2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英雄伝説 閃の軌跡 反省会スレ★50

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 22:32:44.07 ID:Q4UgpXfX0.net
閃の軌跡、閃の軌跡 II、閃の軌跡 III の不満を書き込むスレです
王道、名作、神ゲーという評価に疑問を感じた方や
より良い改善を願いたい方など、書き込んでみてください
閃の軌跡、閃の軌跡?、閃の軌跡?以外の作品の批判は荒れるため
行わないでください

閃ファンの方は気分を害する書き込みも多々あるので
見ないほうがいいかもしれません
ファンの方からの異論に対する異論は荒れるためスルー推奨
次スレ立ては>>900
立てられない者、立てる気の無い者は踏まないように
立てる際には、重複防止のため宣言しておく事が望ましいです
制限で立てられなかった場合は速やかに報告してください

前スレ
英雄伝説 閃の軌跡 反省会スレ★49
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1539900502/-100

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 22:33:19.86 ID:Q4UgpXfX0.net
閃の軌跡の不満
シナリオ関連
・性格的に前作主人公ロイドにそっくりなリィン
・限定版ドラマCDで超重要イベント 結果的に通常版=不完全版に
・士官学校とは到底思えないヌル過ぎ自由過ぎな士官学校
・ラスト付近で突然ロボ同士の戦いに 次作以降更なる世界観崩壊の危惧
・とりあえず一言喋っておけな、集合時のZ組のセリフ
・事態の大まかな流れが前作碧で語られたため緊張感が無い
・全体的にご都合主義的な展開だらけであまりにも短絡的なシナリオ

システム関連
・長過ぎ多過ぎなロード(特にVita版)
・お粗末なグラフィック、モーション
・周回前提で作ってるくせに2周目以降の変化があまりない(隠しボス・ダンジョン
・アクティブボイスが終わるまで一部行動ができなくなる(宝箱を開けるなど)
・移動時に障害物に引っかかると動きが止まる
・無意味に長くて移動に時間かかるハシゴ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 22:42:06.92 ID:Q4UgpXfX0.net
閃の軌跡Uの不満
シナリオ関連
・内戦状態とは到底思えない緊迫感のなさ、また矛盾してる武力介入。私情優先で戦争に足を突っ込む学生と教官
・2キャラごとに同じパターンを繰り返す単調な展開
・雪だるま方式で積み上がる謎と伏線
・とりあえず存在感出しておけな、シナリオ要所での無意味な固定キャラ
・キャラを追い詰めて逃げ道をなくしてる癖に信念は「道を切り拓く」

システム関連
・だるい上に作業感半端ない騎神戦
・ギミックすらもミニマップに表示され、完全ゆとり仕様化
・絆システムのみでキャラ補完するやっつけシナリオ。ヒロインはクロウ
・試練の箱とかいう、二度手間かつ意味がわからない存在。リィン以外は仲悪いの?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 22:51:38.42 ID:Q4UgpXfX0.net
閃の軌跡Vの不満

シナリオ関連
・歴代最悪のエンディング DQで例えるならバラモス倒してゾーマが登場したところでスタッフロール
・相変わらずメインシナリオ進めないで呑気に学園生活をだらだら過ごす
・前にも増して酷い語彙力「薫陶」「雛鳥」「魂消た」「…あ…」「見知り置き願おうか」 「〜というか」
・ファンタジー世界にそぐわない現代スラング
・痴女と化したアリサ、ピエロと化したクレア、やっぱり無能だったロゼ
・無個性なので唐突に守護騎士になった風さん
・あからさまに怪しい声付き教授キャラ(黒幕)空FCから進化しない展開
・前作から登場してた人のいいデブも黒幕、しかも友人キャラを狙撃 過去の焼き直ししかできないのか?
・零の軌跡ファンに中指を全力で立ててくる2章
・ぞろぞろと大所帯でダンジョンに乗り込む一行 修学旅行かなにかか?
・バトルもVMも舐めプしかしない起動者(笑)のルトガー
・義兄が死んだ(仮)のに高笑いしながら少女を扼殺しようとするキチガイ皇太子
・今までの事件は全部呪い(笑)のせいでした♪

システム関連
・ブレイクという名のバランスブレイカー スレッジ太刀風であらゆる敵を無傷でフルボッコ
・ブレイク使わないと高揚されて無駄に時間がかかる苦痛仕様
・処理落ち、場所移動フリーズ、戦闘中暗転、髪グラ消失、マスタークオーツ消失、デバッグ伝説 バグの軌跡V
・二週目特典「マスタークオーツ消失」。発売1ヶ月たってようやく修正 近藤社長は4週しても気付かなかった模様(10/30修正予定?)
・最新ハードとは思えない機械的なモーション 帝国では左手バイバイが流行している
・モードチェンジはユウナ以外にもあります!→ありませんでした 詐欺か
・ほぼ全キャラが舐めプしてくるカードゲームをシナリオでも強制的にやらされる

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 22:54:11.21 ID:Q4UgpXfX0.net
セリフカウントマンによるセリフ回数

・薫陶
薫陶登場回数 10回
薫陶使用キャラ 9人
最多薫陶キャラ ウォレス 2回
大司教、教官、執行者、貴族、生徒、マフィア、宰相と様々なキャラが使用。
帝国の流行語であるといえよう

・雛鳥
雛鳥登場回数 10回
雛鳥使用キャラ 4人
最多雛鳥キャラ オーレリア 6回
デュバリィとエンネアが使用しなければオーレリアの口癖みたいなもので
さほど違和感はなかったのではなかろうか

・パクパク
パクパク登場回数 7回
パクパク使用キャラ 4人
最多パクパクキャラ ユウナ 4回
今回のパクパク枠はユウナ。次作もパクパクしてくれるだろう。
ミハエル教官、いい大人で少佐でもあるあなたがパクパクするのはどうかと思います

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 22:56:50.09 ID:Q4UgpXfX0.net
21名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/10(水) 23:32:34.32ID:yMf2tmLN0

ファルコム社員の名(迷)言「パンツで増収増益達成! さすがです、ファルコムお兄様!」

>892名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/20(火) 16:02:11.52ID:MxoUfPMb0
>>894>>895>>906
>
>そのパンツに力入れたおかげで増収増益達成なんですがね
>そこらの雑魚が自分の勝手な希望を述べるだけならまだしも経営に口出すのは
>やめておけ
>
>日本ファルコム、第1四半期は増収増益 「英雄伝説 閃の軌跡V」や「イース[」が貢献 収益は下期に集中する計画 | Social Game Info
>http://gamebiz.jp/?p=203655

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 23:08:17.51 ID:Q4UgpXfX0.net
ファルコム社員の名(迷)言 その2 「リィンさんのポテンション()は無限大!」

>928名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 11:22:28.32ID:ZXHivhHV0>>937
>
>リィンのポテンションに嫉妬してるやつらがいるな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 23:17:43.43 ID:Q4UgpXfX0.net
ファルコム社員の名(迷)言 その3「信者になりたくてたまらないアンチ」
社員の狂った脳内では、アンチが隠れキリシタンのように見えているらしい

>801名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/02(月) 02:56:44.91ID:ApX9yUol0>>804>>805>>807>>814
>
>これだけ長くやっていて業績が上向き続けているのはファンに愛されているからなんだよね
>
>日本ファルコム、上期は対前年比で増収増益 9月に『閃の軌跡』シリーズ完結作を発売 - ログミーファイナンス
>https://logmi.jp/294052
>
>パスタ専門店に押しかけてこんなのはとてもざるそばとは呼べないよ。星1つ!
>なんて悪質な営業妨害やってる信者になりたくてたまらないアンチだけだな
>イライライライラしているのは

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 23:38:40.94 ID:Q4UgpXfX0.net
ファルコム社員の名(迷)言 その4「ウチの会社の社員は、こんな低能な場所に書き込む低能社員!」

ファルコムの薫陶の賜物で、エラく低能な社員が育ちましたw

>581名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/01(月) 14:44:16.13ID:Q41Su1EL0>>603>>686>>768
>
>いや、黒字なのは普通に良いことだろう
>ウチの会社は今相当儲かってるからな

>588名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/01(月) 14:56:12.19ID:Q41Su1EL0>>589
>
>ウチの会社って間違えて書いただけで社員扱いされてて草
>こんな低能な場所に社員がわざわざ書きこむかよ馬鹿w

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 23:46:50.23 ID:1l8wpw1N0.net


11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 23:51:43.48 ID:Q4UgpXfX0.net
閃の名セリフ欲張りセット

「雛鳥の薫陶の賜物がクソッたれな御伽噺とは言い得て妙だが届かせてもらう!」
「ふふ……あ……(パクパク)」
「さすがに是非もないが面映ゆくも胸を借りて足掻くその意気やよし!」
「ったくキナ臭さに魂消たが見極めるには時が惜しい、来い!灰の機神ヴァリ……!」
「パイセン!その必要は無いわ!」

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 23:54:58.23 ID:1l8wpw1N0.net
アンチっていうか真っ当にファンだよ
真面目にプレイさせられて内容がこんなだからキレてるんじゃん

閃の軌跡はいろいろ今まで積み重ねてきたものを台無しにしてくれた駄作
そもそもRPGやっててシナリオライターの語彙力を疑うゲームとか初めてだよw
インディースやコミケで売るようなもっと素人が作るゲームならともかく、それなりに金とったゲームで言葉ができてないって論外でしょ

加えてかっこいい主人公ではなく、最後までカッコつけてる主人公とかゴミゲーと呼ばれても仕方がない

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 01:19:03.53 ID:RwJ6o7u40.net
ふふ、スレ立てお疲れ様です教官

言うて自分も空から追ってきたし閃の軌跡一連の酷さには辟易してるけど、
酷さを面白がる事ができるタイプでよかったなと思う。こんな笑えるゲームはそうそう無いでしょ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 04:52:14.49 ID:VtyaXO0B0.net
>>1乙に届かせてもらう

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 07:30:07.53 ID:9+nD6Bgn0.net
>>11
「というか」が入ってないじゃん

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 09:44:38.86 ID:QblLxaXE0.net
問題は次のシリーズに伏線ではなく国際問題を残していったこと

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 10:11:53.82 ID:0yYCMtb70.net
今後はオズボーンと組んで大戦を扇動して行方不明なエレボニアの皇太子が
共和国とかどっかの国に現れてなんちゃら計画とかドヤって大異変を引き起こすのに加担する模様

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 12:20:13.84 ID:vXPsC1RZ0.net
>>17
これそのまま残るよりよっぽど兄弟達への凝りになるよな…

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 14:10:39.16 ID:UrVI1Iub0.net
>>17
王子がテロ組織に参加して他国で問題起こすとか、また戦争がしたいのかな?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 14:13:52.63 ID:8yOVmTpv0.net
ははっ、>>1乙っていうか

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 14:15:58.08 ID:igi2h8Es0.net
クロスベルのユウナが一切顔を知らないくらいだし他国じゃセドカスは認知されてないんだろ(適当

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 16:14:45.94 ID:CZZOXe1d0.net
そういや「導力」って元々はそれ自体が少し神秘的なエネルギーだったんだよな。七耀脈が大陸に張り巡らされてるとか
なんか最近は霊力なんて概念が主流で、ただ電力を言い替えただけのものになってるような

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 17:00:59.17 ID:Q5tY8Rjf0.net
不自然なほど人死出ないのがなんだかなってなるんだよな
主人公勢が敵を躊躇なくヤれる性格してたら話もっと単純に済むと思う
西風とか何度ヤれって思ったかわからないストーカーっぷりだったし

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 17:26:47.90 ID:mZjfG2Sy0.net
峰打ちで飛行艇撃墜して不殺だから

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 18:28:56.62 ID:9m+bd5pk0.net
呪いって言うなら死ねない殺せない、殺しても蘇る無限地獄みたいな今の状態だろうな
それで皆全員いい人ってんだからこの世界の人間は脳をいじくられた人間の隔離世界にでもなるんかね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 18:34:31.73 ID:djcXQOtG0.net
そういや”3”では1会話シーンに20回くらい”ダブルクォーテーション”に”囲まれた”文章が出てきて
会話内容よりも”そっち”が気になって仕方なかったんだけど
《今回》はこればっかりだったというか。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 18:44:26.27 ID:L4+Lm+6d0.net
雛鳥の薫陶焼きうまし!

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 18:50:10.91 ID:0JKNCJ8i0.net
クソッタレな雛鳥の薫陶焼き〜寿ぎ風〜

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 19:02:36.76 ID:PQVzlYvQ0.net
https://game-info.info/post-15644/

ここの評価高杉でオカルトかよっていうか

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 19:06:32.33 ID:5VXyjDXw0.net
こちら見極めシェフの魂消た御伽噺でございます

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 19:11:17.92 ID:qQI0gqvN0.net
  _,, ....,,,...,,...,,...,,...,,..,,,_
 ィニニニニニニニニヽY´|
/: /:/ | /ヽ !ゝ:ゝ、:::::::::ゝ、>
|:::/ /    ヽ ::: \::|∨
|::i (●), 、(●)、 |:::!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,  ::i:::!  < まーた始まった
|::|   ,;‐=‐ヽ   .:::::;i:::!    \_______
i::ト.、 `ニニ´  .:::::イ:::!!
 /`ー‐--‐‐―´´\


32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 19:13:02.19 ID:9+nD6Bgn0.net
>>23
今回は前哨戦でもモブはそれなりに死んでたとは思うけど
ネームドに対して甘すぎだよな
戦って負けたら死ねよっていう

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 19:14:32.85 ID:RwJ6o7u40.net
別のゲームだけど、すごい人気のキャラがあっさり死んでユーザーがブチ切れて文句言ったり世界観完全無視して「復活させろ」だのわーの言ってる奴らが多くてびっくりしたけど、
最近の若い人はとにかく人死にが出ることに嫌悪感があるのかな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 19:15:00.49 ID:9J0+8JCR0.net
改めて思ったけど第三の道とかいう流れ必要だったか?

普通に決起軍に参加でメンバー集め、にしておけばミュゼの存在感も増したし、その過程でカシウスやロックスミスも出せたし、前作キャラ多数のお祭り感も演出出来た気がしてならない…

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 19:15:32.32 ID:7z4b/q+u0.net
スレ乱立しすぎだから他スレ埋めてから立てろよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 19:17:29.50 ID:ZIcjEkAv0.net
4本で1作品だと考えると無駄が多すぎる
こんなまだまだ続くよってレベルの話なら1本で十分だったわ
設定は面白そうなとこあったけど過去作や次作は買わないかなあ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 19:19:30.85 ID:4cdyHr2e0.net
>>33
自分の好きなキャラを勝手に殺すなってことじゃないの

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 19:41:01.99 ID:WsV5bUIJ0.net
いろいろ言われてるが、一番の問題は、
ファルコムがどこまで認識しているか
分かっててやってるのか
本当に分かってないのか

どう答えるのか質問してみたい、というか

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 19:55:26.05 ID:II1QbpWB0.net
レーヴェの死を惜しむ人はいてもとにかく復活させろ!なんて人はそうそういなかった
物語の中で役割を果たして本人も納得して死んでいったからだ
もう軌跡にはそういうシナリオは書けない

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 20:03:11.02 ID:q+D8M4sF0.net
レーヴェは何故カリンが死の間際に微笑んでいたのか?という疑問に対する答えを得られたからね
そうやって満足して死んでいった人間を墓場から引きずり出すとか鬼畜の所業だろ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 20:10:27.96 ID:4RBKEFhk0.net
>>33
一部のマジキチを例に出して最近の若い人扱いはない、失礼なだけ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 20:18:38.57 ID:QblLxaXE0.net
閃の軌跡は人の覚悟を踏みにじるのが大好きな集団だからな
クロウなんて本当7組の我儘で生きながらえているだけだからなクソだよ7組
一度お別れが住んでいる人間を墓から掘り起こされて再利用されてんだから、まずそっちに怒れよってな

何が気にくわないって帝国が結局何を言い訳をしても一番ヤベー国なのに代償が不釣合いで、それで許せよ当たり前だろ感
いやいや普通他国まで巻き込んで自国のややこしいこと解決したいとか自分勝手なことしないってw どうかしてるよ帝国は

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 20:21:59.92 ID:QblLxaXE0.net
最後の最後不死者の期間が長いと至宝のボーナスステージに行けないっていう無茶苦茶な論理展開
さすがにそれは・・・www
そもそも生き返ってる時点で摂理に反してるんだから素直に墓に戻れクロウ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 20:24:36.28 ID:9T8wzRqa0.net
>>38
自分たちのやりたい展開のためにキャラや展開を歪めるとか平気でするもんな
双子セットで出したいからって研修医のリンデを病院から連れ出したり、
リィンと恋愛させるためにサラの好みのタイプを変えたり

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 20:25:03.97 ID:3sK8LIy00.net
個人的にクロウって1で黒幕はプレイアブルにいましたビックリしたでしょ?で終わる存在なんだよね
対して思い入れもないし面白いキャラでもないし
なんか2でリィンの大切な先輩、相棒、親友みたいな扱いですげー違和感があった
本当にただの死に損ない

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 20:31:39.16 ID:QblLxaXE0.net
クロウにあそこまで思い入れあるのは何で何だ?
1でクロウが加入するのかなり後だったし、文化祭の出し物に意見したとかそれくらいしか印象残らないんだが
しかも裏でテロのリーダーやってるし、トワ会長からしたらかけがいのない存在ってのは分かるんだけど、7組にとってはマジで50ミラだけだよな?いやマジで

それしかないから引き止める言葉もとい我儘で死に際を汚す言葉が50ミラしかないわけで

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 20:45:13.38 ID:uN2mTkWe0.net
7組さえ良ければ全て良しな作品だからな
結婚式の場で正装もさせてもらえない過去キャラのぞんざいな扱いを見ればよく分かる

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 20:51:49.64 ID:exw/mxPy0.net
新旧含め7組全く好きになれなかったからプレイきつかった
俺なんでこのゲームやってんだっけ?て何度も思った

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 21:07:11.72 ID:iT8WJvJ00.net
>>44
旧トールズって究極的にミント以外必要ないよな。
旧Z組も半分以上存在価値ないけど

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 21:30:56.73 ID:tGuWK0V30.net
反省会スレが凄く立っているんだがここが本スレであってるのか?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 21:38:05.38 ID:FKfF3ksy0.net
良くない風を感じる

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 22:05:19.74 ID:uFPQNrzN0.net
好きか嫌いかで言えば新のが好き
要るか要らないかで言えばどっちもいらない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 22:07:54.17 ID:3RZmOjCr0.net
閃Vで蘇生は女神の領域、至宝は女神の力云々言ったときから
至宝でクロウ蘇生の可能性はあったけどな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 22:11:08.81 ID:QblLxaXE0.net
そもそもクロウがゾンビ蘇生されててなんでリィンは喜んでるの? 死者の冒涜だよね普通に考えて
それとも死の間際に蘇生がした?いや2では確実に死んでたはずだからそれはないか

だからなんだかなーまず3でリィンが喜んでいる時点でこいつは卒業できてないだよ、だからクッソ気持ち悪い依存

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 22:12:59.17 ID:wA1JRHya0.net
クロウ復活が許されるならガイも復活すればよかったのに

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 22:16:30.80 ID:tGuWK0V30.net
>>55
勘違いされやすいがキーアの能力は生き返りではなく因果律の書き換えだから
全ての人が影響を受けてしまうからダメだろ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 22:16:55.64 ID:SZixTdmD0.net
今トールズ終わってどっかの空域に行くことになったんだけど、これまだしばらく続くんか…?
毎回毎回届かせてもらうだの見極めるだの茶番っぽいのが多すぎてプレイきつくなってきた

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 22:20:03.10 ID:LR8GtcOx0.net
ダブルクォーテーション…東亰ザナドゥでもあるよな…全てのファルコムゲーにクセが出ているっていうか…
https://imgur.com/SxhvbGa.jpg

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 22:20:27.93 ID:jknq0Ptr0.net
>>57
ラスダン…いやラスボスまでそれが続くぞ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 22:22:44.29 ID:9+nD6Bgn0.net
せめてイベントで入場と退場の行進を長々映す悪癖だけは一刻も早く治して欲しい

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 22:29:27.54 ID:L4+Lm+6d0.net
ていうか、というか、つうかはマジで多いっていうか
総ていうかは200を越えるっていうか
オカルトといいますかなんというか

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 22:30:11.69 ID:QblLxaXE0.net
うーんラスダンで居残り組って不評なのかもしれないけれど、退路の確保ってなると割と重要なんだよな
何が言いたいかっていうと小休止するためにラスダン行くなってこと、そもそも相手が2人とか1人しかいないのに4人で戦って余ったやつはオーディエンスの方が不自然
むしろさ近道探す班とか分担して効率的に動けよって感じ
お前らが休んでる間に地上で人が戦死していることわかってんのかな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 22:35:05.55 ID:R32mq+iJ0.net
>>42
言いたいことは分かるが、自国の利益の最大化のために動くのに他国を慮るなんてのは極めて近代的な考え方だけどな
むしろ現代でも建前はそういうことになっているけど…というのが実情だし
気に食わなくても武力・経済で及ばなければ優位者が正義を説くもの
それと、帝国はこの病巣を放置し続ければ世界を侵略し尽くすまで終わらないから結果的に世界の問題だと理屈立てているしね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 22:35:19.41 ID:mmuGKy1B0.net
>>46
エリオットがリィンの最初の友達って位置だった思うんだけどクロウがその役目だったら展開的には良かったな
同じクラスで勉強は苦手でいい加減だけど運動はそこそこできてのちょっとダメキャラだが仲がすごく良かった
でも実は解放戦線のリーダーで、サラと互角くらいの自分よりもはるか上の存在でしただと盛り上がったかも

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 22:42:11.57 ID:QblLxaXE0.net
>>63
まぁ結局オリビエやなぜか責任追及されない国王とかがいるから、帝国はこれから穏やかになっていくんだろう
なんだかんだのらりくらりやって、被害を最小限にしてるんだろうな帝国って国の被害を
世界の問題という割に最終手段が濡れ衣かけて勝手に宣戦布告だからな・・・それもハーメルの遺児に撃たれたのを偽装して
レーグニッツが強制力がとか言ってたが、基本戦争の理由になるんだったら隠蔽でも偽装でのなんでもやってしまえってやってきた国が幸せになりますって・・・結婚式ENDってダメでしょ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 22:46:31.85 ID:9+nD6Bgn0.net
自国以外の大陸全土をぶっ潰せる戦力持ってるから
穏当になるのもしゃーなしやな
力あるものが正義、長年ダラダラ活動してる傭兵より才能ある学生のほうが上

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 22:47:26.85 ID:QblLxaXE0.net
幸せになるなとは言わないけど、散々やらかしてきた帝国がハッピーエンドってないわ
これからの問題の多さに真摯に向き合ってこそでしょ

まぁ多分そんな意図まで考えてなくって、過去作ファンのために絵だけでも登場させて、ほら最後はいたでしょ文句ないね?って言わせたいんだろう
いやさ声優やとう金がないんだったら別になくてもいいんだが、都合でどっかに出張させまくるのほんとやめろ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 22:51:48.62 ID:njfhjS3T0.net
>>64
最初の友達とまではいかなくても最初からクラスメイトで良かったよな
つか7組と先輩組分ける必要性あったのか?って感じだったわ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:03:36.95 ID:n5k6mHAM0.net
帝国の呪いだけではなく祝福も消滅して巨乳やミニスカも無くなるのかな?
普通の高校ならともかく、士官学校の女子制服がミニスカなのが意味不明
聖アストライアの制服のスカートはそこまで短くないので、あくまでトールズ仕様

あれは陛下の指示ですか、獅子心皇帝?

>>42
賠償金の代わりに機甲兵やガルガンチュア級の戦艦を他国に引き渡すとかになれば西ゼムリアのパワーバランスが変わりそう
実世界でも第一次世界大戦の後のヴェルサイユ条約で軍備制限とかあったし

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:08:02.69 ID:9+nD6Bgn0.net
パンチラで敵の男の目を奪う合理的装備

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:08:14.18 ID:R32mq+iJ0.net
>>67
建前と国力があるのであればしゃあない
むしろ圧倒している国があっさり引いて賠償金まで払うという「普通は」あり得ないぐらいの譲歩もしてるしね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:09:00.49 ID:jknq0Ptr0.net
>>69
あの異常なミニスカは3Dでスカートのモデリングを上手く表現する技術がないからだと納得してたわw

ただしアリサ、オメーは痴女だ。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:09:44.04 ID:oqcUH3e+0.net
ID:QblLxaXE0

長々とレスしているが、今ひとつ浅いね。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:12:05.21 ID:QblLxaXE0.net
>>73
んじゃ見本見せてどうぞ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:12:51.66 ID:C0sd8LG40.net
アリサといえば結局最後まで扱いひでぇまま終わったな
父も母もメイドも実質敵に回ってるという美味しいポジションのはずなのに

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:16:33.62 ID:oqcUH3e+0.net
パラノイアが多い国ねえ。細かいことに異常にこだわる。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:18:44.60 ID:QblLxaXE0.net
>>76
はよ深いことでも言ってどうぞ
お前の言う深さをはよ見せろ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:21:59.52 ID:n5k6mHAM0.net
>>71
ヨルムンガンド作戦てあくまで呪いを完成させる事に主眼を置いた作戦だから、
国家総動員法とかで国民や国家が一気に疲弊する仕様なんだよね
たまたま一日で終わったから良いようなものの、本来なら一気に生産性や税収が下がるんだけど


>>75
絆イベントで朝まで一緒に過ごした後にノーマルエンドだったら、一発(若しくは数発)やった後に「ありがとう、楽しかった!」で捨てられた可哀相な女という事に

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:22:32.47 ID:PRvzGTL50.net
アリサ終始影が薄かった割にイベントの随所随所でズームアップされたり中心に陣取ってたりリィンリィン言ったりやっぱ1でのヒロインポジを引きずった結果なんかね?
後最初に夢から覚めた直後にアルティナが気を失う直前のことを思い出していやぁぁぁぁ!!!って絶叫するところとか個人的に迫真だったけどその後すぐケロッと立ち直るのがすげーしょーもなく感じた
精神崩壊気味になって病んでいくのをストーリー進めながら立ち直っていく過程みたいなのがあると思ったのに

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:30:03.87 ID:dTNs4xKZ0.net
はは・・改めて2周目を意識しながらプレイすると〜というかの多さにびっくりするというか
そも序章の里でランディとマキアスが二人とも言っててワロタ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:32:41.92 ID:QblLxaXE0.net
閃の軌跡って出だし主人公が学生って時点ですでに限界が来てて
卒業して学生っていう縛りなくなったやんって思ったら、教師っていうまたリアクションに困るポジで
結局学生の身分があまりに制約が多すぎる、クローゼもそうだったけど休学して活動とか、そういった方が学生っぽさでるよまだ

軌跡シリーズ自体 依頼が来てそれから動くっていうのはもう限界なんじゃないかな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:33:41.73 ID:4cdyHr2e0.net
かと言っていつまでもうじうじされても面倒じゃないの
呪いの影響が夢に出るならユウナ達が見た夢のような何かを旧Z組も見てて拗れたとか
結界張ってある癖に里内でも悪夢を見るくらいにはガバガバだし

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:34:10.96 ID:R32mq+iJ0.net
>>78
うん
だから本来は絶対に勝たないといけない
でもそれをやらず他国に戦争ふっかけておいていきなり終結させた挙げ句、賠償金払いますと言っているんだから常軌を逸して狂ってるんだよね
端から見れば何がやりたかったんだよと(賠償金払いたいから戦争起こしたの?と言わんばかり)
それこそ呪いの話が真実味を帯びるぐらい国家としては頭がおかしい選択と行動をしている

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:34:18.77 ID:5VXyjDXw0.net
>>80
閃のシリーズ重ねるごとに酷くなってる気がする
最初から酷かったっけ?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:35:09.05 ID:W3NH5Ol90.net
エステルヨシュアって出す必要あった?
国家の事情に手を出すのは設定崩壊じゃねぇの

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:35:49.12 ID:tGuWK0V30.net
>>82
結界は呪いを防げないってロゼが言ってただろ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:37:25.59 ID:wA1JRHya0.net
民間人の危険だどうだこうって便利な設定がある

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:37:51.50 ID:tGuWK0V30.net
>>83
賠償金を払えって言ったのは帝国ではなく共和国の次期大統領だよ。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:38:24.96 ID:QblLxaXE0.net
そもそも戦争って初めて1日で仕掛けた側からやめまーすって言われた程度で止まるもんなのか
呪いの影響で従軍しちゃってるんでしょ? 止められない流れって正気をたもててる軍上層部は言ってたじゃん
なぜ呼びかけられたぐらいで止まれるのか

呪いがなくなったって意味ならセドリックが元のナヨナヨしたセドリックに戻ってもおかしくなくないか?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:40:00.19 ID:TdbTDfal0.net
>>85
ハーメル絡みでヨシュアは出るのは前から言われてたし。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:40:46.90 ID:R32mq+iJ0.net
>>88
ごめん、それと矛盾するようなこと言ってる?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:41:42.79 ID:QvJWHNvX0.net
>>89
現実の戦争でも1日で停戦が結ばれたことも結構あるし
珍しくはないよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:41:50.79 ID:mmuGKy1B0.net
先週クリアして2週目やろうかと思ってけどなんかすごく疲れてやる気が出ないわ
今回リィンが解放までが特に出し惜しみや茶番戦闘酷くて凄く長く感じた
本編の内容だけ見るとそんなにそんなに長くないはずなんだけど

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:42:12.38 ID:QblLxaXE0.net
>>84
3からより一層ひどくなったとは言われている
参考に一番しやすいのはレクター

3からはただ思わせぶりな発言するバカになってるから

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:44:03.62 ID:QvJWHNvX0.net
>>85
基本遊撃士は国家の事情に関与できないけど特例で出来るはず。
まあ空の時も帝国が戦車引っ提げて来た時にエレボニアの王子に向かって
遊撃士協会の所属名乗って意見してるしそこらへんは空から設定あいまいだね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:44:30.73 ID:dTNs4xKZ0.net
>>84
いやこんなにひどかった記憶は・・・どうだったかな。
確かに便利な言葉だし無難な感じで会話作れるからつい多用してるのかな、ライターの癖のような感じでw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:46:35.97 ID:PRvzGTL50.net
>>89
黄昏の影響が弱くなるだけでいきなりハッとなって正気に戻ったりする敵のボス連中がいるくらいなんだから
末端の黒い風にあたってこじらせる程度の奴らは黄昏が消えただけで
俺は一体何もしてたんや?ってなるんじゃないかな

それにイルミラージュで他国のトップが戦争したくない!ってことで皆一致してるから
帝国が戦争やーめた!つったら諸手を挙げて喜ぶやろ。
末端もアランが重度にこじらせてたのに上巻の命令一発で引き下がったやろ。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:46:49.86 ID:QvJWHNvX0.net
閃4終わったから空からやりなおしてるんだが
ハハッって一々笑うの空時点でかなり多いね。
多分今まではボイスがなかったから気に無かったんだと思われる。
あと驚いたのが薫陶も空から結構登場してるまあこれに関しては
帝国人のみが薫陶って台詞使ってるけど

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:47:39.44 ID:oqcUH3e+0.net
「あ」とか「はは」とかがあったほうが次の言葉が発音しやすいだろう。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:49:03.06 ID:PRvzGTL50.net
空であまりの応!の多さに閃からおぉー!だったりおぉ!だったり色々アレンジを加えるも最後の最後に我慢できずでか文字応!を使ってしまった開発

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:49:14.58 ID:QblLxaXE0.net
>>97
アラン確かにそうだったな・・・エリオットの音楽パワーでも浄化できるし、ん?
世界大戦始まる前に基地の放送でエリオットの音楽垂れ流せば、解決したのでは

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:49:49.18 ID:tGuWK0V30.net
>>89
会合で言ってたけど他国は「戦争はしたくない。でも世界全体が呪いで侵されるよりは
戦争して帝国止めたほうがマシ」ってスタンス。
だから呪いも消え帝国側から停戦持ちかけられたら各国喜ぶんじゃないか?
まあエンディングでも言っていたように共和国民から非難されまくり
次期大統領からは賠償金払えやって怒られたけど

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:51:37.17 ID:1xMFBfJw0.net
そういえば猟兵の方々が敵の目の前で背中向けて撤退も最後までそのままだったな
あんな追撃してくださいな逃げ方してるのに
一切追撃せず黙って見逃すとかありえねーと閃1から思ってたが4でもそのままだった

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:53:09.76 ID:n5k6mHAM0.net
>>85
行方不明の民間人(ティータ)の捜索は遊撃士の仕事じゃないの?
鉄血側もティータやティオみたいな帝国民じゃない民間人はすぐに解放して、遊撃士や他国に介入されるような隙を与えなければよかったものを
舐めプしたあげく結局いろんな勢力に介入されて自滅


>>89
エリオットは幻想機動要塞にいくより、前線に赴いて音楽を奏でて兵士たちの精神汚染を解いてたほうが役に立ったのでは?
子供でも呪いに掛かってる子供と掛かっていない子供がいるのは、丹田への力云々だけじゃなく心の隙間に起因するらしいけど、
クロスベルのミミちゃんは心に一体どんな隙間があったのだろうか?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:56:03.28 ID:QblLxaXE0.net
閃が終了したので空やり直してるんだけど、ルーファスくらいでクズキャラって言わないであげてな
人の記憶操って戦わせたり エステルの感情逆手にとってヨシュアで釣って遊んだりしてるゲスがいるからな
ちんたら戦いの後しゃべって自己陶酔してるところに横槍入れたくらいで下衆扱いって

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:56:10.91 ID:ZdkBPhO/0.net
>>80
はは…そもそもエリンの里に到着する前から2キャラが見極めてて1キャラが届かせるを使ってるというか
ライターのくせがキャラクターに伝染してるのは商品としてどうなんだ?
仮にも超大作で自社の看板商品なんだろ?
プライドねーのかよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:57:11.83 ID:PRvzGTL50.net
4発売プレイ中俺「やっと風呂敷たたんできてるなぁ、ええ傾向や」
ダナーン潜入時俺「風呂敷やっとたたんだと思ったら実は風呂敷の中にある風呂敷をたたんでた・・・」

ハンターハンターの外の大陸みたいになってきて
俺「これは軌跡以上に売れる新IPが出てこない限り生涯完結せーへん」と確信する


序章でリベール組が特務支援課に混ざって工作員の真似事みたいなのしてたのは遊撃士的に大丈夫なのか?って発売初日に速攻思ったな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:57:22.00 ID:ev0kQ1mK0.net
>>35 >>50
乱立してるように見えるが、毎回ワッチョイ入れて次スレ立てる奴がいるだけ。
放置されているのは番号が古いし、打ち捨てられている。基本放置だな。
スレとしてワッチョイありと無しが作られ、無しの方が埋まり有の方が放置される。
それならスレの住人の総意はワッチョイなしという事だ。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:57:50.37 ID:n5k6mHAM0.net
>>99
ラスボスのイシュメルガの最後の台詞ですら「・・・ア・・・」だからな
普通ラスボスの最後の台詞といえば断末魔か呪いの言葉が相場なんだけど

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:59:49.82 ID:tGuWK0V30.net
>>104
元々レマンの総本部からは帝国でどういった事象が発生したのか確認してこい
って命令だからティータとかが解放されてたとしても帝国入りされたんじゃないかな。
というかティータ達ってオズボーン関係なクレイグたちが勝手に
かくまってたんじゃなかったっけ?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 00:00:43.89 ID:+GLdqy7A0.net
一部予想として エキサイト翻訳みたいなのがファルコムに用意されていて
なんとなく喋らせたい文章をそこに入力したら
チート風薫陶の雛鳥ははっオカルトっていうか届かせてもらう みたいにセリフが出来上がるんじゃないだろうか

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 00:02:09.31 ID:gmJZbQ7u0.net
>>109
これ最高に笑ったわ
どういう神経してたらラスボスの断末魔がそれになるんだ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 00:03:24.19 ID:PLK1DctM0.net
中盤あたりの届く届かせる届いたかはもう不在票入れとけやってくらいの勢いだったな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 00:07:41.76 ID:hbZX8Gzm0.net
そもそもエレボニアという「周辺国を脅かす巨大軍事国家」の内側にいる人間を主人公にしたのなら
自国の犯してきた罪とどう向き合うか、が主軸に置かれるべきで、空や零の頃はそういうのを期待されてたんだよな
それがなぜか自分の出自にうじうじ悩み、多すぎる登場人物のエピソードを消化しつつ、
戦っても戦っても退場しない敵とロボバトルを繰り返してるうちに判明した事実が
「帝国の悪辣さは全部呪い(黒の騎神)のせいでした」じゃあねえ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 00:11:16.70 ID:9SeWbq5x0.net
>>114
全て呪いのせいではないよ。
作中でも「全てが黒のせいではない。呪い関係なしに人がやらかしていることだってある」
って言われとるぞ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 00:11:18.26 ID:+GLdqy7A0.net
>>114
ハーメルの事実に直面した時のリィン達とかな・・・ああ(パクパク)

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 00:12:25.14 ID:ZmqUt53G0.net
>>114
全部が黒が原因というわけではないっていう結論じゃなかったっけ?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 00:15:41.70 ID:+GLdqy7A0.net
>>117
んじゃレクターの親父の責任なんだな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 00:17:52.99 ID:+0kGVS8i0.net
「質実剛健で誇りを重んじる帝国人が、時に“魔が差した”ように起こしてきた愚行」
これにはアリサの痴女衣装とかも入るんですかね?

イシュメルガ=笑ゥせぇるすまん という認識でOK?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 00:18:31.03 ID:ZmqUt53G0.net
>>118
レクター親父は黒のせいで確定だよ。
ユーシス父の件は黒関係ないっぽいけど

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 00:23:47.90 ID:+GLdqy7A0.net
>>120
いやまじその区分がね、ひっでぇご都合
レクターを悪者の息子にしたくないだけで設定がぐにゃっぐにゃ

呪いの影響には個人差がありますって画面端に書いといてくれ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 00:24:36.90 ID:vmazYg1m0.net
ユーシス父は不義が原因そうではあるが、その影響かで、代わりにルーファスが拗らせて鉄血の子供入りしたからな
因果関係を考えるに魔が差した方は母の方かもね

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 00:26:07.06 ID:ZMjBTPuO0.net
いや、このスレで「全部呪いのせい」って言ってるのは皮肉だろ。

空からの重大な事件とかをさんざん引っ張っておいて呪いがあったから起こったんだよって言われるのが気に入らないというか、人の業もあるけど基本的に呪いが悪いから本当の悪人はいないんだよ?あんまり責めないでね?って感じが透けて見えるというか…

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 00:27:39.55 ID:ZmqUt53G0.net
>>121
呪いの影響には個人差があるってのも作中で言われてたようなきが

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 00:30:31.04 ID:+GLdqy7A0.net
全ては黒の影響ではない人の業がうんたらっていう割にレクターのあれは断言して全部黒のせいーってしたわけが分からん

まぁ1番問題なのはそれを隠蔽したことだから別にいいんだけどさ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 00:31:26.90 ID:9SeWbq5x0.net
>>121
呪いの影響に個人差があるって作中でさんざん触れられただろ

>>123
いや逆だろ。全部黒のせいにしているけど人間の業も同じくらいやばいぞ。
人間も悪いやつ結構いるぞって結論だろ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 00:37:33.57 ID:gmJZbQ7u0.net
陰謀なら陰謀で良かったのに
呪いっていうオカルト出されるととても滑稽

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 00:45:24.70 ID:PLK1DctM0.net
そういやノーマルエンドで最後に大気圏外まで余裕でいける。って言ってたけど
リィン達の世界は星や、宇宙という存在を知ってるんか?急に科学な単語が出てくると違和感凄まじいんだが。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 00:45:36.26 ID:ZMjBTPuO0.net
>>126
その個人差があまりにも都合良すぎるってことよ。

まぁここは制作者の説明を好意的に解釈するかそうでないかの違いだから平行線だと思うが

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 00:47:55.60 ID:+GLdqy7A0.net
個人差があるっていうけど、けっきょく精神力でどうにかなる問題なのも確かなんだよな

レクターの親父が温和かどうかは知らんが、付け入られた結果最悪なことをしたのはやはり本人だろ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 00:49:11.10 ID:vmazYg1m0.net
>>128
星やプラネタリウム、望遠鏡とかあるから存在自体は知ってるだろう
そういや、あの世界には宇宙船とかはないな。飛行船とかの進歩半端ないのに

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 00:51:11.45 ID:Ip0AGKaF0.net
ヴィクターみたいに正気だけど体が勝手にって例もあるしそこは何とも言えん

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 00:52:33.94 ID:6xk8UWjW0.net
ネットとかハッキングとか飛び出してる時点で考えるだけ無駄
もうめちゃくちゃなんだよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 00:55:26.20 ID:ZCpWyLrD0.net
>>128
星はまあいいとして、宇宙は何故認識しているのか全く意味不明
特に大気圏を突破して到達するものだと素で理解している辺りが致命的
呪い的なものにせよ、大陸の外を考えられないでいられる程度の文明のはずなのに

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 00:57:05.98 ID:hbZX8Gzm0.net
>>126
なら全部それ(人間の業)でよかったのに
俺が言いたかったのは最終的に黒を倒せば全て解決、
ハッピーエンド!でむしろその「人の業」と向き合うことから逃げてることを問題視してるんだけど

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 01:08:29.48 ID:PMzqPi600.net
呪いだけ壊して後は知らんという態度が酷いと思う
帝国はこれからが大変なのに

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 01:09:05.77 ID:9Ve97uoZ0.net
帝国って単なる外伝だったな
火と土の至宝ってショボいし

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 01:11:34.52 ID:Okt2sf950.net
オズボーンも有能な帝国軍人が酷い目にあってどういう経緯で鉄血宰相と呼ばれるまでになったんだ…って気になってたのに蓋を開けりゃ「呪い!呪い!呪い!」だったしガッカリすぎるんだよな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 01:15:01.77 ID:gmJZbQ7u0.net
>>138
ほんとこれ
あと撃たれても生きてた!影武者か?何かのトリックか?→不死身でございますとかさぁ・・・

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 01:16:33.61 ID:+GLdqy7A0.net
これからは人の時代だもなにも、今までだって人の甘さが引き起こしたものばっかだろ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 01:16:48.86 ID:vmazYg1m0.net
>>139
時の至宝関与してるのかと思ったら別にそんなものは関係なかったと言うね

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 01:20:15.81 ID:+GLdqy7A0.net
>>137
所詮ただの武力でしかなかった
弱い

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 01:23:26.49 ID:+GLdqy7A0.net
全ては呪いのせいじゃないとわかっているのかな?
その割には呪いを壊した程度でうきうき結婚式じゃんね
人のヤバさをまだ理解してないのかリィン達は

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 01:37:12.99 ID:QrL3AAp70.net
なんJで軌跡語録スレ立ててまとめられてんじゃねえか

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 01:48:20.62 ID:9SeWbq5x0.net
>>143
空からの閃まで一連のキャラが結婚式に参加しているし
みんな後のことはまだ考えてなかったりしてw

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 01:51:24.93 ID:ZCpWyLrD0.net
戦時下でも冠婚葬祭は強行するものだからセーフ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 01:57:57.39 ID:vmazYg1m0.net
帝国再興の景気付けで結婚式挙げたとも取れるけど
一応一国の皇子やし
一人どっか行ったけど

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 02:03:32.87 ID:q+2iL7Ps0.net
碧での「憎めない」への批判が相当堪えたのか、マリアベルの嫌われっぷりがものすごくてワロタ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 02:11:09.03 ID:S4tAF0JgO.net
危険人物を気絶したまま放置して逃げられる
ワンパターン展開や語彙力の低さより酷くてライターの頭の具合を疑う

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 02:15:50.71 ID:bcnv70ck0.net
急いでるからな
しょうがないな
その時に仕留めた方が絶対いいんだけどな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 02:26:55.69 ID:eap3xl4P0.net
後の作品で使い回すし憎めないからな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 03:27:30.71 ID:IqzMvzhm0.net
滅びまで残り3年で至宝も残り3つだし次のシリーズで1年ごとに至宝1個ずつ回収だな!

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 04:00:24.53 ID:A8NKeJiM0.net
>>152
軌跡シリーズは前後編ものがデフォやぞ
至宝絡みの話をするにしても必ず二作以上やる
下手したら閃みたいに四作やるかもしれんし
問題が解決したら滅びは再延長
それを3回分繰り返してやっと完結編に入るんだよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 04:49:39.08 ID:N7IKrE8c0.net
また軌跡シリーズ再開するならまずしっかりストーリー展開を練ってほしいわ
練られた上なら2作でも4作でも良いけど
帝国編は明らかに構想不足
何か分らんけどとにかく壮大なものをやろうとした結果、
無駄なものだらけで壮大にコケてしまったな
壮大=設定が盛りだくさんではないんだよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 06:42:34.21 ID:9xQgDwpM0.net
閃語録大人気じゃん

http://chaos2ch.com/archives/4986733.html

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 07:03:37.30 ID:3q7ncxq50.net
4作もあって特に記憶に残るシーンが無いんだよな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 07:13:24.97 ID:PLK1DctM0.net
イエスユアマジェスティとかハイネスとか
カウントダウンにしたってドイツ語だったりとかその時その時の開発者の中二病具合でいくらでもかわりそう
リィンのSクラフトはいち!に!さん!の数え方がクッソださく感じたわ。型の番号にしたってひとつ!ふたつ!と切り結んだほうがええんちゃうかと思ったんだけどなぁ

>>156
3rdの頃の煉獄のBGMみたいなクッソ燃える戦闘BGMが結局なくてほんとガッカリだったわ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 07:41:38.95 ID:DComTUsK0.net
リィンも死ぬたびに「トドカナカッタ…」とか言いながら倒れれば
パクリ元の一人みたいなテイルズ主人公みたいに愛されたかもしれん

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 07:54:19.74 ID:ryxqDraN0.net
全部呪いのせい、だと話や思いが軽くなっちゃうから
呪いのせいだけじゃない、と言ってるだけ。

では主要人物の行動で実際何が呪いのせいじゃなかったの?
その人の本質なのと聞かれると答えられない。

悪い人を作れないのか作りたくないのか知らんが
味方も敵も含めてキャラに甘い。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 08:06:47.53 ID:bFwAjbQw0.net
大神さんの体が勝手にシャワー室に向かってしまうのと同レベルな気がする
くっ!手が勝手に!呪いが!

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 08:10:46.04 ID:zuf5uwbT0.net
やっと終わった
印象に残ったのがラストの結婚式しかない
リィンには呪いじゃなくてこの作品ごと宇宙に持って行って黒歴史として封印してくれ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 08:16:25.26 ID:CQlrmWcp0.net
>>46
どっかの掲示板でクロウはリィンの神気合一を見ても怖がったりしなかったことが理由とか考察されてたな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 08:19:25.22 ID:3q7ncxq50.net
>>162
結局無理やり納得するしかないだけで
感情移入出来るだけの説得力がないストーリーなんだよな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 08:20:08.31 ID:OSsTxvvG0.net
呪いのせいだから仕方なかった
は、基地外犯罪者の弁護士が「犯行時被告には責任能力がなかったから無罪」って言ってるのと被る

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 08:20:08.98 ID:O3/PoD5g0.net
>>159
むしろ主要人物で呪いに動かされたのはアッシュリィンオズボーンフランツくらいじゃない?(アランとかは主要人物という定義から外した)
後は間接的に関わってるにせよ自分で考えての行動じゃない?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 08:48:06.10 ID:0d2AWqz90.net
>>46
ここだかどっかで「リィンはZ組という枠から外れようとする奴を許さない。実際クロウが戻ったあとはそこまでクロウの存在にこだわってない」って言われてたのがしっくりきたな
他のZ組連中はたまに思い出したようにクロウに言及するけど基本リィンに乗っかってるだけだし

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 09:13:51.85 ID:9Ve97uoZ0.net
今更至宝で人を試すも何も・・
大昔輝く輪を封印した時にそんなもん結論出てるだろ
人には扱えない

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 09:42:31.73 ID:/N+LaAuQ0.net
>>167

勝手に掘り返しておいて試すとか一体何ほざいてねんと

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 09:45:22.81 ID:GMR3Q85G0.net
Sクラがダサすぎる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 09:55:09.20 ID:nhVaO1j90.net
閃以前のSクラの方が見せ方とか色々工夫してて見応えあったよね

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 10:24:04.42 ID:ZmqUt53G0.net
7つの至宝がこの可能世界において
人の手で如何なる結末を迎えるのか。
それを導き、見届けること自体に
盟主の計画の意味はある
って言ってたね

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 10:24:16.38 ID:PLK1DctM0.net
今のSクラはもう作るのめんどくさいのか技術が元々ないのか剣閃でブシャブシャブシャー!!!ってのばっかりだよな
プリズムキャリバーとか横なぎ払い→剣閃いっぱい→結局横なぎ払いのクッソだささに絶望したわ
ほんまシュッシュッシュ、はぁぁせいやぁぁぁ!!秘技エスメラスハーツハーツハーツ・・・の頃のSクラフト返して

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 10:36:04.92 ID:gmJZbQ7u0.net
碧のベルゼルガー見直したらかっこよすぎて吹いたわ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 10:50:48.11 ID:BpTCexz70.net
キャラご多いから一人一人にコストかけられないんだろ
コストかけなきゃいけない所を削って、かけなくても良い所が多い

シルエットだけの謎の人間の、書いてる本人も理解してなさそうな謎の台詞吐いて去るカットシーンとか全部削除しても問題ないしコストも抑えられるし言うことないんだが

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 11:10:43.54 ID:CNldQ2mS0.net
閃3と4はBGMで印象に残ったのが無かったな〜

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 11:23:04.61 ID:ZlnRqvwn0.net
もう今のスタッフに期待するだけ無駄だと思ってるわ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 11:25:50.35 ID:QJMB6f2Q0.net
閃4の通常戦闘は割と好き

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 11:26:49.38 ID:ZMjBTPuO0.net
実際3→4で予算かけたところってどこだよって感じ。

ちょこっと戦闘バランスいじってちょこっとマップ増やしただけっていうか、そら黒字になりますよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 11:39:49.27 ID:xlGhSPjR0.net
>>171
千年前に当時の人間が扱いきれんて封印して千年後の今も至宝に頼らないって主人公達が否定するの解りきってるから先が見えてて面白くないんだよ
至宝自体が厄ネタ持ち込んでくるだけでデメリットしかねーんだもん

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 11:44:44.69 ID:ZmqUt53G0.net
>>179
それでも実験をやるってことは7つの至宝をうまく扱うことの出来る世界を
盟主は探してるのかね。
まあ盟主も自分は陰であり刻限を告げるだけの存在とか言ってたから
計画の主は盟主よりも上位の存在だろうな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 12:08:17.20 ID:9jWvWkqI0.net
好きなシリーズだったのにぁ。閃はほんとひどい。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 12:21:20.49 ID:PMzqPi600.net
アンゼリカのことをアンちゃんて呼ぶの止めてくれないかなぁ
ドリフのコントを思い出して吹く

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 12:37:00.07 ID:ZmqUt53G0.net
>>181
従来のシリーズプレイヤーからだといまいち
閃から入った人だと結構好評みたいだね。
まあシリーズ初プレイヤーの実況でも「ははっ」って多すぎだろw
って突っ込まれてたけど

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 13:06:34.65 ID:wYxmUEAc0.net
>>148
これといい流行ワードといい、やりすぎを批判したら逆方向にやりすぎるから加減がわからないんだろうな
出発業界の編集に当たる人員がいないのか?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 13:12:29.62 ID:hWOK+Ul/0.net
>>183
閃から入ったユーザーってぱんつやギャルゲ要素を熱望してる連中だろ
まぁ次作も学園ハーレムぱんつロボット要素は変わらずって事か
どうシナリオいじったところで茶番の繰り返しじゃライター変えても無意味って感じだな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 13:18:08.60 ID:CHetx1hC0.net
軌跡シリーズもオワコンだろう。閃3,4は出さないほうが良かった。軌跡の寿命、コンテンツとしての
寿命を著しく短くした。最大の欠点は1,2,3,4ほぼ同じシステム、同じお使いクエシステムを
漫然と繰り返したことだ。そのうえプレイアブルは個性が無く、4にいたっては39キャラと多すぎる。
ユーザーはRPGをコンテンツとして買うから、システム同じ1,2,3,4を連絡されると飽きる。
この手のコンテンツは飽きられたら最後だ。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 13:20:28.23 ID:bcnv70ck0.net
ジョルジュあの正確にする必要あったのかね?
ただのイキりオタクにしか見えなくてあいつ出てくるだけで笑えた

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 13:20:51.26 ID:baDFFLIy0.net
出版業界の編集なんて職として定められた規律などなきにひとしく
ピンキリで固定観念ガチガチの人が大半やぞ

例えば「自分がGOする題材がすでに最初から頭のなかに決まって」て、
それ持ってくるまで何を提案しようと没にする編集者とかな

これと類似したパターンで、
編集長がゴリ押しをきめた作品はそれが売れるまで延々とゴリ押すのもある
コケると沽券に関わるから、編集部押しがきまった時点で勝ち確という

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 13:23:03.54 ID:CHetx1hC0.net
連投スマソ。マジレスすると、速攻で外したほうが良いのはキャラのデザイナー。
絵を上手く書いているつもりなんだろうが、没個性だ。4はデッサンが狂っている。
グラフィック系のデザイナーは育てても無駄。才能が無い。努力でどうこうなるレベルじゃない。
全部取り換えたほうが早い。シナリオは今書かせてる奴は全部外したほう良い。特に
閃シリーズのライターは取り換えたほうが良い。3,4のライターは害悪でしかない。
プレーする側からすると、素人が中二病の素人が作ったようにしか見えない。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 13:30:11.04 ID:ZmqUt53G0.net
>>189
空の軌跡のシナリオ製作だった竹入が閃のメインらしいね

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 13:31:39.43 ID:9SeWbq5x0.net
>>189
素人にはよくわからんのだがどういう部分がデッサン狂ってるの?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 13:32:53.78 ID:baDFFLIy0.net
>>189
キャラデザを変えるのはやめた方がいい
イース1・2エターナルから入った絵師だと記憶してるが間違いなく上手い
作業量が多くなれば、仕事が荒くなるのは仕方のないこと
これは絵でも文章でもいえる

シナリオに関しても空1からずっと竹入メイン
変えようにも世界観やキャラクターの細部まで把握できる人間がおらん

ぶっちゃけた話、仮に変えるかまたは人員増教する必要があるのはグラフィック部門だろう
あまりにもしょぼすぎて笑えてくるぜ。イースも軌跡もどっちも二世代遅れ
せめてどちらかだけでも階段引き上げようや

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 13:37:52.42 ID:baDFFLIy0.net
正直このままじゃPS5世代では戦えんぜ

すでに国内からもFF7RがPS4世代を捨ててPS5に鞍替えした
海外勢もTES6とGTA6が共にPS4世代機中のリリースを断念し、PS5にシフトしている
つまりPS5も100%世界市場の主戦場になる

階段を上る覚悟を決めるか、世界に背を向けるのか。
選択すべき時がきている

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 13:38:19.17 ID:ZmqUt53G0.net
イースシリーズここ最近シナリオが酷くて、最近でた8が結構シナリオ
評判だったらしいんだけどあれ書いたのって社長なんでしょ?
世間と比べての社長のシナリオ製作能力はわからんが、
評判ってことは少なくとも今までのファルコムのシナリオライターよりも
能力は上なんだから社長が軌跡のシナリオライターに復帰すればマシに
なるんじゃないかな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 13:43:43.29 ID:ZmqUt53G0.net
軌跡は別にグラフィック求めるゲームじゃないしキャラグラフィックは
あれで完成でいいんじゃないかな?
あとはイベントシーンなどのモーションに力を注いだほうがいい

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 14:06:40.66 ID:JXBk4OGc0.net
もう執事や碧のベルゼルガーを超えるSクラ作るの無理だろ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 14:06:59.91 ID:CNldQ2mS0.net
閃3からOPのアニメもなんか外注なんか作画崩壊しかかってる

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 14:19:08.68 ID:ZmqUt53G0.net
>>198
Studio3Hzって外注が3と4のオープニング製作だね
http://www.3hz.co.jp/

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 14:30:05.98 ID:YGuEYmvO0.net
閃3まで買ったが酷すぎで萎えたな
4は配信見たけど買わなくて大正解だった(´・ω・`)

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 14:42:34.69 ID:BpTCexz70.net
>>195
グラフィック重視ではないかもしれないだろうけど
一定レベルのグラフィックはあるべき
少なくともハードに合った水準は欲しい
今のグラはPS3レベルくらいかな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 14:43:54.12 ID:PLK1DctM0.net
なんか那由多の軌跡ともいよいよ繋がりが見えてきて
本格的に違う次元?と繋がっていきそう。
こうなってくるともう次は那由多の軌跡みたいに全く別次元の軌跡シリーズを開始してそこからゼムリア大陸のある次元に繋がるストーリーとかありそう
もう風呂敷がでかすぎてまさにファルコムが永劫回帰計画(新ハードで毎度おなじみリメイクリマスター商法)実行してますわ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 15:12:07.63 ID:qUg9K2QP0.net
昔のドットの方がクオリティ高いからな
閃VからようやくPS3レベルになったがラニキとか一部のキャラがまだひどい
Sクラもアーツも演出はPS2レベル

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 15:15:40.89 ID:wYxmUEAc0.net
>>113
リィン配送業者説

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 15:18:32.45 ID:ZCpWyLrD0.net
こんなんでもちょっとオブジェクトが増えるとガクガクし出すのでファルコム的には精一杯なんだよ

キャラデザ変えろはないと思うわ
間違いなく今の売上げに貢献しているのはこの辺りの部分でしょ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 15:30:35.63 ID:znG1toDj0.net
大砲や戦車がある設定の舞台で、生身で機甲兵や戦車を倒す人間がたくさんいるってのは一体どうよ?
シャロンは痴女衣装の時はともかく、メイド服の時は素手で鋼糸を扱っうて一体?
機甲兵や魔煌兵相手に素手で鋼糸とかやったら手の指がバラバラに千切れそうな気がするんですけど?

味方キャラが敵になるとライフが10倍ぐらいになって、敵キャラが味方になるとライフが十分の一位になるのも萎える

魔獣相手に 「見たか、八葉の一刀」とか言ってるリィンさん厨二病過ぎ

魔獣はともかく、人間ボス倒した後にセピスが入ったりするのは「何で?」って思う

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 15:34:37.75 ID:hqGXMk850.net
こういうやりとり見ると「グラフィックやキャラデザがよくなればまた買う」層は
一定数いるってことなのかな。いやそれが悪いわけじゃないけど
自分はどんなに映像面がよくなろうとライターが変わるか、
安易なオタク媚びに走る方向性を改めない限りもう買わんだろうって思ったからな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 15:45:06.25 ID:ZmqUt53G0.net
>>204
あれヨーロッパ製のゲームエンジンのせいじゃないかな
ファルコムがカスタマイズの依頼するまでは一画面に10人出すと
CPU負荷が凄かったらしいし

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 15:51:05.63 ID:gAZ9kDTc0.net
>>194
イースはゲーム部分を優先、軌跡はシナリオ部分を優先して制作されている。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 15:54:53.38 ID:Ip0AGKaF0.net
システム面はPSレベルだったね

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 15:56:59.59 ID:SWLKoQ/b0.net
シナリオが優先?...
はは、魂消たっていうか

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 16:16:35.35 ID:rHmRMrbZ0.net
話と音楽が良ければグラとか空EVOレベルでええわ
だいたいグラフィックが微妙なのを他で補ってたシリーズじゃなかったのか

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 16:51:25.06 ID:BIXewD+I0.net
大雑把に言うと取捨選択が下手でまとめる人もいなくて能力ある人も減ったんだろ
トワ、妹ズ、オリビエみたいな仲間連中が操作キャラ外れて西風が操作出来たり
どのイベもリィン中心なってるから全体的にキャラの掘り下げ薄すぎるし
今回は貯金で買えたけど完全にスッカラカン…

今回やってる事はそれこそ次作で公国舞台で短編完結学生編でやりゃ良かったろ
集大成+過去キャラオールスターをすべて踏み台にして学生編なんて求めてないんだよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 16:58:05.77 ID:Okt2sf950.net
終盤の空組や零組のサブクエも、悪いけどリィンだけよそ者感すごくて邪魔だったんだよなあ
一方その頃みたいにしちゃえばよかったのに

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 17:01:56.45 ID:+GLdqy7A0.net
>>189
そうだね 俺の賛成するわ
キャラの魅力は見た目だけからもわかるけど没個性になったし
成長=ロングヘアみたいな考え方があるのか、女子にショートがほぼいないっていうバランスの悪さに誰も突っ込まない
旧7女子だけでもすでにルックスのバランス悪い

ストイックなイメージだってクローゼみたいに可愛くも行けるのに、ジョゼットまでロングにしやがった

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 17:05:16.67 ID:baDFFLIy0.net
スターウォーズとか全体像は宇宙規模のサーガとしつつも、
個々の映画の内容に関しては冒頭に長文をだーっと流して状況説明を入れつつ
ストーリーはシンプルでこじんまりしている

もともとが小規模な低予算映画として作られた名残だが、
中小が参考にすべき構成だろうと見ている

あと風呂敷とキャラを膨大に膨らませた上でシリーズを完結させる手腕という部分では
ウィッチャー3は絶対に<自分の手でクリアまでプレー>して参考にすべき

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 17:05:28.31 ID:+GLdqy7A0.net
呪いが全部じゃないという割には都合が一番悪い時は呪いが全部だって言い出す
アッシュもそうだけどあれ皇帝に許されたからどうこうって問題じゃないよな、国際問題に発展してるんだから

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 17:07:47.22 ID:+GLdqy7A0.net
ラウラとかもうショートでよかった気がするんだよね 父に近づくためとか決意とかそういった理由でさ
とりま可愛くできるからロングみたいな曖昧さが感じられる閃の軌跡キャラデザ

尋常じゃない細マッチョファンでもあるしな 

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 17:07:53.10 ID:baDFFLIy0.net
ウィッチャー3はサーガの途中からでも新規が入りこめる工夫の点でも上手い

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 17:27:20.02 ID:vDARWcgC0.net
場を暖めて漫才をする
相克って誰が考えたんだよ
センス最高www

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 17:28:42.57 ID:CNldQ2mS0.net
>211
そうだよなBGMとシナリオが強みだったはずだ
スクエニとか洋ゲーみたいな技術はないからな
いつのまにラノベみたいな中身すっからかんのギャルゲーになったんだ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 17:30:48.88 ID:baDFFLIy0.net
ただ問題はウィッチャーシリーズと異なり主人公が代変わりしている点がある
前作主人公の扱いは種死の時代から荒れる案件だし
当然花をもたせなきゃならんが、そうすると主題がぶれやすくなり話全体が破綻する

RDR2では前作主人公より年長で経験も技量も長けた新主人公を置くことで、
前作主人公は犬に襲われて立ち往生してるところを助けられる役という、
文字通りかませ犬として処理してたな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 17:36:50.90 ID:ZMjBTPuO0.net
とにかくキャラが薄いんだよね。
設定以上のものが見えてこない。
これは昔からだけど無駄に片親だとか両親いない設定も多いし。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 17:39:26.60 ID:+GLdqy7A0.net
>>219
その茶番で後ろからグサーってやりたい放題な時点でルールが破綻してる
そりゃルーファスもそうするわ しないほうが緩いだけ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 17:59:18.31 ID:/ae5T/+/0.net
薄い原因はキャラ増やすばかりでリストラ敢行しなかったせいでしょ
多数のキャラを書かないといけないから自然と1人辺りの掘り下げが浅くなってしまう
おまけに主人公にリーダー役の他にPT1の戦闘能力にロボまで与えるから零まで違ってそっちでも仲間を活躍させられなってる

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 18:08:18.56 ID:AFTxNPhP0.net
相克なんて大量のキャラ1人1人に因縁持たせて戦闘させる設定が描けないがために
つくった強制戦闘消化イベントだしな
闘うだけでいいってことにすればキャラ殺す理由もなくなるし、呪いといいほんと制作側に都合がいいだけの設定だなw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 18:10:11.05 ID:qUg9K2QP0.net
人vs人→ハァハァ…次は機神戦だ!
もうこの流れがクソほどうんざり
あげく扱いきれなくなったリアンヌは不意打ちで退場とかマジで草

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 18:15:38.81 ID:1cB5jpyA0.net
塩の杭5連戦もいらんやろ
コピペダンジョンにクッソつまらん戦闘でテンポ悪くなって時間かかるだけやんけ
プレイ時間だけはやたら増えても中身がないのが多すぎなんじゃ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 18:18:09.94 ID:JXBk4OGc0.net
プレイ時間短いと文句言うやつがいるから無駄なイベントやダンジョンを沢山いれたんやで

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 18:25:00.28 ID:BIXewD+I0.net
中身伴ってないと60時間とかも無駄な時間だな
いまだにコピペ絆恋愛とネタキャラぐらいしか話題なってないし…
もっとこうするべきだったとか反省点で語られてる設定やキャラ、イベントは多いのに
褒める点で語られてる内容の薄いこと薄いこと

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 18:25:06.92 ID:3VmudvnH0.net
閃の軌跡が駄目な所は
・キャラ大杉
・騎神
・トールズ7組
・テキスト
・ストーリー
この辺りをなんとかして欲しかったね
次回に期待

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 18:33:42.87 ID:BIXewD+I0.net
ほぼ同意なんだけどそこ駄目だったら何が残ってるんだ?ww
空から好きで閃4期待してたけど鉄血は呪いに振り回されてるだけだわ
オリビエはアシストだけで出番も活躍も微妙。他キャラは語ること出来ないぐらい印象無い
鉄血の子も新旧七組もライザーも9割がコピペ対応で個性が薄いってマージ誰得なんだろ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 18:33:46.89 ID:8aA9ecZm0.net
本当に無駄なの多すぎるよな
複数パーティの同時進行とかそれぞれに因縁ある相手でも出てくればまだ良いのに
ボスすら焼き増しの使い回しで同じような戦闘が続くだけだし

オープニングの呪いの広がりとかくどすぎる
OPから早送りして流し読んだゲームとか初めてだわ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 18:34:42.48 ID:ojUZ1eNR0.net
>>227
連戦は2回目以降またかと思うし、鉄騎隊とか西風とか散々複数まとめて出しといて、最後は一人ずつとかもバランスも演出もゴミ以下で笑った

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 18:35:45.34 ID:vmazYg1m0.net
次回は今回の反省点が活かされるんだろうか
どっちにしろ学園物は閃で先生役もやったリィン以外もうやらないだろうけど

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 18:36:37.64 ID:JXBk4OGc0.net
絆があるかぎり次もパーティの半分以上女のハーレム確定だろ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 18:36:47.60 ID:uGc/fRIf0.net
>>228
3と4を一作にまとめてれば無駄なもの増やさなくても十分プレイ時間長くなってたんやで

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 18:37:17.52 ID:U0Z2EbVn0.net
いや褒められる点なんてないよ
唯一の良点になるはずだったBGMもこの有様だし

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 18:38:33.30 ID:BIXewD+I0.net
脱被害者はネタ方向に突っ走ったセドカス
リィン主義から逃れた事でクラス内で唯一個性があったミリアムとユーシスのみ
リィン盛り過ぎ与え過ぎた+キャラ増やすのコンボが最悪の組み合わせなってるのが笑える

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 18:39:32.68 ID:vY+WLuvX0.net
トールズの7組と言う枠自体が
キャラの個性を殺しストーリーを陳腐化する
強力な呪いになってたな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 18:40:21.86 ID:jlzvlsmo0.net
塩の杭とかで水増ししてんのに4部作の中じゃ1番プレイ時間短い閃W
通常BGMは良いんだけど熱くなるBGMがV Wどっちもない主題歌はいいんだけどね

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 18:42:20.57 ID:gmJZbQ7u0.net
もう開きなおって閃をちゃんとしたギャルゲーとして出しておけばまだ良かったかもしれん

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 18:42:52.36 ID:JXBk4OGc0.net
一番良かった歌は閃の軌跡2のエンディングだろう
なおクロウ復活で台無しになったもよう

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 18:44:08.37 ID:bNtGELyK0.net
薄っぺら過ぎて印象に残ってない
愛着のあるキャラが過去作キャラのみ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 18:45:34.77 ID:uGc/fRIf0.net
>>238
ユーシスはミリアムの名前を呼ぶ係にジョブチェンジしただけというか
やってる事はリィン連呼する奴らと何ら変わらないから後半鬱陶しかったぞ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 18:45:35.35 ID:bNtGELyK0.net
一番良かったのは、ランディ役のみきしんが演技うまかっま事くらい

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 18:46:28.51 ID:JXBk4OGc0.net
ランディはクラフトが全部激ダサになってかわいそう

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 18:46:54.19 ID:qUg9K2QP0.net
クロウのED後タイトル幽霊演出とかまでやっといて復活シマシターハッピーエンドです!ほんと茶番ですわ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 18:49:00.85 ID:BIXewD+I0.net
結果論だけど中身薄いリィンの絆物語になるだけだったら
閃1リィン
閃2クロウと旧七
閃3新七と敵サイド
閃4オリビエや過去主役ズとリィン 
みたいに完全視点変更で広大な帝国と集大成のキャラを群像劇として描くとかのが良かった
キャラをたくさん出す≠群像劇
4作かけて同じ主役に同じ台詞言わせて同じ勝ち方して同じイベントばっかで群像劇な訳ないよな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 18:50:16.41 ID:ZMjBTPuO0.net
>>238
そのセドカスに引っ張られてシャーリーがクソしょーもないキャラになり下がってしまったのでノーカン。

Z組のせいでリベール、クロスベル組から敵までなんか微妙に見えるの嫌やわ。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 18:50:34.93 ID:CHetx1hC0.net
>>230
グラフィックもな。イラストレーターがまずあかん。ゲーム中のステータス画面の人物紹介
の絵を見ると、個性が何もない。描いている本人は上手いと思ってるだろうが、あれはドヘタ。
美術を一通り学ぶべき。古典的な人物の描き分け、特徴の抜出とかな。4に至ってはCGレベルでおかしい。
女性の胸のデッサンがおかしかったり、肩幅がおかしかったり、骨格としてありえそうにない
ものがあった。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 18:53:34.78 ID:BIXewD+I0.net
デカパイ好きだけどエリィとアリサは正直見てて不安になるキモさがあった
絵なんて微塵も詳しくないけどそういう事か。俺の好きだったキャラ被害受けすぎで笑えない

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 18:53:57.72 ID:jlzvlsmo0.net
もう次はZ組リィンとガイウス以外リストラでいいぞ
風の団長は教会絡みで出すしかなさそうだし4部作もやってロクに魅力もないキャラ達は全員リストラでok

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 18:55:52.20 ID:tCOha3yo0.net
だったらリィンがリストラになるぞ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 18:56:52.80 ID:JXBk4OGc0.net
リィンが出たら1人で敵を壊滅するけどいいのか?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 18:57:08.17 ID:8u36F93n0.net
閃1で入学して閃4で卒業という流れなら学園ものとしてキレイだったのにな
新Zは教え子じゃなくて普通に後輩でよかったしトワやクロウとかシナリオに関わるキャラも先輩じゃなくて普通にクラスメイトでよかった

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 18:58:07.52 ID:uGc/fRIf0.net
>>247
クロウ復活させるくらいなら何の罪もなく死んだオットー元締めを生き返らせてやれよと

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 18:59:13.74 ID:JXBk4OGc0.net
そういや3と4で死んだ名前付きモブって誰がいたっけ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 18:59:48.17 ID:WRhTIVQG0.net
テロリストクロウ復活のせいで今後味方内の誰が死んでも「いや生き返らせてやれよ」と思ってしまいそうなのは普通に失敗だよな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 19:00:10.99 ID:yzM44Bah0.net
次回があったらもっとキャラ性能を差別化させてほしいな
序盤はクオーツと装備も限られて役割持たせにくいから特に

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 19:01:16.28 ID:BIXewD+I0.net
4作主役で碌な結果残してないリィンも一応最低限は物事解決した過去キャラ達も全員いらね
せいぜいエリオットとかマキアスみたいに出番や役割すら無かったキャラ以外はクドくなる

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 19:03:34.76 ID:pJpRRYZJ0.net
結局主人公のリィンがまずダメだった
名前を取り戻すクソダサラップシーンで◯◯にして◯◯、◯◯の帝国の闇を払うと決めたリィンシュバルツァーだー!って自分の立場を長々喋ってたけど
結局7組としても教官としても八葉としてもなにがしたいのかっていう核がわからんかった

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 19:06:31.88 ID:ZCpWyLrD0.net
そりゃ何でも属性ガン積みしちゃった結果、訳分からないことになってるからねw

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 19:15:40.08 ID:+GLdqy7A0.net
リィンがリーダーに向いてない リーダーじゃなくて姫サークルの姫だから
どうしてリィンが一人でやらなきゃいけないの?!ってリィンのあり方に疑問を持つ奴が7組にいないのが最悪
助けて、このズブズブの人間関係 発展性のない関係性を誰か助けて

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 19:18:20.76 ID:BIXewD+I0.net
リィンも被害者だけどな。作家がキャラや過去設定生かせない限りどうしようもない
盛り過ぎた上に常に主役だったから4作合算で考えるとリィンの印象悪くなるんだよ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 19:27:02.82 ID:Qa33sqhT0.net
キャラ絵がみんな同じ顔をしているからゲーム内のポリゴンキャラもみんな同じ顔になってしまうのか
ポリゴンキャラがみんな同じ顔だからキャラ絵も同じにせざるを得なかったのかどっちだい

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 19:27:23.77 ID:+GLdqy7A0.net
メイベル市長「だからわたくしも今まで思っていたんです『どうでもいい』と、あの方のわたくしには関係ないことなのだ・・・と ・・・本当にお馬鹿さんですわね 今ある問題はすべて過去に起因があるといいのに 知らなければ解決ができるわけがないのに・・・ね」
なんだろこのセリフにしたって彼女が今の立場になったからこそ言えるセリフで、すっごい大事なセリフ
結局7組は立場を捨ててリィンとともにいるからかな?発言とかに責任がないんだよ やっぱ離れて独自に分かれた2年で培ったみんなの成長が何も生かされていない

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 19:28:06.94 ID:juj6A4Ja0.net
>>250
キャラデとイラストは零のエナミカツミさんが良かった
なんか碧では切られてて、社内絵師の超絶劣化絵になってたのは腹立たしかった
軌跡シリーズでは零碧のキャラデが良いだけに、閃のは微妙すぎた

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 19:28:13.57 ID:tCOha3yo0.net
ロイド自身巻き戻しでよみがえったクチとはいえガイの蘇生を否定してたのに
摂理捻じ曲げて生き返ったクロウとミリアムに何も考えず喜んでるZ組メンバーには笑った

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 19:35:26.43 ID:FkRxDMfe0.net
>>215
仮にファルコムがスターウォーズのシナリオ描いたらダースベイダーが誰も殺せないいい人扱いされるから無理だろ
敵を真っ当に描けないストーリーRPGって時点で何やっても無駄って思うわ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 19:36:46.98 ID:+GLdqy7A0.net
セリフのやり取りで空の軌跡にしても零にしても、どこかにグッとくるセリフがあったんだけど
ごめん閃の軌跡にはそういったところがどこにもない
我儘と言い訳のセリフばかりでそもそもリィン達7組が最後まで未成熟でお話にならん・・・未成熟だからダメなんじゃなくて、輝く部分がない
人に説教できるほどマシな人間性してない

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 19:37:30.73 ID:/N+LaAuQ0.net
>>267
エナミ切ったせいでランディの猟兵モードの顔グラ手抜きになったんだろうなあと
ほんとはヨシュアみたいにレイプ目みたいになるはずが描く人いないから完全真っ黒で

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 19:37:57.64 ID:ZCpWyLrD0.net
そのスターウォーズも時流に乗った(乗せられた)結果…やっぱり流されて作風を変えるというのはあかんな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 19:54:13.03 ID:ZmqUt53G0.net
>>252
教会関連がガイウス、ラインフォルトの技術提携系でアリサ、遊撃士関連でフィー
は他国にいてもおかしくないからこいつらは続投だろうな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 19:55:49.79 ID:9SeWbq5x0.net
>>267
あれはむしろエナミから別ゲートスケジュールがかぶってるから断ってる。
確か本人も明言している

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 20:05:00.24 ID:ZmqUt53G0.net
仮に反省会スレで閃4を手直しして販売できるとしたら
どのくらい売れるかね

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 20:05:26.02 ID:im7SMJcb0.net
広大なはずの帝国がすっげぇ狭く感じるのは結局身内でワチャワチャやってるだけだからかなぁ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 20:06:39.07 ID:vmazYg1m0.net
>>275
手直ししても文句は出てくるだろ
そういうスレだ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 20:22:29.81 ID:zFI5vXUx0.net
>>276
はは…全員顔見知りだから町内の運動会レベルというか…

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 20:26:20.70 ID:hqGXMk850.net
ごめん戦争とか詳しくないんだけど・・・
あんな戦車やら機甲兵やら飛空艇やらが飛び回ってる中で歩兵を走らせる意味ってあんの?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 20:29:53.38 ID:+GLdqy7A0.net
過去の軌跡シリーズで感じられていた、人の関係性の広がりってのとはまったく違うゲームになったな閃の軌跡って
広くないというより7組だけって感じで人は多いんだけど狭い
遊撃士協会 封聖省 鉄血の子供とか色々、でも7組っていう縛りがここにかかると途端他の仕事をしなくなる7組のためにしか動けない無能になってしまうから・・・狭い

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 20:30:35.92 ID:vY+WLuvX0.net
>>270
なにかあれば
トールズとして7組として
それで押し通してたもんな
個々キャラの感情や信念とか希薄になる筈だわ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 20:38:33.06 ID:ojUZ1eNR0.net
>>275
評価上がる可能性はあるだろうが、売上は…ね?
到底共感はできないが、なろうはなろうで好きな子もいるわけで

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 20:38:41.04 ID:R/Abvhez0.net
>>281
全編通して見極めるためにしか動いてないからな
見極め続けた結果がノープランで機動要塞特攻
ノーマルエンドは呪いには勝てなかったよぉ〜で大気圏外へってアホかと

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 20:39:37.94 ID:jlzvlsmo0.net
まぁいつもの掴みは良くてで尻すぼみしていく軌跡シリーズでござった

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 20:39:46.84 ID:JXBk4OGc0.net
昔のファンを捨てて中高生に売ってるんだからな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 20:44:44.50 ID:PECHydAk0.net
閃が良作だったとしても空の頃からやってる人間は付き合いきれんだろうな
俺は3で引退したわつまらないし、プレイしててなんか恥ずかしいし

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 20:45:27.46 ID:ojUZ1eNR0.net
新規顧客開拓すんのは当然だから、多少の路線変更はわかる
ただ、従来のファン向けの部分がゴミ無双なのは擁護不可能

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 20:55:14.96 ID:qUg9K2QP0.net
巨イナルチカラ EOV 輝ける明日へ
これだけで閃T Uは買う価値あった
V Wは良曲はあれど傑作ないからクソシナリオごまかせずクソゲークソグラをごまかせてない

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 21:03:06.88 ID:im7SMJcb0.net
至宝がどんどんショボくなる

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 21:07:04.73 ID:ZMjBTPuO0.net
>>276
ここで満足するできのものができても売れん。
購買を支えてるのは遺憾ながらハーレム好きな萌え豚と腐女子だと思う。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 21:07:32.67 ID:ZCpWyLrD0.net
>>279
それは順番が逆で、歩兵を進ませるために戦車やらが存在するんだよ
戦車をバリケード代わりにしつつ、同時に戦車の死角を埋めつつ進軍する

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 21:07:42.45 ID:eNkHowMP0.net
キーアがやっぱり最強なんだなって・・・本物の至宝が二つ分より
人工で造った至宝のほうが上とかもはや錬金術は神を凌駕したってことじゃないだろうか

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 21:10:15.39 ID:ZMjBTPuO0.net
>>290
間違えた>>275

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 21:11:59.52 ID:JXBk4OGc0.net
ここにいる奴等が満足するのは空1〜3や零碧みたいなゲームやで

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 21:16:19.43 ID:9Ve97uoZ0.net
そいやキーア()もリィン並みに盛ったキャラだったな
人気全然出なかったからかなんか忘れそうになるが

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 21:17:47.34 ID:Wu7ak3dz0.net
キーアもあざとすぎてクソうざかったわ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 21:21:48.82 ID:VHvZTc2M0.net
4作も使って本当に薄っぺらだったな
糞だと思ってたティルズやFF(15以外)が名作と思える位に

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 21:30:11.79 ID:ryxqDraN0.net
>>294
オクトパストラベラーみたいなやつとかな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 21:31:20.30 ID:jxEZoiSZ0.net
みんな最後はいい人にならなきゃならないルールとかあんの?
白面さんやクロイスさんみたいなほうがいい
4作やった茶番とか唖然

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 21:31:41.93 ID:A8FG4/fE0.net
閃のクソゲー兆候は、碧ですでにあったけど、あっちはまだキャラの掘り下げや、仲間同士の連携や繋がりなんかも描かれてたからまだ良かった

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 21:34:26.41 ID:L9FMKncN0.net
空から久々に軌跡シリーズに復帰したら中盤からリィンとかいうメアリー・スーが出てくるし、学校メンバー多すぎな上、敵対しようが何しようが身内贔屓で話が進んで呪いが悪いの一点張りだし、今一没入できなかった。試練試練壁壁と何度も試されるのはまじで苦痛
アルゼイド子爵なんか真面目に何で出てきたの?敵になる必要あった?って聞きたくなるレベル
手配魔獣やロストアーツの戦闘のギミックや演出は面白かったから、その辺強化して過去作のリメイクか、トールズ関連を大幅リストラして遊撃士メインで結社と決着つける新作出してくれ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 21:38:22.93 ID:gAZ9kDTc0.net
汚物なんJ民がまとめサイト用に叩いているだけか

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 21:38:29.09 ID:lwzoJHTW0.net
>>300
碧は個人的なこと言えばマリアベルとイアンの扱いにやっぱり不満があるけど
クロスベル炎上をはじめ展開は熱かったしガイとロイドの別れも良かったし一番好きだわ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 21:46:12.63 ID:bNtGELyK0.net
次のシリーズに出てくるリィンの渾名は

元灰色の騎士で、八葉一刀流○○の剣聖にして、トールズ士官学院第II分校教官のリィン・シュバルツァー

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 21:46:27.36 ID:WRhTIVQG0.net
閃って世界狭すぎるんだよな
結局ほとんど身内でゴチャゴチャやってるだけだし人間関係も閉じてるし

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 21:47:49.53 ID:bNtGELyK0.net
>>303
あっちは緊張感があったね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 21:48:51.17 ID:+GLdqy7A0.net
閃の軌跡で褒めるところがないんだよなぁ・・・マジであんな感じで過去作キャラ出すんだったら出ないで欲しかった
3でクロウとラニキを重ねるシーンあるけど、全く違う方向性のキャラなんだよな
過去の自分に悔いてるクロウと自ら率先してテロして失敗したら燃え尽きただけの苦労を同列に並べるなっての
そもそもなんでクロウがあれだけ頑張って死に際に別れをすませたのに、リィンの中で別れが済んでないんだ?ゾンビになっても蘇生してたら嬉しいっていう、リィンのヤバさをなぜ本編で一切触れないのか

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 21:49:30.50 ID:SxawcNPP0.net
俺は零から始めたけど、零と碧は面白かった
始めは今どきこのグラはないだろwみたいに思ってたしあんまり期待してなかったけどやってみたら面白かったわ
イースもそうだけどこの会社は狭い地域を深く描くのが得意で広い世界を魅力的に描くのは苦手かもね
閃は迷走してる感じがしたわ ハーレム、剣聖、ロボ、特別な力とある意味男のロマン的な要素とシナリオも古き良きRPGだし
いいところもあるんだろうけどなんだか消化不良というかマッチングがうまく行かなかった感じがする
とりあえずあの茶番戦闘だけでも改善出来れば不満はそこそこ減ると思うんだが

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 21:52:32.88 ID:9WnNY8sF0.net
救出時のリィンって鬼の力全開って事で理解していいの?
ある意味、教え子にフルボッコにされて負けてるよね

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 21:54:08.34 ID:kLG+cFWV0.net
んーーーーまあ俺的には嫌いじゃないシナリオなんだけど、
もうちょっと苦悩を掘り下げて欲しかったっていうのは
あるなぁ……

自分の死か、相手(宰相)の死か、っていう段階になっても
「相克の果てにある自分」がどうなっているかの
恐怖心や不安に目を背け続けて、ただひたすら
ガムシャラに考えずにゲームを進めるっていう点に、
うーーーーんコレジャナイ感はあったな。

もうちょっと人間を描いて欲しかった気持ちはある。
でも、時間ないなりに及第点は取ったなという印象だから
あまり酷評まではできないなぁって感じだな。

せっかくの良い世界観と相克の設定だったから、
もっと人間らしい葛藤を描いて欲しかった。
それが残念。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 21:58:42.06 ID:PECHydAk0.net
下手をすれば暴走する危険もある正体不明の力に、長年悩まされてるという割に普通に彼女作ったりするからな
こういうキャラって自分の問題が解決するまで他人と距離を置きそうな気もするが

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 22:00:06.02 ID:9jAlm0YG0.net
クロウも最後までは一応死ぬ覚悟ではあったんだし、本人も一度死んだ身として本来はいちゃ駄目な存在と認識していたんだけどな
それこそ7組は"肚を括って"送り出してやるべきだったろ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 22:00:34.31 ID:+GLdqy7A0.net
リィンって完璧超人みたいな設定がモリモリなのに、RPGの主人公とは思えない独りよがりが彼の本質として作られてしまったからファルコムの贄っていう表現が一番正しい
成長が楽しいRPGであるのに成長しないまま4作品も続いたゲームに幕を閉じたって・・・治すべきとこ治っとらんやんけ!!
マジでこんな状態でルーファスに説教垂れたのか

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 22:02:12.97 ID:kLG+cFWV0.net
>>312
そこをね…
本人の前では表に出さないとか、口にはしないとかは
もちろんあっても、旧7みんな、敢えて考えないように
思考停止してたのが、なんかさーーーー
っていう感じだった…

いいんだよ、ハラ括ってくれても。でも、そこの
葛藤を描いて欲しかった…俺はね…

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 22:06:01.99 ID:kLG+cFWV0.net
俺今回ルーファスすごい良かったんだよね…
もうすこし掘り下げれば掘り下げられただろうところを、
かなり表面的にアッサリ終わらせた感あるけど、
4でめちゃくちゃ俺の中の株が上がったキャラだったわ。

そこをあと3割増してもらって、ゼノレオや鉄機隊の
「団長(マスター)ってエエ人なんです」ていう
取って付けたようなエピソードは削っても良かったと思ってる。
言い訳しながら悪事しやがるメンヘラよりも、
信念で悪事にはしるやつの歪みの勢いを楽しみたかった

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 22:08:04.88 ID:SxawcNPP0.net
サブとかモブキャラに力入れるのが軌跡の良い所だったけど、その分メインキャラの掘り下げがおろそかになったのも痛いな
4の初めに合った分校生の回収作業についても2の時の仲間解放をもしたんだろうが、
たった3か月の関係でで自分のクラスの生徒でもない奴らでそんなに接点もないのに再開しても感動ないし、
途中までリィンが拘束されてるのもあってうっとおしいくらいしか感じなかったわ
それにユウナも別にいなくていいキャラというか1からの流れ見るとそれをぶった切って主役級の役割与えるのもどうかと思う
サブキャラとかポットでの奴よりももっとメインキャラを大切にしたほうが良かったわ 
それ無理なら4作もやらないで2作で切るべきだったわ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 22:08:40.88 ID:S4tAF0JgO.net
>>294
零や碧も不満だった
でもまさか閃で零碧の問題点が更に悪化するとは思わなかったがな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 22:12:37.16 ID:4AuowFC70.net
結果的に一番気に入ったキャラはZ組じゃなくマクバーンだったわ
続編でもこいつだけでてほしい

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 22:14:27.05 ID:JyEvJvYz0.net
続編でマクバーンは毎回ナメプしてくるキャラになるぞ
体力を一定以下にしろのせいでナメプが加速するとは思わんかったわ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 22:17:27.43 ID:kLG+cFWV0.net
>>316
町のモブが出張りすぎてて鬱陶しかったってのは
ホントある。一周目は一応全員に声かけたけども、
もうコイツら嫌いだからいいわ、話しかけないわっていう
モブも結構いた。

そういうのはいいんだよ。
ちゃんとメインの掘り下げをしっかりやってから、
モブに凝れと思った。担当したライターが別なんだろうとは
思うけど、キャラ立てよう立てようとしすぎて
邪魔くさかったのは事実。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 22:25:31.52 ID:+GLdqy7A0.net
ルーファスって閃の軌跡で唯一と言っていいくらい、呪いが関係してない真っ当な悪根性を見せてくれているいいキャラだったんだけど
最後の最後であろうことかリィン達に「なぜ自分が負けたのか」を聞くっていう最高に冷めることをしてくれている
それと「君たちに勝ったら俺も不死者になってやる」発言に批判的な感情をリィン達はむけるんだけど、ちょいちょいクロウがおるやんっていう矛盾

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 22:35:22.87 ID:JyEvJvYz0.net
毎回セリフが変わるモブ会話すらきつくなったらもう軌跡やる意味ないやん

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 22:43:04.64 ID:PMzqPi600.net
戦争は反対だけど、テロリストや反社会的組織や死の商人とは友人というイミフ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 22:48:42.62 ID:ZmqUt53G0.net
>>318
ゼムリア世界の人間じゃないみたいだし
今後の軌跡で世界の謎に関連する場合は結構絡んでくるんじゃないかな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 23:19:36.52 ID:VcDw7gZL0.net
クライスト商会とワッズ関連の話しょーもなすぎでしょもうちょいなんとかならなかったのあれ?雑すぎるわw

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 23:34:45.99 ID:ZmqUt53G0.net
>>325
閃シリーズは他社RPGよりもはるかに面白いと豪語する実況者ですら
「うーん。これはどうなんだ」とか言ってるぐらいだしなw

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 23:58:34.07 ID:A8NKeJiM0.net
>>318
マクバーンは流石に飽きたわ
最強って割にうんざりするぐらい戦う中ボスだし

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 00:04:23.83 ID:3ImE9UoZ0.net
外の世界がうんぬんも完全に後付けで萎えるわ
どれだけ進んでも海域の外に出られない〜とかそれこそ今までに伏線張っておくべきだろと

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 00:04:56.21 ID:m+/OpdN/0.net
ユウナなんざ帝国側と支援課を関わらせるためだけの都合の良いだけのキャラだったしもうでなくて良い

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 00:18:04.75 ID:qorDGjnC0.net
>>328
空で一応海域が抜けられない話は出てるよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 00:20:13.56 ID:eQV6EKeP0.net
ユウナはリィンさんよりはましだからセーフ
リィンさんが捕まってたときのがまだゲーム楽しめてた

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 00:34:30.15 ID:Q9Uelmbz0.net
確かにユウナ主導の第一部はストレス無かったなあ
まあそこは好き好きかねえ
(何かっつうと先輩風ビュービューの旧7連中には辟易したけど)
リィンさん復活した直後に来るのが第二部とかいう丸々尺稼ぎの部なのもまた辛かったよ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 01:04:19.07 ID:nDocGP5U0.net
結社入りは坊ちゃんじゃなくてリィンのほうが良かったわ
ノーマルエンドでイシュメルガは仕留められたが精神汚染の影響により闇落ち
結社に拾われて各地で暴れるほうが物語としては面白かった
坊ちゃんが呪いから解放されてリィンポジのほうがいいわ
あと帝国は今回で相当力落とすだろうけどそれだったらクレア、レクター、ルーファスのうち2人は消える
クレイブ将軍とゼクス、オリビエ、ミュラー、アルゼイドパパ、元帥、出来ればオーレリアか黒旋風のどっちか消えても良かった
結社も最低でもブルブランかカンパが離脱じゃなくて消えてもらうくらいでちょうどいい

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 01:08:58.74 ID:z+81WTKN0.net
閃が微妙な理由の8割は余計なキャラ出しすぎに尽きる気がする、特に旧7
本来要らないキャラを無理やり掘り下げようとしてしっちゃかめっちゃかになってるし

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 01:09:10.33 ID:YmjAmd++0.net
俺はユウナの方が無理だなぁ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 01:34:59.66 ID:eQV6EKeP0.net
旧7はファルコムは失敗だと思ってるのか新7でキャラが半分になっててワロタ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 01:58:18.52 ID:8Uz8XHjA0.net
新7作った癖に旧7から離れることができなかったのが3と4の問題点だろう
一部が助っ人に登場するくらいならよかったけど、もれなく登場した上に全員が戦闘参加するとかなに考えてんだ
おまけに7組の呪いで重要な場面では全員揃ってないといけないから、視覚的にとてもうるさいことに

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 02:08:56.15 ID:RzHPhDdw0.net
マクバーンの戦闘って基本邪魔ばっか入るから本当の本気になってるのか最後までごまかされた感じなんだよな
似た演出しすぎなんだよクソが

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 02:11:37.44 ID:RzHPhDdw0.net
閃の軌跡が想定通りに製作が進んでない実例としてあげられるのがミュゼ
あそこまでシナリオに噛んでくるキャラだったらそれこそ1の頃から出るはずだったし、テコイレキャラであることを証明している
リィン達の行動に少しだけでも正当性を持たせるためにだけ生み出されたキャラクター

だから結果としてそのミュゼが考えた作戦が終わった瞬間から彼女は策を練れない人間に格下げされている。証明終了

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 02:13:07.40 ID:YY6oK2zw0.net
そんな事言ったらユウナも零の時点でいなくてはおかしいんだが

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 02:19:00.80 ID:RzHPhDdw0.net
3から登場したキャラ新7組ってもはや、軌跡シリーズのキャラクターじゃないよね
1〜2のダラダラ続いた内容をどうにかして終わらせるために役割として造られたキャラクター
ユウナが一番キレられていいのは支援課のラストの紙芝居のどこにもユウナが写ってないとこ
ここまでひどい改変したんだからそこくらい真面目に書き下ろしイラスト作れっていう話

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 02:22:57.86 ID:yroGuIxK0.net
ユウナなんて後付けキャラ代表でしょ
クロスベルとの接点持たすための
クロスベルをどうやって関わらせるか迷った挙句
出身者をメインキャラに突っ込むという安易な手法だよ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 02:27:12.05 ID:RzHPhDdw0.net
>>342
そこは普通にマキアス使ってやれよって話
まぁ問題は7組が特務支援課を知っているのはいいけれど、7組を特務支援課を知っている流れにできないところなのか
にしても酷いが・・・マジでなんでgoサイン出てるんだ 今のファルコムって過去作未プレイヤーの集まりなんじゃないかってくらい
平気で汚しにくる

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 02:52:13.55 ID:wYplRiyx0.net
そもそも学園要素自体が足引っ張ってるからな
仲間が一緒にいる理由だって空とか零は遊撃士だったり同僚だったり旅の道連れだったり簡単に理由付け出来たのにな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 02:53:12.55 ID:Y3Ps8tys0.net
>>341
新7は旧7の無駄に数だけ多い連中が広げた風呂敷の後始末させられたんだからむしろ被害者側

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 03:02:27.45 ID:yroGuIxK0.net
1作目でメインキャラに最後までどういう役割を与えるかという初期構想が不足してるよ
旧7で最後まで役割として構想をちゃんと練ってたのって
魔女のエマ、地精絡みでアリサ、聖杯騎士ガイウス、元猟兵フィーぐらいじゃねーの
ラウラも本来はアリアンロードに連なる末裔として対峙する役割だったと思うが
何故かデュバリィに取られるという
クロスベルと交わりたいとかオリビエ以外の対宰相指し手が必要だったら
最初から旧7に入れとけって
そういった構想が事前に練られてないんだよね

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 03:05:16.47 ID:eQV6EKeP0.net
四作もやってジンさんみたいなレベルの空気キャラが数人も出てくるのが酷いわ>旧7

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 04:38:25.70 ID:yroGuIxK0.net
ジンさんは別の意味で空気だけど役割としては空気じゃない
あのレベルの事件を解決するのに準遊撃士やC級とかだと力不足だし
カシウスから信頼されるA級が仲間にいるってだけで十分役割は全うしている

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 04:57:23.50 ID:ICbJIzPH0.net
ラウラ「はは・・・パッパが・・・恥ずかしい仮面付けて戻ってきた・・・あれなら死んでくれた方がましっていうか・・・」

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 05:47:38.74 ID:PIhipMnL0.net
エステル、ロイド、ネギ、リィンっていう夢の主人公PTプレイしたかったのにハブられたネギほんま可愛そう
ストーリーと絡みにくいのはわかるけど元から唐突に絡んでくるんだからいちいちそんな配慮すんなよっていう
ジンニキも結局でてこなかったし。共和国側だから仕方ないなんてそんなもん今更通らんぞ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 05:48:11.76 ID:VoWuH4Nn0.net
最近の遊撃士って軍やテロ組織と戦ってるのばかりだし、クロスベルではイキってるB級ばかりだったけど
リベールじゃ猫探しなんかしてる雑魚もいるんだったな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 06:00:44.86 ID:PIhipMnL0.net
リベール遊撃士ナンバー2とかいうA級クソザコナメクジ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 07:58:06.48 ID:ll9Mm64K0.net
何度か言ってるけどマリアベルは絶対いい奴路線にすると思うわ
よくてルーファス、悪ければクロチルダみたいに仲間になる可能性すらある

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 08:24:17.28 ID:vfZcDypv0.net
特務支援課が揃って出られるの今回が最後だったろうし
碧で逃がしたマリアベルやシャーリーを捕まえて決着つけて欲しかった

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 08:27:45.01 ID:bq7S2cTg0.net
ルーファスもリアンヌ不意打ちとかいうゲス行為したときは純悪役路線かと期待したんだがねえ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 08:29:29.94 ID:3Zgoedv20.net
苦悩する描写が殆どないってか、あってもなんとかなるなるで済ませてない?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 08:34:42.66 ID:lw00iQ1t0.net
結社の執行者にしても、空のときは「闇が足りないからなれない」とか言われてたのに、
閃4で「来るものは拒まずの組織」とか急に言い出してわけわからん
リィンの生年といいもう細かい設定が破綻してる

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 08:38:19.26 ID:gbVWJ5Qw0.net
>>349
全体的にアンゼリカの仮面とか、センスが絶望的に悪いんだよ。OPも明らかに劣化してる。
失笑もののセンスだから、4のOPとかあの設定を作ったスタッフは外したほうがいい。
センスが無い。才能が無い。鍛えても無駄だろ。仮面ってなんだよ。しかも正体バレバレ。
そのうえ、ヒーローもののテイストまでする。1980年代や1990年代のテイストでアレンジも
何もないから失笑するしかない。OPなんて( ゚Д゚)ハァ?ってなったしな。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 08:43:46.96 ID:FEkFCtBT0.net
>>356
そういう描写好む奴まだいたの?
和製ドラマでも見ればいい、陰鬱なものが多いから。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 08:45:53.20 ID:FEkFCtBT0.net
邦画も陰鬱なものが多いな。
お茶の間残酷ショー的なものはおもしろいと思わない。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 08:53:22.08 ID:RzHPhDdw0.net
>>348
ぶっちゃけ昔に比べて閃の軌跡のせいで、A級遊撃士の格が落ちたよな
なんか戦闘能力としてのランク付けしか見ない阿呆もいるし

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 08:57:05.91 ID:RzHPhDdw0.net
>>360
テロリストの構成員を蜘蛛の魔獣に生きたまま丸呑みにされたりしてるけどな閃の軌跡は
苦悩する姿、落ち込んだ後に仲間に支えられて復活は王道だし
しかしそれはリィンのように褒めはやされて絆と名乗る関係性ではない
悩むことを共有したりしないから、ただ上っ面でリィンを心配してるフリをする集団だし これのどこが王道なのかと

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 09:01:01.13 ID:FEkFCtBT0.net
age野郎は朝から連投かw
王道的とされる描写にこだわって作る必要はない。
薬飲んで寝てろwww

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 09:22:22.12 ID:ll9Mm64K0.net
>>357
ギルバートみたいにしたっぱは誰でもなれるんじゃない?
執行者になれるかはまた別みたいな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 09:24:49.08 ID:/LtaLhav0.net
閃1でユーシスがリィンにお前は歪んでいるように見えると発言してたくらいしか印象深いシーンがない
その発言を受けても結局リィンは成長らしい成長しなかったし

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 09:30:35.74 ID:RzHPhDdw0.net
本来はリィンが成長するルートもあったんだとおもうけど、3の無理矢理なテコ入れを見る限り
そういった成長要素より さすがリィン! を優先したんだろう

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 09:57:43.57 ID:XBSsF3EB0.net
まぁ閃になってからキャラ設定が明らかにおかしな方向になってたからなあ
旧7組なんて定過剰盛りの主人公と設定薄めの数だけ過剰に増やした他のキャラって歪な構成だったし
挙句士官学校出の連中が反戦とか憲法9条みたいな事言い始めて訳判らんわ
ライターがそっち方面の危ない人なんかね?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 09:59:32.33 ID:3Zgoedv20.net
>>359
好むっていうか全然無いから人間味感じないし、もう教祖様みたいな気持ち悪さしか感じないんだよなぁ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 10:10:55.95 ID:FEkFCtBT0.net
人間味がどうとかいうのは馬鹿が使う言葉。
薬飲んで早く寝てろwww

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 10:11:42.04 ID:FEkFCtBT0.net
>>367
お前ネトウヨかwww

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 10:13:05.07 ID:FEkFCtBT0.net
>>366
お前エアプレイだろwww

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 10:14:42.82 ID:FEkFCtBT0.net
アンチ連中には支離滅裂の気持ち悪い奴しかいないのかw
薬飲んで寝てろ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 10:21:55.46 ID:K58tTMJJ0.net
クロウは蘇生したけどこれまで犯したテロとかの罪は残ったままだよな
ヨシュアと違って罪を購えるだけの功績とかも無いのに一度死んだから罪も無くなったとか言わないよね?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 10:24:46.88 ID:04H/TAqn0.net
あの裏社長までノーマルの方が良かったと言ってるやんけ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 10:26:13.79 ID:XBSsF3EB0.net
:FEkFCtBT0

社員さん、お薬足りてます?
加藤や近藤に手抜きゲームで増収増益してるんだから薬代くらい寄越せと要求した方がいいぞ?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 10:28:42.85 ID:RzHPhDdw0.net
クロウの蘇生は7組の惰性が生み出した展開だから、まぁこうなるかなって感じ
そういった意味ではノーマルエンドのがまだ納得できたけど、あれはさすがに手抜きシナリオすぎて文句が出てくるのも仕方ない
また当然のように新7が旧7を鼓舞する感じだし、本気で成長しねーな
リィンの覚悟にしたって受け取ってやれと言わざるえない、それが出来ない連中が7組で死に際汚すの大好き集団だからな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 10:29:56.88 ID:RzHPhDdw0.net
アンチのアンチに反応してやんな 反論できないから個人攻撃しか出来なくなったかわいそうな奴だぞ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 10:36:35.17 ID:mUzhXsPo0.net
戦闘もつまらんくなったな
戦略もなんもなくただ理不尽に複数回攻撃してくる相手
を同じパターンでやるだけやし
攻撃も理不尽に広範囲だから位置取りとか意味ないし
なんなん?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 10:38:07.59 ID:tIoM0pX30.net
前作では雛鳥の薫陶だったけど、今回のライターのマイブームは
「久闊を叙する」だったのかな
オズボーンとかオーレリアあたりが使う分には問題ないが、アガットまで使いだしたのに流石に呆れた

あと、「予想の斜め上、いや斜め下か」も使いすぎ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 10:44:17.80 ID:VhJ+HQDc0.net
路線は変わるが直前にうたわれ二人の白皇やってたから戦争での心理描写とかの差がありすぎて…
あっちも突っ込みどころはあれどその世界でキャラがちゃんと生きてたけど閃の軌跡はなんか全員チェスの駒みたいな印象だった。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 10:49:31.28 ID:W9LaQEGO0.net
ライターの癖がうざすぎる
推敲せずにノリで書いてそう

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 10:53:46.01 ID:RzHPhDdw0.net
戦争してるのに色々な死を覚悟してないところとか、覚悟足りてないとを指摘するキャラも身近にいないしそんな暇あったらリィン褒めてるし
唯一指摘してくれたアリアンロードもクソシナリオによって7組に組み敷かれれて案の定不意打ちを許すし・・・ほんとひどいなこう考えると

人の死に対して敏感なんじゃなくて、ただただ臆病なんだよ、それでいて我儘だから納得いかない死が迫ると駄々をこねる
期せずして閃の軌跡を盲信してる奴らとソックリなんだよなぁ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 10:54:09.81 ID:gbVWJ5Qw0.net
本来3のプロットはリィンがNPCに近いと思った。ユウナ達に主人公を譲って、
ユウナ、クルト、アルティナ、ミュゼ、アッシュに主人公を譲る。それだと
いきなり変わるから、3の第一章、第二章位までは教官になったリィンが入る。
その後リィンが抜けるような構成だったらわかるが、結局最後までリィン主人公。
しかも物語は見事に発散した。作ったスタッフがもはや扱いきれてない。
作る側が暴走している作品が名作であるはずがない。それをプレイヤーにあからさまに
見抜かれている時点で名作であるはずがない。力量不足のうえ、手抜き甚だしく、
金もかけてない事が丸見えの失礼極まりない作品。そういう評価をせざるを得ない。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 11:05:59.78 ID:5EL9Qaa60.net
>>354
まず捕まえる以前にあの最弱PTではシャーリィにすら勝てないから…
もっとまともに戦力になるメンバーを引き連れて来るべきだったなロイド

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 11:16:57.63 ID:tS0kXf5/0.net
捕まえるとかお花畑なんだよ
そいつら背後から撃てば死ぬだろ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 11:18:48.91 ID:WIJjf0u80.net
>>384
届かせてもらうって言っとけば勝てる世界なんだから関係ないよ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 11:22:30.53 ID:oaiVU+s60.net
リィンが結果的にかなり色々な事にブレーキかけてんだよ
同一主人公で4作やって閃の内容やりたいなら狭い世界で少人数でやるべきだった
大舞台で更に過去作絡んでキャラ増やすならそれこそ主役増やすなり変更して
章ごとに視点やパーティーキャラ変えて掘り下げるぐらいじゃないと成り立たない

結果的にライターの表現力や引き出しの無さにリィンがやってる事の浅さが加わって酷い事に…

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 11:30:10.74 ID:kkp+JS5G0.net
>>382
何度も死地に臨んでるはずなのに、「自分がいなくなったら」とか本気で考えてるキャラが誰もいないよな
まああの集団、僅かでもそんな素振りを見せると
「そんな弱気なこと言うな」と速攻で詰められそうな雰囲気あるから言いにくいのかもしらんが

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 11:32:37.85 ID:yRf/kQuY0.net
まぁ友情ごっこしたいなら新7組とか出さず旧7組の進路先で色々な立場からすったもんだやってた方がマシだった気もする

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 11:46:45.00 ID:uA9o8l4E0.net
閃の軌跡の酷さポイントとして、おそらく閃の軌跡1の頃からはこのエンディングを想定していなかったと断言出来てしまう点は確実にある
3からいきなり登場したテコ入れキャラとシナリオライターにあまりに有利なご都合設定の呪い
ミュゼが最初から登場しないこと、植えつけられたユウナがいるという記憶改竄、第二分校の生徒にしても今のスタッフの実力のなさのために捻じ曲げられた設定だらけで、やってらんない

もう結末に迫る余裕なんかないのに、学校設定を3になってもやり続ける意味がわからない
つか学生設定のせいで1〜2の話があれだけ物語が進行しなかったことを理解していない

リィン達の歪な生死感も鼻に尽くし、この作品のどこに褒める部分があるのか

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 11:52:55.09 ID:eQV6EKeP0.net
んほ〜学園ラブコメたまんねぇ〜ってやったやつが戦犯なんだよ
後先考えてねぇわ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 12:12:19.48 ID:nDocGP5U0.net
全部中途半端
ハーレムやるなら入れ食い状態でキスだけで終わるとかあり得ん
ただあまりやりすぎると刺される展開もある
剣聖になるならカシウスとのやり取り以外にももう少し修業シーンが欲しいところ
学園やるならもっとがっつり絡むシーンを作ってもいい
敵とも命のやり取りをするくらいのガチ戦闘でいい
すべてにおいて中途半端

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 12:17:33.94 ID:ECYhkj5S0.net
閃の軌跡は何のために作られたのか

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 12:18:07.18 ID:WQJvZFK+0.net
ゲームスタッフ「このゲームもなかなか形になってきたな!」

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 12:21:32.02 ID:VoWuH4Nn0.net
>>379
久闊を叙するに斜め上や斜め下
今回のマイブームってか前作でも何度も使ってたんだよなそれ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 12:21:50.45 ID:FEkFCtBT0.net
死生観がどうとかいっている連中は、そんなこと毎回気にしながら創作物に触れているのかwww
哀れだねえwww 神経過敏だろwww

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 12:26:46.24 ID:eQV6EKeP0.net
死んだ張ったは空の頃から変わらねぇからそこは突っ込みどころじゃねぇ
もっと糞な部分が他にあるだろ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 12:36:55.01 ID:qorDGjnC0.net
そういえば空も執行者倒したのに全員捕縛しなかったな。
ワイスマンに関しても消耗させたのはエステルたちだけど
追いかけて倒したのはケビンだし

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 12:37:09.27 ID:6SjYzhZM0.net
多分、絶対揺らがないと確信
碧だけどこのテキストはなんとかなんなかったのかなって今でも思う

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 12:41:04.95 ID:haj+obRo0.net
作品がおかしいのではなく自分の感性を疑うべきだね
君らが考えたストーリーでは1000本も売れないよ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 12:41:56.74 ID:uYgieogZ0.net
ストーリー上必須だったのってリィン、クロウ、ミリアムくらいかな?
内戦はリィン達いなくても結果変わらないしミュゼの作戦も1日で戦争終わったから意味無かったしシナリオがスカスカすぎる

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 12:44:03.18 ID:oaiVU+s60.net
高校生のラッパーが韻踏む為に頑張ったのかな?
多分 絶対 揺らがないと 確信

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 12:59:13.35 ID:YmjAmd++0.net
空は名作だが美少女犯罪者レンたそを刑務所送りしてれば尚良かった

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 13:01:37.53 ID:ll9Mm64K0.net
閃は同じ敵と戦い過ぎなんだよ
マクバーンとか強敵のはずなのにしょっちゅう会って話すせいでもはや知人レベル

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 13:11:36.01 ID:ohjDiy4H0.net
なろう系小説っぽいRPGとしては登場人物が多すぎ
国VS国の戦争を扱うにしては同じやつばっか出てきすぎ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 13:18:48.81 ID:nDocGP5U0.net
ここでは割と評価高いけど俺はOPの曲も酷いと思ったわ
おばちゃんが歌うにしては曲があってない感じだった
そもそも曲自体がこのアニメとかゲームに合ってないんじゃないかと思ったわ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 13:20:33.90 ID:GUnm/Qpn0.net
>>404
4って3のボス戦とほとんど顔ぶれ変わってねぇw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 13:21:44.58 ID:XBSsF3EB0.net
>>400
ぱんつ出しときゃ売れるんだからボロい商売だよなw
まぁ単なるデジタル痴漢会社に成り下がってるけどw

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 13:24:33.31 ID:VLLojKyy0.net
あの値段で売っておいて、中身は粗悪品ゲームだな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 13:28:36.09 ID:VLLojKyy0.net
>>374
裏社長、ツイート見る限り
そんなに納得してるようには見えない
スマブラに逃げたっぽいしw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 13:28:52.15 ID:DHNiTR5O0.net
>>401
一日もあれば列車砲の射撃で帝国の隣の町は更地になっていそうだけどな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 13:43:46.25 ID:qorDGjnC0.net
>>410
でもあの人この間別ゲーの実況で言ってたけど閃4既に5週したらしい

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 13:54:11.78 ID:uYgieogZ0.net
>>411
それで話が何か変わるわけじゃないでしょ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 14:08:55.22 ID:qorDGjnC0.net
レミフェリアは暁でやるって社長が言ってるから
共和国とアルテリアとレマンぐらいか残りは。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 14:13:01.25 ID:pQQS4uHc0.net
4作も尺使っといて空零>閃の時点でゴミ
こんなのVとW分ける意味なかったわ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 14:33:21.93 ID:ZYfN4uEG0.net
盟主が姿を現してるのにサウンドオンリーな第一柱さん
盟主に対し手の敬意もクソもないな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 14:47:03.90 ID:VoWuH4Nn0.net
>>404
マクバーンとか道で出会って「よお!」って手を振ったら多分応えてくれそうなレベルで仲良しだな
敵で出ても舐めプで見逃してくれることが確定してるキャラだし、緊迫感ないからもう出なくていいと思う

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 14:51:50.73 ID:tIoM0pX30.net
マクバーンの「そんじゃあな」って言い方が何かクセになる

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 14:55:43.87 ID:3ImE9UoZ0.net
>>416
メタ的に考えるとおそらくもう登場済のキャラだから隠してるんだろ
これでニールセンだったら安直もいいとこだけど

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 14:56:12.35 ID:GUnm/Qpn0.net
マクバーンは軌跡シリーズの最終パーティにいそう
キャラ使いまわす気マンマンの展開よね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 15:10:24.20 ID:qorDGjnC0.net
>>419
1柱だれだろうね。Evoの時はグランセルの受付と1柱の声が同じだったから
受付が怪しまれてたけど
今回はニールセンと同じ声出し

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 15:25:28.25 ID:581RzdgS0.net
ニールセンね、思わせぶりな存在だけど、あいつは実は、
???「…今はまだ留めておけ。」

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 15:32:20.17 ID:Z/MOnHGJ0.net
>>421
毎回声優使い回しでついでに頼んでるだけだぞ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 15:40:38.70 ID:VoWuH4Nn0.net
声優使い回しなんていつものことだしな
声だけで判定するならヴィクターなんて悪役になるし
フランツやイシュメルガも同じ声優だろ?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 15:53:34.62 ID:bOa804ia0.net
今回みたいな一部の萌え豚のみが絶賛している糞ハーレム要素は今回限りの黒歴史にしてほしい
ほとんどの人はテンポが悪くなるだけど面白くないハーレム展開にウンザリだ
ミシュラムランドでオリビエとシェラとかアガットとティータとかユーシスとミリアムとか
決戦を前に大切な人と最後になるかもしれない時間を過ごして決意を新たにするみたいなのはすごくいい
「よし○○ちゃんを観覧車に誘って攻略するブヒ」

こういうの最高にキモい
次作からは王道JRPG路線に戻ってほしい

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 15:54:24.77 ID:DNHagH6J0.net
主要キャラで使い回しは止めてほしい
ティオはあんまり出番ないからいいと思われたのかな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 15:55:09.11 ID:qorDGjnC0.net
>>425
残念ながら、好評なので次回作にも入れようと思うって言ってるんだよなー
もうあきらめるんだ(;ω;)

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 16:00:20.62 ID:bOa804ia0.net
好評って一部の声のでかい萌え豚のみの現象だよな
ミシュラムランドのハーレムイベントは早く終われやと思いながらポチポチしてたわ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 16:04:26.97 ID:K1OHGcjE0.net
ミシュラムのイベントは最初に絆ポイント満たしたキャラを選んで二人で行動させて欲しかったな
周りが誰かしら一緒に行動してるのにリィンだけボッチだと焦って電話で相手探してるように見える

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 16:05:13.37 ID:CELCYDrv0.net
>>427
え?
まじで?
信じらんねぇ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 16:12:30.11 ID:UCDAvQOY0.net
やるならちゃんと作って欲しいんだよね
ま、どうせ適当にセリフだけ作って終わりなんだろ?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 16:18:37.21 ID:ll9Mm64K0.net
2部作くらいでメンバーの数を絞った上でならどうぞやってほしい
そのキャラを掘り下げる中でのラブロマンスもアリだと思う
つまりは薄いコピペみたいな内容、あんまりな八方美人、設定との矛盾がなければ歓迎

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 16:24:23.70 ID:Hsc8MPyP0.net
碧のメルカバ甲板みたいにキャラの過去や未来について掘り下げながら恋愛要素もこなすってんなら俺はまだいい、本編に入れろよとはやっぱり思うけど
閃のミシュラムは本当にハーレムから誰を選ぶかってだけのイベントで会話もワンパなんだよ
男選んでもリィンのおかげだ、それはこっちのセリフだってお互い持ち上げるだけの似たり寄ったりな内容だし

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 16:30:50.65 ID:ISm/sVWA0.net
>>432
しっかりしたラブロマンスならいいが、単に女取っ替え引っ替えして食い散らかすだけでヒロインが全くヒロイン扱いされてないんだよな
ハーレムやりたきゃ主人公もそういう性格にすりゃいいのに女コロコロ変えてストイックツラしてるから変になってくる

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 16:37:05.96 ID:8Uz8XHjA0.net
こんだけ恋愛大好きなシナリオにしてるくせに、
肝心のロイドは誰ともくっついた感じないしな
次作以降リィンもそんな描写になるんだろう

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 16:42:27.89 ID:FEkFCtBT0.net
誰か一人と関係を深める展開がお好みなら、
特定のキャラの絆イベントのみをこなせばいいだろう。
ギャルゲーの要素が含まれるのは事前にわかっているはずだ。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 17:06:32.33 ID:CELCYDrv0.net
公式で、ロイドはランディと絆になってたけどな
もちろん、乙女の嗜みとは違うけど

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 17:24:01.63 ID:eRg3GLFx0.net
乙女の嗜み(笑)のゴリ推しウザかったなー
そういうの全く興味なかったからひたすら白けてたわ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 17:26:58.47 ID:vbgMljxl0.net
絆やるくらいなら次作でも選んだ相手でストーリーが変わるくらいの情熱を見せてほしかったわ
何もかも中途半端なんだよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 17:31:08.37 ID:3WAsYuQ30.net
絆めんどくせぇ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 17:33:15.34 ID:pNDWQoLq0.net
絆システムの継続理由は好評だからじゃなくて制作が楽だからって本音だよな
密林のレビューも★5付けてる人ですら絆システムについては酷評してんのに

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 17:33:33.53 ID:ISm/sVWA0.net
>>436
うん、だから買ってないよ
ぱんつ覗きながら女を取っ替え引っ替えして世界の命運とか言ってる頭おかしいゲームって思うしさw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 17:39:03.82 ID:ninV6hPy0.net
世界中の女取っ替え引っ替えしながら世界を救うランスくらい突き抜ければ面白くなるのに
何もかもが中途半端

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 17:42:22.68 ID:+pY58NhK0.net
俺も買ってないよ
YouTubeでざっと観ただけ
さすがにあの内容じゃあ、時間を削ってプレイする気になれない
動画で十分

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 17:45:54.76 ID:pQQS4uHc0.net
流石に購入してプレイもしてないのに反省会は草

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 17:49:35.75 ID:C8MWQ/GN0.net
有能そうなキャラは敵味方関係なくだいたい無能だったけど
トマス教官だけぎり有能枠に残れた感あるな
けどそれも必要以上に出しゃばらなかっただけという

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 17:51:42.27 ID:v/GuKaCI0.net
金出す価値があるかどうかは別として、やらずに叩くのはねえわ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 17:52:14.76 ID:FEkFCtBT0.net
開き直ってエアプレイだと認め始めたかw

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 17:54:00.35 ID:eRg3GLFx0.net
閃の星杯騎士はただの便利アイテムだからな
ガイウスも移動手段と魔女の代替品でしか出番がない

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 17:59:29.49 ID:ISm/sVWA0.net
社員ワラワラで草
買ってない=エアプって早速釣られてるよw
友達からプレイ途中放棄されたブツをただで譲り受けたってだけなんだがな
まぁタダでも苦痛なゲームだった時間返してくれって加藤と近藤に伝えておいてくれや社員ちゃん達w

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 17:59:32.15 ID:VmAPnRE40.net
28日なのでケンタッキーで雛鳥の薫陶揚げパック買ってきたが
店の中で20人くらい並んでてびっくりしたわ

これが軌跡コラボ効果か

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 18:02:52.04 ID:8Uz8XHjA0.net
>>446
イリーナとか態度だけはやたら優秀そうなオーラ出してたが
作中屈指の無能・・・というか何がしたかったのか本気でちゃんと説明してくれ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 18:06:33.92 ID:K1OHGcjE0.net
>>438
乙女の嗜みネタ出す子達はリィンやアッシュがホモになったら喜ぶのか発狂するのか

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 18:17:43.98 ID:gbVWJ5Qw0.net
1,2,3,4全部で言えることだが、シナリオのテンポは悪い。
ストーリーRPGと言っておきながら、4はストーリー性の欠片もない。4を始めてから
各地を巡って仲間を集めるが、散らばっている理由も不明。なぜ集めるかも不明。
各地を巡る理由は楔を打つとか説明されるが、楔を打つのがメインストーリーにどう
繋がるか不明。全体のストーリーの流れが全く分からないまま永遠と各地を巡って
敵を倒して回る。ストーリーがどこにあるんだ。しかも作業性が強いので忍耐を強いられる。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 18:19:18.30 ID:VoWuH4Nn0.net
>>452
旦那が本物か確かめたかっただけじゃない?
少なくとも会社や帝国の将来を考えていたわけではないのは確かだろうな
商会の存続を考えて政府の犬やってたヒューゴよりも無責任な経営者

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 18:22:52.80 ID:OGyJUWNv0.net
>>454
楔を打つ理由はリィンが捕まってる黒の工房を見つけるためだって説明されてた気がするけど

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 18:24:27.89 ID:cbDTS06g0.net
買わずに叩くなは社員か?
俺もさすがに3の出来が悪すぎて
4は動画で良いと思ったわ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 18:25:25.74 ID:WQJvZFK+0.net
はは、さすがにエアプ反省会はオカルトっていうか

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 18:28:36.94 ID:cbDTS06g0.net
エアプだが、おかげで面倒くさそうな戦闘やらずに、メインだけ見れて助かったよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 18:29:10.48 ID:zFwUYHbK0.net
流石に買ってないのに文句つけるやつはどうかと思うぞ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 18:29:53.83 ID:F6Zn0IyN0.net
他人の動画見てあそこが駄目、ここが駄目って言うくらい出来るし、プレイしてないと反省会出来ない訳じゃない

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 18:30:08.18 ID:FEkFCtBT0.net
動画だけ見てプレイした気になって感想文垂れ流している馬鹿は薬飲んで寝てろw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 18:30:17.72 ID:OGyJUWNv0.net
>>457
碧で飽きて閃から動画勢だけど、自分でやる気が起きないという点では同意かなぁ
と言うより、全クリするまでに気力続かないから動画でいいやって感じだけど

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 18:31:26.20 ID:uYgieogZ0.net
最近のちょっと売れるレベルのゲームの反省会じゃよくいる煽り屋
アフィブログなのかネット工作用の会社なのかはわからんけどだいたいは煽るだけで擁護や内容に触れたりはしない

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 18:32:50.43 ID:zFwUYHbK0.net
もう買わないくらい心が離れてるのに未だに時間使って粘着してるのって惨めじゃないか?もうあの頃の軌跡は帰ってこないんだから離れなよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 18:34:25.32 ID:WQJvZFK+0.net
まぁそうだよな...そんな偉そうな乞食いるわけないわな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 18:38:17.55 ID:o8oQKdR90.net
エアプ勢は知らんが、大半の人は知ったりやったから腹立ってんだよなぁ。
軌跡シリーズが好きだったからこそ発売日に買って大急ぎでプレイして失望したんだよ。

流石に4作目だし区切りだしまともになってると思うじゃん?
それが1、2の焼き直しとか流石に軌跡シリーズ卒業しますわー

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 18:39:09.21 ID:584eknKP0.net
本当なら2本で終わる内容を無理やり4本に分けただけだからな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 18:39:38.57 ID:dFa5PzrQ0.net
プレイして不満があるから反省会なわけで、どんなRPGでも動画見てつまんなかったぞと言われてもそりゃそうじゃねとしか思わんな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 18:41:40.78 ID:m+/OpdN/0.net
エアプがわざわざこんなスレ住んでて草

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 18:42:07.77 ID:qorDGjnC0.net
俺も反省会はプレイ済みの人が書き込むべきだとは思うな。
動画見てつまらんとか言われてもって感じ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 18:43:34.57 ID:zFwUYHbK0.net
おれは4に100時間以上無駄に使ってここにいるからな
動画勢とは恨みが違うんだよね

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 18:44:45.97 ID:v/GuKaCI0.net
いくらクソゲー相手だからって、余りにみっともない行為はやめようね?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 18:47:02.46 ID:WQJvZFK+0.net
3からのがっかり感がひどいっていうか
これだけのために今更PS4買ったのに
次はPS5で新シリーズだろ?さすがに追っかけるのは無理っていうか

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 18:49:04.88 ID:C8MWQ/GN0.net
動画で見ている時点でシナリオは気になっているのに金を払わず文句言うのはなぁ
本当に興味なかったら動画さえ見ないだろ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 18:50:19.69 ID:v/GuKaCI0.net
俺はむしろ何もしてないに等しい123から見てよくストーリー進めたなあと感心したぞ。
まあシリーズ内では相対的にマシってだけで展開が良かったかは知らなーい

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 18:50:20.21 ID:tHF0SRHI0.net
まぁ3でもPS3レベルのゲームだし

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 18:54:33.77 ID:581RzdgS0.net
しかし、閃1から、下手したら碧から指摘され続けてきた駄目なところを、これでもかと盛り込み、さらに悪化させて仕上げてくるのは、何が原因だ?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 18:56:41.92 ID:ISm/sVWA0.net
まぁユーザーを舐めくさって手抜きしても買うんだろってスタンスのメーカーに対しちゃ不買って立派な対応だろ
動画勢でも十分意見は可能って思うが
タダで貰ってすら何十時間も苦痛に感じてるんだから高値で買うなってのもありのままの感想だよ
手抜き品を売り付けて利益を貪ってそれを黒字だって声高に叫ぶ会社なんだからさ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 18:59:32.28 ID:ERhF71DU0.net
軌跡シリーズがお気に入りというせいで閃1に手を出してしまったおかげで最後までやらざるを得ないって人多いだろう
そして見極めた結果このクソッタレの塊だったわけだから不満が出し尽くすことはない

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 19:02:30.08 ID:dFa5PzrQ0.net
>>479
黒字って…いや、お前には関係ないだろと
嫌儲ってこういう根本的なことを取り違えてるからなあ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 19:06:42.44 ID:zFwUYHbK0.net
黒字どうこうって買ってもない消費者が気にすることじゃないよね
ID変えて出直してこい
ゲームの話しろ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 19:10:35.56 ID:VmAPnRE40.net
まあ信者か株主か知らんが、反省会スレで擁護するバカを擁護するわけでもないが、

不満意見は、必ずそれなら自分はどうして欲しいのかという
具体的な意見を添えるのがマナーだとは思うぞ

批判だけされても相手はどうすりゃいいのかわからないだろうからな
特にゲーム産業なんて創造精神の欠片もない事務的なクリエイターばっかりだし
内側から沸き上がる言葉とか情念もってない人ばっかよ

自分ならどうするか、どうして欲しいかをユーザー側からハッキリいった方がいい
まあ無能開発ならそれにすら逆恨みしてくるかもしれんがな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 19:11:24.80 ID:ISm/sVWA0.net
>>481
その関係ない話をわざわざ反省スレに書き込むバカ社員が居るからって話さ
>>6とか見てこの社員どう思うよ?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 19:11:26.84 ID:RzHPhDdw0.net
買ってないやつばっかかよ マジか・・・
俺だってわかってたけど3であれだけゴミで4でいきなり良くなるわけないから、でもさすがにアンチスレはくんな
動画勢はあかんわ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 19:12:28.27 ID:v/GuKaCI0.net
不買てもなんでも結構だが金出してから言え
客ですらない存在が調子に乗る権利はない

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 19:13:32.42 ID:qorDGjnC0.net
というかそもそも意見をファルコムに送らないから何も変わらないのでは
俺もそうだけどこのスレで書いてるだけでサポートセンターには送らないし

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 19:14:47.16 ID:WQJvZFK+0.net
ただのファルコムアンチじゃん、スレ間違えてるんじゃない?
たとえゲームが糞であっても金を出さない乞食が立派はねーよ
ソシャゲのスレでも糞!糞!詫び石!とかやってるんだろうな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 19:15:45.60 ID:pQQS4uHc0.net
金出す価値ないんで動画で済ませましたが相変わらずひどいんで☆1です^^
↑こんなレビュー言ってる用なもんだぞ
プレイもせずにイキれるのは笑うわ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 19:16:55.13 ID:eQV6EKeP0.net
つかわざわざ買ってないアピールしなければこんなくそみたいな流れにならんかったのに

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 19:19:07.99 ID:v/GuKaCI0.net
>>490
本人はいいことしてるつもりだから救いようがねえわ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 19:19:11.57 ID:RzHPhDdw0.net
動画勢とかいうゴミはどっかいってどうぞ お前らゲーム語るとかそういうのマジでやめとけよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 19:24:38.08 ID:uYgieogZ0.net
3までやって見捨てたなら動画を見る必要もないんだけどな
オズボーン倒して呪い解いた以外ないんだから

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 19:25:01.12 ID:eQV6EKeP0.net
別に買ってなくても紛れてていいよ?
わざわざアピールすんな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 19:26:31.81 ID:hE9KLjnF0.net
別に言わなきゃいいことをわざわざ言ってイキってるのが殿下並のゴミですわ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 19:31:17.17 ID:RzHPhDdw0.net
マジでいるんだな動画勢でやったつもりになっちゃうやつ
なんか絵描いてるやつでもいたな、動画だけしか見ていませんが絵柄が好きだったんでダインファンですって
わざわざなぜいうのかね ゲームメーカーに何も還元されてないんだがそういった行為
別に閃の軌跡に還元しろとまでは言わないが、プレイしてできればクリアしてくるのが暗黙の了解だろ つか常識だろ
プレイの苦痛を知らんくせになに言ってんだ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 19:35:24.65 ID:z049GsYs0.net
>>496
苦痛だとしっているのになにが悲しくて金払ってまでそんな苦痛をしなければいけないのか

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 19:42:11.37 ID:RzHPhDdw0.net
>>497
閃の軌跡が完結するからだよw こんな祝い事をプレイしないでられるかっての
まぁ3はまだましだったと思えたけどな4は

あと可能性としてユウナやミュゼを全て至宝で生み出した幻想説も捨て切れなかったし、軌跡ファンだったらプレイせずにいられる?
最後の最後まで裏切ってくれたから結局ここで愚痴ってるだけ

でもプレイすらしてない動画勢はそれ以下のゴミだ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 19:44:19.20 ID:F6Zn0IyN0.net
エアプに対してそこまで憤りを感じてる人はなんで本スレ行かないの?
俺は3までやってつまんないと思って4やってないから本スレ行かないけど
作中の出来事を事細かに覚えてそれについて語り、買わない人に怒るってもはやファンじゃん

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 19:45:05.52 ID:eQV6EKeP0.net
昔から信者が反転したらアンチって言われてるんだが

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 19:45:07.37 ID:P6p8Qrm/0.net
買わなくてもいいが動画自体は著作権侵害だから動画勢は論外
つかYoutube開いたらお勧めでネタバレ喰らうから、邪魔なんだよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 19:46:13.07 ID:z049GsYs0.net
>>501
安心してくれ俺は動画すら見ていない!

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 19:49:23.57 ID:RzHPhDdw0.net
あのなそもそもアンチってのは作品が好きだからなるもんだファンだよ基本
でも対象のゲームすらやらんでアンチスレきてるやつはただのクレーマー 社会のクズです
お前が動画で見て感じたものはお前のプレイしたゲームじゃない、ゲームも買わんでそのゲームのアンチなんてやんな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 20:00:30.22 ID:qorDGjnC0.net
ファルコムのスタンスとしてはPS4を通した実況はOKで
それ以外がダメじゃなかったっけ?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 20:01:23.62 ID:nDocGP5U0.net
動画だけ見て詰まらないとか言われてもそりゃそうだろw
ってなるだろうよ普通は
動画じゃ戦闘の面白さなんてよくわかんねえだろうに名
まあ動画見てしまったらストーリーもわかるから今更プレイなんて無理だろうが
糞みたいな部分もあるが、前作よりも良かった部分もあったと思うけどね動画だけじゃそれはわからんだろうけど

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 20:03:54.78 ID:eQV6EKeP0.net
このゲームで戦闘楽しいと思ったことないわ
ストーリーだけ気になってたし

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 20:04:29.54 ID:tIoM0pX30.net
トヴァルとミハイルが親近感持って飲んでるのは声ネタかね?
前作でも杉田劇場とか揶揄されてたけど

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 20:04:30.42 ID:CELCYDrv0.net
戦闘はダルかったな
個人的に
あと、音声○ボタンで送れない部分もあってイライラした
先に読んじゃうから
音声って全部聞かないんだよね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 20:05:28.72 ID:WBOlNdSL0.net
あれか、本スレがもうあかんからこっち来て荒らしてんのか。
反応してごめんだけど反省会スレでのアンチのアンチとエアプ勢は無視に限るな。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 20:14:00.42 ID:RzHPhDdw0.net
地味にイライラするポイント 声優の名前をキャラ初登場時に出すの何なの? ゲームの世界観
こわしてない?って思うのだが
何のためにエンドロールがあると思ってるんだ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 20:14:54.60 ID:nDocGP5U0.net
まあ戦闘が面白いかとかつまらないとかもやってみないとわからんからね
俺は3よりも良かった思うよ
茶番戦闘とか助太刀とかのくそ展開がなければね

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 20:20:10.48 ID:F/XXyOUX0.net
>>510
あれずっとアンケートで送り続けたけど無くならなかったな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 20:20:23.89 ID:Qw71+5MH0.net
閃の軌跡でちぐはぐだなって思うのは、戦闘とイベントでの攻撃の差だな
戦闘では超強力なSクラとかぶっ放しまくっても片膝つくとかその程度なのに
イベントでは銃一発撃たれて死ぬズボンや、後から剣一突きで死ぬ最強アリアンとか
そんな簡単に死ぬって世界なら、やっぱり戦闘後にピンピンしてるばかりの演出は悪だわ
舐めプ状態じゃなくきっちり大ダメージ受けて、命からがら逃亡するか、気絶してその場で倒れるようにするべきなんだよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 20:21:51.90 ID:sBksf5A30.net
>>510
ほんとそれな
そこでCV出す必要ある?って毎回イラっとしたわ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 20:24:50.22 ID:ZYfN4uEG0.net
声優の事務所から広告料でも貰えるとか

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 20:29:44.32 ID:WBOlNdSL0.net
>>513
イベント銃が強いのはだいたいどんなゲームでもそうじゃね?
龍が如くとか。
軌跡がダメなのは茶番が多すぎてもう俺ら操作しなくていーじゃんってなってくるんだよな。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 20:45:01.15 ID:WQJvZFK+0.net
Sクラも不満結構あったな
ラウラの洸凰剣のあの高速移動とかいらんしあいつの大剣重さねーのかよ
ガイウスの自己紹介Sクラもリィンの点呼Sクラもダサい

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 20:56:05.93 ID:qorDGjnC0.net
>>507
あれはもちろん声ネタでもあるし、化け物に振り回されてるってところも共通してる
からじゃないかな。
トヴァルはセルナートだし、ミハイルはオーレリアだし

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 21:00:30.65 ID:qorDGjnC0.net
>>517
閃1でアルゼイド流の上位層は大剣を軽々と扱えるって言ってな。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 21:02:17.60 ID:RzHPhDdw0.net
まぁ閃の軌跡に筋肉ダルマがいないから不安なのはわかる
ファンタジーといえばファンタジーだが、ラウラは八倍娘さんなのかな?筋肉繊維が人より多いっていう

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 21:44:14.59 ID:ll9Mm64K0.net
動画見ただけとか予想の斜め上、いや斜め下かよ
ここはファルコム様の薫陶を受けた雛鳥達だけが書き込めるスレなんだ、その程度じゃまだ届かないよ(^^)

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 22:10:47.78 ID:hE9KLjnF0.net
オーレリアは久々に良キャラでしたわ
思わせぶりな発言だけしてゲェジムーブしてたどっかのRF会長BBAとは大違い

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 22:14:01.54 ID:QyBLDFyt0.net
閃4のモデリングでシグムントさん見たいよぉ…
ピチピチタイツで浮き出た大胸筋を撫で回したいのぉ……

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 22:15:36.78 ID:ERW9wYqr0.net
レオニダスがおるぞ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 22:19:57.86 ID:EE7pLvW80.net
CVでかでか出すのはソシャゲ臭くて俺も嫌いだけどまあ時代なのかなって諦めてる

しかしわざわざボイスでしょうもない挨拶だけさせて後の重要な会話は
しーんとしてる場面ばっかなのが余計に微妙さ際立たせてる

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 22:20:43.73 ID:QyBLDFyt0.net
ルトガーさまは好きだけどレオニダスは無いわ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 22:38:51.23 ID:IkX5Nseq0.net
>>510

大人の事情だからw

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 22:41:30.48 ID:+iIqwqIh0.net
何かと思ったらパンツで飯食ってる社員とタダで動画見てるエアプ乞食のレスバトルで草生えた
このゲームの戦争よりもここのレスバトルの方が憎悪に包まれてて余程呪いっぽくて更に草
でもゲームだと「金を払わないエアプだけど憎めない人」になるからファルコムってバカじゃね?ってなるんだが
もっとドス黒い素をシナリオに出せよ社長も社員もさw

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 22:52:20.58 ID:ERhF71DU0.net
>>525
人物Aがボイス付きでその他は無しっていうシーンとかほんとお粗末だよな
ボイス無しがモブならまだしも

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 23:03:20.08 ID:3nTLelRZ0.net
キャラ厨と言われようがシャロンの扱いだけで糞ゲー認定できるわ
最後まで訳ありメイドで絆イベント通してくれるだけでよかったのに

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 23:25:26.30 ID:ERW9wYqr0.net
旦那帰ってきたから契約切るわ^^
でもよく見たら旦那じゃなかったから契約継続だわ^^

誇張ナシでこれやからな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 23:32:34.58 ID:tHF0SRHI0.net
なんか考えてそうでなんも考えてなかったキャラ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 23:44:20.56 ID:v/GuKaCI0.net
まあ平時なら描写でカバーすればなんとか…?

未曾有の事態では単なるアホ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 23:59:11.02 ID:dFa5PzrQ0.net
俺としてはシャロンが絆の沼から脱出してガッツポーズだった

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 00:02:36.05 ID:v13gx+XP0.net
アリサ周りは色々と思うところあるな、後付けだったにしろもうちょい上手くやってほしかった

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 00:10:43.91 ID:zMVtQNmL0.net
アリサ2の衣装出してくれないかなぁ
3以降のセンスゼロな服に比べたら2の服なんていいんだ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 00:42:05.62 ID:6Lja4h870.net
ぶっちゃけ昭和のオバハン臭いし何を目指してるのか分からんかったな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 00:56:40.03 ID:Frl9K3r40.net
オズボーンが話してても
ギリアスとして話してるのか
ドライケルスとして話してるのか
イシュメルガとして話してるのかわかりづらい
アルベリヒとアリサ父のの眼鏡までとはゆわんけどもっと演出考えろや

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 00:58:09.06 ID:Roil3UB60.net
>>525
本当これやられると閃の軌跡の売りって声優が豪華()ってところしかないのかと
残念なゲームだな そして軌跡シリーズなのるのをやめてほしくなる

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 01:11:27.43 ID:Frl9K3r40.net
武器防具買うのももういらん
防具は全キャラ共通だしたまーに男女別あってもそこまで性能差ないし
武器も章が進めば買い直すだけでどこでも同じモノ売ってるし
それなら武器防具の概念やめてレベルで調節すればいいやん
無駄な作業でしかない
武器の名前変わってもビジュアル同じで楽しみなさすぎ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 01:40:29.78 ID:Roil3UB60.net
武器関係はもう異次元から武器が突然出てくるのがもうやめたほうがいいよな、せっかく3Dモデルではっきりしてるのに
漫画版を見習っていい加減武器ケース作ろう?な?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 02:04:34.26 ID:s37EvUjE0.net
武器を抜くモーションが作れない
多分鞘から剣が貫通する

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 02:09:44.70 ID:adQw3RIJ0.net
リィンとか常に鞘を腰に下げていればいいのに、戦闘モード時だけに現れる腰のオブジェみたいな扱いだしな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 06:17:08.79 ID:1iIe9Zy30.net
>>540
FFですら武器や防具変えてもビジュアルは変えてないし
それやるとしたら相当な労力だと思うぞ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 06:41:01.40 ID:pG6DYM3V0.net
イースは武器吊ってなかったか?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 06:56:39.33 ID:A4JdOXSR0.net
そりゃ武器グラ変えるより衣装変える方が金になるから

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 08:06:41.53 ID:BaSWy/UC0.net
>>537
イリーナのやってきたことを説明通りに受け取ると、
旦那が操られてることにも気付かず、言われるままに大量破壊兵器を作り続け、それに反対した祖父も追い出して好き放題やってたということに
終盤でちょっと社の方針転換したからって許されるような話ではないと思うんだが
法的には罪に問われないかもだが、もうちょい罪悪感とかないの?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 08:26:44.34 ID:4VQVRCID0.net
シリーズもので絆システムってほんとその後が薄っぺらくなるな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 08:39:58.15 ID:M7VM6Uwu0.net
別に全てをキチンと描写しろとは言わんけどさ
半分くらいはキチンとしとけよと
4本つかったファンディスクと言う事で
閃はもう無かった事にしちゃえよ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 08:49:36.17 ID:0wgbfwee0.net
>>544
10でやってなかったっけ?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 08:57:33.90 ID:kHAD0Jgz0.net
>>550
戦闘時だけならもっと前からやってる

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 09:04:19.41 ID:YOBH8dVR0.net
クルトとユーシスは理由もあって見た目も変わるのはいいんだけど
実際装備してるのは黒ゼムリア武器だったりするからな
イベントで最強武器を貰えるキャラがいてもいいじゃんて

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 09:04:45.80 ID:n6rKPUvo0.net
俺たちは何で空から碧までやってきたんだろう・・・

そう思わせるには十分すぎる出来でしたね

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 09:38:40.57 ID:1+OPaYn50.net
>>530-532
シャロンに限らず後で謎を明かします系のイベントは軒並みこんな感じなんだよな
伏線を張った段階で結末は考えてなくて後から辻褄を合わせたストーリーなのが
粗探しするつもりが無くても伝わってしまう

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 09:42:43.72 ID:YOBH8dVR0.net
シャロンは3から株ダダ下がりで悲しかったな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 10:01:07.47 ID:Gpxkn2Ys0.net
空の頃はまさか使徒や執行者がこれ程まで落ちぶれるとは誰も予想出来なかったわ
ロクでなしの天の智慧も結社として似てる部分はあるが幹部の忠誠心やゲスさはゴミ閃の数段上

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 10:05:41.37 ID:1+OPaYn50.net
>>555
ラインフォルト家に誓ってアリサ様を守ります
ラインフォルト家に害が無ければ古巣に加担する外道です
契約切れましたので結社に戻りますね(今アリサ様危ないですけど)

なんでこんな二枚舌キャラに仕立てあげてしまったんだろうな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 10:32:55.22 ID:9aGvrVBI0.net
>>557
しかも敵にまわったらまわったでナメプ全開だしね。
クレアみたいに一々揺れるし。

RF家の生活が暗殺者の冷たい心を溶かしました的なことをしたかったんだろうけど描写不足すぎてただの浮気者にしか見えない。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 10:58:13.88 ID:FNcy7hik0.net
CVをデカデカと出すクセに使い回し乱舞
次回作は流石に準主役級までの被りはやめとけ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 11:01:27.87 ID:YOBH8dVR0.net
クレアさんは終始みっともないザマを貫いた分マシかもしれん

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 11:06:38.06 ID:0rhuMTH50.net
>>556
元々執行者なんて大したことなかったろ。
空で格上感だしてるのレーヴェぐらいで他は雑魚だろ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 11:11:37.01 ID:AyBXI3FV0.net
シャロンは結局イリーナの一言で戻ることになったから
アリサの決意ってなんだったんってなった
イリーナも訳わかんない人だし
シュミット博士の方がまだ理解できる

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 11:15:45.43 ID:R/IdtAdN0.net
クロウ生き返らすにしてもオマージュ元の朱紅い雫みたいにして至宝消滅の余波で黄泉の世界と不安定に繋がっちゃて、クロウの魂を取り戻しに行っても帰って来れる保証ないとか、それで奇跡的に2人生還するもペナルティで大幅に弱くなるとかの方がまだ納得できた

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 11:16:13.33 ID:bMwsdBmv0.net
イリーナは本当に意味不明だったわ
世界大戦の片棒を担いで、唐突にやっぱ止めました!
だしな。
1日で戦争は終わったけど、何百人も死んでるんやで?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 11:18:31.13 ID:MRmWUNUb0.net
信者「レビュー見たけど4までやって文句タラタラ」

こういう奴ってなんも考えずに楽しめたんだろうな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 11:40:56.50 ID:ynk2svI50.net
>>561
確かにレーヴェは別格だが他の執行者が雑魚とは思わなかったけどな
A級B級遊撃手含め数人がかりでようやく戦えるような相手だった訳だし
今はともかくあの当時プレイして本当に雑魚だって思ってたワケ?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 11:48:53.14 ID:0rhuMTH50.net
>>566
思ってたけよ。
しいて言うならヴァルターは強敵感を感じたけど、ブルブラン、レン、ルシオラについては
正直・・・

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 11:57:35.12 ID:qYmueDHV0.net
執行者でやばかった描写ってヴァルターぐらいじゃないか?
ジンが「ちゃんと鍛錬してれば倒れていたのは俺のほうだった」っていうぐらいだし。
他のやつって戦闘メインじゃなくて幻術等搦め手メインのやつらのせいか
雑魚感はあったな。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 12:10:21.51 ID:RO5rfmA30.net
>>557
自分なりのルールを持っている二面性のあるキャラから一気に二枚舌になった感は凄かったなあ
ただの阿呆の子になってて酷いわ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 12:10:57.82 ID:/EVJFJIP0.net
会長が一番意味不明だから仕方ない

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 12:23:07.80 ID:3ZF94tnX0.net
1〜3まではなんだかんだで楽しめた信者だったけど4で一気に不満が爆発したわ
限定版4本売って1万ほど手元に戻ってきたけど虚無感がすげえ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 12:27:46.55 ID:Nokp9bsE0.net
俺は2と4後半が楽しめなくて1と3はそれなりだったな
一番嫌いなのは2

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 12:39:28.27 ID:Roil3UB60.net
おお気づかれたか・・・そうイリーナ会長はイミワカランコになったことを

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 12:44:27.90 ID:Utuxjb6O0.net
霊場の広場を通路と階段で繋いだだけの手抜きコピペマップ
毎回同じのコピペ展開
誰一人として真面目に戦わない敵キャラ
なんだかんだちゃんと敵キャラやってたのはアルベリヒぐらい
反省してもらいたい

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 12:52:57.69 ID:2VtavcEd0.net
いろいろ文句はあるけどさ
4は閃の軌跡最終章、まとめに入らなければならない作品なのに
展開が2の焼き直しだったのが一番がっかりしたわ本当に

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 12:58:35.12 ID:rtSWK3140.net
あと、第II分校作った意味もわかんねー
結局政府に利用されるだけなのに
まあ、本校時代より生徒が少ないのと、ランディいるから分校のほうが好きではあるが

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 13:10:52.93 ID:9aGvrVBI0.net
俺は3最後の旧Z組の足止め祭りで茶番が極まったと思って萎えたわ。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 13:15:41.49 ID:4KJp1Dlm0.net
その必要はないわ!その必要はない!それには及ばない!そうはさせない!

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 13:15:57.07 ID:o5BYQ6NP0.net
とりあえずもうピンチ→助っ人はやめて欲しい

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 13:17:31.98 ID:4KJp1Dlm0.net
「ああ!/はい!/ええ!」みたいな表現が散見されたけど出来の悪い二次創作みたいだったな
こんなの過去作にあったっけ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 13:19:35.71 ID:Utuxjb6O0.net
イエス ユア ハイネス!!
かっこいいとおもってるのか・・・

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 13:21:08.60 ID:YOBH8dVR0.net
そういや4はその必要はない!がなかったな
あれは2のあそこで1回きりだからウケたセリフであってなぁ

>>576
個人的に本校解放はどっちらけたが分校解放は悪くないと思ったわ
なぜだろうな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 13:23:38.40 ID:u05I/3JT0.net
「フフ…後は〈彼〉がなんたらかんたら〜」←こういうセリフも嫌い
まだ出てきていないキャラだから名前出したくないのか知らないけど、開発側の都合だろ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 13:23:55.91 ID:/EVJFJIP0.net
あったよ
マクバーンが壊そうとしてるのにわざわざ止めてヴァンタール家が集合する所とか

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 13:31:44.10 ID:Utuxjb6O0.net
気になったのはリィンが皇帝とか目上の人相手に
「はは、心にとどめておきます」のははの部分
はは、って小馬鹿にしてる感じがして馴染めなかったわ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 13:57:41.61 ID:zQR+bXiz0.net
ははっ!!心に留めて置きます

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 14:02:42.70 ID:Nokp9bsE0.net
>>582
最初から茶番劇です(迫真)って注意書きがあったかないかの違いじゃね
要するに試練()のことなんだけど

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 14:06:35.45 ID:5ygnphBV0.net
>>557
典型的なアホ女って感じのキャラだったな
かわいそうな私に酔ってるだけで実際は他人なんてどうでも良いの

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 14:11:32.50 ID:s5PNDoTZ0.net
>>585
お前がネトウヨなのはわかったw
せいぜい権力と自分を同一視して上げ上げしてなよw

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 14:35:23.52 ID:ujMI6apE0.net
空零やり直して思ったけど演出がほんと成長してないよね
亜空間から武器取り出したりホバー移動したりキャラの上に!マークだけ出して驚きを表現したり
2Dちびキャラより想像の余地がなくなってよりチープに感じてしまうわ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 14:41:56.92 ID:v13gx+XP0.net
技術面が足りてないのは期間考えたらSDから随分成長したほうだし
まだまだこれから伸ばせば良いと思うけど

キャラとストーリーが売りのゲームだったのにどっちも魅力激減してるのが厳しい

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 14:42:05.15 ID:lbQKGzfq0.net
全体的に痛い文章ばかりだけどエンディングのリィンの語りの()使った注釈テキストが特に最悪だった
寒気がした

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 14:51:32.01 ID:POPc7ZBJ0.net
テキストは碧EVOの追加クエストも酷かったな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 14:54:32.81 ID:j/QKAY8q0.net
>>591
1番大事なのはBGMでしょそれが閃V Wはゴミ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 15:22:07.38 ID:pG6DYM3V0.net
ルシオラとかブルブランも得体の知れなさがあって雑魚っぽくは感じなかったな
やっぱり使い回しが悪だわ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 15:36:39.36 ID:lR8GD7vj0.net
初代から10年くらい経って今の技術力なら、まともに見れるグラになるのはさらに20年くらい必要かもしれん

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 15:49:43.51 ID:4Urn93Wz0.net
良く閃はキャラゲーだとかギャルゲーだとか言われたりするけど
むしろそういうの期待してたらよりクソゲーだと思うんだが
キャラがぶれまくりだしシナリオが酷いから結果的にキャラに愛着持てないし

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 15:51:31.94 ID:YOBH8dVR0.net
つかギャルゲーに失礼っていうか
恋愛絆なんてハイハイ入れりゃいいんでしょ的なやっつけ感というか

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 15:55:48.09 ID:x3cyahUF0.net
ギャルゲーマーは処占の人が多いから混浴イベントとかで発狂するだろう
つまりギャルゲーとしても駄目なんだよ閃の軌跡は

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 16:09:28.28 ID:4txqC6Mi0.net
全部中途半端なんよ
それを既存シリーズでやるからめちゃくちゃになる
いろいろパクってやりたいなら東ザナみたいに新規シリーズでやればいい

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 17:10:43.05 ID:SkaflOWe0.net
キャラゲーでも、きちんと人物掘り下げしてるならいいけどな
ルーファスなんか、心情がイマイチ掴めなかったから、掘り下げして欲しかったわ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 17:28:39.25 ID:BaSWy/UC0.net
終盤、相克で因縁に決着をつけるところでキャラ多すぎの弊害がモロに出てたよな
3までで因縁のあるキャラ同士のことをもっと描写してれば感情移入も出来たのに
「ユーシスとルーファスの間に確かな絆があった」とか言われてもルーファスのことよく知らないしな・・・って気持ちになった
1から登場してるキャラだというのに

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 17:37:44.83 ID:Roil3UB60.net
空の軌跡ラストとか碧の軌跡ラストとか見ても閃の軌跡の質の低さは明確
戦闘能力とかそう言った上辺の部分じゃなく、ラスボスに挑む時点で主人公たちは別の部分で既に勝っててそこに勝利っていう事実が乗っかってきていた。それが王道だし、当たり前なんだけど
リィンたちはあそこに至るまでの経緯があまりにもふんわりしていて自分たちの強い意志がないから、最後までギリアスに決意の部分で勝ててないし
勝てないまま力だけは勝っちゃっているから、弱いまんまなんだよなぁ 分かるかな?

結局彼らは世界大戦っていうのを理由にそれを阻止しようとするけれど、それがなぜ自分たちなのかっていうと「今までそういう活動してきた7組だから」くらいしか理由がない
そもそも学校の活動で始めたものに自分たちの意思がさもあるかのように言ってるのが、それ自体が意思のなさを表している

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 17:57:45.54 ID:BXf3okrq0.net
ドライ!ツヴァイ!アインス!ヌル!!!

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 17:59:14.46 ID:bMwsdBmv0.net
ヌルだけ変やろ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 18:08:08.30 ID:T/0VSYeo0.net
そもそもなんでリィンって教官になったんだっけ
Vの最初とかで語られてたっけ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 18:15:13.32 ID:zQR+bXiz0.net
教官が一番良い逃げ道だとかうんぬん

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 18:31:54.74 ID:kHAD0Jgz0.net
イエスとか言ってたのになんでいきなりドイツ語でてくんねん
文章校正雇ったら修正されまくりだろうな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 18:35:04.21 ID:X5RI4KwE0.net
なにが糞って4作もやって描写不足が多すぎること
不死者、地精ここらへん物語の根幹に関わるのにぶん投げてるからな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 18:37:41.91 ID:XPcC+UZb0.net
>>608
校正役だったら、とりあえず
〜というか系を排除する

それだけでまだ幾らかマシになる

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 18:38:57.22 ID:s0EQCHWe0.net
別に異世界に行く話に「異世界なのに日本語なのはおかしい」って突っ込みをしたりはしないけど、ファルコムは場当たり的なカッコよさを優勢した結果だもんな……

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 18:45:40.42 ID:0Xgjwffq0.net
宇宙に飛んでくとか言い出した時にゲラゲラ笑ってしまったわ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 18:47:19.61 ID:Rvt4q/Jw0.net
なんていうか4作も続いたんだよな
なのに全然話進んだ気がしないわ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 18:47:27.96 ID:FNcy7hik0.net
>>609
なんのために4部も尺取ったか分からんよな
碧のラストもひどかったが閃は全体的にひどい

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 18:58:02.02 ID:QqSW36eW0.net
>>612
移動可能な空域、海域が設定された可能世界という箱庭のはずなのに、大気圏外に行けるのかい?っとツッコミを入れたかったわ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 18:58:51.75 ID:SkaflOWe0.net
>>614
そもそも、碧のラストは閃で描がかれるハズだった
空零碧は、閃のクソ世界の犠牲となった
空零碧のライターが辞めたのは良かったと思う

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 19:01:10.91 ID:6MFTpaxo0.net
なろうで万策尽きた時にやる学園編のノリでやって着地点見失った感じやな
あとやっぱり騎神がいらなかった

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 19:05:42.93 ID:QqSW36eW0.net
>>614
分割商法でやるにしても前後二部作ぐらいに纏めとけばまだいいものを、
4作、しかも閃の軌跡1が発売された2013年から足掛け5年も掛けてやられるとさすがにダレる

正午から世界の終りを阻止するための戦いに行く予定なのに、ヴァリマールやらカレイジャス2やらを使って
田舎の収穫祭の準備や行方不明の人間の捜査とかしてる場合か?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 19:08:49.15 ID:RZP3NnKb0.net
箱庭世界とか終盤で付け足したのかってぐらい適当

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 19:12:16.12 ID:vRdwWMiV0.net
4作も使っても内容的にFFとかティルズ1作の方が
よっぽどストーリーが濃いしテキストも比較したら失礼な位マシだわ

分割にしたからキャラ設定がボヤけて
ストーリーも核心に触れるところは後に引っ張ったあげく
尺不足になってんじゃねぇの

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 19:15:11.67 ID:Roil3UB60.net
4作もやっててダラダラなんか友達ごっこはしてるけど、 大事なことは全然触れれていないのが閃の軌跡
それが3Dモデルにしたことが原因だっていうならマジで舵の取り方間違えたなファルコム
誰も別にファルコムにグラフィック求めてないし おパンツも求めていない 結果一番大事なシナリオを失ってるんだから軌跡シリーズはもうおしまいですよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 19:17:56.02 ID:Utuxjb6O0.net
もう学園ものはいらん
三流なろう系小説みたいなノリはキモい
ヒロインがピンチ→主人公助ける→ハレーム要員ゲット
こんなん素人でも書ける展開だわ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 19:18:28.05 ID:kHAD0Jgz0.net
1と2は騎神手に入れた以外は無くてもいいし3は呪いとその正体4は呪いの解除で合わせて1本で十分収まる内容だし
最初からロードマップ無しで作ってたんだとしか思えない

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 19:19:03.87 ID:Roil3UB60.net
誰かが言ってたけどアルカンシェルで衣装をケチったりサボる脳みそはあるくせに、追加衣装はどんどん出すとか頭どうかしてる
クロスベルもクロスベルで完全再現(行政区画・高級住宅いけない)しなかったり、そもそも売る気がないんだなって

続きがきになるとかじゃなくて、いざ完結してみれば手抜きだらけでファンにはキレられミーハーとパンツとロリコンを味方につけた結果
ギャルゲ層は含まれない あんなレベルの低いゲームをギャルゲなんて言わせねーよwww

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 19:19:29.75 ID:Utuxjb6O0.net
親父が悪を内包して息子と戦うとか
すでにFF10のパクリだからな
数年前の作品パクってこのレベルって作家クビにしろや

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 19:20:53.93 ID:AU7vYjYN0.net
>>621
パンツ求めてる層がいるからファルコムお兄さまは収益増なんだろう
次作からもパンツ、恋愛を押してって軌跡って名前が形骸化してもファルコムは一時の売り上げが全てだから……

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 19:23:45.15 ID:zMVtQNmL0.net
人数増えたことに対して何のフォローも無いのがな
メニュー画面でケツの方にいるやつとメンバーチェンジする場合や装備クオーツいじる場合カーソル移動がめんどくさすぎる

2周目なんかコスチューム画面西風とかまでいて余計に増えてるし

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 19:24:47.56 ID:DMY6/hKK0.net
なんつーか

帝国編って別になくてもいいよな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 19:32:06.18 ID:QqSW36eW0.net
>>627
キャラの数が増えるとどうしても「いらない子」が出来てしまうから作業分担制でやればいいのに(一部のイベントはそうなってる)、
7組全員で無きゃ駄目とか言う理由で皆でゾロゾロ移動するのは何とかできなかったのかと思う

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 19:37:56.02 ID:0Xgjwffq0.net
オーブメントが携帯からスマホになったのもダメだろ
零で謎機械から携帯にしたのもどうかと思ったけど作ってる奴の想像力がなさすぎる

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 19:41:31.49 ID:Lt0oMott0.net
つーか一般人でもアークスで電話してるしどうなってんだよ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 19:44:55.49 ID:AU7vYjYN0.net
>>630
空のオーブメントとかはスチームパンク的な良さがあったね

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 19:51:40.05 ID:QqSW36eW0.net
18年前にあれだけ良いオープニングムービーを作れたのに、何で閃の軌跡3と閃の軌跡4のオープニングはあんなのなんだ?
あれだったら閃の軌跡1の頃のオープニングのほうがずっとまし

YS2 エターナル オープニング (2000年)
https://www.youtube.com/watch?v=wB_iB0v4Wo4

閃の軌跡3 オープニング (2017年)
https://www.youtube.com/watch?v=2_O_72ePoK4

閃の軌跡4 オープニング (2018年)
https://www.youtube.com/watch?v=5_9P0SgynXw

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 19:57:54.56 ID:Utuxjb6O0.net
最後なんてオズボーン一人に全員で袋叩きたからな
正義も糞も無い
この画像思い出したわ
https://i.imgur.com/ZYAaSIR.jpg

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 20:01:25.27 ID:njogCGzo0.net
どの業界も絵コンテ切れる映像畑の人材が不足してるんだろう

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 20:04:43.25 ID:Lt0oMott0.net
3でショボくなったなぁで4でゴミレベル

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 20:06:59.25 ID:s6e2/EAw0.net
ファルコム「学園ものは中韓が大好きだからこれからも続投でーす」

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 20:14:57.45 ID:onMa43+v0.net
あのOPの出来で中韓騙せると思ってるのが頭おかしいわな
中国にしても韓国にしてもリアルタイムで高品質な作品に触れてるんだから出来損ない商品でどこまで騙せるのやら
まぁ赤字に陥って経営難になるまで手抜きシステムのままなんだろうけどさ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 20:30:51.86 ID:1iIe9Zy30.net
あんなOPしか製作できないStudio3Hzが無能だろ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 20:31:24.96 ID:O5p+Pr860.net
作画崩壊してたろあのOP
落書きレベル

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 20:35:57.51 ID:BaSWy/UC0.net
>>630
空の頃はオーブメントとか飛空艇とか、機械以外だと七耀教会とか、
この世界独自の文明がよく練って作られてた。その世界観に惹かれたんだし
でも零からは安直な現実のコピーばかりになった。それでも零は話自体はよくできてたんだが

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 20:38:35.56 ID:SkaflOWe0.net
閃1と2のOPって絵師の1枚絵にCGで少し動きを入れてるだけだよな
たぶん、3と4でキャラ多すぎて絵師が悲鳴を上げたんじゃね?
だから、くっっっっそ安ぅ〜〜く見積もってあのOPなんだろう

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 20:39:30.79 ID:Zidkc82u0.net
3Hzでも東ザナはクオリティ高かったけどね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 20:51:31.14 ID:QqSW36eW0.net
>>641
空の軌跡の頃は初期のものだけあって、色んな設定が良く練りこまれていた感じがする
零でかなり変わって、閃になって当時の設定(特にオーブメント周り)が崩壊してきているように思える

特に瞬間転位に関しては今までは敵側だけが使う技術だったのに、閃の軌跡2ぐらいから自陣営でも使えるようになって
そのせいでいろんな場面で論理が破綻してきている

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 20:53:44.17 ID:j/QKAY8q0.net
た、大気圏!?お前ら宇宙の話なんて一ミリもしたことねぇだろと思ったわw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 21:00:04.30 ID:QqSW36eW0.net
>>645
宇宙関連といえば一応、閃の軌跡3でトワや分校の生徒達と一緒に望遠鏡で夜空を観察するシーンが有ったけどね
リベールのZCFは人工衛星も持っているようだし(空の軌跡の頃のティータのサテライトビーム)

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 21:01:59.18 ID:FNcy7hik0.net
瞬間移動系は身喰らう蛇のチートだからなせる技であって味方がホイホイ使うのはなぁ…
飛空艇とか列車で地道なのが軌跡なんじゃないっすかね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 21:02:38.50 ID:LlcIoUJM0.net
超長距離通信はアーティファクトレベルの技術だったはずなのに閃ではどこでも通信が入ってくるイメージになった
外国までは電波届かんのかもしれんけど

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 21:07:30.86 ID:adQw3RIJ0.net
空に映像を投影してビデオチャット始めちゃう世界観になってしまったからな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 21:07:59.63 ID:1iIe9Zy30.net
>>645
望遠鏡で夜空観察するイベントがあったり
空でラッセルが人工衛星2号を打ち上げたいって言うセリフがあったりと
宇宙知識は一応ある世界みたいだね

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 21:08:55.13 ID:1iIe9Zy30.net
>>648
外国では電波が届かない設定であってるよ。
ただしオリビエのアーティファクト使ったらどこでも通信できるかもね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 21:09:17.58 ID:v13gx+XP0.net
やりたいこと変わったなら空から一気に時代進めれば良かったのにな
閃なんか別タイトルで作ってほしかったくらいだがこの出来じゃ軌跡じゃないとロクに売れなかっただろうし

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 21:10:49.49 ID:fiOZi7IW0.net
ヨシュアがヨシュアの目を作るとか思ってた時期がありました

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 21:11:21.93 ID:onMa43+v0.net
>>639
作画崩壊は大抵は無理な制作スケジュールで現場制作管理が破綻して起きる現象だからな
大方ファルコム側のムチャなスケジュールで破綻した結果だろ
あんなOPの商品を出さざるを得なかったってのは要は納期最優先でやった結果でしかないだろうし
スカスカのシナリオ他悪手になってる大半の原因は株価対策の納期至上主義なんじゃねーの?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 21:12:27.26 ID:X5RI4KwE0.net
アニメーションの動きとかじゃなくて作画がヤバイもんな
あの顎なんだよ、福本リスペクトかよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 21:13:02.03 ID:QqSW36eW0.net
>>650
そういやあの世界、飛翔機関と推進機関は別物なんだよな
世界一早いといわれているアルセイユですら最高速度は時速3600セルジュ(時速約360km)だから、推進機関は実世界のジェットエンジンレベルにすらなっていない

ジェットエンジンがないのにロケットエンジンというのも有りえ無さそうだし、どういう機関を使って人工衛星を挙げたのか気になる

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 21:32:21.91 ID:Roil3UB60.net
>>637
くたばれって普通に口から出てしまったわ
失敗を把握してくれ アンケ送りまくろう

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 21:35:05.47 ID:Roil3UB60.net
>>626
 軌跡シリーズは死んだ!!

閃の軌跡1の頃からおや?って思いながらプレイしていて2で不安になって3で取り返しがつかなくなったことに気づき4でもう断言させてもらう

 軌跡シリーズは死んだ!! こんなクソばらまかれて次回作がまともになるわけがなぇw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 22:03:35.55 ID:1iIe9Zy30.net
>>654
結局Studio3Hzが無能でしょ。
無茶な納期だったら断ればいい話。
3Hzがその納期で出来ますと言って受けた以上は
3Hzに責任がある。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 22:05:07.68 ID:vxhT0M5r0.net
OP以外にも色々問題は多いが作品の顔と言えるOPがうんこだったのが閃4をより糞にしてるからな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 22:17:16.92 ID:sk4dA84Q0.net
OPはクロチルダのようななにかがでてきてなにかしら…これ…ってなって
サビ前の新Z組がアホみたいに口開けるシーンでなにかしら…これ…ってなって
顎のトンガリをみてなにかしら…これ…ってなる

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 22:18:31.20 ID:aEwLJohl0.net
なにかしら…これ…は零の方が好き

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 22:33:10.41 ID:m5/xkHZt0.net
学園ものはこの世界に入らないと思うわ
個人的に良さがわからん

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 22:37:02.48 ID:O5p+Pr860.net
七曜協会の日曜学校しか初等教育がないくせにいきなり高校相当の教育だしなぁ
あの世界の教育文化は一体どうなってるのやら

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 22:41:35.54 ID:4txqC6Mi0.net
車とか通信とかクロスベルは最新技術が集まるっていうので納得してたけど
なんかもう開き直りレベルで普及してて魂消たわ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 22:45:50.59 ID:fiOZi7IW0.net
飛行船⇒車⇒ガンダムで文明レベルがおかしいからな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 22:51:57.50 ID:o5BYQ6NP0.net
ルーカスを数の暴力でボコっておいて「(敗因は)絆に、人に頼らなかったからでしょう」はワロタ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 22:53:02.39 ID:onMa43+v0.net
>>659
そんじゃスカスカシナリオ作ったファルコムはユーザーに土下座すべきだな
ほれさっさと加藤と近藤は土下座動画公開しろよw
他人に責任なすりつけてんじゃねーっての

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 23:01:46.37 ID:FUsjLZRO0.net
>>659
他社のせいにするんだったらリテイクすりゃ良いだけの話があのOPの出來で販売強硬じゃ自業自得としか
言い様が無いわ
こんな会社じゃ今後誰も近寄らなくなるだろ
本気でこう考えてるんだったら客としちゃ最悪レベルの会社だわ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 23:03:47.11 ID:wZeC/2Op0.net
>>668
断章のシナリオ、意味が分からん。とりあえず、書いてる方は自分に酔っているのは分かった。
読む人は全くついていけん。オズボーンもリアンヌも既にキャラが全部違っている。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 23:04:21.69 ID:q0fVlk1J0.net
今終わった、結婚式の記念写真で真ん中リィンで花嫁が見切れてるって構図が
このゲームを表してるわ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 23:11:58.73 ID:s6e2/EAw0.net
>>671
違いねぇw

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 23:13:25.41 ID:qYmueDHV0.net
>>668
論点をすり替えるなよ
さてはOP製作会社社員かなww

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 23:19:44.97 ID:1iIe9Zy30.net
>>668
必死すぎて草

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 23:27:10.79 ID:AU7vYjYN0.net
>>650
人工衛星について本編で言及されてた?
Sクラ特有のノリだと思ってたわw

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 23:30:01.80 ID:m5/xkHZt0.net
>>667
いやいやあってるじゃんw
ルーファスは人に頼らず一人で戦ったから負けた
リィンは人に頼ってみんなでボコったから勝てた

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 23:35:18.52 ID:onMa43+v0.net
>>673
>>674
きゃーぱんつで飯食ってる痴漢社員の登場だわw
きっしょw

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 23:35:51.21 ID:JpIB3AAq0.net
PTメンバー総勢39人って時点で何やってもギャグにしかならない
全員集合シーンとかオンゲーの集会所みたいになっててカオスすぎて笑う

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 23:44:56.97 ID:1iIe9Zy30.net
>>677
えぇ...

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 23:50:06.73 ID:pmOuxmAM0.net
ギャルゲーと言われてるの見るたびにギャルゲーに失礼だろと思う

つかクエストやってる時リザーブメンバーは金やらセピス稼いでこいよ何のんびり休んでるんだ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 23:54:06.29 ID:5ygnphBV0.net
クソゲーの特徴に無駄に多い登場人物があると思うんだ
その上その全員に出番を与えようとすると最悪

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 00:00:08.95 ID:XCFk+tGt0.net
あんな大人数を相手に1人か2人で相対する敵勢の方が
よっぽど潔いよな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 00:01:42.78 ID:Xefgy3jV0.net
沢山いたとしても少数に別れて待っててくれるしな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 00:05:04.70 ID:7iwA6FMd0.net
一枚絵opの最後の囚われリィンはカッコいいと思ったが、アニメopはあのレベルならやっぱ要らんかったよな。

それにカジノもおもんない上に景品も大したもんないし。あれ入れる意味ないでしょ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 00:07:51.38 ID:0lfFLM1C0.net
>>676
いやそうじゃなくて、集団リンチを何故か作中では尊いもののように扱ってるのが解せぬと言いたかった
変な書き方ですまん

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 00:10:58.77 ID:ZLAHqhS+0.net
旧7組ですら持て余してたのに更に登場人物増やしてセリフ付けるのに困ってた感すらあったからな
正直いらない子が多過ぎなのに人物ノートを埋めるのがやり込み要素とか頓珍漢な事考えてただろ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 00:12:21.96 ID:MWR1C2qy0.net
このスレのような意見、というか事実が指摘されてるのに、何故4作もやったのか?
動画などのコメントに答えがあったよ…
ここまで両極端な感想が生まれるゲームはそうはない

何も考えずに感動してしまうファンが、
アンチ化したファンを隠しているんだな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 00:15:42.03 ID:bA9b/FKB0.net
カレイジャスも大概だけど
メルカバの大きさ設定明らかにミスってるよな
あの大きさなのに艦内広すぎる
ブリッジだけでもう艦内スペース全部使ってるだろ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 00:25:28.19 ID:ZupYN6Jm0.net
>>688
バルクホルンのメルカバは従来型より大きいんじゃなかったっけ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 00:28:22.37 ID:uI1hE9y50.net
>>687
別にテキトーにゲーム作ってても一定売り上げが出るからでしょ
軌跡シリーズがどうなろうとどうでもいいんじゃん?

俺軌跡シリーズって考察できる余白があるのが好きだったけど、さすがになんでもありの呪いとテコイレ目的の中身のないキャラをこれだけ見せつけられていっそすがすがしいわ
昨今の駄作RPGの典型みたいなシナリオに落ちぶれちゃったな軌跡シリーズも

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 00:30:30.63 ID:dlrO1hnc0.net
>>686
ラスダン突入前突入後、イベントボス直前直後×5、ラスボス直前、そしてラスト
とにかく「何か言わせなきゃ」感で満ち溢れてたなw

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 00:35:28.91 ID:uI1hE9y50.net
いや真面目に空と碧の軌跡やり直してきな?
出来の差がひどいってレベルじゃないぞ これは完結したからこそ言える
何にも終わってないのに終わった風 もしくは成し遂げた風に終わらせてる閃の軌跡はやばい
今までの軌跡シリーズだったら解決していないとしても注目するべき場所に注目せず、目をそらしてる感ぱないし
リィンたちの戦う相手のことを知ろうともしない姿勢は改めて比較すると、マジでなんでヒーロー面してるかわからなくなる

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 00:52:38.35 ID:ZupYN6Jm0.net
社員に過去作やらせたら誰もクリアできなかったのってファルコムだっけ?
それとも別ゲーの会社の噂話だっけ?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 00:56:14.42 ID:3URvrsGn0.net
閃の軌跡は酷過ぎだな。閃4に期待してたし最後上手くまとめたら良いかぐらいに思ってたけど
何もまとまってない上に見た事あるイベや台詞ばかり
閃キャラ達や過去キャラ情報に興奮してた自分がアホらしい
新旧七組に見せ場あって金ライザーや他ライザーも活躍して
オリビエが鉄血とバチバチやり合って最後はリィンが綺麗に解決する作品期待してたのに…

リィンだけ活躍して他キャラの長所奪ってるからリィンにヘイト溜まるしリィン以外は全員中途半端
空から常に期待して買い続けたけど今後は無理だと思う程には閃シリーズは微妙だった

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 01:01:41.66 ID:Zs1loezX0.net
鉄騎隊は必要だったのか疑問

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 01:05:33.92 ID:2LyS+ujm0.net
なろう系にありがちなんだけど人間関係が放射線状なんだよね
キャラが多数の群像劇wなのにこの様じゃ面白くなるわけない

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 01:11:57.93 ID:3URvrsGn0.net
過去作やってたらまずオリビエは主軸になれる人気キャラでポテンシャルだし
クロウは設定と立ち位置考えたらリィンの金魚の糞にするには惜しいポジだった
しかも結社や新旧七組や鉄血の子供達もそれぞれ魅力的なキャラしてたのに
単純にキャラが多いだけで扱いや行動も同じで一人一人を全然描けてないんだよな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 01:17:25.07 ID:X/tBbsWl0.net
4部作で尺取りまくったのに軌跡としての本編全然進まねぇのがマジクソ
1本で始まりから終わりまでやって感動するFF10やドラクエ11が神に見える
こんなんだからいつまでたっても2流なんだよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 01:19:32.34 ID:LGHwo61s0.net
最終決戦で「勝てなければこの私、ギリアス・オズボーンが全てを滅ぼす!」って大仰に言ってるのを聞いて
この人に求めてたのはそういうことじゃなかったのにどこで間違った・・・ととても悲しい気持ちになった

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 01:20:52.35 ID:/0Ep1kU+0.net
空から続けてきたオリビエとオズボーンの因縁がほとんど会話もなく終わって肩透かしにもほどがある

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 01:21:58.49 ID:Xefgy3jV0.net
オズボーンを物理的な意味で倒すのはちょっとな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 01:24:54.11 ID:71b3JQaZ0.net
幻想水滸伝2のルカブライトと違って
オズボーンの戦闘3グループに分ける意味無いよな
あれのせいでクオーツとか装備まともにいじってないキャラ使う羽目になって逆に難易度上がったわ
グループ分ける明確な理由ってあったっけ?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 01:28:15.99 ID:3URvrsGn0.net
鉄血なんて閃4まで出番も微妙だったのにようやく描写増えたと思ったら
呪い被害者の会会長なだけで肝心の政治家としての凄みも描かれず
ドライケルスの生まれ変わりの苦悩やドラマも全然描かれず…設定の凄い大物感との差よ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 01:32:28.94 ID:7iwA6FMd0.net
>>702
強い敵感出したかったのとちょっとでもキャラを使わせようとしただけ。

つまり理由はない。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 01:35:04.94 ID:/0Ep1kU+0.net
>>703
クロスベル通商会議のあたりじゃロックスミス含めて大物政治家感あったんだけどなあ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 01:46:27.00 ID:SP/1FU8r0.net
内容がめちゃくちゃ鋼の錬金術師感あったんだけど
あんまり言ってる人いないんだな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 01:50:14.27 ID:SlnPIajg0.net
空零からの貯金も使い果たしてストーリーRPGのくせにストーリーがクソな軌跡シリーズを続ける必要あるのかね
軌跡に開発時間割かれるくらいならガガーブシリーズ全部リメイクしたくれた方がよっぽどマシ
テキストには一切手をつけないのが絶対条件だけど

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 01:55:44.74 ID:+wrblNnk0.net
>>706
過去スレで出てたよ
ハガレンもう覚えてないや

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 02:07:12.87 ID:Zs1loezX0.net
黒の思念体がハガレンのお父様と性格も姿もに似過ぎてたな
細かい部分は違うけど終盤の流れはどうもハガレンを連想させる雰囲気だったと思う

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 02:29:13.78 ID:ZupYN6Jm0.net
>>707
今のCERO基準だとクリアできないところがあるから
シナリオを変更しないと出せないってインタビューで
言ってなかったっけ?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 02:40:50.44 ID:ok2SDAeK0.net
つーか、オズボーンってイシュメルガを誰かが倒してくれることを期待してたんだろうけど
そのための援護とかイシュメルガの裏をかくようなことは特にしてくれないよな
フランツが取ってつけたようにギリアスさんは諦めなかったとか言ってるけど
何もしてくれないくせに諦めなかったとか聞かされてもって感じだったわ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 04:14:52.15 ID:+wrblNnk0.net
>>702
ルカ戦今でも記憶に残ってるなぁ
3部隊で追い込んで弓で掃射しても倒れずに主人公と一騎討ちでやっと倒したんだよな
今回のラスボスは唐突に全員で戦います、あ、はいだもんなぁ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 06:52:31.15 ID:Y/qkAEkp0.net
いま、空時代のオズボーンとオリビエの会話をもう一度見てみたんだけど
う〜ん、なんかこの会話の内容と、今回の結末は微妙に合ってない気がする

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 07:16:51.19 ID:ZLAHqhS+0.net
ハガレンをパクるんだったら主人公も学生だ教師じゃなくて軍人メインにすりゃ良かったのにな
ペルソナをパクって学園モノにしておいても結局軍事国家の話にゃ合わなくなって今度はハガレンにシフトってか
閃は終始軸がブレブレで何したいのかが判らんゲームだったわ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 07:22:17.70 ID:aIjO8FMO0.net
至宝がしょぼすぎた、というか
相克したら至宝どうなるのかまったくわからんだな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 07:35:28.99 ID:ZupYN6Jm0.net
>>713
ファルコム曰く
オズボーンの設定空からの構想通りらしいぞ。
今回明らかになったゼムリアの設定は空の頃にはなかったとは言ってたが

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 07:36:54.41 ID:7i5FWQZ40.net
>>715
何度も相克優勝者が巨いなる一になるっていってたろ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 08:51:53.66 ID:38ivkf8a0.net
OPは糞作画って散々言われてるけど
深夜アニメ見てると別にこの程度…って思っちゃうわ
別にフォローするつもりもないがぶっちゃけ業界全般の問題だと思う
あとそもそも論で言うとあのキャラデザの人が合ってない

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 09:46:44.42 ID:Nw0dYcNI0.net
すまん、300年も生きて剣聖でもS級遊撃士でもなくステルス機能搭載機でもないのに不意打ち喰らって死ぬ雑魚おる?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 09:49:56.50 ID:nCTkf4so0.net
スマホ太郎 デスマ次郎 盾三郎 孫四郎 ありふれ五朗 スライム六郎 平均七子という壁があるからなぁ

絵が下手なのはキャラデザイナーのせいだゾイ
作画監督も酷かったでゲスからな
何よ、こんなくだらない台詞に書きかえて!
戦いの最中にこんな話をダラダラするなんて、ひでーシナリオだぜ!
ああーじれってぇアニメだなもう
さっきから動かないで突っ立って喋ってばかり
動かすのが大変だから、お喋りして誤魔化してるんだ
しかも動いてるのは口だけ
でも、ほら、カメラワークはあるわ
動いてるように見せてるだけ。これじゃ詐欺よ
こういうアニメは安く作れるね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 09:50:07.79 ID:Spg8eRDG0.net
ファルコムは分割に甘え過ぎて
物語をキチンと作り上げる事が出来なくなったな
もう駄目だわファルコム

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 09:50:37.85 ID:wa20qKsb0.net
不意打ちは軌跡内で最強、くま先生が教えてくれていたことじゃないか

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 09:52:32.41 ID:38ivkf8a0.net
アリアンは色ボケ婆さんが生き永らえてきただけだって自分で言っちゃうし
生身でオーレリアに負けるしハナから雑魚だったんだろ(呆れ)

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 09:55:27.15 ID:wa20qKsb0.net
>>723
そんなこと言われたらアリアン相手に負けた奴全員雑魚みたいになってしまうじゃないか・・・
やめてくれよ閃だけじゃなく他のシリーズのキャラまで格が下がってしまう

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 10:05:00.36 ID:SlnPIajg0.net
>>710
マジか
老害懐古厨と言われても昔のファルコムのシナリオが好きだったから碧以降どんどん酷くなる今の軌跡の現状が悲しい
イース8が面白かったから巻き返しを期待していたんだけどなあ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 10:10:34.27 ID:+wrblNnk0.net
>>721
1作でまとめるって基本だけど大事だよな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 10:38:52.36 ID:a3YLex7e0.net
>>726
1作でまとめるのも大事だとは思うが、個人的にはストーリーが面白ければ何部作でも気にはならないかな
悪魔でストーリーが面白ければの話だけど(このゲームの惨状を見ながら)

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 10:52:25.29 ID:38ivkf8a0.net
帝国編は一応は終わったからめでたしめでたしに思えるけど
よく考えたら新7は入学して半年も経ってないじゃんということに気付く
新7もきちんと落としどころを用意しておけよって
ほんと中途半端

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 10:58:43.42 ID:MwuigOWj0.net
>>711
ガガーブシリーズの白き魔女がラウアールの波を消滅させるためにやった
各地に布石を打ち、自身の命も魂も使いきる20年がかりの計画みたいなことを
政治家の力でやって欲しかった

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 11:00:28.04 ID:W9ksyGkZ0.net
>>727
ストーリーが面白いのはキチンと風呂敷畳んで終わらせてるからってのもあると思うよ
キャラや設定がいくら良くても、終わりが見えない話を何部も続けても、多分面白いとは感じないかも

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 11:01:55.71 ID:DaDzzZqI0.net
アッシュは皇帝暗殺未遂で手配かかってるしユウナはクロスベル独立で帝国人じゃなくなるし
クルトはセドリック消えて目標なくなったし新7組ボロボロやんけ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 11:23:13.33 ID:eJ0uwiaA0.net
>>680
ゲーム中の待機メンバーに嫉妬するなんて頭がおかしいのか?
診察してもらいなさい。
「失礼」なんて単語を何度も使ってレスしているようだけど頭おかしいの?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 11:33:59.26 ID:oIw+SLpJ0.net
閃の軌跡って歴代最大のスケールで描くーみたいな触れ込みだったけど、1はどうも最小の出だしだよな
文化祭守るんだーってwww 所詮学生って感じ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 11:38:01.28 ID:Slimv13Q0.net
零碧ではパンプキンシザーズ
閃ではハガレン
次はどの漫画からパクるんだろうな
なろう漫画かな?w

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 11:43:54.88 ID:oIw+SLpJ0.net
アッシュが許されてるって信者は言うんだけどさ、アッシュの行動で巻き込まれたのは帝国皇帝だけじゃないからな 皇帝が許したところでどうもしないだろ

アッシュがリィンと不幸自慢してアンタには勝てないとか、比較してまでリィンを持ち上げてる時点で、シナリオライターの質が低い事がわかる

リィンを無理矢理に剣聖にしたのもここら辺が理由なんだろ
人としての強さの表現ができないから、称号に頼るしかできないってやつ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 11:47:14.38 ID:uiECTHH00.net
ファルコムは分割する事が目的となって
物語をどう進めるかは2の次になってるだろ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 11:47:24.50 ID:Nw0dYcNI0.net
次回作では新主人公のピンチに剣聖()のリィンが颯爽と登場すんだろうな
いっそのこと新主人公から主役を奪い取るガンダムSEEDデスティニーしてくれw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 11:49:44.83 ID:ZLAHqhS+0.net
>>734
パクるにしてもハガレン風の学園ハーレムロボットギャルゲ(空虚)だったからオリジナルの1/1000以下の出來だったな
いっそ開き直ってスマホ太郎路線のまま突っ走った方がネタになる分マシだったな
ただただ引き延ばして長ったらしいだけのツマラン作品に成り下がったわ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 11:56:06.71 ID:oIw+SLpJ0.net
2でようやく卒業したのに3と4のせいで、7組というだけでダラダラ続く人間関係ができてしまって
全く卒業できてないっていう流石絆

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 12:03:08.72 ID:rRxmem6P0.net
>>737
想像するだけで嫌だ
エスヨシュ好きだけど零のいいところで助っ人に来るのモヤモヤしたのに

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 12:05:46.87 ID:5dOceurX0.net
出てくんな
過去キャラに縋ってるからいつまでも進歩しねーんだよファルコム

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 12:11:32.23 ID:X/tBbsWl0.net
>>740
アルティナも人気だから2人セットで来るかもな
クラフト継続なら新主人公も霞む強さだぜ!

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 13:13:51.94 ID:dlrO1hnc0.net
さすがにいきなり主役たちを食うほどの活躍はしないと思うけど、
1作目の売り上げがイマイチとかだと「あの最強主人公リィンを大活躍させればファンも戻ってくる!」
と勘違いして、2作目からはレギュラーメンバーとかになる可能性は大いにあるな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 13:15:44.80 ID:ok2SDAeK0.net
リィンが続編に出ても別にいいと思うがスポット参戦とかでちょっと力を見せる程度にして欲しいわ
ヨシュエスも嫌いじゃないけど零で最後まで出張って持ち上げられ続けてうんざりだったし
所詮は終わった物語の主人公だから新キャラ達を食うほど活躍させるべきではないんだよな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 13:19:12.40 ID:38ivkf8a0.net
リィン&アルティナのごり押しはありそう

ファルコムはスターシステムを勘違いしてそう

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 14:52:12.43 ID:wa20qKsb0.net
>>744
まあ、最後前作の巨大ロボが出てきてヨアヒムボロボロにするとかちょっとなって
零当時は思ったけどその後それも全てキーアの因果律操作のおかげだったってなったから
そこはいいかなって

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 15:31:11.00 ID:/ES67uXx0.net
つーか同時代の狭い世界の話を細切れにし過ぎなんだよ
普通のRPGならエステルだけで最後まで終える規模だろこれ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 15:41:41.68 ID:pKhk8yfj0.net
今ガルガンチュアでデブと変態執行者と戦い終わったけどすごい茶番だな思ったら
アルベリヒが『何だこの茶番は』言って吹いたw

デブの信念弱すぎw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 16:24:01.93 ID:1MW+OXyz0.net
金はどーでもいいんだけどこのシリーズにかけた時間が取り戻せないのが悔しい

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 16:26:03.34 ID:1MW+OXyz0.net
>>743
ガンダムSEEDであったね
あれは酷かった

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 16:26:06.29 ID:DoC0MdRM0.net
閃だけだと150時間X4くらいか

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 17:19:30.66 ID:UP4/N9CU0.net
このゲームとゼスティリアどっちがひどい?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 17:57:33.27 ID:TKEy2zb20.net
>>752
1作で終わるぶんまだゼスの方がマシだと思うぞ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 17:58:25.88 ID:lBfuxOrQ0.net
リィンも八葉の七の型ぐらいしか残ってないしスポット参戦でいいわ
むしろ新シリーズは過去キャラいらんかもな
7組半分でてくるだけでもウザイのにリベールやクロスベルもとかなるとラスボスは60人ぐらいで一匹をボコる展開にしかならんし過去とは決別して一回リセットする必要あるかも

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 18:04:17.24 ID:3URvrsGn0.net
スポット参戦すら当分良い。それするなら素直に閃シリーズの半分主役変えるべきだった
群像劇捨ててリィンの軌跡やった以上特に掘り下げて欲しいシーンも見たいシーンもない
正確に言うとリィン参戦させる余裕なら他キャラ掘り下げろよって気持ちになる

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 18:10:21.34 ID:Nw0dYcNI0.net
今回で軌跡シリーズは畳んどきゃ良かったのに
もう新しい英雄伝説にした方がいい
次回作の軌跡は売上シリーズ過去最低になるだろこれ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 18:10:32.85 ID:ylFt5CKM0.net
正直リィンすら掘り下げってあんまなくね?
ぶっちゃけ俺は面白くなるなら主人公マンセーでも全然構わないんだよ
問題は表面だけマンセーしてるけどリィンと仲間の関係の掘り下げが行われず
全然仲が深まった気もしない内にその作品が終わって次回で別のキャラがレギュラーとして参戦すること

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 18:11:36.17 ID:4CJGLPrP0.net
まだ次を買うつもりなのか

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 18:20:42.23 ID:WefOYW7C0.net
閃シリーズを買ったのは碧まで楽しめたから
閃を最後まで見届けて糞を投げつけられたので買いません

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 18:21:17.92 ID:lBfuxOrQ0.net
問題は死なないキャラクターたちだろ
まっとうに命がけで戦って半分は命を落としてたらこんな展開にならんかったし展開にも緊張感あった
閃の軌跡も敵味方合わせて30人ぐらい死んでれば違ってたのに

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 18:39:06.32 ID:hz7CBRGD0.net
プレイヤーはイライラしててぶっ倒したいのにどうやっても敵も操作キャラも慣れ合ってヘラヘラしてたり
戦っても茶番で解散するからスカッとできるシーンが一切ないんだよな閃の軌跡
戦争なんて描かずスポーツ題材のRPGでも作ったほういいんじゃないかって思うわ

なんだよクロスベルでのルーファス戦後後の金に乗れた記念日だから見逃すって理由
意味わかんなすぎて笑ったわ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 18:43:14.73 ID:ku6djB040.net
ガガーブの続きやって欲しいけど、今のライターでやって欲しくないな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 18:45:30.74 ID:nOof+rTp0.net
緊張感のかけらもない戦闘が今の若者に人気なんです?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 18:52:45.03 ID:TKEy2zb20.net
今のファルコムにガガーブリメイク作らせると絆システム導入させられそう

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 18:53:16.77 ID:DaDzzZqI0.net
>>763
新規の若者に向けた作品なら1作で終わらせるでしょ
5年かけたってことは従来の軌跡シリーズファンに向けて作ったってことだよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 18:55:37.64 ID:aIjO8FMO0.net
>717
大いなる一がよくわからんというか
パワーアップすると思ったらなんで消滅するんだ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 18:57:13.08 ID:DoC0MdRM0.net
今回で軌跡を見極める事が出来なかった奴は文句いいながら完結まで後10年付き合うよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 19:02:31.24 ID:x2uDbl3+0.net
>>767
ちっ…巫山戯やがって…(パクパク)

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 19:06:19.57 ID:wKoFZ4ng0.net
次回作10年後が舞台とかして欲しかったけど、ラストの盟主の話聞く限り次もまた1〜2年後みたいでげんなり

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 19:14:25.80 ID:lBfuxOrQ0.net
焔と大地が合体して鋼になるこれを巨ナル一という

鋼が無限の相克?をするのでヤバイ

このままだとヤバイので魔女と地精が騎神に七分割する

鋼の力は騎神に分割されたけど呪いが残る

呪いの大部分を地の聖獣が引き受ける

残りの呪いが闘争を呼び起こして悲劇がおこる

地の聖獣をミリアム剣で殺して呪いぶちまける

呪いの影響で闘争したくなるこれを黄昏という

闘争が高まった時に騎神が戦えば相克がおこる

相克で生き残った騎神が鋼に戻る?

鋼になった騎神ごと宇宙に捨てればオッケノーマルエンド

無限の相克がなんなのかどうヤバイのか説明なし
騎神の他に呪いが残ったとあったけど呪いは黒由来なのか
鋼由来なのか
これならオズボーン一は事情をみんなに話して協力してもらえばよかったのになんで無意味面倒臭いことしたのか

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 19:21:20.80 ID:SP/1FU8r0.net
4作目にしてキャラが唐突に達人クラスとか連呼しだして
強さの概念がケンイチみたいなってて笑うわ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 19:23:58.71 ID:8pcmTE1S0.net
>>701
閃3,4になってから、いきなり幼稚になったんだよ。1,2まではオズボーンは
政治的に強大な敵であって、物理的に倒す敵じゃなかった。4になっていきなり
物理的に倒す敵に成り下がった。人間の強さは物理的な強さだけじゃない。作風が
3からいきなり物理TUEEEに変わった。強さの基準が肉体的に強いだけになった。
幼稚化してるんだよ。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 19:27:55.64 ID:1MW+OXyz0.net
真面目に考察してる奴いるけど時間の無駄

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 19:32:32.01 ID:fnVem+Jl0.net
空、暁とかやったことなくて閃1からやってるけどロイドとか思い入れがないキャラが一杯いると邪魔になってくる
ただでさえ登場人物多いのにめんどくさい
他の奇跡シリーズもこんな感じなの?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 19:34:10.23 ID:gRrcijOt0.net
王道と手抜きを履き違えているから何度も同じパターンを繰り返す羽目になる
テレビアニメで言えば一話に一回はピンチに仲間が駆けつけてくる頻度って、作っていておかしいと思わないんだろうか
過去シリーズの主人公を絡ませるなら依頼を受けていた先でばったり会ってスポットで協力することになるとかさ
ああ、あいつらは元気にやってるんだなとプレイヤーにニヤリとさせる程度のさじ加減を勉強しろよと
強キャラ感出しながら駆けつけるのは本当に稀にやるからいいのであって、軌跡シリーズは散々やり尽くしたのでもはや禁じ手レベルだわ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 19:36:24.66 ID:imN/rS1c0.net
登場人物の母親死にすぎ問題
製作者はなんか母親に恨みでもあるのか

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 19:47:49.93 ID:4e0R9+ze0.net
>>752
ゼスティリアの方がひどいだろ。
あれって空で例えたらヨシュアを探さずに最後まで話が進んだとか、
黒幕のワイスマン登場したけどそれ以降登場せずエンディングまで行ったとか
そういうレベルでしょ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 19:48:06.06 ID:X/tBbsWl0.net
絆のせいでテンポがクソ悪いんだわ
定期的に絆イベ挟まなきゃいけないから
シナリオ→休憩の無限ループで緊張感皆無
あー次は絆の小休憩っすねが閃Tからずーっと続いてる

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 19:49:55.67 ID:4e0R9+ze0.net
>>776
親が亡くなってますが多いのは空の頃からだな。
イースとかはどうなのかな?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 19:55:08.01 ID:4e0R9+ze0.net
>>770
協力してもらうと相克の条件は満たせるけど、再錬成の条件が満たせないから
結局駄目だよ。再錬成に失敗したただの騎神が残ってしまう

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 19:57:04.23 ID:gRrcijOt0.net
むしろ両親が揃っているRPGの方が少なさそう
開幕時は健在でも滅ぼされたりするしな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 20:00:28.16 ID:8pcmTE1S0.net
>>775
全キャラでそれをやったのが4。ヨシュエス、レン、ロイド、エリィ、ティオ、アガット、ランディ、
毎回馬鹿の一つ覚えでピンチ、その必要はない。ドラえもんとかマンネリ化した30分アニメの
手法を1章ごとに持ち込んでる。それは飽きるだけだ。少しくどすぎる。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 20:05:15.88 ID:mjKq/F2g0.net
>>776
今までプレイアブルになったキャラクター達(分校のモブやレイヴン達などは除く)の家族状況

肉親死亡組:
エステル: 母親
ヨシュア: 両親及び姉
シェラザード: 両親
オリビエ: 母親
アガット: 両親及び妹
クローゼ: 両親
ケビン: 母親(父親の安否は不明)
リース: 両親及び姉
ジョゼット: 両親
ミュラー: 母親
ロイド: 両親及び兄
ランディ: 両親
ノエル: 父親
リーシャ: 両親
リィン: 実母(閃4エンディング後には実父も)
アリサ: 閃4エンディング後には実父
ラウラ: 母親
エマ: 両親
フィー: 両親
ユーシス: 母親
マキアス: 母親及び従姉
エリオット: 母親
クロウ: 両親及び爺さん
ミュゼ: 両親
アッシュ: 両親
レクター: 両親
クレア: 両親及び弟
デュバリィ: 両親
ヴィクター: 妻
ヴィータ: 両親


家族全員生きている組:
ティータ、レン、エリィ、ティオ、ガイウス、アルフィン、エリゼ、ユウナ、クルト


そもそも家族の安否不明組:
ジン、アネラス、リシャール、ユリア、ワジ、ダドリー、トヴァル、シャロン、オーレリア、アンゼリカ、ジョルジュ、エンネア、アイネス、ゼノ、レオニダス、ロゼ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 20:08:00.76 ID:7iwA6FMd0.net
そもそも大して消耗もしてなくてホントに助っ人いるか?って場面も多いしな。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 20:21:11.18 ID:ggZHzZ7B0.net
だから閃シリーズは只のファンディスクなんだよ
本編はこれから出すから楽しみにしとけ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 20:28:49.69 ID:t+U4cFn40.net
もう楽しまないから結構です

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 20:38:10.72 ID:SlnPIajg0.net
>>785
ファンディスクで定価総額2万8000円か

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 20:38:24.62 ID:0lfFLM1C0.net
ファンディスクに4作もかけたのか(困惑)

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 20:54:16.58 ID:ok2SDAeK0.net
>>784
クロスベルでのヴァンダール家の連中は確実にいらないな
マクバーンがやる気満々だったしリィン達もぴんぴんしてたから
出番ないからとりあえず出しとこって感じで出したとしか思えない

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 21:33:22.60 ID:4753hcOw0.net
3もだけどパトリックとかまあパトリックはまだマシだが
準モブみたいのが駆けつけるシーンとかも寒いんだよな、実力的におかしいだろって

ただでさえアホみたいにメインキャラいるのにサブモブまで出番与えて大事にしすぎ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 21:39:26.26 ID:3URvrsGn0.net
閃の一番嫌いな部分だわ。特定キャラ以外のおざなり具合
モブなら理解できるがメインや帝国編期待されてた過去キャラ達も平気でそれやってて呆れた

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 22:07:52.02 ID:wKoFZ4ng0.net
エーデルだっけ?園芸部の部長が強い扱いされてるの違和感やばかったわ

それ言うとエリオットとかいう一般人音楽家が前線にいるのもおかしいんだけど

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 22:10:51.39 ID:WefOYW7C0.net
2ぐらいから謎の強者感だしてたけどとりあえず活躍させたいから強くさせとけっていう安直な考えなんだろうな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 22:21:19.71 ID:DaDzzZqI0.net
特に戦闘面で期待されてないのに7組と言うだけで戦闘要員なマキアスが一番かわいそうだった

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 22:36:13.35 ID:x2uDbl3+0.net
>>771
マスタークラスって執行者レベルだっけ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 22:39:35.79 ID:ok2SDAeK0.net
リィンやサラなんかが衛士隊を倒せるのは分かるんだが、士官学校を出ただけのOBや士官学生が
軍人の中から選抜されてる筈の衛士隊に普通は勝てるわけないんだよな
大陸最強の猟兵団とかほざいてた赤い星座も士官学生といい勝負だし、前々から思ってたことだけど
イベントで割り込んでくるキャラの活躍ってパワーバランス無視しまくりだよな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 22:46:48.92 ID:3URvrsGn0.net
そこそこそうだけど実際はモブに見えて強い先輩ズも多かったぞ
モブに 変わりないし無理に活躍させる必要もなかったが。同じ演出だらけだし飽きが加速する

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 22:51:22.95 ID:lBfuxOrQ0.net
OLのアリサが最前線にいるぐらいヌルイレベルだから

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 22:55:05.50 ID:iUsNajcE0.net
>>783
八葉一刀流は子供できると嫁が長生きできない呪いが怖い

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 23:07:03.04 ID:ZupYN6Jm0.net
>>792
1でミスティが興味を示している描写があるし
魔力が凄いのでは?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 23:07:39.63 ID:KYp8YV0y0.net
クソゲーの話題で盛り上がってるな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 23:32:49.28 ID:giyP+PW90.net
>>801
初めから論外の糞だったら分かるが、3,4になって軌跡シリーズを壊したからな。
1,2で失敗したのを踏まえてカルバード編にしてればいいのに、3,4で同じシステム
引っ張ったうえ、シナリオも発散した。壊す意図をもって壊したとしか思えない。
3,4のデザイナーは酷過ぎる。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 23:40:28.70 ID:ZupYN6Jm0.net
>>802
空の軌跡のメインシナリオライターが閃のメインライターなんでしょ?
腕が落ちたのかね

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 23:56:05.00 ID:uNaI5Njc0.net
木屋さんの例があるからこの会社のスタッフロールは社員分についてはあまり信じてないな
流石に外注企業については嘘書けないだろうけど

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 23:59:27.63 ID:0B84YTmp0.net
>>785
定価28,000円でファンをアンチにする呪われたファンディスクだな()
やっぱファルコムってアホだわw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 00:10:07.32 ID:U1vGrkPN0.net
>>802
閃2の時点で急に発売日だけ決定して開発期間が6ヶ月程度しかなかったから出来がダメダメだってのは
聞いたけどそれで売れてしまったってのが加藤や近藤を勘違いさせたって事じゃね?
薄っぺらで引き延ばしてもパンツとギャルゲ要素入れときゃ売れるって感じの出來だったじゃん特に閃3の
作りってさ
ブツ切りエンドを始めとして悪評ひどかったから1年で閃4発売って急きょ発表して結局シナリオ練り込めて
ない状態で納期優先で無理したからOPの出來もアレだしストーリーも稚拙極まりないって悪手の連鎖って
感じで完全に軌跡をオワコン化させたけどさ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 00:21:12.18 ID:vNri4h3D0.net
>>803
違うだろ。文章力とか見ても別人だろ。空のライターは間違っても雛鳥の薫陶焼き美味し
なんて言いながらはは、オカルトかよなんてテンポの悪い感嘆符ばかり入れてない。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 00:21:39.74 ID:7qXisR2P0.net
閃4の良かったところは出来はともかく物語を完結させた事だな
これで心置きなく軌跡から卒業出来るわ
ありがとう!クソだった!

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 00:30:29.43 ID:/aSE50580.net
減塩計画、外の理、世界のしくみ、結社の目的がちょっと出てきたけど
どうせどこかで見てきたようなオチになりそう
ずっと気になってたけどその辺も興味なくなったし閃の軌跡はクソの塊だったのですっぱりさようならだ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 01:08:25.80 ID:++eP2cZv0.net
チラッとTwitterで検索してみたら恐ろしいことに絶賛してるツイートばかり見かける。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 01:08:32.41 ID:Ux4vnzBu0.net
次回作への必修科目 空FCSC3rd
零碧 閃1〜4となっております!
もうこれ過去作EvolutionもPS4に置換して全部フリプに投下しないと次売れないだろ
繋がった話を9作もやって完結しないとか頭おかしくなるで

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 01:18:07.97 ID:83JwyAuT0.net
>>810
ツイッターって割とそうだよ
コテハン式なせいか、あまり強烈な批判意見書くと面倒なのに絡まれそうな気がするんだと思う

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 01:33:02.59 ID:U1vGrkPN0.net
>>809
前は結社の目的やら使徒や執行者の構成を考えるだけでもワクワクしてたけど引き延ばし過ぎな上に
幻焔計画自体が大して面白味のないのが判ったから急速に興味が失せたよな

>>812
批判する相手はファルコム社員総出で叩きに来るんだろw
加藤からしてネチネチしてそうだし会長の薫陶の賜物でそんな社員ばっかだろうな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 01:39:59.00 ID:h6pUpJJE0.net
>>809
他作品から勝手にネタをつまみ食いするのが大好きらしいからな
ペルソナ真似て学園モノやってみようとか
テイルズシリーズの秘奥義カットインぱくったSクラ
魔神英雄伝ワタルの喋るロボをぱくった騎神

次作を作るまでに面白そうなネタを見つけたら喜んで飛びつきそう
それとももうぱくるネタ決定してるのかもな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 01:41:09.12 ID:oz9jKpBo0.net
閃の軌跡は続編になるほど街道の音楽微妙になったのが個人的にものすごく残念だったな
閃1の異郷の空とかノルドの蒼穹の大地は今でも聞くぐらい好きだし
2の戦火を越えても結構好きだった
閃3とか最近やったはずの4は街道の音楽全く覚えてないわ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 01:48:16.35 ID:+mAfVehp0.net
音楽に力入れるくらいなら手抜いて利益の方を選ぶ会社だから
クロジクロジ…

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 01:51:18.67 ID:SeFufwZo0.net
団長をやっちゃってって言ったフィーが
実際団長が死ぬってなったらメソメソするってこいつら掌クルクルしすぎw

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 02:01:36.20 ID:6oQ6dkd70.net
>>807
スタッフロールのシナリオライター見る限り空と同じスタッフじゃないか?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 02:03:16.77 ID:a3yzHcPz0.net
>>807
近藤社長がシナリオに関わっていないだけで
あとは空スタッフと同じだろ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 02:11:44.79 ID:y6GeE/mG0.net
>>814
パクって面白くなるんならまだ良いけどひたすら寒い上につまらないからな
何て言うか応用力やセンスが壊滅的って感じがするわ
中韓に売れればいいってレス見たけどパクる感覚もアッチに似てるんじゃないかって思う

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 02:23:48.15 ID:gdOAMomU0.net
10人以上で寄ってたかってリンチして倒された敵も「流石だ…」ってアホじゃねえのか

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 02:30:31.87 ID:LpJUn4H70.net
なろう作家の薫陶を受けた結果雛鳥になっちまったのさ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 02:35:31.35 ID:p6I9ZcRC0.net
なろうレベルの話しか書けない癖に登場人物モリモリだして結局処理できないなろう以下

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 03:10:09.74 ID:U1vGrkPN0.net
黒字化の為に参考資料すら金出さずにネットでネタ集めろって会社方針なんじゃね?
シナリオの稚拙さを見てるとWikiやなろうしか参考資料がないって感じがするんだが

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 06:12:56.34 ID:epyzJt9u0.net
>>788
マルチやリマスター入れたらこの5年でその倍の数
閃に費やしてんだぞ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 08:45:01.60 ID:XOkd1+1A0.net
ぶっちゃけ閃は2作までにまとめられたよな。引き伸ばしてるからこんなブリーチよりカルピスになってるだけで。登場人数絞って合体させたら余裕でまとまる。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 08:47:16.40 ID:ONyz1esT0.net
シナリオとか名作と呼ばれてるゲームって大体2本どころか1本にまとまって完結してるよね

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 08:54:05.09 ID:T5eaj1bV0.net
>>790
俺もそれはすごい感じた
4で終始ツッコミを入れたくなったのは圧倒的にジョゼットだな
パトリックもパンタの茶番劇にで出張ってくるのはさすがに場違い
フリーデル部長にボコられてからどんだけ成長してんだよって

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 08:56:08.67 ID:a6hHiYsZ0.net
何作にも跨がると時間経過や管理者が変わって
キャラやストーリーがブレたり
物語のキーイベントを何処で出すとか難しくなるしな

そのデメリットを全て出しきったのが閃シリーズだな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 10:09:14.60 ID:aKhTmlB40.net
風の旅団ゼノが1番かわいそうやん
どう見ても隠密系、どうみてもトラップキャラなのに待ち伏せなしの多対戦でリンチにされとるんやで
森の中とかが彼の本領発揮できんのに、それ潰してまで戦わせる意味
普通なら有利な地形に誘い込むよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 10:12:37.69 ID:T5eaj1bV0.net
つか西風自体どうでもいいというか毎度毎度お前ら何しに来てんのって感じ
ある意味接待舐めプ要員としてオーダーは果たしているのかもしれんけど
実も蓋もないがアルベリヒ的には起動者は別に赤のオジキでも良かったわけでな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 10:13:56.16 ID:T/FSV9xf0.net
ただのフィー用モブ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 10:21:06.81 ID:aKhTmlB40.net
ノーザンブリアもなんさくダラダラやってんだよ状態 真面目に完結させる気ないよな
サブストーリー編で綺麗に完結したといえばカプア一家の騒動だったりがあるけど
そういったものを完結に持っていく力は確実にないよね だからこんな4作もダラダラ続いてしまった

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 10:36:37.93 ID:7utYxk3N0.net
信者も指摘されたら顔真っ赤でエアプ・キチガイ連呼しか出来ないからな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 10:51:48.41 ID:e6VUCsJc0.net
西風はマジで肩透かしすぎて笑うわ
引っ張った割に重厚なバックグラウンドあるわけでもなく削除して問題ない

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 10:56:48.82 ID:aKhTmlB40.net
金で雇われて金で戦い金で裏切るみたいなのが売りが傭兵家業のウりなのにな、はーほんとミュゼが役立たず

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 11:02:45.05 ID:aKhTmlB40.net
>>812
つかツイッターで話題になるほど人気のげーむじゃないから仕方ない

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 11:05:06.44 ID:T5eaj1bV0.net
ミュゼなぁ
2つ目の絆でリィンに完膚なきまでに看過されて、そこからはもうガタガタだったな
一番の見せ場のはずのパンタでは完全に計算外だったオリビエに全部持ってかれるし
オリビエ復活を盛り上げるための強制力に選ばれたんじゃねーの(適当)

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 11:23:52.31 ID:Y7XnBNu50.net
パンタでシェラとパトリックが助けに来る所で、シェラはおおって思ったけど、パトリックはえ?コイツ来てどうするの?って思った
パトリックって強さ的にはギルバートに毛が生えたくらいでしょ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 11:54:20.72 ID:7utYxk3N0.net
まぁ憲兵でもフロラルド兄妹だけで足止めできるし

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 11:58:01.30 ID:MXThHmV00.net
マジでほんと軍学校出ただけ、その後実戦経験ほぼゼロみたいな生活してる奴らは全リストラしろよ
パワーバランス考えろ無能ライター

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 12:01:52.33 ID:/aSE50580.net
助っ人も事前に支援を頼んだり作戦のひとつならまだマシだけど
どんな状況でも唐突によくわからん人選で来るから滑稽なんだよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 12:01:59.34 ID:BfNIoMr/0.net
>>790
メアリー教官の場違い感が凄かった

閃はこの男女の組み合わせいいなってのも時々あるけど
強引な組み合わせも多くてしらける
恋愛脳になる呪いが帝国にかかってるのかってレベル

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 12:19:09.33 ID:To7Rt/hL0.net
主人公じゃなくて父親が転生者設定は斬新だったと思う

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 12:28:10.81 ID:qP756/dz0.net
特に必要ではなかったのもまた斬新だったな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 12:28:45.52 ID:gdOAMomU0.net
パトリックでもマクバーンの本気引き出せそう

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 12:29:10.44 ID:4Zgzwe2C0.net
>>836
そういう傭兵は3流だってシグムントに否定されただろ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 12:48:38.60 ID:++eP2cZv0.net
この世界の猟兵は綺麗すぎるんだよな。
裏では悪どいことしてるのかもしれんけど命のやり取りしてるんじゃなくてスポーツしてる感覚。
戦争を書いてて人の死を書けないとかマジで茶番だわ。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:02:26.43 ID:4Zgzwe2C0.net
赤い星座は帝国解放戦線普通に殲滅してたな。
一名は残したけど

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:07:36.56 ID:Co57PFiI0.net
黒の猟兵と紫の猟兵がVで「今回はそちらの勝ちか」「フッ、そちらも手強かったな」(うろ覚え)みたいな掛け合いしてた時は乾いた笑いが出た
試合かなにかですか?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:26:04.38 ID:T5eaj1bV0.net
猟兵っつーかただの傭兵だよな
もしかしたら誤字だったんじゃねーのっていうか

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:34:20.33 ID:QBSEiC6r0.net


853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:23:44.52 ID:Ux4vnzBu0.net
あれだろ?猟兵ごっこって遊びなんだろ
殺しはナシのスポーツマンシップ溢れるサバゲーごっこしてんだよ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:28:06.44 ID:Mr+9hIa50.net
はは…戦争ごっこしてる軍と傭兵ごっこの集団で同レベルっていうか

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:29:04.14 ID:MLH0ueUu0.net
ミュゼは水着姿がよかった

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:45:06.96 ID:z3F+/Isa0.net
>>855
水着姿なんて彼女に見せてもらえば?
脱がすことも出来るのに

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 14:48:55.87 ID:ICviY7kh0.net
なんやこいつ(^_^;)

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:32:07.80 ID:iS6M/wIl0.net
届かせてもらう→見極めさせてもらおうが本当都合良いセリフだもんな
本気でやり合うけどまず殺す殺される心配はない安全なルールのもとに戦ってるような、まさに試合って感じ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:45:59.71 ID:vNr9eW0w0.net
閃は遊撃士や警察じゃなくて戦争をやってるはずなのにな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:54:46.98 ID:gjvQtd0Y0.net
戦争で混乱した情勢の中領地をほっぽり出してたまにサインする為に帰るだけとかユーシスの株下がりまくったわ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:02:36.53 ID:Co57PFiI0.net
あいつもうただのミリアム時々兄上botだからな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:46:13.09 ID:vVFsRdAv0.net
>>859
真の意味の世界大戦だぞ
今までの軌跡はまるで戦場レベル

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:50:53.06 ID:z3F+/Isa0.net
パンツや水着さえ出てくればいいゲームとか言ってる奴って気の毒になーーーとww

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:57:33.09 ID:PsCVI3tG0.net
ファルコム社員さんあんま自虐しないで下さいよw

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:04:08.95 ID:orqjLnfr0.net
>>847
一流の傭兵は契約主義を貫くというのはスイス傭兵が絶大なブランドを得ていたのと同様だしね
有象無象の傭兵は基本的に前線にしか立たせないが、彼らは逆に身辺警護すら任されていたから

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:38:39.14 ID:1M3/mTKP0.net
七組勢揃いさせないと駄目なのがもうダメ
ゲーム的な問題だろうが殆ど違和感有る身分だから

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:50:01.34 ID:Gi8t5xFV0.net
1年に1回の同窓会じゃあるまいし7組が7組がって真剣にキモいわな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:58:49.74 ID:orqjLnfr0.net
そもそも新7、旧7という捉え方がもうおかしいんだよな
それは古参の捉え方であって、普通、自分の世代で「新7組行くぞ」「おう」とかおかしいだろと
旧7という枠組みを異様に引きずりすぎて麻痺しているんだろうけど

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:59:56.28 ID:rqYZUEuc0.net
新7、旧7とあるが卒業して更に新しい7組出来たらなんて呼ぶんだろ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:01:00.39 ID:oo5NEpR40.net
ユーシスミュゼは政治的側面で見せ場作ればいいし
アリサは技術支援の形で見せ場作ればいいし
マキアスは役人としてエリオットは音楽家として見せ場作ればいい
全員戦闘員というのは無理ある

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:04:20.04 ID:/X9aOZgV0.net
なんか、みんな同じだけ話して無口なやつが居ないし、陰口言うのも居ないし、人間らしさが無いんだよな
この世界の奴らって性欲マジであるのかって思うし、いつ子作りしてんだ?っていう
アリサの両親は特にセックスになんて興味無いでござーいってツラしてるし

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:10:58.76 ID:MLH0ueUu0.net
まあキャラが死なな過ぎるわ
続編ありきなだけに、残念だ
もっとバタバタやられてほしい。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:21:00.70 ID:kb5eeV390.net
>>869
真7組、極7組、7組改、7組II、7組III、絶招7組
いっぱいあるぞやったね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:26:17.51 ID:oo5NEpR40.net
元祖7組
本家7組
真打7組

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:37:03.55 ID:x9ckWAvl0.net
>>870
結局それやるには脚本能力が必要になるからな
今のファルコムには無理なんだろ
全部戦闘員にするという手抜きだわな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:10:34.66 ID:AYXwykUQ0.net
性欲はしらんけど、大学入りたてのイナゴカップルかってレベルに皆恋愛脳になってるのが見ててきつい
信者のカプ厨的にもああいうのは公式側からは臭わす程度にしといたほうがうけると思うがなあ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:18:04.07 ID:rqYZUEuc0.net
敵は全員謎のパワーとかロボを使って戦えるようになるからそれを戦闘で倒せば解決だからな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:38:51.89 ID:7qXisR2P0.net
>>876
ライターが外見ロリとツンデレが大好きなのはよく分かった

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:01:07.82 ID:epyzJt9u0.net
ライターが普段からラノベしか読んでないのがまるみえっつーか
バカというか
ワンパターンといいますか
次回以降は降板しなきゃおかしいだろってか
というか大喜利しか書けないチート級の低能ってすごすぎんだろ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:05:49.96 ID:CTjwU17U0.net
ラノベより悪いなろう小説で感動するレベルなんじゃないの?会議とかでもこんな萌豚がブヒるだけの展開やめましょうよとか言える奴いないのかね?
社長が萌豚ならどうもならんけど

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 21:08:46.30 ID:p6I9ZcRC0.net
だからシナリオが糞過ぎて萌え豚もブヒれないと何度も
ブヒれるならそれはそれで俺はいいんだよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:10:12.34 ID:ENNBIdrp0.net
ふと思い立ってAmazonレビューを閃1〜4までざっと読んできたんだけどどのタイトルでも大体同じこと書かれてて吹いたわ
この会社5年間何やってたんだろうな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:17:38.04 ID:s6F9svmf0.net
むしろ同じ不満を言いながら1〜4までプレイした信者もすごいっていうか

884 :閃の至宝(笑) :2018/10/31(水) 22:18:38.97 ID:20IcLr5y0.net
竹入じゃなくて近藤がメインでシナリヲやればいいんじゃねーの
実際空FCは近藤と辞めた佐藤ってのがメインで竹入はサブ程度の扱いだったんだろ?
近藤がシナリヲやったイース8はそれなりに評判いいんだし

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:21:15.48 ID:6oQ6dkd70.net
佐藤さんはサブシナリオやモブキャラの台詞を全部作ってて
メインシナリオは近藤みたいだね。

886 :閃の至宝(笑) :2018/10/31(水) 22:25:53.20 ID:20IcLr5y0.net
次の軌跡は大方の予想通りループものになるんだろうけど
今のライターに書かせたらとんでもない出来になりそうだ
閃はいってみれば空や零碧の総決算的な作品だったから
今のテキストが酷くても昔の設定やキャラを持ちだすことで
誤魔化せたけど次はそうはいかない
4作もやって全く成長の余地も見られないし早急に外すべき

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:28:08.01 ID:x9ckWAvl0.net
>>883
面目ないw

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:31:58.75 ID:6oQ6dkd70.net
11月のDLC何が来るんだろうか。
わざわざ当日発表するって言ってるぐらいだし
追加シナリオでもくるのか

889 :閃の至宝(笑) :2018/10/31(水) 22:35:07.31 ID:20IcLr5y0.net
あくまで過去のファルコムと比較した場合に限るけど
3Dモデリングやモーション、ロードなどゲーム性には改善見られるよ
しかしテキストはそれに反比例するかのように酷くなっている
小説やライトノベルではなく「ゲームの手法」できちんとした
シナリヲを書ける人材が社内にいないんだろうね
衒学的で要領を得ない文章をダラダラと100時間近く
読ませられる苦行と化している

890 :閃の至宝(笑) :2018/10/31(水) 22:44:31.87 ID:20IcLr5y0.net
空はレーヴェが
零碧閃はアリアンロードが敵のマイルストーン的なキャラだった
次はそのポジに火焔魔人(笑)氏が就任するんだろうけど
こいつにそこまでの魅力があるとは思えないんだよな

891 :閃の至宝(笑) :2018/10/31(水) 22:48:59.95 ID:20IcLr5y0.net
4作も続けてまだ閃Uの焼き直しみたいなことをやらせるんだもんなあ
制作上の都合なんだろうけど帝国の東部と西部でゲームが完全に分かれちゃってるから
一つの国や地域を隅々まで歩けた空や零碧と違って
帝国が二つに分かれた別々の国のように見えてしまったよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 22:56:27.91 ID:83JwyAuT0.net
ごめん、結局幻焔計画って何だったの? 理解力のない自分にはちょっと厳しかった

なんか火と大地の至宝の行く末を見届ける?みたいな計画だったっぽいのは分かったけど
じゃあこの騒動がどう転ぼうが計画に支障はなかったってこと? そんなら首つっこまなくてもオズボーンの好きにさせときゃよくない?
ドヤ顔で「乗っ取らせてもらう」したオズボーンの発言の真意は?

893 :閃の至宝(笑) :2018/10/31(水) 22:59:57.95 ID:20IcLr5y0.net
プレイしてる連中も空からやってりゃ
ほとんどがいい歳のオッサンなんだろうし
もう10代の優等生の学生坊ちゃん主人公はやめたほうがいいんじゃないか
学生という設定が行動や意思決定に制約をかけてるし
敵との相対に真実味がなくなる

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:03:44.15 ID:x9ckWAvl0.net
>>892
そこ突っ込むなw
当時はまだどういう結論にするか考えてなかったんだよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:05:00.44 ID:7Adf45sS0.net
減塩計画…それは高血圧で悩む盟主のために塩分控えめのレシピを探す計画なのだ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:10:37.53 ID:YRcz8wLT0.net
>>892
オズボーンが乗っ取るのまで盟主の計画通りなんやで
盟主様には全てお見通しなのだ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:13:46.23 ID:xWlfCYpw0.net
この愛の詩よ,永久に響けと英雄たちは願った

はは、痛々しいというか、あはは(パクパク)

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:26:20.82 ID:qP756/dz0.net
>>892
真面目に考えるならヴィータの時点では騎神7体全部動かして終わりでオズボーンがそこから鋼呼び出すまでやりたかったって感じな気はするが
アリアンロードがすでに結社にいるせいで7体全部が下々の手に渡るわけじゃないから観察したいなら最初からなんかおかしい

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:27:42.65 ID:SeFufwZo0.net
リィンに告る→返事は言わせねーよ

これ多すぎだろw
アリサ影薄すぎても嫁面するし。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:30:02.90 ID:hEs/g2jN0.net
盟主うつるシーンあったけど、知り合いならよかったのに

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:31:34.72 ID:hEs/g2jN0.net
間違えて踏んでしまった
>>950の人お願い

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:58:59.37 ID:jnoYv77T0.net
スレ立て試しすらせずに人に任せるのか
流石にゴミすぎるだろう…

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 00:24:25.21 ID:uL4TwaVV0.net
こんなんどこにでもいる
にしても950は…

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 00:27:37.07 ID:0GJc1Fap0.net
>>898
いや7体じゃなくて当初は蒼と灰だけで行う計画だった

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 00:33:02.16 ID:0GJc1Fap0.net
>>892
作中でも言われている通り身食らう蛇はあくまでもこの可能世界の
傍観者にあたる組織。
そして盟主は7つの至宝がどうなるかを観察しているだけなので
どっちに転ぼうが支障はないよ。
各地にちょっかい出しているのは影響を与えて至宝がどうなるかを
実験している。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 00:46:13.27 ID:lT4VWe9Y0.net
ちょっかい出しているのは至宝の存在に人が気付いてくれないからなw

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 00:47:57.97 ID:rGRk1MuJ0.net
>>904
観察するなら2体だけじゃ至宝の代わりにならんし赤を呼び出す必要もないじゃん
至宝は7体いなきゃ呼び出せないし何する計画なのさ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 00:59:49.22 ID:f4r7vYKZ0.net
>>892
多分だけど鋼は正当な至宝じゃないから
火と土を分離させる計画だったんじゃないかね

初めはオズボーンが鋼を使うと思ってたから
対立して計画を阻止しようとしたけど
オズボーンの計画の中で分離してくれるならまぁええわ
って事で協力することにしたんだと思ってる

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 01:03:45.72 ID:0GJc1Fap0.net
>>907
蒼と灰を戦わせて疑似的な相克を発生させてからの
呪いの解呪

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 01:12:30.11 ID:yXdce9Mk0.net
>>907
煌魔城を顕現させて
それを本来相克に必要な闘争と霊場の代替にするので
赤は必要

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 01:21:46.53 ID:9wZRR44L0.net
やっててよくわからないからリィンの恋愛模様だけ楽しんでる

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 01:25:09.78 ID:0GJc1Fap0.net
>>907
再錬成には世界を破滅させるほどの闘争が必要だけど
ヴィータは世界を破滅させたくはないので代替案を提案して実行したが
2で失敗。
一応結社は3で念のため神機を使用して帝国各地で本当に破滅させるほどの闘争が
再錬成に必要なのか実験を行い、最後のアリアンロードの実験を持って
「やっぱりこの程度の闘争じゃ無理。世界レベルの闘争が必要」
という結論に至ったのでオズボーンと協力したってのが流れ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 01:33:45.70 ID:XXo16yWw0.net
めーしゅ「でも私はそれら全て知ってました」

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 01:38:30.77 ID:0GJc1Fap0.net
>>913
盟主って未来予知能力があるんじゃなかったっけ?
確かワイスマンに本当の未来予知を教えていなかったとか言ってたな。
黒の史書も未来がわかる書物だし盟主はAZOTHの一員かもね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 01:40:50.42 ID:NOCzq4sK0.net
>>913
何か某元官房長官の「ただちに影響はない」を思い出した

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 02:07:56.34 ID:s6Nw3DQz0.net
黒の史書、最後にいきなり普通の口調になって
自分の正体もさらっとネタバレしてるんだけどなんなんこいつ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 03:33:01.60 ID:6LGC7HpU0.net
イキるのに疲れた

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 06:46:44.60 ID:cuC3LlOb0.net
機甲兵ってサイズから考えたら胴体はほぼ丸々コックピットだよな?
どこにエンジン積んでんだアレ
騎神は不思議パワーだしゴライアスノアサイズならわかるんだが

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 07:17:26.28 ID:nfTi/GVQ0.net
遊撃士や支援課みたいな組織と
Z組みたいな学校のクラスを
同じ比重で扱かおうとしたのが不自然
Z組でなくドールズくくりならまだマシかもだが

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 07:32:45.37 ID:JsFgT4p20.net
>>918
導力がある時点でそんな理論は存在しない

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 08:19:30.37 ID:Mi33Ao7o0.net
頭の悪いライターの書いた未来予知能力ほど矛盾が多いものはない

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 08:35:49.65 ID:gf0Qs96e0.net
デュアルフォームをラスウェルとかレーゲンに付けると驚くほど火力あがるな…

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 08:55:05.66 ID:6VXR5l/g0.net
アナベルみたいなトールズ外の非戦闘要員が一番よくキャラが書けている気がする
上で言われてるけど何でもかんでもトールズトールズ戦闘要員は無理があるわ
あとカレイジャス2にもお前がクルーやってるのおかしいだろってキャラがいる

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 09:30:57.31 ID:qzmNMhJG0.net
アンゼリカやマヤなんて素人が飛行船の操船までしていることに比べたら大したことじゃないよ
てか、失敗=即死のポジションを素人にやらせるとかいくらなんでも頭悪すぎ
ファルコムは何でもかんでもトールズ生にやらせとけとか適当に仕事振りすぎじゃないですか?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 09:49:46.97 ID:gJk3HlZy0.net
アルセイユは王国軍、メルカバは星杯騎士がきちんと運用してたからな
閃2で散らばったキャラ集めの要素入れたからだろ
まさにゲームの都合っていうか

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 09:59:36.34 ID:nvjaygX50.net
ストーリーよりもトールズという枠を重要視した意味がわからん

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 10:32:09.09 ID:P9YturFp0.net
>>907
盟主は何回もループしていて世界滅亡みてる
世界滅亡を回避させたいと思ってる
過去の滅亡パターンではワイスマンが滅亡させるパターンがあったそれを回避するのが福音計画
過去の滅亡パターンでは相克が滅亡させるパターンがあったそれを回避するのが幻焔計画
騎神は7体ないと相克できないのでとりあえず2体戦わせて一体壊す
だから勝敗はどっちでもいい壊れればいいんだから
壊れた騎神は自己再生するけどまた壊して3年稼ぐことで相克を回避する
でも閃の軌跡2で何かの要件が変わって相克では人類滅亡しないことが確定的した
たから結社は閃の軌跡3からやる気なくなって今後のための実験のために神機だしてみた
それでも「あーやっぱりダメみたいだね」ぐらいのもん
盟主の計画はたぶん人類滅亡を回避する計画なんじゃないかな?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 11:50:22.37 ID:+geQ6tR90.net
>>924
それは2から俺も思ってた

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 11:53:10.39 ID:fIL36Dxb0.net
なんか行間を読むとか言うレベルではなくゲームやってるだけでは分かりようもない事言ってる人がちらほらいますねぇ。
考察したの?なんか別資料あった?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 14:01:50.25 ID:UL5XY3X40.net
>>929
社員だろ
まぁ数行で済む説明を限り無く薄めてダラダラ作ってる割に肝心のゲームの演出がボロボロだから幻焔計画って何したかったの?
ってユーザーも多いんじゃね

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 14:03:23.27 ID:ubzgyMVd0.net
4作もやってた割に説明不足が多すぎるからな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 14:49:16.94 ID:cgCyVGlp0.net
>>931
今はまだその話をする時ではない

で一向にその時は来ないよな
こたえあわせをせず延々と町の人たちのお使いするだけのゲーム
そして童貞の好きそうなダサいエロをちりばめる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 15:48:00.29 ID:DUJFuazP0.net
敵の舐めプ、はい、この実験終わり!wデータ集まったんでサヨナラwシュインシュインシュインワープwwってのほんまやめてや…
どうせ倒せない敵キャラボコして危機感煽ってまじめに騎神戦攻略させといて、実験でしたとかほんまなんやねん。
薫陶とか雛鳥とかよりも実験データが集まったとかいうおきまりのクソ文句が一体何回あったか誰かカウントしてや

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 15:54:21.87 ID:rGRk1MuJ0.net
>>912
ヴィータが小規模で相克やろうとしたにしてもまず黒が必須だろ
真っ先に黒を使わない理由がわからん
1,2の段階じゃ鋼の存在すら知ってたようには見えん

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 16:10:25.83 ID:Cj6rOLgN0.net
実験終わったら主人公を見逃してさっさと帰って最終的に主人公に阻止されるのが軌跡やで

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 16:10:32.14 ID:6VXR5l/g0.net
>>932
一向に踏み込んだ話をしなかったのは3の風さんが酷かったな
4でプレイアブル最強だの妨害ウスだの言われてるけど
ストーリーで目立たないし使わねーよっていうか
せいぜいメルカバ係がいいとこ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 16:15:33.00 ID:Cj6rOLgN0.net
風はキャラが微妙すぎて最強でも使うか悩むレベルだからな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 16:22:46.11 ID:DUJFuazP0.net
風さんもともとレペゼンノルドの民みたいな感じで帝国編らしい立ち位置だったのに、クロスベルとジュライとノーザンブリア勢スートリー的に持ってかれていいところ取られた挙句、閃3,4でノルド行けないから聖痕埋めつけられた被害者であってる?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 16:27:50.46 ID:+6/bdjZm0.net
散々戦争やら世界の危機みたいなこと言ってるけど終始緊張感無いんだよなぁ
敵と対面してるシーンでも馴れ合い茶番やり始めるし
つーかモーションがゴミすぎて萎える

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 16:38:55.47 ID:tFtnwmlV0.net
3の風さんは扱いの悪さに拗ねてるのかなってくらい勿体ぶった割に
「その時俺に異変が起こった!」みたいな説明口調の回想1回で簡潔に済ませたのは笑ったわ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 16:52:41.86 ID:hnXeED7p0.net
風さんの故郷、共和国に攻められているのに、なんで帝国の弱体化に力を貸すの?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 16:58:24.67 ID:KH9EhsIR0.net
風さんはトラウマも無ければ悲しい過去もあるわけでもなくメンタルも強く因縁の敵らしい敵もおらず
嫌われる要素も無ければ好かれる要素もない立ち位置のまま終わったな・・

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 17:15:34.78 ID:ivKiKEXo0.net
ヴァルターのいないジンさんみたいなもんだからそりゃ空気にもなる

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 17:16:31.10 ID:Cj6rOLgN0.net
オーレリアの部下のノルドの奴をライバルポジにすればよかったのに

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 17:22:37.85 ID:6VXR5l/g0.net
言うてウォレスも今回いたの?ってレベルだしなぁ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 17:24:34.29 ID:DUJFuazP0.net
ガイウスの絆やってなければ、メルカバ運転手だったけど故障させて仕事なくなったぐらいしか印象なさそう

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 17:26:44.52 ID:fgjGTjq50.net
>>942
マキアスエリオットですら(内容微妙とはいえ)見せ場を作ってもらえたのにな
飛行艇を持ってくるという重要な役どころではあるんだが逆に言えばそれだけというか・・・
本体はメルカバと言われてもしょうがない面はあるな

>>943
上手い喩えw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 17:30:10.91 ID:g4SWC5xn0.net
>>947
その代わり実際のプレイでは最強という…

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 17:44:21.61 ID:bMh9FUnp0.net
吼天獅子の登場を零碧の頃から待っていたのにナレ死で終わるとは思わなかった

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 17:45:05.65 ID:Cj6rOLgN0.net
キャラモデル作るのがめんどかったんやろ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 17:47:54.89 ID:rlxvCU6x0.net
>>942
こんな空気に星杯騎士団の枠ひとつ潰されたかと思うと
歯がゆくてならねえ
死んで誰かに聖痕譲渡しろ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 17:50:16.72 ID:NB0uddZj0.net
個性は欲しいね。
4では船を貸してくれ
いつも座ってる人のイメージしかないわ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 17:50:50.39 ID:ioGMQgMj0.net
大体、銃や大砲普通に存在している舞台設定なのに、剣や弓で普通に戦闘って有り得んやろとは思う
ただ単に自己鍛錬や趣味としての剣や弓とか言うのは分かるけど (マキアスやクレアの武器選択は現実的)
閃の軌跡1の頃は「これからは個人武勇ではなく兵器の時代」って描写してたのに、結局個人武勇の話になってるわ

それに人間同士で剣や銃を使って戦ってるのに、戦闘終わった後のシーンがぜえはあ息切れしてるか片膝着いているかってのも変
あれってダメージじゃなくて疲れてるだけだよな

それに零駆動、有能なアーツ使いならカレイジャス爆破時にアダマスガード/シールドぐらい使えや!
お前がぼけっとしとるから光の剣匠さん片腕無くしたやろ


>>932
味方陣営に「ホウ(報告)・レン(連絡)・ソウ(相談)」が出来る人間/人外が異常なほど少ない仕様

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 18:01:57.86 ID:/77w4Ou70.net
ウィッチャー3デスマーチ無情旅が50時間を越えてしまった
50時間を費やしてなお、いまだLV17っていう。
おそらくまだ本編の半分も進んでない

正直欧米のクリエイターの一本のゲームを作り込むことに懸ける気概はガチにスゴすぎるわ
オリンポスの神々と同じように尊崇する気分になるレベル
日本のクリエイターがまず回帰すべきはこの精神性の部分だろうな
とにかく雑だろ、和ゲーって

洋ゲーの繊細と豪気を兼ね合わせた世界そのもののような悠大さはどこからくるのか本当にスゴい

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 18:05:26.01 ID:XXo16yWw0.net
これは…!いや、なんでもない

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 18:06:04.01 ID:/77w4Ou70.net
あとLVに関してだが、洋ゲーRPGって基本的に敵倒しても経験値もらえないのよね

クエストをクリアすることではじめて経験値が入る
この文法はTRPGそのものだと思うのだが、サブクエをやるモチベーションにもなり楽しい

日本のRPG的な敵ガンガン倒して強くなる方式だと、
途中から「キャラを強くすることが目的」になってしまい話がダルくなっちゃうのよね
そもそも台詞のセンスが欧米と比較にならないくらいダサいのもある

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 18:17:03.03 ID:/77w4Ou70.net
あと洋ゲーについてだが全般にキャラの年齢幅が高い

これは単純に深みに繋がってると思うのよね
キャラクターにしっかりと年輪が刻まれているというべきか
ウィッチャー3もそうだし、ラスアスやRDR2なんか見てもこのへんわかるわな

「14才。職業は剣士です」みたいなのがワーワー剣振って喜ぶのって日本ランドだけだと思うぞ
そんなん世界に通用するわけないやんっていう

WDさんが海外向けにオッサンニーア作った意図自体は正眼だったんじゃないかな
ま、結果としてコケたけどね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 18:18:01.05 ID:baMXYVej0.net
毎回同じ展開でたしかに飽きてくるな
閃1、2の頃は周回したけど3からは1回クリアでやらなくなった

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 18:31:45.04 ID:Cj6rOLgN0.net
絆イベント見るために周回してたが4は絆つまらんすぎて2周めする気になれんかった

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 18:53:17.84 ID:JREHPfkW0.net
今更ベルセリアやってるけどクッソ面白い
やっぱ違うね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 18:56:30.60 ID:/77w4Ou70.net
絆イベント的ないわゆるテイルズのチャットみたいなパート本当に嫌いだわ

手持ちぶさたでしゃーない
例外なくスキップできるときはスキップしてる
ぶっちゃけこんなん作るのに膨大な作業してるライターに同情すらするわ
読まないのに

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 18:59:27.42 ID:/77w4Ou70.net
あとそういう雑談トーク要因ばっかりライター雇っているゲーム会社もバカだと思うよ

ちょっとした会話劇作らせて、それを審査してると思うんだけど
そんなんでクリエイターの器は計れないでしょ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 19:00:26.42 ID:gJk3HlZy0.net
こんなそびえ立つクソを生み出したライターなんかに同情してどうするっていうか
スクリプターには同情してもいいけど

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 19:00:42.78 ID:fcEJP04p0.net
閃4はクソだけど別に洋ゲー評論家はいらないよ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 19:01:23.28 ID:Cj6rOLgN0.net
シナリオRPGのシナリオをスキップして何が残るんだ
戦闘はうんこだしBGMも微妙だしやる意味ないじゃないか

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 19:04:38.97 ID:D4VBO6pS0.net
ウィッチャーとか言い出してるエアプだから触れなくていいよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 19:09:52.18 ID:m/ElhnGt0.net
>>922
FFBE民が居てわろたw

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 19:12:46.89 ID:/77w4Ou70.net
一番の理想はバイオショックシリーズみたいに
すべてのシナリオがプレイアブルの行程に組み込まれているゲームやろね

バイオショックinfiniteはPS3版PS4版をどちらも本垢サブ垢でトロコンしたくらい嵌まったが
都合、8周くらいしたけどそのたびに発見があって本当に楽しい。ゲーム自体も最高に楽しい
任天堂が洋ゲー枠に誘致しないのが不思議でしかたないレベル。

真の神ゲーだと思う

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 19:15:15.11 ID:SOlgiczY0.net
>>966
このスレ、スルーされてるのに気付かず一人で延々とずれたことを語り続ける奴がずーっと居座ってるからな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 19:17:27.92 ID://VukzSn0.net
洋ゲーの薫陶の賜物だな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 19:18:13.87 ID:/77w4Ou70.net
>>969
同じ面子が、ずっと同じこといい続けてるだけのスレでしょここ

むしろ開発者とすれば俺の言葉が一番参考にすべき要素がある
悪いけど壊れた機械みたいに同じこと繰り返しても誰にも届かんぞ。まして意見すらない
重箱の隅をほじくり返してばらまいてるだけのガキだしな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 19:20:22.60 ID://VukzSn0.net
(これも黄昏の影響か?)

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 19:22:00.32 ID:/77w4Ou70.net
実際問題として、和ゲーってすぐにイベントにもっていくでしょ

例えばダンジョンに開かない扉があれば、その前に立つや画面が切り替わってイベントシーンみたいな
洋ゲーなら扉の前でリアルタイムであーだこーだとキャラが意見を出しあいつつ、
その間もプレイヤーは操作することができる的な

日本においてこういう前世代的な作りが横行してるのって、
ようするにクリエイターがそもそも洋ゲー文化に触れてないんだよね。無知なのよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 19:22:46.41 ID:JBLiB8Sb0.net
>>970
いきなり薫陶かよ。エレボッパリらしいな。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 19:32:12.02 ID:LWfbZVhA0.net
俺はそういう細かい所を言う気にはならんな
そんな細かい所などどうでも良くなる酷い出来だからな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 19:38:18.18 ID:BW89c3Iw0.net
日本のゲームとかアニメの主人公が低年齢なのは昔からだろ。
一々洋ゲーとか洋画とかと比べても意味ないと思うが。

問題は説得力もないし矛盾しててもいっかって思えるような面白さもないストーリーと演習だ。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 20:08:23.83 ID:l71+hReF0.net
ロリコン規制で次回作とファルコム得意の再販商売もできなくなるんじゃね

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 20:11:19.21 ID:v/9zMjWu0.net
今期アニメ総合スレに連投しているような奴が、このスレの方にも書き込んでいるようだな。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 20:20:21.21 ID:nAEvw3kT0.net
場は暖まった様だ
相克をはじめよう

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 20:32:13.92 ID:lT4VWe9Y0.net
相克という騎神同士のバトルロワイヤルなんて
幾らでもストーリー的に盛り上げられそうなテーマだったのに
場は暖める必要があるとか緊張感なくぞろぞろ集団で
戦闘前にのんびりおしゃべりとか
なんでこんなしょーもない出来になってしまったんだ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 20:48:44.66 ID:tFtnwmlV0.net
そもそもどこの大学生のサークルか百鬼夜行だよってくらいの大集団でダンジョンぞろぞろ歩いてる場面で
誰もおかしいと思わなかったのかよって笑ってしまうわ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 21:04:31.32 ID:FuhTS/fJ0.net
空零碧を本当に閃で汚された気分。
中国市場で規制された分、台湾で人気出てるいたいだから
当分は黒字なんだろうけど、個人的にはゲームはもう作って欲しくない

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 21:05:27.03 ID:XXo16yWw0.net
場を温めるってなんだったん?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 21:11:52.26 ID:zoTxe0u30.net
合コン前の一発芸とかみたいなもんだろ多分

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 21:11:52.92 ID:RDGm6OYC0.net
アニメ総合がどういうところか知らないけど購買層と被ってるんだろう

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 21:12:54.47 ID:nW+TynOd0.net
>>983
「生身戦いらないだろ」というツッコミに対する言い訳

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 21:24:25.23 ID:/aDrNkCO0.net
ふざけないでください!!

はじめて漢字があるのをを知ったわ。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 21:38:24.34 ID:5T6XsVuL0.net
魂消たなぁ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 21:38:36.48 ID:VGNrwOzA0.net
>>987
当て字だよ。それに、それはファルコムの能力が低い証拠だ。対象年齢の話もあるので、
難しい字を漢字表記するか、ひらがなであえて書くかは慎重に考える。難しい字を
そのまま当てて知識があるように振る舞っているのはガキのする事だ。小学生向けの
ゲームと中学生向けのゲームは使える漢字の種類も全部違う。そこまで考えて本来
漢字をあてていくものだけどな。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 21:40:20.44 ID:US5/2K8c0.net
警戒網解かれてるとはいえあの大人数で特務課の建物にゾロゾロ行ってたの想像すると笑ってしまった

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 21:44:31.69 ID:SqdbF5r00.net
閃2はまだ隠れてる感序盤あったんだよなぁ・・・マキアスがチェスの地図かなんかやって

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 21:46:41.26 ID:pNNj+H+b0.net
Wの評価できるとこはラスダンを分割パーティーにしなかったことくらい
分割パーティー1回くらいやってもいいけどラストに入れるのはマジクソ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 22:28:04.37 ID:YoFsnHPq0.net
1人を複数人でボコって「届いたか・・・」とか恥ずかしくないんか

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 22:57:28.95 ID:N8aQRxeY0.net
>>980
戦闘前もアレだが戦闘後は更に酷い
戦闘後にのんびり馴れ合いされると
今の戦いはなんだったんだ?って言いたくなる

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 23:34:55.91 ID:U5cTAefn0.net
短時間で大戦を止めると言う重い物を背負いながら
トールズ7組と言う枠だけが生命線の
糞甘い綺麗事言って良い人ぶる奴らに命運を託すキチガイ世界

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 04:26:18.36 ID:XlbGq+SW0.net
>>993
ね、2までの未熟な頃でやるならまだしも3以降は数もクッソ多いし酷すぎる

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 05:58:16.59 ID:LKQSxldq0.net
つっても敵は敵で霊窟と一体となってるとか幻想要塞からバフを受けてるとか意味不明な状態だからなぁ
特に要塞バフの中には騎神や機甲兵でも持って来られなきゃ負けないとイキって普通にリンチされて負けるザマだし
他は戦闘でボコられながら場が温まったとロボ戦に逃げるのがお約束だし

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 07:21:19.08 ID:3t8IHazQ0.net
キャラと設定を盛りすぎて
全然消化しきれてないからな
自業自得と言うべきか

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 07:42:59.83 ID:n4HWhoxl0.net
>>997
まあ実際の設定どおりに因果律制御で勝てないというの再現されたら
ゲームにならないからな。
CPが2倍になるとか硬直2倍とかの敵専用オーダーでやるしかない

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 09:03:59.69 ID:oUsZdrfJ0.net
1000届かせてもらう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200