2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part401

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 16:12:30.12 ID:Y0K4HcPS01010.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして3行以上表示させてスレ立てしてください
次スレは>>800が立て、不可なら以降のレス番を指定
踏み逃げの場合は先に宣言してからスレ立てをお願いします
次スレが立つまでは減速しましょう

発売日:2019年7月26日
メーカー: 任天堂
ジャンル: ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数: 1人
対応機種:Nintendo Switch
パッケージ版/ダウンロード版:6,980円+税
フォドラコレクション:9,980円+税
ダウンロード版容量:11.9GB
追加コンテンツ容量:未定(2019.9.11配信分まで)

ダウンロード版はニンテンドーカタログチケットでも引き換え可能
※Nintendo Switch Online加入者のみ購入・引き換えができます。

◆公式サイト:https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/index.html
◆公式ツイッター:https://twitter.com/fireemblemjp

■関連情報
◇Ver.1.0.2無料アップデート配信中(難易度にルナティック追加)
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/software_support/anvya/102.html
◇エキスパンション・パス:2,500円+税 配信開始日:2019.7.26(金)
http://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/products/dlc.html
※ソフトの発売日から2020年4月末までに順次配信
◇対応amiibo(特別な報酬・アイテム。FEシリーズの場合は各キャラ由来フリー戦闘用BGM)
http://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/game/anvya/index.html

■関連スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1569255360/
◇不満・愚痴はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part3
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1568693179/
◇質問、ネタバレ嫌いな人はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 初心者質問スレ Part5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1570579292/

■前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part400
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1570666312/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 16:13:20.22 ID:Y0K4HcPS01010.net
■判明している見逃しやすい要素

【共通】
・序章クリア後、学級選び(黒鷲(教会含む)、青獅子、金鹿の3ルートに分岐)
★第1部09月【ep06「死神の噂」】
・フレンが捜索のメインクエストで学院某所のフレンの居場所へ進もうとすると9月が終了する
 このため、クエストや講習等やりたいことがあればその前に済ませる必要がある
★第1部12月【ep09「涙のわけ」】
・踊り子は、クエスト「白鷺杯に参加しよう」で舞踏大会に参加してかつ魅力が13以上ないと、踊り子に就けない
・この章をクリアすると、支援で「期限を逃してしまった」と表示されるようになるキャラがいる
 この場合、支援を更新する事が不可能になる為、クリアするまでに支援を更新すること
※主人公×レオニー支援C、主人公×レアの支援BC、イングリット×アネットの支援Cなど

【黒鷲限定】
★第1部02月【ep11「深遠の玉座」】
・2月8日〜2月22日の間に、エーデルガルトに話し掛けると、主人公との支援がBまで溜まっている場合は分岐が発生
「付いていく」を選択すると「帝国ルートフラグ」が立ってその週が終わる為、作業が残ってるなら済ませる事
「帝国ルートフラグ」が立っていると、この章をクリア時と「エーデルガルトを守る(帝国)」「エーデルガルトを切る(教会)」の分岐が発生
「帝国ルートフラグ」が立っていないと、そのまま教会ルートへ
帝国ルート : レア、セテス、フレン、カトリーヌ、ツィリルが永久離脱
教会ルート : エーデルガルト、ヒューベルトが永久離脱し、ヒルダが引き抜き可能になる

【青獅子限定】
★ドゥドゥー
・第1部で外伝「弱きものの戦い」をクリアしていない場合、第2部で永久離脱

【黒鷲帝国ルート以外】
★第2部6月【ep18頃】
・ペトラとフェルディナント・カスパルの支援Aは、エーデルガルト撃破以後進行不可になる

【兵種】
・兵種による成長率補正にはマイナスにかかるステータスもあるので、成長率表を参考にするとよい

成長率表
○兵種
tps://i.imgur.com/eD5bdA3.jpg
○人物
tps://i.imgur.com/zC97Ocn.jpg

【結婚】
・クエスト「ジェラルトに会いに行こう」は第1部08月
1月は節で最初の散策時にジェラルトクエストをクリアしてるとジェラルト部屋に指輪出現、取るまで散策終われない
第2部、最終章直前の章(帝国はep17、他はep21)で散策を1度も実行してないと指輪を渡すイベントが発生せずソロENDとなる

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 16:13:38.14 ID:Y0K4HcPS01010.net
■よくある質問など
Q.今作の難易度は?
A.ノーマル、ハード、ルナティック(無料アップデートで配信中)の3つ

Q.子世代あるの?
A.なし

Q.結婚はあるの?
A.主人公だけ支援Sあり。他キャラ同士は支援Aまで。クリア後にペアエンドあり
 ※一部同性でのペアエンドあり

Q.三竦みあるの?
A.なし

Q.釣り餌が欲しい
A.第1部8月クエスト「交易路を塞ぐ賊」クリア後から市場に現れる「東の商人」から購入できます

Q.魔法水晶が欲しい
A.第2部クエスト「交易路を塞ぐ魔物」クリア後から市場に現れる「闇の商人」から購入できます

Q.黒鷲→覇王ルートでヒルダは仲間になる?
A.現時点で報告0のため実質不可能 「お茶会に誘う」は確認

Q.支援で「期限を逃してしまった」と表示される
A.基本的に第1部12月【ep9「涙のわけ」】クリアまでに上げないと期限切れになるキャラが居ます
 ※主人公×レオニー支援C、主人公×レアの支援BC、イングリット×アネットの支援Cなど

Q.第1部「白雲の章」終了時のアイテム耐久値はどうなる?
A.第2部開始時、味方が所持してる武器・アイテムの耐久値は全回復
 ※輸送隊の中の耐久値はそのままで回復しない

■温室で栽培されるドーピングアイテム
・天馬の恵みと種枠5まで使った場合の確率、大地の祝祭時に植えた場合+30%

○岩ゴボウ(力+1)紫×3 (78%)
○生命の木の実(HP+1)西×2+青×3 (75%-85%)
○上魔草(魔力+1)黄×2 (67%)ボアフルーツの種入手可
○上魔草(魔力+1)黄×4 (74%)
○煉獄のザクロ(技+1)緑×5 (85%)
○俊足のニンジン(速さ+1)水×5 (75%)
○奇跡の豆(幸運+1)果実の種×5 (70%)
○アンブロシア(守備+1)東×4 (74%)ノルドサラトの種入手可
○白ヴェローナ(魔防+1)赤×5 (90%)
○黄金のリンゴ(魅力+1)白×5 (85%)モルフィスプラムの種入手可

・レア種使用パターン
○岩ゴボウ(力+1)アンゼリカ×4 (84%)アンゼリカの種入手可
○煉獄のザクロ(技+1)モルフィスプラム×5 (85%)モルフィスプラムの種入手可
○俊足のニンジン(速さ+1)ノルドサラト×2 (67%)ノルドサラトの種入手可
○俊足のニンジン(速さ+1)ノルドサラト×4 (89%)アンゼリカの種入手可
○奇跡の豆(幸運+1)ボアフルーツ×4 (84%)ボアフルーツの種入手可

【今後のDLC実装予定分】
tps://i.imgur.com/22EYaQe.jpg

【呼称の注意点】
・このスレでの「帝国」ルートは、公式の「覇王」ルート(覇王ルートに統一されました)
・このスレでの「教会」ルートは、公式の「帝国」ルート(基本的に教会ルート)
上記が混在し、混乱すると思うので注意して下さい

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 16:18:47.94 ID:IuxS0CV9M1010.net
一番頭いいのは誰やろ?
IQはリシテアかリンハルト
兵棋演習はクロード一位ヒューベルト二位かな
なお青獅子

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 16:57:54.68 ID:1jq7Ygted1010.net
>>4
基礎学力の学級平均は高そうって思ったけど、ドロテア以外全員貴族の赤の方が高いか
カスパルも決して馬鹿ではないし、ベルも基礎的なことは叩き込まれただろうし

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:42:59.84 ID:3z+4NY7501010.net
闇うご fusianasan「うおおおおおお!!!!!!!!」

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:43:35.28 ID:2FLvn+HXd1010.net
色々考えたけど順番は個人的に教会→覇王→同盟→王国だな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:43:48.27 ID:MV3ncXOrM1010.net
住所特定されただけで潰える敵役の面汚し

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:44:09.37 ID:h83sAvm5M1010.net
こんないいスレが…乙すぎるよ!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:44:22.34 ID:w7o82XXba1010.net
>>1
闇うごの目的達成されてない青と教会Sすこなんだ…

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:44:48.20 ID:7DgVMj2/a1010.net
>>1

覇王ルートに闇蠢討伐のラストマップが追加されるなら、当然解放王も配備してるだろうな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:46:05.87 ID:CGEk4sXcr1010.net
レア様も闇うごも等しく消えてほしいし別に闇うごの目的達成されてもいいよ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:46:27.88 ID:dD7sihez01010.net
>>1
タレスを倒すもミサイルで相打ちになってパルミラに征服されるEDでいこう

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:46:50.44 ID:TIIKHIir01010.net
赤に限らず青でも闇うご討ちたかったぞ
初回プレイだったから本当に何もかもが謎すぎて反応に困った
ストーリー自体はキレイに締まってたから余計に

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:47:18.88 ID:QzA5rVt4p1010.net
>>1
でもヒューくん外伝の闇うごはインドラの矢くれるから…
一番槍の魔法武器使わない初期メンバーのルートだろと思うが

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:47:30.24 ID:aSZoVyG101010.net
>>14
何も知らないまま壊滅させてるし…

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:48:00.77 ID:TIIKHIir01010.net
アランデル公討ってるけど初回だとよく判らんおっさんだったからなあ
まさか闇うごのトップとは思わんだろあれコントかよ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:48:18.37 ID:2vFvG74s01010.net
1乙
覇王は聖者セイロスVS解放王VSエガちゃんをグロンダーズでやろう

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:48:21.20 ID:h83sAvm5M1010.net
イングリちゃんくらいしか使えねーのに青じゃ拾えないんだよなインドの矢

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:49:02.95 ID:QgR+EwEPd1010.net
ディミトリ「帝国倒したけど闇うごってなんだったんだろ」
プレイヤー「クリアしたけど闇うごってなんだったんだろ」

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:49:28.91 ID:hzqBVuXy01010.net
レア様には犬猫おばさんとしての余生が待ってるぞ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:49:32.26 ID:TIIKHIir01010.net
>>16
ちゃんと正面から撃破したかったんだ……
あんな通り魔反撃しましたみたいなやつじゃなく

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:49:58.82 ID:mJkIrj8N01010.net
覇王ルートで闇うご壊滅戦がないのは百歩譲るとして、光の杭撃った段階で本拠地把握してるし、タルティーン平原でディミトリ討って王国勢も壊滅させてるんだから最終決戦をノコノコ見物にきた伯父様はサクッと殺して良かったんじゃないのかなぁ
戦力的にももう不要でしょ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:50:33.05 ID:9+tFtE3Ua1010.net
>>4
青獅子メンツも頭良いやついっぱいいるだろ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:50:40.19 ID:xXct4PdQa1010.net
覇王でもいらんことばっかするし青でも結局いらんことして能天気だし人材消費してエーデルの足引っ張ってるし黄教会でも住所特定されてるしタレンデル公ほんま
ソロン以外人間演じる気無いのも闇で蠢く分にはやっかいなのに表に出てきたら普通に弱いのも腹立つ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:50:47.84 ID://a7narV01010.net
いちおつ

青獅子って脳筋扱いされるけどシルヴァン頭良くなかったか
殿下も理学苦手で馬鹿扱いされてた気がするがレスバみるに頭の回転早い

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:50:54.38 ID:dD7sihez01010.net
どのルートでもラスボスになれないのすげえな闇うご

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:51:38.23 ID:hzqBVuXy01010.net
定期的に無視されるお嬢様

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:51:38.80 ID:Yf4AyJ9M01010.net
アリアンロッドミサイルの時は逆探知してねーんじゃねーの
メリセウスではあいつらなんかやりそうだなとヒューがアンヴァルで色々やってたんだろうけど

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:51:46.42 ID:mJkIrj8N01010.net
>>20
ディミトリに至っては闇うごが存在したこと自体明確には気づいてないぞ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:52:41.91 ID:A1VsgRbad1010.net
ヒューベルト外伝の闇うごは
天刻ゴールドエクスペリエンスレクイエムで何度も死ぬたびニヤニヤしながら巻き戻してた
またこいつら魔獣突っ込んで死んだざまあって

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:52:49.17 ID:Pj4Bz8zm01010.net
プレイヤー「全ルートクリアしたけど闇うごってなんだったんだろう」

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:53:05.04 ID:xbubibdG01010.net
>>1乙仁義か!

拙者メーチェのおっぱいで蠢くもの

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:53:08.40 ID:po6QQzkfd1010.net
ガルグマク学級対抗頭脳対決
ヒューベルトリンハルトの赤とクロードリシテアの黄が争う中相方が頼りにならずアネットが頑張らなければならない青

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:53:15.14 ID:OonOcCzj01010.net
闇うごは力がないゆえに知恵と技術でこそこそ立ち回るしかないという存在を一貫してるんだろう

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:53:17.74 ID:pLZq5oWfd1010.net
>>30
最後の決戦でなんか帝国と違う奴がいるわで終わったからな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:53:30.90 ID:J5dz07lkp1010.net
つまりてんてーが洗脳闇うご落ちしてドスケベな格好で3級長に戦争を仕掛けるルートが必要

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:53:41.16 ID:RlAz9YBP01010.net
>>23
最終決戦前にあの光の杭はアランデル公のせいで正体は闇蠢で敵だから討伐しました
プレイヤー視点ではなく帝国視点で何のメリットがあるの?
側から見たら完全に皇帝ご乱心だけど

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:53:45.99 ID:g9Jw3mxR01010.net
ん?なにか轢いたか?ってのがほぼあってる青の闇うご

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:54:08.25 ID:w7o82XXba1010.net
お、クロニエと一緒に帝国王国同盟教会しねができるのか

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:54:17.59 ID:I2jNewKN01010.net
青はED後に一応レア様が先生(とディミトリ?)に全部打ち明けてはいるらしいんだよな
レア様終始空気すぎるが

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:54:37.41 ID://a7narV01010.net
ミュソン君「獣(ゴリラ)なんかには負けない!」
ミュソン君「獣(ゴリラ)には勝てなかったよ…」
ギャグかな?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:54:59.33 ID:h83sAvm5M1010.net
ネット上では強いヒッキーみたいな連中

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:55:14.70 ID:po6QQzkfd1010.net
>>35
まるでゴk…

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:55:14.84 ID:7swA++1E01010.net
青ルートではヒューベルトの手紙無かったし本当にアランデル公とコルネリアでほぼ機能壊滅してたんだろうな闇うご…
逆探知出来てなくてもヒューベルトが闇うごの存在警告すること自体は止める理由ないしそこ私情で秘密にするとか無いだろうし

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:55:16.53 ID:jNmmVkwza1010.net
>>31
その遊び方いいな
イェリッツァ仲間にするときにやってみよう

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:55:36.78 ID:frOYVpxc01010.net
>>37
既にドスケベな格好では?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:56:12.31 ID:mJkIrj8N01010.net
>>31
殺されるのに罪悪感がないのは良いんだけど、救ってやったのに魔獣に突っ込んで死んでいくのはストレスだからやめて欲しい
別に報酬もどうでもいいものだからなくなっても問題ないけどさ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:56:35.08 ID:S2ypb7lJ01010.net
帝国ルナでゴーティエ家督の大群鼓動全部使って全滅させたのに
ウォーム1発で弾切れで左上のアーマーナイトに追撃くらったポカでやりなおしorz
ここってスタートでギルベルト退場させて中の弓系釣らずにぐるっと回っていけばいいんだっけ?
金鹿でやった時も大群を全部右下で処理してた

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:56:43.82 ID://a7narV01010.net
モニカみたいな恰好をした闇堕ち先生…無双かな?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:57:19.40 ID:xbubibdG01010.net
闇堕ちメーチェ見たい
ドスケベな格好でエロ台詞連発してほしい

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:57:38.76 ID:56zFiyrld1010.net
>>45
一部過激派が表に出てきただけ説はどうなのかな
青ルートだとその辺の主要人物轢き殺してるからその後がない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:58:33.79 ID:Yf4AyJ9M01010.net
まあ、生き残った連中も1000年以上かけた悲願達成を轢き潰されて心折れるわな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:59:06.82 ID:QzA5rVt4p1010.net
やっぱ闇の商人闇うごの穏健派なんじゃね
キャベツとトマト持ってきてくれたら全部許すよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:59:41.02 ID:po6QQzkfd1010.net
シャンバラ潰してないルートは1000年後位にミサイル起動しそう

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 17:59:52.01 ID:4jJoUMG701010.net
王都炎上のどさくさに紛れてエガちゃんと先生殺しにきたタレスをレアのついでにひき潰すとかはあっても良かったかも

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:00:01.30 ID:Z306c8ELM1010.net
シルヴァンって普通にアネットより理学の才能あるし頭いいんじゃないの。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:02:23.71 ID:Yf4AyJ9M01010.net
>>56
速攻で殺しに行かないとカトリーヌかゴレかファルコンに勝手に殺される図しか浮かばないな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:02:36.91 ID:mJkIrj8N01010.net
>>38
帝国視点でもどうせ今後敵になる集団の首領じゃん
なんなら刺客に紋章石持たせて魔獣騒ぎにすれば王国側のテロ行為による名誉の戦死ともでっち上げれる
おあつらえ向きにタルティーン平原で王国側が紋章石使ってくれたしな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:02:47.69 ID:x39UyruAa1010.net
野菜が裏市場にも出回らないとかそういう戦争のリアルさはいらないので誰か売ってください
飢えてる先生がいるんです

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:02:53.66 ID://a7narV01010.net
このやりとり本当好き
http://imepic.jp/20191010/648190

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:03:16.00 ID:BUDWr9Ow01010.net
光の杭の発射方法や設備の使い方を技能伝承しなかったタレスにも問題がある
https://i.imgur.com/1QATlLf.jpg

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:03:43.75 ID:25s8tHsD01010.net
こういう状況だから覇王と他のルート世界線違うんじゃね?って言われちゃうんだよね

エーデルガルトの知識
・セイロスはとっくに死んでる
・ネメシスは解放王
・人間が作った紋章武器をセイロスが奪った(武器の材料は知らないっぽい)
・紋章与えた人間を貴族にした

赤教会黄色青での説明
・セイロス=レアだから生きてる
・アンヴァルに運河を作ったりした後女神の眷属達は人里離れたアリルで静かに暮らしてた(人間には干渉してない)
・ネメシスは盗賊で女神の眷属を大量虐殺して紋章武器を作った
・その紋章武器で大陸中を荒らし回ってたところをセイロスの作った軍隊に倒されて遺産武器を回収された

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:03:58.18 ID:RHflHsJg01010.net
>>37
これ以上ヤバいタイツとな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:04:00.37 ID:3vF5WvAod1010.net
DLC…行く!

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:05:10.56 ID:po6QQzkfd1010.net
>>63
青で説明なんてあったっけ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:05:55.95 ID:RHflHsJg01010.net
>>61
やっぱ無敵の人流派のレスバ殺法って感じする

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:06:13.25 ID:56zFiyrld1010.net
>>60
そこに魚だけで作れるレシピが2つあるじゃろ?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:06:19.05 ID://a7narV01010.net
>>63
表向きセイロスはすでに亡くなってるってのは共通認識
メルセデスが「セイロス様のご遺体はどこへ?」とか言ってたし
エガちゃんの言ってることは闇うご史観じゃないのか

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:06:36.63 ID:mJkIrj8N01010.net
>>63
エーデルガルトがセイロス死んでると思ってるのってソースあった?
セイロス教団は人ならざるものが支配してる、人ならざるものの支配に抗ったのが解放王ネメシスって感じの認識だから生きてても死んでてもどっちでも良いって感じじゃない?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:06:52.70 ID:pPaHw1dT01010.net
帝国史、王国史、同盟史、教団史でそれぞれ設定資料集出してくれ、4冊買うから!

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:07:09.86 ID:po6QQzkfd1010.net
先生豪快漁師飯好きな生徒好き!

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:07:43.75 ID:aSZoVyG101010.net
>>63
レアたちが暮らしていたのって赤き谷じゃなかったっけ
そういやアリルって何が原因でミサイル落とされたんだろ
ナバテアの民がザナドゥとアリルに分かれて暮らしていた?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:07:48.33 ID:56zFiyrld1010.net
>>72
割りと好物の女子生徒が多い

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:07:53.15 ID:hzqBVuXy01010.net
カーソル下げるのめんどいからみんな甘いもの好きになって

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:08:08.17 ID:RHflHsJg01010.net
お金積めば肉料理もオッケーだけどいかんせんくっそ高い
ニンジンは比較的あまりがちだからそこら辺で手を打とう

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:08:30.91 ID:RHflHsJg01010.net
>>72
ま!

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:08:46.95 ID:QzA5rVt4p1010.net
中盤で野菜持ってきたよみたいなこと言ってくれるモブがいたのにどこのショップにも野菜増えてないのはガッカリだよ…

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:09:12.71 ID:Yf4AyJ9M01010.net
ニンジンは甘党勢とフェリクスを同席させるための貴重な物資だが

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:09:20.59 ID:5D4/+Pih01010.net
そろそろDLC来てほしいわ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:09:32.86 ID:Pj4Bz8zm01010.net
じゃ俺は二種の魚のバター焼きが好きな生徒好き

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:10:14.16 ID:uAqeUdBz01010.net
>>80
新しい職業が欲しい…

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:10:37.42 ID:CGEk4sXcr1010.net
闇うご史観は嘘は言ってない
セイロス?そりゃ死んでますよ1000年前の人物じゃないですかHAHAHA

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:11:13.54 ID:o2METSA5p1010.net
どうでもいいけど王国ルートだとユニットの色が
王国→青(自軍)
帝国→赤(敵軍)
同盟→黄(第三軍)
教団→緑(友軍)

でイメージカラーに沿っててなんか好き

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:11:25.58 ID:DfYfTm0xM1010.net
後ろからの攻め対策を怠ったうんこタレスさんに不幸にも光のゴリラが襲いかかる…
あのマップのヒルダちゃんかっこよすぎて二周目青ルートで引き抜けなかったぞ
ルナでも踏ん張ってくれるのかね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:12:09.56 ID:mJkIrj8N01010.net
>>82
馬に乗ってない最上級職もっと増えて…馬術あげるの面倒なの

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:12:26.40 ID://a7narV01010.net
前にフェリクスとメーチェさんくっつけたいけど好物が真逆で辛いって嘆いてる人いたけど
たしか魚のバター焼き好きだよね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:13:11.35 ID:25s8tHsD01010.net
>>66
ごめん青ではなかったわ
青が最後だったんで

>>69
だからエーデルガルトの知識は闇うごから教わったもの

>>70
セイロスが死んでると思ってたのはこれ
https://imgur.com/aospvKI.jpg

>>73
ガルグ=マクにミサイル発射したけどガルグ=マクはミサイルに対するバリアみたいのがあったからミサイルがそれてアリルに落ちた

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:13:41.15 ID:hzqBVuXy01010.net
味覚似てるほうがいいよね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:13:49.39 ID:NdbduP6s01010.net
>>73
ガルグ=マクに射ったけどバリアのせいで逸れてアリルに落ちたんじゃなかったっけ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:14:18.17 ID:EPbiguq4a1010.net
アランデル公にセイロスの遺骸なかった…って報告の仕方からしてレア=セイロスは知らないじゃ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:14:19.18 ID:CGEk4sXcr1010.net
リシテアが唯一食べる魚料理がバター焼き

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:14:33.58 ID:5H3WWI5Wd1010.net
>>61
ゴリラほんとかっこいい

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:14:49.43 ID:Fio63Pe0M1010.net
男女で支援Aにしてペアエンドにならない場合ってA見ても親密度足りない?
それとももともと結婚しない組み合わせなのかな
黄で何組かソロになってしょんぼり

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:14:58.83 ID:aSZoVyG101010.net
>>88>>90
つまりアリルは巻き込まれ事故…ひでぇ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:16:17.85 ID:xbubibdG01010.net
リシテアに怖い話をしてあげるメーチェ
「・・・伝書ふくろうに目をつけられてしまった生徒は死ぬことも許されない異世界へ〜!」
ふぇーっ!
「きゃーーーーっ!」

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:16:18.38 ID:Eyvsxv4wr1010.net
マイクラン塔にそこそこ可愛い女モブ結構いたけどマイクランも女好きな一面があったのだろうか

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:16:28.20 ID:mJkIrj8N01010.net
>>83
エーデルガルトの説明に闇うごフィルターがかかってるのは当然としても、教会側の説明も凄いうさんくさいんだよなぁ
ネメシスが赤き谷で虐殺して紋章武器製造したのは概ね間違いないだろうけど、少なくともあの説明だと4聖人以外の紋章持ちを貴族にする理由がないし

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:17:19.68 ID:g9Jw3mxR01010.net
>>92
魚2種の料理だし許したるわ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:17:24.70 ID:7eTTrYSLa1010.net
教会が今の紋章社会を作ってる部分があるのは間違いないけどエーデル視点では教会が遺産奪って人に紋章与えてその人間を優遇してるって思ってるから闇うごが紋章作ったことは知らないんだよな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:17:37.71 ID:vKpY8EeF01010.net
作中の真実を全部知ってるキャラ0人では

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:17:57.55 ID:aSZoVyG101010.net
>>97
盗賊って女を浚う生き物だろ?
そういや囚われシスター枠なかったな…

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:18:21.65 ID://a7narV01010.net
>>96
お菓子作り好き怪談好きなメーチェさんとお菓子大好きお化け嫌いなリシテアちゃん支援欲しかったな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:18:28.10 ID:uAqeUdBz01010.net
>>102
ま!

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:18:41.58 ID:qeIUiL6501010.net
四聖人以外の紋章持ちほとんど王国関係と旧王国の同盟関係者だし、貴族になったのはルーグが王国作った時じゃないかと

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:19:04.58 ID:o2METSA5p1010.net
エーデルガルトはアランデルとタレスが同一人物なの知ってるの?
エーデルガルトとアランデルが会話してるときと炎帝とアランデルが会話してるときと炎帝とタレスが会話してるときがあるが
お互い知ってるんだったらちょいちょい変装するのなんかおもろい

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:19:06.97 ID:Yf4AyJ9M01010.net
>>98
1から10までレアが国造りの指導するわけもなし、貴族体制だのは勝手に人間が構築したものだろ。
普通に考えれば聖者の祝福を受けた英雄みたいな扱いだから名家になるのは間違いないし

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:19:20.45 ID:Pj4Bz8zm01010.net
>>96
そのメーチェその異世界訪問済みじゃねーか

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:19:41.20 ID:CGEk4sXcr1010.net
>>98
教会も歴史を捻じ曲げまくってるというか嘘の歴史で塗り固めた嘘の教義の上に成り立ってるのがセイロス教なので
闇うご史観のほうがよっぽど史実に近いというか…

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:20:14.29 ID:aSZoVyG101010.net
>>104
そういえば攫われてたな、マヌエラもシスターだったなうん

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:20:17.33 ID:RHflHsJg01010.net
>>102
んま!

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:20:36.69 ID:2vFvG74s01010.net
>>101
この事実を無視してる人が多くて悲しい
プレイヤーが神視点なのを忘れてキャラ批判されてもなぁと

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:21:27.17 ID:CGEk4sXcr1010.net
レア様は史実知ってるよ
キッホルセスリーンも知ってるだろう

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:21:27.29 ID:2pIiCtiN01010.net
>>112
全部わかってるプレイヤーだからこそ批判するという意見も見たぞ
俺には理解できなかったが

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:21:41.95 ID:Pj4Bz8zm01010.net
ここでエーデルは全てを知らないから馬鹿!
ってなるまでがテンプレだぞ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:21:48.59 ID:25s8tHsD01010.net
>>94
質問スレに
>支援Bで止めていたフェリクスとイングリット
>支援A+まで上げたシルヴァンとイングリット

>イングリットはフェリクスの嫁になりました
>支援レベルより好感度が優先らしい
こういう書き込みあった

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:21:48.96 ID:po6QQzkfd1010.net
>>103
イエリッツァ追加の時についでに追加されないかな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:23:06.79 ID:5H3WWI5Wd1010.net
まあ今回悪対悪って感じだしな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:23:07.17 ID:eHBgJVBCa1010.net
十傑に遺産管理させて遺産の正体隠したのもこれ以上眷属が力目当てに虐殺されたりしないためだと思ってた
嘘の歴史が人間寄りになってるんだよな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:23:07.22 ID:vKpY8EeF01010.net
闇うごさん達かレア様がもう少しそれも私だムーブ出来てたら

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:23:42.60 ID:9WogFvFy01010.net
>>73
聖廟に女神の力が残ってたとかだったか?
細かい理由忘れたけど、光の杭はガルグ・マクに向けて撃ったのに弾かれてアリルに落っこちた

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:23:43.92 ID:6Trnk/Q7d1010.net
闇うご世界史を読み説けば真実に近づく?
ネメシスは盗賊
以外ってなんだっけ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:24:47.53 ID:RHflHsJg01010.net
その点青ルートは歴史もへったくれもなく目に付いたやつを順番にはっ倒すので安心だ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:24:52.45 ID:QzA5rVt4p1010.net
真実教えると生き残りをモンハンされたり墓荒らされる危険があるし実際墓から死体持っていかれそうになってるしな眷属

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:25:07.48 ID:aSZoVyG101010.net
セイロスにぶっ殺されたネメシスが闇うごにも盗賊呼ばわりされてるのが気になるので
ネメシス支店のDCLはよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:25:39.03 ID:po6QQzkfd1010.net
そもそも遺産の真実知ってる級長クロードだけでは?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:26:17.28 ID:2vFvG74s01010.net
>>114
まあプレイヤー視点で派手な行動を起こす程滑稽に見えるのはしょうがないと思うけどな
だからと言って「情報不足の馬鹿!」って言われても「は、はぁ…」って感じ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:26:21.29 ID:0MDa3DGsa1010.net
1周目覇王ルートクリアして最後は涙出るくらい感動したのに2周目王国ルートの途中まで進めたらエーデルが憎くてたまらんのだけど
1周目の感動返して(´・ω・`)

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:26:32.92 ID:/zBaTv7Ed1010.net
>>119
実際遺産があれだけ頼りにされてるから増やす方法があるって知れたら簡単に虐殺は起きるだろうな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:26:48.09 ID:I2jNewKN01010.net
アガルタ式歴史も別に嘘はついてない
アガルタ側からしたらネメシスは(ソティスの痛い盗んできてくれた)解放王だし(なお盗賊呼ばわり)
遺産もアガルタの民が(眷属ぶっ殺して)作ったのを(同胞が殺されて怒り狂ったセイロスに)奪われたんだし

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:27:43.52 ID:CoTy6i2M01010.net
グレモリィなど所詮万能型
攻撃や回復はウォーロックビショップの方が優れている
というのはよくわかりますが移動力の都合でグレモリィですん
ってなるのが困る
移動4は勘弁してくれ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:27:55.73 ID:Yf4AyJ9M01010.net
>>125
そこは別に何も不思議な事はないだろう
闇うごにとって使い道あるから力を与えたけど所詮盗賊は盗賊だし、
利用価値があっただけで別に敬意や仲間意識はない

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:28:28.43 ID:UoLuh2VKd1010.net
>>128
3周目で黄色やったらディミトリの扱いで笑えるようになるから頑張れ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:28:57.48 ID:RHflHsJg01010.net
>>128
歴史ものってそんなもんだ
日本史、戦国時代を描いたドラマ作品で織田信長も明智光秀も豊臣秀吉も徳川家康も全員憎めない人のように取り扱うのはめちゃくちゃ難しいだろ?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:29:02.29 ID:Pj4Bz8zm01010.net
>>128
・・・別に困らないのでは?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:29:14.17 ID:dZt7b7m801010.net
聖セスリーンは変身も出来ない直属の騎士団も弱い
1000年間なにしてたのこいつ?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:29:25.98 ID:2vFvG74s01010.net
某聖人一回誘拐されてよく遺産にされなかったなぁと

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:29:32.82 ID:po6QQzkfd1010.net
アビスモードで闇うごの話がどれだけ語られるかだな
ソティスの話も

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:29:45.14 ID:NdbduP6s01010.net
英雄の遺産の正体を包み隠さず知らせるとドラゴン狩りと墓荒らしヒャッハー始まって眷属側としても最悪だし戦乱起こってまた治安悪くなるしそれなら女神パワーですっていうふわっとした嘘ついた方がいいわな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:30:42.74 ID:56zFiyrld1010.net
1週目以降共通会話スキップしてるしソティス空気すぎる

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:30:51.75 ID:/JmwnGfCa1010.net
今更だけどパルミラ外伝の期限5月24日って言うの1部の時点で見ると3月で終わりじゃないってわかっちゃうしもっと言えば日曜日の日付ってわかってると5年後だってこともわかるし壮大なネタバレでは

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:31:03.38 ID:QzA5rVt4p1010.net
ま!を犠牲にローレンツ杖が一本作れるよって言われたら心が揺らぐからそういう要素がなくてよかった

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:31:06.36 ID:Yf4AyJ9M01010.net
>>139
それ以上に「紋章は人為的に付けることができる」ってのが知られるのがヤバいんじゃね

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:31:50.77 ID:vKpY8EeF01010.net
あれフィールド拡大したら闇パスの近くに被害者2人ちゃんと倒れてるのが細かすぎて笑った

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:31:55.45 ID:EPbiguq4a1010.net
セスリーン様いつも1ヶ月放置しちゃうけど場合によっちゃ遺産にされてた可能性もあるんだな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:32:04.37 ID:Pj4Bz8zm01010.net
一番やばいのは眷属の血を飲むと不老になることじゃないの

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:32:06.98 ID://a7narV01010.net
>>134
真田丸は良い感じだったな
大ボスの家康公がマスコット兼ヒロインに見えたぞ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:32:10.33 ID:po6QQzkfd1010.net
>>141
あれ二部限定で良かったのかもな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:32:20.15 ID:25s8tHsD01010.net
>>136
セスリーンはタルティーンの戦いで傷付いた人達を手当てして回って力を使いすぎたせいで長期間眠らないといけない体になった
ちなみにセスリーンの母親はそのとき亡くなった

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:33:21.43 ID:CGEk4sXcr1010.net
トカゲ形態を討伐しないと素材ドロップしないだろ
人型形態のセスリーンを解体しても遺産にはならないぞ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:33:41.18 ID:56zFiyrld1010.net
レア様が発狂するまでは中央教会が悪いことしてふイメージはないな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:33:41.36 ID:dhfWoSZQd1010.net
>>144
先生達が来たら急いで準備してとかしてそう
https://i.imgur.com/JN4ELT8.jpg

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:34:39.91 ID:lojlPO3ed1010.net
セスリーンも遺産化したら射程+2になるんだろうか

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:34:43.10 ID:RHflHsJg01010.net
>>152
ちょい体小さくない?
スモールライト一瞬浴びた?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:35:23.40 ID://a7narV01010.net
>>151
神祖復活実験は禁忌らしいけど自分で作った物で試してたから別に
枢機卿の眷属化も本人の承諾を得てるなら別に 暴走は予想外の事故だろうし

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:35:26.47 ID:mJkIrj8N01010.net
>>149
性セスリーンでさえ頑張って人救ってるのに、ネメシスが目の前に来るまで戦わず、近衛兵が無謀に散っていくのを眉ひとつ動かさず眺めていたセイロス……

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:35:41.19 ID:h83sAvm5M1010.net
>>152
イエリッツァ?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:35:45.77 ID:3z+4NY7501010.net
>>142
やったら暗夜王族がめっちゃ褒めてきそう
ブーツより強いし

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:36:19.16 ID:Pj4Bz8zm01010.net
血を飲むと不老になって骨は武器になるとか捨てるとこないな
まるでアンコウのようだ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:36:47.26 ID:+N00QdEl01010.net
倒れてるフレンとモニカ見える位置にいて
なぜかめっちゃ近くにいるエミール君が「…行く!」した直後

鍵部屋の奥に引きこもってるの草

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:37:10.06 ID:RHflHsJg01010.net
性セスリーンさんネタにされすぎて笑うけど
過去作には支援対象全員男で内過半数と恋愛ペアエンド残りは身内の男とかいう狂った女も居たからな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:37:19.52 ID:Yf4AyJ9M01010.net
ネメシス、天帝剣ミサイルもそうだがお前はどこからロケットダイブしてきたんだよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:37:52.93 ID:Gvn99od801010.net
今アッシュとマリアンヌの支援A見たんだけどマリアンヌが「シルヴァンさんが人の価値は笑顔で決まるって言ってましたし」みたいなこと話してて
これマリアンヌとシルヴァンの支援Bの内容なんだよね
他の支援見てるか見てないかで変わる仕様の会話はいったいどのくらいあるんだ……

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:39:10.75 ID:g9Jw3mxR01010.net
マップって拡大してみるといろんなのあるよね
封じられた森のゴーレムとか

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:39:18.06 ID:zqbK6buUd1010.net
セスリーン様は性能的にもストーリー本編の絡み的にももう少し存在感あって良かったと思うんだ
自分の中ではただの面白支援の人になってる

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:39:26.67 ID://a7narV01010.net
先生も遺産とかできるのか?後から眷属になったから無理?ソティス産で竜化できるものじゃないと無理?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:39:45.75 ID:anrmN1vKa1010.net
エーデルガルトに着いて行ったら全ての真実が明らかになる
そう思っていた時期がありました

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:40:12.71 ID:frOYVpxc01010.net
メーチェの実家は帝国唯一の遺産持ちなんだよな
覇王ルートでも先生のいないところで外伝みたいな会話してメーチェに渡してるのかな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:40:23.73 ID:56zFiyrld1010.net
>>164
拡大すると面白いけど拡大した状態だとプレイに堪えないのが勿体ない

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:40:52.05 ID:po6QQzkfd1010.net
>>163
なお本人はその意味で言ったつもりではない模様

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:40:56.26 ID:e2wnKOSna1010.net
セスリーンの骨で遺産作ったらぶっといディルドになりそう

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:40:57.40 ID:CGEk4sXcr1010.net
だがちょっと待ってほしい
性セスリーンが傷付いた人を癒して回った、こう書くとまるでセスリーンが慈愛に満ちた聖人のように見えるが

ではどうやって癒したかというと自分の血を飲ませての眷属化である

つまりこれはセスリーンにとっての繁殖行為であり性欲に基づいた行動であるといえないだろうか

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:41:24.65 ID:RHflHsJg01010.net
>>167
一応主題歌はエガちゃんソングみたいなところあるしやっぱ3人の中ではエガちゃんがメインヒロインみたいなところあるんだろうな
だからこそ俺もそう思ってたよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:41:26.54 ID:uAqeUdBz01010.net
>>155
このレアさまの理解できないことを理解できる範囲でやってるのなんと言えばいいか分からない

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:41:45.33 ID:dhfWoSZQd1010.net
>>169
せめてもう少しカメラが引けば見やすくなるだけどな…キャラ単体ならともかく騎士団がおるとごちゃごちゃしすぎてダメだ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:42:02.11 ID:vKpY8EeF01010.net
>>169
結構作り込まれてるのに人によっては拡大使わないで終わりそうなのが本当勿体ない

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:42:16.18 ID:lBVNJUfuM1010.net
第2部リシテアの個別指導の「死ぬほど努力してますから!!!」が迫力ありすぎて怖い
もっと褒めてもいんですよ♪みたいな和やかな台詞の次とかにくると何だこいつってなる

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:43:09.53 ID:56zFiyrld1010.net
>>175
見辛さは百歩譲ってマスの選択すらままならないのはダメだわ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:44:19.87 ID:po6QQzkfd1010.net
>>173
中央のクロードが謎解きルートだったな
クロードが逆さまなのは黄が紫の補色だからだろうか

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:44:25.38 ID:5CSvPH6Aa1010.net
実験っていうからこいつも闇うごと同じやんけと思ったら先生のママで12人目だから年数的に考えると天寿全うさせてたっぽいし先生のママも普通に生きて恋愛してたり
紋章石埋め込んだのも頼まれたからだしでギリギリ道踏み外してなくて反応に困る

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:44:52.41 ID:mJkIrj8N01010.net
>>168
そういや現帝国にやたら遺産持ちの家が少ないのってなんなんかね。まぁ元は帝国が統一してたところから分裂していったから単純に立地の問題かもしれないけど
反乱警戒して外様にするような関係でもなかろうに

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:45:03.93 ID:25s8tHsD01010.net
>>163
支援会話だけじゃないよ
食事のときの会話とかグループ課題とかも変わる
グループ課題はグッドかパーフェクトかでも変わる
あと散策中の会話その他諸々
先生との支援会話やイベントの会話は男先生か女先生かで変わるものもある
支援会話も1部で見るか2部で見るかで変わるものもある

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:45:32.04 ID:CGEk4sXcr1010.net
二部リシテアは基本的に物騒だろ
きっと戦争で甘いものが手に入らなくなってイライラしてますね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:45:42.64 ID:Pj4Bz8zm01010.net
そのギリギリのおかげで覇王ルートとその他3ルートが成り立ってるんだよな
もしレア様が悪になってたら覇王ルート一択じゃん

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:46:24.50 ID:EPbiguq4a1010.net
死んで後悔なさい!

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:46:50.23 ID:dZt7b7m801010.net
万能地雷リシテア

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:46:59.76 ID:+PuBg4K8d1010.net
>>181
遺産持ちの家が帝国に残ってないのはルーグがやった独立戦争絡みな気がする

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:47:36.40 ID:CGEk4sXcr1010.net
>>181
帝国の紋章はもっぱら存命トカゲのものでありそもそも遺産が存在しない

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:48:15.90 ID:frOYVpxc01010.net
クロードが逆さまなのは真ん中立ってると優遇ぽくなるからバランスとってんじゃないかな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:48:54.08 ID:po6QQzkfd1010.net
>>188
ギリギリまでマルトリッツにあったぞ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:48:54.21 ID:Pj4Bz8zm01010.net
設定上はそうなんだろうけどそのせいで多くのルートで敵に回る帝国生徒が遺産使ってこないのつまんなくね?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:48:58.20 ID:gpwfrAUOa1010.net
設定的に四聖人紋章のおうちに遺産がある方がおかしいので……

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:49:03.21 ID:dD7sihez01010.net
竜有効特攻が一番活かせる赤2つなのにスカウト無しだと天帝以外遺産手に入らないの悲しい

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:49:03.92 ID:TXyW3lkQa1010.net
帝国は勝者側の国だから聖人系の家が力持って十傑系は降将だから権力持てなかったんだろう
で当然不満が溜まって後に十傑が主体になった軍閥が独立して王国作ったと
よくある分裂パターンじゃないかねえ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:49:15.59 ID:I2jNewKN01010.net
ED版のフレスベルグの少女の歌詞が学生時代のエーデルガルトちゃんのこのままでいたい思い強くて悲しくなる

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:49:21.70 ID:RHflHsJg01010.net
逆さまは弓使いが映える
俺は詳しいんだ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:49:25.50 ID:Yf4AyJ9M01010.net
>>181
十傑ってのはフォドラ北部をまとめた時のネメシスの部下達なので遺産持ちは基本北部にばかりいる

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:50:12.10 ID:3Iwp3uha01010.net
ルーグ、キーフォン、パーン、風の乙女は設定ちゃんとありそうだし知りたい
出来ればゲームとして遊びたいな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:50:25.17 ID:PfwE8rwAa1010.net
>>181
ネメシス倒して十傑取り込んだときに領地換えすればって話だけど
北部のクソ立地に行きたい奴はいないだろうしそのままにしたんじゃね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:50:35.15 ID:RHflHsJg01010.net
まさか素顔を仮面で隠したのが物理的な意味だったとはね…
いやそれだけじゃないけどさ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:50:46.41 ID://a7narV01010.net
十傑は悪党だったのに子孫はそうは見えないよな
いい子ばかり

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:50:56.76 ID:po6QQzkfd1010.net
>>191
帝国兵視点で
敵の王国将が紋章光らせて遺産バンバン使ってくるのはエガちゃんの論に説得力出そう

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:51:15.02 ID:vKpY8EeF01010.net
>>194
江戸幕府の親藩譜代大名と外様大名みたいだな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:53:09.33 ID:gpwfrAUOa1010.net
>>201
親 悪党 しかし その子 悪党 違います

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:53:10.18 ID:PfwE8rwAa1010.net
十傑が悪党だったかも現状不明だからそこは何とも

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:53:53.08 ID:ykqvllHI01010.net
帝国が帝国と王国に分裂するのは仕方ないけど
王国がさらに王国と同盟に分裂したのはどうしようもねえな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:54:27.94 ID:Pj4Bz8zm01010.net
モブ兵が代わりに落としてくれるからいいものの
一歩間違えたらベルは勇者の弓を落とすからスカウトせず殺してベル焼きにしたほうが得とかそういう世界になってたな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:54:54.53 ID:jNmmVkwza1010.net
少なくともモーリスは悪そうには見えなかったからなぁ
まあ十傑が内輪揉めし始めたあたりは間違いなく悪だったんだろうけど

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:55:03.87 ID:e2wnKOSna1010.net
並んだ笑顔は
ベルナデッタ以外みんな眩しくて
自分の居場所に絆される

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:55:28.95 ID:A79m2iLCr1010.net
敵の最上級クラスのなかで他はあまりでないのにグレモリィとファルコンナイトだけよく出てくるな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:55:30.59 ID:mJkIrj8N01010.net
>>203
江戸幕府は転封で元の領地から引き離したり、大幅に領土削ったりと外様の力を抑えるのにかなり苦心してるけど
フォドラは遺産武器持たせっぱなし、北部統治を任せっぱなし、そりゃ王国も独立するわな

というかやっぱりネメシス側の十傑がそのまま貴族扱いされてるのは闇うご史でも教会史でも納得いかないんだよなぁ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:55:39.89 ID:4orJy/4Aa1010.net
十傑は結局盗賊仲間なのかただ強いから集められた人達なのか
子孫は割とまともだし

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:56:03.41 ID:po6QQzkfd1010.net
>>206
豊かな土地だけ独立したの見るに政治下手だったんだろうな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:56:05.35 ID:ykqvllHI01010.net
外伝あるからできるだけスカウトした方が得ではあるんだよね
アネットは放置してもいいけど

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:57:30.41 ID:CGEk4sXcr1010.net
むしろベルは高難易度ほどスカウトが必要な人材だろ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:57:33.31 ID:NeKOHs/+01010.net
>>118
エーデルもレア様もどっちも胡散臭い……

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:57:36.13 ID:TXyW3lkQa1010.net
しかも豊かな土地の方を同盟に持って行かれて貧しい国になるという
王家の土地が貧しいから後の同盟領から年貢をきつめに取り立てたのかしらねえ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:57:42.10 ID:RHflHsJg01010.net
初歩的な質問で申し訳ないんだが2部の勧誘ってどうやるんだ
実は今までやったことないネットでしか聞いたことないからできるのかも知らない

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:58:03.16 ID:po6QQzkfd1010.net
>>212
本編で盗賊団の頭出した十傑の末裔の家がありますねえ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:58:15.16 ID:Zm5U+2KX01010.net
>>59
神視点過ぎてワロタ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:58:30.81 ID:Pj4Bz8zm01010.net
>>215
でもクロードがいたら・・・?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:58:33.00 ID:+N00QdEl01010.net
マクイルが憎き十傑とか言ってるしネメシス盗賊団の一味なのは間違いないのでは
セイロスもあんだけブチ切れてたら十傑の一族皆殺しぐらいしそうだけど家族の紋章遺したかったのか?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:58:38.67 ID:cIGLsPSn01010.net
クロードとローレンツのペアエンドってどんな感じ?
まさかローレンツをパルミラに連れて行くわけにはいかないし…

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 18:59:07.09 ID:s2PaJznS01010.net
>>214
フライクーゲル atk 23 hit 65 cri 10
打ち砕くもの atk18 hit 60 cri 0

ドミニクさん…

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:00:16.14 ID:+N00QdEl01010.net
>>223
クロードはパルミラ王、ローレンツは盟主として国交を結ぶクッソかっこいい後日談だぞ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:00:22.76 ID:8oBy2G79d1010.net
>>222
レア様今でも連座しないし子孫のいい子だけは生かしてあげたとかじゃね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:00:45.33 ID:CGEk4sXcr1010.net
>>218
二部は基本的にスカウトできません
ローレンツとアッシュは覇王ルート以外で事前にスカウトしていた場合一時的に敵対しますが、先生で倒すと再加入させることができます、事前にスカウトしていない場合は無理です

唯一の例外はリシテアで覇王ルートで先生が倒すと事前にスカウトしていなくても加入させることができます

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:01:33.37 ID:po6QQzkfd1010.net
>>223
ローレンツが政策でフォドラの混乱を鎮めた後外交に着手して周辺と次々和平
パルミラと国王同士の対談が実現したがそこに現れたのはクロードだったみたいな
実際見てみるとよい

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:01:58.17 ID:PfwE8rwAa1010.net
マクイルの発言は同族の死体振り回す奴らってだけで憎む理由は十分すぎるから何とも

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:02:04.83 ID:Zm5U+2KX01010.net
>>224
英雄の遺産の攻撃力は高いぞ
重い、脆い、遅いなのが欠点

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:02:40.10 ID:Zm5U+2KX01010.net
>>227
先生で倒さなくても仲間になるぞ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:02:56.01 ID:h5Gz+yYSM1010.net
ムカつくことあったら踏みつける用にエガちゃん人形売ってくれ
と思ったけど角痛そうだから要らないや

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:04:13.61 ID:F28jPe4v01010.net
セテスがネメシスの功績の一部を評価してるんだよな
ネメシスが完全に悪人ならそうはならないはずなんだが

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:04:21.53 ID:3Iwp3uha01010.net
>>226
結局後に味方だったフレスベルグの子孫がレアに牙を向くんだからわからんもんだよな
ついでに敵だったブレーダッドの子孫が勝つ青ルートに入ればレア生存確定っていう

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:05:19.83 ID:mJkIrj8N01010.net
>>226
寿命が10倍以上違う種族だから視点が違うのは当然だけど、宗教団体とはいえ人類のトップにたつのには全く向いてないよね
今でもアッシュの親父が教壇恨んで反乱起こしてるし

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:05:20.29 ID:cIGLsPSn01010.net
>>225
>>228
ええな
クロードとローレンツをバラバラに行動させるせいか、支援度高くならんのよな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:05:28.49 ID:po6QQzkfd1010.net
クロードローレンツ、ヒルダマリアンヌ、ラファエルイグナーツ
全部好きだからスカウト控えめの周はここで組ませてしまう

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:06:07.09 ID://a7narV01010.net
>>233
史実を知らないイングリットに合わせてるだけかもしれない

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:06:13.70 ID:Yf4AyJ9M01010.net
親と子でさえ真逆の性格なんて珍しくないのに1000年先の子孫なんて似るもくそもないだろ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:07:31.57 ID:KLjqpSGy01010.net
その2人は会話を見たいが為に食事でよく誘う

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:07:32.89 ID:j2zVb7Vb01010.net
セテスは歴史捏造の主犯なので…

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:08:07.64 ID:dZt7b7m801010.net
>>215
ベルたそ地味にライバル多いよね
ネタでベル焼きしちゃうときある

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:09:10.16 ID:Qcyf6oYi01010.net
>>216
ピチピチとババァとどっちが良いの!とか言ったりして…。
あれ、誰か来たようだ…

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:09:59.60 ID:F28jPe4v01010.net
>>238
道に迷う生徒へのアドバイスだからそこで虚を交えてアドバイスする奴じゃないと思うんだよねセテス

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:11:45.61 ID:s2PaJznS01010.net
セテスの身分詐称は隙が無い
誰か様と違ってな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:12:14.86 ID:O+f5/dzA01010.net
アッシュは敵として出た時別に交戦する必要ないから最初は気にしなかったけど支援見ると教会と敵対する下地はあったことがわかっておもしろい

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:12:34.24 ID:OonOcCzj01010.net
メトジェイ・フォン・フレスベルグのプレイアブル化はよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:12:58.17 ID:dZt7b7m801010.net
>>245
しーっ!しーっですのよ!

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:13:20.92 ID:h5Gz+yYSM1010.net
さっそくムカついたからとりあえず攻略本のエガちゃんビリビリにしてやった
はよなんか出せ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:13:47.90 ID:j2zVb7Vb01010.net
むしろアッシュとか教会と敵対する理由しかないんだよなあ…
ローレンツは立場上帝国についてるだけだが

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:13:57.00 ID:25s8tHsD01010.net
>>235
そうはいっても元々女神の眷属だけで暮らしてたところをネメシス達がやってきて虐殺したから人間社会に関わるようになったんだし
ネメシスが女神の眷属虐殺してなければセイロス教も出来なかったんだから人間が悪い言っちゃ悪い
まあでも西方教会員とか騙されたとか言ってるしせめて処刑前に事情聞いとけって話だけど

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:17:14.74 ID:nQJzL757a1010.net
メトジェイプレイアブル化されたらそれなりに育てて最後ディミトリへの鉄砲玉にするわ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:17:16.44 ID://a7narV01010.net
メディウスみたいに人間嫌いにならないだけまし

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:18:18.24 ID:QzA5rVt4p1010.net
十傑の関係者を子から嫁から全部殺しとけば安全だったけどそうしなかったのがレア様の良いとこだし1000年もうごうごされてる悪いとこだよ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:18:34.01 ID:S1cPtH9Md1010.net
もう病気だな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:19:13.05 ID:xbubibdG01010.net
https://www.pixiv.net/artworks/77210185
どこどこど〜ん♪

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:20:14.36 ID:25s8tHsD01010.net
レアは事情聞かないからルートによっては未だに闇うご知らないしね

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:24:13.33 ID:gpwfrAUOa1010.net
レア様はアガルタ戦の様子を見ると闇うごの事は昔から知ってるんじゃね
エガちゃんと闇うごの関係とかは誤解してる可能性あるけど

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:25:55.84 ID:e2wnKOSna1010.net
コケた振りしてレア様に抱きついてふた揉みぐらいしたい

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:27:33.52 ID:mJkIrj8N01010.net
>>254
結局詰めが甘いというか、目先のことだけ対処して根から断とうって動きを一切してないんだよね
それなのに歴史改竄したり、教団トップに立ってみたり、皇位継承に教会の立ち会いが必要にしたりと半端に人類の統治に絡むし
無駄に禁忌犯してお母様再誕を目指したせいで自分の眷属に不信感抱かれてるし、レア様って人間性はともかく組織の長としては良いとこないよね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:28:11.26 ID:aSZoVyG101010.net
攻略本買ってないから巻き添えを食ったエガちゃんの裏ページが誰かちょっと気になる

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:28:59.70 ID:4ebJj6/a01010.net
クリアするまでスレみないつもりでいたけどクリアするめどが立たなくなって書き込むんだけど
フレームレートが60じゃないのがストレスすぎてついにやる気なくなってもーた
聖戦以降のサクサクと動くカーソルに慣れちゃったせいで違和感すさまじくてついに続けられなくなった
同じように感じてるやつおらへんか・・・

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:30:54.15 ID:tcNdLuSNr1010.net
妹が安定した生活を送れるイグナーツEDが妹第一のラファエルにとって一番良いのかなあと思ったけどリシテアでも問題無さそうだった

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:32:22.47 ID:Zm5U+2KX01010.net
>>262
カーソル加速ボタン使えよ…

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:32:56.87 ID:B9iRZvIoM1010.net
>>262
フレームレートの意味わかってなさそう

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:33:40.85 ID:xbubibdG01010.net
聖剣の学級 級長シグルド
地槍の学級 級長キュアン
黒騎士の学級 級長エルトシャン

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:33:51.55 ID:e2wnKOSna1010.net
今節の課題は私が眠るまで子守唄を歌うこと。生徒に手伝わせる事は認めません。貴方には期待していますよ。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:33:58.62 ID:KBQO50HqM1010.net
まぁレア様が甘いのは確かだな
俺が覇王ルートレア様なら適当な信者に血を飲ませて紋章石の欠片飲ませてガルグマグに侵入させてから叫びで竜にして暴れさせて
味方には白きものが再び我らを救いに来ました!みたいな事言って攻めるのに

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:34:43.51 ID:4ebJj6/a01010.net
>>264
加速とかそういう話じゃないねん
なんかすごい「操作がひっかかる」かんじがするんや
感覚的な話だから説明しづらいけど
リピート入力で狙ったところでカーソルがうまく止まってくれないかんじがすごい気持ち悪い

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:34:44.37 ID:/zBaTv7Ed1010.net
>>262
アフィ特典の暗黒竜しばらくやれば慣れるぞ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:35:02.51 ID:o4KFZmxFd1010.net
>>262
機械音痴ってレベルじゃねーぞ!
加速なりスキップなり使え

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:35:25.18 ID:vVpgnAb7M1010.net
>>261
心配ありません
26ページにはたいしたことは載っていませんし、エガちゃんの自己紹介画面もあるので

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:35:51.65 ID:j2zVb7Vb01010.net
レア様がまともな場合そもそもエガは教会を潰そうとしないので…

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:36:02.92 ID:VuxbDoIia1010.net
狙ったところで止まってくれないのはあるな
高速カーソルだからかもしれんが狙ったところの一個前で入力すると狙ったところで反応する

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:36:10.90 ID:qeIUiL6501010.net
カーソル上手く動かないからコントローラ買い換えたら快適になった。スイッチのコントローラ脆すぎる

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:36:11.20 ID:dhfWoSZQd1010.net
>>263
リシテアとマーヤが意気投合するしリシテアの早死の記載もないしラファエル食堂が一番安定しそうですき

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:37:19.32 ID:g9Jw3mxR01010.net
ラファエル食堂は大抵の嫁を幸せにしてるよね

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:38:34.98 ID:KBQO50HqM1010.net
操作しづらいか?
視点的にカーソルがズレて狙いにくいってことはあったけどそれも視点軸を動かしたらそんな事なくなったけど

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:38:45.59 ID:QzA5rVt4p1010.net
1000年保つ国作れる時点でレア様統治者として無能はないと思うわ
人間なら寿命問題はあってもその何分の一かでも大偉人だよ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:39:29.01 ID:KBQO50HqM1010.net
>>279
統治はしてないぞ
所謂キリスト教みたいなもんやろ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:39:39.07 ID:vVpgnAb7M1010.net
>>273
こういうエアプ豚が余計にエガちゃんへのヘイト溜めるんよ?
アッシュ外伝くらいやっとけばいいのに知ったかかますし

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:39:39.54 ID:h83sAvm5M1010.net
まあ2019年にもなって蒼炎と同レベルっていうかなんとなく操作してて不快な感じはあるな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:40:01.05 ID:QzA5rVt4p1010.net
カーソルがどうのこうのって問題はゲーム自体じゃなくてコントローラーの問題なのでは?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:40:54.09 ID:q2yhZHWHa1010.net
>>273
あれは私を助けない神ならいらないってだけの話だからな
教会ってお母様再誕以外は特に悪事を働いた訳でもないし

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:41:48.09 ID:Pj4Bz8zm01010.net
攻略本のエガちゃんのページを破るディミトリ想像したら笑った

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:41:52.02 ID:KBQO50HqM1010.net
>>284
そういえばお母様再臨ってどこら辺が禁忌なんだろ
人を創るの辺りが禁忌なんかな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:42:10.25 ID:9efN9UxS01010.net
アッシュのあれはそそのかされてテロ起こした兄貴がアホだし、親父も逆恨みして領民まで巻き込んだどアホにしか見えん

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:42:16.85 ID:B9iRZvIoM1010.net
生きるキリストの時点でレジェンド

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:42:28.09 ID:4ebJj6/a01010.net
コントローラはプロコン使ってる
もっというとこのゲームよりフレームレートがたがたなゲームでも全然遊んだりするけど
このゲームにおいてカーソル移動がストレスだとこんなにもストレスなのかと思って
自分でもかなりびっくりしてるなんなんだろうなこれ・・・

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:42:50.05 ID:xbubibdG01010.net
バトル漫画でテンションが上がった結果、手に力が入ってしまい引きちぎってしまうディミトリ
なおフェリクスに借りたものとする

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:43:31.47 ID:fwWdgZvN01010.net
せーんせ!
https://i.imgur.com/RqKYD1z.jpg

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:43:31.87 ID:Zm5U+2KX01010.net
>>289
たぶん、壊れてるぞプロこん

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:43:46.51 ID:KBQO50HqM1010.net
>>290
フェリクスは貸したらまともな状態で返ってこないことを分かってるから貸さないぞ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:44:11.37 ID:F28jPe4v01010.net
>>277
ラファエルの宿屋が装飾店に改装してヒルダが女将になるエンドになったけど
ホルストよく許したな!って思った

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:44:40.79 ID:7swA++1E01010.net
ロナート卿もクリストフも善良な人ではあったんだろうけどレア様暗殺周りは西方教会に都合良く使い捨てられたちょっと残念な人たちでもある

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:45:36.69 ID:WAdy159qd1010.net
フェリクスの剣ぐにゃぐにゃにしたディミトリくん
https://i.imgur.com/m8sDPFZ.jpg

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:45:45.20 ID:IeZkMJ3c01010.net
>>291
5年後ヒルダちゃん色気増し増しで大好き

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:45:56.61 ID:xbubibdG01010.net
もし覇王ルートでアッシュが全ての真実を知ってしまったら・・・
闇うご根絶やしにするまで止まらないバーサーカーに変貌しそう

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:45:58.51 ID:e2wnKOSna1010.net
ロナート卿はラップバトルなら勝ってた

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:46:56.46 ID:P8EDkHWQ01010.net
西方教会をさらに闇うごが都合よく使い捨ててたっていうね
エガディミレア様先生で闇うごを討滅する非現実的なルートもあったらそれはそれで嬉しかった

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:47:41.33 ID:QzA5rVt4p1010.net
霧が晴れても我が息子の無念は晴れぬかなり好きなセリフだよ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:47:54.92 ID:mJkIrj8N01010.net
>>279
そもそも1000年続く帝国を統治してないし
そしてその帝国自体も王国の独立を許したり、皇帝の権威が失墜してたり、腐敗貴族が蔓延してたりするしと既に末期
ついでに言えば盗賊狩りに学生を駆り出す必要があるくらいにはフォドラ中に盗賊沸いてるのでセイロス教のお陰で安全安心平和なフォドラとは口が裂けても言えない

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:48:01.76 ID:IeZkMJ3c01010.net
上手いこと言うたなってちょっと笑った

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:48:14.32 ID:1ziFdoUId1010.net
>>291
せんせーのお部屋にぃ突撃ー!すき

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:48:14.95 ID:/zBaTv7Ed1010.net
>>301
何上手いこと言っとんねんとは思うけど好き

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:48:29.54 ID:KBQO50HqM1010.net
そういやさらっと一面霧だらけに出来る魔導師おったけどあいつかなり凄いのでは

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:48:56.89 ID:tQIXRZDya1010.net
霧作り出してるのロナート側だけどな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:49:48.47 ID:q2yhZHWHa1010.net
>>306
ガスパール兵長だかの肩書きだけどどう考えてもやみうご

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:49:58.43 ID:BvWRiMER01010.net
半分くらい皇帝が無能なのが悪いと思うんですけど

まあその無能を皇帝にしたのはレアだけど

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:50:35.58 ID:bCELb6JV01010.net
さらっとヒルダに弟子入りしてるラファエル妹
ヒルダは絶対画家になるマンイグナーツも装飾の道に引きずり込むから凄い

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:50:47.17 ID:7swA++1E01010.net
>>302
それ大体帝国の皇帝の失態と闇うごのせいでは?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:50:58.18 ID:N/6x66Fy01010.net
>>302
マジでこいつシナリオ全然読んでねえな
先生の学級に盗賊狩りさせたのは先生にザナド行って欲しかっただけだよ
クロードやシルヴァンが「先生たちの課題だけ物騒だなー」みたいな話しとるやん

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:51:18.04 ID:3YOmp/CAa1010.net
フォドラは分裂と外敵でボロボロのくせに大国顔してるビザンツっぽい

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:52:03.34 ID:pPaHw1dT01010.net
統治してないのに治安悪化はレア様のせいっておかしくない?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:52:17.50 ID:Zm5U+2KX01010.net
>>300
4ルート男女両方クリアしたベレトスが序章のコルタス撃破するところまで巻き戻して、3クラス全部面倒見るわってならん限り無理だな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:52:24.47 ID:aSZoVyG101010.net
>>306
ブリザードとファイアー一生懸命放ったんよ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:52:28.67 ID:qwU5udWZM1010.net
>>309
見る目セイロスだったか……セイロスの紋章デメリット多すぎやん……

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:52:48.57 ID:O/5V1zq4d1010.net
触るな触るな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:53:37.64 ID:QzA5rVt4p1010.net
盗賊が湧いてるからって言われる外伝系大体闇うごのせいで王死んで国内荒れてる王国だったり闇うごが介入してる帝国のフリュム領だしフォドラ中ではなくね

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:53:47.05 ID:dhfWoSZQd1010.net
>>294
ヒルダを士官学校に入れたのもホルスト兄貴らしいし甘やかしてはいるけど過保護ではないって感じ
カスパルと二人で自由な旅EDとかあるしヒルダの事をよく理解して信頼してるからだと思う

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:54:24.02 ID:BvWRiMER01010.net
>>308
めっちゃロナート卿慕ってなかったっけ?
本当に闇うごなら先陣きって死なないでしょ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:54:37.87 ID:f9RVsaHC01010.net
マリアンヌをローレンツかフェルディナントどっちとくっつけるか迷う。
どっちも支援会話がいいねえ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:54:40.16 ID:RHflHsJg01010.net
カスパルとアッシュとカトリーヌの三角関係が好きです

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:54:48.62 ID:N/6x66Fy01010.net
霧を発生させるダークメイジ
デアドラ戦でヒルダの代わりにいる女ウォーマス
チート魔法持ってるミュソンさん

風花雪月三大謎有能モブ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:54:59.83 ID:qeIUiL6501010.net
そもそも赤き谷に盗賊がいるのはエガちゃんのせいなのでは?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:55:32.34 ID:2pIiCtiN01010.net
>>316
そのまま行けば極大消滅呪文いけそう

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:55:43.30 ID:aSZoVyG101010.net
王国もめっちゃ盗賊多いよね
ディミトリも貧しい土地だからしょうがないって思ってるし
フラルダリウスも親父殿自ら退治に駆ってるし
ゴーティエは息子が盗賊になるし

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:55:44.76 ID:7swA++1E01010.net
側室の兄を出世させる皇帝も皇帝の側室後妻にする国王もそれぞれ無能ムーブが過ぎると思うけど闇うごのせいかもしれないから保留

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:55:52.01 ID:COED1xyta1010.net
ヒルマリはフォドラの至宝

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:56:33.02 ID:vJCyznB901010.net
育てたいユニット14くらいいるけどルナだと13人育成するだけで厳しいかな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:56:47.08 ID:EeofPClOr1010.net
ダークメイジ=闇うごという風潮

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:57:00.75 ID:Zm5U+2KX01010.net
セイロスの紋章持ちの特徴
必要な情報を、死ぬか手遅れになるまで開示しない
統治力はちゃんとある(集団を率いる能力)
思い込みが激しい
致命的なミスをする場合がある

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:57:14.03 ID:g9Jw3mxR01010.net
闇の商人さんに謝れ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:57:30.79 ID:dZt7b7m801010.net
アリルのアッシュきゅんって支援Bにしとけば撃破後説得出来るんじゃなかったのか・・・
そのまま死んでしまった・・・

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:57:50.35 ID:qwU5udWZM1010.net
闇の商人(闇要素は無い)

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:57:57.53 ID:25s8tHsD01010.net
>>309
レアは戴冠式に立ち会っただけでしょ
治安対策とか各国家がやるべきことで教会関係ないじゃん

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:58:13.11 ID:Pj4Bz8zm01010.net
>>334
支援とか関係なくて1部のころにスカウトしたか否かじゃないの?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:58:44.10 ID:2pIiCtiN01010.net
>>335
一晩かけて考えたかもしれないだろ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:59:12.22 ID:Pj4Bz8zm01010.net
仕入れルートが闇なんでしょ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:59:27.27 ID:mJkIrj8N01010.net
>>319
同盟は盗賊じゃなくて貴族が率先して商人襲わせてるからな……なお悪くね?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:59:28.38 ID:N/6x66Fy01010.net
>>332
デューンポイントが沢山ある
ジェラルトも割とすぐデューンする乙女だからな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:59:32.49 ID:QzA5rVt4p1010.net
あのご時世に貴重な食料売るのは密輸とかなのかもしれない
どこが闇だよと思うけど

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:59:36.00 ID:BvWRiMER01010.net
>>336
ごめんね
皇帝じゃなく皇帝家って書くべきだったね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:59:40.32 ID:4DI2IUBta1010.net
>>301
真面目なシーンだけどあそこなんか笑っちまうわ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 19:59:45.83 ID:cy93mSFg01010.net
闇商人というか高級商人にすればよかった

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:00:09.43 ID:qeIUiL6501010.net
>>330
出撃してれば問題ないと思う。レベル差あるとゴリゴリレベル上がるし。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:00:19.74 ID:RHflHsJg01010.net
>>341
チュートリアルが終わらないうちにデューンするおっさん

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:00:49.45 ID:Pj4Bz8zm01010.net
どうせ死ぬんだからデューンさせてもいいのでは?ベレトはひらめいた

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:00:59.71 ID:7swA++1E01010.net
ラファエルの選択は立派だけどイグナーツが一部ロストするとまた事故死するの見るとあの時点でグロスタール伯に吐かせた方が死の連鎖止められただろと思ってしまう

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:01:44.50 ID:0z0O0fDN01010.net
>>344
ああいうのって霧を発生させているほうが言うセリフじゃない気がw

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:01:46.83 ID:g9Jw3mxR01010.net
光の商人に改名すべきだったか

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:01:49.68 ID:pPaHw1dT01010.net
むしろ教団が治安維持に手を貸す方が内政干渉だから、1部はこんなことにまで手を突っ込んで問題ないのか?!って感じる

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:01:51.95 ID:RHflHsJg01010.net
>>348
天刻やり過ぎて死に慣れてしまっているじゃん……

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:02:09.10 ID:frOYVpxc01010.net
>>349
確かに

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:02:45.27 ID:VuxbDoIia1010.net
ドーピング売ってるアンナさんの方がヤバそう

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:02:51.67 ID:Pj4Bz8zm01010.net
でもお前らも天刻で何度も生徒の断末魔聞いて遊んだりするじゃん

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:03:35.90 ID:RHflHsJg01010.net
変なもの雑多に売ってる店って闇っぽく見えるじゃん
それじゃね?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:03:42.50 ID:kFq6RQo7p1010.net
またエガ信者が他キャラ叩いてる

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:04:01.43 ID:1ziFdoUId1010.net
閃いたんだけどいきなりスカートめくっても天刻したらバレなくね?パンツ見放題

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:04:34.25 ID:q2yhZHWHa1010.net
>>359
それを過激にした薄い本が出そう

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:04:36.26 ID:25s8tHsD01010.net
>>349
あの外伝ローレンツも一緒に連れてってたのにローレンツ聞いてないのかよって思った

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:04:40.77 ID:h83sAvm5M1010.net
ソティスがドゥーンしまくっちゃう

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:04:54.19 ID:aSZoVyG101010.net
>>356
ボスうっかり必殺で倒しちゃったときに巻き戻させてくれないのがなぁ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:05:00.39 ID:dHZMYE/hd1010.net
このステージイングリットおるやんけ!
よし、シルヴァンとフェリクス出撃な!
フェリクスが必殺出したせいでシルヴァンの戦闘セリフ聞き逃したから天刻するか!
悪い先生ってだいたいこんなんだから

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:05:21.39 ID:RHflHsJg01010.net
おぬしーっ!!
おぬしおぬしおぬしー!!!

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:05:31.45 ID:CoTy6i2M01010.net
イグナーツツィリルの支援
5年後の方で見ると殺意がすごい

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:05:41.72 ID:Pj4Bz8zm01010.net
>>359
ロドリグが死んだ時に天刻使わなかったのはそうやって回数使い切ってたからだぞ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:05:57.62 ID:KY4cZZYGr1010.net
>>349
そこまで頭回らなかったんでしょ、ラファエルだし
回ったとしてもローレンツパパを断罪するってのはローレンツから親を奪うことになるわけで自分と同じ悲しみを親友に味合わせるのは嫌がりそう
一部ロスト時のイグナーツが死ぬ未来なんて読めないだろうし

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:06:00.74 ID:qeIUiL6501010.net
青組で一部の課題で教会が王国の問題に手を出すのは身内の始末に駆り出されてるだけなんで違和感なかったけど、赤とか黄では他国の有力者の子に干渉させていいものかと違和感あった

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:06:05.77 ID:qwU5udWZM1010.net
ソティスと融合してソティスがいなくなったから嬉々と天刻を悪用し始める先生
尚ソティスは実際には陰で見てる模様

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:06:27.19 ID:VcgAqclEM1010.net
ソティスさまのぱんつください

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:06:41.09 ID:1ziFdoUId1010.net
>>367
親父殿ごめん……俺がパンツ見すぎたばっかりに

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:06:54.33 ID:h83sAvm5M1010.net
アホな使い方してたら普通に使わせてくれなくなりそうだ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:07:30.40 ID:mNX+YcBS01010.net
>>359
実際天刻のおまけでついてくるソティアさえいなければやりたい放題しまくるよな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:08:02.33 ID:RHflHsJg01010.net
>>367
実際には使ったんだろうけどジェラート屋さん同様運命による死だったのかも知れん

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:08:41.00 ID:BdHjokhAd1010.net
ロドリグが死んだのは光ゴリラ素材感だからだぞ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:08:54.29 ID:g9Jw3mxR01010.net
パンツに負けた王国の盾

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:09:31.03 ID:aSZoVyG101010.net
まぁ親父殿「託された意志」で死ぬ気満々だったし

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:09:31.27 ID:qwU5udWZM1010.net
>>375
使ったら光ゴリラにならなかったからロドリグには犠牲になってもらいました

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:10:04.66 ID:N/6x66Fy01010.net
ソティス様の想いが深層で先生の行動に影響するから
先生がえっちなことに天刻を使うのはソティス様がえっちだからだよ
ソティス様がいけないんだよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:10:44.53 ID:q2yhZHWHa1010.net
>>377
こいつ何にでも負けてんな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:10:47.12 ID:BdHjokhAd1010.net
帝国でソティス本体砕かれてもソティスと支援S出来るのほんと謎

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:10:57.81 ID:E88aqqymd1010.net
>>369
一部の事件は当初の構想ではルート別
だったんじゃないかなって思うわ
青ルートじゃ敵将は自学級のキャラの背景紹介兼ねてる感じなのに他ルートじゃただのモブ将でしかないっていう

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:11:02.20 ID:mm5Cy/fF01010.net
王を守れなくて逃げ出したんなら今度こそはとギルベルト殿が守ってくれても良かったはず

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:11:27.29 ID:aSZoVyG101010.net
>>382
あれはただの飾りなのじゃ
わしはすでにおぬしと同化しておるのじゃ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:11:48.87 ID:RHflHsJg01010.net
親父殿は思えば合流直後からもう死ぬ気満々な拠点セリフ吐いてた気がする
あんまり覚えてないけど

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:11:55.85 ID:BdHjokhAd1010.net
>>385
でも本体砕けると同時に髪色も戻ってるじゃないですかー!

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:12:02.78 ID:qwU5udWZM1010.net
>>382
ソティスと融合したから紋章石から先生の心に魂が移ったんじゃね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:12:31.22 ID:Pj4Bz8zm01010.net
ギルベルト「釣りしたいから死.にたくない」
ギルベルト「代わりにアネットを犠牲にしてくれ」

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:12:44.08 ID:vJCyznB901010.net
ドーピングって最上級ボーナス取ってからの方がいいよね

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:13:17.74 ID:qeIUiL6501010.net
>>383
ラファエルイグナーツの外伝とか黄色の課題だったのかもね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:13:24.93 ID:pPaHw1dT01010.net
親父殿のいいシーンがパンツに負けたに上書きされてしまったじゃないか…

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:13:38.83 ID:lojlPO3ed1010.net
親父殿外伝でも死に急いでるしな…

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:13:52.96 ID:RHflHsJg01010.net
ギルベルトも作中で誰かが苦言を呈したらもうちょっと愛されたのか……?
でも十分支援会話で多方面よりお叱りくらってるんだよな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:15:24.44 ID:3Iwp3uha01010.net
親父殿はあの騎士道観的にランベール失ったこととディミトリを1人にしてしまったこと内心ものすごい苦悩してるはずだから死に急いでる面もあるかもしれん
ロドリグが私では殿下を否定できない、そんなに強い人間じゃないって言ってるの復讐心だけじゃなくそこな気がする

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:15:37.96 ID:aSZoVyG101010.net
>>393
アリルでも死に急いでたよ
親父殿ぉ…

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:16:07.78 ID:BdHjokhAd1010.net
親父殿はルナ外伝だと死に急ぐどころかジハーディストで積極的に死ぬからな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:16:12.50 ID:L1fYu+Sr01010.net
アリルの援軍とか出てこないほうがマシまであるよな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:16:29.53 ID:QzA5rVt4p1010.net
ディミトリ死んでグレンだけ生き残ったらきっと苦しんだだろうって言葉はランベール死んで苦しんでる自分の自己紹介みたいなもんだろうしな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:16:39.57 ID:F28jPe4v01010.net
>>349
それラファエルの仕事じゃないだろ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:17:28.09 ID:aSZoVyG101010.net
>>394
ギルベルトがロドリグの代わりになってたら…と思ったけど信念の話しなさそうなので
やっぱりダメだった
アネットのために生きててやってくれ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:17:31.12 ID:mJkIrj8N01010.net
ゲーム的な都合はわかるんだけど、護衛対象の緑軍を敵に突っ込ませるのは止めて欲しい
そりゃ確かに難易度は上がるけど

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:18:36.60 ID:9efN9UxS01010.net
>>349
それ思う
語られないけどグロスタール伯あの後も商人殺しまくってるんだろうな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:18:50.09 ID:po6QQzkfd1010.net
>>383
教会への不信が堀り下がるアッシュがもとは青の生徒じゃなかった可能性もあると思うわ
一旦離反するルートの方が合ってるし

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:19:41.64 ID:mJkIrj8N01010.net
>>391
アレを必須ルートにすると、今でも言われてるローレンツなにやってんの問題が避けてとおれなくなるしなぁ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:19:41.75 ID:YDqrgCCMa1010.net
すまんアネット...私は先生と生きる

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:19:53.48 ID:RHflHsJg01010.net
親父殿そこそこ今生サドンデス地獄みたいなことになってるんだなって……

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:20:22.54 ID:7swA++1E01010.net
>>404
騎士道に憧れるキャラでどう生きるかの問いの支援が王国出身のカトリーヌとかギルおじとあるのにどうしてそうなる

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:20:48.60 ID:25s8tHsD01010.net
>>394
まあディミトリが許しちゃってるのに他の人間が文句言うのも筋違いって遠慮して表立っては言えなかったのかもね
支援会話では結構言われてるけどね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:21:16.10 ID:po6QQzkfd1010.net
マイクランの話が全ルート共通じゃなかったら
シルヴァンの後日談はルート毎に差分があったかもな
シルヴァン損してて草

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:21:35.31 ID:dZt7b7m801010.net
>>337
勘違いしてたわ・・・
やりあげるの面倒やって放置してたらこんな目に・・・
すまんなアッシュ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:22:05.22 ID:frOYVpxc01010.net
ラファエル外伝の商人の演技すき

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:22:30.67 ID:qwU5udWZM1010.net
>>410
マイクランの話が共通じゃない場合マイクランの所に他の生徒主題の課題になるわけだからその主題になった生徒も他ルートだと損するから安心しろ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:22:56.36 ID:SRgmcC6/d1010.net
>>390
そう思ってドーピング貯めてたが、先生も殿下も基本値が高かったのかボーナスもらえないままだった
ペトラなんかドラマスにしたら力が+8されたのに…

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:22:57.84 ID:qQvJnLez01010.net
青最初にやったのでロナートやマイクランの話は別ルートだと違う課題になるかと思っていた

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:23:03.75 ID:KY4cZZYGr1010.net
ギルベルトは本人も罪悪感で苦しんでるしこれ以上責めたら流石に可哀想だわ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:23:19.68 ID:e2wnKOSn01010.net
ロナート家って貴族ってよりは城主で城周りの小ちゃな土地しか持ってない家なのか?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:24:01.41 ID:po6QQzkfd1010.net
>>413
本編開始時に遺産のない赤では何も起きないような

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:24:09.48 ID:RHflHsJg01010.net
>>409
メーチェ「あらあらアンったら〜」
ギルベルト「親の顔が見てみたいな」
アネット「ふーん鏡持ってくれば^^」

うーんこの

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:24:39.69 ID:BdHjokhAd1010.net
まるで帝国には騎士が居ないみたいな言い方ね?
ここにちゃんとハゲ・・・は見なかった事にしましょう、ここに燻製肉に釣られた騎士がいるでしょう?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:24:50.29 ID:QzA5rVt4p1010.net
青からやるとこのゲームの一部は生徒の身内紹介してく話なんだなと勘違いするし
逆に赤黄からやると青やった時どいつもこいつも青の肉親で驚く

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:24:54.36 ID:bCELb6JV01010.net
ギルベルトさん別に悪事をやらかしたわけじゃないからなあ、情けない姿は晒したけど

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:24:54.79 ID:Ugf8dCIxM1010.net
ギルベルトはディミトリBが一番きついからあれで充分じゃないか
なぜ側にいてくれ無かったんだと責められるなら謝れるけどなぜ助けたんだ殺せと言われるのはきついだろう
しかもこれが本音だし

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:25:12.28 ID:po6QQzkfd1010.net
>>419
これ好き

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:25:22.21 ID:g9Jw3mxR01010.net
>>419
このようにファーガス神聖王国ではレスバ技能を親子の会話で磨いていくのである

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:25:34.82 ID:HUmCCUk/01010.net
>>419
ここめっちゃアネット可愛かった

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:25:50.11 ID:N/6x66Fy01010.net
今更やっと気付いたけど、プロローグの遭遇戦で背後の村すでに燃やされてて笑った
駄目じゃん

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:25:57.03 ID:BmiWC+XQd1010.net
>>409
あの優しいドゥドゥーがギルベルトへの評価低くてでロドリグへの評価高いのはひとえに
ギルベルト去っていよいよ王城に味方がいなくなったディミトリの状況案外酷かったんだろうなって思う
味方のいない王城で弑逆の犯人と同族で虐殺対象にまでなったダスカー人とべったりの王子様ってよくよく考えなくてもヤバい

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:26:08.75 ID:e2wnKOSn01010.net
明らかに王国出身者の人物多いからな あと一年開発期間が増えたらどうなってたかは見たかった

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:26:32.68 ID:qwU5udWZM1010.net
>>427
前方から山賊がやってくるのに背後の村は燃えてる
これが意味するのは……

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:26:44.46 ID:po6QQzkfd1010.net
>>421
まーた青が問題起こしてるよ
から
最後の最後に赤が大問題起こしやがった
という他人事みたいな流れになる黄

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:26:52.39 ID:e2wnKOSn01010.net
>>419
これどこだっけ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:27:36.11 ID:wq0i03XW01010.net
>>298
唆したやつが悪いんじゃなくて乗っかった奴が悪いような気がするんだがなー
脅されてたとかならまだしも

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:28:21.00 ID:RHflHsJg01010.net
>>432
青ルートで黄がお手紙寄こしてきたみたいな話してたところのはず

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:30:11.04 ID:pPaHw1dT01010.net
ロナート卿はそっくりそのまま人を変えて通じるだろうし
マイクランは遺産がどうのもあるけど貴族社会紋章社会の問題提示があればいいからどこの貴族でも代用できるやろ
魔獣は別途用意する

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:30:12.89 ID:frOYVpxc01010.net
今日メルセデス、大活躍だったな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:30:16.41 ID:El78UAuUp1010.net
>>422
生徒殺害未遂や墓荒らしよりはマジだよなぁ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:30:37.14 ID:qQvJnLez01010.net
あの時点でギルベルトおじさんとアネットの支援全然進めてなかったら台詞変わるんかな
わりと和解してないとこの流れ無理やないかと

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:30:41.03 ID:bCELb6JV01010.net
そいやギルベルト殿女生徒の部屋から本盗んでましたね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:31:26.42 ID:YDqrgCCMa1010.net
ギルベルト 私の 本 盗むの 見ました

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:31:43.43 ID:F5nOXIad01010.net
ベレス先生がエガちゃんに夜這いした後に天刻で無かったことにする本

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:31:51.82 ID:po6QQzkfd1010.net
アッシュ、メーチェ、カスパルはスカウトで陣営動かせる状態も想定して作ってはあるのかね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:32:02.55 ID:QzA5rVt4p1010.net
>>438
ギルおじとアネット支援B条件とか聞いた
自分で検証はしてないが

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:32:36.47 ID:8Y7OFQQpd1010.net
ギルベルトはディミトリを助けられたかもしれんが
ギルベルトも同じくらいキツい状態なのに
なぜディミトリのために尽くすことを強いてそれをしなかったことを非難するのかがよくわからん

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:33:00.60 ID:qwU5udWZM1010.net
ギュスタヴ容疑者は私は盗んでいない先生が持ってきたなどと意味不明な供述を繰り返しており

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:33:15.68 ID:25s8tHsD01010.net
ロナートもマイクランもエーデルガルトが教会や紋章が悪いって言う思いを強固にするのに必要な課題じゃない?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:34:03.57 ID:n2+HgYlId1010.net
そもマダオはネタにされてるだけでアンチされとらんだろ
そんな真面目にとらえられてるのビックリしてるんだが?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:34:41.95 ID:qQvJnLez01010.net
>>443
ああやっぱそうなるかサンクス
だが無しパターン見る機会は無さそうや

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:34:57.23 ID:RHflHsJg01010.net
>>443
一応俺が見た時は支援Bだったけど検証する気力があるかどうかと言われると…

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:35:04.92 ID:po6QQzkfd1010.net
>>446
帝国の外の王国で起こったことだから彼女の王国侵略の理由にはなるのかね

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:35:39.89 ID:CAgtkOQ301010.net
ジェラルトはザ・ワールドとかキンクリに初見で気付くタイプだろうな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:36:23.78 ID:8Y7OFQQpd1010.net
いや上のスレ展開見たら全然ネタじゃないのもあるけど

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:37:42.16 ID:mm5Cy/fF01010.net
アネットとギルベルトは支援進めとかないと外伝も発生しないと言う…
まあ内容的に仕方ないけど

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:37:50.49 ID:Pj4Bz8zm01010.net
でも苦しんでるけど現に生きてるからなあロドリグは
嫁いると生き残るあたり結局家族が一番大事じゃ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:37:58.54 ID:Md/jQI3xa1010.net
>>380
その理論だと覇王ルートがレア様かわいそうどころじゃすまないのでNG
頭をカチ割った後よくやったと褒められたとかレア様に対してコメント無しとかは知らん

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:38:29.84 ID:7swA++1E01010.net
騎士なんて主に尽くすことを条件に地位と名誉を得てる人間がそれ捨てて逃げ出したらそら責められる
実際色んな支援であんた逃げるべきじゃ無かったよって言われてるが

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:38:33.58 ID:aSZoVyG101010.net
>>438
支援Bであった気がする
支援Aだと変わるのかな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:39:27.41 ID:IeZkMJ3c01010.net
ところで妹みたいに可愛いがってたリシテアに背を抜かされるヒルダ最高じゃね?
何で支援Aがないんだ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:39:30.39 ID:Ugf8dCIxM1010.net
ギルベルトはAで苦悩を一緒に背負うと言っている
そこに行き着くまでがとても遅かったというだけ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:39:30.69 ID:0FZsBCS101010.net
2周目でこれからソロンを倒すところだが
先生がレベル35でファルコンナイトなのでワンパンだな
楽勝だからって村人を救出することを忘れないようにしないと

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:39:33.84 ID:jNmmVkwza1010.net
>>429
言うて赤黄で化け物になるような親族おらんだろうし

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:39:34.06 ID:8Y7OFQQpd1010.net
主はランペールだったんだろ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:39:34.27 ID:wq0i03XW01010.net
>>446
初周で赤を選んだ人にとってはエーデルガルトの言い分に納得させるためにもいい塩梅だったと思う

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:40:29.97 ID:P38P3+HMd1010.net
>>462
ギルベルトはランベールの前の代からだからランベールの騎士じゃなくて王家の騎士だぞ
だからそこは理由にならん

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:40:33.35 ID:qwU5udWZM1010.net
>>451
ジェラルト「この……能力は……!時を……ベレスお前……!」

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:40:56.23 ID:qQvJnLez01010.net
おじさんのことについて真剣に考えてもらえる
キャラ冥利に尽きるやな

後世の救世王を描いた歌劇ではきっと主家も家族も捨てて信仰と木彫りと釣りを楽しむ美形の風流人となって登場するんや

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:41:05.15 ID:po6QQzkfd1010.net
黄色は本編一部で当事者にならず事件を外から見る立ち位置を維持
だからこそクロードが世界の謎に突っ込んでいけたんだろうか
同盟内の話で解決してしまうミクロな視点にならないように身内の話は本編から外して外伝に回したのかも?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:41:15.81 ID:Pj4Bz8zm01010.net
>>438
あのくだり無くなるよ
エクストラから見てみ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:41:47.17 ID:25s8tHsD01010.net
>>450
それいったらそもそも教会や紋章偏重が悪いでなんで王国や同盟まで侵略されるのってなるし

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:41:56.25 ID:qwU5udWZM1010.net
>>460
ソロンワンパンですぐ終わるなと思ったら村人全滅したの今でも覚えてるわ……

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:41:56.70 ID:HUmCCUk/01010.net
ランペールじゃなくてランベールな
ランペールだと情けない感じになる

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:42:14.11 ID:aSZoVyG101010.net
>>463
なお初周で青選んでると赤でエガちゃんの言うことには「???」となりやすい

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:42:19.60 ID:QzA5rVt4p1010.net
数十年王家に仕えてその歴史を見守ってきたとお茶会で言うギルベルトおじさん
10年近く歯抜け期間あるだろとは言ってはいけない

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:42:39.78 ID:1ziFdoUId1010.net
>>458
ヒルダリシテアとヒルダレオニーとリシテアレオニーのA出すまで問い合わせ送り続けよう

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:43:12.45 ID:8Y7OFQQpd1010.net
ギルベルトの心理の問題だろ
主であるランペール救えなかったのを悔やんでも悔やみ切れないのに
気持ち切り替えてディミトリに使えなかったことを非難するなら
ギルベルトの心を無視し義務だけを強いてそれを正しいとしてる

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:43:36.65 ID:po6QQzkfd1010.net
>>469
課題が国別なら帝国だけ改革して終わっちゃう訳か

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:43:59.69 ID:qwU5udWZM1010.net
>>469
王国は教会が根強いからじゃね
同盟は乱入してきたら邪魔だから先潰しとこみたいな感覚じゃなかったっけ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:44:01.14 ID:8Y7OFQQpd1010.net
>>471
おっとすまんな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:45:49.91 ID:qQvJnLez01010.net
アプデに新キャラ以外の支援追加あってもええんやで
やれ(威圧)

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:46:01.06 ID:aSZoVyG101010.net
ディミトリ「誰も救えなかったけど、ドゥドゥーただ一人を救えたことが俺の誇り。仇は首へし折るけどな」
ギルベルト「王族みんな亡くなられて殿下はお救いできたけど罪悪感にさいなまれました」

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:46:24.94 ID:3Iwp3uha01010.net
ギルベルトについては作中の騎士キャラたちから非難されてるのが騎士としての答えだと思うんだけど…

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:47:18.96 ID:BYodoP/S01010.net
メルセデスTwitterのトレンドにあって何事かと思ったわ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:47:25.20 ID:QzA5rVt4p1010.net
正式に騎士辞して家族連れて名前捨てて新たな人生へとかならともかく完全に逃避行だからなギルおじ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:48:03.31 ID:iV3gIcsy01010.net
ギルベルト殿はつっこみどころあるし弱くてマダオだけど人間くさくて好きだよ
それはそれとして支援Sは妻子のところにいけ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:48:43.68 ID:pPaHw1dT01010.net
ギルベルト殿は心が弱い人だけど、その弱い人なりに再び立ち上がって頑張るのがいいんじゃないか
強い人ばかりが戦ってるわけじゃない

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:49:49.81 ID:dZt7b7m801010.net
先生には調合薬しかくれないのにクロードにはドーピングアイテムくれるジュディットおばすき

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:50:19.91 ID:BqwTQFCD01010.net
最初の週にエーデルガルト選んだ感想としては敵ルート進んでるのはわかるけど帝国なりの正義貫いてるなって感じたわ
でも周回重ねるとエーデルガルトなんか騙されてない?ってなってイマイチな気分になった
闇うごが絶対悪すぎるのは今作で唯一ダメな点かな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:50:34.95 ID:frOYVpxc01010.net
>>451
戦闘の天才だしね

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:50:57.86 ID:qQvJnLez01010.net
モラルタの剣と差がありすぎない?
これが王国で最高位の貴族と同盟の没落した名家の差か

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:51:00.48 ID:cy93mSFg01010.net
マダオはまず何より娘と妻に謝れ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:52:07.01 ID:IeZkMJ3c01010.net
リシテアヒルダあそこまで見事にお姉さんに憧れる女の子の図を描いたならちゃんと5年後逆転するところまでやってほしかった…

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:52:12.76 ID:CoTy6i2M01010.net
武器の修理があるから
初期装備の鉄の剣をずっと愛用してきたのさ
みたいなことができるよね
手槍や手斧はまずは店で買わないと手に入らないけど

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:52:17.95 ID:iV3gIcsy01010.net
支援sで妻子を呼びよせて一緒に仲良く暮らしてるだけで全部許した

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:52:25.19 ID:aSZoVyG101010.net
ドミニク男爵がいなかったらと思うとぞっとするよなアン母娘

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:52:44.97 ID:N/6x66Fy01010.net
>>485
でも自分が折れる前は他人に厳しい人間だったのがマダオ感溢れる

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:52:53.12 ID:1w9+Buj301010.net
>>487
エピローグで闇うごと戦うからセーフ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:52:53.96 ID:8Y7OFQQpd1010.net
ロドリグがあの場でグレンが生き残っていたら悔やんでも悔やみきれなかっただろう、
って話が実際に起きたのがギルベルト

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:53:23.92 ID:Fio63Pe0M1010.net
まだ青赤黄攻略終わったところなんだけど死神騎士が救われるルートって今のところなし?
メルセデスの外伝も中途半端だったからDLCに期待するしかないのかな
なんで死神騎士になったのか気になる

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:53:26.71 ID:qQvJnLez01010.net
ドミニク男爵もクッソ厳しいおじさんらしいから血筋やな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:54:51.18 ID:F6BpzSLE01010.net
まあみんな好き勝手言うけどあの世界の登場人物みんな命懸けで戦場出て日々殺しあいしてるわけだからね
まっすぐ生きてるだけで本来精神タフすぎて逆に怖いレベル

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:54:52.43 ID:po6QQzkfd1010.net
>>498
覇王限定になってメーチェが名誉黒鷲2号になる未来が見える

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:55:06.17 ID:Md/jQI3xa1010.net
アネットちゃんも帝国軍の母になるほどの人物だから血筋なんだろうな
ギルおじも立派になったアネットちゃんを見て草葉の陰で泣いて喜んでるはず

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:55:39.91 ID:HSTNV1dj01010.net
ギルおじ妻子捨てたあと奥さんとアネットにいっぱいお手紙書いたけど送れなかったのなんか可愛くて好き

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:55:58.41 ID:aSZoVyG101010.net
>>502
アンで殺したな…?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:56:16.25 ID:xbubibdG01010.net
>>499
鬼教官アネットか・・・
推せる

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:56:25.03 ID:JKywfkiQ01010.net
ギルベルトは信仰にすがらないと生きられない時期があるほど弱い部分がある人だから
弱者を見捨てないことをテーマにした青ルートらしい人だと思うよ
散々後になってからだけど立ち上がったことで弱者が立ち直れることを示した人でもあるから
支援ではともかく青のメイン部分では酷く責められたりしないんだろう

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:57:04.25 ID:HUmCCUk/01010.net
青でも死神騎士を殺しますか?って選択肢出てきてほしい

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:58:00.14 ID:po6QQzkfd1010.net
>>507
フェリクスごじ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:58:12.78 ID:Pj4Bz8zm01010.net
あのギルベルトの娘なのにアネットメンタル強すぎない?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:58:38.12 ID:po6QQzkfd1010.net
途中送信
>>507
フェリクス後日談の差分がまた増えるのか…

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:58:43.24 ID:O/5V1zq4d1010.net
指を咥えて見てろ老いぼルルェ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:58:44.63 ID:q2yhZHWHa1010.net
ああ、そうか……
女神よ、これが私への罰なのですね。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:58:56.65 ID:RHflHsJg01010.net
ギルおじは今までいなかったタイプのキャラだよなあ
案外と主役に出来そうな境遇である

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 20:59:30.67 ID:qQvJnLez01010.net
挫折から復活まで10年
長いな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:00:09.28 ID:jNmmVkwza1010.net
そういやアネットのあの中毒性のある歌の才能って母親譲りなのだろうか
ギルおじはその方面強くなさそうだし

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:00:29.98 ID:vJCyznB901010.net
メルセデスで倒したら死神くんスカウト出来てもいいんじゃね。
って思ったけどその後2マップくらいしかないな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:00:42.23 ID:HSTNV1dj01010.net
ギルおじ隠れファン多いからギルおじオンリーイベント開催されてもおかしくない

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:00:44.66 ID:aSZoVyG101010.net
>>512
女神の罰ではなくお前が捨てた娘の復讐
まぁアンはそんなことする子じゃないけどね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:00:51.12 ID:X0itxuyQ01010.net
はあ^^相手にイキり散らすコルネリア様ほんと尊い
これで中の人が池沼エメリナと同じだってんだから驚きだわ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:01:03.08 ID:Pj4Bz8zm01010.net
アネットが生きてるからいいもののアネットが死んでたら目も当てられないよなギルおじ
というか青でアネット死なせたらギルベルトどうするんだよ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:02:28.24 ID:RHflHsJg01010.net
>>516
アトス様並みにデタラメな性能にしてやればええ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:02:37.51 ID:QzA5rVt4p1010.net
アネット死なせてギルベルトSやったら会話差分になるのかな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:02:42.51 ID:Pj4Bz8zm01010.net
>>518
女神の(眷属であるベレトスがアネットを捨てたことに怒って下した)罰

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:02:46.46 ID:8Y7OFQQpd1010.net
より自分を責めるだけだろ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:02:54.75 ID:we4Et31a01010.net
授業中は厳しいけど夜は優しいアネット先生

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:03:23.00 ID:Pj4Bz8zm01010.net
>>522
ギルベルトの支援って娘が出てくること多いからSに限らず差分あるだろうな
試す気にならんけど誰か試してないのかね

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:04:00.97 ID:qQvJnLez01010.net
犠牲が大きすぎて無理

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:04:41.44 ID:po6QQzkfd1010.net
>>525
お布団の中でもぞもぞしたい

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:05:14.52 ID:g9Jw3mxR01010.net
ギルベルト殿信心深いのなら信仰得意でもいいじゃないですか

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:06:56.78 ID:HSTNV1dj01010.net
家庭環境うまくいってないおじさんって洋画の主役にいそう
ギルおじはむしろヒロインだけどな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:07:13.16 ID:Md/jQI3xa1010.net
>>504
実はギルおじ殺したこと無いんだすまんな
元々の立場的に自分の娘が帝国軍の母とか呼ばれてるのは
死ぬよりキツいなーと思うから殺さないんだ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:07:14.63 ID:po6QQzkfd1010.net
>>516
一枚絵あるからそれで我慢してねなんじゃね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:07:28.34 ID:Ugf8dCIxM1010.net
>>529
そう言えばそうだな
信仰心は誰よりあるけど信仰得意になれないという謎制約

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:08:35.22 ID:5CemkxYJ01010.net
海外だと、ギルベルトみたいなオッサン主人公だよね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:09:20.88 ID:F5nOXIad01010.net
>>528
残念ながらそこはヒルダちゃんが売約済みなんですよね〜

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:09:43.45 ID:wq0i03XW01010.net
覇王ルートの2部頭から仲間になる感じなんかな
支援会話考えたらあんまりギリギリってこともなさそう

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:10:32.90 ID:CPqF2rxB01010.net
ギルベルトMODのダークソウルありそう

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:10:40.76 ID:X0itxuyQ01010.net
>>536
ガルグマク攻城戦とかで死神騎士生存で仲間になるとかそんなかね?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:11:01.18 ID:dhfWoSZQd1010.net
boom!←ここすき
https://i.imgur.com/gMESr7w.jpg
https://i.imgur.com/mSQA9Vm.jpg

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:11:17.12 ID:vKpY8EeF01010.net
マイクラン討伐の時ヘリコプターの代わりに飛竜で迎えに来てたりとか

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:11:30.83 ID:eJ6Q5fHL01010.net
>>514
よく考えたら人生のほぼ半分を幻覚と幻聴味覚障害諸々の状態で過ごしてるのかディミトリ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:12:24.13 ID:9mC4Nufnd1010.net
そういや学園モノにしては珍しく双子キャラが居ないな
流石に血の繋がった兄弟同士を殺し合いさせるのはまずいと判断したのか

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:13:13.45 ID:SlsawlaK01010.net
>>531
アネットvsパパンは1度は見ておくべき
演技も良すぎて何度も見てしまう

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:13:31.56 ID:po6QQzkfd1010.net
双子は多い作品だと聖戦に四組ifに二組いたな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:13:48.09 ID:fA2823Ekp1010.net
どこどこどーんVSもぞもぞもーぞもぞ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:13:48.18 ID:0FZsBCS101010.net
闇うごはなんで血管浮き出てるの?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:14:04.99 ID:pPaHw1dT01010.net
血の繋がった兄弟の殺し合いはゴーティエ家がやってたでしょ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:14:24.60 ID:Ei/BKifK01010.net
死神はギルおじみたいに同窓会で参戦するんやろ
なお盗賊のアジトには誰も来ない模様

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:14:25.27 ID:ni0+ACiT01010.net
ツィリルって黒人がモチーフ?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:15:05.87 ID:KY4cZZYGr1010.net
ドミニクいなかったらアネットと母親路頭に迷ってたからな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:15:12.60 ID:frOYVpxc01010.net
もーぞもぞって原曲ある?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:16:10.26 ID:pU5nkD2s01010.net
汁ヴァンってなんでくたびれた人妻っぽいのばかり口説いてんの?女生徒いけよ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:16:59.53 ID:0FZsBCS101010.net
炎帝「その選択、後悔するでないぞ」

ヒュー「ジェラルト殿、先生。エーデルガルト様を見ませんでしたかな?」


このナイスフォローぶり、泣けるね

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:18:05.81 ID:aSZoVyG101010.net
>>549
インド人じゃね(偏見)

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:18:19.17 ID:KY4cZZYGr1010.net
女生徒も口説いてるでしょ
それよりなんでカトリーヌシャミアには触れないんだろシルヴァン

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:18:19.97 ID:BYodoP/S01010.net
アネット女神の塔でも歌うの好き

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:19:00.98 ID:cy93mSFg01010.net
アネットが母は父の帰りを待ち続けたがその願い叶わず亡くなったみたいなことになってたら大変だった

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:19:50.17 ID:aSZoVyG101010.net
>>555
そういやカトリーヌも紋章持ちながら好きなこと(大好きなレア様の護衛)をしてるな
さらに貴族だけど

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:20:51.23 ID:xbubibdG01010.net
魔道学院時代

ローレンツ「やあアネットさん。君の歌声はまるで鳥のさえz」
ドミニク男爵「ウチの姪に手を出すな!帰れ!この色情狂のチ〇コ頭が!」
アネット「お、伯父さん!色情狂は言い過ぎですっ!」

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:21:42.51 ID:po6QQzkfd1010.net
カスパルも後日談ルート差分持ちだな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:22:21.06 ID:7I3mvipJr1010.net
>>554
インド人を右に!

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:23:34.15 ID:pPaHw1dT01010.net
アネット母とドミニク男爵の間でロマンスがなかったかちょっと気になる

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:24:12.89 ID:6NQ0eYdJ01010.net
アネット「トゥーサンオンドゥルルラギッタンディスカー!!ドンドコドーン!!」

つまりアネットはケンジャキ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:24:35.87 ID:Vp9HEzhi01010.net
エーデルガルト様の薄い本が見当たらないのですが…

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:25:30.96 ID:we4Et31a01010.net
>>562
昼ドラじゃないですか…

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:26:19.36 ID:HSTNV1dj01010.net
ツィリルがインド人だったら支援会話の最中に踊りだしそう

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:26:42.57 ID:qQvJnLez01010.net
覇骸ちゃん見ると煩悩とか吹き飛ぶからね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:27:05.59 ID:XdiMcdi4d1010.net
薄い本に書かれたキャラまとめはよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:27:38.60 ID:3bWrZpmk01010.net
ボリウッド風花雪月はちょっと見てみたい

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:27:52.26 ID:1EmGud63d1010.net
ハガイちゃんエッチ
https://i.imgur.com/NtrKwHb.jpg

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:28:01.86 ID:0z0O0fDN01010.net
>>568
どうせリシテアとベルちゃんばっかりだろ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:28:31.06 ID:O5LkExi6a1010.net
FEは女性向けが強いからかエルちゃんより殿下のエッチな本が出る方が早そう
氷刃消失的なアレで

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:28:42.54 ID:bCELb6JV01010.net
カトリーヌやシャミアみたいな人ってナンパ男の対象にはならなそう

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:29:20.51 ID:SlsawlaK01010.net
べレス先生ばっかりな気がする

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:29:24.31 ID:M0YYZlI801010.net
薄い本と言えば騎士だろ
つまり

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:30:48.70 ID:g9Jw3mxR01010.net
>>575
ギルベルト殿かぁ…

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:30:57.57 ID:RLhqZteh01010.net
>>574
巨乳先生兼乙女ゲー主人公ってことで男性向けでも女性向けでも需給それなりにありそうだしな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:31:03.23 ID:5CemkxYJ01010.net
べレス先生よりエロいのいないよな
全員完敗

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:31:10.93 ID:po6QQzkfd1010.net
ディミトリの腐った本が一番多そう(偏見)
エコーズはフォルスとパイソンだったらしいし

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:31:11.53 ID:0FZsBCS101010.net
幼い頃から共に育ったフェリクス、シルヴァン、イングリット
成長するにつれて彼らの心境にも変化が現れる
やがて彼らの間に微妙な三角関係が

まったく発生しなかった

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:31:20.48 ID:6NQ0eYdJ01010.net
FEファンのエポォ達が本気だしたらどうなんのかな…

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:31:25.26 ID:xbubibdG01010.net
メーチェが童貞達をズル剥けにクラスチェンジさせまくる本が欲しい

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:32:16.13 ID:w7o82XXba1010.net
>>574
ベレス先生とディミトリの人気が凄い
まあ多数は男女カプ趣向(異性愛者)だからね…

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:32:30.79 ID:O5LkExi6a1010.net
マジモンの人に人気出るのはアロイス殿と見せかけてカスパルくんと見た

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:32:33.10 ID:TSAJt1oid1010.net
>>580
シルヴァン→イングリット→ディミトリ←フェリクス→←シルヴァン
なんだよなあ…

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:32:46.68 ID:SQjQO0TJ01010.net
レア様制服姿にクラスチェンジしろ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:32:56.74 ID:fipI8J2401010.net
殿下はドゥドゥー戻ってきたときなんで光殿下にならんの?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:32:57.16 ID:eJ6Q5fHL01010.net
>>579
腐った系はフェリクスシルヴァンあたりじゃないか

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:33:18.47 ID:we4Et31a01010.net
>>581
エポ本は昔からよくあるでしょ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:33:30.14 ID:po6QQzkfd1010.net
百合はドロテアペトラ メルセデスアネット ヒルダマリアンヌ カトリーヌシャミアならどれが多いだろう
一番多いのはベレス先生エガちゃんなのは予想出来るが

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:33:46.03 ID:aSZoVyG101010.net
>>587
だいぶ光漏れてなかったか?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:33:52.18 ID:Vp9HEzhi01010.net
FEってそんなに女人気あるのか
俺の身近でやってる奴いねえな
まず女がいねえけど

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:34:00.72 ID:dZt7b7m801010.net
>>587
ドゥドゥーにもう命を無駄にするなって言ってた時光ってなかった?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:34:10.83 ID:dhfWoSZQd1010.net
>>581
初代暗黒竜の時にソフトを買い集めて配布して回ったとかそんなエピソードなかったか

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:34:58.14 ID:M0YYZlI801010.net
初代から女ブレマーが布教でカセット配るとかわりとヤバいことやってたシリーズだぞ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:35:08.94 ID:jNmmVkwza1010.net
>>588
ヒューフェルも

アッシュの小姓時代の薄い本は間違いなくありそう

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:35:23.95 ID:Pj4Bz8zm01010.net
イングリット×ディミトリ好き

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:35:36.76 ID:WLN/GEv+d1010.net
闇ゴリは実は常に光だだ漏れなんだよなあ…

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:35:36.76 ID:q2yhZHWHa1010.net
>>564
こういうのヒュー君で再生されちゃうからフルボイスって凄い

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:35:50.80 ID:O5LkExi6a1010.net
女性ファンが個人でソフト10万本買って配布した逸話あるよな
バブル時代だったし本当にあったとしてもおかしくないかも

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:36:17.53 ID:WM3iZvMfa1010.net
都市伝説かよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:36:20.04 ID:0z0O0fDN01010.net
>>595
今はその娘たちがベレトディミトリとか描いてるかと思うと感慨深いな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:36:28.32 ID:0FZsBCS101010.net
プレイ始めた当初から思ってるんだけど
カメラの視点変更はLRでして欲しかった

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:37:12.46 ID:fA2823Ekp1010.net
殿下×先生系の本でのMVPシルヴァン

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:37:19.40 ID:RLhqZteh01010.net
10万本ネタは開発者インタか何かで触れられてなかったっけ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:37:27.76 ID:w7o82XXba1010.net
女性人気は元々あったけど今回キャラデザや制作が乙女ゲ・女性向け界隈で強いところなのもあって
一気に女主人公とイケメンのカップルに層が流れてきたせいか盛り上がってるね

カム子の時もタクミレオンとのカップルで盛り上がったけど

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:37:46.04 ID:xbubibdG01010.net
ヒューベルト「鎧が・・・邪魔ですな?」

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:38:00.66 ID:SlsawlaK01010.net
闇ゴリが四つん這いになって掘られてるのが頭に浮かんだぞ
謝罪と賠償を請求したい…

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:38:00.94 ID:g9Jw3mxR01010.net
>>607
角を先に脱がせ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:38:01.41 ID:yaDFL+DdM1010.net
光だの闇だのいうが、ディミトリは本編開始より前の戦役で残虐行為やらかしてるからな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:38:57.66 ID://a7narV01010.net
裸鎧とターちゃんなオグナバ妄想するのすごい

>>602
シルヴァンフェリクスかもしれない

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:39:09.38 ID:O5LkExi6a1010.net
乙女ゲー人気は覚醒の頃からあったじゃん
反響凄かったからこそ今でも男女選択制主人公にしてるんだろうし

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:39:39.70 ID:/TVmGfzsd1010.net
>>610
フェリクス視点ではそうだけどディミトリ視点ではちょっと撫でたら死んだ…って認識だから色々齟齬がありそう

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:40:09.74 ID:T7K6XnWz01010.net
>>596
アッシュは今のところベレス先生とのNLの方が多い印象

腐はヒューフェルとシルフェリが強い
百合はエデレスとヒルマリをよく見る
NLはディミレス始め盛り沢山

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:40:27.21 ID:X0itxuyQ01010.net
乙女ゲー人気やエポニズムの台頭は覚醒どころか蒼炎ぐらいからあったろ
じゃなきゃパリスなんて物生まれない

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:40:28.82 ID:RLhqZteh01010.net
エルちゃんの薄い本があったとしても2部状態だったらあの角つけっぱなのかと思うと草生えそう

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:40:33.64 ID:u9080XkOD1010.net
今クリスが忘れられた気がしました

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:40:44.75 ID:aSZoVyG101010.net
いやディミトリは自分でも苦しみが長引くような殺し方をしたって自覚があるから

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:41:02.85 ID:ipJGeORd01010.net
エガディミの薄い本出てもディミトリのほうがガンガン掘られてるところしか想像できない

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:41:33.03 ID:aSZoVyG101010.net
>>617
クリスとマークの存在は抹消してもい気がするんだ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:41:34.38 ID:po6QQzkfd1010.net
>>617
パオラと結婚できたら失踪する妹は出なかったかもしれない

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:41:50.73 ID:LxljpeKe01010.net
実のところまともそうに見えてやってることは酷いからなディミトリ
特に青だと序章後王子としての責務放棄して虐殺して回ってるし

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:42:04.48 ID:5CemkxYJ01010.net
最序盤のクラス紹介のムービーが神がかってるよね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:42:05.26 ID:HUmCCUk/01010.net
ツイッターで流れてくるのほとんどシルヴァンとフェリクスか兄上とシルヴァンで草だった

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:42:22.95 ID:0z0O0fDN01010.net
>>614
アッシュが風呂に入っているところに裸のべレス先生が間違えて入ってきて
アッシュのほうが恥ずかしがっている漫画は見た気がする

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:42:26.18 ID:X0itxuyQ01010.net
マイクランとはたまげたなあ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:42:28.28 ID:RLhqZteh01010.net
蒼炎に乙女要素あったっけ?と思ったが暁だけどもしかしてミカヤのことか
でもどうせ緑風と強制的にくっつくしあれは違くない

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:42:32.46 ID:c8/SMgGNM1010.net
わたエフィとアルムのカップルも人気あるよね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:42:37.21 ID:fA2823Ekp1010.net
モブにレイープされる殿下の本描きたいけど殿下がゴリラすぎてそういう事想像出来ないって腐女子が嘆いてたな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:42:39.97 ID:eJ6Q5fHL01010.net
乙女ゲー的な要素は新紋章辺りからかなってジョルジュとか
爆発したのは覚醒からだろうな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:43:08.62 ID:po6QQzkfd1010.net
エロ同人買うも竿役がシルヴァンで萎えるとかありそう

>>612
クロムとディミトリは好きな層そこそこ被ってるかもな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:43:23.04 ID:0FZsBCS101010.net
せーんせ!と兄は?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:43:33.61 ID:Pj4Bz8zm01010.net
>>616
試しに見てみたら角なかったわ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:43:40.35 ID:J4ubTgvOd1010.net
>>618
学生時代前の話は二年前の鎮圧の話だからディミトリ支援見たらわかるけどそれはない
戦って死んだ人たちも人間だったって話はしてるけどフェリクスの言うような行為をしたような口振りはないから認識が違う

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:43:50.07 ID:CGEk4sXcr1010.net
やはりカップリングはイグマリですよね!ジュディットさん!

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:44:01.74 ID:g9Jw3mxR01010.net
>>629
括約筋で千切るんでしょ怖い

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:44:02.97 ID:HUmCCUk/01010.net
>>629
ルナティックならワンチャンあるって言っててやばい

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:44:03.80 ID:O5LkExi6a1010.net
>>629
承り太郎やリヴァイ兵長ですら毒牙にかける腐女子が何を言っているんだ…

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:44:30.42 ID:w7o82XXba1010.net
まあ、平時の時に生徒謀殺や墓荒らしやらかす人間見た後だと
戦争中に敵兵殺して回るってのは別に

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:44:37.82 ID:RLhqZteh01010.net
>>637

目の付け所は悪くないな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:44:39.83 ID:po6QQzkfd1010.net
最初にくっつく相手選べた主人公は聖戦のセリスだな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:44:57.22 ID:3Iwp3uha01010.net
>>636
挿入の前に下半身と上半身さよならしてると思う

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:45:05.24 ID:LxljpeKe01010.net
いや拷問してるからな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:45:09.70 ID:xbubibdG01010.net
メーチェ×ローレンツの二次創作をちっとも見かけない悲しみ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:45:19.12 ID:aSZoVyG101010.net
>>634
士官学校時代でも「指の先から刻んでやる、耐えがたい苦痛の中で死ね」って
言ってるからスイッチ入ったらそーなってるんじゃないかな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:45:54.66 ID://a7narV01010.net
>>610
敵兵を殺すのが何が悪い

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:46:08.81 ID:po6QQzkfd1010.net
>>644
お前が描くんだよぉ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:46:17.45 ID:RLhqZteh01010.net
>>644
君が描いて普及させるんやで

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:46:33.76 ID:curtu+8bd1010.net
ハガイちゃんの薄い本はでますか?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:47:02.24 ID:CGEk4sXcr1010.net
少なくとも大義があって全てはそのために動いているエガと違って闇ゴリの暴虐には帝国が憎い以外の感情がないので

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:47:10.24 ID://a7narV01010.net
殿下はHP0にすれば普通に死ぬし…

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:47:10.81 ID:dhfWoSZQd1010.net
>>635
竿が2本あるイグナーツのイグマリを見た時は世界は広いなと思った

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:47:20.40 ID:7zEU6sJbr1010.net
女の敵兵をピーしてるとかじゃなければセーフ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:47:34.70 ID:HUmCCUk/01010.net
拷問してるけど敵兵だしセーフセーフ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:47:52.46 ID:w7o82XXba1010.net
大義があって無関係の人を消そうとするよりは侵略してきた敵兵殺す方がわかるけど

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:47:58.14 ID:O5LkExi6a1010.net
そうね覇骸ちゃんを擬人化させたらどうかしら

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:48:23.05 ID:AFnllLyx01010.net
>>651
そこまでに何本の竿が犠牲になるのか
ってか死姦はあかん

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:48:48.88 ID:ipJGeORd01010.net
闇ゴリは自分を仇としてねらってくるやつには無抵抗でやられるつもりでいるからそっち方面でレイプできるぞ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:48:57.57 ID:3Iwp3uha01010.net
今めちゃくちゃルフレchの波動感じてるの俺だけ?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:49:42.57 ID:tQIXRZDya1010.net
殿下は人質取ればよくない?ドゥドゥーとか人質にすれば言うこと聞くでしょ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:49:58.56 ID:pPaHw1dT01010.net
長年帰らぬ夫…母子共によくしてくれる一緒に暮らす義理の兄…何も起きないはずはなく…
その頃長年行方不明だった夫は士官学校の教師と…?!なドミニク家争乱はよ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:50:16.06 ID://a7narV01010.net
大義のために無関係の人を殺してもいいの?
エゴで殺すとかどっちも同じだろ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:50:25.36 ID:8a7cIHMM01010.net
昔FEの踊り子たちが戦場でひどい目にあってるイラストのまとめサイトみたいなの見たことあるんだけど、あんなヒラヒラしたのがいたらそうなるわなっていう妙なリアルさがあってよかった

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:50:36.76 ID:po6QQzkfd1010.net
敵相手とはいえやりすぎだわ闇ゴリ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:51:18.27 ID:aSZoVyG101010.net
>>663
「あんま大丈夫じゃない…」だからね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:51:22.25 ID:g9Jw3mxR01010.net
あんまり大丈夫じゃない…

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:51:31.24 ID:ipJGeORd01010.net
リーンは結局プラムセルにやられたのか否か
あんまり大丈夫じゃないみたいッて言ってたけど

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:51:34.15 ID:e2wnKOSn01010.net
アネ学的にはダークナイトどうなの?命中安定のエクスカリバーにテュルソス持たせて射程5移動7できるし再移動で応援 リカバーまけて強いと思うんだけど

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:51:44.58 ID:c8/SMgGNM1010.net
別に比べてるわけでもないのに急にエガガーはちょっと
ディミトリもエガちゃん同様作中で批判される点はあるだろ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:51:54.10 ID:O5LkExi6a1010.net
そうね踊り子もドーピングして守備をカンストさせたらどうかしら

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:51:57.87 ID:CGEk4sXcr1010.net
>>662
良い悪いじゃなくてあくまでも目的達成の手段として無関係な奴を巻き込んでるエガと違って闇ゴリの残虐行為に理由なんてないって話をしているのだが

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:52:06.79 ID://a7narV01010.net
大沢版だとガチレイプされたぞリーン
抵抗したから体中痣だらけだぞ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:52:31.36 ID:M2qtXdt4d1010.net
>>669
>>650

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:52:34.19 ID:HSTNV1dj01010.net
母親が不倫の上父親が教師に掘られるとかアネットかわいそうw

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:52:36.87 ID:w7o82XXba1010.net
戦争中に敵兵殺すのとそうでない時に無関係な一般人謀殺しようとするのが同じってま?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:52:44.31 ID:xbubibdG01010.net
>>647
>>648
書かねばならない・・・1冊残らず・・・!

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:53:56.64 ID:6XeSE0Rx01010.net
やっぱりディミトリって糞だよな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:54:05.66 ID:aSZoVyG101010.net
いや、ドミニク男爵とアネット母なら8年もあるんだから男爵に嫁がいなければ
自然にくっつてもおかしくないと思うのだが

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:54:37.88 ID:RLhqZteh01010.net
エルちゃん擁護派と殿下擁護派じゃ話は平行線だからこの話はやめやめ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:54:40.99 ID:QzA5rVt4p1010.net
流石に男爵にも妻子いるでしょ
そして多分年70近いし

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:55:12.50 ID:SlsawlaK01010.net
>>672
マジかー見たい

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:55:21.32 ID:ipJGeORd01010.net
アン(16)はちょっとだけ年上のメーチェ(23)とも仲良くしてくれるいい子だぞ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:55:29.60 ID:eJ6Q5fHL01010.net
闇うご連中にとっては高等な存在であるアガルタ人(タレス)として死ぬより
獣と見下してるフォドラ人(アランデル)の同類として殺される方が屈辱的だとしたら
青のザマァ感が増すな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:55:36.28 ID:LxljpeKe01010.net
普通に嫁おるやろ男爵作中には出てこないけど
貴族で子孫残さんのはまずないし

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:56:07.08 ID:2VhpZCKFp1010.net
キチガイエガ信者はいい加減専用スレでも立てて引きこもってろよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:56:16.53 ID:ipJGeORd01010.net
聖戦子世代ってリーンだけ恋人会話ないんだよな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:56:39.07 ID://a7narV01010.net
虐殺しまくった償いに身を粉にして働いて過労死>殿下
償いをしたいのならまず自分の健康に気を遣えって殴りたい

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:56:56.45 ID:dZt7b7m801010.net
イグナーツお茶会で声交互に変えんな笑っちゃうだろ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:57:25.44 ID:xbubibdG01010.net
聖戦初プレイでフェミナに会った人

私です

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:57:27.26 ID:0FZsBCS101010.net
踊り子のモンキーダンス

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:57:27.68 ID:yaDFL+DdM1010.net
いや、普段ならエガ豚の妄言をぶったたくけどさ
それはエガ豚の認知の歪みが他の話題における他の歪みよりはるかに酷いからで

とはいえディミトリの士官学校以前における残虐性描写もまた紛れもない事実なのはやはりおさえとかないといけない
むろんエガ豚の支離滅裂ぶりとは違って、ディミトリへの支離滅裂な擁護なんてのはみたことないけどな。そんな必要もないし

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:57:40.53 ID:O5LkExi6a1010.net
口汚い罵りは自分の思想や主義まで貶めるから程ほどにな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:57:44.04 ID:ivAz5EU8d1010.net
>>687
ディミトリ「24時間働くことが俺の本当にやりたいことなのに…」

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:58:30.02 ID:SlsawlaK01010.net
マジいい加減にしてほしい…

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:58:41.08 ID:ot6TpWmS01010.net
煉獄クリアしたけど、なんだ、親父どのは仲間になったんじゃないのか

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:59:18.54 ID:vGkeeZKPd1010.net
もうアフィやろ
エガちゃんvs殿下の記事めちゃくちゃコメントのびるもん

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:59:20.66 ID:c8/SMgGNM1010.net
てかこの上級国民例のFSS将軍じゃね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:59:44.40 ID:HUmCCUk/01010.net
ここで赤と青の戦い始まるのか
ポップコーン食べていい?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:59:46.19 ID:CGEk4sXcr1010.net
kaiserin将軍の話はやめろ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 21:59:57.86 ID:X0itxuyQ01010.net
エガブタガーエガアンガーってのは9割アフィだからスルー安定

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:00:15.16 ID:tXvBPwci0.net
残虐も認知の歪みもキモいでFAでいいでしょ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:00:51.53 ID:QzA5rVt4p.net
お茶会はクロードも突然声低くなってたまに驚く
なんでお茶会だけ5年後と5年前ごちゃまぜなんだよ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:01:00.72 ID:aSZoVyG10.net
セリスの恋人は平民のマナでした
何気に専用会話とBGMある高待遇

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:01:19.94 ID://a7narV0.net
>>681
ttp://imepic.jp/20191010/792120

>>686
デルムッド「」

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:01:55.45 ID:T7K6XnWz0.net
>>698
先生にもちょうだいモグモグ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:02:58.14 ID:cIGLsPSn0.net
>>702
支援会話とか散策ですれ違う時とかの声も5年前や
気にするな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:03:16.86 ID:0FZsBCS10.net
何回見てもギルベルトおじさんにペトラの部屋で見つけた本を持ち出して
無断で渡すのはひどい

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:03:19.32 ID:8a7cIHMM0.net
ポップコーンGIF見たときまだソフトすら持ってなかったから保存もせず紛失した

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:03:25.08 ID:SlsawlaK0.net
>>704
おぃぃぃ神かっ!
ありがとう

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:03:27.40 ID:j2zVb7Vb0.net
外道皇帝エーデルガルト
暴虐王ディミトリ
無能邪竜レア
世界を繋ぐ王クロード

誰の味方をすべきかは明らかだよな?きょうだい

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:03:32.31 ID:Ei/BKifK0.net
闇ゴリラとかいう化け物を生んでしまったのは帝国だからな
ミュウツーを作った研究所やロケット団のアジトが爆発するみたいなもんでしょ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:03:43.74 ID:xbubibdG0.net
透魔歌姫隊
激流のごとく激しい歌と舞で敵陣に突貫する透魔王国の歌姫達

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:03:44.97 ID:c8/SMgGNM.net
本編じゃ水と油だがサイファだとお互い相性が良いエガちゃんとディミトリ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:04:13.15 ID:YHDFOaRK0.net
エガちゃんVSレア様よりエガちゃんVS青ゴリにした方が稼げるんだろうな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:04:21.65 ID:X0itxuyQ0.net
>>712
力速幸だけ悪戯に伸びそう

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:04:32.44 ID:w7o82XXba.net
>>710
おはクロード

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:04:38.95 ID:qQvJnLez0.net
パルミラ人に世界(フォドラ)の王の資格はないぞ控えろ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:04:39.19 ID:eJ6Q5fHL0.net
>>710
先生がいなくても元気そうだから一人で頑張れ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:04:40.46 ID:0z0O0fDN0.net
>>694
サジ「なんやて!」

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:05:18.13 ID:O5LkExi6a.net
>>714
ファン層的に男女巻き込んでの対立になって規模は大きくなるだろうしな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:06:01.89 ID:zyO3XgEl0.net
踊り子誰にするかでイングリットあまり聞かないけどどうなんだろう
そつなくこなしそうだけど他でよくねとかになってしまうのか

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:06:03.51 ID:JoiFWBnWp.net
殿下もレア様も何も悪いことしてないのにエガ信者のせいで悪人扱いされてかわいそう

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:07:07.54 ID:pzVsx92C0.net
谷に落ちた先生
気づいたら透魔王国にいたifルート

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:07:47.19 ID:aSZoVyG10.net
グリットちゃんはファルコンが天職だからなぁ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:08:47.99 ID:tXvBPwci0.net
何も悪い事してないは笑うわ
悪vs悪って言われてんのに今作

エガがより悪役なのはわかるけど

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:09:06.48 ID:eJ6Q5fHL0.net
>>723
髪が青くなってハイドラになるんやな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:09:28.65 ID:fA2823Ekp.net
>>723
カムイと先生が入れ替わったらカムイ先生…

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:09:44.69 ID:qQvJnLez0.net
あんま奇をてらった配役しないほうが楽やな
全体のバランスが崩れる

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:11:45.28 ID:jmOD0VqwM.net
>>713
FEHでもエガちゃんに食われるためにスキル構成のディミトリで相性いいぞ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:11:46.05 ID:7zEU6sJbr.net
よく考えたらメーチェとアンって7歳離れてるんだよな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:12:08.40 ID:w7o82XXba.net
何も悪いことしてないってのはないけどエガちゃんよりアレな事してる人は居ないんじゃない

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:12:10.97 ID:P2QcypNA0.net
頭の中に儚げなゴリラを飼っている先生
グロンダーズで両軍同時に攻撃を仕掛け始める

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:14:05.21 ID:fA2823Ekp.net
先生はif世界行っても無表情で容赦なさそう

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:14:11.80 ID:j2zVb7Vb0.net
一切の悪に染まっていない純粋な善であるクロードこそ世界の王に相応しいだろ?きょうだい

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:14:31.62 ID:jmOD0VqwM.net
教会のグロンダーズで3勢力に乱戦の運命だっていいながら殴り込みかけたい

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:15:49.48 ID:Pj4Bz8zm0.net
アランデル公「何も悪いことしてないってのはないけどエガちゃんよりアレな事してる人は居ないんじゃない」

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:15:57.13 ID:M0YYZlI80.net
それぞれの正義定期

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:15:57.19 ID:c8/SMgGNM.net
>>734
クロードは良いけどパルミラがね…

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:16:12.70 ID:aSZoVyG10.net
>>735
3勢力戦わせて弱った帝国軍を攻略の足掛かりにするセテスの軍師力すごいよね

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:16:22.95 ID:HUmCCUk/0.net
>>733
黄先生はカムイ化してるかもしれんぞ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:17:00.41 ID:tXvBPwci0.net
クロードはおめーはまともなパルミラ外交案提出してからモノ言えや!

エガディミよりマシな位置にいるのは認める

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:17:11.07 ID:XdiMcdi4d.net
先生がif行ったら忍者に苦戦するだろうな…
…いや、皆苦戦するか普通

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:17:25.35 ID:ipJGeORd0.net
パルミラは過去の話とかじゃなくて現在進行形で何度も侵略しかけてくるからフォドラの連中からしたら完全に悪党でしかない

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:17:28.19 ID:po6QQzkfd.net
>>719
バーツ「おちつけ」

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:17:29.12 ID:T90gEMuwa.net
まあやることのスケールしょぼいやつもいるからそうかもな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:18:31.89 ID:xbubibdG0.net
>>742
シャミア「なんか知らんが敵の忍を捕まえたぞ」
カゲロウ「くっ・・・」ぼよん

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:18:42.66 ID:w7o82XXba.net
やっぱり侵略=悪なんじゃないですかー

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:18:44.73 ID:aSZoVyG10.net
>>741
でも先生最後までみんなの前でパルミラの王子だって言わなかったこと怒ってますよ
黄組のみんなにくらい公表しろや…

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:18:54.53 ID:po6QQzkfd.net
殿下怖いけど先生がいるからついていくねで国裏切った赤シルヴァンカムイ以下説

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:19:21.56 ID:Pj4Bz8zm0.net
>>746
穴を空けてやったぞ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:19:30.29 ID:po6QQzkfd.net
>>741
三人の中では一番まともだよな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:20:17.63 ID:Ei/BKifK0.net
クロード編ではパルミラ行ければ良かったのにな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:20:27.66 ID:ni0+ACiT0.net
>>748
なんで隠してたんだろうねアレ
しかもパルミラとははっきり言ってないような

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:21:08.59 ID:cy93mSFg0.net
クロードをリシテアSにすると全部先生に任せたうえで失踪するから困る

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:21:13.09 ID:tXvBPwci0.net
>>751
エガが一番悪役やな程度にクロード一番マシやなってノリの相対判断だけどな同意

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:22:32.51 ID:sNVhxLWLM.net
初見でクロードはなんかお洒落したレオニー引き連れてレオニーの村にびっくりさせに行ってたから何だこれ状態だったなぁ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:22:33.93 ID:aSZoVyG10.net
>>749
先生が走っていくから思わずついてっちゃったら殿下が怖くて戻れなくなったんです

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:22:40.02 ID:bCELb6JV0.net
最近はシルヴァンにすら叩きが出るようになったという

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:23:24.36 ID:sNVhxLWLM.net
先生がいるから着いて行ったら怖い殿下がいるから戻れなくなったって自分で言ってるしな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:24:08.48 ID:pPaHw1dT0.net
無理矢理キャラ叩きに持っていきたいのが露骨でさあ…

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:24:22.55 ID:HUmCCUk/0.net
そんなに叩かれてるようには見えないけどたまにガチでシルヴァン嫌ってるやつでてくるよな
あと裏切ったらそら殿下怖いわ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:24:49.48 ID:ipJGeORd0.net
シルヴァンは一応紋章社会憎んでる組だから帝国いく動機は他よりは理解できる

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:25:11.62 ID:fA2823Ekp.net
実際殿下怖いしね…
炎帝擁護した時チビりそうになりましたわ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:25:42.62 ID:tzcPm3LAa.net
>>748
ミルディン大橋でツィリル引き合いに出して自分の事黙りなのは流石にクズだなーと思った

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:25:46.45 ID:aSZoVyG10.net
引き抜いたけど、始終なんでお前こっちにいるんだ?と思った覇王ルートフェリクス

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:25:52.63 ID:0cTx9vfk0.net
>>742
フォドラのスナイパーやボウナイトの性能ぶっ飛んでるしどうだろ…
巧者より遠くから射抜けるから殺られる前に殺るで案外どうにでもなるかも

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:26:39.95 ID:X9WOXQXa0.net
三人の中では一番まともっていっても先生がいないと単なる実力もないくせに理想高いだけの卓上の鬼神(笑)になるぞ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:26:40.09 ID:F28jPe4v0.net
正直本スレで話すようなことじゃないがツィリルとリシテアのペアかなり好き

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:26:49.62 ID:g9Jw3mxR0.net
裏切ったら怖い殿下と裏切ったら怖いレア様がタッグを組んだ覇王ルート

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:26:55.01 ID:xbubibdG0.net
エガちゃん「炎の部族、リンカ・・・その力を我が帝国軍で活かしてみない?」

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:26:55.62 ID://a7narV0.net
炎帝擁護は思わずリセットした
あれ先生だからあの程度で済んでるんだろうけど

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:27:19.38 ID:dhfWoSZQd.net
>>756
イグナーツといい家族にちゃんと一事言ってから去るべきだと思う
https://i.imgur.com/aP1tQ3r.jpg

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:27:20.92 ID:po6QQzkfd.net
>>753
モブには求心力ないからばれると離反されそう
でも先生や他の七人には言って良かったよな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:27:34.19 ID:j2zVb7Vb0.net
>>770
うーん見る目なし

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:27:37.70 ID:sNVhxLWLM.net
>>767
逃げ足は一流だぞ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:28:18.37 ID:kbAtxhb9d.net
エガちゃんダークファルコン絶対好きでしょ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:28:26.53 ID:aSZoVyG10.net
>>764
ナデルとの茶番のときに、お、ここで公表するか?とちょっとわくわくしたけど
茶番のまま終わりやがった…

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:29:34.82 ID:aSZoVyG10.net
>>776
「ダークファルコン…?いいえ、闇に堕ちしし天上の馬よ」

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:30:12.61 ID:po6QQzkfd.net
>>772
唖然とする村の皆さん好き

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:30:54.81 ID:eJ6Q5fHL0.net
こんなんに目の前で立たれて詰め寄られたら怖すぎて意識飛ばすわ
シルヴァンは間違ってない

http://imepic.jp/20191010/809030

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:31:01.94 ID:cy93mSFg0.net
クロードは秘密にしすぎるせいでベレスかローレンツとペアエンド迎えないと終わりの歯切れが少々悪い

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:31:03.11 ID:c8/SMgGNM.net
>>778
格好つけ過ぎでは

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:31:25.37 ID:s23K6Uuir.net
シルヴァンがダメならローレンツもアウトな気がする
自分の家のためにナンパしてるし

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:32:10.02 ID:AjdN8MaZ0.net
>>777
あそこで公表すると自分も思ったわ
まぁ同級生連中はともかくその他の同盟の人らはパルミラ王子って知ったら不信感募らせるだろうし
最悪同盟瓦解しかねんからなぁ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:32:14.05 ID://a7narV0.net
エガちゃんは平民で将軍にのし上がったガンズとか重宝しそう
見る目ない

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:32:17.19 ID:ot6TpWmS0.net
リシテアちゃんにリシテアちゃんの聖水持たせて留学させてるからお前ら見かけたら買えよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:32:20.41 ID:w7o82XXba.net
>>767
実際に非道な事してるかどうかでは?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:32:28.20 ID:8a7cIHMM0.net
どうも風邪を引いたらしくパブロンを飲もうと思うのですが、花粉の薬と併用しても問題ないでしょうか?
飲み薬が2種類ほどです。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:32:29.16 ID:j2zVb7Vb0.net
ローレンツのあれはナンパじゃなくて大真面目に結婚相手を探してるんだよなあ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:32:50.84 ID:QzA5rVt4p.net
ラディスラヴァの人声特徴的過ぎて教団のモブにいるのもわかるしエガちゃんハガイにする人もそうだし笑う

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:33:11.13 ID:we4Et31a0.net
>>780
左手で攻撃力60くらいありそう

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:33:38.35 ID:wSQpmQRgp.net
>>780
こいつにレスバ挑んだ将軍強すぎない?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:34:48.77 ID:0cTx9vfk0.net
>>770
合計成長率が魅力を除いたリシテアと同じで配分も微妙なただのポンコツ娘だぞエガちゃんや

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:36:03.98 ID:tXvBPwci0.net
ローレンツの場合女性よか身分の方だけどその辺貴族責務信念持ってやってる事だからなぁ、空回り気味なのは置いといて

尚グロスタール家の不穏ぶり

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:36:23.40 ID:CIAqy8aU0.net
コスタスの人とラディスラヴァの人、ハンターハンターの旧アニメ版のクロロとマチなんだな。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:36:23.87 ID:0z0O0fDN0.net
舞踏会で引く手あまたとか言ってて誰からも誘われなかったであろうローレンツ君を想像すると毎晩胸が痛い

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:36:42.04 ID:OuDQ2oOC0.net
>>792
遺産もないのにレア様とカトリーヌを撤退させたんだぞ
防衛戦だととっても強いんだ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:37:06.42 ID:iNOwHkOl0.net
5年後殿下あの見た目と言動で味方にはわりと温厚なの詐欺だと思う

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:37:42.94 ID:aSZoVyG10.net
5年後殿下とシルヴァンの支援B見ると違う意味でシュールで笑う

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:38:14.62 ID:j2zVb7Vb0.net
死神騎士ですらボコボコにされるカトおばを撃退するレスバ将軍の再評価が進んでいる

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:38:22.26 ID:EfF7faM90.net
踏んどくか

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:38:48.62 ID:ni0+ACiT0.net
>>773
支援会話のネタに仕込まれた感じで不満だわ
性格上クラッセのみんなに言いそうなのにね

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:38:57.31 ID:p2/TDnk3M.net
レスバ将軍はレスバしなければ普通に優秀だから……

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:39:14.90 ID:eJ6Q5fHL0.net
リーガン家嫡男一家殺害疑惑
数多の商人を殺害疑惑
闇うごと繋がりある可能性
あとなんかあったっけ?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:39:29.52 ID:CIAqy8aU0.net
ディミトリが光ゴリラになった後の散策で、スカウト勢の中で光ゴリラに言及する子っている?
今度スカウトありで青ルートやろうと思って。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:39:46.45 ID:EfF7faM90.net
あ、>>800スレ立てよろしく

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:40:51.48 ID:nDrGlKNf0.net
あいつこそがパルミラの王子様

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:40:59.81 ID:cy93mSFg0.net
>>805
リシテアは「あんなのが王になったら帝国に勝てたとしても未来はなかったから立ち直って良かった」みたいなこと言う

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:41:07.74 ID:lojlPO3ed.net
狂ーチェのシーンは定期的に見たくなる

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:41:24.65 ID:j2zVb7Vb0.net
↑をコピペして3行以上表示させてスレ立てしてください
次スレは>>800が立て、不可なら以降のレス番を指定
踏み逃げの場合は先に宣言してからスレ立てをお願いします
次スレが立つまでは減速しましょう

発売日:2019年7月26日
メーカー: 任天堂
ジャンル: ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数: 1人
対応機種:Nintendo Switch
パッケージ版/ダウンロード版:6,980円+税
フォドラコレクション:9,980円+税
ダウンロード版容量:11.9GB
追加コンテンツ容量:未定(2019.9.11配信分まで)

ダウンロード版はニンテンドーカタログチケットでも引き換え可能
※Nintendo Switch Online加入者のみ購入・引き換えができます。

◆公式サイト:https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/index.html
◆公式ツイッター:https://twitter.com/fireemblemjp

■関連情報
◇Ver.1.0.2無料アップデート配信中(難易度にルナティック追加)
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/software_support/anvya/102.html
◇エキスパンション・パス:2,500円+税 配信開始日:2019.7.26(金)
http://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/products/dlc.html
※ソフトの発売日から2020年4月末までに順次配信
◇対応amiibo(特別な報酬・アイテム。FEシリーズの場合は各キャラ由来フリー戦闘用BGM)
http://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/game/anvya/index.html

■関連スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1569255360/
◇不満・愚痴はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part3
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1568693179/
◇質問、ネタバレ嫌いな人はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 初心者質問スレ Part5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1570579292/

■前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part401
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1570691550/

立つわけないだろいつまで>>800指定なんだ
ワッチョイコマンド消してる(そうしないと書き込めない)からこれをコピペするのはやめたほうがいいぞ
(deleted an unsolicited ad)

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:42:28.61 ID:jmOD0VqwM.net
クロードはぶっちゃけなりふり構わなければ帝国どころかフォドラ統一だけなら余裕で出来る

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:42:59.35 ID:xbubibdG0.net
>>796
お情けで踊ってあげる自他の学級の女子達

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:44:45.72 ID:6tCH7y480.net
5年前の事はローレンツも反省してるし
5年後のローレンツは黄色だと文字通り人民に囲まれて頼りにされてる

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:45:32.84 ID:EfF7faM90.net
立てようまぁ850くらいか

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:46:14.13 ID:ipJGeORd0.net
シルヴァンってローレンツとの支援の時だけ急にもてなくなるのなんでだろうな?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:46:41.49 ID:2pIiCtiN0.net
本人にとってはいわゆる黒歴史だよね初期ローレンツって

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:46:59.06 ID:3ACxD7kQa.net
>>805
ランドルフのことで謝ってきたってカスパルが言うよ
闇時代にも散策台詞で言及あるしカスパルはメーチェ外伝にも必要だし

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:47:37.76 ID:Rr/hGLAAd.net
>>780
今作の黒騎士枠ディミトリなのでは?ってくらいの見た目だな
死神騎士くん可愛いし…

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:48:30.15 ID:lojlPO3ed.net
リシテアカスパルは青が一層面白くなるからおすすめ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:49:00.37 ID:kbAtxhb9d.net
クロードは本心は明かさず、先生を利用して何かしようと考える曲者かと思ってたら下剤作って喜んでるだけだった

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:49:28.96 ID:D2u+vAa70.net
>>780
かっこいいけどこわい

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:50:34.52 ID:VWk1kCgdd.net
>>820
火計ダメ絶対の平和主義者だからね

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:51:18.84 ID:dHZMYE/hd.net
もう6周はやってるけど何回やっても夜明けの掃討戦でのBGMと、敵の数多すぎぃ!からの成長した生徒が駆けつけてくる展開は神がかってて感極まる
覇王ルートには不満がめっちゃあるけど、夜明けの掃討戦が無いのが一番不遇だと思うわ
先生エガで2人からの黒鷲生徒が駆けつけてくるの見たかった

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:51:37.92 ID:Aqqp73aUd.net
>>822
ランドルフ「えっ」

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:51:48.50 ID:po6QQzkfd.net
>>819
ちょい役だがベルもだぞ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:52:23.02 ID:EfF7faM90.net
はいよ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part402
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1570715342/

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:52:34.11 ID:2pIiCtiN0.net
>>826が乙に塗れても泣かないもん!

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:53:02.71 ID:F28jPe4v0.net
>>826
乙ード

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:53:25.76 ID:xbubibdG0.net
>>826乙仁義か!

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:53:40.81 ID:kbAtxhb9d.net
>>826
よし、乙だな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:53:43.62 ID:jmOD0VqwM.net
クロードは覇王で同盟仲間全員殺されようが闇ゴリラにならないし青じゃディミトリに同盟上げるし最初から最後まで狂わなかったな パルミラ人はメンタルが強い

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:54:14.87 ID:75VbolfT0.net
これルナティックにすると成長率まで低くなってる?
最後に覇王ルートをルナティックでやってるんだけどハードでは良成長してても早さ負ける時あるなぐらいだったが
ルナティックになると基本2個しか上がらなくなってこの先詰むかだれるかしそうなんだけど

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:54:43.48 ID:po6QQzkfd.net
>>826
乙乙

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:55:03.85 ID:SrhntT6N0.net
青獅子ランドルフ馬鹿にされ過ぎだけど将軍の立場にあって主君や部下のことを考えたら大義は曲げられないと思う
心臓捕んでるのもあってディミトリ優位なだけにも見えるけど責任背負うのやめた等身大の意見としてはそれも正しいし両方正義だよね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:56:05.30 ID:v3pJK6fpM.net
5年後だと生徒達多少レベル上がった状態で来るけどやっぱりベルナデッタだけレベル1個も上がってない

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:56:09.14 ID:wxZRGBC20.net
>>832
最低保証と2ピン連打でも
必要技能だけあげてたらちゃんとクリアできるから安心しろ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:56:24.31 ID:eJ6Q5fHL0.net
ランドルフの問題は大義云々ではないような

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:56:32.14 ID:kbAtxhb9d.net
>>832
なってないよ
いや実際は知らんけど普通に成長するよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:57:13.26 ID:dD7sihez0.net
>>826
に最大限の乙と感謝を…

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:57:22.35 ID:OuDQ2oOC0.net
>>826


841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:57:46.28 ID:xbubibdG0.net
>>834
うーむ、深い

しかし挑発にホイホイかかるのは将軍としてはどうも・・・

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:58:12.31 ID:D2u+vAa70.net
>>826
感謝、です

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:58:13.37 ID:9IIwqZUKd.net
ランドルフくんそこまで考えてないと思う…

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:59:42.72 ID:cy93mSFg0.net
大儀で自分の殺しを正当化できても相手の殺しを大儀で非難できないので・・・

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:00:47.04 ID:WN0cdqoh0.net
>>841
三国志演義とかじゃ挑発に乗って失敗してから挽回する人も多いから…

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:01:50.31 ID:lojlPO3ed.net
>>835
あれって引きこもってたからなのかただの設定ミスなのか…
リンハルトとかヒルダも帰宅して特別何もしてなさそうだし

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:02:07.07 ID:bCELb6JV0.net
ローレンツ父は息子と平民の結婚許してるしそんな悪いイメージがない

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:02:07.08 ID:eJ6Q5fHL0.net
>>845
残念ながら挽回する機会すら無くなるんだよなぁ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:02:38.04 ID:2pIiCtiN0.net
>>847
メーチェペアとか割とイラッとしてしまう

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:02:51.78 ID:g9Jw3mxR0.net
>>826
乙ナデッタ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:03:27.50 ID:Ei/BKifK0.net
まぁあの頃のディミトリじゃ帝国兵が何言っててもキレそうとしか思わないかな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:04:04.20 ID:dD7sihez0.net
仲間に入るキャラならもう少しセリフ考えてやれよって思うけど入らないしいいかな…

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:04:11.21 ID:xbubibdG0.net
痴漢ジジイグロスタール伯説

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:06:53.49 ID:ZdzI5CSxa.net
フェリクスはアネットに歌わせとけば勝手にやる気爆上がりしそう

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:07:05.28 ID:CAgtkOQ30.net
教師陣オンリーでプレイしてみたいけど面倒くさいなあ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:07:30.72 ID:eJ6Q5fHL0.net
レスバの前に先生狙ったのも不味かったわな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:10:25.23 ID:0z0O0fDN0.net
>>847
ベル父とえらい違いだなあ
ベル父とローレンツ父が合体すればいいのに

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:10:38.98 ID:B9V0F/610.net
なしルナ黄やっと終わらせたわ
クロードめっちゃ主人公やな
エミール君はよー

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:10:46.30 ID:HvBNJOUA0.net
台風直撃過ぎて草
3連休で青獅子クリアまで行こうと思ったのにこの前みたいに停電したら何もできない…

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:12:02.59 ID:Oy7gvR2qr.net
近親しようとしたドロテア親父…
でも大紋章持ちを増やすなら近親は間違った手段ではないよね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:12:04.68 ID:B01F1X5b0.net
やっぱりやたらとスカウトするもんじゃないな
お前なんで着いてきた?ってキャラが多数で申し訳なくなる
これなら敵対して倒してあげたほうがまだマシだわ…

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:12:32.67 ID:0z0O0fDN0.net
>>859
水害が相当やばいらしいから土嚢で囲っておきなさい

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:13:08.22 ID:3ACxD7kQa.net
あそこで先生下がれって咄嗟に出てくるあたりそこまで闇落ちしてないなと思った
下がれって言われた割に特に何もなかった気がするけど離れたとこに先生いたからだろうか

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:13:58.15 ID:QzA5rVt4p.net
やっぱりアネットちゃん死んだ状態でギルベルトS行くと妻子を完全に忘れた最悪のギルおじが爆誕してしまうな
上生存下死亡
https://i.imgur.com/SEEC6a6.jpg
https://i.imgur.com/gnTZ8rf.jpg

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:14:38.98 ID:D2u+vAa70.net
>>780
なんかににてると思ったけどたぶんこれ
https://i.imgur.com/nAWABZs.jpg

>>859
モバイルバッテリー準備しとくとか…
でも直撃したらそれどころじゃないのかな
建物壊れるところもあるらしいし
とりあえず備えはしとこう

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:15:17.54 ID:2pIiCtiN0.net
>>864
アネット可哀想すぎる…

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:15:22.99 ID:aSZoVyG10.net
>>863
先生がいる方向にしょーぐん寄ってきたかな
軽く返り討ちに出来るレベルだったけど

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:16:37.93 ID:H3/g3aMyd.net
>>863
ランドルフが先生の首狙う

ディミトリ「先生さがれ!」

ランドルフ撃破

ディミトリ「奴を捕らえろ」

この流れだから先生殺そうとしなかったらランドルフはその場で殺されて終わりだったと思う

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:16:52.99 ID:w7o82XXba.net
まあ味方には手出てないし孤児撫でてたぽいし

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:17:10.27 ID:zI97r2o2a.net
リアル嵐の王

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:17:26.98 ID:jmOD0VqwM.net
闇ゴリラ別に骨の髄まで利用してこないしただ不貞腐れて学校サボってるくらいだよな 不快になるくらい口は悪いけど

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:18:28.75 ID:w7o82XXba.net
猿轡してがるがる言わせとけば問題ない

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:18:38.79 ID:kbAtxhb9d.net
>>864
妻子の元(墓前)

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:21:32.05 ID:3ACxD7kQa.net
>>867>>868
罠ポイントの方に先生いたからか全然印象に残ってなかった
次やるときはランドルフ側に寄せてみようかな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:22:25.39 ID:iNOwHkOl0.net
>>868
うちのレスバは先生がソドマス介護してたから先生見えてすらいなさそうなのに拷問されかけてかわいそう

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:23:39.57 ID:aSZoVyG10.net
>>871
「骨の髄まで利用してやる」

「利用されたっけ?」
「暴走に付き合わされたくらい?」

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:25:20.15 ID:bT5UXDDj0.net
>>780
これは応擊飛ばす3秒前

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:26:02.39 ID:jmOD0VqwM.net
>>876
「骨の髄まで利用してやる...!」
「従おう...」

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:26:30.16 ID:MUmlE2AMd.net
>>871
対帝国の旗印としてディミトリを利用してるようなもんだし
一方的に利用されてるようには感じなかったな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:27:58.84 ID:SrhntT6N0.net
あの場面は責任感の有無が対称的に見えたってだけの話ね
倫理的に正しいのはディミトリだけどランドルフも背負ってる者を守るために間違ったことは言ってない

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:28:16.04 ID:dhfWoSZQd.net
>>871
兵種試験はちゃんと受けてくれるぞ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:29:03.03 ID:jmOD0VqwM.net
>>879
あいつ利用してやるとかいいながらなんもしないからな 先生とセテスとギルベルトとの言う通りの行動してるし

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:30:50.50 ID:3Iwp3uha0.net
>>880
背負ったものがあるなら余計に敵への罵りに殺人鬼!はあかんやろ
帝国一般ピープルなら言うのわかるけどランドルフくんは将軍やで

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:31:17.23 ID:mHz6zFRvH.net
火攻めするっていうからワープで工作員送り込んだら自陣燃やされたんだがクロードくん?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:31:37.60 ID:4jJoUMG70.net
何の目的もないけど戦争するぞなんていってもついてくるのはパルミラ人くらいだわな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:31:55.15 ID:Q0/ji6gPa.net
帝国攻め優先もディミトリだけそう考えてた訳じゃないからなー
教団組は異論無さそうだったし

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:33:56.75 ID:iZcclrcfr.net
骨の髄まで利用してやると言いながら仲間と連携計略してる闇ゴリかわいい

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:34:46.67 ID:QzA5rVt4p.net
ランドルフ将軍はディミトリが狂ってる演出の為に出てきたんだろうけど結果として
あの場面でも先生のこと心配して呼ぶ
罵られてもいや君の手も汚れてるよねと冷静に返す
っていうこいつ割と正気保ってるなって部分の方が印象に残ってしまってなんだか面白い

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:35:32.21 ID:+3HObzSqd.net
>>886
メーチェもディミトリ寄りだしね
ディミトリが立ち直った後にレア様心配だけどあなたが決めたならいいわってメーチェが言うからなにも気を遣って帝都直行に賛同してたわけではなさそうだし

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:37:20.91 ID:eJ6Q5fHL0.net
一緒に戦おうぜを闇ゴリ語に変換すると利用してやるになる可能性

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:37:21.02 ID:SKXmgvIj0.net
闇ゴリおめめ負傷した時の回想あるかと思ったらそんなことはなかったぜ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:38:37.92 ID:YHDFOaRK0.net
カップル名だか略称?ディミレスって表記ここで初めて見た時レスバ弱者のレスだと思って噴いたわ
前後の文ですぐ察したが

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:39:56.05 ID:w7o82XXba.net
暴走してたけど敵対勢力以外には自分から手出さず「従おう」する犬の鑑

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:40:20.38 ID:8a7cIHMM0.net
「騙されたて怒るより、なんで騙されたか考えたほうがいいよね」
「騙す側の理屈だ」

クロードは回答に満足しています

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:40:27.77 ID:D2u+vAa70.net
ディミベレだとどっちかわかんないからなあ
レスとかレトとか最初に言い出した人すごいな
こんなに定着してるし
カム子とかもだけど

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:40:41.00 ID:lojlPO3ed.net
>>892
あの二人の会話内容でカップルは草生える

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:41:39.32 ID:PJ6Pzd3Pd.net
ディミトリは本当はご主人も人間も大好きだけど捨てられて保健所入れられたショックで心閉ざしてる大型犬

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:42:17.21 ID:dhfWoSZQd.net
>>889
メーチェは回りに流されながら生きてきたから自分の意見を進言したりはしないだろうしなぁ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:42:34.82 ID://a7narV0.net
たておつ

帝国行はレア様救出するためだぞ(白目)
http://imepic.jp/20191001/035670

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:43:09.61 ID:dhfWoSZQd.net
>>899
しょんぼり先生すき

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:43:43.01 ID:OuDQ2oOC0.net
ディミレス…
ディミトリ×タレスことアランデル公だな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:43:48.67 ID:CIAqy8aU0.net
王都行きか帝都行きかで分岐するかと思ってたがそんなことなかったぜ。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:43:59.53 ID:76+ltE+Q0.net
ゴリラだの猪だの犬だのと呼ばれる殿下はキメラか何か?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:44:15.85 ID:aSZoVyG10.net
>>891
拷問で失ったか、捕らえられるときに失ったか…

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:44:32.78 ID:9QD8rGKUa.net
光ゴリラになったら逆に先生が犬っぽくなるのすき
祝勝会しようって言ったらゴリラにまてまてって止められる先生可愛い

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:44:41.50 ID:w7o82XXba.net
>>899
(´・ω・`)

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:45:27.36 ID:g9Jw3mxR0.net
>>899
この2人支援Sになったら激しく議論交わしたとかあるけどこんなしょんぼりしてるから説得力ないな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:45:34.82 ID://a7narV0.net
メタ?モデリング的には別に負傷してないんだよな 嵐の王の使いまわしだから
グロかったりえぐい傷跡だったりエピソードだと精神的にきついから謎のままでいて欲しい

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:45:46.03 ID:5CemkxYJ0.net
赤は大橋とクロードが難易度高いせいか、防衛戦は難易度低いね
緑の人たちサヨナラ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:45:59.94 ID:Gc7w34Rb0.net
なんだかんだ実況者につられて風花雪月やってますみたいな人もいるせいか
未だに新規プレイ者も出てくるな

しかし肝心のエガちゃん選ぶ人はあんまりいない
男であってもディミトリかクロードのような

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:47:01.14 ID:jNmmVkwza.net
教会ルートのグロンダーズで誰に反応したかでその級長が亡霊としてやってくるイベントかと思ったら結局闇ゴリラしかこなくてがっかりした思い出

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:47:06.40 ID://a7narV0.net
>>905
先生「(´・ω・`)」↓ドゥーン

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:47:29.19 ID:5kAGqTv20.net
最初に黒鷲帝国から初めて
後から3回死ぬエガちゃんを見て精神を折ってもいいのよ

初回への帰属意識、厄介な代物だ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:47:35.20 ID:gjpH/5Vz0.net
>>910
初回黒鷲選んだでよ
ただいつの間にかヒューベルトロストしててセーブしちゃってたから教会にしました

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:47:42.53 ID:nDrGlKNf0.net
赤はイグナーツ避けてレオニー予定地に全員で行ったらジュディットが逃げ出して負けた

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:48:23.88 ID:/3etTcOAd.net
ルミール村で村人全滅だとディミトリぶちギレんだな
https://i.imgur.com/6e65pua.jpg

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:48:38.04 ID:JoiFWBnWp.net
>>910
エガは萌え豚しか選ばないから

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:48:39.70 ID:QdmFAdAmM.net
金鹿はまぁいいとして
なんで黒鷲なんや赤鷲じゃ駄目だったんか

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:48:42.78 ID:SrhntT6N0.net
>>883
ランドルフからけしかけた上に情けない最後で終えるのは悪役だからとしか言えない
ディミトリの発言が効いてるのは間違いないけどお前とは違うと否定するのは立場あってのことだと言うこと

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:48:45.27 ID:fTSvDx2E0.net
実況者のベルちゃん好きは異常

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:50:00.49 ID:g9Jw3mxR0.net
>>916
ディミトリが言うってことはエガちゃんクロードもあるのかな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:50:41.83 ID:5CemkxYJ0.net
ランドルフ視点というパワーワード

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:50:56.94 ID:8UfCqYV60.net
>>910
イエリッツァ来るなら赤ルート選ぶ人増えるんじゃないか

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:50:59.44 ID:Gc7w34Rb0.net
ディミトリは帝国兵を怖気が走る殺し方ばっかりしてたから
「俺はお前みたいに拷問やいたぶって殺したりなんてしてねーんだよ!!
血も涙もなき殺人鬼め!!!」ってランドルフはいいたかったんじゃないかな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:51:28.20 ID:rIpHrrGZ0.net
初回赤の先生、世界中でクロード君だけがエーデルちゃんのことを
「既成の秩序を壊そうとしてる」「ただ、あいつのやり方じゃ死人が出すぎる」
などと真っ当な評価してくれるのでちょびっとポワンする

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:52:05.09 ID:yJND1iMwd.net
>>924
命乞いをする敵兵をお前も殺してきたんやろ?ん?
ってディミトリに言われてランドルフくん黙っちゃったから…

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:52:30.96 ID:Pj4Bz8zm0.net
焼きベルする実況者って少ないのか

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:52:54.73 ID:dhfWoSZQd.net
>>920
実況する側としてもああして騒いでくれるキャラがいるのは有り難そう

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:53:17.16 ID:5kAGqTv20.net
>>925
分からんでもない(ポワン)
まあクロードもクロードで既成から外れている人間だからこそ言えるんかもしれんけど

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:55:26.65 ID:Ei/BKifK0.net
>>916
このスレで見たけどここなんかやっちゃうと一斉に死ぬんだっけ
こえーよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:55:29.54 ID:Gc7w34Rb0.net
焼きベルする実況者は見たことあるけど
8月上旬とかに実況しているせいか
「他学級の人は殺してもそんなに胸いたまねーわー」
って感じなので悲壮感がない。

のんびりすすめてる人ならベル焼きしたらすげー胸が痛くなりそうだな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:55:56.38 ID:YHDFOaRK0.net
青のスクショってだいたいベレス先生だな
自分じゃベレト先生でしかやらんからありがたいわ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:56:09.90 ID:Zm5U+2KX0.net
>>930
ソロン殴ると全滅する

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:56:47.48 ID:gjpH/5Vz0.net
実際初回プレイで他学級のキャラころころしてもあんまり悲壮感なかったけどな
明確に悪役ってわけじゃないから辛いな〜違えた正義やな〜とかは思ってたけど

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:58:20.33 ID:5kAGqTv20.net
あの全滅って救出者がいたら駄目とかあるんだろうか
エガちゃんの反応は…まあ、良くも悪くも「何てことを」的であまり面白みはないよ

しかし帝国領で師が世話になっていた、かつ修道院にほど地域であんな事されたら
能天気に逸楽してる奴を「邪魔すんな」と殴りたくもなるというものですね

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:58:36.63 ID:9QD8rGKUa.net
初回はわりと他学級のキャラコロコロするの楽しかった
ただ初回学級に入れ込みすぎて他のルートやると精神削られる

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 23:59:23.62 ID:fTSvDx2E0.net
>>927
あんま見てるわけじゃないけど全部にベルちゃんいた

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:00:07.23 ID:sIhh0isq0.net
>>916
台詞だけだと闇ゴリ出てるなってだけだけど
声付きで聴いたらやっぱり怖かったわ
中の人の演技パネェ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:01:12.72 ID:ggCNozyo0.net
1週目青ルート2周目赤ルートで行ってるんだが青クラスに比べて性能微妙なキャラ多いな
級長のエーデルガルトすらディミトリと比べたら劣ってる気がする
有能なのはヒューベルトペトロドロテアの3人ぐらいか
イングリットアネットメルセデスアッシュと1周目主力だったの青クラスから引き抜いたから赤ルートなのに赤ルート感薄れたわ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:01:31.31 ID:c5CYxgLiM.net
精神削られる人の気持ちがわからん
敵対したやつは俺が育てたやつじゃないから遠慮なく殺せる

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:01:37.48 ID:F7qHeinI0.net
しかしグロンダーズ自体はベルの他に青か黄のどっちかが死にまくる大規模衝突ではあるが
そこまでにアッシュやローレンツやエーギルを殺害する機会があるので
ちょっと慣れになってしまう可能性はあるかもしれぬ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:01:49.13 ID:6onHJnAA0.net
>>925
実際に被害受ける当事者と他人だからな。真っ当に評価されてるけど焦点が違う

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:01:49.49 ID:tqxGVnLRa.net
貸し出されたあげく派遣先の言う通りに従ってたら
いきなり派遣元にぶん殴られる死神の気持ちにもなりなさいよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:03:12.70 ID:AUnjzgZ/0.net
俺が見た最初で現状最後のベル焼き、皇帝からモブ兵まで味方は全員いなくなって最後にベルがひとりぼっちで力尽きるバージョンだったからヒエヒエでしたわ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:03:13.18 ID:8HKGiK4ld.net
>>943
あそこの逸楽くんは普通に可哀想
逸楽自由に使えよポイーでちゃんと従ってたら殴られるってブラック企業かよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:03:25.13 ID:jh40ozra0.net
フェルディナントは他学級でも割とキャラたってる方だと思ったんで
そんなやつがあんなふうに2部序盤で死ぬとは思ってなかったなあ。

実際はミルディン大橋は要所だったってスレで言われたけど
プレイしてた当時は捨て駒みたいに死んじゃったって思ったから余計に……

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:03:52.54 ID:IUkEFIhi0.net
青は優秀だね
メーチェ、フェリクス、グリットが赤面押し退けてレギュラーだし

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:04:24.84 ID:4uOvKKJq0.net
そこまでやるとベルちゃん性格的に降伏すると思うんだがゲームだから致し方なし

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:05:35.09 ID:F7qHeinI0.net
アランデルハム(当時)になんてそもそも貸し出すもんじゃないですね、やっぱり
さあ言い訳タイムだ、適当な所でヒューベルトに気を逸らしてもらわんと

イエリッツァの加入条件変に複雑なのがあったら厄介だけど
さすがにそんな変な…それこそ死神騎士を第一部で何回倒したか倒してないか…みたいなのが無いといいな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:05:39.86 ID:7jtrW3gRa.net
同盟ルートだとミルディン大橋の重要性をめっちゃ語ってくれるけど
王国ルートだとトップがやさぐれてるという異例の事態にてんやわんやでそんな事語ってる暇無いからね

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:07:00.17 ID:tqxGVnLRa.net
>>945
死神は撤退できるからまだいいけど
部下の三日月の鎌持ってる炎帝兵は皆殺しだからな
ブラックってレベルじゃない

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:08:09.92 ID:jh40ozra0.net
メトジェイ「誰か俺のことを憐れむやつはいないのか」

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:08:16.96 ID:c5CYxgLiM.net
王国でミルディン大橋放置したらグロンダーズ後に同盟滅んで公国に出発した王国軍も挟撃されて全滅だろうな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:09:12.08 ID:F7qHeinI0.net
>>952
お前さんはいない方がすんなり話進むというか
お前さんの分の声と出番を他の誰かにあげられないものかと…

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:09:43.17 ID:VX6o7D7gd.net
>>950
ミルディンのが安全やからミルディン行くやで〜くらいのノリだよな青ルート
闇だろうが光だろうが天災みたいな動きしてるのが王国軍

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:09:43.21 ID:4uOvKKJq0.net
>>952
お前は生存ルートあるから

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:10:02.96 ID:c5CYxgLiM.net
リンハルトきたぁぁぁぁぁあ!!!!!!

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:11:39.16 ID:XxKceGXGM.net
>>955
青には考える人がいなくてゴリラ進行だからなぁ
大体ゴリラ脳で決まった案を後でセテスが考えたな!みたいに褒めてる

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:11:47.13 ID:6onHJnAA0.net
>>953
アリアンロッド落とす暇あるくらいだしゴリラが殴り倒す方が早いから大丈夫だろ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:11:53.56 ID:jh40ozra0.net
>>954 .>>956
人によってはメトジェイみたいなカマセ的ボスキャラが複数人出てくる
従来のFEがやりたいという人もいるから難しいね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:12:07.14 ID:IUkEFIhi0.net
メトジェイは馬鹿だから、飛び道具なかったんだっけ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:12:16.32 ID:k7GM3cn30.net
「骨の髄まで利用してやる……!」
「それはそうと次の試験だけど」
「従おう」

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:13:06.87 ID:nBtMK8HI0.net
メトジェイとかアケロンとか露骨にモブに毛を生やしましたみたいなのいたけど
ルートによっては活躍したりするの?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:13:30.35 ID:PStmMMdQa.net
>>942
一応クロードとディミトリからエガちゃんの批判はあって互いの間では相手へのやり方とかへの言及ないんだっけね
まあ双方帝国からの防衛側になるから当たり前ではあるねど

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:13:46.46 ID:c5CYxgLiM.net
https://i.imgur.com/GwkHc0N.jpg
エーデルガルトとはいえ級長じゃ厳しいものがあるのかリンハルトに抜かれた
昨日はベルナデッタがペトラに抜かれたし帝国勢の内乱が凄い
>>959
ネタか本気か分からないから真面目に返すけどミルディン大橋放置してたらガルグマクへの防衛戦力も多めに置く必要があるから公国落とす難易度がさらに上がるし無理だよ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:14:10.63 ID:MzNTE5T40.net
武器は毒の剣だけだったかな
ルナで唯一怖くないアサシンが彼だったかもしれない…

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:14:12.96 ID:Rc69qIa70.net
追加される四人のうち一人が記憶喪失のメトジェイかもしれないだろ!

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:14:46.06 ID:b72h0REVM.net
ミルディン大橋は間違いなく要所だけど多分フェルディナントは捨て駒

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:15:07.10 ID:F7qHeinI0.net
そもそも黄色ではディミトリが「生きてたと思ったら直後に死んでた」だからな…
何か言及しようにもこれではどうにもならぬ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:15:17.47 ID:4uOvKKJq0.net
何回も同じボスってあんま好きじゃないから
使い捨てボスは欲しい つかメトジェイ君別にクリア条件じゃないし
なんで出てきたんアレ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:15:23.07 ID:PStmMMdQa.net
案外リンハルトスカウトしてる人多いのな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:15:30.65 ID:jh40ozra0.net
仮にリンハルトがこのランキングをみたら
「眠い……」とかなんとかいいそうだよ絶対サボりたがるだろうな

リンハルト出撃数が高いのってリブローワープ職人だからか?
ぶっちゃけ補助役にはもってこいすぎる

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:16:10.09 ID:lsJ5yPMt0.net
>>965
エガちゃん赤でしかプレイできないからなぁ
しかしドロテアペトラが一位二位って海外プレイヤー強いね
何本売れたんだろ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:16:31.94 ID:XxKceGXGM.net
実質男人気1位はリンハルトなのでは

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:16:51.56 ID:k7GM3cn30.net
正直一番君に顔グラいる?って思ったのシルヴァンをはんごろしにした騎士のおじさん

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:16:53.15 ID:c5CYxgLiM.net
>>971
何やかんやで赤学級強いな リンハルト補助最強だしホモだし人気なのは分かる

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:16:53.58 ID:tqxGVnLRa.net
>>963
敵将が元教え子ばっかりだと世界が狭く感じるからな
いくら本作のコンセプトがそうだからとはいえ内輪揉めばっかりじゃねえ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:17:45.58 ID:IUkEFIhi0.net
皆若手だから、エーギルも要職ではないんだよね
カスパルも実務的なもの何もしてないとか言ってたし

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:17:52.61 ID:A3B/Yojpa.net
リンハルト魔力ヘタレたのか回復量微妙だったな今思えばビショップ止まりでよかった

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:17:55.03 ID:F7qHeinI0.net
ドロテア「戦いに終わりなんてあるのかしら…」(メティオを構えたまま遠目

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:18:22.14 ID:jh40ozra0.net
一応大ボスと複数回戦うこともあんまりないけどな
ネメシスとか1回しか戦わなかったし
コルネリアだって1回だけだったしな

お前ら3回くらいやり合うと思ったのに

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:18:29.14 ID:wSilCQhq0.net
リン君はエピタフにしたらめっちゃかっこよかった

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:18:34.76 ID:XxKceGXGM.net
>>968
お気に入りのラディスラヴァもいるし捨て駒ではないやろ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:18:59.75 ID:MzNTE5T40.net
まあFEってAAとかAAAとかいうような大作からは程遠いからねえ
どっかを厚くするとそのぶんどっかが薄くなる

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:19:20.35 ID:F7qHeinI0.net
一応帝国ルートだとのちにエーギルは宰相に、カスパルは軍務卿になるけど
…そういえばカスパルの兄(ろくでなし)ってどうなったのやら。家督だけは相続?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:20:12.82 ID:4uOvKKJq0.net
俺はやらなかったけど 最強PT考えた時ワープ持ちリンハルトマヌエラリシテアは個人的に入れる
フレン ベルちゃんも考慮に入る

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:20:14.49 ID:jh40ozra0.net
リンハルトは5年後に顔が長くなったとか言う変な言いがかりつけられてるから
スレとランキングでは乖離してそうだな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:20:20.52 ID:1sszkskUa.net
>>975
一応全ルートで敵として出てくる貴重なモブ敵将だから…

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:20:41.01 ID:6onHJnAA0.net
>>965
元のルートが無茶苦茶なのに他に割いた位で間に合わなくなるって言われても無理があるよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:21:07.14 ID:IUkEFIhi0.net
リン君はよくボウナイトに狙われてたな
あいつらはトラウマ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:21:16.01 ID:F7qHeinI0.net
ああ、一瞬誰の事かと思ったがグェンダルのおじさんか

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:22:24.88 ID:lVmJguQ/0.net
これ戦死した人間のことも最後にチラっと出てくるのかよ
邪魔だから殺してやったのに怨霊みたいに俺の前に現れやがって

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:22:32.16 ID:tqxGVnLRa.net
>>985
多分エガちゃんが徹底的に干してるだろうけど
カスパルが家督に全く興味ないから家督は継いでるだろう

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:23:39.71 ID:c5CYxgLiM.net
>>989
ミルディン大橋からデアドラは直通なのでどう考えても間に合わないよ ミルディン大橋通らず遠回りしても瀕死の青クロードじゃ守りきれない
あとクロード救援は月末なのはどんな外伝通っても確定だしそれ以前にミルディン大橋落とさず公国落とすのも現実味がない

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:24:36.88 ID:4uOvKKJq0.net
>>992
クリムゾン「死にました お前のせいやぞ」
透魔ほんとにひどい

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:24:50.25 ID:XxKceGXGM.net
でぇじょうぶだ!どんなに遠くても一瞬で目的地につく先生ワープがあるからな!

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:25:33.59 ID:/EV3axC40.net
青でワンポイントワープ要員でリンハルト重宝した。リシテアはスカウトした時信仰低いし、マヌエラ先生加入遅いし

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:26:08.98 ID:SFR0YS0/0.net
>>1000ならベルナデッタの力成長率50%

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:26:18.91 ID:wSilCQhq0.net
>>1000ならマリアンヌとドルテ君が支援S

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 00:26:22.29 ID:bHpxDX0fd.net
1000なら光ゴリラとアランデルハムがアームレスリング

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200