2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】OCTOPATH TRAVELER オクトパストラベラー part51

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/16(火) 16:04:55.68 ID:IUN+PF2y0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
旅立とう、きみだけの冒険へ――

発売日 2018年7月13日(金)
メーカー スクウェア・エニックス
希望小売価格 6800円+税
ジャンル RPG
プレイ人数 1人

公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/octopathtraveler/

公式ツイッター
https://twitter.com/OCTOPATH_PR

ダウンロード版販売中
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000001596

体験版配信中
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000011458

・次スレは>>900、次スレが立てられない場合はスレ番を指名、または代わりの人が宣言後スレ立て
・↓このコマンドが2行以上になるよう先頭に追加すること
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
【Switch】OCTOPATH TRAVELER オクトパストラベラー part49(実質50)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1537510969
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/16(火) 16:10:30.67 ID:IUN+PF2y0.net
☆分からないことは大抵ゲーム内チュートリアルtipsでわかります☆

・武器の属性攻撃力はどう反映される?
装備している武器の中で最大値のもの

・回復魔法の回復量は何で決まる?
属性防御

・レーダーが消えたor消したい
Rボタンでオンオフ

・ファストトラベルどうやるの?
-(マイナス)ボタンorメニュー→世界地図
行ったことある街しか行けない

・お金稼ぎたい!
トレサ+エンカウント半減つけて高レベルダンジョン往復→エンカ前にマップ切り替え

・サブジョブの祠どこ?
世界地図ストーンヘンジみたいなところorミニマップ王冠マーク

・主人公誰がいい?
好みでOK
テリオン→道中の紫宝箱開けられる
サイラス→予習&全体三属性魔法で道中雑魚散らしに便利
トレサ→歩くだけでお金が貯まる
アーフェン→調合でボス戦が楽(要素材)

・主人公は外せない?
主人公の4章クリアで外せる

・街に来てもメインストーリーが始まらない
酒場→その章のメンバー入れてストーリーの確認

・豆知識
ブーストしらべるで複数弱点調べられる
捕獲に便利

・いきなり雑魚強くなる…
多少無理して新しい街行って盗むなり買い取るなりで装備整えよう

・捕獲成功率が低すぎる
HP削る(名前が赤字になるまで)、弱点全て開示、ブーストMAX、状態異常、ハンイットのレベル、で確率上昇
それでも必ず100%になるとは限らない

・雷剣将ブランドの剛撃がやたらと外れる
ヴェルナーの剣を装備していないか確認しよう

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/16(火) 17:13:41.46 ID:3JRp79k7M.net
フェアト1乙!

アイテムの効果とか消えた/消したい、も
テンプレにあっていいんじゃないかと思った。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/16(火) 22:28:30.09 ID:pHY7bgF40.net
仲間8人集めたところだが火力足りなくて雑魚戦時間かかるな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 08:12:03.52 ID:RD/XFeoi0.net
>>4
ブレイクしたときに火力集中するのだ
学者使うのだ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 08:41:19.08 ID:6Xy5F2h70.net
レべリングしてごり押しできるまではブレイク必須ゲームだから
弱点つくしか・・・

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 11:51:56.79 ID:sLk0ghJy0.net
雑魚戦は学者の大魔法、商人のBPパサーがあればある程度はブレイクしなくても火力でねじ伏せられるけどね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 12:04:09.01 ID:glPs2Ci00.net
薬師ってさ
くすしって読むのか?
仕事場でオクトラやってる上司がくすしくすし言ってて最初なんでクスクス言ってるのかわからんかった

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 12:12:14.30 ID:tenC1TuzM.net
「くすし」は昔の言葉で医者を表すものだから間違ってはない

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 12:46:59.54 ID:UZLbuxbpa.net
プリムロゼは踊り子で父親の仇討ちが目的ってマーニャかよと思ったら、性格は全然違った

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 12:49:30.66 ID:Rpxxkgz30.net
何で知ったか覚えてないけど「くすし」で記憶してたから
ゲーム中の「くすりし」に結構違和感があった、語呂も悪いし

でも、どちらかが間違い、というものでもないしな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 15:01:56.52 ID:D4+Knh9Od.net
日本語としてはくすし、やくしが正しいと思うが
子供もプレイするし分かりやすさ重視なんだろう

日本語の崩壊ガー
と言いたくなる気持ちはわかる
トレサちゃんだけならアホの子で済むけどなー

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 15:32:23.61 ID:uXKKBBEfa.net
娼婦出てくるゲームなのに…

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 17:56:17.00 ID:t4KFqhEXd.net
>>13
バーグさんのこと?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 18:46:57.66 ID:Be5AB4Xua.net
複数回行動のボスにねんちゃく糸かけて一気にブレイク狙うのがめっちゃ爽快

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 18:57:07.98 ID:wW6ZrAoz0.net
テングワシ「皆してカラスって言ってるけど、本当は俺の入れ墨なんだ・・・」

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 22:18:33.27 ID:yxWyBPXo0.net
学者雑魚戦強すぎるwww
学者で雑魚散らしてあっというまにレベル上がっていく

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 22:41:18.27 ID:yxWyBPXo0.net
あんまりよく考えずに
テリオン 狩人
アーフェン 学者
オフィーリア 剣士
オルベリク 神官
というパーティにしてしまったが、オルベリクが神官というのがイマイチか。。。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 23:43:59.65 ID:5OZ2yos00.net
属防固めれば行ける行ける

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 00:05:03.17 ID:moRKCciw0.net
トレサちゃん4章クリアしたよ
海賊の荒くれ共やら金にモノを言わせた腕自慢の護衛やら大物っぽい悪の幹部やらをボコるとか
ゲームとしてはともかくストーリー設定としては謎の強さだなトレサちゃん

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 00:36:22.08 ID:irtuprEN0.net
一応貼っとく
専門用語あって自分はよく分からんけど

開発現場の声 – Nintendo Switch『OCTOPATH TRAVELER』ADX2インタビュー – ACQUIRE –
https://criware.info/octopath_traveler_interview/

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 00:42:24.17 ID:wYRWMOm7r.net
1章で6人まで仲間にしたんだけど
2章以降ストーリー面白くなる?
今のところストーリーがつまらんくて辛い
戦闘は楽しいが

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 01:40:47.34 ID:uWlAJZl+0.net
>>2
正直驚きの展開とかはないい
良くもわるくも王道の展開をテンポよくつなぎ合わせてあるだけって感じ
個人的にハンイット、アーフェンあたりのストーリーは好きだけどね

ビジュアルはロマサガとかFF風だけど内容は実はドラクエに近くて淡々としてる分
色々脳内補完が出来る人向けのストーリーだと思う
プリムロゼの終盤とかオルベリクの中盤とか
テンプレに無理矢理合わせてるせいか所々描写があまくてしっくりこないシーンは多々ある

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 01:41:21.78 ID:uWlAJZl+0.net
所々多々あるってなんだ
頭の悪い日本語だな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 02:11:13.96 ID:HCHQjHfu0.net
○××○○○×××○×
みたいな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 04:28:57.61 ID:gJagmXpr0.net
稀に良くある

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 06:49:03.62 ID:BQ8cLB8kr.net
>>22
ストーリーは面白いよ、王道といえば王道だけど
俺は戦闘が苦痛だったから苦労した

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 07:55:16.04 ID:wZPmcvbE0.net
あんまりよく考えずにゲームしてたから全キャラのストーリー面白いよ
オフェの3章終わりだけ納得いかないけどね

こいつ、オフェが子供の頃悲しんでいる理由知ってて言うセリフじゃないよな…とか
元々式年奉火の役割無理だったんじゃ…とか

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 08:14:36.38 ID:K1aLgWwI0.net
トレサちゃんやオルベリクの一章やって王道のストーリーだな!と理解

その後のプリムロゼである

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 08:16:53.92 ID:5BrgYKs3M.net
8人とも王道ストーリーだったら
つまんないからこれでいいと思う

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 08:33:35.60 ID:YaOczMjJ0.net
まーたオフィーリアとアーフェン混じってるよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 10:20:48.02 ID:a0m+QxX90.net
>>28
4章でマティアスが「リアナが儀式をしていれば問題なかったのによけいなことを…」みたいなこと言ってたから
もともとリアナのメンタルでは式年奉火は無理だったんじゃない?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 11:30:04.69 ID:BQ8cLB8kr.net
>>32
お父さん殺されてるし、もともとはリアナのメンタル壊して儀式を失敗させるつもりだったんじゃないの?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 12:04:51.23 ID:rJd4Z2sR0.net
>>31
魔術師オーフェン!アールデーイグニス!

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 12:06:58.29 ID:rJd4Z2sR0.net
ヨーゼフ司教にゆっくり毒盛ってたからそうだろうね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 12:56:55.92 ID:XOFHzj5up.net
ストーリーつまんなすぎて最後までプレイできる気がしない
戦闘システムも普通、アイテムとかスキルのボリームもあんまりない、ダンジョン狭すぎて詮索すると言うより寄り道レベルで楽しくない
キャラごとの掛け合いとかもイベント終わった後に申し訳程度にあるだけだし、感情移入もできない
これ1500円でいいだろ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 13:04:45.34 ID:fDOAYvMTd.net
売れば多少返ってくるからはよ売ってきな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 13:11:27.20 ID:TuZwc7vQr.net
無理して遊ぶゲームなんて時間の無駄だ
気にせず別なのやればいいさ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 13:21:34.23 ID:UtBQbYyK0.net
コピペだ
最近貼られてなかったけど

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 13:48:53.62 ID:lWkq4SI1a.net
100時間プレイできるCS出してくれた事に感謝。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 15:18:50.83 ID:sSmHawzN0.net
最近買ったんだけど戦闘難しすぎない?
ブーストのタイミングが全然わからんし。。。。。
後敵の攻撃力高すぎこっち低すぎ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 15:41:22.48 ID:pcTCXa1H0.net
>>41
ブーストして敵の弱点属性で攻撃してブレイクしたらまたブーストして攻撃を繰り返すんやで

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 15:45:27.75 ID:F38uyxPYa.net
装備を買うのだ
そして弱点攻撃だ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 15:56:32.33 ID:4VNMVrCz0.net
雑魚でもしばらくは3ターンくらいかかるからね
弱点戦う→弱点戦う→シールドこわれてブースト3回弱点戦う

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 15:57:24.35 ID:wZPmcvbE0.net
>>31
本当だ オフィだった…

>>33
リアナのメンタル初っ端から壊しまくりだから元々の策略ミスという…

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 15:58:57.84 ID:sSmHawzN0.net
>>42
シールドポイントの少ない奴から集中攻撃したほうがいい?
後ブーストは最初のターンでも使ったほうがいい?
>>43
ゼノブレイド2の時装備なんて全然ちゃんとしてなかったから買ってなかったわw
やっぱ装備ちゃんとしてないと勝てないのか

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 16:01:01.82 ID:cA1ZhJgX0.net
ゼノブレのほうが難しいですやん

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 16:08:48.98 ID:JPysKRTQa.net
属性が揃ってフルパーティ組める4人目ぐらいからいい感じになる
その後2章に入って初っぱなボスつええ!ってなる
学習して3章は適正一番低いところから行くぜ!…ボスつええ!ってなる
4章はもう何も考えないで不人気そうなおっさんからボスつええんあぁぁぁぁーーーーーーッッ!!
ってなる

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 16:09:54.45 ID:pcTCXa1H0.net
>>46
ブレイクすると相手の行動順遅らせる事ができるからシールド少ない奴なり
火力高い奴の行動封じて余裕持たせたりとか考えんとね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 16:25:45.27 ID:Op0UxtW9a.net
短剣と槍と弓と炎氷雷以外が削りづらいんだよな
風とかランダム連撃くらいあっても良かった気がする

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 16:36:10.62 ID:wZPmcvbE0.net
鬼火が一番使えない技っていうね…

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 17:22:34.86 ID:JIpFVEYRa.net
戦闘むずかしいとか下手なやつって今までどんなゲームしてきたんだ?
武器強くして防御固めて弱点ついてそれでもダメならレベル上げてって普通のことだよね?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 17:28:06.80 ID:N/VPlCuD0.net
>>52
ストーリー重視でイージーモードでplayしてきたね。
昔はそうじゃなかったけどね。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 17:36:21.59 ID:vf9jEYfqM.net
わからない人には教えてあげればええんやで(先生)

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 17:37:32.54 ID:BQ8cLB8kr.net
RPGは好きだけどレベル上げ作業は嫌い

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 17:41:48.25 ID:TuZwc7vQr.net
自分はレベル上げ好きだな

インフレ的に強くなるゲームより
鍛えれば鍛えるほど成長が鈍化する方が好み
一生不毛なレベル上げしていたい

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 18:03:34.03 ID:1vnA7Hqpa.net
盗賊は攻防デバフに2hitダガーが有能すぎるから鬼火まで全体化するわけには

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 18:25:40.20 ID:/monZ7OB0.net
テリオン3章終わったところなんだけど、
これって1章につきダンジョン1個で
最少で4章まで計4ダンジョンクリアすればエンディングなの?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 19:00:41.31 ID:TuZwc7vQr.net
そうだよ

イベント発生→近所のダンジョンで解決→つぎは〇〇いこう
を、4×8セットやるだけ

深い話とか複雑な仕掛けや謎解きもない

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 19:12:51.12 ID:DLKe4cGS0.net
鬼火、ひんやり、トモナルイカヅチはブーストでヒット数上がったらちょうどいい具合だったかな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 19:44:44.35 ID:Vyf4Fwisa.net
トレサちゃん4章は泣いたしサイラス、オフィーリア4章はかなり気分が盛り上がったよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 19:50:43.60 ID:1vnA7Hqpa.net
でもあえてダンジョン短いのと意味わからん謎解きがないのはすげえありがたかったわ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 19:58:16.06 ID:TuZwc7vQr.net
>>59
こう書くとボリューム少なく見えるのに実際はここまで切り詰めても100時間かかる
ファストトラベルもあるし

どこに時間かかってるんだろう?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 20:04:12.29 ID:yybevywX0.net
ちょっと物足りないくらいがちょうどいいと言うしな
この短さでもエンカ半付けずに宝箱回収して進めてればほぼレベル足りるしいいバランスになってる

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 20:09:53.08 ID:rJd4Z2sR0.net
ボイスつきとはいえ一部ボイスだからイベントもそこまでは時間は食わない
総戦闘回数はそれほど多くならない雑魚戦闘1回が気持ち長いのが要因だろう
アクワイヤのはわりとそんなかんじ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 20:18:34.34 ID:7zjzWA7J0.net
4章はいるまでファストトラベルに気づかなくて
「この美しいグラフィックの移り変わりを楽しむためにあえてこういうデザインなんだな。」
とか思ってたわ。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 20:19:52.92 ID:WOA2vDKSM.net
戦闘は中盤以降はボス以外瞬殺だったから
そんなにストレス感じなかったけどな
ちりつもってやつかー

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 20:24:53.26 ID:rJd4Z2sR0.net
サブクエの移動中に出る雑魚とかはアールデイグニスで終わっちゃうけど
3章までだと1回5分とかかかるからわりとね

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 20:30:13.60 ID:WOA2vDKSM.net
5分はかけすぎでしょ…
最速キャラのブーストBPパサーから二番手MAX大魔法で
大体ワンパンか瀕死だったよ
倒しきれなかったのは旦那や先生が掃除してくれる

終盤はパサーも要らなくなる

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 20:30:44.03 ID:Tb3sqVdd0.net
毎回5分もかからないと思うが

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 20:36:11.33 ID:rJd4Z2sR0.net
まじかよはやすぎだろエコエコ戦闘してめっちゃ時間くってたのか

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 20:37:57.20 ID:DLKe4cGS0.net
商人テリオン傭兵呼びで固めてじっくり戦ってたわ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 20:39:00.39 ID:WOA2vDKSM.net
敵の落とす金とプラム代の比率考えたら
2章くらいからは全力で攻撃しても採算取れるしな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 20:42:54.70 ID:y5sYpxXda.net
SP半減+SP自動回復を付けれるようになるとアビリティどんどん撃てるから効率がグンと上がるな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 20:45:30.50 ID:ac9gMLyg0.net
RDイグニス!

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 20:46:22.91 ID:Tb3sqVdd0.net
このゲームはレベル上がると全回復するしレベル上がりやすいからザコ戦でも全力で戦える

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 20:47:19.61 ID:ac9gMLyg0.net
ブラム安いしね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 20:50:45.58 ID:rJd4Z2sR0.net
ケチケチ戦闘だったからずっとこうだったな、消耗品使ったのはガストン親分エアハルトとガルデラさんぐらい
HPSP→毎戦闘終了時8割キープ
見せ売り→買わない
消耗品→使わない
マジックスティール→聞こえない

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 21:01:56.24 ID:wZPmcvbE0.net
上級ジョブゲットしなくても瞬殺できるものなん?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 21:07:27.95 ID:WOA2vDKSM.net
>>79
BPパサーを使いこなすんだ
あとはアタッカーに適切な装備をつけてやればおけ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 21:11:00.48 ID:Tb3sqVdd0.net
>>79
4人で全属性使えるようにしといて1ターン目にできるだけブレイクを目指せばいける

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 21:15:23.65 ID:8pA2oxCa0.net
>>50
上級職とらなくても傭兵とか調合とかでカバーできるけど
あれは金やアイテム消耗するしね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 21:18:59.81 ID:zndpzLlr0.net
氷竜がレベリングお勧めポイントなのってブレイクのし易さが大きいよな
頻出する犬も豹もトカゲも弓弱点だからどしゃぶり矢撃てれば多少レベル低くても押し切れるし
集団で出るから獲得量も多い

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 21:19:46.01 ID:8pA2oxCa0.net
鬼火と氷柱と雷鳥に関しては一応ブレイク要員だろうな
んで火と氷と雷の全体化は学者がやってるという

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 21:54:32.99 ID:/monZ7OB0.net
>>83
それそれ。
レベル30くらいから52までそこでレベル上げしたわ。
行動速度上げた狩人のどしゃぶり矢で敵全体をブレイクして、
残りの3人の学者や神官の全体魔法で一掃できる。
サクサクレベル上がったわ。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 22:04:43.34 ID:K1aLgWwI0.net
アイテムが買えてもスキルとかでせこせこ節約して戦いたくなる貧乏性
ボスは適当に固めつつ盗みと徴収してからブレイクさせて一気に倒しきってたなあ
大切断で9999つよすぎぃ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 22:06:16.02 ID:/monZ7OB0.net
レベルアップで全回復する仕様は良くないと思うわ。
あと、SP回復のプラムが安すぎるのも良くないと思うわ。
FFのエーテルみたいに非売品にするべきだったと思う。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 22:08:03.36 ID:K1aLgWwI0.net
>>87
2週目モードみたいなので制限かかるモードあったらなーとかは考えた
ザクロも出ないとかにして

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 22:12:20.20 ID:N/qRGg5Q0.net
アーフェン「ひんやりするぜー」
https://i.imgur.com/53tAd0n.jpg

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 22:28:24.10 ID:yu4qKYSI0.net
>>89
ひんやりどころの話じゃなくて草ww
よければ装備とか教えてくれ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 23:03:54.20 ID:N/qRGg5Q0.net
>>90
アーフェン(95) 「こんなもんかな」
https://i.imgur.com/OAGihW5.jpg
https://i.imgur.com/rDGIZej.jpg

空間掌握:エレメントフィールド(×1.5)込み
やる直前に属攻増強ナッツも全部食わせたが必要かどうかは知らない

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 00:12:36.79 ID:oK6vpwHw0.net
アーフェン(学者) 「属攻増強ナッツ? いらねえよ」

武器込みの属攻934程度でもう一回やってみたが
>>89 ぐらいのひんやり感は一応出せたわ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 01:17:43.94 ID:DSLL9s0X0.net
>>91-92
ありがとう
まず(95)に驚いたわ
素でHP5000超えか…

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 01:51:29.97 ID:XmKFYvUs0.net
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100でボスバトル2が7位だった
やっぱカッコいいよなあれ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 03:17:46.07 ID:JEV4xZiR0.net
オフィーリアって意外と脳筋だよな
ご飯の名言もそうだし、人を疑わず簡単に罠に嵌るし、策を立てるより先に足がもう動いちゃってるし、見た目から来るイメージのギャップからすげー可愛かった
ただ年齢20歳って若すぎだろ。24くらいだと思っていたぞ

>>94
ボスバトは実際に演奏してる収録シーンの動画youtubeで見て、聴いてる以上に見てカッコ良かった

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 04:31:20.38 ID:i427HScyM.net
元戦災孤児でおっとり系回復支援スキル持ちの割に
意外とポジティブかつアクティブなんだよな
オフィーリアさん強メンタル過ぎるぜ

逆にリアナがしっかり系と思いきや
繊細で思いつめやすい性格だから
マティアス的には黒リアナ化させやすかったんだろう

悪堕ちスキーとしては黒オフィも見たかった…

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 04:35:53.24 ID:i427HScyM.net
プリムロゼはもともと戦隊モノの悪の女幹部みあるし
ハンイットもノリノリで自称魔界の使者だしな…

トレサは可愛いからこのままでいいよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 06:47:27.97 ID:QdBseBMg0.net
>>96
オフィが闇化する要素が思い当たらん…良い子過ぎて…
大事な事は全てヨーセフに教えて貰ってるから善悪の判断も明確についてそう

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 06:49:30.80 ID:pfVJIWek0.net
幼少期に一度闇堕ちしてるから闇オフィとやりたいならつまるところぐっへっへ…

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 07:25:25.61 ID:QdBseBMg0.net
>>99
あれは塞ぎ込んでるだけで闇墜ちとは…

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 07:56:25.83 ID:JEV4xZiR0.net
信じた神に裏切られ、その信徒たちから魔女扱い受けて酷い目に遭わされたら、さすがに闇堕ちするんじゃね
闇堕ちシスターって良いよな
というか聖火教って何が良くて何が悪いとかの教典や戒律的な部分は聞かされなかったし、あまり宗教的な要素は感じられなかったな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 07:58:08.08 ID:GcKlsJY80.net
子供からキャンデー盗むとかゲスいよね テリオン

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 08:05:20.31 ID:uw20s56Za.net
信じてる神は祈るだけで二回連続攻撃させてくれるし

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 08:13:17.35 ID:RiPV7H3Z0.net
シメオンといいマティアスといい親切な男キャラは裏切るのになんでトレサちゃんはレオン船長裏切らないのか

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 08:16:12.27 ID:AsvKHv+NM.net
>>94
ボスバトル2より1のほうが好きなんだが…少数派なのか

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 08:29:17.00 ID:H2Cw5vCc0.net
少数派だぞ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 08:30:15.86 ID:KNGbuzQ1a.net
犬からも盗む男テリオン
犬からも買い取りさらに値切る女トレサ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 08:31:39.53 ID:YtwhzSRp0.net
4章ボス戦派です

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 08:34:29.62 ID:s1BLeGQqa.net
旅路の果てに立ちはだかる者の笛いいよね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 08:38:37.75 ID:NQ4c+YOKr.net
ホントにバトル曲はどれも最高だわ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 09:04:52.05 ID:cazbfGmTd.net
バトルもいいけどフィールドや街やイベント、OPEDも最高だぜ
つまり全部良い

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 09:32:31.50 ID:SXKPAaFdM.net
サントラを単純に聴いていると、各キャラのテーマがぷつっと終わってしまうからなんか肩透かしをくらったような感覚になる
プレイリスト作ってそれぞれボスバトル2挟もうか迷ってるよ
なんかいい手ないかな?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 09:46:10.41 ID:9xfgNvF9M.net
>>98
プリムロゼ2章の黒曜館のエロ神父が
オフィーリアに大事なことを教えこむ薄い本展開

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 12:40:20.29 ID:VQaj/nkbM.net
俺は普通に通常バトル1のBGMが好き

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 13:28:52.82 ID:6ltLiT7Lp.net
BGMは割と好きだったけど、ゲームの完成度が低すぎて凄い残念だった
名作風な雰囲気醸し出してたけど。。。
これやるぐらいならロマサガ3やった方が楽しめるわ
一言で言うなら奥が浅すぎ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 14:01:24.08 ID:s1BLeGQqa.net
そうか?俺は好きだぜ(アーフェン感)

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 14:10:58.66 ID:8Eki3W68d.net
メインテーマが一番好き
サビの辺りで世界の広がりを感じるというか

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 14:27:41.45 ID:Ln1Nx/900.net
EDの各大陸の音楽をアレンジしたのも最高
サンランドやプリム関連の民族音楽調なのが好き

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 14:36:00.10 ID:pfVJIWek0.net
EDはオルステラをぐるっと一周してメインテーマにつながるのがホントすこ
結局帰るところはメインテーマなんだってハッキリ和姦だね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 14:39:53.29 ID:YtwhzSRp0.net
バトル1体験版でたっぷり聞いたとはいえ期間短いの勿体ないね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 15:03:54.80 ID:TgSFfP8r0.net
もれもれもバトル1が一番好きだな
たまに聞きたくなって戻ってる

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 17:24:09.95 ID:Gk5sabHl0.net
ボスバトル2がやっぱ好き

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 17:41:52.49 ID:zc/sNKEb0.net
魔女と呼ばれる者すき

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 17:43:03.59 ID:s1BLeGQqa.net
聴く機会が4回しかない理を司る者

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 18:01:03.84 ID:ILMpPginr.net
初見突破できりゃなw

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 18:06:53.13 ID:hO9KdqKV0.net
これ手抜きゲームだよな
スイッチのRPGってこんなのばっか?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 18:09:32.73 ID:s1BLeGQqa.net
サントラの戦闘曲だけ聞いてるとたまに「あたしの番!」とか「フェアトファブレ!」とか「ゴニョゴニョ…」とかが欲しくなる

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 18:23:02.20 ID:o8MX+lNyd.net
ボスバトル2のイントロが評価されてるがイントロも旅路の果てにのが好きだ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 18:27:34.51 ID:X0d3igsbM.net
■物足りない点
・ダンジョンにギミックなし
・サブクエストはほぼすべて聞き出すや盗むで得たものを持っていくだけ。
・ストーリーはシンプルすぎる。旅に出る動機付けが弱い。仲間になる動機付けが弱い。
・ダンジョンが短い
・ストーリーに複雑なフラグ管理なし(ロマサガと比較)
・ゲームバランスが結構大味
■良いところ
・BGM
・戦闘システム
・2Dの世界の雰囲気

■次回作への要望
・ストーリーにボリュームを持たせてほしい。1章1ダンジョンでシンプルに終わるのはイマイチ。教科書はロマサガ2。主人公は8人いるが誰が主人公になってもだいたいストーリーが共通、一部違うというのがいいと思う。
・SP回復手段をもっと限定してほしい。SP回復アイテムが安価で売られていると魔法使い放題でバランス崩壊しがち
・攻撃は単体か全体かだけでなく、横一列、縦一列とかの技も欲しい。
・強力な技や魔法を序盤から入手できないようにする
・ジョブは祠に行くだけでゲットできるのはよくない。困難なダンジョンの先に待つボスに勝った上で手に入る方式がいい。
・レベルアップで全快しないように

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 18:27:46.94 ID:M+Z/qCJDa.net
通常1と3が好き
最初に2聞いた時はもう1聞けないのか…と寂しくなった

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 18:45:27.79 ID:i1ohQxIZ0.net
俺は通常2が好きだなー

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 18:46:15.58 ID:6ltLiT7Lp.net
一章クリア時
「おお、なかなか操作性も軽快だしストーリーも期待できるやん?戦闘もええぞ」

二章クリア時
「あれ?スキル全部覚えたけど他に無し??ストーリーも大した盛り上がりは見えなかったな。イベント→ダンジョン→ボスの流れは定型化されてるんやな。盗むでリセマラしたらゲーム壊れね?まあバトルはマシだからええわ。。。」

三章クリア時
「まーた同じ流れかよ!もう飽きたしストーリーに起承転結なさすぎだろ!ずっと平坦!サブイベントもヒントなさ過ぎて偶然クリアしか出来んわ!」
「バトルも敵が固くなってダルさが出てきてしんどいわ!スキルなーんも覚えんのな!あ、ジョブなんてあるのかよしよし・・・って他キャラのスキル付け替えるだけかーい!手抜きやろ!」←イマココ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 18:50:45.59 ID:yyGjDdQB0.net
なるほどね

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 18:53:14.61 ID:s1BLeGQqa.net
ほうほう

呪詛呪詛呪詛呪詛
死死死死死死死死
破滅破滅破滅破滅

なるほどね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 18:53:29.55 ID:FA5nmVTkH.net
でもやっぱりトレサのテーマが一番なんだなあ みつを

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 18:53:33.08 ID:9ScDp0+sM.net
ありがとな!

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 18:56:57.42 ID:rlfriaRwd.net
>>134
サイコパスだよな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 19:06:59.60 ID:s1BLeGQqa.net
ダンジョン曲は地下道ダンジョンが至高

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 19:08:06.26 ID:VM8m/UPq0.net
キャラごとにジョブ固定気味だったからバトルボイス聞けてないのばっかりだ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 19:08:22.91 ID:i1ohQxIZ0.net
屋敷ダンジョンのイントロ好き

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 19:10:23.31 ID:YII4TC7R0.net
>>134
これを見るたびに聖剣伝説3の航海日死を思い出す

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 19:13:35.32 ID:8Pbb5R0v0.net
次回作?いらねぇよ!

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 19:15:59.95 ID:qbs2rDKy0.net
サイラス先生の次回作に乞うご期待ください

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 19:27:44.29 ID:FheL7Ij90.net
がんばリベンジ!

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 19:39:47.06 ID:5tf+9SF90.net
>>141
わかる

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 19:45:58.57 ID:o8MX+lNyd.net
>>132
ストーリーに関しては1〜4章で逆に完全な起承転結なんだよなあ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 20:41:11.82 ID:UK5/T/8aa.net
あんまり言うとアンチスレ行けって言われそうだけど、正直単調作業感はあるよね
メインダンジョンだけでもいいから、謎解きとかギミック的なの欲しかった

(サイラス4章の壁画調べの、緑の吹き出し無しバージョンみたいな)

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 20:50:49.82 ID:9ZGS0xCQa.net
めんどくさいだけの長いダンジョンにある意味の分からないくだらないギミック入れられると萎えるからそこは半々
だれずにやれたRPGは久々だよ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 20:52:18.69 ID:i1ohQxIZ0.net
ギミック?いらねえよ

ギミックを無くして単純に歩く楽しさを追求したものだと思ってたけど結構違う感想の人も居るもんだな
ダンジョンの仕掛けって楽しめるの最初の方だけじゃない?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 20:58:35.63 ID:QdBseBMg0.net
私もこれくらいでちょうどよかった。
ドット絵って時点でお察し…あんまりゴテゴテしなくて良い、これくらいがちょうど良い

不満点があるとすれば、キャラ同士の絡みじたい少ないんだから
PT入れなくても見れるようにとかして欲しかった…

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 21:03:19.46 ID:eAPKh0PJ0.net
昔のRPGってギミックがよくあるけど、正直なければないで全然問題ないかな

今回は見た目で満足してたからなぁ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 21:03:38.95 ID:6moiaXdz0.net
ダンジョンのめんどくさい仕掛けが大嫌いだからオクトラはありがたかった

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 21:16:43.27 ID:ACAaH9oEa.net
謎解きしたければゼルダでもやればいい話だし

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 21:26:39.63 ID:fclE0Ukt0.net
最初は楽しかったけど全員4章行くあたりで超絶ダルくなってきた
各章ごとに長々と見せられる安っぽいストーリーのムービーがしんどい
8人がなんで一緒に旅してるのかも分からん

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 21:30:28.81 ID:ACAaH9oEa.net
ソロプレイ可能にしようとしたら繋がりが薄くなるのは仕方ない
こういうのは8人仲間にする前提にしたらしたでプレイの幅を狭めてるだの言い出す

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 21:30:49.95 ID:RMA5xWc90.net
ストーリーは見たいんだけどパーティチャットが面倒くさくてトレサ以外のストーリー2章で止まってる
パーティチャットスルーするのも嫌だし…

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 21:35:48.34 ID:iCK+vsSk0.net
プレイしてる感覚はWizzardryあたりにちかいんだよなあ
アクワイア・・とともの・・

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 21:45:55.82 ID:JEV4xZiR0.net
ロックマンやポケモンのジム戦や洞窟のダンジョンギミックとか、正直クソ面倒かったな
オクトラはそこら辺すいすい行けて良かったけど、PTチャットやテリアン宝箱が往復要素で面倒かったのはやめてほしい

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 21:51:08.07 ID:pRZSEJLQ0.net
本作はいい意味で手を抜いてる気がしたな
レゲー世代なせいかもしれないが求めてない方向に濃厚な味付けしたJRPG多かったから安心して楽しめたわ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 22:13:22.92 ID:yyGjDdQB0.net
テリアンは新しい

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 22:29:00.33 ID:5tf+9SF90.net
テリカス
テリオス
テリオン
テリアン
これ今までのスレでみたテリカスの名前な

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 23:11:24.85 ID:oK6vpwHw0.net
味方のHPやSP回復も9999が上限みたいだな
与ダメージは「ダメージ限界突破」のサポアビで99999まで上げられるけど
同じように回復量の上限を突破する「回復限界突破」みたいなのも欲しかったな
スティールダガーで5桁回復する光景を見たかった……
https://i.imgur.com/1AH45Ji.jpg
https://i.imgur.com/0wijoLb.jpg

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 23:15:54.15 ID:TPy3hppga.net
目玉とかいうダメージ実験のおもちゃ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 23:21:46.38 ID:Y3V3yawp0.net
メニューの回復アビリティ欄でHP回復できるの二週目まで知らなかった・・
ずっとブドウまたは宿屋戻ったりしてた・・

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 23:24:44.03 ID:wPfmVhIA0.net
テリカスばっかり見かけて本当の名前忘れそう

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 23:25:57.52 ID:TPy3hppga.net
チュウさんだろ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 23:56:50.73 ID:GcKlsJY80.net
豪武匠の祠のウィンヒルド強すぎ・・・
上級ジョブ何も持ってない状態でレベル55で行ったら全然歯が立たなかった

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 00:17:03.05 ID:PT0wBp+90.net
ブリッジランスで千本槍投げとけば大体なんとかなる

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 00:21:02.48 ID:t7W5uPZ9a.net
俺「盗賊が仲間になるの癪だけど、盗みコマンド封印すればまぁいいか」

2章「砂漠の水を盗め」

俺「お金ならあるけど」

2章「盗め」

俺「なんなら砂漠まで取りに行くけど」

2章「盗め」

それ以降テリカスが酒場から出てくることはなかった

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 00:22:39.78 ID:aYh3e9LTr.net
ある意味うらやましいな
そこから試行錯誤して倒す楽しみが醍醐味だと思う
最近のRPGは順当に進めてればだいたい初見でもボス戦勝てちゃうからなあ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 00:55:56.86 ID:+yol1mNe0.net
まだ4章ふたりぶん終わらせたくらいでスレも読んでないけどこれだけは言わせてくれ
トレサにアビリティつけるときトレーサビリティて単語が過るよね?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 01:25:40.09 ID:a1RadNnn0.net
分からなくもない

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 06:44:42.84 ID:PT0wBp+90.net
プリムロゼで月夜の詩を使うとき、「プライムローズの月!」って言いたくなるよね

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 07:23:00.30 ID:faMHSeYm0.net
>>162
スゲー
これ物攻をひたすら上げるのだろうか

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 07:41:18.22 ID:uC8ZB78l0.net
サンドバッグくんもうちょっと手頃に戦えればな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 10:53:28.17 ID:JlPmsftT0.net
たたかうの本気
ダブルトマホークを振っているので8連撃になっていて
約21000ダメージ×8回で合計約168000ダメージが出せた
https://i.imgur.com/NNeEGDb.jpg

サンドバッグ役の眼球さんはキャットリン3種を除けば恐らく最も硬いのに
やろうと思えばたたかうでも合計6桁ダメージが出せるもんなんだな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 11:07:06.67 ID:MfT63e8h0.net
このスレ、ときどき調査報告員が登場するよね
いいぞもっとやれ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 11:25:20.41 ID:/8+M4xPM0.net
ダメージ検証員とボイス記録員とシナリオ記録員が一人ずついるな
後者は同じ人かもだが
やり込み勢は皆頑張ってて凄いと思う

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 11:47:40.09 ID:v8dOJ1KKa.net
懐が深いというかなんと言うかこうもガラリと変わるゲームはやはりすごいな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 12:31:38.00 ID:Z3lE9UCna.net
ちょっと殺意が溢れすぎてますね・・

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 12:43:00.00 ID:uhCmjGsEa.net
ゼノブレとか他のゲームもやってたけどなんか謎の調査員兼やりこみ勢って尊敬する
頭おかしいぜ!(褒め言葉)

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 12:57:59.52 ID:JlPmsftT0.net
トレサちゃん18歳「ちょっと弱めにね!」
ちょっと弱めにと言いつつ火事場の馬鹿力で弓を引く女の子がいるらしい
https://i.imgur.com/Ce52g4t.jpg

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 13:01:27.53 ID:7axqpzwk0.net
>>161
既に本名を忘れ去られているという……

 テリカス
 テリオス
>テリオン
 テリアン

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 13:23:31.26 ID:sznRWJ9z0.net
目玉1ターン、ガルデラ1ターンキルでラスボス2ターン動画出ないかな
無理か

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 13:36:32.39 ID:++10hkyx0.net
犯人の名前は・・・
 テリカス
 テリオス
 テリアス
 テリアン

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 13:37:55.65 ID:eeBDML1k0.net
きょうだいがダリウスだからテリウスだな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 13:38:53.01 ID:1UXk026X0.net
なにがどうやってこんなに強くなってるの?
ナッツ増殖とかできるの?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 13:46:04.51 ID:JlPmsftT0.net
>>184
後半のガルデラ1ターンキルは前スレでも出したが既に達成済み
1つめがラストアクトありで2つめがラストアクトなし
動画制作の環境ないから代わりに誰かやってくれないかな(丸投げ)
https://i.imgur.com/TEIxhXv.jpg
https://i.imgur.com/leofmN8.jpg

しかし前半の目玉1ターンキルはかなり厳しそう
一応考えていないわけでもないが行動順とラストアクト運が酷いことになる

さらに目玉とガルデラの両方を同時に1ターンキルして合計2ターンとなると
キャラやジョブを前後半で被らないようにしないといけないからさらに絶望的

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 13:48:42.64 ID:sznRWJ9z0.net
>>188
2戦目は俺でも1ターンキルできたから興味ないわ
合計2ターンできる変態が生まれることを願うわ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 13:55:03.00 ID:EWnJirn0d.net
ちっちっちがかわいいから回避ナッツは全部トレサちゃんが食べる

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 13:55:51.67 ID:nvjVMHvra.net
ラスボスはダリウスと赤目が因縁がある敵で印象に残ったな
特に赤目は誰かに作られた生物兵器みたいなイメージ持ってたからラスボスになって逆に驚いた

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 13:58:49.71 ID:++10hkyx0.net
赤目はインパクトある見た目だったな
あとマティアスのポーズもインパクトあったけどw

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 14:06:43.34 ID:e8VQAgP+0.net
検証さんは毎回8つの魂倒してるのか…

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 14:28:40.69 ID:JlPmsftT0.net
目玉とガルデラの両方を同時に1ターンキルして合計2ターン案

前半戦の目玉
・トレサ (商人+武芸家) 火事場の馬鹿力
・アーフェン (薬師+ルーンマスター)
・ハンイット (狩人+何か) 夢喰らい ダブルトマホーク
・オフィーリア (神官+何か) オールダウンNPC

1ターン目:
ザクロシャワー → トレサにエルフリック → (眼球がトレサ以外に光球)
→ BP1夢喰らいで亡者即死 → (眼球無敵解除) → BP3破壊の武芸(デススラ)2回

ラストアクト:
BP2ダブルトマホークで6連たたかうして眼球ブレイク → 加勢(オールダウン)
→ バロガー → BP0破壊の武芸(デススラ)2回

後半戦のガルデラ
・オルベリク (剣士+薬師) 火事場の馬鹿力
・テリオン (盗賊+何か)
・サイラス (学者+神官)
・プリムロゼ (踊子+何か) ザクロ特大

1ターン目:
サイラスにザクロ特大 → オルベリクにエルフリック → オルベリクにザクロ特大
→ 死中活撃断2回(全パーツ撃破) → (ガルデラ無敵解除)

ラストアクト:
オルベリクにザクロ特大 → (フクロウ) → 死中活撃断2回

全く検証していないしする気も起きないからそもそもこれで
ダメージが足りるかどうかさえもわからんが
もしダメージさえ足りているなら理論上は出来るかもしれないな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 14:38:36.09 ID:JlPmsftT0.net
うーん違うな
トレサの1ターン目はBP0破壊の武芸(デススラ)2回にして
ラストアクトでウィンヒルド撃つ方がいいかな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 15:07:46.34 ID:O6f/IgdId.net
武器破壊後のウィンヒルド弱そう

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 16:34:41.94 ID:JlPmsftT0.net
いや、やっぱりトレサの行動は >>194 のままでよさそうか
トレサについては物攻増強ナッツなしでもデススラ投げで99999×4回が出せる
アーフェンについても属攻増強ナッツ全振りした上で3属性強化バロガーなら
ブレイク+属防ダウン中に100004以上がギリギリだが出せる

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 17:54:13.19 ID:NbMiaxBM0.net
赤目はもっと獣獣しいのを想像してたから思いの外人型でハガレンの人体錬成失敗作みたいなのが出て来て驚いた

4章ボスはいい意味で全員個性的で印象的だったわ
魔法封じと台詞のマティアス
ブレイクがやたら固いルシア
デバフダガー&即死カウントダウンのエスメラルダ
物理火力&恐怖即死のヴェルナー
二段階バトルで神演出のシメオン
最大HPガンガン削ってくるテングワシ
盗むと戦闘中会話のダリウス
石化&全体気絶の赤目

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 18:09:14.86 ID:WnzHbzqqa.net
さぁ父親を探して旅する青年と運命の人を探す女のサブクエストを進めるんだ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 18:12:05.77 ID:JDX2BhX+0.net
外人型ってなんやと思ってしまった

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 18:28:23.99 ID:e1mrA77w0.net
ファンタジーの定番ドラゴンさんが割とあっさり3章でやられるのはなんか悲しい

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 18:30:55.37 ID:WnzHbzqqa.net
そして死後フィニスの門に魂を囚われるドラゴンさん

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 18:33:42.29 ID:e8VQAgP+0.net
ドラゴンなんざ6階層くらいのダンジョン潜って殺すもんだろとは思いました。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 18:37:44.42 ID:e1mrA77w0.net
ただの病み上がりの盗賊もどきの傭兵のくせにドラゴンさんより強いミゲルとかいう化け物

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 18:37:50.95 ID:++10hkyx0.net
○○ドラゴンとかじゃなくて
二つ名も何もないドラゴンだしな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 18:42:24.31 ID:WnzHbzqqa.net
ハイランドドラゴン←強そう
フロストドラゴン←中ボス

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 18:45:44.67 ID:PT0wBp+90.net
>>204
この世界のニンゲンは化け物すぎるとおもいました

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 19:46:01.86 ID:6VpFecp40.net
巨大だしな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 19:47:30.77 ID:7ZsmVqPWa.net
毒で弱らせた巨大ヴァネッサちゃんアトラクションで遊びたい

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 21:02:44.13 ID:/OcMd8C8a.net
狩人バーグさん「ためる!一番槍!横一文字斬り!ドしゃぶり矢!千本槍!ねんちゃく糸!おかわり!ラストアクト!すんどめ矢!(光の追撃)ウッ」

いい勝負だったな 

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 21:11:10.11 ID:qI+2muGda.net
横一文字斬りで○んちん右から左に振り回してケツにビタァーンッ!してるバーグさん想像して笑った

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 01:04:26.36 ID:HD7zwoNM0.net
ヴァネッサに変態っていわれたいから短剣盗んだ後リセットしてまた盗みに行ったら1発でツモって笑った

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 03:28:03.82 ID:aMhDP3Dh0.net
https://i.imgur.com/84BQjZh.jpg
セーブデータを残しておけばいくらでもヴァネッサに変態連呼してもらえるんだ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 04:12:57.30 ID:TU/yc53W0.net
ヴァネッサって見た目可愛いし能力も本物だし、悪党とはいえ小物クラスだし、終盤改心してミゲル事件で落ち込んでたアーフェンに借りでも返す勢いで活躍するのかと思ったら、別にそんなことも無くて勿体ないキャラだと感じたな
情けは人の為ならずってのがアーフェンの人生の根幹だと思っていたし

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 04:18:50.82 ID:0b6KXD/E0.net
アーフェンは幼女とおっさんにしか興味ないからな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 08:39:37.50 ID:HIS/9Pfj0.net
テリカスはヴァネッサのお尻揉んだの?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 08:57:49.61 ID:yzMdZG6K0.net
お尻に短剣挿してあったから仕方ない

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 09:33:43.95 ID:+NeoBZlw0.net
ヴァネッサは四章クリアしたら連れて歩けるから。かわいい。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 10:23:03.84 ID:lYpq8TsUr.net
>>215
アーフェンさんプリムロゼにも「お、おう…」だし唯一かわいい言ったオフィーリアも妹的な視点だし20才そこらで枯れすぎ
医者やってると女体も見慣れてしまうだろうからああなっちまうのか
同年代のテリカスはあれだけ女に粉かけまくってるのに

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 10:24:28.68 ID:IoJFDaQ+M.net
ヴァネッサリアナ腹パン興行主パーティとか組めたらバランス良さそう

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 10:34:27.68 ID:aMhDP3Dh0.net
興行主は知らんがキマシはそれほどエロい体つきではないみたいだぞ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 10:35:37.91 ID:VWddxAF70.net
エロい体つきなのはキマシじゃなくてオフィちゃんの方やね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 10:53:39.19 ID:BYzsH4BCM.net
ぴったり張り付いてる服がエロいよね…

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 11:02:56.46 ID:MXkyefzI0.net
アーフェン普通に女に興味ありそうと思ったけどな
アーフェン優しいからその気じゃないのに惚れさせたってことが実は何回かありそう

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 11:49:51.75 ID:w+fcaQuf0.net
俺がついてるとか俺がずっとそばにいるとかは薬師としてって枕詞が前提なのはわかるが普通に誤解させそうだよな
まあそういう恋愛的な感じで絡む異性のNPCが出てこないのがアーフェンとオフィーリアくらいだし
ロリだの百合だのネタにされるのは仕方ないんだろう
オルベリク辺りもだがフィリップの母がいるし

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 12:07:59.15 ID:OlGaogQg0.net
お兄ちゃんみたい
ってファザコンに言われるのは褒め言葉なのか、、、

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 13:21:55.62 ID:HIS/9Pfj0.net
バーグさんのストーリーはおっさんばっか出てくるよな
全章メインキャラおっさんじゃねーか

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 13:26:31.54 ID:SKRJ+Cpya.net
>>227
ぐうかわ興業主お姉さんがいるだろ!

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 15:26:19.77 ID:IHFny/0S0.net
おっさんが多かったり
妙に強いじじいばばあがいたりするし
魔法陣グルグルみたいなRPGだ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 15:39:53.77 ID:9dkO+PhJ0.net
オクトラの主人公も時が経てば
強いじじい、ばばあになるかもしれないね

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 15:50:39.39 ID:GBLrZEM+a.net
ただし奥義は尻から出る

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 17:37:13.17 ID:DQP5GOeU0.net
尻からウィンヒルド

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 17:41:43.63 ID:sM3D/vvLa.net
ビフェルガンで集金したリーフも尻に入る

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 18:11:36.28 ID:pJV5E6GMd.net
女は恋をして美しくなるのよとかドヤ顔で語ってたプリムロゼさんがその直後に元カレに刺されてワロタ
4コママンガ劇場が健在だったら絶対ネタにされるやつだろこれ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 18:42:16.04 ID:+nLhhudHr.net
トレサだけ両親健在で幸せ的なのたまに見るが
オルベリクとサイラスも多分親は普通というか育ったのは一般家庭だよな
どっちも30超えてて自立してるから話に出てこないだけで
というか他の5人が早々に両親死んでたり孤児だったりと普通じゃなさすぎるというか

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 18:45:22.39 ID:sM3D/vvLa.net
サイラス先生は立場的に貴族の出身でもおかしくはない

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 18:53:11.25 ID:LJyEVDbA0.net
オルベリクのとこは下手したらホルンブルクとともに滅びてるんじゃないかね?そうでもないのかね?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 18:58:12.69 ID:6LGyKYzO0.net
先生は初めから先生を目指してたのか誰かにスカウトされて先生やってるうちに教える喜びを覚えたのか

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 19:00:08.86 ID:w+fcaQuf0.net
オフィーリアとハンイットとテリオンが孤児で前者二人は引き取った育ての父親有り
アーフェンは母子家庭でその母親が一年前に亡くなっててプリムロゼは言わずもがな
オルベリクは全てにカタがついた後でも家族の元に顔出してないところを見ると
仮にいたとしても八年前に全部失ってそうではある
サイラスは親が生きてても自立して独身貴族謳歌してるしトレサ並に幸運の風吹いてるな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 19:06:56.58 ID:LJyEVDbA0.net
その分女性関係でマイナス補正が入るからチャラや

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 19:12:52.00 ID:UCuZiQtl0.net
テリオン四章で進行不可能になる場合があるのって既出かな

それ関係でとれた面白いSS
ダリウスから出禁くらった(これはまだ進行できる)
https://i.imgur.com/TXdgvah.jpg

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 19:49:20.67 ID:UCuZiQtl0.net
>>241続き
盗賊の服を盗むところで
幹部の服を盗んだら酒場・町から出る・ファストトラベル不可になるけど、手下のを盗んだらファストトラベルだけはできるようになってるみたい

これでよその町いって章を中断したら、ノースリーチの酒場・教会に入れなくなる(テリオンいてもいなくても)
https://i.imgur.com/tbgDNqP.jpg
https://i.imgur.com/T5ku2iK.jpg
https://i.imgur.com/JWWSOeu.jpg

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 19:58:26.93 ID:UCuZiQtl0.net
>>242続き
戦闘入った場合
テリオンのバトルジョブ設定してたら何の問題もないけど、盗賊だけの場合は戦闘に盗賊の服が反映されちゃうらしい
https://i.imgur.com/xudLYEA.jpg
スティールダガーやら武器持ち替えやら挙動がおかしいところが多い

https://i.imgur.com/2bzSR0B.jpg
https://i.imgur.com/ZSdRamL.jpg
リザルトのポーズがなく、そのときしていたポーズ(防御とか)が反映されるらしい

https://i.imgur.com/HKD81n1.jpg
状態異常 指定位置から走って、このポーズ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 19:59:03.76 ID:wbJ/8cYO0.net
オフィーリアのエンディング、どっちがオフィーリアでどっちがリアナ?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 20:02:58.26 ID:UCuZiQtl0.net
>>243続き
戦闘不能 モブの流用になってる
https://i.imgur.com/F6F71qc.jpg

メニューでの戦闘不能 いちばんバグっぽい
https://i.imgur.com/FY4EnYr.jpg
これでバトルジョブ設定したら床ペロに戻る

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 20:06:27.72 ID:UCuZiQtl0.net
>>245続き
パーティチャットまでなるとは思わなかった
https://i.imgur.com/TirooAU.jpg
https://i.imgur.com/3QCsK1J.jpg
きちんとまばたきはする

https://i.imgur.com/RMpPQ3x.jpg
酒場に立たせてみたら、こちらは普通

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 20:10:31.92 ID:UCuZiQtl0.net
>>246続き
サブクエは通常通り進むっぽい?
https://i.imgur.com/VB7NbeI.jpg

ダンジョン わかりにくいけど、テリオンが上向いたままスライドしてる
走ってる音はない
https://i.imgur.com/JrddAOV.jpg

別のサブクエ
https://i.imgur.com/tg5uinA.jpg

↑サブクエ後
上のポーズを保ったままスライドしてる
https://i.imgur.com/jFHyFvC.jpg

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 20:11:29.06 ID:UCuZiQtl0.net
とりあえず以上
長々と失礼したー

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 20:15:54.93 ID:PsNP8EHU0.net
上級ジョブ4つ取ってからテリオン4章クリアしてエンディング見たけど、
ラスボスが上級ジョブのボスより弱いってどういうこっちゃねん

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 20:26:10.64 ID:GSWHg+ef0.net
一度だけバグって歩行キャラがそのまま画面に残ったまま戦闘始まったことあったな
全然関係ないけど思い出した

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 20:28:21.85 ID:w+fcaQuf0.net
似たようなバグの話をファミ通の生放送で言ってたな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 20:28:30.80 ID:HwyiaJJya.net
>>245
横たわる巨大テリオンに草

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 20:30:21.01 ID:unt5tQggr.net
>>249
上級ジョブのボスより強いのは大狼とクソ花と裏ボスくらいだろうからな
このへんのバランスはどうにかして欲しかったというか
エンドコンテンツが欲しかった

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 20:34:07.00 ID:sM3D/vvLa.net
    _,,..,,,,_
   / ,' 3  `ヽーっ
.  l   ⊃ ⌒_つ
   `'ー---‐'''''"

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 20:37:21.43 ID:1s8GIneP0.net
ガルデラ検証さんといいデバッガーさんといい凄い人材がおるな。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 23:07:01.01 ID:KmQzsDc00.net
>>243
やべえこういうバグっぽいバグ大好物
石船っぽくていいな実にいい

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 23:13:41.42 ID:yzMdZG6K0.net
酒場のパーティ編成でフリーズしたことなら有った

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 23:48:32.25 ID:xQtctBzq0.net
メインストーリーのマーカーでないんやけどなにすればいいの? マップにキャラがいるけどそこに行けばいいの? 目的地までのマーカー出ないから迷子になる

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 00:00:21.48 ID:W8/3C73H0.net
戦闘曲はボスバトル1が最高

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 00:35:51.24 ID:wm160Qv4r.net
>>258
好きにすればいいと思うが
順当に進めるなら全員仲間にしてから次の章に進める
フィールドは複雑な分岐が無いし分岐では立て札を見れば
レーダー表示も合わせて迷うってことは無いだろ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 00:49:51.32 ID:GmFTA7/90.net
クリティカルのエフェクトがいまいちわからんけど見逃してるだけなのだろうか

赤文字は弱点ついた時かブレイク時のダメージだよね?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 01:45:52.24 ID:qkW5LJvf0.net
>>242
自分のやり方に不備があるだけかもしれないが何故か再現できない
手下の盗賊の服を盗むだけでいいんだよな?
普通にファストトラベル出来なくなるんだが……
https://i.imgur.com/J8JAs8e.jpg
https://i.imgur.com/e42iJZa.jpg

画像を上げてくれている以上、どうにかすれば発生自体はするんだろうとは思うけど
何か他にも条件があるのかな
ちなみにソフトはDL版で Ver. 1.0.2

まあ、上げてくれている画像にはないこんな素敵なテリオンさんの画像が取れたし
面白かったからいいけど
https://i.imgur.com/sKnuVRf.jpg

263 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 07:02:01.51 ID:ARuFRVCA0.net
>>262
修正画像になってるの草

264 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 07:02:53.69 ID:38zxeisa0.net
>>245

巨大テリオンワロタ…

>>262
gj 存在が抹消されてる

265 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 07:05:45.96 ID:ARuFRVCA0.net
>>262
関係ないけど2円しか持ってないのも笑った

266 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 09:01:26.99 ID:Adw3i+Qdr.net
白塗りグロ画像みたいになっててワロタ

267 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 09:31:23.20 ID:Xb18uMFm0.net
サポートアビリティで反撃する場合
装備の種類を指定できますか?

268 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 10:17:41.58 ID:FNWWJjnqa.net
最後に「たたかう」で選択した、または最後に使った物理攻撃アビリティの武器属性だったと思う

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 11:34:29.88 ID:SLnweWVOa.net
結構分かりにくい要素多いよね
属性攻撃力って結局どの装備のが適用されるのかとか
それとも全部なのか?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 12:01:34.37 ID:gOOsG0x50.net
テンプレに書いてあるぞ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 12:37:29.24 ID:U6jWJ4DId.net
属性強化は重複する(テリオン炎魔術師が輝く理由)
属性攻撃力は最大のもの(重複もしないし、選択している武器でもない)
となると攻撃力以外のパラはどうなのって話になるよね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 12:57:59.09 ID:QU4AhWpea.net
>>271
攻撃力、素早さ、クリティカル、回避などは「たたかう」で選んだ武器

属性攻撃力だけは、装備している武器全武器の中で最大のもの

じゃなかったっけ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 16:07:07.36 ID:FMa+YdHs0.net
>>262
目玉玩具兄貴じゃないか! 検証ありがとう
そうだね、手下の服を盗むだけ
うーんなんでだろうな ちなこちらはパケ版ver1.02

着替え中かな?(すっとぼけ)
武器屋だとテリオン修正くらうのね・・


直撮りで悪いけど一連の流れ
何かほかの要素があるのかな
https://ux.getuploader.com/keimo113/download/80 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 17:09:34.08 ID:38zxeisa0.net
しかしあの手記で10億リーフ…
これをはどう考えても友情をお金で解決したとしか言いようが……

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 17:42:44.82 ID:MVUI3hgUM.net
>>274
10億リーフ払ったのは父親だから。

手記そのものの価値じゃなくて、
娘が能動的になってくれたことへの謝礼でしょう。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 17:47:01.26 ID:WVyIMNh20.net
トレサという幸運の風を10億リーフで掴んだとも言う

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 18:01:55.32 ID:TrNFOfB+0.net
しかも宝石は手元に残ったままだしな
もう商人なんてしなくてもいいんじゃ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 18:02:59.46 ID:ZfApnspKp.net
同じ年頃で事前に話す機会があったと言う他の商人が哀れな展開

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 18:31:18.03 ID:38zxeisa0.net
もうこうなったら幸運の風トレサちゃんを一家に一台!

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 18:48:15.67 ID:Ko/lrw68a.net
オルネオさん!お嬢さんを僕に下さい!

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 18:51:12.31 ID:FNWWJjnqa.net
とはいえ相手のことを考えず私が集めた珍品自慢大会にしてた商人サイドにも問題はある

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 19:06:27.13 ID:m4+y+iEbr.net
オルネオはトルネコのオマージュだよね?
コルネオじゃないよね?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 19:12:02.98 ID:O/qtLBBha.net
すり潰されそうな父親はNG

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 19:19:32.81 ID:0uXvh119a.net
掃除機の名前みたいになってきた…

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 20:01:57.77 ID:cGNazQtid.net
ずっと気になっててついに買ってしまったぜ
最近のゲームは説明書とかないのねトレサちゃんかわいい

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 20:04:47.13 ID:cGNazQtid.net
ずっと気になっててついに買ってしまったぜ
最近のゲームは説明書とかないのねトレサちゃんかわいい

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 20:29:56.10 ID:FNWWJjnqa.net
聖火神エルフリック

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 20:31:53.35 ID:WVyIMNh20.net
そもそも世界の大富豪なんだしそこら辺の商人のお宝なんて私は36個は持ってるよみたいな扱い受けそう

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 21:05:23.49 ID:SsfA50uZM.net
TRPG出してくれ定期

シナリオメイク用の設定資料集が欲しい

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 21:41:34.57 ID:edqxshgC0.net
>>281
大競売なんだから珍品持ってくる商人さんは悪くないだろう
一番おかしいのは娘を元気付けるために大競売を開いていること自体だ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 21:48:49.07 ID:njC4B8Am0.net
やっとクリアーしたんだが王様がエアハルトの村見捨てた理由って結局何なの?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 21:49:53.60 ID:k41vsRDRa.net
それはフィニスの門に行けばわかる

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 21:54:19.16 ID:k41vsRDRa.net
かと思ったけどグラナドの街が滅んだのは21年前だからヴェルナー関係ないか

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 22:19:37.09 ID:njC4B8Am0.net
仲間に屋敷に忍び込んで執事ボコった盗賊いるの悪人助けるにのにすげぇ悩んでるアーフェン君

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 22:26:55.16 ID:yZiOaGPk0.net
彼の名はミゲル
彼は私利私欲のために一人で街の子供を誘拐し身代金をせしめようとしている
彼には仲間が必要だ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 22:40:48.64 ID:IoPDaYzr0.net
仲間?いらねぇよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 22:53:20.86 ID:YEaKFp910.net
全員にバトルジョブ行き渡ってから、だいぶ快適になった!
それまでは組み合わせに苦慮するというか。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 23:51:24.84 ID:WVyIMNh20.net
>>295
ヴァネッサとマティアスとかがついてきそう

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 01:11:12.70 ID:6RtyxuKO0.net
プリムロゼやつた後にテリオンやったからヒースコートさん疑っててごめんね
すっかりテリオンと同じく疑心暗鬼になってたわ。人を信じる、信じられる素晴らしさを教えてくれて浄化されたわ

これ逆にテリオンやって人を信じる大切さを学んでプリムロゼやった奴はどんな気持ちなんだろ…

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 01:22:57.92 ID:PyInxmeb0.net
>>273
動画を見てみたけど確かに盗賊の服を盗んだ後にファストトラベルが出来ているな
自分の方はまた試してみたけどやっぱりファストトラベルは出来なかった

こちらも直撮りで悪いがその時の動画を撮ってみた
テリオンさんのLvが低いせいで盗むが3%の苦行だったので盗んだ直後から
https://ux.getuploader.com/test1024/download/1 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 02:43:01.31 ID:PyInxmeb0.net
>>273
>>300 でやっぱり出来ないと言ったが、もう少し続けてみたら一応出来たわ
https://i.imgur.com/9GnW8Lt.jpg

なんとなくだが発生条件が掴めてきた……ような気がする
テリオン4章での服盗み苦行って実際に盗賊から盗めるようになる前にイベントが
挟まるから多分それ関係でフラグがおかしくなるのが原因かな?

具体的に言うと、ストーリーでの次の目的が服盗みになった時点で盗賊団したっぱと
盗賊団幹部がそれぞれ出現するようになるが、その両方に近づいてイベントを
発生させてから(つまり両方に対して盗むがしかけられる状況にしてから)
盗賊団したっぱの服を盗むとファストトラベルが禁止されなくなるっぽい
自分はこのやり方で再現出来るようになった

逆に言えば、盗賊団幹部とのイベントを発生させる前に盗賊団したっぱの服を盗むと
ファストトラベルが禁止されてどうしようもなくなるのだと思う
その失敗例が >>300

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 02:52:58.27 ID:qJE0C1yf0.net
ガルデラに初挑戦してきたが亡者吸収後の目玉強すぎて泣いた
石化から連続攻撃のコンボ鬼畜過ぎませんかね…まさか第一形態も倒せずに終わるとは思ってなかった

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 04:23:44.47 ID:MKFMPZag0.net
初見3時間かけて泣きながらクリアした俺でも、全く同じ直前データで8連戦含め25分でクリアできるようになったから頑張れ
要はジョブ、アビリティ、戦術でどうとでもなるんじゃ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 07:00:07.95 ID:tSPXtLuF0.net
朝から吹いた

>>291
王様が見捨てたとかいうけど、オルベリクにしたってそうだけど
戦争の悲惨な結末を誰かの所為にしないと納得行かない心理的なものでは?
グスタフ辺りが確信を得て行動したみたいなような事を言ってたかもしれないけど…

本当にフィニスの門を関係あったりして…

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 07:04:06.37 ID:pp5Icj9Za.net
21年前の異民族による襲撃は聖火騎士団や他地方の連合軍までやってきて鎮圧にあたった大戦争だったようだし、単に辺境の街にまで手が回らなかったからかもね

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 07:15:14.81 ID:tSPXtLuF0.net
>>299
プリムロゼの話は己の信念を貫き通す父の教えがあったから
シメオンがえらく言葉攻めしてくるけど発端の犯人に言われてもヤッパナー
スティルスノウで問い質してた侍女が言うならまだしも…

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 08:32:03.67 ID:bJm0kQuW0.net
目玉がおもちゃにされてる裏で8つの魂ちゃんが雑に扱われてることを忘れてはいけない(戒め)

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 08:56:12.59 ID:Ufix0cf9a.net
ここは32の強化ボスに強化目玉、強化黒呪帝、12神との連戦(戦闘ごとにはパーティー入れ替えのみ可)のモードを導入しよう

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 17:47:21.35 ID:QX01F0wP0.net
今第2章のオルべリクのとこなんですが、オルべリクレベル17でもクリア出来ますか?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 18:05:41.80 ID:0SApCKETa.net
オルベリクの試合を使うところがあるからもうちょっと上げたほうがいいんじゃない
それにオルベリクは3章でも一騎打ちがあるよ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 18:15:19.77 ID:4cgKwTqb0.net
主人公四章までクリアしたらなんか燃え尽きてきた
もう他のボスにも勝てるだろう

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 18:48:48.36 ID:n1TyJlIZ0.net
そう思ってる時がおれにもあったな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 19:32:34.39 ID:FqZgfMN10.net
オルベリクは最低限奥義覚えさせないとめんどい(序盤はともかく)

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 19:48:20.76 ID:B+M35mU9d.net
>>309
65くらいまで上げよう
全員に回復限界突破とサポート役はラストアクトをつける
あとは好きにしたらいいけどルンマストレサとか武芸家オルベリクとかある程度シナジーは考えた方がいい
厳しい戦いになるとは思うがザクロとかケチらず総力戦の覚悟で臨むのが勝利のコツ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 20:19:23.06 ID:f8OxzOuZ0.net
>>314
ラスボスじゃなくて2章の話でっせ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 20:42:01.30 ID:WpFgLuh80.net
https://jp.automaton.am/devlog/report/20181023-78326/

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 20:50:13.60 ID:WpFgLuh80.net
https://jp.automaton.am/devlog/report/20181023-78326/
講演資料見るとトレサの最初の名前アリーなんだな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 21:26:02.06 ID:QJoK23X40.net
ストーリーボスは初めての4章で挑んだ赤目が唯一ゲームオーバーくらった相手だった
石化は一度も食らわなかったが全体気絶がキツすぎた

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 21:30:32.36 ID:6RtyxuKO0.net
>>309
他のキャラのクリアー状況による
他キャラ4章クリアーして最強装備持ってるなら試合は装備でゴリ押せる
おれはそれのハンイット版で碌に育ててなかったから防具強いのつけて回復役がぶ飲みでゴリ押したわ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 23:05:10.74 ID:R7eqPALUa.net
>>314
オルベリク4章の適正レベルって45でしょ?
パーティ平均が50未満・ジョブ無し・ナッツ未使用でもヌル過ぎて困るくらいだったが・・・

321 :273 :2018/10/24(水) 00:20:21.76 ID:BVvGmdXC0.net
>>300
実際に下っ端のみイベント発生させた場合をやってみたらファストトラベルできなかった
とりあえずはそれが条件(順不同)みたいだね
わざわざ3%の苦行と検証をありがとう!条件わかってすっきりした



この盗賊服テリオンいれて別主人公章のファストトラベル禁止区域を抜け出せないかとオフィーリア四章試してみたけど
そんな甘いことはなかった

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 00:30:06.92 ID:e0RCIyZs0.net
主な全滅要因の8割がブースト摩訶不思議の舞だった
赤目相手にアイテムばらまいて石化食らった時の絶望感

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 00:36:21.33 ID:pE1R+ohM0.net
リベンジ行ったけどガルデラ第二形態の剣強すぎて死亡
もう素直に攻略見るわ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 00:43:50.38 ID:bPO/j5vQ0.net
赤目をシルティージ健全化で完封した結果ガルデラ戦時の石化状態で攻撃を受けたときの離脱に泣かされるのは通過儀礼かな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 01:00:43.02 ID:x3Yh4n0u0.net
赤目瞬殺で石化攻撃なかったからいつ使うんだよと思ったらガルデラさん

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 02:38:52.87 ID:7yaXszDh0.net
さっき全員の2章終わったんだけど3章行くまでにやったほうがいいことって何かある?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 02:39:42.17 ID:tGYmiRWv0.net
>>317
そんなのありーかよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 02:41:35.53 ID:7yaXszDh0.net
>>314
>>319
ありがとうございました

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 07:43:28.04 ID:1iTQpEAU0.net
石化回復アイテム全部使い切ったらどうなるんだろ
替えくれるのかな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 08:45:58.33 ID:DU/+i9+L0.net
>>326
とくにない
好きにしてオッケー

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 11:57:28.92 ID:g0JUc+/EE
ホント、HD2Dは大成功だったな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 11:39:22.36 ID:GBp6XwPHd.net
今更ながら裏ボス撃破
アレ第1形態死ぬほどめんどくせぇな
望みは薄いけどDLC来ないかな…

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 12:02:33.63 ID:9xZcc1V1a.net
慣れれば玩具だけど攻略見ないでやろうとしたら何度も挑戦してモードごとの亡者の弱点メモったり対策考えたりが必要だからなぁ
その度に黒き魂もあるし

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 12:08:40.86 ID:gf0c97tNa.net
シメオンの声きっしょ上手い

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 12:35:01.73 ID:UkP+5gJAa.net
プリムロゼェ…

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 12:39:05.62 ID:zGKKczScM.net
エアハルトォ…

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 12:49:01.64 ID:9xZcc1V1a.net
いつか夢で逢えたなら…(ニタァ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 14:10:58.26 ID:nAqa7j870.net
プリムロリの処女奪ったシメオン許すまじ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 15:30:37.23 ID:bPO/j5vQ0.net
恋人っつっても首筋の入れ墨さえ見せなかったわけだし当時の年齢的にも大したことしてないんじゃあ?と思わんでもないがそれだとお互いの入れ込みように説明がつかんか

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 15:43:05.00 ID:xlXLMaBpa.net
プリムロゼ当時13歳やぞ
一体どこまで深い関係を想像してるんだ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 15:44:41.68 ID:sZv3xZUd0.net
支配人様に奪われるよりはシメオンの方がマシではないかね(ゲス顔)

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 15:45:49.24 ID:KS90+awe0.net
キスくらいまでじゃね?
それより支配人様に何をされてたのかの方が気になる

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 15:48:46.98 ID:xlXLMaBpa.net
撫でてやった(意味深)だけだぞ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 15:49:12.64 ID:Zusa61g6a.net
支配人は拾ってやったんだからビシバシ働けよなあとか言って結構まともにレッスン受けさせてそう

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 15:57:30.98 ID:KS90+awe0.net
まあ確かに大事な商品を自ら傷物にするか?とも思うんだよな
あの世界で避妊が浸透してるのか分からんけど確かな方法がなければとりあえず入れてはないかもとか考えた
ちょっと話変わるけどもし堕胎できる薬をくださいって言われたらアーフェンどうすんだろ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 16:31:29.07 ID:xxrLsJyW0.net
そもそも出産関係は畑違いじゃないかね
医術が発展してなくて薬師がいるとなると多分産婆さんとかがいる世界観じゃないか

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 18:48:23.14 ID:fJ2uihao0.net
>>345
あの世界ならレイプされてだったりもありそうだし事情は聞かずにだすだろ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 18:54:21.83 ID:fJ2uihao0.net
支配人からしたらプリムロゼは金のなる木だしボディタッチはするが本人がマジで嫌がりそうな挿入まではしなさそう、それ原因で自殺されたり踊りが雑になって集客力減ったら困るだろうし
裏切りの時に1度は許すぞ言ったりとあいつにとって女より金だろ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 18:56:43.07 ID:woT++ziwp.net
お前らほんとキモいな
妄想ばっかしてんじゃねーよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 19:05:21.22 ID:iPF782WVM.net
妄想こそこのゲームの醍醐味だろ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 20:53:30.63 ID:79YNn9a5a.net
トレサが旅に出るとか言い出した時は、海賊や盗賊がウロウロしてる世界観で若い女の一人旅とか正気かよって思ったな
現実なら身ぐるみ剥がされてレイプされて殺されるか売られてるよアイツ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 20:55:01.81 ID:WmNWynxC0.net
トレサは強いから大丈夫だよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 20:55:13.21 ID:PirG3+tWa.net
トレサちゃん襲ったりしたら槍と矢で穴だらけにされた末に幸運の風で切り刻まれるよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 21:02:02.64 ID:1iTQpEAU0.net
海賊 味方側にいる
盗賊 味方にいる
山賊 呼べる

無敵かな?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 21:08:35.41 ID:o6KaADsd0.net
お金に糸目はつけないよ!

だから、無敵じゃないか…

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 21:40:21.97 ID:w6mambfh0.net
そもそもフィールドにいる魔物や無法者よりも
市街地で普通に暮らしてる人のほうが強い世界なんだもの
そりゃ商人だって薬師だって気軽に旅に出るよなあ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 21:42:41.76 ID:x3Yh4n0u0.net
2分歩くごとに5000円拾えるとか
ビルゲイツかな?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 22:03:34.24 ID:qlAeaSru0.net
2章まで終わったんだがもしかして属性攻撃ゲー?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 22:29:32.69 ID:K/8+9fjeM.net
多分そうだけど
先生使わなくても普通にクリアできるバランスではある
>>358

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 23:15:45.85 ID:Ifp4DL6Y0.net
ボスがただの人間だったりするしな
こっちは四人がかりで

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 23:37:52.24 ID:fJ2uihao0.net
>>358
レベル90とかまであげるきないなら豪武将ウィンヒルドゲー
4章ボスはとりあえず商人で武芸家にBPパスして残り2人(1人魔術師なら確実)でブレイク、1人はバフ、ブレイクした次で豪武将で相手何もできずに死ぬ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 23:40:52.29 ID:2j/BysBxr.net
最終的にはシールドの上からシールドごと叩き潰す方が早くなるが
序盤はブレイクした方が楽だからな
3属性の学者も悪くないが全属性2つずつ割れる薬師が便利すぎる

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 23:58:37.72 ID:nuQBY4790.net
オルベリクの闘技場バトル
まさか最後までタイマンか!と思ったけど
普通に4人がかりだったのは笑った

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 00:01:53.90 ID:aw7YvAEy0.net
二次元だから後ろに仲間並んでるの見えなかったんだよ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 00:07:56.39 ID:jCoK+YrQa.net
仲間同士の闘いもしたかったな。
4倍サイズドット絵のトレサちゃんが見たいだけじゃないよぜんぜん違うよ。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 00:38:02.12 ID:khsGC1jjd.net
4倍に拡大したクッソ荒いドットが見たいと申すか

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 00:43:11.06 ID:4SGDEdh1M.net
FF5のエンディングで大喜びしてたから
巨大ドットはどんとこい

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 00:45:02.95 ID:9c4eEQ8/a.net
ヴァネッサ姉さん
エスメラルダ姉さん
スクショ撮るの忘れて後悔したもんだ。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 00:51:29.86 ID:OAIqdAlm0.net
ステオーラもいいぞ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 01:50:27.06 ID:9uwVShfA0.net
Thronebreaker: The Witcher Tales (PC) live - !gog *Sponsored by GOG.COM*
800000 subs 10000 watching join us
https://www.twitch.tv/dansgaming

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 08:19:16.96 ID:L0iJXRM50.net
ステオーラ様のフトモモはいいものだ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 09:12:54.04 ID:FcvSoFtQa.net
顔が見えないんだよなぁ。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 09:32:02.06 ID:fWA/xfNla.net
ていうか上級職のボスってみんな目元隠してるよな
バロガーとかイケメンオーラあるけど

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 09:42:41.68 ID:yw7rmu3na.net
長い間RPGやってなかったんで椅子に座ったまま戦うボスってのが格好良かったなドライサング爺

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 10:37:18.32 ID:+AXf7GVF0.net
ヴァネッサのボスグラフィックは衝撃的だった
あとエアハルトも
こんなイケメンだったのかーって

主人公8人のボスグラフィックも見てみたい気はする

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 13:19:54.67 ID:NyBGbS5hd.net
主人公のボスグラフィックでDQ7のモシャスされたパーティメンバー思い出した

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 13:26:02.59 ID:tOcJwduC0.net
懐かしい…ああいうコピー敵ってあんまり居ないよな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 13:44:13.19 ID:G3S7sSF30.net
ご褒美要素欲しかったね

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 15:06:06.40 ID:/TgizPD30.net
俊敏のネックレスが二つ欲しいんですが、一つはコブルストンで手に入れてもう一つが見つかりません。
けしかけるなしで俊敏のネックレス手に入れる事って出来ますか?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 16:50:00.10 ID:7pEdzZ+k0.net
攻略本にはストーンガードで歴史研究家のノエルから盗むか買い取るってあるけど
確か時期限でエバーホルドに移動するんだっけなこいつ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 16:52:47.78 ID:7pEdzZ+k0.net
あ、でもコブルストンでってあるのがこいつのことかすまん
2つ目以降については攻略本には載ってないな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 16:59:45.68 ID:skuoKUqK0.net
移動するたび持ち物が増えたはずよ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 17:13:41.90 ID:7pEdzZ+k0.net
そうなのか
確認したら2つ持ってたしコブルストンで1個とストーンガードで1個で2つかな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 18:05:55.89 ID:9yliwgCW0.net
タイトルがプロジェクトオクトパストラベラーだった頃の体験版ってどういう内容だったのか気になる。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 19:35:35.20 ID:sAI6ifxNM.net
走れなかったらしい
他は知らない

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 19:57:06.31 ID:8+UhsH8IM.net
設定資料の半裸テリオンがカッコイイ!
悪ガキだと思ってたけど、ワイルド系だった
越前でなく亜久津だった感じ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 20:26:41.01 ID:So4r5Zp70.net
イキってた頃の強いものが弱いものから奪うとかいう黒歴史台詞を世界中で人に会うたびに言われるレオン船長ほんと可哀そう

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 20:48:58.70 ID:9yliwgCW0.net
>>385
なるほど。アンケート取ったりしてなければ100万本売れるなんて事はなかったね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 20:53:50.33 ID:BJkiSPbOr.net
体験版は旦那とロゼのエリアのみ
メインシナリオはほぼそのまま
スキルは初期にいくつか持ってるだけで追加習得できない
レベル上限10まで
やたらフィールドに消耗品入り宝箱が設置
一部イベントの発生場所が変更(ストーンガードの商人イベントなど)
ダッシュ不可
メニュー機能に制限あり
て感じかな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 21:47:11.90 ID:tOcJwduC0.net
ガルデラ倒した…ゲームで裏ボス倒す達成感とゲームの終わりを見た寂しさで胸がいっぱいになってる
本当に面白かったわ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 22:00:33.82 ID:4xtXOn0n0.net
体験版だとセーブが緑の商人のやつあったよな
本の乗った台座に変わってたのは少し寂しかったがシチュエーションがおかしすぎるところが多いから仕方ないね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 22:34:29.42 ID:BJkiSPbOr.net
行き止まり看板とかセーブ商人とか
ゲームの都合を変に取り繕わずに表現してるのは
嫌いじゃない

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 00:41:22.39 ID:8V2os/fK0.net
3%と8%の違いがわからん!
どっちも時間かかる

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 01:07:37.12 ID:zGmMjL8R0.net
>>393
金で解決しようぜ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 01:14:16.91 ID:+3cm8cck0.net
>>381
同一人物では2回盗めないみたいだから、ノースリーチで盗みました笑

それとこのゲーム、期間限定イベントってパーティチャットくらいしかないですよね?(^^;;

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 03:27:32.37 ID:f1IlLg4x0.net
>>390
それがオクトパストラベラーという名前の君の手記なんだ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 07:14:23.83 ID:jyKBOZE/0.net
ED以外にも自分が通ってきたクリアまでの旅の軌跡を確認できるモード欲しかったよなあ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 08:08:50.83 ID:lTGhZ/zZd.net
1005年 レオンブリッジ建設
2338年 七英雄との戦いに終止符を打つ

こうですかわかりません

ノブヤボ創造もエンディングで勢力拡大図やってくれたな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 08:26:06.45 ID:dPK8TLJP0.net
以前にも上げた後半のガルデラ1ターンキルの記録だが
ラストアクトなしの方でもノーダメージが達成出来た
https://i.imgur.com/p2XbuUR.jpg

結局ガルデラ1ターンキルの動画が探してもまだ出てこないから
縦長直撮りでいいならその時の動画も撮ってみたんだが需要ある?
ちゃんとした録画環境が欲しい……

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 09:24:10.53 ID:6G2jSPiyd.net
>>399
すげぇ!
俺は是非動画見てみたい

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 11:23:57.28 ID:1TpWTu1u0.net
>>393
自分の体感だと8%は根気でどうにかなる
3%は流石にきついからレベリングを考えるかな?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 13:14:57.20 ID:oKrZsHRj0.net
>>399
すごい
どうやるんだ
めっちゃ見たい

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 13:18:25.77 ID:9NjvcI00p.net
このゲームクッソつまらなかった
4章目途中で折れたわ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 13:40:14.76 ID:ZjUvsQVR0.net
俺もエンカウント無しアクセサリゲットした辺りでやめたわ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 13:51:59.87 ID:eY8GgiIj0.net
英語ボイスのトレサかわいい

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 13:53:34.62 ID:Frc6tVgC0.net
エンカウント無しって段階でゲーム崩壊してる。
最悪だよなあれ。
取るの縛れば良かった。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 14:13:55.21 ID:+3cm8cck0.net
プリムロゼ3章右腕が単体攻撃しかしてないから弱いってきいたんでレベル20代の仲間連れてったら
普通に全体攻撃からの仲間呼びしてきてやられたわorz
こいつ普通につぇぇやん

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 16:07:01.88 ID:+0m7COmXd.net
戦闘は面白いと思う
ストーリーは飛ばしてる

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 17:00:05.31 ID:0GSzwk9Bx
ストーリーも結構面白いと思うけどな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 16:48:47.02 ID:tHl1b16F0.net
>>404
もうちょっと早くても良かっただろ、と

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 17:02:25.57 ID:ZjUvsQVR0.net
>>410
裏ボスまで倒してるやんけみたいなツッコミ待ちが普通にスベって草だわ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 17:32:40.48 ID:I9EQY15h0.net
>>411
今反応しようとしたのに自分で説明しちゃったらもっと駄目だろ!

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 18:27:31.88 ID:bZRjhgmpd.net
結局99までのレベル上げってどこでやるのが最適になんだろう

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 18:42:58.43 ID:N60/qNSI0.net
>>396
ちょっとぐっと来る事言いやがって…

今からやる予定の別ゲー3作終わったらもう一週やろうかな
主人公はトレサで

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 18:54:04.63 ID:qrembNBb0.net
主人公トレサ良いよ!
そんでEDも最後に回した方が全員のボス戦見られる

とどめを刺したのは魔法ばっかだった……

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 18:57:25.47 ID:qrembNBb0.net
>>406
それも裏ボス倒してるやんけ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 19:02:19.14 ID:ouv5QXBwa.net
ED見たら半分くらいトレサちゃんの集金砲で倒してたわ
そしてシメオンは毒で死んだ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 19:03:35.54 ID:L0Bat01na.net
>>415
2章あたりからのビフェルガン率の高さ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 19:08:13.58 ID:imgvLM8w0.net
うちは薬師とかいう斧持ったやつが大切断してた

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 19:14:31.71 ID:L0Bat01na.net
生きることがそう背負いし罰だろう

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 19:57:33.51 ID:qrembNBb0.net
2章から確実に買取金欠になってくるのを見据えてビフェルガン必須だったね

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 20:00:57.38 ID:Cc2Nl0jK0.net
まだ序盤なんだけど、全キャラ育てたい派の人は全員一話ずつ進めてる?
レベル上がりすぎてヌルゲー化するのが心配

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 20:02:38.04 ID:1TpWTu1u0.net
2周目やってるけどミゲルが強く感じるというか推奨レベル詐欺な気がする

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 20:03:00.56 ID:VHyO6WYc0.net
全員均等ぐらいに使って進めたけど推奨レベルあたりに落ち着いたからそれでいいよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 20:05:17.92 ID:L0Bat01na.net
ミゲルはあのガルデラも認める強者だから

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 20:11:55.25 ID:qrembNBb0.net
ガルデラはどういう判断で人選(?)したんだろ
ドラゴンが魂に縛られるのが納得いかない…カライソウ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 20:13:09.73 ID:imgvLM8w0.net
>>426
なるべく強いやつ
ただし死んだやつに限るっぽいからなあ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 20:16:22.31 ID:L0Bat01na.net
まず第一に既にこの世にいない者であること(テングワシ、腹パンおばさん除外)
あとガルデラの力で異形化した者の中でもガルデラの力の純度の高すぎるのは除外(ルシア、グラム除外)
とか?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 20:18:29.44 ID:q4vPdXqg0.net
なんでミゲルさん手記のこせなかったん?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 20:22:55.97 ID:Cc2Nl0jK0.net
>>424
どうもありがとう

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 20:39:02.46 ID:dPK8TLJP0.net
>>400
>>402
【オクトパストラベラー】ガルデラ1ターンキル (ラストアクトなし)
とりあえず限定公開で
https://www.youtube.com/watch?v=6bNO-mPvnIU

直撮りする時にスマホを縦向きにした方が固定しやすかったから
よく考えずにそうして撮影した結果がこれだよ……
全画面で見れば多少はマシになると思う

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 20:46:43.68 ID:brXelwS30.net
イベント無視して町だけ先に全部回ってた

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 21:39:22.38 ID:MbkaFHuM0.net
これ続編でるのかなあ
こんだけ続編やりたいと思ったのは久しい

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 21:42:14.41 ID:Irsp3cZ8a.net
がんばリベ…

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 21:46:47.33 ID:sfdFDX80a.net
>>431
わざとHP1にしておくのか。
あらかじめ一回死んどくのね。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 22:34:23.24 ID:N60/qNSI0.net
>>431
すげえ…シールド越しに3万単位のダメージとかどんだけ
そして死中2連発は思いつかなかった

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 22:35:53.66 ID:imgvLM8w0.net
>>434
やめるんだ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 22:52:27.44 ID:4BarcQ7R0.net
続編は8人が歴戦シリーズみたいに老いてたら哀しいし、先輩として現れても中途半端に歳取った野郎共が未婚だったりしたらもっと哀しくなるし、アリーなんかに娶られたトレサをみたら死にたくなるし、難しいジレンマがある
例えば姿が出て来なかった八神の雷剣将ブランドをオルベリクの姿で表現することで、代わりに登場させるみたいな感じが無難でええかも

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 23:13:54.49 ID:VHyO6WYc0.net
続編は聖火教の教皇となったオフィーリアが敵に囚われてそれを主人公たちオフィーリア様助け隊が救い出すんだぞ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 23:20:30.78 ID:imgvLM8w0.net
考え得る限り最低の続編を覚悟しておけばダメージはないな!
トレサはアリーと結婚して子供がいて
プリムロゼはホームレス
アーフェンは金に溺れて
先生は愛人だらけみたいな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 23:39:19.28 ID:N60/qNSI0.net
なんとなくトレサはアリーに迫られてものらりくらりと躱してそうな感じある
プリムロゼはエゼルアート家の復興をやるだろうしアーフェンはぶらぶら旅してそう
そして先生は他に手を出すまでもなくテレーズに既成事実作られてそう

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 23:44:00.24 ID:duXVULCua.net
>>440
ふと思い付いた最低のエンディング。
ラスボス撃破したと思ったら唐突に開発者が作中に現れ、この物語は TRPGのリプレイであるとネタばらし。トレサちゃんの中の人は俺だぜとか、GMがこんな未使用イベントや裏設定あったんだとシナリオの裏話を披露とか。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 00:36:51.33 ID:jHWmqo+a0.net
>>431
399だけど動画アップありがとう
こりゃすごい。極めたらここまで行くんだな
動画説明に書いてある前半戦の様子も結構気になる……w

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 00:41:14.35 ID:uRMcSDyL0.net
作業になってると思われる8連戦のテンプレ消化パターンがちょっと気になる
つけかえ効率とかもありそうだし

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 00:44:56.50 ID:pHaMbanBa.net
レベル90台いっちゃってる人はザクロウィンヒルドで終わってそう

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 01:03:07.33 ID:pLzrki0n0.net
8連戦はオルベリクハンイットアーフェンオフィーリアでほぼ2ターンキルだったな
極めたらやっぱワンキル行けるのかな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 01:35:36.93 ID:dmGQhpSJ0.net
単体ならウィンヒルドよりバロガーの方がダメージ出しやすい

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 01:49:18.91 ID:XX9rjEKp0.net
バロガーさんの攻撃演出はもう少し何とかしてほしかった

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 02:36:07.96 ID:65ukHsjVd.net
FFみたいにシリーズごとに世界観一新がいいな
もうちょっとオルステラ大陸を冒険したい気持ちもあるけどね
とにかく世界観が素晴らしい

でも続編は3〜4年っていくらなんでも長すぎる
その間に浅野チームで1年おきにブレイブリー新作とか新規IPとか出すんだろうけどさ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 06:02:14.73 ID:/rCwNVDea.net
卵を託された少女アメリのその後が知りたいから世界観一新しては困る

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 06:30:18.85 ID:Wmbui2lt0.net
別次元だけど最後だけ一瞬繋がるとかは割と好きよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 07:08:12.41 ID:hOxrkfTq0.net
>>444
黒き魂8戦は全てザクロ→火事場ウィンヒルドの最短2手で倒せる
行動順がばらつく関係上毎回2手で倒せるわけではないがブレイクやかばうや
反射のヴェールあたりを絡めれば武芸家のHP1の維持はやりやすいので
基本的には1~2ターンで倒しきれる
もし武芸家が倒されてもブーストせずに復活魔法を使うだけで元通り
付け替えとかは特にないがウィンヒルドの消費SPが多いので戦闘終了後に
適宜プラムを食わせて回復したりはする

ただ厄介なのがダリウスでこいつは妙に先手を取られることが多い上に
1行動目に全体物理攻撃+アイテム封印が確定しているのでこの上なく鬱陶しい
ダリウスほどではないがシメオンの沈黙撒きやヴェルナーの恐怖と物攻ダウン撒きも
場合によっては面倒くさい

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 07:24:55.47 ID:nW0YekkSa.net
どなたかプラムの樹液を採集できるエリアを教えてほしい

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 07:26:38.38 ID:hOxrkfTq0.net
参考までに黒き魂8体の1ターン目の行動
・マティアス: たたかう, 黒染め (順不同)
・イヴォン: たたかう (むしろお供の骨の風塵魔法が厄介)
・ヴェノムタイガー: 毒帯び, 素早い動きで警戒 (両方無害)
・ヴェルナー: 剣に恐怖のオーラ, たたかう, 威圧 (後ろ2つは順不同)
・シメオン: 妖しく微笑む, たたかう, 訪れる静寂 (後ろ2つは順不同)
・ミゲル: やるからには本気でいくぜ! (無害)
・ダリウス: アイテムを奪う, HPを奪う (有害)
・ドラゴン: 強固な鱗で守られている, 威風堂々構える (両方無害)

イヴォンさんは弱すぎる上にお供の骨が使う風塵魔法(全体攻撃)のうざさの方が
印象に残っているせいで、多分たたかうだったとは思うがあまり自信はない

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 08:04:43.62 ID:4xKYGGjg0.net
ダリカス有害すぎるww

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 08:12:36.11 ID:N9IvBxsVM.net
(無害)(有害)で草

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 08:54:01.41 ID:ymwAhD4h0.net
テリオン「やっぱりダリウスってクソだわ」

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 09:40:00.31 ID:j/X0RBmC0.net
アーフェン「やっぱりミゲルは良い奴だったんだな!」

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 10:24:39.37 ID:OplAA/vn0.net
裏ボスって今のところ最低レベルでの撃破報告有るのかな?
過去ログ多すぎて追い切れないorz

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 11:28:10.98 ID:kQBzPVkSa.net
そういえば
拡散のルーンを拡散ってできんの?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 13:02:27.42 ID:O4/DLi1wM.net
>>403
ストーリーがつまらなくて、戦闘が雑魚戦でも無駄に長引くから苦痛。4章ハンイット主人公でエンディング見ずにサガスカに移行。

上級ジョブつけると雑魚は魔術で弱点削りながら、一方的にいたぶるだけになるが、もうちょいまともなバランスに出来なかったのかと。
弱点ついてシールド割ってダメージ叩き込むのはいいけど、雑魚まで固くする意味あるのかと。ブレイク前提に戦闘システムバランス考えてるみたいだから、後手に回るとボスの発狂モードとかクソゲーになるし。
と書くと、わざわざスレに来てまで文句言うなよとか言われるんだよな。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 13:24:15.79 ID:YfDmKDU80.net
>>422
一話ずつ進めてる。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 13:54:11.40 ID:j/X0RBmC0.net
>>461
まあそりゃわざわざスレにまできて文句言うなよというかサクサク次のゲーム行った方が建設的だろとも思うが
ちゃんと金出して買ったならプレイして思ったことを言う権利はあるよな
ここよりメーカー側にそれそのまま言えば次回はそれを踏まえてもっと良いゲーム作ってくれると思うぞ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 13:58:12.79 ID:MaDc2F2J0.net
○○以外は糞  ←まちがい
○○のほうが好き ←せいかい

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 13:58:24.91 ID:N9IvBxsVM.net
オクトラが好きな人が集まってるとこでグチグチ言ってたら反撃されるのも仕方ないだろ
ここに書き込まずにメーカーへ伝えればWin-Winなのに

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 14:00:37.96 ID:uRMcSDyL0.net
雑魚戦で長引いた記憶全然ないけどなんか別のゲームでもやってるんだろうか

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 14:14:29.07 ID:lg8eUtROa.net
何が嫌いかで自分を語るより何が好きかで自分を語れよ
どうしても何が嫌いかで自分を語りたいならそういう奴らの集まり(大抵過疎)でだけやれよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 14:35:11.99 ID:MaDc2F2J0.net
・雑魚戦長引く
操作や思考時間が長い、雑魚は適当で勝てるほうがいい、女4人でサブが狩人踊り子神官薬師

・上級ジョブの魔術で「削る」
BPイーターがないとしても属性と弱点アビで1ブーストアールデーイグニスで相手は死ぬ、つまり基本的にブーストしてない

・後手に回るとボスの発狂モードでクソゲー
ハンイットなのに粘着してない

考えられるのはこの辺かな?
サガスカもクリアするまでやったけど、これじゃ正直サガスカなんて即効で投げ出してるはずだけどうーん

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 14:36:10.14 ID:hOxrkfTq0.net
>>443
【オクトパストラベラー】ルンマストレサ軍団の眼球3分クッキング♪
とりあえずまた限定公開で
https://www.youtube.com/watch?v=OU5UMeKEjLQ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 14:37:23.00 ID:J3RzncHX0.net
オルベリク連れてヴィクターホロウに入っても2章が始まらない
なんか条件ある?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 14:44:11.67 ID:lg8eUtROa.net
>>470
バーテンダーに話しかけてストーリーの確認

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 14:48:24.73 ID:J3RzncHX0.net
>>471
助かった
ありがとう

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 14:51:53.64 ID:MaDc2F2J0.net
95lvとかやばいわ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 16:41:12.68 ID:Wmbui2lt0.net
ミゲルはもう少し救いようがあったらなあ…
ほんとに家族がいてそれでもやらざる得なかったとかさ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 16:43:53.17 ID:EB+vWYv40.net
これ推奨レベルてメンバー全員が近いレベルになってないときつい?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 16:45:10.11 ID:49CE9jmj0.net
役割的にミゲルはそういうのあったら駄目でしょ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 16:45:46.13 ID:QMVE8SyTF.net
>>474
少しでも救いようがあったらアーフェンが救っちゃうから……
第4章への葛藤のためには仕方ない

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 16:46:13.14 ID:ymwAhD4h0.net
救いようの無い外道を助けるのは正しい事か?というのがアーフェン3章のテーマだからね

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 17:01:44.61 ID:hQC9ZubL0.net
敵に本泥棒や手帳泥棒、ミゲルな盗賊がいるのにテリカスを仲間にしてやるみんなマジ聖人
屋敷に忍び込みバレたら襲撃するような救いようのない外道テリカスはもっと反省しろ
1章をパーティチャットがないが本泥棒をみてそれからの先生のせっきょうを聞いてテリカスくんはどう思ったんだろうな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 17:02:06.32 ID:N9IvBxsVM.net
>>475
全員というか平均推奨くらいあればなんとかなった
ミゲル除いてな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 17:05:51.41 ID:lg8eUtROa.net
トレサちゃん海賊相手に大見得切ってたのはなんだったの

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 17:31:15.52 ID:P2L0r3um0.net
>>431
>>469
401です動画ありがとう!
凄すぎて(ダメージの数字もw)笑ってしまった
いやすごいわ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 17:55:23.99 ID:hOxrkfTq0.net
【オクトパストラベラー】眼球&ガルデラをなるべく早く倒してみる (プレイミスあり)
https://www.youtube.com/watch?v=H4EMV1rdBtg

前後半合わせての通しプレイをやってみたわけだが……
前半の眼球戦で2箇所ほどプレイミスして半ば絶望している
みんなもBP管理と行動順制御と殴る武器選択には気を付けよう(戒め)

0:12 眼球との戦闘開始
2:52 眼球とどめ
3:26 ガルデラとの戦闘開始
4:26 ガルデラとどめ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 17:57:43.48 ID:AQsFaa8Br.net
>>460
ターン数増加

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 20:02:12.54 ID:h9b21poM0.net
主人公以降の4章ボスとガルデラも含めた完全版ED見られるアプデは来ないものか

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 21:55:59.65 ID:9xejz4lA0.net
>>469=481
目玉戦でテリオンにBP回復アイテムを使うのには何か意味があるんですか?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 00:28:34.84 ID:B6tNLV/V0.net
>>486
結論から言うと保険としてBP3特大火炎魔法を撃てるようにするためと
自分が取るべき行動パターンを固定化してアドリブを減らすためのつもり

長くなるので詳しくは書かないがざっくりと言うと、
どうせ1ターン目は特にやることがないから、それなら思考停止で誰々に全回復ジャムを
投げると決めておいてそれ前提で展開を想定していれば、アドリブで動くことによるミスも
少しは防げるし、あとからこれを撃ちたいと思った時にもBP(とSP)さえあればとりあえずは
大体出来るよねという感じ

まあ >>469>>483 で上げた動画中では結果的にあまり意味のない行動に
なっているのも事実

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 00:30:02.83 ID:5l3tfsLp0.net
全員4章クリアしてサブクエ消化し始めたら狼にボコられた…
4章のボスより遥かに強いやんあれ…

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 01:05:20.66 ID:vOVkTeyh0.net
狼は多分裏ボスの次に強い

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 01:37:25.66 ID:zZP5yUYm0.net
狼に怯えてた商人さんよく生き残ったな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 02:34:05.39 ID:isBKFPNz0.net
俺なんか人喰いにボコボコにされたぜ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 02:51:42.61 ID:B6tNLV/V0.net
【オクトパストラベラー】眼球&ガルデラをなるべく早く倒してみる
https://www.youtube.com/watch?v=04nd9bsDZ0Q

ちょっと改善したことで致命的なプレイミスはなくなった
相変わらず操作ミスや判断ミスが目立つけどこれはこれで
記録更新を狙う際のモチベーション上げになるからまあ別にいいかな

0:13 眼球との戦闘開始
2:41 眼球とどめ
3:15 ガルデラとの戦闘開始
4:08 ガルデラとどめ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 09:25:32.45 ID:Ot9/Gjib0.net
狼はやばかった

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 09:58:48.97 ID:jd6NiXiK0.net
ナッツは誰にあげれば良いのかな?
適当に平均化するのか特化した方が良いのか

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 10:16:49.32 ID:8xBd2RE20.net
狼はすげー苦戦した
サブクエと侮ってた

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 10:22:19.52 ID:TIou/ftOa.net
4章全部クリアした勢いでそのままマーナガルム向かったら無慈悲に惨殺されたわ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 11:11:28.06 ID:zZP5yUYm0.net
>>494
ドーピング系は自分のプレイスタイルに合わせて使えとしか言い様がないわ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 11:28:21.07 ID:eJqrgF4rd.net
ガルデラ倒したあと狼に惨殺された思い出

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 12:21:52.34 ID:Wh2stKg90.net
ナッツは全部トレサちゃんに使って最強トレサちゃんの誕生だぞ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 13:12:41.22 ID:sQbRFtdZ0.net
ボス戦で摩訶不思議使うといつも6万くらい回復するんですが、どうしてか?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 13:50:26.46 ID:5l3tfsLp0.net
やっぱ狼強いやつなんだな
上級ジョブ魔術師しか取れてないし他のサブクエ片付けてから再戦するか

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 17:35:24.09 ID:R6IcK/WpM.net
このゲーム最近始めたけどトレサのBPパサーがぶっ壊れすぎてる気がする。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 17:37:28.48 ID:YS5Ys8Mp0.net
ザクロマン「許された」

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 17:43:26.93 ID:JWNjR8cA0.net
オフィーリアってゲーム的なシステムじゃなくて、ちゃんとシナリオや会話とかで魔法によって人物を治療する/できるシーンってあったけ?
治療分野は専らアーフェンが独占してた印象あるわ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 17:48:58.17 ID:5IP6YIKt0.net
患者を診るアーフェンの助手ポジでお湯汲んだりはしてたけどそれくらいだな
シナリオでも回復魔法使えたらまず大司教様それで治せよってなってしまうしまあ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 17:50:38.65 ID:YS5Ys8Mp0.net
回復できる
ロリかショタ

つまりアーフェンはオフィーリア

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 18:05:14.56 ID:ViOJvQQ7r.net
ゼフはリアナか

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 18:26:00.85 ID:WFsJPH3u0.net
>>505
あれは体力回復や怪我の治癒をするものであって、老衰や病気は対象外なんでは?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 18:33:47.58 ID:5IP6YIKt0.net
>>508
老衰はともかく病気とか状態異常は治せそうなもんだけどな
その辺は薬師の領分か

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 18:36:56.35 ID:MFFcbn/5a.net
だってこの世界の神官状態異常治せないし

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 18:45:22.77 ID:orfWqpOXr.net
そういやエルフリックとガルデラ以外は
あんまり信仰されてないのかね

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 18:49:57.45 ID:MFFcbn/5a.net
紳商伯ビフェルガンを信仰せよ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 18:51:23.62 ID:q7zVCuc00.net
カツアゲビーム野郎のイメージしかないな…

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 18:51:43.42 ID:Y2hghtiR0.net
商盗薬はこの世界メジャーな職業ぽいしそれなりに信仰されてそう

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 18:56:13.29 ID:5IP6YIKt0.net
>>511
オルファンは十二神筆頭の太陽神として信仰されてるとかあったな
エルフリックが聖火でガルデラをどうにかしてる間その筆頭さんは何をやってたのか気になります

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 18:56:32.66 ID:YS5Ys8Mp0.net
トレサを信仰した方が幸せになりそう
少なくともシルティージとか信仰したら腹にナイフ刺さりそうだし

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 19:03:48.81 ID:MFFcbn/5a.net
辻斬り(雷剣将)
追い剥ぎ(豪武匠)

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 19:12:23.73 ID:R/7OI8R50.net
筆頭神ってエルフリックじゃなかったんだ
てっきりエルフリックが主神ポジかと

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 19:21:58.26 ID:5IP6YIKt0.net
>>518
すまんちゃんと確認したら筆頭とは明言されてなかった
ただ長子ってあったからリーダー格ではあるんじゃないかと
つかアレファンだったわ適当すぎた

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 20:31:47.16 ID:5l3tfsLp0.net
ゼフの恋クエストの後にアーフェンの手紙のパーティチャット出て笑った、設定が細かい
パーティチャットとEDはいつでも見返せるようにしてほしかったなぁ
動画も撮れないし…

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 21:05:23.64 ID:VhUfPI6P0.net
セントブリッジにいるバルトロ司教がいつの間にか消えている。
歴戦装備は買ったけど、メンタルベスト落とすから戦いたいのですが
出現の条件ってあります?

進行としては、全員4章クリア、裏ボス系と怯える羊以外のクエストは全てクリアしています。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 21:17:45.00 ID:Bh+Yikj70.net
導く使ってるのでは

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 21:28:57.67 ID:VhUfPI6P0.net
↑ずっと控えのオフィーリアが導く使っていました。
凡ミスですみません。助かりました。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 21:30:12.25 ID:Bh+Yikj70.net
このキャラがいない系は大抵オフィーリアの仕業だからね…

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 21:48:18.00 ID:T5XhIDG8d.net
ゴリ押しでガルデラ倒すためには何レベルくらい必要なの?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 22:33:36.38 ID:H1x3xrZq0.net
ゴリ押しはどんだけLv高くても無理だな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 22:58:30.45 ID:wdZJ6xcR0.net
レベルも大事だけど戦略が命だと思う

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 00:39:23.77 ID:jGyIC7q90.net
さくせん「ぶげいかだいじに」

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 01:06:28.68 ID:PcKmvYVNp.net
ラスボス負けたら8匹と眼球からとかだるすぎてもうやる気しねぇ
どうせ回復して臨むんだからやらせる意味ないだろ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 01:16:48.79 ID:VtMhE89aM.net
初見で勝てばいいだけの話

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 01:18:05.94 ID:jGyIC7q90.net
まあ無駄だよねアレ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 03:40:34.78 ID:Fw10t/U20.net
8体ボスが楽勝じゃなければ時期早々ってこと

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 04:20:54.13 ID:GpdjBqeV0.net
時期早々と時期尚早は意味違うぞ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 05:16:11.75 ID:oUD1I5bf0.net
ラスボス前の前座はいらなかったよな
無駄に長い

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 07:53:47.33 ID:ZnAHtffOa.net
アリーは「俺、この取引がうまくいったらトレサに告白するんだ…」って言ってからトレサから結婚式の案内が届いてほしい

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 07:59:18.90 ID:DPReZsYi0.net
お前らアリー嫌いすぎだよね

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 09:29:38.43 ID:bMwsdBmv0.net
武器の変動パラメータって武器を装備ではなく使用している時だけ
適応されるのかな?
例えば弓スキルの命中値を上昇する為に
斧についている命中パラメータを上昇させても意味が無いのかな 

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 10:26:01.82 ID:jqvBrZ8x0.net
たまには目玉やガルデラさんとのお遊びの記録じゃなくて違う話題提供もしようと思う

というわけでちょうどさっき見つけてきたダメージ計算式関連の解析データでもどうぞ
https://drive.google.com/file/d/1f9G1d8H2DTolFLFf8NWD38d5IDQnvw8l/view

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 10:36:51.53 ID:s69fXaKHa.net
>>536
魅力がなあ
時計おじさんしか倒してないし
レオンのが格好いい

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 10:39:18.60 ID:HOegqJej0.net
アリーは魅力が本当に無い
トレサはアーフェンあたりとくっつけばいいと思うよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 10:51:34.35 ID:Ubl+f3Cxa.net
全員の第1章終わって、バトルジョブの祠全部回って、序盤で盗める強力武器・防具をある程度取って、巨王の霊廟→氷竜の口でレベリングしてたら、全員2章入る前にレベル50超えたぜ。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 11:07:55.67 ID:bTDxV/eYa.net
アーフェンは身寄りもないしリプルタイドの商店に診療所を併設して仲良くやっていくといいな
お代?いらねぇよ!って言ってトレサに怒られたり

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 11:12:49.32 ID:CFXrP/3ha.net
>>541
このスレでは平常運転

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 11:25:27.88 ID:cPIOWbjS0.net
いやそんなつまらない進め方は普通せんだろ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 11:25:57.05 ID:qeQKuybK0.net
レア武器ドロップするまでバーグさんでさぁ勝負だをやってたら
ひとりだけレベル80になってた

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 11:30:02.74 ID:CFXrP/3ha.net
攻略サイトに全力で頼ってそう

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 11:48:41.94 ID:bTDxV/eYa.net
すまん上位ジョブとサブストーリー消化とガルデラは攻略に頼った
あと舞踏姫の祠の場所も攻略に頼った

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 12:58:45.31 ID:799qMaI4aNIKU.net
買い取りした時ちゃんとお礼言えるかトレサちゃん好き。超可愛い。

でも超能力的な謎のスーパー目利き能力嫌い。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 13:20:45.26 ID:zLX993nF0NIKU.net
>>548
さすがにレオンも10億の手記になるとは思わなかっただろうな
トレサお手製の実演販売だからこその価値とも言えるが

これ、黒づくめと出会うかどうか謎だけど、もしも手記が渡らなかったら
レオンは死んでたのだろうか?それとも……

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 15:54:57.21 ID:zkvc1Q7/rNIKU.net
アリーが嫌われるのはトレサに近づく男NPCだからってのも大きいんじゃね
女ユーザーにコーデリアやテレーズが嫌われてるのと同じで
カプ厨にしたって主人公同士でくっつけたがるのが大半だろうし

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 16:14:54.58 ID:EINodSgc0NIKU.net
>>549
正直手記とかの関係でレオンがラスボスだと思ってた。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 16:51:31.86 ID:bTDxV/eYaNIKU.net
ダリルがブローチ無くしたって言ってたのもエミールを困らせるための嘘だと思ってたしリザードマンはエアハルトが手引きしてると思ってた

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 16:56:03.32 ID:5Gi1cbxvaNIKU.net
結局ナッツはどう使ったらええんやあ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 16:56:35.87 ID:bZEpbTaU0NIKU.net
TOD→TOD2みたいなカンジで
8人の中の誰かと誰かの子を主人公にする感じで続編作ってほしい。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 17:04:52.08 ID:bTDxV/eYaNIKU.net
>>553
最強トレサちゃんにする
得意を伸ばす(サイラスに属性攻撃、テリオンに回避や行動速度など)
苦手を補う(プリムロゼに防御系)

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 17:05:19.40 ID:dNH39NnS0NIKU.net
ザンターやエアハルト、レオンみたいな強キャラ男性陣は好きだったな…だからかアリーが情けなく見えるというか、年相応だからしゃーないけど
というかアーフェンやオフィーリアみたいな、性格良しコミュ力抜群の完璧人間って、逆にモテないというか作中でくっ付きそうなキャラも出て来なかったな。しかもお互い子供(幼女とショタ)を助けてるのも面白い

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 17:10:22.55 ID:bTDxV/eYaNIKU.net
というかアリーの商人が戦えるのは口まで発言に対してトレサちゃんが強すぎる

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 17:12:51.00 ID:GUOKMMlqaNIKU.net
トレサはルーンマスターだからね
しょうがないね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 17:17:14.34 ID:bMwsdBmv0NIKU.net
サイラスの属攻に関しては失敗が無いと思ってナッツ食わそうと思ったけど
最終的には武器のダメージ補正+の関係で杖持ちの神官・学者がデホの
サイラスとオフィは使えなくなるとの記事も有るし、また迷う。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 18:06:45.97 ID:OMKM4Upe0NIKU.net
ナッツ食わせんでもクリアできるからレベル99にしてから食えばいいだけでは

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 18:34:34.58 ID:awEGPLOZpNIKU.net
テリオン3章の闇市場に入ってすぐのアーフェンとのパーティチャットに違和感が……
傷は薬師が治す 必要なものは盗賊が盗む
みたいなセリフをアーフェンが当たり前のように言ってるのが変な気がした
アーフェンの3章やってすぐだったから余計に

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 18:37:42.77 ID:HrvCFZSq0NIKU.net
このゲーム、敵硬すぎない?2章のボスに1時間かかったわ
戦闘の参考動画とか探しても出てこないし戦闘のコツがわからん

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 18:41:37.98 ID:H4gYk2/S0NIKU.net
テリオンだか誰かの2章ボスで増援3回来て30分以上かかったことはあったな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 18:48:00.40 ID:cSbhJW+M0NIKU.net
>>561
ここでもテリオン関係はよく違和感あるって言われるな
そのアーフェンの台詞もだし本の盗みにキレてたサイラスや海賊に立ち向かったトレサが
テリオンの盗みを認めてるのがおかしいとかも
他はともかくアーフェンがそこで言ってる盗みは戦闘中のモンスターから盗むことを指してるんじゃ?とは言われてたが

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 18:55:10.93 ID:L5MtGcCT0NIKU.net
結局、魔法に関しては
トレサ風
アーフェン氷
テリオン火
のどれかが最適解なのか

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 19:56:10.86 ID:CqH5Sa720NIKU.net
トレサとアーフェンは忙しいから
テリオン魔術師が多い
一番上に炎があるからコマンド入力が早いというやりこみ勢の意見も過去にあった

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 19:59:37.22 ID:EzvHc/1eaNIKU.net
一番多く聞いたであろうアールデーイグニス

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 20:22:48.47 ID:k/w/crG9aNIKU.net
>>562
敵のシールドを1、2にしたら一番火力を出せるメンバーにバフしてからブレイク(または敵に防御デバフ)
その後 ブーストMAXにして高火力技を叩き込む
素早くHPを削るならここらへんは大切かな

具体的にはためるや獅子の舞で攻撃バフしたオルベリクでブーストMAX十文字斬りやブランドを打つとか
孔雀の舞で属攻バフしたサイラスでブーストMAX大魔法を打つとか
前者はテリオンのフクロウ、後者はアーフェンのプラムの劇薬系を使うとさらに効果的

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 20:29:47.74 ID:Pw+7QB2DdNIKU.net
犯罪者が主人公一行に交わってるのが違和感なんだよな
ほぼ全員が何らかの形で反社会的な行動をする主人公一行だが

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 20:31:50.75 ID:Pw+7QB2DdNIKU.net
属性二重強化魔術師できるのが
風トレサ 氷ハンイットアーフェン 炎テリカス だけかな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 20:53:32.45 ID:4C7JVvnJ0NIKU.net
>>570
ばーぐさん…

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 21:02:15.98 ID:cSbhJW+M0NIKU.net
サイラスオフィーリアプリムロゼ以外だな
ベースジョブが杖のみ短剣のみなのが痛い

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 21:12:52.20 ID:jqvBrZ8x0NIKU.net
誰も興味が無いようだが一応訂正しておくと
536で紹介したダメージ計算式関連のデータは解析したものではなくて
実際に検証して得られたデータなのかもしれない
(1.1節 …… found through excessive testing, trial and error, ……)

面白いデータがたくさん書かれているのになぜ誰も興味を持たないんだ……

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 21:38:04.58 ID:SJY9kE2qdNIKU.net
プリムロゼ
テリカス
トレサ
アーフェン

お気に入りのスタメンこれなんだけどテリカスを魔術師、トレサをルーンマスターにするなら他は何がいい?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 21:40:02.64 ID:NITv6uxErNIKU.net
それならプリムロゼを魔術師にしてテリカスは武芸家にでもした方がバランス良くね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 21:55:28.00 ID:zLX993nF0NIKU.net
>>573
語:興味ないから
正:難しくてよくわからなかった

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 21:58:56.33 ID:4C7JVvnJ0NIKU.net
>>573
ごめん、頭がリンデだからガウしかわからないんだ…

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 22:27:04.22 ID:lujUK2260NIKU.net
>>573
日本語じゃない時点で投げたわ…

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 23:08:14.03 ID:DfT+mwIM0NIKU.net
>>550
リンデは賢いぞ
俺らなんかと一緒にするな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 23:14:42.85 ID:j+QsfOJKaNIKU.net
でも見当違いの相手に突進するじゃん

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 23:42:16.95 ID:BXfEPszyaNIKU.net
アールデーイグニス(ドンッドンッドンッ)

効果音が間抜け(笑)

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 00:38:35.58 ID:yVSKvg6La.net
>>574
ロゼ神官
アーフェン武芸 かな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 01:21:59.42 ID:OELMoi6z0.net
これサブストーリーてどうやって始めればいいの? 話しかけたあと受注してるかどうかもわからない

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 01:47:32.90 ID:w7HUhuU10.net
>>583
メニュー→旅の記録→Rボタン

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 01:52:55.80 ID:y1xVc3x50.net
>>576
>>577
>>578
おお……そうか……なんかすまんかった

ダメージ計算式の基本をざっくりと書くと
ダメージ = (攻撃力 - (敵防御力 * Mdef)) * Matk * 倍率色々 * 乱数(0.98〜1.02)

倍率色々のところにはブーストとかクリティカルとか弱点(orブレイク)とか
レベル補正とかサポートアビリティとかバフとかが全て乗算で色々入る

特筆すべきところはMatkとMdefの2つ
これらは各アビリティ毎に個別に設定されているようで、
Matkはただの威力倍率みたいなものなんだが、Mdefの方はダメージ計算時に
敵の防御力を割合で変動させて計算を行う役割を持っているらしい

例えば、ルンマスの追撃ルーンを見てみると、Matkが10、Mdefが0.55に
設定されているから、どうやら敵の属防をほぼ半分にして計算した上に
10倍火力で追撃が飛んでくるようになっていることが読み取れる

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 01:56:30.72 ID:HmWMLxBi0.net
>>568
なるほど。そうやって戦うのか
複数の時はまず雑魚から蹴散らしていく感じ?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 06:36:04.51 ID:c9SZoJ28a.net
>>586
ボス戦の時に召喚される雑魚達は
いるだけでボスの弱点ロックされることがよくあるし
普通に手痛い敵も多いから全体技を駆使して雑魚から蹴散らすのがセオリー

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 06:49:09.65 ID:wNAodp8T0.net
>>585
だからルンマスの追撃は
意味不明な数字がばんばか出てくるのか
解説ありがと

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 07:10:25.30 ID:4HIOzc0x0.net
>>585
にしてもこれ作ったの海外の人なのかな?
そんな海の向こうの人がダメージ計算するくらい人気あるんだねぇ

最初、CDのブックレットかと思ったよ…

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 07:12:30.43 ID:4HIOzc0x0.net
ルンマス追撃期待したいと属攻数値高めの物攻高い装備を
オルベリクにさせた方が良いのだろうか… こいつら追撃三桁ばっかなんで

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 09:11:27.60 ID:YrXgV3ew0.net
じぶんのボスの戦い方は
トレサちゃんやアーフェン、テリオンあたりで補助しつつ固めて雑魚やシールドを削りつつBP貯める
雑魚倒すあたりで攻撃系補助あわせつつブレイクする
全員で一気に攻勢に出て相手のターンを回さないで倒す

こんなだったなあ
雑魚倒したり体力削ると発狂するやついるから大体これで3章までは安泰だと思う

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 09:13:41.85 ID:YrXgV3ew0.net
>>590
あんまりオルベリクとかで追撃期待するのもあれだけど杖だけ魔力重視したら?どうせ杖は攻撃のも弱いし

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 09:18:08.05 ID:xtXDiRl2a.net
なんとかブレイクさせる→アーフェンが仲間をザクロ漬けにする→盗賊でフクロウ

オルベリク「雷剣将ブランドよ!」
ハンイット「雷剣将ブランドよ!」

3章辺りからこうなった

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 09:21:43.29 ID:YrXgV3ew0.net
ただこの方式やるとボスがどんな奥の手とか持ってるかわからないまま終わること

相手の攻撃を全部受けきって勝つプロレス的な事も必要かもしれない

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 10:22:24.49 ID:y1xVc3x50.net
ブランド: Matk 12.75, Mdef 0.6, 単体攻撃
ドレファンド: Matk 9.4, Mdef 0.67, 全体攻撃
エベル: Matk 7.7, Mdef 0.67, 全体攻撃
ただしエベルは行動速度による乗算倍率がさらにかかる

行動速度を s (0≦s≦999) と すると この乗算倍率 f(s) は
f(s) = 1 + s/400 で表されるので 1≦f(s)≦3.4975 となる

つまりダメージ計算式関連データの資料に間違いがなければ
実質エベルのMatkは最大で 7.7*3.4975 = 26.93075 相当まで上げられることになる

……ブランドさんとドレファンドさんは泣いていいよ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 11:24:19.71 ID:mJBXOYU00.net
>>594
ダリウスの「仲間を奪う」とかいい演出だと思うんだけど準備中にブレイクしちゃって気づかなかったんだよな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 11:25:12.76 ID:Y+W2wd4r0.net
古びた小瓶

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 11:39:15.62 ID:xtXDiRl2a.net
まぁ技の準備に入ったらそりゃ急いでブレイクしちゃうよな
同じく仲間を奪うは見たことがない

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 11:49:53.57 ID:dP77UVhPa.net
仲間を奪うでNTR薄い本展開
なおテリオン一人旅の模様

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 11:57:28.52 ID:dP77UVhPa.net
てかダリウスって普通に弱いよね
最初に行ってもそんなに苦労しなさそうだし

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 12:14:14.94 ID:9EOfLGgT0.net
仲間を奪う見てみたくて寸止めして粘ったけど使ってくれなかった
HPによって行動決まってるんかな?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 12:21:17.08 ID:ieG7ksiTr.net
>>589
このゲームのRTAは海外ニキが積極的にやっているらしいよ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 13:04:49.58 ID:3Q0DzccV0.net
最近トレサちゃんで始めて
サイラス先生仲間にしたんだけど 先生つえー
トレサちゃんは商人だから戦闘力は低めなのかな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 13:20:39.40 ID:CWkk/S7hr.net
>>600
一番最初に行って何も苦労なく終わったわ
鬼強ミゲルさんを見習うべき

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 13:20:48.01 ID:xtXDiRl2a.net
トレサちゃんはBPパサーや傭兵呼びを使いこなすのが重要だよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 14:03:56.97 ID:dVD2qUI/M.net
最初期なら間違いなく火力最強だからな先生

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 14:36:02.52 ID:YrXgV3ew0.net
トレサちゃんはああ見えて補助上手な甲斐甲斐しさ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 14:43:51.35 ID:r+zPRjOSa.net
弱点暴いて魔法でウィーク削ってあとはダンスさせてたわ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 15:10:05.40 ID:qJMaWBTR0.net
予習と魔法が有能すぎる先生

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 15:13:37.54 ID:0Jaghsww0.net
でもなんだかんだで固定メンバーにしちゃうのはトレサちゃんなんだよなあ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 15:56:40.22 ID:YrXgV3ew0.net
多分一番メインに入りにくいのはハンイットと予想

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 16:08:25.95 ID:xzhDluR00.net
けしかけるが微妙だから結局オルベリクさんに落ち着くんだよな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 16:34:29.39 ID:6C5u3nx7a.net
ハンイットはどしゃぶり矢が有効な時にワンチャン有るかも
ただケモミミトレサでokではある

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 16:47:06.31 ID:wPPp7Ldaa.net
狩人は粘着糸&どしゃぶり矢だけでも有能なんだけどハンイットさん個人としての強みがあまりないんだよな
ガルデラ戦とかここぞという時に強ポケ使うくらいか

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 16:47:33.96 ID:xtXDiRl2a.net
ハンイット主人公で二周目やってるけど完全に雷剣将&狩王女マシーンになってるわ
あと粘着

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 17:10:56.65 ID:kxTcpv3md.net
歴戦の剣を町人から
アイテム落とすのずっと待ってるけど、
これ、無理じゃない?

取れた人いんの?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 17:24:44.91 ID:YrXgV3ew0.net
確かガルデラに投げるくらい持ってる人いたよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 17:26:31.33 ID:kxTcpv3md.net
>>617
まじ?
やばいね!

全然取れないから諦めようか迷い中!

2%はしんどい

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 17:46:23.75 ID:scSDbEjza.net
ねんがんのルーンマスターを手に入れたぞ
自分で見つけられたのが魔術師だけだった…探索不足だ…

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 17:50:15.05 ID:ikwrDQjn0.net
発売から3ヶ月立ってるけどRTAやってる人とかいるのかな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 17:54:17.21 ID:c9SZoJ28a.net
3章のダリウスが笑えないクズっぷりだったからテリオン編は後にしてフルボッコしようと思ったのに
4章は戦闘前からただの小物に成り下がってて萎えた

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 17:55:41.25 ID:Y+W2wd4r0.net
RTAはつべにあげてる人いるぞ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 18:16:26.73 ID:y1xVc3x50.net
>>601
有害のダリカスは「仲間を奪う」をつかった!
https://i.imgur.com/MynW7as.jpg

残されたテリオンは一生懸命戦っている……
https://i.imgur.com/G5rT10F.jpg

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 18:18:32.90 ID:xtXDiRl2a.net
短剣弱点があるのが救いか

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 19:16:05.46 ID:OELMoi6z0.net
サブストーリーの進め方がわからない これどうやってクリアするの? 

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 19:24:05.36 ID:xtXDiRl2a.net
たとえば「ボルダーフォールの夫のところに行きたい」って人がいたらオフィーリアかプリムロゼで連れて行ってそれらしいNPCに話しかける

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 19:25:19.34 ID:OELMoi6z0.net
>>626
なるほどね キャラクターの特殊コマンド使うんやね

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 19:29:57.47 ID:xtXDiRl2a.net
>>627
他にもこういうアイテムが欲しいって人はトレサかテリオンで奪い取る、
これに関する情報が欲しいって人はサイラスかアーフェンで調べる、
こういう悪い奴がいるんですって言われたらオルベリクかハンイットでぶちのめすって感じね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 20:26:36.53 ID:BERPpyZy0.net
>>595
ブランドさんは使いまくったけどドレファンドさんマジで使ったことないな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 20:40:44.55 ID:raKiUSOVd.net
たまにつけては酒場のプレゼント台詞をせこせこ集めて、やっと残り二人になった

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 20:43:11.85 ID:kxTcpv3md.net
歴戦の盾って必要?
ドロップしようか迷ってる!

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 21:04:33.23 ID:ChokY/vZd.net
当然全員分必要だよ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 21:12:43.32 ID:2avyu5zA0.net
>>629
ブランドさんは試合で有用だしな
ハンイットさんもけしかけるでアビリティさえ使えれば狩王女も報われたかも…

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 21:20:27.42 ID:ugFDGBnHd.net
歴戦99個ドロップ集めるの5年くらいかかったわ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 21:27:11.20 ID:x4A2MGsx0.net
>>616
自分はとれた。ドロップ確率が2%だから相当きつい

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 21:50:58.94 ID:xLsCMjpC0.net
>>632
何で全員分必要なの?

ラスボス倒してないからわかんないけど、
戦闘は4人じゃない?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 21:53:09.52 ID:fk7ahjGJ0.net
裏ボスは前後編まであるよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 22:15:00.24 ID:y1xVc3x50.net
戦闘中のけしかける最強伝説
効果によってはアーフェンの調合をも凌駕するぶっ壊れ性能だわ

https://i.imgur.com/BJVEdeq.jpg
https://i.imgur.com/0K9PkW5.jpg
https://i.imgur.com/tN3nVBX.jpg
https://i.imgur.com/cPMbHck.jpg
https://i.imgur.com/KiGlF6I.jpg

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 22:16:39.25 ID:fk7ahjGJ0.net
伝説のポケモンは捕まえるのが大変なんだよ
せめてクイックボールとダークボールをよこせ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 22:25:48.41 ID:2NFmK1fDr.net
効果が高くてもそこまでの労力を考えるとな
アーフェンの強さはコスパの良さも含めての話だし

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 22:49:36.85 ID:mJBXOYU00.net
>>638
こうして見るとなかなか楽しそうだな

642 :599 :2018/10/30(火) 22:51:20.42 ID:h7B8rskbM.net
>>623
うわあああありがとう!
ほかの戦線離脱みたいに一人ずつ居なくなるのかと思ったら全員いなくなっちゃうんだな…
裏はまだ行けてないから、そっちでも粘ってみるよ!

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 23:00:05.29 ID:YrXgV3ew0.net
リンデが進化しないピカチュウくらいの役にたたなさ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 23:01:07.56 ID:iaXb0Ukv0.net
このゲームもしかして各属性攻撃の最大火力出せるキャラクターってサイラスじゃないんか?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 23:25:43.59 ID:sQM2ZTowa.net
それでリンデくんは活躍できてるんですかね?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 23:44:43.07 ID:kpYTfeE8p.net
そりゃMP消費もなく回数制限もないリンデなんか通常攻撃以下に決まってる
放逐していいなら強くなってくれるかもしれないが

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 23:46:02.06 ID:y1xVc3x50.net
>>645
真の力を解放したリンデくん (強さ4)
https://i.imgur.com/eXemxdm.jpg

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 23:48:50.85 ID:Y+W2wd4r0.net
ねこちゃん捕まえる間にガルデラさんを何回倒せるのか

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 00:10:25.82 ID:VmnrwYB10.net
>>585
面白い

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 00:17:26.60 ID:wBJ+PUHr0.net
サイラス、オフィーリア、プリムロゼの魔法系キャラが最終的に魔法火力出ない三人になるんだよな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 00:17:53.48 ID:zUpNgPm40.net
>>638
な、なんやて!?あいつらてなづけられるんだ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 00:23:17.74 ID:K1Dd3JgC0.net
魔法はストーリーを進めるにつれて相対的に弱体化してくよな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 00:30:16.03 ID:WuXrpFZ50.net
目玉さんが毎回実験に使われてて笑う

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 00:40:08.63 ID:KYgwpz5E0.net
ブルジョワキャットリンのぶっ壊れぶりがよくわかる動画
こいつがいるだけでゲームバランスは完全に崩壊する
https://www.youtube.com/watch?v=x3NqyXxXPTM&t=109

ついでに捕獲解説動画
https://www.youtube.com/watch?v=RQvl3nT_H4o

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 01:15:54.41 ID:i2qIt8Xf0.net
攻撃力よりもブレイク優先だしリンデに文句ねえけどなあ
何もしなくても3属性使えるハンイットリンデは助かってたわ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 01:23:12.03 ID:30jwfebRa.net
リンデはうまく狙ってくれないからなぁ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 01:48:45.85 ID:VmnrwYB10.net
低レベル攻略やってる人が少なくて悲しい

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 01:55:23.45 ID:AK1Fvkaba.net
BPイーターって名前からしてBP消費量?必要量?が増えたりするのかと思ったけど、普通に威力強化されるだけなのね。

SP消費半減
BPイーター
BPプラス
永続エレメント
属攻盛り盛り装備
火属性アップ×2
の魔術師テリオンで開幕特大炎で雑魚が気持ち良く溶けていくわ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 02:10:54.24 ID:Dv5dMeWb0.net
一人で弓槍剣斧短剣光風が使える商人がいるらしい

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 02:17:29.40 ID:yy9i6tJg0.net
>>657
初期装備アビ無しは初回プレイでやろうとして3章で挫折した

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 03:09:41.58 ID:Daomdpr/0.net
捕獲は0になる前にバーテンダーに大金で頼むと使用回数減った分を直して貰えるか、ポケモンのボックス機能みたいにバーテンダーに預かって貰うことで単純な捕獲数を増やせるシステムだったら、もっと狩人を重宝してたな
ってバーテンダー何者だよってなるか
でも使用限度でリリースは面倒くさい要素なだけで、面白味には欠けたかな(まぁそうなりゃ、猫のせいでバランス崩壊するか…)

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 04:27:21.55 ID:pdw3lo3A0.net
今全員の章がやっと4章に入ったんだが、皆のオススメの4章クリアの順番ってある?
トレサは一番最後がいいみたいだが

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 06:40:48.88 ID:qyuIEqRDa.net
サイラスはオルベリクより前で

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 07:17:09.42 ID:6I8XkzvZ0.net
プリムロゼとハンイットの間には一人以上空けて

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 07:21:31.08 ID:sIgelXLwa.net
オフィーリア編は早めがいいと思う

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 07:35:02.76 ID:vuLIjue/0.net
アーフェンはお好きなタイミングで

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 07:40:50.26 ID:ZfbT004S0.net
とりあえず主人公を最後にしとけ
EDの見栄え的な意味で

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 07:45:13.65 ID:zUpNgPm40.net
>>654
これでラスボス挑んだら楽勝?
良いなぁ… ありがとう!

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 08:10:39.21 ID:AK1Fvkaba.net
そういえば、ナッツで上げた能力が999越えてる時も越えたぶんはちゃんと反映されてる、みたいな検証なかったっけ

事実なら無駄になるの気にせずに全部トレサちゃんにぶっこむんだが

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 08:35:24.48 ID:BT5KdjD2M.net
アーフェンとトレサ、サイラスとオフィーリアは続けてやるといい

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 08:44:18.16 ID:KYgwpz5E0.net
>>669
そちらが言っている検証とは多分違う話だが、
ガルデラ1ターンキルのために物攻ナッツを全振りしてた時に、
973まで上がっていた杖の部分と表示上は999でカンストしてた他の武器の部分とで、
ウィンヒルドのダメージに大分差が出ていたことなら確かにあった
それがナッツや装備武器で999を超えた分も反映されているためなのかは知らないが

ただウィンヒルドはダメージ計算式が特殊みたいだからそちらのせいかもしれないな
ダメージ計算するときに各武器の物攻の半分をさらに加算して計算するらしい
536で紹介したダメージ計算式関連データ資料のウィンヒルドの部分にこんな記述がある

Winnehild’s Battle Cry adds half of each weapon’s Phys. Atk. value to your Phys. Atk.
(on top of the normal amount for that weapon) when calculating damage for it.

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 08:47:33.89 ID:Asqiz0oga.net
全部の経験忘れてパッケージ開ける瞬間まで戻りたい…

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 08:54:03.60 ID:N9wxh1YTa.net
これから4章ならハンイット4章は拡散のルーンと緊急回避でボスの強力な物理攻撃を無効にできるルンマストレサ
健全化で状態異常を防げる上に調合で回復役もできるアーフェン

あとは舞踏姫シルティージの囁きを覚えた誰かで行くの推奨だ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 10:56:01.90 ID:AK1Fvkaba.net
>>671
なるほど、計算式がややこしいから検証は難しそうだな
もうちょいシンプルな条件で検証してみるわ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 13:16:04.73 ID:ksVgpH/ma.net
エルフリもシルティージも強いし攻撃系も強いけどいまだにドライサングだけは使い道がわからない

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 13:24:01.01 ID:rZd3tcZXd.net
計算式複雑とか開発アクワイアかよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 13:34:00.59 ID:DnS6uHRR0.net
テリオン仲間には入れたいんだけど
テリオンのシナリオで屋敷に盗みに入るのは何名か違和感あるな
薬草士の人とか盗みに協力しなさそうだし

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 13:34:24.59 ID:3NGv9zVWM.net
また行こうさん奥義まで強かったら他が可哀想だし…

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 14:22:18.58 ID:3crW/afJ0.net
使用率の高い奥義って
1位ウィンヒルド
2位シルティージ、エルフリック
3位ドーター
って感じかね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 14:24:54.48 ID:pdw3lo3A0.net
>>663>>667
ありがとう
それでプリムロゼ一番最初にやってシメオン第2形態にフルボッコにされたんだが、やっぱ
上級職取らないときつい?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 14:26:13.88 ID:KYgwpz5E0.net
>>675
魔大公おじいちゃんの秘術の使い道……?
そんなの目玉の玩具にロマン砲を撃ちこむために決まっているだろう?
https://i.imgur.com/lZEtHiC.jpg
https://i.imgur.com/Ukyv1LS.jpg

なおエルフリック神とアレファン王の方がずっと仕事している模様
実質属性ダメージ1.25倍の効果だから実用的には連続化も収束化も出来ない属性奥義の火力引き上げかな?
だとすると集金ビームとか魔剣士バロガーの覇気とかと相性がよさそう

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 14:31:31.73 ID:xo7bgt3hr.net
>>677
薬草士の人はむしろ協力的な方だぞ
怪我したら言えよ〜程度のレベルで
ポケモン士の人とか予習士の人とかの方が非協力的

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 15:03:47.45 ID:zUpNgPm40.net
>>677
違和感あると言っても9人目の旅人である君は既に
盗むコマンドに快感を……

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 15:07:32.00 ID:zUpNgPm40.net
>>680
第二形態に驚いて私もフルボッコされたよ
こりゃアーフェンの健全化の全体化が必要だな、と思いました

後、第一形態の付き人二人だけ特別なアイテム落としてくるから
テリオンで盗んだ方が良いかも…

まさかの倒した後に同じものゲットした場合、2個ずつ貰えるのは驚いたわw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 15:20:01.56 ID:OfoqOswAp.net
4章ボスより上級職祠の方が強いけどそこで使わないと殆ど上級職使う機会がない感じもある

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 15:41:08.60 ID:sqv99wGOp.net
このゲーム内容ペラペラ過ぎる
ストーリーつまらんし、スキル少な過ぎて育成的楽しみが皆無
バトルはまあ許容範囲内かな
ドット絵好きだからグラフィックは気に入ってるんだけどね。。。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 15:47:04.97 ID:3NGv9zVWM.net
これ以上にペラペラなゲームばっかだったから良かったけどな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 16:14:57.85 ID:ggVdt81HM.net
そろそろササクッテロNGってテンプレに作るか?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 17:12:10.26 ID:Y6bj16pdr.net
つまらんという意見が定期的に出てるけど、
ストーリーがものすごく小粒だから
壮大な話を期待してると落差にずっこけるんだよな

8つの旅路はそれぞれの中で完結してて
仲間との絡みもないからどうしても4コマ漫画な展開にならざるを得ない

一応ガルデラさんが扇の要的なポジションだけど
オマケ要素みたいなもんだし


各キャラにNPC仲間がいて
完全独立のシナリオからの全員集合だったらまた違ったかもな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 17:15:02.48 ID:Y6bj16pdr.net
パワープレイ要素を減らして
アビリティ駆使して切り抜けられるバトルシステムなら
FF5みたいな遊び方もできたんだが

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 17:16:04.23 ID:Y6bj16pdr.net
つまりライブアライブをリメイクしてだな…

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 17:19:16.16 ID:OPiwCdcg0.net
やっとガルデラ倒した
初見殺しもいいところというか、ちゃんとした攻略法がわからんと勝てないなw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 17:31:34.45 ID:Vvkayj8Ld.net
耐久上げてウィンヒルドぶっぱが攻略法

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 17:32:49.40 ID:N9wxh1YTa.net
攻略方法を記憶喪失してKindleに入ってる攻略本をロックできるようにした状態でもう一回やりたい

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 17:53:03.60 ID:VACca6Pgr.net
>>691
これだな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 18:55:27.76 ID:Dv5dMeWb0.net
>>691
プリムロゼがお留守テッド役になりそう

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 19:25:35.34 ID:g/yY86Bod.net
三ヶ月ぶりぐらいにこのスレ見たんだけど、当時誰も見つけられなかった隠し要素とか発見された?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 19:58:48.41 ID:pFnAdVHQ0.net
>>697
おまえがいなかった

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 20:06:43.41 ID:aSmLP5Un0.net
公式ツイッターのコスプレ
プリムロゼ強そうで笑った

何だかんだでネタ投下してくれるのは嬉しいな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 20:49:38.25 ID:zUpNgPm40.net
結局キャットリン無でガルデラ倒せた
ここの動画のウィンヒルドだけで倒せて驚いたけど動画みたいな火力が出なかった

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 21:21:00.67 ID:vuLIjue/0.net
>>697
主人公達の最初の並びがオフィーリアから時計回りにOCTOPATHになってることが判明した

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:14:37.00 ID:rDdkAtyxX
4章全員クリアーしたけど面白かった
裏ボスは強いらしいから挑戦しないけどw

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 21:57:40.10 ID:8Zk4LqRid.net
>>697
アーフェンがイケメンだった

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 22:44:55.90 ID:STPH6RNa0.net
ナッツはどうするのが正解?
とりあえずとってあるけど

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 22:46:10.61 ID:LNII+2KB0.net
猫なんてどうやって捕獲するんだあれ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 23:38:51.80 ID:wRg0/LkW0.net
このスレ内だけで何回ナッツの質問するんだよ…

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 23:45:49.65 ID:q7Jz55Wt0.net
ナッツはトレサに入れるか長所を伸ばすか短所を補うかの三択
決めてほしいだけならトレサへ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 00:34:49.76 ID:OFb8C3tD0.net
俺は物理攻撃以外は全部オフィーリアにつぎ込んだ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 00:36:43.40 ID:GGmtJex10.net
俺もナッツ食いまくれば強くなれるかな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 00:46:25.22 ID:5CLjzNOZ0.net
最適解なんてないんだから、主人公かお気に入りキャラかのどっちかにぶち込んどくのが一番だよ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 00:47:00.16 ID:9jhewowe0.net
俺はナッツ食っても強くならなかった

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 00:53:02.87 ID:EiQCDGxS0.net
ワイのナッツならここにぶら下がっとるで

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 01:15:40.27 ID:lStBjYyQ0.net
>>712 謙虚で草

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 01:41:34.58 ID:/qJzOkUaa.net
ワイはピーナッツアレルギー

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 01:45:33.17 ID:JKUzUoOv0.net
>>712
つ クルミ割り人形

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 03:36:13.44 ID:ZmXPdxPF0.net
人面蝶は風攻撃+眠り、即死
夢喰らいは即死

効果だけ見ると人面蝶が上位互換だけど、この二種の差別化点は何だろう
夢喰らいは亡者にも効くらしいけども

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 07:34:28.30 ID:w9yvQ7It0.net
トレサが途中で離脱するキャラだったらナッツ泥棒になれたのに

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 07:45:31.17 ID:8xA0jOJ90.net
>>716
人面蝶の即死発動率はブーストしても一切上がらない
だから基本は全体風属性攻撃+眠りを狙う時に使うもので即死は発動すればラッキーだな程度

夢喰らいは即死しか狙えない代わりにブーストするとその分即死発動率が上がる
だから最初から即死しか狙っていない時に使う

どうせ人面蝶で与えられるダメージなんてたかが知れているし
夢喰らいならBP3消費で亡者をほぼ100%即死させられるのに対して
人面蝶だと亡者の即死はまず狙えないから使い勝手としては圧倒的に 夢喰らい >> 人面蝶

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 07:54:24.43 ID:SIdYd4xq0.net
トレサちゃんに回避ぶっぱなしたw

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 08:01:47.07 ID:h2lhNnbaa.net
結局ナッツは合計何個集まるんだ
攻略本も結構省略してるから判らんな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 08:21:05.49 ID:8xA0jOJ90.net
もはやブーストすらすることなくダメージカンストを叩き出す 破壊の武芸:獏 とかいう化け物
https://i.imgur.com/9sB116k.jpg

エルフリックやラストアクトと組み合わせれば1ターン中に最大4回投げられるので
武芸家1人で 99999*4 = 399996 と 1ターン目で40万近いダメージを与えることも可能なはず

>>194>>197 で言及している目玉1ターンキルの理論上での実現可能性を示した希望の1枚

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 08:51:13.60 ID:h2lhNnbaa.net
ナッツ超過ぶんのステータス検証してみたけど、やっぱり999以上は無駄っぽいな

属攻950→1001 だと1割くらいダメージ増加したけど、ナッツで1078まで上げてもほぼ変わらなかったわ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 09:04:52.50 ID:Hl9T194pa.net
すまん、カギのかかった箱はバトルジョブ盗賊じゃ開けられないの?
毎回テリオン連れていくのもなー

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 09:19:40.92 ID:8xA0jOJ90.net
>>722
検証乙
属攻が999超過分意味なしなら物攻も同じなのかな?
やはりウィンヒルドが特別なだけなのか

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 12:49:23.68 ID:4JGqx85wa.net
トレサ2章って胸糞すぎない?

モーロックは確かにあくどい儲け方してたかもしれんが、「私の土地で取れたものは私の物」理論はぐぅの根も出ないほど正論じゃん
話し合いで労働者の待遇を改善するとかならともかく、暴力で土地を追い出すとか主人公の所業じゃねーわ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 12:51:55.14 ID:Bhrfaz0lH.net
トレサ2章は胸糞とまでは言わんが、納得出来ないという意見が多数派な気がする

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 12:54:08.30 ID:H5/TJhUNa.net
一番強い力は金の力というのは間違い
暴力こそ最強

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 12:54:10.86 ID:NvuZbZG00.net
>>725
現実で考えるとそうだけど、
PTメンバーに盗賊いても気にしないような世界観なら、
やったもん勝ちなんじゃない?

まぁもう少し丁寧に描いてもよかっただろうな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 13:00:51.59 ID:rPXpEhw4M.net
話し合いで解決するよりぶっ飛ばした方が早いからね仕方ないね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 13:15:22.77 ID:SIdYd4xq0.net
>>721
しかもそれがトレサちゃんの画像だとは…
万能すぎる

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 13:24:07.27 ID:SIdYd4xq0.net
アリーが捕らわれちゃったんだから
助ける手段としてぶっ飛ばすしか無いのは
どこのRPGでも一緒のような気がするが?

2章の最後どうだったか忘れたけど、追い出したんじゃなくて地主が逃げ腰で逃げただけでは?
地主には変わりないのに何でボルダーフォールでうろついてるのがよく解らんけど

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 13:31:07.41 ID:w9yvQ7It0.net
というかそもそもモーロック自身があくどいやり方で前の領主追い出したの忘れてない?
自業自得でしょ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 13:35:39.32 ID:SIdYd4xq0.net
!? じゃあ地主は前の領主にでも戻ったのかな?
どういう仕組みで土地の権利が譲渡されるのかわからんが
流れからして奪えば良いってことか…

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 14:08:19.70 ID:rDbOQ6Kb0.net
トレサ「金の力を思い知るがいい…」

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 14:15:56.05 ID:H5/TJhUNa.net
普通は金だけあっても傭兵召喚したりできないからね?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 14:16:59.40 ID:lf+ETPDdp.net
どうするのが正解?って聞く奴の頭悪そう感
嫌いじゃない

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 14:27:25.33 ID:eXK9hgfR0.net
トレサ「お金(暴力)に糸目はつけないわ!」

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 14:28:33.46 ID:E2ZTtppYa.net
金!暴力!わたしこどもでした…

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 14:30:05.58 ID:w9yvQ7It0.net
金もあるし人脈もあるし暴力もある
トレサちゃん大陸支配しそう

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 15:11:55.93 ID:ILNUZOD2p.net
傭兵とか言う小銭で雇える集団

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 15:16:17.42 ID:H5/TJhUNa.net
アトラスダム王立学園や聖火協会ともコネクションを持ち
お抱えの薬師、狩人を持ち
凄腕の盗賊とも繋がりを持ち
剛剣の騎士を用心棒としており
あと踊子もいる

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 16:39:18.34 ID:18Sk5C7vp.net
プリムロゼさん雑に扱うなよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 17:22:00.24 ID:naz4lHFF0.net
後で全員揃うって聞いていてもなかなか主人公選べない……

商人か盗賊スタートしようと思うんだけれど土地勘ないなりに片っ端から買取(盗む)ならどっちがストーリー進めやすいでしょうか。
試しに進めた剣士さんは盗賊の親玉のチャージ技で負けました。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 17:29:10.43 ID:H5/TJhUNa.net
盗むは街の関係が険悪化して結果的により金がかかるので買い取る推奨(リセマラしてでも盗むって場合は別)
ただし盗賊がパーティにいないと開けられない宝箱もある
あと主人公に選んだキャラはそのキャラのエピソードを全クリしないと外せないから注意。盗賊は全体攻撃を覚えるのが遅いから雑魚戦でちょい苦労する

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 17:33:51.04 ID:naz4lHFF0.net
>>744
ありがとう。
どこかのウィキの「誰選べばいい?」みたいなページ見てこの2人になったけれど商人で売買してトルネコプレイしようと思う。
キャラごとの買取りって後で補充されない感じですか?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 17:36:29.14 ID:H5/TJhUNa.net
>>745
買い取った(盗んだ)道具は補充されないよ
あと買い取った場合は相手の一言コメントが見れるけど盗んだ場合はフフフ頂いていくぜって盗賊が言うだけ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 17:37:11.01 ID:yBXeTg6V0.net
盗みの方は失敗した時にコメントがあるな
変態呼ばわりされたり

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 17:41:15.84 ID:naz4lHFF0.net
無限金策対策なのかな。
歩いてるだけで不労所得貰えるらしいのでそっちで頑張ります、ありがとうございました。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 17:46:05.70 ID:H5/TJhUNa.net
>>748
夫の形見の槍とか子供のキャンディとか簡単には補充できないものもあるので…

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 18:06:22.20 ID:w9yvQ7It0.net
形見の槍(30本目)

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 18:14:00.23 ID:FgR67cGY0.net
主人公トレサは微妙な気がするなぁ
普通にやってれば主人公だから外せなくて1人だけレベル高い状態になるけど
買取はレベル上げないと出来ないとか成功しないとか無いからレベル上げの恩恵あんまないし

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 18:17:20.30 ID:w9yvQ7It0.net
>>751
割引額とかはレベル依存じゃないっけ?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 18:46:18.93 ID:RoDYMRX0M.net
邪道側はゲーム内確率を越えたそれこそリアル邪道リセマラまでやれるし好きにやればいいんじゃね
正道か邪道かどっちかじゃなくて両方使えるから懐広いよ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 18:59:35.82 ID:H5/TJhUNa.net
プリムロゼで序盤からクソ強老人を使役できたりね

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 19:44:40.68 ID:jjye7QhX0.net
さらわれた人から買い取りしたらそれどころじゃないと言われたのは笑った

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 19:45:26.63 ID:6BrZw3oT0.net
ダリウスって結局死んだのかな。宝は取られてもとどめ自体は刺されて無かったし

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 19:48:40.01 ID:H5/TJhUNa.net
フィニスの門に魂が囚われてるからお察しかな…

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 19:50:35.96 ID:+E2m90R3d.net
むしろあの展開でダリウス生きてたらビビるぜ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 19:56:18.72 ID:DqyzH9+T0.net
>>755


760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 19:58:31.78 ID:H5/TJhUNa.net
まぁ大ヘビちゃんに襲われた兵士にも雷剣将叩き込むような連中だし

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 20:11:19.82 ID:J1GPCgKma.net
でも子供や令嬢にブランドをブチかまさない程度の良識はあるし…

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 20:36:35.60 ID:w9yvQ7It0.net
ヴェノムタイガーサン「私は魂囚われる必要性を感じません」

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 20:38:48.89 ID:D5a9CTNh0.net
>>762
腹パンおばさんに死ねと申すか

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 20:43:29.11 ID:18Sk5C7vp.net
腹パンお姉さんと呼べ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 20:46:04.62 ID:tvQNdqjD0.net
エスメラルダのダークサイド
みたいに憑依してたものならましか?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 21:19:01.38 ID:7UR5x5/Sd.net
腹パン思念体

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 21:27:17.77 ID:w9yvQ7It0.net
ここは間を取って時計おじさんに囚われてもらおう

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 21:41:41.18 ID:8xA0jOJ90.net
おねんねリブラックおばさん
https://i.imgur.com/RgGCCEh.jpg

ONENNNE TRAVELER
https://i.imgur.com/pDjn8p8.jpg

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 21:58:26.15 ID:2/efBt/AM.net
エロ画像じゃないのかよ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 22:09:49.31 ID:pj9keEkv0.net
主人公ハンイットだったけど赤目がラスボス感あってよかったな
でもみんなそれぞれ自分の選んだやつが思い出に残るか

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 22:13:11.81 ID:rDbOQ6Kb0.net
オフィーリア主人公だったので4章ボス最高でしたよええ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 22:16:05.83 ID:Mf7SpZSW0.net
ダリウスとかマティアスの戦闘中会話パート良かった
シメオンだけ2段構えなのも演劇じみてて凝ってる

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 22:23:14.41 ID:H+/0kSuJa.net
シメオン戦は1戦目が人形劇だったり技名がどれも詩的だったり
あいつの歪みが現れててなんか素敵

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 22:28:32.05 ID:Q+Fkzry50.net
トレサ主人公で一番最初に4章クリアした時の微妙感
ラスボスはパッとしないけどせめて最後に回せば良かった

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 22:29:58.14 ID:5XxxCI9Pa.net
腹パンおばさんは前座でトレサちゃんの本番は品評会だから…

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 22:39:31.07 ID:7tHxxact0.net
スイッチのソフト、オクトパストラベラーしか持ってないんだけど、
オクトパストラベラークリアした後、次は何のソフトを買えばいいのでしょうか?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 22:41:06.72 ID:5XxxCI9Pa.net
本当の宝物はたったひとつだ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 22:44:03.21 ID:cyfPHg/Y0.net
>>776
どの系統やりたいのかで進めるのまるで変わるんだが?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 22:51:40.70 ID:HO/z50+j0.net
>>776
大乱闘スマッシュブラザーズ、スプラトゥーン2、ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 23:24:52.04 ID:SIdYd4xq0.net
プリムロゼから始めた初4章ボスもシメオンだったのでラスボス感あって良かったわ
その後のトレサとアーフェンの4章はほんわかしてるような気がする…

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 23:46:24.62 ID:4JCd9N7F0.net
プリムロゼ、テリオン、ハンイット、オルベリクは因縁の相手だから熱い
トレサとアーフェンはぽっと出の敵感があってちょっとね
旅の目的はそれぞれ果たしてるわけだけど

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 23:48:03.00 ID:pj9keEkv0.net
シメオンの2連戦があったからアーフェンの4章ワシのあとも本命来ると思ってた
多少強くなりすぎてワシの手応えなさ過ぎたのもあるけど

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 00:03:49.82 ID:Y/dPVdy20.net
アーフェンはバトルの目的はあくまで素材の収集で本当の目的は治療ってのが良かったな
悪人の成敗ならそれまでの章で十分やってたし
トレサやサイラスのラスボスがぽっと出というか裏ボスへの繋ぎみたいになってたのは
個人のストーリーと考えると微妙だったが

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 00:35:21.36 ID:gp8TxwSd0.net
まあエスメラルダは真っ当に強いしルシアは初期シールド30のインパクトが凄いし…

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 00:45:49.55 ID:fDsfCjv+0.net
エロいしな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 00:50:11.50 ID:noghKv/Ap.net
変身後ルシアがエロい感じるとはガルデラの眷属か?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 00:52:31.41 ID:7XoASm7M0.net
>>776
サガ スカーレットグレイスおすすめ
俺は蛸旅人と2つしか持ってない

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 03:41:30.05 ID:HLDQDi+/0.net
トレサのルーンマスターってすげえぶっ壊れだな
武芸取りたかったから使ったけど使わん方が楽しめたかも知れん

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 03:49:54.36 ID:M9XKuTUT0.net
武芸とか魔術師のがよっぽどいかれてるからルンマスなんてかわいいもんよ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 06:45:09.56 ID:sNu/f+RU0.net
まあルンマス使わなくても倒せる
ねんちゃく糸さえあれば何とかなる

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 08:12:01.91 ID:uUxTV/gXp.net
このゲーム、しれっとストーリーが糞だな
時代劇並みの陳腐さ理不尽さ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 08:58:05.47 ID:RvZy31pp0.net
ある程度忘れたら2周目やりたいんだけどあと半年は無理そうだ。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 10:12:40.12 ID:ZH56vTBu0.net
ルンマストレサちゃんは可愛いだって
俺もそう思う

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 11:28:10.55 ID:qxeNc4M5a.net
だが待ってほしい
可愛くないトレサがいるだろうか

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 11:40:35.50 ID:S+ueAZdf0.net
ストーリーは一度作り直したんだっけ?
確かに陳腐な感じはするけど意図的にそうしてるのかな?
まあフィニスの門での伏線回収は良かったと思うけど

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 11:47:07.26 ID:FImZZ7Dp0.net
ストーリーは一年練った構想を一回捨てたとか
攻略本の年表とかがやたら細かいのはその名残じゃねえけな
ゲーム上には出てこないし

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 12:19:15.77 ID:4dEHok63r.net
蛸旅人って変なゲームがあるんだなと思ったらオクトラのことか

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 12:25:05.41 ID:xFPI0Gq7a.net
カギのかかった宝箱はバトルジョブ盗賊で開けさせてくれ
テリオン外せないじゃん

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 13:13:50.26 ID:bXKhs9mT0.net
>>795
1年間練ったストーリーで進めてしまうと自由度が無くなるとかどうとか…
行動制限をかけてしまうから各章ストーリー中に中断とか他所へ回るとか
そういうことができなくなるんじゃないかな?と

キャラは色んなキャラを主人公に想定して選ばれたのがあの8人とか書いてたね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 13:25:45.59 ID:c1cllwL4d.net
別に宝箱開けなかったら良いじゃん

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 13:41:47.44 ID:+nRY2NERd.net
道中にたまにいる人は腹パンチケットで殴らせてくれ
バーグさん外せないじゃん

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 13:44:21.87 ID:Y/dPVdy20.net
通り魔かよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 13:58:22.23 ID:bXKhs9mT0.net
今更だけど、プリムロゼどこ刺されたんだろう
復活するのが早すぎるような気がするんだよね…
この世界では切り傷とかの外傷なら、治るって事なのかね

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 14:01:46.98 ID:1L4evm2Ja.net
癒しの奇跡を与え給えって言えば多少は平気

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 14:03:32.57 ID:bXKhs9mT0.net
踊り子の設定しておいて凄いとこ刺されてるよね
露出している部分ならかなり痛いぞ…

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 15:12:09.24 ID:gxKnVkn5p.net
>>803
傷口が腐って死にかけてた人間が一晩で元気に人攫いして魔物のいる森の奥地まで行く世界ですし
しかも強い

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 16:11:45.25 ID:FImZZ7Dp0.net
ミゲルとかいう小物界の大物ステキ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 18:03:14.82 ID:zE9b+tnz0.net
魔剣士バロガー強くない?
トレサの緊急回避戦法やってるんだが拡散のルーン発動されたら終わってしまう。。。。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 18:03:25.74 ID:pZdm7bahr.net
シゲル人気が衰えないな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 18:04:01.66 ID:EU76T6mT0.net
ブドウで脚が治る世界だからなあ
外科医療が発展することは無いんじゃないかな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 18:10:17.39 ID:S1XtBwCJM.net
>>808
全てのボスに共通するけど
HPが減って発狂モードに入ると手数が増えて被害が増すから
発狂させずにブレイクして殺す

名前が黄色になったら次が最後のブレイクと考えるといい
どんな低火力でも特大精霊石投げるだけで2ターンで5万くらい余裕で削れるでしょ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 18:12:39.36 ID:S1XtBwCJM.net
ついでに言うと戦い方が下手な奴はブレイクのタイミングに気をつけるべき

ターンの頭に1人目でブレイクするんだ
4人目とかラスアク、反撃でうっかりブレイクするとムダが出るよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 18:13:23.95 ID:1L4evm2Ja.net
>>808
土竜の舞や健全化を舞踏姫シルティージの囁きで全体化するとか

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 18:46:18.04 ID:bXKhs9mT0.net
>>806
確かに…今更過ぎたか

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 18:54:16.93 ID:Y/dPVdy20.net
なお刺された上で崖から落ちると数分で死ぬ模様

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 18:56:55.59 ID:1L4evm2Ja.net
刺されただけでは死なない(プリムロゼ)
崖から落ちただけでは死なない(テリオン)

ユースファ貧弱すぎでは?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 19:08:45.77 ID:t1fXiYPo0.net
ユースファは旅人じゃないから…wwww

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 19:16:02.28 ID:FImZZ7Dp0.net
神の加護を受けている主人公と一般人じゃ違うのだ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 19:33:40.07 ID:fDsfCjv+0.net
肉食えば全治する理論

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 19:34:59.15 ID:S+ueAZdf0.net
プリムロゼは急所は外してたんだっけ?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 19:38:57.30 ID:RvZy31pp0.net
ブドウとかプラムとかザクロとかバクバク食いすぎて腹たぷたぷになりそう。
ザクロシャワーは原料が樹液だし頭からかぶってるのかな?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 19:39:30.66 ID:m3Dm/UzzM.net
ザクロシャワーだからな
浴びてるよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 19:51:38.81 ID:XXMkQWNt0.net
調合やけしかけるが最終盤でもチート性能な一方で
最終盤で使う加勢の情けなさは何なんだ……

やっぱりこの世界の生物の序列は
猫 > 植物および魔物 >> 一般人 なんだな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 19:58:09.93 ID:S+ueAZdf0.net
終盤に加勢で使うのはオールダウンのやつとオーゲン

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 20:46:19.38 ID:PDAFUeBb0.net
全物理全属性ブレイクの可能性持ってるのはハンイットだけかな、アーフェンじゃ物理ができないわな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 20:54:37.33 ID:+mgvAgb40.net
>>825
ルンマストレサとか魔術師トレサって全属性ないか?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 20:56:24.10 ID:+mgvAgb40.net
あ、ルンマスだと杖がないか
魔術師だと
剣 傭兵
短剣 傭兵
槍 自前
斧 傭兵
弓 自前
杖 魔術師
だから全部揃うな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 20:57:11.79 ID:zE9b+tnz0.net
>>811
>>813
アーフェンのザクロシャワーからの古兵連発とプリムロゼの誘惑で連れてきたおじいさんが結構
強かったんでギリギリ勝てたわ
にしても拡散のルーンって黄色ゲージでしてくるんだな。。。恐ろしい。。。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 21:32:01.56 ID:7e6FAly60.net
加勢人二人いるPTだとトレサの両親とかゼフとメルセデスとかコンビで連れ出したくなる
でも弱い

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 21:39:43.53 ID:XXMkQWNt0.net
>>825
やりたいだけならアーフェンでも武芸家で一応出来る
全物理は武芸家で全属性は調合でブレイクが狙える

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 21:58:57.38 ID:1aKzk+V00.net
まだ強くてニューゲーム来てないの

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 22:19:32.73 ID:zdw7Q2CC0.net
ようつべのBGMオケ動画よかったー

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 23:37:32.03 ID:6qOW5qP40.net
初キャット討伐。今までのレベリングを過去のものにするなこれw
なるだけ確実に倒したいんですが、精霊石ってどこかで店売りしたり盗めたりしますか?

今トレスちゃんとテリオンの二人旅で今学者のところです。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 00:32:25.16 ID:+vKRArH00.net
歴戦の盾ってフレイムグレースの
つぶやき老人からドロップで合ってるよね?

何回やっても落とさないんだが。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 00:50:12.90 ID:XBmRt8QQ0.net
>>833
精霊石もいいけど
トレサ(商人)の傭兵でブレイクしてから倒す方法もあるよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 06:37:42.14 ID:qbXPqFLs0.net
>>834
あってるよ
ドロップ率2%だから何回も程度じゃ落とさないってだけかと
何十回何百回何千回とやってくれ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 07:34:49.48 ID:QBAR1+O90.net
サブイベントの怯えた羊で
大狼の出現場所の情報を聞き出したのに
浄化の森で肝心の大狼が居ないわ

サブイベントを始める前は、普通に戦えて
全滅した覚えは有るんだけどな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 09:08:29.07 ID:70dPKMkga.net
裏ボス勝てない
レベル平均75あるのに。心折れた。
どういうパーティーでどういう組み合わせでどういう戦いかたすりゃいいんだ。1回目はどんなパーティーでもいけるけど、次が粘って全滅してしまう。助けて…

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 09:12:34.62 ID:Jrn0/A1Sd.net
なら二戦目に武芸魔術ルンマス占星集めてボコったらいいじゃない
魔術ルンマス占星で限界突破ルーンの追撃やってれば余裕だろ。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 09:23:37.22 ID:sOqJ5am0a.net
呪眼の大剣は物理攻撃しかしてこないから拡散緊急回避でどうとでもなるから後回しにして
属性攻撃をしてくる黒き兜から始末して
リブラック、呪眼の大剣と倒していく
BP不足に関しては誰かを薬師にして霊薬公ドーター使って全回復のジャム食べまくり
あと高威力技が多いからみんな回復上限突破をつける

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 09:34:30.22 ID:70dPKMkga.net
感謝です!心を奮い起たせてもう一回チャレンジしてきます!

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 11:05:27.35 ID:/BEEzwSQ0.net
後半のガルデラ戦の攻略で各個撃破を推奨するところのほとんどが
>>840 みたいに呪眼の大剣を最後まで残すことを推奨しているけれど
個人的にはなぜ呪眼の大剣を残すことを推奨するのかが理解できない

そうやって大剣を残した結果、本体の「闇のオーラ」で緊急回避を剥がされたところに
2回行動化+行動強化された大剣の攻撃が刺さりまくって全滅していった光景を今までに何件か見てきた
ちなみに言っておくと、最後まで残すことで攻撃回数が増加するパーツは呪眼の大剣だけ

拡散緊急回避はかけ直すまでに基本2ターンかかるから、その間に下手すると4回以上大剣の攻撃が飛んでくる可能性がある
しかもこの段階の大剣は「極・なぎ払い」「乱れ剣撃」「強撃」「致命撃」と凄まじい攻撃で溢れていて殺意が高い
単純にただの「たたかう」であっても全パーツの中で最大の物攻だから被害は大きくなりがち

もし各個撃破するなら最後まで残すパーツはリブラックにするべきだと個人的には思う
こいつなら最後まで残っても「邪神の加護」「ウィークネス」「ルージュ」「ノワール」「デセレーション」程度だから
事故要素がほとんどない上に、何より >>768 で示したように睡眠が通るので兜や大剣と比較しても安全性がずっと高い

黒き兜 → 呪眼の大剣 → リブラック の順番で各個撃破するならば
「邪神の囁き」+「致命撃」で全員HP1にされることも、
「シャドウウェーブ」 + 「悪夢」で全員に睡眠撒き+高火力全体攻撃(睡眠キャラにダメージ2倍のおまけつき)されることもない

それでも呪眼の大剣を最後まで残す(≒リブラックを途中で倒す)方がいいと思うならそう思う理由が知りたいな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 11:11:47.89 ID:OiubUJ4F0.net
ガルデラ倒すまでやったけどキャットリン2-3回しか遭遇しなかったわ
どこにでも出るとか嘘じゃねえのかあれ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 11:15:17.34 ID:/BEEzwSQ0.net
あと、ガルデラ本体の使う「身体強化」と一番相性がいい点も
呪眼の大剣を最後まで残すことが不味いと思う点の一つ

単体に物攻/行動速度アップ3ターンだから、ただでさえ行動回数増加+行動強化で
凶悪になっている大剣の殺意がさらに上がって最悪手が付けられなくなる

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 11:49:42.12 ID:csXxh8zA0.net
ストーリー中のダンジョンだと出ないよな
引き寄せリボンつけて4章で65くらいだけど出たことない

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 12:00:23.68 ID:+0agc3uKM.net
長文すぎる

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 12:09:39.31 ID:/BEEzwSQ0.net
ガルデラ本体が使う「闇のヴェールを分け与えた」によって
残ったパーツの弱点パターンが変化することは知られていると思うが
リブラックを残した場合はその変化した弱点の中に斧が入っている
https://i.imgur.com/8AV403C.jpg

これはつまりダブルトマホークですぐにブレイクしやすいことを意味している
攻撃パターンはぬるい、睡眠が入る、ブレイクはすぐに取れる、
と最後にリブラックを残すことの恩恵はかなり大きい

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 13:17:48.92 ID:/BEEzwSQ0.net
>>720
各ナッツのトータル数と入手場所をまとめたものを見つけた
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1LtN86W71VBwWa8AnRLeSb2siWF_DR_qxxlCDB8zsVO8/edit#gid=423215287

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 13:24:42.88 ID:R9KLiQNOM.net
リブラック→黒兜→大剣の順がストレス少ないと思うわ
リブラック残すとシールド回復がウザすぎるし一度それで負けた

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 13:57:20.05 ID:Dw4oHrZu0.net
>>838
ハンイットさんを第二パーティーに入れてるなら
氷竜の口のでかい狼を捕まえて行くと楽
ブーストマックスで使うんやで

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 15:23:45.34 ID:JaNVnMCmd.net
トレサとトレサの街のBGMはスーパーとかでかかってても違和感無さそう

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 16:34:11.83 ID:XBmRt8QQ0.net
第二形態はフルブーストのカニスディルスでそうとう楽になるよね
あとはルンマストレサとアーフェンのザクロシャワーを自分は使ってた

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 16:44:14.48 ID:b5kThFRla.net
ためになるな(火事バーグさんウィンヒルド)

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 16:52:31.86 ID:onKwmNfoa.net
MAXカニス先生で兜とリブラックのシールドが一回で消し飛ぶからな
なお捕獲難易度

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 17:40:37.02 ID:IkQunvN40.net
これカニスつかまえるほうが難易度高くないか?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 17:41:35.11 ID:/BEEzwSQ0.net
>>849
そのウザすぎるシールド回復とやらも眠らせてしまえば使ってこないじゃん
睡眠の瓶詰とか傭兵呼び(踊子)で簡単に置物になるリブラックを最初に倒すのは勿体ない

あとこの画像を見ればわかると思うがデバフと状態異常は別扱いなので
ガルデラ本体に「闇のオーラ」を使われたからといって眠らせているリブラックが起きることも一切ないぞ
この画像のリブラックなら放っておいても9ターンもの間一切行動してこない
https://i.imgur.com/bXOCJ9b.jpg

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 17:48:52.34 ID:YsWwEafE0.net
リブラックさんはウィンヒルド2回すると最初に死んじゃうから・・・

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 17:55:10.20 ID:6M1F1Eqhd.net
いいから黙ってウィンヒルドだ
身もふたもないが頭使わなくても火力要員を生きのこらせればゴリ押しで勝てる

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 17:59:53.94 ID:ZaMCjXN9d.net
ラスボスが相手なら使い渋ってたジャムとかじゃんじゃん使えるしな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 18:00:19.88 ID:/BEEzwSQ0.net
>>857
黒き兜: HP120000, 剣/槍/弓
リブラック: HP125000, 剣/短剣
呪眼の大剣: HP130000, 武器弱点なし

シールドポイントは全員6
物防は見えないけれど多分 黒き兜 < リブラック < 呪眼の大剣

ウィンヒルド2回して最初に死ぬのはリブラックではなくて黒き兜ではないだろうか?
究極的には火事場ウィンヒルド1回で全パーツ一緒に死ぬけど……

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 19:10:44.27 ID:R9KLiQNOM.net
>>856
眠らせずに倒す場合とごっちゃにして講釈垂らされても知らんわとしか

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 19:11:26.78 ID:1NikT4ara.net
誰もがリブラックを眠らせると信じて疑わない

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 19:11:42.67 ID:YsWwEafE0.net
LV70歴戦マニアのハンイットさんにダメージに影響するアビは限界突破と永続フィジカル
他のダメージソースは無しでウィンヒルド2回目でリブラックさんが最初に亡くなった
リブラックさんだけやたらダメージ出てたような記憶もあるけど良くは覚えてない

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 21:31:49.64 ID:Dw4oHrZu0.net
>>855
カニス先生はレベル上げのついでに見かけたら捕まえてた
うろ覚えだけど捕獲率9〜16パーセントくらいだったから何回かやればなんとか

前座8連戦を思えば大した苦労…
ではあったけど狩るだけだ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 21:51:57.32 ID:ErBD/wCJM.net
長文アビリティ外してほすい

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 22:09:17.85 ID:SmB5XY5R0.net
続編でないかな
めっちゃ期待してる

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 22:20:27.49 ID:bWCQY74j0.net
がんばリベンジ!

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 22:29:00.58 ID:XBmRt8QQ0.net
続編は楽しみだけど
ガンバリベンジの二の舞はやめてほしい

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 22:53:33.64 ID:0ORxLK8g0.net
某攻略サイトで見たウィザードロッド欲しさにゴールドショアまで来ましたがお金が足りません。

エンカウント半減歩法で行けるトレサの町北の岩窟以上の場所ってありますか?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 23:04:12.14 ID:TkQi03Nt0.net
>>869
マルサリム地下墓地でトレサ歩き回って金策が楽

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 23:26:55.93 ID:JHVtRsxK0.net
捕獲って同一モンスター捕獲できるの?できた場合1回目の捕獲より確立下がるとかあるの?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 23:32:35.46 ID:XBmRt8QQ0.net
>>871
確立変わんないよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 00:00:17.35 ID:nW40cdqK0.net
ミュウツー
ミュウツー
ミュウツー
ミュウツー
ミュウツー
リンデ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 00:54:05.84 ID:eGlHVO540.net
>>872
ありがとうございます
カルデラまだ挑戦してないんですが全員レベル70で
1戦目
プリムロゼ魔術師
オフィリア薬師
サイラス星詠人
ハンイット剣士
2戦目
テリオン狩人
オルべ武芸家
トレサルンマ
アーフェン神官
でいけますかね?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 01:01:47.22 ID:+HPA186l0.net
伝説のポケモンに及ばないなら絆変幻すれば良いよリンデ
火力は1.2倍くらいで控えめのまま剣&氷/槍&氷属性で

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 01:23:08.52 ID:qMbgUylf0.net
リンデなぎ払いと突進選べたらなあ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 01:45:18.95 ID:2dXRuWb10.net
>>874
見た感じ悪くないと思います
レベルは十分だと思うのでもし勝てなかったらレベリングよりも編成を考えたほうが良いかもしれませんね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 03:47:47.45 ID:yTnV0IP70.net
お前らのテリオンのおすすめジョブは何?

魔術師狙いで途中まで商人で考えてるけど、もっといいのあるんやろか

あと、まとめサイトとかだと弱い扱いされてるけど、こいつむちゃくちゃ強くね?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 04:32:10.20 ID:+HPA186l0.net
老芸人

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 05:50:51.99 ID:oC2v8vyzd.net
とりあえずメインで使ってる4人のストーリークリアしたがおもしろかった
女の子パーティでやろうと思って始めたけどサイラスとアーフェン強くてずっとスタメン
トレサはジョブチェンジするとかぶりものしたりドットがかわいいな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 07:16:00.17 ID:np56BSv2a.net
>>878
多分他の男共がずば抜けて強いからその影に埋もれてるんだと思う

皆魔術師テリオン推すけど素のステータスは物理魔法どっち向きなんだ?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 10:10:48.82 ID:Bv5hMfRW0.net
>>881
少なくとも魔術師向きのステータスではない(属攻低いグループ)
ただエレメントブースターあるし

あと速度増し増しにしてエベル撃ってるだけでも強い
(上の方で計算式がおかしいのを説明してくれた人がいた)

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 12:31:17.40 ID:yDvNph0Yd.net
結局テリオンの強みってマジックスティールダガーでの自給自足だからなにやらせても強い
うちでは武芸家してる

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 12:34:54.18 ID:yTnV0IP70.net
あと、フクロウとコウモリが強い

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 12:41:51.11 ID:Yw/vyQvr0.net
歴戦の盾が、何回やってもつぶやき老人
が落とさない。
しんどいわ!

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 12:46:33.74 ID:OnwKT/k90.net
>>884
さいつよデバフももってたな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 13:55:05.16 ID:YS/W/mdja.net
デハッファー狩人テリオンをすこれ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 15:33:41.22 ID:fWsSGIi80.net
テリオンあんまり好きになれなくて後回しにしてたら
7人クリア時点で一人だけ16レベとかになったわ
レベル上げめんどくさいわね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 16:32:14.08 ID:eGlHVO540.net
俺も薬師になってプリムロゼの肩揉みたい

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 16:43:02.85 ID:smcjVj3Zd.net
薬師アーフェン氏、娼館の話で露骨なノンケアピール

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 17:00:46.69 ID:Mjp9S9Ys0.net
ゲイにモテる男はノンケアピールで身を守らないといけないからな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 17:04:53.44 ID:eGlHVO540.net
>>890
商人トレサ氏による露骨な清純アピールよりはマシなんだよな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 17:11:17.38 ID:yTnV0IP70.net
テリオンは1章があまりに中2過ぎるのと、旅に出る理由があまりにださいのが

4章まで終わるとなかなか面白い話だったなあという感想だが

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 17:17:53.19 ID:eGlHVO540.net
>>878
序盤使えない
コソ泥という職業、1人だけガチ犯罪職業で他キャラのボスに盗賊がでてくる
ドラクエの引換券と似た名前
身長が低くヒョロガリ
パーティチャットでわかる陰キャ丸だしな性格
みすぼらしく汚らしい

以上からテリカス呼ばありされて蔑まれてる
正直俺もテリオンはヒースとお嬢様いなきゃ最後にまわしてた

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 17:25:03.94 ID:Y+ZtWZVDr.net
他は同意だが資料集によると筋肉質とあるからガリではないぞ
チビマッチョだ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 17:30:06.55 ID:rFd/r15o0.net
それにドフサ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 17:43:58.85 ID:8WPlCQRHa.net
盗賊ボスもだけど学者ボスも多くない?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 18:07:17.26 ID:2hKEXNWo0.net
テリオンは義賊だったらまだ印象も違ったけど本当にタダのガチ犯罪者だからなあ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 18:07:37.34 ID:5z7mOfu6d.net
そもそもボスキャラとして出てこないジョブって商人と狩人くらいじゃね?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 18:10:30.98 ID:+k4BQUwoa.net
>>899
マティアスは商人枠に入れていいか否か

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 18:17:08.60 ID:c05S0Xjj0.net
ハンイット編で密猟者のボスとかいてもよかったかもな
全部獣ボスだし

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 18:23:46.84 ID:8WPlCQRHa.net
ワタシハ ニンゲンダ…

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 18:39:58.58 ID:eGlHVO540.net
>>901
捕獲は密猟じゃね言われるしあの世界保護動物とかいなさそうだし密猟とかいう概念ないだろ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 18:42:01.85 ID:ZV4zAJRep.net
リンデ覚醒イベントを...

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 18:46:08.01 ID:eGlHVO540.net
900踏んだんだがもう立てたほうがいい?それとも流れ遅いし950くらいで立てたほうがいい?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 18:52:18.59 ID:0ik1H4YaM.net
うん
そう思う

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 20:02:20.51 ID:nW40cdqK0.net
なんの脈絡もなくボスにされたあげく魂が囚われてしまったヴェノムタイガーさんの話する?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 20:13:46.23 ID:hQcT+3t8a.net
ドラゴンさんもいるぞ!

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 20:15:20.66 ID:Bv5hMfRW0.net
ヴェルナー氏の馬も巻き添え食らってるだろ!

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 20:40:05.99 ID:rFd/r15o0.net
部屋の中で馬に乗るなよ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 20:46:21.71 ID:yq/dit0C0.net
あれ馬が本体だろ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 21:05:28.47 ID:0aSf7iWO0.net
馬は巻き添えじゃない、あいつも悪者
乗せてるって事はヴェルナーに協力してる事になるからね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 21:26:54.85 ID:+HPA186l0.net
マジかよ馬最低だな
聖獣リンデを見習って欲しいもんだな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 21:34:28.61 ID:I+WsEi1M0.net
馬から恐怖のオーラが出てるんだぞ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 21:47:35.77 ID:wB/fD2X50.net
黒王号かよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 21:47:53.45 ID:nW40cdqK0.net
馬はスタッフが美味しくいただいたぞ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 22:15:06.30 ID:5ButvSHMM.net
傭兵(ボランティアスタッフ)

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 22:43:11.59 ID:2dXRuWb10.net
なにげに馬が一番の謎

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 03:05:13.57 ID:fKluIZMW0.net
もしかしてオールダウン使えるNPCきたら盗賊はお役御免なのか?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 06:30:29.69 ID:EgjRrOl90.net
使用頻度は減るかな
ただあいつら肝心な時に「たたかう」とかする

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 06:42:14.78 ID:f46GP4Kzd.net
盗賊直伝リセット

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 12:55:52.26 ID:cagl6Gj2a.net
テリカスは貧困層出身だから、生きるために盗まざるを得なかったみたいなのはまだ理解できるんだが、
仲間になった後もフィールドコマンドに「盗む」があるから反省してない感がヤバいし、
テリカスが手を汚さないように気を使ってプレイしてもメインイベントで盗み強制するし、
盗みの技術を褒め称えるようなパーティチャットもキャラ崩壊しててクソだし、
ほんとにカスとしか言い様がない

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 13:09:00.84 ID:aiV1b3WZ0.net
盗むコマンドはプレイヤーがしてるんだから禁止して善意テリオンにすれば良いだけ
そんなことを言ったら場所をわきまえないトレサの買取だって買い叩きコマンドだよ

確かに2章の盗むは、ちょっと疑問に感じる盗みだったが
3章4章は全然問題ないような…危険なアイテムを得る必要があったんだし

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 13:25:08.42 ID:DIp8ssITr.net
そもそも一章でコソ泥の矜持がどうのこうの言っててそれが旅の起点になってるから反省もクソも無いのでは
お嬢もプライドの高い方なのですね///とか吐かしてるしテリカスの盗みは一部仲間以外には謎に全肯定されてる始末
テリカスはカスであることがアイデンティティなんだよ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 13:55:29.26 ID:Aa09it3n0.net
子供からキャンディーまでパクるから

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 14:01:43.53 ID:y4NKEEUs0.net
オルステラは法整備もされてなさそうだし盗みは明確な犯罪ではないんじゃね
まあ主人公パーティに入るんなら義賊なり孤児院に寄付してるなり無差別に盗むわけじゃないって言い訳つけたほうが良かったと思うけど
レオンみたいな海賊が有名人で憧れられてる時点で倫理観はズレてると思う

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 14:09:19.52 ID:oQ1Y15CP0.net
ちゃんと孤児院に寄付してる義賊がいるのにテリオンときたら…
つーか、あの義賊って作中でなんか凄い立ち回りあると思ったらただのモブだったな
冒険家ル・マンと卵を託された少女アメリもどうなったか気になるわ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 14:16:45.58 ID:+PACc1oLa.net
ダスクバロウの虎ちゃんも気になる

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 14:25:23.37 ID:W7lxeMI1r.net
海賊に憧れてたのは元々賊であるミックマックだし
当のレオンが海賊から足を洗って商人になってる時点でそのツッコミも的外れじゃね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 14:32:07.86 ID:fpWNf0xv0.net
買い取るの邪道は売りつけるにしてれば良かったんだよ
それも詐欺師っぽくてダメかな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 16:57:44.93 ID:+PACc1oLa.net
流石に不純物のない水売ってた商人とかはかわいそうだった

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 18:55:38.24 ID:0zcHfN99a.net
オフィーリア 黒炎教(ガルデラ)
サイラス 煉獄の書(ガルデラ)
トレサ 名も無き手記(グラム)
オルベリク ホルンブルグ(フィニスの門)
プリムロゼ 黒曜会(???)
アーフェン 恩人さん(グラム)
テリオン 竜石(フィニスの門)
ハンイット 赤目(???)


今のとこプリムロゼとハンイットが裏ボスに関わる理由が読めない

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 18:58:26.45 ID:4KtwJijf0.net
未クリア?
ハンイットは赤目の正体が直結レベルにそのままだろ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 18:59:11.87 ID:eQf7guqB0.net
赤目の正体わかってないのか手記すらちゃんと読んでないのか

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 18:59:27.32 ID:kOquedeUa.net
アーフェンに書いてあるじゃん

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 19:18:35.14 ID:meMZ51y50.net
シメオンもマティアスと同じで不老だから多分ガルデラの信徒のはず

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 19:40:23.98 ID:Aa09it3n0.net
魔術師テリオンで運用する場合
速度ナッツはプリムロゼに食わしておけば良いのかな?
盗賊の奥義が想像以上に使える。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 19:54:33.48 ID:8J6FaOha0.net
>>932
プリムロゼは父親が黒曜会調べててフィニスの門の存在知ってしまったから消されたからフィニス関係かな?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 21:03:01.39 ID:BrfJE/4d0.net
8体倒したからボスと初対面してくる
セーブできないの緊張するなこれ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 21:07:41.62 ID:RdOP1nbz0.net
クソ長ダンジョン→ザンデ→クソ長ダンジョン→四天王→ラスボスよりマシよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 21:09:29.62 ID:EgjRrOl90.net
>>939
がんばれー

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 21:11:28.58 ID:q1vTw+Sid.net
このゲーム、やたらとセーブポイントあるなと思ったわ
エンカウントリセットさせるの見越したデザインかな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 21:13:09.80 ID:vAErcMvD0.net
8体倒してがんばって編成考えていざ突撃したらつけたいスキルつけわすれて返り討ちにあって泣いた思い出

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 21:13:10.69 ID:xClmAhYRd.net
戦歴シリーズでこれはドロップしたほうが
良いっていうのある?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 21:20:57.02 ID:BrfJE/4d0.net
パーティーを分割…!?えーマジか

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 21:23:22.81 ID:1xEVSaSUa.net
どうせ無理なんだからまずは一戦目に全力投球のつもりでいけ
アーフェンは一戦目に入れたほうがいいぞ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 21:25:58.20 ID:dxSSgS3P0.net
突然のパーティー分割はまあ罠だよな
総力戦って感じで嫌いじゃないんだがせめてラスボス前に仮セーブみたいなのさせてくれればよかった

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 21:39:07.80 ID:xlvgyuY6d.net
まだ裏ダンジョン行ってないけどセーブなしでいろいろやったあとにボス戦ってかんじなのか

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 22:09:25.32 ID:BrfJE/4d0.net
だめでした
HP赤くするとこまでいったんだけど…いやまだ続きあるんだろうな
今日クリアする気だったけどそう甘くなかった

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 00:31:44.72 ID:4NVrOepla.net
>>848
すげぇ!ありがとう!

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 01:31:58.26 ID:3tJjONE80.net
推奨レベルよりも10も高いのにボス倒せないんやけどなんかやり方あるの? アーフェンの3章の無理ゲー過ぎる

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 01:50:28.05 ID:lDYHX5fk0.net
>>951
物理攻撃しかしてこないから物理防御アップの技を使う、物理攻撃ダウンの技を使う、
「たたかう」とかも含めてブレイクすることに全力を傾ける、かな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 02:12:12.09 ID:3tJjONE80.net
>>952
それだけで勝てるように思えないわ ここまで順調にこれたのにこいつ強すぎる レベル40以上なのにまったく歯がたたない

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 02:33:40.37 ID:vV2Mg7vO0.net
ねんちゃく糸で敵の手番遅らせてブーストしらべるで弱点開いて
ブレイクしたらバフかけた高火力の攻撃をありったけ叩き込む基本の戦法がちゃんと回ってればいけると思う
本気出してきたらすぐねんちゃく糸して5回行動される前にブレイク狙う

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 02:50:26.29 ID:8k1cqylE0.net
みげるつよいよな、、、

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 03:08:50.70 ID:NY9o7FrJd.net
ミゲルは俺も推奨以上で行ったのに負けたわ
他のストーリーやってレベルあげてから再選した

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 06:04:30.66 ID:gcytRHzo0.net
ファンネルみたいに槍飛ばしてくるのかっけーって思いながら全滅した
序盤のボスたちはクリア後NPC として登場するけどこいつも出てほしかったな極悪人すぎるから無理か

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 06:40:43.85 ID:cGMZtL8O0.net
コウモリ使えば大した威力にならなくない?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 07:08:27.14 ID:dxL0FbINa.net
コウモリ傭兵呼びで防御固めれば……
といきたいのに防御デバフ(二回判定)持ってんのがうざったい

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 07:19:40.60 ID:ZQYnO3gLa.net
やっとオフィーリア4章終わった
第1章オフィーリアの旅立ち方が友達思いのいい話みたいになってるが、
病気の親に寄り添うために親無し子の方が代わりに旅立つってなんだかなぁと思っていたので
3章4章のリアナ見て納得

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 07:50:52.72 ID:gbOoVLeUa.net
リアナが旅に出たらすぐに種火が真っ黒になっちゃう
所々にマティアスの罠が待ってそうだし

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 07:55:18.67 ID:8QsAK1q2r.net
そもそも大司教の病すら仕組まれたものだしな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 07:57:05.03 ID:XcYyy14Bd.net
現代で聖火ランナーの体調が悪そうだから僕が火取ってきちゃいましたってやってみろ聖火でツイッター炎上するぞ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 08:11:11.79 ID:g3J5wAHqd.net
いいね!

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 08:39:08.22 ID:/I+SkKd50.net
大司教が盛られてる可能性はストーリー中に薄々思ってたが
確定されるのがフィニスの門で、その手記が無かったことにされるのが無念でならん。

せめてオフィがショックを受けているシーンとか欲しかった

ロゼもそうだけど、父親の手記を見てじんわりくる所とか見てみたかったなぁ…
良かったね、的なやつ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 08:46:09.85 ID:/I+SkKd50.net
なんか3週目したくなった…
プリム1週目 トレサ2週目 しちゃったけど、全く使わなかったハンイットさんを
主人公に3週目した方が良いのかな…オフィと悩む

4人で進める縛りプレイしようと思うが、お勧め構成おせーてください!!

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 08:47:33.96 ID:/I+SkKd50.net
↑ちなみに盗むなし 買取とリーフ稼ぎにトレサ入れようか悩む
リーフまで縛ると後半めちゃくちゃきつそうだから…

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 09:48:06.24 ID:5zRlFGCqa.net
>>963
でも聖火ランナーの家族が危篤で走れないってのを長年一緒に練習してた親友が走りますとかなら美談として語られそう

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 10:54:26.90 ID:gbOoVLeUa.net
教会内の権力争いに熱心な方々はリアナ担ぎ上げようとしてたのに予想外のことになって混乱してそう
しかもオフィーリアさん魔神まで倒しちゃうし

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 11:52:12.23 ID:ZQYnO3gLa.net
リアナの父がいないオフィーリアの前で「お父様が死んじゃう」つらいアピールがなんか嫌だったんだよね
だったら両親が既に死んでるオフィーリアの方がもっと辛いんだからお前も頑張れよ的な

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 12:03:10.55 ID:fcgQoj3i0.net
二人とも親が死んだらあとはもうキマシするしかないやろ
なお、オフィーリアはショタを導いていた

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 12:05:57.11 ID:206HMhxzd.net
>>970
オフィーリアじゃなければぶん殴っていたくらいの案件ではあるよなその後にしでかしたことも含めて

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 12:37:18.66 ID:UfP7i/Z20.net
オフィちゃんはキマシの気はないと思う
リアナの方はガチレズっぽい

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 12:48:58.10 ID:gbOoVLeUa.net
リアナはもうエリザさんの虜だよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 13:44:11.71 ID:5BmTBmMh0.net
サイラスは女のアプローチかわすからホモだし
テリオンは元カレに振られて落ち込んでたホモだし
オルベリクは男の尻追っかけるホモだし
アーフェンは女児とおっさんにしかモテないホモだし
オフィーリアは男児と女にしかモテないレズだし
プリムロゼは男しか殺さないからレズだし
トレサはプリムロゼお姉様とか呼ぶからレズだし
ハンイットはファザコン

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 13:52:43.10 ID:UAcpC71MM.net
ガウ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 14:14:57.08 ID:5QXrO7Imp.net
あれ?ハンイットって親いない理由なんだっけ?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 14:19:51.99 ID:gbOoVLeUa.net
卵を託された少女アメリ
拾われ子メリル
巡遊少女リア
冒険家ル・マン
聖火騎士マイルズ
教師テラキア
魔物使いの末裔アシラン
歴史研究家ノエル

の主人公で一作出そう

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 14:27:42.64 ID:Ziu+uwFVd.net
オフィーリアクリア時の一枚絵リアナのほうがかわいいなと思ってしまった

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 14:36:40.01 ID:+dALFhlF0.net
>>977
理由は語られてなかったはず
幼少の頃に二人とも死んだってだけ
30越えで親族の詳細不明な二人を除けばトレサ以外皆両親死んでるんだよな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 16:21:39.84 ID:gbOoVLeUa.net
ヨーセフ大司教殺しはリアナが旅立ってからするべきだったな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 17:08:54.52 ID:/I+SkKd50.net
>>981
それは思った。死にかけの父を置いて旅立てるわけが…

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 17:28:29.12 ID:ul6XuYn80.net
カニスの再出現ってどの程度の割合で出るん?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 17:33:12.62 ID:jqqNJqvDM.net
体感キャットリンより出た

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 17:38:12.03 ID:jqqNJqvDM.net
980超えてるので
立ててくる

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 17:41:57.40 ID:jqqNJqvDM.net
ごめんホスト規制かかってた
どなたかお願いします

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 17:47:25.15 ID:cmhKNZ0H0.net
どれ行ってみるか

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 17:53:36.42 ID:cmhKNZ0H0.net
【Switch】OCTOPATH TRAVELER オクトパストラベラー part52
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1541494131/

次スレの安価を950に変更しました

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 18:04:59.95 ID:tBHwLSrT0.net
>>988
スレ立て乙ブランドよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 18:30:24.99 ID:mp1ZbwUo0.net
オクトラの小説とやらはいつ発表されるのか

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 19:31:51.73 ID:/I+SkKd50.net
CDドラマ化もしてええんやでー

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 19:41:50.30 ID:CadA/e/O0.net
音楽もまた聞きたいしね

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 20:16:39.39 ID:6tXg7j8R0.net
>>988
乙トパストラベラー!

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 20:30:46.29 ID:gbOoVLeUa.net
壁画はともかく辺獄の書は流石に力を使えという誘惑なんじゃないかなサイラス先生
警告だったら黒呪術の使い方まで詳しく書かないよ先生
でも確かザロモンがおかしくなったのって書を書いた後だっけ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 21:04:29.80 ID:3tJjONE80.net
消臭力強すぎやろ レベル推奨詐欺やん

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 22:35:39.57 ID:NFiPq4160.net
ねんちゃくはホント肝だよなあ
この技について考えたことがあるか否かで大幅に難易度が変わると思う

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 22:38:04.24 ID:Zyr7oqUba.net
敵のブレイク中にねんちゃくしようとして「敵の行動順変わらないじゃんしょーもな」ってなってねんちゃくの価値に気付くまでしばらくかかった

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 22:42:59.41 ID:e+TP8Lnu0.net
ねんちゃく糸とどしゃぶり矢だけでも狩人を使う意味があるというもの

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 22:54:17.14 ID:tBHwLSrT0.net
けしかけるが微妙すぎるせいでバーグさんのがメインになりがちなのよね

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 23:03:04.73 ID:+dALFhlF0.net
言うてバーグさんの防御ブーストもあんま使ったことないけどな
使ったら便利なんだろうが

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 00:02:57.78 ID:hQMUero60.net
>>953
盗賊のデバフで足りないなら、全キャラの装備を物理防御特化にするとか、
全キャラに「ふんばる」と「自動復活」付けるとかしたら?

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 00:06:03.58 ID:QB0F6EnW0.net
ある程度低レベルで突き進むとポケモン便利なんだけどな

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 00:24:19.25 ID:kzSuoH+g0.net
>>1003ならリンデ進化

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200