2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DARK SOULS II ダークソウル 2 part1068

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 00:12:02.19 ID:KdHDVxQD0.net
■追加DLC "The Lost Crowns" シリーズ三部作 (PS3/360/PC)
 深い底の王の冠 2014年7月22日(火) 配信済
 鉄の古王の冠  2014年8月26日(火) 配信済
 白王の冠    2014年9月30日(火) 配信済
 DLC一部 740円(税込800円) / DLC全三部 シーズンパス (税込2000円)

■DARK SOULS II SCHOLAR OF THE FIRST SIN(スカラー オブ ザ ファースト シン)
 PS3/Xbox360/PC(DirectX 9対応版) 2015年2月5日 発売済
 PS4/XboxOne/PC(DirectX 11対応版) 2015年4月9日 発売済

■『ダークソウル2』公式連動サイト『果ての篝火』2014年12月31日(水)サービス終了
 日本 http://info.darksouls.jp/pc/index.html  英語 http://farfire.darksoulsii.com/pc/

■DARK SOULS official web site (ダークソウル オフィシャル ウェブ サイト)
 http://www.darksouls.jp/index.html

■関連スレ
 【PS3】DARKSOULS IIダークソウルU攻略スレ Part15
 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1404619310/
 【PC】 DARK SOULS2 ダークソウル2 Part53
 https://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1485486286/
 Dark Souls 2 ダークソウル2 青教・青の守護者の酒場2
 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1404295848/
────────────────────────
※ 次スレは>>950が立ててください(自分で立てられない場合はテンプレを貼って至急誰かに依頼しましょう)
スレを立てるときに本文の1行目に

!extend:on:vvvvv:1000:512

を入れてください
※前スレ
DARK SOULS II ダークソウル 2 part1067
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1513782481/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 00:18:29.40 ID:KdHDVxQD0.net
ここで白サインを募集する場合は必ず以下のテンプレを使用して下さい
【 白募集 】
【 エリア/目的 】
【 サイン場所 】
【 ソウル量 】
【 機種 】
【 ○周目 】
【 名を刻む 】 任意
【 〆切時間 】
【 ID頭〜末 】 任意

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 00:19:20.28 ID:KdHDVxQD0.net
ホストが無制限(4500万〜)の場合の白サインのマッチング範囲

名を刻む指輪有り 1200万〜
名を刻む指輪無し 3000万〜

無制限帯キャラのサインが表示されるマッチング範囲

名を刻む指輪有り 700万〜
名を刻む指輪無し 1500万〜

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 00:35:31.81 ID:KdHDVxQD0.net
一応本編は終わったけどDLCは丸々残ってる、3は買ってあるけど5月の1リリースまでに終わるんだろうか…そもそも1未プレイなんだけど、やっぱり1やってから3をやった方がいいんだろうか…

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 00:44:05.41 ID:RnU7duU+0.net
1やってからのがパズルははまりやすいが3からハマってリマスター買う層もいるだろうから気にせんでいいんじゃねーかな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 00:52:15.75 ID:KdHDVxQD0.net
そか…なんか繋がりとか同じ場所が出て来たりするのかな、と。
とりあえず2をちゃんとやり終えてから考えるよw

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 01:09:33.66 ID:0wDXXdLw0.net
繋がりはあるよ2より3の方が1を意識してるけど
2は1のスピンオフ、3は1の解釈を広げる、みたいな感じ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 01:12:09.50 ID:KdHDVxQD0.net
ほぅ…じゃあやっぱり1やってからの方がいいね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 01:32:53.21 ID:RnU7duU+0.net
1やってからのが確かに理想
理解しやすいって意味ね
ただ始めるタイミングはキミのもんだから都合いい方からやりな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 01:39:29.87 ID:B1RVtGy90.net
あと一ヶ月でオンラインがサービス終了になるから酷だけど、
デモンズからやっておくとダクソシリーズのネタとかセオリーが大体分かる

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 11:12:32.47 ID:hPD+mTPy0.net
アーマードコアから始めるとより一層ソウルシリーズのネタやセオリーが理解できる

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 14:28:18.33 ID:B1RVtGy90.net
そういう意味でのネタじゃない
デモンズは明確にダクソの基盤になってるんだよ
システムは勿論、キャラもステージもボスもな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 16:55:33.18 ID:K810KTP50.net
キングスフィールドから始めるとより一層ソウルシリーズのネタやセオリーが理解できる

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 00:00:07.08 ID:u3X+Jgvu0.net
むーんらいとそーど!

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 02:19:28.28 ID:s8DEY67y0.net
フレンドとダークソウル買って協力プレイしたくて色々調べたんだけど
生身状態じゃないとサインが見えないのはダクソ3と一緒で、その人の象っていうのは火種と同じって事だよね
なんか白サインを書く側も生身じゃないといけないってサイトで見たんですが
これは生身になってサインを書いた後で、召喚先でもし死んでしまったら
白も亡者にもどされて、白サイトがまた書けなくなるって事?

あとダクソ3ではパスワード決めたら、レベル差あっても協力可能だけど
2は指輪使えば「マッチングしやすくなる」って事は
フレンドと必ず協力出来る訳じゃない
レベル差があったら協力出来ないって事なのかな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 02:27:22.62 ID:u3X+Jgvu0.net
>>15
霊体の状態で死んでも亡者にはなりません、安心して下さい。
それとダークソウル2はレベルではなく今までに手に入れたソウル量、通称ソウルメモリー(SM)でマッチングします、詳しくはwikiを…

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 02:36:31.20 ID:s8DEY67y0.net
>>16
ありがとう、wikiも見てるんだけど
じゃあフレンドとやる場合は常にソウル量を気にしながらやらないといけないって事か、、
あと白サインに制限時間もあるんだね
フレンドと協力してる人はどうしてるんだろ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 02:47:10.78 ID:u3X+Jgvu0.net
>>17
進度が同じくらいならsmも大して変わらないだろうし、それでもきつければマッチング指輪もあるからある程度はなんとかなるはず…マッチングはsm階層制だから割と離れてても大丈夫

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 04:29:41.64 ID:Hgph2Hk50.net
>>17
合言葉とレベルシンクでレベル離れてる人ともマッチするように鳴ったのはブラッドボーンからだから
それまでもデモンズ、ダクソ1はレベルをフレと合わせていた
2はソウル帯をマッチング範囲内合わせることになる
煩雑だけど、同時に始めたのなら大きくソウル量が離れることはないと思うし
名を刻む指輪という指輪で少し離れたソウル階層の人ともマッチングする
空の指輪というソウルが入らなくなる指輪もあるので
それで多いほうがソウルを一時縛ったり
少ないほうが銀蛇つけたりとかそういうやりかたもある

白サインの時間制限は今はあまり気にしなくても大丈夫かと

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 04:35:09.34 ID:Usy/4Iwq0.net
名を刻む指輪と小さい白サインでかなり広範囲にマッチングするからどうにでもなるよ
ソウル量少ないうちは階層分けも細かいけどある程度ソウル量増えてくればそこそこ大雑把にマッチングするようになるし

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 04:59:19.36 ID:N+wTe3B80.net
アマナ面倒くせえ
死ぬたびに酸の虫突っつく所からやり直し
マジ谷村死ねよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 05:03:02.01 ID:Usy/4Iwq0.net
そこまで来れたならそんなに難しくないだろ
弓である程度魔法使い処理してからフェリーシア呼んで突っ込めよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 05:18:37.93 ID:N+wTe3B80.net
やるの久々だからNPCいたの気付いてなかった、やっと糞NPC黒と糞ボス共々終わった
ほんとストレス感半端ない糞マップだわ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 05:35:52.65 ID:QM0NOQwL0.net
弓チクのろのろ攻略を苦にしない性格だからアマナでそこまでストレス感じたことないのは幸運かもしれん

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 05:43:53.10 ID:Usy/4Iwq0.net
最低限敵の数と配置分かればどうにでもなるからな
無策で突っ込むと死ぬけど

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 05:51:11.37 ID:P7uYAu0x0.net
アマナは難しいマップだとは思うけどクソマップとは思わんなぁ
むしろよく作られてる気がする
よくクソクソ言われてるし確かに死んでイラつくことはあるが…
いろんな意味で2を代表するようなマップなんだなあ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 06:33:15.93 ID:ibF83HBo0.net
アマナは敵配置や性能や望郷無効とか走り抜け出来ないマップだからそういうスタイルの人にはクソに感じるのだろうな
俺もいろいろフォース吹き飛ばしや強靭防御強化で走り抜けようとしてみたがどうしてもエリア間の霧抜けるとこでやられてしまうからな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 06:43:17.50 ID:eaWfv6Jv0.net
ダクソ2 武器防具スペル多彩モーション多彩でほんと楽しい
サウンドエフェクト含むエフェクト関連も2の方が好き

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 06:54:09.06 ID:wD3/aURI0.net
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
はじめてボードゲームを作ってはじめてゲームマーケットに出店した ので、ひとり反省会をしてみる。
http://datecocco.hatenablog.com/entry/2015/11/26/000000
はじめて作ったボードゲームを売った話
http://nrmgoraku.hateblo.jp/entry/2017/05/17/210000
ボードゲームイベント「ゲームマーケット」から業界が見えた!
https://entertainmentstation.jp/61107
ゲームマーケットに挑む人向けガイド
http://spa-game.com/?p=4830
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
http://roy.hatenablog.com/entry/2014/07/09/124824
オトナも遊べるボードゲーム!自作するといくらになるのか
http://www.d-laboweb.jp/special/sp312/
「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
http://labaq.com/archives/51880196.html
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
https://bodoge.hoobby.net/columns/00013

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 07:13:17.44 ID:Usy/4Iwq0.net
アマナのシュミットさん敵探知が上手くてすごい頼りになる
もうちょい一緒に戦ってくれてもいいのに

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 07:52:37.05 ID:KhBnZEx90.net
アマナはまずロイの最後の地まで駆け抜ける
フェリーシアに蟲を駆除してもらったら毒矢でスペル撃ってくるほうを減らしてから進む
その先の闇霊は適当に殴れば水底に沈む

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 08:03:01.68 ID:/8gDKx+x0.net
アマナは最初にいっぱい光る楔石拾えるとこだから、嬉々とマラソンして苦痛じゃなかった

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 09:26:23.29 ID:s68O/Gvc0.net
とは言え高レベルでも古竜院の友情チェインで瞬殺なんて珍しくもなく
つーか番兵ウォーハンマーの強靭削りが35なのに古竜院のメイスが60なのは納得いかん

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 09:29:29.07 ID:+Uapc5x50.net
アマナのむずいところは落ちまくるとこじゃない?
虫以降は何もないような

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 09:53:42.96 ID:AdcZM1F/0.net
今から死合のオーラ取ろうとするのは修羅の道になりますかね…?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 10:41:02.16 ID:lbmaXLSZ0.net
死合い用の装備と戦い方をすればいいんじゃないかな
ピエロハベル直剣刺剣槍刀短剣あたりで後出ししてれば誰でもオーラぐらいつく

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 11:00:07.70 ID:I1x0qYRu0.net
俺は最近死合い始めて1個目のオーラ取ったよ
負けたらイラついて精神的に良くないなこれは

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 11:03:32.41 ID:s68O/Gvc0.net
なんか人戻ってきてるっぽいけど装備云々より
問題はマッチングじゃないのかな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 11:06:55.32 ID:Usy/4Iwq0.net
対人用のテクニックまとめたページってないかな
隙消しキャンセルくらいはわかるけど一部のモーション高速化とか省略とかよくわかんない

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 11:07:01.75 ID:I1x0qYRu0.net
ずっと死合いこもってる奴とか普通に死合いやってみようみたいな奴が何人かいるからそいつらに5割越えればいいんだ
どうしても勝てなきゃレベル上げてガチるしかないな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 11:14:08.76 ID:2Gc0BzDX0.net
対人テクニックは攻略wikiでも各武器のページに分散してることが多いからな

モーション高速化ってツヴァイヘンダー系特大剣の押し出し攻撃の後
R1が高速化するって奴だよね?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 11:18:38.40 ID:Usy/4Iwq0.net
それもだし特定のモーションから繋げると早くなったりするやつとか
黒鉄刀両手ロリR1からR2とか
二刀流解除L1とか
あと武器変更をローリングしながら素早くやるやつとか

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 11:24:24.50 ID:AdcZM1F/0.net
>>36
それはちょっと…ちんけなプライドが邪魔をする…

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 11:25:54.80 ID:AdcZM1F/0.net
皆さんありがとうございます
頑張ってオーラ取りたいと思います!

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 11:35:22.20 ID:AdcZM1F/0.net
ちなみに皆さんステ振りってどうしてます?参考までに聞かせていただきたいです

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 11:35:46.80 ID:I1x0qYRu0.net
おう500連勝頑張れ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 11:36:25.37 ID:+Uapc5x50.net
全部99や

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 11:38:32.83 ID:s68O/Gvc0.net
5060喜んで

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 11:40:33.50 ID:5D9nnZ7s0.net
ピエロやガン逃げ戦術はブロックされるリスクが高いからお勧めしない

レベル250以上にして直剣、盾、槍、エンチャバフを駆使すれば(テンプレだが)勝てるようになるぞ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 11:45:58.73 ID:Usy/4Iwq0.net
幻影指輪使ってモーションの違う武器3種類以上入れ替えながら戦うのが強い

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 11:46:44.31 ID:I1x0qYRu0.net
スタイルや武器によってステ変えるから一概にこうとかはないかな
肉断ち使ってた時は筋力だけ99だったけど結局裏に太陽直剣持つようになって筋技両方99にしたしな
あとはまぁ使わないステ以外は適当に振ってた

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 12:11:06.22 ID:LZAKA+sh0.net
>>28
俺も2が好きだシリーズで一番遊び方の幅が広いと思う

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 12:55:10.62 ID:3qSGOf4O0.net
使う武器によってはオーラ取るのも難しいだろうね
両刃剣とか大鉈とか黒騎士斧とか修羅の道だろうな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 13:47:50.07 ID:s8DEY67y0.net
>>18
>>19
ありがとう、そこまで気にしなくてよさそうなんだね
めんどくさいけどある意味片方が抜け駆けして強くなりすぎる事はないとプラスに思う

ダクソ3は序盤残り火が足りない問題あったんだけど
人の象ってのも協力時に地面に置いてあげたりできるのかな?
本当なのか犠牲の指輪がたった3000ソウルで無限修理出来るとは書いてたけど、、

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 13:53:25.83 ID:u3X+Jgvu0.net
>>54
人の像は地面に置いて譲渡可能だよ、そして指輪修理はps3(pcだとスカラー版じゃない方)オンリーの仕様なので気をつけて

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 13:54:23.30 ID:u3X+Jgvu0.net
とはいえ案外人間性って集まるもんだし、いざとなれば犬倒したら出るし

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 14:11:43.51 ID:AdcZM1F/0.net
>>53
番兵の特大剣と呪縛者の特大剣の二刀流か片方ずつ使ってます たまに裏に左手赤錆の曲剣 右手に蛮族の直剣仕込んだりしてます

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 14:39:31.36 ID:Usy/4Iwq0.net
特大二刀流だと右肉断ちの左グレソか王特大が強かったな
R1→L1が繋がるから割と強引に特大二刀流当てられるっていう

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 14:50:23.89 ID:4JNyqhi30.net
右肉断ち左特大強いよね
対人以外でも罪人とかの隙少な目の敵なら刺剣よりも素早く削れる気がする

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 15:08:04.81 ID:mi3bYCj50.net
周回してると人の像ゴミみたいに余っていく

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 15:47:16.86 ID:s68O/Gvc0.net
198個しか持てんからねぇ・・・
3週目中盤くらいでカンストする

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 16:01:34.25 ID:5cF2sgFU0.net
ボス戦ノーダメ練習してると結構使うわ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 16:18:26.42 ID:mi3bYCj50.net
まぁでもこんくらい余ってくれるのは助かるんだけどな
闇穴でやらかすとどんどん溶けるし

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 16:34:56.51 ID:9eKElDi60.net
惜別ってのを取ったけど、使い勝手はどうだろ?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 16:47:50.42 ID:Usy/4Iwq0.net
惜別はかなり便利だよ
フリン紙装甲とかで高周回プレイするには必須
ただそこそこコストはかかる

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 16:55:36.71 ID:9eKElDi60.net
>>65
うん、なんか装備できないなと思ったらスロット3つて…ただ連打で来られた時は耐えられないよね?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 17:13:57.13 ID:Usy/4Iwq0.net
連打とか毒とかもダメだね
対人ではあんまり優先度高くないかな
ワンパンでやられる可能性のあるボス戦用
レイムとかアーヴァとか
確か効果時間は最大で4分くらいだった気がする

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 17:21:24.43 ID:u3X+Jgvu0.net
話題が戻るけどオジェマラのアカメ調整に使ってた

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 17:49:14.49 ID:5cF2sgFU0.net
赤涙のことか?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 18:10:50.15 ID:u3X+Jgvu0.net
サーセン、赤涙です…

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 18:30:58.12 ID:9eKElDi60.net
>>67
ボスか、なるほど…スロットに余裕があれば(全然無いけど かけといて損は無いね。
記憶力あげよかな、ありがとう

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 18:32:43.86 ID:Usy/4Iwq0.net
効果時間が最大になるには信仰40ちょいくらい必要だった気がする
必要値ギリギリだとあんま信頼できないよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 18:33:51.39 ID:dHFKt1YA0.net
どこからともなくキリンが突撃してきそうな天気だ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 18:38:57.91 ID:YLEWviOV0.net
外でフリーデが雪だるま作ってたわ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 19:20:28.32 ID:gOq842ah0.net
わたしはハリネズミで惜別を見限りました

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 20:38:11.19 ID:o81c690A0.net
惜別は制限時間無くても良かったのに

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 20:50:04.55 ID:mi3bYCj50.net
そうか惜別で赤涙発動すりゃいいのか
北の司祭+2とメテオの調整探すの面倒で赤涙無しでやってたわ……

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 21:36:18.79 ID:5cF2sgFU0.net
ボス前赤涙で待機してるほとんどホストや白に回復されるんだよな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 00:17:35.15 ID:BcF0jTjl0.net
俺は激しい鈍麻派だなぁ
目に見えてダメージがごっそり減る
暗いけど

でもこういう人によっての選択肢があることが面白いんだと思う

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 00:19:09.12 ID:xZUXA0I00.net
バンホルトのイベントもうちょっと何とかならなかったのか

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 00:32:41.17 ID:VuOgxaPz0.net
デモンズソウル→ダークソウル2→ブラッドボーン→ダクソ3→ダクソ1
でまた2をやってるけど
2が一番美人さんに作りやすいなと思う
そしてボリュームがある 一番好き
一つだけ不満があるとしたら、ネットにつながないと捧げものができないとこ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 00:54:49.93 ID:JWuKcVhm0.net
捧げものはできるよ?ただ捧げものが限りなく手に入りにくくなったりするだけで

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 01:08:58.01 ID:Gc5jMV5U0.net
捧げものより誓約が楽しめないのが悲しいわ
最後に鐘守りが来たのもネズミで吸い込まれたのも1年以上前の記憶

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 01:22:32.57 ID:0EZqjlLQ0.net
守護とか呼ばれる気配がないね

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 01:35:11.38 ID:n8akiiyz0.net
ネズミ召喚童貞いる?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 03:43:18.50 ID:bACnRdbz0.net
ダクソ3とダクソ2で細かいシステムは違うにしても
ステ降りとそれによって上がる火力とかは基本同じって考えていいのかな?
能筋や純魔とか

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 04:35:11.03 ID:AE1JIzct0.net
基本的に同じだね
呪術と闇術は若干勝手が違うけど

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 04:48:19.34 ID:2tfPYw5M0.net
3の闇補正と炎補正ってどんなんだったっけ
2と3の装備重量の扱いが大分違うから体力上げる意味も大分違うよね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 06:10:14.90 ID:h7sux9IV0.net
2って妙に誓約多い気がする

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 08:26:41.93 ID:ICtQl/ct0.net
>>88
3は闇とか炎の補正っていうか触媒毎に伸ばすべきステが違ったと思うよ理力の方が伸び良かったり信仰の方が良かったり
大体は理信40で打ち止めだったけどね
あとそもそも3は闇術自体がほぼほぼ産廃気味でしたしね…

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 09:35:49.32 ID:hXMh393A0.net
3は闇術そのものが消えて他の奴に統合されちゃってるからなぁ…ネズミはホストになるなら海外オンで放置してたらps3で2時間に一回くらいくる

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 12:03:51.33 ID:bACnRdbz0.net
て事はダクソ2は闇術が使えるくらいには強いの?
それめちゃくちゃ嬉しいな、とりあえず闇特化作ろうかな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 12:09:52.37 ID:NOe+gVY10.net
闇耐性の敵も多いけどな

まぁ闇特化なら魔術呪術奇跡使えるから使い分ければいいけど

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 12:20:44.95 ID:gqf/JP930.net
理力と信仰両方上げなきゃいけないが強いよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 12:49:27.31 ID:YsikG8280.net
とりあえず闇はステ20台で補正が爆伸びするから理信30まで上げるといいよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 13:26:49.03 ID:EVEL6Wx/0.net
ようやく番兵の直剣手に入れた凄い嬉しい3ではドロップしてこんなに嬉しかった装備は無かった気がするよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 13:37:31.46 ID:qxYuOP410.net
番兵はウォーハンマーが一番苦行な気がする

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 13:44:11.24 ID:dMsBj7P00.net
ものぐさな魔法使いプレイするときの魔女の黒枝とか言う神触媒

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 13:53:14.77 ID:hXMh393A0.net
竜体キット揃えたいのに盾も直剣も大剣も斧も、ウォーハンマーすら落ちやしねぇ…

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 14:16:09.90 ID:dFpALWuF0.net
闇耐性上げるのにも理力信仰両方必要になるから
対人の闇術は闇術使い相手以外全部に強いんだよな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 14:20:33.84 ID:2tfPYw5M0.net
闇術当たるとスタミナ減るのって2だっけ
モブには意味ないけど

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 14:46:24.34 ID:K4hubfy40.net
2だね
モブも盾持ってる奴は崩して致命入れられる
闇玉と闇の武器はコスパ良すぎる

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 14:57:15.03 ID:N5nYbBKG0.net
ウォーハンマーは枯らしてくべて枯らしてくべての繰り返しでかなりマラソンした記憶がある

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 15:09:40.48 ID:p64svUSQ0.net
闇の武器は最序盤で買えるのに魔法エンチャで一番優秀なんだよな。
暗夜石もすぐ手に入るし闇エンチャマンなんかも攻略で普通に強そう

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 15:10:02.14 ID:TVxp0V4C0.net
>>101
モブにもスタミナはあるぞ
尽きたら棒立ちになる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 15:11:47.75 ID:qxYuOP410.net
じゃあ大槌番兵のスタミナいくつだよ・・・

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 16:47:14.73 ID:Qg+UhD9l0.net
>>106
無限やぞ(矛盾)

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 17:20:43.36 ID:ojRJcb+f0.net
拙者重鉄兵に毒矢効くの納得いかない侍

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 17:33:16.30 ID:pnQDhFgE0.net
>>100
耐性あるかないかで結構ダメ違ってくるから割と重要やな
スペルをメインに使わないキャラでも属性耐性を目的に理信2020振りしてるわ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 17:51:58.96 ID:ojRJcb+f0.net
オジェマラで撃つなら理50信30でも火力十二分だと思っていい?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 18:05:10.85 ID:EI7YJS2i0.net
草食べながらやればなんとかなる

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 18:18:28.55 ID:o+N3Fldd0.net
4040で闇渇望使えばいいやん

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 18:34:05.38 ID:ctyi8aj10.net
煙の騎士まできたけど、こいつダメージ全然入らんのな
何使ってもそんな感じなのかな? 叩いても切っても刺してもあんま変らんのだが
魔法99結晶槍なら効く?
こいつ関連のコメントがみんなクソボスだの谷村クズだの言っててワロタ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 18:38:57.86 ID:RG76oi+T0.net
属性耐性は軒並み高いから物理で殴るのが楽だと思う

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 18:41:06.35 ID:mx2hnR2W0.net
俺は名工の金槌使ってるな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 18:46:50.30 ID:qxYuOP410.net
私はいつだってエスパダ・ロペラ
もしくはリカール
隙が少なくDPSの高い刺剣は大体のボスで有効ね

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 18:47:25.43 ID:oDQCovPH0.net
DLCの敵は遠距離攻撃が全部軽減される不思議な補正が掛かってる
その上でボスは属性全般に耐性が有る
DLCボスに純魔はキツイって言われるのはそこらへんにある

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 18:51:44.62 ID:IWx6US+h0.net
何周目でどのくらいのダメージで効かないって感じてるのかわからんがお玉以外なら普通にダメージ通るけどな
煙の騎士はさほど強くはないけど戦ってて楽しいから好き

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 18:55:33.13 ID:G3XEji6e0.net
煙騎士楽しいアトラクションだと思うけどな
横槍入れてくる雑魚も居ないからじっくり遊べる
ソウル50万から無制限まで複数キャラ用意してサイン出して楽しんでるよ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 19:17:26.79 ID:MBSjgBVs0.net
明らかに釣りって分かるだろ…

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 19:23:02.37 ID:pnQDhFgE0.net
レイムは事故って食らうような超高速の突進や遠距離攻撃もしてこないから
下がりながら回避に徹していれば攻撃を避けるのは簡単で
攻撃を食らうときは雑な操作かあるいはディレイに引っかかるかだから
完全に自分のミスが死因になるボスなのがいいわ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 19:29:03.08 ID:EI7YJS2i0.net
釣りじゃなくて過疎ったスレに話題を与えてくれるいいやつなんだよなぁ……

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 19:30:42.39 ID:ojRJcb+f0.net
二刀流のあいだに欲張って片手で薙ぎ払うやつに当たるのが一番ありがちだと思う

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 19:42:43.44 ID:EI7YJS2i0.net
レイムといえば

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 19:43:30.98 ID:mx2hnR2W0.net
DLCボスでもシンは超越者様が囮になってる横から結晶槍撃つだけで楽だけどな
後はエレナもベルスタを倒さず避けながらエレナに結晶槍ってやり方だな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 20:06:38.53 ID:Ol6kOWGq0.net
カリオンとかいうエレナ前にサイン出してたら評価変わってたであろうクソ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 20:13:52.04 ID:ctyi8aj10.net
いや普通に初めての煙の騎士だから1周目だけど、筋99技40の太陽の直剣で全然ゲージ減らねえって思ったんだよ
カリオン先生と入ったから余計にそう感じたのかね
やっとゲージ半分かよってとこで死んだ
まあ魔奇手指輪とりにいったおまけで行ってみただけなんだが、イラっときた

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 20:14:15.06 ID:qxYuOP410.net
前にここで首の可動範囲だけ凄いみたいなこと書かれてて爆笑したね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 20:24:51.91 ID:ojRJcb+f0.net
カリオンさんを脇毛ファイヤーにけしかけたら負けやがったぞ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 20:42:54.53 ID:y3MmEopj0.net
レイムは一番戦って一番死んだ大好きなボス

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 21:02:02.38 ID:n8akiiyz0.net
DLCボスは白霊いるとアホみたいに硬くなるぞ
ソロでやれば1周目なんて豆腐みたいなもん

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 21:12:01.31 ID:EI7YJS2i0.net
エンチャの補正計算式どうなってんの?
最近まで補正入らないと思ってたわ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 22:10:55.86 ID:hXMh393A0.net
クロアーナさん骨の拳DR1で首がグネって面白いから遊んでたら、間違って敵対した…(´・ω・`)

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 22:38:51.55 ID:gpmFWTVR0.net
久しぶりに煙さんに白で参戦してみたがあのスロー凪ぎ払いでどうしても爆笑してしまう
煙「どやぁーーーーー」って絶対言ってるわ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 22:39:27.72 ID:HrQ7jsFW0.net
レイムは再戦しやすいのも良い
アーロンや青熔鉄は霧にはいるまでが長いんだよなあ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 22:47:42.42 ID:9sdAoGzZ0.net
煙の騎士ってまさかレイムのこと言ってるとは思わなくて勝手にあのふわふわ浮いてるやつだと補完してたわ
レイムがクソボスってマジかよどこコメントだよ
知ってる限り良ボスって意見ばっかだったから驚いたわ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 23:17:01.06 ID:hXMh393A0.net
浮いてるやつは虚ろの鎧だっけ?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 00:14:05.06 ID:l2c5TsMp0.net
レイムはほんと楽でいいわ
アーロンみたいに反射神経試されないしエレナみたいに判断力要らないし白王みたいに友情パワー使わないし溶鉄みたいにスリップダメージもないしシンみたいに猛毒喰らわないしラドザレンほど篝火から遠くもない

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 00:22:08.29 ID:wm3huCh00.net
慣れりゃレイムは楽だけどそれまでは色々としんどいボスだとは思うが
火力高い硬い回復潰しも備えてるし

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 00:46:27.93 ID:181as3Ao0.net
無意味に硬いだけってことでしょ
ガーゴイルの数で圧倒作戦といい、ボスが全般クソって事だねダクソ2
ブラッドボーンなんかは自分の上達具合が分かりやすかったボス戦多かった
聖杯アメンドーズみたいな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 00:51:39.55 ID:0qU/nzb00.net
やられるたびにダメ出しされてるようなもんだから一撃死するステじゃなければ覚えるのも楽だとは思う
3のミディールもそんな感じだったな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 00:58:02.93 ID:nJCDElzL0.net
DLCのボスは結構考えられてるよ
レイムは好きだな
カンストソロで倒すには集中力がいる

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 01:00:12.81 ID:PBGYZ2Jz0.net
2のボスってシリーズ一番簡単じゃない?
DLCのチャレンジ系はまた別だけど

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 01:06:50.25 ID:l2c5TsMp0.net
アメンドーズも大概ゴミだしな
正直ボス戦面白く無いわ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 01:22:19.54 ID:BYMDFW8k0.net
デモンズブラボ含めソウルシリーズはだいたいどのボスも練習すれば倒せるようになってるし
やられまくって発狂した雑魚がクソクソ言うのは恒例だから
オンスモだろうがガゴだろうがレイムだろうがアメンだろうがミディだろうが同じ
クソクソ言ってる奴のレス見てるとあ〜立ち回りとかうまくできてないんだろうなとわかるっしょ
シリーズ経験者だとプライド高くなってるから余計にアンチ化しやすいだけ
混沌の苗床みたいな本当のクソボスとかもいるけど

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 01:43:07.72 ID:l2c5TsMp0.net
良ボスってなんだろうな
どんなボスもやりこんだら作業と化すし1も2も3も別にこれといってすごいなって思ったボスはいない
ただ雰囲気は好きなんだよなこのゲーム……

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 02:17:59.09 ID:wNLO2lJU0.net
自分が楽しければいい
戦ってて面白いと感じれば十分良ボスでしょ
苗床だって好きな人もいるかもしれない
個人的には闇潜みが好き

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 02:23:01.82 ID:eFBFAZ3X0.net
結局全部個人の感想でしかないから普遍的な事実としてクソボスだの良ボスだのは言えないでしょ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 03:26:17.23 ID:g59cLzUB0.net
究極のパターンゲーとして名高い古の竜さんもビジュアルやBGMは好きだから俺の中では良ボス

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 05:07:57.67 ID:6b2Xo5SC0.net
良ボスというとやっぱりゲーム的な面白さを備えたボスってことになるだろうから難しいよな
決して単調にならずこちらのいろいろな反応を刺激してくるような奴でも面倒さは感じさせないとかな
まあ好きなボスって言えば問題はないだろうけどね
俺はシリーズで一番好きなボスはつらぬきの騎士だけど良ボスとは言わないよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 05:53:57.83 ID:PBGYZ2Jz0.net
ぼくは3の双子好き

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 06:03:48.42 ID:uxHh4jcs0.net
3で一番好きなのはゲール爺かなやっぱ
逆に嫌いなのは英雄グンダだわ今だに馴れなくて辛い

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 07:23:10.45 ID:BDsN3oqS0.net
3の双子王子とか糞中の糞でしょ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 07:32:08.23 ID:GMThEEym0.net
3DLCならゲールミディールは好き、フリーデ嫌い
でも好きってのも難しいよなぁ
戦って楽しいって意味なのか設定とかロケーション、雰囲気が好きなのか
ミディールなんか戦うの楽しいけど設定やボスエリアは別に好きじゃない
同じドラゴンならシンの方が設定もエリアもボス戦中の演出もエディラ兄貴も、圧倒的に良い
つまり設定も演出も最高な白王はヤバい

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 07:34:31.21 ID:GMThEEym0.net
あとボスエリアだけで見たらネズミ王の試練のエリア一番好きだわ
なんであんな素晴らしいエリアに汚いシフと小ネズミを置いたのか
そこだけは心底残念でならない

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 08:26:29.07 ID:/+ExbNJq0.net
道中含めると虎2匹はマジでクソ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 09:22:21.84 ID:wNLO2lJU0.net
ラド&ザレン嫌いって人多いのな
かなり楽しいボスなんだが
あのステージは氷馬の突進の当たり判定が火トカゲ同様見た目より速いってのを除けば最高なんだがな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 09:35:53.30 ID:q+F+9Uha0.net
ヴァンクラッドと古竜と巨人の王
最終的に全員同じ足ぺちぺち戦法に行きつくのは
やめてほしかった

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 09:39:47.51 ID:rLJQQKA00.net
オレは無印のマヌスが好きだったな

低slでシフを生還させて倒せたときはほんと嬉しかった

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 12:29:04.53 ID:FSTbTncy0.net
>>149
古の竜はアクションの腕前よりも攻略方法を見つける思考力のほうが大事という
デモンズ的なボスだから割と好きだけどな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 12:49:02.69 ID:GlvI1A5u0.net
>>158
そんなこと言って、お前らあんだけ「竜の神とは普通に戦いたかった」とか言ってたじゃないですかヤダー!!
自分は見上げるような巨竜と殴り合うってそのシチュエーションだけで、古の竜は好きなボスだよ
デカボスの足ペチ腕ペチ否定すると、どうしても決まった行動して瞬殺のイベント戦の色が濃くなっちゃうしなぁ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 13:09:42.49 ID:8idzyNHS0.net
奴隷巨人みたいに頭垂れられてもつまらんしな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 14:04:01.57 ID:iMi9j1mz0.net
名を刻む指輪とか空の指輪のソウル調整のアイテムは
とりあえずそれだけを死ぬ覚悟でダッシュで取りに(買いに)行けたりするのかな?
ボスを何匹か倒さないと手に入れられない?
名を刻むは一番はじめのエリアに商人がいるって書いてるからすぐ買えるっぽいけど

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 14:20:11.01 ID:8idzyNHS0.net
そうだな、合ってる

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 14:21:05.77 ID:eFBFAZ3X0.net
3万だか4万ソウル獲得する必要があったはず
名を刻むは最初から売ってる

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 14:35:05.93 ID:uI6hu4Ai0.net
探求者焚べて熱2のフレイディア倒して古竜の記憶に行ったんだけど古の竜のソウルが手に入らない
こんなことある?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 14:41:12.42 ID:eFBFAZ3X0.net
管轄違いか単に1周1個なんじゃね

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 14:44:11.24 ID:HhmM2kW10.net
オジェマラで結晶の火力試してスロット足りるとわかってからフレイディアにくべて、ついでに古竜の記憶行ったらソウルは再入手できなかった
ので多分一周一個なんだと思う
誰も知らない場所の管轄でもないだけかもわからんけど

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 15:20:08.20 ID:BzfUeIHg0.net
>>154
2のDLCは谷村の本気を見た
白王、シン、レイム、アーロン、神ボスのオンパレード

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 15:40:47.80 ID:siBNT3J/0.net
主聖堂でサイン書いてぼんやりしてたらまさかの侵入があって容赦無く3対1で撃退した
こんな侵入しても旨味がなさそうなところでも侵入してくるもんだな……

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 16:03:39.78 ID:KyWe9oOX0.net
主聖堂って侵入できたのか

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 17:45:33.43 ID:eFBFAZ3X0.net
あそこ割と対人会場として使われることあるよね
そういえばシン前で赤サイン書いてカンストエディラと戦ってみるって企画やったの思い出した
クッソ強くて全く勝てる気がしなかったわ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 17:49:37.55 ID:KyWe9oOX0.net
初心者丸出しの質問だけどNPC白って周回で強化されるの?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 18:25:42.77 ID:hgzu6B8w0.net
聞きたいかね?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 18:40:15.16 ID:y/PBW2Pk0.net
シャラゴアを除く全てのNPCが周回で強化される

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 18:41:11.57 ID:+PPmzWWH0.net
カンスト奇跡おばさんェ…

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 19:00:00.12 ID:wm3huCh00.net
僅かなソウルを惜しんではいけませんよ!

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 19:22:19.01 ID:KyWe9oOX0.net
サンクス
500時間くらいやってるけどNPC強化されるの初めて知った

奇跡おばさんはミダ短剣でスタミナ切らさない程度にR1連打すればハメ殺せないっけ?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 19:25:35.74 ID:iMi9j1mz0.net
ありがと、名を刻む買えました
今朽ちた森に着いたばかりなんだけど
白いサインろう石くれるNPCってすぐ会える所にいるのかな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 19:41:01.48 ID:8idzyNHS0.net
何周やっただの何時間やっただのアピールはいらんわ
せめてダークソウル2に人生捧げてるけどくらい言ってのけろ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 19:46:43.65 ID:eFBFAZ3X0.net
おばさんは毒セスタスでスタミナキープしながら殴りつつ毒になったら素手で同じこと繰り返すわ
素手なら壊れないし
ハイデの時点で殺すなら素手殴りで落下死させる

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 19:49:19.50 ID:HhmM2kW10.net
おばさん殺したあとに装備捨てるの面倒くさいけど次の周回行く前にブチ殺さないと気が済まない

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 19:49:59.04 ID:Tl13D2RF0.net
どんだけ嫌いなんだ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 20:16:29.84 ID:iMi9j1mz0.net
やっと白サイン石ゲット出来た、やっぱりダクソ面白すぎる
ただ人の象が早くも尽きてしまった、、、
人の象使ったけど白サインもなく無駄に無くなった

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 20:33:34.45 ID:fHvZBvPS0.net
人の像はそのうち出てくる犬がたまにドロップする
すぐ枯れるけどw
序盤ならわりと人がいるから白サイン書いて気長に待ってれば呼ばれるんじゃないかな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 20:44:39.89 ID:eFBFAZ3X0.net
ある程度慣れてから2キャラ目やるとあんまり死なないから人の像余るしソウルロストもしにくいからレベルも上がりやすいしでかなり楽に感じると思うよ
2キャラ目作る必要はないけど

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 21:06:27.37 ID:+PPmzWWH0.net
篝火で鎮魂を撃ってかがるのを繰り返すだけで人の像マラソンできる鍛冶屋の篝火だいぶお世話になった

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 21:46:20.38 ID:BzfUeIHg0.net
なるほどマックダフのとこの犬の配置はそういう意図があったのかもしれないな
すげえ納得したわ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 21:48:02.33 ID:wm3huCh00.net
ちん こん出来なくて走り回って6匹倒しても効率良いしなあそこ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 22:44:28.25 ID:Hd1cgLKi0.net
一応喪失者も無限湧きだし人の像確定ドロップだよな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 22:52:57.62 ID:wm3huCh00.net
喪失者は空気読めないから・・・
大抵切羽詰ってるときやマラソン中に侵入しやがるあいつら・・・

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 23:31:10.12 ID:VJYHq2xk0.net
覇者でええやん

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 23:36:23.00 ID:EutZNPlX0.net
不死廟の道中きつすぎワロタ
鐘鳴らすなや…

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 23:38:47.74 ID:+PPmzWWH0.net
ps3やってからハイスペ版やるとボス前のあそこ引っかかるんだよなwww

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 00:16:30.05 ID:fJVqFRGs0.net
朽ちた巨人の森の巨人を倒したら、その直後はもう白いサイン召喚って出来ない?
探索終わる前に巨人を倒してしまった

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 00:18:37.60 ID:5CJMH+5U0.net
呪縛者残ってるなら呼べるだろ多分
小さい白サインなら確実に呼べる

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 01:06:03.38 ID:6BEqgpkS0.net
喪失者はパリィさえ覚えればカモなんだけどそれまでほんときつかったあいつ
特に鎌のほう

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 01:31:47.43 ID:QbfjuoMH0.net
パリィ苦手だから喪失者は槍や鞭みたいなリーチ長い武器でちくちくするのが大正義になってるわ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 01:49:09.89 ID:AUvC6FFE0.net
大盾でぐるぐるしてケツ掘るのが楽

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 02:04:14.96 ID:qBCd/zpz0.net
反動ってダメージ床(針とか火 にも効くかな?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 03:46:23.99 ID:fJVqFRGs0.net
>>196
ミニサインってそういうやつなのか!ありがと
てかこれダクソ3と違ってエスト瓶は体力回復だけで魔法は回数制なんだね
魔法特化するつもりだったからきついな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 03:53:22.04 ID:EVbcDYFZ0.net
魔法は3より全然連発できるぞ
ステ伸ばせば回数増えるし
回数増える装備もあるし
回復アイテムもあるし
回数自動回復する装備もある

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 05:07:35.00 ID:t7rtlq2q0.net
呪縛者登場時のAC感すき

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 05:43:53.14 ID:nhd8GHSK0.net
>>199
でもあいつ盾崩ししてくるだろ
あいつは木や柱みたいな障害物を挟んで立ちまわると途端にほとんど攻撃しなくなって
回り込もうとしてきたところをチクチクするだけで勝てるのはちょっとしたバグみたいなものかね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 07:20:43.91 ID:gO4ffjuv0.net
鎌喪失者ほんと苦手だわ
強攻撃のグルングルンでワンパンやめろや

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 07:50:22.72 ID:PAKwZU8O0.net
サルヴァで守護騎士像壊しに行ってる最中に鎌喪失者湧いて無事死亡

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 09:08:31.16 ID:aCoi3Z9P0.net
サア クルンクルンダ!

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 10:18:25.07 ID:mgJIIGna0.net
節病で赤霊と戦ってる途中に童貞喪失者湧いて死亡

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 11:27:08.62 ID:2vQVDU4/0.net
喪失者はいい感じに強いからオフラインでも緊張感あるな
ノーデスの一番の障害だったりする
確定で湧くポイントもあるけど開発者でもどこに湧くかわからんらしいし

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 14:18:08.05 ID:1j6CZfgm0.net
鎌喪失者は本当に困ったら弓を引き撃ちすればいい
最適で喰らってチェイン即死が一番やばいから懐に潜り込むのでも意外となんとかなるけど
全体的にガン盾ケツ掘りを狩る動きしてるんだよね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 14:21:04.59 ID:5CJMH+5U0.net
喪失者なんて特大大槌で完封じゃねぇか

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 14:33:17.58 ID:TYMjQPZ90.net
起き上がりの無敵終わりに合わせるの苦手だから引き撃ちか木の実食べてる

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 15:15:58.13 ID:T1Qsm3oE0.net
ボス戦は、良ボスかどうかはわからないけど、ブラッドボーン全般が辛かった
楽しさなんて感じることなく、苦痛の中なんとか終わらせたって感じ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 15:24:03.91 ID:aEOTveQs0.net
ブラボはダクソの感覚でやると辛い
後ろに引く感じでステップやローリングするとすぐ被弾して連撃食らって死ぬ
でも突っ込んで横すり抜けるような立ち回りにするととたんに楽になる
ブラボはそこらへんわかってうまく立ち回れるようになると快感だよ
2も白王は向かって突っ込む感じで避けると楽になるボスだなぁ
こっからつながっていったのかなと思うとなかなか感慨深い

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 16:04:01.72 ID:9SaKeMeI0.net
ブラボは部位破壊がかなり重要な要素だから他の作品のボスとは全くの別物
破壊部位ちゃんと把握してダメージコントロールすると大ダメージを効率よく与えたり完封できたりもするし

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 16:04:46.63 ID:1j6CZfgm0.net
白王は当たり判定とすれ違うように意識しないと狩られるよな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 19:47:16.55 ID:wPnRZnTQ0.net
ブラボは絶望したの最初だけじゃね? ゴースだって頑張ればいけるなって思わせてくれたよ、下手なオレでも
最初は盾なくちゃ無理だろって思ってやってたけど
あっちは雰囲気、基本クトゥルフのキャラクター・ストーリー、BGMが最高

1周目で調子に乗って探求者使ってるけど、実績・トロフィー解除の為に3週目のベルガーまでいくの面倒くさそう・・・
2周目入ると+1されてしまうんだよな 3つ焚いてるフレイディアのとことか本当面倒くさそう
レベル370超えたけど、3週目のドラングレイクまでいけるかな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 19:49:01.19 ID:5CJMH+5U0.net
1週目で370は過剰だな
むしろ超火力の自分に酔いしれるところだよ低周回の周回は

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 20:35:31.15 ID:nhd8GHSK0.net
周回なんか望郷や骸骨使って走り抜ければすぐ回せるだろ
むしろトロフィーコンプが目的ならマラソンのがきつい

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 20:40:51.90 ID:iVMng+HN0.net
フレイディアはまぁ前哨で半分まで減らせるし

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 21:31:20.58 ID:FDlWt3aU0.net
あああああああああ!!!ダークソウル2おもろいんじゃああああああ!!!
1→2→3→ブラボ→3→ハイスペ2みたいな感じでやってるけどハイスペ2マジ良い…3も良かったんだけどDLC武器の優遇とかボスの薄ささえなけりゃなあ でも深淵の監視者戦はBGM含めて良かったよ 祭祀場のBGMにもなってて良かった

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 21:56:48.30 ID:9SaKeMeI0.net
周回は配信しながら白募集すると楽しいぞ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 21:57:10.44 ID:wPnRZnTQ0.net
さすがみんなやりこんでるのう
下手ってのもあってレベル高くて楽に進めたいのに、ダクソ2そんなに強くならないからなぁ
レイムも避けてチクッ避けてチクッにいらいら来たので、器でHPスタミナ体筋全振りのグレートクラブでクリアしたへぼだし
でも苦労して作った闇の煙特大剣面白い 両手防御で敵の攻撃弾くのがいいね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 21:57:53.28 ID:ItEZEq410.net
2は結晶トカゲに攻撃当たりにくくてイライラ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 22:07:11.37 ID:1j6CZfgm0.net
トロコンは太陽メダルがぶっちぎりでキツかった
結晶トカゲは結晶槍が最適解だな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 22:14:02.56 ID:On6VFUcy0.net
最近始めて嵌まってるけど弓と魔術は右手左手同じ与ダメージで
近接は基本右手が左手より強くて右手左手の123はどれもダメージ同じってことで合ってる?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 22:16:38.15 ID:fJVqFRGs0.net
12時間プレイして今は総ソウル20万弱なんだけど
海外マッチも許可にしてるのに1度も侵入されてない
さすがに一から始める人は今はいないのかな
ダクソ3で言うサリ裏や生贄の道みたいな侵入するならここ!
みたいな、今も侵入する人が集まる場所って2ではどこになります?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 22:27:37.39 ID:IAhl1vO00.net
侵入はもう期待しない方が良い
強いて挙げるならDLC3つ目と王城

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 22:46:23.04 ID:9SaKeMeI0.net
左手で武器使うと微妙にモーション値下がるよ
栄華の大剣だけモーション値下降無しで攻撃力+50される
二刀流も剣一本当たりのモーション値は低め

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 23:12:22.92 ID:6BEqgpkS0.net
吸香しに行くと侵入されるのほんと嫌い

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 00:05:47.76 ID:1vfLIaMy0.net
番直出ねえよ谷村死ね

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 00:19:39.59 ID:GZ9tePDR0.net
アイテムドロップ無しで谷村死ねは笑うわ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 00:27:04.65 ID:1vfLIaMy0.net
ピエロ頭囚人胴体で多分五十匹くらい殺してでねえ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 00:41:08.82 ID:ErwDgGyC0.net
頭はミミックのがいいらしいゾ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 00:46:07.44 ID:GZ9tePDR0.net
ちゃんと番竜と硬貨も使えよ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 00:55:47.65 ID:vppCYMcO0.net
吸香って使えるの?前どこかでポンコツにアップデートでなったって聞いたんだけど

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 00:58:18.96 ID:H/2ikf3X0.net
DLC3で今日侵入あったけどあそこは侵入されても自分から会いに行かないと出会えないぞ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 01:01:43.14 ID:GZ9tePDR0.net
攻撃魔法とか無理やり使ってもカスダメだしエンチャも短いけどそういうのが関係ないやつに有効ではあるよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 01:30:17.03 ID:zX8Ln/M00.net
この一覧の中で石化を解除するアイテムってどこが一番最速で手にはいる?
呪術や闇呪様にステータス理信にほとんど振り分けたのにアイテム売ってくれる人が石化ってキツすぎる
商人くらい序盤で来てくれよ…
ttp://seesaawiki.jp/darksouls2ps4/lite/d/%b2%fb%a4%ab%a4%b7%a4%a4%b9%e1%cc%da

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 01:41:54.16 ID:u7ZoIxK50.net
>>209
喪失者ってよく出来てると思うわハイスペ2だけで終わらせたのが勿体無い2は叩かれすぎて良い要素もほとんど引き継がれなかったのが残念

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 01:59:47.74 ID:aD5ZpUBo0.net
>>236
むしろダダ余るからオジェイ面倒くさいときにモーションだけ見るみたいなときな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 03:07:49.04 ID:Xa9gcNpz0.net
>>239
朽ち森の二つ目の篝火にいる商人が12000ソウルで売ってくれないかな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 11:56:06.85 ID:nXIwjAwl0.net
序盤だと後は呪縛者の後の忘却の牢と隠れ港ぐらいか。
PS4版のwikiは情報古いままのものも多いからコメント欄も見たほうがいい

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 12:05:05.70 ID:rW+rOVM40.net
クズ底も一応初っ端から行けるっちゃ行ける
穴落ちる時に充分なHPか落下ダメ軽減する装備品要るけど

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 13:12:36.04 ID:JZaRhGmp0.net
神攻略のハイスペック版はこちらしか情報あってないぞ
武器やらアイテム項から見たドロップや拾える情報は旧版のまんま

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 15:49:36.76 ID:aD5ZpUBo0.net
フレイディアにくべればジェルドラ公から無限に手に入る

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 16:16:14.69 ID:zX8Ln/M00.net
ありがと、調べたけど忘却や朽ち森では香木出てくるって書いてなかったな、、
とりあえずクズ底になんとか行けそう
といってもクズ底の最奥部に落ちてるみたいだからこのレベルでそこまで行けるかどうか

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 16:34:50.69 ID:aD5ZpUBo0.net
クズ底は別に強いやついないからな
穴のデーモンが最強

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 16:53:26.94 ID:oBkwUMY00.net
序盤で闇術使いなんてレベル足りないからやめた方がいいとだけ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 17:06:23.01 ID:tw7H/g5z0.net
足りなく無い好きなら使うべき

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 18:29:09.58 ID:GOD8OGXi0.net
序盤からスペル系職はいいけど初見スペル系職はまったくオススメできない
まずは近接戦闘の基本的立ち回りを身に付けないと楽しめないと思うわ
2は複数同時に相手する場面が多いから

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 18:34:42.12 ID:JZaRhGmp0.net
アンバサとか作っても終始メイス振ってるだけで全然おもしろくねーんだよな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 18:46:17.22 ID:vppCYMcO0.net
クズ底はわんわんおが苦手かなぁ…ロープ渡りは謎の爽快感

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 18:48:14.38 ID:MQ+8YRl40.net
まあでも闇術師とはいえ初期はソウルの矢がメインだろうから
二つつめば60発だし下手な武器より耐久性はあるんじゃね
立ち回りも基本引き撃ちでいいしな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 19:48:52.16 ID:ilGip1T+0.net
理力99信仰99で近接グレートクラブマンしてるが、アーロン苦労したから筋技体にステータス変えて挑戦したわ
あそこ、無駄にボスまで面倒くさくてダクソ2のクソ具合を象徴してるな
スペルはおまけ&オジェイ用だ 闇の球、数は多いが威力はイマイチ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 21:54:08.15 ID:5f9TUYDk0.net
望郷は最強のスペル
最強すぎてPSが落ちるレベル

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 22:13:48.93 ID:MnOVFUUX0.net
決別まである

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 22:21:21.50 ID:JZaRhGmp0.net
惜別・・・?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 22:29:17.04 ID:MnOVFUUX0.net
マルチで望郷使いまくってると決別されるかも!?という意味です

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 23:15:34.24 ID:tw7H/g5z0.net
望郷だろうと出待ちだろうと決別しない
役に立ったら褒めてね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 23:18:44.40 ID:ErwDgGyC0.net
賞賛のジェスチャーが欲しいな
3とブラボのはなんか偉そうだからもっとスタンディングオベーションっぽいので

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 23:53:11.06 ID:JZaRhGmp0.net
2にはよしやったがある・・・!

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 01:39:11.09 ID:hJ7oKMYv0.net
>>252
円鈴で殴り大槍や雷鳴を撃ちながら進めるの楽しいやん

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 01:48:27.98 ID:xGu+51An0.net
>>252
ハイデ直剣ブンブン

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 02:04:35.12 ID:P326lOwW0.net
>>264
モーション変わらねーじゃねーか!

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 03:53:22.72 ID:94vvbBIt0.net
シン強ぇなぁ、畜生…。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 05:53:05.50 ID:1BnGkdWC0.net
シンはしっぽきってヒット&アウェイ!

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 06:56:18.10 ID:21TMxDSE0.net
アンバサは水場で雷鳴使うのが超楽しい

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 07:12:57.20 ID:QktrBox10.net
>>262
あれ凄いはしゃいでる感あって好きだったんだけどなー

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 07:41:24.60 ID:MU6uXUHM0.net
シン戦はエディラさんが優秀すぎてもう…
まさに超越者ですわ
ソロならグレソ系縦振り特大が頭殴りやすくてオススメ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 09:00:07.98 ID:jdueMZDm0.net
2月に海外のフリプにPS4ダクソ2が来るのか、人増えるかな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 09:59:48.52 ID:GKzOBt720.net
SIEのブラッドボーンは早くから海外だと本体買えば無料で付いてたし、国内も割引は凄かったし
2もせめてセールとかするべきだったな
ソニー以外で長いこと唯一サーバー持ってるソウルだったからその辺ケチりすぎた

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 10:12:59.59 ID:f5/31JMN0.net
steamもだけどダクソ関連は日本は冷たいよな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 11:06:29.54 ID:qtFErZQ00.net
冷たくしても買ってくれそうだからなあ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 11:09:02.98 ID:P326lOwW0.net
おま国なんてソウルに限った話じゃないし

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 11:35:18.95 ID:jlITgGgN0.net
(ピクピク)

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 11:40:32.47 ID:9WKeKB840.net
新規が増えるならまたハゲオヤジを作らなきゃならんのか
体色に悩む

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 12:29:43.22 ID:AiihzYfu0.net
不死廟の道中やばすぎワロタと思ったら祭祀場の方がよっぽどやばくてワロエナイ
せん滅するにも駆け抜けるにも難易度高すぎないかここ
階段までじわじわ進めてきたけどあそこの敵一斉にどこまでも追ってきてどうにもならんし

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 12:33:06.93 ID:1BnGkdWC0.net
スルーしなはれ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 12:36:29.96 ID:48ujsf0T0.net
PS4版ならタイマンしていけばいいだけだろ
俺の一番好きなマップだ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 12:36:52.15 ID:3Vhon5KM0.net
奥まで行けば追ってかなかった気がするわ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 12:44:39.67 ID:AiihzYfu0.net
タイマンできるのか?遠くから釣ってもちっこい方はペアで襲ってきてたんだが…
大階段の左右に配置されてる大量のちっこいのに至っては一斉にきたぞ

まぁ死にながら宝箱回収して奥まで走り抜けるわ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 12:46:15.95 ID:3Vhon5KM0.net
ちっこいのに攻撃するなよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 12:52:22.02 ID:48ujsf0T0.net
>>282
あそこは決闘場なんだよ
決闘してればちっこいのは襲ってこないがスルーして逃げようとするとちっこいのが逃げんなコラといって襲ってくる
一番目は直剣番兵で二番は大槌番兵で三番は特大剣番兵でラストの大階段では二刀流ちっこいのだ
あと裏に回るとハンマー番兵と名前ありちっこいのもいる

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 13:04:30.80 ID:AiihzYfu0.net
なるほどそういうギミックがあったのか
なんかジェスチャーしてんなーとは思ったけど意味があったんだな
それなら倒していけそうだわさんきゅな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 13:06:52.10 ID:W7bgp43G0.net
煽りじゃないんだがあれ気付かない人っているんだw

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 13:19:12.71 ID:Go0xczWl0.net
ちなみに最後の大剣二刀流の奴倒すまで白は呼ぶんじゃないぞ
じゃないと決闘ではないと判断されてリンチされるからな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 13:27:31.60 ID:W3YqCoqt0.net
>>286
竜に問答無用で殴りかかって詰んだ私がいます。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 15:17:55.52 ID:f6J3H8Tx0.net
大剣二刀流をパリィするの大好きだからリポップしてほしい

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 15:57:07.68 ID:1BnGkdWC0.net
ちなみにちっこいやつの防具はマラソンじゃ出ないからな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 16:06:10.76 ID:TXxQ6wLK0.net
突撃槍ってどこに打撃要素入ってるんだ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 16:09:42.39 ID:qtFErZQ00.net
ロリ攻撃かな?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 16:24:48.08 ID:9WKeKB840.net
凸槍R2の二段目は凪ぎ払いじゃなかったっけ?
あれが打撃なんじゃないかな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 16:34:24.64 ID:i8WqB3kA0.net
番直出ねえよマジでクソムラ死ねよドロップ率設定間違えてんじゃねえよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 16:47:29.24 ID:Tgfk4rTU0.net
片手R2二段目か、ホンマや

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 16:53:24.72 ID:P326lOwW0.net
あいつまだ番直拾えてねぇのかよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 16:56:14.98 ID:9WKeKB840.net
番直カッコいいぞー
黒く幅広い刀身
頼りになるリーチと強靭削り
確かな重み
最高やな!

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 17:10:21.75 ID:i8WqB3kA0.net
てかまじでドロップ率低すぎね
こんなに出ないアイテム他にないわ
ダニムラは2度とゲームに関わるな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 17:11:59.86 ID:P326lOwW0.net
まさかと思うけど同周回で2本目探してないよな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 17:14:43.49 ID:i8WqB3kA0.net
一本も持ってないよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 18:40:05.26 ID:kHEUoEB20.net
直剣は太陽直剣がイケメンすぎて……

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 19:06:08.46 ID:2+R08xry0.net
番直のR2が突きなら完璧だったけどな
そうでないから太陽や赤錆と悩む人も多かろう

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 20:00:43.09 ID:5oS2Zn9u0.net
片手なぎ払い両手突きのロングソードがモーションは一番いい気がする
上質ステなら火力もまあまあだし

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 20:58:38.00 ID:21TMxDSE0.net
直剣片手のなぎ払いはR1ブンブンで距離空いた時にR2に繋げるといい感じに追いかけながら斬れて強い
直剣に限らずR1→R2でモーション短縮されるの好き

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 21:15:25.82 ID:hJ7oKMYv0.net
番直のモブなんて篝火からも近いし
一周目でもドロ率ブースト装備しとけばすぐ入手出来るやろ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 21:44:56.22 ID:Xu+Pupop0.net
サンティの両手持ちR1でブンブン

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 23:28:37.73 ID:Hq6Q87Q/0.net
無性にオジェイマラソンやりたくなって買いに行ったけど無くてわろたわ
意外と人気あったんか

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 23:52:31.96 ID:qtFErZQ00.net
PS4版は出荷数も少ないだろうからね

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 23:57:22.09 ID:i8WqB3kA0.net
初めて灰霊ってのに召喚された

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 00:00:48.42 ID:P3cgFSxc0.net
彷徨い術士の仮面以外の装備ってユニーク品?
めっちゃカッコいいから欲しいんだがwikiに載ってないし無いのかな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 00:02:38.98 ID:F2USBhmA0.net
海外ダクソ2フリプまじか
これ今のうちに低レベマッチング用キャラ作った方がいいのかな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 00:34:26.55 ID:rbJtj/wK0.net
海外フリプマジかw
そういやトリロジーは日本だけだっけ確か

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 02:07:58.55 ID:Mv7jeYPw0.net
>>310
あいつは仮面と楯だけある
服とか杖は無いよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 03:48:31.32 ID:xuBIuyFd0.net
器で魔法重視にしたけど、シンもそうだけど魔法だけでボスは苦しいな…

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 03:54:01.30 ID:RCIgM7yZ0.net
まあ後半のボスは魔法が効きにくいのが多くなってくるがそれでも大半は魔法だけのほうが楽だと思うが
実際俺は結晶槍撃つだけのがほとんどだし
まあ近接上手い人なら別なんだろうけどね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 03:57:09.15 ID:xuBIuyFd0.net
助けがいる時は遠くでブンブン飛ばしてたらいけるけど、ソロだととてもじゃないけど…モブだとなんとも無いけど

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 04:35:48.91 ID:kr6BCF6O0.net
オジェイに結晶槍撃ってると全部これでいいんじゃないかという気になってくる

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 04:42:13.39 ID:WlP5gSU10.net
久しぶりに3の対人しにいったらやっぱり次元斬の嵐で萎えた…やっぱり対人は2やな!

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 06:24:33.97 ID:jH3CjThx0.net
異次元切りとロリコロコロで全く攻撃当たらないのは萎える

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 06:44:21.83 ID:Mv7jeYPw0.net
>>319
尚直剣ブンブンだけは全自動ロリ狩り機になる模様
いや本当にダクソ2は旋回悪いけどそれもちゃんと考えられてたんだなって

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 08:30:06.96 ID:jH3CjThx0.net
サンティ壊すのめんどくさすぎ
割とマジでタニムラ馬鹿だろ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 08:45:24.06 ID:hgQ6b5Yq0.net
もしかしてピカピカの巣で壊すの知らないのか
まああれでも面倒だけどさ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 09:06:37.91 ID:kr6BCF6O0.net
壊す手段がその裏技的なドネティロしばきなのアレすぎる
そもそもなんであそこあんな耐久削れるの?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 09:59:10.60 ID:y+t6QnsW0.net
死体集めやオブジェクト殴るのは安全だが
サルヴァの酸虫の酸は武器耐久もいくのでそれのが早い

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 09:59:12.63 ID:VE8K1Pl10.net
くだらねー理由でタニムラ連呼してくる人が増えた気がする

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 10:31:16.96 ID:73x3e7Yt0.net
すぐ誰かのせいにする奴は大体ノータリン

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 10:33:40.03 ID:73x3e7Yt0.net
来月フリプで人増えそうだけど
デモンズも来月で終わりだからやりたいし
モンハンもやりたいし
ブラボと3もやりたいしで大変だな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 10:42:29.40 ID:Mv7jeYPw0.net
別にクズ底の酸虫三匹で良いじゃん
ただ全裸であいつらの攻撃貰うと結構痛いから気を付けないといけないが

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 11:09:32.34 ID:LZCxVGZP0.net
>>315
ボス戦はフリンレイピアの方が楽な気がする

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 11:16:44.51 ID:jH3CjThx0.net
>>324
Thanks

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 13:04:05.95 ID:n0hFGmyq0.net
フリン刃2赤涙獅子はデフォ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 13:04:59.26 ID:n0hFGmyq0.net
追加で誓いエンチャもする

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 13:21:55.95 ID:gN8pPGsh0.net
>>327
日本でのフリプも決まったんですか?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 13:45:46.89 ID:b33hR8nU0.net
コラなんじゃないかな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 13:47:27.56 ID:f6jYN1iN0.net
フリンマンはしたことないからよく知らんがたとえ高火力ですぐ済むとしても軽装だろうし
一撃死に気を使いながら近接するのはなかなか大変じゃね
リトライやノーダメクリアできるまで習熟するのも大変だろうし
その点魔法なら引き撃ちでいいから腕が落ちたりしても安定するしな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 14:10:17.38 ID:fMVX28L80.net
何がいいかなんてボスによるから魔法でも近接でもやりやすいようにすればいい
白王に魔法だけとかフリン赤涙とか安定するわけないしレイムなんかはノーダメも狙いやすいからフルブーストでいいだろうし
フリンキャラは自分でも使うけどコスプレが限られるからほとんど使わなくなったな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 14:16:20.01 ID:CRWMv6/i0.net
改めてやってるけど
谷村まじで糞だなってことを再認識した

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 14:22:22.23 ID:WCaM+oyb0.net
なんでわかっててやってるのか
3やってればいいだろうにw
今2やってるのって変わり者だらけなんだが快適でしょうがない
おまえらオモロイわw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 15:38:53.17 ID:AW0CgXpO0.net
2の後に3やったら薄味でなんだかなぁ
絵画世界の話とかもうちょい掘り下げようよ
でもBGMは凄い良かったよ 逆に2のBGMはなんか殆ど思い出せん

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 16:24:09.66 ID:wI8PTjZc0.net
虚ろとかよう鉄のbgmは覚えてるわ
単に苦戦したからかもしれんが

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 16:31:49.63 ID:hFyJMscS0.net
2やるとむしろ宮崎のクソさを確認できるけどな
宮崎は正直フロムゲーのことは良くわかってないわ
僕の考えたストーリーを優先してダクソ1と3はJRPGみたいなノリで移動制限してつまらなくしてるし
キングス信者谷村のおかげで2はキングスやデモンズみたいなストーリーはおまけで
ゲームとしての自由度優先のフロムゲーに仕上がっているなと感じるわ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 16:36:12.68 ID:lyXsL3nA0.net
2は景色が良すぎる
こんなん最高ですやん
https://m.imgur.com/DNPz8kX

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 16:39:11.39 ID:6YB43jkC0.net
世界観を作り上げてる意味でなら1や3の方が良いと思う
やり込むゲームとして見るなら2の方が好き

初期案のストーリーは今でも気になるわ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 16:51:45.66 ID:y+t6QnsW0.net
ブラボは侵入の仕様が発売まで公開されなかったけど
おそらくエボルブの対戦みたいにモンスター化(獣化)する予定だったんだろうな
啓蒙が無くなると獣化するからホストから奪えみたいな仕様と世界観

3は生け贄システムが発表されたけど、全く出てこなかったし、ゲーム製作の大変さがわかる

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 16:59:51.63 ID:uqlRTozM0.net
刻システムなるものが完全に没になったのがね…

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 17:06:29.02 ID:6YB43jkC0.net
刻システムはどんなだったのかな
マデューラの地下のスケルトンが居るところの残骸は王の器説があるから過去マデューラに戻って何かする予定だったんだろうな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 17:12:01.01 ID:uy2cBKcR0.net
色々考えてたけど風呂敷広げ過ぎて納期の獣に襲われて渋谷が死亡した挙句継ぎ接ぎだらけで出した感があるのが2

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 17:13:09.20 ID:y+t6QnsW0.net
巨人の過去があるから、現在ステージと過去ステージまであったかもしれない
あとルート選択的な名残が忘却の牢まではあるね、ハイデ港か巨人ルートか

良かったのはロマサガのフリーシナリオみたいに
四ボスをどんなルートのステージからでも好きに攻略していいってところ
ここだけはホントに素晴らしい

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 17:44:38.59 ID:/jlgQWn20.net
生の指輪ってDLCステージなのかよ
てことは拾えるの終盤?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 17:58:06.02 ID:uy2cBKcR0.net
確かオスロイエスの一番終わりだぞ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 18:00:41.10 ID:coSf2LOJ0.net
3の偽竜とか色々混ざってるぞ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 18:43:59.67 ID:WlP5gSU10.net
みんな大好き麒麟と猛吹雪のチャレンジエリアボスのところに入る凹みの右っかわだぞ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 18:53:26.23 ID:C+LIyTqE0.net
2の名曲で白王が中々挙げられないのはなんでよ
エレナとかシンもあんま挙がんないし

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 19:42:24.97 ID:kKwUWb2Y0.net
白王戦BGMの本体はツァァアアーーィ!だから…

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 19:51:08.36 ID:+KRfSlr20.net
装備品はNPC殺害したときのものだけっていう追い剥ぎプレイしてみたけど
ガラインドークとかいうおっさんの装備かっこよすぎやしませんかねえ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 20:06:37.12 ID:lyXsL3nA0.net
初見プレイで青騎士の斧槍使ってたわ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 20:20:04.51 ID:VDAeNYkX0.net
sl470まできた 適応上げて敏捷120目指すか
久しぶりにブラッドボーン起動してみたら、違和感が・・・
PSって×でダッシュとかローリングだっけ? 結構操作忘れとるな
ONEだとBでダッシュ&ローリングだから
ダクソは十字キー多用するからDS4の方が使いやすいな、エリコンでも上下は十字使うからな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 20:23:47.82 ID:4c72bGvr0.net
敏捷120て適応と記憶力も99じゃない

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 20:35:45.41 ID:VDAeNYkX0.net
いま記憶は75 適応34だか35だかで敏捷112 適応9上げて敏捷1あがる感じかな
まあ敏捷115あたりがいいとこかな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 22:28:09.18 ID:4XSkXBQE0.net
https://www.reddit.com/r/DarkSouls2/comments/25lnny/agility_and_iframe_correlation_data/
これみた感じ敏捷116まで上げるのがよさげ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 00:12:53.85 ID:xTj+xijf0.net
昔ダクソ3やってて、最近ダクソ2始めたんだけど
相手をロックオンしてるのに特大剣の縦切りがR1押した瞬間の
スティックのわずかな入力方向に放つのとか
ソード装備時のローリング後の突きが相手に向かわずローリング着地方向に突くのってダクソ3もこんな仕様だった?
ダクソ3はもう覚えてないけど、この事実踏まえた上で操作してるのに
手の慣れなのか攻撃すると本当に変な方向に攻撃して敵に当たらない事がよくあるんだよな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 00:15:22.98 ID:xTj+xijf0.net
関係あるのかな分からんけど設定の攻撃自動補正みたいなやつをONにしてもOFFにしても関係なかった

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 00:18:05.14 ID:NQsJt5mo0.net
その辺の使用は3と全く違うから注意した方がいいよ
具体的にはロック中はスティックはニュートラルにしないとあられもない方に武器振っちゃう
ノーロックなら3より旋回範囲が落ちるけど感覚は変わらない

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 00:27:15.15 ID:xTj+xijf0.net
やっぱり違うのか
分かってはいるけど慣れがなかなか抜けない
ダクソ3で何百時間も使ってた特大剣なのに死亡しまくりだわ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 00:27:21.25 ID:hzX/SZip0.net
>>360
これ最初期のガバガバ検証じゃないのか
敏捷は105でロリ無敵最長で108でバクステ無敵最長で
あとはそれ以上伸ばしてもアイテム使用の隙が短くなるだけじゃないの

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 00:31:50.10 ID:NQsJt5mo0.net
>>364
俺も3は特大ばかりだったからきつかった
とにかくロック中の攻撃は左スティックに触らないという事を念頭にね
ノーロックを慣らすものいいと思うが

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 00:50:47.93 ID:LgunseEf0.net
レイピアロックオンニュートラルとかすごい当てやすいけどノーロックに慣れちゃうとあれよな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 01:42:28.57 ID:h5F/YCR10.net
罪人の直前でルカティン子が落下しまくる現象が糞うざい
誰とは言わないがディレクター無能すぎでしょ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 02:02:12.35 ID:8T5NKhKJ0.net
無印の黒森や3のアルバ同様落下は伝統なんだよなぁ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 02:09:11.28 ID:sHWRn/d20.net
罪人前も流刑人前も雑魚処理してたらルカちゃん落ちたことマジでないんだけどむしろどうやったら皆そんなポイポイ落ちてるのか気になるわ
あと2はロリ攻撃は一拍おかないとローリングした方向に攻撃出しちゃうからねちょっと慣れがいる

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 02:13:59.14 ID:hzX/SZip0.net
ルカ落下はよく言われるけど正直わざと落ちるような動きや
足場ギリギリで戦わせるとかしない限りあんまり落ちない気がするんだけどな
結構な時間やってるけど落ちたのは1回か2回あるかというレベル
腐れ戦での焼身自殺のほうが余程回数が多い

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 02:17:11.15 ID:1cBGYJzF0.net
ロリ無敵時間は120まで伸びるよ
そこまで上げると別世界
まあ108あれば十分違和感はなくなるけど
当然バクステも伸びていく

特大はノーロックで使わないとやりにくいだろうね
グレソみたいな縦振りもノーロックで当てれるように練習したほうがいい
縦振り特大はリアル技量武器
3のはお手軽すぎる

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 02:54:38.05 ID:h5F/YCR10.net
1だけやったことないけど1の挙動って3に近い?
スピードでいうと
デモンズ=DS3=ブラボ>>1>>>2って感じ?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 02:59:44.11 ID:F1FUFfBS0.net
クソ3はブラボと比べて、ゲームスピードに対して武器振りが遅すぎるから一周回ってトロい

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 03:10:22.75 ID:sHWRn/d20.net
いやー1が一番ゲームスピード遅いと思うんだがな
武器の振りとかも全体的に2より遅いし軽快に動けるのは木目か軽ロリだけで中ロリ以上は2以下だよ多分
何より特大武器が軒並みアレな性能になってる

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 03:53:43.28 ID:fE8xKEHx0.net
1が一番遅いね
検証動画も上がってたけど、自分でも同時に色々起動して試したけど武器の振りは1が一番遅い
直剣は一番差が分かり易いが1だと3発振る間に他のやつだと4発〜4.5発振れる
武器の振りもだけど歩きとダッシュが見た目より遅いのが結構きつい
走ってるモーションしてるけどあんまり進んでないという

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 03:55:49.57 ID:h5F/YCR10.net
まじかいな
2よりはキビキビ動くかとリマスター版に期待してたんだが…
2の動きも慣れるっちゃ慣れるけどなんかね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 03:58:21.98 ID:fE8xKEHx0.net
まあそこは慣れだと思うよ
2に慣れたなら1でも慣れるはず

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 06:35:54.46 ID:E94mD9ik0.net
1と2だったら、「ここが早くなってる代わりにそこが遅くなってる」って感じで相互互換な感じだけど、
ブラボや3になると完全に1のハイスピード版だから、先にやってる人は最初きついだろうね
1エストも回復瞬間なだけで硬直はでかいから、3エストや輸血液気分で飲むといつまでも回復できんぞ。気を付けろw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 11:04:16.12 ID:cWDMPt8H0.net
血の同胞のランク上げる条件に詳しい人居ます?死合いの±と守護霊撃破以外で…
いかんせんどこも情報が古いのと確かな条件が死合いでの±しかなくて…どこかで見た情報だと死合いの±も連勝ボーナスがあるとか無いとかオーラ持ち倒すとポイント+だとか情報が錯綜してて良く分からない…

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 11:05:15.95 ID:16ziNk9q0.net
ロック中の特大は左スティック触らないんじゃなくて敵の方向にスティック入れておくって意識した方が誤爆無くなるよ
まあ盾使うんでもなければ移動速度落ちるし特大でロックする必要ってあんまりないけど

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 12:13:48.73 ID:d7edKx9A0.net
昔、死合の勝ち負けをしっかりカウントしたけどきっちり500勝勝ち越しで同胞3になったよ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 13:08:17.80 ID:oPmQblch0.net
俺の体感でも連勝ボーナスとかオーラ持ちは関係なかったな
青霊撃破はしたことないから知らんけどそれ以外にあげる条件はないだろ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 14:52:37.70 ID:16ziNk9q0.net
連勝ボーナスはないだろうけど負けたらポイントマイナスなんだから10戦して5勝5敗だとポイントは0だよねって

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 15:24:24.28 ID:oPmQblch0.net
そんなことより対人で聖水瓶と誘い骸骨投げるの楽しすぎ
なんの意味もないのに避けてくれるから気持ちが落ち着いてやりやすいわ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 16:51:17.62 ID:P7Yuweg10.net
3の闘技もだけどどっかで確認できれば良いのにね
メダルやランク自体無くてもいいけど

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 00:08:54.15 ID:06t9d30A0.net
グレソのジャンプ攻撃範囲やばくない?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 00:12:00.93 ID:SYPA7iq30.net
ケムトクの方がやばいよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 00:33:33.55 ID:ZolDVy5b0.net
特大系はジャンプ攻撃強いよね 軽量と同じ様な速さで出るし後の隙もそんなにないし
ロックしとけばそれなりに追尾するのもあって対人でもかなり使える

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 00:41:41.34 ID:S3l86tGe0.net
特大系使うときはジャンプ攻撃を操作ミスせずにとっさに出せるようになるかどうかで勝率変わるよな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 00:49:47.20 ID:06t9d30A0.net
その後何回かやったけどグレソのジャンプ攻撃がどうこうじゃなくてそいつの攻撃がおかしかったわ
なんかめっちゃ悔しい異次元ラグあるしフルハベルで王特大と直剣振り回されるのウザすぎる

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 03:47:27.02 ID:c6UvrsUh0.net
ジャンプ攻撃は軽量武器でも特大武器でも片手でも両手でもモーション速度とモーション値同じ
つまり特大片手で使うとお得

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 05:46:10.10 ID:ddL+t6F80.net
対人はよく知らんがジャンプ攻撃はパリィされないんだっけ
それなら特大使いには便利だろうな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 11:06:50.14 ID:c6UvrsUh0.net
あと特大の場合旋回性能の高さがジャンプ攻撃にも引き継がれるからロックしてスティックニュートラルにしておくと変態挙動のジャンプ攻撃になる

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 15:47:34.81 ID:a/Voiiez0.net
>>850
ぼろ負けして悔しいのか?
落ち着けよwww雑魚www

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 15:56:51.77 ID:0wXFT8p+0.net
刀でオススメある?今は闇朧使ってるけど強いのかなこれ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 16:21:20.62 ID:lipiFchz0.net
闇朧だけがロリ攻撃→R1が繋がる
その他の性能は他の刀が上かな
素敵性能なら勝ってるけど

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 16:52:34.89 ID:N1mvFr040.net
アーロン騎士が落とす刀が人気でしょ
名前忘れた +10にして使わず終いだった

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 16:56:24.49 ID:jQ6zNEXf0.net
黒鉄刀は攻撃で体力減らないから使いやすいな、r2は置いといて…個人的にはやっぱり薙刀みたいなモーションのアーロンの刀が好き

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 17:15:43.85 ID:SYPA7iq30.net
刀は鎧に合わないのが最大のアレ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 17:38:32.09 ID:Ncvkf75x0.net
ジャンプ攻撃は特大程お得だからな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 17:45:16.43 ID:hYpyhAnC0.net
定期的に物干し竿を使いたくなる

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 20:40:17.19 ID:c6UvrsUh0.net
打刀のほぼ上位互換の人斬りかデメリットある代わりに火力最強の古い混沌か
黒鉄刀は重い上に基礎攻撃力低いから技量99前提でフリン使うか悩むところ
刀はちゃんとキャンセルで両手ロリとダッシュ攻撃の隙が大きく減るから覚えるといいぞ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 22:31:52.05 ID:8RbXBVPV0.net
PS3版ってPS4コントローラー使えますか?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 23:31:25.98 ID:o/p58jwV0.net
ワロタ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 23:37:54.40 ID:SYPA7iq30.net
オジェイマラソンしてたんだけど
妙にダメージ通らないなと思ったら3本あるエスパダの内無強化の1本で突いてたわw

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 00:32:11.76 ID:oqGGsw/A0.net
PS+の2月のフリープレイにダクソ2だってよ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 00:34:18.52 ID:9+iYuNGv0.net
海外でしょ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 01:10:19.88 ID:Plzoul6W0.net
日本では3部作入ったトリロジー出るんだからさすがにその層をぶちギレさせはせんやろ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 01:20:27.87 ID:dSXigsjK0.net
アンディール戦グヴィンや化身より好きだわ
探究者のおかけで今でも気軽にやれる

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 01:29:16.61 ID:hmpNyTOo0.net
2好きだけどアンディール戦は嫌いだわ
ボスダセェし楽しくないし特別なソウルも手に入らないし演出も微妙
白王の方がラスボス感ある

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 03:49:59.51 ID:dNb3LXV50.net
アンディールは爆破ワープと周りの炎無くして行動がもっと早いのがよかったかな…近接だとターン制rpgやってる気分になるし

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 04:29:20.20 ID:a5bhr0o10.net
罪人の手枷ってのを買って、闇の球とか霧を使っても全然変わらん気がするな…と思ってたら呪術用だったよ…闇と勘違いした…

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 04:41:47.16 ID:E9LB3VNA0.net
2が1番面白い
ステージが素直だからかな
1とか3みたいに複雑じゃないっていうか
よくわからんが2が好きだわ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 06:17:27.75 ID:+CwyrcRP0.net
>>404
有線で繋げば使える
ただしPSボタンが使えない

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 06:18:37.69 ID:QMOLRcRv0.net
久しぶりにダクソ2の対人やりたくなってきたんだけど
1から対人環境整えたらどれぐらい時間かかるんだろうか

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 07:39:36.14 ID:QB7kMQpn0.net
アンディールは反動を楽しむためのボスだぞ
ラド&ザレンと闇潜みが好きだけどどっちも戦うまでがめんどうすぎる

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 09:35:45.07 ID:1Mzro6WX0.net
>>415
ありがとうございます!やってみます!

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 14:00:05.99 ID:5kA9JPY00.net
亀だけど刀なら毒派生した人斬りがお気に入りだわ
モーションにクセがないし腕とネズミも合わせて毒祭りできるし

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 14:35:04.57 ID:JkWT9PT90.net
中盤くらいまで来てるのに種火がないんだけど
派生強化ってこんなに終盤まで出来ないものなの?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 14:38:31.01 ID:wbArIbaM0.net
序盤の忘却の牢で手に入るよ そこにいる鍛冶屋に渡す

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 17:28:30.43 ID:fPCTNEin0.net
ps4版なら呪縛者倒した先から忘却の牢に行かないと手に入らないからね
隠れ港から進んでったらいつまでもできない

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 18:21:23.52 ID:zev+Mt4u0.net
レベル500になったんで、よし!とデュナシャンドラと原罪戦初挑戦してみた
デュナシャンドラは白3人と一緒戦って無事終了、しかし
原罪は98%ゲージ減らしてるのにダメージ9とかで全然減らず白含めみんな死んだ
再戦して分ったが、炎出してる時は防御状態なのね・・・

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 18:57:33.02 ID:fi8k7dqu0.net
1週目? 500まで上げるとかめちゃくちゃ大変じゃないか

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 19:09:03.80 ID:zev+Mt4u0.net
1日オジェイ数回・気休めに護り竜裸マラソンを日課にしてたから・・・
今は守護騎士の足甲が欲しくて、竜の聖壁隠し部屋で白い守護騎士を2体狩って篝火もどるの繰り返し
あれもMOB枯れするのかな 枯れるんなら覇者にしなきゃダメかも
ちな梁の上から闇の球連発で倒してる もしくは降りて月光

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 19:18:53.19 ID:T6Mab8ww0.net
多分そのSlなら高火力武器スタブ一撃のほうが楽だぞ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 19:25:15.84 ID:zev+Mt4u0.net
魔信は99だけど、筋60技40だから大して強くないよ
守護騎士の本体壊すとリスポーンしないって話っぽいから白い奴のまま戦ってるけど、あれ物理通らないよね?
スタブは通るの?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 19:26:19.24 ID:7B7wC6Tz0.net
レベル500になってよし!で何かワロタ
1周目で一体どこを目指しているんだ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 19:29:22.73 ID:9+iYuNGv0.net
レベルカンストの世界へ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 19:30:03.98 ID:fi8k7dqu0.net
リスポーンするわ
マジで理解できないやつだなドMなのか作業が苦にならないのか

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 19:31:58.02 ID:hi/0eWR30.net
オジェマラも割りとこなしつつ全攻略してカンスト超えても
Lv300程度のキャラしかいないぞ
>>425に幸あれ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 19:36:25.48 ID:dNb3LXV50.net
sl500兄貴には今こそ過去の遺物無銘ダガーでマラソンをしていただきたい

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 19:37:09.05 ID:zev+Mt4u0.net
そうなのか じゃあ本体壊した方が早いのかな
昨日初めて竜の聖壁行ったから軽い知識しかなかったんだ

いやオジェイ1回でレベル1回分&500で切りがいいってんでクリアしてみたんだが、500でも全然強くない 
ザコ位一撃で倒させてくれ(DLC)

ステータス考えて武器強化してってのが楽しいんだよ・・・ そんなことしてたらレベル520
ブラッドボーンはレベル186だったな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 19:40:31.17 ID:9+iYuNGv0.net
稼ぎ効率のあまり良くない2でよくもまぁ・・・

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 19:41:51.85 ID:fi8k7dqu0.net
筋力技量99にして巨人兵の大槌二刀流でブン殴れ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 19:44:35.97 ID:LH9ofbw30.net

2は相当効率良くないか
カンストキャラ作るのすげえ楽だったぞ
今3で高レベルキャラ作ってるけどマジで牛歩だわ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 19:48:35.37 ID:9+iYuNGv0.net
篝火で脳死結晶槍打ち込むだけの3はもっとも楽だろ
時間当たり2千万以上は稼げる
バックアップでのソウル増殖の離れ業も盛んだし

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 19:50:23.45 ID:zev+Mt4u0.net
いや、いっぱい撃てて詠唱速い闇の球を高威力で撃ちたかったから、魔信99記憶75適応65.?にしてる
筋技に上手く回せてない
筋力はこれからだな!
まだ伸びしろはある

っても倒せなくてイライラしたボスは筋技99のキン肉マンで倒してきたわけだが
煙とかアーロンとか・・・

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 19:51:27.71 ID:T6Mab8ww0.net
>>427
いや一周目なら過剰なくらい物理火力出るわ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 19:58:42.86 ID:LH9ofbw30.net
>>437
蛇人マラソンは脳死過ぎて辛いから一時間ぐらいしかできないわ
ていうか時間あたり二千万もいくのかあれ
カンストでやってるけどちょうどその半分しかいかない
個人的には金デブを同士討ちさせる方がまだ楽しくできる
2のオジェマラは1日100回やっても平気なぐらい楽しかった

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 20:05:45.16 ID:9+iYuNGv0.net
>>440
ちょっと記憶があやふやだったからスクショ確認したけど
2時間近く掛けて1500万だったわ
3週目のデータだからカンストなら1時間1000万か

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 22:02:02.73 ID:BIlGUQo+0.net
もしかしたら血の同胞や青の守護者って勝ったらストレージにバックアップ負けたらダウンロードの繰り返しで実質負け0で点数稼ぎ出来る可能性…?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 22:14:56.39 ID:ykT4XHpV0.net
そんな面倒なことしなくても自分より強い奴全員ブロックで解決

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 22:59:53.02 ID:9cVgdzRj0.net
3週目アマナの祭壇辛すぎて禿げた

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 23:23:45.24 ID:rmRmt3Bx0.net
土曜にダクソ2が届いて初めて遊ぶのだが人はもういない?ボスとかソロで倒すはめになる?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 23:27:33.37 ID:Plzoul6W0.net
>>445
肉入りはちと厳しいが結構頼りになるNPCがあちこちにいる
そこまで寂しい思いはせんやろ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 23:42:11.46 ID:T6Mab8ww0.net
アマナは駆け抜け覚えるのが一番良い

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 23:45:05.91 ID:F7MDQA4e0.net
闇の穴の落下死狙いなんなの?
谷村ほんとセンスねえな死ねよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 23:54:56.70 ID:JgcZ8y/H0.net
谷1塔2銀病村騎士弓苗床はい論破

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 00:16:13.20 ID:Cqiqe2hu0.net
いたずらにレベル上げまくってもある程度コンセプトのあるステ振りにしないと大して強くないぞ
とりあえず筋力とか技量は40,50,80,99のいずれかで止めるのが効率いいよ
武器の補正に関してはここ参照
ttp://darksouls2verificationdata.web.fc2.com/weapon.html
技量補正ランク詐欺には注意

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 01:07:26.88 ID:Djam/Rkq0.net
というか基本どのステも50もあれば十分だよね
そこから99にして50と比べてTUEEと感じることはまずないし
99にする価値があるのは持久くらい

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 01:15:11.38 ID:Cqiqe2hu0.net
優先度は他のステータスにどれくらい振ってあるか次第で真っ先に筋力や技量99まで伸ばす必要は無いとは思うけど特化武器多いからそれ使う場合は80や99まで振るのは普通に強いと思う

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 06:08:21.53 ID:g9C5iWK70.net
記憶は確か90超えると使用回数が増える魔法があった気がしたな
大抵使用回数が少ない魔法とかだから一回だけでも有り難いものだ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 07:26:44.07 ID:jUIbC/yi0.net
94だね
惜別以外全部かな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 12:57:00.81 ID:Cqiqe2hu0.net
95以上にするメリットは基本的にはないけど敏捷120にする場合記憶と適応99必要だから振るよね
副産物としてめちゃくちゃスペル回数多いキャラになる
忍者コスして火遁の術とか言いながら混沌火球とか太陽ぶっぱしてる

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 13:16:13.48 ID:JaSnjGYn0.net
記憶94で太陽3発撃てるのは良いね
ラストエリクサー病なんで1発こっきりだと結局使わないで終わる事が多くてアカン

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 13:30:36.43 ID:N+bAvelv0.net
ダクソ1も3もアイテムコンプできたけど2は無理だった

佇む竜印の指輪+2
棘の指輪+2

この二つ以外は出来たけど

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 18:53:20.28 ID:g7ckpkwH0.net
あーやっとシンを倒せた…コレは1人で戦う方がいいかも。
助けがいると全然降りて来ないよ…

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 20:43:36.76 ID:yJ4zb60t0.net
ps3でも不死喰いって成長すんの?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 22:47:25.06 ID:KNRluist0.net
結局シャラゴアがラスボスなの?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 23:06:08.39 ID:t6Wf2+3Q0.net
シャラゴアに4大ソウルを捧げると深淵、混沌、結晶、太陽の力を兼ね備えたエグいボスになって戦えるよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 23:24:47.83 ID:7NxaKyNd0.net
クソ猫は鐘森の次くらいに腹立つのにダメージすら与えられなくてほんとムカつく
無印のフラムトカアスですらダメージ自体は入ったのに

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 23:42:17.84 ID:I3Plbr+y0.net
シャラゴアも闇の子だと思ってたけど違うのかな
主人公にも闇の子ベッタリしてそう

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 01:29:28.74 ID:rQyF8V2/0.net
製作過程ではシャラゴアは元デュナシャンドラの飼い猫だったって聞いたがどうなんだろ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 04:04:26.18 ID:c2KcA9P60.net
たまに他のプレイヤーが数秒うっすら見えるけど
侵入された?!って程はっきり色つきで見える時と
本当に薄〜く白っぽく見える(血痕触った時と同じ感じ)の違いって何?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 04:40:44.95 ID:afyA6QbL0.net
>>465
篝火の近くかそうじゃないか

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 06:27:05.95 ID:wTO9O6D60.net
シャラゴアってそんななんか嫌われる要素あったか
ねこ好きだから小屋入って探すのも好きだしたまに双眼鏡でめっちゃ見てる

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 08:21:42.39 ID:kjATKvYx0.net
シャラゴアは無印の森の猫となんか関係あったりするのかな…実は本人(本猫)だったりして…

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 09:00:46.91 ID:dBTpQ3PB0.net
サンティの壊し方テンプレになってもいいくらいくっそ簡単な場所あるからWikiの備考欄に追記しといたぞ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 09:05:31.97 ID:cT7H6mO10.net
>>467
4つの偉大なるソウルを全て手に入れた後で
4ボスの居場所と情報を教えてくるところとか

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 14:20:35.95 ID:h/ddn3lp0.net
猫ズボンには侵入でお世話になってます

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 18:26:51.06 ID:61ZTIWns0.net
>>470
「あいつらってホント馬鹿よね…」って旧友達を回顧するみたいな感じで、結構好きだけどねー
少なくとも「あいつらは役目を終えてるから殺してOK!張り切って行ってこい、俺が許す」なクソ蛇さんの方が、何様感あって嫌だったw

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 18:36:45.26 ID:nULCChoQ0.net
サンティっの壊し方って、つるピカハゲ丸の巣を攻撃してってやつのこと?
他になんかあったのかな

エス・ロイエス攻略中だが、サンティ、魔力派生&エンチャでMOBとタイマン勝負なら強いな
でも結局攻略では、グレートクラブが一番強いのがなぁ・・・
ぺちゃんこに出来るのが万能すぎて、闇王特大剣とか煙特大剣とか数値では上でも使い勝手悪いわ
太陽の直剣くらい使い勝手が良くて火力ある武器はないのかい?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 19:00:16.55 ID:hK+QryRm0.net
グレクラは一番じゃないだろ誇張するな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 19:10:37.47 ID:nULCChoQ0.net
塊やソウルに余裕がでたので、様々な物作って試してみたけど他にいいのなんかある?
でも斬撃属性のみの武器は作ってないけど

聖壁の盾って便利だな
エンチャとかするのに左手にスペル道具持つのメンドクサって思ってたけど、これ万能

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 19:12:26.93 ID:43wA2tDH0.net
斧槍はなかなか火力あっていいよ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 21:18:35.64 ID:BUuldx4E0.net
性壁盾は透明状態の守護騎士も普通にシールドバッシュで殴り殺せるくらいだからな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 21:38:30.76 ID:6Nsb7jRa0.net
このスレ以外とチョロチョロスレ伸びてんのね
まだ少しはダクソ2やってるのいるのか

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 22:33:19.78 ID:3LY0IOVu0.net
意外と人口居るみたいだな
この間も狩猟の森で侵入したら白2人連れた攻略ホストに会えたよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 22:40:13.26 ID:cKynVHUX0.net
2周目以降の攻略なら白王の特大剣が大好きだわ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 22:43:36.95 ID:muHyyqMG0.net
竜騎兵の両刃剣触ったことない人は是非触って欲しい

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 23:00:58.24 ID:uuCzBIPu0.net
>>479
狩猟の森はオレも闇活動の根城にしてたわ懐かしい

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 01:35:18.23 ID:zLvT0ueR0.net
Twitterの白サイン募集アカウント結構動いてるし
募集貼られたタイミングで侵入すれば以外とできるね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 01:45:27.57 ID:pSFcAJyA0.net
3から久々に帰ってくるとマデューラに実家のような安心感を覚える

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 01:51:39.42 ID:VuYnHhd90.net
マデューラは景観が良くていいよな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 02:45:23.06 ID:3b5SslOt0.net
王の特大剣は筋力補正が120%と高くて打撃属性だから闇派生させるより純脳筋で使った方がいいと思うな
闇派生するなら王特大より不死廟の黒剣がモーション同じだし闇補正高いからそっちのがいいと思う

王特大も黒剣もモーションは鈍化させたグレアクモーションだけど両手ダッシュが吹き飛ばし性能ついててそこそこ出が早くて強いよ
吹き飛ぶやつはそのままハメて、アーロン騎士長とか黒ロイエスとか吹き飛び攻撃で大怯みになるやつには高攻撃力で打撃属性の超火力致命にそのまま繋げられるし
ついでに両手ダッシュR1から普通のR1に繋げるとモーションが若干高速化するからそれなりに回数振れる
両手R2も吹き飛ばしだけどモーション遅くて吹き飛ばし怯み致命も間に合わないことが多い
両手ロリは何故か2回分スタミナ使うので基本封印

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 03:17:03.09 ID:pSFcAJyA0.net
ハイデ騎士一式はコスプレかと思いきやガチ性能も高くて楽しいな
ハイ直の意外な対人性能の高さ好き

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 04:05:11.67 ID:mRSRfU2t0.net
>>486
さすがですのう
筋99魔信99の常時闇奇手だから闇派生中心にしてたけど、白石で戻してみるかな
王特大剣は打撃だから使ってみたってのもあるが、今現状だと闇のグレートクラブの方が使いやすいっていう
ダッシュ斬りが結構有効なのね 覚えときます、ありがとう

竜騎兵の両刃剣、フル強化でいろいろ派生させてエンチャもして試してみたけど、片手攻撃のモーションが残念で
サンティをエンチャで使ってた方がモーションにバリエーションあって使いやすいね
つかサンティがかなり万能なんだなと思った 壊れないし

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 04:55:01.17 ID:fvaPQazX0.net
筋肉が最大まであるならそんな棍棒持ってないでデモ槌か熔鉄槌持とうぜ!

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 05:07:08.95 ID:GLtBlTny0.net
熔鉄槌は前が見づらいという致命的な弱点が

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 05:18:03.27 ID:A44wuFvZ0.net
あと重さな
まあ耐久はかなりあるのはいいけどさ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 05:45:09.40 ID:mRSRfU2t0.net
今、白石で王特大剣戻してみたけど、筋99技50で706だったかな?
闇王特大剣は闇奇手つけてて同じステータスで800だった 闇エンチャでさらに上がるとすれば闇の方が高いのかな
エス・ロイエスでダメージ数見てたけど、その闇王特大剣&闇エンチャより闇グレートクラブ闇エンチャの方が火力が出てるんだが
グレクラ両手R2で1100台ダメージでるな 片手R1は600台で弱いけど
護り竜マラソン7周目以降で結晶トカゲ1200ダメ一撃で倒せるの、試した中で闇グレクラ闇エンチャだけだった
1000以上あるんだよねトカゲのHP

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 06:05:18.22 ID:bLlhAbY/0.net
今って忘却の牢から鐘守侵入できなくなってるの?
誓約光らないわ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 06:07:00.61 ID:A44wuFvZ0.net
筋99ならラジクラの補正Sのほうが威力出るんじゃね
それか元々の攻撃力がグレクラより高い大竜牙とか
この三本はどれも両手R2がスタンプだし使い勝手はほぼ同じだろ
でも闇派生すると補正値も変わるんだっけか

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 08:31:11.74 ID:mRSRfU2t0.net
大竜牙いいね 忘れてたわ、いつも売ってた
グレクラより5重いけど、その分威力が上がる感じか
物294闇294 が物329闇329になる 筋力補正は同じBでもグレクラの方が少し高いが筋99で筋補正分11しか違わないから
元の合計が高い大竜牙の方が若干強いね 
実際のダメージも50くらい多い感じ

ラジクラは筋99補正値つけてもグレクラより劣ると思った
素+10でラジクラ600 グレクラ610じゃなかったかな
派生すると補正A Bになるし更に落ちるでしょ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 08:35:44.95 ID:0IG2EqE/0.net
グレクラの方が上だし派生させるなら地が強い方が強くなるパターンが多い

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 08:36:35.71 ID:EiOZQHcm0.net
>>484
俺は火防ババアが3人いるところの音楽が好き

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 08:52:39.22 ID:mRSRfU2t0.net
つうか、大竜牙って炎・魔法防御50upのおまけつくのね これで決定だわ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 10:16:23.89 ID:mPvjTKOw0.net
ここの住人でどれぐらい無印リマスター行っちゃうんだろ シリーズ通してやったけどブラボと2信者だから人居なくなると寂しいわ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 10:37:12.23 ID:ANTwpmxC0.net
ザインの斧槍が割と好き
火力は低いけどキャンセルしやすいから隙は消しやすいし
リマスターは行く人それなりにいそうだけど今2やってる人なら戻ってくる人も多いんじゃないかと勝手に思ってる

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 11:57:44.14 ID:wqfDUs4t0.net
セット買ったら2もついてくるんだぞ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 12:03:54.28 ID:0CLEEgvB0.net
トリロジーって何本くらい出荷するんだろ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 12:07:49.70 ID:gPVRpCvk0.net
どうだろね
結構な数ありそうな気もするけど

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 12:20:15.99 ID:EiOZQHcm0.net
>>499
ブラボと2ってかなり対極的な物が好きなんだな
動きからして全然違うし
武器の数も2は多いけどブラボは少ないし

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 12:35:03.17 ID:ei9Hm1MT0.net
アマナの祭壇だめだわ
もうやめよう

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 12:38:23.67 ID:mPvjTKOw0.net
>>504
ブラボは世界観とかホラーっぽさや武器のカッコよさがマッチしてダクソ2はレベルに縛られないプレイスタイル出来たりpvpでオーラ出たり防具お洒落だったりかな
1はそれなりに周回したりしたけど3はうーんなんかうーん…

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 12:38:42.76 ID:nyyA8dD30.net
>>505
弓で毒矢撃って放置で楽勝

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 12:39:36.57 ID:jDW3iDag0.net
>>505
チキン戦法でかんばれ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 12:47:37.29 ID:OS0t+J2g0.net
>>504
ブラボは一つ一つの武器の差別化と作り込みが他のシリーズの比じゃないからな
dlc前ならともかく今武器が少ないとはあんまり思わないな
ダクソ2とブラボはソロ志向というかプレイスタイルに拘りのある人が末永くやってる印象がある

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 12:53:26.53 ID:fvaPQazX0.net
みんなも盾縛りソロでdlcやろうぜ!

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 12:54:03.74 ID:F7f/4v0/0.net
去年から1、2とやってきてそろそろ3やるかと思ってたがブラボにしてみるかなー

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 12:55:06.00 ID:pFein5Rl0.net
アマナは駆け抜けろ
RTA動画が参考になる

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 13:02:14.08 ID:o/vjLJDN0.net
アマナは一度は毒矢ででも殲滅をおすすめするけどな
探索ものんびりできるようになるし足場のない所かもわかるし

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 13:06:45.55 ID:pZkFKP2D0.net
今ちょうどアマナやってるけど、毒矢と火矢でスナイパーしてる
ドロップアイテムが素敵
アマナの杖目的で出たけど、枯れるまでやるつもり

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 13:11:03.65 ID:WRVSS16c0.net
アマナ一周目なら毒矢じゃなくてもショートボウ+5くらいでも3-4発撃てば倒せるだろ
どうしても面倒ならNPC呼んで囮にして走り抜けられるかもしれんが

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 13:13:23.60 ID:pZkFKP2D0.net
筋力や技量に振ってると、3〜4発でいけるのかも
でも筋力も技量もないので、毒矢があるとかなり助かる

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 13:35:53.87 ID:VcBGuKAF0.net
盾縛りとは盾のみオーケーなのか盾禁止なのかで難易度が激変するな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 14:06:15.77 ID:0CLEEgvB0.net
敏捷初期値で盾無しってことですかね
パリィのみ使ってよし

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 14:24:38.26 ID:qjAw49d20.net
攻略だけならレイピアとバトルアクスどっちが楽かな
まあもっと楽なのありそうだけど

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 14:26:34.95 ID:UxAwuy5n0.net
>>484
3の祭祀場はゴチャゴチャしすぎて暗いしどうも好きになれなかった2はシャラゴラとかギリガンみたいな癒しキャラもいて落ち着く

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 14:39:18.72 ID:1kn90le20.net
盾だけ使うのは今度やってみるわ
武器縛りは結局時間かかるだけになるけどな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 14:54:37.03 ID:fvaPQazX0.net
ホームタウンだと2が一番だな、安心感とか明るさとかbgmとか

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 14:55:46.68 ID:ZwSFV4zF0.net
よくレイピアとメイスがあればいいって言うが正直つまらんぞ
確かにそのとおりなんだけどせっかくレベル制限無し&膨大な量の武器が用意されてるんだから
とりあえず楽にクリアしたいだけなら序盤レイピアメイスクラブあたり
忘却の牢でもらえる金槌でもいいしそこで拾えるラジクラでもいい
アマナまでに弓と毒矢を用意
DLCはパリィ&バクスタ祭なのでパリィ致命倍率の高い特大剣や大曲剣とバクスタ倍率と速度に優れる斧槍があれば便利
ボスは全体的にスピードが遅いから特大が楽
あとロイエスで敵がドロップする氷の刺剣がチートクラスの強さなので特にこだわりがないならずっとそれでもいい
でもこのゲーム続けるなら自分の好きな武器を使いこなす練習したほうが楽しめると思う

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 15:10:32.68 ID:0CLEEgvB0.net
ステージ毎に複数本の武器を使い分けて進むの楽しいよね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 15:11:00.43 ID:54+eDZtX0.net
レイピアと言うか刺剣全般は最初から最後までクソ強かった
長さと速さが売りの武器だから、ダクソ2の遅さと隙の多さに従わず、根本的な下方修正は不可能だった

氷の刺剣がレイピアのほぼ上位互換だったのも、制作側からの最終的な答え(諦め)だったんだと思う
ゲームスピードを遅くし過ぎたせいで、刺剣がダクソ2そのものに対するアンチ武器になってしまった

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 15:20:40.71 ID:3XIyk9Xd0.net
おそらくメイスレイピアよりも先に手に入るハンドアクスも序盤なら結構強くね
俺がノーノーやるときはまずババアからこれ5本買ってほぼサンティまではメインだし

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 15:42:33.02 ID:54+eDZtX0.net
斧は最後の最後までカテゴリー全体が産廃だったからな
確かDLC後の最後のアプデ?で火力が一気に上がってガチ武器と化した
ノーノーならハンドの方だろうけど、普通にやる分にはバトルアクスがガチガチの強武器

今はメイピアじゃなくて実はバトピアなんだよね
斬撃だから火力は数値より控えめだけどモーションが槌より優秀

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 15:49:04.72 ID:3b5SslOt0.net
>>492
属性複合と単属性は比較が難しい
ダメージは相性もあるし闇派生闇系ステータスならやっぱ不死廟の黒剣闇派生闇エンチャでいいと思う

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 15:54:11.68 ID:3b5SslOt0.net
アマナは毒矢もいいけど雷の矢使うといいと思う
水場だからよく通るし射程も伸びるから狙撃向きだし
確かどっかで雷のショートボウ+1拾えるからそのまま軽く強化して使ってたな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 16:29:20.36 ID:tWJU1zqD0.net
斧はバトアクもいいけど包丁のほうが初心者にはいいだろうね
あのリーチで斧ブンブンは強い
r2は圧倒的に他の斧がいいから好みだが

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 17:01:56.93 ID:5LI9whWp0.net
肉断ちは片手だと結構腹早いしR2もリーチ長いしで切り替えながら戦うと楽しい

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 17:16:31.53 ID:xUWtoDpe0.net
両手セスタスでワンツー左ジャブアッパーが面白いけどリーチが短か過ぎる

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 17:18:45.84 ID:8R2YyGkw0.net
今でも定期的に対人イベントや白イベントやってんのかな 流石にもう2じゃやってないかな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 17:23:40.88 ID:VcBGuKAF0.net
去年までは定期イベントあったんだけどね
今はどうだろう
コミュ単位でやってるかもしれんね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 17:25:41.86 ID:ANTwpmxC0.net
2でもやりたいね 機種別れちゃってるのが難点だけど

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 17:57:39.85 ID:gi/nklhK0.net
刺突剣はタイマンだと強いけどノーロック優位な2でロックしないと運用できない点が微妙だわ
ステや回復アイテムなんかが整ってきたら釣りだしタイマンでチマチマ進めるより
攻撃範囲の広い武器でノーロック複数相手しながら進めるほうがサクサク進むしな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 18:02:45.59 ID:0CLEEgvB0.net
今3と並行プレイしてるけど、こっちはNPC関係が楽でいいわ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 18:43:29.67 ID:mExk7/pD0.net
対人だとカウンター上等で刺突剣ツンツンされるからな
モブ相手にそれするとこっちが溶けるし

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 19:23:39.29 ID:VcBGuKAF0.net
刺剣は対人では強いって程度ならよかったんだが攻略でもあの強さだからなぁ
刀はその辺よくできてたと思うわ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 20:05:30.30 ID:ukODSrHx0.net
まぁ最大の欠点として耐久度の低さが結構足を引っ張るからね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 20:08:39.31 ID:gSa7/zSL0.net
10でいいだろR1段目だけなら結構持つ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 20:24:06.49 ID:AVRLd8gj0.net
刺突剣は鎧の隙間を刺すから鎧にも強いって考えが2での刺突優位になってるんだろうが
実際鎧の隙間を狙ってさせるようなものではなくそれにゲーム的にも鎧にはいまいちってほうがバランスはよかったかもな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 20:37:08.17 ID:gSa7/zSL0.net
モーションとカウンター値、あと軽さだろ
どこに鎧の隙間を刺すから強いなんて要素があるんだ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 20:47:27.42 ID:ANTwpmxC0.net
刺突攻撃はウロコや鎧にも有効〜みたいな文なかったっけ
刺剣は攻略でもボスや特大で怯まない大型モブにはほぼ最適解だからな
ても3のは少し弱くしすぎな気もするし難しい

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 20:50:23.70 ID:gi/nklhK0.net
>>542
鎧貫きとかいう武器すらあるのに鎧にダメージ通らないのは流石に詐欺なような
それに鎧に対しての弱みも強靭削りの部分で表現してるやろ
刺突剣の強靭削りは基本10だけど直剣や槌だと20から30はあるわけだし

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 20:57:11.58 ID:mRSRfU2t0.net
氷の刺剣、耐久低いからR2で5発しか撃てんし、R1は両方セコセコ刺すだけじゃん

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 21:02:29.94 ID:AVRLd8gj0.net
そういや鎧貫きなんてあったな
今ちょうど起動してたんでエストックとかの武器説明見たら鎧ごと貫けるって感じの説明だな
いくらなんでもそれは無理だと思うし日本の鎧通しって武器みたいに本来組みついて隙間を刺す使い方が効果的なんだとは思うんだけどね

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 21:03:28.00 ID:3b5SslOt0.net
刺突攻撃は大抵モーション値ちょっと低めだぞ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 21:05:30.71 ID:8R2YyGkw0.net
刺剣系はまぁもう見馴れたけど歪んだ直剣だけは許さん

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 21:09:56.05 ID:gSa7/zSL0.net
鎧の隙間通すとかふざけたこと書いてるのは蜘蛛の針だな
どっちにしろ鎧じゃなくて盾貫通なんだけどな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 21:15:15.49 ID:xqD/4+CR0.net
歪直も攻略じゃ全く見ないけどな
対人では氷も歪みも連打君が多くて助かる
上手い奴って基本的に強武器使わんし
それでも勝てないけど…

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 21:25:14.80 ID:fvaPQazX0.net
最近対人だと無印の仮面ハベルごっこしてるわ、黒斧楽しい

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 21:41:29.74 ID:5dVnD7JA0.net
歪直相手は苦手だわ
こちらの攻撃に合わせて振られるとダメージレースに勝てない

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 21:47:48.45 ID:OPAVgtpI0.net
>>552
見たかもしれんわ体力1500くらいのやつか?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 21:58:28.77 ID:T6boxzl70.net
海外のフリプでダクソ2出るってほんと?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 22:00:34.42 ID:5dVnD7JA0.net
ウソやで

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 22:03:10.50 ID:T6boxzl70.net
マジでガセじゃねえか
リマスター安かったら買おうかな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 22:05:38.25 ID:9MtXOoWe0.net
>>542
刺突剣がメイン張ってた時代はチェインメイルが主だったからな
その後はプレートアーマーが主流になって剣全般が退場を余儀なくされたけど、
プレートアーマーってクソ重くて一度転ぶとなかなか起き上がれないからそういう相手にトドメの一撃を与えるためにスティレットはサブウェポンとして生き残った
それから銃が登場してプレートアーマーがオワコンになって兵の防御力が格段に下がったから素早くて軽いレイピアが近接武器として大きく出世したんや

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 23:00:10.42 ID:fvaPQazX0.net
>>554
キャラ多いからわからん…罪人パンツとアーロン長兜付いてたら俺

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 00:06:53.77 ID:KlCl6L/M0.net
>>559
ps3やったら多分そうなんだろうなps4ならただの似たやつか
いろんなエンチャしてたような気がする

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 03:37:45.47 ID:M1ruPvro0.net
>>484
わかるわあ
3の祭祀場BGMは飽き飽きしてるがマドゥーラは故郷のように感じる

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 08:40:25.43 ID:MW5S99Kx0.net
マデューラも捨てがたいけどブラボの拠点が1番好き
なんか3の拠点ていまいちだよね

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 11:15:05.53 ID:r9M6tpUA0.net
R2で踊る変なヤリ、3回くらいでぶっ壊れるのな
一部の武器はR2がダクソ3の戦技みたいになってるけど耐久削られ過ぎる気が

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 11:18:09.62 ID:eyR5A9jL0.net
たまにはL2も押してやってくれ……

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 11:29:31.72 ID:f+wyoAcG0.net
デモンズソウルも拠点は閉塞感がある
開けた明るい場所で、海を見下ろせるマデューラは落ち着く
音楽も好き 優しい風になでられてる感じ
ブラボの拠点はお人形さんがいるところだっけ
あそこも空の下でいい感じ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 11:59:09.63 ID:LRmA60sn0.net
試合に行っても人がーいない!

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 12:03:58.56 ID:vuNgqSD90.net
ブラボの我が家は炎上するのがな

>>549
ゆが直ってタイ人でそんなに強いの?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 12:15:41.96 ID:qNNKsHJy0.net
出が早くて威力も高い
ダメージレースに持ち込まれると勝てない

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 12:50:10.76 ID:f2mVxwSz0.net
>>567
わざとバックスタブ取られて起き攻めをパリィするぐらいの対処法しか取れないね オレは
下手くそなんだろうけど
それプラスだいたい重装高強靭闇エンチャしてくれるから命乞いしたくなるわ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 13:31:45.57 ID:vuNgqSD90.net
ゆが直って3初期のカーサス曲件みたいなもんだったのか
2はほとんど退陣してないからわからん

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 13:34:27.45 ID:9kQLew8O0.net
守護騎士の足は確かに優秀なんだが足音が無いとなんかさびしくて結局他の装備履いてしまうよね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 14:12:02.50 ID:RASohds40.net
2の対人は如何に攻撃を命中させるかだから歪直の出の早さとリーチはかなり驚異的
曲剣だからキャンセルしやすくて隙も少ないのがいやらしい

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 14:25:31.82 ID:eyR5A9jL0.net
盾縛りやってみるまでこんなめんどくさいとは思わなかったわ
早く強い盾使いたい

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 15:01:22.50 ID:f2mVxwSz0.net
お前盾無しのローシャン目の前にして同じ事言えんの?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 15:26:18.60 ID:eyR5A9jL0.net
ローシャンは武器使うなんてヌルいプレイしてんなぁとしか

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 15:43:12.50 ID:mq/mR1zb0.net
>>570
現環境の2の強武器はあくまで攻撃当てる読み合いで強い武器って感じやけどな
同じ強武器でもデモンズの竿や無印の残光みたいに近づいてブンブンするだけでも
それなりに勝てるタイプの強武器とはまたニュアンスが違う

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 16:14:22.63 ID:f2mVxwSz0.net
>>575
そういやMOBだけど2には傲慢者と言う立派な盾縛りキャラ居るやん!

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 16:23:44.38 ID:RASohds40.net
ノーロックの移動で避けるようになるとほんと盾使わなくなる

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 16:48:33.94 ID:47ywRgg70.net
気がつけば番竜盾以外装備しなくなってた

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 16:54:37.13 ID:v7o5TJzd0.net
2は最終的には体力特化が最強になる
装備重量25%未満+敏捷105以上の長距離無敵ロリがとにかく優秀
回避に徹すれば何も当たらんわ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 17:02:06.27 ID:hBYILOld0.net
デモンズは外が滅茶苦茶なうえグロステージも多いなか
あの神聖で綺麗な神殿みたいな拠点はほんと安心感あったよ
ステージ終わるごとにまたここに帰ってこれたみたいな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 19:37:07.93 ID:LRmA60sn0.net
>>581
そして生身を捨てるために落下して響く野太い声…

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 22:20:21.85 ID:w5Pb46Ic0.net
>>582
落下で即死するためにちょっとコツが要るんだよな懐かしい

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 22:39:37.87 ID:wooirHtz0.net
デモンズの楔の神殿はキャラも多くて賑やかだったな
ダクソシリーズの拠点はマデューラ一強だわ
あの景色に鈴を鳴らしたようなBGMは実家のような安心感を覚える

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 01:03:45.48 ID:ggAaujd90.net
寝るときはマデューラ聴きながら寝てる

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 04:04:15.89 ID:xWTPL2MZ0.net
海の見える風景と空の色がまたBGMによくマッチしてんだよなぁ
そびえ立つオベリスクも不思議と威圧感ないし根元に座るソダンにも安心するあいつはいつでも優しい
ケイルハウスの二階の陽当たり加減大好きでいつもあそこにアイテム置いてたわ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 04:22:15.63 ID:BkRBHlgL0.net
マデューラはいい拠点だよな
そこそこ人も多く集まるし

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 05:03:11.96 ID:mu1OPUzU0.net
一つ目のDLCから次のに行こうかとブラブラしてたら死者の祠入ってなかったのに気付いて入ったけど、ココも酷いな…

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 07:49:46.97 ID:96OVYMdF0.net
周回前になるとNPC皆殺ししたくなる

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 09:28:44.72 ID:82QspKVM0.net
死者の祠って三馬鹿だっけ?
彼処はチャレンジコースだからキツいのは仕方ない

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 09:31:23.81 ID:HtpO6BHf0.net
DLCチャレンジの召喚青NPCはそれなりに働いてくれるぞ
ボス戦ソロがよければお帰りいただけばいい

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 10:03:21.96 ID:W63GWaxA0.net
あの三馬鹿はパリィゲー

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 10:07:45.95 ID:PDYaBEKq0.net
DLC攻略してるとたまに侵入されるけど直剣と刀でお互い中装なのに尋常じゃない火力差なんだが

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 10:44:09.79 ID:i/yf0Gc60.net
三馬鹿はグレクラも両手持ちもパリィ出来るんだよな、確か
http://o.8ch.net/1i7w.png

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 10:44:44.70 ID:i/yf0Gc60.net
何か余計な白紙画像入ったすまん

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 11:30:19.80 ID:JMJYgJ4w0.net
混沌刃だろ相手が攻撃のたびに自傷ダメージ食らってたら確定
そうじゃなければ単純にHP総量、武器防具の強化度、フリン刃誓いエンチャ等の差が出たのだろう

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 12:40:19.12 ID:lHL2kmBL0.net
フリプできたらオンがちょっと盛り上がると思ってたからちょっと残念

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 13:44:12.96 ID:C6UQ1uUv0.net
新しいデータを作るたびにするたびに考えるんだけど
+10武器を最短で作るルートってクズ底降りるしか無いのかな
狩猟の森〜溶鉄城でいくつか落ちてるけど6個もあったっけ?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 13:44:57.19 ID:C6UQ1uUv0.net
主語が抜けて意味不明な文になってしまった
楔石の塊の話です

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 13:52:54.64 ID:JMJYgJ4w0.net
大欠片も手に入るから竜騎兵か巨人倒すだけで直ぐ作れるんだけどな
時間を短縮したいだけなら+10にすること優先する必要ないし

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 14:03:48.86 ID:C6UQ1uUv0.net
まあ急いで作る必要ないってのは最もだけどね
でも+10にして周るのはなんとなく気持ちいい

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 14:25:22.37 ID:BkRBHlgL0.net
マラソンができるのはファロスの扉道も
宝箱に入ってたりするし虚ろの遺跡〜ジェルドラでも結構拾える
溜まりの谷にもいくつか落ちてるね

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 14:57:26.08 ID:C6UQ1uUv0.net
どのルートも半端な数しかなさそうだし
2ルートで集めるorファロスか黒渓谷で稼ぐが早そうだね
くだらないお話で失礼しました

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 15:04:23.95 ID:0EqAD+oP0.net
>>603
くだらないこと無いよ
まだ2周目の私としては、色んな人の攻略パターンが聞けて楽しい

>>457の指輪も、どんなのかな?と調べたら1000回とか無理!とこのスレで始めて知ったし
何気ない話が勉強になります

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 15:19:04.10 ID:D6TRtSxS0.net
直剣と刀でかち合ったら100%刀が勝つよ
刀のカウンター力はヤバい
混沌なんかは特大を超えるダメージが出る

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 16:10:28.06 ID:mRN8naSZ0.net
メイルブレイカーとかおたま装備してたら混沌刃の侵入とかヌルゲーになるし安心だな!

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 16:28:56.13 ID:BkRBHlgL0.net
ノーデスやる時はどれだけ安全なルートで塊集められるかってのがかなり重要だからね
クズ底マラソンはそこそこリスクあるし

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 16:48:00.57 ID:mwLWGfvb0.net
黒渓谷で塊マラソンしようと思うと毎回地蔵壊す必要あるし
喪失者も入ってくるし覇者制約も必要だからあんまり向いてないんだよな
香木とナジカ撃破が必要とは言えファロス道のほうが塊マラソンは楽な気がする

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 16:50:29.09 ID:SWh0uB/Q0.net
刀はカウンター150
直剣はカウンター110〜120

対人はカウンター値が極めて重要
カウンターが高ければ相打ち上等でゴリ押せる

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 16:51:59.86 ID:W63GWaxA0.net
喪失者は落とせばよい

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 16:58:19.41 ID:SWh0uB/Q0.net
ノーデスなら黒渓谷じゃない?
巨人倒して銀猫買ったらすぐ行ける訳だから、死んだら最初からやり直せばいい

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 18:38:08.71 ID:Rxmi6ss00.net
ロイエスソウルマラソン飽きてきた
50個とかうぜえな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 18:40:40.31 ID:iMYA5p/t0.net
義務じゃねーんだからやめれば

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 18:45:50.57 ID:SWh0uB/Q0.net
ロイエスマラソンはダクソ2の悪い所の集合体だからね!
無能な味方、単調な数の暴力、追尾性の高い飛び道具、分かりにくくて面倒な仕様、劣悪なドロップ率
最後だからって意図的に糞要素オールスターにした感まである

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 18:49:30.84 ID:Rxmi6ss00.net
あれが混沌ってことなんだろうな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 18:50:38.73 ID:C6UQ1uUv0.net
誘う火球って落ちない時はホント落ちないな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 18:59:40.10 ID:IxJgMqw50.net
漂う火球のことか?体感だけどドロ率0.5%くらいじゃね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 19:11:53.79 ID:IG9wU61a0.net
知らんうちに漂う持ってたけど誰がドロップすんだっけ
ファロスのネズミ?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 19:18:43.34 ID:/G9oZeva0.net
DLC配信してしばらくしたら
白王エリアの白サインがどいつもこいつも貪欲者頭になっていた思い出

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 19:27:50.05 ID:JMJYgJ4w0.net
牢の包帯デブだろ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 20:08:34.29 ID:BkRBHlgL0.net
アルシュナのソウル欲しいだけなら弓で殺せばいいからマラソンしてないわ
ロイエスマラソンで貰えるのってロイエス装備くらいだよね

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 20:23:54.53 ID:SWh0uB/Q0.net
白王装備もだぞ
アルシュナから正式にソウルを貰わないといけなかったはず
使わなくとも、最後の装備だから取っておきたいという思いがマラソンへと駆り立てる

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 20:40:13.30 ID:5hur/9Vd0.net
白王装備が綺麗なままだったら良かったのに

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 20:50:17.79 ID:Rxmi6ss00.net
>>622
それ
どうせなら取れるもの・もらえる物は貰っておきたいっていう
じゃなきゃ壁外や死者洞なんかやらん

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 20:50:31.05 ID:mwLWGfvb0.net
2のマラソン報酬は装備という趣味の代物で抑えてるからいいわ
純刃や原盤や血晶石みたいな必須な代物が報酬だとマラソン強制させられるからきつい

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 21:53:19.09 ID:vS03IUrA0.net
>>580
やっぱりそうなのか、、
やり始めた時ダクソ3の感覚で30%未満にしてロリしたら
一見ちゃんとロリして避けてるけどしっかりダメージはめちゃくちゃ喰らっててなぜ?って思った

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 22:18:39.32 ID:+GLYUR020.net
ロイエスマラソンはどの武器がやりやすいかって色々試すからちょっと楽しかったぞ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 08:18:09.49 ID:ha1+2Hg/0.net
ロイエスマラソンは器使って白王特安定かなぁ…

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 13:36:18.27 ID:2l7T6Qjn0.net
3をやりつくした感があるから
かなり久しぶりにps4で2をやってるんだけど
ほんとスカイリムみたいというか独特のもっさり感があるな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 13:44:02.80 ID:ZCKF2lTj0.net
その分、次元斬は控えめ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 13:53:19.91 ID:IlyimM880.net
ac4系からv系に来た感じ
ガシャガシャ楽しい

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 16:30:11.39 ID:1rArOULA0.net
もっさり感もノーロックと硬直キャンセル覚えれば無くなるけどな
むしろこれほど動きがいいゲームってなかなか無い

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 18:17:26.40 ID:cbynXy5M0.net
ノーロック、キャンセル、重量調整わかればかなり動き変わるよな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 18:17:56.34 ID:MhBSXnP+0.net
敏捷115以上にすれば割とキビキビ 20%未満・敏捷120ならブラッドボーン並みのローリング
ロイエスマラソン、思ったより時間掛からなかった 総時間3時間くらいだったかも
大竜牙大活躍でした

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 18:50:46.99 ID:4szc4p0i0.net
2はV系ACよりもむしろしっかりエネ管理して小ジャンプ移動やOBスライドとかの小技を
丁寧にやるほどにアクションに差が付いた旧作ACを思い出す

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 19:30:24.04 ID:7cSYTud20.net
ダクソ2やろうと思うんだけどダクソのリマスター待ってからそのあとやったほうがいい?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 19:30:35.82 ID:QMlpCuo20.net
あとボタン押した時やレバー倒した時のレスポンス
即座に反応してくれる
このダイレクト感は他にない

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 19:40:03.94 ID:MhBSXnP+0.net
それはないわ フロムのゲームはどれもレイテンシ大きいし
先行入力もおかしなレベルだよ
こんなんで格闘ゲーム作ったらリコールもん

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 20:06:03.75 ID:p4NrOX2w0.net
>>632
デモンズやったことあんのかよ?
ダクソ2はスタミナ消費でかいしロリ攻撃の角度が不自由だし、どこまで行っても動きは最悪だよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 20:29:52.90 ID:RBMaZb4I0.net
スタミナ消費デカイのはあるなダッシュした時減るの早すぎてびびったし
スタミナ消費大きい方が行動制限される分どう動くか考えないといけないからそこがいい

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 20:31:55.17 ID:oRI+rdIm0.net
今さらロイエスマラソンしてるんですけど果てしないっすねこれ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 20:36:12.27 ID:RBMaZb4I0.net
ロイエス俺の時は50回ぐらいだったかな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 20:46:23.52 ID:0qW2mDCC0.net
デモンズからやってるがな
動きは2が抜群にいいな
ロックオン使わなくても戦えること前提だけど
デモンズは3に近い感じで若干遊びが多い
ブラボもそうなんだけどダッシュまでに時間がかかりすぎる
無印は全体的に重量感を重視してるから動作はもっさりしてる
あと2のローリングは不満持つ人多いけどローリングモーションに入るまでの時間が速いのとアニメーションが短いから慣れるとすごい快適
3のは転がりすぎ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 20:49:31.88 ID:p4NrOX2w0.net
デモンズは全体的に速く、武器モーションがシリーズ最強。回避の移動距離のみ短め。
ダクソ1は動き自体は実は一番遅い。しかし動作後の硬直が少ないので体感的に2より速く感じる。
ダクソ2は動き自体は1より速いが、スタミナ消費と硬直が増えたので体感的に遅く感じる。

ブラボは動き自体は最高速だが、攻撃モーションに緩急が多く、チェインがデモンズより遅い感じ。
ダクソ3は回避や走行などはデモンズ並だが、武器モーションは1〜2並のものが多い。
ちなみにノーロックはデモンズのお家芸です。水平に振る武器が多いからとにかく有効。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 21:32:34.52 ID:NFwenQb40.net
2はスタミナ切れてからの再ダッシュまでが遅い

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 21:43:06.98 ID:zqhrKZdh0.net
2はデモンズとは対極みたいに語られることが多いがダッシュ攻撃の旋回がある程度効くことやr1後のr2高速化など似通った部分も多いんだよな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 21:47:31.26 ID:WkXKlw/G0.net
ローリングのモーションがでかいだけで武器の全体動作とかは割と短い はず

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 21:59:04.64 ID:hBp3SU8Y0.net
亡者でプレイしてて篝火で休憩しようとしたら出来ず
回りの敵も全員倒したのに何が起きたか全く分ずオロオロしてたら侵入された、
プレイ時間50時間目にして亡者でも侵入されるの初めて知ったわ、、
侵入されたくない時とかあえて亡者のままプレイしてたのに全く意味なかったのかよ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 22:17:16.89 ID:cbynXy5M0.net
スタミナは初期値と最大値に結構差があるしスタミナ回復も大きなカスタマイズ要素のうちの一つだしね

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 22:29:10.96 ID:ha1+2Hg/0.net
>>648
そのおかげで初見の人がNPC闇霊の侵入を経験し損なうことがなくなったんやで、侵入されたくなければ人の像焚べて

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 23:27:02.24 ID:9C+qw0Qj0.net
>>637
入力遅延はシリーズで一番無いよな
というかそれも旧版末期の1ギガアプデ以降の話だから
その前に辞めた大多数は知らんだろうな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 23:47:20.48 ID:J9vmb0Xd0.net
あと色々なことにメリットデメリットあったりペナルティとかシビアなのがいい
対人で強いけど脆いから攻略で使いにくいとか安易なエストは許さないとかスタミナ切らすと鈍化するとかローリングの無敵時間が短いとかロックオンすると鈍足化するとか
プレイヤーのスキルが介入する余地が多いというか
スタブ中無敵無しはやり過ぎだと思うけど

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 00:28:50.62 ID:ZnAVMoyn0.net
エスト連続がぶ飲みも重要なテクニックの一つだよね
何度命を救われたか

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 00:39:48.91 ID:1hTzvcbV0.net
クリア済み侵入さえなければ亡者侵入はいいシステムだと思うの

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 00:53:45.73 ID:CpwUxgej0.net
それ以前の作品だと道場盛んなマップ以外は
侵入成功まで30分待ちとかざらだったからクリア済み侵入も良かったけどな
無印ですらデモンズよりマップが多いせいで人が分散して侵入先に不自由したのに
2はマップがさらに多くて人が分散するから従来通りなら本格的に侵入先に困っただろうし

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 01:29:45.56 ID:rGBeEJiV0.net
クリア済みに侵入してもされても不毛なタイマンぐらいしかやる事ないから困るんだけどそれを喜ぶ人も居るのか

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 02:11:41.88 ID:cG6l+Z8N0.net
木箱は最高に使いづらかったから3準拠にしてほしいな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 02:41:08.05 ID:1+gHgGWi0.net
クリア済みはええやんどっちにしろ嫌なら人の像炊けばいいんだし

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 05:24:24.33 ID:Rg2wWe1S0.net
くべるという行為自体がクソ面倒で、くべるくらいならオフでやるんだよ
今でこそ覇者制約で人の像は無限回収出来るが、それ以前は一周目では貴重なものだった
クリア済侵入はサイン出して待ってる奴と買い物に来た奴が被害を受けるし、そんなだから回線切りと身投げが当たり前になった
修正されたということは制作側も失敗だったと認めたということ

亡者侵入もダメだよ白を呼べないのに侵入が来るのはフェアじゃない
青警察を活かすための仕様だったと思うけど青警察自体が微妙な存在だし
来るかどうか分からないし来ても数分後でグダグダだったり、それなら最初から期待しない方がいい

マッチングに関する部分の変更は尽く失敗です
だからボロクソに叩かれた

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 07:20:21.66 ID:9IDeRs/S0.net
初心者さん「闇霊いらない。そもそも対人やりたくない。協力白だけでいい」
玄人さん「侵入こそソウルの醍醐味。お前向いてないよ、嫌なら止めろ」
タニムラ「よっしゃ!なら、侵入の条件弄って、どこでもいつでも対人戦が発生するようにしたで!!」
玄人さん「ふざけるな」

結局ただのワガママなんだよなぁ…
レベルマッチだろうと、やる気ない奴はやる気ないし。かと言って希望者だけマッチさせても、ただの道場や闘技場だし
侵入は斬新なシステムだったのは間違いないが、どこまで行っても需要と供給がマッチしない欠陥システムでもあるのよね

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 07:59:26.67 ID:VNaiJR+g0.net
初心者「勝手に侵入されて負けて煽られるの嫌…オフでやろう」
タニムラ「なるほど、わかった」
→暗殺者マルドロ爆誕

マルドロさんのキャラ大好きだわ
なぜ3にも出なかった

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 08:02:26.55 ID:xYq030500.net
クリア済み侵入は闇霊同士の潰し合いという不毛なことにもなるからな

実際イベントに参加したら白だと闇霊は来ず、侵入したら相手は侵入するつもりの人っぽかったとかあったし

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 08:06:50.18 ID:s/+U20bW0.net
クリア済み侵入は闇霊の都合に付き合わされるのが面倒

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 08:38:14.87 ID:TWILLFZL0.net
システムはもう終わった話だし、どうでもいいからもっと頻繁にpcかps3で攻略イベントやってくれ…

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 08:56:50.59 ID:U2JNo7oN0.net
ps4は…ps4にもイベント…
もうめんどくさいからオレが計画すっかな…

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 09:01:25.32 ID:e5Ms83uT0.net
攻略イベントなら歓迎ですわ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 09:22:01.73 ID:r+uA40+o0.net
無印のころはクリア済みエリアにも侵入したいって意見結構あったんだよね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 11:05:44.21 ID:nFxxXuKA0.net
いや、白サイン出すなら篝火座っときゃいいじゃん馬鹿なの?その間暇でモブと遊んでるならむしろ暇潰せて楽しいじゃねぇか
そもそも人の像くべる程度が面倒とかこのゲーム向いてないだろボス倒した後30分は勝手にその状態になるしな
闇霊の都合に付き合わされるのはクリア前も一緒だろ頭悪すぎるわ
闇霊やってるやつなんか大抵闇霊同士で侵入し合うことも念頭に入れるだろ闇霊やってんだから

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 11:52:24.49 ID:cn3IHwuj0.net
クリア済み侵入は2の汚点

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 12:21:02.23 ID:TWILLFZL0.net
ちなみにここのスレの人たちってハードは何でやってるの?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 12:22:40.84 ID:OucB+km80.net
俺はPS4だな
一度60FPSに慣れちゃうと他には戻れないわ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 12:26:21.33 ID:e5Ms83uT0.net
PS4版のRTAもっと流行らないかな
フリン拾いに行くのが面倒だからかあんまりいないよね

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 12:46:14.63 ID:mmvN5i3N0.net
直剣と刀の両手持ちが下段でカッコいいのがデモンズとダクソ2だけなんだよなぁ…

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 13:29:57.09 ID:OucB+km80.net
斧と鎚はバット持ちが良いけど直剣と刀は下げてほしいよね
ついでにアーロンみたいな所謂長巻は是非とも他シリーズでも欲しかった
てか3は続投させるものが中途半端すぎて…

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 13:34:16.90 ID:ZnAVMoyn0.net
ガードで青眼になればいいのに

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 16:40:38.73 ID:bUYyZcc20.net
でもバット持ちのが走りやすそう
現実で抜刀状態で素早く移動したい時ってどんな持ち方するのかね

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 18:09:18.98 ID:MIT+yFOJ0.net
他の作品の比較ならなぜ今まで落下速度の高速化が挙げてないんだ
一番変わった部分だろアレ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 18:12:58.30 ID:ca4QmTFZ0.net
>>674
ハイデ騎士リストラは許さん

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 20:07:09.87 ID:v0vppfcf0.net
サルヴァの木のおばけ、ピシーッてやるとハァハァってなるけど気持ちいいのかなw

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 20:22:42.03 ID:lYiJ77B90.net
エスロイエスの巫女、殺すとオバさんの喘ぎ声みたいだから
夏の夜に窓開けてプレイしづらいな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 21:09:42.32 ID:uKw+4tFp0.net
>>679
あいつは壊れたアイテムを直してくれるいい奴だから丁寧にしばいてあげて

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 21:53:40.79 ID:TWILLFZL0.net
木のお化けとかクズ底の解毒してくれる虫とかの謎のモブ結構好き

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 22:05:24.50 ID:1L6T95wF0.net
3に続投してほしかった要素
両刃剣
バックステップ
60fps
武器左持ちの仕様
素早いローリング
直剣、刀の両手持ち姿勢
顔メイク
豊富な装備&スペル
大鎚、斧槍のモーション
フリン指輪の仕様

いらんかった要素
巨人の木の実の種

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 22:32:24.73 ID:YL8zPH5J0.net
探求者がないやり直し

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 22:35:21.07 ID:OucB+km80.net
見事にいらん要素だけは持ってきたもんなあ…
木の実は精々NPCにだけ有効とか使うと闇同士のFF発生とかに下げるならともかくそのままもってきてるし

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 22:35:45.71 ID:TWILLFZL0.net
フリンはむしろ3仕様でいい派だなぁ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 22:36:03.40 ID:ZnAVMoyn0.net
重量による変化と致命モーションと硬直キャンセルも引き継いで欲しい
3って斧槍の最適距離どうなってたっけ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 22:51:16.18 ID:Fu8XvptH0.net
3仕様でいいけど補正値が少なすぎる

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 23:06:33.92 ID:K6G7MIDs0.net
せっかくシリーズ集大成なんだから歴代火防女装備は網羅しといて欲しかったな
うす汚れシリーズとか緑衣の巡礼シリーズとか隙間の洞の老婆の赤ローブとか
特に2の火防女装備は需要有りそうなのに終ぞ手に入らなかったし

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 23:08:56.64 ID:TWILLFZL0.net
なんならデモンズかぼたんの仮面とか作ってくれてても…砂魔女引き継いだのは評価する

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 23:09:16.77 ID:n4c95yQJ0.net
3DLCで2装備色々出たけど何が悔しかったかってヴァンガルさん装備がなかったってことよ
虚ろとかだしてる場合じゃねぇんだよ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 23:20:09.12 ID:VfAK/W/A0.net
竜血引き継いだのだけは俺にとってはマジで英断だった
結局3で竜血一式以上に気に入った装備は出なかった

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 23:55:33.22 ID:t7QqFD0n0.net
猫のズボンが欲しかった

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 00:11:53.01 ID:WzCZspMS0.net
2の斧槍スタブモーションかっこよすぎ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 06:10:14.37 ID:mJ/5fqyq0.net
>>691
曲剣が似合う重装とかヴァンガル鎧くらいのもんだよな
俺も愛用してたからかなしぃ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 07:35:49.18 ID:qLnuuqE00.net
ファーナムの首ちらだけは一生許さん

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 13:24:06.90 ID:ZaEG5WEO0.net
二刀流はほんと引き継いで欲しかったわ
両手ヨウテツとか螺旋の槍とか小ネタもあったし
あと虚ろの鎧が実装されて俺は嬉しかったぞ!!

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 13:50:49.79 ID:iQIKj0XZ0.net
しかし王様(ヴァンクラッド デカいな…なんでだろ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 13:58:13.75 ID:P6oQ5to00.net
3ではリロイ装備が無かった事に強い不快感
もーんとかいうパチモン臭いのは無しで
というか3は色々と中途半端
赤熔鉄と青熔鉄二本セットとか欲しかったね
DLCとかで出てたらスマン

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 14:29:55.02 ID:gU2MrjXM0.net
>>698
ヴァンクラッドと話せば分かるけど
火を継ぐため巨人を食ったからだ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 15:21:52.85 ID:CA8l7c0N0.net
>>699
火の出る特大二刀流武器は出たけどあれは違う...

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 15:55:26.52 ID:Aq77s4kV0.net
>>700
デュナしゃんも喰ったと?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 19:27:33.88 ID:3V6UNSd10.net
オンスタとかそうだけどソウル取り込めば巨大化も出来る世界だしな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 21:31:02.88 ID:LYYkqT9U0.net
3のゲールも急にでかくなったしデモンズのオーラントも然り
フロムワールドではボス化それすなわち巨大化

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 21:44:16.04 ID:dDcY2ggE0.net
tpsだとプレイヤーと同じくらいの身長だと迫力無いから多少はね?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 00:10:11.53 ID:12lJbzBn0.net
久々2の攻略したけどボリュームやばすぎ、ダラダラやってたのもあるけど全ボス撃破に20時間近くかかったわ
なんかいい感じのマイナー武器ないかな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 00:14:12.45 ID:ZGIKvB940.net
無明おたま

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 00:23:33.91 ID:rPO9EXE70.net
ウィングドスピア

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 01:13:02.93 ID:FATlHAXs0.net
バスタードソード

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 02:32:27.04 ID:lFkSEQn30.net
属性派生+属性エンチャ+属性特殊攻撃ある武器とか渋いよ
荊の大剣とか鉄の古王の戦鎚とか
まぁ戦鎚は爆発判定部分物理らしいんだけど

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 03:11:00.84 ID:sVVl9OYv0.net
2は武器強化楽チンで助かるわ
石も買えるし種火と鍛冶屋も少ないし

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 03:16:17.53 ID:rPO9EXE70.net
光石と竜骨が辛くない?
マラソン環境整ってないと

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 03:39:59.06 ID:0OuTfTxM0.net
steamのハイスペック版始めたんだけど、同じ闇霊さんにしか会わない…
何か個人レッスンして貰ってる気になってきた
スレ見ると人いるみたいだけど、周回勢か別プラットフォームって事なのかな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 03:41:38.15 ID:rPO9EXE70.net
もしかしてNPC闇霊では・・・?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 03:53:43.94 ID:V5vlO4vl0.net
PS4版だけどマラソン中に5連続同じ人に侵入されたことあるから

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 08:01:14.29 ID:hZTEYI5B0.net
PC版だとプレイ時間1万時間越えのリアル亡者が初狩りしてるはず

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 10:31:59.48 ID:VyVunCZn0.net
鐘守マラソンしてたら竜のサインずっと出してる人いたな

あと誓約アイテムの出現・ドロップ率しょっぱ過ぎないか?
太陽メダルとかこれどんだけ時間かかるんだよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 11:25:18.79 ID:tDdtHutq0.net
太陽メダルマラソンだけはなるべく白とやるべき、あんなの禿げる

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 11:42:47.19 ID:+s/6yiQU0.net
うむメダルは募集かけて稼ぐのが良いと思うよ
3の枷マラソン並にダルい

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 12:18:12.42 ID:RXZObz1+0.net
太陽メダルマラソン、コミュ症なので白霊呼ばず(2周目)
誓約を覇者にして、溜りの谷の2番目の篝火付近で「毒堀り」をソウルの結晶槍×2+α
一発耐えられる様に闇+3と魔法+3装備して、2時間でに2〜4個
篝火からの距離が短いので全然苦にならなかった

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 12:22:54.70 ID:hZTEYI5B0.net
2時間で2〜4とかめっちゃしょっぱいね

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 12:32:40.62 ID:Pe2QHa730.net
メダルマラソンしたことないけど大変なんだな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 12:48:37.05 ID:WVG20yOr0.net
太陽メダルマラソンだけは二度とやりたくない

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 14:14:14.96 ID:P0pGsTUs0.net
それは俺も思うわロイエス竜鱗鐘守辺りより面倒だった

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 14:15:00.10 ID:saJnuEnh0.net
鱗は楽

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 14:20:24.98 ID:Thnq39K50.net
今ってオンライン出来る?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 14:25:45.79 ID:V9SYkVMo0.net
オンラインは出来るよ(人が居るとは言ってない)

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 14:26:45.33 ID:Thnq39K50.net
出来てる? ログアウトしちゃったんだよ…

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 14:29:13.33 ID:V9SYkVMo0.net
そういう意味かすまん
今は外出してるから分からんな
午前中は死合出来てたけど

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 14:30:58.62 ID:hZTEYI5B0.net
落ちてるらしいぞ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 14:36:45.10 ID:Thnq39K50.net
>>729
書き方が悪かった

>>730
やっぱり落ちてた?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 15:05:11.65 ID:zfMiXlDg0.net
太陽メダルは野営地でやってたわ
位置把握してれば袋叩きにされないし安定する

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 15:11:10.33 ID:mAkCK3Fs0.net
覇者誓約の力石ってあしたのジョーのパロなのかな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 18:29:32.37 ID:tDdtHutq0.net
どうして3は2の骨の拳だとか覇者みたいな遊び要素を消してしまったのか…3で遊んでるのとか呪術くらいじゃないか

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 19:25:30.54 ID:m5D0iRNg0.net
Lv600になったから壁外終わらせて2周目始めた
亡者プレイだったせいでミラのルカティエルイベントだけやってなかったから、それだけの為に進めてるが
さすがにスムーズにクリアできる
対呪縛者用に雷名工の金槌使ってみたが、これダブルヒットするのな
メイスの代わりに1周目でフルに使えばよかったわ メイスより優秀だった

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 20:51:12.48 ID:SNXLWQBx0.net
>>733
主人公も真っ白に燃え尽きるしな最終的に

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 23:13:37.35 ID:fHqcSY6L0.net
500レベくんじゃん
まだ上げてたとか狂気だろ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 23:57:46.50 ID:d5C3lI1S0.net
838以外は低SLな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 00:35:23.76 ID:26jxxriL0.net
作業が好きなタイプなんじゃろ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 00:53:21.68 ID:fWafeNcH0.net
何でもかんでも派生させてそう

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 01:12:05.81 ID:vppEXOM+0.net
いやー600からは普通のプレイじゃそう上がらん
1レべ70万ソウル必要だが、2週目不死刑場まできても達しないな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 05:25:22.48 ID:oy4OU9hT0.net
ところが周回していくとレベル700超えても後半やDLCだとモブの攻撃2発で死ぬから結局難易度変わらないどころか逆にきつくなってる感じもするんだな
もう少し無双感あってもよかった気もするが
どんだけレベル上げて強くなっても好きな装備する余裕もなくてガチ装備しかないというのもな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 05:33:22.85 ID:k5bJZg0B0.net
6周目でも黒竜鎧・粗製黒竜直剣でDLCも行けたけどなぁ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 06:03:37.27 ID:vppEXOM+0.net
3周目のドラングレイグが終着点
しかしなんで3周目までいかんと神の怒りとか混沌の大火球買えないんだか
2周目で買わせろよ、もう

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 06:18:19.26 ID:x2+XDEQV0.net
そもそも対人誓約報酬だし

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 06:56:03.79 ID:/I9E4qkq0.net
無印と3だって1人でトロコンするなら3周だし……

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 07:31:52.45 ID:CmrlLton0.net
〉〉742配信見てると裸やコスプレでカンストまわしてる人もいるから大丈夫だw
このシリーズみんなそうだけど一撃耐えられればなんとかなる
2はレベル制限する必要無いから楽な方かな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 10:53:52.82 ID:GXpnEbfO0.net
命と魂の加護の指輪ってふたつ装備してたらどういう事になるんだろ?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 10:54:20.63 ID:pQj+lGyS0.net
先に装備した方が壊れるんだろ確か

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 11:32:03.15 ID:GXpnEbfO0.net
普通通りなのね、なんならもう一回復活するのかとちょっと期待したよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 11:43:01.58 ID:pQj+lGyS0.net
もう一回復活?
わけがわからないよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 11:50:33.26 ID:GXpnEbfO0.net
壊れて次のでその場で復活

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 12:07:29.72 ID:pQj+lGyS0.net
その場で復活は強すぎるだろ……

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 12:31:16.35 ID:26jxxriL0.net
その場で生き返りたかったら惜別だな
2は飛沫とか噴流とか確実にミリ削りできる方法無いから対人でも使えるぞ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 13:16:27.07 ID:arDB89cJ0.net
何度惜別に救われたことか…

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 13:33:55.69 ID:GXpnEbfO0.net
>>753
だよねw
>>754
うん、スロットがキツいからボスで使ってる

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 14:16:27.10 ID:fWafeNcH0.net
惜別対策に自分の体を燃やそう

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 14:23:22.19 ID:b/cD8ewD0.net
実際惜別の発動後に燃えてたら確定死よね
そんな状況が無いと言い切れるのが悲しいけども…

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 20:38:26.04 ID:AQJJ0Dgn0.net
槍って攻略にはどうなの?
リーチがある方が安全そうだけど案外強靭削り弱いし
突きながら切られる敵が多そう

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 20:50:45.90 ID:o37QtHsc0.net
リーチあるし刺突でカウンターも乗るから普通に強いよ
特にスピア系のモーションは打撃も使えるから便利

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 20:54:10.93 ID:Z9ecnJmj0.net
闇エンチャ闇の黒銀ですべてを穿てば問題ない

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 20:56:42.94 ID:GXpnEbfO0.net
今までやって来て一回しか侵入来なかったのに、ロイエスに来た途端すごく来る、なんでだ?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 20:57:07.39 ID:AQJJ0Dgn0.net
情報どうも
スピアかウイングドスピアで迷ってたけどちょっと振り回してから新データにいってみようかな
開幕月の鐘楼に行ってガゴ槍取りに行ってもいいけど竜骨15個集めるのが遅くて火力でなさそう

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 21:43:57.55 ID:fWafeNcH0.net
槍リーチは長いけど最適が根本なんだよな
ザイン斧槍とかいいと思う

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 21:49:34.16 ID:UvpT7zRW0.net
先端恐怖だからこの手のゲームでヤリを使ったことがない

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 21:50:13.67 ID:pQj+lGyS0.net
伝導者なら最序盤から手に入る(かも)

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 22:33:07.72 ID:Rf76GYXQ0.net
最適とかめんどくせぇからみんな刺剣使おうね
レイピアエストックエスパダ・ロベラリカールより取り見取り

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 22:40:32.53 ID:pQj+lGyS0.net
リカ刺混沌蜘蛛針魚骨辺りは使う

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 22:58:11.16 ID:DQVtc0Tl0.net
エスパダと蜘蛛針くらいしか対人も攻略も使わんなぁ…混沌とか特に

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 00:18:20.88 ID:eOk4qfUH0.net
マジ?刺突と炎弱点のボスめっちゃおるのに

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 01:19:41.47 ID:aDaaPxxb0.net
>>713です、返レス遅れて申し訳ない…
>>714
いや、色々アイテム(回復〜DLC武器+10まで)置いていってくれてるんでNPCではないっぽいです
こっち気付かないと壁殴って教えてくれてるし…
>>716
その人かなぁ…対戦の練習やってくれてる感じなんだよね
ただ少し進むとまたマッチングする…というか、今のところその人しか出てきてないから、他の初心者いないのかなーと

にしても…やり込んでるのに何でマッチング出来てるのかな…こっちはまだ最初のボスも倒してないんだけど

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 02:53:15.55 ID:MuGRcDud0.net
A***merのことなら諦めろ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 03:09:59.92 ID:aDaaPxxb0.net
有名人なの…?
いや迷惑どころか助けて貰ってるくらいだから、今のとこ困るどころか寧ろってくらいなんだけど(攻略遅れたり、貰った強武器の扱い迷うくらいで)
そういう事なら、進めて脱初心者すれば、そのうち他の人とマッチングするかな?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 06:28:25.35 ID:HBU736g10.net
石像亀倒すのに鞭や矢で狙ってピシピシやるのにすげえイライラしてたけど古いようてつ剣の両手R2なら一発だな
まあ最大強化してだけど

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 12:41:16.90 ID:SyUBq4LU0.net
前ロリでスタンプ攻撃避けながら攻撃するだけで大丈夫

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 13:05:43.48 ID:xqwcBbqU0.net
サルヴァの毒亀の方じゃないか
槍も結構いいぞ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 13:16:52.04 ID:EC30B+Va0.net
大楯のジャンプ攻撃なんかも有効

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 13:31:01.11 ID:vpnDEpXM0.net
一回も死なずにエンディングだと、右手武器?左手武器?が見えなくなる
指輪がもらえるらしいけど、そんな指輪をもっている人はいるんだろうか…

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 13:47:04.80 ID:3oJbHW0G0.net
なんで2だけ動きもっさりなの?
エンジンはそれぞれ別の使ってるのかな、ダクソって

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 14:21:59.45 ID:iN5fSs8d0.net
1と3と比べてみても言う程モッサリじゃないって誰かが言ってた
ただアクションのスタミナ消費量が全体的に多いのとスタミナ無い状態での武器振りがかなり遅くなるから敵に囲まれたりしてテンパってる時程遅く感じるようになってる

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 14:30:27.41 ID:SyUBq4LU0.net
動き方は1と3とは違うけど操作自体は快適だと思う
ただ色々理解してからじゃないとちゃんと動かせないってだけで

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 15:35:37.98 ID:NeCgA0pZ0.net
>>778
世の中にはノーデスノー篝火という縛りをして実際に二つ同時に指輪を手にいれる人もいてだな
やってみればどっちか一つだけなら簡単にできるもんだぞ?
篝火はデスルーラ有りだしノーデスはじっくりチキンに進めばいい

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 15:46:37.94 ID:vpnDEpXM0.net
>>782
存在するんだ いたとしても都市伝説レベルだと思いこんでたw
私には絶対に無理w無理すぎる

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 15:58:37.06 ID:KNHw2fO10.net
ノーノーはイカ前のザインに殺されてから心折れちゃったな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 16:02:46.53 ID:E0qY/hNm0.net
ノーデスは穴のデーモンが最強だと思ってる

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 16:24:58.68 ID:PQb+Tu2B0.net
このゲーム性でノーデスとかただ面倒なだけだからやってないな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 16:33:11.23 ID:KI0CUSNK0.net
まあ大方の人はバックアップしてるから

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 17:19:08.45 ID:UjxeEbvt0.net
佇む2と棘2の方が都市伝説レベルだぞ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 17:25:15.31 ID:fN/0x+6+0.net
>>788
ほんとこれ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 17:28:54.49 ID:YyPYCBY60.net
ノーデスノー篝火覇者SL1の動画までは見た気がする

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 17:31:08.07 ID:nBqP2E+a0.net
ノーノーはそんなに難しいものじゃないしな
例えば1ステージだけを死なずにクリアするってことならほとんど失敗せずにできるだろ
それを全ステージ繰り返すだけだ
まあ技術よりも精神的なものが重要でいかに集中力を持続させるかと油断をしないことだな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:50:01.77 ID:zqcgpbsK0.net
ノーデスのほうは特に意識してなくともなんとなくサクサク周回しようってやってたらいつのまにかとってたな
ノー篝火のほうは事前準備が確実に必要だが

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 19:02:39.93 ID:7fuCu1AL0.net
ノーデス出来ないのはちょっとPS足りてないかと

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 19:16:37.44 ID:HkRrbtBH0.net
1500時間はやったしノーノーもしたけど
スキルだけじゃないと思うけどな
特にPS3時代は心臓に悪かった
ちょっと前に流行った、攻略法がわからない前のツボ男が山登るゲームみたいな感じ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 19:44:36.10 ID:17Cn8a7R0.net
どっかで絶対転落死するからもうやらない

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 19:51:26.23 ID:WeAwM/Qn0.net
ノーデスはやったけど
安全のために道中のアイテムを無視するのが辛いからもうやらない

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 19:58:07.33 ID:SyUBq4LU0.net
どうでもいいけどノーデスのご褒美が右手武器透明にする指輪が良かった

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 20:03:31.33 ID:NR2p/rhT0.net
2週目で準備するだけして200万ソウル分の砕けるソウル貯めて祠突っ切るのが安定かつ楽って言われてるよね

今からps3版300万ソウル2週目始めるけど誰か来るかな?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 20:08:05.52 ID:RtaNi3700.net
ps3はもうしばらく動かしてないな
ps4pro買おうぜ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 21:03:05.02 ID:E0qY/hNm0.net
佇む2って記憶99振っててもさらに速くなったりするの?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 21:04:14.39 ID:SyUBq4LU0.net
佇むは持続時間延長だよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 21:48:25.48 ID:1e9JtQm80.net
ノーデスノー篝火は2周目が楽
1周目でオジェマラして2周目はソウル砕いて冬の祠開ける
サンティと回復系奇跡があれば楽

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 21:57:28.30 ID:XGMyrT1l0.net
初めて周回ノーノーした時は安定の大回復と望郷にオジェイにチキって共鳴&大共鳴ガン積みしてスタートしたな………懐かしいね……

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 22:01:16.80 ID:QE0eKtSp0.net
1週目が一番楽

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 22:04:22.97 ID:fg+HqYFE0.net
ノーデスノー篝火がトロフィー・実績だったらクリア即辞めてたな
というかオジェイなければ、DLCもガン無視で本編クリアして終わりだった

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 22:33:00.84 ID:72xdaUPt0.net
ノー篝火はマデューラ点火しなきゃ骨片で戻ってこれるというのを知ってしまえば
アマナ逆走とかも無くなってほぼ普通に周回する感覚で取れてしまうという

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 22:40:33.72 ID:N8XeclDQ0.net
効果時間のほうか
結晶エンチャと大魔法防護くらいか……?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 22:56:30.22 ID:QE0eKtSp0.net
ノー篝火必須なのは分岐路だけだしな
あと武器エンチャは伸びねぇよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 23:04:55.44 ID:SyUBq4LU0.net
無印の佇むは大力と組み合わせると100秒が150秒になって体力の減少もゆっくりになったから強かったんだけどな
2で使うなら鈍麻とか共鳴する体とかかな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 23:14:40.05 ID:QE0eKtSp0.net
ごめんね武器エンチャも伸びるらしいわ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 23:27:47.40 ID:N8XeclDQ0.net
正直みんな佇む1すら使ったことないでしょ俺は使ったことないぞ(ガバガバ)

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 23:44:29.98 ID:CaYWJsxb0.net
闇の穴で死にすぎてまじイラついてきた

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 23:48:36.99 ID:k/eEEZqE0.net
佇むは特にアンバサ系使うときにとりあえずで選べるいい指輪だと思うよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 00:00:09.38 ID:E5fJfjBS0.net
うつろな影の森の座ってる透明な敵がなぜか見えるようになってた
何故?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 00:02:45.70 ID:LCNrhHMU0.net
あそこは霧があるから見づらいだけで
遺跡の奴らは普通に視認性良くない?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 00:10:48.44 ID:E5fJfjBS0.net
見えるっていうか完全に色付きで実体化してた

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 00:12:43.41 ID:NngPnQa10.net
巫女の瞳じゃね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 00:20:25.20 ID:E5fJfjBS0.net
ああDLCで取ったのが反映されてるのか
ありがとう

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 00:32:31.26 ID:Qcx8ev3f0.net
王の扉前にサイン書くと結構拾われるな
勝率あまり良くないが
DLCエリアもこれくらい拾われるんかな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 00:39:04.28 ID:JUzqPy/h0.net
ネズミの王の試練や闇潜みが周回必須ボスだったらノーノーの難易度やばかっただろうな
対策スペルなしの近接でこいつらに挑むのは安定しないし

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 03:43:01.35 ID:36D3q2Mg0.net
闇潜みに近接で挑んだことないわ
器使っていいレベルなんじゃないかと思う

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 05:14:05.65 ID:LCNrhHMU0.net
初めてはラージクラブだったかなあ
属性とか何も考えてなかったから3回ぐらいチャレンジしたと思う
何も知らなかったから普通に鎧着てたし後から考えたら実質裸と大差なかったんだな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 05:26:11.01 ID:NngPnQa10.net
1周目の闇潜みならフリンつるはしのカウンターゴリ押しで勝った気がする

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 05:37:44.12 ID:bmlKOk6m0.net
一周目ノーノーならネズミの方は弓強化であの4匹を近づかれる前に処理できればあとは問題ないだろうが
闇の方も安定というならやっぱりノーロック逃げ回りつつの弓で一体を早めに処理って戦法になるかな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 09:11:27.45 ID:vr5BVa0v0.net
1体を早めに処理……?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 10:48:13.33 ID:ufREa5Nc0.net
闇潜みは安定のエスパダ・ロベラでした

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 11:00:51.03 ID:Sm8j0mZA0.net
4つの王冠、ヴァンクラッドのイベント後能力追加、ってあるけど説明とか表示には反映されないのかな?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 12:44:17.58 ID:wefBHsxE0.net
>>827
されないし見た目も変わらない隠しステ扱い
能力的にはその周回に限り呪い耐性1000と死んでも亡者にならない

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 12:52:47.22 ID:c5MkPe/z0.net
周回しても引き継がれたらよかった

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 13:14:21.04 ID:Sm8j0mZA0.net
>>828
やっぱり無いのかー…笑う壺で試したら煙は出るけどメーターは出ないね。
そういう所は親切になってもいいと思うんだけどなー

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 14:57:34.60 ID:OdjFp1/S0.net
憤怒の斧リーチ長いから使ってみたけど最適当てづらいな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 16:20:48.24 ID:vr5BVa0v0.net
信仰補正あればマシだったのにな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 16:26:32.56 ID:xa3AlA3R0.net
糞虎だけ武器の耐久性減るのが妙に早い気がする

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 16:55:15.61 ID:NngPnQa10.net
雪まみれだと耐久削れやすいんじゃなかったっけ
シンもなんか耐久削れやすい気がする

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 16:57:51.38 ID:ufREa5Nc0.net
シンは確かに感じたな
クレイモア折れたし

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 17:20:24.92 ID:P7tnz8Px0.net
シンはNPC白がダメージ受けると何故か武器耐久が減るんじゃなかったかな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 18:05:39.04 ID:myJu1q2s0.net
>>829
2周目、颯爽と王の記憶行くもブツブツ言って強化してくれんかったわ
やっぱ煙とか白王とか全部倒さないとだめなんだな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 18:30:20.12 ID:vr5BVa0v0.net
当たり前やん周回毎に手に入れんと付与されんぞ同じ王冠である必要はないけどな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 19:16:39.83 ID:QtwsG/Bg0.net
カンストシンなら番直も折れるかな?
試してくる

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 19:30:23.88 ID:9FDsIoES0.net
サンティ壊せる説

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 20:15:04.46 ID:NU3rGrxh0.net
推測だけどシンとか虎は当たり判定は複数回出るけどダメージ判定は1回だけとかになってると思われる

ちなみに対人でもローリングしてる相手に武器降るとダメージは無いのに耐久がガリッと削れる時がある

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 20:18:48.08 ID:NngPnQa10.net
なんかPS4版が出てすぐの辺りで武器が敵に重なってるフレーム分耐久が減り続けるみたいなバグがあったんだっけ?
大槌スタンプでゴリっと削れたとかなんとか
その時買ってなかったからよくわからんけど

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 20:36:41.85 ID:NU3rGrxh0.net
>>842
死体に武器振ると耐久削れるバグがあった
実はPS3からあったけどフレームレートが上がったせいで顕著に削れるようになった

死体に対してはバグは無くなったけど(上でも言ったけど)無敵状態の敵に対しては耐久削れるバグがある

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 21:27:35.13 ID:Sm8j0mZA0.net
呪術ってスペルの詠唱速くなる防具着ても反映無いよね?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 21:42:35.75 ID:XXXi8moQ0.net
アンバサで振るう守護者大剣ほんと気持ちいいな
3に足りないのはこれですわ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 23:54:01.65 ID:Kqk99dxn0.net
呪縛者の防具欲しいなぁと周回回してるといつも思う

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 00:01:40.94 ID:EVQuqyN10.net
>>844
防具自体の効果があまりないから実感しにくいだけであるよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 00:06:59.17 ID:jQOeaUMs0.net
鋼鉄シリーズ壊せば似てるとか

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 01:03:17.94 ID:CLckSbnQ0.net
封太とかは元々の詠唱早すぎて澄んだ蒼石ですらほぼ恩恵ないが
それ以外の呪術なら普通に詠唱短くなるやろ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 01:54:58.22 ID:vAmK0ufL0.net
呪術って爽快感あるよな、特に2は一回混沌火球使ってからずっとハマってる

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 02:00:35.58 ID:02G3Udc80.net
2の火球系の投げるモーション好き
伸びのあるストレートって感じ
爆発した時の範囲も広いし

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 02:03:06.78 ID:kGABTOKu0.net
次スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1518454947/l50

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 02:03:34.51 ID:FI7fhUKG0.net
混沌大火球は本編だとダメージ4ケタでちゃうからお手軽だもんな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 02:33:33.93 ID:02G3Udc80.net
立てるの早くね
炎属性は水場で死ぬし補正も上げにくいけど呪術自体の性能は悪くないな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 02:36:04.54 ID:JEVuaMq30.net
でもまあ魔術でよいよねって印象
触媒に重さがないのが一番のメリットかな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 05:46:48.27 ID:pNW5ILms0.net
>>950>>852に気付かず重複させちゃうに100オジェイ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 06:15:17.81 ID:n3NalPEc0.net
1オジェイは結構なソウルだが100とか強気だな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 08:08:34.41 ID:u+7nyG3c0.net
呪縛者のファンネル飛ばしてくる攻撃になんか既視感あるなと思ったら3のゲール爺も似たようなことしてくるだよな
もしかしたら呪縛者もダークソウルに触れた者なのか

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 08:32:35.00 ID:HPG01HDL0.net
>>847
あるの?
>>849
全然違いがわからないよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 13:19:47.42 ID:5nKN/evv0.net
呪縛者は恐らくはダークソウルを持つ者を自動追尾するゴーレム
そしてダークソウルを吸収してダークソウルを原動力とする

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 16:41:18.98 ID:HPG01HDL0.net
ロイエスの、城壁内部の向かいに通路らしきものが何ヶ所か見えるけどここって行けない?
https://i.imgur.com/jkYJNOJ.jpg

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 16:44:03.57 ID:jQOeaUMs0.net
いけない

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 16:45:36.37 ID:02G3Udc80.net
隠し扉が一箇所ある以外は無いと思う

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 17:07:27.59 ID:HPG01HDL0.net
>>862 863
行けないか…ありがとう

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 19:46:34.42 ID:MjxbMjdv0.net
ロイエスってダクソ史上最高のマップだと思う
攻略長く楽しめるしボスにも直行できるしルートもたくさんあるしでいたセリ尽くせり

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 20:48:33.91 ID:MXnCNaGQ0.net
キリンさんが嫌いです

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 20:54:54.24 ID:zyeMJrHb0.net
トラさんはもっと嫌いです!
あとハリネズミ共

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 20:57:20.24 ID:U7noeMdd0.net
あのキリン、ダクソ2の入力遅延がよくわかる
ローリング発動遅えんだよな
なんでだよ!押して避けてるだろって叫ぶこと何回もある

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 21:04:44.46 ID:jQOeaUMs0.net
動物園みたいなゲームだな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 21:07:29.79 ID:VWhTXH+Z0.net
周回ハリネズミがやばすぎることさえ除けばロイエスに文句はない
雪原は壁外だからロイエスじゃないってことで頼む

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 21:08:19.59 ID:jQOeaUMs0.net
雪原まで行っといて今更ローリングのタイミングに言及するとかナンセンスすぎるだろ
無印より発生早いから引きつけて避けられるしな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 21:12:45.13 ID:MXnCNaGQ0.net
出会い頭のタックルは避けるの苦手だわ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 21:29:39.48 ID:02G3Udc80.net
キリンはヘッドホンで襲撃の方角予測して盾受け安定だろ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 21:46:04.35 ID:ZPu5YoeS0.net
ローリングの発生が遅いんじゃなくてキリンの攻撃判定の発生がおかしいだけだぞ
分かっていれば簡単によけれる

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 22:07:26.60 ID:EVQuqyN10.net
DLC3はダクソ2のいいところと悪いところが凝縮されてる

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 23:02:49.92 ID:nNqs4hsj0.net
今フロムで新作3本作ってるぽいけど谷村さんディレクションしてっかな
ダクソ2メイキング動画見てて思った
https://www.youtube.com/watch?v=rB4Ke5F78QQ
https://www.youtube.com/watch?v=XuOhUwTkKOY
渋谷Dからの引継ぎで作った本編はチグハグなところが散見されたけど
DLC3部作は大好きだしな
クリエーターの人たちはチャレンジ精神や思い入れを持ってダークソウルの続編を
作ってたことになんか今更感動した

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 23:07:50.86 ID:02G3Udc80.net
2は長期間のアプデやらDLC3つに加えてハイスペ版まで出してるんだから力の入れようがすごいよね
大企業じゃないから売り逃げみたいなことできないからだろうけどありがたかった

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 00:48:56.72 ID:yV08Eu9x0.net
初めて追いサイン拾ってもらえたわ
城から不死廟までノーミスで突き抜けた
お礼のメッセ貰うわメダル貯まるわで良いことずくめだった
ほんとこのゲーム全盛期にやりたかったわ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 00:58:27.53 ID:mSXHZ9mg0.net
たまにサインを見かけても、誰かと待ち合わせなんじゃないか?って思って拾えない…

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 01:53:04.22 ID:KuK/NR/i0.net
明らかに見つからないように書いてるサインじゃなければ問題ないやろ
それに基本フレ同士なら名を刻むでやるだろうし

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 03:01:25.47 ID:Nd2OCBy+0.net
ハイスペ版発売直後のサイン絨毯は凄かったなぁ
自分で書いても即呼ばれてたし
人さえ居ればマッチングは抜群なのにもったいない

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 03:06:36.94 ID:mE/QXk5M0.net
幸いps4なら簡単に配信できるし野良に拘らなければまだまだ協力プレイも敵対プレイもできるよ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 06:49:54.30 ID:w2mzYgHH0.net
一応各dlcの最初の篝火と、王城の1とレイム前あたりはハイスペ版ならサインがあるのでありがたい

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 07:26:31.75 ID:OJKFT3o00.net
キリンの攻撃判定詐欺がよく話題に挙がるけど個人的に鏡騎士の素振りも苦手
判定が長いのか引っかかる事があって周回時の事故の元

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 12:28:29.00 ID:7FPAbE6U0.net
DLCの冠捨てちゃった場合、やっぱその周では王の記憶でのイベントは起こせない?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 12:45:17.68 ID:gvZgEJ7i0.net
冠は捨てられないし売れない

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 14:18:16.84 ID:y3WNC4j70.net
捨てられるし前の周回の冠持ってればそっちにも効果が付与される

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 14:38:39.27 ID:mSXHZ9mg0.net
皆んなは周回行く時は全部枯らしてから行くの?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 15:11:01.82 ID:yV08Eu9x0.net
ソウルはオジェマラでいくらでも集まるから竜骨集めのために竜の学徒枯らしたりするくらいだな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 15:13:06.76 ID:qsblhaS/0.net
覇者でいつでも復活させられるし周回前に枯らすなんてことわざわざしないねぇ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 15:32:53.08 ID:h9sSca9W0.net
NPCは枯らすよね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 15:48:55.85 ID:aKMLlqOq0.net
リーシュだけは必ずハメ殺してから周回する
なんならハイデの時点で殺すようにしてる

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 17:04:55.66 ID:3CcTrjHh0.net
NPCコロがすと罪人度上がるでぇ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 17:13:00.57 ID:2urDvhEG0.net
罪人度下げるのって守護として呼ばれて闇倒すか警察きてる時に死ぬかしか無いよね
野良白呼べた時に警察くると軽く気まずいから下げたいんだけど一人で待ってると意外と来ないし困ったもんだ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 17:15:12.87 ID:fJYHr5MP0.net
まあ罪人になるとどんなデメリットがあるかとか知らないんですけどね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 17:16:59.89 ID:qsblhaS/0.net
罪人の剣の威力が下がる

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 18:32:41.91 ID:Xw5GwVS10.net
>>885
冠はその周回で取らないといけないが王の記憶に持っていく冠は前の周回のものでも大丈夫
だったはず

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 18:35:04.71 ID:jlcZSerm0.net
>>876
ソウルマスター宮崎の信頼も厚いし間違いなくディレクションしてるでしょ、そう信じたいね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 19:55:45.03 ID:w2mzYgHH0.net
警察とか虚ろの森と鍛冶屋前以外で見たことないんだけど、どこ行けば釣れる?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 20:56:48.23 ID:2urDvhEG0.net
優先順位ありそうだけど警察は侵入されるとこならどこでも入ってくるはずだよね
自分は従者の間とか陽の方の鐘に何度かきたことある

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 20:57:48.82 ID:y3WNC4j70.net
隠れ港忘却牢狩猟森溶鉄城王城辺り
今の環境だと確実な場所はない

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 21:00:45.29 ID:mE/QXk5M0.net
一定値まで罪人度下がると侵入されなくなるから罪人度0にはできないんじゃなかったっけ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 21:02:27.41 ID:mE/QXk5M0.net
そうだ、確か侵入されなくなるから闇霊で侵入した上で守護者が来るのを待って殺されないとダメなんだった
守護者待ってる間にホストが死んだら罪人度上がっちゃうから罪人度を0にするのはめちゃくちゃ大変って話だったはず

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 21:06:37.70 ID:y3WNC4j70.net
どこでも入ってくるのは

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 22:51:37.41 ID:LyGo+UsI0.net
今DL版を購入してDL中
「この商品を買った人はこんな商品も買っています」欄のアケアカ率が高くて、やっぱそういう層、というか世代に売れるんだなーと笑った
アンダーカバーコップスやりてぇ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 22:52:00.89 ID:LyGo+UsI0.net
うお、スレ間違ったw

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 23:30:47.58 ID:yV08Eu9x0.net
罪人度って免罪じゃ0にならんのか?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 23:56:38.66 ID:w2mzYgHH0.net
免罪はNPCとの敵対解除だったはず

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 00:05:29.63 ID:bDIYan+k0.net
一回限りの無料免罪なら0になったはず
それ以降は敵対解除かな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 01:00:23.60 ID:D3IXZmGb0.net
初回だけなのかサンクス

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 02:58:10.43 ID:qyyzPERd0.net
>>878
このゲーム過疎ってた方が本来のコンセプトである緩い繋がりっていう味が沁みてくるから過疎ってた方が楽しく感じる

勿論クソ3みたいなお祭り騒ぎのマルチも楽しいんだけどね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 09:19:09.80 ID:Lzg8rgy10.net
いつからそんなもんがコンセプトになったんだよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 10:09:35.78 ID:28A8r0WN0.net
緩い繋がりってのはデモンズ開発の時からのコンセプトだよ
この辛いゲームを頑張ってるのは自分だけじゃないっていう感覚らしい
それがメッセージであり血痕であり幻影でありマルチプレイであると
ただここまでマルチが盛んになるとは想定外だったらしく同じレベル帯に人が固まるとは思ってなかったらしい
2でバラけさせたらあまりにも不評だったので3で戻した形

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 10:14:10.09 ID:1PtrDQKX0.net
2ではデモンズ無印でのプレイヤーのわがままを随分汲んでくれたと思うよ
いい試みになったんじゃないかな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 14:18:08.93 ID:TtXqeAE70.net
オジェマラ中に出てくる喪失者ほんと空気読めねーなーもー

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 15:25:03.41 ID:/hhp4HHL0.net
無印は白サイン一切なく生身になるとクールタイムあるとはいえ侵入だけが延々と来る地獄絵図だったしな
PS3の2は白サインたまにあって攻略中に闇霊が報復霊が一度来るかなという感じで良かったな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 15:28:19.77 ID:95oTEKA70.net
魂の加護の指輪って一個しか取れない?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 15:40:01.86 ID:Lzg8rgy10.net
新世代だと1個旧世代だと1週目2こ2週目から3個

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 16:17:20.30 ID:95oTEKA70.net
新世代ってPS4?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 16:23:34.92 ID:Lzg8rgy10.net
ps4もそうだな
というか新世代版も2周目以降2個だっけ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 16:35:38.28 ID:95oTEKA70.net
>>920
PS4だけど、2周目のあるべき所から出なかったから一個だけなのかと。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 00:25:42.87 ID:bknjzS2E0.net
荒れてないしワッチョイはイラン。
何でもかんでもワッチョイ付ける風潮やめてほしい

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 00:40:42.07 ID:k8ql56Xc0.net
転載禁止の文字もとうの昔に消えたんだ……そうやってスレタイ本文が雑になっていって寂れてくんだよ……常識ねぇのかよ……

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 01:03:00.36 ID:V6ydT8JC0.net
ワッチョイつけてデメリットあるわけでもなし、別につけておいていいと思うけどな
面倒なの万が一きたとしてもシャットアウトあいやすいわけだし

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 01:26:09.95 ID:8IxMnmeh0.net
ある程度日を跨いだ話題とかあると誰が誰かわかりやすいしね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 01:32:06.02 ID:mvx7eKOW0.net
ワッチョイ有り無しはどうでもいいけど
IP付けるのだけは断固反対する

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 08:19:24.06 ID:ITtAUlLg0.net
ワッチョイ無しの建て直したほうがいいかな?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 08:39:10.02 ID:IMbuoB/U0.net
ワッチョイだけなら別にそのままで良いんじゃないかね
次スレ消費してから考えれば良いさ
それより久々にレイム一式で攻略してたけどやっぱり左手に自由に持てるって素晴らしいな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 08:51:26.39 ID:ITtAUlLg0.net
なぜクソ3は両刃剣と二刀流を無くしたのだろうか、セスタス一つで二つは好きだけど

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 08:55:27.93 ID:8IxMnmeh0.net
二刀流武器にエンチャすると両方エンチャされるのは好きだった
けど二刀流モーション値しょっぱい

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 09:59:35.83 ID:8GV65t3N0.net
今までずっとワッチョイありでやってきたのに無くす意味もないだろ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 10:15:12.41 ID:hGTInK010.net
ワッチョイガーワッチョイガー言う人って
まぁそういう事だよね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 11:50:34.48 ID:vr6kDv110.net
ボス一切倒さずにどこまでパワーアップできるか試してるけど
ロイエスで模造巨人マラソンできる所までたどりついたよ
ボス討伐数0で最大強化フルハベラーになれるぞ!!!

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 12:41:01.23 ID:vr6kDv110.net
だめだ・・・・模造巨人が凍ってる・・・・・

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 15:34:39.46 ID:bu3U7+Y+0.net
PS3のDLC入りのを買ったけど、PS4の方を買った方が良かったかなぁと思う
白NPCの人見知りのレイとか、オフラインの助っ人が面白強そう

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 16:19:12.51 ID:BFDTaHUp0.net
何故PS3版を買ってしまったのか…
両方持ってるけどまったく別物だよ
60fps化とnpc追加が大きい
PS4版ならブロードキャスト機能でヨウツベやニコニコでの配信も簡単なのでマルチプレイも期待できる

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 16:57:38.41 ID:WdKc65OA0.net
1周目が終わったんでそろそろ3をやろうかと思って、2周目を試しに始めたんだけど…まだしばらく3に移れそうにないなw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 17:41:14.87 ID:DBQfWFra0.net
3と4両方持っておきながら3のを買ってしまったのか
急いで4版を買ってくるんだ
あれは良いものだ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 17:57:40.77 ID:8IxMnmeh0.net
どうせ買っちゃったんなら両方やればいいじゃない

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 18:00:13.90 ID:bu3U7+Y+0.net
PS4版が出てるのを知らなかったし、ぶらりと入った店で凄く安かったからw

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 19:37:44.55 ID:itEzhd0+0.net
【 いきなり白募集 】
【 エリア/目的 】 黒霧の塔/煙の騎士討伐
【 サイン場所 】 篝火「最下層」
【 ソウル量 】 2063万
【 機種 】 PS4
【 ○周目 】 1周目
【 名を刻む 】 ノマ
【 〆切時間 】 本日20時
【 ID頭〜末 】 take

暇な人お願いしまふ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 20:03:44.64 ID:itEzhd0+0.net
>>941

エリーさんと共闘することにしたよ。。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 20:09:52.27 ID:6orbWAb40.net
サルブァ、巫女の間。積んでます。
三人組手伝ってください。
k-・・・・
お願いします

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 20:19:39.42 ID:ITtAUlLg0.net
>>943
募集するにしても上みたいにしっかりと募集要項書こうな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 20:31:29.18 ID:6orbWAb40.net
【 白募集 】
【 エリア/目的 】サルヴァ巫女の間 三人組討伐
【 サイン場所 】はじめのモブ手前 【 ソウル量 】
【 機種 】ps3
【 ○周目 】1
【 ID頭〜末 】 k-・・・・

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 20:39:46.73 ID:8IxMnmeh0.net
グルグル走り回って少しずつ数減らすんだよ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 20:42:05.45 ID:csYrWeUh0.net
助けたかったけど今回線が繋がってないから無理やわ悲しい

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 21:04:31.07 ID:csYrWeUh0.net
落下致命入るやつわんぱくトカゲと象さんと巨人だけ?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 21:38:04.97 ID:SihmSDhf0.net
3馬鹿ってチャレンジルートだよな?
初見だが良ければ手伝うぞ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 21:40:18.10 ID:6orbWAb40.net
【 白募集 】
【 エリア/目的 】
【 サイン場所 】死者の滴
【 ソウル量 】
【 機種 】
【 ○周目 】
【 名を刻む 】 任意
【 〆切時間 】
【 ID頭〜末 】 任意
>>949
よろしくお願いします

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 21:51:03.50 ID:8IxMnmeh0.net
ソウル量とか名を刻むとか重要なところ埋めないでテンプレ使ってどうする

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 21:52:22.90 ID:6orbWAb40.net
>>951
何それ?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 21:55:38.72 ID:SihmSDhf0.net
チャレンジルートの仕様とか全然わからないが黒渓谷奥のそれっぽいところにサイン書いてみた
死者の洞でこのサイン見えるのか?
竜頭の太陽サインが俺だ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 21:55:54.43 ID:6orbWAb40.net
【 白募集 】
【 エリア/目的 】サルヴァ巫女の間 三人組討伐
【 サイン場所 】はじめのモブ手前 【 ソウル量 】370万
【 機種 】ps3
【 ○周目 】1
【 ID頭〜末 】 k-・・・・

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 21:58:12.96 ID:SihmSDhf0.net
連レスすまん370万ってマジか俺5600万だ
一応名を刻む指輪涙の神クァトで書き直した

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 22:01:08.69 ID:6orbWAb40.net
>>955
見つからないよー

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 22:04:55.71 ID:C+66XYUW0.net
名を刻んでも5600万の無制限帯と370万じゃマッチしないだろ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 22:09:53.44 ID:SihmSDhf0.net
流石に無理か
キャラこれしかないから俺には手伝えなさそうだな
無駄に期待させた上にレス大量に消費してしまってすまんかった

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 22:15:02.58 ID:csYrWeUh0.net
初心者だから優しく教えてあげるけど
ダークソウル2は総ソウル取得量によってマッチングできる範囲が決まってる
その範囲を広げて且つ同じ神を選ぶことでサインを見つけ易くするのが名を刻む指輪
どうしてもサインが欲しければこういうところも使えttp://ds2.please-sign.com/

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 22:22:19.57 ID:6orbWAb40.net
ありがとです!
すぐ募集かけました。ちなみに項目にのってた指輪全部もってないけど。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 22:29:47.16 ID:/mBcb4Ie0.net
ソウル?
2億四千万

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 22:51:09.80 ID:HlT6sUNC0.net
XboxOneでゴールド無し&オフラインでも先日から血痕とかメッセージ見えるようになった。
発売から時間経ったので、オフでも一部機能を解放してくれたとか?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 23:43:42.07 ID:WdKc65OA0.net
侵入ってこっちを殺りに来る目的以外に来る事ってある?
なんかこっちが攻撃しても反撃して来なかったりで返り討ちにした事が何度かあるんだけど…

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 23:57:40.60 ID:UUYAbY3d0.net
にぎやかし闇霊なんじゃない?明らかに敵意がない闇霊だったら目の前で木の実使えば協力してくれる可能性が高い
自分が攻略する気ない時なら自殺安定

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 00:21:20.46 ID:Zk5ICar00.net
賑やかし…木の実は使った事ないなぁ。
今度使ってみようかな、既に枯らしてたらどうしようw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 00:26:07.91 ID:9rN4gERy0.net
上の方の話題にあった罪人度下げたかったのかも?
ホストにやられるだけだと下がらないけど

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 00:52:16.41 ID:Zk5ICar00.net
>>966
じゃあこっちが指輪はめとかなきゃならないね、そんなの判らないよw

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 01:14:14.88 ID:8WYB/B9J0.net
まぁ指輪はめたところで

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 01:27:01.54 ID:9rN4gERy0.net
指輪ってか青教の誓約結んだホストの所に侵入できないと罪人度下げられないからな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 02:16:41.03 ID:ALB1RbeN0.net
罪人度を下げるより犯罪歴のない新キャラをつくるほうが楽という…
罪人の剣は素晴らしい火力だ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 02:24:10.78 ID:uSPyRdHq0.net
攻略だと凄い火力を味わえる
ただモーションも大降りな速度も、最弱クラス
対人じゃとてもじゃないが使えない
変質強化の相性もいい武器で、ステでの伸びは少ない感じ

俺も犯罪歴無しのキャラは数キャラいるわ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 02:58:16.48 ID:9rN4gERy0.net
基礎攻撃力は王特大よりも上なのか
補正はツヴァイよりちょっと技量補正が少ない程度だな
見た目の割に振りが遅いからなんか微妙なんだよな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 05:09:18.20 ID:cthDxGxQ0.net
罪人の剣て自分にもダメージ来るんだろ
そういうのはあまり使いたくないな
攻撃力も10週越えの虚無曲剣より高いのかな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 05:13:04.43 ID:9rN4gERy0.net
虚無大曲剣より攻撃力高くなるのはなかったはず
最大になるのは15周目以降だけど

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 09:07:46.08 ID:S8WFprVK0.net
罪人剣にこだわりなければツヴァイか白王剣で足りるよなぁ…

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 10:15:57.68 ID:8WYB/B9J0.net
最大補正虚無大より攻撃力高いのなんか沢山あるだろ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 11:15:48.97 ID:XxvqwtbP0.net
何か言っときたいタイプですね

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 12:02:23.33 ID:uSPyRdHq0.net
ツヴァイは特大剣でありながら
対人で使われるとちょい厄介なくらいモーションが優秀だからな
白王は火力あんま無くね?言う人が昔いたけど、あれ根元で殴らないと先端はしょぼダメだからな
逆に根元はかなりヤバイけど

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 12:09:26.27 ID:nnDZTjW60.net
白王特大ボスに担ぐとたまに先っぽのほうが多段ヒットしてる気がする
R2が吹き飛ばしあるせいで2段目がまともに当たることがないのが悲しい

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 13:24:49.41 ID:KG/64aDt0.net
DLCのボスが悉く、魔術で削れない…
理力80はあるんだけど、削れても60〜80くらい
ボスは接近戦にした方がいいんだろうか?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 14:38:20.06 ID:dszKKTWd0.net
エレナなんかは魔法が弱点だった気がする
まあdlcは物理優遇なのは伝統だね
純魔風キャラでも魔力派生させた月光やレイピアのほうが楽かも

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 15:04:40.31 ID:7S73vuM50.net
アーヴァと煙の騎士はパターンで完封できるからどの武器でもいいけど
エレナとラドザレンは事故死の危険があるからね

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 15:06:05.60 ID:8WYB/B9J0.net
がいこつはよ処理せんとめんどうだな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 15:07:05.46 ID:bt/QfIBe0.net
ラドンで事故とかあるか?
エレナはまあ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 15:21:38.75 ID:KG/64aDt0.net
接近職はあんまりやったことないんだけど(槍で盾チクくらい)、ボス対策で
接近職にしてみる

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 15:49:01.81 ID:g8DhUGiD0.net
ボスなんかその内みんな刺突でチクチクしだすから

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 15:49:33.89 ID:8WYB/B9J0.net
つーか60〜80ってどの魔術だよ結晶なら異常だがただのソウルの矢だったらそんなもんだろ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 17:06:26.02 ID:ALB1RbeN0.net
刺剣はホント強すぎるわ
骸骨以外に敵無し

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 17:11:17.91 ID:nnDZTjW60.net
忘れた頃にレイピアで骸骨殴ると全くダメージ通らなくてビビるよな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 18:04:40.65 ID:ujfQ8Pug0.net
魔術は後半槍しかまともに使えんが、記憶94でも回数少なすぎるわ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 19:07:20.77 ID:S8WFprVK0.net
そこに衝撃とソウルの豆鉄砲があるじゃろ?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 19:16:01.44 ID:9rN4gERy0.net
>>976
表示攻撃力は最大+100だけど実際は+200されてるらしいよ
最大760だって

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 19:45:00.17 ID:7S73vuM50.net
刺突に対して防御力があるボス、なんとスケルトンとフレイディアだけ
そしてこいつらも松脂塗ればなんとかなる

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 20:31:19.56 ID:a7QegMsj0.net
2の刺剣はスタブ弱いのがせめてもの救いだな
道中だと他にも色々使う余地ある

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 20:31:55.60 ID:50ICr9AV0.net
スケルトンですらエストックの前では物言わぬ骸同然よ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 21:20:25.86 ID:8WYB/B9J0.net
>>992
マジか、じゃあ確かに王特大とか巨人大槌に並ぶ属性なしのトップクラスだな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 21:35:52.77 ID:nnDZTjW60.net
スタブ最強ってどの武器なのかね
竜の大曲剣がやたら火力出るから気になったんだけども

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 21:52:42.74 ID:S8WFprVK0.net
相手の耐性とかにもよるだろうけど闇あずきバー闇エンチャが出やすい気はする

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 21:53:16.83 ID:9rN4gERy0.net
ちなみに虚無大曲の補正は致命には乗らないらしいよ
フリンと同じ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 22:37:19.12 ID:g8DhUGiD0.net
次スレで僕と握手!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200