2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4】Fallout76 Vault11【FO76】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:00:19.74 ID:UUB13Yq80.net
■作品情報
◆開発元:Bethesda Game Studios
◆発売元:ZeniMax ASIA
◆公式 :https://fallout.bethesda.net/
◆発売日:2018年11月15日(木)
◆価格 :7,980円(税抜)・通常版
    :24,980円(税抜) ・Power Armor Edition
◆CERO :Z

■関連スレ
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault266【FO4】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1540441482/

※B.E.T.A.についての質問は公式サイトのFALLOUT76 B.E.T.A. FAQを一読してからすること
https://fallout.bethesda.net/faq

※PS4以外の機種での話題は各スレへ。機種煽りはハード・業界板へ。
※次スレは >>950 が立てること。 無理だった場合は番号指定。
※スレを立てるときは↓を本文1行目に入れてください。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

■前スレ
【PS4】Fallout76 Vault10【FO76】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1540890236/l50


2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:03:16.12 ID:+aziCswI0.net
1乙
βはじまって急速に盛り上がってんな

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:04:15.93 ID:Nru1ojou0.net
次は9時間ベータか
今回の二倍以上出来るな
pc様様だぜ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:04:52.08 ID:m8dktg8j0.net
パークスキル適当やったよー

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:04:56.58 ID:KscbnawV0.net
使う武器がランダムになったから落ちてる武器使うランボープレイせな弾が足りなくなるな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:05:07.81 ID:MW+8yUX60.net
ヘアピン売ってくれ
開けられないところが多すぎて気になって仕方がない

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:05:42.39 ID:fkAg78Oq0.net
今回頭装備は防御値無いんだな
好きな格好出来るように配慮か

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:06:17.29 ID:4IGxfaSq0.net
PS4ベータ日程

10/31 8:00〜12:00(終了済)
11/2 3:00〜12:00
11/4 6:00〜10:00
11/5 3:00〜10:00

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:06:50.54 ID:eUPBzMx50.net
>>1
追記
PS4ベータ日程

11/2 3:00〜12:00 (変更)
11/4 6:00〜10:00
11/5 3:00〜10:00

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:07:00.17 ID:vxibrNvG0.net
>>3
PC版の不具合のおかげで次のプレイ時間が延長されたってことか
ありがてぇ…ありがてぇ…w

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:07:11.14 ID:+oBCszAx0.net
>>6
フェラルグールが結構持ってたりするよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:08:02.63 ID:1J7jehM10.net
>>3
枕元に朝飯必須だな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:08:08.06 ID:doe/1ooP0.net
ビールの缶で出来た頭装備何処で拾ったんだろう……

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:08:16.80 ID:iuVfy4wg0.net
今回丁度突発型のクエストやってる最中に落とされたんだけどああいうのって何度でも発生するんかな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:08:33.04 ID:UbRwEdNd0.net
>>6
ヘアピン、駅にいるタカハシモドキが売ってくれるぞ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:08:51.14 ID:S6l/tp1L0.net
核のコードってのはけっこう出てくるもんなの?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:09:10.22 ID:bU2OXWrz0.net
星付きマグナム拾ったら名前がやばかった
「参加/招待に失敗しまし★」
レジェの効果もわからんかったw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:09:37.97 ID:/HJx3beB0.net
クエストの報酬アイテムってランダム?革命ソードとかもらったけど

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:10:09.53 ID:1J7jehM10.net
>>13
バスの中

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:10:10.42 ID:xLIpYwms0.net
物漁りたい病だと5波耐えろで物拾い捲って死ぬのほんと勘弁して
こちとら全部漁りたいんじゃ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:10:47.91 ID:Nru1ojou0.net
お前らランダム発生クエストは途中参加でも良いから参加しとけよ
あれ確率でレジェンダリ装備も出るからな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:11:12.56 ID:eUPBzMx50.net
そういやグールに殴られて変異したのに希釈したRADアウェイ一回で治ってしまった
RAD全快した状態でも変異って残せるのかな?確率で変異も回復しただけ?
クリ率25%上昇PER+2STR‐4とかだった気がするんだけど

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:11:17.87 ID:xLIpYwms0.net
>>18
ランダムじゃないか?フレは別のだったし、こっちはカメレオンレザーだったわ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:11:41.56 ID:UbRwEdNd0.net
>>17
これだろ?w
https://i.imgur.com/Jc2b1bK.jpg

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:12:26.01 ID:Nru1ojou0.net


26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:13:00.68 ID:meED3zJw0.net
お、金曜日の朝やれる時間増えてる??

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:13:06.02 ID:+Hy/pxxw0.net
RADアウェイの回復量増やすperkが地味にありがたかった。
何やってもガリガリ増えるくせに、RADアウェイが貴重すぎるのよね。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:13:37.67 ID:FcROrgcd0.net
ジャンクはどんどん解体していいんだよね?
武器も重複したら解体してるけど、名前だけで付加価値わからんから一番高価なの残してる

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:15:02.97 ID:UbRwEdNd0.net
>>28
武器は最大耐久度の差がけっこうあったからそれを見て決めてた
ジャンクは解体しない方が高値で売れるものがあるから迷った

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:15:04.18 ID:fkAg78Oq0.net
>>28
MODS付いてるかの確認なら
L3ボタンで見られるよ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:15:16.42 ID:m8dktg8j0.net
そーえば汚いベッドで寝て病気なったけどいつの間にか治ってたな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:15:23.34 ID:S51UJg8v0.net
変異システムこれどっかで見た事あると思ったらアレだ
elonaだ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:15:29.28 ID:dZOo4S/i0.net
感想を教えろ クソゲー?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:15:32.73 ID:WR6xI4LJ0.net
>>28
解体してもいいし売ってもいいし
改造しても自分にとって使い辛い武器とかはどんどんそうしてっていいと思う
今回はコンパニオンと入植者に武器渡したりしないから無駄に数持ってても仕方ないし

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:15:41.32 ID:iuVfy4wg0.net
>>28
軽くて換金率高いのは売った方がお得みたい
武器防具売ってもロクな金にならんし

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:15:45.91 ID:q2885/SL0.net
>>24
それマグナムだったのか
何のこっちゃと思ってずっと無視してた

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:15:48.85 ID:Gy5znUev0.net
とりあえず、高評価だったようで何より
少なくとも3年は続きそうだな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:16:07.96 ID:bU2OXWrz0.net
>>24
それそれw
ロングバレルにして愛用してるけどw

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:16:41.16 ID:TYw83iQA0.net
>>1
おつだけどワッチョイ意図的に抜くなよ…
2行あったのに消しただろ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:17:46.95 ID:UUB13Yq80.net
>>39
すまん意図的に消したつもりなかった
上の二行これいるんか?と思って消してしまった
必要ならもう一度たててこようか?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:17:54.91 ID:eUPBzMx50.net
>>30
それ知らんかった
武器作業台ならMODだけ外して分解とかもできるよね?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:18:04.87 ID:Nru1ojou0.net
ホントだワッチョイ抜けてんじゃん
まあすぐ埋まるだろうから良いけど次からは入れようぜ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:18:19.46 ID:S51UJg8v0.net
武器重複は完全に無駄だから売るか捨てるか解体かだな
せめてニコイチ出来れば良かったが

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:18:49.13 ID:UbRwEdNd0.net
パイプピストルとか売っても二束三文だから解体する方が良さそうだ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:18:51.10 ID:i8yPY8Z90.net
「エンハ」ってなんなんだ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:19:07.90 ID:xIi+dKzK0.net
>>40
わざとじゃなかったのならこっちこそすまんかった
次のベータくればまた加速するだろうし次スレで戻せばいいんでないかい?
まかせるよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:19:10.85 ID:UUB13Yq80.net
次スレ用にわっちょいありでたててこようか?
本当にすまん 普段スレ建てしないから上の二行なんだか
わからず作品情報のところからコピペしてしまった

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:19:41.91 ID:WR6xI4LJ0.net
>>43
ニコイチは糞派もいるらしいから人それぞれやね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:20:03.07 ID:meED3zJw0.net
変なの多いからワッチョイ次からよろしく

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:20:07.45 ID:UUB13Yq80.net
>>46
950まだ踏んですらいないのに次建ててきたらやばいよね?
本当にミスしてしまって、申し訳ないです

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:20:10.22 ID:FcROrgcd0.net
レスありがとう!
MOD簡単に見れるのか、知らんかった
売るという選択肢も忘れてたし、時間制限あると焦るね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:20:12.45 ID:m8dktg8j0.net
>>47
気にすんなよ立ててくれただけサンキューだ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:20:22.09 ID:S51UJg8v0.net
>>45
「エンハンスド」じゃないか?
44ピストルに付いてたかは忘れたが

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:20:26.77 ID:93tLrEOg0.net
俺はニコイチ欲しい そうでないと重量がいっぱいいっぱいすぎる
せめて作業台で出来るようにしてくれ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:21:26.15 ID:p7v6w4RC0.net
CAMPの移動がよく分からなかった。
まるごとそのまま移設できるんじゃなくて、作ったものがすべてストックされた形で移動して、
また移動先で配置し直しってことなのかな。

設置して一度ログアウトしたら全部消えてたりしたんだよな・・・

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:21:32.16 ID:fkAg78Oq0.net
>>41
たぶんいけると思う

>>43
MODS解放するまではバンバン解体していった方が良さげ
今回は防具四肢左右でMODS別だし

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:21:41.70 ID:UUB13Yq80.net
>>47
そういってくれると嬉しいが次スレ用のワッチョイありのテンプレ書き込みしとくね

【PS4】Fallout76 Vault12【FO76】

!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

■作品情報
◆開発元:Bethesda Game Studios
◆発売元:ZeniMax ASIA
◆公式 :https://fallout.bethesda.net/
◆発売日:2018年11月15日(木)
◆価格 :7,980円(税抜)・通常版
    :24,980円(税抜) ・Power Armor Edition
◆CERO :Z

■関連スレ
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault266【FO4】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1540441482/

※B.E.T.A.についての質問は公式サイトのFALLOUT76 B.E.T.A. FAQを一読してからすること
https://fallout.bethesda.net/faq

※PS4以外の機種での話題は各スレへ。機種煽りはハード・業界板へ。
※次スレは >>950 が立てること。 無理だった場合は番号指定。
※スレを立てるときは↓を本文1行目に入れてください。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

■前スレ
【PS4】Fallout76 Vault11【FO76】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1540958419/l50


58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:22:08.96 ID:4IGxfaSq0.net
>>33
神ゲー NPCがいればというのは散々言われているから仕方ないね
むしろ俺達がNPCの立場になるのか というかモブとか入植者的立ち位置なのか…

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:22:17.10 ID:E2yTojAG0.net
レベルアップの仕様が何だかよくわからない
選択したカードのSPECIALの値が1上がるってことなのか
あとカードの下に所有1とか2とかあるけどこれもよくわからない

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:22:27.13 ID:iuVfy4wg0.net
今回フレと4人でやったけど案外ソロの方がやりやすそうに感じた
自分のタイミングで持ち物整理したりできないのと探索も一斉にやるせいでどこまで探索したのか分かり辛い

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:22:58.33 ID:UUB13Yq80.net
>>57
ワッチョイなしで、建ててしまったので・・・次の>>950
踏んだ方>>57のテンプレコピーして、ワッチョイありでよろしくお願いします
本当にご迷惑おかけして、申しわけございません

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:23:11.65 ID:hJHFyjlo0.net
スパミュ商人いたわ
https://imgur.com/i8IQ2t0

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:23:16.70 ID:S51UJg8v0.net
>>58
最初は皆NPCになりきれるほどの余裕は無いから発売してからだな
俺は十分物資が溜まったら商人RPするのが夢なんだ…

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:23:35.03 ID:+Hy/pxxw0.net
武器解体してできたスクラップで他の武器を修理する、って感じかね。
まぁニコイチよりリアルだし材料の使いまわしもきくけど、正直ちょいと面倒。

それにしても、ハッカーを取ったのに序盤は端末が全然出てこない悲しみよ。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:23:41.40 ID:m8dktg8j0.net
4より何か難しい感じだ
バッツに頼り過ぎてたんだなー

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:24:20.11 ID:UUB13Yq80.net
>>65
近作のバッツも十分強いよ! 両手武器強くなるパークを装備して
接近して、バッツすればさいつよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:24:29.60 ID:UbRwEdNd0.net
>>59
レベルアップするとSPECIALのいずれかにポイントが触れる
振ったポイント分何かしらの能力が上がる
振った際に選択したPERKカードが貰える
PERKカード装備すると特別な効果が得られる

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:24:55.94 ID:xBqaSi1S0.net
JET中の俺にはキツそうだぜ
色々な服が出てるけどこの上にアーマーつけれるって事でいいのかな?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:25:07.95 ID:4IGxfaSq0.net
>>60
俺はフレと2人旅 人が多過ぎるのも考え物だね 防衛戦には良いかもだけど
旅をするなら2人位が最適 かと言って1人は危惧された通りPKが暴れてて危険だね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:25:08.06 ID:m8dktg8j0.net
>>62
サーバル「食べないよ!」

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:25:24.91 ID:dgAld2gH0.net
面白いだけにβでがっつりやりこむのも躊躇うなー

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:25:26.94 ID:p7v6w4RC0.net
自分で狙い付けるの下手くそだから今作のVatsでも十分助かってる。
起動してとにかく連射すれば倒せるっていうw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:26:04.80 ID:UbRwEdNd0.net
>>64
いやけっこうハック端末あったよ
おかげで開けられない扉いろいろあって気になってる

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:26:24.05 ID:Nru1ojou0.net
今作近接キツイなこれ
ラグでブロックのタイミングズレるから攻撃あるのみだわ
proでもそこそこズレるからノーマルps4とかメッチャキツイだろ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:26:29.70 ID:S51UJg8v0.net
>>62
台詞可愛過ぎワロタ
あとレベル高過ぎワロタ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:26:30.75 ID:m8dktg8j0.net
>>66
なんかやり方よくわかんなくて使わなかったよ、今度いろいろ試してみる

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:26:31.60 ID:iuVfy4wg0.net
>>55
配置して完成→図面登録→好きな場所にキャンプ移動→作成済みの設置物出す時みたいに図面の配置丸ごと置くって感じ
図面に記録すればいちいち一つづつ組み立てなくても1発でどーんとおける
その図面にする操作が分かり辛くて最初ミスしまくったけどね…

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:26:55.81 ID:1J7jehM10.net
この序盤の手探りで進めてくワクワクドキドキ感は堪らんね
金曜まで長いよ……

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:27:30.04 ID:MW+8yUX60.net
>>11>>15
ありがとう、まじで助かる

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:27:45.81 ID:aZWpM8Tv0.net
>>57
正確にいうと「!extend:on:vvvvvv:1000:512」は3行だな
1行が消化されてワッチョイ付きになる(残り2行は次スレでつけ忘れを考慮してる)

下の方に説明があるし知らなかった人はなんだこれって思っても無理ないから悪意がなかったのならあんまりお気にならさらず
たまに荒らしたいやつがそういう風に装って消すことがあるので過敏になってる人もいると思う

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:27:54.69 ID:eUPBzMx50.net
>>59
選択したカードのSPECIALの値が1上がる→合ってると思う
カードの下に所有1とか2とか→これは所有枚数
数字がないカードはレベルアップ時に選べば任意で1枚入手できる候補ではあるけど今は持ってないってことだと思う
2枚もってたら必要なコスト増える代わりにパワーアップするか
パワーアップせずに低コストで1枚装備するか選べる
多分こんな感じ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:28:26.72 ID:UUB13Yq80.net
>>76
俺もはじめ使った時わからんかったけどようは、銃とかだったら
普通に発動して、撃ってるだけで当たる感じ 当然はじめは
キャラクターの能力低いから接近しないと命中率上がらんけどね
だからショットガンとか両手武器装備して、接近してがんがん発動してたよ!

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:28:49.52 ID:S51UJg8v0.net
あ、そういえばatomでも買い物もベータで既に出来たからお前らも次は買い物しとけよ
俺はマップのプレイヤーアイコンが核爆弾になる奴買ったから見つけたらよろしくな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:29:03.57 ID:dhYJ8yIM0.net
jmalig1117に延々と殴られたよ
何この理不尽な仕組み
一方的に殴られ損じゃないか
この仕組変えてほしい

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:29:05.41 ID:p7v6w4RC0.net
>>77
なるほど!
配置してから図面登録か・・・

ああ、早速やってみたいけど金曜日か・・・

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:30:14.50 ID:UbRwEdNd0.net
設計図は重量あるの何気に罠だよね
ああいう貴重品はノーウェイトにしてほしかった

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:30:15.96 ID:fkAg78Oq0.net
>>83
アイコンてそういうことだったのか
キャッピーとかは皆買いそうだし他のにしよかな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:30:23.34 ID:4IGxfaSq0.net
>>83
プレイヤーそのものがアイツみたいに核爆弾になったりして
はははまさかな…… 車爆破している連中はいたけど

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:30:37.72 ID:UUB13Yq80.net
>>80
ご丁寧な説明 本当にありがとうございます!
自分が下の説明をよく読んでなかったのが原因・・・

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:30:44.80 ID:5K7/J3Gy0.net
>>84
いくらでも対処法あるんだけど…

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:31:23.22 ID:93tLrEOg0.net
アイコン色々あったけどやっぱりボルトボーイがいいから変えてない
ガービーとか増えたら迷うけど

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:31:25.19 ID:xBqaSi1S0.net
>>74
ラグが無ければブロック余裕とかやり込んでるなぁ
blitzスタイルしかやったことないわ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:32:40.86 ID:2/2xLyJDO.net
>>84
平和主義にしてもこっちは殴られるからな
戦いたくないならとにかくそいつから離れるしかないと思う

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:33:48.73 ID:gL3aAY+P0.net
RAD値がMAXになったらどうなるの?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:34:10.02 ID:iuVfy4wg0.net
取り敢えず床と各種クラフトにスタッシュ寝床置いただけのしょぼいキャンプしか作れなかったけど
探索後適当な場所で展開して図面で呼び出せるのはなかなか便利だった

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:34:16.90 ID:WR6xI4LJ0.net
>>84
Falloutもオンラインになって晒しスレとか出来るようになっちゃうのかな…

他のオンゲ知らんけどちょっとウザいってだけで基本無視出来るしそこまでゲーム進行妨げられる妨害はなさそうだけどどうなんだろ
勿論こっちにデメリットはないにしろPVP拒否してるのに一方的に殺られるのはゲーム進行妨害とも言うけど

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:34:18.57 ID:S51UJg8v0.net
これ結局グールになる事は出来るんだろうか

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:35:42.66 ID:dhYJ8yIM0.net
>>90
始めたばかりなのになんで分かるんだよ
メニュー出して調べている間にもずっと殴られるんだぞ
対処もヘッタクソもないんだよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:37:42.89 ID:4IGxfaSq0.net
>>93
俺の場合は別だったな 敵にやられてキャンプも建てて無かった時にスティムパックで助けて貰った
こっちは何も返せてないのに… 一定数ネトゲでPKプレイヤーが出るのと対照的だった
今まで撲殺されたのがほとんどだったから…

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:38:05.23 ID:pVk9Lr+L0.net
ワッチョイ無いやんこのスレ
荒らしが立てたスレ使ってるのか?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:38:42.52 ID:8tiI3fVi0.net
>>96
レイダーに対してみんなで警戒してという回覧板的な意味なら晒しスレも有用かなとは思う
正直俺もレイダーに襲撃されたくないから危険人物のリストは欲しい

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:38:55.03 ID:yqJa7Lnj0.net
>>99
falloutシリーズやってきた人らはオンゲーあんまやってなくて
積極的にPKしてくる人は居ないとか?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:40:01.83 ID:xBqaSi1S0.net
今ふと思ったけど、Vaultの住人SPECIALAll1スタートって
Vault76の住人はクソザコナメクジアンラッキー原始人しか居ないって事?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:40:19.87 ID:E2yTojAG0.net
>>67 >>81
なるほど、やっぱりそういうことか
レベルアップとカードの仕様が自分の考えてた感じと違ったから戸惑ってた
次のベータでもう一度確認してみるわ、サンクス

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:41:08.50 ID:S51UJg8v0.net
嫌なプレイヤーをブロックするとそいつのマップからはこっちの位置を目視出来なくなる(存在自体が見えなくなる訳ではない)
今作はFT出来る
今作のマップの広さはFO4の四倍以上

あとは分かるな?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:41:32.59 ID:1Of+VGP+0.net
>>98
76のスレを晒しスレにして荒らしてるお前が糞

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:43:32.62 ID:vps5FavB0.net
なんか賞金首がしれっと共闘してたから斧で倒しといたわ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:44:11.10 ID:nz3AkEtb0.net
これサーバー毎に建築データ違うよな?今回は自動で割り振りされたけど
次で違うサーバー入ったら自分の建築物がないぞって事になるんかな
やっぱレンタルサーバーが欲しいかもなあ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:45:18.82 ID:s0dApoxf0.net
PKされるのも含めてFO76だからな
納得できないならPVEしかないゲームやってればいいんやで

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:45:21.64 ID:a79DxPZx0.net
面白い?conanと比べてどう?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:45:44.85 ID:eUPBzMx50.net
ブロックしてFTより
いっそゲーム落としてログインしなおせば別鯖いけるし
探索したい場所に気兼ねなく行けていいのでは?
いちいちめんどくさいってのはどっちもあるけど

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:45:54.77 ID:FcROrgcd0.net
SPECIAL結局選べずで、レベルアップを保留してしまった
当たったパークで選ぶのも悪くない気がしてきた

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:46:15.51 ID:1Of+VGP+0.net
>>108
ログインしたら建築物無くなってるよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:46:19.45 ID:6NbRyW7R0.net
怖がらないで!PKしないよ!

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:46:22.62 ID:S51UJg8v0.net
賞金首同士で合流して身を守るのも面白そうだな
そこまで持っていくのはちょっと難しそうだが

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:47:02.71 ID:nz3AkEtb0.net
コナンとは比べ物にならんほど面白い
戦闘もコナンはパターンになりやすいし

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:47:49.94 ID:iuVfy4wg0.net
一度登録した図面は鯖移動しても使えたから消えてたらキャンプ起動して図面から呼び出すだけだぞ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:48:09.86 ID:ErkiRb+T0.net
コナンはガクガクすぎて遊べなかったな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:49:34.49 ID:UbRwEdNd0.net
各所にあるワークステーション起動させたときの文言が怖かったな
自分のワークステーションとして登録できるんだけどPvPで奪われることがありますって

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:49:57.90 ID:Dx2++XSR0.net
いきなり襲われるかもしれないって面白そう
学生時代思い出すわw
こういう高いゲームはパケ版しか買ったことなかったけど
長く遊びそうだしDl版にしよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:51:12.65 ID:S51UJg8v0.net
コナンは建築ゲー
いいね?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:51:26.79 ID:W27m8r+y0.net
>>115 賞金首同士で殴り合いが始まる予感。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:52:24.83 ID:nz3AkEtb0.net
でも建築要素もFO4のほうが面白いやろ
そもそもあれはARKと比較するものだし

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:54:11.46 ID:Gy5znUev0.net
>>108
建築物ってC.A.M.Pも含んでる?
C.A.M.Pはログイン時にあった場所に設置されるらしい
他人と被ったら、別の場所に設置可能らしい

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:54:22.19 ID:YDPzXfXX0.net
予約もまだなヘタレですが
今回の建築は街を作るというより
家を作るってイメージですか?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:56:09.89 ID:dLSxqwMp0.net
>>108
建物セーブできたよ。
別の場所に建てるのも5キャップで安いし全くもんだいないよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:57:39.36 ID:+Hy/pxxw0.net
CAMPの図面はそういう機能だったんだな。
残り30分くらいで初めてCAMP設営したから、そこまで調べられなかったぜ。

明後日はちょいと試してみるか。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:58:07.56 ID:nz3AkEtb0.net
FO4は街が建築可能エリアだったから街作成だったけど
76は範囲的に家と小規模な町建築って感じだと思う

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:58:48.53 ID:eUPBzMx50.net
>>125
C.A.M.Pっていうだけあってキャンプ地作る感じかも
こだわる人は家まで作るだろうけどかなり大きい建築とかは無理
あとロケーションのそばには作れないから結構作りたい場所に作れなかったりする

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:59:14.09 ID:s2qGh1ua0.net
これ絶対高所からひたすらスナイプする奴出てくるだろ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:00:09.26 ID:NzFSAAXu0.net
キャンプは移動するの前提で作った方が良さそうだわ
どこかに腰据えるならマップ埋めた後かワークステーション奪うかだろう

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:01:17.14 ID:Ace8s6be0.net
>>130
箱の外人の動画でそんなん居た
PA着て高所からずっとレーザーライフル撃ってる賞金首

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:01:48.75 ID:nz3AkEtb0.net
図面で設置可能って高低差のあるものはどうなるんやろ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:02:55.48 ID:FUx1v4370.net
キャップが全然たまらんかったわ…

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:03:46.74 ID:yCTOE0xo0.net
RAD治療ほんときついな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:03:54.04 ID:nz3AkEtb0.net
キャップはNPCにガラクタ売りでも1〜2キャップだから、突発イベントとかやりまくった方がいいな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:05:19.61 ID:E85Cm1Kj0.net
平和主義者モードってどこで設定するんですか?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:07:32.18 ID:K/fhkvc90.net
L1押すだけでAP消費したわ見えずらい場所で索敵できねえ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:07:45.68 ID:4IGxfaSq0.net
そんな事よりも アサルトロンは出るんだろうか
人間がいないって事は……
アサルトロンの若奥様…… 出るといいな もしも浮気したら……

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:08:10.07 ID:kURZ/d0j0.net
>>137
マップ開いてL1押して出る設定のどっかだった

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:08:32.72 ID:nz3AkEtb0.net
アサルトロンいるぞ
セキュリトロンはいないと思うが

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:08:33.88 ID:FUx1v4370.net
>>136
サンクス!
次のベータが楽しみや…!

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:09:28.08 ID:zg9bQy640.net
アサルトロンを妻にするのか、身が持たなさそうだな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:10:06.33 ID:6Cf4awyD0.net
リポップするアイテムとしないアイテムとか、
赤文字でも敵対しないNPCとかの細かい?仕様が知りたいな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:10:59.81 ID:gwkMmMTZ0.net
山頂にアスレチック広場があってジャンプ調節して渡っていく遊具が難しかった
途中で落ちたけど最後まで到達できればなんかアイテム入手できそうな感じだった

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:13:01.25 ID:v8AP6hts0.net
流石に面白いかどうかまだ判断しかねるよなぁ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:13:45.79 ID:eUPBzMx50.net
>>144
vault-tec農業センター(?)にいたミスターハンディがまさにそんな感じだな
撃ってくるのもいれば素通りするのもいた
バグなのかと思ってたけどどうなんだろ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:15:35.10 ID:nz3AkEtb0.net
ミスターハンディは突発イベントで出てくる奴を倒したらその後は周辺全部と敵対するようになったな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:16:36.31 ID:kURZ/d0j0.net
まだチュートリアルの範囲出てないだろうし判断できない
どんなコンテンツがあるかわからんし
慣れてないから戦闘厳しい飲食回復薬厳しい
プレイしてて拒否反応は出ないから今後次第で期待はもてるかなって感じ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:17:55.38 ID:33dNWkV70.net
固定のワークステーションって
キャンプとは別枠で建築出来るの?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:18:00.87 ID:yCTOE0xo0.net
序盤の回復系が限られてる時のサバイバル感はほんと面白いな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:19:08.99 ID:doe/1ooP0.net
早く、早く3時になってくれ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:19:13.37 ID:L0Zwzkzf0.net
面白かったけど別のプレイヤーが近づいたら倒した敵が一斉に復活する仕様だけはなんとかならんかなあ
安全確保後の探索中にいきなり大勢の敵に囲まれて死にかけたことが結構あった

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:19:19.52 ID:4EkU4tL30.net
ラジオoffでPKしてないうえにlv5以下だったと思うのだが
覚えもないのにwanted 10capとかついてて二人組に殺されたんだが
何故賞金首になったのだろう…

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:20:16.75 ID:iuVfy4wg0.net
細かいとこの仕様すらわかってないところ多かったからなー
終了後のここの情報であーあれはそうだったのかってのが多い

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:20:40.04 ID:UUB13Yq80.net
>>147
農業センターのは、公開イベント発生すると敵対になるんだよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:20:53.61 ID:6ebfM1uH0.net
意外と賞金首はいたか?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:20:57.38 ID:p7v6w4RC0.net
トロフィー情報が早く知りたい

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:21:47.80 ID:FcROrgcd0.net
>>147
そうそう、まさにそいつらで敵対がわからなくなった
あとはCAMPの仕様もはっきりさせたいなー
移動させたジャンクとかヌカコーラとか、次回ログインに無事保持されてるかなー

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:21:52.30 ID:1zO25jNT0.net
>>145
かなり時間掛かったけど最後まで行けたぞ
ゴールにはメモとボブルヘッドと医薬品と若干ショボいが
達成感はあったので景色も良いしスクショ撮った

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:22:58.88 ID:GOVIxKnv0.net
決定ボタンは○?×?
76に備えてリハビリしておきたい

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:23:51.43 ID:bU2OXWrz0.net
>>161
○だよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:24:09.30 ID:L0Zwzkzf0.net
>>161
✕
RDR2やってたから混乱しなかった

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:25:09.05 ID:L0Zwzkzf0.net
文字化けしてもた
あれ?バツボタンじゃなかったっけ?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:26:18.75 ID:+oBCszAx0.net
海外仕様の×ボタンだよ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:26:45.37 ID:eUPBzMx50.net
>>162
これがアパラチアか

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:27:38.42 ID:MBFomVmH0.net
3時ってあと36時間後だよな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:28:31.38 ID:hNn1yfa70.net
>>153
稼ぎに使われたりしたらクールタイム設けるよと思うよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:29:02.93 ID:S51UJg8v0.net
今作はモノって掴めないのか?
残念だ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:30:09.04 ID:+oBCszAx0.net
アイテム名とかの文字の太さがデッドアイランド思い出す

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:30:41.53 ID:1zO25jNT0.net
明日の27時から36時までだぞ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:32:34.44 ID:UUB13Yq80.net
ラッドローチなんか昔のシリーズより異様にでかくないか?
俺が久しぶりに見たからそう思えるだけなのか?
くっそでかいラッドローチいたんだが・・・・

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:32:52.01 ID:jUks6UHz0.net
>>62
やっぱスパミュはFOの萌えキャラだわ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:34:28.91 ID:L0Zwzkzf0.net
>>168
死にかけたとはいえ近接武器が不要になるくらい.308弾が手に入ったから
こりゃ早い内に修正されるかな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:40:04.06 ID:doe/1ooP0.net
監督官のキャンプでスーパーミュータント湧いたからビックリしたわ
結構行動範囲広いのね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:42:28.05 ID:F/51wIDs0.net
アカウント登録が最後のアカウント作成のボタン押すところで毎回問題が発生しましたって出て作れないんだけどどうすればいいの?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:44:03.21 ID:SW0tPvU/0.net
MAPにでかいワニが写ってたからレジェンドボス級がいるんじゃね?って思って
即席チーム3人で向かったらなんと.....
ワニが目玉の豊島園でした。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:46:47.71 ID:DxLlCSNI0.net
4亀の記事に日本人好みの顔が作りやすいように大幅に変更されてるって書いてあったのに全く変わってなかった
ショックでvaultの中に引きこもってた

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:47:42.05 ID:rFDsc3vp0.net
>>144
赤文字の無抵抗キャラって他の友好NPCには攻撃するよね
フェラルグールとも戦ってた気がする

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:47:46.49 ID:eUPBzMx50.net
>>176
ベセ垢の話ならアカ名に日本語はいってるとかパスワードが条件みたしてないとかはありそう
既存の垢名も無理だったような

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:47:49.70 ID:c02iKIcz0.net
最初の方でレーザースカイパーライフル取ったけど修理も改造も出来ない
今回はエネルギー系武器は実弾と比べてキツくない?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:47:58.55 ID:vxibrNvG0.net
ヤク中みたいな顔が作れるゲーム

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:49:57.89 ID:HvVjEeqV0.net
ジャンクやしまいたい物の扱いがよく分からず全部持ち歩いてた^^;
普通にキャンプにある収納箱に入れてもいいの?あとは自分のキャンプを作ることですよね。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:50:39.20 ID:JiJbigoR0.net
人の拠点のそばに拠点作れんのかな
集落を作りたいわ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:51:23.00 ID:p7v6w4RC0.net
>>183
収納(スタッシュ)って書いてる奴に入れないと、他のだと人に取られる

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:51:56.41 ID:L0Zwzkzf0.net
獣同士が頻繁に喧嘩するのが面白いな
初めてモールラット発見した時野犬の集団と大喧嘩してて
しばらく呆然と眺めてしまった

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:54:39.78 ID:sqizX8gM0.net
髪型せめて男女の区別なくしてほしい

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:56:04.06 ID:HvVjEeqV0.net
>>185
ありがとです!これで軽くなるー。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:56:45.63 ID:+aziCswI0.net
固定ワークショップ全部でいくつあるかわからんけどどこか1つとってユニークなアイテム量産するの楽しそうだな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:57:21.60 ID:UUB13Yq80.net
思ったよりみんなと気軽にやれるところがええよなぁ・・・
外人ばっかりなのがちょっと悲しいけど 簡単な英語言うと挨拶返してくれて嬉しい

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:57:25.08 ID:FcROrgcd0.net
>>185
最初からあるCAMP自体(?)に移動した荷物も取られちゃうんかな?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:58:18.11 ID:bTzIDP060.net
日本人少ないの?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:58:50.48 ID:7ir1w4cC0.net
>>190
良かったな
貴重な第一歩だぞ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:59:41.52 ID:L0Zwzkzf0.net
>>192
時間帯ががが

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:59:46.68 ID:JiJbigoR0.net
>>185
これCAMP本体で事足りてると思うんだがスタッシュボックスわざわざ作るメリットってあるのか?
見た目はそれっぽくて良いけど

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:01:07.34 ID:eUPBzMx50.net
>>190
意外とVCオンにしてる人もいるのか
ファッキンファッキン言ってるやつ1人だけしかいなかった
さぞかしがっかりしたんだろうけど

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:01:48.80 ID:UUB13Yq80.net
>>192
いや日本人いたのかもしれんが俺のいたサーバーには、俺とフレしかおらんかったなぁ(ボイチャつけてるの)
配信しながらボイチャしていたんだけど独り言みたいに見えて、しかも日本語でいってるから
外人がみんな変な目で見てきて、サイコきめてるやばい奴に見えてたかもしれない
それでも最後まで組んでくれた一人の外国人さんありがとう(フレまで送信してくれた

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:03:17.14 ID:UUB13Yq80.net
>>197
あ 日本語で会話してる人がってことの話ね ボイチャのくだり
>>196
結構いたよ チーム組んでないけど、喋ってる人も結構おった
何いってるかわからんからジェスチャーと簡単な英語しかいえんかった
グーグル翻訳でもマイクごしに流すかな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:03:19.25 ID:F/51wIDs0.net
>>180
解決しました。ありがとうございました

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:03:29.92 ID:JR9M5YsW0.net
パーティーのCAMPで物預けても自分のCAMPに入るのは楽ていいな
ただ自分の材料消費して相手のCAMPに置ける謎仕様はやめてほしい

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:03:32.96 ID:xeLTw7bx0.net
うおおおお明日はたっぷり遊ぶぞおおおお

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:04:00.98 ID:bTzIDP060.net
>>197
まぁ時間が時間だしな、実際俺も参加出来ないし
久しぶりにゲーム買うから楽しめるといいが

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:04:10.25 ID:+oBCszAx0.net
ターミナルの内容を読み上げている人なら居た

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:05:46.21 ID:UUB13Yq80.net
>>202
プレイした時に日本語使いながら独り言いってるやついたら俺かもしれん
どうかよろしくお願いします

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:07:04.39 ID:LT7z9Vjg0.net
グール以外のゾンビはなんなのあいつら?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:07:05.32 ID:2/2xLyJDO.net
CAMPに入れた素材が根こそぎ無くなってたのは他の人が持っていってたからなのか
次からちゃんと収納箱に入れないと…

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:08:05.73 ID:H3NwcHxX0.net
>>129
ありがとう!
参考にします

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:09:59.91 ID:rFDsc3vp0.net
>>205
スコーチっていう今作におけるレイダーみたいなもん
貴重な弾薬の運び屋だ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:10:45.29 ID:ljmevZv10.net
武器チェンはどうやるのが正解だったの?
いちいちピップボーイ呼び出してたけど

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:11:42.75 ID:Jpk9zCq10.net
左キー
それよりある程度パークカード一覧出揃ってたりしない?何があるのか気になる
めっちゃ高レベルカードとか序盤でもでたし

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:14:00.18 ID:e2kbM+TA0.net
パークカードから金色のレジェンドみたいのが出て
喜んだけど皆出るんだな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:15:21.80 ID:veTQuquU0.net
左は前回使用武器との切り替えだけだな
上でよびだせるリングメニューに武器も登録できる
お気に入りにしたやつはたぶん自動で登録されてた気がする

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:17:02.16 ID:rFDsc3vp0.net
お気に入りメニューも咄嗟には使いにくいしよく使う武器を左キーで切り替えるのがいいかも

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:19:28.80 ID:1NO/mRRP0.net
なんでオンラインやねん
いまだにたまに4やるくらいはまったゲームの続編ついにくるて
大喜びしてて落とすなや糞が

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:20:55.99 ID:EV0BbAHz0.net
でおもろかったんか?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:21:08.52 ID:1NO/mRRP0.net
で、どうやねんおもろい?
もう買うのは決定してるけど
ソロでもやれるんか?ほんまに

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:23:51.27 ID:1NO/mRRP0.net
>>129
はい糞システム決定

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:24:26.80 ID:IRg1HAON0.net
コミュ障さん、激昂

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:24:41.88 ID:qVhSVonQ0.net
ちょいちょい見るけど、明日はベータ無いからなw

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:25:51.29 ID:S51UJg8v0.net
最後の一時間以外ずっとソロだったけど普通にソロでも余裕だよ

ただ上の方でも言われてるが自分が制圧した後に誰かがそこに近づくと敵が即復活するのだけが唯一の不満点

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:26:09.62 ID:7YJhfxbF0.net
>>216
おもしろいぞ
他プレイヤーとはそんなに干渉しないから他プレイヤーいるなぁくらいしか思わん
ただ効率考えるならパーティ組んだ方がいいな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:28:04.56 ID:GTIeBC/x0.net
CAMPに収納して他の場所でCAMP開いたら全部カラになってた
どこにしまうのが正解なんだ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:29:07.12 ID:doe/1ooP0.net
>>216
基本的には好きな所走り回る為にソロ
強敵がいそうだったり、規模の大きいロケーション見つけたらフレンド呼んで攻略ってのが良いんじゃないだろうか?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:32:22.69 ID:c02iKIcz0.net
たまにある石化した遺体ってスコーチの成れの果てだろ
もしかしたら上位種で石化したまま気合いで動く硬い奴とか出るのかな?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:33:30.34 ID:FRsc78Ed0.net
>>225
石化の上位に結晶化とかもいそうだな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:33:42.62 ID:e2kbM+TA0.net
どうせ稼げる突発イベントのとこに人が集まるようになるだろうし
組まなくても良さそうだな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:33:51.58 ID:FRsc78Ed0.net
>>224だったわw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:34:26.74 ID:p5MAliZW0.net
金曜日の早朝しか出来んわ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:35:13.11 ID:xfdLmMGM0.net
PSスレで聞くのもなんだがプレイハードはPS4か箱だとどっちがええんや?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:36:06.69 ID:KLyU9snx0.net
>>222
CAMPのどこに収納したの?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:38:11.55 ID:7YJhfxbF0.net
>>229
日本人の多さで選ぶならPS4だろうな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:38:58.78 ID:Jpk9zCq10.net
大きい建築無理ってどんだけ広範囲な話してんだ・・・
土台と壁だけ敷いて遊んでたけど、結構でかいベースキャンプ作れるだろ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:41:38.61 ID:tAn730pe0.net
また決定キャンセル逆?操作性はどうよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:46:26.91 ID:mOdS+D6N0.net
>>233
操作はまあfallout4とほとんど変わらないんだけどもps4proでけっこう処理落ちした..
一時は0fpsに近い状態にもなったしグラは良くなったんだけど処理が追いついてないね
決定キャンセル逆は慣れれば気にならない

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:46:53.29 ID:iX9h6zhr0.net
グラと操作は恐ろしいほど4と一緒

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:47:33.86 ID:nY2XxVyo0.net
β時間鬼畜すぎるwww

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:48:16.02 ID:ncAVBaam0.net
戦前のお金、売却しようとしたらリストになかったなぁ、使い道がわからん

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:49:24.17 ID:qozjRbLg0.net
アイテムを売却する場所なんてあったっけ?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:49:36.03 ID:eUPBzMx50.net
>>237
4だとジャンクで素材扱いだけど今回違うの?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:49:39.92 ID:U7/ZhSJ40.net
画質は4よりも細かくなってたと思うが

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:51:06.95 ID:U7/ZhSJ40.net
1時間足らずしかBETAできなかった
さっさとRDR2投げ出してこっち遊びたいわ本当は

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:52:45.33 ID:U7/ZhSJ40.net
チンタラと風下からウサギを追い回す作業はもう飽きた

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:53:15.19 ID:12CHVHa60.net
そういやパワーアーマー着れた奴いる?
どっかの施設内で見つけたがバグっぽく固まってしまって着られなかったからコアだけ抜いて去ったんだが

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:54:33.02 ID:ZX7ojw5E0.net
フォールアウト4は3時間くらいでやめたけどフレとやるなら面白いと信じて買うわ!

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:55:35.40 ID:GTIeBC/x0.net
>>230
CAMPの装置にそのまま放り込んだ。重量400のやつね

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:56:21.08 ID:doe/1ooP0.net
>>237
戦争から25年しか経ってないし、戦前のお金で物買える所とかあるんじゃない?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:57:06.71 ID:Etd1QklR0.net
顔面再建システムについての検証して欲しいって言ってた人
ごめん、そもそもどこで顔面再建出来るか分からなかったです…

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:59:11.29 ID:1Of+VGP+0.net
>>233
ボタン配置のカスタマイズ出来る

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:59:22.12 ID:KLyU9snx0.net
収納しても無くならない収納箱ことスタッシュってスタッシュって名前なの?
それともCAMPのクラフトメニューの右のほうにある収納箱ってやつ?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:00:07.22 ID:sYwM4YaW0.net
スコーチ?てのに殺されたわw
5体ぐらい出ていてフルボッコされた
銃で撃ってくるし

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:03:08.00 ID:4uSUIU790.net
グールさんより強くね?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:03:27.41 ID:9QnmyZDW0.net
prossdだか快適だった
ただ武器のカスタマイズだけはバグってるな絶対
目立ったラグもなかったな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:03:33.50 ID:MLvIte4g0.net
>>250
逆に倒したら銃とか武器奪えるから慣れたらカモやで

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:04:30.98 ID:S51UJg8v0.net
ボルトアクションパイプピストルを手に入れたらvault76近辺のスコーチは近距離でワンパン確定だからそれまでは頑張れ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:05:04.75 ID:b9OE4MVz0.net
モールラットか何かHSキルでアゴの骨出たけど
旧作に部位破壊で追加ドロップとかあったっけ?偶然?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:09:01.36 ID:93tLrEOg0.net
顔面再建はスタート(オプション)→L1→下から3つめ?のアペアランスなんちゃら でいつでもどこでも無料で作り直せた

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:09:15.89 ID:doe/1ooP0.net
>>247
地図出してL1押したらメニュー出るから、下から4番目にキャラ〜って所があって、そこで弄れるはず

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:09:24.41 ID:1Of+VGP+0.net
>>247
マップ開いてメニューにある

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:10:54.02 ID:XG19s/om0.net
このゲームのフレームレートは30?60??

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:11:51.80 ID:doe/1ooP0.net
ライフルとショットガン手に入ったが、次回までお預けね
そういやパークで弾余分に取れる確率上がるのあるけど、どうかな?
なんか後半になれば成る程余ってきそうな気もするけど、前半だと結構良さそうに思える
今を見るか後を見るか

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:12:15.10 ID:g7Ia+DRJ0.net
これオンラインモードがあるんじゃなくてメインがオンラインでやれるってことでいいんだよね?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:14:08.23 ID:vxibrNvG0.net
>>244
4が合わなかったなら買わないほうがいいと思うが…

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:14:23.88 ID:kr6A9Y060.net
>>260
取り外しできるしポイントに余りがあるならつけといていいと思う

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:15:17.71 ID:UbRwEdNd0.net
>>260
今作は弾丸にも重さがあるから後半は必要な種類だけ持ち運ぶことになるだろ
そうなったら補充の意味では後半も重要じゃないか?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:15:52.13 ID:MLvIte4g0.net
>>261
オンラインのみ
後日に自分用の鯖を作れるようにしてくれるらしいから
ソロやるなら入るの禁止にしてやればソロっぽく遊べると思われ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:16:05.34 ID:slpWpcPU0.net
>>261
むしろオフラインモードはない

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:16:06.21 ID:9QnmyZDW0.net
メイン→サブを十字キー右にセッティングしたいけどできるんかあれ?設定見ても無理っぽかったが
間違えてスティム使ってしまう
>>260
尖らせ方にもよるけど全部に3振っても多分問題ないぞ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:16:33.30 ID:xeJKD/n80.net
>>154
なんか盗んだんだろ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:17:03.95 ID:qozjRbLg0.net
スープって何気にいいな
飲食両方満たせるから便利

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:17:08.26 ID:vxibrNvG0.net
敵が多いときなどは共闘してくれる人がいると安心ではあるな
ワークベンチを使いたいときは正直邪魔だがw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:18:00.96 ID:i8yPY8Z90.net
ルートの質アップならまだしも、弾の量なら俺は自分から積極的には選ばないかな
でかいボス相手にするなら弾たくさん使う事になりそだけど
どちらかというと重量ダウン派だな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:19:30.23 ID:1Of+VGP+0.net
明日もβやりたかった

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:19:55.09 ID:j1uLX6S/0.net
>>267
なんでスティムを過去作同様十字キー下にしなかったんだろうな。
いつも右に銃器、左に近接を設定してたから、スティム誤爆しまくって困ったわ。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:21:16.58 ID:FnczjVis0.net
今作も敵に武器拾わせると弾薬手に入るんだな
いろいろ過去作のバグで悪さできそう

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:21:27.79 ID:4NWsAZ+70.net
次のβが楽しみすぎて他のことが手につかない

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:22:02.92 ID:GTIeBC/x0.net
VATSなかなか使えるな
特に小さい相手に対して近接VATSすればオートエイム殴りだからほぼ確実に当たる
FPS経験多めなら銃は普通に撃てば当たる

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:22:57.81 ID:XYLZZO1m0.net
そういえば、周りのプレイヤーが喋ってるマーク出てるけど声は聞こえなかったんだが、みんなそうだよね?
確か事前情報だと周囲のボイスも聞こえるってあった気がしたんだけどな・・・

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:23:14.73 ID:vxibrNvG0.net
一日おきにやるのは収集したデータを元にバグ修正をしたいんだろう
プレイする側としては毎日やってくれよと思うが、これ基本的にβテストだしな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:24:52.20 ID:UbRwEdNd0.net
まぁ直立不動で滑るように近付いてくる気色悪いスコーチとかいたからもっと修正してくれ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:25:08.61 ID:1Of+VGP+0.net
>>277
マイクとか付けて無かったけど外人集団の声聞こえた
ボイチャのシステムどうなってるか分からんな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:27:09.99 ID:5X6JMh5e0.net
取り敢えずメモや手紙の類が見辛すぎるってご意見送らないと

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:28:55.97 ID:FRsc78Ed0.net
>>280
ゲーム内空間をリアルに再現するために、オンライン上で近くにいる限りは声も聞こえるらしい。(やめてくれ)
ミュートの実装はコミュニティの反応を見て検討してくれるとのこと。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:28:58.70 ID:W5uCe7pq0.net
>>277
なにも設定してないけど名前付けるときから誰かの会話聞こえてた

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:29:43.33 ID:q2885/SL0.net
売買の時とかアイテム表示がジャンルで分けられてないから見辛いな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:29:54.69 ID:MW+8yUX60.net
俺のいたサーバーは外人さんがひとりでボイチャやってたけど寂しそうだったなw
もっとひとつのサーバーの収容人数増やせばいいのに
あと、イベントにはファストトラベル使えるから次回のβでは発生次第飛んできてくれ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:30:31.93 ID:UbRwEdNd0.net
外国人のキッズがギャーギャー言ってるところあったなぁ
女キャラで真っ裸になってハートマーク送ったらしばらく追い回された

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:30:32.24 ID:Nru1ojou0.net
手紙系は別に良くね?
わざわざ筆圧を別々にしたりして凝ってるから本気具合が伺える
俺はむしろターミナルの糞翻訳を直して欲しいわ機械翻訳かよ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:30:33.71 ID:doe/1ooP0.net
確かにそうか
カード出たら装備しよ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:32:20.51 ID:2/2xLyJDO.net
VCって本体に方でも設定出来なかったっけ?
そっちで切れば聞こえなかった気がするが気のせいか

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:32:57.78 ID:GgehlFdx0.net
ベータで既に楽しすぎたので発売まで4で我慢するしかないか

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:33:27.23 ID:doe/1ooP0.net
なんかvault76出て左下行ったらすぐ着く小さなキャンプ、あれってなんかあるの?
しょっちゅう地震起きてるし、額縁がホラーみたいにクルクル回ったりするんだけど、vault出てすぐにお馴染みのクトゥルフクエかな?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:33:29.00 ID:JEFrV6wA0.net
帰ってスレ覗いたらすげーな楽しそう
時間帯的にβ出来ないのがちょっと悔しい…
楽しんでくれよ情報は楽しみにしてるぜ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:33:37.17 ID:1Of+VGP+0.net
>>282
成る程

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:35:16.48 ID:doe/1ooP0.net
自分が遊んだ鯖だと殆ど声聞こえなかったな
逆に寂しい感じがした

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:35:48.60 ID:FnczjVis0.net
vault内ターミナルの翻訳は酷すぎだな
機械翻訳そのままだろ
あれは英語でも片言な文書だったのか?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:36:02.80 ID:NzFSAAXu0.net
ときおり女の叫び声が聞こえる場所があったけど気味が悪かったな
絵の額縁も動いてたし何かあるんだろうなあそこ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:37:06.11 ID:FRsc78Ed0.net
>>289
PSNのvcと、ゲーム内のvcはレイヤーが違うから、本体の設定でPSNのvcを封印しても、ゲーム内のvcからは赤子の泣き声やしょうもないレゲエが鳴り響くよ。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:37:14.05 ID:4uSUIU790.net
スコーチ「ヒャッハー!」

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:38:20.95 ID:5X6JMh5e0.net
vault76近くの灯台ってモスマンが出るの?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:38:27.02 ID:9UXSOW580.net
>>296
置いてた手紙にはモールラッドの巣がどうとかあった気がするけど、それだと額縁クルクルの説明にならんしなぁ
地震とホラーチックといえばクトゥルフ関係っぽいし、まあレベル3で行く所じゃなさそうなんでビビって逃げたけど

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:39:00.28 ID:UbRwEdNd0.net
ショットガンの弾種が「殻」になってるのは笑った
箱スレでショットガン殻は修正されたと聞いたのに拝めて嬉しかった

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:39:05.65 ID:2/2xLyJDO.net
>>297
そうなのね
一度もVC使ってる人に出会わなかったのはただの偶然か

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:39:12.44 ID:9UXSOW580.net
>>299
自分グールに襲われただけだったな
ちなみに登ると着せ替え用のレンジャー装備取れた

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:39:20.58 ID:JEFrV6wA0.net
ヘッドセット側のミュートでもダメなのか?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:39:47.40 ID:3AcRnBIz0.net
VCやらなくても楽しめそう?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:39:50.12 ID:0vD9V09i0.net
>>248
決定とキャンセルはカスタマイズできないでしょ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:40:01.89 ID:c02iKIcz0.net
エネルギー兵器好きいる?
今作だと実弾との差異はなんなのかな?
改造するにも弾丸自作するにも敷居高いけどその価値はあるかね?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:40:31.69 ID:MW+8yUX60.net
スペシャルは筋肉を信じていいんだよな?
振り直しできないらしいから全く振らんでやってたけど

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:40:38.45 ID:4uSUIU790.net
駅の近くでモスマン飛んでた音の演出あったような

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:41:04.19 ID:0vD9V09i0.net
RDR2が×決定だったから割とすんなり入れたけどホームに戻った途端反対になるのがほんとうざい
いつになったら海外と合わせてくれるんだか

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:41:06.49 ID:9QnmyZDW0.net
野生動物もう少し欲しいな
俺は食料足りなくてドックフード食ってた
水とドックフードは悲しすぎる
>>273
十字キー関連は確かに4の方が良いな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:41:45.68 ID:NzFSAAXu0.net
俺モスマン遭遇したけど急に現れたから焦って逃げるだけだったわ
ちなみに灯台ではない

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:42:24.73 ID:S51UJg8v0.net
vault76から北へ直進して割とすぐの場所でモスマンlv35のHPバー表示が出た事はあった
ビビってすぐ逃げたが

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:42:59.33 ID:o2/gPJru0.net
試遊動画出てた燃えてるフォーク拾って使ってるけど、夜だと松明持ってるみたいで凄い目立つ気がする

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:43:43.02 ID:9UXSOW580.net
>>311
便所の水すすってゴキブリ食うよりゃ遥かにマシだろ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:43:46.53 ID:3uOPeJ+v0.net
DL版予約してBETA楽しみにしてたのに休日出勤ですよ!!! BETA期間全社畜だから大人しく本編待ちしながらfo4だわ悲しい

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:44:43.30 ID:GgehlFdx0.net
そういえば今作は栽培どうなんだっけか

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:45:09.48 ID:9UXSOW580.net
>>308
別にロールで拘りがあるな振らなくても良いと思うけど、ジャンク漁りや武器や装備考えると、最低限ある程度は振っといた方が良いだろう

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:47:57.19 ID:JEFrV6wA0.net
動画で見たが10oSMGなんてあったんだな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:48:13.09 ID:Z3YgtvtZ0.net
レベル上限50なら最初のキャラは万能キャラでいいね均等振りでall8だから10か9を要求されるパーク以外全部とれるで

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:48:49.23 ID:4uSUIU790.net
武器も装備もショボい今が1番楽しい時間だな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:49:57.62 ID:6NbRyW7R0.net
フォールアウツの新作楽しんどるか(^o^)

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:52:28.69 ID:+oBCszAx0.net
武器の改造画面でブロックノイズらしき物が出るの俺だけ?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:55:45.65 ID:fkAg78Oq0.net
>>323
背景バグってるよね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:00:33.17 ID:vxibrNvG0.net
ロード画面の背景がちょっとズレて、後ろの画面が見えてるのは俺だけなのかな
あれすごいマヌケな感じがしていやなのではやく修正してくれw

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:01:56.57 ID:4uSUIU790.net
レアカードでバッツで同じとこ狙うと命中上がるっての出たけど外れっぽいな、ノーマルカードでソロだと防御だかAP回復上がるとかのは個人的当たりだった

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:02:20.86 ID:noL5Z0JV0.net
これフレンドと倉庫とか共有できますか? クラフト関係

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:02:29.25 ID:i6fPE94J0.net
ベータどうだった?
一言で感想聞きたい
一番面白かった部分を教えてくれ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:04:11.98 ID:93tLrEOg0.net
Fallout感がちゃんと出てるところ
逆にこれから入る人はシステムとか世界観とかきつそう

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:05:11.74 ID:UbRwEdNd0.net
>>328
突発イベントで急造チームが解決目指して共闘できるところかな
報酬もけっこう美味いから無視しにくいし

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:05:39.67 ID:yCTOE0xo0.net
βやらなければよかった…


時間制限の無い製品版が早くやりたい
ってメンテ祭りとかにならんのかな?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:06:04.76 ID:q2885/SL0.net
>>328
オンライン云々は正直どうでもいいかな
新しいマップを散策出来る喜び
これに尽きるな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:06:46.04 ID:4uSUIU790.net
>>328
1番面白かった部分・・・?
ん〜・・・

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:07:43.51 ID:kURZ/d0j0.net
ベータで取得した飲食で放射能受けないが既に後悔してるから
発売日からは新キャラでやるぞ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:11:33.34 ID:i6fPE94J0.net
>>330
それめっちゃ好きだわ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:15:20.64 ID:VyTTKnAv0.net
ドッグミートちゃんおらんの?
モングレルかミュータントハウンドで我慢するしかないの?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:15:54.79 ID:VALliexK0.net
>>311
近い場所に定期的に湧くので牛殺してステーキ食え

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:16:17.39 ID:kOsM+JxA0.net
>>336
犬は見当たらなかったけど、野良猫はたくさんいた

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:17:48.29 ID:UbRwEdNd0.net
リブアイステーキで足りないのはバラモンより木材

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:18:17.58 ID:12CHVHa60.net
野生動物はちょっと探せばリスやらカエルやらチキンやら飯に困らないぐらいは居るぞ
それより俺だけスタッシュボックス見つけられてないのが不安だわ
次始まったら真っ先に監督官のキャンプ行かないと、そこにあるのか知らないが

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:18:20.78 ID:GgehlFdx0.net
自然が多いのもいいよね
山とか森もあって景色が良い
アーマーの上に重ね着みたいにできるから服装も自由だし
より散策感がでる

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:18:48.40 ID:VALliexK0.net
>>328
その場での緩い共闘は楽しいね
気が合うとフレンドなる人多いだろうしボイチャ聞こえるのも個人的には好き
キチガイみたいに笑いながら銃乱射してた奴も居たけどw

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:18:54.05 ID:vxibrNvG0.net
1キャラ目から完全なビルドを目指しても多分後で気に入らなくなるから
最初は捨てキャラにするつもりで無軌道にプレイして模索するわ
どうせ5キャラも作れるんだし

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:19:57.82 ID:UbRwEdNd0.net
>>340
駅を探せ
駅にはショップタカハシとスタッシュが必ずある

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:20:24.43 ID:mPcYdCgm0.net
>>338
vault出たすぐの階段降りたら猫が横切ってネコチャン!!!って追いかけてったら変な小さい機械と戦闘になったけどアレ猫に当たってないよな…
初戦闘で焦ってたから今さら不安だ
ゲームであろうと猫を殺めるなどあってはいかん(´・ω・ `)

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:21:53.80 ID:vxibrNvG0.net
ねこちゃんは崇めるもので、いぬちゃんは食べ物である

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:22:30.40 ID:eAvwUURr0.net
猫の肉うまかったぞ!

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:23:15.02 ID:4lL/0K9x0.net
>>308
今作はspecialに振った数値に合せてparkカードを振り分けるから
前作までの○○parkの為だけにSを6まで上げなきゃ!みたいな事はないし
カードの付け替えも自由だからそこまで神経質に考えなくてもok

ベータの限りだとレベルアップの段階で即specialに振らなきゃいけないわけじゃなく
増えたカードを見てどこに割り振るか考える猶予があるから
ある程度カード揃うまでspecial1で突き進む事も可能
まぁそれはそれで辛いがw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:23:57.85 ID:vxibrNvG0.net
ジーッ!(>>347の金玉にVATSの照準を合わせる音)

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:24:16.92 ID:i6fPE94J0.net
specialはいいシステムになったと思う
個性出せて

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:24:38.32 ID:12CHVHa60.net
>>344
いや、その辺に置いてるのは幾つか見つけたがキャンプにおける奴があると聞いて
俺の製作メニューにそれらしいものはなかった気がしてな、ただの勘違いだといいんだが

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:24:52.32 ID:Cba/3ZrZ0.net
みな等しくINT1なのだ…

あうあうあー

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:25:33.10 ID:UbRwEdNd0.net
>>351
たぶん見つけられてないだけじゃないか
キャンプのは自分で作るだけだぞ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:26:02.72 ID:vxibrNvG0.net
どのステも要らないものがないから、伸ばす方向ですごい悩むな
とりあえず荷物が持てなくなるのがいやだからSTRは上げてる

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:26:04.43 ID:6NbRyW7R0.net
犬はクリーチャー化して猫は無事というゲーム業界の暗黙のルール

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:26:11.96 ID:2Qe+BJj10.net
ここワッチョイもないのかよ
道理でアフィにまとめられるわけだ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:26:47.32 ID:uH6smQtk0.net
camp全く触ってないんだけど4レベルに建築できるのか?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:27:17.23 ID:12CHVHa60.net
>>353
レシピもなしに作れた?ならいいんだが、ともかく次回探すわサンクス

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:29:01.58 ID:UbRwEdNd0.net
>>358
入手した設計図の中にはスタッシュってのはなかったようにおもう
製作メニューのけっこう端っこのほうだった気がする
なんにしても次までワクワクだな!

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:29:08.24 ID:aAP5P8CE0.net
DL版かってきたわ
2日は寝ずにやるぞ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:31:16.98 ID:mPcYdCgm0.net
>>356
最初にスレ立てした人が散々謝ってるからもう勘弁してやって
そんなに嫌なら重複するが新スレたてて

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:33:02.60 ID:VALliexK0.net
>>356
スレ立て出来ずに990まで伸びたのもあるんだ勘弁してあげようや

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:33:23.90 ID:rFDsc3vp0.net
>>295
vaultのターミナル見て爆笑したわ
モロ機械翻訳だし

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:33:49.77 ID:5gyAayF+0.net
これ4Kモニタで遊ぶよりより2Kモニタでスーパーサンプリングモード切った方がフレームレート安定するかな?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:34:09.14 ID:xBqaSi1S0.net
>>352
うが!(STR1特有のへなちょこパンチ)

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:34:45.34 ID:vxibrNvG0.net
プレイできなくて禁断症状が出てきた
楽しいゲームほど中途半端にやるもんじゃないな
喉が渇いて海水を飲むようなもんだ
はやくプレイさせてくれ…!

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:35:57.54 ID:7GtBx7l90.net
翻訳糞なのはしょうがないけど手紙が見辛くて読む気失せルのはきつい途中からボタン連打するようになった

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:36:22.63 ID:eAvwUURr0.net
核爆から25年?だからか水の汚染すげーな、ちょい入っただけで10だもん

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:36:50.85 ID:UbRwEdNd0.net
>>366
つ【汚れた水】

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:36:54.94 ID:FSUSMjZ70.net
市長からラジオでうけた北のほうにあるサブクエスト
時間制限あったのに12時になって切断されて途中でおわってしまった

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:37:42.09 ID:cz01j9iN0.net
なんかここみてると体験版プレイ出来てた奴いたと勘違いするな
落とす事すら出来んままおわたのに

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:38:13.97 ID:GgehlFdx0.net
これ楽しみにしてる人ほどベータやらないらうがいい気がする
禁断症状が

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:38:42.07 ID:4lL/0K9x0.net
>>366
うああああ!!持ってこいいい!!(サイコがんぎめ)

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:38:44.19 ID:5gyAayF+0.net
これ建築が軌道に乗る頃あたりから完全に止め時を失うだろうなー
仕事に差し支えないよう自制しないと

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:38:50.84 ID:lJBe3S8Z0.net
このβはやるもんじゃないな
製品版で早くプレイしたくなるだけ

ここまで禁断症状出たの久しぶりだ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:39:07.44 ID:eDlfx+LX0.net
プレイ前は遠くまで行ってみようと思ってたけど
結局フラットウッズ周辺しか見れなかった

やっぱ神ゲー

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:39:28.93 ID:FSUSMjZ70.net
>>371
なんで今日BETA版DLしてるんだい
昨日の朝からDL開始してたんだぜ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:41:11.45 ID:rFDsc3vp0.net
確かになんか知らんが妙にやりたい
まるで薬物中毒者のようだ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:41:39.83 ID:UbRwEdNd0.net
PC勢のエラーのために時間延長お詫びセットするあたりやはりヌカ社よりは良心がある

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:41:48.31 ID:mPcYdCgm0.net
キャンプ用のちっちゃいクラフト練習する為に4やろう
次のベータでいい感じの秘密基地作るんだ!!その前に木材…お前どこに落ちてんだよ草に隠れて見つけ辛いんだよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:42:09.32 ID:5gyAayF+0.net
>>376
果敢にも右下の熊の居るあたり目指してたPTいたんだけど
途中で消えてた?から強敵にワンパンされたんだろうな
はよ探索したい

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:43:04.30 ID:2/2xLyJDO.net
最後のβからでも一週間以上あるんだぞ
震えて苦しめ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:43:50.48 ID:1Of+VGP+0.net
>>382
今決定してるのが直近の日程だけでまだβの日程増えるでしょ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:44:22.34 ID:rFDsc3vp0.net
>>380
地味に製材所の地面とかにも転がってるんだよな
めっちゃ見つけにくいけど

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:45:34.77 ID:VALliexK0.net
>>383
βの後に修正作業あると考えたら1週間開くのは自然じゃね?
そりゃ俺もやりたいけれども

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:46:40.32 ID:GgehlFdx0.net
4からずっと一人称でやってたんだけど、配信見てると意外と三人称でやる人多いのね

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:47:48.68 ID:mfIrcpcm0.net
parkじゃなくて
perkな
parkレスしてる人は分かった上で態とやってんのかな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:47:59.69 ID:iX9h6zhr0.net
vatsが死んでるのとあの乱戦じゃソロ鯖オンリーはかなり苦行と思う

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:48:04.83 ID:UbRwEdNd0.net
せっかく装備で見た目変わるからそこも楽しみたいんだろうな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:48:49.98 ID:12CHVHa60.net
むしろβの後はしっかり空けて細かい修正やら調整してくれ、そういうもんだろβって
中毒に震えながら待つ覚悟はできてる

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:49:10.76 ID:xeLTw7bx0.net
どうでもいいけど、「ななじゅうろく」は嫌や「ななろく」って言って欲しい

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:49:34.00 ID:cheON4Jq0.net
禁断症状な人は4をやってくるとよろし
素手縛りでやってるけど相当きつい

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:53:22.82 ID:UbRwEdNd0.net
二日おきに調整をテストするぐらいの方が製品版では仕上がると思うと下心丸出し

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:54:54.75 ID:FSUSMjZ70.net
死んだ敵は剥ぎ取り終わるまでもっと自己主張してどこに転がってるかわかりやすくしてほしい

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:55:02.31 ID:yCTOE0xo0.net
4よりも未知の土地に行く期待と恐怖が増してる気がする
最初だけかもだがこれ本当に大事

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:55:54.04 ID:vxibrNvG0.net
確かに4やるのはいいかもしれんw
小さい拠点を作る練習でもするかな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:59:18.03 ID:R1DnTV+q0.net
最近pcでフォールアウト4やり始めて面白くなってきたから
76にも興味出てきたんだが

76でオンラインになったことで4と違うゲームとして遊べそうかな?
しばらくは4もやっていきたいから、並行して別ゲーとして遊べそうなら
76も買おうと思うんだが

両方齧って、同じような感じで片方しかやらなくなるようなら
買っても無駄になるから悩んでるんだよね

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:01:39.81 ID:slpWpcPU0.net
>>397
別ゲーにはならないな
あくまでもフォールアウトシリーズとしてオンラインをメインに据えてブラッシュアップしたような感じだから
平行は辛いと思う

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:02:01.59 ID:fkAg78Oq0.net
>>397
やめとけ
無駄になるからやらない方がいい

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:02:15.41 ID:sjqr9LC30.net
CAMPに預けるのとスタッシュに預けるのは別なんかな?
今んとこCAMPの機械に預けてから、何回かCAMP設置しても大丈夫だったから
CAMP=スタッシュみたいに考えてたんだけど

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:03:14.93 ID:9QnmyZDW0.net
お前らたくまし過ぎて惚れた
おとなしくドックフード食ってるわ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:04:21.53 ID:slpWpcPU0.net
>>400
同じだけどスタッシュ設置すると他のプレイヤーが自分のスタッシュとしてアクセスできるみたい

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:05:20.75 ID:sku53Ywn0.net
レベルはサクサク上がる感じですかね

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:07:46.73 ID:KLyU9snx0.net
>>400
だとすると>>222,>>245はバグかな?
致命的すぎるな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:08:03.48 ID:1Of+VGP+0.net
>>397
ぶっちゃけ4やり始めたのなら76は糞微妙と思っていい

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:08:25.43 ID:kr6A9Y060.net
>>394
グールだけかもしれないけどしばらく経つとハエがたかるエフェクトが出て逆に見つけやすくなるぞ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:08:47.53 ID:KscbnawV0.net
レベルは簡単に上がるけどレベル振りが謎
ゴミカード選んでスキルツリーみたいになってそうなんだが先が見えない
食料関係優先していいんかな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:09:31.44 ID:R1DnTV+q0.net
>>398
>>399

そっかぁ
とりあえず4だけで遊んでみるか

ありがと

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:09:43.54 ID:UUB13Yq80.net
値段分回収できないか?と言われたら普通に購入した額に対して
満足できるぐらい遊べると思うぞ フォールアウトの世界観好きな人ならね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:10:50.09 ID:uH6smQtk0.net
重量のスキルカードあったっけ
ゴミ拾いゲーなのに重量がカツカツすぎる

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:10:51.77 ID:KLyU9snx0.net
Fallout初のオンゲーなわけだけどどういう更新があるのだろうか

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:11:33.58 ID:hNn1yfa70.net
このゲームは発売日に出た状態が完成じゃなくて開発がプレイヤーの動向や意見を聞きながら徐々に完成に近づいていくゲームだと思ってた方がいいよ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:12:32.89 ID:UUB13Yq80.net
>>410
食料がー薬品がーみたいな感じで、種類ごとに重量減らせるカードあった気がする

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:13:15.68 ID:KLyU9snx0.net
>>410
食料の重量PERKはあった
https://i.imgur.com/hMwptYn.jpg

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:15:12.26 ID:u/UHoY4a0.net
なあ
くっそおもろかったんやが
神ゲーやんな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:15:25.12 ID:uH6smQtk0.net
>>413
>>414
食料かぁ……まぁJUNK減らせるのもあるか……それ最優先だわ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:16:10.39 ID:ufmnIZkx0.net
>>412
それいつものフォールアウト(ベゼスタゲー)なので問題ないな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:17:08.68 ID:sjqr9LC30.net
>>402
やっぱりそうか。ありがとう。
CAMPの中身にアクセスするときにバグって全消えしたりがあるんかな〜

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:17:35.93 ID:RtHOSH+s0.net
βテストやった奴は今作は可もなく不可もなくって感じでいいのか?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:18:19.99 ID:9UXSOW580.net
>>411
現状ペット機能とか発表されてないし、そこら辺来ると妄想
4のDLCみたいに罠置いてペット集めれたら嬉しい
犬と猫と牛1匹ずつ飼うんだ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:18:47.67 ID:UUB13Yq80.net
>>419
個人的な意見で言わしてもらうと、テストしてる最中は
時間忘れるぐらいあっというまだったといっとこう

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:20:01.56 ID:KscbnawV0.net
武器防具も重すぎていらんかな
落ちてる武器拾って壊れたら捨てるのがいいわ
歩くだけでAP無くなるとか重量デメリットがデカすぎる

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:20:11.61 ID:RtHOSH+s0.net
>>421
初っ端はそうだろうな
ディスる訳じゃないがその意見じゃ全く参考にならんw

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:20:48.41 ID:slpWpcPU0.net
>>408
4に満足したらおいでよ
きっとやりたくなってるよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:21:12.79 ID:UUB13Yq80.net
>>423
その通りつまんなかったとも楽しかったとも言ってないところが味噌だ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:21:27.72 ID:slpWpcPU0.net
>>416
食糧、JUNK、弾薬でそれぞれあったぞ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:22:37.86 ID:as65UxYS0.net
好きな時間にログインしてから、4時間プレー可能な日を設けてほしかった

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:23:18.00 ID:OMVQgU0l0.net
AGI上げピストルビルドにするわ
AP増えて移動も快適だろうし

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:23:38.08 ID:doe/1ooP0.net
>>427
鯖テスト兼ねてるβでそりゃムリゲーだわ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:24:24.75 ID:1oXALylj0.net
もうサーバー開いてないんですね・・・
今日はもうひらかないのかな?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:24:36.77 ID:iX9h6zhr0.net
4やりきってれば鮮度0だけど76自体が不出来って訳では無いね

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:25:49.50 ID:qkBwebBn0.net
銃声がするだけでなんかテンション上がるなw

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:25:56.05 ID:UUB13Yq80.net
>>430
・変更前
東部標準時2018年11月1日PM2時よりPM7時(日本時間:2018年11月2日AM3時〜AM8時)

・変更後
東部標準時2018年11月1日PM2時よりPM11時(日本時間:2018年11月2日AM3時〜AM12時)

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:26:07.85 ID:u/UHoY4a0.net
>>430
19時から開くよ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:26:17.42 ID:sku53Ywn0.net
>>407
ありがとうございます
ミュータントハウンドのチョップみたいな回復も出来てRADも減らせる重宝さる料理ないかな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:26:58.95 ID:slpWpcPU0.net
>>419
ショートカットが使いにくいとか翻訳が酷いとか細かい難点はあるものの
待ってたフォールアウトがやってきたって感想だな
オンラインといいながら別にガヤガヤしてるわけでもないしソロでもサクサクっと行ける
ただし倒されると持ち物全落としだから死ぬことへの緊張感は増してるかな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:27:08.40 ID:0YOdVvck0.net
3人称視点はありますか?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:27:36.25 ID:jqnegrcM0.net
全裸パーティーハットから全裸警官帽とサングラスに衣装チェンジして終わった

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:28:58.94 ID:doe/1ooP0.net
>>437
あるよ
中央の大きい四角ボタンで変更可能

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:29:36.73 ID:VwxdssR+0.net
ジャンクやその他アイテム等、その場に捨てるとどんな感じですか
全部固有のグラフィックがあって物理演算ききますか?
あと自分のキャンプ内に飾れそう?(クラフトとして設置するのではなく無造作に置けるのかな?)

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:29:40.33 ID:vxibrNvG0.net
このゲームに限らんけど、面白いかどうかってのは主観だから、
自分が楽しめたからといって相手も楽しめるかどうかはわからんよね

まあ4で拠点作ったり武器防具のクラフトが楽しかった人は多分いけると思う
あとジャンク集めが苦にならないどころか楽しいなら適正は十分あるなw

ただしNPCとの会話を楽しみたい人にはまったく向いていない
Vaultの外に生存者が一人もいない理由は、多分メインストーリーに絡んでるんだろう

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:29:46.53 ID:9tfJyKMT0.net
スタッシュボックスって容量400ってあるけど、二個つくったら800になるの?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:30:14.70 ID:doe/1ooP0.net
>>438
俺レンジャー装備で半ズボンで頭にビール缶沢山付けて、ガスマスク被ってる
ヤバい感じプンプンする

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:30:29.91 ID:R1DnTV+q0.net
>>424
そうね。4が面白いからちょっとオンラインにも色気出てたが
今は4で十分遊べそう。しばらく4やってから76も試してみるわ。

>>405もありがと。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:31:16.23 ID:doe/1ooP0.net
スタッシュボックスは出先で集めた物放り込んで、拠点に帰ったら整理整頓して拠点内の荷物入れに入れるって感じじゃないの?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:31:58.49 ID:AkjoIiWj0.net
久々に来た



で、ベータやってないけどお前らの感想はどうよ?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:33:08.60 ID:RtHOSH+s0.net
>>436
悪くはないんだなやっぱ
もう少し様子見て買うか

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:33:20.32 ID:slpWpcPU0.net
>>442
ならない
現状のスタッシュは最大容量400の個人保管庫

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:34:49.04 ID:m8dktg8j0.net
なぬ?個人倉庫無限じゃないのか?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:36:53.38 ID:1Of+VGP+0.net
まあ倉庫の容量関係は課金で増えそう

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:37:32.35 ID:slpWpcPU0.net
>>449
有限なのよ
それについてはベータ開始前から言及されてた気がするけども

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:38:38.16 ID:HYSpjROh0.net
NPCいないのは寂しい
コズワースみたいなのでもいいからお友達連れて歩きたい

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:39:13.89 ID:xLIpYwms0.net
サブクエやってたら空港までいってβ終わってしまったわ、ショットガンぶっぱフェラル多すぎる
あと空にネルギガンテくん飛んでたけどあれにちょっかい出す前にβ終わったのが悔やまれる

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:41:03.51 ID:UUB13Yq80.net
モスマンか?あれって、公開イベントでもモスマン信仰みたいのでてくるよな
なんかストーリーに関わってきそう

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:43:45.69 ID:m8dktg8j0.net
>>451
マジかーキツイ
じゃああんまゴミ入れておけないな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:51:01.71 ID:+Hy/pxxw0.net
>>455
無限だとARKやConanみたいにデータ肥大化でガックガクになっちゃうだろうから、制限あるのは良いことだと思うけどね。
できれば容量アップする手段があると嬉しいけど。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:51:03.60 ID:BjqIxTtu0.net
ベータの時にVaultから出る前にログアウトしたらキャラ消えちゃったみたいなんだけど、セーブと整形はドア出てから?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:53:09.25 ID:mNe1Kr580.net
>>452
その為のオンラインフレンドです

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:54:19.38 ID:qsystpKk0.net
食料の放射能軽減はいらんな
調理すればRAD消えるし、直で野菜食うプレイくらいか
汚い水を直飲みできても病気が怖いから結局煮沸するしな

弾の節約とジャンク回収を兼ねてある程度はSTR振るほうがよさそうだね
あと結構あちこち金庫が隠れてるからロックピックはやっぱ欲しいな

なんにせよ次のβはキャラクリがっつりやってスタートだ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:54:27.36 ID:9UXSOW580.net
容量無限にしたら、近付くだけで落ちるなんて事になるのが分かりきってるからな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:55:33.86 ID:Etd1QklR0.net
>>257
>>258
おーありがとう!金曜日やってみます

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:55:45.19 ID:L9WG+mRR0.net
FO4とどっちが面白い?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:56:49.96 ID:L0Zwzkzf0.net
>>440
物を捨てたら紙袋が出現してそこにまとめられる
紙袋の移動はできず中身が空になったら消える
なので前作までのように物を置いて装飾するのは無理っぽい?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:57:11.24 ID:1Of+VGP+0.net
>>459
76は4の時と違って調理してもRAD値軽減されるだけでRADは残ってると思うけど

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:57:55.95 ID:3oPfAU130.net
STR無いとちょいきついからSTR上げつつ他にもう一個上げる

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:00:01.72 ID:xBqaSi1S0.net
>>462
ゲームとしての方向性が違いすぎる

レイドコンテンツとしてエンクレイヴ(最盛期)vsVault76とかするのかな。スゲー胸熱

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:00:17.35 ID:meED3zJw0.net
カキコあると思ったけどスティム誤爆しすぎるからあの位置変えたい 4と違って貴重なんだよスティム…

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:00:39.38 ID:qsystpKk0.net
>>464
あれ?マジで?焼いた肉に残ってなかった気がしたんだが
気の所為だったか
Lv3入れっぱなしにしてて消えたもんだと思いこんでたかもしれん

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:01:27.83 ID:L0Zwzkzf0.net
川の水を汲み取るだけでRAD5食らうのはさすがに厳しくないっすか・・・

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:01:58.79 ID:4IGxfaSq0.net
>>462
間違いなく今の時点ではこっちだね シナリオの無駄な部分を削り切り
人気の敵モンスターとシナリオで楽しませるスタイルは新鮮ではある
本作のヒロイン的な立ち位置にアサルトロンが候補に上がるとは誰が思っただろうか
そもそも他にまともな女がいないという……

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:03:27.64 ID:meED3zJw0.net
>>285
ただ飛び?知らなかった 出来るならいくさ!

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:04:01.44 ID:rFDsc3vp0.net
>>459
RADは消えないし野菜はすぐ腐るぞ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:04:04.00 ID:qsystpKk0.net
>>469
沸かした水作るのに汚い水50個汲み上げたらHPバー3~4割真っ赤になってワロタ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:04:04.74 ID:9UXSOW580.net
>>469
そこまで被曝してないとしても、まだ核戦争終わって25年?しか経ってないんだし仕方ないんじゃない?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:04:52.36 ID:u/UHoY4a0.net
>>469
下流は汚染されてるからな
上流にいくといいぞ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:05:12.06 ID:xBqaSi1S0.net
水くみで被爆するのか。リアルと言えばリアルだが
アクアボーイ/ガールで無効果出来るならあの割とチート性能なPerkの価値が更に上がっちゃうな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:05:26.19 ID:9UXSOW580.net
>>463
4で有名な装飾のMODあったし、それ利用して後々置けるようになりそう

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:05:38.58 ID:1Of+VGP+0.net
>>468
犬肉とかリブステとか調理してもRAD微妙に残ってるからガリガリ削れてるぞ
きれいな水はRADないけど煮沸した水はRAD残ってるし

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:06:02.63 ID:kOsM+JxA0.net
敵もトラップもないのに「ウッ」てダメージ受けなかった?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:06:53.69 ID:qsystpKk0.net
>>472
食料のRADはオレの勘違いか、すまんな
RAD耐性と病気耐性を極めれば腐っていても美味しく頂けるのかもしれない

病気っていくつか種類あるんだろうな
オレが食らったのは寄生虫で定期的にお腹が空くとかいう奴だった
しばらくほっといたら治ったけど

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:06:58.27 ID:xLIpYwms0.net
しかしあの投下物資ドローンが気になって仕方がない
25年たっても外で機能してるアメリカ政府ってあるのか
そして入れない建物にめり込ませて物資置いていくドローン

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:07:25.42 ID:4IGxfaSq0.net
>>475
クラフトコンテンツに浄水器があったから怪しいとは思ってたけど水源は確保すべきだね
地下水だけでは限りがある か
それで綺麗な水の量産に入れれば…あるいは とも思ったけど流石に考えが甘いか

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:07:26.11 ID:UbRwEdNd0.net
>>466
年代としてはエンクレイブはまだ引きこもってる時期のはずだから別の何かになるんじゃない?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:07:32.01 ID:xBqaSi1S0.net
>>479
敵もトラップも無くても神は居る。Havocという神が

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:09:25.00 ID:8uoG9h960.net
>>9
なぁこのベータの時間って午前なんだよな?できねぇよ…こんな時間に…

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:11:32.64 ID:KLyU9snx0.net
pip-boy開くと時間止まるの気に食わなかったから今作の仕様は嬉しい
おかげで戦闘中ドッグフード食うのに一苦労だったわ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:12:04.75 ID:1Of+VGP+0.net
設計図重量あるし1回入手したらもう捨ててもいいのかな
今回弾まで重量あるからキツい

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:13:32.69 ID:L0Zwzkzf0.net
>>475
おーマジっすか
よし次回の鮭のごとく川上を目指すか

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:13:44.85 ID:VSexKiYw0.net
>>463
ありがとう、オンゲーだから捨てたアイテムの紙袋表示はしょうがないのかな
全アイテム固有グラ有りは他のゲームには無いフォールアウトの魅力だった部分だから
仕様が簡略化されたのは残念、ピタゴラ装置みたいなの作るのも無理そうね

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:14:51.79 ID:xBqaSi1S0.net
>>483
マスターの軍団とかそんなのかな。意外と共闘システムしっかりしてる和気あいあい感が強くて、76周辺がFalloutの歴史から消えた理由がピンと来ないw

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:15:29.43 ID:UUB13Yq80.net
政府っていうのが謎過ぎる 何が謎って
投下コンテナの公開イベント 政府が落としてると説明がある
政府って、エンクレイヴとまた違うのがあるのかな?と

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:16:54.65 ID:xsmztTAO0.net
>>485
どうしてもやりたかったら早めに寝て3時前に起きればいいんでない?
金曜日なら多少無理しても次の日は休日だしおっさんでもいけるはず俺はそうするつもり

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:16:56.34 ID:czGYjzEc0.net
ps4版気になるけど自宅の回線が心配

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:17:50.13 ID:4IGxfaSq0.net
>>490
気が付けばサラッと戦友に賞金首が混じってたり……

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:18:41.19 ID:xLIpYwms0.net
2時半には起きて待機だな、今日も20分は早く開いてたし

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:19:55.69 ID:VALliexK0.net
日本だと次のβが1番多そうね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:20:17.49 ID:6W+z9uyA0.net
4はカリスマ無双だったけど、対人オンじゃステータスの魅力度なんて関係ないなw

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:21:01.17 ID:V3qUavQX0.net
防護服誰か取った人います?Vault76左上の壊れた宇宙ステーションに
宇宙服があるのを外人の配信でみたんですがステータスがわからんかった

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:21:17.37 ID:xsmztTAO0.net
>>496
どう考えても日曜日が参加者一番多いでしょ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:22:28.45 ID:meED3zJw0.net
調理しても

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:23:03.22 ID:4IGxfaSq0.net
>>497
逆にインテリジェンスこそ大切になるかも知れない
タレット作ったり浄水器作ったり電源作ったり
戦闘だけじゃなくクラフトも楽しいね……

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:24:03.23 ID:Q82dQ8iv0.net
今作Idiot SavantのPerkあるのかね
誰かゲットした人おる?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:27:50.19 ID:N6uKMZ4Y0.net
初期は魅力的なカードないからって重ねたらコスト上がって笑った
スティム回復増やすだけでコスト2も3もかけられないですよ!

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:32:11.03 ID:Q82dQ8iv0.net
カタナとかあるのかな今作
クナイ(投げナイフ)とあわせてニンジャプレイしたいぜ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:32:47.43 ID:qwTYG00l0.net
明後日は仕事前に早起きして参加してみせるぜ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:34:00.94 ID:qsystpKk0.net
>>505
アラームかけておけよ
なぞの風邪にかかってもいいんだぞ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:35:00.97 ID:bVrMt5qg0.net
全く参加できない人に比べ全日程参加できる人では24時間ものアドバンテージがあるのか

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:37:08.13 ID:qsystpKk0.net
>>507
全日程フル参加するような奴は正式始まったらそれ以上のスピードでぶっ飛んでくから気にするな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:39:45.98 ID:lJBe3S8Z0.net
製品版でたら気軽にチーム組める掲示板みたいの欲しいんだが専用スレでも立てるのかな?
ゲーム友達なんか居ません。。。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:40:07.56 ID:p6I9ZcRC0.net
予約してないんだけどやってみた感じどうだった?
フォールアウトっぽさとかじゃなくてオンライン要素ありのゲームとしての評価で

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:41:13.62 ID:/HJx3beB0.net
とは言え1キャラ目は手探り感強いし本番は2キャラ目からかな
そう言う意味ではβ版はかなり役に立つ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:42:44.18 ID:UbRwEdNd0.net
>>509
フレ募集スレは色んなゲームで立ってるから立てればいいさ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:43:43.07 ID:qwTYG00l0.net
全日程ベータ参加するよな人は正式サービス始まったらリアルとゲームが逆転するだろうしな
追いつくのは不可能、助けてもらおう

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:44:15.29 ID:Gjjn7Oeg0.net
>>509
モジパって掲示板が便利だけど
掲示板利用するってことは害悪プレイヤーを引く確率も低くないからある程度は覚悟しておけ
ツイッター通して組むのが無難かなとは思う

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:45:10.58 ID:ZaQCdm+p0.net
今日のベータ、フレンドなったのみんなアメリカ人だったw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:45:45.37 ID:4IGxfaSq0.net
>>510
普通にオンラインゲームとしては当りの部類 買って損ナシと言えるけど人による
プレイヤーを大切にしようとする製作者の姿勢は確かに感じるよ
でもどこにでもPKはいるもの
GTAみたいなアクション全振りじゃないから緩やかサバイバルオンゲーって感じだね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:45:53.06 ID:G+Z0as110.net
ベータやったけど普通に面白いよ
プレイヤーが攻撃してきても、こっちが攻撃しなければ戦闘は成立しないっていうのが最高。
ソロ活でも最初は問題ない感じかな。
近くにプレイヤーがいれば協力してくれる人多いし。
てかベータやらなきゃよかった。この感動は15日まで取っておけばよかった。

とりあえずメンテ終わった?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:47:54.22 ID:vxibrNvG0.net
面白いからこそβやらずに製品版まで封印したかったってのはよくわかる
俺なんて禁断症状が出て困ってるし
そんくらい面白い

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:49:11.22 ID:IJo07U4V0.net
面白そうでよかった。今帰ってきたので心配してたんだ。
とくに攻撃されたらどうしようかと。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:49:36.76 ID:noL5Z0JV0.net
>>327
だれか知ってる人いますか?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:53:28.30 ID:p6I9ZcRC0.net
普通に面白そうな感じか
買ってみるかあ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:54:53.60 ID:lJBe3S8Z0.net
今買ってもβやるなよ?
ほんと発売日まで長すぎてやばい

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:57:25.71 ID:Q82dQ8iv0.net
そういや英語人名で始めたんだが、(仮にMichaelとしよう)
一番最初にVault内で会うMr.ハンディに「Mr.Michael」って英語版コズワースの声で話しかけられたんだけど同じ現象起きた人いる?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:03:21.47 ID:UbRwEdNd0.net
>>520
倉庫の共有は出来ないと思う

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:05:26.55 ID:o2/gPJru0.net
うそだけど
アイテムとPERKカード共有できるか検証したくて、最初、痩せキャラ使って、その後デブキャラ作ってみた
デブの方が、ダッシュするとAPの消費がちょっと多くて、意外に飢えに強い
体型の隠しパラがあるね、今回

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:06:52.88 ID:noL5Z0JV0.net
>>524
フレンドが作ったクラフト関係も弄れないってことですか?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:07:01.71 ID:q2885/SL0.net
>>520
スタッシュの事なら個人使用のみだよ
誰かと共有は出来ない

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:07:11.86 ID:qsystpKk0.net
ハゲのほうが動きが速くて頭部の防御力が低い

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:07:39.97 ID:UbRwEdNd0.net
>>526
当然いじれないだろう

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:08:02.70 ID:5gyAayF+0.net
>>528
光学兵器に対してヘッショ耐性ある

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:09:17.95 ID:G+Z0as110.net
欠点としてはラジオDJがいないことかな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:10:29.42 ID:5gyAayF+0.net
安物4Kモニタとフラッグシップモデル2Kモニタどっちで遊ぶべきか悩むなー
はよフレームレートとか検証したい

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:10:30.78 ID:G6D+OfWz0.net
弾が当たりにくいように骨にした方がええか?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:10:56.72 ID:qsystpKk0.net
そういやロケーション確保したけど次インしたときも確保状態になんのかな
毎回違う鯖ならその度にリセットかしら

ギルド拠点みたいなのを築くのはシステム的に難しいだろうから
素材を直接トレードして渡すくらいがいいところだろうな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:11:09.46 ID:zpeRnEBC0.net
vaultからでてまずする事はDCラジオに合わせる事だったから
それはさみしいな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:11:51.26 ID:NzFSAAXu0.net
パブリックワークショップならチーム内で倉庫もクラフトも共有出来るんじゃないのかね

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:12:46.77 ID:vxibrNvG0.net
発売日まであと半月もあると思うと気が狂いそうだぜ…

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:12:57.69 ID:ZNN2LxfH0.net
近接ソロで集団に対処できなかったから
途中からスナイパープレイにしたら楽になった
fallout76もスナイパービルド強い感じがする

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:14:22.37 ID:NpjCRDK00.net
にしても近くに外人来るとガクガクやな
やっぱPCか箱のがええわ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:15:02.20 ID:qsystpKk0.net
最初入った直後から外人3人くらいでずっと大声で喋ってて思わずミュートしたわ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:15:34.41 ID:uFvqLwQG0.net
>>525
ガリガリのキャラ作ってみたけど、移動スピードめっちゃ速いし、
当たり判定も小さかった。敵の弾をすり抜けられる。

んで、デブキャラ作ったら、すぐ腹へる、飲み物の消費量ハンパない、
体力ない、大量に汗かくわでいい事なしだった。まるでσ(゚∀゚ )オレですわ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:17:05.23 ID:ZaQCdm+p0.net
>>523
4から継承してるんでしょね
akira、shinji、kaneda、kenshinとかも言われるらしいよ
綴りは違うかも
おそらくアニオタが中にいるんだろね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:17:32.09 ID:n4OiQx9C0.net
やたら外人にハートマーク連打されてPT勧誘されたわ
そんなにキャラメイク成功したんか

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:17:50.51 ID:ZaQCdm+p0.net
>>542
これは4なので今回適応されてるかは不明

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:18:00.05 ID:1Of+VGP+0.net
クラシックラジオ派だけど今回のクラシックの選曲微妙だわ
今回はアパランチアラジオの方が合ってる

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:18:24.27 ID:Etd1QklR0.net
>>503
でもアレすごいよ
vP中にHPミリから数秒で満タン
ただしクラフトマンになりたかったのにEND特化の気分になった

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:18:43.26 ID:UUB13Yq80.net
音楽流れるラジオあるけどゲーム配信したの自分で、後からみたら
音楽流れてないことになってるのね

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:19:18.56 ID:noL5Z0JV0.net
>>527
そうでしたか 他のサバイバルゲームみたいのかと思っていました

>>529
フレンド四人でやる場合各々拠点を作ってみんなで四つの拠点を守るってことですか? 大変そう

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:20:20.23 ID:UbRwEdNd0.net
>>548
いやそもそも拠点作るゲームじゃないし防衛クエなんてないぞ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:20:50.10 ID:qsystpKk0.net
campじゃなくてもともとあるロケーションを手に入れたら敵が襲撃してくるイベントが結構起きたから
防衛して遊びたいならそっちのほうがいいんじゃねーかな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:21:23.67 ID:L/LmQ3hh0.net
だいたい神ゲーだったけどラグが気になった
NPCへの命中判定も海外鯖なのか雑魚を倒すときにラグでワンテンポ遅れて命中する
ディビジョンβもこんな感じだったけど製品版で直るのかこれ...

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:21:51.68 ID:cheON4Jq0.net
>>523
俺も起きてた そのあとなんやかんやしてたせいで忘れかけてたけどあんたのレスで思い出したわ
初めて地上に出るVault居住者ってことでAdamって名付けたけどMr.Adam!って呼ばれた

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:23:18.58 ID:UbRwEdNd0.net
4のときも英語でプレイした場合には英名でポピュラーな名前付けていたらNPCに呼ばれてたからそれらに該当したんじゃない?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:23:20.21 ID:01ZnwcMY0.net
鯖上限36人しかないし、国内隔離でいいよな
海外と混ぜるとどうしてもラグとかの問題あるし

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:23:24.15 ID:1Of+VGP+0.net
前スレに書いてあったけど他人から見える名前ってやっぱPSIDなん?
それだとちょっとガッカリだが

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:23:35.35 ID:B6wzumb80.net
4は一定数の英語名に対してのボイスが収録されてた 76も使いまわしてるんだろう

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:23:36.32 ID:noL5Z0JV0.net
>>549
あれー なんか勘違いしてたんですねw ジャンクとか集めて拠点つくるのも醍醐味かと思ってました

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:24:06.40 ID:xQ66RMFa0.net
>>548
みんなで1つの拠点を作りたいっていう事ならできる
なぜか>>529は否定してるけど

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:24:34.62 ID:UUB13Yq80.net
厳密にいうと拠点作れるけどいろんなところに移動できるな
それと防衛というのは、4とかの居住地襲撃されたりする奴と勘違いしたんじゃないのかな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:24:59.13 ID:q2885/SL0.net
>>548
一人が拠点作って、そこにベッド4つ作ってフレンド皆で利用するのが良いんじゃないかな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:25:05.31 ID:noL5Z0JV0.net
>>558
どっちなんですかー! 共闘はわかりますけど 建築関係も協力できたら楽しいなと思っていたので

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:25:12.65 ID:UbRwEdNd0.net
>>557
キャンプっていう小規模拠点を作れないこともないがそれがメインになるほどじゃあない
ジャンクは武器防具の改造修理とかで使うのがメインだ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:25:32.14 ID:UUB13Yq80.net
>>554
選べる権利があるようにしてほしい隔離だと外国とかのフレと遊べなくなる

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:25:59.25 ID:noL5Z0JV0.net
>>560
あーフレンドの作った拠点にベットとか置けるならいいですね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:26:37.13 ID:5gyAayF+0.net
北米ベセ鯖に全世界から集中アクセスしてるのはどの機種も変わらんから多少なりとも他の日本人仲間が存在するPS4版の一択だな
香港あたりにアジア鯖置いてくれんかねー

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:27:42.78 ID:noL5Z0JV0.net
>>562
武器防具など共有などできたらいいなあと思ってたんですけどね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:28:28.70 ID:2/2xLyJDO.net
ワークベンチのアレは防衛クエと言っても良いと思う

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:29:00.41 ID:UbRwEdNd0.net
>>566
アイテムの受け渡しは出来るぞ、ボックスを通す必要がないだけ
拠点はログアウトしたら無くなることがほとんどだから今のところそれメインで遊ぶには時間がかかるような出来だな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:29:52.70 ID:KLyU9snx0.net
明後日INしたら手持ちの肉とか全部腐ってるのかな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:30:09.11 ID:G6D+OfWz0.net
>>568
消えちゃうのか
マイホームみたいな感じは無理なのね

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:31:22.00 ID:uH6smQtk0.net
監視塔作って辺り一体に地雷撒きつつスナイパープレイしたいけど地図に自分写っちゃうし滅多に人が来ないよな
チームに分けて大規模pvp部屋とかその内やってくれんかなぁ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:31:52.12 ID:UUB13Yq80.net
いやプリセット登録しとけば、新しくログインしても
ぱっと設置できないか?俺の勘違い?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:32:09.30 ID:UbRwEdNd0.net
>>570
毎回鯖が変わってプレイヤーが変わる仕様だしね
飛んだ先にオブジェクトがあったら弾かれることを基本になくなっちゃうようになってる

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:34:34.77 ID:1Of+VGP+0.net
>>572
設置は出来るけどジャンク消費して新しく作り直すことになってると思う
そこら辺は明後日になれば確定するけど

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:34:34.96 ID:noL5Z0JV0.net
>>568
なるほど とりあえずフレンドと協力感出てくれればいいんですけどね

俺はジャンクとってくるからクラフトたのむわー!とか

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:34:35.61 ID:UbRwEdNd0.net
>>572
それは出来るね
でも友人の置いたものとかはオブジェクト管理が別だから残らないでしょ?
そういう使い方は出来ないねって話よ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:35:24.61 ID:4IGxfaSq0.net
>>572
いやパッと設置出来るよ その認識で合ってますよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:35:57.40 ID:UUB13Yq80.net
>>574
材料消費なしで、一度作ったものいけなかったかな?
俺の記憶違いじゃなかったら
>>576
あぁそういう使い方ならできないね・・・・

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:36:47.72 ID:UbRwEdNd0.net
>>575
クラフトは時間制じゃないから一瞬で終わっちゃうのでそういうゲーム性は無いかなぁ…
拠点作って遊ぶのはあくまでキャンプでガヤガヤやる雰囲気味わったりするぐらいになるかな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:39:05.80 ID:1Of+VGP+0.net
拠点防衛ならいずれ開催されるpvp鯖で他プレイヤー相手にやるか

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:39:15.51 ID:ey2sEtJu0.net
やりたいんだけどー!!!

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:40:53.11 ID:UcUKSGoO0.net
PTで遊べる人はパークで役割分担とか出来そうだね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:41:40.52 ID:UbRwEdNd0.net
キャンプにタレット設置したら賞金首には発砲するんだろうかね
だとしたらPvPでキャンプの重要性は増すね?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:43:49.23 ID:0vD9V09i0.net
>>574
収納物かなんかに入ってるじゃん

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:45:34.51 ID:Q82dQ8iv0.net
>>552
やっぱりか
そのあとしれっと日本語で食い気味に話して来たのにはワロタわ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:46:56.17 ID:4YBSRehc0.net
ジャンクしか落とさないとか手配犯になってペナルティすごいとかでなく そもそもそういうことする奴がいる不快感が嫌なんだが
プレイした人PVP周りはどうだった?襲われたりした人いる?
やっぱり完全にシャットアウトは出来たりしないかな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:47:11.62 ID:GgehlFdx0.net
禁断症状おさえるために4やってるんだけど、やっぱ雰囲気は結構違うね
そもそもスタートの時の状況が真逆だし
76はお祭りムードがある

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:49:27.60 ID:+H/WQdQx0.net
知り合いとのフレと簡単に合流できたりするのかな
βの感じだと野良で適当にやったるだけだとちょい厳しい気がした

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:50:53.03 ID:UUB13Yq80.net
>>577
その認識であってたかーよかった
>>586
襲われたりとかなかったなみんな公開イベントとか協力してた
レベル高くになるにつれて、あんまり人と出会うこともなくなったな
なんかpvpしてるっぽいやつは、普通のプレイヤーに即効倒されていたのなら見た
今のところ粘着して、邪魔してくるみたいのにはあってないな
それこそ配信しながらだったからボイチャ独り言みたいになってたけど
外人から変な目で見られるぐらいだったよw

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:51:14.54 ID:4IGxfaSq0.net
>>585
コズワースの顔と声でヒドイ台詞言う辺りコズが本当に恋しくなったよ
「はい旦那様、綺麗な水です。水分はこまめに取りましょうね」

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:52:28.84 ID:xgvKhNVi0.net
先に攻撃する側に近接ブンブンで張り付かれたら100%負ける

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:52:38.70 ID:BexJ8BQr0.net
平和主義者モードがあるからPvPは別に気にしないな。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:53:17.17 ID:UUB13Yq80.net
>>592
平和主義モードにしても俺から攻撃しないよアピールで
レイダー思考奴からガンガン攻撃されるよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:53:23.24 ID:NzFSAAXu0.net
弱者を狩るのはレイダーのロールプレイでもあるからある程度はPKも大目に見て欲しいがね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:54:22.70 ID:xgvKhNVi0.net
弱肉強食の世界だからpkできないのはむしろおかしい

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:54:40.18 ID:xLIpYwms0.net
そういう奴を拠点に誘い込んで門に追加の壁設置して閉じ込めできないもんかな
なんか拠点閉じ込めはできないって開発発言してた気もするんだが

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:55:20.59 ID:i6fPE94J0.net
>>595
できるじゃん

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:55:25.63 ID:UcUKSGoO0.net
邪魔する奴はスワッターの刑だ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:55:53.99 ID:KscbnawV0.net
>>588
オプション押せばできたよ
クエストの進行度がバラバラだからやる意味ないけど

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:55:54.13 ID:naey8qNN0.net
>>596
死なばもろともで敵性生物に特攻するしかないんじゃね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:56:20.67 ID:zpeRnEBC0.net
旧世界文明を意図的に歪めて後世に伝える76がいたか

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:57:06.11 ID:n4OiQx9C0.net
支援物資でシレッと賞金首も参加してたから集まって来た人に集中放火くらってたのは見た

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:57:35.35 ID:kURZ/d0j0.net
攻撃されてる最中にログアウト出来るのかな
出来るなら即別サーバーに移動する

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:58:00.66 ID:UbRwEdNd0.net
PvPが発生しない限りダメージには強烈な補正がかかって最低まで下がるし
平和主義宣言してると反撃してもPvPに発展しないから小うるさいブロートフライにたかられてるぐらいの印象にしかならないんじゃないかな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:58:15.00 ID:kr6A9Y060.net
>>586
ちょっと違うけどロケーション確保してたらそこの物盗まれてそいつが賞金首になってた
まだレベル4だったからそういうパターンもあるらしい
デフォで平和主義になってたしファストトラベルも簡単にできるから粘着は気にしなくていいんじゃないかな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:58:15.35 ID:6NbRyW7R0.net
ペットのデスクローを初心者にけしかけて笑うプレイしたいのに

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:59:16.89 ID:UUB13Yq80.net
自分が賞金首なってるのもわかってない奴とかもおるからな
公開イベントしてた時何もしてこなかったわ それどころか一緒に協力
あいつあの後どうなったんだろう

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:59:24.68 ID:kr6A9Y060.net
>>605
あれ、どうかしてたわ完全に見当違いのこと言ってるわ忘れてくれ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:59:56.25 ID:uH6smQtk0.net
そういやヘアピンって結構落ちてるもん?
3時間vault76の周りのロケーション回ってたけど1個も拾えなかった

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:00:36.56 ID:UbRwEdNd0.net
>>609
フェラルが時々持ってる
タカハシショップで買える
これは確認した

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:00:54.78 ID:UUB13Yq80.net
>>609
グール倒しまくってたら普通にもってたな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:01:39.06 ID:+SzdZcQN0.net
>>610
タカハシショップてどこにあるの?教えて

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:01:45.92 ID:UUB13Yq80.net
フォールアウト76のクエストに出てくるキヨスクと翻訳されてるpcのあれって
外人からもキヨスクって、表記されてんのか?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:02:37.84 ID:UbRwEdNd0.net
>>612
各所に点在する駅

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:03:29.35 ID:UUB13Yq80.net
タカハシってまさかあの高橋からとってんのか?w

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:03:42.00 ID:4IGxfaSq0.net
>>609
ヘアピンそのものは割とそこらへんの日用品に混ざってステルスしているから
ジャンクと一緒にさりげなくヘアピンの箱がちょくちょく置いてあるから探すといい
むしろラッドアウェイが貴重だね

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:04:48.61 ID:p5MAliZW0.net
>>613
キヨスクは日本語じゃないぞ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:04:59.41 ID:+SzdZcQN0.net
>>614
あなたのレス遡ったら書いてたねごめんそしてありがとう

今日1時間くらいしか出来んかったから序盤行った方がいい場所とか教えてくれると嬉しい

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:05:40.15 ID:UUB13Yq80.net
>>617
うおーまじかよ駅にあるJRの売店のことだとずっと思ってた

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:06:40.08 ID:p5MAliZW0.net
>>619
もとはトルコ語かな?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:09:26.12 ID:UbRwEdNd0.net
>>618
とりあえずレベル5ぐらいまではメインのクエ追っかけてたら水や食糧なんとかなるので進める
あとはロケーションを楽しむ放浪の旅にでると良いと思うよ
どこに行くといいってのも無いように思うなぁ
各地で突発イベントが発生したら積極的に参加してると物資には困らなくなるし楽しいし

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:10:39.07 ID:UUB13Yq80.net
>>620
ずっと日本語だと思ってたよ・・・ぐぐったら違うみたいね
恥ずかしいわ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:13:19.65 ID:+Hy/pxxw0.net
高床式のCAMP作って登録しておけば、高低差のある地形でも使いまわしができそうだね。
明後日は拠点構築をメインにやりたいけど、ジャンク集めているうちに楽しくなってきて忘れちゃう悪寒がする。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:14:32.81 ID:+SzdZcQN0.net
>>621
ありがとう
金曜はガッツリやるから参考にします!

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:16:30.02 ID:G+Z0as110.net
山頂にキャンプ設置してアコギ弾きながらフォールアウトの世界を眺めたい

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:20:20.92 ID:w/dtNukc0.net
文明社会の崩壊から20年前後って未来少年コナンとかMETROシリーズとかラストオブアスもだったかな
世界崩壊時点から近過ぎず遠過ぎず絶妙な時期だな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:22:16.71 ID:9QnmyZDW0.net
プレハブ作ったけどドア枠で苦戦した
お前らドア枠は壁から派生だから間違えるなよ
アホ見たいにすげー探したわ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:23:10.44 ID:/wvl1IVG0.net
やってみた感想。
グラは変わらないが、オブジェクトが多く
自然もあるので綺麗に、感じる。
オンラインなのかラグというかカクツキはたまにある。
rdr2とbo4より息が長いと感じた。
やはりオンラインというところか。
bo4は展開が早すぎるのと新鮮味がなく
rdr2はグラは過去最高だがやはり総合的に
fallout76に軍配かな。
fallout76に関しては時代設定から不自由さは必要だと感じたし、オンライン特有の共闘がよくできてる。まだわからんが可能性は感じたな。
最近のソフトでは当たり。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:23:36.12 ID:Mk4jtouf0.net
今帰ってきてベータ起動➡サインインしたらグルグル終わらないんだけど、これは時間外だから?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:25:02.89 ID:UUB13Yq80.net
>>629
釣り針でかすぎて、一言しかいえん
ベータの実施時間ぐらい見てきなさい

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:25:40.22 ID:NZvSeWch0.net
いきなり外国人っぽい人に名前呼ばれて、何か喋ってたけど分からず
向こうから一発撃ってきたから鈍器で殴ってたら相討ちで死んだ
リスボンしたら、落とした物を拾われた!とアナウンスが出た
神ゲーかよ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:26:28.82 ID:RODKRv4G0.net
あーダメだ、FO4で気をまぎらわさないと頭変になりそ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:27:10.18 ID:slpWpcPU0.net
ベータが一日中やってると勘違いしてる人多くない?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:27:17.89 ID:/wvl1IVG0.net
ff11の1人で遠くに行くと雑魚にボコられるのと
似てるしさすがオンライン。
あとは食料、水、睡眠、放射能と管理しないといけないところがオンラインなら、うざくない

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:27:54.32 ID:Q82dQ8iv0.net
>>627
それ4と一緒じゃねーの?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:30:49.41 ID:Q82dQ8iv0.net
このクッソぬるいPvPの仕様に文句言ってる奴はGTAオンラインやってみ
ただ街中歩いてるだけで戦車戦闘機空飛ぶ車空飛ぶバイクで爆撃ドカンやぞ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:30:53.87 ID:FSUSMjZ70.net
みんな外人と出会ってるんだな
聞こえてくるVC日本語しかなかったから日本人どうしで寄せ集められてたのかと思ってた

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:32:42.81 ID:UUB13Yq80.net
>>636
あれまじでやべぇ 俺一人倒すのにお前そんな労力かけんのかよと
ずっと延々に攻撃してくるキッズちゃんおるからなぁ・・・・
>>637
むしろ日本人なんか俺のフレ一人しかであえんかった
もしかしたらいたかもしれんがマイクつけてるの外人ぐらいやった

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:32:46.74 ID:Mk4jtouf0.net
>>630
ガチだったんだけど…
時間もちゃんと把握してるけど、どこまで進められるのか(例えばメニュー画面とか)もわからなかったから聞いてみた
日曜日にしか参加できないの悲しい…

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:33:39.51 ID:ZNN2LxfH0.net
明日の午後3時から夜の11時までのBETAテストが急遽開催されるみたいやぞ
Twitterで見たからまだ確認してないけど

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:35:12.47 ID:UUB13Yq80.net
>>639
そういうことならそういう風に質問しようぜ
過去ログ見ないで、その手の質問してる人たくさんいるからね
どこまで進められるかもサーバー稼動しとらんとキャラとかも作れない
それは、そうと明日中止になって明後日の深夜三時から昼12時までだから

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:35:32.41 ID:Q82dQ8iv0.net
こっちでは無抵抗のまま殺されるってことがないし殺したら殺したで賞金首になって追われるし本当に良い仕様だわ
GTAはPKしまくっても一切デメリットないし運営はむしろPKを推奨してるフシがあるからな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:36:00.19 ID:UUB13Yq80.net
>>640
が書き込む前に書き込みしちまった、これがマジなら
明日もあるのかもしれんな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:36:20.50 ID:NZvSeWch0.net
>>642
賞金首とかどこで分かるんです?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:36:41.28 ID:3oPfAU130.net
とりあえず目的が欲しいなぁ
クエスト的なものじゃなくてある程度育ったら何を出来るのかっていう方向性をベセスダは示して欲しい

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:37:26.71 ID:UUB13Yq80.net
・変更前
東部標準時2018年11月1日PM2時よりPM7時(日本時間:2018年11月2日AM3時〜AM8時)

・変更後
東部標準時2018年11月1日PM2時よりPM11時(日本時間:2018年11月2日AM3時〜AM12時)

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:37:33.55 ID:Q82dQ8iv0.net
>>644
「○○が賞金首になった」みたいな通知が画面に出てた気がする
マップでのアイコンも変わるんかな?遊ぶのに必死でそこまで確認してなかったけど

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:38:02.04 ID:ZNN2LxfH0.net
新規の日程
@10月31日(水)午前8時〜午前12時 終了
A11月 1日(木)午後2時〜午後11時 ←追加
B11月 2日(金)午前3時〜午前12時 ←変更
C11月 4日(日)午前6時〜午前10時
D11月 5日(月)午前3時〜午前10時

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:38:03.63 ID:FSUSMjZ70.net
震えてきた

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:38:28.79 ID:UbRwEdNd0.net
あら日程追加は嬉しいね

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:38:30.23 ID:3oPfAU130.net
今日ってか深夜から追加になったの?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:38:48.69 ID:3oPfAU130.net
午後か

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:39:34.05 ID:NZvSeWch0.net
>>647
相討ちの場合はどうなるんだろう
次のβが楽しみだ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:40:13.89 ID:m8dktg8j0.net
ん?明日?zzz

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:40:44.71 ID:UUB13Yq80.net
>>648
日本のベセスダがぜんぜん告知してくれんから
海外の時間表記だといちいち日本の時間で、改めて見ないとだめだから
まじきついなーこれ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:41:00.32 ID:ZNN2LxfH0.net
>>648
これ5日の日本時間が違うかも
正確には
午前4時から午前11時かも

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:42:37.37 ID:Cba/3ZrZ0.net
明日が追加?うせやろ、ジェットのやり過ぎか…

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:42:38.81 ID:xLIpYwms0.net
明日もフェラルになっていいんですか!?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:43:37.47 ID:xsmztTAO0.net
>>656
普通に考えれば日本人に合わせた時間でテストするわけないわな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:43:39.12 ID:1Of+VGP+0.net
>>648
やべぇマジか最高かよ
嬉し過ぎてやべぇしか言えねぇ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:44:07.29 ID:gcvrKls10.net
マジか嬉しい

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:44:26.19 ID:UUB13Yq80.net
その他
We know some users have been forced to redownload the #Fallout76 B.E.T.A. and not everyone will be able to enjoy the game tonight. To make good, we’ll be extending the B.E.T.A. for everyone on Thursday, November 1, 2pm to 11pm ET.

Thanks for your patience. #ExtendtheBeta
これのことか?これなら日本の時間にあわせてたら朝四時からじゃないのか?11/1の

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:44:54.07 ID:gcvrKls10.net
驚いて上げちゃった。ごめんなさい

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:45:17.26 ID:+aziCswI0.net
>>648
こマ?
体調悪くて寝ようと思ってたけど2時に起きてやろう

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:45:19.06 ID:FSUSMjZ70.net
そもそも3時00分みたいにぴったしの時刻でもないってことなんだよね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:45:27.49 ID:UUB13Yq80.net
>>662
間違えた日本だと11/2の朝四時ね

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:45:28.72 ID:3oPfAU130.net
日本時間だと何時から?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:45:46.34 ID:1Of+VGP+0.net
ワンピース来た女キャラでプレイしてる外人がテンション上げながら駆け抜けてたな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:46:49.18 ID:VALliexK0.net
なんだ予定通りじゃないか……
ぬか喜びしちまったぞ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:47:38.09 ID:UUB13Yq80.net
>>669
多分時差を勘違いしてる人おるんじゃないのかなぁ
明日の午後二時っていうのがどこからの情報なのか知りたい

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:47:55.32 ID:cheON4Jq0.net
他プレイヤーからのキル以外だったら、死んでもジャンクを落とすだけなんだよね?
だったらジャンクを全てcampに入れといてRADで死ぬまで川から水汲みまくれば実質ノーコストで水大量入手出来るのでは?
俺はINT15かもしれない

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:48:08.11 ID:uH6smQtk0.net
https://i.imgur.com/qLHro5x.jpg

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:48:12.76 ID:1Of+VGP+0.net
>>656
確認したけどデマじゃん

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:48:48.80 ID:K1OXGIQE0.net
明日追加とかガセ情報流すなよ!
ぬか喜びさせやがって・・

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:48:55.06 ID:G6D+OfWz0.net
ヤバい、プレイ動画見てたがクソ面白そう

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:49:16.30 ID:UUB13Yq80.net
いや恐らく普通に11/1を日本時間と間違えてしまったのだと思うけどね
時差の感覚って、あんまり感覚なさそうな人多そうだし

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:49:42.03 ID:+aziCswI0.net
んだよちくしょう、明後日に備えて寝るわ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:50:00.17 ID:ZNN2LxfH0.net
まとめサイトの情報にだまされた、スマン
確認したら間違えだった

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:50:03.15 ID:FSUSMjZ70.net
こりゃPKだな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:50:04.81 ID:ve1lUMCc0.net
「ベッドで休んでゆっくりとあなたを癒す。ボーナス効果を得るのに十分な長さの休息!しかし、地面に横たわっているマットレスは病気を運ぶことができます。」

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:50:17.38 ID:UUB13Yq80.net
https://www.jisakeisan.com/?y=2018&m=11&d=1&hh=14&mm=0&t1=est&t2=jst
ここのサイト使うと時差変換できるから便利だよ
ちなみにフォールアウトのツイッターの時刻表示は、米国東部標準時だと思う

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:51:13.67 ID:G+Z0as110.net
携帯のカレンダーにもう書き込んだけど時間帯はちゃんと合ってる・・・?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:52:19.95 ID:gcvrKls10.net
2日の実施時間延長だけでも嬉しいし大人しく待つか

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:53:13.23 ID:ORUCtcgO0.net
なんだ、ヌカ喜びだった…

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:53:18.68 ID:kOsM+JxA0.net
ヌカよろこび

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:53:41.54 ID:bU2OXWrz0.net
いま来てみたらガセで踊らされてて草

ゆるさねえからな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:54:26.86 ID:/HJx3beB0.net
そういや寝てもすぐ起き上がったり作業台から離れようとするとまた作業開始したりした何回も

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:55:07.35 ID:G+Z0as110.net
ふざけやがって。日程の情報書き込んだ奴、お前のとこにB.O.S送り込んだからな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:55:17.04 ID:cheON4Jq0.net
>>687
これあった
多分終了しますか?の時に〇→×を素早く押しすぎるとなるんだと思う
間隔開けたらならなかった

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:55:18.75 ID:uH6smQtk0.net
最後のβ終わってから10日ぐらい待たされるの辛いわね

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:55:36.37 ID:xLIpYwms0.net
ここまでボルトテックの実験

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:56:17.54 ID:+aziCswI0.net
ツイッターでも同じの書き込んでるやついたけど元ネタどこからなんだ
一度期待してしまった手前あきらめられないw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:56:55.31 ID:NGWx1uPa0.net
Fallout76 betaは96gbあるけど
これって発売日なったらまた最初から全部ダウンロードしないといけないの?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:57:04.37 ID:NzFSAAXu0.net
明後日の9時間プレイに備える為にもむしろ明日は無い方が助かる

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:58:15.82 ID:G6D+OfWz0.net
仕事だから頑張っても7時くらいまでしかプレイできねえ…
早く起きて準備全て終わらせて裸待機しねえと

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:59:25.37 ID:ZNN2LxfH0.net
>>692
ガセ元はPS4 ProNEWSっていうまとめサイト
Twitterで呟いてる人いてそれで見に行って転載してしまいました😭

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:59:25.62 ID:NdYSXc+f0.net
手が震えてきたw

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:02:13.91 ID:5gyAayF+0.net
明日はPS4版TERAのオープンβだ北米主体で良運営らしい
76クソゲーだったら触ってみようと思ったけどその必要はなくなった

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:03:26.13 ID:KscbnawV0.net
>>680
沼の■み

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:03:50.41 ID:1Of+VGP+0.net
バカッターって未だに糞ゴミアフィの養分なんだな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:04:58.26 ID:adgE0zEY0.net
ここもやが

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:06:43.05 ID:GnvmVr8J0.net
>>698
TERAとかめっちゃ懐かしいな
まだやってたのか

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:07:03.25 ID:m8dktg8j0.net
よくも騙したなあああああ!!
zzz

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:07:10.58 ID:1Of+VGP+0.net
>>701
いや

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:11:23.86 ID:NrgaI+IA0.net
どっかにvault残ってるんかねー

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:11:48.57 ID:4IGxfaSq0.net
やっぱりこういうの見るとワッチョイって必要な措置なんだろうね
隙有らば何故陥れようとするのか そんな事しても得する訳じゃないだろうに

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:13:22.16 ID:1gIPfDGY0.net
アーマーの上に着れるやつってツナギのデザインしかないのかな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:13:45.20 ID:BI6cuAth0.net
BETA面白かったから比較的満足
あとはエンドコンテンツ的なものがあればなぁ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:15:28.86 ID:4Eu8+tsu0.net
βやれてないんだけど、デフォで他の人のVCが聞こえる状態なの?
それって設定変更で切る事できる?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:18:00.53 ID:adgE0zEY0.net
定期的にイベントはあるんじゃない?ハロウィンイベント開催中でデイリーやウィークリーミッションもあったし

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:22:29.53 ID:xsmztTAO0.net
>>708
ハクスラとPKでしょ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:22:39.65 ID:VALliexK0.net
すぐじゃなくて良いのでarkの洞窟とかボスみたいなの欲しいね
レア掘りの意欲が湧くし

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:22:45.31 ID:X8JIM1rW0.net
>>205
ストーリーに関わる人たち

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:23:00.60 ID:NdYSXc+f0.net
ハクスラあるのか、嬉しいな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:25:03.58 ID:UbRwEdNd0.net
武器の耐久度が個別に設定されてるからレジェ掘りが大変難航するハクスラ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:25:25.71 ID:eDlfx+LX0.net
核投下後のグラウンドゼロがレイドエリアみたいなもんらしいな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:26:13.45 ID:G6D+OfWz0.net
ダンジョンみたいなのあったら楽しそうね
みんなで探索したい

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:26:48.84 ID:6ebfM1uH0.net
ちょいと聞きたいんだが
パワーアーマーを手に入れたやつおる?
パワーアーマーどんな感じ?
4と同じ感じ?防御力とかステータス向上とか

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:27:15.00 ID:iuvHLjCO0.net
このノリでTESオンラインやりたかったなあ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:28:09.97 ID:S51UJg8v0.net
>>718
確かvault出てどっかの方角に行くとレイダーパワーがあるらしい

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:28:49.38 ID:xBqaSi1S0.net
マスター「スーパーミュータント300万体を生産した。コレでBOSやポセイドンの連中も問題あるまい」
Vault住人「おい、スーパーミュータントからレア素材出るらしいぞ!」「しかも、300万体しかポップしないんだって!」「早いもの勝ちだ!」

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:29:18.76 ID:YAex2C2K0.net
RDR2とかいう糞げーがあまりに酷くて1日で売った
と言うわけでfo76に期待や、まあfoは大丈夫やろう

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:31:16.54 ID:KscbnawV0.net
>>718
イベント戦にパワーアーマー着てる奴が居たな
イベント戦はファストトラベルできるから近場じゃなさそうだけど

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:35:55.12 ID:Tf9RkfRW0.net
質問宜しいでしょうか?
今、ログインを行うと、どの様なメッセージが表示されますでしょうか?
自分の環境ですと、Login failed. This account lacks the required entitlements.
と表示されますが、これは正常に(言葉が少し変ですがw)弾かれているのでしょうか。
或いは、アカウント関係で、トラブルが起きていると見るべきでしょうか。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:38:42.95 ID:W5uCe7pq0.net
>>724
俺もサーバー稼動してない時はそうでるから大丈夫

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:39:22.64 ID:r9W/QA950.net
明後日来なさい

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:40:29.76 ID:Tf9RkfRW0.net
>>725
有り難うございます。
安心しました。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:40:43.77 ID:4IGxfaSq0.net
>>719
あれはあれで方向性が違うからなあ…… それはそれとして良く来たドヴァキンよ
俺は今回の76でESOを1度終えてこっちに移住したんだ
似通った面はやっぱり多少は見られるね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:44:01.60 ID:xBqaSi1S0.net
TES世界のメリットはゲート開けば異世界の軍団呼べる事だな
こっちの世界で皆で集まるぞレベルの驚異ってあんまり思いつかない

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:46:16.25 ID:UUB13Yq80.net
数年後 みんながよろしくやってるウェストヴァージニアに
西海岸の連中がわらわらくるんやろうなぁ・・・・

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:46:26.85 ID:qw2MqqWZ0.net
ブロードサイダーあるのか嬉しい

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:48:32.33 ID:Nru1ojou0.net
>>730
俺らに数年も与えたら余裕で撃退しちまうぜ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:50:11.74 ID:UUB13Yq80.net
>>732
個人的に気になってるのが投下コンテナの説明に記入されてる
政府と記載されてる連中がどんな連中なのかと
スーパーミュータントって、あれマスターとかいう奴いなかったて?ということだ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:58:43.19 ID:4IGxfaSq0.net
>>732
Vault-Tec社員「博士、優秀と思われる人達を厳正な審査のうえVault入居者に選出しました」
Dr.ブラウン「……言いたくないけど本当にちゃんと審査したの?」
Vault-Tec社員「本当に審査しましたってば…(チッ、うるせーなこの爺さん)」
Dr.ブラウン「そうか良くやった、ご苦労(聞こえてるんだよ!よしこいつは外に放り出したろ)」

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:02:18.51 ID:qsystpKk0.net
ところでお前らはモヒカンとハゲどっちにしたの?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:02:38.51 ID:xgvKhNVi0.net
モヒカンってあった?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:04:37.39 ID:12CHVHa60.net
4から浪人ヘアー一択なんで

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:04:37.55 ID:j6RB0Pfm0.net
たしかマスターもスパミュの調査の結果ああなったからマスターが居なくてもスパミュの登場は矛盾しないと思う。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:05:36.23 ID:xBqaSi1S0.net
>>734
全SPECIAL1の人間ばっかりだから審査はしっかりしてるんだよなぁ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:06:27.20 ID:doe/1ooP0.net
>>712
ただARKのボスみたいなんはあまり雰囲気に合ってない気もする
ギガノトやティタノは高位のクイーンやベヒモスが相当するだろうけど
待てよ?ブリキ大王!?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:06:43.83 ID:UUB13Yq80.net
>>738
そうなんやね 3からはいったニワカだからそれより前よくわからん
でもこれ76の俺らで、スパミュかりつくせるんじゃないのか?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:06:57.03 ID:yCTOE0xo0.net
お前らβはやめとけ
マジで禁断症状出る。やりたくてウズウズする

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:08:32.79 ID:o8AixbQ/0.net
明日追加来たぞ!
午後2時から午後11時までだ!

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:08:44.06 ID:L2X1J9wU0.net
>>742
どうせ日本時間だと参加無理だから諦めてるわ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:08:54.38 ID:BnGnxZlM0.net
楽器って持ち歩けるかキャンプに置ける?
その辺に放置されてるのはあったが持ち去れないのかなあれは

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:09:23.19 ID:doe/1ooP0.net
>>735
まだらハゲ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:09:51.38 ID:KLyU9snx0.net
>>743
わざわざID変えてまでそれ言いたかったの?w

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:14:34.04 ID:doe/1ooP0.net
>>742
でもやらんとウズウズするぞ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:15:36.54 ID:e2kbM+TA0.net
メインストーリーのきれいな水作るのに
必要な水フィルター取れた人いたら
どこで獲れるか教えてくれよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:16:42.73 ID:o8AixbQ/0.net
>>747
は?ID?
何言ってるんだ?と思って
元ツイの時刻調べたら
何言ってるんだ?はこっちだった
ヌカ漬けにされてくるわ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:16:49.27 ID:qsystpKk0.net
時既に手遅れ
他のことが手付かずになるのは確定的に明らか
流石ベセスダ汚いベセスダ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:18:29.81 ID:NzFSAAXu0.net
むしろ今が一番楽しい時期なんだからやらなきゃ損だろ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:21:07.38 ID:i2u05OWB0.net
B.E.T.A.の禁断症状に苦しんでいます

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:23:03.29 ID:uH6smQtk0.net
最初にメインクエ進めてレベル5まで上げてしまったほうが楽なんかね
vault76周辺彷徨いてたら時間終わってたけど

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:24:50.96 ID:UUB13Yq80.net
俺のリアフレに今までのフォールアウトとちゃうからと説明してるんだが
シングルプレイあるだろ?と言い切ってきかないんだがどうしたらいい?
奴がいうには、modありでやれるようになってそれがシングル専用のみだから
mod使えば実質シングルプレイできるといってるんだがこいつの言うことあってる?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:26:44.27 ID:doe/1ooP0.net
>>754
好きな事するゲームだ
真っ先にストーリー追おうが、ロールプレイ楽しもうが、やりたい様にやれば良い

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:28:18.07 ID:doe/1ooP0.net
>>755
一応プライベートサーバーを後々追加するって事だが、だいぶ先だったはず
modは知らん

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:29:15.71 ID:/HJx3beB0.net
メインクエの序盤はチュートリアルだぜ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:29:24.88 ID:UUB13Yq80.net
>>757
プライベートサーバーでのみMODの使用がOKってことなのかな
そうすりゃそいつのいってることも辻褄が合ったりするなぁ
そいつは、頑なにマルチに入りたくないマンらしい

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:30:53.16 ID:4IGxfaSq0.net
>>751
ベセスダ「全部Vault-Tecと政府の陰謀なんですよ!CIAがどうたらこうたら……」

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:32:19.35 ID:doe/1ooP0.net
>>759
modどうするんかねぇ
別に有ろうが無かろうが個人的にはどっちでも良いけど
長期的にアプデしてくれるみたいだし、それで十分遊べる

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:34:40.47 ID:U7/ZhSJ40.net
PVP有りのゲームでmodとか無いわ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:35:31.22 ID:UUB13Yq80.net
>>759
俺は、現状別になくてもぜんぜん気にならんのだけどねぇ
一人だけ水差し野郎みたいなこというリアフレがいてなぁ
発売するまでどうなるかわからんと言い切るのよね
流石にシングルプレイは、発売した当日にこないだろうと・・・・

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:39:53.29 ID:doe/1ooP0.net
>>763
水差し野郎は友達でも放っておけ、構えば構うほど面倒臭い方向にしかいかん
友達が買う買わないかでアンタも買う買わないか迷う様なソフトなら買わん方が良い
本当に遊びたいなら友達だろうが放っておいて買って遊べ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:41:35.82 ID:UUB13Yq80.net
>>764
言い方悪かった  俺とか他の何人かは
既にもうβやる予定ではあるよん 俺は、今日さっそくやった


766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:43:09.26 ID:doe/1ooP0.net
>>765
なら良かった
まあ友達だろうがやらんと言うなら放っておけば良いよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:43:18.31 ID:NrgaI+IA0.net
15日から五日間有休取った。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:44:13.25 ID:4QMbM5m90.net
53レス…

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:45:07.57 ID:UUB13Yq80.net
>>766
これがネットのフレならそんなもんの関係でもええんだけどね
リアフレだと仲間外れにしたらかわいそうだなという気持ちになる
ネタバレしたくないとかで、勝手に個人で思い込み激しくもつのも大概やばいよな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:46:04.47 ID:4IGxfaSq0.net
>>763
そういう人達はどこにでもいるし言わせておけば良い
ゲームそのものより、それにかこつけて貴方の人間性を否定したいだけさね
オンゲーは結局は1人である程度努力しなければならないものだしそれも醍醐味だ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:46:14.78 ID:CLdaVUtR0.net
このゲームって相手が死ぬまで粘着するの可能?相手ってファストトラベルで逃げたり出来るの?
PVPしたくないプレイヤーを何処までに粘着してPVPに引き込むプレイしたいんだが

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:46:19.64 ID:9UXSOW580.net
>>768
荒らしで53レスは死んで欲しいけど、楽しみで仕方ないってんなら別に良いんじゃない?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:46:25.24 ID:xsmztTAO0.net
54レスもする奴も皆がヤバイと思ってる

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:48:01.50 ID:12cJJCEI0.net
ワッチョイ無しだとアフィ臭い奴が増えるから嫌なんだよな
まとめブログに転載するなよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:48:41.58 ID:doe/1ooP0.net
>>769
ほっとけほっとけ
そいつがやらんと言ってるんだから、別にアンタが合わせる必要なんてこれっぽっちもない
皆やってて、気になって遊び始めたら手伝うくらいで良いさ
んな事言ってたらなんも出来んぞ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:50:09.29 ID:BnGnxZlM0.net
>>749
一番はじめのやつなら多分きれいな水じゃなくて沸騰した水を作れだと思う
料理作るとこで簡単に作れるから次回見てみろ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:50:13.04 ID:UUB13Yq80.net
ワッチョイなしで、スレ建てした責任を感じて
今日ここにずっとはりついとるからね レス多くてごめんね
950踏んで、ワッチョイありで建てないとだめかなと責任感じてる
しかしよくよく考えたらアフィとかもあるのか・・・何だか5chのこと
まったく知らずで、本当にみなさま申し訳ない

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:52:04.86 ID:Ra75iFvP0.net
そういや賞金首って時間経過でしか解除されない感じか?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:53:40.43 ID:UUB13Yq80.net
ワッチョイなしで、建てたがため皆様にご迷惑おかけして申し訳ない
スレの勢い早いから消費すぐされると思い今日休みだったら張り付いていたけど
俺が寝る前に消費されなそうだからワッチョイありで、建て直してもらいました
ここ早く消化してくれたらと思います
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1540997522/l50
みなさま糞多いレスしてしまって、本当にすいませんでした

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:56:00.30 ID:BnGnxZlM0.net
まあコーラでも飲めよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:56:28.84 ID:Nru1ojou0.net
たかだかスレ一つで腰低くなり過ぎだろwww
どうせあと五分もすればID変わって誰も分からなくなるっつーのwww

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:57:32.73 ID:UUB13Yq80.net
>>781
いやなんかぼちぼち昼間から単発で、なんでワッチョイないんやと
怒る人がちらほらいたから怖くなってしまって
>>950 踏んだ方 ここ使ってください
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1540997522/l50

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:58:12.02 ID:CLdaVUtR0.net
ここはお前の日記帳やぞ好きにレスしてID変わったらすたこらさっさや

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:58:52.92 ID:9UXSOW580.net
>>779
ほっとけほっとけ
なんぼ書き込もうが荒らしじゃ無い限り問題ない

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 00:00:33.84 ID:+GWfb6g40.net
うんこ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 00:00:57.51 ID:K4fP3tk/0.net
>>782
勝手に怒ってるだけだから放っておけ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 00:03:06.28 ID:f6765REJ0.net
>>783 >>784 >>786
そういってくれると助かりますが自分のミスですからね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 00:04:00.87 ID:mcrcn42d0.net
fallout好きなやつなんだかんだ人が良い説

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 00:05:24.27 ID:K4fP3tk/0.net
>>788
ゲームの中ではレイダーかもしれない

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 00:08:55.76 ID:K4fP3tk/0.net
>>785
そりゃARK

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 00:12:23.63 ID:GNiRUD9R0.net
PS4が爆音してたって人を見かけたけど、今の時期なら扇風機をPS4に当てればだいぶ音とフリーズを押さえれると思うよ
掃除ももちろんだけど冷却も大事

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 00:13:31.15 ID:5JAQqstY0.net
proじゃないps4だが爆音上げたりはしなかったな
スパミュの挙動が滅茶苦茶になってたけど
人が密集するとヤバくなるのかな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 00:14:05.45 ID:A829qN3q0.net
これを機にPS4用のヘッドセット買おうかと思ってるがお前らどんなの使ってる?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 00:15:06.93 ID:mvEqjvkQ0.net
>>791
開けっ放しの寒い中やってるから、とっても静か

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 00:16:56.42 ID:brWJTc5D0.net
アプデはできるけもオンラインで遊べる環境じゃないからソロでやりたいが攻略すること考えふと無理だよな
マップがfo4の数倍なら探索目的ならやれなくはないとおもうが

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 00:20:38.49 ID:K4fP3tk/0.net
>>795
ど、どういう事かさっぱり分からない……

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 00:21:31.19 ID:GNiRUD9R0.net
>>794
この時期にそれはすごいw

SSDを使えばロード中殴られることももすくなくなるだろうし、発熱とマップにころがってる物量もさばきやすくなるだろうからほしいなー

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 00:23:44.63 ID:xfdY+kif0.net
FO4はノーマルPS4でもエリア移動のロードやたら早くなったな
proをssdにすればかなりヤバそう

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 00:24:39.00 ID:K4fP3tk/0.net
>>797
流石にゲーム終わる頃には裸足だからエライ色になってる

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 00:25:42.89 ID:ZS/hIr5t0.net
>>793
純正のプレミアムワイヤレスサラウンドヘッドセット使ってる
専用アプリあるから使いやすい

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 00:26:32.36 ID:A829qN3q0.net
>>800
ワイヤレスってどうなん?ラグとかないの?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 00:27:01.20 ID:VPTxg6zt0.net
>>771
相手に全くやる気がないなら鯖変えられて簡単に逃げられる
ただログ読んでたりホロテープ聴いてるときに
チクチク攻撃されるとめっちゃうざいから応戦する人多いと思うよ
しかも倒されるとリベンジしろ!って表示されるから延々と戦いが続いたりする

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 00:29:00.78 ID:YRF+wa2x0.net
>>793
ヘッドセットじゃなくヘッドホンとマイク別々に買ってるわ
ヘッドホンはDT1990pro
これを使う為には必ず対応してるアンプが必要だから注意って言っても高過ぎて誰も買わんか

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 00:31:25.58 ID:brWJTc5D0.net
>>796
通信速度が遅いからオンで遊べないけどフォールアウトは好きだから遊びたいのよ
でもオンラインゲームならオン前提のバランスになってないからソロだと無理かなってことがいいたかった

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 00:32:15.08 ID:A829qN3q0.net
>>803
調べてみたが7万弱とかワロタ
オーディオガチ勢の方か

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 00:32:46.20 ID:YozcmuNU0.net
>>804
そんなに厳しい同期取ってないから多少遅い回線でもプレイに支障ないと思うよ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 00:33:29.77 ID:lPyCS9ma0.net
>>793
イヤホンとスタンドマイク楽で良いよw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 00:34:30.82 ID:D7+IyScQ0.net
>>793
2年前に尼で1万円くらいで買ったキングストンの有線タイプ使ってる
すごくいいってわけじゃないけどテレビのスピーカーよりは臨場感でるし聞き取りやすいよ
足音の方向もなんとなく分かる

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 00:36:59.65 ID:1c8tHsAJ0.net
ベータテストって購入者しかできないのかよおおおおお

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 00:37:56.38 ID:T+VUNu2Z0.net
>>804
下り3MBの俺でもプレイできたから大丈夫だぞ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 00:50:46.07 ID:YRF+wa2x0.net
>>805
ガチ勢はもっとぶっ飛んでるから俺はちょっとオーディオの沼に足を入れた程度
ちなみにこれの下のグレードのDT990ってやつはninjaが愛用してるからそれでもゲームやる分には十分
これも鳴らすためにはアンプが必要けどね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 00:50:54.75 ID:P0hbu/tA0.net
ベータ版すごい良かったね
カクカクして人が多いところではやばくて、エラー落ちしたけど
まあ昔もよくあったことだから特に気にしてないわ
つぎはしっかりキャンプいじろう

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 00:54:15.61 ID:4rpryE6y0.net
監督官がバーストウと同じ人だった

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 00:55:55.16 ID:G+kkSBWM0.net
自販機置いてあったってことはもしかしてプレイヤーも販売用自販機おけるのか?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 00:58:58.60 ID:FgVGKh8O0.net
>>813
ハンディタイプやプロテクトロンも同じ人だったね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 01:02:55.87 ID:mnGCXOLr0.net
不満点としては家屋入ろうとしたときとか1秒ロードで敵をポップさせてるような挙動が不自然なのと
ダッシュ移動してると遅れて描画される建物があったり、グールが隣に5,6体ぐらいポップしてきたような理不尽があったことかな
最初はネット特有の動作モタ付きに違和感バリバリだったけどやってるうちに慣れた

最大の問題点は15日間の禁断症状が付随すること

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 01:04:06.58 ID:VatzhuDg0.net
このゲーム30FPS??


ヌルヌル動く??

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 01:10:09.38 ID:abYvlJuB0.net
あと2時間か

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 01:11:48.82 ID:5kw5x9P+0.net
次は明日だよ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 01:14:20.55 ID:sl/WGCwz0.net
キーボードのチャットってできる?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 01:20:34.38 ID:VJCOlrRg0.net
あれっ次は明日か
日本時間だからややこしいな

というかいらん夜更かしするとこだったぜ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 01:20:50.70 ID:of6Fn/WG0.net
proだけど思ったより爆音にならなかったわスパイダーマンの時はすげー音だったけど

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 01:27:37.25 ID:bCJvQMYx0.net
βのデータは引き継ぎできないんだし、俺は製品版でじっくり遊びたいから
βはちょっとしか参加しない予定。我慢するぜ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 01:31:41.23 ID:vD2xqwfJ0.net
>>823
引き継ぎありだからやりまくってるんだぞ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 01:32:34.49 ID:+d8i41LI0.net
今日じゃないのか
もっかい寝て起き続けてたらベーター始まるってことね
おやすみ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 01:38:16.65 ID:vD2xqwfJ0.net
ピアノとか楽器みんなで鳴らしたいな
https://i.imgur.com/Ak8JWhu.jpg
https://i.imgur.com/fENJQDA.jpg
https://i.imgur.com/NBbcOuQ.jpg

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 01:38:56.15 ID:of6Fn/WG0.net
てか監督官化け物だな
お婆ちゃんで1人で化け物倒しながらウロウロし過ぎ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 01:42:30.32 ID:ogzoRjwa0.net
黒光りしたでかいドローンが初期教会の近くにいてビビったけどあれ補給物資運んできてるのね
いったい誰が補給物資くれてるんだろう

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 01:44:35.21 ID:ZqC6VuSH0.net
要請受けた米軍のデポからドローンがポイーって感じでは?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 01:44:57.80 ID:BjtWZ9FQ0.net
4はPCでやってたけど76はどうするか迷うな。
フレンドいるのはPS4だけどSSDにGTX970のPCからHDDのノーマルPS4になったらストレス溜まるんじゃ…

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 01:50:35.18 ID:ZS/hIr5t0.net
>>801
特に実感するレベルで遅延等はないよ
ヘッドホン自体の音質やサラウンド性能的にも値段のわりには結構良いと思うし、デフォだとVCマイクの集音性が高いのか要らん生活音まで拾うけどね・・w
その辺は設定から調整すればいいけどさ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 01:52:49.28 ID:enDBEyOP0.net
今更βやりたくなってしまったがこれ今DL版予約すればコードすぐ届くの?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 01:54:46.30 ID:ZS/hIr5t0.net
>>830
PS4にSSD載っければ解決では?
SSD500GBとか1万前後で買えるし、そのPCのグラボ性能じゃ安定的な高フレームレート維持するのも困難だろうしPS4で良いでしょ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 01:56:03.50 ID:KpLVP/h10.net
>>718
フレームだけでダメージエネルギー放射能耐性60ある
しまえる(重さ10)

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 01:59:45.52 ID:vD2xqwfJ0.net
fallout76では大怪獣バトル見られるのかな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 02:03:58.85 ID:M1PMFwi/0.net
>>832
DL版ならコード無しでB.E.T.Aダウンロードできるよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 02:06:53.40 ID:1DcO+KCm0.net
スタッシュボックスに素材入れとけば
どこの作業からでもアクセス出来たっけ?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 02:32:05.02 ID:Xq44cgRO0.net
時間あるしProに変えるかな
ノーマルでも問題なさそうだがいい機会だし

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 02:32:57.46 ID:TPDgI6S30.net
Amazonで買ってベセスダにコードいれたんだがまだメールこないな
いつ来るんだか

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 02:37:55.04 ID:f6765REJ0.net
>>839
ベセスダ登録して、コード入れたらメールに届くんじゃないよ
https://bethesda.net/account/transaction-history
ここにいくとストア入れるコードが表示されるんだよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 02:46:20.78 ID:OjXfPIkX0.net
>>828
各地への物資補給は全部オートメーション化されてて人の手は借りてないから28年間ずっと稼働しつづけてたんだろ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 03:02:07.95 ID:of6Fn/WG0.net
やばい禁断症状出てきた
はよはよはよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 03:10:21.49 ID:ogzoRjwa0.net
次のベータ開始まで他のゲームやってるけど76やりたすぎて集中できねえわ

>>841
見回りもロボットまみれだしそういうもんか

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 03:18:38.44 ID:Xq44cgRO0.net
致命的なことに4をやると禁断症状が加速する

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 03:23:09.24 ID:NX9hznZV0.net
そういやフレアガン拾ったけど弾がなかったから使わずじまいだったな
これ撃ったら何が起きるんだろ
ミニッツメンが来てくれるなんてことはないだろうけど・・・

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 03:33:18.88 ID:mnGCXOLr0.net
俺がライフル構えて駆けつけるぞ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 03:36:52.30 ID:Ox+LWJ1w0.net
このゲーム再来週発売か
FPS視点はオエオエオ!する可能性ある男子だけど平気かな?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 03:41:35.10 ID:NX9hznZV0.net
>>846
そんなん惚れてまうやん

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 03:43:34.74 ID:b3sNGb2Y0.net
PVP奴晒してブロック推奨してるツイカスおるぞ
やっぱり晒し厨って頭おかしいわ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 03:44:37.19 ID:yZg2y7zP0.net
pvpしたくなくて逃げる奴を抜けるか死ぬまで粘着するの楽しかったわ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 03:44:41.14 ID:lPyCS9ma0.net
>>847
tps視点あるけど敵に接近され過ぎると銃の攻撃当たらなくなるんだよね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 04:03:16.01 ID:Ox+LWJ1w0.net
>>851
あ、TPS視点あるのか
銃より近接好きな侍道野郎だから、殴りのみでやってみようかな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 04:04:08.50 ID:NX9hznZV0.net
FPS好きの自分でもこのゲームにPvP要素はいらんと思った
PKしても旨味がないし攻撃される側からしたら邪魔なだけだし
どうせPvPをやらない人間は徹底的にやらないんだから
PvPサーバー作ってやりたい連中だけ隔離してほしいわ
そんでマップ非表示&ダメージ軽減なしのガチ仕様にしてほしい
今のPvPルールじゃヌルすぎる

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 04:08:28.20 ID:FbleBaeC0.net
>>223
フレンドとかいやや
コミュ障にやさしくないゲームなんか?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 04:09:26.71 ID:FbleBaeC0.net
あとワイネット環境が
WiMAX2しかないんやけど
ひょっとしてきつい?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 04:11:14.52 ID:anuPG4B30.net
>>845
広い所で空に向けて撃ってみたけど何も起きなかった
救援物資が届くと期待したのに

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 04:12:43.99 ID:NX9hznZV0.net
>>856
ありゃりゃ、何も起きないのか
今後なにか実装されるといいな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 04:16:57.64 ID:GNyZ/yf60.net
ベルチバードでも飛んできたらいいのにな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 04:20:27.44 ID:ZqC6VuSH0.net
つまりあれだ

打ち上げられるフレア、それを見た君はどうする?誰かが助けを求めているかもしれない
俺が…俺達が!ミニッツメンだ!!

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 04:22:15.99 ID:MLuUOtWe0.net
駆けつけたら経験値や何かしらにボーナスとかあったら面白い

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 04:26:34.51 ID:NX9hznZV0.net
なるほど
フレア打ち上げで全員にメッセージ表示&一時的にファストトラベル無料にしてくれるだけでも面白そうね
暇な人が駆けつけてくれるかもしんない

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 04:30:04.56 ID:INSN+zKE0.net
pvp無かったら無かったで文句言うだろ
素性も不明でこれまでのシリーズ中一自由にプレイ出来るのに無かったら勿体無いよ
悪人プレイしたい人もいるだろ
それにpvpて言っても緩いんだからあってもいいと思うけどな
本格的にpvpやりたい人はバトロワモード使うだろうし

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 04:32:54.89 ID:1DcO+KCm0.net
>>861
寧ろチームメンバーのための救難信号じゃない?
特にボイチャ使ってない人のための
チーム内でならファストトラベルもキャップ不要だし

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 04:35:03.42 ID:8dbJGakh0.net
PvP拒否してんのに攻撃してくる奴はレギュレーターに通報出来るようにして欲しい

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 04:37:49.99 ID:NX9hznZV0.net
>>862
いやPvPそのものを失くせとは言ってない
悪人プレイ&PvPやりたい人は専用のサーバーでやってねって話
それにこんな緩いルールじゃPvP勢は満足しないと思うんだけどなあ
バトロワやりたいんならなおさら

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 04:39:03.68 ID:yZg2y7zP0.net
嫌がらせプレイには最適だから今のままで十分
性格悪い奴が満たせるのが今作のようなPvPシステムなんだよね〜何となく相手がイライラしてるの分かるし

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 04:42:29.76 ID:NX9hznZV0.net
>>863
チーム内だったらエモートで事足るんじゃないかな
自分のフレンドはなにかに襲われるたびにアワアワしてるエモート出してた

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 04:43:04.21 ID:CTYa2bUq0.net
Twitterの人はPvPしたくもないのに執拗にストーカーされたって書いてたぞ?
迷惑のなにものでもないだろ
回復だって寝れば無限だけどめんどくさいじゃん
PvPしたいやつはサーバー別にしてほしいわ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 04:43:40.72 ID:1DcO+KCm0.net
>>867
離れててもエモート表示されるっけ?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 04:44:18.35 ID:qwUs5RQY0.net
弾薬みんなどうやってやりくりしてるの

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 04:45:25.41 ID:l6MSP/Ty0.net
>>854
フレ、フォロワー、コミュニティ0の俺でも楽しめたよ
英語が飛び交って何言ってるかわからない世界をビクビクしながら歩くだけで脳汁ドバー
いきなりvp仕掛けられて脳汁ドバー
オンは、ほぼ初だけどfoの世界なら何でも許せて脳汁だだもれ。楽しすぎw

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 04:46:10.73 ID:GmYlq6NY0.net
???「将軍ちょっとジュース買ってきて」

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 04:46:25.19 ID:NX9hznZV0.net
>>869
チームの体力ゲージの横に表示されてたけどな
距離はかなり離れてたはずだけど

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 04:46:26.64 ID:b50Npd0O0.net
パブリックワークショップにもっと旨味持たせればいい
ワークショップの奪い合いでPVPを活性化させる方向にすれば鯖分けなくても良さそう

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 04:52:31.99 ID:npvbCgRh0.net
>>868
ストーカーを擁護する訳じゃないけど
何でどこか適当にFT&ブロックしなかったんだろ
以前のスレでも執拗に攻撃されるからそんな暇ないって言ってたけど
死ぬわけじゃあるまいしマップ開いてFTぐらい出来るだろうに
離れてブロックされたらまず探し当てるの難しいでしょ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 04:57:22.97 ID:b50Npd0O0.net
>>870
東の方の空港のスコーチ襲撃の防衛イベントずっと繰り返してた
レベルも上がったし弾薬も当面の分は確保できたな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 04:59:54.86 ID:CTYa2bUq0.net
>>875
FT出来ないとしたら
荷物持ちすぎてFT出来ない。
建物の中でのストーカー。
この2つが考えられる。

即座にブロックはワイも思い付かなかったわ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 05:01:45.39 ID:LDF9vXx+0.net
今日の午後βってガセだったのか、あぶねー予定キャンセルする所だった

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 05:03:05.96 ID:NjOwZXOZ0.net
別の誰かを殺してついた賞金首を殺しても何のペナルティもなしなのか?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 05:08:01.11 ID:NX9hznZV0.net
プレイヤーに攻撃されてる最中でもFTできるの?
上でPvPについていろいろ言ったけど昨日は結局誰にも攻撃されなかったのよね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 05:08:19.44 ID:HRZVYx0+0.net
>>879
そりゃ賞金首はそういうもんだからね
殺っちゃって良い奴さ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 05:15:57.86 ID:KpLVP/h10.net
>>870
たくさん作れるよ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 05:18:43.00 ID:8FVIwBpr0.net
とりあえずPvP期待するならBFでも買った方がいいかなって感じではあった
オンゲ専用でどこまでいままでのFOに近い楽しみ方が出来るかだなあ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 05:26:06.47 ID:l6MSP/Ty0.net
76のためにオン慣れしとこうと、デスティニー2やってたら
意味なく撃たれたり、殴られたり、煽られたりしてオンは合わんかなと思ったけど
昨日βで撃たれて屈伸されたときは嬉しくなってサイコプッシューってなったのは
世界観の違いだな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 05:37:46.66 ID:nxlimmj50.net
PvP要素はオンオフできるみたいに聞いた気がしたけど実際は複雑みたいね

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 05:44:07.92 ID:YcvhxY/m0.net
>>885
実際はプレイヤーへのフレンドリファイアのオンオフだな
撃たれたら応戦するまでは極少ダメのみでPVPが成立しないから防止になるって程度

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 05:45:37.93 ID:koLbrnyh0.net
ツイッター見てるとpkされた程度で顔真っ赤になってるやつ結構いるなあ
甘ちゃんはGTAOで鍛えなおしてほしい
もしくはPCゲーになるが死んだらキャラデリするHnH

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 05:47:36.71 ID:FlPg0pYx0.net
俺がディスティニーやってた頃は知らない人とも仲良く穴掘りしてたが今はギスギスしてるのか
それ以来で久しぶりにゲーム買うから楽しみすぎてヤバい
ベータプレイ動画見ただけでやりたくてしょうがなくなったのは久しぶりの感覚だ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 05:48:48.88 ID:iLT0sUqJ0.net
フレンドと旅をしたかったってのが大半なんだろうな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 05:48:50.17 ID:moVuI49Y0.net
賞金首はどっちにしても晒されるしかまへんかまへん

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 05:57:53.74 ID:in4TpcEe0.net
喉乾いたとき、きれいな水飲んでる?
もったいなくて沸騰させたりお茶にしたりして、少し被ばくしながら潤してるんだけど

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 06:15:21.04 ID:GUV6eCoo0.net
「ごめんね」的なエモート欲しかった…ってお願いしたいな。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 06:20:12.90 ID:w1nF7fYT0.net
もはやpvp仕掛けてくる奴の呼称はレイダーで決まりだな!異論は認める。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 06:28:07.33 ID:NX9hznZV0.net
レイダー = 襲撃者、侵略者
だからまあ間違いではないのでは

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 06:38:02.15 ID:NX9hznZV0.net
>>887
>>889
どっちが良い悪いとかいう話じゃなくて
PvP勢とPvE勢ってゲームに求めてるものが根本的に違うから完全に水と油なんだよな
そんなふたつの勢力を同じ世界に無理矢理同居させても荒れて空気が悪くなるだけで
このタイトルにとってプラスにはならんと思うんだけどなあ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 06:38:03.29 ID:tSnTQcUd0.net
今日はPM14:00からPM23:00の間までβ出来るんやね
AM8:00からAM12:00とかニートしか出来んわ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 06:42:59.87 ID:LbpgLpOO0.net
開幕でクエスト支持無視して北上したら
どう聴いても罠臭のする市長の放送がありましたね
道中はレベル10くらいのスパミュの一団とかマイアラークに蜂がいるけどレベル3でもなんとかなりました

問題は水で、汚染が酷くて採取出来るのは汚染された水で沸騰した水に出来ません
逆に木は腐るほど倒木があって簡単に300くらい拾えました。
あとは蜂の巣からはハチミツが採取出来るのと鉱床があって銅鉱の採取が出来ます(アイテム不要)
街中は完全に汚染されてて歩くだけでRADがヤバかったです

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 06:43:37.37 ID:vD2xqwfJ0.net
>>896
そう思って配信とかしちゃってできないってなるさまを見たい…

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 06:44:54.13 ID:ogzoRjwa0.net
今の現状なら賞金首は装備全ロスする位が丁度いいわ
arkとかconanみたいに高レベが低レベを狩りまくるのが容易に想像できるし

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 06:45:51.88 ID:LqgmXT+O0.net
いうてPKしにくすぎてもそれはそれで糞ゲーだからなあ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 06:47:58.15 ID:VLhY1//t0.net
>>891
おれもおんなじw普段は沸騰した水飲んで、
敵にやられて緊急回復する時に、奇麗な水をのんでるよ
飲食した時、回復するパークあるからそれでいいよね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 06:48:02.76 ID:zxxBX/An0.net
>>648
>新規の日程
>@10月31日(水)午前8時〜午前12時 終了
>A11月 1日(木)午後2時〜午後11時 ←追加
>B11月 2日(金)午前3時〜午前12時 ←変更
>C11月 4日(日)午前6時〜午前10時
>D11月 5日(月)午前3時〜午前10時

ツイッターとかまとめ記事とかにも上がっちゃってるけど

>A11月 1日(木)午後2時〜午後11時 ←追加

これだけ日本時間じゃないのに日本時間として誤認される形で拡散されてるから注意な。

公式ツイ貼っておく。
https://twitter.com/fallout/status/1057672618348822529?s=21
(deleted an unsolicited ad)

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 06:51:26.86 ID:LbpgLpOO0.net
金属が大量に掘れるのと途中のスパミュ拠点(スコーチに壊滅させられてる)に武器作業台があるので
少し勿体ないけど手持ちの武器を全て分解して投げナイフをクラフトして(鉄14で五本作成できる)使ってました
威力は破格の75でグレネード扱いの為スニーク投擲が出来ます
LV3でも10のスパミュがスニークで一撃又は正面から胴体に当てて8割でしたので手持ちが尽きるまで進めると思います

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 06:57:35.77 ID:8FVIwBpr0.net
どっちにしろ日本だと早朝4時から昼13時までだな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 06:59:09.41 ID:q7M/5Vfv0.net
RADはvault-tec大学の中にフェラルがうじゃうじゃ湧き続けるからそいつら狩ってると希釈したRADアウェイがドンドン貯まっていったからそれで解決できるんじゃない?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 07:04:23.87 ID:yuLGjRNp0.net
箱スレによると5日から冬時間に切り替わるから1時間遅れの可能性あるっぽい

D11月 5日(月)午前4時〜午前11時
ってことないかね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 07:04:30.58 ID:1sH/lcZ70.net
>>845
空にうったら結構な時間空で赤く光ってただけだったよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 07:05:21.20 ID:1sH/lcZ70.net
>>855
制限すぐきて終わりでしょ。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 07:06:44.92 ID:in4TpcEe0.net
>>901
RAD回復のパークあるんだ
ありがとう、いいこと聞いた
エリクサー症候群だから楽しい反面いろいろつらい

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 07:06:48.59 ID:qwUs5RQY0.net
>>876
>>882
ありがとうございます
弾無くてずっと近接で辛かった

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 07:10:10.14 ID:Owz8Yy4i0.net
>>908
マジで?
やっぱ買うのやめとこーか
これやからオンライン専はいややねん

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 07:18:11.07 ID:1KcIdtYp0.net
たぶん製品版でもそうなんだろうけど、各種説明がないからいろいろと戸惑うよね
とりあえず、各地にあるVoltマークの青い箱は、自分のCAMPの収納とつながった共有BOXだってのを覚えておこう
最初の監察官のキャンプ跡や、最初の街のガソスタ?にもあったね
出先で不用品押し込むのが主な使いみちになりそうだけど

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 07:20:10.98 ID:l/ZERVYr0.net
>>911
それは回線用意できないお前の都合だろw
このご時世固定回線ないとか不便感じないのかよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 07:20:46.14 ID:UkNVGkHQ0.net
ふふ
この調子だと
製品版インストール後に
アップデートの容量だけで
ソフト1本分(40〜50G)くらいに
なりそうだぜぇ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 07:22:42.19 ID:aDRvLxH50.net
オンライン全否定ワロタ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 07:23:54.23 ID:in4TpcEe0.net
持ち物やパークカード確認したい
金のカード、Aは覚えてるけど効果なんだったかな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 07:25:08.86 ID:U3xJHVn20.net
さすがに固定回線も引けないような貧民はオンラインゲームNGで頼みますよ
歩くラグじゃん

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 07:25:34.45 ID:Gv8ZsYAR0.net
前作から何が進化してんの?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 07:28:05.85 ID:Shv8f0f00.net
>>911
今後常に大容量+客に居着いてもらうためにオンライン期間限定イベント開いたりするゲーム増えるだろうから
固定回線は用意しておいた方いいぞ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 07:30:15.42 ID:P6+9Yqfh0.net
洋ゲーの大作ってだいたいcoop付きやしな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 07:32:55.57 ID:lpJgf/w10.net
>>911
固定回線ないやつがよくこのゲームに興味をもったな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 07:32:56.21 ID:n9rMS8+x0.net
みんな金のパークカードけっこう引けてんのかな?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 07:33:28.95 ID:8FVIwBpr0.net
>>918
そもそも前作とはまるで別ゲー
進歩とか進化とかでなく別ゲー

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 07:35:02.73 ID:1KcIdtYp0.net
ていうか金カードはパックあけたら1枚はついてくるもんじゃねえの?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 07:38:22.82 ID:lF37jJsC0.net
>>902
午後2時の時点でやべーじゃん

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 07:40:38.48 ID:4rpryE6y0.net
そのうちパワーアーマー無双で初心者狩りするやつ出てくるよな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 07:40:51.15 ID:WYoG4afS0.net
気づいたら2週間前か

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 07:41:19.86 ID:l/ZERVYr0.net
死んでも大したデメリットないっぽいしPKされてもやり返す気にはならんな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 07:41:53.80 ID:8FVIwBpr0.net
PvPが捗らないな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 07:42:47.71 ID:zQrJYS540.net
まだ二週間もあるのにベータという餌でフェラル化させてくるのやばすぎる
触らねば正気を保てたろうに惨すぎる

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 07:48:27.95 ID:50v0CmJM0.net
明日の深夜まで待てないもうフェラルでもいいからプレイさせてくれれれ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 07:49:45.72 ID:4sNR+VAs0.net
自キャラ間でアイテム移動できるなら1キャラ目INT上げてアイテム作成に特化させたいけど、
その辺りってまだ不明だよね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 07:50:53.59 ID:U3xJHVn20.net
明日やっと初プレイ出来るが楽しみすぎる

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 07:52:08.22 ID:l/ZERVYr0.net
今日仕事行って帰ってきたら早めに寝て3時に起きればやれる喜び
明日の仕事のことは考えないことにした

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 07:53:24.55 ID:koLbrnyh0.net
>>932
フレンド経由で取引すればおk

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 07:53:42.53 ID:FI5NBk+c0.net
フォールアウト4やってると犬すらいないのが少し寂しいわ
せめてバラモンと旅させてくれよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 07:55:00.19 ID:l/ZERVYr0.net
もうすぐ次スレだけどここのワッチョイ外してしまった無の…おっと責任感の強い男が
昨日57レスもして消化頑張った上に次スレ作ってくれてるから重複させないようにな
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1540997522/

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 07:56:18.22 ID:8FVIwBpr0.net
4に犬がいない…?

939 :sage:2018/11/01(木) 07:57:51.26 ID:HLzlProJ0.net
まさか今日は日本時間でやってくれるのか今のうちに寝ておこう

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 07:59:06.33 ID:koLbrnyh0.net
>>938
多分Fallout4やってると犬とかコンパニオンいるのに
オンラインはいなくて寂しいなって言ってる
まあ1セッションのプレイヤー全員がコンパニオン連れちゃうと容量的に不味いから不可能だと思うが

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 07:59:51.45 ID:E5II2imi0.net
アトムポイントで服、pip-boyの色、エモート、写真のフレーム&ポーズ、ワークショップアイテム、その他色々な物を交換出来るみたいだな
1個150〜600ポイントくらい要求されるから全部揃えるなら課金必須

もちろん全部購入されますよね?旦那様

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 08:00:38.16 ID:l/ZERVYr0.net
>>939
もういい加減デマ情報流して混乱させるのやめろよ
いやsageの場所間違ってるし天然のフェラルなのかこいつは

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 08:01:05.23 ID:l3Dkpx800.net
アフィカスだろ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 08:03:51.99 ID:4sNR+VAs0.net
>>935
生まれ変わったらフレンド作成に特化します・・・・・・

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 08:06:42.91 ID:Ctb22JUj0.net
だれか核融合炉の設計図出せた人いる?
設計図の入手条件がいまいちわからんけど完全ランダムかな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 08:10:05.29 ID:so3NHrxa0.net
FPSやったことないんだけど楽しめると思います?
面白そうなので惹かれてるんですが一方的に虐殺されるようなシステムなら嫌だなぁって迷ってます
ちなみにゲームはかなりヘタクソです

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 08:13:27.57 ID:l/ZERVYr0.net
>>946
FOシリーズに興味ないなら正直微妙じゃないかな…

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 08:14:58.93 ID:3Wf4gXdW0.net
もうすぐ950

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 08:15:56.95 ID:baxTl3sb0.net
>>946
TPS視点で出来る こっちが仕返ししなきゃダメージ小さくて死にづらい仕様

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 08:18:27.24 ID:t4xqvY/+0.net
>>946
aim下手でも近接武器だけで最強になれるのがfoだから大丈夫

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 08:25:39.18 ID:baxTl3sb0.net
>>937
次スレはココヘ↑

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 08:30:30.81 ID:/zlRDef/0.net
来週のベータ日程をそろそろ公表してもらえませんかね

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 08:34:02.78 ID:l3Dkpx800.net
パーク振り直ししてぇ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 08:37:36.42 ID:wc66/ZjM0.net
>>953
次のベータで別キャラ作ってみるとか

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 08:38:38.34 ID:4iJyCJ8z0.net
ストレステストと言っても次の回みたいに時間拡大とかしてるわけだし、五日以降は常時サーバー解放してほしいな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 08:49:06.43 ID:UkNVGkHQ0.net
β版が終わったらしばし出来ない期間で15日までにユーザーを禁断症状でフェラル化を促すベセスダ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 08:49:44.77 ID:WgLyU+P00.net
4やってみたけどかつてないほどのクソゲーで慌てた

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 08:50:18.23 ID:l3Dkpx800.net
>>954
振りミスしたけど欲しいPARK1つ引けてるから悩ませてる

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 08:52:36.19 ID:b/oXLRID0.net
前評判微妙だったけどベータの評価高いみたいね
まあベータ参加してる人たちは前作信者だろうから当たり前っちゃ
当たり前だろうけど結構ジワ売れしそうな予感

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 08:52:57.71 ID:xocMLALj0.net
>>957
4がダメなら多分fallout系全般向いてない

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 08:54:33.13 ID:A829qN3q0.net
>>957
4のスレじゃなくてわざわざここ来てそんな書き込みするとか頭おかしいんか?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 08:56:05.03 ID:t4xqvY/+0.net
>>951
>>937

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 08:56:12.94 ID:anuPG4B30.net
>>956
希釈したFallout76(Fallout4)でSAN値を補給するんだ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 08:57:33.11 ID:DzYvfcaJ0.net
これに非常に興味が有るんで予約してBETA一晩かけてDLした。
昔、PK可能のMMOしてたんやけど自分がPKする訳じゃないけどPKされるかも?ってスリルが良かった。

これてクラフト系MMOみたいな感じ?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 09:05:43.80 ID:0PJ0/l860.net
https://psneolog.com/archives/78510
ここに11/1追加て書いてるけどこれまじ?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 09:05:58.27 ID:NWFh0RFm0.net
操作間違えてクイックアカウント作成押してもうた!
別アカウントに切り替えるの無理みたいだし、諦めて新アカウント設定したわ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 09:09:28.16 ID:OgU4P+JU0.net
>>924
あ、そうなのね
もっと一喜一憂したかった気もする

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 09:09:48.44 ID:lNONcsds0.net
>>965
これ、後5時間後じゃん
夜勤明けだけど、どう過ごすか悩むな〜

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 09:11:21.53 ID:lNONcsds0.net
>>968
あ、なんだガセか

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 09:11:45.08 ID:avF/kCpP0.net
>>964
核落とされた後の世界でシェルターに入った人しか生き残れてない世界だから、鯖に最大でも30人程度しかいない超小規模MMO
プレイヤーが商人として RPできるようなシステムあるらしいが、まだ詳細不明

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 09:13:20.87 ID:lDjc+ixy0.net
今日やろうと思ってたけどログインできないなぁと思ったが午後からだったか

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 09:13:36.25 ID:Shv8f0f00.net
ちょいちょいアフィくさい奴混ざってんな
スレ内検索すれば開催時間書いてあるのに

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 09:16:50.26 ID:0PJ0/l860.net
ああガセなんかすまんな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 09:17:44.44 ID:xocMLALj0.net
昨日から言われてるけど結局東部標準時の話でしょ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 09:19:02.39 ID:DzYvfcaJ0.net
>>970
なるほど1サーバに30人程度な訳だ。
大規模&小規模は気にしてない。

明日の早朝にBETAしてみるべ。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 09:23:56.19 ID:l3Dkpx800.net
>>973
アフィカス自演野郎消えろ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 09:25:18.79 ID:l3Dkpx800.net
早くIPいくか

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 09:25:41.15 ID:l3Dkpx800.net


979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 09:26:13.70 ID:l3Dkpx800.net


980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 09:26:35.17 ID:l3Dkpx800.net


981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 09:28:17.61 ID:l3Dkpx800.net


982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 09:30:01.02 ID:ZqC6VuSH0.net


983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 09:30:04.09 ID:l3Dkpx800.net


984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 09:30:15.55 ID:Shv8f0f00.net


985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 09:31:46.33 ID:l3Dkpx800.net


986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 09:33:13.56 ID:l3Dkpx800.net


987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 09:36:42.06 ID:l3Dkpx800.net


988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 09:39:31.67 ID:l3Dkpx800.net


989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 09:40:32.90 ID:KC4Qwd+g0.net


990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 09:40:46.99 ID:VzDKPDjt0.net
>>926
比較的近場なロケーション間を移動するだけでコアの残量ゴリゴリ減ってくからかなり後半にならないとPA維持費つらそう

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 09:41:44.86 ID:KC4Qwd+g0.net
>>975
ベセスダアカウントも作っておくといいよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 09:41:47.68 ID:l3Dkpx800.net


993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 09:43:54.32 ID:l3Dkpx800.net
自分を制して、悪に徹しろ!

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 09:45:57.77 ID:QoQa/rZA0.net
タロンシャダー

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 09:46:35.28 ID:l3Dkpx800.net
出ておいで。優しく早くするから。信じて。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 09:46:48.85 ID:fdt1dV+Y0.net
死んだ!聞こえるか!?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 09:47:59.04 ID:AclUVzU80.net
1000ならβが毎日プレイ出来る

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 09:48:14.96 ID:AclUVzU80.net
埋め

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 09:48:17.62 ID:FgVGKh8O0.net
質問いいですか?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 09:48:19.50 ID:ZqC6VuSH0.net
うんぬ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200