2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英雄伝説 閃の軌跡 反省会スレ★50

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 22:32:44.07 ID:Q4UgpXfX0.net
閃の軌跡、閃の軌跡 II、閃の軌跡 III の不満を書き込むスレです
王道、名作、神ゲーという評価に疑問を感じた方や
より良い改善を願いたい方など、書き込んでみてください
閃の軌跡、閃の軌跡?、閃の軌跡?以外の作品の批判は荒れるため
行わないでください

閃ファンの方は気分を害する書き込みも多々あるので
見ないほうがいいかもしれません
ファンの方からの異論に対する異論は荒れるためスルー推奨
次スレ立ては>>900
立てられない者、立てる気の無い者は踏まないように
立てる際には、重複防止のため宣言しておく事が望ましいです
制限で立てられなかった場合は速やかに報告してください

前スレ
英雄伝説 閃の軌跡 反省会スレ★49
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1539900502/-100

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 11:49:44.83 ID:ZLAHqhS+0.net
>>734
パクるにしてもハガレン風の学園ハーレムロボットギャルゲ(空虚)だったからオリジナルの1/1000以下の出來だったな
いっそ開き直ってスマホ太郎路線のまま突っ走った方がネタになる分マシだったな
ただただ引き延ばして長ったらしいだけのツマラン作品に成り下がったわ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 11:56:06.71 ID:oIw+SLpJ0.net
2でようやく卒業したのに3と4のせいで、7組というだけでダラダラ続く人間関係ができてしまって
全く卒業できてないっていう流石絆

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 12:03:08.72 ID:rRxmem6P0.net
>>737
想像するだけで嫌だ
エスヨシュ好きだけど零のいいところで助っ人に来るのモヤモヤしたのに

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 12:05:46.87 ID:5dOceurX0.net
出てくんな
過去キャラに縋ってるからいつまでも進歩しねーんだよファルコム

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 12:11:32.23 ID:X/tBbsWl0.net
>>740
アルティナも人気だから2人セットで来るかもな
クラフト継続なら新主人公も霞む強さだぜ!

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 13:13:51.94 ID:dlrO1hnc0.net
さすがにいきなり主役たちを食うほどの活躍はしないと思うけど、
1作目の売り上げがイマイチとかだと「あの最強主人公リィンを大活躍させればファンも戻ってくる!」
と勘違いして、2作目からはレギュラーメンバーとかになる可能性は大いにあるな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 13:15:44.80 ID:ok2SDAeK0.net
リィンが続編に出ても別にいいと思うがスポット参戦とかでちょっと力を見せる程度にして欲しいわ
ヨシュエスも嫌いじゃないけど零で最後まで出張って持ち上げられ続けてうんざりだったし
所詮は終わった物語の主人公だから新キャラ達を食うほど活躍させるべきではないんだよな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 13:19:12.40 ID:38ivkf8a0.net
リィン&アルティナのごり押しはありそう

ファルコムはスターシステムを勘違いしてそう

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 14:52:12.43 ID:wa20qKsb0.net
>>744
まあ、最後前作の巨大ロボが出てきてヨアヒムボロボロにするとかちょっとなって
零当時は思ったけどその後それも全てキーアの因果律操作のおかげだったってなったから
そこはいいかなって

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 15:31:11.00 ID:/ES67uXx0.net
つーか同時代の狭い世界の話を細切れにし過ぎなんだよ
普通のRPGならエステルだけで最後まで終える規模だろこれ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 15:41:41.68 ID:pKhk8yfj0.net
今ガルガンチュアでデブと変態執行者と戦い終わったけどすごい茶番だな思ったら
アルベリヒが『何だこの茶番は』言って吹いたw

デブの信念弱すぎw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 16:24:01.93 ID:1MW+OXyz0.net
金はどーでもいいんだけどこのシリーズにかけた時間が取り戻せないのが悔しい

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 16:26:03.34 ID:1MW+OXyz0.net
>>743
ガンダムSEEDであったね
あれは酷かった

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 16:26:06.29 ID:DoC0MdRM0.net
閃だけだと150時間X4くらいか

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 17:19:30.66 ID:UP4/N9CU0.net
このゲームとゼスティリアどっちがひどい?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 17:57:33.27 ID:TKEy2zb20.net
>>752
1作で終わるぶんまだゼスの方がマシだと思うぞ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 17:58:25.88 ID:lBfuxOrQ0.net
リィンも八葉の七の型ぐらいしか残ってないしスポット参戦でいいわ
むしろ新シリーズは過去キャラいらんかもな
7組半分でてくるだけでもウザイのにリベールやクロスベルもとかなるとラスボスは60人ぐらいで一匹をボコる展開にしかならんし過去とは決別して一回リセットする必要あるかも

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 18:04:17.24 ID:3URvrsGn0.net
スポット参戦すら当分良い。それするなら素直に閃シリーズの半分主役変えるべきだった
群像劇捨ててリィンの軌跡やった以上特に掘り下げて欲しいシーンも見たいシーンもない
正確に言うとリィン参戦させる余裕なら他キャラ掘り下げろよって気持ちになる

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 18:10:21.34 ID:Nw0dYcNI0.net
今回で軌跡シリーズは畳んどきゃ良かったのに
もう新しい英雄伝説にした方がいい
次回作の軌跡は売上シリーズ過去最低になるだろこれ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 18:10:32.85 ID:ylFt5CKM0.net
正直リィンすら掘り下げってあんまなくね?
ぶっちゃけ俺は面白くなるなら主人公マンセーでも全然構わないんだよ
問題は表面だけマンセーしてるけどリィンと仲間の関係の掘り下げが行われず
全然仲が深まった気もしない内にその作品が終わって次回で別のキャラがレギュラーとして参戦すること

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 18:11:36.17 ID:4CJGLPrP0.net
まだ次を買うつもりなのか

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 18:20:42.23 ID:WefOYW7C0.net
閃シリーズを買ったのは碧まで楽しめたから
閃を最後まで見届けて糞を投げつけられたので買いません

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 18:21:17.92 ID:lBfuxOrQ0.net
問題は死なないキャラクターたちだろ
まっとうに命がけで戦って半分は命を落としてたらこんな展開にならんかったし展開にも緊張感あった
閃の軌跡も敵味方合わせて30人ぐらい死んでれば違ってたのに

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 18:39:06.32 ID:hz7CBRGD0.net
プレイヤーはイライラしててぶっ倒したいのにどうやっても敵も操作キャラも慣れ合ってヘラヘラしてたり
戦っても茶番で解散するからスカッとできるシーンが一切ないんだよな閃の軌跡
戦争なんて描かずスポーツ題材のRPGでも作ったほういいんじゃないかって思うわ

なんだよクロスベルでのルーファス戦後後の金に乗れた記念日だから見逃すって理由
意味わかんなすぎて笑ったわ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 18:43:14.73 ID:ku6djB040.net
ガガーブの続きやって欲しいけど、今のライターでやって欲しくないな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 18:45:30.74 ID:nOof+rTp0.net
緊張感のかけらもない戦闘が今の若者に人気なんです?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 18:52:45.03 ID:TKEy2zb20.net
今のファルコムにガガーブリメイク作らせると絆システム導入させられそう

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 18:53:16.77 ID:DaDzzZqI0.net
>>763
新規の若者に向けた作品なら1作で終わらせるでしょ
5年かけたってことは従来の軌跡シリーズファンに向けて作ったってことだよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 18:55:37.64 ID:aIjO8FMO0.net
>717
大いなる一がよくわからんというか
パワーアップすると思ったらなんで消滅するんだ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 18:57:13.08 ID:DoC0MdRM0.net
今回で軌跡を見極める事が出来なかった奴は文句いいながら完結まで後10年付き合うよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 19:02:31.24 ID:x2uDbl3+0.net
>>767
ちっ…巫山戯やがって…(パクパク)

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 19:06:19.57 ID:wKoFZ4ng0.net
次回作10年後が舞台とかして欲しかったけど、ラストの盟主の話聞く限り次もまた1〜2年後みたいでげんなり

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 19:14:25.80 ID:lBfuxOrQ0.net
焔と大地が合体して鋼になるこれを巨ナル一という

鋼が無限の相克?をするのでヤバイ

このままだとヤバイので魔女と地精が騎神に七分割する

鋼の力は騎神に分割されたけど呪いが残る

呪いの大部分を地の聖獣が引き受ける

残りの呪いが闘争を呼び起こして悲劇がおこる

地の聖獣をミリアム剣で殺して呪いぶちまける

呪いの影響で闘争したくなるこれを黄昏という

闘争が高まった時に騎神が戦えば相克がおこる

相克で生き残った騎神が鋼に戻る?

鋼になった騎神ごと宇宙に捨てればオッケノーマルエンド

無限の相克がなんなのかどうヤバイのか説明なし
騎神の他に呪いが残ったとあったけど呪いは黒由来なのか
鋼由来なのか
これならオズボーン一は事情をみんなに話して協力してもらえばよかったのになんで無意味面倒臭いことしたのか

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 19:21:20.80 ID:SP/1FU8r0.net
4作目にしてキャラが唐突に達人クラスとか連呼しだして
強さの概念がケンイチみたいなってて笑うわ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 19:23:58.71 ID:8pcmTE1S0.net
>>701
閃3,4になってから、いきなり幼稚になったんだよ。1,2まではオズボーンは
政治的に強大な敵であって、物理的に倒す敵じゃなかった。4になっていきなり
物理的に倒す敵に成り下がった。人間の強さは物理的な強さだけじゃない。作風が
3からいきなり物理TUEEEに変わった。強さの基準が肉体的に強いだけになった。
幼稚化してるんだよ。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 19:27:55.64 ID:1MW+OXyz0.net
真面目に考察してる奴いるけど時間の無駄

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 19:32:32.01 ID:fnVem+Jl0.net
空、暁とかやったことなくて閃1からやってるけどロイドとか思い入れがないキャラが一杯いると邪魔になってくる
ただでさえ登場人物多いのにめんどくさい
他の奇跡シリーズもこんな感じなの?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 19:34:10.23 ID:gRrcijOt0.net
王道と手抜きを履き違えているから何度も同じパターンを繰り返す羽目になる
テレビアニメで言えば一話に一回はピンチに仲間が駆けつけてくる頻度って、作っていておかしいと思わないんだろうか
過去シリーズの主人公を絡ませるなら依頼を受けていた先でばったり会ってスポットで協力することになるとかさ
ああ、あいつらは元気にやってるんだなとプレイヤーにニヤリとさせる程度のさじ加減を勉強しろよと
強キャラ感出しながら駆けつけるのは本当に稀にやるからいいのであって、軌跡シリーズは散々やり尽くしたのでもはや禁じ手レベルだわ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 19:36:24.66 ID:imN/rS1c0.net
登場人物の母親死にすぎ問題
製作者はなんか母親に恨みでもあるのか

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 19:47:49.93 ID:4e0R9+ze0.net
>>752
ゼスティリアの方がひどいだろ。
あれって空で例えたらヨシュアを探さずに最後まで話が進んだとか、
黒幕のワイスマン登場したけどそれ以降登場せずエンディングまで行ったとか
そういうレベルでしょ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 19:48:06.06 ID:X/tBbsWl0.net
絆のせいでテンポがクソ悪いんだわ
定期的に絆イベ挟まなきゃいけないから
シナリオ→休憩の無限ループで緊張感皆無
あー次は絆の小休憩っすねが閃Tからずーっと続いてる

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 19:49:55.67 ID:4e0R9+ze0.net
>>776
親が亡くなってますが多いのは空の頃からだな。
イースとかはどうなのかな?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 19:55:08.01 ID:4e0R9+ze0.net
>>770
協力してもらうと相克の条件は満たせるけど、再錬成の条件が満たせないから
結局駄目だよ。再錬成に失敗したただの騎神が残ってしまう

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 19:57:04.23 ID:gRrcijOt0.net
むしろ両親が揃っているRPGの方が少なさそう
開幕時は健在でも滅ぼされたりするしな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 20:00:28.16 ID:8pcmTE1S0.net
>>775
全キャラでそれをやったのが4。ヨシュエス、レン、ロイド、エリィ、ティオ、アガット、ランディ、
毎回馬鹿の一つ覚えでピンチ、その必要はない。ドラえもんとかマンネリ化した30分アニメの
手法を1章ごとに持ち込んでる。それは飽きるだけだ。少しくどすぎる。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 20:05:15.88 ID:mjKq/F2g0.net
>>776
今までプレイアブルになったキャラクター達(分校のモブやレイヴン達などは除く)の家族状況

肉親死亡組:
エステル: 母親
ヨシュア: 両親及び姉
シェラザード: 両親
オリビエ: 母親
アガット: 両親及び妹
クローゼ: 両親
ケビン: 母親(父親の安否は不明)
リース: 両親及び姉
ジョゼット: 両親
ミュラー: 母親
ロイド: 両親及び兄
ランディ: 両親
ノエル: 父親
リーシャ: 両親
リィン: 実母(閃4エンディング後には実父も)
アリサ: 閃4エンディング後には実父
ラウラ: 母親
エマ: 両親
フィー: 両親
ユーシス: 母親
マキアス: 母親及び従姉
エリオット: 母親
クロウ: 両親及び爺さん
ミュゼ: 両親
アッシュ: 両親
レクター: 両親
クレア: 両親及び弟
デュバリィ: 両親
ヴィクター: 妻
ヴィータ: 両親


家族全員生きている組:
ティータ、レン、エリィ、ティオ、ガイウス、アルフィン、エリゼ、ユウナ、クルト


そもそも家族の安否不明組:
ジン、アネラス、リシャール、ユリア、ワジ、ダドリー、トヴァル、シャロン、オーレリア、アンゼリカ、ジョルジュ、エンネア、アイネス、ゼノ、レオニダス、ロゼ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 20:08:00.76 ID:7iwA6FMd0.net
そもそも大して消耗もしてなくてホントに助っ人いるか?って場面も多いしな。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 20:21:11.18 ID:ggZHzZ7B0.net
だから閃シリーズは只のファンディスクなんだよ
本編はこれから出すから楽しみにしとけ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 20:28:49.69 ID:t+U4cFn40.net
もう楽しまないから結構です

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 20:38:10.72 ID:SlnPIajg0.net
>>785
ファンディスクで定価総額2万8000円か

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 20:38:24.62 ID:0lfFLM1C0.net
ファンディスクに4作もかけたのか(困惑)

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 20:54:16.58 ID:ok2SDAeK0.net
>>784
クロスベルでのヴァンダール家の連中は確実にいらないな
マクバーンがやる気満々だったしリィン達もぴんぴんしてたから
出番ないからとりあえず出しとこって感じで出したとしか思えない

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 21:33:22.60 ID:4753hcOw0.net
3もだけどパトリックとかまあパトリックはまだマシだが
準モブみたいのが駆けつけるシーンとかも寒いんだよな、実力的におかしいだろって

ただでさえアホみたいにメインキャラいるのにサブモブまで出番与えて大事にしすぎ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 21:39:26.26 ID:3URvrsGn0.net
閃の一番嫌いな部分だわ。特定キャラ以外のおざなり具合
モブなら理解できるがメインや帝国編期待されてた過去キャラ達も平気でそれやってて呆れた

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 22:07:52.02 ID:wKoFZ4ng0.net
エーデルだっけ?園芸部の部長が強い扱いされてるの違和感やばかったわ

それ言うとエリオットとかいう一般人音楽家が前線にいるのもおかしいんだけど

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 22:10:51.39 ID:WefOYW7C0.net
2ぐらいから謎の強者感だしてたけどとりあえず活躍させたいから強くさせとけっていう安直な考えなんだろうな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 22:21:19.71 ID:DaDzzZqI0.net
特に戦闘面で期待されてないのに7組と言うだけで戦闘要員なマキアスが一番かわいそうだった

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 22:36:13.35 ID:x2uDbl3+0.net
>>771
マスタークラスって執行者レベルだっけ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 22:39:35.79 ID:ok2SDAeK0.net
リィンやサラなんかが衛士隊を倒せるのは分かるんだが、士官学校を出ただけのOBや士官学生が
軍人の中から選抜されてる筈の衛士隊に普通は勝てるわけないんだよな
大陸最強の猟兵団とかほざいてた赤い星座も士官学生といい勝負だし、前々から思ってたことだけど
イベントで割り込んでくるキャラの活躍ってパワーバランス無視しまくりだよな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 22:46:48.92 ID:3URvrsGn0.net
そこそこそうだけど実際はモブに見えて強い先輩ズも多かったぞ
モブに 変わりないし無理に活躍させる必要もなかったが。同じ演出だらけだし飽きが加速する

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 22:51:22.95 ID:lBfuxOrQ0.net
OLのアリサが最前線にいるぐらいヌルイレベルだから

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 22:55:05.50 ID:iUsNajcE0.net
>>783
八葉一刀流は子供できると嫁が長生きできない呪いが怖い

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 23:07:03.04 ID:ZupYN6Jm0.net
>>792
1でミスティが興味を示している描写があるし
魔力が凄いのでは?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 23:07:39.63 ID:KYp8YV0y0.net
クソゲーの話題で盛り上がってるな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 23:32:49.28 ID:giyP+PW90.net
>>801
初めから論外の糞だったら分かるが、3,4になって軌跡シリーズを壊したからな。
1,2で失敗したのを踏まえてカルバード編にしてればいいのに、3,4で同じシステム
引っ張ったうえ、シナリオも発散した。壊す意図をもって壊したとしか思えない。
3,4のデザイナーは酷過ぎる。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 23:40:28.70 ID:ZupYN6Jm0.net
>>802
空の軌跡のメインシナリオライターが閃のメインライターなんでしょ?
腕が落ちたのかね

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 23:56:05.00 ID:uNaI5Njc0.net
木屋さんの例があるからこの会社のスタッフロールは社員分についてはあまり信じてないな
流石に外注企業については嘘書けないだろうけど

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 23:59:27.63 ID:0B84YTmp0.net
>>785
定価28,000円でファンをアンチにする呪われたファンディスクだな()
やっぱファルコムってアホだわw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 00:10:07.32 ID:U1vGrkPN0.net
>>802
閃2の時点で急に発売日だけ決定して開発期間が6ヶ月程度しかなかったから出来がダメダメだってのは
聞いたけどそれで売れてしまったってのが加藤や近藤を勘違いさせたって事じゃね?
薄っぺらで引き延ばしてもパンツとギャルゲ要素入れときゃ売れるって感じの出來だったじゃん特に閃3の
作りってさ
ブツ切りエンドを始めとして悪評ひどかったから1年で閃4発売って急きょ発表して結局シナリオ練り込めて
ない状態で納期優先で無理したからOPの出來もアレだしストーリーも稚拙極まりないって悪手の連鎖って
感じで完全に軌跡をオワコン化させたけどさ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 00:21:12.18 ID:vNri4h3D0.net
>>803
違うだろ。文章力とか見ても別人だろ。空のライターは間違っても雛鳥の薫陶焼き美味し
なんて言いながらはは、オカルトかよなんてテンポの悪い感嘆符ばかり入れてない。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 00:21:39.74 ID:7qXisR2P0.net
閃4の良かったところは出来はともかく物語を完結させた事だな
これで心置きなく軌跡から卒業出来るわ
ありがとう!クソだった!

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 00:30:29.43 ID:/aSE50580.net
減塩計画、外の理、世界のしくみ、結社の目的がちょっと出てきたけど
どうせどこかで見てきたようなオチになりそう
ずっと気になってたけどその辺も興味なくなったし閃の軌跡はクソの塊だったのですっぱりさようならだ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 01:08:25.80 ID:++eP2cZv0.net
チラッとTwitterで検索してみたら恐ろしいことに絶賛してるツイートばかり見かける。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 01:08:32.41 ID:Ux4vnzBu0.net
次回作への必修科目 空FCSC3rd
零碧 閃1〜4となっております!
もうこれ過去作EvolutionもPS4に置換して全部フリプに投下しないと次売れないだろ
繋がった話を9作もやって完結しないとか頭おかしくなるで

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 01:18:07.97 ID:83JwyAuT0.net
>>810
ツイッターって割とそうだよ
コテハン式なせいか、あまり強烈な批判意見書くと面倒なのに絡まれそうな気がするんだと思う

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 01:33:02.59 ID:U1vGrkPN0.net
>>809
前は結社の目的やら使徒や執行者の構成を考えるだけでもワクワクしてたけど引き延ばし過ぎな上に
幻焔計画自体が大して面白味のないのが判ったから急速に興味が失せたよな

>>812
批判する相手はファルコム社員総出で叩きに来るんだろw
加藤からしてネチネチしてそうだし会長の薫陶の賜物でそんな社員ばっかだろうな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 01:39:59.00 ID:h6pUpJJE0.net
>>809
他作品から勝手にネタをつまみ食いするのが大好きらしいからな
ペルソナ真似て学園モノやってみようとか
テイルズシリーズの秘奥義カットインぱくったSクラ
魔神英雄伝ワタルの喋るロボをぱくった騎神

次作を作るまでに面白そうなネタを見つけたら喜んで飛びつきそう
それとももうぱくるネタ決定してるのかもな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 01:41:09.12 ID:oz9jKpBo0.net
閃の軌跡は続編になるほど街道の音楽微妙になったのが個人的にものすごく残念だったな
閃1の異郷の空とかノルドの蒼穹の大地は今でも聞くぐらい好きだし
2の戦火を越えても結構好きだった
閃3とか最近やったはずの4は街道の音楽全く覚えてないわ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 01:48:16.35 ID:+mAfVehp0.net
音楽に力入れるくらいなら手抜いて利益の方を選ぶ会社だから
クロジクロジ…

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 01:51:18.67 ID:SeFufwZo0.net
団長をやっちゃってって言ったフィーが
実際団長が死ぬってなったらメソメソするってこいつら掌クルクルしすぎw

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 02:01:36.20 ID:6oQ6dkd70.net
>>807
スタッフロールのシナリオライター見る限り空と同じスタッフじゃないか?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 02:03:16.77 ID:a3yzHcPz0.net
>>807
近藤社長がシナリオに関わっていないだけで
あとは空スタッフと同じだろ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 02:11:44.79 ID:y6GeE/mG0.net
>>814
パクって面白くなるんならまだ良いけどひたすら寒い上につまらないからな
何て言うか応用力やセンスが壊滅的って感じがするわ
中韓に売れればいいってレス見たけどパクる感覚もアッチに似てるんじゃないかって思う

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 02:23:48.15 ID:gdOAMomU0.net
10人以上で寄ってたかってリンチして倒された敵も「流石だ…」ってアホじゃねえのか

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 02:30:31.87 ID:LpJUn4H70.net
なろう作家の薫陶を受けた結果雛鳥になっちまったのさ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 02:35:31.35 ID:p6I9ZcRC0.net
なろうレベルの話しか書けない癖に登場人物モリモリだして結局処理できないなろう以下

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 03:10:09.74 ID:U1vGrkPN0.net
黒字化の為に参考資料すら金出さずにネットでネタ集めろって会社方針なんじゃね?
シナリオの稚拙さを見てるとWikiやなろうしか参考資料がないって感じがするんだが

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 06:12:56.34 ID:epyzJt9u0.net
>>788
マルチやリマスター入れたらこの5年でその倍の数
閃に費やしてんだぞ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 08:45:01.60 ID:XOkd1+1A0.net
ぶっちゃけ閃は2作までにまとめられたよな。引き伸ばしてるからこんなブリーチよりカルピスになってるだけで。登場人数絞って合体させたら余裕でまとまる。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 08:47:16.40 ID:ONyz1esT0.net
シナリオとか名作と呼ばれてるゲームって大体2本どころか1本にまとまって完結してるよね

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 08:54:05.09 ID:T5eaj1bV0.net
>>790
俺もそれはすごい感じた
4で終始ツッコミを入れたくなったのは圧倒的にジョゼットだな
パトリックもパンタの茶番劇にで出張ってくるのはさすがに場違い
フリーデル部長にボコられてからどんだけ成長してんだよって

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 08:56:08.67 ID:a6hHiYsZ0.net
何作にも跨がると時間経過や管理者が変わって
キャラやストーリーがブレたり
物語のキーイベントを何処で出すとか難しくなるしな

そのデメリットを全て出しきったのが閃シリーズだな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 10:09:14.60 ID:aKhTmlB40.net
風の旅団ゼノが1番かわいそうやん
どう見ても隠密系、どうみてもトラップキャラなのに待ち伏せなしの多対戦でリンチにされとるんやで
森の中とかが彼の本領発揮できんのに、それ潰してまで戦わせる意味
普通なら有利な地形に誘い込むよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 10:12:37.69 ID:T5eaj1bV0.net
つか西風自体どうでもいいというか毎度毎度お前ら何しに来てんのって感じ
ある意味接待舐めプ要員としてオーダーは果たしているのかもしれんけど
実も蓋もないがアルベリヒ的には起動者は別に赤のオジキでも良かったわけでな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 10:13:56.16 ID:T/FSV9xf0.net
ただのフィー用モブ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 10:21:06.81 ID:aKhTmlB40.net
ノーザンブリアもなんさくダラダラやってんだよ状態 真面目に完結させる気ないよな
サブストーリー編で綺麗に完結したといえばカプア一家の騒動だったりがあるけど
そういったものを完結に持っていく力は確実にないよね だからこんな4作もダラダラ続いてしまった

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 10:36:37.93 ID:7utYxk3N0.net
信者も指摘されたら顔真っ赤でエアプ・キチガイ連呼しか出来ないからな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 10:51:48.41 ID:e6VUCsJc0.net
西風はマジで肩透かしすぎて笑うわ
引っ張った割に重厚なバックグラウンドあるわけでもなく削除して問題ない

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 10:56:48.82 ID:aKhTmlB40.net
金で雇われて金で戦い金で裏切るみたいなのが売りが傭兵家業のウりなのにな、はーほんとミュゼが役立たず

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 11:02:45.05 ID:aKhTmlB40.net
>>812
つかツイッターで話題になるほど人気のげーむじゃないから仕方ない

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200