2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】ゼノブレイド2 不満・愚痴スレ part7

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 18:37:44.19 ID:vDuVV2UpD.net
このスレはSwitch ゼノブレイド2の不満・愚痴スレです。
本スレで荒れそうな話題、何度も繰り返し伝えたい不満など自由に言い合える場所として活用下さい。

前スレ
【Switch】ゼノブレイド2 不満・愚痴スレ part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1516457264/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 18:40:45.43 ID:N1gCqxgfd.net
>>1乙だも

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 18:51:16.88 ID:Gb/dqWqp0.net
>>1ダンダン乙ッテキタヨー

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 18:54:43.84 ID:xhCzQff4M.net
>>1
お前のスレ立ては僅かに>>1乙に及ばないッ(ドヤァ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 18:58:02.91 ID:/dPREgz6a.net
>>1
お前の乙を乙れ!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 20:45:29.11 ID:gtfKKvtw0.net
人の世に

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 21:14:30.81 ID:BsJSmN430.net
>>1
おつかれも〜

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 21:19:13.65 ID:AssuVmxV0.net
>>1
乙 女の鼓動

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 21:23:14.98 ID:9DskVqqX0.net
ゆでたまご先生と師匠の血を受け継ぐ男、シン
謎理論と舐めプの天才

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 21:28:29.04 ID:MRw28veF0.net
>>1乙だっぽ

最終話で仲間の幻影がレックスに言ってることって図星をさしてると思うんだけど
レックスは逃げ出すだけで「俺何か悪いことしたのかな」って…
さっき仲間の幻影にさんざん悪いところ指摘されたの聞いてなかったのかと呆気にとられたわ

後半は主人公がポジティブキャラっていうより、自分に都合の悪いことから目をそらし
反省しない他人のふんどしで相撲を取る無責任野郎に思えてなえた

フィールド探索やバトルシステムは楽しめたけどレックスホムラが気持ち悪くて2週目する気にはなれない

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 21:31:41.48 ID:viSD7IAG0.net
レアブレイドのクエストもイマイチインパクトなくて申し訳程度に活躍させるのばかりだったな
個人的にはツキのクエストはブッチギリでくそに感じたわていうかツキの露出と京都弁が受け容れられねえてのもあるかな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 21:37:08.67 ID:Nu9nouq00.net
レアブレのクエはキャラの掘り下げがあるから全員分みたいんだけど
クエストがキチガイめんどくさいのばっかできついわ
わざわざ目的地まで向かってフィールドスキル足りないとかハズレでしたーとかゲームとして何も面白くないからマジで

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 21:43:37.72 ID:AssuVmxV0.net
シュルクがフィオルンに強い執着があるのは分かるんだ。
長年連れ添ってる家族同然の幼なじみだし
ダンバン曰く自覚ないけどシュルクとフィオルンはお互いに恋愛感情あるそうだし
何よりフィオルンはあんな悲惨な死に方してるから
そりゃフィオルンが生きていたとなれば
「フィオルーーーン!」となるよ。
でもレックスのいきなりの「ホムラーーー!」は全く理解できない。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 21:54:05.09 ID:u9blMvur0.net
>>10
まああの幻影が言ってることも大概薄っぺらかったけどな
勝手について来てなに言ってんの?って思ったわ
トラなんてお前にドライバー適性ないのが悪いんだろとしか

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:10:27.26 ID:lGmyWlvv0.net
クロスといい2といいシナリオは酷いな、もう完全にダメだと思う
プロの脚本家が二人もいてシナリオ主導型RPGにまでしておいてこの糞シナリオとは
ユーザーが求めているものを作るのがプロなのに、ほんとどうしようもねぇ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:14:19.83 ID:v/jfpIpB0.net
このゲームって大まかな流れ自体はゼノギアスをリスペクトしてるみたいなんだよな
キャラとストーリーがまるで及んでいないという致命的な問題があるけど

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:18:12.60 ID:i73tE1dg0.net
ゼノブレイドの方がゼノギアスに近かった気がする
プレイ後、話の流れを分かりやすくかつ熱くした感じだなーと思った

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:21:21.55 ID:dZTdySXb0.net
ゼノギアスの二重人格はしゅじんこうが

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:25:36.16 ID:dZTdySXb0.net
書き込みミスすまん
ゼノギアスの二重人格は物語の謎としてもキャラクターの感情を書くものとしても意味があったんだけど
ホムラヒカリはオマージュ()で設定だけ真似て中身すかすかすぎて腹立つ通り越して悲しいよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:33:43.49 ID:J54YW2+90.net
>>16
ゼノブレイド無印にもそっくりだぞ。
6話から最終話とかまんま。
雪山でヒロインが連れ去られてヒロイン奪還したら下に落ちる(ゼノブレイドは落ちた後取り戻したが)。
落ちた場所で仲間とはぐれて集合した後、目的地に登っていく。
一番上でラスボスの前のボスにラスボスを止めて欲しいと言われる。
ラスボスにこんなことはやめろ!みたいに説得しようとする。
完全に無印のヴァラクからエギル戦までの流れと一致する。おんなじ展開しか描けないのかな。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:35:52.07 ID:J54YW2+90.net
ラスボスの前のボス(シン)は無印でいうところのガドに当たるかな。

そういえばラスボス前に仲間の幻影戦があったか。忘れてた

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:46:37.35 ID:AssuVmxV0.net
>>20
流れ的には似てるのに
無印は魅力的なキャラとレベル高い演出や脚本で
物語が盛り上がって熱くなるけど
2は薄いキャラと矛盾を多く抱えた設定と糞脚本で
物語が白けまくるのが凄い。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:46:38.10 ID:v/jfpIpB0.net
シンメツとグラーフもそうだよ
人類抹殺のシンメツと滅尽滅相のグラーフで似通った目的だけど
グラーフの存在感にまるで及んでいない
グラーフは人類全体に単独で挑むも失敗して目的達成には接触者とエレハイムの両者が必要と判断
2人が転生するまで500年の間まつ必要があったという納得できる理由があったけど
シンメツは500年間何にもしてないからな
ホムラを見つけるのに時間がかかったってのなら無能の極みだし元凶とも言えるマルベーニもほったらかし
最初から最後まで強敵の雰囲気を出していたグラーフとただの中二とチンピラコンビじゃ存在感からしてまるで違う

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:53:10.59 ID:J54YW2+90.net
>>22
同じような展開でもここまで差が出るとはねぇ。キャラクターってやっぱ大事だなって思う。萌えキャラじゃシリアスな展開に対応するには限界がある。別に萌えキャラだけが原因ではないけども。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:53:23.85 ID:2DekYdvX0.net
史上最高のゼノギアスと比較するな
失礼にも程があるだろ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:55:01.93 ID:k24WCOO40.net
>>10
あそこでホムラヒカリ依存も克服していよいよ自分だけの力を発揮すると思ったら途中でギブアップするだけで拍子抜けしたわ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:11:47.35 ID:A0tHd4FE0.net
FF15・PSO2・etc「ぐええええええええええええ!!」

「まただ、最近多いよね、シリーズ物の死」
「うむ、増えたな」
「シリーズファンは、まだ楽しんでる?」
「信者以外はおらんようじゃの。ま おったとしてもとっくに見限っておるよ」
「そうかーー なぁじっちゃん。ゼノブレもいつかそうなるのかな?」
「今日明日ってこたないが、いつかはそうなるじゃろ。それがユーザーを見ようとしないコンテンツの宿命じゃからの。」

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:20:00.12 ID:sDRsRSZn0.net
常時パンツと下乳見えてるブレイドいるしNPC幼女は変態服着て街を歩いてる
俺のような真面目な人間には無理だ
https://i.imgur.com/rivnKKI.jpg

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:30:30.14 ID:AssuVmxV0.net
>>27
ワラタw
このまま行くと、シリーズ物の死のタイトルにゼノブレイドが入ってしまう未来視が見えるな。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:40:48.99 ID:eHawaAcYp.net
>>27


なんでこうシリーズものの監督って調子乗ってユーザー無視オナニー爆発させて死ぬワンパターンなんだろう
任天堂の自社ソフトがなんであれだけ長く多くの人に支持され続けるのか理解出来ないんだろうか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 00:03:39.41 ID:TTzPZIv00.net
アマのレビューで無印のキャラ達をコスプレ集団言ってる奴いたが2の連中の方がよっぽどだろw

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 01:27:05.96 ID:3d25PvIp0.net
>>15
クロスってシナリオ自体はそこまで酷くなかったんじゃないか
見せ方が下手くそすぎるだけで

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 01:39:17.10 ID:B1L3o4fk0.net
クロスは謎を残しすぎた

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 01:45:50.34 ID:+EHUL7UO0.net
ドサクサに紛れてクロス上げてくるやつなんなん?
その他の要素ならともかくストーリー悪くないとかw
いい悪い以前にそもそもメインストーリーの存在がゲーム性と合ってないわアレ。
自由な探索妨げる要素にしかなってないやんけ。
ライフ見つけても無反応だし。
あんな申し訳程度ならメインスッパリ切ってサブのみで組み立てるべきゲームだったよ。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 02:32:17.58 ID:EuDIKydw0.net
給水塔や借りたアルス船殺して放置や料理集団のターキンを冤罪でボコった事や盗みを働いたターキンをぶっ殺した事を街の住人に言われると
自分達がやったと言わずに「…」って沈黙でごまかす
世界を救う勇者御一行

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 02:35:58.77 ID:EuDIKydw0.net
あとコスモスのキズナトーク
軌道エレベーターの上から
地上が攻撃されてる風景が見えるのに
「壮観だもー」ってアスペメンバーばっかりで恐ろしい

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 03:19:49.82 ID:PcN7j1Iid.net
これ単体ならともかく他のゲーム巻き込んで貶めすのはさすがによろしくない気がする

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 03:19:51.04 ID:0VGtF5Bz0.net
>>36
てっきりあれ以外の状態の時もあるのかと思ったがそんなことはなくて驚いた
ほんっと細かいところが雑なゲームになってしまったな
細かくないとこも雑だが

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 03:26:52.36 ID:igwIbb/sM.net
結論: 全部雑

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 04:17:26.91 ID:ZhfYCYS3a.net
クロスはモノリス初のHD作品で尚且つオープンワールドってことを鑑みれば
開発の頑張りがかなり見て取れたんだよね
2は前二作品のノウハウがあるはずなのにも関わらずあの出来だし

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 05:30:07.35 ID:Rmhup94iM.net
ジークとかなんなんだあれ
イドとかグラーフみたいな厨二が好きそうなキャラならいいけど現実でもいないようなキモい厨二患者そのものを出してどうすんだよ終始なんだこいつって冷めた目でみててフィールドスキル係にしてたわ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 05:45:05.66 ID:1yVNUUYU0.net
マップのクソさにイライラする!
クエストの度にクソマップで探し物させられてストレスマッハだよ
やらなきゃいいんだろうけどコンプ厨だからやらずにいられない
グーラと廃工場は特にクソだクソだクソだ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 07:45:49.49 ID:wPkxTz3l0.net
TIGERTIGERをどうにかしてくれ
つまらんからトラを育成出来ん

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 07:52:44.67 ID:eg2dTcWq0.net
>>42
グーラはわかりにくすぎるよなていうかマップが役立てばまだしもクソだからな
あと雲海の上下ももっと色々ストーリーやら探索に関わってくるかと思ってたら殆ど空気で終わっててあの設定いらねーだろ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 08:06:44.57 ID:ehArCqxad.net
雲海の満ち引きとか妨害以外で何も機能してないのに意味分かんねーよな
典型的な製作者のオナニー

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 08:46:01.07 ID:+IJf+XX60.net
サイハテ村でコントローラー放置でずっと音楽とノポンで癒されてたのに今作はそういうのがなくて辛い
ヴァラクの夜とかすごい好きだった

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 08:53:16.51 ID:5UBTXr+10.net
ゼノブレイド2が糞過ぎて絶望したので、他のRPGで口直しがしたい。
自分はストーリー重視な人間で、ゼノブレイド1にあまりにも満足してゲームを一時卒業して
1以降2まで7年間、1本もゲームをやらなかった。
候補としては評判良さげな
空の軌跡・ドラクエ11・ニーア・イース8・ペルソナ5
あたりから検討しようと思っているのだけど
ここの人達の意見を聞かせてもらえないでしょうか?
他のタイトルでもオススメなどあればお聞きしたく。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 09:03:27.31 ID:9AEkbvFx0.net
>>47
参考にならないかもしれんが俺もゼノブレ以降年に一本ゲーム買うかどうかだが洋ゲーはどうか?初代ゼノブレのあとスカイリムやったが世界観と作り込みは和ゲーからみると驚愕レベルあとウィッチャー3かな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 09:04:25.16 ID:9AEkbvFx0.net
すまんストーリー重視だとスカイリムは外れるな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 09:19:04.72 ID:8KeQmjuY0.net
>>47
ドラクエビルダーズも案外ストーリー悪くないですよ
キャラの会話とかはのんきだけど、結構重い設定が多い
まぁ、物作りにはまれるかどうか鍵になるけどね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 09:41:08.86 ID:31JaWlw3p.net
アンダーテール(小声

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 09:48:17.24 ID:hx5peTwJ0.net
>>47
悪いが1でやっと満足するレベルだと多分その中のどれをやっても満足はできないぞ。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 10:06:22.25 ID:2UAiMm4Oa.net
最近の和ゲーは王道なRPGが少ないからなぁ。
割と3DSとかの携帯機に名作が多い気がする。
でもやっぱゼノブレイド1は越えられんかなぁ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 10:06:50.86 ID:1VrSWLVx0.net
>>47
個人的な感想だけど、ニーアオートマタのストーリーは浅くて説得力に欠けると感じた
設定は作られているし風呂敷も広げてはいるけど粗が目立つ
安易なショッキング描写や暴力描写はゼノブレ2よりも中二病的
好きな人には良い作品かもしれないが

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 10:08:22.33 ID:2UAiMm4Oa.net
何はともあれ、スイッチにはこれからもっと新規のRPGを増やしてもらいたいね。任天堂のメジャータイトルも良いけど。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 10:37:13.97 ID:ohBRdK500.net
>>47
とりあえずRPGとは違うかもだけどブレスオブザワイルドで広大な大地を走り回ってみないか
あれは癒やされるゾ〜

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 10:46:03.47 ID:Wjjtn1BnH.net
botwは文句無く面白いがゼノブレ2コラボ衣装で複雑な気持ちに
やっぱりレックスの服ダサいわ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 10:49:30.77 ID:M97+nqUT0.net
>>47
ドラクエ11自分はすごく好き。特に中盤以降のストーリー展開が熱かった
ボーイミーツガールでRPGならAZELもおすすめしたいかも…
あとBotWの癒し効果めっちゃわかる。英傑たちの詩ありがとう

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 10:53:53.77 ID:tTiDliOJd.net
あのゼノブレイド1でお前の開発にウソ偽りはなかった!!
それがなぜだ!!
なぜキモオタ路線に走った!!

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 10:57:28.25 ID:RyL9P0L30.net
>>47
ドラクエ11・イース8はキャラもストーリーもいい名作
イースはシリーズやったこと無い俺でも充分楽しめた
すでにあがってるゼルダはいわずもがなドラクエビルダーズもおすすめ
あとの一押しはホライゾンかなー
洋ゲーはキャラストーリーが薄いのと血生臭いのが苦手で避けてたんだけど
ホライゾンはそこらへんカバーされてて革命だった(俺の中では)

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 10:57:53.01 ID:EyDC2jvn0.net
個人的に齊藤絵は別にいいと思うがやっぱ服装がなぁ

実際の潜水服の中もノースリーブと短パンなの?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 11:17:39.71 ID:31JaWlw3p.net
>>61
一応あれは潜る時にチャックっぽい何かで塞いでるっぽい

いやサルベージ設定死んでるからそもそもなんだけど

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 14:03:09.66 ID:9jGy9FcG0.net
今モンハンしてるけど、マップが見やすいということがこれほど素晴らしいこととは

吼えろペンって漫画で、酷い自主製作映画見た後だと、どんなくだらないハリウッド映画も心の癒しになるって話があったが、
まさにそんな感じだ

特別マップが優れてるわけじゃないけど、ただ普通にマップがあるだけでうれしい

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 14:19:12.31 ID:hx5peTwJ0.net
>>61
斎藤絵が駄目だったらそもそも買ってないだろうしね。中身は1みたいだったら別にいいなあって思ってたら中身も会話とかストーリーがオタク臭くてドン引きしたって感じ。ゲームとしてもストレスフルだし

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 15:10:19.08 ID:j9Awr59oa.net
>>47
システムがあんまりロープレっぽくないけど
オーディンスフィアレイヴスラシルと
アンダーテールはストーリー良かったよ
前者はもとがps2だからやったことあったらスマン

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 15:21:59.39 ID:JlSM8Doq0.net
>>64
斎藤絵駄目だけどゼノブレだから買ったよ
こんなんならゼノブレなんてタイトルつけないで欲しかった

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 15:31:24.97 ID:d6eIhJyZa.net
俺も我慢したけどやっぱ齋藤絵は好きになれんわ。やっぱり男キャラはカッコいい方が良い。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 15:32:53.70 ID:GxDo5/4H0.net
この絵は結構好きなんだけどな
なんだろうモデリングの方だと色が濃すぎてすごいアニメアニメして見える
https://i.imgur.com/4VIyEW3.jpg

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 15:36:11.39 ID:B1L3o4fk0.net
メツとシンがずっと仲間になるバグとか発見されねーかな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 15:39:24.34 ID:kn/z6ALh0.net
味方メツはもの凄く役に立たなそう

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 15:49:01.73 ID:EP+E4+Ph0.net
無印も微妙って感じたのになんで2買っちゃったんだ俺・・・

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 15:49:02.49 ID:d6eIhJyZa.net
>>68
その絵は良い感じにキャラの最高にダサい部分をよく隠せてると思う。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 16:01:47.17 ID:EyDC2jvn0.net
メツよりもザンテツくれ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 16:03:08.16 ID:us/9Y8ln0.net
>>54
ニーアは同感
ニーアだったらホライゾンゼロドーンの方が遥かにおススメ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 16:11:29.66 ID:j9Awr59oa.net
ニーアならレプリカントのがオススメ
シナリオ面だと個人的にゼノブレ1と2に近い開きがある
ただどっちもかなり人を選ぶからそもそもオススメしにくい

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 16:13:41.97 ID:6CZlzgSfd.net
PVの時点でレックスの顔が殴りたくなる顔で生理的に受け付けなかったが1が元々モデル微妙だったから我慢して買ったら中身もクソで辛かった

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 16:14:25.07 ID:us/9Y8ln0.net
というかメジャータイトルは大抵やってるけど近年やった中で誰にでもオススメできるゲームはゼルダBoWとホライゾンゼロドーンくらい

別にオープンワールド好きな訳ではないけど良く出来てて面白い作品はこの辺だった

逆にインディゲー含め、群を抜いてダメだったのがゼノブレ2とファーミングシミュレーター15、そのちょっと上に魔女と百騎兵

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 16:30:40.93 ID:6CZlzgSfd.net
ゼルダとかは面白いけど凝ったシナリオ求めるゲームじゃねーからなぁ
だからこそゼノブレには期待していたんだが残念でならんね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 16:34:40.04 ID:tTiDliOJd.net
あのゼノブレイド1でお前の開発にウソ偽りはなかった!!
それがなぜだ!!
なぜキモオタ路線に走った!!

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 16:41:00.85 ID:WdBXpt9Zr.net
変に凝らなくていいからちゃんとフラグ立てて盛り上げてキッチリ回収してくれれば良いのにそれすらできないんだもの

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 16:46:46.59 ID:us/9Y8ln0.net
ホライゾンはシナリオにも期待して良いと思うぞ
ニーアと並べたのは意味がある

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 16:54:23.19 ID:J0p8uiGfa.net
ホライゾンなら大自然の中の民族テイストとSFが上手く混ざってるからはゼノブレ好きなら
世界観とかも楽しめるかもな
ゲーム自体も面白いし

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 17:17:14.90 ID:LZCJ8nXW0.net
イース8ええと思うよ
主人公ほとんど喋らないのにちゃんと主人公してて良い

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 17:32:19.72 ID:dlROndAO0.net
世界樹からの避けるの不可能な敵の密集具合
増援呼ぶやつばっかり
ボタン押さないといけないのに狙われてると押せない
地味に敵のレベル上昇具合が早い

さっさと終わらせたいのに心が折れそう

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 18:06:05.18 ID:l+B6t+lSd.net
ネタバレになるからあまり言えないけどホライゾンはサブクエの結果があの時に色々反映されるのがいいよね
アーロイさんモテまくるけどわりときっちり突っぱねてくのも好感持てる、レックスさんもちゃんとこうしてくれりゃあなあ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 18:11:40.01 ID:Eh/tLlaN0.net
>>84
早めにブレイドコンボきめて増援封印するしかないんだよな
戦法対処も考慮すると結局玉付け玉割ゲーにならざるをえない

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 18:23:12.18 ID:4N8bvrAqr.net
>>79
モノリス「お前の目が節穴だっただけよ!
俺はずっと、アニオタ向けオナニーゲー製作を狙ってたんだぜ!」

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 18:43:39.59 ID:5UBTXr+10.net
>>47です。
たくさんのご意見ありがとうございました。
自分はアクションがとても苦手なんですが
ホライゾンはイケますかね?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 18:47:12.68 ID:Wbt8FrRmd.net
>>71
それは流石にバカ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 18:50:58.06 ID:Wbt8FrRmd.net
>>87
サーガとか変態オタク向けだったしな
信者がキャラにペニスおっ勃ててたキモゲー

馬鹿は「なんでこんなに劣化してしまったんだ!ウエ〜ンビービー」とかほざいてるけど元々変態ゲームだろ
気持ちわりいな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 18:55:46.42 ID:5UBTXr+10.net
>>90
サーガではなく、ゼノブレイド1と2が比較されて言われてるということも知らない馬鹿発見。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 19:02:30.63 ID:RyJm1z3k0.net
任天堂はとにかく高橋&モノリスにゲーム部分を作らせつつ
無難な王道ストーリーを描ける脚本家とそれをゲームにできる監督を付けるしかないだろうな

いやあえてそっち方向じゃなくてもうストーリー無しで
クエストでプレイヤーが自由に楽しめる系のオープンRPGを作らせるのがいいかもな
もうストーリー系RPGは高橋&モノリスには作らせちゃだめ。絶望的にダメ。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 19:03:54.17 ID:vlcwrw/2d.net
>>91
元々キモゲー作ってるところに硬派()なゲーム期待してるお前らが馬鹿なんだよな
わからねえなら黙っとけ馬鹿

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 19:05:37.47 ID:vlcwrw/2d.net
>>92
で、またUIやらシステムやらがチンカス以下のゲームが出来上がると
ストーリーストーリーうるせえなら評判のアニメや映画でも観てろ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 19:07:26.50 ID:GxDo5/4H0.net
信者イライラやん

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 19:10:59.93 ID:vlcwrw/2d.net
>>95
たしかに「初代ゼノブレ信者」とかいうキチガイが発狂してるよな
この糞スレ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 19:12:23.31 ID:lKKvID61d.net
別に硬派なゲーム求めてるわけでもないが、単純にこのゲーム酷いよね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 19:17:27.94 ID:A/PAGeJTd.net
初代について言及してるわけでもないのにスイッチ入るの本当に謎
2が不満の塊なだけなのに

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 19:18:25.49 ID:ZK/qY/670.net
いつもの頭おかしい荒らしだろ黙ってNG入れとけ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 19:19:20.70 ID:tYraUBew0.net
話からシステム、フィールドまでまんべんなくストレス要素がある逆に稀有なゲーム
人によっても音楽もうるさすぎでストレスという意見も
俺もテンペランティアとか曲が無駄に重苦しい上にうるさくて探索するのが苦痛だったわ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 19:20:00.50 ID:vlcwrw/2d.net
>>98
だよな
初代ブレイド信者は「ああ〜前の方が面白かった」とかぐちゃぐちゃクソどうでもいいこと書き連ねるから迷惑だわ
知るかボケカスって話

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 19:20:18.87 ID:vlcwrw/2d.net
>>99
頭おかしいのはお前らだろ?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 19:21:35.83 ID:Uawrflfma.net
キモオタ向けにさえなれてないのがな
まず衣装が悪い、キャラが悪い、主人公が悪いでブヒれんよあんなん

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 19:22:43.99 ID:kn/z6ALh0.net
これはただの駄作じゃないよ、人の感性を汚すある意味最悪のゲームの一つ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 19:23:46.71 ID:M97+nqUT0.net
>>84
無理して終わらせんでもええんやで
クリアしたけどなんの感動もないゲームだった…
これで号泣したとか言ってる人ほんと理解できない

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 19:25:44.85 ID:9jGy9FcG0.net
>>101
初代信者けなしたきゃけなせばいいと思うけど、それしたところで別に2の評価上がらんよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 19:27:52.24 ID:5UBTXr+10.net
>>93
ゼノブレイド2がキモいことをちゃんと認めてしまってる馬鹿信者発見w

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 19:30:20.13 ID:B1L3o4fk0.net
本当、音楽だけは無駄にいいだけに余計にガッカリ
ユニーク戦BGMは個人的にイマイチだったけど

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 19:30:57.88 ID:g0iSbtvR0.net
前作プレイヤーに寄ると戦闘も劣化してるらしいじゃないか
なんだかなぁ…

>>92
正直、ストーリーよりもまずユーザビリティとゲームの本質の部分を任天堂にチェックさせるべきだと思う

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 19:31:31.06 ID:61cZcCSAd.net
全てにおいてテンポ悪いってわりと相当だよね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 19:32:06.35 ID:9Uv0rFsi0.net
キモいゲームならキモいゲームでいいんだよ
ただそれをシリーズ作に挟むなという話
別作品でやれ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 19:32:23.47 ID:g0iSbtvR0.net
色々ゲームやってて
ここが足りないあそこがヘンってのはちょくちょくあるもんだけど、
ここまで山盛りに酷いのはお目にかかったことがないよ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 19:32:48.21 ID:lKKvID61d.net
>>105
泣いたとか後半ストーリーが神だの最高のJRPGだののレスばかり見せられた時は
ムービー中終始真顔で何も心動かされなかった俺の感性がおかしいのかなって思って辛かった
このスレ見て安心したが

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 19:33:22.86 ID:JlSM8Doq0.net
曲はいいけどBGMとしてどうなのってのが結構ある
例えばスペルヴィアとかフィールドで流すには喧し過ぎる

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 19:33:25.70 ID:ozCfwjN1d.net
>>106
2の評価を上げるとか何意味不明なことほざいてんだお前?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 19:34:27.20 ID:ozCfwjN1d.net
>>107

最初からキモオタゲーだっつてんだろ
意味不明な気持ちわりい絡みしてくんなよゴミ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 19:35:24.05 ID:ozCfwjN1d.net
>>111
元々キモゲー作ってるところなんだから仕方ない
お前が消えれば済む話

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 19:35:55.91 ID:g0iSbtvR0.net
イマイチBGMがあってないなってのはあるな
エルピスの曲とか切なすぎだし
あれは悲しいイベントシーンとかで流すもんではないかと

オーダーの仕方が悪かったのか、当てはめ方にセンスがなかったのか

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 19:37:14.25 ID:5UBTXr+10.net
>>116
墓穴掘ってる馬鹿発見w

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 19:40:05.36 ID:lKKvID61d.net
BGMの音量調整が雑に感じた
同じ設定で曲によってボイス聞こえなかったり逆にBGM小さすぎたりバラバラ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 19:40:18.11 ID:248rTusn0.net
スペルビアとか曲単体ではすごく良いけどね
俺は逆に探索が苦痛で曲を聴きくついでに探索してたようなものだったな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 19:41:13.22 ID:5UBTXr+10.net
>>113
ぶっちゃけ、ああいうレスしてる奴はエアプの任天堂信者が売り上げアップさせたいために言ってるだけだと思う。
あんな一切盛り上がらないストーリー、感動のしようがないし。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 19:43:15.09 ID:tnnMO+J00.net
屋内に入ったときのカメラひどすぎないか?
あんまり話題にならないけど
店の屋根の下とかに移動するとめちゃめちゃ背が低い主観視点みたいになるんだが

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 19:43:15.75 ID:9jGy9FcG0.net
>>116
お前のようなやつを、本末転倒というのだろうか
なんかもっといいことわざあった気がする
なんだっけな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 19:45:10.98 ID:La1b2HAna.net
>>88
なんとも言えないけど難しくはないと思う
イージーとかエイムアシストがあるし
慣れればステルスで雑魚は一撃だし強い敵は遠くから射撃しまくったりトラップ多用したり応用がきく

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 19:45:21.48 ID:JlSM8Doq0.net
>>123
それは他のゲームでも苦しんでるところだしなあ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 19:52:48.49 ID:tnnMO+J00.net
>>126
そうかなあ?ゼルダなんかはここまでじゃなかった気もするが…
店に近づくだけでいきなり店員がドアップになってええ…っとなったんだが

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 20:13:32.09 ID:31JaWlw3p.net
>>127
ウズシオでサルベージしてる時にガクガクくるやつね

場所が屋内にほぼ限定されるから体感してる人はそこまででもないかも

そもそもゲームのカメラワークが良くないのは色んな他のゲームでもあることだからそこに不満を持ってる人は少ないだろう
それよりも全員が味わうであろう他の苦痛要素が多すぎてね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 20:20:37.86 ID:tnnMO+J00.net
>>128
ウズシオやトラの家もそうやな
まあ確かに日本のゲームはカメラワークがよろしくないとは良く聞くな

他のひどい部分に比べれば確かにましと納得するか

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 20:30:45.18 ID:9GNtIgH80.net
後半の手抜きフィールド、一本道。
ガバガバストーリー。
飽きる戦闘。
キモい格好をした男だらけのパーティー。
キモオタ女向けの気持ち悪い展開。

一見FF15の批評だけど、あら不思議。
「男」と「女」の文字を入れ替えるだけでゼノブレイド2の批評になるよ!

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 20:42:38.01 ID:SVcRBE3Y0.net
前年は3つほど好きだったシリーズが俺の中で葬式をあげた
もちろんそのうちの一つがゼノブレ
そしてそのどれもが監督のユーザー無視オナニーの爆発によって死んだ

子会社のシリーズ物って監督が調子乗ってそれを諌める人がいなくなったら全部こうなるんだろうか
悲しい

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 20:43:02.14 ID:VvyEmxam0.net
カメラワークもだけど1に比べて景色が見辛く感じたな視点がおかしい感じ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 20:46:16.23 ID:RyJm1z3k0.net
もうモノリスソフトとしてもゼノブレイドシリーズを作るのが限界なんだと思う
もともとシリーズものみたいのを作るのが苦手な会社なんじゃないかな
毎作新しいゲームを作りたいっていう感じがするし、ゼノブレも実際毎作違うゲームになっちゃってるし。
もうゼノブレイドって名前は無くしていい気がする。モノリスも西洋ファンタジーの新作作ってるみたいだし。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 20:52:37.35 ID:9GNtIgH80.net
単に何かの上っていう設定使いたかっただけやろな。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 21:02:33.16 ID:Rkuu03Jg0.net
>>133
毎作違うゲームというより、本当に作りたかったものに近づけてる感じ
たぶん、ゼノブレイドが異質というか、不本意なものだったんだろう
ゼノサーガEP2で失敗し、EP3とゼノブレは親会社の意向に沿ったんじゃないかな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 21:05:36.43 ID:zz3okzAE0.net
2を名乗るなら1の作風を変えるべきではないよね
クロスも1と毛色は違うがタイトルで外伝だと分かるからまだ良心的

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 21:23:00.02 ID:igwIbb/sM.net
本当IPの扱いが雑すぎるぞ任天堂。
クロスはゼノプラネット、
2はゼノブレストでよかっただろ。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 21:24:12.89 ID:H/sxuqTK0.net
カメラはほんとクソだと思うわ
キャラが柱とかで遮られるだけで突然ズームインするから、建物の中歩いてるとカメラが頻繁に寄ったり引いたりして目が痛くなる

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 21:26:52.98 ID:SVcRBE3Y0.net
>>137
これなら余計な悲しみも不満も出ずにすんだね

つまりゼノブレイド2の真の失敗はタイトルだった・・・?
他タイトルだったとしてもひどいゲームだとおもうけど、少なくとも自分はヴィジュアルの時点で買わないから問題ないね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 21:32:21.43 ID:kk8tymIp0.net
どうあがいてもゼノついてる時点で積んでるぞ

エロブレイドなら問題なかった

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 21:36:06.30 ID:igwIbb/sM.net
「ゼノ」だけならサーガで既にミソ付いてるから今さらどうでもいい。
まあクロス&2で「ゼノブレ」も同様になっちゃったけど。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 21:41:28.00 ID:GxDo5/4H0.net
ゼノブレイドシリーズはおしまぁい

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 21:46:58.88 ID:dlROndAO0.net
>>123
開幕アヴぁリティアでクソカメラにイライラするゲーム
たぶんアソコが一番ひどかった

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 21:59:38.75 ID:kn/z6ALh0.net
大多数が最初にイラつくのって3章冒頭のグーラで雲海満潮にして物取ってこいってイベントじゃないかな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 22:13:58.41 ID:9GNtIgH80.net
まぁやっぱゼノブレイドってついてんだからゼノブレイドみたいなゲームがやりたかった。見た目がアレでもさ。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 22:16:40.41 ID:dlROndAO0.net
ストーリー部の動画投稿者がネガコメ書いてたら
信者がむっちゃ批判して批判タグまでついててキモすぎる

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 22:17:16.87 ID:GxDo5/4H0.net
俺それタグ消したわw
さすがにかわいそう

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 22:17:23.67 ID:9GNtIgH80.net
初報のキャラデザと男一人に対して美少女が二人出てくる時点でなんか無印と違うものなような気はしてたけどさ。ここまで別物だなんて思ってなかったよ。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 22:17:39.99 ID:SVcRBE3Y0.net
>>144
初イラポイントはそれぞれだと思うけど、全ユニーク適正レベルで狩りたい自分はグーラの雨天時の魚で「はぁ?」ってなった
戦闘中に水入りとかアホかよと。しかも全然浅いとこまでこねーし。仲間は勝手に入水するし、入水したら全リキャスト0になるし
自分の戦略や戦闘スタイル、レベル関係なしの嫌がらせ仕様がクソすぎて呆れた

明確にこのゲームを嫌いになったのは4話かな
それまでは好意的に自分を言い聞かせてたから細かい点は受け流してたけど、ストーリーやクソ戦闘バランス(特に廃工場)で視点が180度変わった

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 22:33:13.69 ID:hx5peTwJ0.net
ゼノブレイドシリーズがやりたかったって言ってるのにゼノシリーズは元々こうで1が異質とか言ってる人ほんと頭おかしい。ゼノゼノうるせえ人達が駄目にしたと俺は思ってる

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 22:34:52.32 ID:0VGtF5Bz0.net
>>144
個人的に1章終盤のムービーでイラッときたよ
プレイヤー置いてきぼりのまま知った風な会話をしまくるイーラ、痴女、ジジイでポカーンとしてた

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 22:40:03.40 ID:JjC/I1kMa.net
>>150
ほんこれ。ゼノブレはゼノブレって名前じゃなくても確実に好きだっただろうと言えるよ俺は。
2はどんな名前でも駄作だと思うが信者は名前にゼノが付いてりゃなんでもいいんだろうなw

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 22:45:38.37 ID:H/sxuqTK0.net
ドロップアイテムが散らばった時点でイラついたわ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 23:00:02.83 ID:g0iSbtvR0.net
本当に無意味だからな
戦闘中に回復ポットが散らばるのはまだ分かるとしても

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 23:01:46.61 ID:dlROndAO0.net
信者が持ち上げて、開発が気持ちよくなって
さらに趣味全開の新作を作りさらに信者が…

いずれごく少数の信者しか残らなくなり壊滅
次回作が早くもそうなるだろう

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 23:11:00.05 ID:RyJm1z3k0.net
基本的にゼノブレイドって敵1に対して仲間複数で戦うものだと思うけど
それなのに道は狭い、敵は多い、リンクしまくるわでさらに仲間が勝手に落下したり水没したり
任天堂が監修してるとは思えないほどストレス溜まる作りはしてたなぁ
あらゆる点でなんかユーザーにストレスを与える仕様にしたのはなぜかほんとにわからん

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 23:14:04.56 ID:g0iSbtvR0.net
任天堂はデバッグ要員を提供したのとプロモーションに協力しただけで
制作には口出ししてないんじゃないかと思う

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 23:22:49.67 ID:9GNtIgH80.net
ゼノブレイドみたいな本当になんか、上手く言えんけど、見ててほんわかするキャラのゲームは国産RPGじゃ希少な存在だったからなぁ。
ゼノブレイドが発売されてた時点で既に国産RPGは美少女ゲーばっかでうんざりしてたから、俺がこれから応援していくRPGはこのゼノブレイドしかないな、って凄い嬉しかったんだが、まさかこうなるとはねぇ。
本当に哀しい。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 23:30:36.96 ID:hx5peTwJ0.net
うん、任天堂は多分今回開発にがっつりと関わってないと思う。てか関わってこれなら致命的...
任天堂が関わってたらこんなストレスばっかり溜まる仕様にせんだろう

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 23:33:20.08 ID:9GNtIgH80.net
ゼノブレイドのムービーはゼノブレイド2とは違って良い意味で発見があったなぁ。
その発見ってのは大体仲間キャラのことがもっと好きになれるようなもので、例えばダンバンとフィオルンが再開してる所でリキがダンバンが泣いてるのを見ないようにしてあげてるとことか、本当に些細な動作だけどそれだけでもリキの好感度がもっと上がる。
無印にこそムービーシアターが欲しかったわ。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 23:34:51.14 ID:tnnMO+J00.net
フィールドスキルとガチャの時点でちゃぶ台ひっくり返されて突っ返されるだろ
ゼルダの雨の時は崖に登れない、火が起こせないはリアリティを追及するという
信念みたいなものがあったんだろうが、
このゲームのお邪魔要素にはそんなもの一切感じられない
傭兵団にしてもフィールドスキルにしてもガチャにしても
思い付いたものを本当に必要かどうか考えもせず放り込んだ感がすごい

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 23:38:23.04 ID:9GNtIgH80.net
やりたいことをそのまま詰め込んだ感じだよな。普通ならやりたいことがあるならそのゲームに合わせてそのゲームの要素としてはめていくもんだが、ゼノブレイド2はそのゲームに合わせる作業を本当に適当にやってしまったんだなって思う。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 23:42:05.89 ID:RyJm1z3k0.net
ゼノブレイド1の社長が聞くで高橋監督は
「ユーザーがRPGに求めているもの入れるために、逆算的に計算して着地地点を割り出して制作を開始した」
って言ってたけど、今の高橋監督にもうこの考えは無いんだろうな
モノリスソフトとして追い詰められたあのときだったからこそこの「売れるもの、求められるものを作ろう」って思考になったんだろうな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 23:54:52.63 ID:248rTusn0.net
前作の社長が訊くで今作では何故そうならなかったっていう発言があったなあ
やっぱつれぇわ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 00:05:01.77 ID:cItWfguaa.net
言えたじゃねぇか

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 00:18:23.69 ID:13l+/pOh0.net
何度も言われてるがキャラがオタクに媚びすぎて受け入れられなかった殆どが女ブレイドだし衣装は露出過多でもはや痴女レベル
こんなん家の居間で出来るゲームじゃねえだろ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 00:22:28.03 ID:+nFVYzRWM.net
前評判に騙されてズンパス込みでフルプライスで買ってしまったけど、もう2度とモノリスのソフトは発売日に買わないという決意ができた。ありがとう。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 00:52:35.65 ID:wO/P9181M.net
いいってことよwww

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 01:38:32.63 ID:BBz28JLb0.net
前のが良かったっていうより、その前作の要素をもっと遊びやすいように正統進化させればいいものを
既存の要素を排除して無意味な物を詰め込むのがわからない。スピンオフならいいけどシリーズとしてダメすぎる。
続編なのに良い意味で似てるって感じさせないのがすごいわ。 脚本からクソなんだろうけど今回

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 01:45:11.93 ID:2e4isjHi0.net
俺はたまたまスイッチ買ったんで
よく名前を聞くゼノブレイドというRPGの新作がでるらしいというので、
たまには大作系のJRPGでもやってみるかと思い手を出した
次回作はね…まあ発売日にフルプライスで買うってことはないかな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 02:37:31.13 ID:mKvQ/Rfe0.net
次はもう買わんよ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 02:42:16.18 ID:mKvQ/Rfe0.net
8話からはけっこう早めに終わってくれた
明日売ってこよ 3000円くらいにはなるかな?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 03:41:35.70 ID:k2dpYvx20.net
FF15とゼノブレ2同列にするのホント止めて
誰にも勧められるとも言わないけど
ゼノブレ2ほどひどくないキャラもストーリーもシステムも

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 03:41:59.36 ID:MnBgo9KP0.net
虎虎開発担当者氏ね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 03:42:59.55 ID:1g7xhYN50.net
>>144
実は初回起動の言語選択で二度と変更できませんの念押しで嫌な予感してた。

今時ローカライズリソースなんてフレームワーク管理だし、海外市場想定しているならそこで念を押すって相当技術力低いか終盤で上から無理矢理入れろと言われたか、いずれにせよ計画的に開発設計しているスムーズな開発現場ではない事が容易に想像できたので嫌な予感した。

確信したのはグーラで初めてサブクエスト開放された時、開放されたサブクエ7〜8個のうち、その時点でクリアできるクエストが一つくらいしかなかった事でいよいよおかしいぞ、となった。

1〜2つはその時点でクリア出来ないってならよくあるパターンだか、八割がクリア出来ないって開放する意味自体ないだろ

まあ案の定だったが

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 07:51:57.52 ID:FPwkSoO50.net
マスブレのレックスでポーチ連打やり始めたけど
レックスで上げた信頼度って他のドライバーにも引き継げるの?
キー絆はもちろん解放されるからわかるけど
信頼度SSとかって

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 07:57:14.68 ID:ZYN9utKbd.net
NPCとの会話がチグハグ過ぎてサイコになってるのもあるしなあ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 08:34:34.62 ID:jLhWJBZ+a.net
年明けに買ってDLCは追加ストーリーだけでいいかと思ってたけどレアクリスタル10個もらえるって聞いてエキスパ買っちまったわ
序盤にレアブレイド10人も手に入ったら選択肢増えて面白そうって思ったけどただのゴミ量産機だったっていうね
一応グレンとナナコオリは引けたけど
まぁネタバレとか怖いのもあったけどろくに調べもしなかったかのが悪いんだけど
エピックは好きなレアブレイド一人選べると思ってた

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 08:54:15.10 ID:76GdiMJu0.net
てか傭兵団で解放されないスキルあるよな
〜ダメを与えよってやつ
あれバグ?早く直せよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 09:10:27.88 ID:6BZ2XJBNr.net
多くのプレイヤーがコモンをゴミと思わせるシステムがだめなんだよな。RPGとしてストーリーの矛盾。
人とブレイドの共存なんてまるで考えてない
開発者はこのゲームを通じて何を伝えたかったのか
これを楽しんでるやつはサイコパス?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 09:16:49.06 ID:29y/8MwN0.net
>>169
モノリスソフト自身が1の何が受けてたのか理解してなかったってのが1番つらい

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 09:20:35.09 ID:2NzltEW70.net
受けたものを縮小再生産できるならバンナムが手放してないしブレイド1も無い

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 09:32:52.74 ID:mPh60gO10.net
>>180
ポケモンを道具にするなみたいなストーリーやっておいてポケモンも卵産む機械状態や
厳選で産まれたてのポケモンが大量に草むらに逃がされる訳だし
そこはこの手の育成RPGの宿命なんじゃねえの

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 09:34:06.11 ID:76GdiMJu0.net
図鑑埋めで厳選しないでしょ
そもそもポケモンとかどうでもいいから

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 09:36:52.25 ID:2NzltEW70.net
コンセプトに任天堂がクレジットされてるのは2なので管理下になかったは成立しないなwHAHAHA

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 09:41:18.30 ID:76GdiMJu0.net
信者さんは絆リングのモンスターをアルス名見ただけで即場所特定できるらしい
すごいわぁ〜
探すのだるい人はめんどくさがりなんだと

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 10:09:45.32 ID:H1/Tm7Z1a.net
個人的に田中さんのサーガのデザインが一番好みだったのもあるが何故か年月を経る度にキャラデザどんどん悪くなってったな
ゼノ1で無個性に、2で潔いくらいマイナスに振り切れた

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 10:52:45.24 ID:BBz28JLb0.net
田中久仁彦さんはいいデザだとおもうけどたぶんここにいる人はMONADO然りゼノブレイドが好きな人が多い
一般的な任天堂ユーザーはサーガみたいなキャラデザも気持ち悪いし受け付けないんだろうな
コスモスなんて知るわけがないんだし騒いでるのはweebooとか数少ないコアなゼノファンだけで今作に絶望して離れる層も多いだろう
1はメタスコアなど結果として良く三大JRPGに迫れる数少ないポテンシャルをもってたゲームだと思ってた
1は硬派だと決して言えないけどこの美的感覚じゃ生き残るシリーズじゃないな
もうスマブラにも出さないでほしい

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 10:53:56.75 ID:TNuAURd00.net
ゼノブレ2は男プレイヤーしか想定されてないのが悲しい
ギアスからの女ファンなんだけど見事に切り捨てられて白目

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 10:57:32.56 ID:J4+GXlH30.net
色んな人がデザインしてるからかブレイドのデザインが統一されてないのも違和感あるわ
ウカ、ナナコオリ、ムスビ、ニューツとかキモいよ
他もオタクデザインすぎる
とにかく格好良いブレイドが少なすぎる
もっとまともなデザインやれよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:01:56.58 ID:2NzltEW70.net
スマブラに関しては桜井が1は出る立場に無い、だったが2は褒めてるw

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:03:28.75 ID:d+VV9mVe0.net
>>183
ポケモンと違ってこっちは人語を介して人型で結婚できて意思がある時点でポケモンと同じ扱いにはならないんだよなぁ
傍目からしたら人間をポケモン(ペット、奴隷、オナホ)扱いしてるようなもんだし
トレーナーを殺せば記憶消して元から自分のものっていうことにできるとこが一番キモイ。都合のいい道具すぎて

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:09:49.41 ID:zHZB/HuFd.net
>>119
意味不明なんだが
馬鹿は首くくって死ね

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:10:43.91 ID:zHZB/HuFd.net
>>124
キモゲーはキモゲー
それが事実

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:11:19.26 ID:2e4isjHi0.net
>>186
あれほんとめんどくさい
仕事じゃないんだから面倒な作業は極力やめないと
作業があるとするならその後にパッとしたカタルシスがないと
ゼノブレは単にブレイドが本来持ってる能力を開放するだけだし
ここの開発ってゲームを勘違いしてるんだよな

大昔のRPGのレベル上げ作業みたいなのを肯定してる感がある
ほかにも微妙にめんどくさく不親切で、随所に時代遅れっぽい感じを漂わせてるのは
トップの人が最近のゲームを知らないとか、否定してるんだろう 何れにせよ老害化している

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:11:56.31 ID:zHZB/HuFd.net
>>131
元々キモゲー

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:13:21.91 ID:zHZB/HuFd.net
>>133
ゼノブレイドってブランドがなけりゃ誰も橋のゲームなんか買わねえんだから仕方ない
死ぬまでゼノブレイドブランドは捨てねえだろ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:14:22.01 ID:zHZB/HuFd.net
>>135
ようは変態アニメゲームを作りたいんだよ彼らは
それを見抜けなかったお前らも同罪

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:15:17.70 ID:zHZB/HuFd.net
>>136
その方が売れるだろ
それが商売
ガキか?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:15:43.12 ID:6MfMpbLxM.net
ゼノブレ2のために苦労してswitch手に入れた身としてはどうしたらいいのかわからん
ゼルダって面白いの?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:16:09.85 ID:BBz28JLb0.net
桜井って2褒めてたのかー
好きなものには贔屓して偏りのある人だったねそういえば

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:16:19.11 ID:zHZB/HuFd.net
>>137
別にゼノブレイドに固執する理由もねえしな
それに売れなくなったら捨てるのはどの会社も一緒

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:18:07.97 ID:zHZB/HuFd.net
>>150
トンチンカンな期待したお前が馬鹿なんだろ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:19:53.77 ID:zHZB/HuFd.net
>>157
下手に関わるとキモオタ菌がうつるからな
山下とかは感染してるだろうけど

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:20:35.25 ID:DFiY3RJy0.net
>>200
ジャンル違うからあれだけどせっかくswitch持ってるならゼルダはやるべき

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:21:33.61 ID:zHZB/HuFd.net
>>159
所詮モノリスなんて三流だからな
こんなもん
>>158
ドスケベアニオタちんぽセンズリゲーが売れるんだから仕方ない
それが商売

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:23:17.31 ID:zHZB/HuFd.net
>>163
「売れるもの、求められるもの」がキモオタゲーなんですけど?
現に売れてるしな

お前らみたいなベテランゲーマー気取りに高尚なゲーム作っても売れやしねえ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:24:24.20 ID:rmr/gJWW0.net
>>201
桜井も萌え豚だからなw

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:24:26.29 ID:zHZB/HuFd.net
>>166
でも世間はそれを望んでんだよな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:25:39.77 ID:zHZB/HuFd.net
>>175
モノリスなんて小せえ会社だし仕方ねえな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:25:54.45 ID:rmr/gJWW0.net
望まれてないから売れてもいないし
評価もかなり低いゼノブレイド2

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:27:59.81 ID:rmr/gJWW0.net
>>207
1より売れてないのにあれが売れてるとかw
1より遥か評価が低いのに望まれてるとかw
信者は捏造が

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:28:03.56 ID:zHZB/HuFd.net
>>188
少数派がスマブラに出すな!とか要求するの笑える

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:29:35.78 ID:zHZB/HuFd.net
>>189
犯されて逝っちゃった?

>>190
それが現代のスタンダード
これくらいのアニメっぽさは普通なんだよね
ジジイだがババアだか知らねえけどさ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:30:18.19 ID:rmr/gJWW0.net
>>213
確かにゼノブレイド2って評価が示す通り
一部の萌え豚にしか支持されてないからねw
ゼノブレイド2支持してるのは圧倒的少数派w

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:31:44.77 ID:zHZB/HuFd.net
>>212
普及台数も考慮できない頭スッカラカン乙

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:34:00.81 ID:zHZB/HuFd.net
>>215
売れてないという妄想

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:34:22.75 ID:rmr/gJWW0.net
Amazonとかで☆5付けてる人ですら
萌えデザインはやめてほしかったとか
前作のノリに戻してほしいとか
ゼノブレイド1の完成度には及ばなかったと言ってる人が大量だから
いかに2が望まれてないかがよく分かるw

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:34:59.48 ID:BBz28JLb0.net
愉快犯の相手するなよw

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:35:20.89 ID:rmr/gJWW0.net
>>217
1より売れてない現実から必死に逃避する萌え豚信者w

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:35:36.95 ID:ZxD/V9pI0.net
>>200
ゼルダは、よっぽど殺伐としたゲームが好きな人以外は絶対楽しめると思う
合わない時は合わないでいいからパラセール貰える所までは頑張ってみてほしい

とりあえずゼノブレイド2は本当に「ゼノブレイド」の設定とブランドを使い回して
高橋が好きになった斉藤絵で萌えゲーを適当に間に合わせのやっつけ仕事で作られてしまった感がパない

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:37:15.48 ID:rmr/gJWW0.net
>>216
週あたり飛ぶように売れているスイッチ旋風の中にあって
驚くほど売り上げが悪いゼノブレイド2w

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:39:23.94 ID:rmr/gJWW0.net
>>209
×世間
○萌え豚以外誰も望んでない

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:40:44.49 ID:ZxD/V9pI0.net
もうID:zHZB/HuFdみたいなクソ気持ち悪いサイコパスガイジに話しかけるのやめなよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:41:01.14 ID:zHZB/HuFd.net
>>218
Amazonレビューとか糞の役にも立たん戯言の山やん

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:42:38.74 ID:rmr/gJWW0.net
>>199
2は売れなくて、評価もだだ下がりな出来が悪い内容で残念だったね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:43:07.83 ID:zHZB/HuFd.net
>>220
数字見ろよ
妄想キチガイ
>>224
サイコパスはお前らだろ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:45:04.73 ID:zHZB/HuFd.net
>>226
という妄想?
妄想にもとづいて不満やら愚痴やら垂れてたのか
キチガイ集団だなまったくもって

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:45:41.08 ID:rmr/gJWW0.net
>>225
萌え豚なお前の妄想より
Amazonの400人超えの意見の方がよっぽど役に立つということを
世間の誰もが分かってるから安心してw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:47:19.30 ID:rmr/gJWW0.net
>>228
実際に1より売れてなくて、評価も1よりかなり低いのに現実を知らないんだねキチガイの2信者はw

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:47:20.53 ID:2e4isjHi0.net
好みの問題こそあれ、ドスケベキモ豚萌えゲーでも俺は良いんですよ別に
エロゲーでも面白いゲームは面白いんだから
むしろゼノブレ2はゲームそのものに難点が多すぎることの方が深刻でね

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:48:58.13 ID:zHZB/HuFd.net
>>229
Amazonレビューとか糞の役にも立たんぞ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:50:33.40 ID:ACObcVWL0.net
信者がわざわざ愚痴スレ伸ばしてくれてんのか
ご苦労なことだな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:52:06.34 ID:rmr/gJWW0.net
>>227
数字見ろよ
ゼノブレイド1は日本で19万7000本、世界で90万本も売れたのに
ゼノブレイド2は日本で18万程度、世界ではほとんど売れてない現実

メタスコアはゼノブレイド1は92だったのに
ゼノブレイド2は83だった現実

Amazon評価はゼノブレイド1は発売から5年以上4.5だったのに
ゼノブレイド2は発売からわずかひと月で3.8まで下落してる現実

ゼノブレイド2は大爆死と言わざるを得ないw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:54:04.98 ID:rmr/gJWW0.net
>>232
萌え豚なお前の一個人の妄想より
Amazonの400人超えの意見の方がよっぽど役に立つということを
世間の誰もが分かってるから安心してw

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:54:08.72 ID:zHZB/HuFd.net
>>230
という妄想?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:56:35.22 ID:zHZB/HuFd.net
>>234
ソースはお前の脳みその中か

ここで書き散らすだけならいくらでもできるもんな
もっと数字少なくしたら?二千本とかさ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:56:38.21 ID:SMLhrgk6K.net
このガイジだけで100レスぐらいしそう

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:56:49.36 ID:rmr/gJWW0.net
>>236
現実を受け入れられない2信者が
妄想だと思いたくて必死なようだけど
実際に2は売れてないし評価も低いというw

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:58:05.65 ID:zHZB/HuFd.net
>>238
ワッチョイW 7a2d-6GnHを悪く言うなよ
仲間だろ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:59:17.89 ID:rmr/gJWW0.net
>>237
ソースはメディクリやメタスコアやAmazon
それぞれのサイトにきちんと載ってるのに
現実逃避したくて必死なんだね2信者はw
哀れww

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:00:57.80 ID:zHZB/HuFd.net
>>239
という妄想な

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:01:33.42 ID:rmr/gJWW0.net
>>240
俺のことなら良かったのに
お前のことだという現実w

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:02:39.12 ID:rmr/gJWW0.net
>>242
現実を受け入れられない2信者が
妄想だと思いたくて必死なようだけど
実際に2は売れてないし評価も低いというw
ソースもきちんとあるしww

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:02:41.05 ID:zHZB/HuFd.net
>>241
でもリンクは貼れないんだろ?
嘘だから

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:04:05.17 ID:vjNqCRzIa.net
ゼノブレイド2の内容を擁護できないからって、モノリスごと叩いて憂さ晴らししてんのか?
何にせよゼノギアスとゼノブレイド1の高評価は覆らんよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:04:34.33 ID:rmr/gJWW0.net
>>245
メディクリやメタスコアやAmazonにリンクとかw
さすがガイジw

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:04:46.23 ID:zHZB/HuFd.net
>>244
もう妄想はいいよ
現実見ろゲーマー様は

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:05:19.67 ID:L38mG2aB0.net
スイッチの異常な勢い。スイッチはまだ始まったばかりでゲームが少ない。これから増えるが。
ハード関係無く12月にライバルとなるRPGが殆ど無い。
スイッチを持ってる奴がほぼ全員持ってるであろうゼルダとのコラボで宣伝。
レアブレイドで発売まで話題性を継続。
超高評価ゼノブレイドの正統続編
これだけの良待遇なのに初週売り上げが一万しか伸びない方がおかしいぞ。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:07:06.88 ID:rmr/gJWW0.net
>>248
現実を受け入れられない2信者が
妄想だと思いたくて必死なようだけど
実際に2は売れてないし評価も低いというw
ソースもきちんと教えてやってるのに、なおも必死に現実逃避ww

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:08:50.30 ID:zHZB/HuFd.net
>>246
その通り
その2つは名作だよ
そしてその名作レゲーにいつまでもしがみついてる時代遅れの化石がピーピーうるさいのも事実

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:08:55.77 ID:L38mG2aB0.net
あとスマブラでの宣伝もあったな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:09:30.29 ID:BBz28JLb0.net
http://www.vgchartz.com/gamedb/games.php?name=xenoblade&keyword=&console=&region=All&developer=&publisher=&goty_year=&genre=&boxart=Both&ownership=Both&results=50&order=Sales&show
90万は事実だな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:10:07.20 ID:rmr/gJWW0.net
>>251
そう二つは名作で
ゼノブレイド2は萌え豚にしか望まれてない駄作
これが現実

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:10:58.78 ID:zHZB/HuFd.net
>>249
普及台数

以上


あ、もしかしてゴキブリですか?
普及台数見えないのはゴキブリあるあるだもんな

>>253
で?2は?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:12:52.79 ID:BBz28JLb0.net
>>255 1月18日時点で40万ちょい

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:13:08.23 ID:zHZB/HuFd.net
普通の人「2の売上は?」
馬鹿「爆死爆死」

普通の人「ソースは?」
馬鹿「前作90マン!!!!」


普通の人「???」

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:13:55.15 ID:rmr/gJWW0.net
>>255
週あたり飛ぶように売れているスイッチ旋風の中にあって
驚くほど売り上げが悪いゼノブレイド2w

世界でも速攻でランキングから消えてほとんど売れてないゼノブレイド2の現実w

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:14:41.40 ID:zHZB/HuFd.net
>>256
お前「と思うぞ〜」

ってか?

>>258
普及台数見えないソニー工作蟲さんは脳を検査してもらってこい

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:16:37.65 ID:rmr/gJWW0.net
>>257
ゼノブレイド2が日本でも世界でも売れてないからって
そんなに必死になるなよ馬鹿丸だしな2信者さんw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:16:53.54 ID:vjNqCRzIa.net
>>251
で、お前はゼノブレイド2もギアスやブレイド1と同等以上の作品だと思ってるわけか?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:17:15.69 ID:zHZB/HuFd.net
このペースならじわ売れで前作超えやね
まあそれでもわめき続けるんだろうな
キチガイアンチは
それが存在証明だもんな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:17:54.80 ID:2NzltEW70.net
vgの40万って初週分だろ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:19:18.78 ID:rmr/gJWW0.net
>>259
売れてないソースと評価が低いソースは出てるから
そろそろ2が売れてるソースと望まれてるソース出してもらおうか?w

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:19:20.50 ID:vjNqCRzIa.net
ソニーの工作とか言い出して草
ゲハ厨ってどこにでも湧くんだなあ…

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:19:53.00 ID:zHZB/HuFd.net
>>261
俺は別にそうは思わんけど世間的には受け入れられてるからいいんじゃないですかね?
まあ、お前みたいなゲームソムリエ気取りどもには腹立たしいんだろうけど
>>264
出てないやん

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:20:11.16 ID:p6R8WFGjd.net
>>172
先週ゲオで5100円で買い取ってもらえた
この時ばかりは誉め称えて良作っぽく盛り上げようとしてくれてる信者に感謝したわ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:25:23.35 ID:vjNqCRzIa.net
>>266
お前はそう思ってないのにここでブレイド2が貶されてるのが気に入らなくて30回以上レスしてんのか…
まあその原動力が何かはもうお察しだが

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:26:52.78 ID:rmr/gJWW0.net
>>262
良作だったらゼノブレイド2も売れただろうに
売れずに大爆死で売り上げも評価も1に遠く及ばなくて残念だったねw
惨めw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:30:07.79 ID:rmr/gJWW0.net
>>266
世間的には受け入れられてれば良かったのに
受け入れられてないからこれほど低い評価w
駄作だから同然だがw
ソースもサイト名出してやってるのに必死に現実逃避だし笑えるw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:31:52.56 ID:zHZB/HuFd.net
>>268
まだわかんねえかな
お前らを馬鹿にしてんだよ
嘲りだよ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:33:33.62 ID:rmr/gJWW0.net
馬鹿信者「世間的に受け入れられてる!」
一般の人「評価も売り上げも下がってるってことは、受け入れられてないってことだよね・・・」

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:34:32.47 ID:L38mG2aB0.net
そもそもゼノブレイドが発売された時期はWII末期の時代なんですが、そして4年目だからソフトはスイッチのソフトの倍はあるから埋もれる可能性充分あって、任天堂プレイヤーはゼノなんて知らない奴ばかりの状態で初週8万売り上げた方がよっぽど凄いんですが。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:34:49.75 ID:ACObcVWL0.net
嘲り(レス数34回)

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:35:10.12 ID:rmr/gJWW0.net
>>271
ゼノブレイド2が世間に受け入れられてなくて悔しいのう悔しいのうww

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:36:56.18 ID:zHZB/HuFd.net
>>273
で?
前作がすごいから何?
末期だから何?

意味わからんぞ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:37:30.70 ID:L38mG2aB0.net
34レスもたった一人で頑張って「お前らを馬鹿にしてんだよ」とか、おもしれーな
本スレ追い出されたのかね。本スレはゼノブレ2のことキモオタゲーって言われるの嫌うから

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:38:20.28 ID:zY+5d5hKK.net
一人で頑張ってても誰も助けに来なくて草

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:38:44.24 ID:L38mG2aB0.net
>>276
ゼノブレイドは2より偉大なゲームってことだよ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:40:36.96 ID:rEiXpZEl0.net
本スレ盛り上げてやれよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:40:37.39 ID:rmr/gJWW0.net
>>276
ゼノブレイド2みたいな駄作は
ゼノブレイド1に受け入れ的にも評価的にも足下にも及ばないってことだw

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:42:34.73 ID:zHZB/HuFd.net
>>279
へぇ〜あっそ
で?

>>277
キモオタゲーなのは事実だしそれは認めないとな
まあ、今じゃアニメゲーに抵抗あるヤツのほうが少ないから問題無いけどな
ゲーム老人たちがどう思ってるかは知らんが

>>278
お前らアンチみたいに徒党を組んで嫌がらせするのが普通だとでも…?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:45:40.44 ID:rmr/gJWW0.net
>>282
アンチが嫌がらせww
被害妄想炸裂中w
2信者ってやっぱこんな頭おかしいやつしかいないんだなw
頭おかしい奴にし好かれないキモオタゲーそれがゼノブレイド2w

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:46:52.47 ID:BBz28JLb0.net
VGチャートは単なる占いで信憑性ないけど初週40万ってしょぼいよなメタスコアの92点のゲームの続編で
こっちは1と違って北米も同時発売だし、やっぱ見た目からしてキモイから手に取らないんだろ中身もダメだったし
1は新規IPなのにで売上実数の他に海賊版で95万以上違法DLされてるのがヤバイけど凄さが際立ってるんだよ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:46:53.83 ID:s9MdKxS50.net
2の売り上げシリーズ最高って聞いてたけどそんなことないんか

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:47:21.88 ID:5ma5UaGP0.net
もうスルーしたら

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:47:45.34 ID:cbxnmUD6a.net
プレイ済みの人間が苦言を呈するのが都合悪い…どういう人間にとって都合悪いのかな?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:48:16.18 ID:2e4isjHi0.net
ゼノブレが仮に天野喜孝デザインの本格的ファンタジックワールドだとしても
苦痛だらけの糞ゲーなのは変わらないんでね…

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:49:09.54 ID:zHZB/HuFd.net
>>286
スルーするわけ無いじゃん
俺にレスするコイツこそ荒らしなんだろうし

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:49:38.10 ID:rmr/gJWW0.net
愚痴スレに来て
2は売れてる!2は世間から受け入れられてる!と痛い妄想を喚き散らし
叩かれれば、アンチが徒党を組んで嫌がらせをしてくる!と喚くキチガイw

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:50:34.29 ID:GfpYAgtx0.net
一人でスレ違い逆張り大暴れして嫌がらせも何もないだろ
この期に及んで被害者気取りとは恐れ入ります

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:51:39.45 ID:2e4isjHi0.net
続編の売上って前作の評価が影響するもんで
前作が好評で今回売り上げ伸ばして、この出来ってのはむしろ危機感を持つべきでね

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:51:47.58 ID:L38mG2aB0.net
この期に及んで自分にレスする奴こそ荒らしとは、たまげたなぁ...

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:52:28.96 ID:zHZB/HuFd.net
>>291
被害妄想ひどいのはお前らだろ
初代を侮辱したムキーッ!!!って具合にな
狂ってる

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:53:39.86 ID:GfpYAgtx0.net
レスをもらう為に毎日毎日意図的に痴態晒してんのかと思ったら素で馬鹿やってたと可能性が...?うわ怖...

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:56:04.15 ID:rmr/gJWW0.net
>>285
>>234が現実よ
売り上げの「推移」がシリーズ最高というだけで
売り上げ自体はゼノブレイド1の方が全然上
評価が低いから、今後ジワ売れってパターンでもないし
ゼノブレイド1が抜かれることはないという

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:58:15.77 ID:rmr/gJWW0.net
愚痴スレに来て
2は売れてる!2は世間から受け入れられてる!と痛い妄想を喚き散らし
叩かれれば、被害妄想が酷いのはお前らだ!狂ってる!と喚くキチガイw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 13:00:06.22 ID:GfpYAgtx0.net
しかしブレブレ2こそがモノリスの本性なのは間違いないだろうな
今後は期待すること自体が間違いなわけだよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 13:01:49.36 ID:zHZB/HuFd.net
>>298
そのおかげで前作信者の発狂が見れるから全然問題無いな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 13:06:52.54 ID:GfpYAgtx0.net
高橋が行く先々でイエスマン以外を排除して廻ったせいでこの惨状
作風やインタビューの態度からも奴が器ミクロなのはよく伝わってくるよ
ブレ1では監修にかけられる度にさぞ歯噛みしてたんだろうな
今回の出来の悪さはその憂さ晴らしという負のパワーによるところも大きそう

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 13:07:23.10 ID:rmr/gJWW0.net
>>299
2がキモオタ専用の売れてない駄作だったから
もうそんな楽しみしか残ってないんだねw
発狂2信者哀れw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 13:09:33.83 ID:zHZB/HuFd.net
>>300
じゃあ初代ゼノブレが好きだった人はどうすればええんや
自殺?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 13:09:59.72 ID:s9MdKxS50.net
>>296
スイッチの勢いとゼノブレの名前で釣れちゃったって感じか
まあ評価が出回ってこれから被害者が少なくなるなら良いことだ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 13:11:59.00 ID:84MnWYu30.net
>>300
それ任天堂が無能ってことじゃないの

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 13:12:02.07 ID:rmr/gJWW0.net
ID:zHZB/HuFdの行動が物語るように
2の出来があまりにも悪くて評判悪いから
出来が良くて評判も良かった1に
2信者は発狂して嫉妬する

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 13:12:32.98 ID:zHZB/HuFd.net
>>304
なんで?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 13:14:48.38 ID:84MnWYu30.net
>>306
手綱握ってんのは任天堂だろ?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 13:18:06.88 ID:rmr/gJWW0.net
モノリスがやりたい放題やり
任天堂が上手く機能しなかった結果
ゼノブレイド2はあんなに駄作になってしまった

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 13:18:27.30 ID:GfpYAgtx0.net
ケツを拭いてもらっといてそれが屈辱たなんて勝手なおっさんだよな高橋くんは

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 13:19:23.86 ID:2e4isjHi0.net
任天堂はそもそもそこまで踏み込んで開発に関わってないでしょ
だからこそのこの出来だよ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 13:21:41.68 ID:2NzltEW70.net
任天堂は1と違ってコンセプトにクレジットされてんだろ
任天堂の発注が萌え厨二山盛りってことさ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 13:25:30.57 ID:GfpYAgtx0.net
それにしてもシリーズものがジャンル問わず続々と死に過ぎじゃないか?
なんのシンクロニシティだよ天変地異の前触れか?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 13:28:49.57 ID:S+p6Yern0.net
ゲームも酷いし信者のキモさも酷い
FF15を批評できるならゼノブレイド2にもできるはずなんだけどなぁ
頭から「ゼノブレイド2は面白いに決まっている」と思い込んでいるフシがかる

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 13:30:25.39 ID:L38mG2aB0.net
任天堂だって宮本さんとか青沼ァとか服部さんみたいなのばっかじゃないってことだろ。
今回モノリスの手綱握ってたのが高橋に好き勝手させてしまうアカン奴だったというだけ。
次回はまとも奴に手綱握らせれば、ゼノブレイドみたいなゲームがまた、もしかしたら...

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 13:31:33.62 ID:CDhBsors0.net
萌えとか中二以前に演出がダサすぎる
動きで見せずに敵も味方も戦闘中に足を止めて何をするか能力が何か口で説明するのはおかしいと思わなかったのか

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 13:34:05.09 ID:L38mG2aB0.net
正直中二に関しては無印の機神側の方がよっぽど中二してるしなぁ。でもやっぱカッコ良かったから、センスの違いなんだろうね。君

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 13:34:48.71 ID:L38mG2aB0.net
君ってなんだw ミスです
http://o.8ch.net/12dus.png

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 13:38:04.00 ID:Rx9z9vQG0.net
250時間やったけどめちゃめちゃ不満があったから書いとく
・UIがマジでクソ
・アヴァリディアのカメラがガクガクしててクソ
・そもそもストーリーがクソ
終盤はレックスとホムラにイライラしっぱなしだった
・ウモンのアルスを殺しておいて反省しない。火龍団も
・戦闘は超楽しいけど強敵がいない。サーペントもベントもワニも全員弱かった
・レックスの後半の服が死ぬほどダサい
・レックスの主人公補正が強すぎる
・ホムラの存在意義が無い。いなくてもストーリーが進められる
・ジークが弱い。愛が無いと使えない。覇王の心眼モードをDLCで出して欲しい
エンディングの御都合主義にはビックリしたわ。ゲート消えたのにコアが光って露出狂二人が復活とか馬鹿じゃねえの
それ以外はなんとか楽しかったよサブクエもユニークも全部倒したから終了記念に書き込み

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 13:40:54.56 ID:m3Ncn6T0d.net
すべてに同意

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 13:45:12.58 ID:GfpYAgtx0.net
しかし戦闘が楽しいだけは同意できない

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 13:46:57.02 ID:2e4isjHi0.net
どっかで見たインタビューで「任天堂がかなり好きにやらせてくれる」みたいなこと言ってたから
今回は放任主義だったんだろ
そしたらウンコが出来上がってしまったわけだが

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 13:48:40.31 ID:2NzltEW70.net
#FEとかもそうだが、尖った方向へ向けて燃料入れるのが任天堂
無難はさせない感じ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 13:49:40.65 ID:s9MdKxS50.net
戦闘は楽しかったよ
すぐ飽きるだけで

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 13:54:23.53 ID:BBz28JLb0.net
社長が訊くをすごい見たかった今作。
https://tapittalk.com/wp-content/uploads/2017/11/LxrZtQA-728x672.png
発売前にこれと肩を並べる前作超えの神ゲーとか持ち上げられてたけど今だと皮肉すぎる…

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 13:55:29.92 ID:mKvQ/Rfe0.net
戦闘はなあ、
怒りで負ける前にチェインで玉割って残りゲージ全部削れって言うごり押し戦法なのがな
削りきれないとパーティーゲージ無くなって終わりってのがまた

最初の方はやることいっぱいで考えながら楽しめたんだけどね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 13:57:28.02 ID:qaXdc2gkM.net
底が浅いって表現がこれほどしっくりくる戦闘もないな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 13:58:56.25 ID:3xa+dehhM.net
>>191
出る立場にないけど、任天堂も桜井も1を高く評価して1を褒めてるからスマブラ参戦が決定した
2なんて褒めてても1以上にスマブラに出る立場にないよw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 13:59:48.87 ID:L38mG2aB0.net
>>324
場違い過ぎるわ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 14:03:32.27 ID:pgOp+ER9a.net
>>324
売り上げが雲泥の差なんですがそれは…

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 14:16:47.28 ID:d+VV9mVe0.net
知恵のトライフォースと勇気のトライフォースに性欲のトライフォースが並ばせるレベルの暴挙

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 14:18:59.33 ID:mKvQ/Rfe0.net
性欲のトライフォースは草

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 14:19:34.36 ID:pgOp+ER9a.net
痴絵のトライフォース
痴柄のトライフォース

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 14:22:49.82 ID:zHZB/HuFd.net
発売前にさんざん持ち上げた初代ファンの手のひら返し

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 14:26:03.77 ID:J4+GXlH30.net
>>214
君がオタクだから麻痺してるだけ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 14:27:32.37 ID:L38mG2aB0.net
>>333
持ち上げてたのは馬鹿だけだろ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 14:28:45.57 ID:6BZ2XJBNr.net
性欲のトライフォースwww
こうやって製作者のオナニー見せられたおかげでファンは失望しシリーズは死んでいくんだろうな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 14:29:04.43 ID:84MnWYu30.net
>>321
訳分からんな
1は放任じゃなかったのか?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 14:29:40.63 ID:rmr/gJWW0.net
>>333
プレイもしないうちから持ち上げてるのなんて、お前みたいなキチガイ萌え豚だけw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 14:35:42.02 ID:3YF7d6/BM.net
>>324
胡麻麦茶ふいたwww残酷wwww

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 14:41:21.55 ID:GfpYAgtx0.net
面白かったら褒めるつまらなかったら叩くだけよ
信仰とか宗派の問題だと思ってる子はゲハ板から外出しない方がいいよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 14:59:06.59 ID:51Zqm2tY0.net
ID:zHZB/HuFd

こいつただの対立煽りだから無視でいい

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 15:00:05.07 ID:Y9Vdzkysd.net
わざわざ愚痴スレの勢いを加速させるアンチの鑑

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 15:02:13.06 ID:zHZB/HuFd.net
>>334
任天堂とモノリスも麻痺してるとでも?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 15:02:43.01 ID:zHZB/HuFd.net
>>335
やっぱり初代ファンは馬鹿なんだな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 15:03:10.26 ID:zHZB/HuFd.net
>>338
よく言うよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 15:04:34.85 ID:zHZB/HuFd.net
>>340
初代信者と2アンチが一番ゲハくせえだろ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 15:06:16.28 ID:29y/8MwN0.net
でもほんとゼルダマリオの後にこのゲームやれってキツイっすよ。とにかくプレイヤーを突き放す仕様しかないし

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 15:07:03.84 ID:zHZB/HuFd.net
じゃあゼルダとマリオで遊べば?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 15:08:52.64 ID:GfpYAgtx0.net
>>347思いっきり冷や水ぶっかけられる形になるからね、やっぱつれぇわ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 15:09:11.01 ID:O2qdzNiS0.net
今回こそ他人の面白いという評判がアテにならなかった作品もなかったな
65点ぐらいのゲーム

まぁでもちゃんと面白いものを作るっていうのはなんなのか?
ゼノブレイド2 はそれを改めて考え直させてくれたよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 15:10:18.64 ID:zHZB/HuFd.net
>>350
ゲームクリエイター?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 15:11:36.04 ID:AHeN4d0b0.net
イーラの連中と鍔迫り合いが始まると絵面が…
なんか「FFキャラと深夜アニメのキャラを戦わせてみた」的見た目になるのが
かたやリアルな造形の長身キャラ、一方こちらは鼻が点でベース顔のキャラ、頭身低め
違和感がすごかった
デザインを他の人に頼んで、絵にするのはメインのイラストレーターでよかったんじゃ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 15:11:37.26 ID:oCidPX7i0.net
>>344
君みたいな馬鹿2信者が発売前から無理に持ち上げてたのはみんな知ってるからw
2信者は馬鹿しかいないこともw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 15:13:43.95 ID:GfpYAgtx0.net
インタビューでドヤってる野郎は内容に関わらず信用してはいけないと確信できたわ
これからは物を買う際は必ず作り手の言動をチェックしないとね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 15:14:09.92 ID:oCidPX7i0.net
>>346
ゲハに帰りな
発売前から無理に持ち上げてた馬鹿な2信者さん

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 15:17:02.01 ID:O2qdzNiS0.net
>>351
何言ってるのかよく分からんが
ゼノブレイド2 やった後だと色々ハードルが低いんよ
アニメ見ても漫画読んでもこれなら許せるという訳わからん状態になってる

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 15:22:41.60 ID:29y/8MwN0.net
俺はこのゲームを面白いと発言するだけなら自由にしろと思うが人に薦めてるのを見るとちょっと待てって思う。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 15:26:16.56 ID:axCabe+C0.net
>>356
分かる。最近fateという古いエロゲー原作のアニメを見たがゼノブレイド2のおかげで楽しく見れた。
特に最後ご都合で戻って来ずちゃんと別れたのが良かった。
ゼノブレイド2のラストほんまゴミ。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 15:45:19.77 ID:zHZB/HuFd.net
>>353
そして売れてる、と

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 15:46:04.15 ID:zHZB/HuFd.net
>>355
ゲハくせえのはお前自身だろ
テメエの体臭に気づけ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 15:46:48.58 ID:zHZB/HuFd.net
>>357
ちょっと待てはお前だろ
何様のつもりだよ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 15:47:15.09 ID:L38mG2aB0.net
コイツだけで50レスいってて草

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 15:48:24.58 ID:apkhBFEO0.net
荒らしても、火に油を注ぎ、ろうそくを足すだけの行為になるとなぜ気付けないのか
まあおかげで勢いづくんだが

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 15:51:12.98 ID:aIsyiutw0.net
何か知らんがとっくにNG入ってたわ
過去に同じワッチョイで荒してた常習犯みたいだ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 15:51:40.12 ID:rmr/gJWW0.net
>>359
売れてない現実から必死に目を背けてるなんて可哀想w

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 15:52:55.29 ID:apkhBFEO0.net
>>359
スニッパーズより売れ行きが悪いゲーム、ゼノブレイド2

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 15:59:39.76 ID:4/IsVbRDa.net
>>358
ゴミなのはお前の方だろ
自分が少数派だってこと自覚しな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 16:00:32.75 ID:rmr/gJWW0.net
>>364
常習犯だったのかw
やっぱ真性のキチガイなんだな2信者はw

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 16:03:11.97 ID:rmr/gJWW0.net
>>367
少数派の2信者がワッチョイ変更して
必死に再降臨w

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 16:04:13.12 ID:L38mG2aB0.net
どうせ同一人物やろ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 16:05:48.36 ID:rmr/gJWW0.net
>>370
正解

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 16:06:21.06 ID:LyhmPY+Wp.net
しかし桜井のゼノブレイド2やった感想ちゃんと全文読みたいな
どっかでまとめられてるところを見ると

作る側として見たら物凄い量で〜みたいな所しかなくて

いや、求めてるのそこじゃないねん…て感じでしかない

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 16:07:45.50 ID:AZ0jOPwo0.net
既出かも知れんけどムスビのクエストで
爺さんの息子娘に返すべきコアクリスタルをネコババしといて
その後のクエストで爺さんに託されたとか言ってて引いたわ
多くのRPGで軽いノリで無害なモンスターぶっ殺したりするのがそもそも違和感あるんだけど
ヂカラオやミクマリでも当然のように悪人やモンスターからコアクリスタル奪ってるし
ウモンのアルス船とか>>36とかこのゲームは特に仲間キャラがサイコパスばっかりで共感できない
このゲームの主人公一行の行動に拒否感湧かない奴ってサイコパスか幼児的万能感が抜けてない人間だと思うわ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 16:07:47.01 ID:zHZB/HuFd.net
>>371
残念不正解

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 16:09:46.86 ID:mKvQ/Rfe0.net
>>372
作る側としたらって書いてるんだとしたら、
それは暗にプレイする側からすると微妙だと言ってるようなもんだな
直接言えないから

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 16:10:23.11 ID:zHZB/HuFd.net
>>375
イタコかな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 16:19:50.66 ID:QXT15Wb0d.net
ボリュームねえ… 不便で面白くない作業で水増ししただけのハリボテボリュームなんてあってもいらねえわ
ゼルダよりボリュームあるとか言ってたらしいが、ゼルダは自然に目的を忘れて横道に逸れて気付いたらプレイ時間経ってたって感じで
このゲームのオナニーの押し付けによる時間の浪費とは別物だわ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 16:28:38.29 ID:s9MdKxS50.net
ボタン連打にかけた時間はボリュームか

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 16:32:11.22 ID:rmr/gJWW0.net
>>374
残念ながら同一人物なのバレバレだからw
使ってる言葉から何から全て一緒w

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 16:33:03.52 ID:AHeN4d0b0.net
ボリュームってか取っ散らかってるからやりたいことをするまでに
時間かけて片付けて行かなきゃいけない感じ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 16:37:38.65 ID:URYeetwy0.net
ストーリークリア後の時間ループもう少しどうにかならなかったのか
世界樹行く手前でサブクエやブレイドクエいろいろこなしてたんだけど
ストーリー進めないと進行しないのがあってしかたなくストーリー終わらせたんだが
ループした時の全アルストが世界樹に集合してる状況下で他のクエしてると違和感ありすぎ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 16:56:42.50 ID:gj58WAUEd.net
>>379
妄想にとりつかれてるな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 17:04:32.01 ID:rmr/gJWW0.net
>>382
お、ワッチョイ変更自演の次は
IDを変更してお出ましかw
さすがキチガイ2信者、やることがキモいw

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 17:19:56.28 ID:bCZsj7Kn0.net
勢いが本スレに次いで2位とか草

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 17:58:14.79 ID:L38mG2aB0.net
4話以降のフィールドがグーラインヴィディアと比べて明らかに手抜きで悲しくなったわ。
ルクスリアはヴァラクみたいな神フィールドだと思ってたんだがね...
ルクスリア以降は案の定今まで以上の手抜きフィールド。悲しくなったわ。
ゼノブレイドはガウル、ザトール、マクナ、エルト、ヴァラク、大剣、落ちた腕、中央工場、最後まで神フィールド揃いだったというのになぁ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 18:03:07.26 ID:GfpYAgtx0.net
だだっ広い割に中身スカスカになっていくのがもの悲しい

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 18:07:27.13 ID:jLhWJBZ+a.net
とりあえずなんかの巣置いとけばモンスターの生活館あるやろってのがな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 18:08:54.36 ID:51Zqm2tY0.net
機神界って行けなくなる場所にしては結構作り込まれてたね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 18:12:24.57 ID:L38mG2aB0.net
機神界の背景がめっちゃ動いてんの好き
フィールドbgm三つとも良い。次点でヴァラク

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 18:19:30.33 ID:1g7xhYN50.net
>>320
同意
ボタン押すのがめんどくさいレベル
手持ちぶたさか感がハンパない

そこまで決まった手続きしか受け入れないならフルオートにしろよってレベル

どんな雑魚戦でも数分はかかるからもはや戦闘画面スキップさせろってレベル

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 18:21:05.77 ID:d+VV9mVe0.net
フィールドが前作の劣化オマージュにしかなってなかったのが残念

初めて見るコンセプトのフィールドが一個もなかった

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 19:10:41.71 ID:mLUQ4Fqs0.net
モンハン見て目が覚めた
クロスは良かったがゼノブレ2はやっぱ劣化してる
こんなのすごいと思ってた自分が恥ずかしい

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 19:17:56.52 ID:L38mG2aB0.net
モンハンやったこと無いけどストーリーが良いならやってみようかな。別に難解である全然無いからさ。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 19:21:30.40 ID:L38mG2aB0.net
キャラクターもあんまリアル系なのは好みじゃ無いけど、まぁあの萌えブタ専用のキモキャラよりは百倍マシか。
個人的にはゼルダ位が一番好きだけど。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 19:29:20.70 ID:vfz8l6Xf0.net
2が合わない人はあのモンハンも微妙そうだけどな
使いづらいUIと見づらいMAPと高低差で分かり難いフィールドは2を思いだしたよ
文字の小ささはクロスだな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 19:33:30.30 ID:J4+GXlH30.net
>>343
任天堂がわざわざデザイナーを否定するような事はしないだろ
モノリスは麻痺してるかもな
デザインだけでなく、今作の内容でそれは分かるだろう、君が麻痺してなけりゃな
任天堂は任せてるだけ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 19:35:38.79 ID:s9MdKxS50.net
>>393
そんなに大したストーリーじゃないよ
そもそもそれメインじゃないし
フィールドは普通にゼノブレ2より出来良いわ
初めはすげえ迷うけど

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 19:41:40.64 ID:d+VV9mVe0.net
モンハンとゼノブレはジャンル違いすぎるからゼノブレの代わりにおすすめするようなゲームじゃないと思う

あくまであれは狩猟生活、狩猟そのものを楽しむゲームだし

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 19:42:01.50 ID:L38mG2aB0.net
>>397
そうなのか。もうちょっと様子見るか

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 19:52:34.50 ID:sKldBbxAa.net
ジャンル違うし手放しで褒めるわけではないけど
モンハンはまぁこれは不便だったよねってところ変な拘り捨てて直そうというやる気は感じた
マップでも高低差対応してるナビとかあるし
ゼノブレ2の前作よりとにかく不便にしてやろうってノリではないと思った

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 19:55:31.05 ID:+pc9vrCuM.net
腐ったリンゴ(ゼノブレ2)の話をするスレでミカンの話をするのはNG
おいしいリンゴが食べたいのです。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 19:57:17.89 ID:rEiXpZEl0.net
モンハンはもともとが膨大なのに快適にしようと努力しているからね 完璧ではないけど
ゼノブレイドは論外

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 20:07:52.70 ID:84MnWYu30.net
>>401
それな
モンハンとか興味ねぇよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 20:19:44.02 ID:d+VV9mVe0.net
>>401
的確すぎる例えで草

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 20:27:50.05 ID:sKldBbxAa.net
仮にもフィールド探索を要素のひとつとして謳ってるものでこれを下回るものはしばらく出ないかもしれん
修正されたけど拡大したら画面いっぱいに大写し、地図開いたら世界地図の設計した奴は頭イッてるし
最初からマップフルオープンだし必死こいてもフィールド糞スキルで妨害するし探索先にロクなもんないし
全ての要素をつまらなさの一点に向けて設計したかのようなデザインだわ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 20:33:13.20 ID:29y/8MwN0.net
>>405
フィールドスキルってメインストーリー追う場合は邪魔だし探索する場合もその先になんかあるって分かっちゃうからほんと要らなかったよね。今作の秘境なんてほぼフィールドスキル必要だしね。この先になんかあるかもで見つかるのが探索の面白さなのに

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 20:36:27.24 ID:apkhBFEO0.net
実際、ここまで不便なUIってここ数年出てないだろうな
一個使いづらい、くらいならいくらでもあるけど、UIの不便さ自体が不満点としてほぼ出てくるって、あんま見たことない

本当に、どうやって作ればここまでイライラするUIにできるんだ?
快適にしろとまでは言わないけど、並レベルにすら届いてない。UIが不快、なんて感想をゲームで抱くとは思わんかった

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 20:40:39.12 ID:rmr/gJWW0.net
PVでフィールドスキルを見た時には
探索に幅が出るんだろうなとワクワクしたもんだが
蓋を開けてみれば、ただの足手まといシステムで
おまけにストーリーにまで強制的に絡んでくる始末

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 20:46:18.03 ID:rmr/gJWW0.net
あと同じように雲海探索も
PVで見た時には、探索に幅が出るんだろうなと心が踊ったが
蓋を開けてみれば、ただのゴミシステムだった

フィールドスキルしても雲海にしても
発想だけでシステム採用されてしまってて
ゲーム的な面白さが全然伴わなかった例だろコレ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 20:49:15.39 ID:SRsyCPzl0.net
フィールドスキル手に入れるのがランダムなんだから、正常な設計者なら
フィールドスキルでお得なアイテムを手に入れることもできます
無くてもメインストーリーには絡みません
ってするだろうに

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 20:49:58.64 ID:d+VV9mVe0.net
秘境がほぼフィールドスキル必須な上に絶景ですらない場所多すぎるからな。忘却の地とか空中回廊とかただの見つけづらい場所ってだけじゃねぇか。感動も糞もない

あと絆トークくらい置け。秘境なりのトークってもんあるだろ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 20:53:26.99 ID:mKvQ/Rfe0.net
最初っから面白いとこが全くないなら怒る理由もあんまないんだけどね。

序盤で面白そうと期待したのに後に進むほどそこがピークだったと気付かされて
その落差にがっかりするわ。
面白い部分は増えずにイライラだけが増えていく

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 20:54:32.18 ID:rEiXpZEl0.net
フィールドスキル使って手にはいるアイテムが軒並みゴミなのも痛い
敵叩き落としてりゃ大体手にはいるし

だからといって限定アイテム置かれても困るけど
うんフィールドスキル自体いらねぇな!

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 21:00:15.14 ID:2e4isjHi0.net
アイテムもさぁ
何でもかんでもボロボロ落ちて
固有ドロップとかレアアイテムとかほぼないよね
誰倒してもどの宝箱開けても、もう持ってるアイテムが落ちるだけ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 21:10:12.40 ID:GrKLAlGWM.net
絶景でもなんでもないのに、前作になかった「絶景」とかいう文言付け足してるのがなんとも痛々しいよね

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 21:21:14.84 ID:s9MdKxS50.net
実際綺麗だったの水中庭園しかなくね

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 21:24:54.78 ID:qoJEnhBsd.net
そもそも絶景からじゃないとストーリー進めないとこあったし
イラついて絶景もクソもねえや

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 21:30:53.73 ID:AHeN4d0b0.net
個人的にユーディキウムはひどいと思う
絶景ってなんだっけ?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 21:35:54.23 ID:kZ/pUMJL0.net
想像を絶するショボい景色かな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 21:43:06.66 ID:29y/8MwN0.net
あれなのかな、またモナドからのゼノブレイドみたいに最初新規タイトル作るつもりでやれば今度はうまくいくんかねえ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 21:54:42.70 ID:rmr/gJWW0.net
2のあの出来の悪さで
誇らし気に語る高橋哲哉を見てると
もう何やってもダメな気する

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 22:01:43.87 ID:d+VV9mVe0.net
正直今作でだまし取った金で次作が作られるかと思うといい出来になろうと悪い出来になろうと複雑な気持ちになるな

どちらにしたって発売日に買わないのは確定

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 22:03:18.53 ID:kZ/pUMJL0.net
納期を工程を管理できる監督と必要なシステムを取捨選択できるゲームプランナー
プロットから組み立てれるシナリオライターにそれらをチェックできる外部アドバイザーが居ればなんとかなるかも

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 22:13:00.02 ID:2e4isjHi0.net
納期の問題を感じるところもあったけど、作業の押し付け感とか進歩しないUIの出来とか
もっと根っこの方に大きな問題を感じるぞ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 22:22:17.35 ID:rmr/gJWW0.net
今作は納期の半分をよろこんでガチャブレイド要素につぎ込んだと聞いたが本当か?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 22:47:47.65 ID:DAVxmkPQ0.net
ガチャブレイドも力を入れたというにはあんまりにもクソな絆トークやクエスト多過ぎやしませんかね
蹂躙されるアルストを眺めながら壮観だもー
ナナコオリのアイカツ!
余りにも唐突にグレンに突っかかってくる謎のままなヤクの売人
ムスビを盗み
未所持のレアブレのが多いけど、残りもこんな調子だと思うと何の未練もなくゲームをやめられるよ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 22:59:51.04 ID:L38mG2aB0.net
かといってブレイドシステムが無かったらこの有り様にはならなかったかっていうと、どうもねぇ...?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 23:08:26.19 ID:2e4isjHi0.net
お使いたらい回しの長ったらしいクソサブクエをいくつも作る時間があったら
もっとレアブレのイベントに手間かければよかったのにとは思う
なんかレアブレのイベントシーンって間延びしてるし動きも殆ど無い手抜きイベントばっかよな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 23:23:08.00 ID:AHeN4d0b0.net
今作なんかテンポが悪い会話多いよね
ボイスが付いているせいで、別のキャラのセリフを遮って突っ込みいれるシーンとか
ゆっくり動作入れて、それから突っ込みが入るせいで悪い意味で滑稽なシーンになる
なんていうか台本読んでやってる感がすごい

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 23:52:37.29 ID:+pc9vrCuM.net
信者おもしろ擁護その2↓

自分の脳で考えて行動することを再認識したゲーム
不親切にあえてしているのも感じられる
今のゲームは親切すぎて冒険している感じがなかったからな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 00:26:32.39 ID:D93v0GzQ0.net
あれはまさか! みたいなセリフ多すぎてなんやねんちゃんと言えやって思う

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 00:34:18.03 ID:hbLCNDLc0.net
>>431
メレフが多いイメージ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 00:37:07.33 ID:hbLCNDLc0.net
なんか今回のパーティーキャラって感じ悪いわ。特にヒカリとニア。
1のキャラみたいな気軽に話しかけられそう感が無い。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 00:40:19.06 ID:gWaYtQYh0.net
今ゆうきまさみのでぃすxこみ読んでたんだがストーリーの組み立ての会話で

「痛快なシーンを並べただけじゃ痛快な話にはならないだろう」

と諭すセリフでできて真っ先ににゼノブレ2思い出したわ

熱いて展開にありがちなセリフ並べただけじゃ熱い話にはならないんだよ

イチャラブ描写を並べただけでは愛情の話にはならないんだよ

出会って○秒で合体させたいならAVでも作ってれば良い

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 00:44:03.84 ID:RS8CXqyVM.net
>>434
ですよねー…

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 00:47:33.45 ID:hbLCNDLc0.net
王道とテンプレって全く違うんだなって思いました。
実はゼノブレは動画でネタバレ全部見ちゃってから始めたんだけど、それでも今後の展開でワクワクして全然続けられたんだよね。
2は駄目だった。4話の時点でネタバレ見ちゃって一気にやる気無くしたわ。あまりにもしょーもないからさ。
 最後に一つ、ゼノブレはやはり初見でやるべきだった・・・泣

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 01:41:07.16 ID:AMVStcBp0.net
ボーイミーツガールって何なんだろうって考えさせられるステキな作品でした

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 02:08:22.42 ID:RS8CXqyVM.net
それぞれの
あふれる想いに
きらめきと

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 02:32:45.55 ID:1wXCzGac0.net
王道ってジャンルみたいなものだからね
RPGでもアクションでも良作駄作があるように
王道でも高尚系でもバットエンドでも良い悪いがある
王道な良作が無印やクロトリ、WAなら
王道だけど薄ーいのがゼノブレ2
白騎士とかも王道だけどすごい退屈だったな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 02:37:00.69 ID:RS8CXqyVM.net
WA作ってた人アニメ行っちゃったなぁ…

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 02:58:47.76 ID:+EDiuW6r0.net
サルベージの時のニューツの喋りが長いわ
スキルどうこうより、ウザいからサルベージの時は外す
というか、フィールドのアイテム取得時の喋りは全体的にテンポ悪くしてる

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 03:11:22.84 ID:D93v0GzQ0.net
こうみえてアグリカルチャーは得意ですも
草花は心を癒してくれますねえ

採集セリフ聞くだけでどんだけの時間を使わされてるんだろう

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 04:15:00.14 ID:2ZzyD5J+0.net
>>442
まぁそうなんだけどさ
アンタずいぶん短気だな「得意分野ですも 」だぞ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 05:14:35.10 ID:zCytccwn0.net
もはや「〜ですも」の台詞聞いただけでイライラするようになった
クロスの某食材もアレだったけどイベント以外で喋らないだけマシだった

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 05:49:02.15 ID:CBDlxOjy0.net
ハナとか見た目と、ですもぉぉぉぉとかきもい声とJKモードとか寒いノリで三重苦
ゼノギアスのエレメンツ合体レベルの寒さ
マンイーターとかは置いといてブレイドの中で一番でしゃばってた気がするが何が魅力なのかよくわからなかった

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 06:30:40.13 ID:+Rq8ga8R0.net
>>441
レックスー(レックスー(レックス殿(ワチャワチャワチャワチャ(…期待してるっぽ じゅるり(敬礼!

頑張って!と短い台詞しか言わない有能なハズレブレイドに付け替えてたわ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 06:51:14.31 ID:0w6EDVMvd.net
テーマがテーマなのにこのブレイドは「ハズレ」だと思わせるシステム、やってて違和感覚えなかった開発は本気でサイコパス

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 08:00:15.26 ID:zJ/ku9ZLp.net
レアブレイドと自分達はそこらのモブドライバーとモブブレイドとは一線を画す存在なんだ!
と言いたげなストーリーと性能と設定だよな

だったら最初からブレイドのキズナとか言うな、コモンブレイドを引かせるなと言いたい

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 08:18:39.89 ID:rnH12Vh50.net
分かる
王道じゃなくてテンプレだよなこのゲームのストーリー

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 08:32:59.35 ID:oYADlfGWr.net
コモンどもは邪魔だが不快じゃないのは彼らとスザクしかいないというジレンマ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 08:45:28.15 ID:DwOuzs4H0.net
モノリス「そんなブレイドの制作に開発期間の半分を費やして頑張りました!」

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 09:30:19.94 ID:pP67z+lf0.net
二周目にわずかな望みをかけてソフトおいてたけど
売ってモンハン買ってくるわ
どうせアプデもつまんねーし

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 09:37:07.58 ID:TevJIQ+UM.net
途中からやらされてる感が半端ないから、そこからは駆け足でクリア優先になる気がする。
そんで途中で投げる。続けたいと思わないから。

ダンジョンもただ長いだけで、種類も少ないし。
フィールドスキル使っても中身が飛び散るビックリ箱があるくらいで、その宝箱からも何が出てきたかわからないし。

プレイ時間が凄いことになるのは、無駄に迷った時間と、無駄に長いアニメと、無駄に長いボイスと、人によっては虎虎のせいだし。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 10:05:22.63 ID:AMVStcBp0.net
無駄にレア出ないガチャもあるで

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 10:15:12.54 ID:oYADlfGWr.net
全てを無駄で着飾った堕落ゲーだな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 10:21:12.23 ID:hdyJrl3Ip.net
いいとこ4〜50時間程度の内容なのになぜ200時間以上かかるのか

無印だって60時間あればクリア出来るってのに

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 10:33:08.22 ID:a2aSIFaS0.net
ゼノブレイドのいいところはゲームやってて「気付いたらこんなにやってたのか」ってなるけど
2は「何にもしてないのに時間だけたってた」ってのが多い
主にガチャとか傭兵団のせいで

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 10:34:56.39 ID:rnH12Vh50.net
絆リングの作業がつまらん&だるすぎるって言ったら、絆リングは上げなくてもクリアできるとかよく言われるんだが
育成、ロールプレイ要素否定すんなよw

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 10:35:58.30 ID:rnH12Vh50.net
あとレアブレイドはいなくてもクリアできる、も言われる

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 10:48:25.49 ID:zJ/ku9ZLp.net
その育成要素を放棄して進める意欲をストーリーに削がれるんだよなぁ

ストーリーが見たいから育成、探索要素を優先する→ストーリーがクソ
育成、探索要素が楽しいからストーリーが進まない→育成、探索要素に必ず付随するクソガチャ、クソマップ、クソ敵、クソUI

なおストーリーを進めないと解禁されない要素が多数あるが、フィールドスキルを揃えてないと進めないため運でしかないガチャ必須の模様

制限&制限&制限
もはやプレイヤーいらなくね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 10:51:24.05 ID:zJ/ku9ZLp.net
>>460
ミス
>ストーリーが見たいから育成、探索要素を優先する
→育成、探索要素を後回しにする

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 10:54:59.01 ID:RS8CXqyVM.net
レアブレいなくてもクリアできるならそんな要素に半分もリソース割くなよ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 11:03:10.36 ID:z41r90m00.net
>>457
時間を忘れるゲームじゃなくて
単に時間がかかるゲームなだけだからな
100時間だ200時間だとプレイ時間を自慢してるやつがいるが
その殆どをつまらない作業で浪費してるだけ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 11:05:48.58 ID:CBDlxOjy0.net
ストーリー糞だから操作してるキャラ見てるの辛いわ
突飛したものもないしね
擁護で育成ゲームだとか言われるけどそうだとしても底が浅いしなーデジモン、ポケモン、女神転生とかと比べて
図鑑とか手抜きだろそのブレイドの背景がわからないから絵のままの表面的にしか見れない
コアに戻ると記憶が消えるってすげえ曖昧だし、記憶消されて同調しても人語しゃべれるしどういう経緯なのか理解不能。
俺は生まれたときからスザクだ!が的確に皮肉ってるわ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 11:06:45.76 ID:CBDlxOjy0.net
レアブレイドの声優とかどうでもいいわ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 11:11:19.97 ID:z41r90m00.net
いっその事コモンなんていなくして、ストーリーを追ったりサブクエやるごとにレアが手に入るだけでよかった
まあコモンは序盤に用意されてる感じで
育成もゲームプレイしてる内に自然に育つようにすりゃ良いものを
「◯◯で◯◯を倒せ」みたいな敵指定型の項目が全キャラにあるせいでゴミ拾いみたいな作業をやたらとやらされる

しかしあの成長要素の画面を最初見た時は、
お、ビルド要素があるのか面白そう とか思ったけど全開放するだけとか見事に裏切られたね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 11:28:21.05 ID:AMVStcBp0.net
>>459
その「嫌ならやるな」的思考するとやりたいことひとつも残らないんだよなこのゲーム
こっちは金払ったってのにそんなもん通るわけがねえ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 11:37:29.03 ID:hdyJrl3Ip.net
それだ > ゴミ拾い
お使い通り越して広域ゴミ拾い

取っ散らかる採取アイテムもゴミ拾いの罰ゲームだからと言うとしっくりくる

岩の中からオッサカナオッサカナも誰かが捨てたゴミだと思えば納得できるし

コアクリ割りもゴミ漁りみたいなもんだし

あれ、これ誰が何のために誰に課した罰ゲームなんだ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 11:52:37.54 ID:6EnX1xaz0.net
ゴチャゴチャ無駄な要素付けるだけでボリュームある育成ゲーになるならRPGみんなそうするよ
大体の王道RPGは面白くもない要素を詰め込んでもしょうがないって分かってるんだよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 12:04:38.68 ID:zYJNKce3dNIKU.net
嫌ならやらない理論だとムービーとムービーフラグ地点探しがウザいだけであっさり終わるからなw
雑魚全無視でも玉割りゲーだと理解すればラスボスまでゴリ押し出来る神バランスだった
世界樹の雑魚が強すぎて進もうにもスイッチ押せねーでイライラしたが、今思えばあれが一番劣化MGSみたいなゲームしてた感あったかもw

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 12:12:21.22 ID:Mw9SXIoA0NIKU.net
クエストの時の相槌だけど、1だとクエストごとにメンバーの誰か一人が反応してNPCと会話してなかった?
今回誰を連れてっても「そうなんだ」「はいも」くらいしか言わないしほんと手抜き

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 12:14:03.96 ID:oYADlfGWrNIKU.net
戦闘は理不尽なだけで難しくはないという最悪のバランスなんだよね
やる前から勝因も敗因も決まりきっていて、しかも敵によってそれが変わったりはしないから

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 12:18:15.23 ID:oQl9BYy/0NIKU.net
>>471
汎用セリフじゃなく書き下ろしの専用会話が汎用クエスト以外の全クエストにあったな

クエ受けるたびにセーブして専用会話出るまでキャラ変えしてたわw
今作は汎用セリフですらおかしいのあるからな
「抱腹絶倒するような話を聞かせて?」
「家族は亡くなり土地もなくなったんです・・・」
頭おかしい

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 12:19:02.78 ID:xt2Jlk5n0NIKU.net
>>459
正直発売前は物語を進めていくうちに「俺はこのブレイドでクリアしたぜ!」とか
ユーザーの数だけ攻略の違いが出るみたいなのが楽しめるかなと思ってたよ
というかマジでなんでコモンとレアというストーリーを根幹から否定するようなシステムぶち込んだ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 12:34:46.54 ID:fTcVXdLiaNIKU.net
見た目とキャラクター自体はコモンのが圧倒的に良いわ。変に媚びてなくて。問題は性能だな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 12:54:48.55 ID:Hc3f5KBPdNIKU.net
発売前にTwitterで絵師と声優付きで紹介してたけど、魅力のある絵には見えないし絵師とか知らんし何がウリなのか全然分からなかった

>>473
それで思い出したけどロードが無くなったのも地味につらかった

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 13:03:51.10 ID:z41r90m00NIKU.net
信者の擁護はどんどんおかしくなってて
ほとんどゲームを楽しむなと言ってるに等しい

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 13:07:20.37 ID:fTcVXdLiaNIKU.net
戦闘中に隣から変に媚びた声がめっちゃ重なって、「違うんだ、ゼノブレイドに求めてたのは...」って思って震えながらプレイしてた。

媚び媚びのキャラでシリアスやっても茶番にしかなんねーよ。ストーリーのガバさもあるけどさ。そういうキャラはコーヒーでも作ってろよ。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 13:09:05.12 ID:fTcVXdLiaNIKU.net
ゼノブレイド2で泣いたとか言ってる奴は24時間感動ポルノで干からびるまで泣いてそう。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 13:09:14.46 ID:z41r90m00NIKU.net
無理せずコモンブレイドで遊べ
レアは育てなくていい
全てやりこみ要素だ

この通りにやっていくと、微妙な能力で似たようなデザインのコモンブレイドを使って
不満足なロール構成でストーリーモードをクリアするのが
このゲームのほぼ全てであり、それ以外は物好きのコアゲーマーが踏み込むやりこみ要素だと言ってるわけで
レアブレをゲームの売りにしてたモノリスのプロモーションと全く違う事になるし
面白いはずの戦闘も不満足なまま終わってしまう

このゲームの出来がおかしい事を信者の無理矢理な擁護が証明してしまってる

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 13:16:55.28 ID:Zh1niuOx0NIKU.net
予約買いまでした限定版売ってきた
エキスパンションパスのお金がまるっと無駄になるのは悲しいが、これ以上このゲームに関わるのはストレスなだけと判断した
もうモノリスも任天堂も発売日買いすることは一生ないな こんな糞ゲー騙し売りされたのは末代までの恥だ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 13:25:20.49 ID:AhnDfGGV0NIKU.net
せめてコモンのデザイン変えてほしかった
モブ感ありすぎるわ。カラーリングくらい変えてくれよ。
もう見るからに手を抜かれてるじゃん。コモンブレイドが可哀想すぎるわ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 13:27:38.11 ID:CBDlxOjy0NIKU.net
レアブレイドのお話をやるのは勝手だがこんなんゼノブレイドでやる必要なかったな。

<<こんなのゼノブレイドではない駄作だ。
                    こういうのもありだわ神ゲー>>
<<何このゲームはじめてやったけどキャラえっろいしかわいい

プレイヤー層の相違と開発者のコンセプトの履き違い。これがほぼシリーズ作品の死亡原因
好評なゲームでマンネリで死ぬシリーズなんか少ないぞ 無謀すぎない?モノリス

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 13:39:51.31 ID:DwOuzs4H0NIKU.net
1から進化させようなんてモノリスは考えない方がよかった。

個人的には、1よりグラフィックが綺麗になって
1より少しUIが向上して
あとは1では出来なかった飛空艇操作出来たり
そのくらいで、後は全部1と一緒でもよかった。
それでシナリオがまあまあの作ってくれればそれでよかった。
シナリオは1を超えるのは難しいだろうから。

それなのに…

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 13:43:28.21 ID:precjbVlaNIKU.net
シリーズが4作5作でてるならまだしもナンバリング2だしな

客が減った店の苦し紛れの冷やし中華じゃなくて人気のカレー屋が看板そのままでケーキ屋になってて味はイマイチ値段はそのままって感じで
ホントなんで萌え路線行ったのかわからん

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 13:49:07.76 ID:CBDlxOjy0NIKU.net
ブレイドが武器と装備という意を込めたんだろうけど、
不評でもないコレペディアとかそのアイテムのテキスト、着せ替え装備と装備アイテムのテキスト
概要ほぼ消去だからな これがナンバリング…

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 13:59:42.92 ID:rnH12Vh50NIKU.net
あんま話題にならないけど、携帯モードの画質もやばいよな
バイオとかはそこそこ綺麗なのに

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 14:02:49.09 ID:oE6W0gMu0NIKU.net
あとキズナグラムな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 14:05:14.44 ID:Ukj1siAb0NIKU.net
ファンの要望聞いてクロスで採用したエネミー図鑑も今作は無い

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 14:08:46.30 ID:rnH12Vh50NIKU.net
色違い水増しばっかでろくに数がいないことがバレるから図鑑はなしでーすw

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 14:12:23.20 ID:SQ1Z5p+xdNIKU.net
>>487
表示してる物量も広さもあるからあんなもんじゃないの

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 14:20:22.96 ID:AhnDfGGV0NIKU.net
>>491
ゼルダマリオスプラになれてるとなあ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 14:33:06.62 ID:Zh1niuOx0NIKU.net
>>491
モードを意識した画作りなんて高等テクニック糞ゲー無製造会社モノリスのスタッフに出来るわけないだろ!

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 14:40:27.30 ID:XqyNllNadNIKU.net
見返せないチュートリアルとか何で実装したのか謎なレベル、しかも何か上から目線だし

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 14:44:28.59 ID:SQ1Z5p+xdNIKU.net
>>493
そりゃ言い過ぎだけどそういうことだな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 14:49:24.37 ID:Ukj1siAb0NIKU.net
モード意識とかそれこそ無駄だしどうでもいいや
据置モードに最適化されてればそれでいい

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 14:53:56.71 ID:AhnDfGGV0NIKU.net
>>496
スイッチの機能全否定かい

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 14:55:24.35 ID:hdyJrl3IpNIKU.net
上から目線でというか突然現れた地元の不慣れなバスガイドさんの長文案内みたいな

まずお前は誰だ感

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 14:55:58.50 ID:D/y5J72LpNIKU.net
そこより優先されるべきところが多すぎる

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 15:09:38.30 ID:KfDJrldCdNIKU.net
ゼノ2の為に中断してたゼルダ今再開したけど移動とか採取快適すぎるw
同じ任天堂なのにどうしてここまで差がでるのか

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 15:18:16.86 ID:DwOuzs4H0NIKU.net
ゼノブレイドの2だからストーリーも気合い入れて見たいし
据置で大画面でプレイするべく、テレビの22インチから40インチに買い替えて
ゼノブレイド2のためにスイッチもPROコンも限定版も購入したけど
あまりにもストーリーつまらなくて3話終了時点から
画質ガサガサの携帯モードでもいいや、と
寝転がってプレイしたよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 15:33:43.44 ID:uFVJ8hZ90NIKU.net
>>484
それできるスタジオだとな、バンナムが手放さんしブレイド1も無いんだよw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 15:39:45.94 ID:z41r90m00NIKU.net
>>500
任天堂開発のゲームだと思ってる人も割といそうだな
任天堂ブランドに傷けてるまである

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 15:40:02.96 ID:DwOuzs4H0NIKU.net
>>502
昨日も全く同じこと言ってるようだけど何が言いたいの?w
ゼノブレイド1はゼノサーガとタイトルも違うし色々変わって進化けど
ゼノブレイド2はナンバリングなのに1と比べて物凄く劣化してしまったわけだけどw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 15:45:22.75 ID:Ukj1siAb0NIKU.net
>>503
実際任天堂が監修してるんだからほぼ同義だろう

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 15:56:11.18 ID:hbLCNDLc0NIKU.net
まーた例の50レスの人が来たのか

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 16:00:52.27 ID:TGi+a+cCMNIKU.net
9話まで来たけど、最初からずっとムービー多過ぎ、テンポ悪過ぎで退屈
クソゲーとか手抜きとか言うつもりないけど、力入ってる点がことごとく僕のツボに当たらない
楽しんでる人も多いし、僕が買ったのが間違いだったと思う
一応クリアまで続けるけど、もうモノリスのゲームは買わない

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 16:01:07.74 ID:Be3LqkQuMNIKU.net
>>484
これ。任天堂が整備した神ゲーフレームワークがよほど嫌だったらしいな。
僕ちんのほうがスゴいの作れるんだい!www

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 16:01:53.99 ID:oYADlfGWrNIKU.net
スマホ持ちっぱでも支障ないような生活してんだろうな...

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 16:03:40.98 ID:AU5671iCdNIKU.net
>>503
任天堂が監修してるって安心感も今回考え直さなきゃなと思ったな
ゼノブレイドのわくわくとさわやかなプレイ後感みたいなのを期待したのになんでこうなったのか

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 16:38:53.50 ID:lK+EmK4JdNIKU.net
UIが糞、システムから説明不足、ストレス仕様って任天堂系では珍しいタイプのクソさだからなぁ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 16:41:15.89 ID:juQKcgIv0NIKU.net
すぐ飽きたとかはあってもゼノブレ2までの任天堂ソフトでここまで不満爆発するのはなかったからなあ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 16:56:35.91 ID:lYAML0KGaNIKU.net
ゼノブレ2がロンチでゼルダが後発なら、もう少し評価も変わってただろう
どうしても比較されてしまうし、フィールド探険の楽しさが段違いで少々気の毒ではある

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 16:58:25.31 ID:SQ1Z5p+xdNIKU.net
>>513
それだったらスイッチの勢い思いっきり削ぎそう

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 17:03:30.67 ID:Ukj1siAb0NIKU.net
>>513
いや変わらんから

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 17:12:39.93 ID:lK+EmK4JdNIKU.net
ゼルダ関係無しに駄作だっての
根本的に出来が悪いんだから比較対象にすらならんて

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 17:24:17.10 ID:oYADlfGWrNIKU.net
確かにグーラはハッタリとしては充分過ぎるインパクトがある
その後はだだ盛り下がって冷え冷えだが

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 17:41:39.26 ID:a2aSIFaS0NIKU.net
任天堂のせいにしてる人いるけど今回任天堂は放任してるからな高橋が言っとるし

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 17:51:24.32 ID:AhnDfGGV0NIKU.net
>>513
ゼノと比較してゼルダの評価があがるだけになりそう

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 17:51:50.64 ID:DwOuzs4H0NIKU.net
>>513
ゼルダプレイしてないけど普通にゼノブレイド2は糞でした

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 18:02:06.33 ID:NCRp3Er50NIKU.net
どっちにしろゼノブレ2の評価は変わらんよ
そもそも何回か延期してそれに見合う作り込まれたゼルダとは比較にならない

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 18:04:20.09 ID:j28IwagN0NIKU.net
>>485
凄くよく分かる、タイトル詐欺にあった気分
ただ、値段は上がってるんだよ
それだけに余計腹が立つ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 18:04:36.25 ID:Be3LqkQuMNIKU.net
>>510
2のプレイ後の後味はネチョっとしてイカ臭い

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 18:07:49.51 ID:Be3LqkQuMNIKU.net
>>518
名義貸した先がやらかしてタダで済むと思ってんの?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 18:20:04.86 ID:bkTxIm0ydNIKU.net
「任天堂は悪くないんです!」ってしつこい奴はゲハ産の任天堂狂信者だろ?
ディベロッパーを全然コントロール出来てない、クオリティチェックもされてんのか疑わしい
任天堂の他のシリーズでもこんな適当な仕事されちゃ困るわけだが

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 18:23:10.27 ID:R8ghJ2Yz0NIKU.net
人外のレアブレは概ね変なこと言わない不思議
高橋が興味無かったから被害を免れたのかもしれぬ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 18:32:20.50 ID:juQKcgIv0NIKU.net
製作期間が2年半だろうが払った金額は8000円近いわけだからねえ、言い訳にはならんわな。まあ元々仕様が狂ってるから後半年延期してたとしても大して変わらなかったとは思う

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 18:35:19.44 ID:B8QUT9CWaNIKU.net
>>524
お前みたいなツマラン言いがかりつけてくる
奴は客じゃないし放置でOKと思ってるよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 18:47:37.27 ID:Ukj1siAb0NIKU.net
放任とか言ってる奴いて笑う
もしかして発売するまでゲーム内容知らないと思ってんのかな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 19:02:15.09 ID:a2aSIFaS0NIKU.net
発狂し過ぎだろ任天堂にも問題あるけどモノリスの不出来を任天堂だけのせいにすんのは無理あるわ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 19:04:08.09 ID:SQ1Z5p+xdNIKU.net
任天堂の責任にしてどうしたいんだ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 19:04:53.38 ID:Ak57zVU30NIKU.net
モノリス製の駄作で任天堂叩きされてもズレてんなとしか…

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 19:05:21.45 ID:Be3LqkQuMNIKU.net
発狂信者「発狂しすぎだろ!」

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 19:12:40.91 ID:Ukj1siAb0NIKU.net
1が良作なのは任天堂のおかげとか言う奴が多いからだよ
良作なら任天堂のおかげで駄作ならモノリスの責任とか都合良すぎ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 19:15:01.43 ID:D/y5J72LpNIKU.net
ゼルダ、マリオは任天堂自ら作っている自社ソフト

ゼノブレイド2 はモノリスが作っているソフト

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 19:18:01.53 ID:FNDTKefT0NIKU.net
>>485
萌え路線と言ったって見た目とキャラ付け以外の部分を見たら大概不気味だったけどね
情緒不安定、挙動不審、鳥頭、自己中心的、人の話を聞かない、言動が不可解かつ不一致、即落ちetc

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 19:20:26.97 ID:xbZnGvHa0NIKU.net
>>534
そこはまあ確かに
実際無印とクロス、2でどれ位任天堂の関与に差があったかは分からんけど

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 19:20:45.31 ID:lK+EmK4JdNIKU.net
1が任天堂のおかげかどうかは知らねーけど
今作はチュートリアルの説明から設定、仕様の何から何まで独り善がりのオナニーって糞さがプンプンするからな
それで結局1は奇跡の出来だったんだなと言われてるだけで

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 19:23:37.70 ID:R8ghJ2Yz0NIKU.net
我々は認めるべきだ。1は突然変異だと

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 19:26:38.20 ID:WkhrFQZR0NIKU.net
>>530
>>531
誰も任天堂「だけ」の責任だなんて言ってないだろ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 19:31:22.81 ID:Ukj1siAb0NIKU.net
>>537
スタッフとか見ても特に差は無いように感じるな
2が放任なら1とクロスも同じように放任だろう

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 19:34:07.91 ID:SgGZ/Fle0NIKU.net
なんかゼノブレイド1と2は世界樹の迷宮4と5の関係に似てるな
何で俺の好きなRPGのシリーズはこんな目に遭わなきゃならんのだ…

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 19:34:46.98 ID:gWaYtQYh0NIKU.net
まあ、誰かのせいしたくなる気も分からんでもないが
それを言うなら総監督のせいにするのが妥当でしょ

無印の成功のおかげでクロスと2の開発資金得られたわけだろうし

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 19:38:54.11 ID:lK+EmK4JdNIKU.net
誰でもいいからチェックした奴はせめてあのくっそ気持ち悪い下ネタくらいは止めろよとは思うがな
一般ゲーやっててオッサンの書いた下ネタにドン引きさせられたのなんて初めてだわ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 19:44:18.39 ID:zCytccwn0NIKU.net
違う会社の話だけど、FEifのパルレって体の部分まで触れる仕様にしようとしたら任天堂にNG食らって顔だけになったんだっけ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 19:48:41.33 ID:z41r90m00NIKU.net
任天堂がどこまでチェックしてたのかわからないけど
プロモーションにそれなりに力入れて期待もしてたのはわかる
でもゲーム性とかに厳しく口出ししてたら、こんなふうにはなってないんじゃないか?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 19:50:01.28 ID:k+TrZJ080NIKU.net
このゲームのファンが心配を通り越して怖い
なにものも寄せ付けない心酔してる感じが・・・

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 19:57:24.87 ID:su9ETp/F0NIKU.net
他にやるもんねーから脳が考えることを拒否してるんだと思う

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 20:02:48.34 ID:eO60qiGb0NIKU.net
>>542
わかる
葬式wiki見ててゼノブレのことかな?って思った
ちょうど世界樹と聖杯が出てる2リメイクがもはやまんま、グリモアガチャ的にも

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 20:30:13.13 ID:WkhrFQZR0NIKU.net
>>546
でも現実はこんなんなっちゃったんだなこれが

宮本のちゃぶ台返しではないが、どこかで「ここはおかしい作り直しては?」と言える奴はいなかったのかね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 20:33:43.23 ID:R8ghJ2Yz0NIKU.net
モノリスにはそんな自浄作用は備わってないんだろうな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 20:42:45.55 ID:OoS01Cl/MNIKU.net
ペーパーマリオでちゃぶ台返しが裏目に出たから口出すのに慎重になったのかもね

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 20:45:17.34 ID:WkhrFQZR0NIKU.net
64の頃みたいな延期延期にまた延期みたいなのも困るが、明らかにこのまま発売したら駄目そうなやつはきっちり商品になるように作り直させてほしいわ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 21:24:47.58 ID:356BLTBZ0NIKU.net
先日、ゼノブレイド2の口直しのための
オススメタイトルを聞いた>>47です。
今日PS4を買ってきて、ソフトは絞りきれなくて
ドラクエ11とイース8とホライゾンを買いました。
これらをクリアしたら、オーディンスフィアやニーアレプリカントに手を出そうかと思います。
意見くれた皆さん、ありがとうございました!

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 21:31:29.15 ID:hbLCNDLc0NIKU.net
>>513
比較されてんのは大体ゼルダではなくてゼノブレイド無印だぞ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 21:37:31.95 ID:hbLCNDLc0NIKU.net
任天堂とかはあまり関係無い。
一つ確かなことは2は無印と比べてまともな奴のチェックが入ってない。まともなら解りにくさならまだしも(ダメだけど)あんな下品な下ネタは絶対取り除くわ。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 22:05:48.13 ID:D93v0GzQ0NIKU.net
マップとかアップデートされたから許されてる気になってるかもしれんけど
最初の糞仕様で何万人がイライラしながらプレイしたと思ってんだろ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 22:09:14.23 ID:D93v0GzQ0NIKU.net
そのマップもフィールドスキルアイコンと他のアイコンが近すぎて
どんだけ拡大してもスキルの位置に合わせられんとこがあるんだよ

イランアイコン消せって言われるかもしれないけど
普通はそうならないように距離空けて設置するだろ?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 22:14:59.97 ID:WkhrFQZR0NIKU.net
グチャグチャアイコンまみれマップ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 22:54:16.11 ID:z41r90m00NIKU.net
マップはアプデで変わったのは、デカすぎ表示のマップが中位になっただけで、依然として雑で使いにくいよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 23:33:28.18 ID:p551yv5W0NIKU.net
>>558
ゼルダはアイコンが2つ重なっててもカーソルを軽く動かせばそれぞれの情報が見れるようになってたんだけどねえ
なんでお手伝いしてたのに同じ事ができないのかねえ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 23:48:26.48 ID:KZhB1sH60NIKU.net
信者「ゼルダのマップはモノリスが作った!ゼルダのGOTYはモノリスのおかげ!任天堂はいい買い物したな!」

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 00:15:32.99 ID:+I3T0fnwM.net
無印はいい意味で裏切られた。
最初はファンタジー要素より、もっとメカ、SF、宇宙って感じの話になるかと思った。
モナドのデザインがあれだし、テフラ洞窟の古代防衛機構がまんまメカだし、街の名前がコロニー9だし。
遠い昔に宇宙船に乗ってやってきた人類の子孫、機神と巨神の正体は、みたいな話になるかと思ったら、ガウル平原の広大で自由なフィールド、コロニー6のシリアスストーリー、メリアが登場したあたりから、剣と魔法のファンタジーなテイストも。
たぶん、バランスを間違えたら、まとまらなかったと思う。
本当はロボも出したかったろう。
終盤は機神兵に乗って戦うくらいのことをやりたかったに違いない。
システムもそうだ。
うぜえって思ったレベル補正も、あれがなかったら易しすぎか難しすぎかになってしまったと思う。
ギリギリまで足し算と引き算を繰り返して、なんとか気持ちよく遊べるレベルまで調整したんだろう。
バランス感覚のおかげで、作り手のオナニーにならないですんだ。
で、なぜ2はこうもオナニーなんだ?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 00:18:27.29 ID:mZncWLaL0.net
>>519
自分が今まさにそれ
スイッチ買ったときの最新作がゼノブレ2だったから予備知識なしで本体と同時購入
寄り道楽しかったのにストーリーの進行度足りなくてクエがいくつか止まってしまって
仕方なくエンディングまでいったらストーリーがイマイチでその後やる気なくなった
で、今ゼルダやり始めて自由度の高さに歓喜
ジャンルが違うとはいえゼノブレ2はストーリーもMAP探索の自由度も中途半端だった

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 00:27:11.79 ID:gN9RLCCca.net
モブのデザインって町人とかに角やら尻尾生やすだけでよかった
ただでさえゴミばっかなのにあんな気色悪いデザインやったら使う気せんわ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 00:27:39.07 ID:gN9RLCCca.net
モブじゃなくてコモンブレイドやった

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 00:44:46.52 ID:SWpL9T/+0.net
モブもレアもだけどデザインと武器属性、ロールはもっとバラけさせてもらいたかった
リング以外使用の獣型とか、刀だけど攻撃型、ボールだけど守備特化、斧だけど回復型というようにね
せめてコモンはその辺バラエティ豊かにしてほしかったよ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 01:14:17.65 ID:aY0HaBdF0.net
ずっと前にこのスレで誰か言ってた
ブレイドというシステムや世界設定が失敗だったのではと

失敗とまでは言いたくないが練り込みが足らん

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 01:19:48.98 ID:YczIpT6C0.net
レックスって最初にコアクリスタル分け与えられて命助かったってのはわかるけど
それって、他のコアクリスタルと同調する資格も与えられたって事?

もうそこも気になってしょうがなかったわ。

具体的にレックスにはもともと同調の才能?センス?あったって描写あったっけ?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 01:25:17.62 ID:YczIpT6C0.net
もしホムラに与えられたものだとするとレックスって同調の才能も無いモブで、アームワイヤーが本体なんじねえの

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 01:33:39.54 ID:d72btFP60.net
同調の才能とは
複数のブレイドと同調するのは適正あるなら出来て当たり前みたいなこと言ってなかったか

ワイヤーが本体なのは間違いない

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 01:53:20.10 ID:YczIpT6C0.net
ホムラからコアクリ与えられたのは同調とは別モノという認識だったから、その説明以前。

つまりホムラにコアクリ分けられる前でもレックスは同調出来る身体だったのか?という点。

その後当たり前のようにノーリスクでガンガン同調してたのが気になった

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 02:01:04.03 ID:d72btFP60.net
適正はなんも説明ないってことは最初からあったんじゃないの?
ホムラとの同調ははじめに剣に触れた時にしててコアクリスタル移したのはその後って認識だったけど

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 02:43:23.76 ID:Xs9vSXOF0.net
ゼルダに慣れてるからか分からんけど携帯モードの画質めっちゃ汚くね?
wiiくらいの画質

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 06:51:20.77 ID:SWpL9T/+0.net
Wii(D端子)のが綺麗だったしWiiuのゼノクロはもっと綺麗で広かったよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 07:25:35.53 ID:s15GJ5N/0.net
公式ツイッターに未だに発売予定って書いてるの草

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 07:49:28.53 ID:3n/m6kvx0.net
>>504
他でもそうだが、お前の言う同一方向の企画を回せる開発はバンナムがずっと使い続けてる
ココのソフトが毎回モデルチェンジしてコスト高なのも見た上で任天堂は確保した
コストは任天堂が圧縮させたがな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 07:55:24.64 ID:pe35nX7Xd.net
システムもウンコ、シナリオもウンコ、グラもウンコ…
一つぐらい良いところを挙げてもいいだろ!この鬼畜共め!!!!

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 08:01:52.25 ID:R7DSvE1Xd.net
ぐ、愚痴スレで盛り上がれるとこ……?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 08:07:09.26 ID:zR7d778ia.net
ここはもうちょっとこうだったらいいのにねってのにレベルじゃなく
お前これ正気かって仕様がシステムの多岐に行き渡ってるから
病理として根深いと感じる

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 08:07:58.24 ID:IziD1Yuxr.net
ロードはグラに対しては早い

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 08:28:36.99 ID:Bt2/jHN7M.net
サントラだけさっさと売ってほしい

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 08:29:44.80 ID:q3Kaapcdd.net
このストーリーを泣いたとか絶賛出来る人とは分かり合えないだろうなと思った

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 08:31:37.48 ID:ElZe2yRk0.net
アーケディアのbgm最高なのに聴けなくなる上コレクターズエディションのサントラにも入ってないの本当にひどい

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 08:37:50.96 ID:zDOTu+oj0.net
個人的にホムラという存在を消して最初からヒカリにするか、メツブレイドにするかで少しはストーリーがマシになれそうな気がする
ていうか本当ホムラの存在がウザすぎるわ。あいつの存在って完全にオナニーだろ。ストーリー的にホムラがいなければならない場面って全く無いし

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 08:40:03.47 ID:dn7Tccq40.net
>>577
で?だから何?
1より2が劣化したことは変わらないわけだが

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 08:44:03.77 ID:pe35nX7Xd.net
>>586
ゴキに触れるなよ
自演か?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 08:50:18.38 ID:CUefC0aW0.net
>>586
そいつあの50以上レスしたアイツだよ
触れない方が良い

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 08:59:41.65 ID:yinBb62E0.net
完全にこのクソゲーがswitchの勢い止めたね

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 09:00:55.64 ID:pe35nX7Xd.net
>>588
やっぱりあのソニー信者のアホだったか
任天堂が叩きたくて仕方ないゴミクズは無視無視

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 09:01:14.56 ID:pe35nX7Xd.net
>>589
ということにしたいソニーであった

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 09:04:41.05 ID:dn7Tccq40.net
>>587
2は1より劣化しているという事実を言っただけだよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 09:09:03.04 ID:pe35nX7Xd.net
>>592
荒らしに触れないでつってんの

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 09:30:57.07 ID:Buevw+2b0.net
ついに愚痴スレのほうが勢い速くなったんか

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 09:40:10.39 ID:d72btFP60.net
荒らしと感情的になってきたアンチのおかげ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 09:43:12.87 ID:xZrBC0b/a.net
FFとかでも思ったけど、こう、アニメオタクに舵取りさせたような脚本って本当に駄目だよな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 09:45:06.94 ID:pe35nX7Xd.net
一番感情的なのは信者だろ
理性ゼロ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 09:55:59.72 ID:dn7Tccq40.net
>>593
そんなに感情的になるなよw

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 10:02:56.45 ID:IziD1Yuxr.net
>>596オタクには王道が描けないことが明らかになったわけだな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 10:13:41.90 ID:0GSnEEqu0.net
>お前これ正気かって仕様
これほんとにそう
製作者は頭おかしいんじゃないかと何度も思わされたゲームってこれが初めてかもしれない

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 10:19:46.84 ID:pe35nX7Xd.net
>>598
なにがしたいの?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 10:21:19.99 ID:pe35nX7Xd.net
>>600
プロのアニメ脚本家の大先生のはずなんだけどね
それともアニメの脚本家なんてそのへんのオタクレベルでもなれるもんなのかな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 10:22:40.34 ID:dn7Tccq40.net
>>601
ソニーとかゴキとかゲハ臭いこと騒いでそんな感情的になるなって話w

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 11:08:36.56 ID:IziD1Yuxr.net
脚本家業界の腐敗なんてもはや常識よ
一度徹底的に弾圧して更地にしてやるくらいじゃないと改革は見込めない

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 11:41:02.27 ID:RNei/yqT0.net
物語のカギを握る謎の少女と新米少年主人公が
ボーイミーツガールで悲劇の世界破壊者にイヤボーンでって普通 に使い古されてるのもので面白くならないはずがないが
モノリスの考えたコンセプトが追加されることによってカスになったな。
モノリスってやっぱ糞だな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 12:29:27.48 ID:exzIcnD40.net
あと一二年開発してても良かったんじゃ。クロスからの駆け足で作った感ある

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 12:34:39.48 ID:WUQdAXYPd.net
モノリスはシステムやUIには興味ないんだろう
自分達の作りたいもの、見せたいものだけ作ってる感じ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 12:48:12.79 ID:lQ5rxVbyd.net
ストーリーは雑だわゲームはストレスフルだわ何やらされてたんだろ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 12:51:53.21 ID:pe35nX7Xd.net
>>603
ソニー信者はゲハでモンハン談義してて

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 13:00:33.47 ID:dn7Tccq40.net
>>609
ソニーなんて糞は全く興味ないし
ゲハはゲハに帰りなさい

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 13:01:13.41 ID:pe35nX7Xd.net
>>610
にほんごよめないの?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 13:01:51.94 ID:dn7Tccq40.net
>>606
開発延期しても、萌え要素やガチャ関係にさらに力入れるだけの可能性高いよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 13:02:26.98 ID:dn7Tccq40.net
>>611
ゲハにお帰りよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 13:05:14.01 ID:pe35nX7Xd.net
>>613
そのゲハ臭いソニー信者に触れるなよって注意したらこの逆ギレ
なんなの?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 13:07:06.02 ID:pe35nX7Xd.net
モノリスは大人しく任天堂大作の下請けをほそぼそと続けりゃいいよ
過去にバカみたいに増員したおかげで人手は腐るほどあるだろうし

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 13:07:20.77 ID:dn7Tccq40.net
>>614
臭いからゲハにお帰りよ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 13:16:16.79 ID:pe35nX7Xd.net
怖っ、なんだこいつ
狂ってんのか

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 13:24:28.04 ID:dn7Tccq40.net
>>617
ハードとか関係なくゼノブレイド2は酷い出来なんだから
やたらハードの会社に拘るキチガイはゲハにお帰りよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 13:53:57.98 ID:zNo+8GHz0.net
ハードがどうはようわからんしゼルダとかモンハンと比べてもな
軌跡シリーズとかドラクエ10(特にver3)と同程度だろゼノブレ2
ユーザーが納得か覚悟済みかどうかを考慮するとそれ以下だけど

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 14:05:14.38 ID:pe35nX7Xd.net
>>618


621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 14:09:20.34 ID:WW0wHAGPd.net
ゼルダbotwより楽しめるだのドラクエの戦闘とストーリーより遥かに上だの信者も正気じゃない発言多すぎる

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 14:15:40.37 ID:dn7Tccq40.net
>>620
ゲハ臭まき散らさないでね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 14:20:13.98 ID:69a01nQYr.net
ここ好きだけど不満じゃなくてただのアンチスレ?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 14:21:23.62 ID:lQ5rxVbyd.net
>>621
信頼度上げを指して長く遊べるとか言ってたのみた時は絶対に分かり合えない人種なんだと痛感したね

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 14:21:57.17 ID:mu+C4FBR0.net
>>621
それに関してはゼノ信者(高橋信者)が問題なんだろうなあって。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 14:26:54.46 ID:lbmG85sg0.net
>>623
そうだけどそれを許さない面倒な人もいるスレだよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 14:32:19.17 ID:dn7Tccq40.net
>>623
両方兼ねてる感じ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 14:49:09.15 ID:whzqgR2Sp.net
>>623
idを二つほどNGに入れておけばあら不思議元通りの愚痴スレに

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 14:51:50.82 ID:kQIbiSBD0.net
>>626
アンチスレ別になかったか?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 14:53:37.25 ID:R1TdZW1sa.net
>>623
違うんだけど、それじゃ困る人たちが、アンチスレにしたがってる

不満が出てるのではなく、ゲハみたいな連中のネガキャンってことにしたいんだろうね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 14:59:02.92 ID:Z5mYI9oA0.net
>>629
あるけどあっちちょっと排他的過ぎてこっちに流れちゃってる感じ。
〜はいいんだけど、みたいな文言が入ってるとそこに噛みつかれて叩かれるみたいな…
>>630
それはあるな。あっちで取締りやってるやつがこのスレでも工作してるのかもしれん。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 14:59:16.19 ID:5K2sAJEEa.net
なんか窮屈なゲームだったね

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 15:12:04.04 ID:dn7Tccq40.net
>>630
ほんこれ
ゲハ関係なくゼノブレイド2は酷い出来なのにな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 15:27:12.86 ID:kQIbiSBD0.net
>>632
広い一本道を進むようなゲームだな
横幅あろうと行ける道は一つ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 15:44:16.22 ID:pe35nX7Xd.net
>>630
ホントにゲハ臭いソニー信者は邪魔だよな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 15:49:23.09 ID:kQIbiSBD0.net
>>635
信者がどうとか言いだすお前は十二分に臭いから

巣に帰れ害虫

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 15:51:10.50 ID:pe35nX7Xd.net
>>636
アンチスレを利用しようとするバカ糞ゴキにも同じこと言えよな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 15:55:05.07 ID:xEQSpZA4a.net
>>634
ゼノブレイド無印も一応一本道だけどあんまそんな感じはしなかったな。やっぱり世界の繋がりを感じたからかな。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 16:01:30.49 ID:dn7Tccq40.net
キチガイゲハ「ソニー信者!ゴキ!ソニー信者!ゴキ!」

普通の住人「ハード関係なくこんなゲーム糞だよな」

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 16:05:44.04 ID:pe35nX7Xd.net
>>639
ゴキブリ乙

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 16:21:38.54 ID:kQIbiSBD0.net
>>637
黙ってろゲハカス
気持ちわりいから二度とレスつけんな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 16:28:36.57 ID:whzqgR2Sp.net
同じ一本道といっても

無印 : 進みたいけど(探索育成が楽しくて)進めない(シナリオもワクワク)
2 : 進みたいけど(ゲームシステムが破綻してて)進めない(シナリオ白目)

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 16:38:17.20 ID:mu+C4FBR0.net
>>638
それぞれのフィールドが繋がっているのとガウル平原はそこに意図して行かなきゃまずシナリオ上は高レベルモンスターには会わない点かな。
2はアルス間で離れてるししせっかく広いグーラもそこら中に高レベルモンスター配置されてるから中盤までは少しでも道外れたら殺されまくるんだよ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 16:57:33.63 ID:Vi9vzRtsd.net
こんなもんどのハードで出そうが全く今と同じ扱い受けて終わりでしょ
シナリオでブレイドとの絆云々語りながらブレイドに優劣つけるようなシステムはマジでヤバい

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 17:01:56.22 ID:y6v4TcTwa.net
やはり2は一つの世界を丸ごと歩きまわった満足感が無かったな
無印より2の方がフィールド面積は広いはずなのに、2の方が狭く感じる
船でも泳いででもなんでもいいけど、キャラや乗り物を手動操作で他のアルスに移動できるようなマップの作りじゃないと、すぐに壁や行き止まりに当たってしまうんだよね

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 17:07:08.22 ID:pe35nX7Xd.net
>>641
ゴキブリ乙

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 17:20:08.27 ID:dn7Tccq40.net
>>645
折角いくつもウザイおつかいクリアして船を作って
これで色々なところに行けるんだな!とテンション上がったのに
船は速攻で壊れて終了という糞さ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 17:20:25.78 ID:IziD1Yuxr.net
その点クロスはフィールドは素晴らしかった

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 17:34:26.48 ID:kQIbiSBD0.net
>>645
雲海の意味の無さとか、真面目に作る気あったのか疑いたくなるな

満ち引きで大きくマップが変わったりするのかと思ったけど、大して変わらんし

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 17:36:58.89 ID:0GSnEEqu0.net
雲海の満ち干きの概念って何でそれを入れたのか意味不明なレベルで殆ど使われてなかったな
グーラとスペルビアで一部行けるところが変わるぐらいか?ほんと意味ねえ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 17:47:41.14 ID:pe35nX7Xd.net
開発後半で無理矢理入れたのかな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 17:50:34.77 ID:4b6S7hxpa.net
マクナ原生林の夜になると碧みがかって燦く空が
実は上層の透明度半端ない海でしたって設定は天才かと思ったけど
そういうの今回できないもんなぁ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 18:10:13.70 ID:RNei/yqT0.net
オープンワールドもすごいとおもうけど一番はそういう細かな演出が褒められてたゲームだよねゼノブレって
こんかい別にアルスでなくてもいいようなフィールドだった気がする。MMOとか洋ゲ−で見たような感じだし
生物の体内にいるんだったらアルスの口が時間によってカパカパ開いて光差し込むような表現だったらなと思ったり

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 18:16:12.24 ID:vLulEAPBp.net
もはやフィールドに驚きがないもんね2

広ーいとかキレーとかの感想を抱いても「!?」って感想は抱かない
「一番頂上なのに海!?」とか「OPで落ちた腕!?」とか「巨神の胎内!?」とか
あっても1の2番煎じ。「1に似たようなのあったな」にしかならない

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 18:24:56.15 ID:DRirEbdWM.net
>>653
アルスの口についてはインヴィディアに文句がある。
外から見たらあんなにデカイ口が、中から見たら小さすぎ。
いつも半開きだし、半開きの割にプレイアブル時間中はいつも雲海上に出てて潜らないので雲海も流れ込んでこない。
たまには潜って、口の開閉に合わせて雲海が出たり入ったりして波が起こるとかしたらどうだったんだ。
そこでインヴィディア人がサーフィンを楽しんでいたり。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 18:26:51.64 ID:yinBb62E0.net
スペルビアとか、アルス大戦始まって初めて全貌見たし

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 18:30:25.19 ID:Po3veymB0.net
間違いなくグーラでフィールド造り投げてるよな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 18:43:42.24 ID:sieEoaLQa.net
>>645
因みにフィールド総面積は無印と変わらないぞ
高橋が言ってる

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 18:48:53.28 ID:pe35nX7Xd.net
無印ゼノブレ当時は和ゲーでwiiでここまで広くて作り込まれたマップを作るなんて凄い!と思ったんだけどなあ
オープンワールドやそれに準ずるような広いマップは和ゲーでも珍しくもなくなった今、ゼノブレイド2はどんなマップを見せつけてくれるのか と期待したんだがね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 18:59:14.40 ID:y6v4TcTwa.net
>>658
なるほど同じなのか
設定を重視して、大事な部分を捨ててしまうと、同じ広さでもこんなに印象が違うモノなんだなぁ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 19:00:37.95 ID:n5IdTVpXM.net
TOZANに乗っかって
公式がGEZANとか言ってんのがほんと寒い

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 19:01:30.14 ID:kQIbiSBD0.net
>>657
インヴィディアで力尽きたと思う
これ以降は、明らかに雑。レックスの故郷であるリベリタスがぎりぎり見栄えはよくしてるけど、マップ自体は小さいし

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 19:02:39.21 ID:7b1wlv4ua.net
>>661
下っていくマップとか、ダクソで散々見たわ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 19:04:47.95 ID:pe35nX7Xd.net
>>662
どのクラゲもおんなじような形してるから全然面白みのかけらもない

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 19:50:04.62 ID:Xs9vSXOF0.net
>>575
メクラか?同じくらいだろガイジ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 20:03:47.43 ID:pe35nX7Xd.net
>>665
死ねゴキブリ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 20:30:40.89 ID:yFWpIqei0.net
>>662
インヴィディアも港にあるでかい扉とか
貴族が住む上層とか投げっぱなしジャーマンで
女王がいつも港や公園なんかに護衛数人で降りてくる
不思議仕様

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 20:53:14.52 ID:9o4lUNJg0.net
>>654
ルクスリアの天候が曇りになると雲海の巨大生物が流れ込むのは良い発想じゃないか?
2には珍しく設定を生かせてるしああいう恐怖感のあるフィールドは無かった

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 20:55:58.39 ID:dEhNzuHod.net
>>668
やべえwもう覚えてねえw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 21:00:39.95 ID:PRxW1pot0.net
>>668
ルクスリアの敵に関しては自分も「うおおなんじゃこいつら!」ってなって良かったと思うけど
「フィールド」かっていうと「エネミー」って感じだったからはずした

エネミーをフィールドの一部として扱うなら悪天候時のルクスリアはいいと思う。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 21:04:45.03 ID:7b1wlv4ua.net
>>668
ああ、あれってそういう理屈なのか

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 21:05:12.18 ID:zDOTu+oj0.net
グーラもグーラで肩透かし感すごかったけどな
左半身に行けって言われた時ホントフィールド広いなーって思ったらウモンの造船所しかない

スペルビアだって頭とか右肩とか行けそうなもんなのになぁ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 21:08:50.15 ID:PRxW1pot0.net
>>672
スペルヴィアどこ歩いてんのか全然わかんなかったね

あれほど上半身、下半身で雲海を活かせそうなアルスもなかろうに、設定をフィールドに活かせてなくてがっかりした

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 21:19:58.24 ID:k5oid5EM0.net
スペルディアはどこ歩いてるかとかも分からないが、城から遠景で見える部分も頭なのか肩なのかよく分からない

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 21:25:40.41 ID:CUefC0aW0.net
所詮設定は無印の二番煎じでしかないよ。
高橋は無印みたいな世界設定を自分の趣味全開で好きなように扱いたかったんじゃないかね。
亀とかクラゲよりも巨神みたいな人型の方がこの設定は明らかにはえるけどね。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 21:56:33.40 ID:CUefC0aW0.net
なんか今回のアルスはフィールド作ってこれは生き物なんですよーって説明された感じ。
無印の巨神程プレイヤーに巨大生物の上って感じされる気概を感じない。
スペルビア、アーケディアは論外、クラゲと亀はただのマル、インヴィディアはただの綺麗な場所、グーラはまぁ、うん。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 22:23:58.11 ID:PRxW1pot0.net
普通規模が小さいほうが表現しやすいはずなんだけどねそういうの

体内でごまかしてるのと行けない場所が多いせいで見渡せないのが原因だと思う
あとアルスから他のアルスが見えないのもなー

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 22:37:51.80 ID:kQIbiSBD0.net
アルスも生きてるわけだから、地形が変化したりしてくれないと、生きてても生きてなくても一緒だわ

ってなことを信者に言うと、そういうのはAAAタイトルに任せろって言われるんだよな。
なんじゃその妙な言い分

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 22:52:14.02 ID:J8ZHpWho0.net
このゲームやってて思ったのはアルスが哀れでならない事だな
小さければ好き勝手改造されるうえに大きければ住み憑かれて身体中を掘り返される
危険が迫ればとっとと逃げ出して瀕死のアルスはほったらかし
アルスは人と共存してるっていうけどアレ共存じゃなくて寄生だろ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 22:52:21.92 ID:SboKlxVCM.net
グーラは頭部が見えてたからあそこ付近まで行けるのかとドキドキしたもんだが…実際はなぁ
思ったより小さいんだよな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 23:13:10.24 ID:yYGYoKk00.net
1と面積同じなのか
グーラとかガウルより全然狭く感じたわ

しかもあっちと違って探索楽しくないし

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 23:38:11.90 ID:67yQ7D6D0.net
1のが自由に感じたのは頑張れば高レベルの敵地帯も入っていける点だと思う
敵の探知方法がわかったから
なんかクロスからバカみたいに敵密集させてとおせんぼするようになってがっかりだ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 23:56:08.56 ID:Pu9osXCt0.net
ホムヒカ分裂って終わり方のおかげで、2の話がどこか受け付けない理由がはっきりとした
仲間なんて二の次でホムヒカハーレムしたかっただけと言わんばかり作風なのに、そもそもこの二人の話も雑でまるで感情移入出来ない…
何故かベタ惚れっぽいのに肝心なことは隠し事するヒロイン、アルスを沈めた過去も疑問に思わず何も聞かずに先伸ばしする主人公…

メレフが敵対から加入まで適当だったのもジークに至っては掘り下げまで雑なので嫌な予感してたが

1の頃の仲間全員に大きな見せ場と掘り下げのあるストーリーに戻して
改めてこれが高橋哲哉要素が最も現れてる脚本とか事前に言われてて絶句だ。無印の服部とか言う任天堂の人戻ってきて

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 23:56:44.00 ID:X+3EXy6y0.net
プロジェクトオクトパスは体験版ちょっと微妙に感じたけど
アンケートを反映させた改良版で気になったとこがほぼ改善されてた。
ちゃんとユーザーを大事にしてるな、って感じ。
モノリスとは真逆やな。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 23:57:31.67 ID:3npkdfsX0.net
ゼノブレで評価されすぎてしまって完全に増長してる
ゼノクロで反省したのかと思いきやこれだし

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 00:01:52.56 ID:5l/A0OBZ0.net
次の2週目アプデがそこそこ大型アプデだと思うから
ここで指摘されてるであろう点をどこまで修正してくるかだなー
流石に諸々のストレス要素そのままに二週目やってくださいと言われてもやる気せんわ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 00:05:58.43 ID:o7cow3yD0.net
キズナあげなんとかならんか?いちいち上げるのに膨大な行動請求されるんだが
おかげでフィールドスキル上げられないから宝箱もジャンプもイベントも全然こなせないんだが
泣きたくなる

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 00:09:16.77 ID:5+UXf1RI0.net
ガウル平原の聴覚型の蜘蛛の巣に抜き足差し足で忍び込んでクエストアイテムだけ回収して逃げたりしたの楽しかったな
レベル上がってお礼参りしにいったら繭からゴリラが出てきてさらにびっくりしたり
クロス以降そういう遊びがない気がする
2じゃ襲ってくるかどうかすらわからないようになったし

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 00:17:20.01 ID:Iimomkn20.net
あのゴリラを初めて見たときはめちゃめちゃビビったな
え!?なんで!!?って思ったわ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 00:26:22.22 ID:XyESkTbu0.net
いらんラブコメとか無くして主要キャラと世界観の掘り下げしろや
キャラに対して特に思い入れもない内に唐突なイチャイチャ見せられて何を思えばいいんだ
ホント無駄なシーン多過ぎ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 00:31:05.53 ID:F27Gwice0.net
無印ってキズナトークやると目に見えて効果上がったから結構探した記憶あるんだけど、今作ってなんの効果あったの?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 00:40:11.01 ID:o6EE1q460.net
色々引っかかるとこ多いが玉割り作業ゲーに気付いてしまったのが致命的
お気に入りレアブレやり込みたかったがもう終盤さっさとクリアして放り投げたい気持ちの方が上回った
アプデで戦闘システム改善しないとまたやる気にならない

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 00:48:29.27 ID:T1D35uUL0.net
>>690
冒険感だしたいならラブコメは最低限でいいし
ラブコメがしたいなら、メインヒロイン全員チョロインなのはキモすぎる

結局、全部の要素が練り込み不足なんだよな
せめて一つ尖ってるところ、光ってるところがあれば良いんだが

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 01:11:51.84 ID:dzn1tIVn0.net
天才クリエイター様による熱い擁護
https://imgur.com/a/yRQuS

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 01:12:42.91 ID:M38fBAo00.net
ナナコオリの傭兵団クエではスペルビアやグーラの他の村に行けてるのに
何でプレイヤーはそこに行けないんだよ
こんなに広いのに設定上だけ存在する町なんか出してくるなよ
世界がしょぼく感じられるじゃないか

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 01:52:25.60 ID:HcFUIrmz0.net
>>682
そのくせライフをとおせんぼしない謎

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 02:46:38.50 ID:LlHQ9ozeM.net
>>694
察するに言いたいことはこういうことかな

・プレイするには長時間を無駄にする覚悟が必要
・ブレイドイベントは寸劇レベル
・しかもガチャなので見られるとは限らない
・開発者のオナニーなので客は全然スゴさが分からない
・むしろ操作やシステムで不便な点が目立つ
・開発期間が短くコストも掛けられなかったためクロスを流用してチャチャっと作ったのだろうから仕方ない
・プレイはムダに時間がかかって大変
・メインストーリーだけズバッと進められたらいいのに、それだと苦戦必至となるため寄り道せざるを得ない
・イベント達成やブレイド育成のためにとにかくほうぼうをさまよい歩かせられる
・この水増しがなければメインストーリーに合わせて地形も一本でよいのでそもそもオープンワールドである必要がなかった
・ゲームデザインが現代のスピード感と合わない
・浪費する時間をほかの作品を楽しむために当てたほうがマシ
・いろんな好みがあるから選択肢としてないよりはマシ
・作り手の自分では絶対にやらないことをこれでもかとやってしまっている
・障害をひとつクリアーするのに多くのブレイドをとっかえひっかえしなければならない
・育成方法がてんでバラバラ
・ほとんど飛ばして問題ない程度の内容なのに会話ごとのスキップに制限がある
・そんな制限で愛着が湧くことなんて稀だろう
・こんな作品はめったにない
・遊ぶなら覚悟して臨むこと

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 02:48:38.23 ID:5l/A0OBZ0.net
>>694
「物量がある」=思いついたものなんでも入れて、仕上がりは雑 ってよく言われるやつ

「強くなるために時間はかかるけどそれがいい」=結局やることは退屈な単純作業

最大限に良いように表現してるだけっていう…信者がよくやってるやつだ
まあディスり記事なんてそりゃ書けないわなこういうところじゃ

まあ確かに色んな要素が盛り沢山なのはそうだよ
でも、そのせいでゲームプレイの腰を折られたり、しゃぶりつくそうとしたら膨大な単純作業が待ってて全然楽しくないんじゃ本末転倒だよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 02:52:37.96 ID:HcFUIrmz0.net
仕事とは言えこんなのの提灯記事書かされてかわいそう…

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 02:56:53.94 ID:hPMLiR1sd.net
まあストーリークリアしたくらいのところで頑張って褒めようとしたらこんな感じになるわな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 03:22:00.20 ID:3gqgb2mya.net
もう改善はしなくていいよ
今の段階のゼノブレイド2が、開発の理想であってくれ

そうすれば、次回は確実に任天堂が厳しくチェックいれてくれるはず
クロスで何も学ばなかった開発にはもう任せるな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 03:40:49.20 ID:o6EE1q460.net
結局ホムヒカの二重人格設定も雑ってか意味ないというか設定に深みがないというか
簡単に人格もう一つ作れるって天の聖杯スゲー

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 07:10:50.21 ID:U+Zi8btXd.net
桜井が絶賛とか聞いてたけど、言うほど絶賛してないやん

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 09:38:17.36 ID:bnZIZRtR0.net
ショタコンおじさんの桜井でもレックスは駄目だったか

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 09:45:37.79 ID:vHHdPmBtM.net
作る側から見たら、っていう視点は、ユーザーにはどうでもいいこと。
物量が〜とか納期が〜とか知るかよ。
つまらんものはつまらん。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 09:47:52.73 ID:S5+Tzo0t0.net
レックスは中身ただのセクハラ親父だから

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 10:08:23.63 ID:QtInxX7t0.net
桜井も無能だし似た者同士ではある

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 10:12:36.33 ID:GQy3Suezr.net
レックスアップになるとその裏にあるお下劣親父の顔が浮かんでくるからイラついて画面見れない

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 11:11:42.70 ID:c3YNm3wMd.net
>>707
任天堂に寄生する無能ども
任天堂もさっさと切れよこんなゴミクズども

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 11:14:09.90 ID:c3YNm3wMd.net
>>701
もう任天堂本社が制作すればいいよ
モノリスは完全に下請けな。言われた作業を機械的にやるだけ

かわいそうだから高橋はスペシャルサンクスに名前だけクレジットさせてあげよう

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 11:38:07.32 ID:z1LNelnR0.net
桜井のコラム、当たり前だけど基本上っ面な記事だな
どういう意図があるにせよ一番腹立った所

「マンガなどでは現在スポーツ根性ものは展開しにくい
〜寄り道や長い道のりがあるから成長の展開が映える」の所かな

それをやるんだろうなと思ったら
メチャクチャに裏切られたからコッチは怒ってんだ
嘘をつくなふざけんなボケ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 11:52:32.43 ID:geolLLif0.net
このコラムはクソだけど別に桜井を責めなくてもいいだろ
こんな所でディスれる訳ないし

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 11:56:03.77 ID:Y3MNC8MG0.net
>>712


714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 11:57:17.43 ID:bnZIZRtR0.net
一番の無能は高橋だから

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 12:06:35.02 ID:YhDMAtu40.net
コラムが仕事の上ってのはそりゃあ分かってるでしょ
その上でココだけは許せんって話だわな

自分もそれに関してはウリの一つの割に失敗しちゃってる事を書くなよと思うよ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 12:13:28.03 ID:an+poDSGM.net
根性?
落ち込んだ時他人とモノに縋って立ち上がる主人公が?
心の闇を見せられて即折れてヒロインに泣きつく主人公が?
うーん…

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 12:33:59.61 ID:WQ9GbSyqa.net
前は新しい拠点に進んだらとりあえずその時点でできるサブクエとか寄り道あらかた終わらせて
その後ご褒美のようにメインストーリー進めてたけど
今回はメインがつまらんし立ち話の連続でダルいから
そこから目を背けるように脇道行っても結局レアブレガチャ引かないと進まなかったり行けなかったり
メンバー欠員で起きないイベント多くてそもそもサブクエ自体糞つまらんし
RPG作るの向いてないよこの人たち

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 12:45:22.31 ID:oIA4tUw6a.net
アドバンスニューゲーム1/31じゃなかったか?
なんで2月まで伸びてんの?アホなの?
モンハンがクソ盛り上がってるこの時期にぶつけられなきゃ忘れ去られて消えていくだけなのに
もうレアブレ堀りとクソつまんなくてめんどくさいサブクエしかやる事ないんだが?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 12:55:08.41 ID:0pByNU5mM.net
いまさら糞ゲーの2周目程度ぶつけても無駄だろ…

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 12:56:01.00 ID:atet5iQgd.net
最初から2月って言ってなかったっけ
何にしても2週目なんぞわざわざやる気にならんが

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 12:58:04.64 ID:5l/A0OBZ0.net
1・31なんてアナウンスあったっけ?
高橋のまもなく発言で月末かとか週末かとか言われてただけな気が
いずれにしても仕事が遅いわな
2週目要素なんてはじめから入っててもおかしくないが
これだけ時間かけるってことはそれなりに遊べるように作り込んで無いと許されんぞ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 13:01:00.08 ID:fcNpNYHWd.net
ストーリーは全スキップ出来るからいいとしても、あらゆるストレス要素全部改善するくらいじゃないと2周目やる気にはなれんわな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 13:14:31.21 ID:T1D35uUL0.net
>>712
それな
誰だって身内のゲームとか批判できんわ。批評家ならきちんと評価すべきだけど、そうじゃないし

特にUI周りなんか、同業者には責めにくい

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 13:42:10.37 ID:S5+Tzo0t0.net
3週間ほど放置して少しモチベ復活してやるかとやってたらモルスで中断してたんだった

案の定クソマップクソ配置で一気にモチベ下がって30分でやめた
やっぱ気分の問題じゃねーな、未練がましく持ってないで売るべきだわ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 13:44:57.93 ID:S5+Tzo0t0.net
あとニアレックスのブレイドにしてねーのに何ムービーじゃ脱いでんだこいつ
さっきまで普通に服着て戦ってたのにどんだけレックスのオナホであることを主張してーんだよ
1じゃ着てた服そのままでムービー入ってたろ、これすら許さねーのかよ。どんだけキモいんだよ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 14:05:26.92 ID:Wwuz3jISa.net
今の子供って本当に努力とか苦労するシーン
嫌っているの?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 14:07:31.66 ID:Y3MNC8MG0.net
>>726
ホントは作り手のいい年下奴らが嫌ってるんだけど認めたくないから客の需要のせいにしてるだけや

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 14:09:24.47 ID:QtInxX7t0.net
制作者が説得力を持たせられないのを不特定多数のせいにしているだけだゾ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 14:18:19.63 ID:atet5iQgd.net
まあ今どき根性論全開の昭和スポ根みたいなのはウケないだろうね
そうじゃない成長や努力の描き方なんていくらでもあるけど

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 14:20:38.50 ID:+mMLleUxp.net
多分ここに書き込んでるのはギアス、サーガ、ゼノブレ無印とかからの
元々はファンが多いと思うがそれでも失望する内容とシナリオだから
余計怒りが止まらないってことはあると思う
なんで面白い作品作れてたのにこんなキモオタ媚び媚びの
クッソ寒いキャラも魅力が全くないシナリオ作れるんだとびっくりする
マジで50前後って才能枯渇してるんだろうから
若いクリエイターに譲った方がいい
今のP達の考えるシナリオはあまりにも小学生の黒歴史ノートすぎる

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 14:50:53.22 ID:N3s6cfnXd.net
1だって何も言われなかったら酷くなってた可能性あるんやで

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 14:59:02.83 ID:pffGq55s0.net
バトルメインのRPGやってるのにキャラ育成を虎虎依存っておかしいだろ
なんか難易度低いからいいだろとか言ってる見当違いな擁護してるやつ多いし
バトルやりたいのにその他の育成要素が多すぎて純粋に戦闘楽しめなかったわ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 15:01:43.77 ID:o7cow3yD0.net
エピッククリスタルあつめとか初心者には無理だろ・・・
動画見たけどライジング状態とかわけわかめ
ライジングなしでユニークモンす倒したけど全然エピッククリスタル落とさねえ

手に入れてもコモンしか出ねえ
ストレスしかわいてこないよ・・・

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 15:06:07.70 ID:13XmAAFc0.net
>>730
全文同感

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 15:14:55.34 ID:geolLLif0.net
流石にドライバーコンボ理解出来ないのは甘えとしか

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 15:18:24.50 ID:NqXWrKfPa.net
普通はミニゲームなら一回クリアしたらちょっといいアシストコアが貰えるとかだよな
何回もやらなきゃいけない作りにしたのが本当に謎

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 15:20:13.98 ID:o7cow3yD0.net
>>735
1は崩し:ダウンで簡単だったけど
今回はブレイク→ダウン→ブレイド交換→ライジングっていうのが凄い手間

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 15:38:15.35 ID:o6EE1q460.net
分かりにくくしてるだけ要素解放遅いだけでその実底が浅い戦闘システム
戦闘さえ面白ければクソシナリオで許せるんだけどなあワイ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 15:52:04.46 ID:GQy3Suezr.net
敵が誰でもやること変わらないからな
敵さんのご機嫌を伺って玉を揃えるゲーム

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 16:11:33.25 ID:T1D35uUL0.net
バフとデバフ、属性攻撃を増やす、モンスターによって様々な弱点や隙がある、っていう普通の工夫するだけで面白くなっただろうに

ネトゲの戦闘をモチーフにしてるらしいけど、これじゃネトゲの中でも面白くない戦闘だよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 16:18:15.21 ID:0pByNU5mM.net
ミリオン糞ゲーwww

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 16:19:28.95 ID:3r9n8qyup.net
例えどれだけ神戦闘システムになろうと戦利品や回復ポッド、敵、味方や自分が水中、崖下に落とされるようなフィールドのせいでどうもならん

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 16:30:42.81 ID:atet5iQgd.net
サポート専門のキャラ増やすとガチャ運次第ではまるで攻撃力のない編成が出来上がったりしてしまう可能性があるからこんな形なのかなって思った
何故ガチャなんか入れたのかあまりにも謎

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 16:42:36.87 ID:mWuIR7Nb0.net
ミリオンマジだったか
まあ広告に力入れてたからな
さてお金は十分確保できたわけだが次作もオナニーゲーになるのかなあ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 16:54:01.62 ID:62pl+egFd.net
評価高いゼノブレ1補正とスマブラ効果だろ
このまま調子に乗ったら3でとんでもないクソゲー出してきそうだな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 16:58:11.53 ID:GQy3Suezr.net
1を既に過去にした気でいそう、下手すればゼルダすらも

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 17:00:11.79 ID:n4y6OJD2M.net
世界でミリオン突破したのでそのスレは負け犬の遠吠えスレになりました
何を言おうが次回も糞UI確定です
本当にありがとうございました

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 17:03:51.15 ID:u7UmFLus0.net
1はすげーハマったけど3出ても多分買わねーや…
ゲームプレイ中はUIにイライラ、エンディングまで見た結果ストーリーは糞、ゲームクリア後は信者の持ち上げがキモすぎと
嫌な思い出ばかりでこのシリーズ自体無理になりかけてる

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 17:04:27.58 ID:bY8/3Ky+0.net
はあ、これで調子のってさらに暴走するんだろうなあ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 17:17:52.37 ID:GQy3Suezr.net
間違いなく信者の層は入れ替わっただろうな
まさに内側から死んだという状況

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 17:18:52.49 ID:Xm9lKTWnH.net
新規IPアクションゲーの方は作風変えて欲しい
高橋ゼノブレチーム絡んでない別ラインだろうし

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 17:21:06.17 ID:GQy3Suezr.net
別ラインにまで高橋が出しゃばってくる最悪のシナリオもあり得る
どもーゼノブレイド!の高橋ですぅー、てな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 17:27:40.90 ID:4i3PyD9t0.net
モノリスが好きなんじゃなくてゼノが好きなだけだったから新規アクションとか全く興味ねーな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 17:35:45.67 ID:GQy3Suezr.net
この品質と売上の釣り合わなさ、劣悪なゲーム性
これまんまクソシャゲやんけ。こうなると俺もパッケージ版を買ったはずなのに、その記憶すら自信が無くなってきた

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 17:38:15.95 ID:rAoNktFTd.net
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180131_3.pdf

https://i.imgur.com/sgXkVcu.png

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 17:39:23.80 ID:rAoNktFTd.net
【速報】ゼノブレイド2 、全世界106万本でシリーズ初ミリオン突破!!!!

https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180131_3.pdf

https://i.imgur.com/sgXkVcu.png

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 17:39:33.01 ID:rAoNktFTd.net
【速報】ゼノブレイド2 、全世界106万本でシリーズ初ミリオン突破!!!!

https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180131_3.pdf

https://i.imgur.com/sgXkVcu.png

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 17:39:58.61 ID:rAoNktFTd.net
【速報】ゼノブレイド2 、全世界106万本でシリーズ初ミリオン突破!!!!

https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180131_3.pdf

https://i.imgur.com/sgXkVcu.png

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 17:40:05.24 ID:rAoNktFTd.net
【速報】ゼノブレイド2 、全世界106万本でシリーズ初ミリオン突破!!!!

https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180131_3.pdf

https://i.imgur.com/sgXkVcu.png

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 17:42:02.64 ID:rAoNktFTd.net
【速報】ゼノブレイド2 、全世界106万本でシリーズ初ミリオン突破!!!!

https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180131_3.pdf

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 17:44:04.23 ID:rAoNktFTd.net
【速報】ゼノブレイド2 、全世界106万本でシリーズ初ミリオン突破!!!!

https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180131_3.pdf

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 17:45:22.83 ID:rAoNktFTd.net
【速報】ゼノブレイド2 、全世界106万本でシリーズ初ミリオン突破!!!!

https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180131_3.pdf

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 17:46:08.95 ID:T1D35uUL0.net
SFや冒険好きな客が離れ、萌え重視のニコ動オタクが入ってきたか

こりゃあ路線変更は望めそうにないな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 17:49:31.52 ID:QtInxX7t0.net
こんなの売れたら被害者増えるだけだよ〜

ちょっとFF8と同じ現象おきてんよ〜

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 17:51:29.61 ID:3YUWlB0g0.net
売上は正義だからなぁ
俺はモノリスソフトじゃなくて無印ゼノブレイドの信者だったんだな…辛い…

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 17:54:00.35 ID:Xm9lKTWnH.net
売上棍棒を持ってしまったファンが過去作ファンを殴りマウントを取る
たった3作しか出てないゼノブレイドでもこんな構図になってしまうなんて

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 17:54:47.74 ID:bY8/3Ky+0.net
>>765
ゼノブレイド無印路線のファンであってゼノファンでもゼノブレ2の路線のファンでもない人はほんと辛いよな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 17:56:07.49 ID:2U/2NmSya.net
2から入ったユーザーは1も買って欲しい
1をプレイして2がどれだけクソだったのか気づく人が少しでも増えるように

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 17:56:20.38 ID:QtInxX7t0.net
ゼノファンだけどこんな穴だらけのシナリオで売れるなんてつれぇわ……

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 17:57:54.11 ID:T1D35uUL0.net
実際、なろう好きな人とかには刺さると思うわ

トリプルヒロインで、全員好きになってくれるんだから

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 17:59:00.82 ID:geolLLif0.net
初代ゼノブレイドの続編っていうネームバリューでRPG好きを騙しただけだろ
本当悲しいわ。こんなゲームがゼノブレイドの続編だなんて…

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:00:58.64 ID:bY8/3Ky+0.net
てかシナリオはともかく2はゲームとしてまともじゃないということには気づいてくれんと新規アクションの方が心配でしょうがない

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:02:00.98 ID:QtInxX7t0.net
ゼノブレイドだからクロスの件で改善するだろうと思って折角の機会だからと
限定版とエキパスかった俺を誰かバカにしてクレメンス

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:03:30.03 ID:7pNfa5Lr0.net
SWITCH効果で今までよりはマシに売れただけなのにこれで喜べる神経が理解できない
本当はこの倍は売らないといけないんじゃないのか
実際の出来からしたらこんなもんだろうけど

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:07:07.23 ID:bY8/3Ky+0.net
>>773
俺も買うつもりなかったのにダイレクト見て同じことしてしまったから笑えねえ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:07:58.40 ID:N3s6cfnXd.net
>>764
FF8好きだからやめて

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:08:22.03 ID:62pl+egFd.net
ゼノブレイド1が良かったから名前に騙されて買っただけなのに勝手に売り上げで2を名作みたいに誇張しないで欲しい
腹立つわ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:08:53.14 ID:C80RWAcI0.net
涙拭けよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:09:39.18 ID:2qrlT+a+0.net
俺はエキパスは踏みとどまったけど限定版買っちゃったわ
PV見た時点でなんとなく察してはいたのに
自分への戒めとして売らないでおこうと思う

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:11:36.78 ID:sMHkkQD40.net
限定版一昨日7000円で売ってきたところだ
糞ゲーの被害者がミリオンとか悲しすぎる
エキパンも初日に購入して利益に貢献してしまったのが悔しい

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:16:11.23 ID:EoLl2+ry0.net
詐欺に加担したも同然だな、皆よく反省するように

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:19:42.76 ID:EoLl2+ry0.net
これでイキリ豚が昔のシリーズファンを排除して盛大に内ゲバ巻き起こすんだろな
今後は洗脳と粛清を繰り返す負の無限ループに入ったわけだ。まさに終わりの始まりである

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:21:02.47 ID:rAoNktFTd.net
【速報】ゼノブレイド2 、全世界106万本でシリーズ初ミリオン突破!!!!

https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180131_3.pdf

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:22:08.06 ID:C80RWAcI0.net
>>782
ゴキちゃん触覚見えてるよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:22:08.43 ID:rAoNktFTd.net
>>782
ソニー信者乙

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:22:48.49 ID:rAoNktFTd.net
ワッチョイW 132d-lHge

ソニー信者

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:23:04.63 ID:+wM4zf5Y0.net
軌跡がウンコになってったのと同じ流れを感じる

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:23:06.07 ID:rAoNktFTd.net
ワッチョイW 132d-lHge

ソニー信者


【速報】ゼノブレイド2 、全世界106万本でシリーズ初ミリオン突破!!!!

https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180131_3.pdf

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:23:30.35 ID:rAoNktFTd.net
ワッチョイW 132d-lHge

ソニー信者


【速報】ゼノブレイド2 、全世界106万本でシリーズ初ミリオン突破!!!!

https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180131_3.pdf

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:23:50.31 ID:EoLl2+ry0.net
ほら、噂をすれば荒らしが売上棒を持ってやってきたよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:25:50.56 ID:62pl+egFd.net
あーFEで見た流れ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:26:07.71 ID:N3s6cfnXd.net
あのゼノブレイドがゲハに他ゲームを叩く為の道具にされて悲しい

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:26:23.37 ID:4fXuZjq6M.net
このスレ見てだいぶ溜飲が下がったが、ここまでストレスが溜まるRPGは久しぶりだったわ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:26:49.23 ID:rAoNktFTd.net
ワッチョイW 132d-lHge

ソニー信者


【速報】ゼノブレイド2 、全世界106万本でシリーズ初ミリオン突破!!!!

https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180131_3.pdf

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:28:31.02 ID:rAoNktFTd.net
>>793
でも売上は…?

【速報】ゼノブレイド2 、全世界106万本でシリーズ初ミリオン突破!!!!

https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180131_3.pdf



これが世界の評価
お前ら井の中の蛙の戯言はなんの参考にもならんと判明したわけだが?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:28:43.09 ID:+wM4zf5Y0.net
>>792
前からFF叩くダシにされてた気がする

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:29:18.85 ID:C80RWAcI0.net
シリーズファンに擬態したいなら「豚」なんて言葉使っちゃダメでしょゴキちゃん?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:29:18.88 ID:EoLl2+ry0.net
なんつーかほんと祖国が滅びた気分

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:29:50.08 ID:2qrlT+a+0.net
>>791
FEはまだ面白いから比べ物にならんわ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:31:26.89 ID:62pl+egFd.net
>>799
確かにUIやゲーム性は進化してるしな すまん

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:34:16.79 ID:T1D35uUL0.net
>>797
萌え豚のことだろ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:34:42.63 ID:EoLl2+ry0.net
宗教が儲かる仕組みがなんとなく解ったよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:37:39.91 ID:9ZBWpUGid.net
>>773
俺…DL版なんだぜ…

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:41:08.65 ID:fE55i9YR0.net
ミリオン報告見て世界のまともな人達への恥晒しだなって思った
ファンはみーーんなエロ絵ばっかり描いて激寒下ネタ面白がって
海外ファンも似たようなのしか居なさそう

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:41:12.32 ID:Z4F2pzzZa.net
お前らどんまい🤗

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:41:20.01 ID:zKryrKzL0.net
やっててずっと疑問だっったのが
ブレイドは傷ついてもすぐ治る
→ブレイドが前面に出て戦えばいいんでないの?
それだとドライバーが弱くなってやられてすぐクリスタル戻されるから仕方なしに力貸してるってことなのか

肌とか毛並みの手入れ言ってたけど、死なないのに代謝あるの?
食事とか排泄は必要あるのか。


ブレイドがドライバー裏切ってマンイーター化する話とか
いたるところでありそうだけどなかったよね
ロクにやってないサブイベにあるのかもしれんけど

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:43:10.08 ID:5PH/l8te0.net
ジワ割れミリオンのゼノブレイド1と対照的だな

売れても結局メタスコアは覆ることはないんだけどな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:44:10.86 ID:Xm9lKTWnH.net
>>804
海外に夢抱いてる人多いけどマイナーなJRPG買うのなんてキモオタナードばかりだから別に誇れることじゃない

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:45:15.03 ID:fE55i9YR0.net
>>808
そんなもんなのか、それ聞いて安心したわ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:46:42.85 ID:H/5xy8OXd.net
>>804
実際にプレイした身だと、信者の宣伝見る度にこっちまで恥ずかしくなる
RPG好きならやらないといけないだの最高峰のRPGだの
次に買うswitchのソフト調べてたら目に入ってきてゾワゾワするわ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:48:14.67 ID:1dosf1gy0.net
ゼノブレイド2個人的に結構楽しめてるんだけどここのスレ見た感じ1も楽しめそうで興味出てきたな…

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:50:11.46 ID:QAxa2Wes0.net
100万本なんてUSA人口の1%にも満たないからな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:51:50.85 ID:13XmAAFc0.net
ある意味スッキリしたかも
これで次作も萌え豚媚び路線で行くんだろうから
次は路線戻るかな?戻らないのかな?とソワソワせずに
スッパリと切り捨てられる
ゼノギアスからのファンだったけど、もう次作はPVすら見ることもないだろう
次作以降さらに売れようが廃れようが、もう自分には関係ないという感じ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:52:13.38 ID:1IPAcmEI0.net
GEOの宅配買取5%+期間限定30%アップキャンペーンで通常版6885円で売れたよ
パスも買ったけどもうやる気も失せたし、モンハン来たから見切りつけた

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:54:56.74 ID:QtInxX7t0.net
皆それぞれ後悔してるんやなって……
>>776
申し訳ない

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:55:15.98 ID:2qrlT+a+0.net
>>811
1信者の意見だけど1からグラフィック以外退化させたのが2だから

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:55:37.87 ID:AyT2mRGA0.net
はやり滅びるべきなんだ…

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:58:53.79 ID:1IPAcmEI0.net
正直やってる最中は結構楽しかったんだけど進める内に難民こき下ろしたり、
動機はともかくシンがどうして人類滅亡まで思考が飛んだのか分からなかったり、
ホムラとレックスの関係性の過程がまるでなかったり、
悪いことしてないターキンコックに謝りすらしないとか違和感がどんどん湧いて
最後の意味もなく伏線もなく分裂にトドメさされた感じです
グランディア2みたいに外部要因で誕生して軋轢と理解があれば分かったんだけどねぇ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:00:13.53 ID:rAoNktFTd.net
>>792
ゼノブレイド2叩いてた人が何ほざいてんの????????
今更被害者ヅラですかぁ〜???????ん〜?????



【速報】ゼノブレイド2 、全世界106万本でシリーズ初ミリオン突破!!!!

https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180131_3.pdf

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:00:58.00 ID:rAoNktFTd.net
>>801
言い訳がまじいゾ
ソニーの蟲くん?


ワッチョイW 132d-lHge

ソニー信者


【速報】ゼノブレイド2 、全世界106万本でシリーズ初ミリオン突破!!!!

https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180131_3.pdf

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:02:33.70 ID:rAoNktFTd.net
>>808
アンチ「キモオタにしか売れてない!!!少数派!!!」


〜現実〜
【速報】ゼノブレイド2 、全世界106万本でシリーズ初ミリオン突破!!!!

https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180131_3.pdf

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:05:12.53 ID:N3s6cfnXd.net
>>819
他のゲーム叩いてた?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:05:49.80 ID:rAoNktFTd.net
>>809
アンチ「いっ…一部のキモいやつが買っただけなんだな!」



全世界106万本
シリーズ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:06:09.49 ID:rAoNktFTd.net
ワッチョイW 132d-lHge

ソニー信者


【速報】ゼノブレイド2 、全世界106万本でシリーズ初ミリオン突破!!!!

https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180131_3.pdf

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:06:23.57 ID:h1odPIKb0.net
被害者が106万人もいるのか

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:10:01.94 ID:13XmAAFc0.net
スップ Sdda-jjF6 が数日前からスレ住人装いつつ
スレ住人にケチつけてたけど
本性出してて笑った

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:10:42.35 ID:rAoNktFTd.net
>>825
アンチは「被害者ガー」とか負け惜しみほざいてるけど、現実にはゼノブレイド2は世間に受け入れられてるわけなんだよなあ

言ってみれば主食が馬糞の奴らが普通の人の食事を見て「あんなもの食ってるなんて…気の毒…」みたいなこと言ってるのと同じ
普通の人からすれば「ハア〜?何ほざいてのこいつ狂ってんのか?」ってわけ

普通の人の感性を理解できない哀れな少数派は黙って自分らの感性に合う糞ゲーをピコピコ楽しんでろよw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:12:27.78 ID:rAoNktFTd.net
【速報】ゼノブレイド2 、全世界106万本でシリーズ初ミリオン突破!!!!

https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180131_3.pdf

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:14:09.38 ID:EoLl2+ry0.net
こいつ時間帯関係なくシュバってくるよな...やっぱりよっぽど気楽な身分なのかな?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:14:12.96 ID:geolLLif0.net
我らがレックス様「なんでこんな事したんだ!」

シン「実は過去に悲しい出来事が…」
マルベーニ「実は俺も悲しい出来事が…」
メツ「実は過去に(ry」
ヨシツネ「実は…」
ベンケイ「実は…」
サタヒコ「実は…」
悪役が大体過去に悲しい出来事起きてる系同情してくれマンだから倒した時のカタルシスが全然無いしワンパターン。

ザンザ様並みの一流悪役を出してくれると思ったんだけどな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:14:33.69 ID:rAoNktFTd.net
>>826
俺ははじめからまともな事しか書いてないぞ?

君たちみたいな世間の感覚から乖離した狂った人々の戯言なんてケチを付けられても仕方ないんじゃないの?
全て異常なんだからケチを付けてもつけきれないでしょ

【速報】ゼノブレイド2 、全世界106万本でシリーズ初ミリオン突破!!!!
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180131_3.pdf

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:14:58.57 ID:n4y6OJD2M.net
1<2が確定しちゃったね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:16:01.83 ID:rAoNktFTd.net
>>829
ソニー信者GKゴキブリ乙

【速報】ゼノブレイド2 、全世界106万本でシリーズ初ミリオン突破!!!!

https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180131_3.pdf

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:16:08.84 ID:1dosf1gy0.net
>>816
そうか、2→1というある意味一番幸せなルートを歩めるかもしれん。

シリーズ劣化で悲しい気持ちになるのはよくわかるので…ご愁傷さまです

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:16:24.93 ID:4i3PyD9t0.net
本スレに迷惑かけないようにわざわざこんなところで語ってるのに何故そこまで言われなきゃいけないのか

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:19:18.92 ID:rAoNktFTd.net
>>830
そうだね
君が言うとおり赤ちゃんが読むような絵本くらい幼稚な勧善懲悪の方が売れるよね



まあ、現実はこう↓なんだけど

【速報】ゼノブレイド2 、全世界106万本でシリーズ初ミリオン突破!!!!

https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180131_3.pdf


>>835
偉いよ
素晴らしいネットマナーをお持ちだね

まあ、感性は狂ってて言ってることはピンぼけだらけなんだけどね


【速報】ゼノブレイド2 、全世界106万本でシリーズ初ミリオン突破!!!!
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180131_3.pdf

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:21:47.52 ID:rAoNktFTd.net
>>834
初代至上主義ジジイorアンチorゴキブリ「シリーズ劣化して悲しい(T - T)」

世界中の普通のゲーマー「「いや〜たのしいなあ」」



【速報】ゼノブレイド2 、全世界106万本でシリーズ初ミリオン突破!!!!
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180131_3.pdf

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:24:37.71 ID:rAoNktFTd.net
次のスレから『【Switch】ゼノブレイド2 世間からズレにずれた基地外共の戯言スレ』
とでも改名しといてね
世界中の評価は↓なんで



【速報】ゼノブレイド2 、全世界106万本でシリーズ初ミリオン突破!!!!

https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180131_3.pdf

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:25:08.91 ID:h1odPIKb0.net
てか韋駄天の絆リングが楽だ楽だって聞いたけど、ポーチ連打が食べ物連打に置き換わっただけじゃんね
食物庫に調理済みぶちこんでて意味分からんし

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:27:19.24 ID:rAoNktFTd.net
とりあえず↓にイライラしてるからって人殺したりしないでね
もうそれだけが心配!
同じゲーマーとしては、ね!




【速報】ゼノブレイド2 、全世界106万本でシリーズ初ミリオン突破!!!!

https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180131_3.pdf

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:30:45.93 ID:F27Gwice0.net
このスレずっと見てるけど愚痴スレというより葬式スレだよな

みんなご愁傷様でした。生前はお世話になりました。なんでこんなことにって感じ

そして今なぜか葬式会場にチンドン屋が紛れ込んでる空気

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:32:51.57 ID:h1odPIKb0.net
普通に荒らしだろ
誰かゲハに連れ帰してやってくれ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:33:06.75 ID:T1D35uUL0.net
>>841
ただ、めっちゃ勢いづくのも確かだな

なんか、毎回このスレこいつがくることで火がついてる
こいつがいなかったらまだ4スレ目くらいかも

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:33:16.30 ID:EoLl2+ry0.net
きっと本スレではネガコピペ貼りまくってとっくにNGされてんだろな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:33:32.91 ID:H/5xy8OXd.net
葬式でじゃれ合ってるようなシーンのあるゲームだしな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:34:14.23 ID:/goEH3gOd.net
わろた

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:34:52.16 ID:T1D35uUL0.net
こいつ黙らせたいならこれはっとけばいいと思う

モンスターハンター:ワールド』全世界500万本出荷を記念し期間限定アイテムパックの配信を実施

https://www.famitsu.com/news/201801/31150848.html

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:35:56.62 ID:fE55i9YR0.net
>>810
被害者を増やしたい人としか思えんなそれ
>>834
横からだけど2が嫌いになるかもしれないけどあんまり色々気にせずに是非1楽しんでほしい

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:36:00.13 ID:K6i/HuK80.net
アレほんまクソ
ヴァンダムさんの墓の前に立ってする話じゃない
あーほんとホムラとヒカリむかつくわ。キャラデザもゴミ以下のキモい奴だし

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:36:24.59 ID:Y35TNmG/0.net
敵キャラはバーン以外はそこまで嫌いじゃないな
イーラは脚本のガバさの被害者って感じ
敵が暗い過去を持っていること自体は別に駄目なことじゃないしご都合主義和解からの生存が無ければそれでいいよ
不快度指数で言えばやっぱりレックス達の方が断然高い

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:38:45.52 ID:b8bK3tz90.net
ガイジウッキウキで連投してて草
すでにNGされてるから前に50レスぐらいしてた奴かこれ
売れてもクソなASBとかもあるんやでなおアレは次回作の売り上げは半分以下になったもよう

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:40:02.06 ID:rAoNktFTd.net
>>841
狂った奴らが勝手に葬式始めてる状態


【速報】ゼノブレイド2 、全世界106万本でシリーズ初ミリオン突破!!!!

https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180131_3.pdf

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:40:08.10 ID:2qrlT+a+0.net
>>834
君が1を気に入るかはわからないけど俺からしてみればほんとに幸せだと思う
是非やってみてくれ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:40:36.63 ID:EoLl2+ry0.net
>>850しかもゲームである以上レックス一味を勝たせなきゃならんという糞仕様
アプデでバッドエンド追加しろ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:43:28.77 ID:H1LwlJDJ0.net
>>845
国葬中に茶化してたしな

ヴァンダムの墓の前でもデレ入ってたし
レックスの両親の墓の前でもあれこれあったし
なんなんだろうな・・・

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:45:04.69 ID:rAoNktFTd.net
>>844
ソレってこのスレの住民だろ??

【速報】ゼノブレイド2 、全世界106万本でシリーズ初ミリオン突破!!!!

https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180131_3.pdf

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:45:17.84 ID:sz0Je4YSM.net
>>798
分かりマスクメロン。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:48:05.31 ID:S5+Tzo0t0.net
その売上に貢献した人を煽ってる人マジで何がしたいのかわからん

この売上は俺らが買ったおかげなんだけど、何に対して煽ってるんだろう

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:49:13.89 ID:rAoNktFTd.net
>>847
で?
それがどうしたの?ソニー信者くん?

やっぱりこのスレってソニー信者の巣窟だったんだなwwwww

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:49:15.45 ID:5PH/l8te0.net
シンのなんでもあり感で嗤ってしまったなー粒子移動に絶対零度w

1も2も好きな人って稀すぎるんだよなーこのゲーム
全然違うし、2ハマってるけど1は投げたって人すごい見かけるんだけど
2みたいなゲームすきならやめといたほうがいいんじゃないかな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:51:03.32 ID:K6i/HuK80.net
アーケディアってアカモートみたいに、「騒動の後も行けるけど国民が全員モルスの化け物」的なフィールドにしても良かったんじゃないかな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:51:17.42 ID:EoLl2+ry0.net
シンさんは素粒子に詳しいんやぞ!

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:54:34.31 ID:sz0Je4YSM.net
>>830
良ヒールは良い物語の必須要素だからな!
ザンザもそうだがムムカもエギルもディクソンもほんと良い敵役(かたきやく)だった!
矛盾するようだがやっぱ俺あいつらのこと好きだわ!

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:55:39.40 ID:M38fBAo00.net
売れてりゃ面白いって思考が良くわからん

全世界で何万売れてようがこのUIはダメダメでは?
全世界で何万売れてようがこのガチャと世界観は噛み合ってないのでは?
売り上げは誇れる要素ではあるが、それが高評価とは直結しないと思うが

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:58:38.55 ID:QAxa2Wes0.net
>>864
https://i.imgur.com/Ia4bakv.jpg

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:59:40.30 ID:o6EE1q460.net
死に際の過去回想バーゲンやめろ!ナルトか!ナルトに失礼だが

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 20:01:17.07 ID:2qrlT+a+0.net
メタスコアは正直

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 20:01:50.64 ID:Oh7KrS3U0.net
>>806
なんの考えもなしに作ったんだろ
ブレイドイーターだのマンイーターだの結局何なのかクリアしてもわかんねーし

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 20:03:20.21 ID:K6i/HuK80.net
これが羊飼い(ゼノブレイド)に憧れた羊(ゼノブレイド2)の限界か…………

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 20:04:12.69 ID:lXQfrSChr.net
FF15の件もあるからその理論はもう崩れてる
売れているデータあったとしてもそれが好きだっていうデータはメタスコアの結果なんだよなー
だから岩田ラインは越えられないその程度のサードタイトル

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 20:05:45.21 ID:rAoNktFTd.net
>>858
馬鹿なネガキャン虚しく売れてしまって悲しいのう

【速報】ゼノブレイド2 、全世界106万本でシリーズ初ミリオン突破!!!!

https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180131_3.pdf

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 20:14:21.45 ID:bY8/3Ky+0.net
>>866
なんであんな9話で詰め込んだんだろうなあ。序盤から少しずつ殺していきゃあんなムービーだらけにならなかったのに。あんな雑に死んで感動なんかできるかって

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 20:21:24.44 ID:M38fBAo00.net
うむ、なんか急にいい人なんです、事情あるんですと言い始めたが
それより決着つけさせろと思ったよ。ずっとやられっぱなし、引き分けっぱなしだったし
なんかエンディング見てるときもう終わりか…としんみりしたが、
あのしんみり感は色々やり足りてなかったしんみり感なんだな
イーラの連中とも自分ではケリをつけてない、
国家間の軋轢もイマイチ解決できてない、
ホムラに助けられっぱなしだった気がする…と色々問題残ったまま

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 20:24:52.43 ID:EoLl2+ry0.net
エンディング後確実に新天地を巡って血みどろの争いが待ってるんだよなあ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 20:29:12.74 ID:5smaIbxR0.net
あーこれで2路線確定か。高橋が作りたいのもこれだったみたいだし。どっか別のゲームシリーズがゼノブレイド無印みたいなゲーム出してくれることを祈る。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 20:31:19.00 ID:5smaIbxR0.net
評価を取るか売り上げを取るか、

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 20:34:45.86 ID:5smaIbxR0.net
ミリオン祝賀会あるんだから無印路線廃止確定葬式スレ誰かあげちくり〜



 

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 20:35:15.93 ID:4i3PyD9t0.net
まあどう考えたって売上取るべきだろうけど

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 20:37:38.73 ID:sMHkkQD40.net
フツーは両方取りに行く

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 20:37:53.93 ID:5smaIbxR0.net
>>878
哀しいこと言うなよ...

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 20:39:05.31 ID:2qrlT+a+0.net
評価上がんなきゃいずれ売れなくなってくるでしょ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 20:40:14.98 ID:29JLoYnp0.net
限定版特典とソフトをバラ売りしたら12000円になった
全然楽しめなかったけど、元は取れて良かった
神ゲーだのRPG最高峰だのと持ち上げてる人達に感謝するよ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 20:41:20.61 ID:1IPAcmEI0.net
>>873
世界樹登った後になんか急展開あると思ったんだけどね
ギアスならソラリス滅んだ、1だとエギル倒したってところで終わってる感じ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 20:43:39.71 ID:5smaIbxR0.net
ゼノブレイドとゼノブレイド2が全く関係の無い別のゲームだと思い込ませれば、ほーら全然辛くないぞ!知らんゲームがミリオン取っただけ!ゼノブレイドには関係の無い話!ハハハハハハハハハ!!!


     虚しいわ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 20:51:13.66 ID:S5+Tzo0t0.net
2がいい出来だったら評価も売上もどっちも取れてるよ
売上がよくて評価が悪いって一番印象悪いぞ
買った人を楽しませられてない=ゲームとして役割を果たしてない=金と時間を無駄にした、だからな

一回使ったらこの方法で稼げないからね。シリーズファンの信頼を切り売りしたわけだから、長期的に見ればシリーズの寿命を縮めて損をしていると言えるかもしれない
次作以降ゲーム自体を面白くできればその限りじゃないけど、まぁモノリス次第というよりは任天堂次第な気がするな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 20:55:15.74 ID:JemjiS7P0.net
セイレーンに乗って戦いたかったぜ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 20:57:23.11 ID:H/5xy8OXd.net
>>885
一時期のスクエニはそれで各中堅シリーズの信用落としまくってたな
まぁあれほど売れてるわけじゃないが

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 20:59:38.33 ID:5smaIbxR0.net
真面目な話本当にもうゼノブレイド無印みたいな作品は出ないのかね。高橋は本当にそこら辺ハッキリ言って欲しい。2路線で行きます!ってならもう何も言わんよ。愚痴も言わん。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 21:00:46.86 ID:QtInxX7t0.net
愚痴スレなのに勢いあって草も生えない

1のときは気になるところがあっても不満とか愚痴なんてなかったのになぁ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 21:04:02.19 ID:4i3PyD9t0.net
>>888
たぶん2は無印路線で作ったつもりなんじゃないの
3は無印2路線と言いつつ摩訶不思議な路線で来ると思う

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 21:06:49.54 ID:eImn0Y9n0.net
そこまで言うんだから当然ここのヤツらは次回作買わないんだろ?
お疲れ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 21:07:28.87 ID:rAoNktFTd.net
>>870
セカンドですけど?
やっぱりろくな知識もないソニーの蟲どもらしいや

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 21:09:29.82 ID:rAoNktFTd.net
>>891
当たり前だろ
この売上ならこの路線が続くのは確実
ゼノブレイド2が合わない少数民族の皆さんは聞いたこともないような海外のマイナーゲーとかの人糞でも遊んで飢えを凌ぐことでしょう

まともなゲーマーが楽しんでいるのを尻目にね




【速報】ゼノブレイド2 、全世界106万本でシリーズ初ミリオン突破!!!!

https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180131_3.pdf

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 21:09:54.36 ID:sz0Je4YSM.net
>>882
どこで限定版特典のみ買取りしてくれるの?
ソフトは不覚にもDL版にしてしまってどうにもならんが売れるならせめて特典だけでも売りたい…

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 21:11:28.05 ID:bY8/3Ky+0.net
>>891
うん。少なくとも発売日には買わずに様子見かなぁ。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 21:12:15.58 ID:rAoNktFTd.net
キチガイ老人ゲーマー(テメエらな)「前作のほうがえがったのにけしからんな貴様ら!!!こんなゴミを評価しおって!!」

若いゲーマー「なんだこいつ。黙れや気分悪い」
まともな老人ゲーマー「時代で適応できん哀れな老害じゃな。ワシもああはならんようにせんとな」

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 21:12:23.74 ID:5l/A0OBZ0.net
続編ってのは前作評価が関わるもんで
前作の評判が良いと次作は売れる
2はそのおかげもあるだろうな
で、こうして衆目に晒された結果どうだったかが次回作に響く
2も本当に名作だったら3は更に伸びるだろう

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 21:12:27.54 ID:sz0Je4YSM.net
>>885
> 売上がよくて評価が悪いって一番印象悪いぞ

FF8パターンだね。次作は出来に関わらず売上げを落とすという…

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 21:12:46.93 ID:29JLoYnp0.net
>>894
フリマとオークション使ったんだよ
買取だと特典のみは厳しいかもしれない

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 21:13:08.74 ID:4i3PyD9t0.net
>>891
そんなもんPV見ないと分からん

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 21:13:28.25 ID:3r9n8qyup.net
アマゾンの上位の肯定的レビューで9割不満の長文で溢れてる時点でお察しよ

これ多数が賛同してる肯定的レビューなんだよな?と思うレベルで不満しか書かれてないからな

少なくとも「手放しで褒めることが出来ない作品」だと認識してる人は多いだろうよ
それを神作品だとかマリオゼルダに並ぶ作品だとか過剰に持ち上げたら買った人間は「騙された」とも感じるかもしれない

自社の信頼のためにも、客の金で監督の自分本位で作られたゲームを過剰に持ち上げるのはやめたほうがいいと思うけどね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 21:14:38.71 ID:rAoNktFTd.net
>>895
お前ら「誰がこんなクソゲーの続編なんか買うか!発売日に買うとか馬鹿じゃねえの!」

ゲーマー達「ウヒョークソ楽しー」
ゲーマー達「こりゃ今年のベストですわ」

お前ら「エヘヘヘ、やっぱり買わせていただきます…グヘヘヘ…」
キチガイ「裏切り者!死ね!」

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 21:15:16.73 ID:rAoNktFTd.net
>>901
そうか
良かったな



【速報】ゼノブレイド2 、全世界106万本でシリーズ初ミリオン突破!!!!

https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180131_3.pdf

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 21:16:10.89 ID:sz0Je4YSM.net
>>899
情報サンクス。
そうか、厳しいな…

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 21:25:19.07 ID:M38fBAo00.net
売り上げ売り上げ言ってるが、レビューの話になると黙るのほんと…
まあきっとプレイもしないで煽ってるんだろうけど

前作プレイしてるしてないにかかわらず、こんなに遊びにくいのは類を見ないと思うよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 21:30:28.48 ID:EoLl2+ry0.net
やっぱ本スレから追い出されたからここしか来るとこないんかな?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 21:31:57.99 ID:K6i/HuK80.net
このゲームやった後ゼルダとかモンハンとかやるとUIが快適過ぎる

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 21:32:25.70 ID:rAoNktFTd.net
>>906
ソニーゲーム&ネットワークサービス分野
2013年度 営業利益 △*188億円 赤字 ※PS4発売年
2014年度 営業利益  *481億円
2015年度 営業利益  *887億円
2016年度 営業利益  1,356億円

任天堂
2017年度 営業利益  1,600億円予想 ※Switch発売年


  【Switch発売年】vs【PS4発売年】

      任天堂   ソニーG&NS分野
  売上 10,200億円   10,439億円
  営利 1,600億円   △*188億円赤字
     (  ´・ω)   彡⌒ ミ
    γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`)  ウッ…
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 21:37:22.73 ID:EoLl2+ry0.net
本スレでは低評価レビュー連貼りしてNGされてるんでしょ
だから舌打ちしつつここでストレス発散してると

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 21:39:26.35 ID:bY8/3Ky+0.net
UIはよく分からないけど入れ替えとかでメニューの移動が多すぎるのはクリアまでイライラしてた

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 21:39:39.13 ID:sz0Je4YSM.net
なんやその蝙蝠
信念の無いやつはダメだ
レックスかよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 21:45:06.81 ID:/p2daG8c0.net
もう高橋くんは世間ウケ考えるだけダメになってくから大人しくSFオタとしてサーガの残りEP作って

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 21:48:05.54 ID:GIJ4D8Ptd.net
尼見てみたけど最新レビューが低評価だらけなのが持ち上げに騙されて買った人達の悲鳴みたいで生々しいな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 21:48:27.59 ID:zKryrKzL0.net
>>891
今作はクロスが微妙と聞いてたから様子見してるとマップが糞とあったんでアプデ待ってから購入。

他にもksなとこいっぱいじゃねーか!

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 21:54:17.47 ID:263Yv1WJa.net
>>902
あるあるw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 21:58:57.84 ID:EoLl2+ry0.net
なんかクロスやりたくなってきたな・・・

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 22:01:51.83 ID:o6EE1q460.net
楽しむ感性は人それぞれだがSwitchの次に買うべきゲームでこのゲーム勧める奴は正気か?本当に人間か?
少なくとも任天堂ソフト楽しみでSwitch買う層には絶対合わないぞ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 22:15:46.96 ID:d8gfwzIs0.net
>>802
その通り、迷える子羊はウンコすら美味となるのでした

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 22:15:47.09 ID:Vkhe1gch0.net
国内弱かったゼルダはブレワイの評判のお陰で次回作も売れるだろうけど
ゼノブレは無理だな
2はswitchブームの恩恵と任天堂の広告爆撃で売れただけだから次回作はほとんど様子見される
購入者マーク付き尼レビューが悲惨な結果になってるのがいい証拠

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 23:06:16.55 ID:mWuIR7Nb0.net
急に勢い落ちるの草
俺はもうガチャをする気にはならないし
何故こんな物に数百時間も取られなければならないのかっていう気持ちが明確になったから
止めだ止め、これ以上は割りに合わねえや

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 23:11:14.74 ID:an+poDSGM.net
FF8もFF7のおかげでシリーズ最高の売上とまで言われたがその次のFF9は下がったからなぁ
前作の出来が影響するよ、特にブランドもんは

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 23:14:31.05 ID:5smaIbxR0.net
50レス君この勢いだと60レス君に改名か?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 23:16:04.06 ID:5smaIbxR0.net
スイッチで神RPG出ねえかなぁ〜
一応ゼルダもRPGなのかもしれんけど

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 23:17:44.45 ID:5smaIbxR0.net
>>913
シナリオ批判のやつめっちゃ共感出来るわ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 23:22:23.39 ID:NlsBnc1J0.net
どの機種でもいい、どのメーカーでもいい
お願いだからゼノブレイド1みたいなゲームを作ってほしい
ゼノブレイド1を100点とするなら80点のゲームでもいいから
ゼノブレイド1みたいな作品がやりたい

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 23:25:46.19 ID:0MFq5iLWa.net
世界とDL合算でぎりぎりミリオンだけど相変わらず完全新規のARMSに負けてて草
ゼルダとARMSは年末需要で爆上げして以降週販でランクインし続けるてんのにゼノ2圏外なのな
結局初動だけでもうジワ売れはないわ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 23:29:06.14 ID:FrewbOEbM.net
>>925
2の方が売れるので
残念だったな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 23:30:30.36 ID:5smaIbxR0.net
そりゃクロスの発表時はさ、あのゼノブレの続編っていうからワクワクしてましたよ。 
でも蓋を開けてみれば求めてたものと違って、それでも勿体無いゲームだな位には思ってたのさ。
それでゼノブレ2の初報で見た目がアカン位には思ってたけどキャラクターの見た目がイマイチなのはゼノブレの伝統かみたいに自分を思い込ませて、中身は無印みたいな熱いものを期待していましたよ。



はぁ〜   あ ほ く さ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 23:34:39.73 ID:NlsBnc1J0.net
>>927
2みたいに評価低い萌えゲームじゃ満足できないからねw

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 23:36:43.53 ID:5smaIbxR0.net
ゼノブレイド無印みたいなゲームをいつかまたやってみたいねぇ〜 
ffは腐に犯されゼノブレはキモオタに犯され・・・
終わってんなRPG

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 23:43:14.11 ID:5smaIbxR0.net
もうマリオとゼルダがゼノブレ2みたいにならなきゃ俺はもう何も望まねぇよ泣
よっしゃ残りの561匹のコログ見つけるぞ〜!(現実逃避)

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 23:52:38.47 ID:QtInxX7t0.net
ゼルダは心を癒してくれますね(ビャッコ並みの感想)

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 23:56:46.88 ID:5smaIbxR0.net
レックス「なんて哀しそうな目なんだ...」(無印ファンを見ながら)

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 00:37:26.97 ID:1jl4rLVga.net
今ミリオンミリオンはしゃいでる信者達が次回作大幅にガタ落ちした時どんな言い訳するか楽しみ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 00:38:53.25 ID:2gfQp0IG0.net
バカ「へぇ、あんたってリベラルタスの出身だったんだ」

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 00:44:54.28 ID:mO3xoMbVa.net
ちゃんと名前覚えてあげろよ
リベリラタスだよ


いや、リベラレタスだっけ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 00:47:55.59 ID:d76OW59W0.net
バカ リタベリタスだぞ ちゃんと覚えろよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 00:58:05.84 ID:qEaguetE0.net
このゲーム、レアブレイドの3D化はかなり頑張ってるよな
良くも悪くもムスビとかはイラストに忠実だし、かなり力入ってると思う

まあ、それが災いしてこの統一感の無さにつながってるんだろうけど

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 01:01:52.11 ID:sqpC8oX70.net
ヴァサラの3Dデザはちょっとやる気ないかなって

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 03:06:44.62 ID:2ROSHXoY0.net
ヴァサラはワンワン殿下のドールモチーフだからかクエストもゼノクロで見た様な内容だったな…

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 07:55:16.19 ID:daHR0yB9d.net
【速報】ゼノブレイド2 、全世界106万本でシリーズ初ミリオン突破!!!!

https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180131_3.pdf

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 08:09:58.52 ID:iTnidigt0.net
ムスビのコアクリスタル無言で窃盗した主人公らやばくない?どのみち譲られるだろうけど、まずは子供たちのところ行かない?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 09:16:41.30 ID:7I1w9F5Z0.net
ギアスもサーガも
人の手には余る、危険だけど凄い力であるゾハルは物語の根幹で
プレイヤーも畏怖の念を抱いてきたのに
ブレイド2ではゾハルが酷く安っぽい使われ方する糞シナリオのせいで
ゾハルの価値を一気に下げた
ブレイド2はブレイド1はおろか、ギアスやサーガにも泥を塗ったゲームだな
ブレイド2は人生に於いてプレイして後悔したゲームワースト1

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 10:14:16.57 ID:BM/yzQt6r.net
そういや未使用のスレ無かったっけ、次はそこを使うかな?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 10:25:40.85 ID:daHR0yB9d.net
(初週売上が無印ゼノブレイド以下と発表)
バカ「やっぱり初代以下か!こんなゴミ売れなくて当然!!!ジワ売れなんかするわけ無いわwww」


(世界売上100万突破)
バカ「次回作もクソ確定だな。クソクソクソクソクソクソクソクソ!!!!」

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 10:26:57.67 ID:daHR0yB9d.net
>>944
ちゃんとスレ立てようぜ
『【ミリオン】ゼノブレイド2 キチガイアンチ総合スレ【歴代一位】』
とでも改名してさ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 10:28:11.80 ID:daHR0yB9d.net
バカ「やっぱり初代が一番だよなあ〜」

 2、ミリオン突破

バカ「こんなクソゲー買うやつは狂ってる!!!死ねキモオタ!!!!」

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 10:29:07.25 ID:daHR0yB9d.net
キモいキモい言ってたらミリオン突破されてどんな気持ち?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 10:30:19.72 ID:7I1w9F5Z0.net
>>944
前にそれは使い切ってるよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 10:30:40.76 ID:daHR0yB9d.net
>>943
でも売上ナンバーワン
世間からズレた感性を持って生まれた字分を呪え

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 10:32:02.35 ID:daHR0yB9d.net
>>949
じゃあスレ立てとくね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 10:34:20.42 ID:dd/Hp1ZC0.net
最後の最後までメニューを開こうとして
Xボタンを押す癖は直らなかった。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 10:34:35.58 ID:7I1w9F5Z0.net
ブレイド2がゼノシリーズで評価が一番低い時点で
ブレイド2がいかに糞で
詐欺被害者が多いかがよく分かるw

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 10:50:10.97 ID:c+t7DBVta.net
ワッチョイW 7a2d-6GnH

1より売れてないを50レスもしてたこいつ息してる?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 10:58:41.08 ID:/OfyhNx/a.net
尼の無印と2のレビューの差は生々しいな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 11:11:56.30 ID:BM/yzQt6r.net
こいつ絶対スレ建てないわ。むしろスレ流しが目的か

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 11:19:42.49 ID:daHR0yB9d.net
立てれなかったは
誰かシクヨロね〜

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 11:20:08.37 ID:daHR0yB9d.net
【速報】ゼノブレイド2 、全世界106万本でシリーズ初ミリオン突破!!!!

https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180131_3.pdf



これはテンプレな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 11:24:01.19 ID:3L4V9X7+0.net
批判にまともに反論できないからって売上の話し始めても
ゼノブレ2が未完成の糞ゲーであるという評価からは逃れられないよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 11:38:50.60 ID:uyh0uKX1p.net
その売上には俺らも含んでるんだが誰を煽ってるんだろう

買った中身がクソだったから愚痴ってるんだが、詐欺の被害者に詐欺の件数を報告されてもね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 11:43:29.60 ID:/m4XsNLOa.net
>>960
その通り。だからこそ評価は下がった。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 11:49:18.33 ID:BM/yzQt6r.net
それを承知でキチガイやりきってるのかと思ったら、どうも素面でやってるっぽい素振りがチラホラ垣間見えるのが一番怖い

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 11:51:36.32 ID:jzZP9oVRd.net
そもそもここにいるのはその売り上げに貢献した連中だしな…
それにswitch人気に便乗したのとスマブラと3DSに出した移植で知名度上がっただけでしょ
誇るほどの事でも無いのに恥ずかしくならないのか

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 12:00:04.13 ID:1jyvEZQM0.net
ユーザースコア9以上にしてからまた来てください

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 12:08:11.17 ID:/m4XsNLOa.net
ゼノブレイド2をゼノブレイド無印以上の評価にするには一体どれだけの数の購入者を抜けばいいのかねぇ?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 12:26:22.37 ID:EdJ9tb1Fa.net
ゼノブレ2が売れたってだけでおっぱいおしり大正義とか言ってる信者ほんと嫌い

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 12:38:57.81 ID:c+t7DBVta.net
いや最初に売上連呼してたのはアンチガイジの方だろ
シリーズ初のミリオンいったら今度は評価って……
それも尼レビュー()ねぇ

初週の売上ってのは企業の広告戦略に依るところが大きいけど、ジワ売れってのは主にユーザーの評価だぞ
そこに目を背けるのはどうかと思う

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 12:48:54.93 ID:1jyvEZQM0.net
(正直クソどうでもいいのでゲハにでも行ってくれませんか)

次スレはどうなったの?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 12:51:19.55 ID:/m4XsNLOa.net
50レス君まだいるのな。居場所ここしか無いんか?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 12:52:18.59 ID:/m4XsNLOa.net
>>967
最初から評価評価言ってるんですが

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 12:54:33.75 ID:eK1CNMgBM.net
>>968
ゲハでも構って貰えないんだよ
同じ事しか繰り返さない無能は

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 12:54:45.33 ID:HxKjQLYZr.net
今日スカイリムか…
もうこのスレにもしばらく来ないかもなあ、

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 13:02:39.99 ID:daHR0yB9d.net
>>960
バカ「百万人も詐欺の被害者がいるんだぞ!!!」

大多数の購入者「(何言ってんだこの気違い…)」

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 13:04:49.11 ID:daHR0yB9d.net
>>967
ダブルミリオンだろうが一億だろうが文句言うだろうしどうしようもないよ
アンチだからね
全否定しかできない哀れな存在たちや

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 13:05:42.20 ID:daHR0yB9d.net
>>971
誰からも構ってもらえないのは少数派の馬鹿アンチ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 13:18:24.06 ID:7I1w9F5Z0.net
少数しかいない2信者が必死に暴れてて哀れw
評価が悪いのが信者が少ないことの動かぬ証拠なのにw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 13:23:25.62 ID:w+xmn14Ha.net
>>970
他人の評価がそんな大事か?
評価はどうあれ俺はつまらないと感じたでいいだろw

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 13:23:27.42 ID:2/HYJQuR0.net
信者に聞きたいんだがブヒる以外でホムラとヒカリが両方いる意味あんの?
それでどこか面白くなってるの?
本スレでも答えないんだが

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 13:26:30.51 ID:w+xmn14Ha.net
>>974
やってりゃ出てくる不満・愚痴と、ただゼノブレ2を叩きたいだけのエアプってすぐ分かるからね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 13:38:28.66 ID:8j30x0zo0.net
>>981
ブヒれればそれでいい
そういうゲームだしそれで売上は上がる

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 13:39:12.96 ID:dT4kt/tKd.net
>>980
ゑ?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 13:48:10.80 ID:ZqjZp0Qza.net
>>977
なにいってんだお前

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 14:00:25.62 ID:daHR0yB9d.net
>>977
そのとおり
自信を持て

自信満々でミリオンにツバを履き続けろ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 14:10:44.74 ID:7I1w9F5Z0.net
ゼノブレイド2は少数派にしか支持されてないから
みんなに唾を吐きかけられるね

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 14:27:59.54 ID:daHR0yB9d.net
>>984
【速報】ゼノブレイド2 、全世界106万本でシリーズ初ミリオン突破!!!!

https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180131_3.pdf

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 14:28:42.58 ID:iTnidigt0.net
じわ売れったって早々に売り上げランキングから消えましたが

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 14:45:18.19 ID:bUPi+bcca.net
愚痴スレに突撃してくる信者が全くゲーム内容を擁護しないのが笑える

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 14:45:31.51 ID:7I1w9F5Z0.net
売れた本数のうち極少数の割合のユーザーにしか支持されてないゼノブレイド2哀れ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 14:56:07.72 ID:SpOKIH2Ed.net
まず肝心の本体switchが売り切れで年末年始にかけてジワジワ普及してたんだからジワ売れもクソもない

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 15:00:19.74 ID:daHR0yB9d.net
次スレはよ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 15:08:39.67 ID:Av4rwVuE0.net
【Switch】ゼノブレイド2 不満・愚痴スレ part8
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1517465292/

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 15:12:36.31 ID:Av4rwVuE0.net
ブレイドクエ埋めてるけど、いまいちパッとしないし
しょぼいのばっかやね・・・

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 15:16:23.10 ID:mKU0mAi/0.net
>>991
乙〜

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 16:34:08.47 ID:4+kfPXE00.net
テンション高い女コモンの声にイラつく
「やったー!!チョーうれしいい!!」
ってやつ
黒子に徹してくれや

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 16:50:12.44 ID:8O7FZe+sK.net
そんなにケチつけるとこあったっけ?

と思ったらゼルダブレワイのスレじゃなかった

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 17:30:54.66 ID:daHR0yB9d.net
>>991
優秀

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 17:49:02.36 ID:F++/j3Ic0.net
ゼノブレ無印の開発でお前に嘘偽りは無かった。
それがなぜだ!
なぜ萌豚の側についた!
答えろモノリス!!

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 18:04:50.41 ID:NWQ5RGay0.net
>>997
そう。彼らも萌豚だからです

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 18:06:32.41 ID:mKU0mAi/0.net
特別な孫みたいにいうのやめーや

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 18:06:54.95 ID:/OfyhNx/a.net
だよなぁ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200