって大変申し訳なく思ったこともある

65 ::2019/10/20(日) 22:35:42 ID:ag1Uxwnod.net
>>12
何か悪質なコラに使われそう

66 ::2019/10/20(日) 22:36:01 ID:g8oXy6kM0.net
エルって呼ぶ仲になる率14%程度の先生だから大切な愛称で呼ぶのなんか悪い気がするしスレではエガちゃん呼び一択やな
外で話すことあればエーデルちゃんかエデちゃん

67 ::2019/10/20(日) 22:38:18 ID:E/OiOtR00.net
師、いい加減私のことをエガちゃんではなくエルと呼んで
エルちゃんでもいいわ

そこへ現れたのがラファエルである

68 ::2019/10/20(日) 22:38:21 ID:ag1Uxwnod.net
シルヴァンは丘登る前にダークスパイクで死んで後悔させられる
敵陣撃退した人も多分いる

69 ::2019/10/20(日) 22:38:57 ID:drde1rHYa.net
>>38
どこ情報?海外と合わせるとクロードが支援S人気一番

70 ::2019/10/20(日) 22:39:10 ID:m7y4n1Ks0.net
先生は時間止めて戻れるけど止めた状態で動けないんだよな
セテスだったら時間を止めた状態で動けるけどどっちのほうがいいんだろ

71 ::2019/10/20(日) 22:39:17 ID:ag1Uxwnod.net
>>67
そこラファだいたい解決しそう

72 ::2019/10/20(日) 22:39:17 ID:Y92JISr80.net
>>58
捨てられた犬

73 ::2019/10/20(日) 22:39:41 ID:drde1rHYa.net
>>72
(´●ω・`)

74 ::2019/10/20(日) 22:39:47 ID:daPcARp00.net
炎帝と呼べば他人が来ることもない

75 ::2019/10/20(日) 22:39:54 ID:ru6ASe8tM.net
青ルートのグロンダーズでうちのフレンちゃんを狙い撃ちにしたクロード絶対ゆるさない
後ろから増援とか卑劣オブ卑劣

76 ::2019/10/20(日) 22:40:03 ID:HX22GnW50.net
ヒルダをなんとか闇ヒルダにしてやりたい
誰かティルテュ呼んできてくれ

77 ::2019/10/20(日) 22:40:24 ID:e+UHaQBq0.net
エル率20%でヒルダちゃんのせーんせ率80%です

78 ::2019/10/20(日) 22:41:10 ID:KYJS8ASdM.net
ヒルダは私が殺します!

79 ::2019/10/20(日) 22:42:16 ID:PymqZ2gq0.net
ヒルダとか今まで神トラ2でしか聞いたことなかったから人の名前としてちゃんと存在してることにまず驚いた

80 ::2019/10/20(日) 22:43:15 ID:m7y4n1Ks0.net
実はヴェスタリアサーガにも斧使ってるヒルダが味方で出る

81 ::2019/10/20(日) 22:43:18 ID:daPcARp00.net
3ルートを男女変えて2周ずつ
覇王だけ1周

イエリッツァ待ってるから仕方ないんやで

82 ::2019/10/20(日) 22:43:32 ID:h/tDM+rFd.net
ヒルダってゲームだとよくある名前じゃない?

83 ::2019/10/20(日) 22:43:39 ID:RQ01jF3Q0.net
セイロスの盾、ドゥドゥーに持たせてるけどダメージくらわんのな

84 ::2019/10/20(日) 22:43:56 ID:hQHtZz1a0.net
エガ「私はエルです」

85 ::2019/10/20(日) 22:44:09 ID:bofCLRZb0.net
>>71
ベレスは、新たに建てられたフォドラ統一王国の初代玉座に就くと、
戦災で荒れた街や村の再建と、セイロス聖教会の改革支援に着手した。
しかし数節が経った頃、旧帝国軍の一部と”闇に置く者”の残党が結託して蜂起、反乱軍が王都デアドラに迫る。
そこに現れたのがラファエルである。

よし、勝ったな!

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 22:45:21.51 ID:VQuwvtv/a.net
>>83
遺産じゃなくて神聖武器だからね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 22:45:35.87 ID:rjOKmPsF0.net
ヒルダって二次のキャラ名としては結構聞くよな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 22:45:59.63 ID:Qmluwo0Ad.net
聖戦…

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 22:46:05.46 ID:TD+xk66c0.net
>>70
セテスさんは戻せないやろ
初期構想ではどうも戻せた可能性ある気はするけど

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 22:46:41.84 ID:KYJS8ASdM.net
盾は神聖のがむしろいいの多いからな
ちょっとアイギスは重たい上に壁役だいたい紋章なし

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 22:47:24.35 ID:VtH0RfGv0.net
ヒルダは過去作の名前ネタでサンスト持たされたんだぞ メテオとトロンとリザーブしてくる敵キャラがアネットって名前でいてくれたら今作の悲劇は起きなかった

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 22:48:02.69 ID:yayKc8WE0.net
必殺受けない遺産は神

93 ::2019/10/20(日) 22:48:56 ID:XpNSA9EWd.net
アイギスのまれにダメージ半減って正直いらなくね?

94 ::2019/10/20(日) 22:49:05 ID:t4ZGc86n0.net
トロンを教えない魔法学院とかいう無能機関

95 ::2019/10/20(日) 22:49:12 ID:e+UHaQBq0.net
神聖武器は紋章なしでも使える安全設計です
闇うご産の危険物とは違うのだよ

96 ::2019/10/20(日) 22:49:13 ID:m7y4n1Ks0.net
>>91
いや名前ネタだったらサンダーストームじゃなくてメテオだろ
フリージには嫁入りしてるだけで出身はヴェルトマーだし装備もボルガノンとメテオ

97 ::2019/10/20(日) 22:49:35 ID:KYJS8ASdM.net
いらんことはないが気休めというか当てにはできないよな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-l4VH [111.239.206.106]):2019/10/20(日) 22:49:51 ID:VQuwvtv/a.net
いかづちよ!いかづちよ!

99 ::2019/10/20(日) 22:49:53 ID:dLb+suyd0.net
>>93
味方だとそれ前提では動かしづらいけど敵だとめんどくせえ事になる代表

100 ::2019/10/20(日) 22:50:24 ID:daPcARp00.net
メーチェが遺産あるからあなたには殺されないわ〜とか言うの
つまりエミールに必殺なかったら…ってことでかなり挑戦的じゃな

101 ::2019/10/20(日) 22:50:25 ID:Y92JISr80.net
ギルベルト殿は早くトロンをアネットに渡せ

102 ::2019/10/20(日) 22:50:34 ID:h/tDM+rFd.net
ノーコンラディスラヴァちゃんも聖盾ちょっとうざいのよね

103 ::2019/10/20(日) 22:50:35 ID:b177pXuX0.net
>>89
マジレスしちゃうと中の人ネタ

104 ::2019/10/20(日) 22:51:03 ID:pKazUyAO0.net
レオニーの支援会話見てたんだけど、一応女としての自覚はあるのな
ジェラルトにさえ巡り会わなければ普通の女の子として成長してたんだろうに
ジェラルトが憎い

105 ::2019/10/20(日) 22:51:46 ID:rjOKmPsF0.net
ジェラルトを女として育てるべきだったな

106 ::2019/10/20(日) 22:52:15 ID:stIPjEhJ0.net
トロンがエクスカリバーより有能なんてすごい時代になった
エルレーンもニッコリ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-l4VH [111.239.206.106]):2019/10/20(日) 22:52:35 ID:VQuwvtv/a.net
>>104
とは言ってもジェラルトの娘は無事ドスケベに育ってるからなぁ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b2c-c/xO [106.166.41.218]):2019/10/20(日) 22:52:55 ID:VtH0RfGv0.net
>>106
セシリアはブチギレ

109 ::2019/10/20(日) 22:53:12 ID:KYJS8ASdM.net
ジェラルト「性欲をもてあます。」

110 ::2019/10/20(日) 22:53:28 ID:m7y4n1Ks0.net
>>104
1部のレオニーがあるから2部での大躍進がある

111 ::2019/10/20(日) 22:53:48 ID:zxUqy0Rg0.net
https://i.imgur.com/hDOZPNd.jpg

112 ::2019/10/20(日) 22:53:57 ID:1T2uj9IM0.net
ヒュー君は時間飛ばすぞ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b2c-c/xO [106.166.41.218]):2019/10/20(日) 22:54:11 ID:VtH0RfGv0.net
>>108
エイルカリバーだったわ まあ似た性能だしいいよね

114 ::2019/10/20(日) 22:54:21 ID:daPcARp00.net
2部でシルヴァンレオニー支援Cやるとクッソ違和感ある

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 22:54:35.77 ID:bofCLRZb0.net
ドゥドゥーがディミトリ助けて死亡したなんていう凄まじい状況だったのに
ドゥドゥーの事に言及する仲間がアッシュだけってのが
なんというかめちゃくちゃ薄情だなと思ってしまった青2部序盤

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 22:55:04.21 ID:g8oXy6kM0.net
ジェラルトママ…

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 22:55:17.36 ID:PH/9+69C0.net
一乙

先生エロいけど情緒育ってないから中身幼女っぽい

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 22:55:21.80 ID:KKfwN02J0.net
別ゲーのSRPGにこちらのとは真逆の闇寄りの貧乳ロリでヒルダって名前いたなあ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 22:56:16.28 ID:qUYjBFwUd.net
>>107
どスケベタイツ履いてる割には女の子相手にしか夜這いしないぞ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 22:56:37.07 ID:bofCLRZb0.net
>>104
親父の責任をとって支援Sしてやれ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 22:56:40.40 ID:XpNSA9EWd.net
ウインドとシェイバーに飛行特効ないのはなぜだろう
バランス調整にしても有効くらいはくれても良かったのに

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 22:56:54.10 ID:VGS723d8a.net
ベレスの首傾げる仕草くっそあざとい
男女を問わず手玉に取る悪女やで

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 22:57:20.18 ID:daPcARp00.net
ベレス先生の服がスケベすぎるとの苦情に対応してずっと制服着用となった

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 22:57:44.51 ID:DD1/kbcBd.net
フェリクスとか親父死んでからのイベントで台詞ないのも違和感あった
支援になんでもかんでも回さなくても…

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 22:58:03.46 ID:yayKc8WE0.net
制服のが前からパンツ見えるだろアレ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 22:58:20.43 ID:TlwQ3iTMd.net
2部のシルヴァンディミトリ支援CBはもはやコント
しかもしっかり差分あるのが尚更笑いを誘う

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 22:58:22.17 ID:mHirGzJAa.net
教会ルートでのエガヒューベルトとの戦闘会話くらいは赤クラッセ全員と欲しかったわ 1年間同じクラッセとして過ごしたんだからよ(ゲス顔

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 22:58:42.81 ID:l87vuSf70.net
イングリットの外伝次から次へと増援湧いて来すぎだろ詰みかけたわ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 22:59:02.22 ID:CKLQAIvja.net
過去編でセイロス様主人公でやってみたい
仲間は四聖人、初代アドラステア皇帝でネメシス側は十傑連れてきて

十傑は子孫の顔グラ流用でいいよ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 22:59:50.01 ID:T/1QE82X0.net
生足みれるからベレスは制服1択

ファルコンから降りて格闘降って敵撃破するとすごくエロい

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:00:23.31 ID:CEHZ6T6U0.net
>>129
性別が違う子孫はどうするんですか!

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:00:31.85 ID:guV+JCtv0.net
>>124
フェリクスも死んでるかもしれない前提で作られてるからな残念だよな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:00:34.82 ID:DvorQpXmM.net
海外版は制服の下暗黒空間なのかね

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:00:52.93 ID:daPcARp00.net
テイスト残したままTSとかお手の物やろ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:02:01.86 ID:T/1QE82X0.net
海外ってティーンのエロに厳しいだけで成人は寛容なんじゃなかったか

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:02:12.37 ID:qUYjBFwUd.net
責任とってレオニーを嫁にするか
責任とってリシテアを嫁にするか

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:02:43.63 ID:KKfwN02J0.net
こうなってくるとFEのロスト仕様ってシナリオ作りにかなり制約与えてるよなと思わんでもない

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:03:01.24 ID:g8oXy6kM0.net
赤…初代フレスベルグとセイロスの時代
青…ルーグと風のゴリラ(疑惑)時代
黄色はなんか一作行けそうな時代あったっけ
逆にパルミラ未来編とかがいいんかな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:03:36.82 ID:daPcARp00.net
でもどいつもこいつもシナリオ上必要だからって撃破されてもまだ生きてるのきらい

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:03:54.91 ID:pmPEDzP90.net
タクティクスオウガみたいなシナリオ構成にしてほしい

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:04:17.19 ID:seYBW75t0.net
>>135
つまりリシテア20歳にすれば色々解禁できると言うわけだ
20でおばけ怖がる事になるが些末な問題よ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:04:18.33 ID:drde1rHYa.net
>>136
せーんせっ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:04:30.79 ID:/0S5ESEDa.net
マップで死んでも撤退扱いでシナリオでは出番ありで良かったよな
ifとかその仕様じゃなかったっけ?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:05:06.63 ID:RFtHCBfmd.net
ここだけの話、ヒルシュクラッセのヒルはヒルダちゃんのヒル

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:05:29.04 ID:jErX53fF0.net
蒼炎の序盤がそのへん甘えずに差分だらけで作ってあるから凄いぜ
オスカーだけ死んだ、ボーレだけ死んだ、ティアマト撤退含め全員死んだとかで全く会話が違う

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:05:42.86 ID:yayKc8WE0.net
教会ルナ、最後ベレトセテスアロイスでレア様囲んで殴って最高に教会ルート感あった
道中主力だったシャミアさん他は近寄れなかった

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:06:04.03 ID:VtH0RfGv0.net
>>137
封印とかハゲ姫王子とロイの四人でストーリー回してるからな ヒロインですら容赦なく戦死する

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:06:04.18 ID:Vmq0/tCfa.net
>>139
ルートに限らず1回は必ず撃破されるエガちゃん、最多は4回

何回も撃破されるとエガちゃんがドロンジョに見えなくもない

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:06:08.78 ID:XpNSA9EWd.net
>>143
蒼炎以降はその仕組み結構採用してる
ただ風花雪月は原点回帰というかシナリオに絡むキャラも死なせるシビアさを敢えてやってるんだと思う

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:06:10.49 ID:FO+YmVGs0.net
主人公と輸送体の爺ばかり話すゲームがあってだな

151 ::2019/10/20(日) 23:06:25 ID:Ujns9EMK0.net
>>137
>>139
誰かやられれば即敗北の仕様にすればちゃんと死亡しつつシナリオに関わらせられるんじゃね?

152 ::2019/10/20(日) 23:06:52 ID:jErX53fF0.net
ちゅ、中盤からはミルディンメインになるから…

153 ::2019/10/20(日) 23:06:57 ID:T/1QE82X0.net
レオニーは不人気すぎた
強キャラで悪い子じゃないのにあの順位はさすがにくるものがある
まあ常にイライラピリピリしてたもんなあ

154 ::2019/10/20(日) 23:07:14 ID:5gTlbcmz0.net
>>111
マイクランに見えてきた
このスレの呪いのせいで

155 ::2019/10/20(日) 23:07:28 ID:1OUJXLtfd.net
FE過去作はゼルダみたいにどんどん移植してくれぇ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b2c-c/xO [106.166.41.218]):2019/10/20(日) 23:08:05 ID:VtH0RfGv0.net
ifで男キャラは撤退するから半分は死なないって苦情きたからな

157 ::2019/10/20(日) 23:08:09 ID:qUYjBFwUd.net
初代がまずマルスモロドフニーナで話回してたからな

158 ::2019/10/20(日) 23:08:25 ID:CKLQAIvja.net
>>131
数スレ前にあったシルヴァンヒルダ合成みたいのでOK

159 ::2019/10/20(日) 23:08:40 ID:e+UHaQBq0.net
ヒルダークラッセ(担任先生)加入者受付中でーす

160 ::2019/10/20(日) 23:08:50 ID:3naRW6e4a.net
ロイとか今だったら有能すぎてなろう主人公扱いされてもおかしくない

161 ::2019/10/20(日) 23:09:11 ID:T/1QE82X0.net
>>141
リシテアは身体つきがエロとは無縁だから解禁しようがないのでは

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b716-V+wO [60.101.117.160]):2019/10/20(日) 23:09:24 ID:PH/9+69C0.net
烈火は撤退キャラ多かったな
なおレベッカ

163 ::2019/10/20(日) 23:09:48 ID:qUYjBFwUd.net
闇深Cは発生が早いと序盤の無表情先生がもの言いたげな顔することになるという

164 ::2019/10/20(日) 23:09:56 ID:jErX53fF0.net
王子 ごらんください!

この城には 山賊どもが
残していった金貨が
10000ゴールドもあります

これでまた装備が
ととのえられます

165 ::2019/10/20(日) 23:10:00 ID:KKfwN02J0.net
>>156
大半の親世代女は死ぬのに男親世代はほぼ全員生き残るのがわらった

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:10:29.82 ID:m7y4n1Ks0.net
メインシナリオ自体はロストNGのキャラだけでまわしてマップ上の会話コマンドでその他のキャラの掘り下げやってたシリーズだしな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:10:55.65 ID:daPcARp00.net
「なろうじゃん」という適当に要素抜き出して張り付ければいい罵倒が流行りすぎている

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:11:09.61 ID:yayKc8WE0.net
ロイくんは落ち着きすぎてる嫌いがあるだけで思考プロセスがしっかりしてるから好きよ
無茶苦茶やる→なぜか上手く行くとかもないし、運は結構いいけど

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:12:01.99 ID:Ujns9EMK0.net
舞台が中世だからなろうだぞ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:12:40.28 ID:5jEEqwxK0.net
ナーロッパやめろ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:12:42.51 ID:NHlys6jp0.net
ロイはお嫁さんが教え上手な美人教師だから仕方ない

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:13:05.01 ID:PH/9+69C0.net
ベレス先生シルヴァンにきついよな
殿下に今度奢るって言われて喜ぶのにシルヴァンに今度奢りますからには「なんか企んでる?」「いらない」だし

>>160
戦闘は(CC&封印の剣ゲットするまで)有能じゃないからセーフ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:13:07.66 ID:rjOKmPsF0.net
マイユニ制度はずっと続いていくのかな
今回は正直個性あり名前つき主人公でも良かったんだが

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:13:15.15 ID:n/Au72zm0.net
メテオではない
メティオだ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:13:29.30 ID:jErX53fF0.net
https://sakuraim.wiki.fc2.com/upload_dir/s/sakuraim/2b1484fa8552b0328c750592c6534893.jpeg
このデザインだったら色々失敗したり悩んだりしそうだけどな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:13:35.09 ID:VtH0RfGv0.net
ロイって15だっけか ミカヤが人を率いるのがどうこうとか烈火のロード3人組がぶつかり合いとかあって色々悩んでるのに比べると有能すぎる シナリオの都合とかいわない

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:13:42.63 ID:KKfwN02J0.net
少し前はメアリースーだのヌエコだのロゼだのが流行ってたが完全になろうにとって変わられたな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:13:56.63 ID:qUYjBFwUd.net
>>156
マジで子供システムが足引っ張りすぎてる

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:14:09.26 ID:zxUqy0Rg0.net
後続の作品がなろうの呪縛から解き放たれるのはいつになるのだろうか

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:14:39.83 ID:jErX53fF0.net
なんか先生はフレンに対する反応も冷たいと思う

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:14:44.47 ID:/gd5Kwwf0.net
技能最大スキル全習得の先生はなろう扱いだし技能クソスキルほぼ無しの先生もなろう扱いだからな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:14:47.67 ID:pmPEDzP90.net
ロイの先生は有能な魔導将軍だからな
皇帝とも互角以上の勝負を繰り広げた

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:15:03.61 ID:Y92JISr80.net
>>173
分かる
男女別なだけで普通に喋ってくれてよかった

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:15:05.14 ID:CEHZ6T6U0.net
>>180
まあ初見ではなんか魚大好きな変な子だし・・・

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:15:22.54 ID:mHirGzJAa.net
>>181
お前それ先生の覚える魔法みても同じこといえんの?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:15:38.47 ID:daPcARp00.net
主人公が女神の力を内包し時を戻すチートキャラ←なろうじゃん

こんなんやからな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:15:54.74 ID:PH/9+69C0.net
15歳はトラ7リーフ リンちゃんと同い年
リンちゃん15歳は鯖読みすぎ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:15:57.45 ID:1OUJXLtfd.net
ifだっけ
子育ては精神と時の部屋で済ませるわ!みたいな仕様
年数スキップせず子供を戦力として出すための適当な設定すぎて笑った

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:16:04.11 ID:n/Au72zm0.net
なろうなろううるせーよバカ!

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:16:38.30 ID:qUYjBFwUd.net
>>172
先生にだって人間的な相性の良し悪しはあるんだ
そういうとこで先生の個性を感じる

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:16:41.62 ID:RFtHCBfmd.net
面白い作品や設定を真似して作るのがなろうだから別に罵倒ではないような気もする

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:17:32.18 ID:jErX53fF0.net
前作で受けが良かったから出そうなんていう安直で守りに入った姿勢はみんな嫌いなのにその上あの理由付けの適当ぶりよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:17:32.56 ID:ZBoRVNhQ0.net
>>188
ifやったことないんだけどこれどういう流れでそうなるのか気になる

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:17:32.82 ID:Y92JISr80.net
IFは本当に子供いらなかった

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:18:23.15 ID:XpNSA9EWd.net
>>183
喋らないのは個性なしにしたいというより
ペルソナの主人公っぽくしたかったんじゃないかなと思った

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:18:25.86 ID:RFtHCBfmd.net
ところで先生(性別問わず)はヒルダちゃんに「こちょこちょこちょ〜」された時は反応返すのに、ドロテアに擽られたときはスンッ…で無反応なのは何故だ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:18:32.93 ID:m7y4n1Ks0.net
トラキアのリーフってセティより年下だけどその場合を考えるとレヴィンとフュリーって3章終わりの段階で恋人になってないとおかしいんだよな
恋人成立会話のある4章終盤で恋人になった場合間違いなくリーフのほうがセティより年上になる

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:18:46.29 ID:CEHZ6T6U0.net
白夜の逸楽・・・
暗夜の逸楽・・・
いずれかしか味わえぬのが、口惜しい・・・

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:18:46.37 ID:yayKc8WE0.net
どういう流れも何もないよ・・・・・・そのままだよ!

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:18:50.39 ID:guV+JCtv0.net
なろうって異世界転生してが前提じゃないのか

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:18:50.56 ID:n/Au72zm0.net
ifは当たり前のようにロリキャラと子作りしてるからな
素晴らしい作品だったよ
ファイアーエムブレムの奇跡だった
もう2度とあれほどのファイアーエムブレムは遊べないと思うと寂しい限り
子作りキモいとか綺麗事吐かしてファイアーエムブレムを滅ぼそうとするバカは死ねばいい

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:18:59.83 ID:PH/9+69C0.net
先生はローレンツにもきついかなと
ナンパ男は嫌いなのか

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:19:32.43 ID:GXkBzDLy0.net
ifは完全に子供が足を引っ張っていたよな
今回は子供なくて良かったよ
しかし今回は本当に戦争してる感じがする

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:19:59.57 ID:Ujns9EMK0.net
>>185
あんなに魔法弱いのに褒められてるからなろうだぞ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:20:01.59 ID:daPcARp00.net
子供が敵に狙われると危ないじゃん

でもさあ作って産むとこオミットしすぎやろそこちゃんと描け

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:20:01.72 ID:wBHmfdfh0.net
いやキモいが…

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:20:04.79 ID:m7y4n1Ks0.net
選択肢以外で先生にセリフ使わせたのってドゥドゥーとの支援の時だけだよな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:20:18.52 ID:5jEEqwxK0.net
主人公TUEEEして持ち上げられてたらなろうじゃないの?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:20:37.50 ID:qUYjBFwUd.net
>>200
何故一度死ぬ必要があるんだろうと毎度思う

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:20:40.98 ID:n/Au72zm0.net
>>192
は?ifが守りに入ってる?ばかじゃね!
>>194
はいゴミ、お前ゴミね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:20:47.85 ID:vdhZm37AM.net
お兄様とかなろうの走りみたいな感じだけど転生じゃないよな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:20:51.63 ID:VtH0RfGv0.net
>>193
主人公達は異世界の城を拠点にしてるんだけどそこで子供産むとその異世界の城に謎の兵士が来て子供をさらってくから時の流れが違う星にお世話係と一緒に住まわせてたら戦える年だし一緒に戦うというおかしい設定 行軍中に妊娠出産もするし明らかにロリだろうと関係ない

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:20:58.27 ID:1OUJXLtfd.net
ifはお爺ちゃんもハッスルして子供作るゲームだし
まぁギュンターと結婚する人かなり少ないと思うが

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:21:00.62 ID:PH/9+69C0.net
先生せめて選択肢くらいは喋って欲しかったな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:21:02.30 ID:Vmq0/tCfa.net
>>193
ifの世界は白夜王国や暗夜王国とは違う異界がたくさんあって、マイキャッスルもそこにある

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:21:02.44 ID:Ujns9EMK0.net
ifの子世代設定は無茶だと思うけど
オフェリアフォレオエポニーヌちゃんがくっそかわいいので許す

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:21:19.78 ID:FO+YmVGs0.net
自分が気に入らないやつがなろうだぞ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:21:36.51 ID:e+UHaQBq0.net
さりげなくソティス外伝の「それで?」も厳しくないかのう?おぬし

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:21:44.07 ID:VtH0RfGv0.net
覚醒と聖戦のドラマチックな子世代の設定を馬鹿にしてるけど子世代ダービーは楽しかったからなぁ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:21:50.17 ID:7CwFtzoS0.net
なろうのごくごく一部には普通に面白い作品もあるんだが平均値がアレなのと
なろうに脳みそを焼かれて主人公=全てにおいて正義で、悪役=無能かつ糞雑魚でなければならないって思いこみで語ってくる馬鹿が増えすぎてね…

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:22:08.13 ID:zxUqy0Rg0.net
ifの話がいっぱいあるし昔買ったifのDL版殺ってみようかなー
きっと楽しいんだろうなー

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:22:12.89 ID:Ujns9EMK0.net
>>208
先生は生徒たちに支援でめっちゃ持ち上げられるからなろうになってしまう

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:22:24.12 ID:5jEEqwxK0.net
ifの子供設定だけはなんかいらなかったわ
いやいや親何してるんだ?って感じになる

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:22:31.67 ID:yayKc8WE0.net
俺もゾフィーちゃんとか好きよ
でもまあそれとこれとは別問題なのよね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:22:34.67 ID:ZBoRVNhQ0.net
>>212
>>215
異世界が普通にある世界観なのね
ボテ腹で戦闘してるわけ?やばない?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:22:34.67 ID:KKfwN02J0.net
FEの主人公ってそこまで過剰に持ち上げられたりはしない印象がある

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:22:45.27 ID:qUYjBFwUd.net
>>202
将来見据えてて偉いになり支援Sでローレンツの髪型大好きなの発覚するの好き

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:22:45.84 ID:3naRW6e4a.net
ifは結婚したらもう子供が生まれた体で外伝発生するのが本当にカオスだった
いつ仕込んでいつ生んだのか誰か説明してくれよぉ!

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:23:06.48 ID:IZGB+w4x0.net
ベレトスの魔法なあ
リブローorリカバーは必要な回復量次第なところもあるから別にいいけど
トロンがないのがなあ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:23:19.19 ID:e+UHaQBq0.net
おうベリアルを免罪符にして町を破壊するのやめろや頭燃やすぞ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:23:39.24 ID:jErX53fF0.net
CEROをごまかすためにエリーゼは成人しているということになっているらしい

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:24:02.79 ID:XpNSA9EWd.net
>>226
初代のマルスからしてゲームシステム的にもシナリオ的にも英雄アンリと違って最強じゃないって位置づけだしね

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:24:06.68 ID:n/Au72zm0.net
帝都に攻め込むのも、1番重要な攻城戦は一言二言で片付いた事になってプレイヤーが遊ぶのは市街戦からとか
適当過ぎませんかね?どこらへんが戦争してる感じなの?
コーエーに助けを求めるなら信長の野望とか三国志とかそっちを取り入れてより戦争らしくしてくれたら良かったのに

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:24:23.39 ID:daPcARp00.net
それでごまかされるのガバガバすぎる

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:24:27.54 ID:Ujns9EMK0.net
そもそも妊娠描写がないからあの世界に妊娠というシステムが存在するかすら怪しい…というのは疑いすぎだし単に妊娠した時点で異界で休んでるんじゃないんですかね
>>221
お茶会いちゃいちゃが楽しめてもっといちゃいちゃさせろって思う先生ならifパルレも合うんじゃないかな
風花の生徒撫でさせろ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:24:39.43 ID:rjOKmPsF0.net
ifは暗夜しか持ってないからSwitchで完全版出してくれ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:24:39.50 ID:g8oXy6kM0.net
ミドリ婚だけはどうがんばってもフォローできん

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:25:05.73 ID:qUYjBFwUd.net
>>224
ゾフィーちゃん自称親友の親戚の子とかで欲しかった

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:25:09.22 ID:T/1QE82X0.net
ザラスの闇をうまく扱えば時空超越の子づくりコースできたかもな

というかザラスの闇にクロニエも取り込まれてたんだし闇の中でベレトと子づくりするルートあってもいいんだぞ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:25:10.90 ID:Ujns9EMK0.net
>>228
いつ仕込んだかまで説明されるFEなんてあるのか?w

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:25:17.28 ID:7CwFtzoS0.net
IFの子育ては紋章ガチャより闇が深い
異界送りは倫理的に許せないから挙兵するわって言い出す敵がいても許せる

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:26:11.89 ID:VtH0RfGv0.net
無実の罪を着せられた親達の無念のために戦うぞ!

絶望の未来を変えるため過去に戻って戦うぞ!

違う時間軸にいたら戦える年になってたから戦うぞ!

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:26:45.55 ID:GXkBzDLy0.net
あまりにもifと覚醒がガバ過ぎたから感覚が麻痺してるのかもしれん

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:27:09.40 ID:jErX53fF0.net
まあ真性ロリコンはともかくほとんどの人は本編中で子供産むエリーゼとか見たくなかったと思うのね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:27:13.95 ID:PH/9+69C0.net
秘境設定に文句ありすぎて設定資料集に見る影もなかったカムイをよく思わないカンナの乳母登場
カンナにカムイの悪口を吹き込むという誰得胸糞設定を載せるIS

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:27:17.83 ID:ZBoRVNhQ0.net
主人公たちもその異界でレベル上げまくったりできんの?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:27:20.38 ID:Iga4Eyq4d.net
>>229
ニルバで剣達サンソ+振れるから実際には困らんけどね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:27:23.18 ID:/NkStWyD0.net
風花世界に異世界転生してみたらどうなるのか

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:27:29.37 ID:n/Au72zm0.net
>>237
そこは子供できんだろ
あ、できたか

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:28:04.26 ID:5jEEqwxK0.net
>>245

そんな設定あったんだ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:28:06.99 ID:Y92JISr80.net
>>245
マ?そんな闇深な設定あったんか…

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:28:47.37 ID:jErX53fF0.net
誰得だけどカンナにカムイの悪口を言う乳母というのはリアルだな
ifで最も血の通っているというか共感できるキャラかもしれない

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:28:47.46 ID:GXkBzDLy0.net
>>245
ISヤバいなそれは知らなかった

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:28:53.83 ID:daPcARp00.net
また知らなくてよかった設定知ってしまった

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:29:09.28 ID:Ujns9EMK0.net
ほんと覚醒if轢くの好きだよな
次は?エガレア論争でもする?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:29:33.12 ID:PH/9+69C0.net
>>250 >>251
ぶっちゃけ「カンナちゃん君健気可愛い」したいだけの後付け設定だろう
原作ゲームにそんな話題全然ないし
むしろ親の悪口吹き込まれて育ったのにたまにしか会えない親大好きとか気持ち悪い

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:29:33.66 ID:7CwFtzoS0.net
カムイの悪口を吹き込む乳母の言うことが大体正しいから困る

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:29:40.90 ID:faDJ/Sy/0.net
ifのシナリオは忘れろ
後発の#FEやEchoesや過去作のテリウス二作の設定資料集が出る中なかなか発売されず
やっと出たのもビジュアル資料集になったんだ
ISにも設定関係の資料を出すのは無理だって判断されたんだ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:29:50.66 ID:3naRW6e4a.net
設定資料集で念入りにファンを殺しに来るの草生えますよ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:29:52.71 ID:KLelmgXpa.net
if世界の乳母とか数日でお役御免じゃないか?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:30:06.66 ID:Y92JISr80.net
どうしてそんな設定ばっか作ってるの?
ゲーム部分に全振りしちゃったの?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:30:30.56 ID:VtH0RfGv0.net
ifは子世代の女の子みんな可愛いからなぁ 覚醒の前世とかいうのはいらんけど

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:30:45.18 ID:RQ01jF3Q0.net
ifって風花のことでしょ(すっとぼけ)

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:31:41.75 ID:e+UHaQBq0.net
というか剣達サンソが魔法攻撃としてはそのへんのトロン持ちより強いから理学を上げる意味があまりない
先生なら輸送隊から引っ張り出して実質使用回数無限だし

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:31:41.80 ID:PH/9+69C0.net
そもそもif資料集なんて最初のページに「初期案没案も載せてあるので実際のゲームとは矛盾しています」と注意書きあるんだぞ
ギュンターなんてカムイに対しての情0だと確定するわ酷い
王族は竜の血のせいで不老って後付け設定

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:31:43.15 ID:yayKc8WE0.net
>>261
自信はあったの!上手く行かなかったの!

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:31:54.96 ID:Ujns9EMK0.net
はいはいifはウルトラスーパーハイパーシュヴァルツァアドラークソゲーですよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:32:03.47 ID:/gd5Kwwf0.net
先生が欲しいのは黒魔法より白魔法なのでは?
というかニルヴァーナに白魔法×2ついてれば自分は満足なんだけど

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:32:47.16 ID:Ujns9EMK0.net
>>265
…じゃあ注意書き読まずに叩いてる俺らが悪いのでは?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:32:52.20 ID:XpNSA9EWd.net
正直ifのシナリオ全スキップしちゃってたから話やキャラを全く把握してない

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:33:00.49 ID:daPcARp00.net
リブローとアプラクサスくらいあってもよかった

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:33:20.44 ID:jErX53fF0.net
初期案没案の詰め合わせとか金とってそんなゴミ売るなよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:33:33.63 ID:gOZ72/+q0.net
ギュンター情ゼロは流石にひどい
北の城塞にすら救いがない

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:33:33.77 ID:GXkBzDLy0.net
風花雪月はどうなることやら

275 ::2019/10/20(日) 23:33:43 ID:wBHmfdfh0.net
欲言えばエンジェル辺り欲しい

276 ::2019/10/20(日) 23:33:48 ID:XpNSA9EWd.net
>>268
白魔法×2してもそんな使いたい魔法ないよ
リカバーよりリブローのほうが欲しいし

277 ::2019/10/20(日) 23:34:11 ID:yayKc8WE0.net
先生はメティオが欲しいよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b2c-c/xO [106.166.41.218]):2019/10/20(日) 23:34:22 ID:VtH0RfGv0.net
暗夜のゲーム部分は神なんだからこれでシナリオまでよかったら老害はifを叩けないでしょうが!

279 ::2019/10/20(日) 23:34:25 ID:RQ01jF3Q0.net
メーチェ強いけど、マリアンヌさんのサイレスやま!のレスキューが使えるから見劣りする

280 ::2019/10/20(日) 23:34:35 ID:dLb+suyd0.net
先生は理学Aでライナロック信仰Aでオーラを覚えるんだぞすごいぞ

281 ::2019/10/20(日) 23:34:39 ID:T/1QE82X0.net
>>258
やべえな
if暗夜を発売日に買ってシナリオのあまりの酷さに3章くらいで投げてAmazonでボロクソにレビュー書いた俺の選定眼は間違ってなかったか

282 ::2019/10/20(日) 23:34:40 ID:Y92JISr80.net
風花雪月はコーエーが何とかしてくれると信じてるぞ

283 ::2019/10/20(日) 23:34:40 ID:Iga4Eyq4d.net
先生にリブローは便利すぎるから好みではないかな

284 ::2019/10/20(日) 23:34:53 ID:Ujns9EMK0.net
でもそれを言うならみんなリブロー欲しがるのでは

285 ::2019/10/20(日) 23:35:04 ID:daPcARp00.net
剣・格闘・信仰が三種の神器なんや

286 ::2019/10/20(日) 23:35:15 ID:jErX53fF0.net
授業ないから先生の魔法Aとか厳しいねん
先生も自習して

287 ::2019/10/20(日) 23:35:17 ID:7CwFtzoS0.net
本当はifでも暗夜と白夜のどちらが良いか大団円の可能性はなかったのかで毎日勢力ファンが殴り合っていたはずなんだ…
設定考察も盛んにおこなわれていたんだ…俺たちがネバーランドを出てその情熱を忘れてしまっただけなんだ…

288 ::2019/10/20(日) 23:35:18 ID:qUYjBFwUd.net
>>259
捩じ込んだ部分で出た設定を資料集の後付けで更に捻れさせる地獄

>>258
必要なのはキバヤシのプロット集なんだよな

289 ::2019/10/20(日) 23:35:23 ID:guV+JCtv0.net
ビジュアル資料集の方が欲しい

290 ::2019/10/20(日) 23:35:49 ID:e+UHaQBq0.net
ファイアートロンシェイバーサンダーストームが個人的ベストラインナップ
あと一つ入れていいならエクスカリバー

291 ::2019/10/20(日) 23:35:54 ID:PH/9+69C0.net
風花雪月の設定資料集ってif資料集と別ベクトルでファンを殺しに来そう
特に殿下の設定がゲーム内で分かるより酷い設定が隠されてたとか

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b2c-c/xO [106.166.41.218]):2019/10/20(日) 23:35:54 ID:VtH0RfGv0.net
ベルが1位の次点で覚醒ifのキャラ付けを叩く資格はないからな

あと今作が初FEでもっとSRPGを楽しみたいって人はifをやるべきだと思うよ 風花よりも戦闘が楽しい

293 ::2019/10/20(日) 23:35:56 ID:Ujns9EMK0.net
先生にリブローあったら下手すりゃメーチェすら食いそう
アンメチェ二人そろってイラナイツ行きとか

294 ::2019/10/20(日) 23:35:57 ID:yayKc8WE0.net
リザイア先生は一応死なないことに価値がある
いやもう最後のほうは割と辛いけどね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1b12-yE8x [58.95.134.27]):2019/10/20(日) 23:36:12 ID:n/Au72zm0.net
今作はモーションも寂しいよな
戦技も使い回しだし
ドラゴンマスターの斧必殺だったかな、ガッツポーズでスーッと敵に近づくやつなんなの?あれダサ過ぎでしょ
あとペガサスの槍必殺の三回攻撃、必殺で3倍だから三回なの?
戦闘モーションは覚醒ifが神だったね
そういえばトライアングルアタックって使った事無いけど、なんか凄いモーションなの?ペガサス3人飛んでくる?

296 ::2019/10/20(日) 23:36:44 ID:XpNSA9EWd.net
>>293
リブロー使いは何人いても困らない
だからこそたくさんいたらバランスブレイカーになるけど

297 ::2019/10/20(日) 23:37:03 ID:3naRW6e4a.net
if発売の一年前後で鵺子と真の仲間が固まってるのは何かの呪いなんだろうか
流石に全部踏んだ奴はいないだろうと思いたい

298 ::2019/10/20(日) 23:37:06 ID:Ujns9EMK0.net
>>287
IS叩きでクソ荒れるか暗夜白夜対立でクソ荒れるかで結果同じなのでは?

299 ::2019/10/20(日) 23:37:35 ID:daPcARp00.net
トライアングルも別に何てこともないいつものだったような
無双からモーション引っ張ってきて

300 ::2019/10/20(日) 23:37:40 ID:T/1QE82X0.net
今作の駄目なとこはなんといっても兵種バランスの雑さだな
開発期間数年もかけてこの雑調整は如何なものか
中学生くらいでも今作よりマシな調整しそう

301 ::2019/10/20(日) 23:37:41 ID:qUYjBFwUd.net
覚醒も何も考えずアカネイアの上から被せただけだからろくな設定がない
エコーズはコンラートとかメンヘラパオラとか数名除き後付け良かったけど

302 ::2019/10/20(日) 23:37:44 ID:PH/9+69C0.net
シェンメイが「暗夜を愛してて暗夜を守るために死んだ」すらなかったことにされたif資料集
娘を守るための後ろ盾くらいにしか思ってなかったとか
if自体は好きだけど待ちに待った資料集に殺される

303 ::2019/10/20(日) 23:38:16 ID:5jEEqwxK0.net
if叩き見たくないやつは正直このスレ見ないほうがいいと思いますん

304 ::2019/10/20(日) 23:38:16 ID:jErX53fF0.net
あのあたりは有名RPGメーカーの暴走にみんな辟易してたな
奇病が流行してるとか言われてた

305 ::2019/10/20(日) 23:38:25 ID:Ujns9EMK0.net
ifはいつのまに俺屍2並みになったんだよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-c/xO [106.128.123.142]):2019/10/20(日) 23:38:38 ID:mHirGzJAa.net
>>298
暗夜白夜のシナリオ対立はむしろやりたかったわ 出されたのがクソすぎて一致団結でIS叩きになった

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1b12-yE8x [58.95.134.27]):2019/10/20(日) 23:38:40 ID:n/Au72zm0.net
>>281
お前の目は腐った魚の目だよ、よく覚えとけゴミ

308 ::2019/10/20(日) 23:38:45 ID:qUYjBFwUd.net
>>297
ゲーム的にもつまらんその二つと比べると流石にifに失礼

309 ::2019/10/20(日) 23:38:58 ID:XpNSA9EWd.net
>>305
どっちもゲームは良いけどシナリオが…って共通点のある作品だからじゃないの

310 ::2019/10/20(日) 23:39:19 ID:J+LWiP9M0.net
支援埋めのために全員スカウトして金鹿クリアしたのに指輪選ぶ前のデータ残すの忘れて上書きしてしまった…
この世界線の先生はマヌエラとだけ添い遂げることになった

311 ::2019/10/20(日) 23:39:28 ID:Ujns9EMK0.net
>>303
おっ叩きフリー宣言か

312 ::2019/10/20(日) 23:39:45 ID:7CwFtzoS0.net
ベルが覚醒やIf的なキャラ付けだっていう理屈が一ミリも理解できない
ローレンツやエーギルがヴィオールと同じに見えるってのと同じくらい意味不明だわ

313 ::2019/10/20(日) 23:39:56 ID:gOZ72/+q0.net
シナリオ褒めるところのやい暗夜とマップ褒めるところのない風花雪月で仲良くやろうや

314 ::2019/10/20(日) 23:40:16 ID:Ujns9EMK0.net
>>306
エガ豚連呼してくる奴と延々とレスを続ける行為をそんなにしたいのか

315 ::2019/10/20(日) 23:40:17 ID:T/1QE82X0.net
今作でいちばん見たい資料はこのガバガバ兵種調整に踏み切った理由が書かれたやつ
ガチで見たい

316 ::2019/10/20(日) 23:40:20 ID:LdUHdaku0.net
今回は何だかんだで全陣営にファン着いたし
議論や討論が活発なのもいいことだと思う
面白い物を作ってくれて本当に感謝している

317 ::2019/10/20(日) 23:40:22 ID:XpNSA9EWd.net
>>308
俺屍2普通に面白かったけどなあ
シナリオというか鵺子は本当に好きになれないキャラだったけど

318 ::2019/10/20(日) 23:40:24 ID:bofCLRZb0.net
主人公はラファエル支援だとCで結構教師らしい事した後にBやAで優しくなってるという
結構段階踏んだ感じの関係性が見えてきて好きな俺がいる
傭兵でも良かったんじゃね?って提案するとことか傭兵として生きてきた主人公ならではだなと

319 ::2019/10/20(日) 23:40:27 ID:guV+JCtv0.net
>>296
回復そんなに必要ないけどな男は切り返しついでに瞑想覚えるし

320 ::2019/10/20(日) 23:40:32 ID:5jEEqwxK0.net
真の仲間の方が楽しめたわい

321 ::2019/10/20(日) 23:40:56 ID:rjOKmPsF0.net
俺屍2はCMが泣けるだろ!

322 ::2019/10/20(日) 23:41:02 ID:yayKc8WE0.net
https://i.imgur.com/fwplOcG.jpg

323 ::2019/10/20(日) 23:41:42 ID:daPcARp00.net
自信満々で露骨にヒロインとして推してきたキャラが糞だと本当に草生えますよ
傍から見てればだけど

324 ::2019/10/20(日) 23:41:52 ID:T/1QE82X0.net
>>307
ifのキャラは見た目かわいいと思う
シナリオは糞以下だが

325 ::2019/10/20(日) 23:41:59 ID:h/tDM+rFd.net
リブローは2〜3人で十分だわ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1b12-yE8x [58.95.134.27]):2019/10/20(日) 23:42:13 ID:n/Au72zm0.net
素直にコザキ使って、可愛い女の子たちをナデナデ子作りできるファイアーエムブレム作っとけば倍は売れたのにな

327 ::2019/10/20(日) 23:42:48 ID:Ujns9EMK0.net
IS叩きが好きな奴はFEHスレ行くといいよ
あそこ行けば好きなだけ運営叩けるから
比翼って言葉だけ覚えておけばいくらでも叩けるからプレイしてなくてもいいぞ

328 ::2019/10/20(日) 23:43:03 ID:jErX53fF0.net
これが登場が予言されていた老害化した覚醒ifファンか
なるほど醜い

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1b12-yE8x [58.95.134.27]):2019/10/20(日) 23:43:16 ID:n/Au72zm0.net
また馬鹿な理想を掲げる回顧カスに、せっかく覚醒したファイアーエムブレムの目が摘まれるのは悲しいね

330 ::2019/10/20(日) 23:43:29 ID:/SCJ30wW0.net
最上級にもっとバリエーション欲しかったとは思う
おかげでシャミアさん最初から最後までスナイパーで終わった

331 ::2019/10/20(日) 23:43:53 ID:zxUqy0Rg0.net
妹が暗夜をやったはずなのにシナリオの話をしなかったということはこのスレを見る限りそういうことなんだなって

332 ::2019/10/20(日) 23:44:04 ID:5jEEqwxK0.net
if叩きやめろって言われても聞いてないしifの話題だすとこうなるからスルーできないんだったらマジでスレ閉じたほうがいいだろ

333 ::2019/10/20(日) 23:44:11 ID:qUYjBFwUd.net
>>313
どっちも誉められない覚醒って凄いや

334 ::2019/10/20(日) 23:44:19 ID:gOZ72/+q0.net
今作ガバガバ兵種調整とか言ってるのにifはダメなのか
エムブレマーのご機嫌取りは女の子を相手するより難しい

335 ::2019/10/20(日) 23:44:42 ID:T/1QE82X0.net
>>330
バリエーションあるじゃん
馬たくさんあるんだから乗りなよ

336 ::2019/10/20(日) 23:44:44 ID:yayKc8WE0.net
いやー、やっぱり本場の血の同窓会は楽しいですね

337 ::2019/10/20(日) 23:44:51 ID:rjOKmPsF0.net
覚醒がなかったらFEまじで死んでたのは事実
当時3DS買ったけどやるものなくて買ったわ

338 ::2019/10/20(日) 23:45:09 ID:XpNSA9EWd.net
>>325
3人って全員じゃね?
リンハルト、メルセデス、マリアンヌだけやろ?

339 ::2019/10/20(日) 23:45:14 ID:bofCLRZb0.net
ifやってないから今の流れについていけないわ
そもそもFE自体覚醒と新紋章とこれしかやったことないけど

340 ::2019/10/20(日) 23:45:32 ID:jErX53fF0.net
ifもマップやバトルシステムはいいけど兵種バランスはあんまりだったな
弓とアーマーだけが強すぎてあとは大概ウンコ

341 ::2019/10/20(日) 23:45:57 ID:kEAUnO4c0.net
ほんま血の同窓会なんて作中だけで充分だってのに

342 ::2019/10/20(日) 23:46:00 ID:Ujns9EMK0.net
>>332
そうだな
流れ止まらんしもう寝るわ

343 ::2019/10/20(日) 23:46:02 ID:T/1QE82X0.net
>>334
逆にこれでガバガバじゃないって言う方が無理あるでしょ
ここは風花のすべてをマンセーしなきゃいけないの?

344 ::2019/10/20(日) 23:46:17 ID:b177pXuX0.net
>>338
ドロテアさん

345 ::2019/10/20(日) 23:46:39 ID:daPcARp00.net
今作は最上級で突然「剣しかやってこなかった?そんなんじゃ甘いよ」とばかりに別技能要求されるのつらい
職に就くためだけに上げた技能のむなしさ

346 ::2019/10/20(日) 23:46:43 ID:7CwFtzoS0.net
覚醒if叩き許せねえっていうけどいうほど“今は”覚醒は叩かれてないんだよなあ
if出ちゃってからはシナリオ面でのバッシングはほぼifに集中してる

347 ::2019/10/20(日) 23:46:49 ID:qUYjBFwUd.net
>>337
新紋章が実は目標の条件満たしてたらしいな
救世主面して他作全部叩くのも覚醒気にくわない理由だわ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1b12-yE8x [58.95.134.27]):2019/10/20(日) 23:48:01 ID:n/Au72zm0.net
騎士団システムもつまらん
何だよ計略って、あれのどこが計略なんだよ
正面から荷車に乗せた樽をぶつけてドカーンとか
雑兵突撃させるだけとか
馬鹿なの?

349 ::2019/10/20(日) 23:48:04 ID:jErX53fF0.net
覚醒のさすルフは気に食わないにせよまだ若い層へのアピール、時代のニーズとして理解はできるもん
ifはマジで分かんねえwまさに迷走w

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b2c-c/xO [106.166.41.218]):2019/10/20(日) 23:48:10 ID:VtH0RfGv0.net
>>340
お エアプじゃん

351 ::2019/10/20(日) 23:48:11 ID:kEAUnO4c0.net
2周目なら進路に対しての必修科目もわかるんだけど必要技能も伏せられてるからな

352 ::2019/10/20(日) 23:48:11 ID:wBHmfdfh0.net
馬は叶うならアプデでせめてマイナス補正成長率だけは修正してほしい…
地形もろもろは諦めるから

353 ::2019/10/20(日) 23:48:19 ID:qUYjBFwUd.net
>>346
魔符は今でも許されないんだよなあ

>>338
リブロー習得可能キャラならそれこそイングリットやイグナーツも入る

354 ::2019/10/20(日) 23:48:32 ID:WPUu+0zL0.net
ifは飛行と剣士以外はそんなクソ兵種でもなかったでしょ少なくともうちのルナは概ねデフォ職でやったぞ

どのFEにも長所短所があるからどれか一つの側面だけ取り上げてクソクソ言うのはちょっと狭量すぎるかなって

355 ::2019/10/20(日) 23:49:14 ID:ru6ASe8tM.net
そうえんデビューのぼく高みの見物

356 ::2019/10/20(日) 23:49:36 ID:YH8RzChMr.net
覚醒はシナリオが村の紛争レベルの話だったり、兵種バランスが風花よりガバだったり、高難易度の投げやり調整だったりだけど売れたのは正義だね

357 ::2019/10/20(日) 23:49:37 ID:gOZ72/+q0.net
>>343
いや今作ガバガバやろ
君はifはシナリオの酷さで投げてるけど今作兵種調整もマップもガバガバなのに投げなかったのはシナリオが君的に及第点だったんだろうなと思っただけだわ

358 ::2019/10/20(日) 23:49:59 ID:k/DSmGKUa.net
叩きたいものや叩きたいキャラを叩いて良いスレってほんと?

359 ::2019/10/20(日) 23:50:02 ID:3naRW6e4a.net
一応暗夜のシナリオは次にアクアネキが何をやらかしてくれるかという楽しみはあったとフォローしておきます

360 ::2019/10/20(日) 23:50:30 ID:SVbSbVnc0.net
風花ってわざわざ教会ルート作ったりカトリーヌが勇者系デザインなのにソドマスだったり馬に乗るメインキャラが居なかったりと明らかに製作途中でこれヤバイなと思いながら無理やり軌道修正してそうな印象を随所に感じる

361 ::2019/10/20(日) 23:50:35 ID:daPcARp00.net
蒼炎初見マニアックやったら7面で詰んだ
怒りの難易度最低でクリアして終了

362 ::2019/10/20(日) 23:50:36 ID:VgqVjfAy0.net
イングリット、エーデルガルトの5年後ブサすぎない?

363 ::2019/10/20(日) 23:50:57 ID:bofCLRZb0.net
流れ変えようぜ
ですよね!マリアンヌさんがなんであんなにネタにされたのかすごい不思議なんだけど

364 ::2019/10/20(日) 23:51:05 ID:g8oXy6kM0.net
ギュンターのはマジなの没案なの資料集エアプでよくわからん
ルナの合間にノーマルハード両方でぼくのかんがえたさいきょうの老騎士育成した仲なんだぞ
ガチなら率直に言ってかなしい

365 ::2019/10/20(日) 23:51:51 ID:kEAUnO4c0.net
すごいよマリアンヌさん

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:52:00.02 ID:n/Au72zm0.net
そういえば勇者って1度も使った事無いな
勇者がデフォのキャラも居ないよな?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:52:00.56 ID:WPUu+0zL0.net
>>363
シュルクの穏やかじゃないですねみたいなもんじゃないかな
つまり汎用性の高さ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:52:15.68 ID:PymqZ2gq0.net
初めてifの紹介映像見たときはマジで興奮したけどな そっから1年近く待ったっけ
https://youtu.be/acqCg-TCxJw

今作は完全に口コミで買った

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:52:40.76 ID:k/DSmGKUa.net
>>360
わざわざ作ったのは覇王ルートな気がする
教会王国同盟はグロンターズイベントで繋がってるのに覇王はそんなんないし
悪役救済ルートかな?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:52:55.32 ID:qUYjBFwUd.net
覚醒はイーリス(笑)やナーガ(笑)うぬ様(笑)に始まり
パリス(笑)が出たり魔符で関連の無かった作品に全部繋げるやらifエコーズに覚醒キャラ出しゃばるやらで風花以外全部にうんこ塗る真似したから
FE界のアークファイブなんだよね覚醒

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:52:55.65 ID:n/Au72zm0.net
>>362
イングリットちゃんは可愛いだろ
太ももも眩しいぞ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:52:57.00 ID:ru6ASe8tM.net
暗夜の主人公のガバガバお芝居はわりと好きでした
今作の先生は初めから覚悟完了し過ぎてて
いろんなところで無慈悲で草

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:53:00.06 ID:VtH0RfGv0.net
風花と暗夜を比べるとやっぱり育成がある程度不自由な方がSRPGとして面白いっていうのが悲しいわ 風花のとりあえず物理はこの職についとけっていう話をifじゃ聞かなかったもん

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:53:04.65 ID:3naRW6e4a.net
5年後の再開直後にダイムですマリしてきたから印象に残ったんだと思います
一回だけだったらみんな流してたんじゃない

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:53:08.61 ID:daPcARp00.net
毎回ウォーマスなのもなあとカスパル勇者を試す

パラはともかく足遅いっすね…

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:53:46.12 ID:rjOKmPsF0.net
追加予定のアビスモードって何なんだろ
過去作で似たようなモードとかあるの?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:54:03.96 ID:PH/9+69C0.net
>>364
カムイの養育係に志願したのは暗夜王族と戦わせるためらしいし
カムイが城塞から出れるようになって悲願達成wktkしてたとかで
多分没設定だと思う ゲーム内とそぐわない感じ
ゲーム内のカムイは暗夜王族と仲いいし

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:54:10.92 ID:jErX53fF0.net
一緒に頑張りましょう!マリアンヌさん!

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:54:26.15 ID:VtH0RfGv0.net
>>372
ifのせいでレスバ将軍を先生がいきなり切ったのはビビったわ カムイだったら助けて逃すかブーツにしてる場面だぞ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:54:30.09 ID:bofCLRZb0.net
>>367
なにか言ってですよね!マリアンヌさんで締めれば大体ネタになるから確かにそういう感じか

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 23:54:50.31 ID:n/Au72zm0.net
>>372
ディミドリに拷問されそうになって命乞いしてる敵将軍を後ろからザシュッて、峰打ちで捕虜にしたのかと思ったらあれで殺してたのな
その後も無表情だしまじ無慈悲

382 ::2019/10/20(日) 23:55:32 ID:wBHmfdfh0.net
ですマリとかいうGoogleすら侵食し始めた構文

383 ::2019/10/20(日) 23:55:34 ID:FO+YmVGs0.net
>>379
そんなん絶対ブーツにするじゃん・・・

384 ::2019/10/20(日) 23:55:39 ID:daPcARp00.net
どうせ生かして帰せないんや
一発で決めるのは有情

385 ::2019/10/20(日) 23:55:50 ID:b2yHDTcs0.net
覚醒の結婚システムで完全にSRPGも遊べるギャルゲーに持ってったのはなんだかんだ成功だったと思うよ
暁のテンプレ支援とかアレだけで消えたし

386 ::2019/10/20(日) 23:56:01 ID:Nr89ZES10.net
>>124
上のドゥドゥー絡みもそうだが青ルートはそのあたり勿体ないわ
そのせいでフェリクスが家族が死んでも前向きなメンタル強者みたいな扱い受けてて草生えますよ

387 ::2019/10/20(日) 23:56:06 ID:qUYjBFwUd.net
馬が産廃って今までなかったな
そこそこ位に収まることは多かったけど

388 ::2019/10/20(日) 23:56:24 ID:YH8RzChMr.net
あと味方だけ使える調整不足のダブルと後半のマップ平原ばっかりとか、全員突撃AIでリザイア地雷だけでボス以外全滅とかほんとに酷い
シナリオ以外の不満点はあらかたifで解消されたのは良かった

389 ::2019/10/20(日) 23:56:25 ID:7CwFtzoS0.net
>>363
ごめん、初見は吹き出しそうになったしイグナーツきめえなって思ったわw
見た目が激変して現れたイグナーツがよりによってマリアンヌにウザがらみ×2は結構インパクトあると思う

390 ::2019/10/20(日) 23:56:50 ID:jErX53fF0.net
産廃は言い過ぎだと思うけどな
飛行が上位互換じみてるシーンが多いというだけで再移動自体は強い

391 ::2019/10/20(日) 23:57:28 ID:XpNSA9EWd.net
>>387
機動力があるって時点で便利だからね
その分能力低めでもそれを上回るメリットがあったから基本的に騎馬優位だった

392 ::2019/10/20(日) 23:57:34 ID:T/1QE82X0.net
>>357
そういうこと俺はシナリオ最重視だからな


兵種は今作こんだけ何年も開発期間設けたのに超ガバガバで出てきたのが絶望以外のなにものでもない
何年かけてもまともな調整のものを作れないって証明だからな

393 ::2019/10/20(日) 23:57:35 ID:bofCLRZb0.net
>>389
俺は爆笑はしたけどイグナーツうぜえとかにはならなかったなw

394 ::2019/10/20(日) 23:57:58 ID:daPcARp00.net
ただでさえ運ゲの成長システムの補正にわざわざマイナスはあんま好きくない

と言いつつ馬乗りたそうな子には乗せてやる教師の鑑

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fb0-stzF [14.13.243.97]):2019/10/20(日) 23:58:34 ID:XXval9fT0.net
赤い
斧使う
角が龍を意識したっぽいやつ
飛ぼうと思えば...(飛行系)

エガちゃんゲッタードラゴンでは?

396 ::2019/10/20(日) 23:59:15 ID:WPUu+0zL0.net
ifのときはパラグレナジェネラルドラマス弓聖バーサーカーと多様な職使って丁度良かったし見てて華やかだった
風花はどうしても強くしようと思うとドラゴンに偏ってしまう…色合いが美しくない

397 ::2019/10/20(日) 23:59:23 ID:YH8RzChMr.net
マリアンヌは最終馬乗せてあげるからそれまで我慢して待ってて貰ってる

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1b12-yE8x [58.95.134.27]):2019/10/20(日) 23:59:26 ID:n/Au72zm0.net
ドラゴンやペガサスから降りても次のターンで最初から乗って移動できるせいで、地形効果の恩恵を受けられないデメリットが無いも同然だよね

399 ::2019/10/20(日) 23:59:28 ID:faDJ/Sy/0.net
>>379
それレスバ将軍仲間になる展開だな
闇ゴリのままバッドエンドルートか

400 ::2019/10/20(日) 23:59:30 ID:qUYjBFwUd.net
>>388
この辺もやる気感じられなかったから覚醒ほんと酷い

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b2c-c/xO [106.166.41.218]):2019/10/21(月) 00:00:11 ID:JQDliwO40.net
>>396
というかマップはドット絵が一番いい 見てて楽しい

402 ::2019/10/21(月) 00:00:47 ID:cPwjp+Il0.net
覚醒は船燃やすとこだけやたら印象に残ってる

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1b12-yE8x [58.95.134.27]):2019/10/21(月) 00:01:10 ID:nGz/Gbpg0.net
仲間同士の子作りもナデナデも無くなったから売上落ちるのは任天堂も想定してたでしょ
当然予算もそれなりに減らされてるんだよ

404 ::2019/10/21(月) 00:01:13 ID:ajr9A2CJa.net
>>395
つまりディミトリが目だ!耳だ!鼻!!するって事?

405 ::2019/10/21(月) 00:01:19 ID:jh9xQ9qY0.net
まあ降りてると一応飛行経験値が得られないとか能力ダウンするとかはあるけど
森で降りて警戒姿勢してると強いよね

406 ::2019/10/21(月) 00:02:20 ID:aVA5R9vg0.net
>>369
まあ発売前に推してたエーデルガルト強制敵対とかアリーシャかよって感じだしそうかもな

407 ::2019/10/21(月) 00:02:24 ID:ARe8LZcY0.net
>>404
クロードが投げ技使いになっちゃう!

408 ::2019/10/21(月) 00:02:26 ID:OwHP3wu90.net
ロード中やカレンダーの先生のドットがちょこまか走ったりするのが好きだからもっと色んな所で使ってほしかった

409 ::2019/10/21(月) 00:03:06 ID:IhLdyalp0.net
ロード長すぎて跳び跳ねるの飽きてくる先生

410 ::2019/10/21(月) 00:03:19 ID:jh9xQ9qY0.net
海に飛び込め!は火をつけた船が借り物な上敵にペガサスがいたり
今作の井戸端アァンヴァルに匹敵する面白ポイント

411 ::2019/10/21(月) 00:03:24 ID:5x9W29UxM.net
降りるのはいいんだけど馬とかペガサスどこ行った?

412 ::2019/10/21(月) 00:03:47 ID:3uMwaqUN0.net
>>411
輸送隊

413 ::2019/10/21(月) 00:03:57 ID:eqjc/Lje0.net
>>411
輸送隊にしまった

414 ::2019/10/21(月) 00:04:02 ID:BzQgMQU20.net
今回の馬が弱く感じるのは市街戦がほとんどなくて機動力を生かせる戦場が少なすぎるせいもあると思う
殆どのステージに森か荒れ地か溶岩or火が配置されてて引っかかって止まる

415 ::2019/10/21(月) 00:04:10 ID:zgPfWoC60.net
>>403
予算減らされたとか600億はどこにいったんですかね…
https://i.imgur.com/NSFWEwI.jpg

416 ::2019/10/21(月) 00:04:25 ID:VIpKy1d9d.net
結局馬が弱いというより飛行が事実上の馬の上位互換になってるからね
一応魔法使えるとか弓射程伸びるとか差別化しようとしてるけど
グレートナイト?なにそれ

417 ::2019/10/21(月) 00:04:30 ID:zioXfBNc0.net
>>377
詳しくすまんな
懐かしいのとやっぱ気になるから給料出たら買っちゃいそう

418 ::2019/10/21(月) 00:04:36 ID:itmjDwoea.net
>>396
ifは魔法が弱かったね
今回は魔法と物理はわりとバランスいいな

419 ::2019/10/21(月) 00:04:43 ID:3uMwaqUN0.net
馬は弱くない
飛行が強すぎるだけ

420 ::2019/10/21(月) 00:05:37 ID:jh9xQ9qY0.net
飛行は再移動無しくらいでちょうどいいだろうな今回の地形バランスだと

421 ::2019/10/21(月) 00:05:40 ID:jV1U5YCUM.net
ゲームバランスって誰が調整してるの?
製作会社なの?シリーズで経験のある人が担当すれば
そんな糞調整にはならんはずなのに
お馬さんの成長率酷すぎるよ

422 ::2019/10/21(月) 00:06:20 ID:OwHP3wu90.net
飛行に走る元生徒が多い不良士官学校

423 ::2019/10/21(月) 00:06:21 ID:htYLOVl60.net
>>414
市街戦は階段と橋もそこそこあるからなあ
平地以外はぜんぶダメって

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1b12-yE8x [58.95.134.27]):2019/10/21(月) 00:06:48 ID:nGz/Gbpg0.net
警戒姿勢が強すぎなんだよ
HPが半分以下でしか発動しないようにしろよ!

っていうかHP減った時しか発動しない系のスキル要らなくね?使いづらくてしかたねぇ
せっかく兵種マスターしても何とかの覚醒系だとガッカリだわ

425 ::2019/10/21(月) 00:06:49 ID:3uMwaqUN0.net
今作は警戒姿勢を削除して床段差や移動ペナ地形を減らすか歩行ペナ地形に変えて馬へのペナを減らせばそれで良かったと思うわ
ぶっちゃけ馬での移動がもうちょい快適ならルナなんて特に-10ぐらい見なかったことにしてたヤツらも多いだろ

426 ::2019/10/21(月) 00:07:04 ID:cPwjp+Il0.net
階段くらいジャンプしろよって思うんだけど

427 ::2019/10/21(月) 00:07:44 ID:EuBsQUor0.net
覚醒狙って発動させることなんてねえって言うか死ぬ

428 ::2019/10/21(月) 00:08:26 ID:ms4Xh+UR0.net
>>426
https://i.imgur.com/8k9rsi2.jpg

429 ::2019/10/21(月) 00:08:47 ID:BzQgMQU20.net
>>421
今回はゲームバランス調整は従来スタッフじゃなくてコーエーの信長の野望とか作ってるところ
歴史ものを作ってきたノウハウが生かされて世界観は非常に凝ったものになったが、SRPG作ってきたノウハウはないので職バランスは悲惨なことになった
得手不得手あるのはしょうがないね

430 ::2019/10/21(月) 00:09:05 ID:j5LmpI9JM.net
>>422
先生が推奨してるからセーフ
根っからの飛行少年少女はパルミラ王子のクロードと淫乱少女のフレンとお肉のためなら国を裏切ることも辞さないグリットちゃんだけだから

431 ::2019/10/21(月) 00:09:28 ID:JW8z+lG40.net
鹿が山を下れるなら馬も行けるやろの精神が必要だったか

432 ::2019/10/21(月) 00:09:42 ID:8p4QI9O10.net
>>425
馬叩いてるやつはよくわからん理論で叩くから結局叩くぞ
最強以外はダメなのだ

433 ::2019/10/21(月) 00:09:48 ID:ajr9A2CJa.net
ルナだとどうせ追撃されるし連撃持ちだけはパラディンにしてもいいかな感はある

434 ::2019/10/21(月) 00:09:52 ID:EuBsQUor0.net
フレンペガサスは罠だろいい加減にしろ

435 ::2019/10/21(月) 00:09:57 ID:htYLOVl60.net
>>421
すげー気になるよな
これを調整したときの資料すごく見たい

436 ::2019/10/21(月) 00:10:33 ID:43BMdPzld.net
一人用作品はスプラやスマブラと違ってバランス調整はないからしょうがないね
次回もコーエー担当するなら応援したい

437 ::2019/10/21(月) 00:11:03 ID:4Z45W6y40.net
騎兵はゴーティエ騎士団使わせるのに便利

438 ::2019/10/21(月) 00:11:25 ID:pXgD8mLS0.net
飛ばしがちな先生の補強パーツとして活用するならペガサスフレン全然アリ
というか最初から飛べるのすげえ親切だと思う
フレン本体を活用するならそら罠でしかないけど

439 ::2019/10/21(月) 00:11:35 ID:jh9xQ9qY0.net
歩兵で神速使っちゃうとすげー勢いで置いてかれてシュールだからね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b2c-c/xO [106.166.41.218]):2019/10/21(月) 00:11:35 ID:JQDliwO40.net
>>429
天才僕「ふむ、ならば世界観やシナリオは光栄がつくりマップや兵種などのSRPGをISにしたらどうだろうか?」
実際に他社との共同開発でここまで分担できるのかねキバヤシ曰くifのストーリーにハマってるスタッフばかりのISだけど

441 ::2019/10/21(月) 00:12:37 ID:EuBsQUor0.net
光栄だけにずっと任せてノウハウ蓄積させたほうがよさそう

442 ::2019/10/21(月) 00:14:24 ID:VIpKy1d9d.net
ぶっちゃけコエテクも一作目でいきなりここまでできたのは凄いと思うよ
新しいことにかなり挑戦しながらだし

443 ::2019/10/21(月) 00:14:41 ID:jh9xQ9qY0.net
変にFEHから逆輸入したのも良くないな
切り返しや鬼神の一撃3なんて下手に入れていいスキルではないねん

444 ::2019/10/21(月) 00:14:42 ID:eHKlE8WE0.net
>>429
ゲームバランス調整担当をISが送り込んでおくべきだった
惜しいことをした

445 ::2019/10/21(月) 00:14:50 ID:JW8z+lG40.net
シナリオとマップは切り離し難いかなぁ
このマップドラゴンばっかりですけど?→そこはパルミラ軍が攻めて来るところですからなんてやり取りがいくつも起きそう

446 ::2019/10/21(月) 00:15:30 ID:BzQgMQU20.net
>>440
ゲーム製作ッてどうしても共同作業だから
Ifスタッフ「風花とかクソ(バランス)ゲーじゃねーか!!俺たちが本当のFEを教えてやるよ」
風花スタッフ「Ifとか糞(シナリオ)ゲーじゃねーか!!俺たちのほうがFEのことを分かってるんだよなあ」
的な衝突が起きると上手くいかないんじゃないかなあって…お互いプライドはあるだろうし

447 ::2019/10/21(月) 00:17:01 ID:43BMdPzld.net
ifと風花で複数ルート路線になったけど次回は一本道でも構わんよ
でも受けてるから多少は分岐しそうだな

448 ::2019/10/21(月) 00:17:12 ID:MI+tBGMpd.net
大手の洋SLGでも何でこんな調整にしちゃったんですかは枚挙にいとまがないから諦めて要望出すにとどめてる
ただユーザーの声聞いてバランス調整はしても良いんじゃないかなとは思ってるんだよね
とはいえ攻略中にバランス変わるとキツいキツかった(XCOM2

449 ::2019/10/21(月) 00:17:42 ID:qdpO3P4DM.net
先手必勝後手不敗見下す者とかあのへん使っとけば良かったのにな
鬼神は汎用性が高杉

450 ::2019/10/21(月) 00:17:50 ID:YXWs0031M.net
IFのシナリオと風花雪月のバランスを備えた紙ゲーが待たれる

451 ::2019/10/21(月) 00:18:14 ID:itmjDwoea.net
シナリオは覚醒ifとの比較が大いにあるけどテキストに関してはFE全体から見ても劇的によくなったな
テキストがいいからシナリオもよく見える面はあゆ

452 ::2019/10/21(月) 00:18:34 ID:VIpKy1d9d.net
>>447
俺も今作のルート分岐はシナリオ的にも合ってたしよくできてたと思うけど
次はもうルート一本でいいと思う
単純に周回がどうしても作業になるし面倒になる

453 ::2019/10/21(月) 00:18:36 ID:a3djLLJkd.net
>>440
得手不得手はあるよな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 00:18:38.37 ID:eHKlE8WE0.net
ってか馬の速さ問題や移動障害問題はテストプレイで気付いて欲しかった気もする

テストしたときに強すぎたから下方調整してそれが効き過ぎたと言う可能性もあるか

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 00:19:03.82 ID:jh9xQ9qY0.net
ふいんきはいいから少々のシナリオガバは許せるよね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 00:19:26.79 ID:IhLdyalp0.net
コーエー好きならみんなもFE無双買ったよなぁ?
(俺はスルーしたけど)

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 00:19:42.56 ID:EuBsQUor0.net
やってて楽しいと思わせてくれれば大体許す

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 00:19:47.90 ID:zgPfWoC60.net
>>446
開発が3DSからSwitchに途中から変更になったとはいえSwitch開発のノウハウがISになかったからコエテクに頼んだしね
IS側の派遣スタッフも極力コエテクが手掛けたところは手を出してないところだったし

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 00:20:08.60 ID:ms4Xh+UR0.net
2が出たらそのときに買おうかなって

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 00:20:48.19 ID:EuBsQUor0.net
無双は500時間遊んだけど風花はもう560時間超えた
まだまだいける

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 00:21:02.49 ID:zgPfWoC60.net
>>456
買ったぞ
FE要素を無双にうまく落とし込めてRTSみたいになってて面白かった

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 00:21:04.73 ID:JQDliwO40.net
あとから見直したらシナリオが存在するゲームにはどんなガバだってあるよ だけどやってる時にはそれが気にならない没入感があるゲームこそが神ゲーなんだよ 今でのFEにシナリオガバがない作品はない

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 00:21:27.35 ID:VIpKy1d9d.net
>>451
普通に真面目に喋ってくれるだけで良く見えるからな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 00:21:56.86 ID:n1lHtgXu0.net
>>456
迷ってゼルダ無双買ったわ許して

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 00:22:06.76 ID:73R9llxW0.net
>>454
これはありそう
多少の上方修正なら今からやってもいい気はするが…

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 00:22:38.29 ID:VOd9AqCDa.net
馬に関しては馬訓練があるからそれがアプデで追加されるとバランスがちょうどよくなるのでは

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 00:22:43.08 ID:6LyOARoW0.net
FE無双はメインシナリオのif勢の解釈違い以外はめっちゃ好き
カム子可愛いよカム子

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 00:22:58.69 ID:jh9xQ9qY0.net
フルボイス効果もありたまに出てくる難しい漢字の勉強になるのがいい
輜重とか

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 00:23:31.21 ID:VIpKy1d9d.net
>>466
もしかしたら没になった馬訓練ありきのバランスだったのかもね
馬を鍛えると能力が上がるからクラス自体の補正が弱いとか

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 00:23:56.48 ID:EuBsQUor0.net
修正によって敵パラとかも変わって敵馬強すぎィ!クリア不能
とかならないなら大いに修正して

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 00:24:54.10 ID:VOd9AqCDa.net
>>469
森も突き抜けられるスキル覚えたりとかするのかね、あれ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 00:25:06.03 ID:jh9xQ9qY0.net
攻め立てとか技+4とかスキルも悲しみを背負っているお馬さん

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 00:26:02.30 ID:JQDliwO40.net
>>469
馬は速さ以外のクラス補正は高いってか満遍なくあるんだよな 馬に性能とかHPがついてるのはベルサガだっけか

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 00:26:10.09 ID:O2GGFAJVd.net
RPGとかの修正は基本プレイヤー有利になるアプデだよ
システム便利なったりバグ取りや消費緩和や弱いスキル見直されたり
下方修正はあんまり見ないから進行不可はないんじゃないかな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 00:26:19.40 ID:MI+tBGMpd.net
つかコーエー(コエテク)自体が完全版でやっと遊べるSLGにしてくる常習犯なことを思い出した

476 ::2019/10/21(月) 00:27:20 ID:O2GGFAJVd.net
>>475
風花雪月Withパワーキット発売したら笑う

477 ::2019/10/21(月) 00:27:51 ID:rRqFriM00.net
>>475
ファイアーエムブレム風花雪月花鳥風月か・・・

478 ::2019/10/21(月) 00:27:53 ID:K6rNcdN1d.net
宮城とか絶対みやぎと呼んでたからボイスがあってよかった
というか収録の時も(みやぎじゃん…)とか思われてそう

479 ::2019/10/21(月) 00:28:01 ID:n1lHtgXu0.net
速さマイナス成長なくなったら敵エピタフや馬がやばいことになりそうなので…

480 ::2019/10/21(月) 00:28:07 ID:BzQgMQU20.net
>>468
「中学生でもわかるように文章を書かなければだめだ!本当に賢いやつは伝わりやすい文章を書く!!」
的なセオリーがまかり通りがちな昨今の情勢を無視して学があるはずのキャラにはちゃんと難しい言い回しをさせてくれたのホントありがたかった
個人的には戦記物で登場人物の語彙力低いと茶番感強くてのめり込めないんだよね

481 ::2019/10/21(月) 00:29:09 ID:NA/rAA+40.net
二部のグロンダーズの必殺時の台詞って専用台詞あるのか?
ベルが「勝ち残るのはベルだもん!」って初めて聞いたんだが

482 ::2019/10/21(月) 00:29:35 ID:ewji2MtNd.net
今日ニンドリの発売日
投票結果出てるかな

483 ::2019/10/21(月) 00:29:46 ID:ARe8LZcY0.net
宮城ってなんか割と見る言葉な気がするけどそうでもないんだろうか

484 ::2019/10/21(月) 00:29:59 ID:jh9xQ9qY0.net
そのへんは流石にコーエーだよな
まあバランス面とか惜しい点もあったが一番の懸念は雰囲気だったわけで
そこは文句なかった

485 ::2019/10/21(月) 00:30:31 ID:VIpKy1d9d.net
>>479
敵のステータスもクラス成長率参照してたのか
まあそうだろうなとは思ってたけど

486 ::2019/10/21(月) 00:30:49 ID:EuBsQUor0.net
それは別にグロンダーズ専用じゃないと思う
出る率そんな高くないと思うけどファルコンベルやらせたときに覚えがある

487 ::2019/10/21(月) 00:31:00 ID:qdpO3P4DM.net
FEHのゴミみたいなテキスト見てると今回も駄目だろうな感漂いまくってたからな
いい意味で裏切られた

488 ::2019/10/21(月) 00:31:01 ID:wzfZu+Izd.net
馬訓練なんてあったのか
鍛えたら羽が生えそう

489 ::2019/10/21(月) 00:31:20 ID:zgPfWoC60.net
>>480
貴族とか教団のキャラは難しい単語を使うけど平民キャラは使わないとか細かいところだけど雰囲気出るよね

490 ::2019/10/21(月) 00:31:24 ID:rq80ITbhd.net
アンヴァル宮城のサッカーチーム感

491 ::2019/10/21(月) 00:31:26 ID:QQFljOv80.net
要するに面白ければええねん
そしてFEはどの作品もやれば面白いからどれも正義でええねん

492 ::2019/10/21(月) 00:31:41 ID:WBSChU+S0.net
>>478
アンヴァル宮城ネタが出てからみやぎとしか読めなくなった

493 ::2019/10/21(月) 00:32:11 ID:VIpKy1d9d.net
>>480
今作のテキストはほんとよくできてたわ
やっと求めてた戦記物に出会えた感じ

494 ::2019/10/21(月) 00:33:11 ID:NA/rAA+40.net
>>486
なんだ、発生率が低いだけか・・・
偶にベルが必殺時か勝利台詞に「幸せになるためには〜」みたいなことも言うよな
まだまだ聞いてない台詞がありそう

495 ::2019/10/21(月) 00:35:13 ID:/lIJFFPF0.net
>>429
曹操伝とかマップや職のバランスも中々良かったんだけどな
流石に昔の作品すぎてもうスタッフが残ってなかったか

496 ::2019/10/21(月) 00:35:51 ID:aZEZnsCG0.net
どこかで低確率で出る勝利セリフがあるって言うのを聞いたことがあるからそれだと思います

497 ::2019/10/21(月) 00:35:59 ID:fw0hBsFa0.net
この文量でこのテキストのクオリティって統括した誰かがすごいのかライター一人一人がすごいのかよくわからん
語彙もそうだしキャラクターの一貫性もそうだし

498 ::2019/10/21(月) 00:36:13 ID:BzQgMQU20.net
>>489
そうそう、ちゃんとそこで分かれてるのも良かった
貴族の中でも躾の厳しい王国勢のほうが難しい言葉使うことが多かったりね

499 ::2019/10/21(月) 00:36:23 ID:H8WHS2d6a.net
正直テキストがいいとかストーリーがいいとかだと動画でいいかってなってしまうけど
風花は育成する楽しみもあるからそこは良かったなって

500 ::2019/10/21(月) 00:37:33 ID:itmjDwoea.net
>>498
貴族でも家継ぐ可能性のない紋章なしの次男坊は食べ方も汚いし敬語も使えない、、、

501 ::2019/10/21(月) 00:37:51 ID:kdiQMTfC0.net
ハードまでの馬は普通に守備成長のおかげで耐えるから困らんし
ルナは速さはあまり関係ないから単に男の槍達人職だし
無駄に鍛えたり引き継いだりすると飛兵でいい矢ってなるんだろうが

502 ::2019/10/21(月) 00:38:00 ID:0NQHeSoB0.net
おいら馬鹿だから難しい言葉使いまくりのレア様は終始何言ってんだこいつって右から左に話が流れていったわ

503 ::2019/10/21(月) 00:38:38 ID:EuBsQUor0.net
今生に救いはありませんだけ覚えとけば問題ない

504 ::2019/10/21(月) 00:39:22 ID:rq80ITbhd.net
過去作と比べて語彙力3倍くらいになったな

505 ::2019/10/21(月) 00:39:22 ID:jh9xQ9qY0.net
実際パラディンはまだ使おうと思えば使える
問題は勇者とかウォーリア

506 ::2019/10/21(月) 00:39:24 ID:IhLdyalp0.net
レア様は声だけ味わってセデスの台詞はかっ飛ばしてたわ

507 ::2019/10/21(月) 00:39:44 ID:6LyOARoW0.net
帝国の方が厳格なイメージだけど緩い子多くね

508 ::2019/10/21(月) 00:39:46 ID:Y5p/NmVUa.net
>>478
そんなげんじんしんみたいな事ないやろ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b2c-c/xO [106.166.41.218]):2019/10/21(月) 00:40:00 ID:JQDliwO40.net
>>505
ウォーリアは見た目がかっこいいからセーフ 勇者は肩パッド外して速さ成長あげて出直してこい

510 ::2019/10/21(月) 00:41:29 ID:/lIJFFPF0.net
>>502
先生が無表情でレア様の話を聞いてるのってそういう…

511 ::2019/10/21(月) 00:41:32 ID:H8WHS2d6a.net
ニルヴァーナの襟に比べればなんてことないぜ

512 ::2019/10/21(月) 00:42:25 ID:EuBsQUor0.net
複数武器使うのが売りだった職が軒並み残念な感じ

513 ::2019/10/21(月) 00:43:12 ID:NA/rAA+40.net
攻撃を仕掛けて来たクロード「ディミトリ冷静になれ!」
ディミトリ「どけ、クロード(正気)」

514 ::2019/10/21(月) 00:43:33 ID:rq80ITbhd.net
ウォーリアは斧専門職だから許す

問題は槍の上級専門職がないことなんだよな
パラディンとかしたくねえ上に最上級もファルコン以外弱い

515 ::2019/10/21(月) 00:43:58 ID:jh9xQ9qY0.net
武器術スキルと達人制のおかげでサブ武器って概念自体があんまりな
まともに2種使えてんのウォーマス位だよ

516 ::2019/10/21(月) 00:44:41 ID:LaMe/5q20.net
バランス関連気になるけど素直に楽しめるFEが烈火以来の久しぶりでなんか悲しくなった

517 ::2019/10/21(月) 00:45:15 ID:EuBsQUor0.net
ウォーリアは斧と弓なんだという感覚が抜けない

518 ::2019/10/21(月) 00:46:27 ID:MI+tBGMpd.net
>>495
一応最近だと英傑伝ってSRPG出してるけど
正直改めてFEってSRPGとしての出来は崩さないなぁと再評価する出来映えだった
今作あのスタッフが関わるの?って微妙に不安視してたんだよな

519 ::2019/10/21(月) 00:48:58 ID:cKCoxkXu0.net
ウォーリアの売りは基礎ステの力が一番高いこと
いつもうちのイングリットさんは一瞬ウォーリアを経由する

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf16-k5BT [126.94.127.233]):2019/10/21(月) 00:50:25 ID:2ur8O67l0.net
ニンドリまた人気投票やったん?

521 ::2019/10/21(月) 00:50:26 ID:rq80ITbhd.net
所詮過去作の勇者も剣と斧が両方使えるユーティリティの高さのおかげで使われただけだったからな
今回だと全員どの武器でも使える上に成長率もソドマスの劣化で習得スキルも微妙
試験合格が多少しやすいくらいしかメリットないね

522 ::2019/10/21(月) 00:50:49 ID:v+03iq5X0.net
修道院の隠し通路とか聖墓に行くエレベーターとか設定あるしゼルダbotwみたいにあちこち登ったり
フォドラを旅したい

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 00:53:28.60 ID:V92qfm7Q0.net
メーチェって元々茶髪の予定だったんだ
ベージュにした人ナイス

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 00:53:32.73 ID:rBlSQadf0.net
>>507
帝国は非道な行為と思って皇女達を宮城の地下に繋いで人体実験するけど
王国はよかれと思って幼い王子を秋の山に置き去りにしてサバイバルさせる国

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 00:53:41.88 ID:uAaHcrSbM.net
勇者は太陽と武器節約持ってきて

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 00:53:58.84 ID:05XDKHe20.net
支援値ってさすがに隣接してないと上がらないよね?
シルヴァンとフェリクスがお互い3位で安定してたのにアリアンロッドに一緒に出撃させたら急に1位同士になってびびってる
別々に動かしてたのに

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 00:54:37.48 ID:y64e/OZmd.net
今までの作品じゃ殿下じゃなくて王子呼びされてたよなってレス好き
作品によっては全員からディミトリ呼びタメ口だったろうな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 00:56:17.50 ID:PVk6hgAbd.net
隣国も王子を馬に括りつけて引き回したりして楽しんでるから
世界観的には虐待ではないのだろう

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 00:56:37.91 ID:zgPfWoC60.net
>>522
門番さんの行くフォドラの旅してみたいな
https://i.imgur.com/9JTgwO7.jpg

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 00:56:59.93 ID:ZTmjrm700.net
ディミトリ王の戦を辿るツアーとかしたいなぁ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 00:57:55.90 ID:73R9llxW0.net
>>526
隣接してなくても敵が射程に入ってると上がるっぽい
あとこいつらは補正でめちゃくちゃ上がりやすい

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 00:58:37.52 ID:6LyOARoW0.net
あれニンドリでなんか情報来た?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 01:00:01.13 ID:PVk6hgAbd.net
むしろ隣接だけして同じ敵殴れなかったら上がらない気がしている

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 01:00:06.72 ID:K8cR18xm0.net
ノンネイティブなはずなのに発音文法語彙すべて完璧なシャミアさん語学の天才説

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 01:00:07.32 ID:fw0hBsFa0.net
>>530
後世では別々の戦がディミトリのものにまとめられた扱い受けてそう

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 01:00:39.38 ID:jV1U5YCUM.net
ルナの敵の強さとかは良いと思うし
戦技とか複数マスの敵もかなり良いのに
職業バランスだけがもったいない…
続編に期待します

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 01:02:43.75 ID:PVk6hgAbd.net
後世の歴史書見てみたい
どうにかして謎ムーブに理論的な説明をするのか
この話は創作だってことにするのか

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 01:02:45.40 ID:kdiQMTfC0.net
勇者は転職条件的にはだいぶヌルいってメリットがあるにはあるんだが
ドラゴンナイトがもっとヌルい上に力補正も高いしアサシンも温いし
踊り子にしたフェルディナント君が力ヘタレた時にボーナス得るために目指すと良いかなってぐらい

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 01:02:52.54 ID:qYwGEcbe0.net
なぁグロンダーズでクロードがいきなり先生に突っ込んてきて
なんで俺たちが争ってんだ!みたいなこと言いながら殺しにかかってきたんだけど

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 01:03:12.03 ID:05XDKHe20.net
>>531
シルヴァン(ドラマス)は北上、フェリクスは南進で1ターンたりとも同じ敵を殴れる位置取りじゃなかったのになあ
このままではグリットが独り身EDになってまう

541 ::2019/10/21(月) 01:05:36 ID:rq80ITbhd.net
>>539
乱戦の定めだからしょうがないね

542 ::2019/10/21(月) 01:05:55 ID:zgPfWoC60.net
>>539
昔から妹が目の前にいるのに今どこにいるんだって攻撃してくる兄貴がいる作品だぞ?

543 ::2019/10/21(月) 01:06:07 ID:PVk6hgAbd.net
乱戦の定めなのでこの機会に先生を殺るのか…

544 ::2019/10/21(月) 01:06:51 ID:4Z45W6y40.net
妹と認識しながら攻撃するピンク髪もいましたね・・・
妹も兄と認識しながら反撃するんですけどね

545 ::2019/10/21(月) 01:07:11 ID:Pvh35wdP0.net
乱戦なら仕方ないな

546 ::2019/10/21(月) 01:07:26 ID:jV1U5YCUM.net
乱戦の定め(裏から殺意MAXのPナイト部隊)

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 01:11:13.96 ID:iBlXFKXs0.net
天帝の闇剣にティモテとノアの紋章石使われてるのはともかく
アイムールが獣の紋章なのが謎
紋章石が竜の心臓?なら一つしか無いのでは

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 01:11:46.48 ID:szBmjr1S0.net
バグまみれも乱戦の定めだ許せ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 01:14:42.59 ID:mFZ667dHa.net
風花雪月のおかげで逸楽という言葉の意味を知る事ができ、本当に感謝しております

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 01:16:54.74 ID:rq80ITbhd.net
・実際の戦いなんて敵軍の区別が付きづらいし本当によくわからなかった説
・霧が出ていて敵視点だと帝国王国が区別がつかなかった説
・クロード色弱説

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8312-ElN5 [114.188.141.1]):2019/10/21(月) 01:18:18 ID:iBlXFKXs0.net
先にこっちから同盟側にちょっかいかけるとクロードは動かなくなったような

552 ::2019/10/21(月) 01:18:25 ID:jh9xQ9qY0.net
言い訳のために霧マップにしようとしたんだけどあんまりうざいんで取りやめた説を支持します

553 ::2019/10/21(月) 01:20:03 ID:qYwGEcbe0.net
突っ込んでくるのは良いけど俺たちが争う必要はないだろ!みたいなセリフはやめてほしい!
ディミトリに対しても似たようなこと言ってたけどディミトリはうるせえ殺す!みたいな感じだったからこっちの方がまだいい

554 ::2019/10/21(月) 01:20:10 ID:Y5p/NmVUa.net
このクロード生来より目が見えぬ

555 ::2019/10/21(月) 01:22:03 ID:JW8z+lG40.net
大坂夏の陣の伊達政宗みたいなもんやろ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 01:26:24.38 ID:n6p0oQ5qd.net
>>540
先生は男か?ならどうすればいいかわかるな?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 01:28:24.70 ID:eHKlE8WE0.net
>>556
女ならせーんせっの目玉ED見れば良い

558 ::2019/10/21(月) 01:29:00 ID:n6p0oQ5qd.net
黄グロンダーズの青はディミトリの為に最期まで尽くせて本望なのだろうなと思うし
忠義のために散る青っていう見せ場にも繋がってるんだが
青グロンダーズの黄はお前ら何無駄に死んでるの?としか思えないやつ

559 ::2019/10/21(月) 01:29:30 ID:jh9xQ9qY0.net
絶対ラファエルの妹の面倒とか見てねえよなあいつ

560 ::2019/10/21(月) 01:32:47 ID:n6p0oQ5qd.net
>>557
先生にも選ぶ権利はあるんですよ!

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b716-Zrqr [60.68.185.117]):2019/10/21(月) 01:34:14 ID:V92qfm7Q0.net
パルミラって言語どうなんだろう

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b716-Zrqr [60.68.185.117]):2019/10/21(月) 01:40:08 ID:V92qfm7Q0.net
自分の手での復讐に拘るディミトリはともかくクロードは乱戦になるくらいなら様子見してた方がよくね

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 01:40:44.37 ID:2n+gqSTd0.net
>>561
クロードの落とし物から見て文字が違うみたいだから言語も違うと思うんだけど
それにしてはナデルがペラペラなんだよな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 01:44:26.12 ID:JW8z+lG40.net
まあ敵国の言葉が分からんと交渉や尋問もできんしな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 01:45:13.76 ID:ms4Xh+UR0.net
ナデルはウルトラスーパーエリート様やぞ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 01:45:26.01 ID:MK4b0Gr40.net
イグナーツがルナ死神騎士やっつけたー!
今日はいい夢がみられそうだ
はぁ…ウォーマスイグかっこいいなあ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 01:50:58.77 ID:jh9xQ9qY0.net
まあ何人も片言がいてもうっとうしい
ボビーオロゴン枠はペトラで十分だ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 01:56:14.00 ID:V92qfm7Q0.net
個人的にはペトラもペラペラで良かったな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 01:57:13.97 ID:3+GGcM7w0.net
>>538
その条件の場合ソードマスターの方がより適してるのが勇者の微妙さを表してる

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 01:58:56.29 ID:CxVh3iqbr.net
鷲獅子戦は楽しかったけどグロンダーズ会戦はクソマップ
イメージに実際の仕様がついてこなかった感

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 01:59:24.72 ID:3+GGcM7w0.net
多分ブリギットは島で物理的に分断されてるから言語形態がまったく別でパルミラは方言レベルの違いなのかもしれない
現実でも日本語と英語は言語形態がまったく違って双方が言語を学習するのが困難なんだとか

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 01:59:54.92 ID:n6p0oQ5qd.net
ツィリルもちょっとたどたどしいのよな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 02:09:09.00 ID:FXzStfsX0.net
お前らってほんと覚醒とif叩きだけは止めようとしないよな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 02:20:09.40 ID:zXvy+7gj0.net
エガさん、78%のドラゴンナイトの試験
落ちないで…(´・ω・`)

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 02:21:00.87 ID:UNkw/y5jd.net
五年でフォドラ語マスターしたシャミアさん謎の語学力

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3c5-DqWq [120.138.161.82]):2019/10/21(月) 02:39:31 ID:ELyarl6x0.net
グロンダーズはもうシナリオと隔離してプレイしてる
あれのせいで視界クロードネタもあんまりだしベル焼きネタもエーデルガルトもベルナデッタも好きな自分としてはなんかなぁ...と思う

577 ::2019/10/21(月) 02:50:05 ID:jh9xQ9qY0.net
嫌いだもん

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 03:08:53.30 ID:qdpO3P4DM.net
早くイエリッツァ先生が試験に落ちるところがみたいです

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 03:24:16.49 ID:7kofx/Hv0.net
夢でヒルダちゃんが出てきて「千年祭までに叩き潰してくれるわ三下ァ!」ってブチ切れてる
めっちゃ怖い

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 03:24:32.18 ID:mSuUomcY0.net
正直ベル焼きは正直フラグ管理ミスだとは思う
さすがに生きてる間に味方ごと燃やすとかそんな鬼畜戦法さすがにやらんとは思う
フラグ管理ミスじゃなかったらスタッフの道徳0どころかマイナスレベルだな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 03:34:43.11 ID:ELyarl6x0.net
グロンダーズ大戦はまじでbgm以外いいところがない
正直作中で一番嫌いなステージだわ三つ巴のためにシナリオとキャラが犠牲になってる

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 03:41:43.43 ID:VOd9AqCDa.net
流れ的に黄ルートはおかしくないだろ
青ルートのがおかしいくらいで

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 03:41:52.60 ID:maQTBgPxd.net
俺は好き
皆大きくなったなーって感慨深いし

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 03:45:44.20 ID:yUj+d1xza.net
王国同盟で素直に結託して帝国ボコーな話でも良かったんだぞ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 03:49:03.83 ID:Pvh35wdP0.net
青ルートはツッコミどころが多すぎてゲーム内キャラにすら苦言を呈されるほど

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 03:50:41.25 ID:LaMe/5q20.net
>>584
そのルート欲しかった

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 03:54:39.31 ID:Pvh35wdP0.net
赤は帝国+闇蠢、青は王国+同盟、黄は同盟+教会でやりたかった

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 03:55:39.85 ID:mSuUomcY0.net
大きくなったなー(ヒルダを見つつ)

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a3d7-hJjz [210.194.48.225]):2019/10/21(月) 04:07:51 ID:hGAs7H980.net
初見黄色ルートでもむりやり青入れてきたな思ったのに
青ルートはもっとだった

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf16-c8W1 [126.79.174.130]):2019/10/21(月) 04:24:09 ID:DnmhFkvl0.net
>>584
それ本当欲しかったわ
青やってもクロード協力しろよと思ったし黄やっても正気に戻れやディミトリと思ったし
ここが手を組まない理由がないんだよな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 04:56:03.54 ID:yUj+d1xza.net
三つ巴がやりたかった
制作が青・黄だろうと絶対級長は共闘させないマン

お好きな方をどうぞ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 05:09:48.69 ID:Jhx89sEMd.net
黄ルートのグロンダーズは無理矢理じゃない、流れは自然って意見個人的にはあんまり同意できんかな
ディミトリ処理しなきゃならないけどシナリオに出す隙ないから出した無理矢理だしてる感あるんだよ
死んだと思ったら生きてたけどまた知らんとこで死んだなんて意味の無い話やるなら最初のナレ死だけでよかったよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 05:17:58.95 ID:Jqhg16nv0.net
ありきでシナリオ作ったら駄目という見本
風花の第2部は散策パートも足を引っ張ってる

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 05:53:03.37 ID:um8kIAAAd.net
>>38
何嘘ついてんの?
海外の投票でクロードは支援Sランキング3位だったぞ
日本と海外合わせたら支援1位はディミトリだよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 05:55:45.66 ID:Pvh35wdP0.net
朝っぱらから癇癪おこすなよ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 05:56:39.40 ID:FXzStfsX0.net
ほらな覚醒if叩き以外だと荒れ気味な流れですぐにたしなめる奴が出てくる

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 05:57:42.44 ID:zeyzFAwR0.net
ミルディン通って帝国向かう為に協力してもらった筈の同盟と意味なく対立する青グロンダーズ
既にナレ死で退場してたキャラを意味もなく再登場させてまたナレ死処理をする黄グロンダーズ
グロンダーズを通過することじゃなくてシナリオ上出す意味のない陣営/キャラを意味もなく舞台に上げるのが両ルートともおかしい

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 05:58:01.57 ID:5Pmxdyvea.net
みんな面倒臭すぎ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 06:00:11.69 ID:Pvh35wdP0.net
一本道のゲームをしっかり作れるようになってから挑戦すべきだったね
FEに三つ巴は荷が重かった

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e12-GDtP [223.218.169.169]):2019/10/21(月) 06:13:05 ID:BzQgMQU20.net
黄グロンダーズはまだわかるからいいでしょ
ディミトリもこちらを最優先で攻撃してくるわけじゃないし闇ゴリラのキャラもぶれてない
青グロンダーズだけは擁護できないしクロードがアホの子になっちまってるが

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 06:16:24.95 ID:ZcVwJyoGF.net
>>600
そもそもディミトリを生きてたことにする流れが不自然って話やで黄色

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 06:16:51.10 ID:yUj+d1xza.net
それもあるし教会・黄ルートがコピペとか色々勿体ないなあ今作

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 06:17:21.24 ID:fwDPjAz8d.net
平日の朝っぱらからなにネガネガしてんの?
どんだけキレてんだよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 06:21:24.09 ID:xHUsB+3W0.net
4ルートが多すぎたとしか
三つ巴というには対立構造がはっきりしすぎてたから話の組み方は難しそうだったな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 06:21:25.67 ID:mSuUomcY0.net
やめるんだ!俺たちが戦う必要なんてないはずだろう!

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 06:26:15.26 ID:5Pmxdyvea.net
>>601
そもそも青ルートと同じようにドゥドゥーに助けてもらっていたけど、同窓会の約束なかったから黄と教会ではずっと彷徨っていてやっとギルベルトとかが見つけたってことだろうし別に変じゃないと思うけど

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 06:28:08.45 ID:mSuUomcY0.net
帝国とそれ以外でまとめられた気がしないでもない

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 06:31:22.27 ID:XNvi27QL0.net
それぞれの級長がラスボスになるとかでも良かったかも
シナリオの組み方さらに難しくなりそうか

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 06:31:47.39 ID:O4ajBVuKM.net
レア様の膝のうえで死にたい

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-cPTM [106.180.32.244]):2019/10/21(月) 06:39:45 ID:yUj+d1xza.net
>>608
ラスボス系ヒロイン
今のところはレア様2ルートでエガちゃん1ルートだけどそれ級長に割り振る事になってたらもっとごちゃごちゃしそう

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW db51-tFMx [122.134.48.176]):2019/10/21(月) 06:44:07 ID:QQFljOv80.net
職バランスとかもだけど会話差分作り込む前に他に作り込むべきものがあったのでは?って感じだな
これもテキスト全振りゲーと呼ばれる所以か
まぁゲームとして面白ければいいんだよゲームなんだから

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a21f-2I1y [125.197.241.217]):2019/10/21(月) 06:45:22 ID:jedCwMxA0.net
グロンダーズは第三勢力含めないでエガちゃん撃破で勝利条件でよかったな
黄色だと無理ない説もあるが自軍が叩いて瀕死にしたせいで死んだみたいなディミトリのナレ死見せられる羽目になるし青より後味悪いまである

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-B2cg [106.130.57.55]):2019/10/21(月) 06:45:26 ID:itmjDwoea.net
ディミトリをラスボスにしてもタクミ2号にしかならなそう

クロードが穏健すぎたのがよくないね
もうちょっと頭パルミラでもよかった

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 52d0-6T9y [133.201.2.32]):2019/10/21(月) 06:45:36 ID:+S+SGApg0.net
パルミアや闇うごを利用して何か力を手に入れたクロード
ブレーダットの紋章が暴走して人外と化したディミトリ
覇骸エガちゃん
みたいな?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbf-AUeq [126.33.40.56]):2019/10/21(月) 06:46:26 ID:kJPjh7A0p.net
チッ…何故死合わん…

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 223b-XYVb [61.192.180.208]):2019/10/21(月) 06:47:31 ID:f/N4tchh0.net
>>614
常時消費2倍なら速攻勝ち確だな!
実際は敵だけ武器回数無限とかほざいてくるんだろうけど

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 223b-XYVb [61.192.180.208]):2019/10/21(月) 06:48:56 ID:f/N4tchh0.net
あとエガちゃん始球式はもうちょい球数あってもよかったぞ
どうせ当たらんしなんだそのシューター並の回数は

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 06:52:56.13 ID:jOJ1ONXLF.net
あんまりシコれるキャラいないよね

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 06:54:40.83 ID:O4ajBVuKM.net
コルネリアでシコりました

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 06:57:02.18 ID:55A7tyQX0.net
一周目/ノーマル/金、一章の11月で生徒全員スカウト奪取できたー ヾ(*´∀`*)ノ
副官にして背負ってもらって技能上げさせ要件をクリアしたり
贈り物とお茶攻勢で支援Bまで持ち込んだり
けっこう大変でした...

と思ったら外伝増えすぎて月2回出撃させても消化が追いつかない ホッホォー

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 06:57:32.08 ID:TF+mjju/0.net
ドロテア支援のお姉ちゃんとかアッシュ支援の口笛吹けないとか難しい言葉わからないとか
カスパルくんのかわいさアピールが止まらなくてホモになりそう

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 06:59:51.04 ID:JQDliwO40.net
次回作は力による支配と社会を目指す戦闘狂皇帝と人に絶望し龍に世界を明け渡す皇帝のガチガチのぶつかり合いにしよう プレイヤーは先生として好きな方に味方できるよ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 07:13:56.10 ID:yUj+d1xza.net
全く同じ文章を見たような
天刻かな?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 07:14:37.82 ID:EdcDvnhS0.net
基本的にどんな良いゲームでも発売してしばらく経つと、これクソだわとか、この辺納期間に合わなくなって適当に投げただろ、って言われるもんだし、風花雪月大好き勢はいちいち叩きに反応するもんじゃないぞ。グロンダーズが不自然ってのはまぁ当然の感想だろうから
実際のところ完全無欠レベルに叩かれてないゲームなんてブレスオブザワイルドくらいしか見たことない

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-c/xO [106.128.120.188]):2019/10/21(月) 07:20:17 ID:29D/hZUya.net
>>624
そりゃifだって発売当初はストーリー面白いって風潮だったしな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-yE8x [49.98.78.70]):2019/10/21(月) 07:20:19 ID:3rtnE9M7d.net
今作はBGMも微妙だよな
耳に残る曲がほどんど無い
メインテーマの念仏みたいなのが入った曲は好きだけどそれだけ
予算削減のしわ寄せを受けたのかな?
その点、ifのBGMは神曲が多かったな
特に闇夜の曲はほんと凄かった
3DSという巨大プラットフォームで豊富な予算を注がれたのだろう

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW db51-tFMx [122.134.48.176]):2019/10/21(月) 07:21:55 ID:QQFljOv80.net
そもそも叩きと批判は別物たからな
ユーザーとしてここは良かったここは良くなかったって感想を述べるのは当然かと

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a3ed-8u2H [210.132.210.126]):2019/10/21(月) 07:23:05 ID:3uMwaqUN0.net
ifは当初からクソシナリオとタクミ港言われてたような

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-T47L [1.72.9.184]):2019/10/21(月) 07:23:46 ID:e6UKjxgad.net
if闇夜のシナリオが褒められてた時期あったか?
設定がわからないから評価はインキン待ちみたいな風潮はあったけど

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c627-NvXv [153.142.60.19]):2019/10/21(月) 07:24:55 ID:55A7tyQX0.net
ホントに予算ケチりたいなら初代作(ファミコン)のBGMを流用すれば
たいていの人は「これぞFE」と納得してくれる
テッケケテー テテテッテ テッテテー テテテテテテテテテテテテテテテテ...

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0792-3w9A [182.165.216.134]):2019/10/21(月) 07:25:56 ID:ZPWuOYlI0.net
暗夜最初からボロクソだったような気がするんだが
白夜と暗夜の対立起きてた

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7d7-8vNp [124.140.244.123]):2019/10/21(月) 07:25:59 ID:FXzStfsX0.net
覚醒はifとまとめられてストーリー評価落ちたよな
覚醒は発売当時はストーリー面白いと言われてたしif出てからはifよりマシみたいな言われ方だったのに
段々と同レベル扱いが増えてった

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF42-nVnt [49.106.174.244]):2019/10/21(月) 07:26:47 ID:nQxzoG7KF.net

ベルとはいつ子作りできるんだ?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-B2cg [106.130.57.68]):2019/10/21(月) 07:27:16 ID:ml5UxyCZa.net
if発売直後は
赤の他人 VS 一緒に育ったきょうだい
とかもろもろの事情が判明してなかったからでは

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 52d0-6T9y [133.201.2.32]):2019/10/21(月) 07:29:04 ID:+S+SGApg0.net
今作歴代でBGM最高クラスじゃね?
まあ個人の好みなんですけど

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-6T9y [49.104.4.32]):2019/10/21(月) 07:29:12 ID:b7vAxSrdd.net
ifも限定版予約して買って当初はスレ見てたけどあれは最初からシナリオに関してはネガキャン溢れてたような?
SRPGとしては歯応えがあって面白いと言われてた記憶はあるけど

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a3ed-8u2H [210.132.210.126]):2019/10/21(月) 07:29:21 ID:3uMwaqUN0.net
同レベル扱いは某所の卒業生か某所の荒らしがここに来てるからでしょ
覚醒はDLCで喧嘩売りすぎたのが痛いのであってシナリオは暁よりもマシ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 07:30:12.18 ID:FXzStfsX0.net
>>634
風花雪月もボリュームあって4ルートに分かれてるから特定のルートについて皆が話せるようになったのここ最近がようやくって感じだと思うぞ
それまではなんか俺の知らんルートでガバあるみたいだけど知らんから別の話しよー
で話題が流れることが多かったんだろう

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 07:31:07.28 ID:UTKGYHKq0.net
ベストBGMは野望の地平

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 07:32:07.00 ID:Nek1GQnCa.net
会話差分すごいのは確かだけどだからこそとことん拘ってほしかったな
ヒルダ支援Cとか自分のクラスにヒルダいないとおかしいやろあれ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 07:32:18.76 ID:nQxzoG7KF.net
このゲームもやっぱ何周もしなきゃならんの?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 07:33:05.24 ID:b7vAxSrdd.net
>>641
別に他のシナリオ興味ないなら一周でも良いと思うぞ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 07:34:51.35 ID:QQFljOv80.net
>>641
とりあえず一周やってみて合わなかったら残りのシナリオは動画でもいいんだぞ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 07:35:16.07 ID:EdcDvnhS0.net
BGMは鷲獅子戦と野望の地平とエンディングテーマめっちゃ良くない?ネメシス戦のバトルONも好き

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 07:35:21.51 ID:riCcSsaod.net
白夜はインキンの設定無視すれば覚醒と似たようなもんだと思う

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 07:35:53.40 ID:nQxzoG7KF.net
>>642
全員育て切りたいだけなんよ
育成が好きでさ、全員育てきった後にステ数値見てニヤニヤするのが俺のFEです
ストーリーなんかもう求めてない
ストーリーは一本道でない限り、よほどうまくしないと破綻するよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 07:37:13.14 ID:3rtnE9M7d.net
そうそう白夜だとカムイが白夜の病、インキンにかかって苦しむんだよね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 07:38:01.39 ID:jedCwMxA0.net
追加DLCマップの曲テンション上がって好きだ
アビスとやらでまた曲増えるといいな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 07:38:12.89 ID:QQFljOv80.net
>>646
級長は自分のルートでしか育てられないから本気で全員育てたいなら3周は必要
1ルートで極力多くってことなら青をノーマルでやればいいかと

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 07:38:53.84 ID:nQxzoG7KF.net
巨人はこんな野球でよくリーグ優勝できたな
セリーグはやっぱレベル低いんだろな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 07:38:59.97 ID:3uMwaqUN0.net
>>646
なら青やれば?
エガヒュークロード以外は全スカウト可能で現状1番使えるキャラが多い
ただ全キャラ育成は今作修羅の道だから指揮レベルA+でも出来るか怪しいぞ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 07:40:35.29 ID:ml5UxyCZa.net
>>638
白夜は話はただのFEだけど血を分けたきょうだいじゃなくて赤の他人でコンセプト崩壊
暗夜シナリオは椅子欲しいからでガチ侵略する胸糞というのはそれぞれ逆のルートに関係なく単体で言われてた

風花雪月は複数ルートクリアしてから叩きが増えたことから、単に最初にプレイしたルートに入れ込んでたり、
話が多いから気に入らない話がひとつぐらいある人が増えたって感じだと思うぞ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 07:40:47.48 ID:LMWM5mdJ0.net
ノーマルでやれば時間はかかるけど全員育成もできはするだろ
倒す敵が居ないけど

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 07:40:47.83 ID:b7vAxSrdd.net
>>646
全員育てきりたいなら周回は必要だな
育成が好きでシナリオ興味ないなら不満もなく育成ゲーム出来るし良いんじゃないか?
育成ゲームとしては最高傑作に間違いないと思うが

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 07:40:58.96 ID:nQxzoG7KF.net
>>249
だよね
じゃあまあ3周するしかないってことか
吟味とか闘技場とかの作業は全く苦にならないのに、散策とか周回は非常に苦痛だw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 07:43:05.81 ID:FXzStfsX0.net
>>652
いや現に風花も各ルート単体で細かい指摘され始めてるじゃん
都合のいい解釈し過ぎだぞ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 07:43:49.68 ID:QQFljOv80.net
全ルートプレイして正当な評価を下せる人が増えたってことじゃん
いいことじゃん

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 07:44:33.02 ID:CbbSXVLk0.net
風塵回廊もいいけど
フリマは覇の轟きにしてる

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 07:46:05.75 ID:3uMwaqUN0.net
ifは細かい所を指摘したらキリがないからみんな指摘するのを辞めただけで風花は細かい所を指摘する程度で済んでるんだから全然マシ
というかifを比較材料に出すとシナリオはハードルが地球の反対側に突き出る勢いで低いんだからifは比較材料にしない方がいい

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 07:46:07.63 ID:FXzStfsX0.net
ifは単体での批評だから正しい
風花はルート別に信者が発生して妬みで別ルートが不当に叩かれてるってか

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 07:46:30.54 ID:Pvh35wdP0.net
全ルートクリアはしたけど世界観に関しては半分も理解できてる自信がない
だからこそ設定資料集がもうれつに欲しい

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 07:46:56.48 ID:bDfGbIZd0.net
ぼくの批判はただしいんだあってな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 07:47:47.35 ID:TUw3Pby6a.net
マップや職バランスについてもここは良かったここは良くないって真っ当な批評増えてきたもんな
ツイッターでもここでも会話差分すごいって言う人ばかりだったしブレマーはSRPGあんま好きじゃないのかと思ってたわ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 07:48:06.95 ID:riCcSsaod.net
細かい指摘はそりゃあるだろ。最初からあったよ
大筋が面白ければそれでいい

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 07:48:52.23 ID:ml5UxyCZa.net
>>656
暗夜は暗夜クリアした時点で何このシナリオって話だったし
白夜は王族と結婚して赤の他人判明した時点でなにこれって話になってたから
ifと同じなら「1ルートクリアする人が増えた時点で」叩きが増えないとおかしい

風花雪月は複数ルートクリアする人が増えてから叩かれ出したんだから、気に入らないルートの粗捜しが始まっただけだろ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 07:48:54.86 ID:LxZ8Fldka.net
>>657
最初のルートは正規プレイで残りのルートは動画で済ましてではルートの正当な評価は無理だろ
心理学的に人は時間や手間をかけたものに価値を見いだしがち
むしろ中途半端にタチが悪いパターンになるのでは?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 07:49:23.79 ID:EdcDvnhS0.net
よく言われんのはグロンダーズとイエリッツァの意味不明さあたりかな
エガちゃんの行動とか闇ゴリラとかパルミラ人とかは叩くようなものじゃなくて、あれはそういうストーリーって話で完結するはずなんだけどな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 07:51:51.88 ID:FXzStfsX0.net
>>665
4ルートもあるんだから同じように比較するのはアホだろ
マジで盲目的な信者になりつつあるから気をつけろよお前

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 07:53:25.06 ID:3uMwaqUN0.net
そうね
3ルート+DLC1ルートの合計4ルートあるifを同じように比較するのは良くないわ
でもとりあえず両軍殴る選択肢は間違ってなかったと言わざるを得ないわね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2d-sprL [126.77.12.165]):2019/10/21(月) 07:55:05 ID:MvD3U2PS0.net
話が違うじゃねえか!なにが引きこもり女を一匹殺すだけだ!
攻撃全然効かねえし反撃だけで死にかけたじゃねえかよ!

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-yE8x [49.98.78.70]):2019/10/21(月) 07:55:45 ID:3rtnE9M7d.net
白夜で血の繋がりってそんなに重要視する?
王族なんて直接血が繋がってないなんてよくある事じゃん

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW db29-mKov [122.21.26.201]):2019/10/21(月) 07:55:48 ID:CbbSXVLk0.net
ドラゴンナイト、最高です(ペ並感

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b716-c/xO [60.90.232.128]):2019/10/21(月) 07:56:58 ID:YQF0G0eE0.net
股間、ヒューヒューします、クセ、なります///

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-B2cg [106.130.57.68]):2019/10/21(月) 07:57:46 ID:ml5UxyCZa.net
>>668
いや別に4ルートも3ルートも大して変わらんじゃろ

つか「不当」とか「妬み」とか相手が言ってもいないことを捏造までして、お前他人にケチつけること自体が目的になってそうだな

それこそ4ルートもあるんだから気に入らない話のひとつやふたつあるのが普通だし
それで粗捜しが始まって見つかるのも粗は粗だよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-yE8x [49.98.78.70]):2019/10/21(月) 07:58:01 ID:3rtnE9M7d.net
そういえばディミトリクラスでベルちゃんスカウトしちゃったけど
ここ見てるとどっかでベルちゃんぶち殺すシナリオもあるの?仲間にすると登場しない?それともクロードのとこ担任するとぶち殺す?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-tFMx [106.130.56.122]):2019/10/21(月) 07:58:10 ID:TUw3Pby6a.net
粗探しとは言うけど個人がここは良くなかったって感じた意見を不当な叩きと同レベル扱いするのは
それこそ過剰な叩きや養護と変わんないよね

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-nVnt [49.97.108.130]):2019/10/21(月) 07:58:34 ID:snaGk2YWd.net
>>671
リアルで妹がいる俺にとっては血の繋がらない妹の方が勃起できます

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-yE8x [49.98.78.70]):2019/10/21(月) 07:59:44 ID:3rtnE9M7d.net
>>677
その妹は血が繋がってるの?勃起しないの?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2d-sprL [126.77.12.165]):2019/10/21(月) 07:59:46 ID:MvD3U2PS0.net
>>675
グロンダーズの有名なベル焼きがまさにそれ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7d7-8vNp [124.140.244.123]):2019/10/21(月) 08:00:56 ID:FXzStfsX0.net
>>674
気に入らない話
粗探し
妬みや不当と言いたいんじゃないのか?
普通に読んだらみんなそう解釈してるみたいだけど

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4f4e-CIT1 [180.59.249.88]):2019/10/21(月) 08:02:11 ID:qD/EPSAG0.net
半分血の繋がってて逸楽できて母性の塊のような姉なら…行く!

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-cPTM [106.180.32.244]):2019/10/21(月) 08:02:36 ID:yUj+d1xza.net
ルートのファン同士で叩き合いみたいのはまあ起きてるよね
どのルートもパラレルで違う世界線的なものだと思うけど

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0747-V+wO [182.158.73.179]):2019/10/21(月) 08:03:33 ID:rKLSzEyB0.net
恒例のエガアンチが「ついに正当な評価が始まった、エガはやはり究極の悪党」って趣向変えただけじゃねえの
IP追ってないから知らんけど、キチガイアンチは除いてifレベルで開発批判がされてるようには見えんぞ

あっちは流石にスタッフかわいそうになるぐらいぶっ叩かれてたからね?透魔後は特に

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 074f-NWmj [182.166.230.129]):2019/10/21(月) 08:04:30 ID:JpYJtjg30.net
>>580
死んだら焼いていいってならそれはそれで死ぬこと前提の鬼畜戦法なんだよなあ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a3ed-8u2H [210.132.210.126]):2019/10/21(月) 08:05:35 ID:3uMwaqUN0.net
>>684
死姦されたり蛆虫に喰われて疫病の原因になるよりは焼いてあげた方がマシでは?
しかも厳密には焼けてない

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-B2cg [106.130.57.68]):2019/10/21(月) 08:07:44 ID:ml5UxyCZa.net
>>680
お前の中では人間は妬み以外で何かを「気に入らない」と思うことはないんですねとしか
他人が好きな料理の味が気に入らないのも妬みなんですなあ

「粗捜し」に別に探し出された欠点が実在しない不当なものとかそういう意味はないよ

君の日本語の解釈がおかしいだけ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-cPTM [106.180.32.244]):2019/10/21(月) 08:09:54 ID:yUj+d1xza.net
エガちゃん悪党には変わりなくね?
一般人襲撃指示や墓荒らし、ルミール村の件からの侵略戦争にそこへ闇うごの実験成果であろう魔獣投入とかやってるし

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-6T9y [49.104.4.32]):2019/10/21(月) 08:10:15 ID:b7vAxSrdd.net
5chで批判とりわけシナリオに関してが嫌がられるのは昨今はゲームを買ってなくてもネットで把握できるから
もってるという証明のない匿名がネチネチシナリオ批判してたらそら大抵好んでる人から文句言われるよ
余程ゲームが満場一致でゴミじゃなければな
あと批判に対して文句を言われるとすぐ信者が〜とか言い出すやつがいるけど
ネガティブな内容は楽しんでる人からの反感を買うのは当たり前
ネットで不特定多数に晒す以上は100%肯定されるなんて無理
ああだこうだ言われたくないなら晒すな
晒すならそれでも俺はこう思うと貫き通せ
愚痴愚痴信者が〜とか話を変えるのはダサいぞ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-yE8x [49.98.78.70]):2019/10/21(月) 08:10:46 ID:3rtnE9M7d.net
青でラスト手前でエガちゃん呼び出したけど、も少しちゃんと話し合えよ
何でエガちゃんがそんなに拘るのか何も聞いてないじゃん
せっかくわざわざ出てきて俺はこう!私はこう!はい分かり合えない!戦争!!ってさぁ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7d7-8vNp [124.140.244.123]):2019/10/21(月) 08:12:20 ID:FXzStfsX0.net
>>686
>>676とかもそういう解釈してるよ
捏造呼ばわりするほどのものではないね
つーか話ズレて行ってるけど気に入らないや粗探しが感情的な批判や不当な評価でないならば
結局俺が最初に言ったように風花雪月はifと同じようにようやく正当な評価がくだされ始めたってのを自身で認めちゃってるじゃん

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 074f-NWmj [182.166.230.129]):2019/10/21(月) 08:14:16 ID:JpYJtjg30.net
>>685
死ぬこと前提の配備してる時点でかなり冷酷でしょ
厳密には焼けてないとかそれこそゲームシステムの問題だし

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-cPTM [106.180.32.244]):2019/10/21(月) 08:16:00 ID:yUj+d1xza.net
>>689
私の改革に戦争が最も犠牲少なく済む(なので今の人達は犠牲になってもらう)vsそれによる犠牲を民に押し付けるなや

ということなので話し合ったところではい和解とならないのは仕方ないね
というかそれだと話そこで終わるし

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 074f-NWmj [182.166.230.129]):2019/10/21(月) 08:16:19 ID:JpYJtjg30.net
ここは良くなかった程度で済むならいいけど
ここはクソ!失敗!みたいな罵倒だからなあ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0747-V+wO [182.158.73.179]):2019/10/21(月) 08:17:32 ID:rKLSzEyB0.net
死ぬこと前提の配備はどこの勢力もやるので別に。最前線とか殿なんてそんなもんだぞ
最前線にクラスメイトを送るのは冷酷だよねっていうならわかるが

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b716-c/xO [60.90.232.128]):2019/10/21(月) 08:18:48 ID:YQF0G0eE0.net
誰かベルナデッタがエガちゃんの理想のために自ら志願したと考える人はいないんですか!?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 08:19:25.76 ID:ml5UxyCZa.net
>>690
みんな(サンプル数2)
匿名掲示板で数をアテにし始める人って……

>ifと同じように正当な評価が下され始めた
ifとは叩かれ方が違うからifと同じではないね。
「正当」とか「不当」とかお好きなようだけど俺は正しさをジャッジできる正義の神じゃないんでパスパス。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 08:21:25.06 ID:yUj+d1xza.net
>>695
ベルちゃんそこまで理想に命掛けてるように見えないし
というかそもそもベル焼きは青黄での話だからエガちゃん討たれて終わるしある意味無駄死か

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 08:22:04.60 ID:JpYJtjg30.net
>>695
俺も発売までは戦いが嫌いなベルちゃんがあんな悪そうな姿のエガちゃんにどんな理由で従ってるのか楽しみにしてました…
まさか無理やり徴兵されただけとは

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 08:22:04.91 ID:MvD3U2PS0.net
>>687
そのへんライターの齟齬を感じる
1部の炎帝としてのシーンはわりと悪党として描きたい意図を感じたのに
2部になると目的のためにやむを得ず非情な手段もとってるがあくまで善人という面のが強い

ベル死亡時は死を悼んでる以上、生きてる時のベル焼きはシステム上のミスと捉えるのが普通だし
魔獣投入やら市民の盾やらは紅花をやるとヒューの判断だと捉えやすい
あくまでエガを悪党として描かず悲劇のヒロインにしたい意図を感じるが、そうなると炎帝の時の悪行のギャップがでてくる

そのあたりがオレの感じる違和感

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 08:22:51.87 ID:TUw3Pby6a.net
粗探しとは他人の欠点や過失をことさら探し出すことらしいぞ
何気なく使ってる言葉でも調べてみると再発見になるな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 08:23:54.60 ID:FXzStfsX0.net
>>696
>風花雪月は複数ルートクリアする人が増えてから叩かれ出したんだから、気に入らないルートの粗捜しが始まっただけだろ

この文を「不当な評価をされている」と解釈するのはごく普通のことだろ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 08:25:08.50 ID:XGwQaPiWd.net
また架空のルートでベルナデッタを焼こうとしている者がいるわね
ところでベルナデッタ、今週は戦勝記念に外遊演説があるわ
貴方を宮殿の外に出すのは酷だと理解しているけれど、こればかりはどうにもならないから申し訳ないけれど演説の練習をヒューベルトとして頂戴
私はこれから師と蜜・・・密談があるからお願いね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 08:26:18.52 ID:mZZAMow1a.net
月曜の朝からうごうごしないで

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 08:26:42.75 ID:yUj+d1xza.net
>>699
悲劇のヒロインとかそういうのは救済ルートの紅花でね!で炎帝としての悪行の延長は他の3つのルートみたいな感じなのでは?
紅花は夜明けやディミトリ処断やグロンターズ無かったりでイベント自体違うし

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 08:26:58.05 ID:kJPjh7A0p.net
充分面白いけど広げた風呂敷に対して中身が若干少なめに感じるのはあるなあ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 08:27:12.65 ID:JpYJtjg30.net
一人だけ死ぬし冷酷な戦法でしょ
クラスメイトだろうと容赦しない冷酷だけど合理的な戦法

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 08:28:27.73 ID:sSS5mRLRd.net
なんだこの流れは、なんでみんな風花雪月についてまじめに話し合ってるんだ?
ほら、いつもみたいにエガちゃんの重度の厨二病や薄汚えパルミラ人やジュディイグの尊さや誰の逸楽が一番逸楽かを和気藹々と話そうぜ…ハハハ…
今の流れの方が良いな…

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 08:28:50.34 ID:FXzStfsX0.net
死ぬこと前提の配備ってもはやFEの常では?
と言うか戦争の常では?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 08:28:52.90 ID:TUw3Pby6a.net
全ルートプレイした人が増えたらその結果個人の価値観に応じた評価が増えるのは当たり前じゃん?
自分の目で見て下した評価なら受け入れられない人がいたとしても価値観の違いだからせやろねって感じだし
でもそれは普通のことだしいたって健全じゃないか

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 08:28:53.59 ID:6LyOARoW0.net
>>699
悪行はヒューベルトってまるで秘書がやりました感
他を犠牲にしてでも前へ進むって決めたのなら悪事もエーデルガルトの意思ってした方が人気出たと思うぞ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 08:30:19.69 ID:v+uJM3ZcM.net
お前ら暇そうだな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 08:30:34.29 ID:rKLSzEyB0.net
>>699
齟齬があるんじゃなくて2面性があるんだろそこは
全てにおいて悪いだけのキャラとかその逆に正義のキャラって味付けは今回されていない
悪いこともするけど善人として見える部分もあるって描写は級長で共通してるじゃん

ディミトリが闇ゴリラ時代に平民子供まで含めて無意味な虐殺を繰り返してたけど根は善人ってのに違和感覚えないでしょ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 08:31:03.12 ID:xHUsB+3W0.net
エーデルガルトがもっと悪党してれば文句はなかった
エーデルガルトかわいそうっていう描写が多すぎる

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 08:31:35.58 ID:FXzStfsX0.net
>>709
でもそれは価値観に応じた評価ではなく「複数ルートクリアによる叩き」で「気に入らないルートの粗探し」になるらしいよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 074f-NWmj [182.166.230.129]):2019/10/21(月) 08:31:51 ID:JpYJtjg30.net
エガちゃんはベルが嫌いだから・政敵だから死ぬ前提の作戦を立てたって説もあるけど
学級紹介で根は良い子って評価してたし個人的には嫌いじゃなかったほうが好みだな
嫌いじゃないし良い子だけど役に立たないから野望のために犠牲になってもらうわって思ってるから死んだ時のあのセリフよ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-B2cg [106.130.57.68]):2019/10/21(月) 08:35:03 ID:ml5UxyCZa.net
>>701
娯楽作品の好き嫌いに不当とか正当とかないです
普通とかいう評価不能な尺度もどうでもいいです

不当な評価といえるものがあるとしたら、明らかに作中の描写と矛盾してることを勘違いで叩いてる場合ぐらいじゃないですかね

大前提として感想に正当とか不当とかがあると思ってるからそんな解釈をするんだろうね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b7d7-5bxD [60.62.82.107]):2019/10/21(月) 08:36:23 ID:+muGeHZO0.net
こんな論争が続いているのはお前の筋肉が貧弱なせいだベルナデッタ
わかったら岩ゴボウ食え

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd62-8u2H [1.75.235.124]):2019/10/21(月) 08:37:07 ID:XGwQaPiWd.net
なしルナ、資源、有限です。
ゴボウ、私が食べる、食べます。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-cPTM [106.180.32.244]):2019/10/21(月) 08:37:09 ID:yUj+d1xza.net
>>712
無意味な虐殺は捏造なんだよなあ
帝国兵士でもなんでもない人間に手を出したとはどこでも言われてないし

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-LG/I [49.98.60.189]):2019/10/21(月) 08:38:33 ID:7tQYEtdTd.net
>>699
魔獣投入はエーデルガルトも了承済みで修道院のレア様にぶつけてるし、戦力足りないから使えるものは使うって精神だろ
魔獣は闇うご産だろうから「魔獣使わないからあんたたちの魔導師もっと貸し出せ(そして疲弊しろ)」とは言えない事情も多少はあったと思うけど
市民の盾は描写が少な過ぎて意図が分からんからなんとも言えん。と言うかそもそも市民外に出して戦闘員で固めた方が防御側戦いやすいはずだし……

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfe-onPF [163.49.202.159]):2019/10/21(月) 08:38:33 ID:w3kl8+ULM.net
ゴボウは先生が貰います
皆さんは追悼戦でお亡くなりになってもらいますのでそのつもりで

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7d7-8vNp [124.140.244.123]):2019/10/21(月) 08:40:35 ID:FXzStfsX0.net
>>716
んじゃこれも娯楽作品の好き嫌い?

>白夜は話はただのFEだけど血を分けたきょうだいじゃなくて赤の他人でコンセプト崩壊
>暗夜シナリオは椅子欲しいからでガチ侵略する胸糞というのはそれぞれ逆のルートに関係なく単体で言われてた

結局君はifと風花雪月の評価のされ方のどこに違いを見出してるのか
その場その場でそれっぽいこと言おうとするせいでどんどん過去の発言と矛盾が発生してるよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 074f-NWmj [182.166.230.129]):2019/10/21(月) 08:40:39 ID:JpYJtjg30.net
あれが冷酷な作戦じゃないって思う人とはちょっと相容れないわ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saa7-QqHR [182.251.183.130]):2019/10/21(月) 08:40:39 ID:XzxnXVnRa.net
エガちゃん死んじゃって悲しいからスカイリムでエガちゃん似のキャラ作って遊ぶわ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0747-V+wO [182.158.73.179]):2019/10/21(月) 08:41:57 ID:rKLSzEyB0.net
>>719
いや本人が平民子供殺したって言ってるよ
流石にそこ知らないなら読み直した方がいいし
殺し方も残虐な方法を選んでいたって明言されてるぞ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-cPTM [106.180.32.244]):2019/10/21(月) 08:43:19 ID:yUj+d1xza.net
ベル焼きは視界クロードと同じでAIのあれだと思ってるから特には

>>725
兵士に貴族大人しかいないと思ってる?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-qWBw [106.129.126.2]):2019/10/21(月) 08:43:23 ID:bs9JVeG5a.net
エガはシャアみたいなもんだと思ってたからここでこんなに色々言われてると不思議になる
信念も師への好意も外道な手段も全部ひっくるめて魅力だけどなあ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-6T9y [49.104.4.32]):2019/10/21(月) 08:43:26 ID:b7vAxSrdd.net
もうゲーム関係ない個人的な内容で喧嘩してるじゃん
こいつら俺がお前を論破する絶対引かないってなってるだけだよね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7d7-8vNp [124.140.244.123]):2019/10/21(月) 08:43:33 ID:FXzStfsX0.net
今後さらにスレ内での雑談が進むにつれて評価も動いていくだろうね
俺はそれを「気に入らないルートの粗探し」とは思いたくないなぁ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0747-V+wO [182.158.73.179]):2019/10/21(月) 08:44:46 ID:rKLSzEyB0.net
>>726
平民の子供がいるって描写された軍隊今回なくね?
リアルではーっていう話なら妄想はいってキリがないから俺はパスしたいんだけど

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfe-onPF [163.49.200.147]):2019/10/21(月) 08:45:23 ID:Yo+mj75QM.net
>>730
やっぱパルミラ最低だな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-eoYf [49.96.34.88]):2019/10/21(月) 08:45:37 ID:mqsluXBJd.net
弓兵を砦(攻め込まれる場所)に置くって以前からやってはいることだからな
ハーディンとかジョルジュ砦の守りに置いてたり
先生がいないと冷酷なこともするキャラってことでしょう
本人も自覚あるから覇王ルートで先生がいなかったら自分じゃなくなってたって言ってるし

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7d7-8vNp [124.140.244.123]):2019/10/21(月) 08:45:40 ID:FXzStfsX0.net
>>728
俺らがやってる事が「複数ルートクリア者の叩き」「気に入らないルートの粗探し」扱いされちゃ怒りも湧くでしょう

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-cPTM [106.180.32.244]):2019/10/21(月) 08:47:07 ID:yUj+d1xza.net
>>730
逆に平民子供云々が兵士じゃないとも言われてないよね
エガちゃんの悪事擁護にディミトリも悪いもん!言いたいのはわかるけどさすがに明確にされてない事で言うのはちょっと

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0747-V+wO [182.158.73.179]):2019/10/21(月) 08:48:18 ID:rKLSzEyB0.net
>>731
ああごめん、パルミラはやってたわ失念してた

当時のツィリルが10歳くらいだっけ?
レジャーなら連れてっても仕方ないと思うんだけどな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfe-onPF [163.49.200.147]):2019/10/21(月) 08:48:31 ID:Yo+mj75QM.net
>>734
ディミトリも悪いもん!って言いたいと思ってるなら論点からズレてるんじゃねそれ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f76c-L14/ [124.101.218.47]):2019/10/21(月) 08:48:38 ID:LMWM5mdJ0.net
不死隊とかって同じルート周回したら増やせる?
飛行の騎士団微妙なのばっかだから沢山欲しい

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-B6CE [106.132.126.35]):2019/10/21(月) 08:49:41 ID:HpUfhMM9a.net
ID:yUj+d1xza
ちょっと言いたいことが分かんない

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b716-c/xO [60.90.232.128]):2019/10/21(月) 08:50:09 ID:YQF0G0eE0.net
>>737
増やせるよ
一杯になったらギルドに貯まってくから

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfe-onPF [163.49.200.147]):2019/10/21(月) 08:50:14 ID:Yo+mj75QM.net
>>737
増やせるぞきょうだい!
今から黄ルート10周だ!

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a22c-QD1s [59.138.236.133]):2019/10/21(月) 08:50:55 ID:K0ojTfO+0.net
エーデルガルト厨はいつもそうだよ
エーデルガルトが外道なことする悪役って認めたくないからディミトリだろうがレアだろうがクロードだろうが悪事でっちあげする
美少女にしたせいで変な信者ついたねー

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-5bxD [106.130.41.212]):2019/10/21(月) 08:51:05 ID:mnIoXRjwa.net
>>737
獅子王隊増えたし増やせると思うよ
ただ騎士団の枠が埋まってたら騎士団ギルド送りになってるから注意

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f53-JP/x [116.90.197.167]):2019/10/21(月) 08:51:35 ID:3+GGcM7w0.net
>>732
その例えだとハーディンがジョルジュを捨て駒にするために弓兵を砦防衛に置いたと言う設定があるので(ジョルジュ支援より)ベル捨て駒説の補強になるぞ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0747-V+wO [182.158.73.179]):2019/10/21(月) 08:51:37 ID:rKLSzEyB0.net
>>734
逆にもくそも平民の子供を帝国軍に使ってる描写がないんだから
それで平民子供殺す場面っていったらせいぜい物資はこんでる商人の子供とか将校襲撃したときに近くにいた子供を口封じで殺したかくらいしか可能性ないじゃん
エガの悪事擁護って何が見えてるん?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f76c-L14/ [124.101.218.47]):2019/10/21(月) 08:52:01 ID:LMWM5mdJ0.net
あんなおかしい性能のやつが増やせるんか…各ルート10周せなあかんな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-6T9y [49.104.4.32]):2019/10/21(月) 08:52:03 ID:b7vAxSrdd.net
>>733
お前がそう思うんならそうなんだろうな
俺の個人的な意見だからすまんそ
でええんやぞ?
赤の他人それも匿名同士のレスバトルなんて終わりなしだからな
認めさせるなんて不可能
面倒ならNGしてガン無視しろ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7d7-8vNp [124.140.244.123]):2019/10/21(月) 08:52:10 ID:FXzStfsX0.net
そもそもお前らそういう残虐な描写されるのを硬派硬派言って喜んでたじゃないか

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-cPTM [106.180.32.244]):2019/10/21(月) 08:53:44 ID:yUj+d1xza.net
>>744
描写ないことはわからないってだけでしょ
墓荒らしとかみたいに実際にやったならともかく

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db18-TuZ4 [122.255.250.246]):2019/10/21(月) 08:53:59 ID:bDfGbIZd0.net
朝からID赤くしてるやつなんて問答無用でNGが一番だよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b716-V+wO [60.101.117.160]):2019/10/21(月) 08:54:14 ID:6LyOARoW0.net
はっきり言ってるのは
貴族平民大人子供たくさん殺した
帝国将兵連続猟奇事件起こした

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-eoYf [49.96.34.88]):2019/10/21(月) 08:54:22 ID:mqsluXBJd.net
>>743
うんそうだよ
だから先生がいなかったら捨て駒にするようなこともやるようになるって言いたかったんだけど紛らわしかったかすまん

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-oh/+ [150.66.86.182]):2019/10/21(月) 08:54:41 ID:pglRro2dM.net
最近ここは毎日毎日似たようなキャラ談義ばかりで食傷気味だったから
殺伐としてようが今の真面目な話のほうが面白い

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 074f-NWmj [182.166.230.129]):2019/10/21(月) 08:54:51 ID:JpYJtjg30.net
冷酷な皇帝だから冷酷に捨て駒にしたと思ってるんだけど違うの?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a21f-2I1y [125.197.241.217]):2019/10/21(月) 08:55:13 ID:jedCwMxA0.net
冷酷度チェッカーに使われるベルちゃんを保護する→どのルートでも仲間になって愛着わく→
人気投票一位でベルちゃん大勝利!

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-zzXu [106.131.81.90]):2019/10/21(月) 08:55:24 ID:Z4YUEgsKa.net
むしろ演説シーン紅花にも下さい
個人の趣味だけど他でもジオンとか敵側好きになりやすいからエガちゃんにはまったのもなんか納得行った

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 08:55:44.52 ID:3+GGcM7w0.net
>>751
そうだったか勘違いしてすまん

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 08:56:20.39 ID:7tQYEtdTd.net
>>732
というか、そもそも軍事作戦に対して冷酷だとか言われてもって感じ
平原に突き出た丘の上で簡易的な陣地化もされてるとなれば激戦区になるのは当然だし
逆に言うとそこに無能な将や信頼できない将を配置できないんだよね
「君は同期だし死んでほしくないから後方に配置するね」なんて感情に任せた配置をやってると速攻で人心離れて背かれるわけで
ベルナデッタを信頼してたからこそあそこを任せたし、十中八九死ぬ配置だと分かってもいたから負けたときの保険もかけたってことでしょ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 08:56:30.18 ID:JpYJtjg30.net
>>742
ギルド送りじゃなくて消滅するんじゃないの?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 08:56:38.40 ID:pglRro2dM.net
NG厨はなにがしたいのかわからん
荒らしでもないのにNG?
勝手に騙ってNGしときゃいいのに

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 08:56:47.41 ID:FXzStfsX0.net
>>746
まあ結局彼は逃げたみたいだから満足だわ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 08:56:51.67 ID:rKLSzEyB0.net
>>748
本人が明言してることを描写がないっていう意味が分からん
帝国の子供平民兵がどこかにいるなら兵士殺しただけだろうし意見撤回するから探してくれ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 08:57:24.02 ID:ml5UxyCZa.net
>>733
なんだかとても崇高な使命をお持ちの方だったようで大変失礼しました。
あなた方のなさる「正当な評価」とやらに賛同しない者は、もはや今生に救いの道はないでしょう。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 08:57:45.24 ID:ifvg1bx90.net
ポケモン剣盾出たら主人公エガちゃんっぽくしてみようかな
銀髪デコ出しストレートロング
赤タイツに黒い服でそれっぽくなりそう

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 08:58:05.31 ID:LOs8P9tI0.net
朝から元気にグロンダーズ戦争

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 08:58:56.19 ID:FNU0CAw2M.net
ポケモンって主人公の外見弄れんの?
正規主人公はルフレカムイみたいにデフォになるんかね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 08:59:23.97 ID:JpYJtjg30.net
>>757
戦争の常だなんて言われてもそれを実行してるのはエガちゃんしかいない以上相対的に冷酷な作戦になるんじゃないの?
現実の戦争と比べられても困る

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 08:59:46.19 ID:FXzStfsX0.net
>>762
時間かけたけど>>722の答えは出なかったのねw
くっそダサい逃げ方してるのは自覚あるだろうからこれくらいにしてあげるよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 09:00:28.63 ID:6LyOARoW0.net
>>765
いじれる
女の子の方がバリエーションあるから人気あるらしい

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 09:00:42.70 ID:XzxnXVnRa.net
エーデルガルト「ここは…?」
リバーウッドのレイロフ「おい、そこのあんた」

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 09:02:37.96 ID:yUj+d1xza.net
>>761
と思ったけどフレーチェみたいのでも子供兵士扱いなのかもな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 09:02:50.14 ID:Vr6qgHejM.net
エーデルガルト「行きなさいエンテイ!」
ディミトリ「甘いなエーデルガルト、行け!スイクン!」
クロード「おっと水属性なら俺が有利だな、ライコウ!」

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 09:04:04.77 ID:3+GGcM7w0.net
ジュルジュで思い出したがベルもクロードもFE伝統のネタ弓枠なんだなと思った
助けてディミトリ
https://i.imgur.com/tpBkaYf.jpg

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 09:04:22.33 ID:erKtoddgp.net
二週目始めたFE初心者なんだけど指導lvに振るべき?
13000あるけどそれで迷ってずっと進められない

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 09:04:27.98 ID:YQF0G0eE0.net
ヤューベルト「やはり一撃以外ありえないwww」

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 09:04:44.19 ID:zioXfBNc0.net
エガちゃんの覇道ムーブにしろゴリの平民も子供も発言にしろ、必要以上に悪意をもって混ぜっ返してくる奴とそれに乗せられて頭がフットーしちゃうよぉ!状態になる奴涌くからまともな話にならんよ
朝からイチャこきすぎやで

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 09:05:25.28 ID:cPwjp+Il0.net
時代はヤルベルトよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 09:05:28.79 ID:rKLSzEyB0.net
>>766
前線(死にやすい場所)に兵を置くのはどのステージのどの将でもやってるぞ
逆にそんなこと言ったら兵を配置できないし
あえてクラスメイトを最前線が冷酷だっていうならわかるが、前線に兵を置くのは冷徹だ論は無理がある

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 09:06:01.81 ID:K0ojTfO+0.net
まあエーデルガルトは兵士だとか戦地にいたとか関係なく全く無関係な人達死なせまくってるんですけどねエガ信さん

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 09:06:26.02 ID:mqsluXBJd.net
>>757
信頼してたって言われてもベルの反応からそうは思えないな
先生敵なんですか!?って今更のこと言われるの敵側の情報わかってないってことだろ
信頼してたならちゃんと敵の中に先生いるから気を付けろっていうだろう
特に先生の強さなんてわかりきってるんだから一番警戒しないとダメな奴じゃないか

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 09:06:49.57 ID:7tQYEtdTd.net
>>766
じゃあ真正面から攻められる市街中央や橋の真正面ににヒルダを置いてるクロードや、敵後方からシルヴァンの騎馬隊を突っ込ませるディミトリは冷酷じゃないの?
あいつらも十中八九死ぬポジションだよね?
クロードの「死ぬまで頑張るなんて思ってなかった」とか言い訳にもならんし

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 09:07:26.97 ID:um8kIAAAd.net
>>761
帝国の子供や平民に殺されそうになったから仕方なく相手を殺したんだろう
無実の人間を自分から殺しに行ったなんてディミトリは一言も言ってないじゃん
戦争なんだから自分を襲ってきた相手を斬るのは当たり前だと思うけど

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7d7-8vNp [124.140.244.123]):2019/10/21(月) 09:08:23 ID:FXzStfsX0.net
ぶっちゃけFEのユニットみたいに戦場で兵を携えた長の立場なら「命懸けでそこを守ってくれ」より「いざとなったら逃げてくれよ」の方が酷な指示説あるよなクロード

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0747-V+wO [182.158.73.179]):2019/10/21(月) 09:10:37 ID:rKLSzEyB0.net
>>781
子供に殺されそうになったって描写あるの?
いくらなんでもあのディミトリが平民子供に殺されかかるとは思えないんだけど…
描写のないことを語るなって怒ってなかったっけ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfe-onPF [163.49.204.144]):2019/10/21(月) 09:11:20 ID:Vr6qgHejM.net
クロードって自分自身がいざとなったら逃げる気満々だから仲間たちにもいざとなったら逃げてくれって指示出しまくってるけど結局逃げた仲間っていなかったな
精々がリシテアくらい?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ecf-I7PP [183.77.202.254]):2019/10/21(月) 09:11:57 ID:LOs8P9tI0.net
ヤューベルトの元ネタわかんねえ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a21f-2I1y [125.197.241.217]):2019/10/21(月) 09:12:08 ID:jedCwMxA0.net
>>779
先生がいるってことは戦争ですか!?ってそもそも戦場であること自覚してないんだよなあのベルちゃん
どうやってあの砦に配置させたかと思うと闇深

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b716-V+wO [60.101.117.160]):2019/10/21(月) 09:12:22 ID:6LyOARoW0.net
支援Aで面倒を見た子供に襲撃されたって言ってた

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c67d-Yy4X [153.130.56.225]):2019/10/21(月) 09:12:56 ID:eHKlE8WE0.net
>>773
ケチるならDまで散策で上げてから名声使うのでも良いかな
早めにA+まで上げるとスカウトがむちゃ楽になる
ただし食材不足になることは多い

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c67d-Yy4X [153.130.56.225]):2019/10/21(月) 09:14:18 ID:eHKlE8WE0.net
>>785
役割論理ネタじゃないの

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 074f-NWmj [182.166.230.129]):2019/10/21(月) 09:15:25 ID:JpYJtjg30.net
>>780
そいつらの足元にに火計の準備があったら酷だと思う

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-l4VH [111.239.206.106]):2019/10/21(月) 09:15:28 ID:mZZAMow1a.net
ヒューベルト君論者口調だからねしょうがない

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfe-onPF [163.49.204.144]):2019/10/21(月) 09:16:36 ID:Vr6qgHejM.net
>>780
闇ゴリラ状態はそもそもついてくる仲間を散々利用して最終的には心中する気満々だし冷酷とはまた違うんじゃね

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ecf-I7PP [183.77.202.254]):2019/10/21(月) 09:16:46 ID:LOs8P9tI0.net
>>789
それか

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-cPTM [106.180.33.1]):2019/10/21(月) 09:16:55 ID:HRzleHKGa.net
>>783
平民子供を殺した明言=無実の平民子供虐殺確定みたいに言うからでしょ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-LG/I [49.98.60.189]):2019/10/21(月) 09:17:35 ID:7tQYEtdTd.net
>>786
あの発言の意図は凄い謎だよね
エーデルガルトがなんて言って置いたかもわからんし、ベルナデッタも戦争だと思ってなかったのに弓砲台で下にいた奴を撃ちまくってたことになるし

エーデルガルトもまさかベルナデッタがそこまで情弱だと思ってなかった説を提唱してみる
普通、あそこまでなった段階で「敵将はディミトリで側近は元生徒、ベレトス先生もいるわ」なんて超基礎的な話をする必要があると思わなくね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd62-RlF7 [1.75.241.223]):2019/10/21(月) 09:17:42 ID:um8kIAAAd.net
>>783
子供に切りつけられそうになったって話は青ルート本編でちゃんと出てくるよ
べレスでやれば普通に分かる話なんだけど

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 09:21:22.83 ID:a6JVGyOkM.net
リンハルトとか帝国軍として戦って場合によっては戦死するけど従軍を断ったら殺されるとかそんな雰囲気なのかね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 09:22:15.93 ID:6LyOARoW0.net
188pで隻眼の羆みたいな男に切りつける子供って怖いもの知らず過ぎない?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 09:23:05.54 ID:BonU1DE6H.net
とりあえず砦に火をつけるより橋の周りに火をつけたほうがいいんじゃないかと思いましたまる。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 09:23:39.74 ID:Pvh35wdP0.net
このゲームは自軍も火計に巻き込んでくるから困る

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 09:24:34.56 ID:rKLSzEyB0.net
>>794
何度同じこと説明すりゃいいのかわからんが、本人が平民子供殺したとも無残に殺してたとも言ってるんだから
何の根拠も関係もないエガ信者〜〜よりよほど本編描写に絞って話してるんだけどな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 09:24:41.77 ID:kJPjh7A0p.net
死合うか…?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 09:24:59.34 ID:deJwQf+30.net
強く出てあっさり返り討ちにされてる人多すぎでは?
ディミトリのレスバ術を見習え

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 09:25:15.37 ID:okZ9rUifd.net
>>798
シュウへの思いがこんなガキすら狂わす!

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b716-VZYB [60.148.232.250]):2019/10/21(月) 09:25:20 ID:4uUfCCk00.net
>>62

かわいそう

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22fe-k5BT [61.208.189.46]):2019/10/21(月) 09:26:22 ID:l/EefB7Q0.net
>>798
子供なでなでしてたから子供相手には隙見せてくれると思ったんじゃない?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a22c-QD1s [59.138.236.133]):2019/10/21(月) 09:27:08 ID:K0ojTfO+0.net
ディミトリは罪なき子供殺し!と捏造してエーデルガルトと同罪に貶めたいエガ信迫真の工作

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-cPTM [106.180.33.1]):2019/10/21(月) 09:28:02 ID:HRzleHKGa.net
>>806
あのおっかない王子が子供撫でてたわって兵士が怯えてたのわろ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0747-V+wO [182.158.73.179]):2019/10/21(月) 09:28:16 ID:rKLSzEyB0.net
>>796
あああるのか、それは見落としてたのか忘れてたのかわからんが知らなかったわすまんな
たくさん殺してた、の部分が全部それのことなのかはわからないけどその部分は虐殺とまでは言えんね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b716-VZYB [60.148.232.250]):2019/10/21(月) 09:28:37 ID:4uUfCCk00.net
>>85
これは勝利確定演出

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPWW 0H8f-WeWJ [180.3.97.210]):2019/10/21(月) 09:28:59 ID:BonU1DE6H.net
言ってることは帝国軍の魔獣は人さらって作ってると大差無いだろ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMff-5pIb [36.11.224.237]):2019/10/21(月) 09:30:07 ID:a6JVGyOkM.net
今作はただの広場を砦と言い張ってるケース多いけど今までのシリーズって砦は普通に砦だったよな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4f4e-CIT1 [180.59.249.88]):2019/10/21(月) 09:30:22 ID:qD/EPSAG0.net
でもあの怪力が子供撫でるとか力加減間違えそうで怖くない?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b716-V+wO [60.101.117.160]):2019/10/21(月) 09:30:29 ID:6LyOARoW0.net
貴族平民大人子供ってのはそれだけたくさん殺したって比喩表現かと思った
あんま深く考えてなかったからこんな議論されるとは

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-3w9A [106.130.214.141]):2019/10/21(月) 09:30:46 ID:Z0szqB1Fa.net
朝からグロンダース始まってて草生える

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-XYVb [106.129.200.218]):2019/10/21(月) 09:31:15 ID:dMxSGFn0a.net
概ねサウザーかラオウかみたいな扱いで草も生えない
間違ってはいない

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ecf-I7PP [183.77.202.254]):2019/10/21(月) 09:32:07 ID:LOs8P9tI0.net
このスレ論破したくて一つの話題にこだわるめちゃめちゃしつこい奴いるからな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 09:34:19.84 ID:A4e4wEwEa.net
紅花ルート以外のエガちゃんが闇うごをどうやって処理するのか気になる、ヒューくんには策があったんだろうか

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 09:34:32.03 ID:FXzStfsX0.net
論破したと思ったらID真っ赤で周りからヤベー奴扱いされる
これやっつけ負けみたいなもんだな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 09:35:57.66 ID:rKLSzEyB0.net
どうでもいいけど
ディミトリの話をするやつはエガ信者だ!!スレ民の正体が分かった!!エガ叩きは正しかったんだ!!
みたいな人の論理破綻ぶりがツボって笑っちまったよ。日増しに狂っていくな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 09:36:03.60 ID:Z0szqB1Fa.net
>>814
これかと思ってた
あとこの話ってベレトでも見れるよな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 09:36:33.14 ID:WZlxXszhH.net
>>818
いい感じに勝ってたらコルネリアなり殺して挑発すれば光の杭落ちてくるから逆算すれば勝ち
つまり紅花と一緒でしょ

杭落ちなきゃどうするのかはともかく

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 09:37:15.23 ID:uqdB0Ngp0.net
お茶会に感化されて紅茶の茶葉買ってみた
入れ方は適当だけど、なかなか美味しいな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 09:37:39.68 ID:K0ojTfO+0.net
>>820
何見えてんのエガ信

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 09:38:05.84 ID:WZlxXszhH.net
>>820
自己紹介かなにかか

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 09:38:50.74 ID:O4ajBVuKM.net
まーたダスカー人が暴れてるよ
奴らは平気な顔で嘘をつく

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7d7-8vNp [124.140.244.123]):2019/10/21(月) 09:39:26 ID:FXzStfsX0.net
よく見りゃ最初のレスからがっつり糖質発症してて草生える
683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0747-V+wO [182.158.73.179]) [sage] :2019/10/21(月) 08:03:33.79 ID:rKLSzEyB0
恒例のエガアンチが「ついに正当な評価が始まった、エガはやはり究極の悪党」って趣向変えただけじゃねえの
IP追ってないから知らんけど、キチガイアンチは除いてifレベルで開発批判がされてるようには見えんぞ

あっちは流石にスタッフかわいそうになるぐらいぶっ叩かれてたからね?透魔後は特に

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-O2tQ [106.129.92.205]):2019/10/21(月) 09:39:49 ID:A4e4wEwEa.net
>>822
ヒューくんが光の杭察知しない限りフォドラに平和は訪れない訳か

もうさ、スレがあれ始めたら紅茶でも買ってお茶会しようぜ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-Yrsi [49.104.10.143 [上級国民]]):2019/10/21(月) 09:40:41 ID:okZ9rUifd.net
>>826
光ゴリラがそっち行きましたよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff2c-TVmu [36.14.65.77]):2019/10/21(月) 09:40:45 ID:deJwQf+30.net
〜グロンダーズ戦のBGMを流してご覧下さい〜

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-cPTM [106.180.33.1]):2019/10/21(月) 09:40:50 ID:HRzleHKGa.net
それヒューくんが有能ってことでは

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b716-c/xO [60.90.232.128]):2019/10/21(月) 09:41:05 ID:YQF0G0eE0.net
攻略の話
→逸楽の話
今、ときめいている

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0747-V+wO [182.158.73.179]):2019/10/21(月) 09:41:24 ID:rKLSzEyB0.net
>>827
あってたじゃん?
早速エガシンガーエガシンガー始めてるの見えないのか

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM3b-es6w [202.176.20.248]):2019/10/21(月) 09:41:32 ID:O4ajBVuKM.net
紅茶なんて下品な汁飲めるか
テフ持ってこいよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMff-5pIb [36.11.224.237]):2019/10/21(月) 09:41:41 ID:a6JVGyOkM.net
ダスカー人も真相は分からん、本当に大罪人なのかも知れんと言っていたから多少はね?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a22c-QD1s [59.138.236.133]):2019/10/21(月) 09:44:23 ID:K0ojTfO+0.net
>>833
ちょっとエガの悪事言われるとエガアンチガー
実際エガ信だろお前

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ecf-I7PP [183.77.202.254]):2019/10/21(月) 09:45:12 ID:LOs8P9tI0.net
>>834
エーギルくんとA+にさせてやろうか

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-xBlR [1.72.0.131]):2019/10/21(月) 09:45:23 ID:Y8K3obfKd.net
>>812
MAP作り込もうとすると違和感が出てしまう悲劇な感じ、1マスにおさまらん
まぁ次作からはエコーズくらいの形式でいいんじゃねとは思った
MAP作るのもしんどい印象はあったし

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-igoJ [126.212.128.146]):2019/10/21(月) 09:45:32 ID:zbTbH+qXr.net
>>190
あれは先生の個性よりも単にシルヴァンの扱いが一律テンプレなのを象徴してるだけに見えるけど

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM3b-es6w [202.176.20.248]):2019/10/21(月) 09:45:49 ID:O4ajBVuKM.net
そろそろ卑劣なパルミラの猿が後ろからペガサスナイト部隊ぶつけてくる頃合い

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b716-V+wO [60.101.117.160]):2019/10/21(月) 09:45:53 ID:6LyOARoW0.net
Twitter見てたら海外版だとロリエガちゃんちゃんとショタ殿下の名前呼んでたみたい
やっぱ記憶障害起こしてるのかな
名前覚えてたら何か変わったんだろうか

殿下は愛称で呼んでるのにエガちゃんは名前で呼ばないとか酷いと思ったからちょっと安心した

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7d7-8vNp [124.140.244.123]):2019/10/21(月) 09:46:43 ID:FXzStfsX0.net
作りこんでリアルな描写すればするほど違和感出るの当たり前だよなSRPGって

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-cPTM [106.180.33.1]):2019/10/21(月) 09:48:22 ID:HRzleHKGa.net
人気投票1位のキャラが炎上芸(物理)する作品とは

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c6b4-ZGXO [153.206.59.87]):2019/10/21(月) 09:48:34 ID:zioXfBNc0.net
牛の乳と半々じゃないとテフ飲めねえ
でも砂糖は入れないでくれ

それはそれとしてコーヒー牛乳はすこ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-ZIFX [106.180.20.223]):2019/10/21(月) 09:48:51 ID:E7C8+gRFa.net
王国は土地が痩せててメシもまずいらしいけど
それより北にあるダスカーは違うっぽいのは何でなんだろうね
単にドゥドゥーがメシウマなだけなのかな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-igoJ [126.212.128.146]):2019/10/21(月) 09:50:20 ID:zbTbH+qXr.net
>>817
ここに限らず2ちゃんはそういう基地外の溜まり場だからな
政治板とかでも一日中スレに粘着してるコテハンざらにいるし

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b716-V+wO [60.101.117.160]):2019/10/21(月) 09:50:36 ID:6LyOARoW0.net
ファーガスって食材に恵まれないから料理上手いるのか
暗夜でも恵まれないからかメシウマキャラ多かった
でも英国って食材に恵まれないし料理の腕も酷いらしいね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMd2-WeWJ [153.233.223.150]):2019/10/21(月) 09:51:11 ID:S+7qrzI/M.net
むしろ作り込めば作り込むほど違和感はなくなるでしょ
ゲームとして成り立たなくなりかねないけど

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfe-onPF [163.49.202.15]):2019/10/21(月) 09:51:56 ID:hxwGnWJZM.net
>>841
そもそも子供の頃に1年だけあってた子供の名前なんて忘れるもんだよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-Yrsi [49.104.10.143 [上級国民]]):2019/10/21(月) 09:54:44 ID:okZ9rUifd.net
我が名は!フェルディ引き籠もっていたい人生だったのに…

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-cPTM [106.180.33.1]):2019/10/21(月) 09:54:46 ID:HRzleHKGa.net
ドゥドゥーアッシュがプロ並だっけ
メーチェも菓子が上手

アネットがどかーん

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-c/xO [106.128.120.188]):2019/10/21(月) 09:56:19 ID:29D/hZUya.net
紋章主義による犠牲者の描写をもっと書いてたらここまでエガ叩きはなかったんだよ 
例えばマイクランみたいな事件は毎年起こっててそのたびに数百人が殺されるとか貴族による圧政で毎年かなり死んでるとか 
エガが勝てば今の戦争の犠牲の10倍は助かる命があるっていう説得力が必要だった

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbf-AUeq [126.33.40.56]):2019/10/21(月) 09:57:42 ID:kJPjh7A0p.net
現実もFEもスレも勝った奴が正義だぞ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0747-V+wO [182.158.73.179]):2019/10/21(月) 09:58:20 ID:rKLSzEyB0.net
>>836
ごめんエガの悪事じゃなくてディミトリの話をしてたらエガ信者がーって言われたんだ
微妙どころか全然違うんだ…

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMff-5pIb [36.11.224.237]):2019/10/21(月) 09:58:48 ID:a6JVGyOkM.net
ローレンツ外伝の防衛拠点は割と砦感あった気もするし今後リアル路線にするなら1マスのフィールド効果として数字で表現するよりは本当に壁で囲ってプレイヤーに有利な立ち回りができるようにする方向で行ってもらいたい

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-Yrsi [49.104.10.143 [上級国民]]):2019/10/21(月) 10:00:29 ID:okZ9rUifd.net
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1571619381/
やった!やりました!先生、スレ!新スレです!

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b78f-9XqY [60.238.69.113]):2019/10/21(月) 10:00:47 ID:L+JR7VmO0.net
>>845
ドイツや北欧のように
肉魚が取りやすければ穀物少なくてもうまいんじゃね?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b716-c/xO [60.90.232.128]):2019/10/21(月) 10:01:37 ID:YQF0G0eE0.net
>>856
フェリ乙さん?フェリ乙さん!

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a22c-QD1s [59.138.236.133]):2019/10/21(月) 10:01:39 ID:K0ojTfO+0.net
>>854
エガの悪事について話してた時に二面性ガーディミトリの無意味な虐殺ガー言ってるしベル焼きも擁護してるなエガ信
レス見返せ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-TVmu [106.132.130.152]):2019/10/21(月) 10:02:08 ID:gUe6IHhZa.net
キャラが好きな茶葉グッズ化して発売してくれないかな
もしくはカフェ化

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22fe-k5BT [61.208.189.46]):2019/10/21(月) 10:02:27 ID:l/EefB7Q0.net
士官学校時代にだって平民かつ子供はわんさかいたんだが
そこ触れずに平民子供は一般市民って解釈凄いな
そもそも大人貴族だったら将になるから一般兵ならおのずと平民子供多めになると思うんだが

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd62-6Ni/ [1.75.235.209]):2019/10/21(月) 10:02:34 ID:O+aPfaANd.net
天井とか壁を透過してくる飛兵どうにかなりませんか

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c690-es6w [153.210.118.241]):2019/10/21(月) 10:02:49 ID:TOfmHlIV0.net
フレンたそ〜

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saa7-NWmj [182.251.255.16]):2019/10/21(月) 10:03:56 ID:K6/+If72a.net
>>786
何も言わずに連れてきたか模擬戦をやると言って連れてきたとかかな?
>>795
引きこもりは情報入って来なくて危険ですよねってセリフあったしな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3e1-P+5q [120.51.94.177]):2019/10/21(月) 10:04:52 ID:EbYAVAoB0.net
>>856
乙ナデッタ
岩ゴボウを食す権利を与えよう

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-c/xO [106.128.120.188]):2019/10/21(月) 10:06:09 ID:29D/hZUya.net
>>845
ファーガスは武人気質の国だからうまい飯は不要!腹の足しになればいい!っていう考えがあるのかもしれん もちろん食材もあるんだろうけど

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-O2tQ [106.129.92.205]):2019/10/21(月) 10:06:24 ID:A4e4wEwEa.net
>>852
エガちゃんは好きだけどこれには同意だわ、これに関してはライターが意図的にそうしていて、エガちゃんの視野の狭さを表現しているのか、実際には被害者はかなりでてるけどライターが表現できていないのか判断しかねる

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-Yrsi [49.104.10.143 [上級国民]]):2019/10/21(月) 10:06:36 ID:okZ9rUifd.net
>>860
フレスベルグブレンド(1杯2000円)

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c690-es6w [153.210.118.241]):2019/10/21(月) 10:07:07 ID:TOfmHlIV0.net
ところで
エガちゃん好き好き派とゴリラ好き好き派の戦争ってどうしたら決着つくの?
問題点がまるでわからないぞ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0747-V+wO [182.158.73.179]):2019/10/21(月) 10:07:32 ID:rKLSzEyB0.net
>>861
何歳くらいまで子供って呼ぶと思ってる?
多分作中だと15歳くらいで事実上成人してて、10歳前半くらいが子供って扱いだと思うんだけど
日本基準で19歳まで子供だと考えてるならかみ合わないかもね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-c/xO [106.128.120.188]):2019/10/21(月) 10:08:47 ID:29D/hZUya.net
>>867
でもあんまりエガ正義にするとディミトリは余計なことすんなってなるしなぁ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-ZIFX [106.180.22.104]):2019/10/21(月) 10:09:04 ID:6vMiUF1Ka.net
>>866
そういう意味だとメシがまずいと士気が落ちそうなもんだけどなぁ

>>869
荒らしたいだけだからスレから人がいなくなれば決着つくぞ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:09:37.13 ID:A4e4wEwEa.net
>>856
はい、乙かれさん!
>>869
光ゴリラ教に入って全てを受け入れるのじゃ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:10:28.13 ID:n1lHtgXu0.net
>>868
元ネタ通りとはいえ違う作品で1杯3000円するコラボメニューもあったしいけるな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:10:47.87 ID:4uUfCCk00.net
>>411
君のような勘のいいブレマーは嫌いだよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:11:50.15 ID:gUe6IHhZa.net
>>868
原作再現やめい
1円=1Gではなさそうだし実際はもっと高いんだろうなってのがまたね…

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:12:19.75 ID:JtAHDXoj0.net
>>869
そもそもが『エーデルガルト』や『ディミトリ』というキャラクターが憎いわけじゃなくて
自分の好きなキャラクターが攻撃される→相手は◯◯だ(レッテル貼り)→攻撃を返すの繰り返しだろうから決着つかないと思う
風花雪月で言えばダスカーやパルミラの差別がなくならんのと同じでこいつがこうだったからその仲間も全部悪い奴だ!っていう

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:12:28.24 ID:Pvh35wdP0.net
ザリガニのフライはワンチャンありそう

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:12:45.48 ID:a6JVGyOkM.net
好感度SEボタンとか売り出そう
ボタン1でホワン⤴︎
ボタン2でデューン⤵︎

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:14:19.07 ID:okZ9rUifd.net
>>874
サンドイッチとなんかグッズついてるから…

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:16:14.37 ID:riCcSsaod.net
ペトラが子供扱いされないのにリシテアツィリルは子供扱いされるのは製作途中で設定年齢変えたせいなのかね
海外配慮でローティーン以下に殺させるのはまずいと判断したような

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:16:15.80 ID:TOfmHlIV0.net
>>877
マジかよダスカー人最低だな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:16:22.04 ID:JQDliwO40.net
>>872
メシもコーヒーもまずいけど嗜好品はしっかりしてるのかもしれん 描写はできない酒とかタバコとか

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:17:21.61 ID:xHUsB+3W0.net
エーデルガルトとディミトリ関連の罵り合いは単に荒らしたいやつが焚きつけてるだけでしょ
片方は萌え豚、片方は腐女子で煽ってれば雰囲気悪く見せれるもんね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:18:35.98 ID:K0ojTfO+0.net
エーデルガルトの悪役ムーブするが味方でヒロインとか誰ファン関係なく批判される要素w
そんなんだから他級長と違ってクラスメイトに人気抜かれるんだよ頑張れよエガ信

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:18:36.65 ID:DV5TP+m0M.net
まあプレイしててどの級長も程度は違えど「えぇ…これはちょっと」って思うところはあったな
勿論いいところもあるけど

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:20:00.96 ID:K6/+If72a.net
>>877
ルミール村の事件を起こしたトマシュや死神騎士や炎帝は大悪人です…きっとダスカー人に違いありません、彼らは人を人とも思わない畜生ですから

みたいなガチ差別セリフがないあたりイングリットの差別ってだいぶましだったんだなって

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c690-es6w [153.210.118.241]):2019/10/21(月) 10:21:42 ID:TOfmHlIV0.net
エガちゃんとディミトリはそこに至るまでが壮絶過ぎてまぁしょうがない!
って感じだけど
面白半分でおれのフレンちゃんをぶち殺そうとしたパルミラの猿は許さんぞ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ecf-I7PP [183.77.202.254]):2019/10/21(月) 10:22:37 ID:LOs8P9tI0.net
>>887
セテスの依頼で色んな民族に喧嘩を売るすげえ差別思想のモブ女いたな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22d7-2UYq [27.136.117.154]):2019/10/21(月) 10:23:09 ID:vcq8lPhQ0.net
なまじ天才軍師ごっこができてしまうのがこのシリーズだからね……
揚げ足取ったり重箱の隅を突いたりして罵ったりマウント取ったりするのは
ぼくたちエムブレマーにとっては職業病も同然なんだよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMd2-WeWJ [153.233.223.150]):2019/10/21(月) 10:26:25 ID:S+7qrzI/M.net
流石に飛躍しすぎだしそういうレベルの差別なんだなってより何言ってんだこいつってなるだけでは

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd62-RlF7 [1.75.241.223]):2019/10/21(月) 10:27:45 ID:um8kIAAAd.net
今日はニンドリの投票結果が分かる日

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM42-rpzn [49.129.187.42]):2019/10/21(月) 10:28:09 ID:v57BczO4M.net
正直最初に青と黄色やった人がエガちゃんに好印象保たないのはしゃーないと思うわ
つまりゲームシステムが元凶だけどこれも公式の狙いのうちだろうな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22fe-k5BT [61.208.189.46]):2019/10/21(月) 10:28:37 ID:l/EefB7Q0.net
rKLSzEyB0
見返したら触れちゃいけない奴だったわ…くそやらかした…
エガちゃん批判に反論するのは結構だけどそこでディミトリ矢面に出してる上に曲解とも取れる素材でエガちゃん擁護してるから色々言われてんだろ…
これでエガちゃん信者じゃないは無理があるというか無自覚信者なのか
グロンダーズ火刑は設定ミスなのは同意なんだが…それ以降のレスが酷すぎる

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saa7-NWmj [182.251.255.16]):2019/10/21(月) 10:29:10 ID:K6/+If72a.net
イングリットってドゥドゥーに嫌がらせとかしてたわけでもないしレイシスト感ないよね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW db9a-q4LK [122.134.30.122]):2019/10/21(月) 10:29:52 ID:JtAHDXoj0.net
俺黄色からやったけどエガちゃん好きになったぞ、というか級長全員好きだわ
でも一番好きなのはヒルダちゃんな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saa7-NWmj [182.251.255.16]):2019/10/21(月) 10:30:44 ID:K6/+If72a.net
あの…あたしの順位が下がってたら、先生はベルを嫌いになります?なりますよね!?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-cPTM [106.180.33.1]):2019/10/21(月) 10:30:54 ID:HRzleHKGa.net
赤しかやってない人が多い初期にはレア様がメタクソ言われてたしな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-Yrsi [49.104.10.143 [上級国民]]):2019/10/21(月) 10:31:50 ID:okZ9rUifd.net
>>897
ならないし大好きです

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMab-dvIL [218.225.235.96 [上級国民]]):2019/10/21(月) 10:32:04 ID:dMxSGFn0M.net
>>852
それは無理な話だよ

およそ人の社会で、
侵略や滅9族ムーブや(主観的には)人民への教導よりも
被害者が多くなるようなファナティックな政戦略なんてのは存在しない

いっとくが、エガってのはこれら全部をやらかしてる
しかもクソガキじみた浅い知識と、誘導された思い込みと、本末転倒な逆恨み、それらが動機のすべて


ほっとけば災禍をもたらすであろう輩が闇で活動している、というヒューベルトの訴えは物語上理解できるが、
そいつらの破滅願望を満たす形で動いたらそれこそ本末転倒だ

ほんと、ロードス島で大災厄を防ぐために小さい災厄を引き起こしていたという灰色の魔女が善意の個人そのものに見えるレベルで頭悪い

アンチがどうこうとか関係ないわこんなもん

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW db9a-q4LK [122.134.30.122]):2019/10/21(月) 10:32:55 ID:JtAHDXoj0.net
俺の好きなキャラクターを叩くあいつがあのキャラクターの信者だった!!!(謎の正義感ポワッ↑)
これが戦争の火種なんだよなあ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:33:44.99 ID:K6/+If72a.net
アンチがどうこうとか関係ない人がきたか
確かにアンチじゃなくてただの荒らしだから関係ないわな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:34:28.91 ID:4ugLfRyHd.net
あーFSS将軍までシュバって来てもう滅茶苦茶だよ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:34:32.57 ID:3t75r2Dad.net
初手青だとエガちゃんにもきっと深い事情がありそうだと思うから印象めちゃくちゃ悪いということもなさそうな
闇うご実験とかいう変化球は想定外だけど

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:34:50.23 ID:HRzleHKGa.net
ディミトリクロードはいつもの通りツートップとしてベルちゃんはまた女性1位になれるのか
そしてヒルダちゃんは以前のニンドリより順位上がるのか

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:35:27.91 ID:8BdlRhNld.net
>>881
リシテア、ツィリルはー2歳くらいが妥当な気がする。過去作ならこの手のキャラは大体13歳くらいだったし

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:35:38.88 ID:TOfmHlIV0.net
こわいね
やっぱり人類は下等な存在なんだよ
レア様の統治こそが真の平和に繋がる道なんだ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:35:41.72 ID:okZ9rUifd.net
別になんでもいいけど触るなら安価つけて触れよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:37:10.41 ID:JtAHDXoj0.net
ヒルダちゃんの順位がたとえモリモリ下がったとしても俺の愛は変わらないと誓うよヒルダちゃん!!!!

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:38:01.51 ID:yhj8Fc5pa.net
同意の上とは言えレア様がやってたことも人体実験だからなぁ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:38:30.95 ID:3rtnE9M7d.net
グロスタール平原でエガ組が火刑なんて使ってくるの?
使われる前に倒してしまったのかな?
黄色を攻めたから黄色の援軍出てきただけだったけど

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:39:03.14 ID:TOfmHlIV0.net
じゃあ俺はフレンちゃんと釣りしてくるから
人間ってこわいねあっちいこ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:39:25.54 ID:3rtnE9M7d.net
なんか変だと思ったらグロンダース平原だった

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:39:53.55 ID:K6/+If72a.net
ローレンツ=ヘルマン=グロンダーズ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:40:17.23 ID:yhj8Fc5pa.net
グロスタールとベルグリーズとグロンダーズいつもごっちゃになるよね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:41:11.73 ID:ARe8LZcY0.net
>>856
乙ナデッタ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:41:31.00 ID:gUe6IHhZa.net
自分の信じないものを否定して釣れた相手と殴りあう、まさにこのゲームを再現した高度なギャグなんだぞ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:41:55.95 ID:rKLSzEyB0.net
そういやニンドリ今日発売か
投票形式が前と同じであんま面白くなかった覚えはある
確かベレス先生のカードが付いてくるし買ってもいいかなあ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:42:12.77 ID:JtAHDXoj0.net
グロンダーズ平原で毎年鷲獅子戦やってるならいつも観戦しにくる地元のおじさんとかいても良さそうなのに誰も来なかったよな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:42:33.59 ID:2ur8O67l0.net
ニンドリ情報まだー?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:42:35.42 ID:ARe8LZcY0.net
イングリットドゥドゥーの支援は偏見云々題材にした支援で行くと
ヒルダツィリルの奴よりは大分出来が劣ると思う

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:43:14.46 ID:HRzleHKGa.net
ファミ通と同じが似た順位だったらもはや笑う

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:44:00.88 ID:3vHpI3IQ0.net
また燃料が追加されるのか

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:44:29.26 ID:JsWxG5pSa.net
>>917
ギャグなら仕方ないな!

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:44:39.72 ID:gUe6IHhZa.net
いうて大きく順位は変わらんだろ
ちょっとした変動はあれど

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:45:23.52 ID:be6ATfZCr.net
おつ

>>918
ニンドリはベレト先生
電撃はベレス先生

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-FOpr [49.96.13.31]):2019/10/21(月) 10:47:01 ID:6bC819Zud.net
ニンドリ

https://i.imgur.com/wj4WIBX.jpg

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c6b4-iKyJ [153.206.59.87]):2019/10/21(月) 10:47:18 ID:zioXfBNc0.net
近所のレア様による買い占めを恐れてヨドバシで予約したニンドリが届いた
サイファエアプなんだが先生のカードがほしかった

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b2c-c/xO [106.166.41.218]):2019/10/21(月) 10:47:50 ID:JQDliwO40.net
>>927
ベル負けてるやんけ!

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-Yrsi [49.104.10.143 [上級国民]]):2019/10/21(月) 10:47:58 ID:okZ9rUifd.net
>>919
貴族の観戦者はいないって言ってたから
一般の観戦者は居たんじゃないか

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f53-JP/x [116.90.197.167]):2019/10/21(月) 10:48:02 ID:3+GGcM7w0.net
痩せてる土地として有名なファーガスの中でも特に痩せてる土と図書館に記録されるガラテア領
なぜ王家は遺産家にこんな仕打ちをするのか
だから飯に釣られて帝国に寝返ってしまうんだ!

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW db9a-q4LK [122.134.30.122]):2019/10/21(月) 10:48:15 ID:JtAHDXoj0.net
>>927
ヒルダちゃん!

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-cPTM [106.180.33.1]):2019/10/21(月) 10:48:40 ID:HRzleHKGa.net
>>927
こっちだとリシテア低めなのな
そして安定のディミトリクロードと青獅子男子

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4f85-4dmd [180.198.115.128]):2019/10/21(月) 10:48:49 ID:kKuuJAw60.net
>>906
それなら色々納得するんだよなリシテアがツィリルにお姉さんぶる辺り最初はリシテア14ツィリル13か
海外の関係で設定変えなきゃならんの悲しいなあ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-TVmu [106.132.130.152]):2019/10/21(月) 10:49:09 ID:gUe6IHhZa.net
>>927
ローレンツの人気が確固たるものになりつつあるのすげえ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ecf-I7PP [183.77.202.254]):2019/10/21(月) 10:49:29 ID:LOs8P9tI0.net
>>927
あんま変わらんやんけ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8312-S3Tg [114.187.179.31]):2019/10/21(月) 10:49:45 ID:ARe8LZcY0.net
>>927
ローレンツの良さがわかるファンが増えて俺も鼻が高いよ…

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b2c-c/xO [106.166.41.218]):2019/10/21(月) 10:49:56 ID:JQDliwO40.net
>>931
実際に遺産管理とかガバガバすぎるわ ドミニクとか王国じゃ小領主扱いだぞ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf16-k5BT [126.94.127.233]):2019/10/21(月) 10:50:20 ID:2ur8O67l0.net
>>929

ベレス先生3位嬉しいー
ローレンツランクインしてて草
好きだけどびっくり

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMab-dvIL [218.225.235.96 [上級国民]]):2019/10/21(月) 10:50:25 ID:dMxSGFn0M.net
投票数ゴミだな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-cPTM [106.180.33.1]):2019/10/21(月) 10:50:28 ID:HRzleHKGa.net
あんま変わらないけどローレンツにほっこりとベルちゃんヒルダの姿がよき

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:50:33.46 ID:PVk6hgAbd.net
結局上にいて不思議じゃないやつ同士での椅子取りゲームやな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:51:08.13 ID:JtAHDXoj0.net
この↑10とかどういう意味なんだ
普通に前回の順位か?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:51:11.34 ID:TOfmHlIV0.net
初回青ルートだったけど
ディミトリシルヴァンフェリクス全部へたれて
ドゥドゥー神のお世話になった身としてはすげえ違和感のあるランキングだ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:51:19.49 ID:JsWxG5pSa.net
>>927
ローレンツ人気が順調に上がってきてうれしい、あと青組の安定さよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:51:40.32 ID:be6ATfZCr.net
>>927
安定してるなぁ
ファミ通と層がちょっと違う?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:51:54.88 ID:kKuuJAw60.net
>>927
よしよしローレンツへの一票が活かされたみたいだな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:52:36.25 ID:2ur8O67l0.net
ローレンツ圏外からの9位すげえ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:52:47.54 ID:rKLSzEyB0.net
ローレンツがエーギルを超えてるのすげえな
ベルの順位が落ちるのは投票方式に違いがあるせいかな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:52:58.83 ID:HRzleHKGa.net
ディミトリクロードは不動すぎますな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:53:25.41 ID:JQDliwO40.net
まあこんなこと言うのもあれさけど一々こういうのに投票するのって8割くらいはまんの者だからな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:53:53.13 ID:3+GGcM7w0.net
>>938
ドミニクは爺ポジションだから信頼はされてるし(震え声)

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:54:22.92 ID:okZ9rUifd.net
>>952
ギュスタヴは?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:54:51.28 ID:rKLSzEyB0.net
>>926
ベレスは電撃か!勘違いしてたありがとう

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:54:56.22 ID:AGVBD3xxd.net
そこは女だからなでいいだろ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:55:30.66 ID:JtAHDXoj0.net
敵キャラ投票とかモブ投票とかもしてえなあ
俺の推し敵はごろつきです

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:55:38.63 ID:BjE64cnN0.net
>>951
男女比が均等に近いファミ通や男が大きく上回った海外でも上位陣は安定してるから変わらないんじゃ
ベルリシテアヒルダはやっぱり男票が強いんだろうけど

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:55:38.95 ID:3+GGcM7w0.net
>>953
地味にディミトリが「自慢の」と口を滑らしかけたから内心はまだ慕ってるよ!

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:56:45.14 ID:PVk6hgAbd.net
ローレンツくんに女性票が大量に入った…?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:56:51.48 ID:Z0szqB1Fa.net
なんでニンドリの時だけまんさんが多く投票してるって言われるんだ?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:56:51.81 ID:ARe8LZcY0.net
>>956
敵キャラだとランドルフ・メトジェイ・コスタスおじさんのどれかだなあ
グウェンダルおじさんはキャラが薄すぎてちょっと…
ナダルとか入れれるならそっちに入れるけど

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:57:03.89 ID:dMxSGFn0M.net
>>956
ビショップのごろつき(盗賊etc)はFEの華って感じがする

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:57:28.84 ID:gUe6IHhZa.net
男女比ガーくんは人気投票がキャラを人気にする事を知っておいた方がいいぞ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:57:35.13 ID:HRzleHKGa.net
男女比均等に近かったファミ通との違いがベルナデッタヒルダリシテア低くなってベレス高いくらいで上位はあまり変動してないっていう

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:58:13.08 ID:2ur8O67l0.net
もうフェリクスシルヴァンは上位常連になっちゃってるね

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:58:34.89 ID:PVk6hgAbd.net
目に見えない形で好き好き言ってても無駄
行動で示せグッズ買って人気投票してファンレター出せ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:58:44.75 ID:S+7qrzI/M.net
ルールよく知らんから実際はどうなのか知らないけどこれ4枚まで入れられるのに特典2枚って2冊買えってことなの?
プレイする予定も特にないから関係ないっちゃないけど

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 10:58:46.72 ID:okZ9rUifd.net
男女等しくプレイヤーだと思うんだけどな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 11:00:15.88 ID:HRzleHKGa.net
海外や韓国だかの投票でもディミトリクロードワンツーだったしこの2人とフェリクス辺りはもう接着剤だな
シルヴァンもファミ通でエガちゃんとタメ張るくらいだったし

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 11:00:50.26 ID:zioXfBNc0.net
草PNがほぼなくてかなしい

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 11:00:51.31 ID:4xobayR8a.net
ニンドリだとエーデルガルトがベルリシテアヒルダに勝ってるのな
謎だ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 11:00:51.48 ID:qyFbHTI20.net
>>931
イングリット×先生の支援会話で言ってたが
同盟のダフネル家から独立する形で
後から王国に加わったのがガラテア家だから
そういうやせた土地くらいしか残ってなかったんだろう
そういった経緯のわりに扱いは良いみたいな話もあった気がする
食糧問題だけは土地が悪いのでどうしようもない(けど他は問題ない)みたいな感じ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 11:01:23.91 ID:A/aLUW/Wd.net
アッシュが平民のくせにランクインしてる以外は
全部俺の好きなキャラ、特にトップスリーは俺の中でもトップなので嬉しい

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 11:02:00.72 ID:HRzleHKGa.net
>>971
ヒルダベルちゃんかろうじて見えるけどリシテアが10位圏外まで落ちてるところも全然違うな
あとベレス先生

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 11:02:18.57 ID:kKuuJAw60.net
あと一回くらいやったら上位は殿堂入りにして他のキャラにスポットライトあててほしい感

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 11:02:42.25 ID:Pvh35wdP0.net
ローレンツ=ヘルマン=グロスタールはじまったな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 11:02:42.89 ID:Z4YUEgsKa.net
ショタ枠ってアッシュツィリルかな
微妙にリンハルトも入ってそう

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 11:03:01.03 ID:3+tmY0SA0.net
>>966
まぁこれが一番会社にわかりやすいよな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 11:03:36.24 ID:PVk6hgAbd.net
人気競うのに人気キャラ除外するとか本当に意味ある?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 11:03:59.77 ID:aKNLlbGm0.net
アッシュやったじゃん

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 11:05:22.23 ID:okZ9rUifd.net
>>979
組織票の五条さんが強すぎて卒業したことはある
復活したらまた余裕の1位だったけど

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 11:05:44.18 ID:FXzStfsX0.net
まんさん人気投票の話題の時ここぞとばかりにイキってくるよね

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 11:05:51.92 ID:rKLSzEyB0.net
>>967
TCG界の悪しき伝統で限界投入枚数まで雑誌につけてくれないから複数冊買うことを強いられる
だから雑誌争奪戦になったりして、強いカードだった場合後で店に売りに行くと雑誌代がまるまる帰ってきたりもするよ

平たく言って糞だが、映画見に行くと一枚だけもらえるみたいなキャンペーンよりはマシだったりもする

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 11:05:54.43 ID:ie0AQu6Md.net
セイロスとレアは同一でありながら別物枠かな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 11:06:49.67 ID:qyFbHTI20.net
>>971
ベル・リシは男女混合3票だと男に3票入れるような層が
男女各3票で余った女3票を投じる先に選ばれやすい、みたいな?

フェリクスと支援会話いい感じだったし、っていう流れ冗談じゃなくて本当に多いのかもな

逆にエーデルガルトは好き嫌いがはっきりしてて「余った票」はもらえない印象

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 11:06:56.27 ID:dMxSGFn0M.net
ローレンツは怖くて前には決して出せないリシテアくんだりと違って
釣り出しもできれば馬乗って魔法少女もできるからな…

杖返して;;

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 11:07:30.79 ID:4ugLfRyHd.net
>>983
PR2c男ルフレとかめっちゃ高かったよな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 11:07:58.57 ID:S+7qrzI/M.net
>>983
なるほど
なら中途半端に2枚つけるよりいっそ1枚の方が効率よくない?
悪意?も隠せるし

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 11:09:54.24 ID:3vHpI3IQ0.net
ローレンツは黒魔法射程+1と移動+1とってからが本番

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 11:10:23.12 ID:okZ9rUifd.net
ライブラリアン職質と亜白盗難は覚えてる

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 11:10:32.80 ID:HpUfhMM9a.net
ブリーチだったかダンボール一箱の手紙(一個人の投票)を一票カウントした英断もあったな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/21(月) 11:10:40.54 ID:3+tmY0SA0.net
FEではコスタス1位にして腐女子泣かそうぜwみたいなのないよな
みんな真面目だ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-ui+v [49.106.204.20]):2019/10/21(月) 11:11:29 ID:vPvXbNbRd.net
エガシルまた順位近いってマジ?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd62-c8W1 [1.75.215.114]):2019/10/21(月) 11:11:35 ID:AGVBD3xxd.net
FEオタが厄介そうなのは外部にも知れ渡ってるってことだな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0747-V+wO [182.158.73.179]):2019/10/21(月) 11:12:08 ID:rKLSzEyB0.net
>>988
雑誌4冊も買いたくねえふざけんな死ねって言われて妥協点が2枚なんだと思うよ…
昔違うゲームで付録1枚だったりしたけど供給不足で値段跳ね上がってて害悪だったからな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-Swg3 [49.98.55.27]):2019/10/21(月) 11:13:27 ID:4ugLfRyHd.net
>>994
木刀事件とかな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e256-wzC2 [221.255.110.157]):2019/10/21(月) 11:13:34 ID:Tn1ZojMM0.net
ニンドリは女性ではレスエガツートップなあたり割と変動あるよなぁ
ディミクロフェリシルはもう固まりつつあるけど

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMab-dvIL [218.225.235.96 [上級国民]]):2019/10/21(月) 11:14:11 ID:dMxSGFn0M.net
1000ならアランデルがすべてを引責してエーギルに頭髪を進呈

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c6b4-iKyJ [153.206.59.87]):2019/10/21(月) 11:14:24 ID:zioXfBNc0.net
1000ならペガサス投げキッス訓練服レア様実装

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-5bxD [106.130.41.212]):2019/10/21(月) 11:14:28 ID:mnIoXRjwa.net
>>1000ならベルの寮室に闇ゴリラの亡霊が住み着く

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200