2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4】仁王 Part240

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 09:58:55.55 ID:H+p4iCqsp.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStationR4
発売日:2017年2月9日
パッケージ版:希望小売価格 7,800円+税
ダウンロード版:販売価格 7,800円+税

◆仁王 COMPLETE EDITION(本編+下記DLC全三弾収録の完全版)
ダウンロード版:2017年11月7日発売予定、販売価格 5,800円+税
パッケージ版:2017年12月7日発売予定、希望小売価格 5,800円+税
【公式サイト 】
http://www.gamecity.ne.jp/nioh
【公式Twitter 】
http://twitter.com/nioh_game
【公式お問い合わせメールフォーム】
http://www.gamecity..../inquiry/MailSupport

■ダウンロードコンテンツ第一弾
○名称:東北の龍
○配信日:2017年5月2日(火)
○価格:1,300円+税
○収録内容:新武器種,新シナリオ,新キャラクター,新守護霊,新妖怪,新ステージ
■ダウンロードコンテンツ第二弾
○名称:義の後継者
○配信日:2017年7月25日(火)
○価格:1,300円+税
○収録内容:新武器種、新シナリオ、新キャラクター、新守護霊、新妖怪、新ステージ
■ダウンロードコンテンツ第三弾
○名称:元和偃武
○配信日:2017年9月26日(火)
○価格:1,300円+税
○収録内容:新モード、新シナリオ、新キャラクター、新守護霊、新妖怪、新ステージ

☆次スレは>>900だめなら宣言して>>950
◇スレ立ての時は「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を本文の最初に加えて立てること

関連スレ
【仁王 攻略スレ2 】
http://medaka.2ch.ne...goverrpg/1489766450/
【PS4】仕合スレ Part2
http://rosie.2ch.net.../gamerpg/1502111790/
【PS4】仁王 トレハンスレ Part10
http://rosie.2ch.net.../gamerpg/1504874838/
※前スレ
【PS4】仁王 Part238
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1515010644/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1515643027/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 09:59:39.44 ID:lC60EEyFd.net
いちょつ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 09:59:53.20 ID:H+p4iCqsp.net
【公式お問い合わせメールフォーム】
http://www.gamecity.ne.jp/inquiry/MailSupport

【武具オプション最大値一覧Ver1.09】
http://docs.google.com/spreadsheets/d/1W6kjEY37DCQzkEtThHxfqO5fSnCtDpCr6KmMaDK4zXs/pubhtml
【無間獄ボス61〜999】
http://docs.google.com/spreadsheets/d/15c--LRFk7i2KEQMifLKhEgrvB0hZBj5I0zLsZi77OGk/htmlview

【仁王 攻略スレ2 】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1489766450/
【PS4】仕合スレ Part2
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1502111790/
【PS4】仁王 トレハンスレ Part10
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1504874838/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 10:05:53.37 ID:H+p4iCqsp.net
規制などで立てられないのは仕方ないけど
せめて次スレが立ってない時は書き込み控えるなりして
スムーズに移行できることを考えて欲しいと切に願う

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 10:11:58.90 ID:tJimklE20.net
仁王って人気あるのか?

このゲームとどっちが面白い?https://goo.gl/gNoHSh

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 10:14:51.25 ID:WRQ1hTeE0.net
>>5
グロすぎ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 10:16:00.93 ID:ZuxhSAm4a.net
>>1おつ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 10:21:11.51 ID:YPBxggkw0.net
>>1
おつです!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 10:29:21.93 ID:IBT5Rmbvp.net
>>1
オツヌシの恩寵

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 10:31:18.27 ID:LqwxQhDI0.net
>>1
おつ

日本神記(古事記)を簡単にしたモノ
恩寵の由来に興味ある人いれば
暇つぶしにカグツチのくだりがおもしろかった

http://kojiki.co/nihonshinwa/mokuzi.html

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 10:48:48.03 ID:97r3RYEP0.net
>>1
乙 

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 11:36:04.28 ID:P3I6fVh70.net
1おつです

これきっと散々言われてるんだろうけど
1周目より2周目の方が断然楽しいゲームですね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 11:37:25.89 ID:YPBxggkw0.net
とうとう属性被ダメ100%楯無着ちゃったよ。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 11:58:19.97 ID:DBSYa6DI0.net
>>1
乙です
ようやく修羅にきたのでソロソロ詳しい情報を調べようと思い検索してみたけど
古い情報が多すぎてどれが正しいのかよく分かんない…

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 12:09:33.21 ID:H+p4iCqsp.net
>>14
ここがいいんじゃない基本的な事は書いてある
わからないことはスレで聞いてくれればみんな教えてくれるよ

https://nioh.gamerch.com/

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 12:15:36.02 ID:NyJcdTVO0.net
>>1


17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 12:23:16.85 ID:KVoH+9v3M.net
>>14
正直ここで聞くのが一番良いと思う
ダクソwikiとちがって
仁王の攻略情報はどれも情報古かったり更新止まってたりで役に立たないから

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 12:31:06.04 ID:YbwcxmqV0.net
ダクソと違って後から増えたものが多すぎるしね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 12:53:52.33 ID:/YHFagB3M.net
>>14
下手に装備の効率良い厳選方法調べるより
適当な拾った装備で挑んで敵の攻撃パターン覚えた方が楽だったんじゃないかと思ってる

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 14:50:03.06 ID:NOmNVLi8K.net
難易度仁王キツすぎ
数の暴力サブミッションとかクリアできる気がしないな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 14:52:57.83 ID:THasvyPO0.net
仁王のオンライン接続エラーが出るんだけど障害出たのか?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 14:58:46.12 ID:DBSYa6DI0.net
>>15
どうもありがとう
家に帰ったら見てみます
スレにかかれている内容もあまり理解出来ないので
どうしても分からない事があれば質問してみます
ダクソと似たゲームかと思ったのですが、実際始めてみると
アイテム集めが楽しいゲームで嬉しい誤算でした

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 14:58:49.53 ID:THasvyPO0.net
直ったわ
タイトルのスタートアイコン出るまで遅いからデータ壊れたのかと思って巻き戻しちゃったよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 15:26:03.84 ID:H+p4iCqsp.net
>>22
そこのサイトは最終アプデ後も更新してるし自分でも使ってる
それとしっかり進めたいならオンストのやり方を覚えた方がいいよ
いろんな考えの人がスレにはいるけど結局は自分が楽しいといつことが大事だし
なら自分が楽しいと思うには何が重要か?ということも見えてくるはずだから

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 15:31:35.82 ID:mnZU4iPGp.net
1週目クリアしたとこでDLC待ちでとめてたんだけど、DLC毎に周回追加されてるっぽい?から、武器集めとか強化は最後の難易度(5週目?)から本格的にやる感じで、それまでは拾ったやつでサッサ(メインのみ)と回した方が良い感じ?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 15:32:04.15 ID:xwpGYeCEa.net
仁王は開発がやり込んでないからダクソ信者の言う通り戦闘のバランスは悪い
屍狂いの戦闘はもうちょっとなんとかして欲しかったわ
動きが止まらない相手ばかりだとカウンター系の技をあてるしかないだろ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 15:55:46.57 ID:xwpGYeCEa.net
通常攻撃を2回ガードするだけで気力を削られ
反撃技をあててものけぞらないから逆に反撃されてしまう
こんな相手と戦って楽しいわけがないからな
人型相手は格闘ゲームみたいに決まり事が欲しいよな
頑丈さは数値にしないで固定で良かったと思う

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 16:20:41.84 ID:WRQ1hTeE0.net
>>25
そうなんだけど
拾ったもの適当につけただけではめちゃくちゃきついから
まれびて杖蠅よんでさくっとクリアしてもらう
女王の目だけは自力でクリアしなきゃいけないけど
これは敵が雑魚だから窮地九十九でごり押し

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 16:24:53.09 ID:Eghz9//4d.net
「継承の近接攻撃ダメージ 15.0%がついてる武器」をもって血刀塚を作って下さい。

強者の道の九州・残党退治で社の近くでお願いします

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 16:30:23.88 ID:LqwxQhDI0.net
>>29
スレ違いだよ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 16:49:56.12 ID:NyJcdTVO0.net
神宝を常世包みするとどうなるの?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 16:53:51.62 ID:ILZaZpXFd.net
>>31
レベルやプラス値が上がることがある
マジレスしてよかったかな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 17:01:36.39 ID:EcvfvFrtM.net
無間獄40階のナルミ倒すの2時間かかったわ
パワーアップする時としない時あって運ゲーすぎるやろ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 17:02:04.07 ID:NyJcdTVO0.net
>>32
ありがとう

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 17:03:27.32 ID:mnZU4iPGp.net
>>28
ありがと
間の要素が邪魔になるとはDLC毎に楽しんでおけば良かったなと後悔

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 17:23:56.80 ID:hvxEeUU5a.net
アムリタ感知と宝感知は小物限定opですか?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 17:36:22.45 ID:c5c1R/0W0.net
>>36
守護霊にもつくよ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 17:49:32.57 ID:eUs6wOE90.net
武功貯めるのだる過ぎる 姿写し1体500円くらいなら買うのに気が利かないな
下手くそな上にまだ東海編だから弱いし…

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 17:54:01.21 ID:i5r/zxVUa.net
>>36
頭装備にも付くよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 18:53:51.48 ID:WVoTPEgCM.net
>>1(・ω・`)乙 これは乙じゃなくてくわい髪なんだからね!

最近まれびと始めて遊んでるんだけどホストの名前の横に 目 みたいなのがあるのは何でしょう?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 18:54:11.20 ID:4E0c8don0.net
>>38
自分も以前ここで武功について質問したんですが
高い女キャラの姿映しが幾つも欲しいって訳じゃなければ自然にどんどん溜まっていきますよ

このゲーム始めて2週間くらいですが
自分の場合は姿映しで3万使いましたが20万くらい武功あまっていますよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 19:00:54.12 ID:peunixc6a.net
>>40
メニュー開いてますって意味
暫く動かないとZzzって表示が出る

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 19:06:50.77 ID:WVoTPEgCM.net
>>42
なるほど!フレンド申請の何かかと思ってた ありがとう

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 19:15:17.68 ID:ILZaZpXFd.net
>>42の連想力に素直に脱帽

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 19:23:12.19 ID:eUs6wOE90.net
>>41
どんどんは貯まらないのでは…
地道に血刀塚潰す作業するしかないよなぁ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 19:28:46.05 ID:c5c1R/0W0.net
>>45
もう武家には入れるのかな?
入れるなら強豪武家に入って勢力戦で勝ち馬に乗りにいくという手もあるんじゃないかな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 19:55:12.17 ID:THasvyPO0.net
久しぶりに六道で振り直ししたら能力開発のR1とR2で10ステップと100ステップが機能してないな
以前装備付け替えしてると無効化されたわけじゃないのにOP反映されてないのか与ダメ半減とかよく分らんバグもあったが

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 19:57:04.43 ID:OxOEc9Sya.net
>>45
あとはまれびとやると武功が稼げる
塚堀りは武功稼ぎの主流じゃない
腕に自信がないならミッション指定で九州中国あたりをやるといいと思うよ
まれびとだと死んでもアムリタ消失しないから自然にたまっていってレベル上げも出来るしオススメ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 20:03:31.01 ID:E8DJxvZ10.net
仁王の道をしていて、無間獄に向けて装備を整えているのですが、オプションのオススメや付け方のコツ教えていただきたいです…
頭西国、他楯無で西国4、楯無5、金吾2または、金吾は近接サブに太刀を入れたいので無くすか悩んでます
属性、遠距離100%にしたいのです
武器は愛用度で攻撃up、近接ダメup、ステ反映、キラ武技がいいとはよく見ますが他がわからなくて、遠距離武器は更に分かりません…
防具に関しては遠距離と属性耐性、矢弾で怯まなくなる、頭限定のアムリタ吸収で攻撃upとかはいいと見ますが他のOPでいいものが分からないです

付け方というか継承枠なんですがこのOPは継承枠で付けなきゃいけないとかありますか?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 20:06:37.75 ID:6zCuGb7F0.net
このゲーム音楽は全然ダメだよな・・・

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 20:07:26.53 ID:xW0OdwS50.net
イザナギ4祈月4楯無4で無間100階まで来たんだけど
やっぱ楯無5着込んで属性と飛びダメ100%カットしないと楯無の旨み薄いかな?
祈月4のデメリットに応じての火力がかなりあるから悩む…
中途半端ならいっそのこと龍装備もいいのかなーとか色々悩む

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 20:43:17.22 ID:ILZaZpXFd.net
>>49
無間獄ってそんなにビビらなくていいと思うんだけどな、仁王の道まで来てるんならその装備で行っても通用するし、その道中で5〜10プラス値が上がる継承拾ったら合わせていく感じで
防具は揃え恩寵オプション用の飾りみたいなもん
あと飛び道具属性100カットもこだわらないなら頭継承のガード時属性軽減2カ所に継承させて100にすると意外と重宝します

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 20:45:14.58 ID:THasvyPO0.net
>>51
飛びダメ100%カットだけでも楯無使う旨味はあるよ
俺は隼7イザナギ4と隼7イザナギ3楯無2の飛びダメ100%カットを使い分けてる

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 20:51:21.43 ID:WRQ1hTeE0.net
正直属性100は無理してしなくてもいいかなぁ
ビルドの幅狭まるし
ガード属性100で十分

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 20:59:14.73 ID:nBsHFcyn0.net
仁王の道到達カキコ
いろいろアドバイスもらって九十九ぶっぱマンでごり押しクリアできたが
やっぱりゲームとして面白いのはせいぜい2周目でしたな
3周目以降はなんかファミコン時代の理不尽さが多かった

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 20:59:18.42 ID:xW0OdwS50.net
>>53
なるほど参考になります
前者は地獄で後者は彼岸その他で使い分け的な?
隼装備の身軽さと超火力を体験してみたくなったぜ…
ありがとう

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 21:00:36.30 ID:QtA5U7eU0.net
どれだけアクション上手いかによるよね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 21:04:20.69 ID:c5c1R/0W0.net
>>55
それ九十九ブンブンマンだったからじゃないの笑
普通にアクションしてたら無間999クリアまで面白かったんだけど笑

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 21:06:35.36 ID:xW0OdwS50.net
>>54
ほんと幅が狭まるから悩ましくてさ…
属性は立ち回りとガード100%でなんとかなるもんね確かに
てかガード時属性軽減のみを100%積まないとダメだよね?
属性軽減とガード時属性軽減を足して100%にすればOKだと思ってたけど
普通に属性ダメもらう時あるから勘違いしてたw

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 21:14:54.35 ID:LqwxQhDI0.net
>>51
とりあえず楯無5にして属性矢ダメカット作って
作ってみてと言っても後1つ楯無を加えるだけでしょ
それで刺激がもっと欲しいのなら軽装でもなんでも着てみればいいんじゃないかな
イザナギの近接攻撃分減るけどそれ以上に楯無5は優れてる
割と100〜200中盤まで厳しい戦い続くし

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 21:18:10.81 ID:TcbrKCWx0.net
無間獄は適当な装備でも意外に行けるかなってなったけど
石田がクソ面倒でガード100だけはつけた

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 21:24:44.02 ID:THasvyPO0.net
>>56
使い分けはそんな感じ
イザナギ4の時は忍術命中で防御低下連動が付いた陰陽師の腕にガード時属性カットを付けてる
飛びダメ100%カットの時は楯無腕に付け替え
発売日以来1年近く重装でやってたけど隼は楽しいぞ、もっと早く作ればよかった

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 21:30:09.96 ID:H6awpGPA0.net
>>49
飛び無効、飛び属性無効、ガード時属性無効
この3つから好きなの選べばいいと思うな
飛び属性無効だとデメリット解除の手間が省けるけど
デメリット残したまま倒せる実力と火力があれば必須でもない
近接は愛用A反映A近接15さえあれば後はお好きに
悩むならキラ武技やダッシュ回避メリットが無難
遠距離には敏捷or重さに応じてダメージ増加A
これは必須OP、楯無を使うなら敏捷にしよう
後は動作速度アップ系や怯み無効があると便利
防具に付けられる火力OPは頭だけではないよ
あと走る速度上昇は意外と使える
うーん色々あり過ぎて説明しきれないな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 21:34:01.02 ID:KHfvPaOla.net
音楽はちゃんと聞くと結構良いんだけども
映画的というかメロディーがあんま主張してこないからゲーム音楽っぽくはない

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 21:43:53.66 ID:WRQ1hTeE0.net
防具につけるメジャー火力盛りのopだとこんなところかね

頭にアムリタ吸収で攻撃力増加
胴に包囲で攻撃力増加
手に攻+と直前ガードで攻撃力増加
腰に状態異常時攻撃力増加
足に気力0で攻撃力増加、常世祓いで攻撃力増加、窮地で攻撃力増加

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 21:48:12.72 ID:xW0OdwS50.net
>>60
ボス二体同時に出てきたりするんだよね確か
とりあえずどっちの揃えにも対応できるように装備揃えてみる
ありがとう

>>62
装備使い分けつつビュンビュン動いて高火力楽しそう…
隼も揃えてみるぜ!ありがとう!

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 22:04:18.92 ID:H6awpGPA0.net
>>65
そうだね
他にも頭に敵を気力切れにするとメリット効果付与
籠手にダッシュ攻撃メリットと攻撃力累増
あと気力0メリットは胴にも付くね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 22:04:40.27 ID:c5c1R/0W0.net
>>66
ハヤブサ強いけどかすったら死ぬからね、そして本家ブサさんみたいにガードも堅くないからね
ダッシュ回避メリットは移動アップを強くオススメ「それは残像だ」プレイができて実用性もバッチリ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 22:09:09.13 ID:g5wrQTgj0.net
お勝の音楽は好きだわ
使ってる楽器が好きなだけかもだけど

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 22:17:12.09 ID:THasvyPO0.net
確かに隼は紙だからカスったら即死亡だな
まぁ楯無ヤマツミでもなけりゃ他も似たようなもんだけどガードも弱いってのが難点だな
ガード時属性カットは避けきれない最後の保険だし、虎駆けかけっぱなしだからそうそう食らわないけど

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 22:23:44.25 ID:RQqgVoPG0.net
ハヤブサ装備の人は大体刀メイン説

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 22:28:43.00 ID:c5c1R/0W0.net
そりゃああの刀の柄を光らせたいでしょう

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 23:52:25.50 ID:TcbrKCWx0.net
回避無敵延長って揃え限定と思い込んでたけど
普通に単体でopつくのね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 23:56:20.44 ID:dnrEzhFP0.net
神宝の佐助棍が欲しいんですがこれは仁王の道のDLC回すしかないんでしょうか?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 00:16:01.05 ID:TaMYx/Dx0.net
>>74
基本、製法書拾って鍛造して常世包みが良いよ
神宝であればOPはどうでもいいならドロップ品で十分だけど
キラ武技最大値とか欲しいなら鍛造ガチャのが効率いい

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 01:00:39.14 ID:b6/4SXh20.net
石田揃えは2でいいので、脚か足防具にしとくか…

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 01:34:34.20 ID:CVkzlNwt0.net
虎走り弱すぎないか?
キラ虎走り+135刀かつ西国揃えでも全然ダメージ出ないぞ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 02:58:28.19 ID:SAZurgd20.net
皆さんは真っ向したら
ボスは何が一番強いと思います?
自分はジン隼、謎の侍、九尾あたりだと
思ってます

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 03:56:11.66 ID:Mw2nRg0Z0.net
しばらくやってなかったんだけど今クナイマン?一強って感じなのかな。ほかの色々なビルドがまだ生きてるならdlc買ってみようと思ったんだけど...

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 04:42:34.77 ID:oiP0eLS/0.net
修羅あたりからクナイ使ってないけど上に行けば行くほどクナイマンじゃ通用しなくなっていくんじゃね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 04:56:27.24 ID:XbF7ehlD0.net
発売当初にクリアしてそのまま売ってしまったんだけど
DLCが全部出たと聞いて、DLのコンプリート版購入しました
またよろしゅうお願いします

DLCの評判はどう?けっこうボリュームあったら嬉しいんだけど

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 05:45:31.27 ID:3ikif5Up0.net
DLCのボリュームはある。
難易度もメインより高い。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 05:49:19.97 ID:XbF7ehlD0.net
>>82
サンクス、ボリュームあるのか、楽しみ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 06:32:57.41 ID:j9PpQj3F0.net
つうかみんなすげえよな、900とか考えられんw
20階後半でひーこら言ってんのに
楯無5つ中、神宝1つしか無し
いまいち育て方のコツが掴めてない

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 07:22:40.04 ID:J77xhfz0F.net
東北メインシナリオ2個目で迷子になった

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 07:30:42.19 ID:98ZsGGNma.net
>>75
ありがとうございます。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 08:24:22.85 ID:U0bbmC+U0.net
あまりの寒さにいつの間にか寝てしまってました…みなさんありがとうございます!
>>52>>54
かなり身構えてましたが無間獄の中で+値上げて行けばいいのですね
属性はいつもガードしてごっそり削られるので属性ガードあるだけでかなりかわりそうですね!
>>63>>65
色々オプションのオススメありがとうございます!かなり参考になります
火力がいまいちだったので焼き直しでどんどん付けていきたいと思います

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 08:28:45.38 ID:U0bbmC+U0.net
>>85
青葉城は複雑に見えて、くねくねしてるけどほとんど一本道だよー
ショトカ繋げていって確認するまでは最初迷ったけど…

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 09:34:29.05 ID:PTaZqAUqd.net
>>49
サブに大太刀入れるのなら、イザナギとかの恩寵の揃えが4、祈月は3つで近接ダメージUPが上がるから3、楯無、飛び道具、属性披ダメージ軽減100%にするなら楯無5にすると良いよ。
祈月の4、楯無4だとデメリット効果で更に火力が上がるよ。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 10:10:15.59 ID:PTaZqAUqd.net
>>84
無間獄20後半まで進んでるのなら21階層以降で楯無を鍛造かドロップしたのを常世包みして24階層で脱出すれば神宝になるよ。4階層分クリア出来るならどこでもOK。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 10:17:54.44 ID:DZW6p6LOp.net
祈月4は火力かなり上がるよね
デメリット効果1つだけで15%は大きい

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 10:18:28.09 ID:Wzph8pW/p.net
仁王のコミック買ってしまった
いまだに初版本が残ってるってどんだけ売れてないんだ
特典のまれびとの龍兜のダウンロード期間は2/8までだったとりあえず間に合ったわ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 10:19:23.93 ID:6/4U46CB0.net
まれびと兜は見た目良いから好き

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 12:56:16.90 ID:UfCNIwbi0.net
飛縁魔の突進って受け流しできるのね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 14:12:07.34 ID:uGyfi1+Na.net
ジャスガ判定強化ってどこでてに入るのかな?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 14:13:25.96 ID:JP4Kf3FN0.net
仁王みたいに微妙に違う能力の装備品がごろごろ手に入るゲームはアイテム整理大変だな…
用途に応じて装備付け替えがめんどい、次回作では装備セットとか導入するのかな?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 14:16:51.00 ID:Wzph8pW/p.net
>>96
本編というかミッション前なら装備のセットは10パターン保存出来るけど
無間獄とかでの話?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 14:20:08.28 ID:PTaZqAUqd.net
>>95
柳生とか丸目の装備ならまろばしで戦ってたら落とすよ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 14:23:36.39 ID:PTaZqAUqd.net
>>96
装備のところで△押して戦支度を出して装備のセットを登録したら?
普段のメイン装備、無間獄用、クナイマン、十文字マン、過ぎたる、八咫烏、幸運装備...。
色々と登録してるよ。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 14:26:44.89 ID:JP4Kf3FN0.net
装備セットできたのか
三角押したら捨てたからずっと釣りだと思ってたw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 14:44:23.55 ID:uGyfi1+Na.net
>>98
サンクス、まろばし楽すんのにまろばしまわすのかw

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 14:49:21.70 ID:PTaZqAUqd.net
>>100
戦支度はミッション中じゃなくてメインメニューの時だからね。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 14:58:49.03 ID:6/4U46CB0.net
ミッション中にもセット切り替えさせてほしかったよなぁ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 15:50:44.13 ID:OmoztDcz0.net
>>45さん
レス遅くなってスミマセン
今日の勢力戦の結果で10万武功もらえましたよ

他の方も書いてくれている通り所属武家も考慮していれば武功に困ることはないかと思います

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 16:35:58.40 ID:+ZRW1hHwa.net
教えてくれくれガイジですいませんが、

祈月のデメリット効果の数に応じて〜は、例えば状態異常とかそういうアレでしょうか?

その場合、自分自らデメリット効果をつける術やアイテムとしては何があるのでしょうか。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 16:45:35.59 ID:rgpcLmQ2d.net
仁王、めちゃ久しぶりにやったら
上中下段とかスキルとかのシステム憶えてなくてやりなおした
最近またずっとソウルシリーズやってたから新鮮な気持ち

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 16:48:46.09 ID:VXIiGfxM0.net
>>78
ガチタイマンならマリア

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 17:03:42.44 ID:DZW6p6LOp.net
>>105
状態異常はデメリット効果ではないです
基本的にデメリット効果は陰陽術で付与する感じ、修羅符なんかが使い勝手いい
あとは斧の武技でもデメリットつけられるので
呪にステ振ってないならサブに斧持って烈火かけてメイン武器に持ち替えるといいです

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 17:12:54.99 ID:fgxe2TfB0.net
あれ状態異常ってデメリット効果ではなかったけ?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 17:13:58.94 ID:re7BAN81a.net
>>108
ありがとうございます。
ちょうど斧をサブにしようと思ってたので試してみようと思います。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 17:17:03.38 ID:Wzph8pW/p.net
>>78
無間獄で九十九使わずに攻略してるけど九尾、大蝦蟇は戦いにくい
以前は百足の成美も入ってたけどなんとなく慣れた

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 17:27:45.53 ID:55eT8gyq0.net
>>108
状態異常もデメリット効果の一種だよ
祈月4揃えで焼討壷や汚泥壷を自分で食らえば与ダメ上げられる

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 17:37:40.44 ID:re7BAN81a.net
>>112
いま試してみたら汚泥壺は反映しました。
焼討壺はかかりませんでした。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 17:55:56.11 ID:fgxe2TfB0.net
>>112
>>113
やっぱりそうだよね
前検証した時は焼き討壺でも上がったと思うけどなあ
まあ継続ダメージ系の状態異常は祈月と相性悪いし
反映されてもサクヤヒメと組まないと使いにくいかな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 18:31:50.27 ID:O59ystSS0.net
焼き討ち壺投げても自分にダメージのらなくないすか?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 18:42:38.39 ID:1rPtVqNi0.net
装備って何が強いですか?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 18:45:41.40 ID:1rPtVqNi0.net
>>116武器です

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 18:57:25.76 ID:CCd5h8e00.net
修羅でおすすめの金策場所はある?
blogには落人が良いって書いてあったんだけど

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 19:12:15.47 ID:G1fbcyR+0.net
>>118
落人一択

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 19:28:51.33 ID:fgxe2TfB0.net
>>115
焼き討壺投げて火の中に入れば火やられでダメージ受けるよね
んで火やられになれば祈月の揃えで与えるダメージが上昇する

>>116
質問が漠然とし過ぎて答えようがない
せめて難易度と武器種くらい書いてもらわないとさ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 19:36:28.14 ID:uvYCwi+i0.net
難易度毎の修行ミッションの出現条件てどうやればいい?東北の龍でメインサブの修羅クリアしたけど制覇率83.3%止まりだからあと修行と逢魔が時しかないと思うんだが…。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 19:59:24.70 ID:lqxVb992d.net
最近復帰組。仁王の道もうすぐクリアで無間獄での装備悩んでる。
メインは二刀です。
今さらの話題かもだけど、属性ダメ100、遠距離ダメ100は盾無5必須?
そしたら残りはイザナギ、剣豪装備を目指せばいいかな?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 20:02:19.15 ID:ZdTrvbJMd.net
>>122
いいえ
仁王の道をクリアしたらそのままの装備でいけます

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 20:05:46.49 ID:G1fbcyR+0.net
>>121
修行の奥伝はかなり後だった気がするけど
念のために聞くけどその前の修行は終わっているよね?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 20:07:32.52 ID:G1fbcyR+0.net
>>122
そのままでいいんじゃない
詰まったら見直す程度で

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 20:08:59.63 ID:SKjM9dsHp.net
>>124
サムライの道は全部終わってるけど修羅はチュートリアルしかない…。もしかして他の地域も制覇率上げて行ってデフォ武器のミッションもクリアしないとトンファーでない?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 20:11:17.57 ID:8HnR8c0D0.net
飛び道具も属性もくらわないとかもうこのゲームやる意味ねえじゃんw度を越したヘタクソも居るんだな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 20:22:03.01 ID:uvYCwi+i0.net
>>124
連投スマンが「修羅をも超えし者」トロフィーって九州からメインサブ修行逢魔全部クリアする必要があるってことかな?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 20:23:53.51 ID:ZdTrvbJMd.net
>>127
もうちょっとわかりやすくお願いします

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 20:31:21.97 ID:IoF8M+uJ0.net
>>126
九州のケリー立花を倒すミッションを終わらせていない(終わらせると剣の師匠を紹介するみたいな感じで修行ミッションが開放される)
もしくは、修羅のロンドン塔脱出を終わらせていない
自分は後者だと思う

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 20:35:27.20 ID:6/4U46CB0.net
>>122
二刀ならテンプレで剣豪4楯無4イザナギ4でいいんじゃない
属性軽減は100%にできないけど
代わりにガード時属性軽減積めばいいだけだし

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 20:41:55.84 ID:lqxVb992d.net
>>122
>>123
>>131
ありがとう。
今は盾無剣豪西国のテンプレ装備だけど、オプション見直しつつ進めます。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 20:43:08.02 ID:lqxVb992d.net
安価ミス
>>123
>>125
>>131
だった。ありがとう!

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 20:43:26.21 ID:fgxe2TfB0.net
>>131
それだと今度は飛び100%に出来ない
剣豪4イザナギ3楯無5の飛び属性無効が安定だと思う
多少火力は落ちるけどデメリット解除の手間が省ける

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 20:44:18.38 ID:W0dAy0Lv0.net
こっちの攻撃はダメ入らない。
敵の攻撃は矢鱈に痛い。

正直バランス悪くてつまらない

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 20:46:56.20 ID:G1fbcyR+0.net
>>128
オレは全部クリアしてもらったよ逢魔や修行、九州の船マーク:精霊をなんちゃらのどれかが忘れがちだから気をつけて

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 20:48:17.16 ID:LotXBMep0.net
あけっつぁんに勝てないでござる

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 20:49:55.58 ID:G1fbcyR+0.net
>>135
それは自分の装備の組み方がおかしいとは考えないのかい?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 20:59:31.86 ID:0T4L4WEXd.net
>>134
なんで?その装備で飛び道具100%いけるよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 21:05:28.97 ID:C7XaeaZTa.net
>>134
楯無5は属性ダメージ軽減だよ
飛び無効だけ狙うなら楯無2で大丈夫

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 21:06:49.18 ID:uWdYGbGSd.net
最近まれびとやってて知ったんだが今ってサムライの道の佐和山とかに鎖鎌鬼いるんだな
初期よりだいぶ難しそう

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 21:12:38.07 ID:G1fbcyR+0.net
ざっくりまとめると

矢ダメカットは楯無を1つでも組み込めば
飛び道具の被ダメージ軽減18.4%が付く
後は矢ダメカットの継承(愛用度0で10%以上)を全身と小物一つで100%超えるはず


属性ダメカットは楯無5と楯無胴に属性ダメカットと小物2つでしか付かない

ガード属性ダメは継承を使えば付けれる

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 21:20:05.54 ID:IoF8M+uJ0.net
>>142
属性カットは守護霊玄武、称号ポイント、大谷家への仕官でも付くから結構融通が利くOP
とくに大谷家は武家にこだわりが無ければ、ていうか藤堂家にこだわりが無ければ結構デカイ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 21:23:38.38 ID:fgxe2TfB0.net
>>139
>>140
ああごめん勘違いしてた
ガード時属性100%は頭の他に2箇所継承が必要で
その場合は継承の飛び軽減が1箇所減ってしまう
だから無理だと思ったんだけど小物でカバー出来るね

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 21:42:44.69 ID:ftbyoslx0.net
飛びダメとガード時属性軽減100%カット両立させるの結構大変だった
飛びダメの数値調整がわりとシビア

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 21:57:17.40 ID:Wzph8pW/p.net
ダメージカットについてかなり有益な事がたくさん書かれているけど
理解出来ない残念な人もいるんだろうな

わからないなら素直にスクショ撮っておくべき

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 22:05:59.74 ID:TaMYx/Dx0.net
十文字の火力だけ求めるなら盾無を脱いで剣豪4祈月4イザナギ4も強力

これなら遠距離のOPを敏捷に応じて(B)から重さに応じて(30s以上)にできて
頭に黒狐面つけられるから結構火力上がる、剛を余り上げなくて良いのも利点

欠点は飛び道具カットが89%で限界で被ダメカットもかなり下がるからワンパン死が多発
武家も藤堂と相性が悪くなるから本多や南部に移る必要がある

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 22:06:52.66 ID:IoF8M+uJ0.net
>>146
まったくだ
俺は以前も大谷家の属性カットについて言及したがリアクションなしだった
悟りや仁王に行ったら藤堂家の効果なんて足軽に毛が生えた程度しか効果が無いのにな
大谷の属性軽減があれば小物や他の装備の融通も結構きくんだが

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 22:07:55.54 ID:uvYCwi+i0.net
>>136
なるほど…それでブロンズか…。了解。ありがとう

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 22:17:53.17 ID:ldut3WUg0.net
>>134
剣豪4と楯無5って無理じゃない?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 22:42:00.07 ID:SBhlfmpiz
やたらめったに飛び道具を使う敵を配置しすぎてて
純粋にチャンバラさせろ〜 とよく思う
そして某9連ロケラン兵が頭をよぎる...Thank you Team NINJA

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 22:34:49.75 ID:BGeKdWMw0.net
無間獄30回以降から一気に敵強くなってて辛い
楯無5柳生2適当4から抜け出せる武器が出ないものか
しかしこれ楯無を神宝にしたいと思って一度包んでみたけど確実に変化するわけではないのね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 22:39:05.19 ID:fgxe2TfB0.net
>>150
そうだね無理だわ
なんか間違いばかりで申し訳ない

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 22:42:59.42 ID:IoF8M+uJ0.net
>>152
無間31以降は仁王の道と同等
つまりそれなりの装備がないとムリ
神宝化は最大で4階層クリアだが、それでも100%ではないよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 22:57:52.13 ID:BGeKdWMw0.net
>>154
つまり4層潜っては出て潜っては出てを繰り返すわけか……
メイン装備崩して包むしかないから1コずつ包んで神宝化狙いつつ居合か流影剣付いた刀待って気長にやってみますわ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 23:06:31.55 ID:IoF8M+uJ0.net
>>155
そういうこと
1〜10強者レベル 11〜20修羅レベル 21から悟りレベルで神宝もここから出てくる。
31階層以降は仁王の道
神宝化だけが狙いなら21階層に入る→24階層のボスを倒して脱出
ここで社に戻ると25階層のボスも相手にしないといけないし、確率も上限まで来てるから無駄になる
ちなみに脱出した階層で神宝化したときの恩寵がある程度決まるから、その辺は希望の恩寵になるよう調整する必要がある
固定の揃えなら気にしなくていい

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 23:09:41.28 ID:QKRl/AyV0.net
100階見えてきたけど未だに鎖鎌妖鬼と禍ツ武者が苦手で泣けてくる
とくに鎖鎌…お前だよ!

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 23:22:48.29 ID:BGeKdWMw0.net
>>156
丁寧にありがとう
ならまずは使ってる楯無全部20〜30で神宝へ変えてオプション整え直してから次の階層挑戦してみますわ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 23:31:02.60 ID:IoF8M+uJ0.net
>>158
それがいい
無間は使用MAPもボスも階層によって付く恩寵も全部決まっている
神宝化も自分の得意なボスの順番になってる階層を選んでやるのがいい
https://nioh.gamerch.com/無間獄
コレを見て計画的に進めるのが無間のコツ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 00:12:24.87 ID:z9pSk+kgK.net
業の果てが無理ゲーすぎる
今まで複数ボスはカウンターに頼ってきたから尚更勝てる気がしない
てか秀頼かませ犬みたいな顔してるくせに強すぎムカつく

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 00:30:37.82 ID:aLrc7bGxM.net
アクションゲーム苦手な方はご遠慮ください位パッケージに書いといてくれよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 00:55:08.22 ID:ZZ3Ovfd70.net
このゲームは変な姿勢でプレーしない、それとトイレが近ければ必ず行く事
集中力が欠けたらすぐにゲームオーバー

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 00:55:33.14 ID:ofSzKeqp0.net
教えてくれ!
大太刀を初めてやろうとして、物干し竿作ろうと思うんだがキラ武技は何がおすすめだ?兄さん達の主観で構わない。頼むわ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 01:05:00.96 ID:oTE4G5Y80.net
大太刀は初心なら破突、中級なら抜即斬、上級て雪月花かな〜

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 01:22:39.12 ID:I89LtyY10.net
無間獄200階あたりからこっちの火力増強が実感できるね。殲滅戦に連れてかれてもあんまり死ななくなってきた。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 01:50:23.35 ID:tBc+BBv/K.net
難易度仁王のメインミッションのボス全部まれびと先輩喚んでるけど火力段違いで草生える
3千弱しか出してない自分に対して3万以上出してるとか何それ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 02:02:14.61 ID:RReElW400.net
まれびとする誰もが通った道
そしてその逆もまた然り

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 02:03:43.02 ID:wqPOfG1H0.net
>>160
飛びダメ軽減100%でだいぶ楽になる。

九尾から先に倒すのがオススメ。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 02:29:36.17 ID:PBGYZ2JzF.net
槍始めました 

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 03:07:51.38 ID:HthIuH8jd.net
>>160
秀頼は放っておいて、九尾に九十九ブンブン、九十九が切れたら直ぐに離れて走り回りながら石を割って、また九十九、九尾は体力が多いから時間かかるけどこれで勝てる。
九尾を倒したら秀頼はダイバ→追い討ち。遅鈍とか克金、変わり身が足りなくなるなら清められた筆や忍び道具の箱をショートカットに。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 04:08:34.34 ID:9QCgavxYM.net
まだ修羅だけど
俺がやっているのと別ゲーみたいな感じになるんだね

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 04:23:52.50 ID:pOKjajKYa.net
>>166
まれびとして下の難易度の人に呼ばれたら逆にそう思われるよ

>>169
冷やし中華はじめましたみたいだなw
アクロバティックな武技もあって楽しいから頑張って

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 04:56:49.24 ID:6/zbbIrw0.net
>>89
詳しくありがとうございます!
恩寵悩みますね…

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 06:25:41.06 ID:GgVUjFtz0.net
>>173
恩寵は汎用性が高いのがイザナギ、以前のアマテラスの上位互換
居合いに特化させるならフツヌシ、遠距離もあるから組みやすい
通常攻撃を強化させるならスサノオ
斧と相性が良いというか虎穴と相性が良いのがイザナミ
燃焼府使って窮地九十九マンなら折月や不惜身命
二刀十文字ぶっぱなら剣豪

自分の武器と戦い方のスタイルで合うのを見つけて

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 06:57:14.93 ID:9urc5+QTd.net
最近始めたけど、よくこんな難易度ソロでクリアしたな。発売日組は
鬼強まれびと居ないと無理です

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 07:12:47.27 ID:t/Pxg+XgM.net
動画見てたら戦闘中に守護霊切り替えてたんだけど
どうやるんかな???

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 07:16:57.09 ID:bvYfr9Om0.net
修羅までは楽しい。悟りでバフゲーってなって仁王で糞ゲーになる。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 07:33:29.81 ID:GgVUjFtz0.net
>>176
R1押しながらL2
戦闘中に遠距離を切り替えてしまうのは初心者やりがちなので要練習

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 07:35:37.75 ID:8ovap7QCd.net
参考にしたいので楯無+大太刀or斧のビルド見せてくだしあ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 07:39:05.24 ID:NLPgl9x+0.net
なんか楯無5入り装備で
よくイザナギもしくはアマテラス4で止めて代わりに祈月って組み合わせよく見るけど
試しに自分でやってみたが恩寵5で霊反映入れるより火力落ちない?
それとも霊の値によるのかな?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 07:48:05.83 ID:DdiWRu7ta.net
血濡れの屑刃難民。
どうしたらいいですか?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 07:54:11.83 ID:GgVUjFtz0.net
>>179
何が見たいの?
まさか装備ひとつずつ全部画像出せっか

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 08:18:03.27 ID:GgVUjFtz0.net
はいよ参考にならんかも

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00227071-1516748876.jpeg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00227072-1516748876.jpeg

楯無5イザナミ4イザナギ3武家は藤堂
対人ボスでは同田貫に持ち帰る場合有るなので気持ち刀に寄せてる
以前は技と心分を体と剛に振ってた
九十九はほとんど使わず無間獄ソロ攻略560階

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 08:36:07.82 ID:HthIuH8jd.net
>>180
見た目の攻撃力は霊反映まで入れたイザナギ5の方が高いと思うけど、祈月4のデメリットで攻撃力UPのバフを考えての事だと思う。
仮に攻撃力8000でデメリットのバフが15%だとすると、バフが乗れば1200上がる。
イザナギ5の霊反映だと攻撃力が上がるのは数百位じゃない?間違えてたらゴメンね。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 08:37:41.97 ID:8ovap7QCd.net
>>183
ありがとです、自分のと家帰ったら見比べて見るです

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 08:45:58.61 ID:NLPgl9x+0.net
>>184
そのバフ含めてのダメージだったのか
同じ武器で実際殴ってみて比較したんだが
霊150でイザナギ5だと8000前後だったダメージが
祈月3だと7000以下まで落ちたもんだからさ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 08:53:28.87 ID:jMpkbrlN0.net
楯無5イザナギ4祈月3を楯無5イザナギ5他2にするってこと?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 09:15:42.87 ID:NXLOYJDdp.net
>>181
茶室で買えなかったっけ?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 09:44:02.04 ID:MQzLXDme0.net
修羅の落人勝てないわ
遅鈍克金修羅目つぶし変わり身で挑んでも大谷で負けるw
しょうがないから仁王で金策してる

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 10:03:57.79 ID:HthIuH8jd.net
>>189
二刀なら遅鈍と克金当てて、大谷が動き出す前に十文字×2、修羅までならクナイマンでも何とか倒せる。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 10:05:44.71 ID:RByJXuTpd.net
業の果てやると仁王や逢瀬難しいーとか言ってた頃が可愛く見える

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 10:51:17.68 ID:3YNkuPdRM.net
強者の道進めてるんだけど150レベル以上の武器や防具って強者の道だと出てこない?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 11:05:38.63 ID:5fGnXvqn0.net
>>184
179が言ってるのは祈月3じゃないか?

ついでに言うと祈月4は与ダメ増加であって攻撃力増加とは違うぞ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 11:17:18.17 ID:NXLOYJDdp.net
>>192
東北や大阪なら160まで落ちるよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 11:19:10.85 ID:MQzLXDme0.net
>>190
二刀作って挑んでみる
あと、常世包みで神器からしか神宝にならないなら紫のキラは持ってても意味ないよね?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 11:27:34.81 ID:5fGnXvqn0.net
2回包んで紫→神器→神宝もできるよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 11:40:47.25 ID:lvfSNbu30.net
野槌とか出て来んのかなあ
サンドウォームみたいなやつ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 11:46:12.00 ID:HthIuH8jd.net
>>193
楯無5イザナギ4だと祈月は3までしか入れられないよ。イザナギ5の霊反映まで入れるのならそれと比べるのはイザナギ4楯無4祈月の4じゃない?
あやふやだったから、仮にって書いてたけど、祈月の4揃えはデメリットの数に応じてダメージ増加だったね。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 12:29:01.25 ID:5LWm6WPb2
動画とか見てると火力バフの効果時間が自分と比べてすごく長いように見えるけど、何が違うの?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 12:50:02.72 ID:mt41hwZma.net
内容的には討鬼伝から出てきてもおかしくないしな
大阪のは明らかにヒノマガトリだし

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 12:52:46.92 ID:5fGnXvqn0.net
>>198
179の最初に2行を読む限り
「楯無5 イザナギorアマテラス4 祈月3」
との比較だと思うが

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 12:58:51.16 ID:DUvteGPc0.net
攻撃力アップより
ダメージアップのほうがいいね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 12:59:49.99 ID:M6gJ25lWd.net
776階層の白虎、急に強くなりやがった。
久々に5回も死んだ。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 13:11:04.95 ID:VrWZUtu40.net
今日まで頑張ってきたコンプリート組ですがガシャドクロで旅が終わりそう…
2回のダウンで倒しきれないともうどうしようもない
刀と槍しかパラメータ上げて無いから斧のグルグルにも期待出来ないし明日はモンハンだし作りかけのプラモはあるしちょっと風邪気味だし…

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 13:15:03.91 ID:EnGEyXroa.net
ガシャドクロならもうまれびとに頼っちゃって良いんじゃないか?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 13:20:46.67 ID:VrWZUtu40.net
まれびと、そういうのもあるのか…
ここまでオンライン要素は血刀塚しか使ってなかった
プラスに加入していないからまれびと呼べるかわかんないけどありがとう!

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 13:26:16.93 ID:EnGEyXroa.net
プラスないならまれびとは呼べないはず……
火力欲しいなら陰陽の修羅符と克金符ってのとるとかなり火力上がるよ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 13:29:36.17 ID:ZZ3Ovfd70.net
LV750+攻撃補正1,000にして、阿形の称号をやっと全クリア
吽形はドロップ率と獲得金アップなのでもういいや

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 13:43:43.78 ID:I/4tr9aL0.net
ひび割れたお猪口集めに転やってますが、ここより良いところってありますか?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 13:50:37.64 ID:69LxbbZ0d.net
お猪口はバグ蔵で集めたなぁ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 13:56:55.85 ID:VrWZUtu40.net
>>207
ありがとうございます、やってみます!

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 14:03:53.57 ID:/jpgqtiGa.net
>>211
守護霊何にしてる?
たしか朱雀が効果的だった気がするからそれで九十九発動させてみたらどうかな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 14:04:33.49 ID:M6gJ25lWd.net
>>206
朱雀召喚連発で楽勝。
まだ朱雀取れなかったっけ?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 14:15:31.84 ID:VrWZUtu40.net
>>212,213
欲深な自分はテクも無いのに銭とアムリタ欲しさに蛟しか付けてなかったので、今もガシャドクロの足下で蛟がとぐろ巻いてます
朱雀は所有しているかどうか、仕事中なので確認出来ないですがあれば付け替えてみます。ありがとうございます

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 14:38:14.39 ID:xRHGJRVE0.net
東北でもう雑魚にすら勝てません。主に刀メインで進めてます
装備が低いのでしょうか?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 14:39:15.35 ID:/jpgqtiGa.net
>>214
ガシャドクロ戦やってるならもう朱雀は持ってる
ただ守護霊を回収しないと社で付け替え出来ないから招霊のろうそくを使って戻したほうがいいよ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 14:41:22.00 ID:I/4tr9aL0.net
>>210
バグ蔵でもあつまるんですね
ありがとうございます

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 14:46:27.55 ID:rbF1Me73p.net
>>215
このスレにエスパーはいないので自分の情報だして

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 14:55:05.10 ID:69LxbbZ0d.net
>>217
二時間ぐらい製法書集めしてたらおまけで200個ぐらいひびチョコ拾えてたから結構良かったよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 15:11:00.52 ID:Th6ZHeWxd.net
雑魚にすら勝てません(通常中段斬り1発で倒せません)とかだったりして

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 15:14:46.86 ID:8ovap7QCd.net
>>214
がしゃ髑髏は腕斬ってもダウン取れたと思う楔は全部打ち込んだ?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 15:21:47.97 ID:VrWZUtu40.net
楔は3個打ち込んだけど、足壊して2ダウン分の時間くらいしかウチの安針殿は生存出来ないっ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 15:39:04.86 ID:NXLOYJDdp.net
ダウンしたら頭で九十九ブンブンでも削り切れない?
あと属性攻撃がよく通るから○まといの札使えるよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 15:41:57.74 ID:pOKjajKYa.net
>>206
PS+は14日間の無料体験があるよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 15:52:39.92 ID:8ovap7QCd.net
>>222
霊石使いまくって九十九維持という手もありますよ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 15:58:07.04 ID:Ul4I35dgd.net
>>224

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 15:59:07.68 ID:Ul4I35dgd.net
>>225
モンハンWでたら まれびともいなくなるよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 16:20:49.68 ID:V4MH7Sei0.net
>>224
購入から一度もps+に加入してないps4&クレジットカードいるけどね
前者はエラーで未だに改善されてない

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 16:21:10.53 ID:7WDCiz5n0.net
>>215
先に強者の道いくのおすすめ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 16:30:33.54 ID:zgz1Ik/i0.net
>>222
ダウンしたら高台に登って頭攻撃してる?
楔打つのと攻撃できる場所を把握しておけばだいぶ違うよ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 17:44:10.62 ID:wqPOfG1H0.net
ガシャドクロは、光の常世でアムリタゲージが増え続けるから、
朱雀発動ブッパし続けられる。多分これだけで倒せる。

両手両足の4つどれか破壊するとダウンするから、
上段に登って頭攻撃。
両手は中段にいると手を置いてくるから攻撃できる。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 17:46:27.80 ID:wqPOfG1H0.net
オンモラキで擬似モンハンを楽しむかw

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 18:00:15.54 ID:VrWZUtu40.net
たくさんのガシャドクロ戦アドバイスありがとうございます
ご教示を参考にして仕事が終わったらボコボコにしてやります!

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 18:01:16.62 ID:MQzLXDme0.net
やっと刀と二刀と防具を+20に出来たから修羅進められる
てか、あれから何回も落人挑んだけど初手九十九でしかクリア出来ないわ
大谷の蹴りに当たってしまう

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 18:20:28.32 ID:HthIuH8jd.net
>>234
大谷に遅鈍、克金をかける前に自分に修羅、金剛とかバフをかけてみたら?
十文字の後にクルクル野分で与えるダメージも変わるよ。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 18:21:16.24 ID:HthIuH8jd.net
>>234
攻撃で怯むのなら仙心符とか。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 18:28:03.93 ID:8ovap7QCd.net
>>233
ガシャ髑髏は超絶下手くそな自分も初見で倒せたから相手の動きよく見て頭に九十九ぶちこめばいけると思うよー

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 18:43:09.90 ID:NMxwg0xD0.net
21階で包んで24階で出たけどこんだけ浅いと数値が低くて萎えるわ。
鍛えた神器の方が良いとか
しかも神宝にならんのもあるし

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 19:27:50.91 ID:EEpwfdKaa.net
ガシャドクロは慣れるとスタート地点から直行して、回転攻撃を反対側の坂登って避けて
片足壊して倒れて来るまでにバフ掛けて倒れたらデバフ掛けて頭を一気に叩く

これを2セット以内で倒せるようになってればその周回はクリアできる火力になってる

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 19:33:53.55 ID:Wmz6hH8lM.net
+135とかて無間獄の何階層からでるん

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 19:42:44.12 ID:DUvteGPc0.net
998でもあんまり出ないよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 19:53:29.39 ID:hK3vHCPJ0.net
冬の陣で矢が降ってくるところが糞ステージ過ぎると思うんですが、
このスレ的に評価はどうなんですかね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 19:59:23.97 ID:uU82rYpH0.net
>>242
ああいうギミックもまあまあ面白いなと思ってた

何か糞と思ったか興味ある

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 20:04:26.84 ID:GgVUjFtz0.net
>>242
最初はそう思ったけど矢ダメカット100%付けると別ゲー
サムライや強者なら飛来矢一式とりあえず着込めばいいんでない

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 20:04:28.13 ID:z9pSk+kgK.net
矢と大砲が降ってくる場所は攻略法分からなくてごり押したからクソって感想だったな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 20:11:23.76 ID:cYwdmXnua.net
>>242
アレは初見殺しだね
止める術はあるけど知らないと厳しいね

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 20:21:03.63 ID:z9pSk+kgK.net
>>168
>>170
アドバイスありがとう
けど九十九と術系は縛ってるのでちょっと参考になりそうになかったすまん
とりあえず強者の道進めてなかったのでそっちのLv270あたりのミッションまで進めてからまた挑戦してみる

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 20:27:18.86 ID:jMpkbrlN0.net
>>247
業の果ては飛び100%でないと鬼畜ゲー
仁王の道はガチで挑んだけど凄く疲れたよ
秀頼はカウンター取れるし先に倒せばいいのでは?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 20:46:20.49 ID:z9pSk+kgK.net
>>248
今試したらまじでカウンター取れてワロタ
剣に何か纏ってる時はてっきり取れないもんかと思ってたわ
勝てる見込みが出てきたけど取り敢えず先に強者の道進めるよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 20:53:54.57 ID:VrWZUtu40.net
昨日は負け続きでふて寝してたのに、ここでもらったアドバイスを利用したら再戦一戦目でガシャドクロ倒せて失禁しそう♪
「光の輪っか」に乗ってると九十九ゲージがモリモリ回復していく事に気が付いたらグイグイ行けました、皆さんありがとう!
https://i.imgur.com/wyKAScM.jpg

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 21:11:48.49 ID:ODkMMILw0.net
厳島神社まできたけど全般的に敵の攻撃力高すぎてしんどい

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 21:36:20.72 ID:cYwdmXnua.net
>>250
モンハンに間に合ってよかったね
無料体験はモンハンで使ったほうがいいかもね

>>251
厳島は落下のほうが辛かった印象
流石にもう落ちなくなったけど

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 21:37:11.94 ID:uU82rYpH0.net
>>251
一旦殴るの忘れて
敵の動きじっくり見るといいぞ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 21:38:16.79 ID:Wj8IFN5A0.net
クナイマン邪魔なんだよ
起き上がらすなよハゲ!

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 21:43:13.79 ID:fvRS7yL30.net
無間のとりあえず禍ツ武者出しとけ的な風潮…
働きすぎです

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 22:41:59.10 ID:qbalST6E0.net
先週のクレイジージャーニーの録画見てたら仁王のBGM使われてた

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 22:43:45.40 ID:MW/Utp7pa.net
禍ツは割とすぐ立ち回り慣れたわ
鎖鎌よりよっぽどマシ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 22:54:50.94 ID:fvRS7yL30.net
鎖鎌の方がイカレてるんだけど出てきすぎなんだよね禍ツ
あっちもこっちも禍ツどのリンチステージでも禍ツ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 23:12:28.80 ID:ZZ3Ovfd70.net
クナイマンお断りって書きたい

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 23:22:29.61 ID:QiD6t2z40.net
大谷に移籍して飛び道具属性ダメカット100にできたけどクソ快適だなこれは
藤堂から移ったからHPガッツリ減って辛いが飛び道具とダメカット共存してる小物手に入るまではお世話になります

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 23:27:51.67 ID:7Tg/PkaN0.net
回線の調子悪くない?
接続切れることが増えたんだが
仁王だけね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 00:19:35.89 ID:cE3kX5k+0.net
これダウンした的に追い打ちかけてる間無防備でワンパンされるのひどくね?
敵のつかみ攻撃は無敵なのに

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 00:24:34.04 ID:bDza2WY80.net
>>262
敵と同じく組み討ちなら大丈夫だよ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 00:27:39.97 ID:giGsUdvDp.net
妖怪ダメ、属性と矢弾カットと+値攻撃力応じての幕の内カニ玉がひろえますよーに

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 02:30:08.10 ID:2OUJq2ZJ0.net
>>261
俺もたまに回線の調子が悪くなるわ
新規の塚も多いから混んでるのか鯖の調子が悪いのか

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 02:47:56.38 ID:FL2ywBsO0.net
>>242
まれびといくとホスト九割死ぬ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 03:15:50.67 ID:FhFLm+cWp.net
>>266
だから最後の社まで絶対まれびと呼ばない

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 04:32:45.55 ID:20HkQ9xv0.net
DL版買って中盤まで来たんだけど、塚掘りで紫のレア装備見かけたら
西国無双ばっか出てくるの、ほんと懐かしいわ…(一年数ヶ月ぶりに再プレイ)

皆、西国無双以外の鎧だったらどんなの着てる?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 05:34:37.18 ID:T44gjnOW0.net
山伏

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 05:38:40.81 ID:PgSLxp5l0.net
楯無とか一徹とかよく聞くけど軽装で上位難易度やってる方はいますか?

やっぱりキツめ?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 05:45:02.57 ID:EV7hk2qI0.net
>>270
無間獄では軽装割と多い極めた人はふんどし

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 05:51:10.30 ID:PgSLxp5l0.net
>>271
マジかーありがとう。まだ強者クリアした程度だけどこのまま頑張るわ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 05:52:02.15 ID:20HkQ9xv0.net
>>269
渋いね…

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 07:12:26.58 ID:v0vq/eSrr.net
昨日関ヶ原行った辺りなんですが
どうしてもボスはまれびとだよりになってしまいます
改良バージョンアップは様々なされてきたようですが、先輩方はストーリー一周目は単騎で行ってきたのでしょうか?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 07:13:04.91 ID:EV7hk2qI0.net
>>272
修羅かぁ軽装(赤鬼、忍者)を脱ぎ捨てる時期だね
無間獄での軽装はそれなりにスキルがある人の話なんで修羅、悟りは(特にその内容を質問するレベルの人は)重装を着ておいた方が良いかと思うけど・・・

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 07:17:10.19 ID:20HkQ9xv0.net
>>274
単騎で行ったけど、後半ボス戦は遅鈍符頼りだったな
遅鈍符なかったらクリアできた自信ないわ…

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 07:17:27.50 ID:EV7hk2qI0.net
>>274
1週目はソロを薦めるけど何回やってもダメなら頼ればいいんじゃない
週末から別ゲー行く人も多いからなるべく進んでおいた方がいいよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 07:59:19.34 ID:XB9Ch3+u0.net
忍術、陰陽術、九十九は強い。

人型ボスにはダイバでダウン、
妖怪には朱雀の九十九技で近距離から巻き込む。

2周目でカニ玉を手に入れたら、
西国楯無、今のバージョンならキゲツも組み込めるはず。
楯無で飛びダメ軽減100%を組み込むとゲームが変わる。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 08:12:36.17 ID:qaDLhMYtd.net
>>268
体験版以来って事かな?1周目だと西国→赤鬼だと思う。
2周目以降は楯無を装備に組み込みかな。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 08:18:28.98 ID:qaDLhMYtd.net
>>274
仁王の道までまれびと呼ばずにクリアしたよ。
途中から陰陽術も使えるし。
今は逢魔が時の霊石炭を集める時にたまに呼んでる。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 08:35:12.10 ID:FKE6UzUfp.net
モンハンインストール済みだけど、仁王楽しくて離れられなさそう
やっぱ人減るのかな

ところで宮内マンお断りらしいけど銃マンもまれびと自重した方がいいですか?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 09:08:21.90 ID:jkLUJpn/a.net
>>274
コンプリ勢だけど一周目はなんとかなったな
遅鈍札強すぎてこれだけでなんとかなったわ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 09:44:27.31 ID:H0ZLYcM00.net
まだ野良マルチ成立するくらい人いるの?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 09:53:12.16 ID:MdqoRUOtd.net
>>283
常世同行は繋がりにくいけど、まれびとは直ぐにマッチングするよ。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 10:02:14.56 ID:IaLmL1yW0.net
修羅の刀匠やば
霊石砕きながらで何とかクリアできた

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 10:29:52.64 ID:IxTMfsTSH.net
仁王の道まで来たけど楯無の神宝ってどこで集めるのがいいのかな?
あとボスの硬さが半端ない…克金修羅必須か…

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 10:46:57.12 ID:MdqoRUOtd.net
>>286
楯無の神宝は無間獄で常世包みするのが早いよ。21階層以上で包んで4階層クリアして脱出。21なら24で脱出。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 11:01:08.63 ID:XB9Ch3+u0.net
メリット攻バフガン盛りオススメ!

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 11:49:18.48 ID:kjxcGYnxp.net
ほえーありがとん!

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 12:07:01.58 ID:ZQV4vemAM.net
一週目の本編クリア時点でおすすめのアムリタ稼ぎ場所教えてください
DLCむずかしいです
強者の道は3エリア開放されてます

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 12:14:17.85 ID:cvDpU86mp.net
>>290
飛縁魔ステージのサブミッションで河童追いかけるかァ千代とデート

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 12:15:08.16 ID:PsARrr/VM.net
>>286
陰陽術使わなくても
ひたすら気力削る攻撃当てて
削りきったらボコボコにするという手も一応ある

後は武器だけ+値高いの拾っておくとか

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 12:16:49.38 ID:m5CwsewW0.net
>>290
残党退治の塚

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 12:20:50.86 ID:QNahmh8+0.net
>>274
自分は遅鈍符覚えるまでまれびとさん頼りの雑魚であります

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 12:21:54.55 ID:aiwF4eNv0.net
未消化だった強者夏の陣をドロップ装備縛りでクリア
LV750だけど思ったより火力が出なくて楽しかった
やはり仁王はLVより装備が大事だと再認識したわ

>>290
強者の道 九州編 残党退治の開始地点で血刀塚を狩ろう
1体で1000万アムリタくれる屍狂いがいる時がある

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 12:32:31.11 ID:PsARrr/VM.net
>>274
単騎で術も使ってない
もちろん死にまくった

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 12:45:24.05 ID:xkxgHB4qd.net
>>290
サムライの大阪夏をクリアしたら強者のミッション全部解放されるからマリアの血刀塚狩も稼げるよ10分で1億くらい
まぁ残党でもマリアで都合よく強い人が死んでくれてるとはカギラナイケド

298 :288 :2018/01/25(木) 13:40:23.79 ID:ZQV4vemAM.net
みなさんありがとうございます!
やってみます!

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 13:53:40.18 ID:giGsUdvDp.net
>>298
早くクリアすれば良いゲームではないし
なるべくソロでやって相手の動き覚えていくと楽しい
それとたくさんのミッションを攻略するなら修羅がいいよ
トロフィーにも反映されるから

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 14:14:21.27 ID:9wNrswSvM.net
強者の道全ミッション解放されて、今レベル180くらいなんだけど、おすすめのレベル上げは何処ですか?
巨迹繝fートはアムリタ的に物足りなくなりました

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 14:23:43.32 ID:0gswIezPa.net
>>300
強者女王の目をクリアして修羅で巨迹繝fートすれば

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 14:25:50.32 ID:Od8ZKCjQa.net
>>295
経験値1000万て、他ゲーだとどえらい数値だよなぁw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 14:35:10.61 ID:lch3vFJgd.net
>>300
次の難易度を進めた方が良いと思う
個人的にはレベル上げよりも先に進んで頑張って強い武器を手に入れた方が楽だと思う
自分はスッパ猫歩き背後から居合マンで進めて強い武器手に入れてからお礼参りしてた、そうこうしてるうちにアムリタもモリモリたまるし
マロバシはカウンター道場

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 15:18:28.86 ID:ZeFvNjj+F.net
霊銀10兆でカンストした
アップデートでレベル999補正5000プラス500くらいまで追加してください

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 15:20:25.26 ID:ZpLQSk14d.net
>>300
>>297

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 15:44:16.25 ID:QSuyH/jIu
まろばしでシノギカウンターごっこたのしいな!!
そして瞬殺攻略法を知って唖然としたなぁ...

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 16:15:40.73 ID:/EZ4B10u0.net
なんとかモンハン前に悟りクリアできたわ。修羅の時苦戦してたクローンケリーや百目がわんこ九十九ゴリ押しで楽勝だった。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 16:17:33.20 ID:cvDpU86mp.net
無間獄クリアしたらレベル上限999とかならモチベ保ちやすいのに

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 16:24:51.13 ID:shPjcuhid.net
無間は掘るうまみが階層の数字と+しかないのがなあ
しかも階層ごとにボスやステージも決まってるっぽいし

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 16:26:25.34 ID:EV7hk2qI0.net
よっしゃ妖怪ダメ、矢と属性ダメカットの特製カニ玉ゲット

場所は無間獄の彼岸 比叡山 宝箱のあるお堂の細い坂道下りたところのモヤ一反木綿と妖怪がいる横のアムリタ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 16:27:25.39 ID:/EZ4B10u0.net
仁王の道クリアしてもレベル上限や守護霊上限解放はなし?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 16:28:01.59 ID:SfnSs7k9d.net
仁王の道のハヤブサは、あの岩が無かったら勝てる気がしない。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 16:29:57.72 ID:Z2qqQdHMx.net
単騎の質問をしたものです
色々な意見ありがとうございました。
陰陽術はまったく取り入れてなかったので目から鱗でした

しかし身一つで行く方もいるなど幅広いなあと感じております。
ステータスあげるだけでなく色々試してみようかなと思いました

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 17:04:42.75 ID:K0biJgdN0.net
斧だったら烈火延長を付けないといかんね
作り直しだ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 17:25:19.23 ID:K0biJgdN0.net
延長オプションは奥義と重複できないので、どこかで妥協

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 17:28:10.18 ID:EV7hk2qI0.net
>>314
キラ抜山にさらに烈火延長?
ヤスケ装備を1つでも入れれば烈火延長30%つくよ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 17:43:25.19 ID:cvDpU86mp.net
斧は盾無、イザナギと祈月o rイザナミ安定だからヤスケ入れる枠が無さそう

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 17:54:30.81 ID:t7rtlq2q0.net
牛頭斧使えばいいだけだから枠無いとか関係ない

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 18:07:16.06 ID:7DHtUO8ua.net
みんなモンハンいってまうの……?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 18:09:04.24 ID:CvPoGQlOM.net
モンハンやった事ないけれど
似ているの?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 18:13:39.13 ID:shPjcuhid.net
個人的には全然別物だと思う
スピード感とか操作感とか

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 18:27:14.97 ID:aiwF4eNv0.net
モンハンβ版やった感想だけど仁王と色々違うね
まず武器ごとにやれる事が明確に分かれてる
例えば大剣なら如何に溜め斬りを当てるかに尽きる
肉質と弱点部位によるダメージ差が大きいから
攻撃を当てる部位をより意識しないといけない
他にもあるけどどっちも装備を集めながら進む
アクション&トレハンゲーだから移る人も多いかもね

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 18:28:20.71 ID:giGsUdvDp.net
>>317
虎穴 常世の中でダメ+50%
イザナミ5 常世で体力回復、常世壺消費75%
ヤスケ2 烈火時間30%
楯無5はどうよ

配信からだけど

窮地九十九マンならヤスケ→一徹に変更

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 18:37:42.98 ID:ae2s58tv0.net
アクションって所しか共通点なくね?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 18:40:59.77 ID:XB9Ch3+u0.net
九十九中に窮地は機能しないようになったんじゃなかったっけ?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 19:00:31.54 ID:KbrsBqyD0.net
今は窮地機能しないから正確には底力九十九マン

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 19:20:03.02 ID:giGsUdvDp.net
>>325
>>326が書いてる通りカトちゃんぺの底力

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 19:43:09.35 ID:dIqO4bi6d.net
当面の目標にしていた108階がとりあえず終わった
100階のマリア戦で一番落命した気がする

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 19:44:52.81 ID:9eo5OyCi0.net
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/23/2017/2/7/275a545a9bddd1898f523fad153295511310b58e1492685916.jpg

カトちゃんが窮地九十九してるときってこれ?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 20:12:53.02 ID:MdqoRUOtd.net
>>329
「ちょっとだけよ(九十九の持続時間)
あんたも好きねぇ(九十九終了後に霊石をまた割る)」

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 20:20:30.34 ID:aiwF4eNv0.net
底力A+の禍斗で窮地九十九とHP最大九十九を比較するとさ
ダメージが10%くらいしか変わらないんだよね
これは九十九中の窮地が無効になったのと鎖鎌スキルの影響
底力は九十九中の回復で無効になるしイザナギバフと相性も悪い
それでも窮地九十九が強いのは何故かなって考えたら
燃焼符が強いんだなって気が付いた
むしろ窮地になる燃焼符を安全に使うために九十九を発動させてる

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 20:53:09.82 ID:lch3vFJgd.net
最近はカトちゃん九十九ブンブン丸かダイバマンかちどきんマン(とりあえず遅鈍!克金!)の3パターンが多いね
そして9割がボス始まったら右に突っ走っていく、たまに左にいく人もいるけどそのほとんどが守護霊回収という
クナイマンに会うと新鮮に感じる

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 20:54:53.56 ID:GKhd1xgY0.net
メインのDLCまで終わったけど180以上の装備ってどうやったら出来るの?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 21:02:55.99 ID:q5oR0jVX0.net
>>333
装備とウィリアム自身のレベルは難易度で上限が開放されていく
なのでサブミッションが残っていても達成度を満たして上の難易度に行けるならさっさと行ったほうがいい

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 21:07:03.41 ID:xjGtlsMW0.net
一つ目デブとかベロンチョデブとか強すぎない?
1匹倒すのに仙薬3,4個使うわ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 21:10:45.57 ID:M9VK6rWa0.net
>>335
5分ぐらい動き見てるといいぞ
最初はガードで防ぎつつ
慣れてきたら回避試みて
動き分かったら殴ってみる

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 21:14:25.17 ID:xjGtlsMW0.net
>>336
広いとこならともかく厳島みたいな狭いとこじゃ避けられない・・・

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 21:19:21.97 ID:q5oR0jVX0.net
>>336
難易度や装備によるけど、突撃は基本的に悪手
妖怪は人間型に比べて高体力広範囲攻撃だから遅鈍や目潰しで動きを制限させるか克金や剛力で自身の火力を高めるかして対処する
陰陽や忍術はあまりケチらないほうがいい。札とかの道具類もどうせあまるからケチらずに使う
要所要所に社があるから補給はできる

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 23:29:54.94 ID:ugc2Fg6I0.net
ぶっちゃけ仁王のボスも雑魚もソウルシリーズみたいにやりがい0どころか−だからな
アクションゲー()するだけ時間の無駄やし

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 01:12:24.84 ID:+Yd16zBj0.net
無間獄40層成実強かった
攻撃の合間にムカデ側から斬りつけては全力で逃げを繰り返して何とか勝てた
これでもまだ+37とかしか出ないとかやっとれんわ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 01:36:27.36 ID:dnYONKjI0.net
メリット功バフガン盛りすると攻撃力がだいぶ変わる。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 02:20:11.48 ID:PWmJ3bQrM.net
70階ぐらいになると大谷も強くなってくるな
開幕ギリギリ雪月花3発当てて即九十九でも10回ぐらい負けた
HP減ると突進ばっかりしてこねえかアイツ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 02:42:32.52 ID:QHTEvY1W0.net
>>342
妖力切れとかでエンチャ無くなると突進率上がるから
定期的に黄泉壺で妖力回復させてあげるといい

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 04:05:50.85 ID:lnNC9JpK0.net
最近始めたんだがついこの前までオンラインに出来たが今やるとエラーになる
刀塚だけはあちこち出るけど
誰か理由教えて下さい

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 05:11:41.80 ID:wERPMbgD0.net
>>342
雪月花してから九十九発動してるの?
下に降りる前に九十九発動させて虎駆けを使い
背後を取って雪月花で倒せると思うよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 08:25:44.20 ID:gPg3cME10.net
雪月花とかロマン技だから使う必要性ないわな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 12:14:46.06 ID:PdI77H+K0.net
霊も99まで上げたほうがいい?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 12:35:45.94 ID:gPg3cME10.net
全部の守護霊使うなら34
使わないなら使う守護霊に合わせればいい

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 12:48:04.53 ID:PdI77H+K0.net
霊上げると防御や体力も上げたほうがいいのかなって思ったんだけど

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 12:48:42.25 ID:PdI77H+K0.net
防御や体力も上がるから

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 13:03:27.49 ID:gPg3cME10.net
防御もHPも難易度上がったら糞の役にも立たないから....

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 13:06:30.31 ID:500hNbCa0.net
>>344
簡単版
PSボタン→PSメニュー・設定→ネットワーク接続確認→仁王に戻る

詳細版
社で拝む→画面左下でクルクル回ってるのが終るまで待つ(セーブ)→PSボタン→PSメニュー・設定→右から2番目プルダウンメニュー→ネットワーク接続確認→仁王に戻って社で拝む→ネットワーク接続で大体直る

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 13:09:27.05 ID:eb1IvTEW0.net
「霊」を上げると体力が上がるっていうのは
厳密に言うとレベルを上げたから体力が上がっているだけ
「体」「剛」以外は何をどう上げても体力の上がり方は同じ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 13:12:33.72 ID:QL9KTzUU0.net
霊は一番いらないまであるぞ
陰陽特化とか流行りもしなかったし不遇ステ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 13:19:43.84 ID:N/CDpD/90.net
霊に振れば守護霊感応度が上がってアムリタゲージが溜まりやすくなる
あと守護霊切り替え時のクールタイムが短縮される
九十九を多様するならまあ上げてもいいんじゃない

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 13:33:26.88 ID:gPg3cME10.net
九十九多様するにしても昇霊符と奪霊符の効果に比べたら誤差だからなぁ
振ったからこの2つの符を使わなくなる訳じゃないし

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 13:35:09.41 ID:3NvUHP7F0.net
>>355
それよく言われるけど、転マラソンのとき霊99にしてしたがほとんど変わりなかったぞ
ゲージ貯め増量陰陽発動時でゲージ満タンまで小霊石3つか2つかの違いくらい

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 14:16:26.34 ID:ZZBeAMiDa.net
確かに九十九メインなら昴霊符使うね
ところで奪霊符ってゲージの溜まり易さに大きく影響するの?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 14:35:07.42 ID:gPg3cME10.net
殴ればアムリタ出るんだから
間接的に影響してるでしょうよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 14:49:11.42 ID:eb1IvTEW0.net
昇霊符
昴霊符
昂霊符

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 15:05:50.34 ID:3twneOtO0.net
どなたかクナイ装備を強者残党においてくれませんか?
お願いします!

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 15:22:51.76 ID:o7dFS1xLd.net
>>361
トレハンスレがあるからそこでお願いしてみたら?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 16:01:42.86 ID:3twneOtO0.net
>>362
どもです。トレハンスレでお願いしてきました。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 16:27:26.13 ID:B3M0GBzOp.net
兜なんだけど黒狐、柴田、荒法師、諏訪以外によい機能付きのってなにかある?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 18:17:09.56 ID:QpCj1Eul0.net
ワールドで按針の顔作ろうとしたけどなんかショボい
もっと彫りの深い顔ちょうだい…

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 19:22:28.56 ID:InCTHmIEa.net
モンハンちょっとやってみたけど、あまりにスピード感ないアクションがダルすぎる。仁王に慣れすぎた弊害。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 19:27:58.83 ID:VeZk/gps0.net
仁王は残心と冗談中断下段のシステムが良かったね
それぞれ使い分けることで振りの遅めの斧でも相手に合わせて戦えるし
ソウルシリーズとの差異になってて好き

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 19:28:54.59 ID:PgrsoiW10.net
仁王のスピードに慣れたら他のアクションゲーム出来ない
ニンジャガDMC並に動けるならいいけど

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 19:43:35.10 ID:wFTPyNvi0.net
このままモンハンに人流れちゃったらもっと過疎るのかぁ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 19:50:39.13 ID:fHnVM2wL0.net
モンハンもやってるけど操作不便でキツいよw

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 19:51:19.46 ID:FHTvJkE90.net
アクション的には面白い
わがまま言うと人型の敵は流派も何もない使い回しのモーションじゃなくちゃんと分けて欲しかったかな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 20:08:38.18 ID:0qZu20AQ0.net
仁王のアクションはモンハンよりGOD EATERに近いかな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 20:24:56.21 ID:IC81vLTRd.net
>>364
栄螺形兜(紫)→包囲状態の近接攻撃ダメージAAA+
ただし最初にゲットしたときしかつかないOPなうえ、サムライや強者でGETしても塚にするとランダムOPになるから
売ったり分解したりしたウィリアム諸君は二度と手に入らないと思われる
どうしてもほしければ、ニューゲームで新生ウィリアムとしてGETするしかない

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 21:06:17.26 ID:B3M0GBzOp.net
>>373
変わり兜を集めてた名残りで残ってるよ
とりあえず包んでみるけど包囲状態って3体以上だっけ?
無間獄で意味あるかな殲滅戦でも囲まれる前にぬっ殺しちゃうから

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 21:19:01.32 ID:fHnVM2wL0.net
女郎蜘蛛と九尾は包囲状態適用されるんだっけ。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 21:25:22.16 ID:IC81vLTRd.net
>>374
あまり記憶にないけど2体以上じゃなかったっけ?
たしかに無間だとウェーブ形式のMAP以外は活躍の場はないかも
ただ百目の浮遊目玉でも攻囲状態になってたから百目戦では役に立つ・・・か?

ちなみに自分はサザエ分解したウィリアムの一人なんで現物はない

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 21:38:23.66 ID:B3M0GBzOp.net
>>375
>>376
九尾は苦手だったからいいかも女郎蜘蛛と百目ねサンキュー
ちょっと試してみる
なるべく早くイザナギ引けますよーに

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 21:42:16.52 ID:N/CDpD/90.net
>>374
胴OPの包囲状態は3体からで上昇率は変わらない
栄螺形兜は2体からで数が増えるほど攻撃力が上がる
つまり2体ボスにも有効

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 21:45:25.48 ID:B3M0GBzOp.net
>>378
そうなの?俄然やる気がでたサンキュー

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 21:47:57.61 ID:IC81vLTRd.net
言い出した自分いうのも変だがそんな効能だったのか
むしろ真田セットにありそうな効果だな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:01:51.98 ID:N/CDpD/90.net
前に強者残党で検証した時は
2体 +12%
3体 +29%
4体 +44%
5体 +69%
さらに胴の包囲状態OPとも重複する
まあ気になる人は自分で検証してみてね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:16:10.40 ID:3BBcmR98d.net
軽装でやるとニンジャガ感出てくる
まあ操作の軽快さでは最近のゲームだと随一だよね
人によってそういうの嫌な人も居たりするらしいけど

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 00:23:48.68 ID:6lwXSiLUa.net
ほろ酔いでまれびとをしてはいかんな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 00:27:21.63 ID:BTtNAQKRp.net
>>383
w
武技がワンテンポ遅れただけでやらかしちゃうからね

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 00:52:17.12 ID:i4FuwqR70.net
モンハン太刀でやってたがモッサリすぎでヘビィボウガンに変えたわw 同じくハクスラでもやっぱり全然違うわな。個人的には仁王の方が良い。早く続編ないし同じシステム使った新作やりたい。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 01:32:39.93 ID:vgxP4ukn0.net
モンハンWは全体的にモッサリしてるよね、仁王のトンファーみたいな軽快な武器が欲しい

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 01:45:10.81 ID:tq/LGi2Z0.net
面白いバクに遭遇した
https://i.imgur.com/iSgnlAM.jpg

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 01:48:30.16 ID:76xr840M0.net
+35だ36だの武器かき集めて+47がようやくできた
包むにしてもまだ40層で増えないし、補正強化で1ずつ上がるのを眺めるだけで足踏み期間長いわ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 02:20:33.18 ID:BTtNAQKRp.net
>>388
+50までが一番長く感じた
自分の時は半蔵図書館をしばいて製法書集めで同じ武器を何個も拾って魂合わせしていたから金はそんなに掛からなかったけど役+10するって同じレベルを1024だから今考えれば気が遠くなる数だわ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 02:20:48.49 ID:QzbpOlP10.net
まれびと出来ない
psネットワークメンテ中なん?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 02:24:04.28 ID:puXy2r3r0.net
モンハン効果でPSNが落ちたっぽい

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 02:36:00.94 ID:T3+4fW5Y0.net
バグ蔵書店とか半蔵図書館とかクスッときてしまう

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 02:43:22.50 ID:BTtNAQKRp.net
PSN落ちたねまったり無間獄進められるわ
残り113階だけど999階だけはひとりは自信が無い

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 02:44:13.60 ID:QzbpOlP10.net
こらソニーしっかりせーや

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 04:47:25.08 ID:1BnGkdWCd.net
斧めちゃくちゃ楽しいなー

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 05:59:14.06 ID:QY7MKPto0.net
槍始めたけどサブは何がおすすめ?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 06:03:21.73 ID:zwfgm0sf0.net
>>396
斧!大型の敵には上段、通常の敵には振りの速い下段で
威力も高いし使いやすいよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 06:12:13.79 ID:QY7MKPto0.net
>>397
ほほー斧かあ やってみたい
ステ振りはどんな感じなんやろ 今仁王の道途中

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 06:39:36.83 ID:1BnGkdWCd.net
おれも槍サブ斧で最初からやり直した
斧しか使わなくなった

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 09:00:51.37 ID:qLdtS/d6p.net
前作売ったのですが完全版でデータの引き継ぎってできますか?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 09:02:16.22 ID:zwfgm0sf0.net
>>400
出来る、俺もそうだし

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 09:09:38.15 ID:qLdtS/d6p.net
>>401
ありがとうございます

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 10:12:20.14 ID:LnGzb0jY0.net
トンファー使ってみたいんだが
これ何やってるの?
https://youtu.be/GnPdLi1ZjiM?t=3300

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 10:23:13.10 ID:K3/5zFk60.net
>>403
せめて何分の所かくらい指定しろよ
なんでこんな糞長い動画隅から隅まで見なきゃいけねーんだ
答えほしいなら少しは考えろや

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 10:37:06.58 ID:92PPYwkH0.net
無間獄ってあんまりまれびとこないですか?モンハンに流れてるのかも?
またデメリット効果全解除してるんですがまれびとは解除嫌がりますかね?ボスだけ呼ぶのが主流とか

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 10:53:39.95 ID:b4S6V2Q/M.net
>>404
あれ?t=3300で指定できてなかった?
一応飛ぶの確認したんだがすまん。
55:00から

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 11:00:29.55 ID:Yr/rsSPBa.net
すみません、ダクソシリーズクリアできる人ならちょうどいい難易度でしょうか?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 11:01:01.23 ID:vgxP4ukn0.net
>>406
攻撃を弾いた技なら中段の「金城湯地」っていうパリィ技
それとも別の部分?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 11:02:15.16 ID:Yr/rsSPBa.net
ちなみにブラボは最初の方で挫折しました。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 11:04:33.91 ID:92PPYwkH0.net
>>407
難易度の上げ方が高火力、複数で単体釣り出来ないからディアブロソウルみたいな感じかな?
個人的にはこっちの方が死ぬから難しいのかも?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 11:29:18.13 ID:bK4hKCHka.net
しかしいつ見ても軽装動画の人はうまい

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 11:38:59.43 ID:tCz1L8kDa.net
>>403
金城湯池→中段速→推突と当てた後に
前ステップで背後に回り中段強→天上蓮のコンボ
これの繰り返しで出来る旋棍のハメ技
動画では相手気力を刀の紫電で無くして飯綱落とし→居合いハメまで繋げてるね
本田忠勝や豊臣秀頼とかスパアマ持ちの一部の人型ボスにも同じことが出来る
灰燼ばかり注目されるけど天上蓮はすごい優秀な技

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 11:39:26.58 ID:twRkic5Hd.net
>>396
槍がサブだったけど、刀や二刀かな?カウンターや居合い系のある武器入れとく便利だよ。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 11:45:19.28 ID:uoMIsN9U0.net
>>409
敵集団に乗り込んでボタン連打で無双するのが好き→むいてない
敵弱体自分強化の魔法や道具を使って戦うことが面倒くさい→むいてない
トレハンやアイテム合成などで装備を強化してジワリジワリマイペースでやるのが好き→むいてる
敵の動きを観察して対処法を考えるのが苦じゃない→むいてる
ダクソの戦闘が自分には合う→むいてない
ブラボの戦闘スピードには付いていけない→むいてない

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 11:51:19.98 ID:BTtNAQKRp.net
>>398
ソロ無間獄斧でのビルドだとこんな感じ

武>剛>体をメインに技と心はサブ武器との兼ね合いで適宜
霊はカトとダイバが使える11まで忍25呪30

棒立ちでの殴り合いになるのを防ぐ為に抜山を入力したらすぐに方向キーを入れるクセを身につけるとすごく楽
@抜山(1段目でたら)A↑+X(L1押しっぱなしでも可入力)ダッシュ前回避
B抜山の繰り返し(左指そのままで△押すだけ)
慣れるまでは重装で基本下段

大きいボスには背面から克金→凶独楽ぐるりと周りを回るイメージで

回避は前ダッシュ→抜山

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 12:03:38.67 ID:LnGzb0jY0.net
>>408
>>412
ありがとう

天上蓮か、
かなり振り回してるから1つの武技とは思わなんだ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 12:55:01.24 ID:m3TrYfEi0.net
10回くらい死んでようやく修羅のクローンケリー倒せた
でも悟りの道でまたやらないかんのかと思うと今から気が滅入りそう はぁ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 12:56:33.40 ID:BTtNAQKRp.net
抜山はホーミング性に優れているので敵が二体の場合
1体目ロック抜山→一打目が当たったぐらいで2体目方向に入力→2体目に抜山の二打目
180度違う方向でも射程内にいればヒットするし
一打目で倒し切れなくても二打目の衝撃波によって撃破できる

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 13:05:41.87 ID:aIe3cb9j0.net
>>417
ケリーはインターバル無しの連発ダイバ効くから
ヘッドショットなどで叩き切れない時や囲まれた時にも有効

ちなみにマリアも連発ダイバ効く

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 13:39:17.69 ID:5HIX97SX0.net
モンハンはこれよりおもろいのかね〜?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 13:42:05.42 ID:8pOD7ouJ0.net
金時の回避攻撃みたいな奴が最高にむかつく

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 13:44:27.20 ID:QY7MKPto0.net
>>415
ほえー勉強になります!

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 13:46:20.11 ID:92PPYwkH0.net
無間獄でみなさんはショトカどうしてます?どうも使いにくくて
オススメバフも知りたいです

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 14:20:34.88 ID:YF7YqXNcd.net
たまに斧使いで九十九凶独楽だしてるまれびとにあうんだけど九十九で凶独楽だせるんだっけ?自分長押しでも一回半で終わりなんですが。。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 14:27:12.51 ID:F+hXA3LO0.net
通常状態から回り始めて朱雀で落命九十九発動するとかじゃなかったっけか

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 15:37:38.82 ID:i4FuwqR70.net
>>421
仁王の後にモンハン近接やるとモッサリ感がひどいからボウガン出やってる。特典の鎧武者装備すると仁王っぽくなるよw 武器は刀じゃないけどねw

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 15:37:58.93 ID:i4FuwqR70.net
アンカ間違えた。
>>420

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 15:50:31.10 ID:BTtNAQKRp.net
>>424
朱雀と間違えてやすいけど
勇士の本意5でしょ体力ゼロで九十九発動
試してないけど多分これ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 16:01:46.29 ID:BTtNAQKRp.net
>>423
無間獄でだけど
グループ@
仙薬、修羅、金剛、身代わり
グループA
克金、遅鈍、目潰し、護摩招霊
縮地符)などステージに応じて
グループB
A 霊石、透っぱ、猫、虎がけ
B 霊石、(常世、麻痺針、護摩灰、
グループC
昇霊、奪霊、護身、養身


R2長押しすれば@に戻るので落命しない為のモノを入れて
バフ掛ける時はC@で掛けてAで戦う、適宜Bにして
長引いたりダメ喰らったら長押し@にしてAでみたいな感じ

スロット見ないでも掛けられるようにあまりいじらないかな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 16:30:41.28 ID:my2OowXKa.net
>>410
>>414
遅くなりましたがレスありがとうございます。
ヨドバシにこんぷえ初回限定あったので買ってきました。
何かありましたらよろしくお願いします。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 16:48:17.48 ID:52Q7fIF10.net
比べるなら討鬼伝だろう

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 17:21:00.86 ID:t6KOAe4g0.net
>>428
それどっちも同じでしょ
以前は朱雀固有の能力だったものが、
追加された揃えでどの守護霊でもできるようになったってだけ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 17:27:26.82 ID:BTtNAQKRp.net
>>432
朱雀出来なかったんじゃない?
去年の10月ぐらいでは使えなかったけどアプデで出来るようになったの

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 17:28:50.01 ID:BTtNAQKRp.net
断定になってたので書き直し

>>432
朱雀出来なかったんじゃない?
去年の10月ぐらいでは使えなかったけどアプデで出来るようになったの?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 17:33:20.61 ID:t6KOAe4g0.net
以前がどうだったかは知らんが今は出来る

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 17:40:36.77 ID:t6KOAe4g0.net
ググってみたら去年4月の動画で朱雀凶独楽してるのあるし以前から出来てたんじゃね?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 17:41:34.73 ID:1kMEYUXfd.net
>>429
1ページ
仙薬、護霊招来、奪霊、フウセン符
2ページ
手裏剣、火炎龍、変わり身、紫金丸
3ページ
木霊のお椀、木霊変化、法螺貝、壺
4ページ
縮地符、スッパ、猫歩き、虎がけ
陰陽、忍術、お遊び、彼岸スルー用に分けてある

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 17:48:59.98 ID:YF7YqXNcd.net
ありがとう。九十九凶独楽できるんですね。妖怪には斧強いね。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 18:00:58.99 ID:BTtNAQKRp.net
○△押して発動ではなく凶独楽中に落命→発動→炎のコマ
なるほど燃焼符と組み合わせてたら更に強そうだ

朱雀を使っていたのに凶独楽と九十九は別もんだと勘違いしてた
すまん申し訳ない

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 18:14:39.44 ID:LeK0tJzb0.net
朱雀は奪霊バフある敵だとアムリタゲージ減って発動しないはず
燃焼符自殺はどうなんだろうね
継続ダメージ死でも九十九は発動するのかな?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 19:24:54.26 ID:wvm3lJGX0.net
異国に来た主人公が、一番最初に最初に出会う。
以降、本編の旅道中はほぼ一緒に行動している。
主人公との関係は父親公認。
しかも父親は、会いに来いという文を出すほど主人公のことを気に入っている。
健気で、敵の攻撃で行動不能になっても、主人公がそばに来ると立ち上がる。
主の命令は絶対。でも主人公を殺すことができず、見逃がす。
自分が窮地に陥っている未来を観た主人公が、わざわざ海を渡って助けに来てくれる。
敵に捕まる。
物をよく投げる。
守護霊が猫。
せっかちさん。
嘘が苦手。

これだけのヒロイン要素満載なキャラがいるらしい。きっと可愛いキャラなんだろうなあー

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 20:01:15.06 ID:vVxWI+zz0.net
強者の巌流でかに玉ってでるのかな
まったくかに玉でなくて死にそう

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 20:12:08.54 ID:xgEckrsw0.net
名匠の行方で小物マラソンせーや

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 20:17:06.82 ID:aIe3cb9j0.net
>>440
奪霊くらうとアウトだね
ただこっちも奪霊と昇霊掛けて回ってる状態だからどうなんだろう
とりあえず継続ダメで落命のopを付いてない状態で燃焼符しながら身代わりの有る無しで試してみようと思う

出来るのは23時ぐらいかな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 20:18:36.37 ID:EhsEySBuM.net
80階から犬が所々配置されてるし、敵の巡回も変わっててウザいな
作ったやつ性格悪すぎやろこれ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 20:23:42.38 ID:8t4S71LJ0.net
せっかく初日にモンハン買ったのにもっさりだし、字は小さいしで
まれびとばかりやってしまう...

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 20:29:40.48 ID:VPwxnlOfd.net
仁王とモンハンは操作性かなり違うよね

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 20:40:56.18 ID:RQVdPXWEd.net
>>446
モンハンワールドはかなり文字が小さいね。開発はPCのモニタ見て作ってんのって感じ。
仁王も無間獄が途中だしモンハンと交互にやろうかな。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 20:50:42.17 ID:Z6Md48N+0.net
>>447
全く別ゲーだねえ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 21:07:13.53 ID:AW3dFpgDa.net
装備の重さに応じて+と愛用度に応じて+
どっちが良いでしょか?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 21:24:45.42 ID:MO2K/G4NK.net
刀か二刀で禍ツ武者のいい倒し方ってある?
仁王の道だとボスよりか強い
まれびともすぐ死んじゃうし

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 21:39:38.35 ID:3gs9OPOQ0.net
セットボーナス見て頑張って全部集めてもワンパンでうまくいかんから
結局遅鈍クナイ九十九護霊招来になってなんか虚しくなってきた
レベル上がったら違うと思ってたけどレベル上がるほど選択肢狭まってるような気がする

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 22:24:43.69 ID:fHnQbpC20.net
何かに特化しないといけないのは仕方ないんじゃねぇかなぁ
トレハンゲーなんてどれも最終的にはある程度決まった形になっちゃうし

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 22:26:23.11 ID:uoMIsN9U0.net
>>450
どっちも上がり幅は同じ
ただし重さに応じては楯無の揃え効果にあるから楯無を使っているなら愛用度が鉄板
さらに重さに応じては遠距離1につけても近接攻撃に乗るから制約がない分愛用度が一番手軽で確実

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 22:39:41.54 ID:cbxNKLqd0.net
無限獄辛いよぉ……

ここの人たちのおかげで仁王の道終わって無限獄にこれたよ、ありがとう

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 22:46:55.57 ID:AW3dFpgDa.net
>>454
詳しい解説サンクス
愛用度でいきます

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 23:03:47.11 ID:8t4S71LJ0.net
自分は仁王の道の辛さに無間獄に逃げて999階終わらせて戻ったら無理ゲーだった
超忍も木瓜もサクサクで拍子抜けしてしまった...

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 23:59:06.41 ID:76xr840M0.net
拾える装備と階層考えたら50層ぐらいが仁王の道の難易度っぽいからな
999層行くレベルならもう怖くもないだろ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 01:01:49.52 ID:AklnuN5ld.net
無間獄で次のボス確認しながら進むと時々帰還しちゃってすごく萎える
もっと蜘蛛の糸とか「←出口 ブラジル→」位それっぽく主張して欲しい

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 01:13:07.89 ID:WTfqC/Nk0.net
せめて無間獄でアイテムを売らせてくれ
捨てるの勿体無いんじゃ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 01:26:46.30 ID:hi+VwxXp0.net
奉納・・・レベルMAXならいらんかもだが

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 02:03:10.81 ID:OtJdxIMT0.net
炎の凶独楽できたので報告
・霊のレベル11でも朱雀のゼロで発動は可能
・身代わり、燃焼符、継続ダメで落命しないOP、それぞれ付けておいて問題無し
・窮地OPを付けてなくてもかなり回ってられる

問題点
・凶独楽中に敵からもらったダメージでゼロにならないと炎のコマにならない
・朱雀が発動してから凶独楽を始めても一回転のみ(質問者が言ってた状態)

その他
・窮地系装備は一切付けてない状態でテスト
・発動させやすいのは燃焼符とバフを掛けた状態(養身符はややこしくなるので慣れるまで掛けない)で敵にデバフしたら
のこのこと敵に向かい相手が動いたら凶独楽開始
・練習するなら東海:大蝦蟇大立回りがやりやすい
・タイミングさえ掴めば簡単なので斧使用者は選択肢の一つとして良いかも
・窮地系と組んだらかなり強いと思われる

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 02:15:42.04 ID:H1cx+JU80.net
検証乙
しかし窮地は九十九中無効だから意味ないよね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 02:18:07.60 ID:cyUfKVe60.net
>・朱雀が発動してから凶独楽を始めても一回転のみ(質問者が言ってた状態)
これは凶独楽が一回転のみで終わってるんじゃなくて、ただの「強い攻撃」でしょ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 02:35:45.79 ID:OtJdxIMT0.net
>>464
揚げ足取り好きだなぁ今日も人の間違い見つけて楽しいか
よかったな
聞くけどそれを言い換えることで何かすごい建設的なことでも起きるの?
それより一回ぐらいスレ立てしてくれよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 03:17:34.16 ID:h18UOi0X0.net
なんでそんな必死なのさ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 03:44:33.75 ID:J2rDVjnb0.net
無間獄50から160までずっとプラス50の武器で成長しないから飽きて半年放置してたけどまだまれびとマッチングするのな。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 03:46:34.82 ID:OtJdxIMT0.net
必死w だって遊びじゃん真剣に遊ぶよ
朝から晩までゲームやってる訳にはいかないし仕事だってやらなくちゃ生きていけないし

人がやったのをミスを見つけてマウント取ったつもりになってる奴ってなんなんだろうと思ってさ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 04:09:33.92 ID:Fe1oBWuj0.net
>>420
全然違うゲームだった
なれの問題なんだろうけど
すごいモッサリに感じる
何かする都度に武器をしまうが
すげーうざい

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 04:29:50.65 ID:/q6rUBNS0.net
昔からそうだから仁王スレで文句言うのやめてくんないかな
モンハンはスタイリッシュアクションじゃないんだ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 04:44:42.92 ID:iRk5X/K20.net
誤解起きないように訂正してるだけの人に噛みつくって精神状態ヤバない?
別にそこ正されただけでお前自信が否定されたわけじゃないぞ?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 05:20:08.09 ID:PEzbxCFU0.net
無間獄の攻略blog見たんだけど、防御9000あってもワンパン即死なんだね
HPと防御は死にステで、終着点は高火力で先に殺るか殺られるかゲーってことか

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 06:39:20.33 ID:EZpkg85Mp.net
2ちゃんでインライン()は怒るよ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 06:46:31.15 ID:Bk4eJ8cB0.net
仁王は仁王、モンハンはモンハン
比較するのがおかしいわ。
あっちが話題だから寂しいのか?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 08:19:49.43 ID:ip8B6EOY0.net
検証するのに労力と時間がかかってるし、
さらに、他人に説明する為に文章を精査するのにも気を使う。

>>464の「でしょ」は失礼だったね。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 08:57:56.24 ID:ol2xh1WI0.net
それにしても沸点低すぎでは
日常生活や仕事でこんなのと当たったら怖すぎるわ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 09:03:02.05 ID:ip8B6EOY0.net
社会上では、>>464が自分の文章を精査できてない方が問題だと思われる。

コミュニケーションが取れなくなるし、
>>463には文句を言ってないのも道理。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 09:30:22.23 ID:xwXPMeep0.net
完璧な人生に傷をつけられたんだろ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 10:06:37.37 ID:zcAISLJua.net
https://i.imgur.com/jetBa0Z.jpg

すげーの取れたからこちらにも貼っとくわ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 10:26:20.19 ID:PFzMJxgyM.net
過疎ったな
みんなモンハン行ったか

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 10:34:55.45 ID:k5YWHdbX0.net
ウィリアムがフンドシ姿になるのって何章からだっけ?
確か途中まではスパッツ?ハーフパンツ?だったような気が

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 10:50:35.18 ID:ip8B6EOY0.net
お勝ちゃんに「クサッ!」って言われてからw

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 10:53:57.61 ID:S6sEylOx0.net
>>479
150とかあるのか、139ですら半分都市伝説なのに

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:34:13.88 ID:ip8B6EOY0.net
属性被ダメ軽減100%って、
石田三成の飯綱は喰らうし、百目のレーザーも喰らうよね?

役に立つのは、成実のムカデぐらいか?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 11:39:25.67 ID:IM+qRs8eF.net
無限のニャンコ先生も長引かすと辛いな
変り身で落ちてきたとこに連続猫パンチがきつい

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 13:09:19.55 ID:TIw9Al3u0.net
化物系は出現時に瞬殺できないときついの多いね
まれびとで俺に任せろー!、で左担当したとき大谷さんだった時のやっちまった感...

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 13:09:40.64 ID:cEl6JamL0.net
無間獄122階層で財宝部屋に入れたぞ
まだ、宝箱開けてないから来れる人来てくれ〜

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 13:11:11.50 ID:OOXtgzO20.net
>>484
三成の真空刃4連発

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 13:33:16.04 ID:ip8B6EOY0.net
>>488
それは、
飛び被ダメ軽減100%で防げるから。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 13:49:07.35 ID:/tmR8SGDa.net
>>484
九尾の尻尾にも属性ダメあったはず
あと無間獄で火エリア等のデメリット解除が省ける
まあそれは浮雲の術で代用出来るけどね
ビルド幅が狭くなるし飛び軽減だけでもいいと思う
この前スレで話題になったガード時属性100%もあり

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 13:50:31.59 ID:O2tuebIXd.net
>>484
海坊主の口からのレーザー攻撃。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 14:35:36.05 ID:ip8B6EOY0.net
>>490
九尾の飛び道具系も、飛びダメ100%で防げてますね。

地面系のやつも飛びダメ100%で防げるんですよ。
伊達政宗の水溜り、火車の地面の炎、無間のデメリットの炎も。

>>491
海坊主のレーザー浴びに行って来るかな・・・。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 14:50:16.52 ID:hi+VwxXp0.net
飛び道具軽減100%出来てるなら属性軽減はそこまで気にする必要はないと思うけどな
飛び道具だったら属性あろうが0ダメだし、それでも食らう奴だけ覚えておけば良いし

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 15:30:16.92 ID:H1cx+JU80.net
>>492
地面系も防げるとは知らなかったなあ
今試したけど鵺の雷ビームと陰摩羅鬼の風付与の攻撃は飛びダメ軽減だと無理だね
たぶん白虎の雷ビームと鬼女の炎も同じだと思うよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 16:03:01.89 ID:CyEWZ2GE0.net
>>494
攻撃と体とつながってると
飛びダメ軽減が効かないっぽいよね

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 16:05:57.66 ID:CyEWZ2GE0.net
属性ダメ軽減で属性やられにならないなら
ありがたいよね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 17:03:44.31 ID:nzYge6NFd.net
ろくろ首の炎って、体と繋がってるけど無効化できなかったっけ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 17:41:04.80 ID:hi+VwxXp0.net
火の玉はダメージ無効だけどブレスはダメージ食らう
毒の玉も一緒だけど、こっちは玉でも毒状態になる

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 20:25:00.31 ID:faYeNYjUd.net
最近まれびと始めたんだが爆速でマッチするね
やっぱり難しいから需要あるんだなあ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 21:32:10.57 ID:TIw9Al3u0.net
999階って1人が一番簡単だよね...

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 21:40:14.89 ID:bIpb+B4U0.net
このゲームってレベルいくらでも上げて良いの?
ソウルシリーズのように適正レベル帯とか無い?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 21:49:26.65 ID:hi+VwxXp0.net
レベルMAXだろうが、1周目のプレイヤーに呼ばれるし
難易度補正で弱くなるからむしろ中途半端なレベルや装備だといつもの感覚でやったらあっさり死ぬまである

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 22:04:49.17 ID:KW6JvCae0.net
悟り以下に呼ばれて調子に乗って即蒸発、心当たりがありすぎる

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 22:16:36.43 ID:PEzbxCFU0.net
9月に購入してから仁王しかやってないわ
修羅クリアしたら中断して積みゲー終わらすかな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 22:28:02.19 ID:W5lA2QT10.net
ネットワーク繋がり悪いな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 22:28:44.23 ID:xu4l/2sq0.net
俺もエラーになった
最近多いな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 22:41:25.63 ID:UDZt6K6X0.net
PSNが死んでるようだ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 22:49:41.31 ID:+DZAcOKd0.net
163階でついに宝物庫にたどり着いた
彼岸200回につき1回程度って相当確率低いなぁ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 23:29:54.18 ID:aHPUyPfb0.net
>>508
999まで6回当たったかな、最初は二桁で一回出た。まれびと呼んで3人でも出だし、またすぐ出るよ。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 00:06:53.56 ID:/o7UFLqk0.net
1000階降りて6回の頻度をすぐと言えるのか…
お金稼ぎ用に次は燃生符を持ち歩こうと思いました

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 01:57:38.28 ID:ZAokA3lu0.net
まれびとやっても中々来ないんだが、
500階以降は人いないのかな?
逆にまれびとにいっても
38〜350階が多いイメージだし

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 04:28:23.66 ID:jG/oB9jrp.net
無理してすすめた無間獄
38階彼岸で逢魔時
PSNがつながらず
殲滅戦で殲滅され

結びの文をお願いしゃす!

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 05:50:31.76 ID:XwAvRglkd.net
>>500
999に限ったことではなく、全部ソロの方が楽だと思う。
前みたいに上手いまれびといれば別だけど。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 08:30:25.67 ID:ss8jfU58d.net
>>512
とっぴんぱらりのぷう

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 10:37:04.23 ID:70AvbYJK0.net
光秀強いなー
投げそうだ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 10:53:39.41 ID:DVv5sUFl0.net
お猪口枯渇しそう。効率的な集める方法有りますか?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 11:12:04.54 ID:ss8jfU58d.net
>>516
大橋で脳死塚掘り

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 11:16:27.88 ID:Kc0xpqjva.net
二刀メインでやってるんだけどサブおすすめはなにかね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 11:42:23.32 ID:OKC4NHO5d.net
二刀だけでなんでもやれちゃうし、ガチでなんでもいいんじゃない
個人的なオヌヌメは大太刀

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 12:22:57.18 ID:YhZS3de8aNIKU.net
仁王の最後までクナイマンでクリアした俺は、まれびとに行く勇気も腕もないからうらやましいわ
クナイの火力は自信あるんだけどね
仁王の道のジンハヤブサに一発5000〜6000のダメージだけどどうかな?
もちろん克金符無しで

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 12:45:40.48 ID:iwjazykNaNIKU.net
二刀って微妙かと思ったけど万能なのね

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 12:46:14.88 ID:BvFegLdCKNIKU.net
高貴な糞玉なんてあるんだな
パワーワードで笑うわ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 12:57:42.72 ID:DycTY11L0NIKU.net
アストラベアかわいいよアストラベア
憑神は可愛い奴が多いね、主にモフモフ系がたまらん

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 13:04:00.17 ID:wY9tRpUp0NIKU.net
獏とか出て来んのかなぁ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 13:26:00.56 ID:ss8jfU58dNIKU.net
ところで淀殿を姿写し出来るようになるのはいつですか?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 13:42:32.85 ID:R7fe+KyL0NIKU.net
>>520
今無間地獄999帰りの固い強いまれびとおるからね

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 13:52:05.81 ID:rGA9FS7T0NIKU.net
>>521
DLC1で難易度が修羅までしかない頃は気力削りの技がないから誰も彼も野分ばっかりだったけど
仁王まで開放されたら敵の気力を削ってる場合じゃなくなってきて結果的に強カテになった
てか歯車や朧や殺人剣やダッシュ居合いとかの修正の中、あまり弱体化のターゲットにされてない珍しい武器だな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 14:11:54.93 ID:uSTcHhdW0NIKU.net
>>429>>437
ありがとうございます!参考にさせてもらいます

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 14:14:03.55 ID:uSTcHhdW0NIKU.net
>>513
今ソロだとどんなビルドがいいんだろ?
まだ50階くらいだけどまれびとこなさすぎ&装備のレベルが仁王の道と変わらないレベルできつい…

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 14:32:44.03 ID:LNXo2l/KdNIKU.net
>>529
普通にアクションゲームするならガード属性100カットの軽装も面白いよ
スサノオアマテラス74とかスサノオイザナギ74とか
属性と飛び道具も7割カットくらいまではもっていけるし

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 14:46:06.55 ID:tcgnRPxJaNIKU.net
ここ数ヶ月無間獄のまれびとしかやってないけど、500〜999で探してる。低階層だとlv750に達してないホストがいて、こっちもステ制限されてる気がするんだが気のせいかな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 16:03:42.40 ID:ooz2GDzYpNIKU.net
飛び道具89%カットなのにマリアの斬撃飛ばしで1500ダメージ、これカット0なら10000喰らうとか頭おかしいバランス

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 16:12:11.10 ID:ENq36EZw0NIKU.net
最優先オプション飛び道具カット100ということがわかっただけでもラッキー

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 16:20:15.95 ID:JqbqTPJNdNIKU.net
バグ蔵マラソンって
どのぐらいでやめたほうがいいの?
ちょっと飽きてきたんだが、
やっぱりまたバグ蔵出現させるのも
大変だし
集められるだけ集めたら終わりかな?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 16:56:03.30 ID:lw1OvNPOdNIKU.net
>>534
バグ蔵マラソンは一気に製法書集めようとしたけど、何度も同じ事の繰り返しで疲れたから2回に分けて集めたよ。常世の雫も集まるから適当なところで辞めて、無間獄を進めてまた半蔵を見つけた時の方が良いよ。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 17:05:54.29 ID:KJK97K0Q0NIKU.net
やるなら後半のが良いしな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 17:26:16.80 ID:4eGZBd5d0NIKU.net
なんか同行はできるのに一期一会は接続エラーでやれない…

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 17:29:37.37 ID:VQZYccLv0NIKU.net
ようやく最初のボス倒してぬりかべとかと出会って抜けた先まで着いた・・・
中ボスみたいな扱いなんだろうなぁと思ってた鬼が普通にうじゃうじゃ徘徊してて落命が止まらない

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 17:33:21.24 ID:UgdLOBca0NIKU.net
これから先もずっとうじゃうじゃ徘徊してるから安心してほしい

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 17:38:50.34 ID:BvFegLdCKNIKU.net
初見だとステージ1が最高に難しいよな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 17:45:19.64 ID:ajnOernc0NIKU.net
坂道上って村長屋敷まで行くとこで横道あるのに気がつかなくて20回くらい死んだわ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 17:47:12.94 ID:+anpMZGO0NIKU.net
レベル20くらいだけど、最初のステージの船のボスが倒せない。。。下手すぎかしら。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 17:58:54.89 ID:4eGZBd5d0NIKU.net
>>542
ボス戦の参考に
https://nioh.gamerch.com/%E9%AC%BC%E3%81%AE%E6%A3%B2%E3%82%80%E5%B3%B6

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 18:04:04.56 ID:zMlbGjoo0NIKU.net
>>542
みんな最初は死んでるわよ
そのくらいのレベルはどのステータスに振ってどのスキル、術をとっているかどの防具を装備できるかが問題だと思うわよ
鉄球タテ振りとヨコ振り回しを意識して攻撃は欲張らず2〜3回、鎖が切れたらウデ叩きつけとブン回しを意識、たまに鉄球に寄って行って投げてくるからそれも意識してみたらいいかもしれないわよ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 18:15:25.89 ID:+anpMZGO0NIKU.net
>>543
>>544
ありがとうございます。メゲずに頑張ってみます。
優しくて泣けてくるw

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 18:17:26.60 ID:AEV6HEKidNIKU.net
サブキャラで始めたら
最初から茶室は開いてるの?
今さっきまれびとしていたら
姿写しが幸村だったけど
どうなってるの?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 18:25:11.00 ID:rxgRXobxpNIKU.net
>>546
茶室の姿写しなどは紐付けされてるはず

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 18:27:08.96 ID:ss8jfU58dNIKU.net
>>542
目潰し使えばヌルゲー

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 20:04:59.90 ID:jf6WDduf0NIKU.net
4周目入って鍛冶屋でいつもおようにいらんもん売ろうとしたら神器以下全部売ってもうた

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 20:14:57.64 ID:B7T6Hund0NIKU.net
鍛冶屋から出る前に終了すれば元どおり

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 20:23:25.71 ID:+anpMZGO0NIKU.net
先程、撃破出来ました。ありがとうございました。
しかしやっとこさ話が始まった感じでワロタ。ようやくアレコレと楽しめそうです。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 20:57:29.87 ID:1sFFFQva0NIKU.net
次は足場の悪い崖の上での戦いと狭いところでの戦闘
そして初心者が心おりまくって脱落していく飛縁魔だ・・・麻痺対策や慌てて落ちないように気をつけてな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 21:05:27.57 ID:oT4d3ult0NIKU.net
飛緑魔は辛いけど成長を実感できるやつだった

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 21:24:45.62 ID:kCjH9Jo90NIKU.net
無間獄クリアの今は脳筋プレイだからあの頃の華麗な立ち回りを出来る自信がない...

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 21:40:36.09 ID:USfPBjJr0NIKU.net
九十九使わないと倒せない

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 22:04:21.26 ID:TBh4mMOZ0NIKU.net
クナイ使えば勝てる

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 22:26:22.89 ID:ENq36EZw0NIKU.net
修羅ぐらいまでならクナイも有りだけどそれから先はまれびと頼りなる人が多いので勧められないかな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 22:27:12.51 ID:YaveuGxv0NIKU.net
>>552
今では余裕だけど折れまくった、目潰し使ってようやくクリア

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 22:45:12.00 ID:8U9aCOSvKNIKU.net
発売当初は蝙蝠女と海坊主でスレが阿鼻叫喚だったな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 23:44:00.11 ID:bY3xMb99FNIKU.net
序盤は「初見でも負けねーよ」的な雑魚ボス挟んでくれるのもいいよね
鵺とか百足とか

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 23:55:49.58 ID:e17TCb5V0NIKU.net
すいません鵺で5回ほど死にました

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 00:06:11.28 ID:u8+uBf/m0.net
>>560
俺の悪口は止めろ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 00:20:21.64 ID:Cl/utcQb0.net
ごめんなさい鵺まれびと様に退治していただきました

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 00:31:08.02 ID:8XDISlgG0.net
175階まで来てやっと武器プラス52に出来た。
100階以上50のままだったんだが、みんなこんなもんなのか?
もうめんどくさいから大火力でボスザクザク攻略したいんだが、、

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 00:41:59.35 ID:VTFagpF00.net
250階まで来たけど+60だよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 01:03:39.67 ID:r/jaPJPI0.net
3〜4層やるぐらいで集中力切れるわ
PCだからデータ移しておくのは簡単だから良いけど、守護霊拾いに行くプレッシャーが何気にきつい

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 01:06:23.49 ID:xqC72ckLd.net
>>552
え、初心者への洗礼はまだ先にあるんですかw
心しておきます

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 03:30:32.08 ID:zuOrlIRT0.net
もうちょい面白ビルドがあればもっと遊べたんだがなぁ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 03:53:07.33 ID:0kwc4kAz0.net
今更DLCやってるけどマリア無茶苦茶強くね
宗茂さんより強いじゃん

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 06:40:28.19 ID:gEkpZnzm0.net
直江の常世払いでメリット功バフ+23%って、
無間の妖怪瞬殺するのに便利じゃね?
人型は十文字ハメすれば良いし。

5秒ぐらいバフが付いて、
足の常世払いのやつは15秒ぐらいかな。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 09:28:45.25 ID:hzToxJnl0.net
>>569
遠距離攻撃のモーションに入ったらヘッドショットで簡単にダウンとれるぞ
追い打ちのタイミングは何故か超シビアだが十文字なり居合なりぶちこんどきゃいい
あいついい霊石稼ぎになるんだよな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 10:01:56.23 ID:N1mvFr04d.net
今レベル50で中国編終わるとこなんだけど、
いつまで西国無双着れる?
魂合わせ?でレベルアップしていってるけど、そろそろ値段が割に合わなくなってきた

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 10:10:18.65 ID:gEkpZnzm0.net
強者までは塚から強い装備もらったほうがいい。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 10:12:39.83 ID:Wpk0ncRsd.net
>>572
強者行くまで魂合わせはしなくてもいける
むしろしなくていい

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 10:13:36.79 ID:Wpk0ncRsd.net
追記
西国赤鬼は着てる奴めっちゃ多いから強いの拾ったら着替えるだけでいい

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 10:15:12.98 ID:gNkbPE/Ea.net
>>572
魂合わせしてるとすぐ金無くなるよ
次の近畿編で赤鬼装備が手に入るしそれまで使える
赤鬼でサムライの道の最後までいける
西国は強者修羅でまたお世話になるけどね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 11:05:43.48 ID:N1mvFr04d.net
いろいろありがとうございます
7つ6つ合わせにこだわりすぎてたみたいですね
強いやつ着るようにします

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 11:33:11.87 ID:gNkbPE/Ea.net
>>577
魂合わせでLVを上げずに西国や赤鬼の血刀塚から
よりLVの高い西国赤鬼装備を手に入れるって意味だよ
キメラ装備より揃え効果は維持した方がいい

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 18:02:57.31 ID:nPPkJ7IT0.net
キメラ装備ってwモンハン持ち込むなよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 18:28:57.32 ID:N2/jE/Da0.net
序盤は装備が揃わないから備えは自然と1つか2つになるね
無間来るぐらいになると火力重視になるから 八尺瓊勾玉+で3つ備えになってくるかな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 18:43:55.05 ID:xx6QULd70.net
揃え

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 18:54:49.65 ID:N2/jE/Da0.net
ぞなえ呼びしてたからそなえ変換してた
訂正サンクス

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 19:22:47.75 ID:nPPkJ7IT0.net
添削赤ペン先生常駐スレッド

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 19:44:55.10 ID:WlES/7fLd.net
強者の終盤まで揃えなしで行けたから
揃え効果は気にしなくていいと思うよ。

なしで行けたってというよりも
しらなかっただけですが

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 19:51:53.11 ID:ju2wYbeZ0.net
配信でも揃えをそなえと読む人いるけどムズムズする

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 20:20:58.48 ID:KXEDfnRbp.net
まだ出始めの頃の話なんだけど初期の頃に赤鬼などの
赤備え<あかぞなえ>の印象が残っている人が多い
それこそ赤鬼の揃えと書いたら
『備えな』と注意されてたし
「そろえ じゃなくて そなえ なんだへー知らなかった」みたいな
それでついつい備えと言ってしまう人がいる
実際に間違っているので直されるのは当たり前だけど
わざわざ備えと書く人は逆に正しく書こうとしているのだと思うよ

それとこの問題でスレが荒れるのを望んではいないので軽く流して欲しい

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 20:25:10.89 ID:VTFagpF00.net


588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 20:53:21.53 ID:pM88LBUv0.net
荒れるほどもう人いないから安心しろ
このスレもゲーム内もな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 21:12:54.92 ID:N2/jE/Da0.net
いやー、なんかすいません
自分のミスで荒らしちゃって
今後打ちミス気を付けます

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 21:21:12.29 ID:IYwusVlh0.net
ここ数日で露骨に人減ったなー、コンプ版から始めた人も仁王の道までクリアしただろうし
みんなモンハンに行ったかのかねぇ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 21:42:00.41 ID:IfBPJ2Naa.net
ここ数日触ってないけどまれびと少ないならやろうかな
ホスト側だとマッチングしにくい?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 21:52:37.01 ID:eVMBiFUHp.net
40階の伊達成実が倒せない…
仁王の道逢魔の成実は倒せるのにー LVも装備LVも上がりにくいしどうすればいいのかアドバイスプリーズ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 21:54:35.25 ID:DcY136I30.net
>>592
焼き討ち壺か天狗の団扇を使った後に、九十九を使って混沌化

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 21:55:15.04 ID:CqtZOlUfp.net
暇人とド下手な新規とマウント勢しか残ってない終わりだ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 22:00:57.10 ID:g1bDY55H0.net
ママにPS4とモンハンねだって買ってもらえなかったから腹いせに荒らしてるキッズが抜けてる

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 22:04:13.82 ID:WcVcgEt0p.net
流石にPS4持ってないのはここには来ないだろうモンハンにいく

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 22:04:51.93 ID:GYF5p6Bg0.net
どっちも割とサクサクだけど若干ホストの方が待ち長い気がする
無間獄の妖怪ボスは大体楽に思えるようになったが、人型はちまちまダイバーマンでしか勝てなくて辛い
どいつもこいつもスーパーアーマー付いてる上に早いとか正に地獄と感じてる

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 22:31:12.99 ID:5rS2V2wI0.net
>>424
それ多分俺だな トメの姿写しだから装備分からなかっただろ?

正解は最後の名将揃えでした
朱雀でも有名な技だけど名将揃えで属性が自由にできるようになった
夫婦雷犬だと溜まりやすく回復量多く雷付与でめちゃ強いし
ぬらりひょんの目潰し発動も面白い

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 22:35:15.36 ID:ioDBFHc6d.net
九十九ブンブンマン、ダイバマン、チドキンマンにどっぷりつかってるからそれ以外では勝てなくなるのではないでしょうか
敵のモーション覚えゲームだから死にながらでもコツコツやってたらむしろタイマンでは負ける気がしねーって感じだと思うけど、いちいち戦うのがダルいからそれらをやるって感覚もわかる
まあ自分も変わり身マンなんですけどね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 22:40:18.95 ID:u8+uBf/m0.net
忍び装束胴に
射手具足脚もなかなかかっこいいな

というか形写しこだわってそうなホスト久々にみた

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 22:51:42.69 ID:DEy2Wb9Z0.net
下手でもちゃんと戦ってるホストは全力で協力する気になるけど
金魚の糞はほんとやる気失せる

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 22:55:06.09 ID:/gifAnFe0.net
>>592
鬼モードだっけ?
朱雀発動から召喚連発で楽勝
のはず。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 23:04:39.20 ID:B+eGfYXA0.net
無間獄40階前後で苦戦してます
彦右衛門一文字のキラ流影斬が欲しくて厳選したいんですが、彦右衛門を落とすボスっていますか?おすすめのステージ教えてください

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 23:16:19.44 ID:IYwusVlh0.net
>>603
ドロップ狙うより鍛造したほうが楽

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 23:19:17.98 ID:zuOrlIRT0.net
久々にやったらめちゃくちゃ下手になってる

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 23:25:05.84 ID:B+eGfYXA0.net
>>604
3本作ったら出ました!ありがとうございます

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 00:15:02.74 ID:qbPCa5cLd.net
クナイマンって
嫌われてるよね ?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 00:35:39.67 ID:vkkWbs4m0.net
まれびとやってたら透明になって居合でワンパンしてるホストが居たから、真似て見たら無間のデメリット解除やらウザイ雑魚やら攻略楽々になった。
今までの苦労は何だったんだ、、

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 00:44:55.86 ID:IbmXL+r00.net
>>607
質問の意図が良くわからんがクナイマンが嫌われてるんじゃなくて嫌われる奴の大半がクナイマンってだけじゃね?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 00:46:49.31 ID:Xckcjkepp.net
>>592 599
ありがと!このスレの人達親切だから好きよ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 00:50:07.08 ID:2GF+lAlYp.net
>>608が情弱なだけだから仕方ない気にするな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 00:53:18.79 ID:ej/oh3AFa.net
煽っていくスタイル

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 00:53:56.00 ID:tLsY8fv10.net
仁王の道まできてクナイマンは恥ずかしいよね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 01:02:42.88 ID:LR1/Zr7B0.net
やっとこさ50層突破
妖怪組は九十九が良く効くが人間組は効果低いな
今後は刀鍛冶の槌を包んで+上げてくのか、まぁ100近くいかないと50行かないだろうが

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 01:03:11.75 ID:qj18gaHXK.net
クナイマンでも攻撃に参加してくれるだけでもマシ
仁王の道でまれびとしてると一切攻撃しないゴミチキンホスト多すぎだろ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 01:28:24.38 ID:AULwbu0G0.net
ダイバ居合いハメを3回潰されても笑顔で許すのか?
そんなクナイマンホストがあっけなく井伊にヌっ頃されてたけど

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 01:38:07.35 ID:auKf1kH30.net
居合いハメを知らないクナイマンが多い。

クナイマンは居合いハメを知っておいた方が良い。

十文字ハメを邪魔して、死んで行ったクナイマンが結構居る。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 02:24:05.51 ID:3EKJPviB0.net
(ハメ殺しは恥ずかしくないのだろうか…)

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 02:30:48.52 ID:rZsxSXBmp.net
ハメは一人で出来るクナイマンはヘイト取ってくれる人がいないと出来ない
だったらまれびと呼ばずに一人でやればいいそうすりゃ嫌われなくて済む

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 02:41:02.25 ID:OgyioPlL0.net
https://i.imgur.com/RAtucKs.jpg

こんな武器が作れた!
超強運だわ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 02:45:19.16 ID:PwgDG9TZp.net
クナイマンがまれびと呼んだら来たのはクナイマン
道中は透っぱでやり過ごしたけどボス戦はヘイトのなすり付け合いの醜い争い
無間獄では3人揃ったけみーんなクナイマン彼岸の殲滅戦とかどーすんの?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 02:46:31.00 ID:AULwbu0G0.net
>>620
オメ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 03:45:19.82 ID:ESqEudZHU
なぜオンラインができないんだ!

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 06:41:17.11 ID:4UC8Ce0T0.net
俺はホストがどんなプレイでもサポートするよ
まあ居合ハメ邪魔されて腹立つのは分かるけどさ
ハメが無理なら正攻法で倒せばいいじゃない
あと無間獄でハメやるまれびとは他のまれびとに
傍観を強いてることを自覚して欲しい

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 08:40:49.48 ID:btM637Xxd.net
>>614
+50越えるのは150階層越えたくらいかな?10階層進む毎に+1増えるよ。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 08:48:27.09 ID:jFmBmW+pd.net
クナイは悪、ハメマンは正義と決まってるわけでもないだろ。
ダイバ、窮地九十九なども人それぞれ。
ただ、まれびと呼んで乱撃するホストは未だに理解できない。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 08:52:21.62 ID:auKf1kH30.net
勝てなかったり、落命しても良いならハメなくても良いけど、

勝つためにはハメた方が楽。

まれびと行くと、硬くなったり敵が増えたりするから、
ただ切って倒すのは大変。
スパアマでワンパンで死ぬ可能性もあるし。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 09:08:04.68 ID:VKnkepBFd.net
>>627
賛成だ! 正攻法では時間かかるし、その間にホストは落命、勝ちたくてまれ呼んでるのだし

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 09:24:38.07 ID:auKf1kH30.net
そもそも正攻法って何を指してるの?

ハメずに負けるのが正攻法だと言ってるの?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 09:24:46.55 ID:rKETHRlAa.net
正義とか悪とかじゃなくクナイをただ投げるだけのつまらんプレイするならジャマするなってことじゃないの
クナイプレイを楽しんでやってるなら仕方がないけど大抵は楽して倒したいだけだよね
ならハメの邪魔すんなってことじゃない

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 09:39:42.05 ID:msTN6mVVd.net
今まれびとやってるとほぼカト九十九マンかダイバマンしかいないからもう割り切って相手に複数行かないように囮役をするよ
3人目で呼ばれて2人がカト九十九とかやりだしたら一緒に斬りに行っても大して役にも立てないし敵も見えないし
そしたら終わったあと2人が「うおー!」って言うからお辞儀だけして帰る

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 10:33:01.90 ID:B24JJy8hd.net
クナイやるくらいなら装備強化して近接で戦った方が楽なのに

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 10:37:39.31 ID:W12Vw6Bip.net
そら効率考えれば相手の攻撃の隙にちまちま殴るよりダイバして追い討ちか居合いする方が速いしな
D P Sで言えば九十九して流影斬や藪切が最強だし

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 12:14:07.40 ID:1zsHC0eA0.net
クナイとハメどっちも糞だろ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 12:29:47.49 ID:0+Ha87kqF.net
まれびとなんか効率重視だからハメで充分

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 12:34:38.93 ID:wbArIbaMd.net
丸目と二時間戦ってるが、頭防具だけ落とさない 黄色さえ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 12:57:45.83 ID:kGXJ47eb0.net
クナイ連打が嫌われるのは状況も見ずにそれしかしないからだろ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 13:37:21.73 ID:dnKR5MEr0.net
二刀使いの方に質問なのですが
上段の野分、水形剣ともに良技だと思うのですが、どちらを使っていますか?

あと中段や下段はどういった武技を使ってるのか教えていただけると有り難いです m(_ _)m

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 13:43:38.86 ID:0cpsQz9H0.net
大太刀で火力上げビルド教えてください。現在レベル500で仁王の道です。アマテラス4楯無5でやってます。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 14:07:35.96 ID:qbPCa5cLd.net
最近クナイマン多くないか?
しかも大体が
挨拶なしの死にたがりばかりで
嫌になるわ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 14:19:24.38 ID:wbArIbaMd.net
調べたら鉢巻は中伝では落とさないみたいだった なんだよそれ、、、、 100回倒したわ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 14:31:22.85 ID:rQq2E/Oc0.net
>>638
自分は水形かな。
といってもほとんど無間獄しか行かなくて、彼岸は透っぱ猫歩きからの十文字だし、ボス戦も十文字ばっか。たまに陰摩羅鬼が出てきたときにツノ折って水形使うくらい。

無間獄じゃなくて本編攻略なら野分でいいんじゃないかな。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 14:40:44.33 ID:NADxQz5Sp.net
むけんごくの45あたりで初めての挫折。常世同行できるフレンドここで探していい?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 14:47:31.01 ID:KWWtaiEAK.net
雑賀孫一にかんざしを渡さないと何か後で起こるの?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 14:53:07.34 ID:NADxQz5Sp.net
むけんごくの45あたりで初めての挫折。常世同行できるフレンドここで探していい?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 14:57:57.80 ID:msTN6mVVd.net
>>645
仕事終わったから部屋たててくれたら行くよー

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 15:02:10.40 ID:f05d8pyX0.net
>>637
分かるわ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 15:25:22.43 ID:W12Vw6Bip.net
クナイマンは昔から嫌われてたけどDLC2来るまでは数千ダメージ連発できる強戦術だったし当時使ってた奴の気持ちは分かるよ。
ただ九十九の□攻撃一振りや十文字ぶっぱで10万ダメージが手軽に出せる今の環境じゃ嫌われるうえにカスみたいなダメージしか出せないゴミビルドと化した

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 15:28:41.65 ID:1zsHC0eA0.net
逆に言うとまれびとやるならそれくらいの火力出せないとクナイマンにすら劣るゴミてことになる
カスダメのまれびと来たときはほんと即決別だわ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 15:31:17.88 ID:61EwkjMnp.net
無間獄の殲滅戦パターンをつかんでかなり楽になったけど妖神楽ステージだけは苦手だわ
陰陽師から遅鈍くらって戦いが伸びて妖狐召喚されると落命率が一気に上がる
最近はタイミングがズレて少しでも危険を感じたら
守護霊を回収しやすいようになるべくスタート地点の方で戦うようにしたらいくぶんマシになった

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 15:32:32.83 ID:NXfDSjTI0.net
遅鈍くらうと長いんだよな効果が
あれはダルイ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 16:21:16.75 ID:MYc1qb470.net
前に佐和山の城で諦めてここでアドバイス聞いた者です。
無事サムライへの道クリアできました!ありがとうございました。
修羅への道?知らんな。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 16:38:40.45 ID:V14v/YzY0.net
製法書99.5%
無限獄の半蔵で集めているが源氏だけが出ない

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 17:01:07.97 ID:XIb4wEUE0.net
源氏の大鎧は製法書ない

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 17:13:12.23 ID:dnKR5MEr0.net
>>642さん
無間獄はまだ一度も行ったことがないのですが
無間獄に行っている上級者の人が水形剣をセットしていたので疑問に思いました

自分はまだ無間獄に挑める器じゃないので野分をセットしておきます!
親切にありがとうございます! m(_ _)m

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 17:24:24.79 ID:V14v/YzY0.net
>>654
…無駄だったなぁ
残り1がサッパリわからん

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 18:05:05.08 ID:fRis61PJd.net
>>656
108階層クリアすると手に入る巡り猫兜じゃない?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:13:16.96 ID:V14v/YzY0.net
>>657
先月手に入った…(´・ω・`)

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:22:49.08 ID:4tt9fHbc0.net
>>639
黒島メインミッションの第一海賊に正面から中段速一段目当ててダメージどのぐらい?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 20:39:05.08 ID:IoPgghykp.net
無間獄はもしかしてひとりでやっていった方が簡単ですか?
こないだPSNがダメでまれびと呼ばずに仕方なくやったら死にはするけどまれびと待って進むより早かったのでもしかしてまれびと呼ぶと相手が強くなるかと思って

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 21:02:02.94 ID:uwVuWOoId.net
>>658
航海士シリーズも入手済み?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 21:10:57.19 ID:Ozs6vs4Y0.net
>>660
ここだけの話だけど絶対ソロの方が楽
難しいのは999層と三成、大谷、百目絡みの複数ボスくらい
こっちが複数だといきなりターゲットかわって斬りつけられたり回避のタイミング狂ったりするから
どえらい火力のまれびとが来てサックサクってのもあるかもしんないけど自分はソロでクリアした、頑張ったエクスタシィ(笑)も得られるし

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 21:16:06.30 ID:V14v/YzY0.net
>>661
多分ないと思う

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 21:20:23.66 ID:V14v/YzY0.net
では、仁王ステージを全クリアしなくてはいかんね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 21:53:13.11 ID:00jYFgP8d.net
>>664
そうやね
メインとサブミッション、たしかクソ面倒な修行もね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 21:55:00.19 ID:IoPgghykp.net
>>662
やっぱりそうでしたか
視界外からのワンパンがなくなって目の前の敵に集中できるし落命しても理由がわかって対処の仕方がわかるので
ソロで999目指しますありがとう

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 22:00:41.57 ID:Ozs6vs4Y0.net
>>666
頑張って
ホント三成大谷百目絡みの複数ボスはウザい以外のなにものでもないからね
百目&半蔵忍者バージョンとか殺意に目覚めるかもしれないけど

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 22:12:36.02 ID:Ibfnbc4m0.net
>>665
修行はやらなくてよかったと思う

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 22:31:48.37 ID:IoPgghykp.net
>>667
土曜日に250層辺りからやり始めて昨日の夜で520層まで来れました
まだ百目&その他の組み合わせとは戦っていないと思いますが心して掛かります

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 22:43:14.75 ID:WrSO6hDZ0.net
蝙蝠女強すぎん?
動き早いし麻痺るし近づけば吸血ってなんなのもう

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 23:14:18.20 ID:lklwcn1S0.net
噛みつきは倒れた時に攻撃欲張らずに
攻撃はパターン覚えるしかないね
二度目辺りからは燃やしてコカして殴ってで消化試合だったけど、初回はほんと苦労したな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 23:15:14.44 ID:4tt9fHbc0.net
>>670
こだわり無いなら御霊招来符

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 23:16:54.97 ID:wWT30VYH0.net
蝙蝠女は序盤の難所だね、何回殺されたことか…

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 00:26:03.94 ID:pif0hxB0F.net
忍術目潰しでなんでもいける

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 01:54:10.02 ID:F2MlG3y8a.net
>>659
今日の逢魔が時ミッションのオノ持ったやつに上段で背後から2発入れても半分減らない有り様でした。武200の反映愛用度Aとアマ恩恵で霊99
、術と九十九頼みなので道中が辛いです。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 02:22:43.03 ID:kGkSdKCj0.net
盾無5アマ6ならそりゃ火力低いよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 02:37:48.72 ID:/TlXTYCqJ
オンラインしようとすると、接続エラーでるんだが
PSNにはログインできてるのに、仁王のオンラインができない

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 02:31:15.81 ID:cLT2rLwE0.net
>>675
アマ4楯無4祈月4にしたら
楯無5の属性軽減は飛び無効でほぼカバー出来るし
祈月4で修羅符使えばダメージかなり上がるよ
アマの反映霊の上昇値は低いので霊に振るより
大太刀や斧の反映ステに振った方が火力が出る

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 03:20:36.51 ID:v/YqO4eF0.net
>>670
最近始めた?パターン覚えればノーダメいけるよ!
自分も苦労したし良ければ手伝うよ〜

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 04:32:40.35 ID:vh+TKbH20.net
ボスはワンパンできるようになったけど、40階前後で彼岸の雑魚戦で苦戦してるのに、999階なんて到底無理じゃんこれ…

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 05:15:54.00 ID:6b/XP/Z4a.net
織田non先生にお福さんの本を出してほしい

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 05:53:15.96 ID:2WAQvUNaa.net
九州編クリアしたとこでイマイチなんだけどやり続ければ面白くなる?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 06:03:54.94 ID:aOt9UUA80.net
5%も進んでないだろ
ドラクエで言ったらスライム倒したぐらいでつまんねーって言ってるようなもんだ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 07:23:50.12 ID:WhzU1Nmx0.net
彼岸は出現場所全て暗記しててもソロは面倒。
ボス戦よりまれびとを呼ぶ意義はあると思う。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 07:33:08.69 ID:hM/KlB4td.net
淀殿を姿写しで使えるアップデートはまだですか?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 09:59:49.12 ID:zqBIIvjO0.net
本編の信長のところまで来たけど信長の声ひどくない?
なんか声がか細いというか演技がなよなよしてるというか
全然威厳がないんだが

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 10:12:21.14 ID:NS6nmC5g0.net
信長の中の人は仁王作った人だし多少はね
声優使っとけとは思ったけど

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 10:13:52.60 ID:tLzBVBIVa.net
シブサワコウっていうか社長だっけ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 10:23:28.02 ID:zqBIIvjO0.net
社長かよ
そこはでしゃばらないでほしかったな
聞いてるだけで変な笑いが出るわ
というかこれで終わりか
続編に続くって感じなのね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 11:24:10.27 ID:DQHknPtGp.net
エゲレス帰って本編終わりその後DLCへ続くよ
戦国最後の大阪の陣だ!

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 12:14:37.07 ID:KjG2BsZZa.net
隠しボス的なやついないの?
ハヤブサくらい?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 12:29:01.60 ID:2l2Z7MgJd.net
>>691
もう一人いるじゃないですか。謎のサムライがw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 14:52:32.27 ID:6b2+AxQ90.net
やっと悟りの道きたけどそろそろ斧が辛くなってきた、刀殺人剣の方がいいかなあ。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 15:09:25.38 ID:bvA4G2A9p.net
>>693
刀は対人にはいいけど斧から変えるならステ振り直さないとかな
しっかり振れば強さはある逆に斧は妖怪系には強いのと武にさえ振ってあればそれなりの強さは維持できるからメイン刀、サブに斧にすればいいんじゃない

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 15:17:58.67 ID:bYNmSqd/0.net
>>693
新しい道に入ったばかりはどの武器でも苦戦する
透っぱ使ってボス前でまれびと呼んでとにかく先のミッションに進んで仁王の道に行ってしまうか
巨迹繝fートでレベル上げるかの二択
最初からまれびと呼ぶと杖蝿じゃなかった時に余計な戦いでうっかり落命があるからボス前で召喚

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 15:52:58.46 ID:HS9LJ5Dp0.net
シブサワは信長の声やるならノブヤボの方でやっとけばいいのに

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 16:27:34.20 ID:6b2+AxQ90.net
>>694>>695
おお、ありがとう。頑張るわ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 17:44:11.51 ID:c7uL0bbGa.net
強者の道で全ミッション外したんだけど、次の難易度進めるには女王の目だけクリアすればいいのかな?
とりあえずクリアして次の難易度でまた巨迹繝fートしたいんだけど、女王の目協力プレイ出来なくてクリア出来そうもないんだが

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 18:11:05.21 ID:y6cf/gHC0.net
女王の目クリアできないってどういうことだよ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 18:26:10.65 ID:c7uL0bbGa.net
レベルとPSが低くて、誰かに協力してもらわないとクリア出来そうもないんだ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 18:30:10.00 ID:Vh0H8xF00.net
天狗の団扇を使ってきたけど、仁王の道では耐性が高いので混沌に利用しにくいな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 18:44:18.56 ID:0hRWyJdwM.net
>>700
道中はなんとかなるとして
対クローンケリーに金吾一式+武器追い討ちOP+ダイバとかどうかな?
寸刻九十九か護霊召還でダウン取って追い討ち作戦

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 19:15:16.27 ID:NcK4Bj2Q0.net
>>700
クローンケリーは前の通路の右側に貼り付いてれば
一体ずつ来ることが多い

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 19:26:22.01 ID:bYNmSqd/0.net
>>700
ケリー部屋に入らずに手前の水槽横から左のケリーカプセルを大筒で割って出す
出てきた時に膝立ちのタイミングだと自動照準でヘッドをマークするので撃つ
ヒットすればかなり削れているので寄ってきたらダイバ追い討ち
二体目、三体目が来るからダイバ追い討ち
ケリーはインターバルおかずに連発でダイバが入るのでどちらかを集中的に追い討ち
招霊符と寸刻九十九は満タンで持って行く事
撃退したら社に戻ってセーブすれば次からは百目戦のみになるので準備を整える

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 19:56:35.64 ID:c7uL0bbGa.net
>>702-704
アドバイスサンクス
一体ずつ誘い出してダイバ追い討ちで頑張ってみます

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 20:01:07.76 ID:TOSnc7vc0.net
このゲームソウルライクとかいうから勘違いするんだよな
TPS視点のディアブロライクのがしっくり来るわ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 20:52:09.35 ID:UGiXkZRx0.net
>>706
ダクソは攻撃を避けて攻撃する
仁王は当たらない位置を保って相手の隙に攻撃する
無敵時間短いから避けるというより当たらない位置に移動だよね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 20:52:32.98 ID:J5ytThkId.net
篝火と社、死ぬとロストするシステムは同じだからまあ
でもどっちに似てるかって言ったら俺もディブロの方が近い気がする

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 21:14:36.38 ID:iVVO8s960.net
かに玉や無間獄なんてdiablo3の-1リングやリフトだろとはやっていて思う
ただどちらも非常に面白い

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 21:20:28.20 ID:3hfGrCiRa.net
無理にソウルシリーズに例えるならブラボだなぁ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 21:25:59.09 ID:0zBWAHd9K.net
ダクソのローリング感覚で回避すると被弾しまくりで最初苦戦したな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 21:29:36.29 ID:p+oM0QVO0.net
回避が強いゲームから移ると回避出来なくて戸惑う
逆もしかり

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 21:31:19.72 ID:NcK4Bj2Q0.net
>>707
回避無敵延長つけるとダクソっぽく貼り付けるぞ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 21:34:58.53 ID:iVVO8s960.net
ブラボのヤーナムステップから入ると違和感無さそう

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 22:00:06.84 ID:/WQ3Gpbd0.net
軽装下段のバックステップとか今でもインチキくさいけど
基本ガードが頼もしいからな ただし中装以上に限る

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 22:14:58.03 ID:TEXGHag6a.net
似ていると言うならブラボだな
マリアもいるし

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 23:21:20.28 ID:cd1m5U8ka.net
個人的にはアクションゲームにトレハン要素
あと本編の味気なさも含めてボーダーランズをやってる気分になる
いや大好きなんだけど

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 02:31:18.14 ID:v0/fjgIZ00202.net
主守護霊のカトが強力すぎて、利用者が8割くらいになってる

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 03:04:28.92 ID:qDgoje9V00202.net
牛やヒネズミのホストは一度も見たことない

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 03:41:30.96 ID:RxGqrM5K00202.net
>>686
ノッブの声激高だったらしい説あるから多少はね?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 05:54:19.59 ID:znK37Osh00202.net
>>719
牛ならDLCでる前は割といた
当初は新しい守護霊を得るととりあえず使う
雷犬、狸、蝙蝠、牛等それから唐獅子や朱雀や鷲や蛟になって最終的にカトとダイバがテンプレ守護霊になった

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 06:25:37.62 ID:QgNgpkhz00202.net
唐獅子は強くてけっこう人気あったけど今となっては使ってる人ほぼいない
守護霊のレベル上限が上がって火力欲しいならカトしか選択肢がない調整の下手さ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 08:49:39.05 ID:F7G5hLde00202.net
半年ぶりに復帰したんですけど、ひび割れたお猪口って仁王の道のまろばしで集めるのが1番効率いいのですか?
集めるのに良い場所や装備等ありましたら教えて下さい

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 08:50:03.11 ID:/SEJCE0Md0202.net
最初はカトで九州クリア後は夫婦雷犬その後は朱雀にお世話になったな
最終的にはカトに回帰した訳だが…
倍率低い時期ならともかくシンプルに強いからな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 09:08:59.58 ID:Sru8giPXd0202.net
無間63階の佐助に20回ぐらい殺されて初めてまれびと呼んだんだけどまれびと呼ぶと2対2になるんだね
まれびとの人の火力が全然違ったんだけど、無間攻略の前に補正Lv1000攻撃に極振りした方がいいですか?補正はまだ80ぐらいまでしか上げてません

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 09:37:34.52 ID:easnomryd0202.net
>>725

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 10:01:01.78 ID:v0/fjgIZ00202.net
トンファーが嫌いで奥義をスキルに振ってなかった。もういいや

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 10:48:19.42 ID:fY2pzEgaa0202.net
>>725
補正値MAXにしても大差ないと思うよ
俺はどれに振るか悩んだまま無間獄クリアした
結局まだ振ってすらない

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 12:28:38.92 ID:CmCY/OZzM0202.net
>>725
したほうが楽という意味ならそりゃそうだし
しなきゃクリアできないかはアクションの腕によるよね
軽装無間獄の人なんてレベル200台だし

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 13:08:15.49 ID:OaxkkAQO00202.net
姿写ししたかったがな、7万か...一旦木綿の姿写しもほしかったなー

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 14:35:31.28 ID:Sru8giPXd0202.net
>>728
無間獄クリアしてる人はMAXぐらいまで上げてるのかと思ったけどそうでもないんですね
>>729
まじですか。自分アクション下手くそなんで上げないとクリアできなさそうなんでもうちょい上げてみます
0と1000じゃ火力1.5倍ぐらい変わりますかね?
攻撃欲張り過ぎたり回避やガードミスってすぐ殺されるんでちょっとでも火力は上げたいです…

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 14:51:38.21 ID:PiCKIc4hq
最近行き詰ってて別ゲー始めたよ…
https://goo.gl/uVQ6mu

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 14:45:38.35 ID:Sru8giPXd0202.net
>>728 >>729
いま火力4200なんですが1000に上げても200ぐらいしか上がらないんですね…

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 15:06:00.46 ID:tSWG9ulQp0202.net
たかが攻撃力200されど200
自分で下手くそと言ってるなら積めるだけ積んだ方がいいよ
下手な人ほど「あともう1発攻撃入れたい」で落命が多い
上手い人は欲張らないというか攻守のメリハリが出来てる
案外上手いと下手の境界線はそこにあると思う

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 15:09:12.40 ID:wyCjR2R5p0202.net
このゲーム按針のレベルより武器の強さが大きいからなぁ
按針レベル1でも320武器+138と按針レベル750で武器レベル10なら前者のが圧倒的に強い

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 15:18:09.76 ID:Sru8giPXd0202.net
確かに武器のレベルはあんまり上げてないです
あんまり魂合わせしてると費用高くなるんで、ある程度階層もぐったら常世包みして上げればいいかなと思ってるんですが魂合わせでこまめに上げた方がいいですかね?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 15:21:05.07 ID:Sru8giPXd0202.net
>>734
反撃されるタイミングとかあんま考えずに攻撃し続けてよくやられてるんで、引くタイミングとか考えなきゃですね〜
アドバイスありがとうございます

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 15:54:10.63 ID:tSWG9ulQp0202.net
「間に合うか!」で間に合っちゃった記憶があって
本当はすごくラッキーだったのにいつのまにかデフォになっちゃうからね
魂合わせに関しては近接武器は優先的に上げた方がいいよ
刀鍛冶の槌使えば費用も抑えられるから
鍛造するのに金がないなら使わない武器は分解する一度にたくさん出せば特殊素材も手に入るし

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 16:37:06.25 ID:qDgoje9V00202.net
サスケってダイバワシ使えるんじゃないの?
自分は蛇噛みから蹴って追い討ちしてたけど

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 20:20:19.06 ID:Io3OgdGM00202.net
サスケはダイバからの十文字ハメ
俺は下手過ぎてそれでしか勝てん
無限獄90層まで行ったけどまだ+45位しか出ないんだね…

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 20:24:39.07 ID:XcddETJLd0202.net
うまい人はサスケはトンファーでゴリゴリスタミナ削って組討ちとかしてるけどそうじゃなければ槍が意外と相性良いと思う今日この頃

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 20:37:26.17 ID:LC6llNwl00202.net
大橋の戦いの弁慶っぽいのに1コンボで殺されるんだけど
なんか楽な勝ち方ある・・・?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 20:44:00.19 ID:R1UIImho00202.net
>>742
ダイバオススメが来ると予想

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 20:48:14.47 ID:s3xJKe8Hd0202.net
発売直後位は朧で川に落とす動画とか見たけど自分は逆波かな
楽以前に決まると自分が上手くなった気がして楽しい

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 22:26:01.78 ID:yrz+uBCy0.net
モンハンワールドが俺には合わなすぎた…
仁王に戻るかw

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 23:19:06.15 ID:CBvWHMAia.net
真田が持ってる霊が可愛過ぎて辛い

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 23:23:28.68 ID:0xQpb5M+0.net
炎駒可愛いよね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 23:50:26.12 ID:8VP/xqmk0.net
後半のサブミッション(ボス2体同時)がラスボス以上に強く感じるんだが
俺の気のせいか・・・
勝てるイメージが全く浮かばんわ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 23:56:28.19 ID:LC6llNwl0.net
雪女で仙薬50個吹き飛んで在庫0になってまだ勝てない

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 00:00:29.72 ID:DfkE8QYPd.net
こういうのもなんだが詰まったら動画とか見てみたらどう?
立ち回りの感覚掴むのには1番分かりやすいと思う

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 00:07:38.69 ID:AOeEBx7K0.net
>>750
見てないわけじゃないけど、同じ避け方しようとしてるはずなのに
鎌投げ、ファンネルは全弾ヒットするし、突進は1回も回避成功しない・・・

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 00:09:45.36 ID:gt+Uzddk0.net
>>750
仁王ってなかなかアクション面で参考になる動画が少なくて苦労した

目立つのは
装備整えて瞬殺する動画ばかり

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 00:16:32.69 ID:UKENTtyza.net
鎌投げもファンネルも基本ガード、できたら反応してステップで回避できるけどある程度の受け値はいるのかな?
突進は足元バーン!って踏む攻撃の後、2~3ステップ後ろに下がれば突進が目の前で切れる位置がある

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 00:30:50.57 ID:AOeEBx7K0.net
なるほど・・・遠距離キープの方が安全なのか

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 00:52:51.07 ID:cees042T0.net
久しぶりに信貴山行ったら見事に道を忘れて迷ってしまった
ホストに悪いことをしてしまった

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 01:06:46.46 ID:rITTrzcy0.net
自分の戦いを動画撮って見る方が客観的にどこが悪いか判断できる
負けた時にshareボタン押して動画保存
PS画面からキャプチャ→動画でみれる長く撮られてても早送りできるから
どこかにアップロードしなくても観れて簡単

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 01:25:07.15 ID:dzTSKofF0.net
欲張りすぎ・一発の火力不足・攻撃と回避のタイミングズレてるってのが大体の死因だな・・・
コンプエディションでまたやり始めた組だけど追加ボス組全然慣れないですわ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 01:25:20.70 ID:afw9qv8i0.net
>>752
軽装無間獄の人の動画は普通に戦ってるんだけどうますぎて逆に参考にならないていう

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 01:36:19.03 ID:LhGUp5b9p.net
>>756
おおー自分の見れるんだね知らなかった見返すと負ける理由が少しわかった意味の無い行動が多いわ情けない

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 03:00:24.37 ID:ohsNnpqo0.net
なんだかよくわからんけど九十九ゴリ倒しで472階だど
今はタイムアタック中だど

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 03:52:11.27 ID:Tx8ptzcMa.net
雪女のハメ見つけた!と思ったら既出なのか(´・ω・`)

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 04:42:30.95 ID:JXCGZXgo0.net
雪女とハメた?
うらやましいですな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 04:53:10.74 ID:afw9qv8i0.net
雪女の姿写しがほしいとです

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 05:57:39.17 ID:YpNAuYcKa.net
一旦木綿ちゃんもほしかとです

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 07:57:10.05 ID:gt+Uzddk0.net
>>758
走る速度上昇の地味な有用さと
ステ特化しなくても全武器種使えるってのは学んだ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 08:25:06.84 ID:3MrfCoM7p.net
無間獄終わったらまれびと行っても補正で下がるんだったらステ振りオール99にしていろんな武器で遊ぶかな
使う武技も決まってるからまんべんなく振れるはずだろうし

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 10:31:31.00 ID:mFkbn4Om0.net
飯綱落とし強いわ
続いて上段大→追い打ちまで確定して
仁王のまろばし道場が一気に雑魚化した

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 14:24:34.28 ID:DsXQD4ah0.net
発売からもう1年なんだな
続編発表は来年か

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 14:46:35.61 ID:8pudUkdg0.net
祈月4のデメリットの数に応じてダメージ増加って、
無間のデバフでも攻撃力上がりますか?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 17:26:56.27 ID:78Xvffyvp.net
>>769
レスが付かないようなのでー額面通りに乗る
乗らなければ速攻で否定レスが付くから
もし付かなければ前述した通り

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 17:33:21.27 ID:8pudUkdg0.net
>>770
了解!

祈月4で、無間のデバフをわざと消さないというのもありかな。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 17:35:32.30 ID:78Xvffyvp.net
粘りのデバフだけは絶対に消すべき何もできなくなるそれ以外はお好みで

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 18:04:50.73 ID:jRvLiAxp0.net
>>771
自身にデバフアイコンが付くなら上昇すると思うよ
ただデメリット解除しない選択はよく考えた方がいい
デメリットがあるから難易度が上がるのもそうだけど
デメリット数が増えてもダメージが減る場合もあるから

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 20:14:46.18 ID:6ceLUDU60.net
ワンパンで死ぬのはもうなれたけどさ、予備動作ほとんどわからん防御不能のつかみ攻撃が理不尽すぎじゃね?
特にろくろ首どうすやいいの?範囲スピードやばすぎでしょ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 20:20:16.26 ID:8pudUkdg0.net
ろくろ首は近づかない。

攻撃を回避すると結構な隙ができるから、
攻撃はその時に。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 20:42:07.03 ID:o7aghufMd.net
ボスの防御不能系は白いモヤが出る
予備動作はあるけど速すぎたり単発と連続がわかりずらいよね

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 20:46:22.24 ID:KWEDGr530.net
二刀の十字主力で戦うのはわかるんだが
なんせゆび疲れる

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 21:26:29.11 ID:9YiP7ktX0.net
自分も修羅〜仁王来たときうんざりしたけど
回避攻撃で無敵OP付けたら敵が良く見られるようになった
大太刀だけど
回避攻撃だけで十分じゃねw→
火力足らないからコンボするか…→やっぱ通常攻撃のが効くなぁ!
で今にいたる

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 21:48:05.49 ID:8pudUkdg0.net
>>770>>773
今試してみたけど、
祈月4は無間のデバフ乗らないっぽい。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 22:12:00.85 ID:gt+Uzddk0.net
>>774
ろくろ首は大体「ヴァァ」って言ってから攻撃してくるから
避けて殴るの繰り返しで安全

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 22:19:01.90 ID:8pudUkdg0.net
でも祈月4は燃焼符と相性が良いか。
これ仙身符とかやるとさらに攻撃力アップでしょ?

楯無5イザナギ4祈月3で、
属性ダメ軽減100%が必要無いと感じたら、
防具一つを祈月に変えて、
楯無4イザナギ4祈月4にするって手もあるか。

でも武器特化にした方が強いのかな?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 22:44:59.42 ID:VQi+p3N+0.net
>>781
後者で無間半分くらいきたけど快適そのもの
飛びダメとガード属性カットできるし
火力も申し分ない

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 23:04:49.14 ID:8pudUkdg0.net
ん、火力は上がったわ。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 23:44:53.00 ID:jRvLiAxp0.net
>>781
無間デメリットでも祈月4で火力上がるよ
例えば毒蓄積で毒状態になった場合とか
祈月4はデメリットの数が増えるほどダメージが上がるけど
2個から3個へ増えた場合の上昇は1%程度
上昇率を考えればデメリットは1つか2つあれば十分だと思う

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 23:54:49.75 ID:EmuUeyIa0.net
祈月って正直デメリット1つでいいよね15%も上がるし

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 00:06:59.10 ID:YOLb2kmJd.net
無間獄、まれびと呼ぶ主に物申す〜
1対1でもちょっとは周りを気にしろ〜
ボス2体にタゲられてるぞ〜
1対2なら逃げろ〜
2体相手に勝てるのならまれびと呼ばないはずだ〜

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 01:12:04.84 ID:X2bf9Iif0.net
石田三成は妖怪なのね。

妖怪ダメ14.9%×2の小物で結構ダメージが上がった。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 02:16:29.14 ID:LBwQRhAR0.net
無間獄でまれびと呼ぶ奴なんていないど

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 03:25:22.99 ID:LgoHq+BF0.net
>>788
いるよ
よくまぁここまで来れたねキミ〜と言いたくなるようなのまで

バフ掛ける時に即座に発動ではなく、効果延長の方にしてりのは地雷臭
御神水とか飲んでたら確定

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 07:11:40.59 ID:qvcGnIQp0.net
何故か通常版を買ってしまって雪女クリアした辺りで存分に楽しんでるが、歴史に疎いのがちょっと悔やまれる。
原作も読んだ上でのプレイだったら尚更面白かったろうに...

ところでこのゲーム、魂合わせにすげぇ金かかってどうしようもないんですが、気にせず先々進めると強い武器拾えるって事でいいですか?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 07:14:56.79 ID:sQWhyZUld.net
序盤、中盤は魂合わせしてもすぐ新しい強い武器手に入ってゴミになるからまだあんまり気にしなくていいと思うよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 07:50:49.53 ID:DjSzIVpia.net
避来矢の製法書って義の後継者の十勇士の地下の大太刀持ってるハゲからドロップ
であってるよね?
中々落とさなくて不安になってきたんだけど、そもそも製法書のドロップ率ってめっちゃ低いのかな?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 08:00:50.26 ID:X2bf9Iif0.net
製法書はドロップ率を上げると出やすく感じる。

蜘蛛の守護霊とかに変えてみるとか。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 09:32:00.42 ID:wylno6cE0.net
ようやく蝙蝠女倒せたよ・・・いやほんとこのゲーム難しくない?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 09:37:41.20 ID:XNN/Amyc0.net
>>794
最初はむずいけど、レベル上がったり
陰陽術とか忍術である程度楽になるよ

ボスより烏天狗のがきつい時があるかな
滅殺するべし…

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 10:54:19.12 ID:DKfDBmOBd.net
目潰しと遅鈍符使えばどんなボスも余裕になるよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 10:58:51.11 ID:9KAr0FpB0.net
>>794が厳島神社で発狂する未来しか見えない

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 11:04:19.20 ID:qvcGnIQp0.net
>>791
ありがとうございます、気にせず進みたいと思いますm(_ _)m

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 11:08:17.82 ID:Wm3WD/Lh0.net
一周目はほぼまれびと頼みだったなl
二周目からやっと自力でボスを倒せるようになった;

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 11:18:20.73 ID:vLzvcBzd0.net
勢力の斎藤、強敵への近接ダメ10%ってネームドのボスには有効じゃないんかな?強敵って妖怪の強いやつとかのこと?
無間獄攻略中だからあと南部近接ダメ11%〔無傷〕か石田九十九攻撃力15%か迷ってるんだけど、無間獄攻略で使ってた勢力やオススメあったらアドバイス下さい!

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 11:18:23.89 ID:qvcGnIQp0.net
蝙蝠おばさんはついついあのボディに見とれてしまうからな...

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 11:34:15.48 ID:9KAr0FpB0.net
初見の蝙蝠で苦戦してる奴多いけど俺はあんまり苦労した印象がないわ
人間でも妖怪でも手足がある奴は攻撃モーションが分かりやすいから

手足がないアイツに一番苦労したわ(一応手はあったっけ)
ってかもう仁王もクリアしてるけどアイツだけはいまだに
どれが攻撃モーションでどれがガー不でどれが避け不でとか分かってない

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 12:01:23.00 ID:2bdB5cO30.net
一週目は無理だと思ったらまれびと呼んだ方がいいよ
海坊主とか地形のせいもあってアクション苦手だと詰む、ひょっとこの面でゴリ押ししてもいいけど

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 13:23:13.39 ID:DKfDBmOBd.net
一周目こそソロだろ 練習みたいなもんなのに

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 13:27:47.96 ID:r3i5pXNt0.net
>>800
強者は妖鬼とかろくろ首みたいな強い雑魚のこと、ボスには乗らない

参考になるかわからないけど
南部は十文字マンだったころに一回勢力2位とって17%に
石田は九十九大太刀マンのとき勢力20位で九十九火力27.8%まで上がった

で最終的に石田で無間踏破したかな、小物を九十九&妖怪ダメにしたらかなりのダメージが出る
石田三成に九十九追い討ちしたら50万近いダメージが出たこともある

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 13:40:27.32 ID:9KAr0FpB0.net
ようやくイザナギの銃と大筒ゲット
どうビルドすっかなー

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 13:47:13.50 ID:3npBhNztp.net
サムライの道:難しいけど出来るだけ自分でやる事が大事
強者の道:まれびと頼ってさっさと通過
修羅の道:トロフィコンポしたい人は修行も含めて全部
興味無い人はまれびと呼んでさっさと進む、良い装備があったら取って置くのもあり
悟りの道:神宝?ここじゃ必要なし、やる価値なしさっさと通過
仁王の道:神宝も手に入るけどアマテラスなんて下位の恩寵だし
無間獄:おまたせここからが本番、思う存分に装備の厳選や鍛造、恩寵ガチャして納得の装備で行くべし
なお各道でレベル不足になやんだら転(まろばし)でアムリタUP装備と歳殺神の酒を飲む

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 14:11:51.28 ID:3npBhNztp.net
なお恩寵ガチャや打ち直しなど納得行くまでやりたいならオンストのやり方を覚えるべし
最終的には金が足らなくなる人多し
そのためには強者、修羅、悟りなどでは不用意な打ち直しや鍛造をしないことする場合は必ずオンストすべし
どの道でも▲の継承で良いものは保存しておくこと
良い継承は>>1で確認
塚掘りは強者マリア>強者の残党の社の周り

製法書マラソンは無間獄の彼岸でのバグ蔵書店
矢消費しない100%の弓は比叡山の宝箱(要:各階の出る恩寵チェック)

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 14:39:54.27 ID:9KAr0FpB0.net
実際装備の揃えを気にしだしたのは修羅か悟りの初めくらいからかな
それも赤鬼や剣豪や兵法や東国など入手性の良い汎用装備だったし
仁王はもう専らハヤブサ装備だわ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 16:23:17.96 ID:vLzvcBzd0.net
>>805
やっぱりそうなんだ!間違えて斎藤にしちゃったんで、石田で行きたいと思います
おとつい50階ぐらいで今やっとこ130階ぐらいまできました
詳しい説明めちゃくちゃ参考になりました!ありがとうございます

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 20:10:27.06 ID:LgoHq+BF0.net
50人近くいた仁王フレがみんなモンハンと別ゲーに行ってしまったさみしい
やりたいゲームもないから後半年はやるけど

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 20:26:07.65 ID:0f+XQdued.net
>>811
俺もまだまだやるよ!仁王面白いもんね!

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 20:30:00.05 ID:0f+XQdued.net
チャンバラでこれほど面白いゲームもない(それほど色んなゲームした訳でもないけど)
九十九マン、ダイバマンのみんなももっとチャンバラを楽しもう!

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 20:40:55.96 ID:3dUDltBw0.net
仁王からモンハンいった人、あのチンタラしたアクションでストレスたまらない?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 21:56:38.32 ID:r3i5pXNt0.net
もっさりアクションより攻撃の位置がズレるのが不満
仁王なら攻撃ボタン適当に連打してもロックした敵に向かっていくけどモンハンは攻撃するたびに動いてあさっての方向に行っちまう

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 22:00:14.24 ID:HWOLRG+c0.net
他人の彼女の悪いとこよりも自分の彼女の良いところを見よう

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 22:01:00.56 ID:HWOLRG+c0.net
彼女いないけど

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 22:04:15.78 ID:xfs/CXSWd.net
もともとモンハンはそういうゲームだから
仁王は流石に人いないからモンハンのあいまにフレと22仕合してる

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 22:06:28.74 ID:3PWb1E/W0.net
α体験版が出てからほんと恋したかのように仁王追い続けてたけどさすがに少し離れてるわ
アンケートもびっしり書いたりTGSや体験会も結構行ったしな
仁王のおかげで大宰府やら中尊寺やらあちこち旅行にもいったし ほんと楽しませてもらった

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 22:45:43.66 ID:EzH6T9rDp.net
>>819
製品版でて1週間遅れで始めたけどもうちょっとで1年か
それまではFPSのCODばっかりだけどTPS視点がこんなに楽しいとは思わなかった
CODはパッケージすら開けてないわ

仁王2が出る時にはα版から絶対にやる

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 22:56:54.48 ID:36+Im+Ls0.net
αのクソ難易度もっかいやりてえなあ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 23:09:40.40 ID:3PWb1E/W0.net
あんときは確かに粗だらけでボロクソに叩かれたもんだわ
実際日本ユーザーの評価はアンケートでも低かったし
鵺とか出会って2秒で殺されたし分かるけどさw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 23:17:22.30 ID:o5POn+FUR
二度とやるかこんなゲーム!! って何度も思いながら
気づいたら200時間もプレイしてた...
そしてやっとこさ仁王の道で女王の目まで来られたよ.....

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 23:46:16.53 ID:gDB9ZLwaa.net
モンハンは文字が小さくてチュートリアルがわからないな、マルチ参加するにはまだかかりそうだ
仁王久々にまれびとでもやるかな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 23:55:49.22 ID:7eqEFM8ca.net
読みがニオウってのは分かってるのに無意識にジンオウって読んでしまう

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 00:00:59.44 ID:/ypEXpvQ0.net
>>806
刀装備してるなら真柄にイザナギ6付けて山風仕掛けるのも一興だけどね。
今日やったら山風で35000ダメに追い討ちの40000ダメで無限の丸目が瀕死になって吹いたわ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 00:01:18.47 ID:NuwoAUbsd.net
最近離れてるけど仁王のコンボ動画とか見るとまたやりたくなる
操作感が最高なのよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 00:13:18.94 ID:PdTFyOjPa.net
やべぇ下手になってる

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 01:03:53.02 ID:Dif5t8Mj0.net
1日やらないと戻すのに2時間は必要
無間獄でいきなり殲滅戦とか入った日にゃ逝けるわ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 03:46:42.20 ID:Qnre4fHq0.net
今買っても楽しめるかな 全部のボスは見てないけど結構放送とかで見ちゃったけど

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 04:14:55.38 ID:r4uXD0sb0.net
いつぞやのアプデで刀が産廃レベルに弱体化されたときいたが今ではまともに使えるくらいには強化された?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 05:39:42.85 ID:ucnwwNNe0.net
海坊主がハマって動かないバグなんてあるんだな
初めて見たわ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 06:39:05.86 ID:7+rO2YDSp.net
モンハン買ったのに仁王面白すぎてやれない…
無間獄50階まで行ったけど何か思い立ってまた最初から始めてしまった
あんなに死んだのに今海坊主までノーデス 成長の実感やばいすげえ神ゲー

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 07:04:31.03 ID:ARd4szC30.net
俺もあれ初めて見た

>>830
プレイしてて楽しいってゲームだから問題ないよ、難しくて投げ出す人もいるみたいだけど

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 07:20:36.11 ID:2DEDoJB6F.net
ぼくも発売日に買って、海坊主のステージでストレスたまって、
そこクリアしたけど、そこのサブミッションでまたストレスたまって一度投げたけど
最近最初からやったら普通に面白く関ヶ原までやってきた

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 09:09:50.65 ID:Qnre4fHq0.net
>>834
アクションほんと楽しそう、コンプリートエディション買おうかな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 09:15:08.55 ID:z97sx2FHd.net
>>829
今はモンハンやってるけど、他のゲームで期間が空いた時は鬼の娘で操作方法思い出しながら肩慣らししてる。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 09:19:09.31 ID:z97sx2FHd.net
>>831
刀は新武技の流影斬がかなり強いよ。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 10:10:30.32 ID:WfWziRfG0.net
通常主体で強い武器ってなにがある?
ずっと二刀ばっかやってたけど
十文字ゆびつるから辞めたい

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 10:35:44.20 ID:V1pWJqC16.net
トンファー

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 10:44:11.85 ID:1rHCHLEup.net
>>839
通常攻撃は大太刀が強いよ
頭が黒狐面、腕に海賊で足腰胴が航海士のイザナギ4スサノオ7でメイン守護霊は青龍、サブにタヌキなら上段強攻撃2発でボス以外は倒せる

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 11:16:20.10 ID:7QxyrzPC0.net
>>819
このゲームやってるとあっちこっち観光してる気分になってくる

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 11:36:30.23 ID:zd9mS0xR0.net
すみません、教えて欲しいのですが
コンプ版を買ってやっている者なのですが、動画等を参考に
穢土の地下で、もやもやをスッパと猫歩きで抜けようとしたのですが
もや敵に見付かり戦闘になりました
一応臭いは消えるまで待ってから抜けようとしたのですが
抜け方が悪かったのでしょうか?
それとも、仕様変更で出来なくなったと考えた方が良いのでしょうか?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 11:42:59.09 ID:vWWRAopM0.net
臭いは関係ないよ
猫すっぱでも、もやの中央を行けば見つかる

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 11:45:23.38 ID:gRLVXq6wd.net
>>843
猫までかけて見つかったなら抜け方がわるかったのでわ、もや抜ける時はなるべく端で!

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 11:47:19.86 ID:IzfwRWAu0.net
思ったよりギリギリでも気付かれないよね
モヤなんて当たってるだろこれってレベルでも通り抜けられることある

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 12:10:32.49 ID:Mljq34bwM.net
よく見るとモヤの中央根本に芯みたいなのがあって
それに触れるとアウト

中身が狐だと感知範囲広いから注意

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 12:10:41.68 ID:zd9mS0xR0.net
端を、柱に頭擦り付けるくらい端だったんですが…
次があったら、もっと慎重に端!で頑張ります!!
ありがとうございます

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 12:14:18.44 ID:zd9mS0xR0.net
>>847
もや中央根元に芯…なるほど、今度通りぬけするときは観察してからにしてみます!

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 12:32:01.05 ID:0BU2FpmId.net
穢土なら泥田坊にぶつかった可能性も

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 14:13:24.37 ID:9DryhO5Q0.net
繋がったコンプリート組だけど、やっとこさ仁王まで行った。神宝の出現率が大分上がるのね
マッチングも良いし、なかなかの神ゲーだわ
何かこう、昔のアーケードゲームを彷彿とさせる時があるから好き

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 15:10:57.43 ID:itZG8NTi0.net
チラッと見た人物名鑑(手に入れた総アムリタ量)で処刑人デリックだけなぜか数値がオーバーフローしてる

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 16:06:02.27 ID:l3vjqsRQ0.net
接続エラーで繋がらない

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 16:38:49.41 ID:Gnvdb47+0.net
今ちょっとおかしいよね

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 16:49:07.91 ID:Gnvdb47+0.net
先人達に聞きたいのですがキラ武技が付いた白武器って無間で包んで神宝にした場合キラ武技のパーセンテージも上がりますか?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 16:51:12.19 ID:Gnvdb47+0.net
あ、白武器は包めないのか...失礼しました。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 17:05:57.97 ID:vWWRAopM0.net
常世包みしてもOPは変わらないし数値も上昇しない
レアリティが上がるのと恩寵が付くだけ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 17:14:08.54 ID:Gnvdb47+0.net
>>857
今なんとか包んで来ましたがおっしゃる通り黄色武器に変わっただけでした。

キラ武技は紫武器で作成して包んで恩寵を付ける&レアリティをあげる→op厳選って感じになるんですね。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 17:29:55.29 ID:EhKTUTpIa.net
>>858
基本的に紫からやる必要ないよ
鍛造でキラOPが付いた神器(緑)を作ってそれを常世包みする
OPの打ち直しは神宝にしてから

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 17:42:25.71 ID:XFIJedLw0.net
>>858
武器作るときに△ボタン押すと神器の欠片を10まで使って神器化できるから緑でキラ武器作って包んで神宝化って感じだよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 17:55:49.57 ID:Dif5t8Mj0.net
>>859
打ち直しは恩寵付けてからってのは何気に重要
特に全枠埋まってるのをやるとランダムに1つ消えるから下手うつとややこしいことになりかねない

逆手に取ってワザと継承枠消すためにオンストしまくった

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 20:57:17.37 ID:W+O5+Ivtd.net
九州編のメイン終了。なんかちょっとこのゲームに対する理解が進んだ。というかなんとか続けられそう。
ヌエと戦うところで、実はダッシュできることを学んだ。笑

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 20:59:59.08 ID:vWfjUdCi0.net
打ち直しの時opの順番まで気になるから3箇所打ち直しの時反映の位置がーとかなってたけど欲しい位置に持ってこれるんだな
例えば反映心Aとかが希望の位置と違うところに出たら反映が出る直前まで録画参考にして最後だけ打ち直しの順番変えたら希望の位置へ持ってこられる
今まで気が付かなくてトメに金むしり取られてたわ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 21:05:13.88 ID:Rf8Q/UCX0.net
無間獄がようやく500階越えた
いい感じの位置のバグ蔵さんを見かける度に数冊製法書貰ってたけどあと10%近く残ってるとか絶望しかないな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 21:07:12.40 ID:bGlHt4Ra0.net
>>862
そうやってダッシュやステップの操作を覚えた(しかもステップ残心のスキルも取ったであろう)頃に
そこら中に落下死ポイント満載の厳島をやらせる鬼畜具合

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 21:13:41.11 ID:W+O5+Ivtd.net
>>865
あら、この先にも。笑
基本「あ、なんかわかった」と思った矢先に、これまでのテクではクリアできない要素がブッ込まれますよね。だからこそ飽きないというか、取り組みがいがあるけれど。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 21:33:05.65 ID:zi5I4Ko4d.net
俺が始めたときの宮島は死因溺死の塚だらけだったなあ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 21:40:02.91 ID:YXrCp/0fa.net
無間獄やりやすい職って二刀か

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 21:43:45.56 ID:bGlHt4Ra0.net
彼岸とか含めると飛び被ダメ100%カット二刀は万能
でも妖怪ボス相手だと隼九十九キラ流影斬とかの方が爆発力あったり

人型ボスはダイバやら狙えるならカウンターやらで如何に相手を転ばせるかがカギか

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 21:53:53.49 ID:VrEDOb0m0.net
軽装無間獄をみると
刀 旋棍 鎖鎌 大太刀
はよく出てくる

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 22:07:37.76 ID:Rf8Q/UCX0.net
軽装の人はヤバい時に刀を持ち出す印象がある

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 22:27:22.07 ID:VrEDOb0m0.net
>>871
舐めプするときは斧持ち出す感ある

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 22:36:59.77 ID:Yn1Dy+qta.net
頑張って二刀慣れるか
ボタン同時押しが多くて慣れないんだよな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 00:20:29.94 ID:kcVikuln0.net
人型は政宗と幸村が抜きんでて強いと思う
次いで佐助かな

皆どうやって倒してる?
俺はぶっちゃけまれびと頼み

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 00:25:22.20 ID:4wvHyqti0.net
>>874
最強はマリア(笑)

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 00:52:42.04 ID:rNBgTCQx0.net
マリアはダイバなしだとしんどいね
政宗と幸村はパターン読みやすいから結構好きだ
佐助はでえっきらいw

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 01:02:32.13 ID:MoVVXccp0.net
佐助とかは、
飛びダメ軽減100%と忍術怯まないがあると楽になると思う。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 01:15:56.28 ID:0BlDHMyF0.net
マリアの上のとこ血刀塚いっぱいあるよね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 01:31:08.48 ID:j947larq0.net
人形ボスはカウンター武技無いと正直キツイ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 02:41:50.17 ID:vYcZxb0O0.net
サスケは通常だけでガチるならトンファーが楽だよな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 03:16:31.13 ID:UCZfSCUPd.net
マリアは個人的に殴るタイミングわかりやすい
サスケが1番下手だわ
倒せるけど絶対どっかで掴み食らったりする

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 03:43:18.19 ID:e07idaU1a.net
無間やりやすい武器おすすめおしえてくれ
わい二刀

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 04:42:19.84 ID:waKW3bE90.net
無間獄は普通の攻略ならボス人型が刀(真柄・田貫)・二刀ボス妖怪が大太刀・刀(隼)・斧
彼岸はそれぞれ自分が使いやすい武器
窮地九十九ブンブン丸は大太刀の武技2種類使い分けや二刀、槍とかじゃない
使いやすい武器から入るかやりやすい戦い方(武技)から入るのかによっても違うから一概には言えないけど
いいか悪いかは別として無間獄攻略動画では圧倒的に二刀十文字と窮地大太刀の独壇場だった

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 07:42:08.80 ID:cHYFWPgqa.net
金欠だから宝物庫マラソンしたくなったんだが、まだできる?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 08:44:58.89 ID:oDvPz3hi0.net
>>884
できる
そういえば宝物殿にいかないちょっと前まではかなりの確率だったけど
30階も降りると二回とかあったのに
現在650階で宝物殿遭遇回数22回

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 08:53:28.60 ID:qo2nMYWEp.net
いちばん金使ったのは+40〜+50にする時だった
30後半や40代前半をバグ蔵マラソンで集めちゃせっせと+値上げて3億ぐらい使ったけど
+50越えて普通にドロップするようになってからは
無間獄で得られる金でやりくりしなくてもなんとかなった

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 09:11:21.52 ID:Fgj52pqNd.net
デラックス版特典の武器って、塚で流せないの?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 09:27:00.28 ID:hjMh5OSbd.net
>>874
マリア、サスケは弓ヘッショ
その他はダイバ
当然、飛ダメカット前提

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 10:08:55.33 ID:jPBlaL7b0.net
現在630階で宝物殿遭遇回数8回

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 11:17:10.10 ID:qo2nMYWEp.net
>>887
流せるけど形写しが出来ないような

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 12:03:37.33 ID:e7jYTOFS0.net
>>887
公式に書いてあるけどできないね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 12:17:54.38 ID:kbghOxOAM.net
>>874
政宗
ぬらりひょん時は背後取るとパターン入るので気力削る

幸村
飛んで地面に突き刺す攻撃をガードして気力削る

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 12:21:26.22 ID:aZCLGMBDd.net
>>889
最近宝物殿 でやすいのかな?
まれびとやってて1日3回遭遇

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 12:33:00.69 ID:2qla3YZ50.net
斧マンやってるけど最近無間人型が本当に辛い、刀持ってカウンターするかなあ...できる気がしないけど。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 12:35:27.92 ID:Fgj52pqNd.net
>>891
出来ないのかー。
まあレベルと+値が上がったら、性能差は大した事無いんだろうけど。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 12:51:08.40 ID:kbghOxOAM.net
>>894
カウンター系武技の練習方法

相手から離れて棒立ちする
すると相手は攻撃のため近づいてくる
近づいてきたら間を置かずに振ってくることが多いので
距離感を覚えてカウンター

相手から離れて一定距離まで近づいてきたらボタン押すだけなので
タイミングが取りやすい

慣れたら最初に取る距離をどんどん短くしていく

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 12:59:33.28 ID:O8vrzNlEa.net
カウンター決まると楽しいよなあ
個人的に一番やりやすいのは二刀の百舌鳥かな
刀の逆波は失敗してもガードして被弾しないから優秀
槍マンだから絡め取りを使うけどこれは難しい

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 13:01:52.58 ID:vwwqjjSk0.net
>>894
イザナミ5にして常世壺投げて気力削って追い討ち

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 13:26:56.32 ID:2qla3YZ50.net
>>896
活人剣にしてやってみたけど立花に全然決まらなくてワロタ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 14:06:21.63 ID:fHv4pfup0.net
発売以来刀マンやってたけど大太刀やってみよう
キラ武技を妖怪用雪月花か追い討ちに挟む抜即斬で迷う
メインサブでそれぞれ付ければ良いんだけど万能の1本を作るならどっちだろう

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 14:50:55.43 ID:yYWLKSIna.net
絡め取りは俺のPSだと難いわ
タイミングが独特過ぎて

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 14:53:34.83 ID:rNBgTCQx0.net
逆波は最初できるわけねーだろ!と思ったけど
ここの人が言ってたように慣れたら9割方出来るようになるし
無間でもめっちゃ役に立った
あの時カウンターに慣れておけと言ってくれた人ありがとう

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 15:08:43.12 ID:26gcRg20d.net
カウンターとるよとるよーってカクカクしてアピールしてるのにクナイや遅鈍や克金でタイミングくるわせられて死ぬ、あると思います

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 15:50:58.24 ID:X3yAfFlAn
まろばしで坂田さん(斧)が密着しすぎると明後日の方向に
攻撃がいってカウンターがスカることあるよね
そして宝蔵院さん(槍)追い討ちの途中で平然と
立ち上がるのやめてください.....

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 15:54:16.72 ID:fPw8wZCvM.net
>>899
立花さんは離れるとカウンター可能な攻撃をあまり出さないから
練習するならまろばしか塚がええで

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 17:45:12.63 ID:V3MpIko6p.net
活人剣で逆波練習してダメージ求めて殺人剣に変えてカウンター失敗しまくる現象

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 18:37:26.24 ID:j1AcX0hN0.net
>>906
なんで活人剣で逆波練習するの?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 18:47:27.35 ID:uq9XHG1g0.net
活人剣で直前ガードの成立猶予が延長されるから

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 18:56:26.95 ID:uq9XHG1g0.net
すまん規制で立てられなかった>>950頼む

!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStationR4
発売日:2017年2月9日
パッケージ版:希望小売価格 7,800円+税
ダウンロード版:販売価格 7,800円+税

◆仁王 COMPLETE EDITION(本編+下記DLC全三弾収録の完全版)
ダウンロード版:2017年11月7日発売予定、販売価格 5,800円+税
パッケージ版:2017年12月7日発売予定、希望小売価格 5,800円+税
【公式サイト 】
http://www.gamecity.ne.jp/nioh
【公式Twitter 】
http://twitter.com/nioh_game
【公式お問い合わせメールフォーム】
http://www.gamecity.ne.jp/inquiry/MailSupport

■ダウンロードコンテンツ第一弾
○名称:東北の龍
○配信日:2017年5月2日(火)
○価格:1,300円+税
○収録内容:新武器種,新シナリオ,新キャラクター,新守護霊,新妖怪,新ステージ
■ダウンロードコンテンツ第二弾
○名称:義の後継者
○配信日:2017年7月25日(火)
○価格:1,300円+税
○収録内容:新武器種、新シナリオ、新キャラクター、新守護霊、新妖怪、新ステージ
■ダウンロードコンテンツ第三弾
○名称:元和偃武
○配信日:2017年9月26日(火)
○価格:1,300円+税
○収録内容:新モード、新シナリオ、新キャラクター、新守護霊、新妖怪、新ステージ

☆次スレは>>908だめなら宣言して>>950
◇スレ立ての時は「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を本文の最初に加えて立てること

【武具オプション最大値一覧Ver1.09】
http://docs.google.com/spreadsheets/d/1W6kjEY37DCQzkEtThHxfqO5fSnCtDpCr6KmMaDK4zXs/pubhtml
【無間獄ボス61〜999】
http://docs.google.com/spreadsheets/d/15c--LRFk7i2KEQMifLKhEgrvB0hZBj5I0zLsZi77OGk/htmlview

関連スレ
【仁王 攻略スレ2 】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1489766450/
【PS4】仕合スレ Part2
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1502111790/
【PS4】仁王 トレハンスレ Part11
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1516082499/
※前スレ
【PS4】仁王 Part240
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1516582735/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 19:05:55.36 ID:MoVVXccp0.net
なるべくお金を使いたくないなら、魂合わせの回数を減らすようにした方が良いかな。
まず、最速最短で仁王の道の女王の目クリアーして鍛造でレベル300を作れるようにする。
本当にお金を使わないなら、敏捷Bで強い装備を使い捨てしていって、
打ち直しそこそこでやめて、焼き直し、魂合わせ継承。

無間を行けるとこまで行って、きつめになり始めたら、
イザナギ4と、メリット功バフガン積みの攻撃力特化+飛びダメ軽減100%を作る。
50階で刀鍛冶の槌、108階で巡り猫兜の製法書が手に入るから、
あとは、無間に入る時に、刀鍛冶2猫兜5ぐらい鍛造で作って常世包みして出れば、
それを魂合わせするだけでレベルと+値あげられる。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 19:13:26.93 ID:tlf2N4SC0.net
本当になるべく金使わないなら
アクション練習して
装備は拾ったもの使えばいいぞ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 19:19:41.81 ID:MoVVXccp0.net
揃えが決まって、その高レベル高+値が手に入ったり、常世包みができるなら、
それに、メイン揃え装備を魂合わせ継承して、打ち直し厳選→焼き直し。
継承するやつは確定してるはずだから、1回の魂合わせだけで良いはず。

イザナギなどの恩寵揃えはめんどくさいけど、
ナギで欲しいのは4揃えだけだし、
そのうち+値継承、回数リセットが手に入り始める。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 20:47:08.79 ID:mYiJVSK10.net
>>896
あとは下段構えは潔くあきらめるだよね
タイミング違いすぎるから

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 21:03:50.67 ID:tlf2N4SC0.net
>>913
武器によっては
棒立ちしてると下段の一段目はスカしてくるから
2段目で合わせるという手も

例えば大太刀下段速攻撃

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 22:10:13.42 ID:zSsaQXF60.net
無限獄、全階ボスがデリックだったら今頃999階到達してるのに

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 22:12:45.97 ID:rNBgTCQx0.net
デリックは癒しだよね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 22:16:22.83 ID:DjP5HAC/0.net
不撓不屈みたいな常時発動のスキルって発動はその武器装備してるときだけ?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 22:18:10.01 ID:kAuye8vqa.net
二刀って十文字使わないと微妙?
刀か大太刀にしようかな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 22:21:03.73 ID:j1AcX0hN0.net
>>915
それなら俺は1600層くらい行ってるな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 22:28:48.24 ID:bQ3QdNp70.net
すまん、新規なんだけど鍛造で320武器防具って修正されて作れない?
ちなみに今修羅で200レベルの武器防具は作れる

作れない場合は悟りや仁王の道、無限獄とかでちまちま育てる感じ?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 22:36:01.11 ID:uq9XHG1g0.net
>>917
常時発動スキルは装備武器に関係なく発動する
大太刀で〜みたいな一文があるスキルは例外
一度全武器のスキルを確認するといいよ

>>920
昔の320武器が作れてしまうバクは修正された
装備レベルは進めながら上げるしかないね

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 22:38:06.65 ID:mYiJVSK10.net
>>918
ダメージ稼ぎたいなら十文字必要かな
でも百舌鳥はカウンター取りやすいし
野分と上段強は鬼の角を折りやすいし
風神とか月影とかかっこよいと思うから良い武器だと思うよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 22:42:39.69 ID:bQ3QdNp70.net
サンクス
ちまちま頑張るわ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 22:51:54.33 ID:yBGNCdv00.net
>>915
孫一君でもいいぞ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 23:13:07.32 ID:tlf2N4SC0.net
孫一とかいう自分の銃弾で撃ち落とされるポンコツ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 23:26:31.44 ID:DjP5HAC/0.net
>>921
おお、ありがとう
余裕あったらパッシブとった方がちょっと楽になるわけだな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 23:58:26.95 ID:kAuye8vqa.net
>>922
なるほど

刀と大太刀はどうなんだろ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 00:26:57.87 ID:rohXsa94d.net
最弱は鬼女だと思ってる

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 00:50:18.75 ID:EANOly2+0.net
>>927
刀は流影斬が隙が少なくて強いし
カウンターも失敗してもガードになるタイプなのでちょっと安全

大太刀は通常技の攻撃力が高くてリーチもそこそこあるので使いやすい
突破は移動距離の長い居合いみたいな武技で
犬とかに気づかれずに倒しやすいのもよい

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 03:21:13.07 ID:646mW0gI0.net
なまはげが「わるいごはいねぇがぁ」って喋っててわろた

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 03:59:44.94 ID:iSvxHH010.net
最近、仁王始めたんだが
一周目の木瓜の集が難しすぎて何度挑戦してもクリアできない・・・

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 04:23:30.49 ID:syp9UVhBa.net
ずっと仁王やってみたかったからコンプリートエディション買ってみようと思う。
Bloodborneの戦闘がスタイリッシュでめちゃくちゃ好きで仁王も似てるとこあるから楽しみだ。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 04:56:52.79 ID:A5h8eczk0.net
>>931
火力がない最初の周のが難しいんじゃないかな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 06:35:18.66 ID:IgStNeqX0.net
ホント武器にランダムオプションがつくゲームは楽しい。


もっと増えろ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 07:20:47.37 ID:4QRTYS1ja.net
一番強い刀ってなんです?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 07:58:05.88 ID:XTmW1QlW0.net
+上げれば何でも強いから扱いやすさが大事かなと思う
刀は余計なopがない長船兼光か無効化を防ぐ同田貫使ってるな
フツヌシなら兼光、イザナギに組み込むなら同田貫って感じ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 08:20:05.44 ID:A3Tr7+Yra.net
4階の宝物庫からじゃ神宝出ない?
仁王の攻略情報少なすぎて分からん

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 08:24:25.99 ID:CRHfRF+ZM.net
>>927
大太刀はステップ回避攻撃の使い勝手が良すぎて
うっかりするとそれしか使わなくなる

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 08:46:16.59 ID:z9Rg7d92a.net
>>937
確か神宝が出るのは20階からじゃなかったっけ
記憶があやふやだけどそのあたりだった気がする

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 09:43:14.33 ID:9lKzyQW80.net
PC版かったんだけどまれびと誰も来なくて家庭用かっとけばよかったな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 10:16:22.45 ID:1iai4Z0ap.net
今更買って進めつつこのスレ覗いてるけど全く話の内容がわからんな・・
数発掠ったら死ぬからダクソの縛りプレイしてるみたいで難しい
武器にもよるんだろうか

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 10:30:47.11 ID:CRHfRF+ZM.net
>>941
そのうち数発が一発になるぞ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 10:37:55.76 ID:p8SuT1Y6p.net
陰陽や忍術、九十九を縛ってたらダクソよりきついよなぁ
九十九は一周目でもガンガン使ってたけど陰陽、忍術は悟りの道でやっと使い始めて楽できるようになった

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 12:10:21.12 ID:mAM/4YJ80.net
塚から他プレイヤーから貰える装備が強い。

忍術、陰陽術、九十九が強い。

特殊効果のメリット功バフで攻撃力ガン盛りできる。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 12:17:40.15 ID:ILOdlzHgK.net
陰陽や忍術や九十九を縛ったら人ボスに勝てる気がせん
弓でヘッドショット当てられる人は余裕だろうけど

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 12:26:14.79 ID:HNZgqV5Wa.net
気が向いた時に裸縛りでボスをやるけど難しい
自分が如何に装備とアイテムに頼っているか分かる
開幕瞬殺で楽勝の三成はガチだとマジで強い
特に5連衝撃波を避けるのに苦労した

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 12:31:25.64 ID:g3PqIzSB0.net
いつか遅鈍目くらまし禁止でクリアしてやるぜ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 13:56:30.71 ID:NFLh/FO2d.net
>>900
キラの破突と雪月花と抜即斬の3本を作れば問題ないよ。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 15:17:27.03 ID:QDNvUAhLa.net
レベル1縛りやってたけど気力管理がめっちゃ難しかったわ
受け低いから安易なガードするとすぐ気力無くなるのが辛かった

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 15:37:30.09 ID:NaPcqoHT0.net
動画とかで気力メリット0からの九十九発動よく見るけど、あれバフ一瞬できれない?何か勘違いしてるのかな...

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 15:46:50.27 ID:3v1Wvicxa.net
攻撃倍増と攻撃増加の違いじゃ?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 16:48:11.96 ID:NaPcqoHT0.net
>>951
攻撃倍増とかopあるのか...みたことないや。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 17:11:53.40 ID:yuREblkD0.net
攻撃力激増は一瞬で切れる
増加は10秒近く?持つ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 17:15:58.27 ID:wyddl3Qs0.net
気力0になると攻撃力増加
 持続時間 30秒 増加率は不明

気力0になると攻撃ダメージ激増
 持続時間 2秒 ダメージ2倍

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 17:18:08.01 ID:yuREblkD0.net
30秒も持つのか!失敬

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 17:42:35.99 ID:p8SuT1Y6p.net
気力0で攻撃アップは15%くらいだったと思う

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 17:56:38.36 ID:yuREblkD0.net
無間のハヤブサも秘伝書落とすのね
500階超えて初めて落とした

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 21:12:30.52 ID:kYfY+mN60.net
カエルくそ強い・・・
早すぎて隙がない

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 21:39:36.16 ID:Wjagmx2t0.net
大体のボスは欲張らず2~3バクステ分くらいキープ、ステップ避けは左右(特に左ステ)
で何とかなる気がする。逆にバクステは食う様な攻撃多い

大ガエルはこれで2回目でいけた

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 21:43:06.80 ID:JJiUtcHJ0.net
>>958
親分は3連振り回しは回避してジャンピングドッシンはガード、おもむろに突いてくるのもガード(たまにそのあともくる)、近いと振り回してくるから勇気を持って前ステップ、これを意識してるとけっこうなんとかなる

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 22:05:14.57 ID:mAM/4YJ80.net
遅鈍、克金、目潰し、朱雀。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 22:33:42.34 ID:ZBYvPbHe0.net
>>958
次スレよろしく

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 22:36:26.57 ID:kYfY+mN60.net
>>961
朱雀はわからんけどほかの3つは使って負ける
というか目潰しとか命中しない

適正レベルよりも6くらい低いし、レベル上げした方がいいのかな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 23:01:40.08 ID:0Mte8fmc0.net
このゲームはレベルを縛っても何も意味もないで

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 23:03:33.95 ID:kYfY+mN60.net
縛ってるつもりはないけどアムリタ消滅しまくりで自然と・・・

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 23:37:30.66 ID:yxPAAlwI0.net
一回倒すのを諦めて
とりあえずガードしながら攻撃パターン覚えれば?

もしくは動画見て回避のリズム覚える

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 23:40:46.10 ID:JXzlZo9tF.net
がまは多分素直なほうのボスだけどな
下手なおれが初見で張り付いて倒せるレベル
サブミッションでまた出てくるから頑張ろう

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 23:59:01.05 ID:mAM/4YJ80.net
遅鈍、克金、目潰し、変わり身、朱雀。

そこらへんから、血刀塚から貰う防具は、
西国から赤鬼になってるはず。

ガマ親分の基本は、ロックオンして左方向に回避し続ける。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 00:18:03.81 ID:wLxpT/Wv0.net
戦ってて楽しかった、勝って達成感のあったボス
糞つまらんかった、はよ死ねやと思ったボス
教えろください

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 01:04:16.80 ID:OLROe5GP0.net
>>954
ありがとう!激増つけてたわ、これは外しとこう。

呪に200振ったら術力に応じて~の遅鈍で世界が変わったわ、黒狐は実感しにくいかな。
次はツクヨミセットや!

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 01:17:29.26 ID:G/JckPQL0.net
基本人間タイプはくっそつまならいし早く死ねって思う
あとラスボスのヤマタのオロチもゴミみたいなボスだなって思いました

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 02:01:07.16 ID:IXcGJyCu0.net
え最終的にワンパンでやられるのか きついな。。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 02:15:44.47 ID:5armGQGt0.net
ふみ逃げか

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 02:26:02.33 ID:m/cfxRhk0.net
フロムゲーの人型ボスは楽しいんだけど仁王の人型はちまちました戦闘になっていかんね

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 02:53:46.94 ID:HDxRzEYi0.net
>>973
次スレ立ってるよpartナンバーが同じだけどその次に増やせば問題ないでしょ
しかし仁王スレは>>1も読まないような単発IDの初歩的な質問で踏むのが多いな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 02:54:53.00 ID:HDxRzEYi0.net
【PS4】仁王 Part240
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1518010728/

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 03:11:49.15 ID:4Ew0zeYm0.net
伊達一族と真田猿飛が強すぎ…東国無双()になってる

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 03:38:59.38 ID:Bs6GKjoG0.net
>>969
ステージ含め海坊主ダルい

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 03:46:35.04 ID:etNVqrbs0.net
人型ボスめちゃくちゃ楽しいけどなあ
仁王は気力切れさせた時のリターンが大きいから
相手の気力を意識した立ち回りが出来るとかなり違う
それに気付かず避けて斬るだけやってた頃は時間かかった

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 05:33:03.27 ID:xBI4G5kB0.net
人型はダイバでダウンか百舌鳥取って十文字ハメ。

妖怪は、背後から常世払いして、十文字数発ブッパ。

超楽しいよ!

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 10:25:04.69 ID:C/HFFbNo0.net
大太刀って二刀と比べたら微妙なんか

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 10:27:36.92 ID:xBI4G5kB0.net
大太刀は九十九が強い!

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 11:06:00.14 ID:BK3StIWja.net
KH2も隠れボスみんな人型だが面白いな
謎のサムライはゆるさん
面倒だからツボ当てて倒す

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 11:28:01.79 ID:OLROe5GP0.net
無間は40あたりからきつくなるねー、+もそこまで変わらないし妖怪はボーナスステージなんだけどなあ....と言うかイザナミ落としてくだいお願いします。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 11:34:35.16 ID:xBI4G5kB0.net
無間30階以上になったら、
イザナギとメリット功バフガン積みしましょう。
その装備で100階までいけると思う。

イザナギなどの恩寵は、30個包めば1個は出ると思う。

人型はダイバ居合いハメってのもあるし。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 11:38:20.08 ID:hw6JSsgO0.net
人型でもデカいやつなら有り

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 11:43:39.48 ID:nl6bVvDid.net
>>969
楽しいのは
お勝、カエル、大谷、伊達政宗、伊達成美(妖怪)、豊臣秀頼

つまらないというか、敵の性質上どうても時間掛かるのではよ終わらんかなと思うのが
ヤマタノオロチ、マリア、サスケ、九尾(メインミッション)

因みに全部九十九なしでやっつけた感想です。(*´∀`)

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 11:57:51.45 ID:OLROe5GP0.net
>>985
九十九斧マンなんでイザナギ4オモイカネ4サクヤ3とかやってみたいな、ありがとう

雫は残り10くらいしかないんだが彼岸の雑魚って確か落とすっけか、落とさなければ1階からコツコツとまた集めるしかないかな。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:01:53.32 ID:OLROe5GP0.net
調べたらバグ蔵さんでももらえるのか、やる気出て来たわ。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:02:32.66 ID:xBI4G5kB0.net
常世の雫は、半蔵書店で出たっけか?

雫が素材なら、木霊の加護と木霊の兜使った方が良いかも。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:38:42.37 ID:/zPZmLojF.net
バグ蔵、ドロップ率は高くはないけど常世の雫落とすよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:46:13.92 ID:RxQBZgvjM.net
>>981
大太刀のいいところ:
ステップ回避攻撃の攻撃範囲
後ろローリング回避攻撃の見た目
通常攻撃の威力
ガード割り性能
見た目
九十九

だめなところ:
カウンター武技がない
単発高威力系の攻撃の隙がでかい

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:53:58.49 ID:utJ0HGVoM.net
通常盤最初から始めたんですがdlcは1週目クリアするまえにいれたほうがいいんですか?

dlcは周回関係ないとかなんでしょうか?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 13:09:38.66 ID:xBI4G5kB0.net
DLC入れないと、トンファーとか大太刀使えないんじゃなかったっけ?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 13:11:54.57 ID:HD1rgpVu0.net
DLC無い状態だと屍狂いは使ってくるけど自分は使えないね

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 13:19:04.49 ID:TBDQ74Z1p.net
>>988
斧ならイザナミ3付けるといいよ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 13:33:23.40 ID:utJ0HGVoM.net
985です
確かに武器使えないですね、楽しめるかわからなかったので、安いの買ったんですが面白いのでdjc入れちゃいますわ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 20:56:29.42 ID:h6jgM9jm0.net
超忍の荒駒ハメってどうやってるか知ってる人いますか?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 21:58:02.65 ID:MBRk+9AS0.net
ハヤブサに熊威しガードさせたら気力削れて確実に荒駒でダウンさせられるから
起き上がったらまた熊威し→荒駒でループできるとかなんとか

自分はやった事ないから難易度は分からん

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 22:36:46.09 ID:UQGlsR9q0.net
あー 遅鈍とかもう要らんねん
あれのせいでリズム狂うからやだ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 22:40:24.47 ID:inpByORx0.net
>>1000
こんなゆっくりな動きにダメージあるわけ無いだろ
→落命

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 22:40:55.28 ID:y4+Ug+cCa.net
埋め

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 00:33:49.58 ID:bp3nADM/0.net
>>999
ありがとうございます。何とかできました。

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 03:34:27.09 ID:tdRPv7M2d.net
人型楽しいと思う俺は異端派だな
割と隙丁寧に作られてると思うけどなあ

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 06:03:15.23 ID:RzSRQr3A0.net
俺もそう思うけどそれを無にする楽ちん要素が多すぎるからもったいないのよね

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 07:36:02.99 ID:3UUg8/KE0.net
仕合があるじゃん。

腕前勝負で、武器1、道着、仙薬3ぐらいで、
気力ゲージを管理するゲームにしとけばよかったのに。

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 08:04:36.58 ID:dDPMLkw50.net
仕合は気力ゲーだぞ
楽しいぞ

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 08:49:19.84 ID:3UUg8/KE0.net
仕合は人が居ないのがねw

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200