2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英雄伝説 閃の軌跡 反省会スレ★38

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 16:01:04.36 ID:o6+2tPRF0.net
閃の軌跡、閃の軌跡U、閃の軌跡Vの不満を書き込むスレです
王道、名作、神ゲーという評価に疑問を感じた方や
より良い改善を願いたい方など、書き込んでみてください
閃の軌跡、閃の軌跡U、閃の軌跡V以外の作品の批判は荒れるため
行わないでください

閃ファンの方は気分を害する書き込みも多々あるので
見ないほうがいいかもしれません
ファンの方からの異論に対する異論は荒れるためスルー推奨
次スレ立ては>>970
立てられない者、立てる気の無い者は踏まないように
立てる際には、重複防止のため宣言しておく事が望ましいです
制限で立てられなかった場合は速やかに報告してください

前スレ
英雄伝説 閃の軌跡 反省会スレ★37
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1509660451/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 16:01:43.06 ID:o6+2tPRF0.net
閃の軌跡の不満
シナリオ関連
・性格的に前作主人公ロイドにそっくりなリィン
・限定版ドラマCDで超重要イベント 結果的に通常版=不完全版に
・士官学校とは到底思えないヌル過ぎ自由過ぎな士官学校
・ラスト付近で突然ロボ同士の戦いに 次作以降更なる世界観崩壊の危惧
・とりあえず一言喋っておけな、集合時のZ組のセリフ
・事態の大まかな流れが前作碧で語られたため緊張感が無い
・全体的にご都合主義的な展開だらけであまりにも短絡的なシナリオ

システム関連
・長過ぎ多過ぎなロード(特にVita版)
・お粗末なグラフィック、モーション
・周回前提で作ってるくせに2周目以降の変化があまりない(隠しボス・ダンジョン
・アクティブボイスが終わるまで一部行動ができなくなる(宝箱を開けるなど)
・移動時に障害物に引っかかると動きが止まる
・無意味に長くて移動に時間かかるハシゴ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 16:02:40.27 ID:o6+2tPRF0.net
閃の軌跡Uの不満
シナリオ関連
・内戦状態とは到底思えない緊迫感のなさ、また矛盾してる武力介入。私情優先で戦争に足を突っ込む学生と教官
・2キャラごとに同じパターンを繰り返す単調な展開
・雪だるま方式で積み上がる謎と伏線
・とりあえず存在感出しておけな、シナリオ要所での無意味な固定キャラ
・キャラを追い詰めて逃げ道をなくしてる癖に信念は「道を切り拓く」

システム関連
・だるい上に作業感半端ない騎神戦
・ギミックすらもミニマップに表示され、完全ゆとり仕様化
・絆システムのみでキャラ補完するやっつけシナリオ。ヒロインはクロウ
・試練の箱とかいう、二度手間かつ意味がわからない存在。リィン以外は仲悪いの?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 16:03:07.23 ID:o6+2tPRF0.net
閃の軌跡Vの不満

シナリオ関連
・歴代最悪のエンディング DQで例えるならバラモス倒してゾーマが登場したところでスタッフロール
・相変わらずメインシナリオ進めないで呑気に学園生活をだらだら過ごす
・前にも増して酷い語彙力「薫陶」「雛鳥」「魂消た」「…あ…」「見知り置き願おうか」 「〜というか」
・ファンタジー世界にそぐわない現代スラング
・痴女と化したアリサ、ピエロと化したクレア、やっぱり無能だったロゼ
・無個性なので唐突に守護騎士になった風さん
・あからさまに怪しい声付き教授キャラ(黒幕)空FCから進化しない展開
・前作から登場してた人のいいデブも黒幕、しかも友人キャラを狙撃 過去の焼き直ししかできないのか?
・零の軌跡ファンに中指を全力で立ててくる2章
・ぞろぞろと大所帯でダンジョンに乗り込む一行 修学旅行かなにかか?
・バトルもVMも舐めプしかしない起動者(笑)のルトガー
・義兄が死んだ(仮)のに高笑いしながら少女を扼殺しようとするキチガイ皇太子
・今までの事件は全部呪い(笑)のせいでした♪

システム関連
・ブレイクという名のバランスブレイカー スレッジ太刀風であらゆる敵を無傷でフルボッコ
・ブレイク使わないと高揚されて無駄に時間がかかる苦痛仕様
・処理落ち、場所移動フリーズ、戦闘中暗転、髪グラ消失、マスタークオーツ消失、デバッグ伝説 バグの軌跡V
・二週目特典「マスタークオーツ消失」。発売1ヶ月たってようやく修正 近藤社長は4週しても気付かなかった模様(10/30修正予定?)
・最新ハードとは思えない機械的なモーション 帝国では左手バイバイが流行している
・モードチェンジはユウナ以外にもあります!→ありませんでした 詐欺か
・ほぼ全キャラが舐めプしてくるカードゲームをシナリオでも強制的にやらされる

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 16:03:31.77 ID:o6+2tPRF0.net
セリフカウントマンによるセリフ回数

・薫陶
薫陶登場回数 10回
薫陶使用キャラ 9人
最多薫陶キャラ ウォレス 2回
大司教、教官、執行者、貴族、生徒、マフィア、宰相と様々なキャラが使用。帝国の流行語であるといえよう

・雛鳥
雛鳥登場回数 10回
雛鳥使用キャラ 4人
最多雛鳥キャラ オーレリア 6回
デュバリィとエンネアが使用しなければオーレリアの口癖みたいなものでさほど違和感はなかったのではなかろうか

・パクパク
パクパク登場回数 7回
パクパク使用キャラ 4人
最多パクパクキャラ ユウナ 4回
今回のパクパク枠はユウナ。次作もパクパクしてくれるだろう。ミハエル教官、いい大人で少佐でもあるあなたがパクパクするのはどうかと思います

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 20:48:31.90 ID:o6+2tPRF0.net
こちらはIP無しのため破棄

本スレは
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1511609275/

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 23:37:10.69 ID:YF/sHeVF0.net
IPアドレスなんて晒すの嫌だという人のためにここは継続します

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 01:00:39.79 ID:980iRCS60.net
あげるなカス

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 01:02:05.68 ID:TyVvQtot0.net
支援上げ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 23:25:59.16 ID:baHEIW9z0.net
このゲームストーリーが支離滅裂じゃね?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 20:17:45.94 ID:6s2rklJ00.net
すっきりと要約できないストーリーだな
決して複雑とかいうんじゃなくて単に行動の目的が常によくわからないからだけど
ひとことでいえば意味不明

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 20:04:44.99 ID:iMgrbiu30.net
次はここで良いな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 21:32:15.19 ID:goCIxRX10.net
ここ使うの?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 22:58:57.73 ID:p53ogkjw0.net
ここでいいでしょ
IPがどうこう言ってる奴なんて、ここを監視してるアホ社員くらいだろ
馬鹿社員は放っておいてクソゲーを語ろうぜ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 23:03:10.09 ID:o4UK6fLR0.net
俺もここで良いわ
どうせ社員の都合だろIPとか言ってる奴は
ネット工作するような会社に義理立てする必要はねぇと思うわ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 00:37:56.00 ID:q3EFV2t10.net
IPなしだと社員や信者に荒される可能性もあるけどね
まあ、とりあえずここで様子見でいいか
ダメそうなら新しく建てなおすという感じかね

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 09:03:16.26 ID:Mhw+uHRm0.net
常駐してる荒らしはワッチョイIP関係なしに荒らしに来るわ
どうせすぐ分かるし放っておけばいい
あいつも昔みたくクソコテつけてくれればいいんだけどな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 11:28:47.28 ID:miLZWZIx0.net
ガイウスを補佐する従騎士って誰だ?エリオットか?無個性だしな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 11:53:22.87 ID:Mhw+uHRm0.net
ここで考察するのも詮無いがトールズOBじゃねえの
本スレじゃスカーレット説らしいが

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 19:01:58.57 ID:KyFny42T0.net
金をため込んでるんだから、少しは金を使って、腕の良いシナリオライターでも雇えよと言いたい
まあ、もう中古を買うかどうかもわからないけど

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 20:52:35.43 ID:Xne6ooIF0.net
3は作る側が何を作りたいのか分からなかった。たぶんそれが全ての原因。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 21:20:25.99 ID:3sW4+kGh0.net
4もどうせオナホ太郎の軌跡()

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 21:31:45.16 ID:mBKYTVkl0.net
設定や言葉でお互いに持ち上げることでしかキャラの凄さを表せないとか素人の作品みたい
絆とか全く感じない

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 22:25:09.08 ID:miLZWZIx0.net
アマチュアでも面白いフリーゲームがあるからアマチュアに失礼
アマチュア以下だ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 22:27:10.77 ID:l74J2s4a0.net
アリサとクロウは統合して一キャラに、ちゃんとしたメインヒロインとした方が収まりが良かったと思う

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 22:28:26.56 ID:q3EFV2t10.net
キャラの口からただ言葉が出ているだけで説得力が皆無なのがホント救えない。
ふーんそうなんだ…としか思えないとか終わってる。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 22:37:34.83 ID:Xne6ooIF0.net
4が出て、売れた本数だけが本当の4の顧客評価。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 01:01:28.93 ID:EVK8l9vx0.net
違うキャラが同じ言葉使うとかキャラの描き分けできませんって言ってるようなもんじゃん
なのに無駄にぞろぞろ増やすから薄いキャラが量産されていく

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 01:16:36.96 ID:G6WpduBC0.net
男キャラはみんなリィンすごい
女キャラはみんなリィン好き
地位が高いキャラはみんなリィン君頼むぞ

こんなの楽しいわけがない

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 01:42:49.92 ID:Z+WCUaNL0.net
まず普通の感覚だと何この主人公気持ち悪いと思っちゃうからな
プレーヤーが操作する主人公に違和感持たれるとRPGとしては既に失敗
しかもそれだけ慕われるほど凄いことやってるかと言えば単に流されてるだけだし

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 01:49:49.36 ID:A0enBrMu0.net
7組に魅力を感じない
制服姿のティータを拝めるのは良かったがあいつら(モブも含む)と絡んでほしくなかった
というか学園物が好きじゃない

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 09:56:25.27 ID:IVYWpVV+0.net
はた迷惑な帝国の尻拭いをさせられる外国(リベール・クロスベル・レミフェリア)のキャラたち

作中で有能かつ立派とされる帝国人連中も政府の意向に流されるだけで実質何もしないし・・・
主人公含めてことごとく政府に逆らえない連中ばかり
大国同士の戦争なんて起きたらテロや内戦とか比にならないレベルの犠牲が出るというのに

と思ったがどうせ誰も死なないからいいのか

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 11:18:42.23 ID:Vpt6JijR0.net
しかし4が出るのはかなり先だし、おまいらも竹入並に同じことばかり言い続ける日々が続くなw
カスゴミゲーだから批判されまくるのは当然だが、同じ内容ばかり書きすぎだろw

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 11:25:30.49 ID:UAUsM/qd0.net
閃なんてゴ○ゲーに客寄せパンダとして出演させられる過去作キャラが可哀相

>>29
リアル社会的弱者のキモヲタさん向けの自己投影型俺ツエーさんだから
普通の人は魅力感じなくても仕方ない
そんな主人公のおかげでまわりのキャラもその搾りかすみたいな薄い人ばかり

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 11:33:26.56 ID:93JYU8so0.net
>>33
不満に思ってる所は共通してて、内容がうっすいから書く事もそんなにねえって証拠だろ。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 11:34:45.36 ID:b8t4RBqA0.net
風呂場での女子トークとか内容も相まって本当に気持ち悪い

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 12:17:24.33 ID:7cC+JbcG0.net
つべで偶然2008年発売のツヴァイ2の動画見たけどこの頃からもうテキストおかしいな
やはり、ふふっとかパクパクとか言ってる

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 12:36:25.08 ID:1HfWmKA70.net
>>33
閃3自体がストーリーも設定もほとんどスッカラカンだから書くことが限られるってだけだろw
まぁ呪い(笑)って追加設定と無味乾燥なロボット戦だけで氷点下のマイナスポイントだが
更に水に薄めたようなストーリーの進捗具合と薄っぺらいキャラ達の掛け合いとグラフィック
で凍りつく氷の厚さも薄っぺらいと来てるから語る事が無いんだよw
加藤や近藤、竹入に50人居るというスタッフ全員、薄っぺらい人材しか居ないのが原因だなw

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 15:07:12.46 ID:HC2WPYYG0.net
キモオタと腐女子と声豚に潰されたゲーム

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 16:29:55.48 ID:93JYU8so0.net
そういう声を真に受けて、そっちの方向に持っていったファルコム側が一番問題だと思うんだが。
突き抜けた何かがあればまた違ったんだろうけど、何にもならない物に仕上げて世に出した責任はファルコムだろ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 17:12:10.50 ID:lAJBG5tx0.net
>>40
突き抜けてないのは、ディレクターが作りたいものを作ってないからだよ。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 18:48:08.83 ID:j8j8n94d0.net
作りたいもの作ってこの程度なんだろw
優秀は人はみんないなくなって
閃みたいなゴミしか作れない奴らしか残っていないんだろうよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 19:41:11.08 ID:QDMcm7hk0.net
たとえばいろんな映画やドラマやアニメ、小説などを楽しんでるけど
いちいちフフッとかあははとかニシシとかへっ、とか一息ごとに入れながらしゃべる奴なんてまったくいないよ
そういうのもういい加減にして欲しい
気になるとホントに鼻につく

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 19:49:24.45 ID:DPKqcoLV0.net
閃シリーズと東京ザナドウゥで完全に手抜きゲームで利ざやを稼ぐメーカーと化したからな
既にファルコム=粗悪ゲームって状態になってるよ
暴利をPRするくらいしか取り柄が無くなってるし

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 20:04:25.79 ID:pTd+0VJW0.net
>>44
昔はファルコム=丁寧なゲームってイメージあったのに、こんな事になるとはね。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 20:46:22.44 ID:QDMcm7hk0.net
失敗の原因は「考えてないのに出し惜しみした」から

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 21:52:19.65 ID:N+A+r2Hr0.net
>>46
目の前の1作品に全力投球してないというのがプレイする人に見抜かれた。
下手に分割して利ザヤ稼ぐとか考えず、目の前の1作で最高のものを作れば、
プレイする側は勝手についてくるのに。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 22:01:18.41 ID:HfDwZhzf0.net
>>45
東京ザナドゥなんか出す前から誰もが予想した通りだったな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 23:44:06.96 ID:gejZRlUB0.net
>>46
空の時点で「至宝を巡って結社と戦う」って大筋は出来てたんだからその通りにやれば良いだけなのにな
帝国編ならそこにオリビエとオズボーンと貴族派の権力闘争を絡めるだけで、充分に1〜2作できるボリュームはあるだろうに

なにゆえ帝国解放戦線なんてワケわからん連中と1作もかけて戦わされなきゃならんのだ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 00:22:48.70 ID:giIyZPC30.net
帝国解放戦線w
ってか言われて久しぶりに思い出したわ
帝国編で敵だった組織は?って聞かれて貴族連合とか結社とかすぐ出てくるけど
帝国解放戦線すぐ出てくる人なかなか居ないんじゃないかな
それほど取って付けの使い捨て感が甚だしい
しかもそれに1作丸まる使ってる訳だからねえ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 05:37:27.72 ID:c49El/GC0.net
軌跡シリーズはもう触ってなくて最後の方のプレイ動画しか見てないけど敵の戦闘機に爆弾しかけるのってそんなにドン引きされることか?
殺し合いなら普通じゃね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 07:20:49.84 ID:/vEmtrrR0.net
他のキャラはともかく、シャーリィとかカンパネルラが引いてたのは訳わかんなかったわ
おまえらどっちかっていうとそういうことするタイプやん、って言いたくなった

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 08:14:50.71 ID:yImX0Nuo0.net
たまにキャラ崩壊を起こして多重人格者みたいになってるんだよな
星杯のカレイジャスはコントの出オチネタみたいに何の脈絡もなく出てきてあっさり爆破されてたり
父親が爆殺されて悲しんでると思いきやその後別人のように平静を保ってたり色々おかしいとこは他にもあるけど

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 08:21:11.50 ID:yImX0Nuo0.net
ミュゼオーレリアもヒントを見逃したとか盤面を見極めるとかゲーム感覚の表現を多用したり
緊迫した場面でも変にうまいこと言おうとしてて、もうちょい空気読んで喋ったら?ってなる

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 09:00:01.47 ID:IaR7jzEA0.net
つか恐らく99%のプレイヤーから「どうせカレイジャス組は生きてるだろ」
って思われてるのがしょーもない
歴代でキャラを始末できなかったツケが一気に来てる

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 10:52:02.10 ID:EktHj53L0.net
つまらん理由でどうせミリアム復活するとすら思ってるのに
カレイジャスの3人とアンゼリカの内どれか1人でも死んでたら感心するわw

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 11:07:56.19 ID:7TiWyFZt0.net
しかも全員「待たせたな!」と味方のピンチに現れるというパターンだよ
あいつらそのシーンで射精してるから
何度も何度も

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 11:14:33.59 ID:uyD/8QBK0.net
死者復活やったくせにキャラの死がうまい引きになると考えてるファルコムの頭が心配になるぞ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 11:51:29.59 ID:e2xg5eNL0.net
普通の感覚なら自分の書いたシナリオ見返して赤面するレベルだけど満足してそうなのが怖い

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 11:57:27.81 ID:o/ZNUgCH0.net
赤面どころか死にたいレベルだと思うんだけど、マジで満足してそうだよな。
ある意味すげえよ。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 12:01:27.98 ID:WYB6u1aJ0.net
助っ人の登場のしかたは閃Uでも指摘されたのに変えないってことは
変えるつもりないんだろうな
開発者の頭の中では最高の展開すぎて変える余地がないくらいに
想像するときもいw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 12:12:39.18 ID:LmdigyxD0.net
>>61
開発者ってより完全に上層部の意向だろ
近藤は直接タッチして無いとかインタビューで答えてたって話だけど4回もプレイして
Goを出してるんだからあのクソ演出がカッコいいって間抜けな判断してたんだろうし
センスが10年以上前から止まったまんまのガラパゴス会社なんだろうけどさw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 15:27:40.58 ID:QO8foX8d0.net
>>54
ゲーム感覚ってのはあるな
なんか登場人物揃ってTRPGでもやってんじゃないのってくらい、やたら裏をかいたり驚かせたりしたがる割に緊張感がない
「実はこの人物の正体は○○だったのだ!」「ええ〜、そうくるの?」「やるなぁ・・・ならこっちは○○だ!」「くっ、そちらこそやるな!」みたいな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 17:18:43.11 ID:lAKAUqMZ0.net
イースとかもそうだけどピンチになっても
ああそうですか
どうせ誰かが助けに来るでしょって感じなんだよね
緊迫感の欠片も無い

負け決定のイベント戦闘とかも
操作するだけ無駄だし普通のイベントシーンでいい

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 18:03:21.81 ID:uyD/8QBK0.net
助っ人が批判されてるんじゃなくてそれが多すぎる、
ワンパターン過ぎることが不評かってることを理解してない人がいますね
イース8で助っ人展開はリコッタダーナしかなかったと思うし、
戦闘後の相手余裕も傷つけられない竜種と切裂き魔ぐらいのもんだわ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 18:24:59.44 ID:VhSlVy4N0.net
閃でやりすぎてるから同社他作品でもまたかって思うのはわかるわ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 18:54:18.30 ID:o/ZNUgCH0.net
ピンチに助っ人ってのは様式美なので、ゲームに限らず様々な作品で見られる。
上手い見せ方ならわかっていてもちゃんと燃えられるんだよ。
面白くもない演出の同じ流れで何度も何度も何度もやるから閃はひたすら寒い。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 19:29:17.64 ID:HDeJCgmU0.net
>>43
どのキャラもフフとかククとか頭に付けて言って同じ話し方しかしないのは
ずっと前から言われ続けてることなんだけど全く改善してこないよな
ユーザーの批判意見は一切受け付けない姿勢なのか、もしくは自分達は格好いいと思ってるからいいだろってことなんだろうか

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 19:59:12.41 ID:J3RGr2rc0.net
「来い!灰の機神ヴァリマー……!」「その必要は無いわ!」

そもそもロボットを呼び出す掛け声がダサ過ぎだし、ピンチというよりロボット召喚させない為の
ストッパーみたいな感じで出て来るから助っ人という感じでも無い
しかもそれを何度も繰り返すから手抜きか脳ミソ空っぽなのか、どっちにしても惨い演出だわ
売れない深夜アニメ並の適当な手作り感が満載のゲームと言えよう

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 21:25:37.33 ID:SX6fhA9D0.net
「来い―――《灰の機神》ヴァリマール!」
デーーン♪テッテレレ♪
「応!」
キュピーン・・・ガショーン・・・シュゴゴゴゴ・・・キィィィィィンンン
「「「「やいのやいの」」」」
シュゴゴゴゴ・・・・スジン
「「「「やいのやいの」」」」
スタスタスタ・・・ぽわわ〜ん
「「「「やいのやいの」」」」

この間ずっと敵が待っててくれます

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 22:50:08.87 ID:aTmyaIcq0.net
2の終盤使用していたロボのテレポートは何処に行ってしまったのだろうか

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 00:47:43.53 ID:ZXfsTHry0.net
>>71
あれ精霊の道が開いている場所じゃないと
使えないんじゃなかったっけ?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 01:37:14.59 ID:NhyxgSHh0.net
>>72
都合よくジオフロントに持って来れるんだから何処でもいけるだろう

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 05:36:56.06 ID:U4NmmosD0.net
>>70
変身の時に攻撃するのはマナー違反だからね仕方ないね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 07:33:08.94 ID:rJ+oAc7O0.net
リィンの番だからしゃーない

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 10:24:14.13 ID:vtElLN8f0.net
>>70
他のRPGと違ってヴァリマールや仲間の機体呼んでリィンのところへ飛んで来る数分間ずっと棒立ちでおしゃべりして待っててくれるからかなり違和感あった
結社のほうも神機使って実験したいって目的があるからなんだろうけど

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 11:14:42.68 ID:Dhg/X9uu0.net
相手を絶対に倒さないといけないとか、そういう本気がまるでないからな
競技スポーツの練習でもやってんのかっていう
これで戦争とか笑っちまうわ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 11:45:55.72 ID:tY/4GXAv0.net
>>77
リィン一行の道化ぶりは競技スポーツの練習にすらなってねえよ
いざ練習始めようとしたら肝心の道具がありませんと言ってるようなものだぞ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 16:26:59.73 ID:pPBbtPXi0.net
リィン(どこかを見ながら)「・・・・・・・・」
他のキャラ「リィン?/教官?」
リィン「――――――いや、なんでもない」

みたいなのもシリーズ通して何度も見た気がするな
「気になるから言えや!」とか「まーーたそれか!」とか色んなバリエーションで時には鋭くツっこんでくれる
プレイヤーの心情に寄り添ったキャラが一人でもいれば、そいつは人気投票でランキング上の方いけたかもしれない

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 16:39:06.83 ID:AQ7U9SSh0.net
>>79
アンゼリカの末路を考えろよ
現実逃避するリィントワに代わって墓暴きに行ったらもう後出番なしだぞ
リィン様差し置いて出しゃばったらダメなんだよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 17:29:13.11 ID:ackwOWmT0.net
ミュゼって自意識過剰で勘違いな痛い女にしか見えない

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 17:43:46.37 ID:q5MruwI00.net
>>80
ちょっと自分より出しゃばったら存在抹消とかどれだけ器小さいんです?
もしかして人気投票もそんな感じなんです?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 17:50:36.35 ID:45TXYRoy0.net
こんなところにエステルが

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 19:01:05.42 ID:URC3nsoz0.net
ギャルゲーに路線変更したくせに魅力的な女(男も)キャラが一人もいねえんだよな
基本的にみんな超人すぎて可愛げがない。あと何でもリィンありきのシナリオにも問題がある
そういう意味ではリィンを一旦退場させたのは正解
4の最終章でようやく復帰とかそれくらいで頼むわ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 19:48:57.70 ID:ALpZ2a9z0.net
>>80
あれってアンゼリカが独断で墓暴きしてるんだよな
リィンもトワも「ありえない」で思考停止して何もしていない
あれだけクロウクロウ拘ってる割に「ありえない」とかそれこそありえない
リィンに墓暴かせろとまではいわないが少しはそういう素振りでも見せろよってな
結局リィン(トワも)は綺麗なままでいさせたいからアンゼリカが泥を被るしかない
そういう風にしか見えない

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 20:00:45.76 ID:wlWyLsUK0.net
>>85
墓暴きはあれっきりにしてほしいな。英伝の雰囲気と全くそぐわない。
ダークなシナリオという事と、死者の冒涜は全く違うと思う。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 20:28:03.89 ID:HmJSgfUn0.net
学園物にロボに絆に主人公にどれも中途半端だな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 20:32:25.10 ID:4cLTOxH40.net
>>87
だから閃はクソなんだろうな。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 21:00:35.43 ID:2bUCl2kc0.net
次回作の主人公は女にしろ
男の尻は見たくないそうだろ?キモオタも思わないか?
アトリエみたいに女の子にしろ

主人公選択 男のケツ 検索してみろ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 21:37:53.61 ID:URC3nsoz0.net
学園物→ペルソナ
ロボ→ゼノギアス(ライブレード)
絆→ペルソナ
主人公→なろう小説

全部、上記の劣化コピーやしな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 22:20:53.24 ID:bnLtNIo00.net
>>77
というかリィンたちも「相手は絶対に自分を殺すまではしない」って理解してるよね
仲間がピンチに陥ると、自分たちが絶対に勝てないと分かってる相手の前にも躊躇いなく出ていくし
いやそれ自体は全然いいんだけど、その際に恐怖を感じている描写が全くない
リィンは下がれ下がれとうるさく言うけど、それも単に「未熟な奴らに無茶させるわけにはいかない」ってレベル
「自分の目の前で教え子の命が失われるかもしれない」というほどの恐怖を感じているとはとうてい思えんね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 23:49:19.05 ID:KiY6dFQg0.net
正直ロボ要素はいらなかった
どうしてもというなら雑魚が乗る程度でよかった

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 23:51:02.86 ID:jiCMrQJW0.net
>>86
全然同意できねーわこのレス

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 02:05:43.07 ID:EEyIS5ZJ0.net
>>89
主人公を女にしたところで手抜きのストーリーとロボット戦が継続するんじゃ無意味と思うけどね
ギャルゲ要素や学園要素を取り除いても手抜き体質を根本的に見直さないと続編も間抜けな話を
延々と続けるハメになるだろうさ
感覚的には何で売れてるのか判らないスマホ太郎と同列のゲームだろ、これ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 07:38:05.03 ID:QPNMMcL90.net
手抜きげー作っても利益が出ている以上は今後も
方針の変更はないだろう
「こんなクソゲー作ったのなら続編で誰も買わないから赤字になる」
という意見もよく聞くが実際は黒字で十分利益でちゃってるし

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 07:59:58.53 ID:pa5ydrdx0.net
前にどこかに書いたけど
戦闘でターンが周ってくると「俺の番だな」、「私の番ね」っていうのが気になって仕方がない
あの人達は自分の番が来るまで大人しく待ってるんだよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 13:19:44.96 ID:JWHp0Bqx0.net
攻撃が順番というのはゲームだからいいとして
俺の番とかいうメタなセリフが問題なんだろうな
ファルコムのナンセンスなセリフ回しが、糞シナリオと相まって妙に違和感が出るわけだ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 16:12:45.65 ID:dt0UPbEd0.net
せっかくミュージカルという異形の展開をしたんだから、実写クオリティで閃4を出してもらいたい
PS4のスペックなら出来るはずだ
さぁ利益を全て投げ打って開発費に回し、実写ぱんつを覗くという禁断の技術に手を染めるのだ
加藤と近藤よ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 18:53:55.89 ID:RD4nie4z0.net
>>96
これもずっと前からちょくちょく突っ込まれてるけどやめないよな
特定のキャラが一人くらいが俺の番言うくらいならそう違和感ないんだが大抵のキャラがターン開始時それ系の台詞言うのは本当に萎える

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 19:31:17.78 ID:cg9HOMea0.net
学園生活も戦いもごっこ遊びみたいなもんなんでしょ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 20:08:29.91 ID:a7YSiDlz0.net
>>96
舐めプしてたのは敵じゃなくてプレイヤー側だった説が成り立つな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 21:52:36.20 ID:YwhIJavT0.net
連携攻撃中に殴りながら「じゃあ、うごいとくね」って言う酷いゲームがあったな。
軌跡じゃなかったと思うけど。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 10:09:25.20 ID:YgCpSO5z0.net
崩して追撃システム要らんだろ
あんなに頻繁にやるならただの作業だし追撃しても大ダメージでもない
追撃前提で通常攻撃ダメが抑えられてる
Sクラで崩しが出ないのも変だな
Sクラで崩してSクラで追撃しろよ全員で

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 11:20:22.35 ID:ou56R2VT0.net
追撃って発生するといちいちカットインするからテンポ悪い。
あといちいちボタン押すの面倒。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 11:23:45.79 ID:ou56R2VT0.net
>>104
追撃って言うか、崩しシステムか。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 14:11:30.07 ID:638LbIiS0.net
ラスダンが前回と一緒のパターンなのはさすがに萎えた
しかも今回は明らかにこちら側のが実力無いはずなのになぜか足止めできるクソ仕様
マクバーン&アリアンロードがあの3人で止めれたらゲーム終りだろ
アリサvsシャロンクロウとかシャロンが一応手加減しててもアリサ瀕死の重傷でボロボロレベルだろ
これより先は死地だ!
とかいって死闘繰り広げて全員ピンピンしてるのどうにかしろ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 14:39:36.46 ID:c/Vu0C0W0.net
黒い聖獣のところにたどり着いて闘ってミリアム死んでリィンが暴走始めるまで数時間は経ってそう
その間マクバーンとアリアンを1人も大ケガ負わされることなくしのぎ切るって考えられない
光の剣匠とオーレリアのコンビレベルじゃないとまず無理だよね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 14:46:26.08 ID:mtllgBEw0.net
結社最強レベルのアリアンマクバーンをあの程度で足止めできるなら、星杯騎士団は楽勝で結社を壊滅させられるやろ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 15:28:47.37 ID:iXk7yKdP0.net
あの旧7強制出撃メンバーの謎バフがわけわからんな
鬼の力とかいらんやん

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 16:15:43.49 ID:pIqmsSyl0.net
ほとんど全キャラ謎のバフクラフトがあるのが酷い
持ち上げまくってる鬼の力霞むやん

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 16:18:43.94 ID:92p0lj2j0.net
閃IIIの結社はIの解放戦線の代替だから格下げ感半端ない
結局オズボーンに付くなら、貴族派に与していた解放戦線の陣営を変えただけ
内戦後の勢力図がオズボーン・結社・貴族・その他オリヴァルドリィンらの四陣営だったのに
オズボーン結社組と貴族その他組に別れて閃IIと同じパターンでしかなくなってしまう

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 16:22:08.06 ID:5vNsw+ew0.net
ギャルゲなんだから女キャラとのイチャイチャとぱんつに全振りで敵キャラの設定なんて忘れてただけだろ
中小のギャルゲメーカーに要求が高過ぎるんだよ、おまいらは
アリアンロードとの熱い抱擁とかマクバーンとヤケドするようなBLとかそんな事しか考えてないって、この会社はw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 16:29:52.83 ID:i52vFHWv0.net
>>111
第三の風(笑)ですらロクに描けなかったのに四陣営の話なんて描けるわけがないんだよな
そもそもリィンご一行ですらロクに描けてないわけで

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 23:40:26.52 ID:Mh4ydx4P0.net
>>106
ラウラガイウスエマは一応ずっとパワーアップに努めていたので

経営開発してたアリサと貴族運営しながらミリアムといちゃついてたユーシス
音楽の旅のエリオット、司法監察院勤めのマキアス
このあたりの雑魚共が1年前とは違うとかいって強くなってるのは爆笑案件

オーバルギアにのったアリサのむき出しの身体にうっかりシャロンのワイヤーがヒットして
首がふっとんで下にいるリインの元に転がっていく演出でもあれば評価できた

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 06:16:43.08 ID:IJagWcWE0.net
結社「いやー接待プレイキツイっす……」

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 08:07:40.42 ID:cK83LXOV0.net
結社のは、おもてなし接待だろうな
その内、菓子折り持参で礼儀正しい接待バトルでも始めるだろ
今でも茶番バトルしてるから一種の談合みたいなもんだけど

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 09:24:02.17 ID:yp45EL340.net
結社と西風は舐めプというよりは接待といった方がいいだろうな
オズボーンからそういう指示が飛んでそう

>>114
?????「経験ってあるよねぇ…」

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 09:53:08.96 ID:fapnjHYh0.net
猟兵王はフィーがいるので超手加減
シャロンはアリサがいるので超手加減
アイアンブリードも超手加減
結社の二人は自分達の計画じゃないのであまりやる気無し

全力なのはジークフリードとシャーリィだけなんでぬるぬる戦闘ですw

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 10:15:43.84 ID:M8+9FVkA0.net
アリアンロードも支援課相手の時は本気だったけど
帝国に来てから一回も本気になってないよな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 10:39:24.73 ID:yp45EL340.net
いやアリアンは割と本気になって負けたという認識なんだが
マクバーンともどもお笑い枠一直線

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 10:47:30.57 ID:kHlNPD6f0.net
アリアンロードの本気って目が星になってグランドクロスで
パテルマテルと神機アイオーン三体を一撃でまとめて吹き飛ばしたやつでしょ
オーレリアとやったときも人間状態では本気だった風だけど人外モードならオーレリアもろともジュノー海上要塞ごと消し飛んでたんじゃね?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 12:24:36.24 ID:lISz4R730.net
アリアンロードやマクバーンが今更本気出したところで既にお笑い枠にしかならんだろ
人外だ外の理だと言ったところで学校卒業したての青二才にしてやられる程度の最強(笑)だし

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 12:34:27.15 ID:g5Imm9eY0.net
閃3の結社の連中はあくまで実験だったりリィンたちへの様子見や足止めで戦ってる感じしかしなかった
そうじゃなかったらいくら才能あろうと第2分校入って3ヶ月足らずの生徒たちが1人も死んだり四肢欠損したり大ケガ負わないのは不自然
それとオルディスの海岸で紫の猟兵の打ち合わせを発見した時に「見られてしまったからには(リィンたちを)ちょっと痛めつけておくか」というのも甘すぎる

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 12:47:38.15 ID:ky00Lkxd0.net
クレアがちょっと怪我してたけど
テレビ電話でまた「お嬢様とリィン様」の関係冷やかすくらい元気だったし
怪我とか病気は一晩寝ればゲスな冷やかしでおちょくれるほどあつけらかんと治る世界なんだろ

それにしてもティータとアガットといい、この世界の住人はカップル系に対し1000%ヒューヒューあてこすることしかできないのな
気色悪い
会話のネタがそれしかないんかとか代表としてミュゼほんまキショイ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 13:14:15.66 ID:33eDyauS0.net
>>124
シャロンだろ?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 14:41:45.63 ID:WoYXSFW+0.net
すごいとかお似合いって言葉にしないと表せないんやろなあ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 15:27:21.78 ID:9U9/oa6j0.net
とりあえず「先が読める」とか「知ってた」とかいう態度取らせれば天才キャラになる世界だから

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 15:47:45.73 ID:FjFNRWfD0.net
閃3の構造的な問題点って、アーツの意味が無い。
アーツの硬直が長すぎるせいで、アーツが使えない。使い勝手が非常に悪い。
回復アーツはまだ使うが、攻撃アーツは全く使わずにクリアした。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 15:54:58.11 ID:y+kqkkFY0.net
>>128
別にこのゲーム擁護する気は無いけど硬直時間半減を複数つければめちゃくちゃ回転良くなるからそれはお前が下手やろ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 16:12:38.16 ID:xxLzTls40.net
そこまでして使う必要ないってとこなんだろうな
BPのせいでクラフトで叩いた方が得になってるもの

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 16:16:10.81 ID:lISz4R730.net
>>123
そうか?
既に最強枠の弱体化でヴァルターとかルシオラなんて、もはや今の主人公連中には勝てないって
感じにしか見えんがな
まあそれ以前にライターや制作陣の適当な演出でキャラ設定が崩壊してるって思えるが

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 16:51:14.05 ID:wYgAFRLq0.net
自分はATS上げまくったエマでアーツ無双してたけど
プレイスタイルはそれぞれなんだな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 17:16:48.93 ID:q1E0Em670.net
>>130
そこまでしてって、大した労力でもないだろ…

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 17:36:34.25 ID:OxB4RsO30.net
俺もアーツは回復補助以外使ってなかったけど
終章の聖杯でミュゼが強制インしたのでそこからがんがん使ったぞw

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 17:40:02.16 ID:FjFNRWfD0.net
>>129
アーツでブレイクが無いから、物理上げてBP稼いだ方が得のように思える。
勿論、属性合わせて、硬直半減させれば使い勝手良くなるのは知ってるけど、
即時発動のクラフトと比べて初期遅延があるので使いづらかった。CPロスト
とかのデバフ回避やバフ調整で使っていた。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 17:53:42.99 ID:1Ixy8xg90.net
既に某クソゲーのレベルを上げて物理で殴るってゲームに成り下がってる訳だ
バランスが丁寧って言われてたのも過去の話だな
まあバトル以前にギャルゲにシフトしてるからシステムどうこうって話でも無いけど

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 18:49:32.34 ID:FjFNRWfD0.net
>>136
極論すれば、終章はエンブレム+覇王+Sクラ開幕強制割込みでほぼ終わる。
ゲーム性はお世辞にもなかった。逆に地道に削ってたらテンポが悪い。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 20:15:17.92 ID:zk0QZN//0.net
閃2まではレーヴェがベンチマークだったけど、ここからはアリアンやマクバーン、オーレリア辺りがそうなりそうだな
きっと共和国編では「あの鋼の聖女と互角に戦った」「あの火焔魔人に一泡吹かせた」「あの黄金の羅刹から1本取った」
という実力者()たちが群れなして襲ってくると思う

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 20:35:44.98 ID:TL6m9ojP0.net
>>134
俺も途中からミュゼにアーツ無双させてたわ
何も考えずにガリオンフォートばっかり使ってた
星杯の大型敵がHPだけ高いただの的なので余計

ブレイクはめにしろアーツ無双にしろ極端すぎて
戦闘面で語るべきことはほぼないと言ってもいいわなw

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 20:46:37.89 ID:eVi06SYQ0.net
ミュゼを加入時から水空専門にさせて無双してたわ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 21:20:21.08 ID:kHlNPD6f0.net
どっちにしろ戦闘はただ作業すぎてつまらんかった
開幕Sそれで倒せない奴はスレッジハンマー太刀風で苦戦はなかった
戦闘に関して言えば歴代軌跡シリーズでもっとも糞だった
次作はもっとラ調整してほしい

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 21:33:17.73 ID:k0p0naVz0.net
バランス調整がゴミ
ブレイクすると簡単で作業ゲーになるが、使わないと時間がかかってダルい
何でこう極端なバランスにしか出来ないのかな
ストーリーとか演出とか糞みたいなものに時間かける前に、ユーザーが遊ぶ部分をもっと気ぃつかって作りこめよ
ストーリーが糞でも戦闘が面白けりゃある程度満足できるんだからさ
ストーリーだけじゃなく、戦闘もゴミだから閃は超絶クソゲーなんだってスタッフはわかってんのかね(わかってる訳ねーかw)

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 21:52:12.01 ID:wYgAFRLq0.net
軌跡のキモはストーリーや戦闘じゃなくてマラソンだから

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 22:41:15.78 ID:w+OHxo6b0.net
どんなにシステムを改善しようがロボット戦というクソ仕様を根本から見直さない限り、クソゲーと
叩かれる運命から逃れられない
正に呪い(笑)という名に相応しいシステムだなw

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 23:55:52.08 ID:y+MjLphE0.net
レーヴェの復活はまだかよ?
仲間に加えてウロボロス倒そうや!
(b´∀`)ネッ!

あとよぉさっさとPC版だしてくれや・・・
日本語入れてな
零の方もさっさとだそうや・・・
空の軌跡3rdでレンちゃんの悪夢から進めてね〜のよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 00:44:38.01 ID:NRnOvr8o0.net
軌跡シリーズが最終的にどういうストーリーの流れで完結するのかや、
そこにいたるまでの大まかなゲーム製作本数を軌跡スタッフの数名にのみ
伝えてるってインタビューで言ってたけど誰が知っているんだろうか。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 08:05:59.03 ID:q+Sg1f3x0.net
呪い()だのハーメルの生き残り追加だのを見ると最終的にどうなるかなんて誰も知らないだろ
公式じゃ前からその設定あったとかホラ吹いてるけど空や零碧でそんな描写も無いのに何言ってんだって話だし
まあ社長インタビューからして嘘のオンパレードだし公式なんざ北朝鮮レベルの信用度だろw

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 08:47:55.79 ID:BhxsqERN0.net
竹入が書いてるのかなこの、うふふ、ククク、ふふって毎回入れてるの
とりあえずこう喋るたびにクスクス笑うのやめさせろ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 14:12:23.75 ID:6RmVX8Ed0.net
ここって「反省会」って名前ついてるけど既にアンチスレって
名乗ってもおかしくないレベルでヘイトたまってないか?
他のサイトでもいちゃもんつけてるし…

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 14:35:57.91 ID:BhxsqERN0.net
普通のユーザーならまず思うことだけどな、少なくともここの書き込みは
このゲームの場合、いくら叩こうがアンチというには取るに足らない気がする

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 15:04:44.76 ID:r0vF3r1G0.net
閃Uからの閃Vやからな
喧嘩売ってるのはファルコムだから仕方ないね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 15:13:28.18 ID:uJXOJ7Eg0.net
>>149
いちゃもんを言いがかりや難癖の意味で使ってるならマヌケな信者かエアプ乙だわ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 15:18:20.16 ID:0oOhhkL40.net
>>147
近藤のインタビュー=朝日新聞ってレベルだな
都合が悪くなるとヘイトとか言い出すところもソックリだわw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 15:19:51.71 ID:ExizqjLV0.net
>>149
ダメなところを書いてくとヘイトレベルになるってのはある
ただ特定のワードしか連呼しない荒らしが昔からいる

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 16:31:24.11 ID:NijqrlKk0.net
駄目なところ書いてるだけでアンチってのがもう本スレ住民の思考

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 16:51:41.97 ID:sV70HRXK0.net
あからさまに作品を貶める言い方だったらわからんでもないけど、
完璧な作品なんてまずあり得ないので、良くなかった所を言うのに何の問題があるのか。
もっと良い作品になって欲しいって言う気持ちの表れでもあるのに。
不満は一切認めないってのを痛いほど感じるから、ファルコム信者にはうんざりする。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 17:28:13.96 ID:NRnOvr8o0.net
不満は一切認めないってので思い出したけど
ポジティブな意見を書く掲示板とネガティブな意見を書く掲示板
を分けようって話が5ch運営で上がってるらしいね。
ポジティブネガティブの判断はtensorflowによる機械学習が実施して
書き込みに制限をかけるらしい

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 18:18:27.79 ID:rLM3wzId0.net
>>157
それはそれで気味の悪いスレになりそうだな
片や新興宗教の信者みたいにひたすら褒め称えるだけのスレ、片や罵詈雑言だらけのスレ
まあ社員のネット工作も内容によっちゃ排除されるだろうからファルコムの今のやり口が
通用しなくなるだろうけど

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 18:33:41.43 ID:Pbd/v6S70.net
褒め殺しのスレが立つ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 19:08:11.46 ID:NFHxlh720.net
>>154
実際線引きは難しいよね。一口に「閃に文句言いたい」と言っても、人それぞれ内容も怒りレベルも違うし
例えば俺は閃のストーリーやテキストはマジ駄目だと思ってるけど、戦闘はそんなに不満はない、というかあれはあれで(バランス崩壊気味なのは理解した上で)楽しんでた
でもここに来てる中には閃の戦闘に不満があるけどストーリーは結構好き、って人もいるわけで
そんな人が「閃のストーリーダメダメだよな」なんて書き込みを見たらヘイトに見えるだろうなってのはある

・・・こういうこと書くと「ハア?閃は何もかもがダメダメに決まってんだろ信者か?」ってやつがだいたい出てくるんだよな。こういうのを荒らしだと言いたい

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 19:17:36.54 ID:TkG/5OJl0.net
>>160
好き嫌いと出来不出来は全く別の話
反省会スレは閃の不出来について書く場所で好みの話をするところではない
不出来だけど好きという意見は筋違いで、反論したいならよくできてると思う根拠を述べればいい

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 19:20:44.53 ID:SB6tFnbM0.net
>>157
うわ、それ最悪やな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 19:23:31.08 ID:NxlIx2xX0.net
>>149
ダメな点を指摘したらアンチじゃないだろ。
客がそれだけ五月蠅いってことは丁寧に指摘してくれてる。
本当に怖いのはアンチではなくて無視。それが分からんと最後に泣くのは作る側。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 19:38:04.38 ID:NFHxlh720.net
>>161
いや、そもそも「閃のこういう部分が好き」なんてこと反省会スレで言わないよ普段は
そういうことが言いたいなら本スレに行くし。「この部分について文句言いたいな。でも本スレで言っても弾かれるだろうな」って思うことをこっちで言ってる

まあ、そもそもゲームという"娯楽"の話なんだから、好みで語ることの何が悪い?とは思うけど
「好きだ」という意見をわざわざ反省会スレに来て言うのは、確かに筋違いだね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 19:45:19.48 ID:243Y50X30.net
とにかくフフッ、あはは、ま、な、…あ……を会話の隙間に詰め込むのをやめてほしい
全削除でいい
うざすぎて声優まで嫌いになりそうだ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 20:04:15.49 ID:ExizqjLV0.net
>>164
2の頃の本スレは少しでもネガると速攻で排除しにかかってくるような
宗教めいたスレだったけど今はそこまででもない。ネガレスも普通に通るよ
3をクリアした人の大半が本スレにネガレスをするだろうし、実際擁護しようもない出来だから
それこそ上で言われてる好きだから擁護するという無理筋になる

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 20:23:26.72 ID:sV70HRXK0.net
>>165
中の人に罪がないのはわかってるんだけど、
誰とは言わんがキャラが糞過ぎて実際嫌いになった。
ファルコムのゲームに好きな声優は出て欲しくない。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 20:31:15.62 ID:VOAaVJdU0.net
>>165
これほんと馬鹿にしか見えないからやめてほしいわ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 20:48:16.87 ID:LVpOhtFs0.net
批判しか無いのも絶賛しか無いのも気持ち悪い
1つのスレでいろいろ言ってた時が一番よかった

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 21:26:10.97 ID:BhxsqERN0.net
閃3は完全無欠のクソゲーなんだから仕方ないよ
そりゃ実際は全部が駄目なわけではないが
クソゲーしか作ってないくせに舐めたことやってるから批判されてんだろ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 23:07:46.75 ID:iCJ/KYYR0.net
今までの本スレで「少しの批判も許さない」という言論弾圧が当然となってたのが異常

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 23:11:51.92 ID:5z+C9Vx80.net
>>166
閃2〜東ザナの間の本スレの雰囲気は本当にヤバかったな
行間を読めとかシナリオのクソさ加減をユーザーの責任に転嫁したり、やたらと近藤を持ち上げて
完全に社員専用サロンみたいなスレになってたわ
少しでも不満点を言うとエアプだの老害だのと罵倒が飛び、君の名はが大ヒットするとどのスレにも
ファルコム社員だったと自画自賛の書き込み工作がされるしで、あれで完全にファルコムの社風ってか
会社そのものが気色悪いと感じるようになったな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 00:27:31.21 ID:5L7NPde10.net
ファルコムにいたままだったら
君の名はのキャラも何か喋るたびに「ははっ」「ハハ」「うふふ」「ふふっ」「フフッ」が合いの手のように入って
上映時間が三倍増しだよな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 04:31:01.47 ID:Ja6Z+wM70.net
>>156
その不満が多すぎるんだよな閃3の場合は前作でもキツかったのに改善する気ゼロだからな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 08:46:31.07 ID:WPVIB30V0.net
>>172
新海誠関連のまとめスレとか、必ずファルコム社員だった人でしょって書き込みが最低1つあったからな
クビにした社員の手柄に乗っかろうとかリーマンが最も嫌うやり口の工作を平然とやってたな
ゲスな性格がにじみ出てるわ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 09:02:09.26 ID:XfBdEJtk0.net
>>172
行間を読めって言われたことあるわ
2の後日譚でいきなり中退になったあたりの唐突だったところ
100行くらいある行間を読めとか無理難題言うなよと思った

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 16:38:12.17 ID:gQv3amSU0.net
わざと描写を省きつつ含みを持たせて解釈の幅を広げるやり方をしてるならともかく閃は必要な部分を省いたただの手抜きでそれを願望と妄想で補えってのは行間を読むとは言わないんだよなぁ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 16:58:57.75 ID:0ToTbszM0.net
無駄な台詞なら山ほど入れているのにな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 19:23:35.31 ID:O2esJtRl0.net
3までの疑問や不満を4出たら解決するかもしれないだろとか言ってるけど
3作もあってダラダラしてたのに次で綺麗に風呂敷たためるわけないわ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 09:13:53.95 ID:FN7vKtcE0.net
零碧だって2作使って使徒倒す所か人員補充しちゃうくらいだからセーフ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 11:29:53.48 ID:HAsZaLHA0.net
社員「行間を読めば閃が何故ストーリーをカルピスで薄めたようなギャルゲにしたか判るはず。
判らないのはエアプかアンチの戯言だ。このスレから出てけ!」

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 19:22:05.22 ID:hYUO4NN+0.net
>>181
カルピスは水で薄めるものだろ。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 19:39:02.06 ID:MVsLDpyU0.net
>>182
ファルコム社員ならその程度の間違いは普通にするだろ
語彙力の圧倒的な無さに裏打ちされたテキストのショボさを見ればこの程度間違いにすら入らんって

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 20:03:25.91 ID:9cxGBp0P0.net
行間を読めばわかるだろ
これだからファルコム社員は

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 21:02:24.08 ID:PnOXdq3/0.net
>>182
言い得て妙w

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 21:13:20.35 ID:AqnzX8jp0.net
次のシリーズあたりで完結するんじゃないか?
シャイニング・フォース3みたいな感じで最終章で全主人公が集結してボスと戦うんだろう
萌えるぜ!

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 21:24:12.47 ID:CZehploN0.net
まーロクな描き方できんだろなーってことだけは分かりますわw >全主人公集結

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 21:44:56.37 ID:2FAsLL5P0.net
カルピスで薄めたゲームか

確かに行間を読んでも何言ってんだか判らんゲームだからな、閃って
近藤とその金魚のフンの社員くらいしか行間は読めないだろ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 22:43:23.70 ID:dh/p8Ayl0.net
こんな突拍子もないゲームに行間も何もないと思うがな。
「カルピスで薄めたゲーム」っていう言い回しは、ゲームのめちゃくちゃっぷりを上手く表してる気がする。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 22:55:28.55 ID:D+LjXhdf0.net
個人的にはドロップ缶ジュースの方がしっくりする

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 23:34:50.16 ID:hYUO4NN+0.net
>>190
個人的には10円粉ジュースを2Lペットボトルで販売したような

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 23:46:04.66 ID:x73OoG2h0.net
元々小粒なアクションRPGが受けていたのに、ストーリーRPGとか謳って無理して大作の真似事をするからおかしなことに

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 06:21:25.50 ID:GnGEVQ1x0.net
ストーリーRPGが受けてた時代もあったんやで

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 09:19:34.22 ID:l7ddEt5a0.net
ジャンルがストーリーRPGだからなぁw
でもまだテイルズの「絆が伝説を紡ぎだすRPG」とかには敵わないか

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 09:24:28.46 ID:86PZofVL0.net
スカスカのシナリオの行間を読めとユーザーに対して高度な知的要求をする頭のスカスカな会社やぞ
ファルコムにストーリーRPGを作るのは27年早かったんや

違うと言うなら社員と信者は「27年早かった」理由を行間を読んで説明してくれや

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 11:47:02.26 ID:Kyn1iLgT0.net
本スレは信者というか、ただ単に攻撃的な奴が多いというか
出来の悪さを自覚してるからこそイラついてるんだろうなって思うのと
あとこれは前に本スレで荒れた話題だけどたぶん女が多い

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 12:00:51.72 ID:/FR56vc20.net
「商品のクオリティ向上など無価値。ネット上で高評価と捏造すれば安く売上げ増やせる」

羊頭狗肉が社是、どころか信者(実際どんだけ社の利害が無関係なユーザーいるんだか)にも浸透

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 12:10:52.42 ID:xB1gq1nx0.net
女キャラが好みの女ばっかで困る
皇帝になって伽をいたせぇ!って言いまくりたい
(;゚∀゚)=3ハァハァ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 18:54:16.47 ID:xTMlsH2S0.net
信者(社員)による必死のの話題逸らしが痛々しいな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 20:15:55.00 ID:GKUFm87q0.net
まさかパンツゲーになるとは

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 20:24:32.75 ID:cRtraYml0.net
あんな糞シナリオの行間を読んで素晴らしいストーリーに脳内変換できるんだから話題逸らしくらい
もっと上手く出来るだろ
まぁ語彙力の無いセリフ回しや学園祭レベルの演出が凄いって感じる可哀想な感性の連中が社員を
してるんだからフタを開ければこんな惨めな話題逸らししか出来ないんだろうけど
売上と利益だけしか取り柄が無いんだから社内留保を吐き出して社員総入れ替えくらいすれば?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 20:42:35.59 ID:7u+thRcM0.net
ファンの大勢を離れさせたであろう3の後で、4はどれくらい売れるのか楽しみだな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 22:44:31.74 ID:2VBZUZ7A0.net
本スレも勢いなくなったよな
見たことあるような奴しかいないし同じことばっか書いてるし
とても3作続いてるシリーズ物の勢いじゃない

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 22:45:29.25 ID:4Sz1KGd30.net
>>202
攻めて野心的な作品にしようとして盛大に外したんだったらファンはついていくと思うが…。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 01:06:31.72 ID:1i+sdqG30.net
ある意味攻めてるとは言えるな
手抜きしておいて最良のストーリーRPGとか真顔で自画自賛してたし
ラストサーガとやらで文字通りシリーズ終焉するかもしれんけど

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 06:58:49.99 ID:TKoG0P470.net
はは系、ふふっ系、クク系、あはは系、フン系、ああもう系
こんな感じでキャラの性格分けしてるよな近藤(竹入)は
イースやザナドゥでも同じだし

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 07:46:02.39 ID:i4uQUloB0.net
カンパネルラなんて一音発するごとにあははって字面と声優の甲高い女声でアハハだからほんと出てくるたびに
しゃべるな!!もうしゃべるな一言も気色悪いってなるわ
そしてそんなキャラばっかり
杉田のキャラでさえ「ふん」を字面と声で棒読みにしかならない台詞ばかりで気の毒になる

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 12:18:26.43 ID:tqCrXsI10.net
>>203
そもそもストーリーがほとんど進んでないのに話が盛り上がる訳が無いって
閃1,2は零藍で語られてる話の焼き増しだし閃3は話の引き伸ばしに躍起になってるだけで
これでどう話を盛り上げられるのやら
社員の手抜きストーリーの存在しない行間を読む特殊能力でも無い限り話を盛り上げるのは
至難の業だろw

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 13:59:08.03 ID:k6OtMPsU0.net
ふふっ系の台詞全部消去してほしい
普通のゲームは台詞を笑いながら言うとかで表せるのにいちいち言葉に書くとかダサい

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 20:09:43.83 ID:0n/fItr40.net
はは、手厳しいな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 20:22:27.67 ID:DQQQp+UJ0.net
イラッ☆

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 20:39:43.00 ID:ayRaVF2C0.net
竹入はSNSやってないんか
ふふっ○○だなってクソリプしまくってやりたいが

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 21:07:27.77 ID:DQQQp+UJ0.net
イースをやっているが、こちらでも笑い声がやたら多いな。閃よりもマシではあるが

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 21:39:04.38 ID:cxWYkOND0.net
笑い声じゃないけど一々目を閉じるのなんなん
隙だらけじゃないの

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 23:12:01.33 ID:nYdj8VHb0.net
そりゃロボットが飛んで来るまで待っててくれる敵しか居ない優しいRPGやで?
目をつむってる隙を突く極悪な敵なんて出てくる訳ないやん
スポーツマン精神に則った礼儀正しい敵のみで内乱やら戦争やらは全部呪い()の仕業というファンタスティックなゲームや

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 23:19:48.29 ID:DQQQp+UJ0.net
ロボや猟兵が町一つ蹂躙しても、死者が一人しか出ない優しい世界

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 23:26:49.13 ID:nRrZL4QF0.net
スマホ使ってればクリアできる世界なんだからそれは仕方ない

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 08:55:01.57 ID:zcoK0JHX0.net
その割に登場人物の両親は死んでることが多いんだよな
新旧7組なんて両親健在の方がレアだろ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 10:52:33.96 ID:2J6O4RZs0.net
ふふとかははとかパクパクとかニュアンスだけだと思ってたわ
声がなかった時代のテキストをいつまで引っ張るのか
ほんと進化しねーな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 11:10:13.39 ID:rofxy04+0.net
>>218
ユウナ以外誰が両親健在だっけ?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 11:19:37.25 ID:zcoK0JHX0.net
風さんが健在だったと思うけどいかんせん風さんだからな
アリサは…(笑)

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 12:21:10.38 ID:nF4OFMyb0.net
行間を読めば何故回想や設定で簡単に人を殺すのにゲーム本編では頑なに人死にの出ない
スポーツ競技のようなバトルばかりしてるのか判るはず
判らないのはエアプか老害だけ by 社員

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 13:07:13.23 ID:v8Iai/730.net
あの猟兵重火器持って高台の上に陣取ってるのに人に向けて撃ちやがらねえな…

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 13:47:02.85 ID:5O66FSLj0.net
>>221
ガイウスか…全く気にしてなかったわ

この比率からも分かるけど、実は幼い頃に親を亡くしていて…みたいなのが全く悲壮感感じないんだよな
はいはい、どうせまた死んでるんでしょ、っていう冷めた見方になる

逆に親が生きてると、え?親生きてるんか!みたいになる
普通逆やろ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 15:28:22.87 ID:0VK6NPCh0.net
親を亡くしてる設定もそうだし、ピンチからの助っ人演出、敵の舐めプ、同じセリフの多用、その他も探せば色々出てくると思うけど、
とにかく「“ワンパターン”が沢山ある」んだよなぁ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 15:44:12.74 ID:uD4oKciD0.net
そういうのがファルコムの味だとか思っているのかね。何度も同じようなものを見せられたら、それぞれの個性が感じられない

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 16:51:53.62 ID:jNMEDqD30.net
3なんてピンチですらない場面で助っ人参上やるからな
2章辺りでもう白けてたのに旧7ほぼ全員やるとかもうアホかと

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 17:24:40.58 ID:7e2ICiG40.net
手のひらをグーでパシンと合わせるポーズとか、振り向きざまに片手バイバイとか多すぎる
あと人前で恥ずかしげもなく抱きつく女ども(リィン限定)、幼女の頭を撫でる男
もうキャラが近藤竹入の操り人形にしか見えんのよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 17:25:07.13 ID:uH+xsoFy0.net
>>220
両親健在だと判明したけど死んでた方がマシだった人が約一名…

時に!おじさんへトドメ刺すタイミングで出しゃばってきそう…

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 18:14:31.41 ID:6dEqRPGX0.net
プレイヤーの分身にもなってないリィンをモテモテにする意味わかんねー
年下・同級・年上、おっとりタイプからキツいタイプまで、満遍なくモテる不自然さ
ロイドん時から気持ち悪かったから、そろそろこういうの止めろ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 18:49:04.01 ID:nF4OFMyb0.net
そりゃRPGの皮を被ったギャルゲなんだから主人公はモテる相手を選ばないだろ
絆イベントをこなせば老若男女問わず誰でもイケるってゲーム設定なんだし
まぁ設定全盛りの主人公だが誰でも喰えるって設定が一番凄いけどなw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 19:12:58.66 ID:keg1ZAme0.net
別にモテてもいいけどそれなりに説得力はつけてくれよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 20:17:13.06 ID:IUtHwgNq0.net
個人的にロイドはモテキャラとは違うと思ってる
範囲がパーティーメンバーくらいで、弟ブルジョワジーとか言われてるけど年上からは案外男として見られてない
その点我らがリィン様は年下、年上関係無し、敵対してる女からも惚れられてるw
死ねばいいのに

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 21:17:13.28 ID:BRaAkVER0.net
設定盛り盛りで女キャラみんなからモテモテで困るとかプレイヤー目線だとほんと魅力ないわ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 22:23:44.51 ID:1p4zGIfg0.net
設定盛り盛りで女にモテモテで魅力的な主人公と絶賛してるのにスマホ太郎と指摘すると発狂する社員や信者達
同じ無個性主人公なのに何が違うのか良く判らんわ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 22:49:22.57 ID:kGR1fNVS0.net
むしろ一応劇中で活躍はしてる分スマホ太郎の方がまだマシ
リィンの一番駄目な所は何故やたら持ち上げられたりモテたりしてるのかサッパリ分からん程活躍が伴ってない事

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 23:10:59.97 ID:3oLsuaYK0.net
そこが一番訳が分からんところだよな
リィンが今まで仲間の命を救ったとか人生的悩みを解決したとか
仲間の転機を迎えることに寄与したとか何かあったかって話だよ
その必要はないで助けられてばっかりやん
他と違うところと言ったらロボに乗れるってだけ
例えばフィーがサラを慕う、サラがフィーを可愛がるってのは理解できる
ぽっちののところを拾われたんだし
マキアスとユーシスの間も強い絆が出てるってのもまあ理解できる
ただこの4人がなぜかリィンを持ち上げるってのはさっぱり理解できん

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 23:55:01.35 ID:oKO32pmN0.net
見苦しいツンデレ男を毎回入れるなよ
アガットはシリーズ最初だからまあしょうがないとしても
ダドリーとかマキアスとかもうええわ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 00:02:04.28 ID:F3uS6Y0z0.net
似たような主人公でもロイドの方が幾分ましに思える理由はそこだよな
あっちはリーダーポジになる理由もあったし、概ね主役らしい事はしていた
対して理由も無くクラスの重心。特に大した事もせずに持ち上げられるしモテにモテる

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 00:23:29.24 ID:9POmWktn0.net
一応仲間のために身を張れる点は評価してもいいと思う
とはいっても仲間キャラ全員そんな感じなので、結局リィン"だけ"が持ち上げられる理由にはならんが
鬼だの騎神だの単純な戦闘力は他のキャラより恵まれてる(という設定)んだし、オマエが身体張るのはむしろ当然だろという感じ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 00:56:08.64 ID:CnXjHqrf0.net
太郎さんにだけ一極集中するから不自然になる
ユーシスとかはリィンよりリア女にモテるんでしょうからPT女キャラ含む登場する女キャラの好意を例えばユーシスにも向けさせるとキモいハーレムバランスが改善する
まあ豚が発狂するでしょうけど

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 02:13:31.32 ID:RCA5vCXq0.net
王道のストーリーRPGと良作扱いされてたのも今は昔の話だな
今じゃスマホ太郎扱いとか劣化どころか退化レベルだわ
まぁ王道=会話も演出もワンパターンの繰り返しというアホみたいな認識してるファルコム経営陣が
なろう作家レベルにまで退化してるのが原因なんだろうけどさ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 02:58:28.38 ID:34EzzhxR0.net
スマホ太郎も行間を読めば良作になり得る
そんな希望を見いだせるのがファルコムの閃シリーズ
社員から見ればリィンさんが女キャラにモテモテなのも行間に伏線がギッシリ詰まってるのさ
問題なのは行間がスカスカだから伏線が無いって事だけど狂信者がごり押ししてくれるから無問題

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 07:03:58.63 ID:YaFyHjeL0.net
顔、良し
実力、良し(?)
性格、良し(?)
将来性、良し

これはモテる

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 09:21:29.73 ID:T7Bpt8be0.net
今にして思うとボルゲイドが一番悪役らしい悪役だったかも知れないな
マイルを殺し、手下のバスターを容赦なく消し炭に変え、ルティスに呪いを掛けたあのゲスっぷりが懐かしい

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 17:48:09.25 ID:reG0ibvY0.net
こんなクソゲーにいつまでムキになっちゃってんのよ
本スレの連中のこと笑えないぜ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 23:05:32.61 ID:yRzUNPDY0.net
碧までは何だかんだで楽しんでやってたから未練がある
けどもう改善は無理というか話が破綻してるようにしか見えない

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 23:57:43.25 ID:qD8mopD60.net
今回中の人兼ね役が多くてね……。あと全体的にBGMがパッとしなかったなぁ。1、2と結構かっこいい曲とか多かったから残念

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 00:03:40.54 ID:E4vqnpOE0.net
>>246
だって本スレでイケメン主人公を操作して女のぱんつを覗く痴漢ゲームっておちょくったら
わざわざこっちに突撃してきて発狂するからさ
紳士としては如何なるクソゲーかって真面目に話して社畜を諭すしか無いじゃん
まぁ荒れても良いなら社員をコケにするのを再開してもいいけど?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 01:46:06.99 ID:mQjPsySx0.net
>>244
マキアスくらいしかブサメンがいない世界でその理由がリィン「だけ」がモテる理由には乏しいかと、性格にしろ実力にしろね
まあ典型的ギャルゲ要素なんでそもそも「理由」なんて語る必要性もないことなんだけど…

>>246
ですよねすいません

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 01:49:48.52 ID:jU1jVld50.net
ファルコムは昔からのファンがいるから、まだ文句を言ってくれる。本当に見捨てられたら誰も何も書かずに教えてもくれない。単に無視される。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 08:27:19.48 ID:5l5Kw9/N0.net
昔のファンならダークソウルとかゼノブレに行ってるんじゃねーの?
今のスマホ太郎みたいな薄っぺらいゲームばかり出してるメーカーに個人的には金を落とす価値無しって思ってるけど
まぁ古参を老害って貶してそういう層へターゲット絞ったんだからそれでやってけば?ってのが感想だわ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 08:34:16.58 ID:jU1jVld50.net
昔からのファンとして言うと、閃の軌跡シリーズのイラストレータ、
シナリオは明らかに劣化した。東ザナも。悪いけどセンス無い。素人よりレベル低い。
閃の軌跡以降の劣化が著しく酷い。創業者が作った遺産をわずか数年で食いつぶしてる。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 11:56:12.18 ID:FtUiB3ZO0.net
閃の絵師は上手いのは確かなんだが、
世間で人気のバリバリ活動している絵師達と比べるととにかく引きが弱いと思う。
現状で満足してるせいか長い事仕事しているのにある意味全然変わってない。
いつもいつも雰囲気が同じ。
それがその人らしさだからと言ってしまえばそれまでだけど、先はないよね。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 12:45:33.75 ID:klF/gZhl0.net
>>248
BGMが冴えないのは印象に残るシーンがないからってのもあるけど
確かに1と2は結構いい曲もあったけど3は本当に冴えないね。個人的には星杯くらいかなぁ
直近のイース8も両曲が多かったし同じサウンドチームが作ってるとは思えん

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 13:46:17.72 ID:+QIxb6sx0.net
シリーズものでも一作ごとに区別されてるならまだしも今までの作品と繋がってるからな
昔のファンもスパっと諦めにくそう

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 14:00:25.06 ID:Sx9IGTqq0.net
ここで書かれてる事、ほぼ全て(特にあ・・・フフ・・・)改善しない限り
次回作が良ゲーになることはない

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 14:07:23.63 ID:Psm99cMe0.net
>>256
この会社もそれに胡座をかいて手抜き上等ってやってる節があるからな
社員らしい書き込みでも必ず「文句言ってもどうせ買うんだろw」って舐めた口きく馬鹿がわくし
まあアンチを増やす真似してるって気付かないところがアホ社員の由縁だけど

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 16:11:37.78 ID:k98yAt5r0.net
3のBGMなら一番いいのはシャーリィデュバリィ戦の曲だわ、あれはかっこいい

あとはパルムの曲も意外と好き、レグラムもそうだけど、ああいう不思議な曲得意だよな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 16:33:26.25 ID:5DPU4B3Z0.net
>>249
そのまえに自分がおちょくりに本スレに突撃してるじゃん

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 17:18:56.29 ID:jU1jVld50.net
>>256
あと作品のプレー時間長すぎ。他のゲームもそうだけど、ユーザの満足度はプレー時間の長さではない。
短すぎたらボリュームが無いと言われるが、50時間より100時間プレーさせたら2倍満足と言うわけじゃないだろ。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 17:32:58.50 ID:FtUiB3ZO0.net
>>261
めちゃくちゃ良くわかる!
閃にいたっては1作で終わらない事も含めて、ただただ無駄に長いだけなのが性質悪い。
それでいてクリアしても満足感などなく、もやもやするだけとかホント最悪だな…。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 19:02:13.80 ID:qfFqdKJP0.net
イベントシーンもうちょい短くして欲しいかも
特に章の終わり〜次の章の初めとか、たまに眠くなってくる
閃スレでよく言われてる、何でもかんでもとりあえず全キャラに一言ずつ喋らせるやつとか
そういう無駄を省くだけでも、一作品単位で見ると結構時間短縮できたりして

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 19:26:35.21 ID:a9PYOSSN0.net
イース8はそのへんバランス良かったよなぁ
散々探索した後に息抜き程度でイベントがあって

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 20:29:51.48 ID:9D6111jg0.net
作ってる側も「1作で完結しなくてもユーザーは文句言わない→じっくり(=冗長)やってもいいや」って思ってるように感じる

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 20:39:59.23 ID:c3WGOJbO0.net
3で怒った人が多いのか、4でEND OF THE SAGAとついているのが笑える

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 20:41:26.59 ID:TDLxDHrJ0.net
閃4-2あるよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 22:34:19.21 ID:519FJ4560.net
>>265
てか完全に引き伸ばして後十年以上はこれでユーザーから金吸い取ったるってアコギな意志を感じるけどな
更に面白くなるなら歓迎だけど単に手抜きしてるだけってのが閃シリーズでバレたから今になって「エンドオブサーガ(笑」
なんて付けて場を取り繕ってるけど
ロボット戦の出来の悪さやストーリーの進まなさ、敵キャラの異常な温存がそれを証明しちまってるし

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 23:50:02.79 ID:5DPU4B3Z0.net
END OF THE SAGAで思い出したけどファルコムが
「最終作として開発するのが初めてだから凄い力を入れている」
ってインタビューで言ってたけど最終作であれば
空3rdや碧とかを作るのと何が違うの?
もしかしてゼムリア大陸の話が閃4で終わって、次回から別大陸に
行くから最終作ってこと?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 00:39:55.40 ID:WUE9BedH0.net
このシリーズは完結した後
何年か様子を見てから買うくらいでいい

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 00:49:09.00 ID:VI4QxcHM0.net
毎回一作目を最終作として作れボケ
次の新シリーズは一作目からEND OF THE SAGAを付けろよ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 00:56:27.70 ID:EJmxaLIV0.net
ロボット要素いらなかったし出した割にはその必要は〜って何かとキャンセルされる

死んだやつも生き返らせたから今度からはいはいどうせまた生き返るんだろって思うし何より4作目で閃完結()って長すぎ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 01:26:05.41 ID:LUr5nvPz0.net
マキアスをブサメンとか思ったことないわ
ネタでハブにして楽しんでるファルコム社員が気色悪い

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 08:23:59.83 ID:ZcGsWfJm0.net
このシリーズのファンではあるけど確かに風呂敷広げ過ぎと思うことは多々あるな。>>272が言うように騎神は果たして必要だったのか。2で生身のロイドが攻撃受けても何ともなかったしね

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 08:53:23.66 ID:lcaSBJS40.net
敵も味方も美形しかいないから誰も死なない(殺せない)
名ありキャラで死んだのは帝国解放戦線のブサ男と元締めのジジイだけだしな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 09:24:00.21 ID:w1VkfFZZ0.net
>>269
>「最終作として開発するのが初めてだから凄い力を入れている」

つーか今まで力入れてなかったの?って感じだけどな
お前ら全力で作っても閃1〜3程度のゴミしか作れなかったのに
がんばったってところで大差ないものしか作れねーだろ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 12:03:07.89 ID:w1VkfFZZ0.net
もうここのゲームはタダで貰ったとしても時間がもったいないからやらねえよ。
他のゲームに時間使って楽しんだ方が良いに決まってる。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 13:46:14.31 ID:77AF4ojg0.net
>>276
開発に力入れてるって言ったところで開発費を大幅アップする訳でも人員増強する訳でも無いから
「開発に凄い力を入れてる」なんて単なる言葉遊びでしかないよな
儲けた金は使わないが文句は言うなクソゲーを買って金寄越せってユーザーをコケにしてるだけだろ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 14:06:38.26 ID:dnUPoBkX0.net
力入れてると言われても素材は前作の使い回しなんでしょ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 14:58:51.49 ID:lcaSBJS40.net
いくらなんでも今回のテキストはヤバすぎる、プロじゃねえだろw
語彙が無いにもほどがある
親を人質にでも取られてんのかと

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 15:09:02.42 ID:LUr5nvPz0.net
あ…
ふふっ
フフ
あはは
えへへー


こういうの全部一括で削除するアップグレード来て欲しい

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 15:09:56.01 ID:t5Tkdcm80.net
プロのライターはよ雇え

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 15:13:46.07 ID:cWDMPt8H0.net
頻繁に登場したり、個人的に違和感を感じたりするワード

薫陶
雛鳥
届かせてもらう
見極める
見違えたよ
この辺りが落とし所だろう

まだまだありそうだけどこの辺本当に気になる

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 18:05:32.14 ID:LUr5nvPz0.net
>>283
その単語や文章も全部削除したいわ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 18:12:25.34 ID:kn651qDu0.net
背伸びした子供が喜びそうという意味では適切な文章だといえる

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 18:52:39.03 ID:lk3Tmlpo0.net
意気や善し

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 20:05:42.91 ID:FL9bdXRU0.net
…あ…
はもう目に入ったらキャラも作品も通り越して他のプレイヤーの反応を想像するレベルよ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 20:28:45.58 ID:0h9ozaVu0.net
プレー時間長いし無駄なものが多い。序章はイラネ。1章と2章は成長過程を描きたい
だろうからまとめて1章でいい。3,4章は承なのでこれもまとめて一章。閃4まで含めて
1作分を無理に2分割したっぽい。分割すると分量がないからお使いクエストと大量の
冗長なテキストで水増し。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 20:34:47.91 ID:r3abBKMO0.net
雛鳥の薫陶焼きとかいう謎のパワーワード

>>283
ハッ、さすがに多すぎるだろう

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 20:52:50.23 ID:0h9ozaVu0.net
学園パートと要塞は4章で4回繰り返すとひたすら冗長全く同じで1回で十分。
分量はこれで半分。学園パートは1回だけにしても作品として成立する。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 20:59:35.45 ID:ceFngL5W0.net
自分で次の目的地いったり冒険するのが楽しかったなあと
今作は制限があったりギャルゲーみたいな要素やらロボットやら無駄に多いパーティーメンバーやら色々詰め込みすぎて逆につまらなくなってる

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 21:03:07.88 ID:r3abBKMO0.net
さっさとダンジョン行かせろって章の度に思ってたわ
分かってるからこそ学園パートの最中にアインヘルを用意したと思うんだけどそうじゃねーわ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 21:05:26.91 ID:0h9ozaVu0.net
>>291
わかる。PTメンバーはプレイできるのが25キャラ。3PT同時攻略Dだと装備回しが面倒。
サブキャラは装備アーツ固定しないとプレイ時に全部つけまわすので面倒。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 21:39:22.01 ID:Vtu8vTqu0.net
>>292
意外と会話パートが長いしね。いやまあそれもこのゲームの醍醐味()なんだろうが、
ここの書き込みの通り会話が冗長で似たような話(リィン教官トワ教官すごいとか、ふう相変わらず分校長はとか)しかしない、
癖してたまーに重要な情報をぶっこんできたりもするからすっとばすのもできんという

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 21:57:46.64 ID:w1VkfFZZ0.net
イベントのテンポが悪すぎなんだよ
いちいちモーション付けて話すな鬱陶しい
カメラいちいち動かすな鬱陶しい
○ボタンだけ押してる時間が長すぎで退屈

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 22:00:51.75 ID:r3abBKMO0.net
>>293
3は1をなぞったから、4は2をなぞるだろうと言われてる
つまり4のラスダンは全プレイアブル集合になるぞ(歓喜)

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 22:31:01.13 ID:+tjklplp0.net
久しぶりに本スレ覗いたら結構荒れてるのな
まあ手抜きゲームのスレに不満や文句があふれてるのは判り切ってるのに社員を常駐させるから
下手に不満を逸らそうとして返って雰囲気が悪くなってアンチが増える苗床と化してるって感じがするわ
手遅れだと思うけど社員はしばらくスレに近寄らない方が良いんじゃねーの?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 22:57:41.53 ID:jrN3v6mS0.net
エマアンチの人はまだいたのか。もう5年もほとんど同じ一行レス・・・怖い

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 23:07:23.38 ID:pO3cBuXz0.net
エマアンチこそ社員じゃないのか
都合悪いこと書かれたら話題逸らしで現れてるとか

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 00:22:26.15 ID:7Wpfuh5J0.net
今はアリサにお熱で何故かエマを敵視してるようだけど、
その前はエリィがお気に入りだったから未だにティオのことも敵視してる様子
5年どころか、10年くらい前から棲み着いてるみたいなコメ見たことあるよ
奴はホンモノだ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 09:01:51.00 ID:VC8W1U3X0.net
ティオ連呼厨改めエマリスのこと?
あいつも長いよなぁ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 11:34:39.37 ID:j8bTMbKy0.net
トウシツが憑くゲームソフトだと思うと嫌な気分になるな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 12:15:49.68 ID:h/w4jgFc0.net
何とか姉と教会にどうとかって奴は未だにいるん?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 12:17:45.63 ID:DnR9YWOq0.net
社員と糖質が常駐する素敵なスレやん→本スレ
キワモノ同士が混ざり合い韓国風ビビンバのような香ばしいスレになってるわ
スレ見てたら腹壊しそうやけど

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 18:31:25.16 ID:OLxyJ/KA0.net
糖質と社員の終わりなき戦いか
ゲームより面白いんじゃね?
お互い口汚く罵る本当のレスバトルだから茶番と呼ばれる心配も無いだろうしw

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 19:07:46.55 ID:e0QukgaT0.net
帝国の呪いを身をもって体現してるんやな
プロ意識高えなあ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 19:11:58.41 ID:Z9bKsWVw0.net
ドラクエ11を最近クリアしたんだが
ほんと神ゲーは格が違うな。
キャラの個性も、セリフの無駄の無さもほんと良かったわ。

あ・・・
フフ

なんて言葉は一度も出てこなかった。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 19:28:39.03 ID:PV2Snnwp0.net
主人公が完全敗北して世界がめちゃくちゃになって終わるのが閃3

主人公が完全敗北してめちゃくちゃになった世界で、仲間と共に魔王を倒し平和を取り戻すのがドラクエ11

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 19:36:44.60 ID:BUARquD20.net
EDが無駄にシリアス風味だけど中身はギャルゲ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 19:43:06.06 ID:U0ugdASN0.net
シリアスエンドだけど4になったら学園祭やるために世界救うぞとか言い出しかねんもんな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 19:48:23.43 ID:EW4+AeQz0.net
敵は結社だけにするべきだったな
多すぎるわ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 19:54:17.71 ID:9aoCmutr0.net
プレイアブルが多いから複数PT制を導入せざるを得ないんだろうけど本末転倒な気がする
あと複数PT制にするなら今のクオーツシステムは合ってない
2のEOV戦で最低8人分セッティングするのは面倒だし
3の地下墓地で3PT分も用意できないから結局PT切り替えの度に付けたり剥がしたりをすることになる
特にマスタークオーツが複数セットできる割に数が少ない、しかも半数以上はゴミ性能だから結局取り合いになる
そこまで分かってるからゲストキャラは装備クオーツ固定にしたんだろうけど、今度はキャラ性能に制限がかかる結果となる
だからゲストキャラつえーを体感しづらい。装備クオーツ固定ならもっとイカれたステータスにしても良かった
長文乙

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 20:42:42.03 ID:jZaePlcT0.net
もう結社の賞味期限も切れてきてるよなぁ
敵として対峙しても接待のフィルターが外れません

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 20:57:01.42 ID:n8HY6RqS0.net
結社の目的を不明のまま引っ張り過ぎた
SC辺りで一部でも明かしとけばよかったのに
まあ何も決めてなかったんだと思うけど

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 21:46:46.92 ID:yScQql/R0.net
結社って空とかだとみんな心に闇の部分を持ってて執行者になるまでの
過去の闇を描きながら因縁がある敵として対峙するみたいな
ストーリーに深みを持たせる役割もあったと思うが
零は単なる協力者で結社は敵じゃなかったし
閃になると単に戦闘好きのマクバーンとか陽気なディバリとか
無能なビィータとかストーリーに深みを与えるどころか
薄っぺらくしてる大きな要因の一つになってる

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 22:45:11.78 ID:MbC+Lpu90.net
空〜藍までは少数精鋭の謎の組織感が出てたけど閃になってからたかがイチ士官学校の校長他
教師陣+学生達と拮抗する程度の弱小組織と化したからな結社って
学園モノのギャルゲ仕様にしたら敵の戦力も学生レベルまで引き落とされてクソ化したって感じかな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 22:54:15.42 ID:oKEjCeUU0.net
>>314
SCというか3rdで一応オルフェウス最終計画の達成とそのために至宝を集めてるって部分までは明かされたろ。まあその後はサッパリだが

零では結社関係ない連中とドンパチやって時間を稼ぎ、碧では出たけど「幻焔計画のために動いています」以上のことは言わなかった。計画の詳細も教えてもらえなかったし
閃1では結社関係ない連中とドンパチやって時間を稼ぎ、閃2では一応出たけどストーリーは内戦の方がメインで結社は添え物だった。やっぱり計画の詳細は教えてもらえないし、なんかオズボンに乗っ取られるという"わき道"にまで逸れた
閃3ではなんか実験実験言ってるけど、何のための実験だったのかはやっぱり明かされないままなんかオズボンと手を組んで終わり

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 23:10:08.07 ID:xx6QULd70.net
味方も敵も薄っぺらいのを増やしすぎ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 00:11:15.24 ID:kwLZquG90.net
ここまで謎を引っ張ったお陰で相当ハードルを上げたと思う
誰も思い付かないような途轍もない壮大な計画じゃないと許して貰えそうにない
世界の破滅とか古の神の復活とか古代文明の遺産を手に入れるみたいなありきたりな物じゃないはず

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 00:14:03.48 ID:bJ9RKFqj0.net
キャラゲーなのにキャラの魅力が皆無なのが一番問題だったな
キャラがしっかり書けてりゃストーリーは多少糞でも楽しめるもんなんだがな

キャラが多過ぎて書き分けできてない
ストーリー進行のためのコマになっているためキャラの軸がなくブレブレ、ただの都合のいい人形
そんなものにプレイヤーが感情移入できるわけがない

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 01:13:20.56 ID:jJUFX6Uq0.net
>>320
メインが16キャラいて、プレイアブル25キャラもあったら絶対に性格も性能もかぶる。
それに学生服着せたら服装が同じだからさらに無個性になる。プレイ側も25キャラも
あったら感情移入するキャラが見つけられない。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 04:32:17.97 ID:ZzehyZsj0.net
>>319
例によってユーザーのせいにするだけだよ
行間を読めば結末は王道と言う名の陳腐なシナリオになるのは判り切ったはずだってさ
炎上しても悪いのは俺じゃねえ!ユーザーが勝手にハードルを上げただけだとか某主人公みたいな
見苦しい言い訳をするファルコムの無様な姿が本スレで見れるだろう  by 黒の史書

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 04:46:11.28 ID:rQq2E/Oc0.net
ほんと学園ものにしたのが失敗
足ひっぱりすぎだわ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 10:12:53.45 ID:ivAhA8Ov0.net
>>321
敵キャラも味方キャラも笑えるくらい取捨選択が出来ないんだよねぇ・・・シナリオもそうだけど、書きたいモノやりたいこと全部入れちゃう初心者ワナビみたいな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 10:15:26.35 ID:PSRa6FSU0.net
プレイアブル25人もいたのか
4でミリアムが離脱したとしても増員の方が多いだろうからえらいことになるな
3のパケにも過去最多のプレイアブルとか書いてあったような気がするし

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 10:24:56.18 ID:zITjXaPU0.net
そいつら全員が会話のたびに
ふっ、とか くく、とか あはは、とか ま、ね とか字と声で攻め立ててくるんだぜ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 10:41:44.04 ID:coEq3RZx0.net
風さんは風と女神の導きをとか
風風うるさい

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 11:01:50.88 ID:IpxmAncO0.net
ガイウスの異様なまでの風発言は、3で出番とセリフが増えたおかげでちょっとは薄まった感じがする
1と2は本当に「いい風が吹いたようだ」とか「これも風の導きか」とか
ほとんどそんな感じのセリフしかなくて、むしろ可哀想だったよ
ファルコム的にキャラ付けのつもりかもしれないけどそれが悪いように働いちゃったというか

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 11:13:54.00 ID:L/iekRs00.net
薄まったところで鬱陶しいのは同じだがな
薫陶やフフククのようにセリフの使わせ方が絶望的に下手くそ過ぎ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 11:21:14.54 ID:GqM0MlH70.net
>>319
竹入「えーめんどくさーい。軌跡ってちょー王道RPGでしょー(ハナホジ)」

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 12:19:14.48 ID:Um/2BG2i0.net
風さんのことガイウスって呼ぶのやめろよ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 12:30:07.46 ID:eRwMqs1Y0.net
レンロイドエリィと過去キャラを真っ先に押し出してるのが笑える
軌跡次回作の最終章()ではリィンと愉快な太鼓持ちの後ろ姿をドヤ顔で公開するんですかねw

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 12:40:58.74 ID:h7/J1me00.net
エリィさん出番が無い事を散々ネタにされてきたからな…
話が帝国視点に移ったから出て来ないこと自体は別に問題は無いけど
Uで比翼双竜撃組、Vでハーケンストーム組が出ちゃって1人だけ出番無しに…

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 12:58:06.27 ID:DCPA39bf0.net
レンを真っ先に出しちゃう辺り、相当焦ってんのかなと。
端からみるとみっともねえけどな、キャラで釣ろうとしてんのが見え見えで。
その効果がどのぐらいあるんだか。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 13:00:50.72 ID:0EkaPt7d0.net
こんなクソゲーになるんだったら過去キャラの出番増やしてほしくないわ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 13:10:54.78 ID:ZzehyZsj0.net
古参を老害扱いしておいてその古参に過去作のキャラPRしなけりゃならない状態が草生える
ゲームの進化の無さを見るとファルコムも十分老害の巣窟になってるんじゃないか?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 13:14:37.36 ID:PSRa6FSU0.net
>>334
で、レンのCVを据え置いてボロクソに叩かれると

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 14:02:02.00 ID:DCPA39bf0.net
>>336
確かに古参を捨てた方向に持って来てるくせに、過去キャラに頼るって笑えるわな。
本当に色んな点がめちゃくちゃ過ぎんだよ、今のファルコム。何がしたいの?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 14:08:04.43 ID:zITjXaPU0.net
人気のないキャラは馬鹿にしていいって体質がテイルズスタッフに通じるクソさ
そんなとこまで真似んなっつう

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 14:38:47.47 ID:IdwuSdm60.net
いちいち他作品を引き合いに出さなきゃ批判もできねーのか阿呆が
閃はテイルズと比べるまでもなくクソなんだよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 15:13:14.84 ID:jlI7BOR10.net
3でもキャラの多さ手に余ってるのにさらに増える勢いの4は収拾つくのかね
章による派閥分けした描写とかか?一からやるにせよ新規にはハードル高いシリーズだな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 15:18:51.82 ID:7H01CO/50.net
羅刹さんの超絶持ち上げもようわかんね
あんだけVで押すならUでもっとやりようあると思うんだが
いきなり聖女を倒す最強格にされて引きましたわ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 15:49:23.17 ID:ivAhA8Ov0.net
最強なんていくらでも作れるからへーきへーき

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 16:44:38.04 ID:JP1gL69d0.net
猟兵王もなんかあんまりぱっとしないキャラだな、シグムントの方が全然強そうだ
とりあえずカードゲームがやたら強いのはわかったから遊戯王に改名するといい

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 18:37:05.81 ID:B34ofW7P0.net
>>342
ロボに乗りながめっちゃ剣極めたとか言われても反応に困るよな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 19:45:34.85 ID:4dHiw/I60.net
言っている相手も戦車の上に乗っている人だしな。何を証明するつもりだったんだろう

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 19:49:42.42 ID:lIZunBW40.net
猟兵王っつーか西風はフィーのバックボーンのためだけに存在するからなあ
リィン様ご一行に対しては接待及び舐めプ要員でしかないし、かと言ってストーリー上で赤い星座とやり合うわけでもなし
シャーリィが本気でやり合ってよねって突っ込んでたけど突っ込みたいのはこっちだよって

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 22:42:07.42 ID:jJUFX6Uq0.net
>>334
過去キャラをだして釣るのは今作っている作品に自信が無いだけ。
過去の遺産に頼るだけだから、最新作を歴史に残る作品にすることをあきらめてる。
過去作品のフリーライドだから、非難はでるだろ。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 01:47:36.05 ID:E8dtasdy0.net
閃以降の次回作があるとしたら主人公ageage、パンチラとかのギャルゲー要素、死ぬ死ぬ詐欺、多過ぎるプレイアブルキャラ辺りは無くしてほしいわ

それとちゃんとロードの長さや処理落ちなどの確認をしてからゲーム発売してくれ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 01:58:07.95 ID:R59wWWUZ0.net
閃から入った奴は過去キャラ出されても困惑すんじゃないの

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 03:13:48.63 ID:G92VG/4h0.net
キャラ増え過ぎなんだよ
カシウスのおっさんが現時点で何番目に強いんだよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 03:57:29.95 ID:3aFkk4Zu0.net
誰も死なない倒せない茶番バトルで強さよりもキャラの温存を優先したシナリオだからな
で、女校長のオーレリアが最強になったり学生連中が結社メンバーと渡り合ったりでただの士官学校が
結社並の戦力で主人公勢が凄いというより結社の格落ちみたいな状態に成り下がってるし
まぁ強さどうこう言ったところでロボット最強というクソ設定が全てを台無しにしてるからもはや演出だの
設定だの考えても無意味な段階になってるけどさ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 04:02:25.27 ID:Vj0WC6ga0.net
TUEEE主人公に無個性キャラに学園にロボットとこうもはずれ要素詰め込むとかすごい

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 05:17:32.65 ID:G92VG/4h0.net
え、アイアンロードだっけ?が最強じゃないの?
なんとか騎士団のカーネリアだっけ?は何番目に強いん?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 09:31:24.29 ID:UB6I2f3w0.net
>>353
最初からそういう方向性のゲームだったらそういうもんとして受け入れていただろう(そしてたぶん1作目で見限った)
でも最初の空の頃はTUEEE主人公じゃなかったし、それでも主人公含め魅力的なキャラばかりだったし(ここは個人差あるだろうけど)、
学園はあったけど舞台の一つでしかなかったし、ロボットはガンダムじゃなかったんだよな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 13:47:58.12 ID:AWqAsWx50.net
リィンとか軌跡世界で俺TUEEEしたいだけのメアリ・スーにしかみえない
(実際は設定が盛ってあるだけで大して強くもないが)
閃ははっきり言って軌跡の世界を使った素人二次創作にしかみえない
碧までと世界観がまるで違う
閃以降はただの同人だと思ったほうがしっくりくるわ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 14:36:29.51 ID:3aFkk4Zu0.net
>>353
そのハズレ要素へのシフトを英断と褒め称えた社員や信者は息してるのかな?
ロボットや呪い(笑)やらでゲーム内容は既に関心を無くしたし最近はハズレ要素+手抜きという
ダブルコンボで軌跡があと何作で強制終了になるのかって方に興味深々だわ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 15:11:47.29 ID:0HwHCs4z0.net
同人の方が作品とかキャラの好きな気持ちがちゃんとあるので、
ぶれてなかったり面白かったりするのではと思う。
スカスカのキャラを好きになれるのはある意味尊敬する。

しかし二次創作でも同じ言葉を何度も使うのとか見ないし、ある意味同人以下なんだよな原作が。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 15:14:55.91 ID:0HwHCs4z0.net
>>358
などと書いた自分が同じ言葉を使ってて恥ずかしい限りだった

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 16:30:52.74 ID:RarApht40.net
悪い意味で同人誌的と思うがね
主人公ハーレムとパンツに力入れてるし
まあそれで10万本売れるから手抜きで良いって経営判断なんだろうけど
しかしハーレムとパンツで経営判断ってそれこそ同人誌的だわな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 17:11:03.75 ID:R59wWWUZ0.net
>>355
空はカシウスとヨシュアTUEEEだったな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 18:19:56.04 ID:D8HjKIqD0.net
>>359
お前のあだ名は竹入な

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 19:40:08.98 ID:0HwHCs4z0.net
>>362
いや、マジで勘弁して欲しい。
こんな場所ですら恥ずかしいのに、ゲームとして世に出せるってすげえわ。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 20:09:44.57 ID:3aFkk4Zu0.net
>>362
本スレの社員や信者ならその二つ名の称号だらけになりそうだな
語彙の貧困な社員が《竹入》ヨシザブロウとか名乗って「アンチの雛鳥は出てけ!」とかイキってそう

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 20:33:49.45 ID:inJ9hh7R0.net
〜させてもらう、するがいい、がよっぽど好きなのか毎回連呼させるね
この言い回しがないシーンを探すほうが難しい
もっとも、ははっふふっの量には及ばないが

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 21:17:22.31 ID:MZqXKKqH0.net
カーネリアはでてこねーの?
アイアンロードが最強じゃねーの?
なんでポットでのキャラが最強の座についてるん?_

あと伝説の猟兵やら伝説シリーズ多すぎ
あと何人強いとされてる奴がいるんだよ

最強キャラほしいならオレのレーヴェ生き返らせろや

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 21:57:56.35 ID:nMakqzxr0.net
二つ名大好きなんだろうな
書きながらどんだけちんこいじってるのか

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 23:58:23.09 ID:UB6I2f3w0.net
>>361
確かにヨシュアは仲間キャラの中でも一線を画す描写はされてた。でも彼は常に自分にできる最善を尽くそうと行動してた印象がある
鬼だのロボだの、使える手段はいっぱいあるのに出し惜しみしてたリィンとは違う。まあ使ったら話が一瞬で終わってしまうからだろうけど、だったらそんな力持たせんなって話だし

あとカシウスは閃で言うヴィクター・オーレリア・ウォレス・ヴァンダイク・クルツ父等のポジションだから

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 01:07:59.73 ID:rfcdsdSa0.net
>>368
あれこれ過去の主人公の良いところを述べなくても単純にシナリオのクソ具合と設定のバカみたいな
テンコ盛り具合がリィンを決定的にアホっぽくしてるだけって思うがな
学園祭の為にラスボス倒したり大して描写も無い反逆罪クラスのテロリスト先輩と卒業する為に内戦を
戦ったりと閃のストーリー自体が滅茶苦茶なんだから主人公に共感できるような作りのゲームじゃ無い
そもそもストーリーRPGが好きな奴ほど求める要素が閃に全く無いってのがここまでアンチを増やしてる
決定的な原因なんだからさ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 01:25:50.59 ID:mgVp+VPL0.net
ぶっちゃけ1の絆システムでメインメンバーばかり選んでクロウは選んでなかったからかリィンの戻ってこい!みたいなのが?って感じ

こちらからすると途中から入っていつの間にか抜けた人ってイメージだから温度差が半端ない

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 01:32:47.79 ID:iYNHkEIX0.net
学園祭やら卒業やらそんなに子供っぽい事言うなら戦いの場に出てくるなよな
敵も舐めプだし戦争のごっこ遊び見せられてるみたい

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 01:53:48.79 ID:h+Iq/mrH0.net
一旦幕を下ろすどころか照明が落ちたみたいな終わりで続きは来年てスゴイな
それでいてフルプライスとかずいぶん自信あるんだな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 03:30:17.46 ID:6BSiHrJ80.net
アガットはティータとくっつくんかな?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 07:01:57.75 ID:HnYCf7dZ0.net
>>370
これ
全く興味ないわ、何故そこまでクロウに固執するのか全然わからない、ついていけない

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 09:20:49.28 ID:lTsUfFDY0.net
クロウは2の後でも生存を信じてる腐どもがギャーギャー言ってて
こいつら頭イカれてんのか?って思ったけど、まさかほんとに生き返らすとは思わなかったわ
どのみち4で死ぬんだろうけどそういう問題じゃねーわ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 10:53:02.88 ID:naeIt6790.net
ジャップはまたこんなネトウヨゲーやってんのかよ
中国や韓国のような平和を愛する国民になりなさい

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 11:37:38.71 ID:rfcdsdSa0.net
テロリストと仲良く卒業って言ってるんだからパヨク系統のゲームだろ
武力介入して暴力で解決してるから革マル派ゲームか?
でも主人公は軍属の学生→教官の権力側の人材だから革マルにもケンカ売ってるし
まぁ偏差値28すら騙せないアホな会社の作った低能ゲームってのは確かだな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 11:55:31.52 ID:wjEy53R90.net
戦争モドキの閃がネトウヨゲーとか頭逝ってんのかよw
信者か社員か知らんが煽りたいならもう少し言葉の使い方学習しろ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 12:03:54.96 ID:mfO0zUT80.net
格好ばかり付けて中身スッカスカのまさに中韓向けのゲームやからな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 13:06:37.94 ID:IIX4b/nh0.net
適当なこと書いて煙に巻いて話題を逸らさせようっていう社員のいつもの手
閃はゴミという事実から目を逸らしても掲示板工作しても売り上げは伸びないぞw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 16:08:48.83 ID:9g75yYuD0.net
>>376
元貧農の狂惨党に支配された土人国家とその土人国家の靴を舐めて生き永らえてきた南糞食い族自治区が平和を愛する国?
お前頭大丈夫?w

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 16:14:14.31 ID:Tw0JKSFW0.net
いや何まともに構ってるんだよマジで

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 16:16:06.16 ID:i2TI8w+G0.net
クロウなんて、せいぜい腐のためにあるようなキャラじゃねえか。

真のイケメン度で言えば、主人公の相棒、パーティーの兄貴的存在
男プレイヤーにも人気があるラニキの足元にも及ばない。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 16:59:25.85 ID:QplHX+cs0.net
最初からパーティメンバーだったら話は違ったかもね
シナリオの作り方がゴミだったとしか言いようがない

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 17:12:33.51 ID:y5bcxqnw0.net
クロウのいいところってひとつも思いつかない
なすびみたいな顔だし、声が櫻井ってだけじゃないの?
それもパートボイスだからたいした旨みもない

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 17:14:13.69 ID:FmFvI0WQ0.net
ほんと最初からいてパーティーメンバーとか頼れる兄貴キャラとかだったらまあ分からなくもないが、途中から参加してしかもサブキャラだし何でそこまでクロウに固執するのか理解出来ん

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 17:24:15.49 ID:FmFvI0WQ0.net
後2で死んだと思ったら3で死体はダミーで、ジークフリードはクロウ確定
死んだ時騒がれたのか知らないがホイホイ生き返らすなよって思ったわ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 17:35:50.57 ID:lTsUfFDY0.net
死んだはずの猟兵王が1章の時点で登場してるしリィンもそれを目撃してるんだから
その後にクロウを見て「ありえない」はそれこそありえないんだわ
2人ともロボに乗ってるし何でそこで共通点を見出して疑問視しないんだ?って
クロウに対してまともなのは結局アンゼリカだけという

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 17:45:43.33 ID:udsDJ5QX0.net
>>375
腐はあんなのが良いのか
理解できないな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 17:59:49.95 ID:q6JjUimb0.net
「死んだはずなのに実は生きてた」そんなキャラがあと何人出てくるんだろうな
セリフもネタもグラも使い回しすぎ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 17:59:54.49 ID:U2IbQ7F50.net
50ミラをいつまでも大事に取ってんのがほんときもい
あの50ミラのやり取りの何がそんなに気に入ってるんだ?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 18:23:19.40 ID:Z2XhdM130.net
>>391
ファーストコンタクトだったからってのはわかるんだけど、
それにしてはどうでもいいエピソードだよなあやっぱり。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 20:50:02.46 ID:tsAv00fK0.net
>>390
そう思わせるのは失敗だよな
ミリアムは分からんが他にも該当者が4人はいるわけで
カレイジャス爆破シーンが茶番でしかないという

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 20:57:49.81 ID:y5bcxqnw0.net
賭けてもいいけどミリアムも復活するっしょ
ユーシスの絶望は完全に茶番
今から既に笑える

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 21:20:20.75 ID:MMXD2jVe0.net
「プレイアブルキャラとして」復活するかは微妙だが、意識が剣に残ってて話しかけてくる展開は間違いなくある
ロボも剣もよく喋ってリィンの周りは賑やかだよな(皮肉)

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 21:30:51.49 ID:QplHX+cs0.net
よし、7組まとめて喋る剣にしよう
(エターナルヒーロー並感)

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 23:03:46.35 ID:ZFY6Y3aa0.net
喋る剣てまんま何処ぞの物言う剣の物語のパクリじゃねーか
他所から何かしらの要素をパクってこないとシリーズモノの作品すら満足に作れんとか終わってんなこの会社

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 23:13:27.83 ID:wHBhA1KQ0.net
今時喋る剣なんて珍しくないし余裕余裕

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 23:15:25.42 ID:ah/WJFpmO.net
どうせ最後には剣から戻るんでしょ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 23:36:29.94 ID:y5bcxqnw0.net
馬鹿馬鹿しいよな
金髪馬鹿貴族の嘆きに苦笑したわ
いや、戻ってくるし、としか思えないのに大げさで笑かしよる

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 00:05:16.80 ID:9Nw+ymd/0.net
死んだ奴が生きてるってわかった側で死んでも悲壮感なんて出るわけがない
ギャグにしかならんわな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 03:44:25.27 ID:AFxeHd1F0.net
皇家所有の最新鋭飛行船を乗り回しながら皇帝転覆を狙うテロリストと一緒に卒業するとドヤ顔で明言する
サイコパス的主人公が女キャラ(皇女含む)にモテモテのゲームなんだから死人が蘇ったり剣が喋ったりする
くらい許容範囲だろ
不条理を楽しめる特殊な趣味の奴でないとプレイが苦痛になる仕様のゲームなんだよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 04:16:37.02 ID:ygtxvGDV0.net
ファルコムのアホどもはTOD1、2をプレイしてリオン=マグナスがどんな最期を迎えたか参考にしろ
死者蘇生ってのは何の制約もなしに安易に扱っていいものじゃないとスポンジみたいな頭でも理解できるだろうよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 06:17:57.69 ID:CVtoZ4a20.net
クロウが蘇って喜ぶの腐ればかりじゃねえか
ようやく謎の主人公の執着なくなるのかーと思った矢先蘇り

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 06:35:20.72 ID:Z2Lu3YxM0.net
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ カリンとレーヴェも生き返らせて!   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 07:28:46.25 ID:DYm1NSB90.net
幻水のルカさまもものすごい人気あったけど
あれはちゃんと最後「一点の悔いもなく悪だった」と嘯きながら死んだからだよな
あれをいいキャラだからもったいない、と続編やらで生き返らせてしまったらほんとカス
ファルコムはカスなことばっかりしてる

カスでないメーカーはなんぼでもある
ドラクエ11でホメロスが美形ですごい人気だが、あそこで死んだからいいんだよ
あれをグレイグと親友だったし女人気あるから生き返らせたろかとなったらクソクソクソじゃん

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 10:00:42.46 ID:Dz3nBoeG0.net
軌跡シリーズはいまんとこ6割ぐらいまで来てるんだっけ
で、ラスボスは結社じゃないっての見たから途中退場するわけか
そうなるとそろそろ盟主出さないといけないわけだが、この調子だと盟主()になっちまうな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 10:36:20.49 ID:rjkis2n90.net
>>406
幻水1のオデッサが2で生き返ったらフリックとは何だったのか状態になるしな
グレミオは生き返った?けどあれは作中の話だし

あとホメロスはスイッチ版で仲間になるとかいう噂もあるけど
そんなことしたら仰る通りぶっ叩かれまくるだろうな
あいつもただのゴミキャラでなんで人気あるのか分からん

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 10:58:12.37 ID:rIXSc4Ag0.net
東ザナの幼なじみもなんか安直に復活させてたよな
突然出てきた神様が巫女にするため保存してて勝負に勝ったら返してやるぞみたいな感じで
ハッピーエンドになるのはいいけどそこに行き着くまで流れがいい加減すぎる

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 11:02:11.48 ID:rjkis2n90.net
>>409
ユウキに「ご都合主義」とか言わせてたし思うところはあったんだろうな
ご丁寧に社長が本当はハッピーエンドは入れるつもりなかったとか煙幕張ってたけど

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 11:08:40.62 ID:o4C8Wb/10.net
いや流石にミリアムはイキカエランヤラ
え?いやそんなことないよね?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 11:24:39.78 ID:DYm1NSB90.net
生き返るに決まってんじゃん
ファルコムの「作ったキャラはもったいなくて消せない」文化的吝嗇舐めんな

吝嗇、なんだよ。クソどケチの自己満足とも言う
自分らが作ったキャラが好きすぎて好きすぎてずーーーっと残さないと我慢できんの
中学生の頃ノートに書いた設定を「黒歴史」と思わない奴らがいつまでもそれ眺めてぐへぐへ言ってんだよ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 11:27:39.65 ID:WZa/zpTU0.net
正直シナリオがボロボロ過ぎて死人の生き返りが些細と思えるくらいのレベルの低さなんだよな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 11:36:58.08 ID:lKDgNAGC0.net
リアクションが一々きつい
あと不自然に仲間どうしで褒め合うのとか

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 13:23:04.05 ID:qGYNX8sG0.net
ホメロスよりカミュのが人気あるだろ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 13:26:05.13 ID:qGYNX8sG0.net
ロイド→ランディ取り戻す(わかる)
リィン→クロウ取り戻す(はぁ?)

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 14:43:33.28 ID:2TOebGYq0.net
アルティナが相棒ってのも、いきなりでピンとこない

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 14:53:44.66 ID:eb6AyT310.net
面白さでフリーゲームに負けるようじゃもう終わりだな
軌跡シリーズのファンだったがもう駄目だ
軌跡シリーズは碧で完結したと思う事にするよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 15:14:55.58 ID:AFxeHd1F0.net
幻焔計画やらオルフェウス計画も引き延ばし過ぎて正直、興味が失せたからな
それに中ボス級の執行者程度すら決着付けずに引き延ばすからキャラ自体にも飽きが来たし
まぁ好きに引き延ばして後10年でも20年でもやってればって思うわ
大半のユーザーが背を向けて数年で強制終了するハメになると思うけどw

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 18:41:18.25 ID:7V4wE1zr0.net
ガガーブのマイルみたいに幼なじみで最初からパーティにいて、殺されたと思ったら敵として復活してボロボロになりながら取り戻して、ラスボス後に本人も満足しながら消滅するところを主人公が迎えにいく
当時はボロ泣きしながらプレイしてたのに

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 19:57:17.31 ID:ZnlQZ3bi0.net
朱でいうとマイルの死体回収されたところでぶたぎりエンドされてるようなもんだよな空や閃は

昔はちゃんと一本で終わらせてたのに…

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 20:34:11.35 ID:hcArfJ/X0.net
>>421
もし終章を完全に抜いたらゲームになってる?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 22:49:15.12 ID:khTy4F1D0.net
>>422
終章を切るんじゃなくて第1〜3章は単なるキャラ紹介用の無駄な実験を無くせば1章にまとめられただろ
まぁそれ以前に呪い(笑)だ6体の伝説ロボット祭りだとか失笑モノのスト−リーの連続だったけどさ
しかも学園モノに固執した結果、結社が士官学校レベルのザコ組織と化すというオマケまで付いたけど

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 23:51:35.88 ID:4hHFihea0.net
まとめるも何も引き伸ばし目的で意図的に実験で3章費やしてるのが見え見えじゃん
作る側が引き伸ばし前提でもの作りしてるんだからどうしようもない

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 03:19:40.04 ID:qbNAMX6A0.net
ミリアムが剣になるまら
アルティナは剣になってラスボスは炉装備バトルになって欲しいわ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 03:20:08.60 ID:qbNAMX6A0.net
アルティナは盾

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 05:24:24.25 ID:gPhlmk4G0.net
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ カリンとレーヴェも生き返らせて!   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 08:53:08.52 ID:9Gbbjxqx0.net
>>426
そしてゲオルグはクォーツ(騎神装備)になる。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 09:02:16.42 ID:yilkxJ7W0.net
同じことの繰り返しでつまらなくなった
空や零と違ってギチギチに制限されまくったからか冒険してる感がない

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 10:03:13.24 ID:UrYAcEcF0.net
>>429
いやー、零も冒険してる感は皆無やろ

空だけや冒険は

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 10:30:26.25 ID:Za/1HLdo0.net
軌跡で冒険感を評価したことないな
世界を股にかけるRPGなんていくらでもプレイしてきてるのに、
FCは小国のクーデター阻止で終わりとかスケールしょぼすぎって思ったわ
リベルアークは興奮したが、結局SCでも同じ地域をまた回らされることに時間使うし
まあ冒険感以外のところが気に入ったからシリーズやってきてるんだが

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 11:00:46.90 ID:ULpBQ/4u0.net
冒険っていうか遊撃士として警察官としての仕事やからね
閃は学校行事の遠足やけど

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 12:04:33.56 ID:mObL/tdZ0.net
>>432
一番スケールが大きい(と期待していた)国だったのに、
「学校行事の遠足」って言うスケールの小ささに笑うしかない。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 13:05:59.66 ID:t8dI2XHX0.net
学校行事の遠足で行った先で都合よくイベントを用意してもらって
そこで舐めプという名の接待を受けるゲームだもんな
最初にオリエンテーリングと評した奴はうまいこと言うと思ったわ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 13:38:04.45 ID:NSUx598v0.net
空零碧はお仕事だけど
閃は、遠足

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 13:49:50.42 ID:JG53FAho0.net
学校行事の遠足w
ここまで閃を的確に表現した比喩も無いわ
悪い部分がこの一言に簡潔に濃縮されてる

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 14:46:25.79 ID:Im99YXWo0.net
個人的にはよくあるネタの「学校が何故かテロリストに襲われてたが、偶然席を外していた
主人公がテロリストを叩きのめして好きなあの娘をゴールインする中二の妄想」をそのまま
ゲーム化した恥ずかしい商業製品ってイメージだな、閃は

まぁ学校行事の遠足も言い得て妙だと思うがw

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 17:08:44.40 ID:sK3UHiQo0.net
ラジオの普及が始まったくらいの時代で車もようやく普及し始めたくらいの時代なのに
ネットやロボも出てきてよく分からん世界観だよ
200〜300年間くらいの発展が同時に起きてる感じ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 19:48:19.29 ID:9Gbbjxqx0.net
>>433
遠足は確かにそうだ。観光ゲームかと思ったよ。その割には、
ただ目的もなしにいきなりお使いクエが多数だけどな。
お使いクエは舞台になる土地や、人を良く知るためとかテーマが無いと、
単なる作業になる事が良く分かった。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 22:22:20.63 ID:S4oBdEDp0.net
カウントダウンとか、唐突にドイツ語入れるのが厨臭い

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 22:30:19.63 ID:ZKY53AzF0.net
>>440
ドイツ語のカウントダウンは、黒き星杯の影響じゃねーか。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 22:41:03.65 ID:ZKY53AzF0.net
エマの魔術詠唱もRPGとしては沢山設定でそうだが。
エマの技能に黒魔法でも加えれば、それだけで以後のシリーズに使える設定だが、
体系化せずにクラフト扱いしてる。体系化すると剣と魔法のファンタジー化するけどな。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 22:46:20.75 ID:mPpRTm+x0.net
>>438
空FC時点で他国では導力ネットが導入されているとかモブに
言わせてるし他国によって技術水準が違うのは初期からの設定だろう。

まあ実際江戸時代にパリ万博に参加した渋沢栄一は
他国では電気、ガス、水道が発展してあらゆるものが機械で
動作していたって驚いてたし現実技術水準が極端に違うのは
あったみたいだね。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 22:54:11.89 ID:S4oBdEDp0.net
>>441
トワがツヴァイ、アインス、ヌルとか言ってたやん
んで直後が「リフトオフ」とか
なんなんだと

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 22:54:42.17 ID:nM9MrNAb0.net
江戸とパリほど離れてれば技術が違うのは納得だけど空から閃なんて同じ大陸だしそんなに離れてもないだろ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 23:04:23.32 ID:ZKY53AzF0.net
>>444
リフトオフとかいう代わりにキャストオフとでも言えばぶっ飛んでるんだが。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 00:39:53.18 ID:7ydxtcsY0.net
鉄道に力入れてるとか軍服見てると第一次大戦前夜のドイツ帝国がモデルなんだろエポロニア帝国って?
それで鉄道憲兵隊が強大な権力持ってるって設定だけど、片や巨大な輸送能力を持つ飛行艇群が空飛んでたり
携帯電話やネット網がどんどん構築されたりロボットが量産されてるのに、何でローカル技術の鉄道に帝国が
注力してたり、そのローカルな鉄道憲兵隊程度の閑職が巨大な権力を持ってるって矛盾だらけなんだけどな
まぁ以前、本スレでそこら辺突っ込んだら社員共はまともに返答できずにエアプエアプと連呼するだけだったけどw
ファルコム社員の知識は底辺なろう作家レベルなんだから技術設定の矛盾なんて話をここでしても社員お得意の
行間が読めなくなって発狂するだけだって

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 02:11:48.51 ID:dSedZwc20.net
>>447
帝国が鉄道に力を注力していて憲兵隊が力を持っているのは
内戦よりずっと前からであり、
ロボットは内戦が始まってから量産された。
新技術はできたばっかりなんだからそんなすぐに憲兵隊の
権力がなくなるわけないじゃん

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 05:54:24.46 ID:q4sJ4hqF0.net
飛空挺の輸送能力が巨大だから鉄道憲兵が〜なんて言ってる時点でお察しだろ
無知を晒してるのに気づかずドヤ顔してんだから救えねえよ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 06:10:46.19 ID:4efuVygt0.net
なんか閃以前やイースとかは早く進めたいし先が気になるって思ってたのに閃はまだ続くのかよなげえよって気分になった

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 07:36:30.33 ID:e4y+qzKu0.net
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ カリンとレーヴェも生き返らせて!   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 07:39:09.45 ID:IQv8Igw50.net
死んだキャラは生き返らないぞ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 09:05:04.94 ID:1FCd8M/l0.net
そもそも細かい設定の矛盾なんて別にどうでもいいんだわ
キャラゲーなんだからキャラクターに魅力があれば後はどうにでもなる
「フフ」、「フン」、「ははっ」とか「あははー」、「ああもうっ!」等の感動詞でキャラの個性を表現しているけど
なんかロボットみたいで全く魅力が感じられん。あと語彙の欠片もない言い回し、幼女の頭ナデナデ、片手バイバイも寒い
この手のゲームって大抵、推しメンの一人や二人いるものだけど一人もいないわ俺は(零と碧はやってない)

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 09:08:29.10 ID:jJNASDWL0.net
>>448
本スレで〜とか言ってる輩はいつもの奴だから相手にしない方がいい
ほとんどの人は分かってるし奴に言及すると俺も社員乙されるからあまり言いたかないが

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 09:19:41.61 ID:7ydxtcsY0.net
>>448
輸送能力のある飛行船が発達してんのに鉄道に注力する必要なんて無いだろって話さ
で、案の定まともに論議せずに相手すんなって逃げるバカが発生してるから判り易いよw
社員や信者がその程度も話が出来ない低能って証明をわざわざこのスレにやって来て
暴露してるんだからさ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 09:21:41.36 ID:631SXLc90.net
>>433
た、多分、主人公達を小さく見せることで
相対的に帝国のスケール感を出そうとしたんだよ(;・∀・)

でもまさかラインフォルトのご令嬢やら帝都知事の息子やら
大貴族の息子やら帝国軍の将軍の息子やら宰相の息子やらを
集めちゃうなんて

バカじゃなかろか。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 09:25:52.01 ID:zlMts+zr0.net
>>454
社員乙
一括りに同類にすんなよ気色悪いな
わざ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 10:02:08.37 ID:JY/3KbKA0.net
BAD ENDでいいぞ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 10:16:38.50 ID:97SqCVp10.net
>>455
本気で言ってるとしたら小学生並みの低脳だな
輸送の効率でいったら飛空挺は鉄道や車両、船舶に遠く及ばない
ただ鉄血によって国内の鉄道網はそれなりに整備されてるようだから今後は鉄道から飛空挺へ注力していくのは間違いないけど

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 10:42:39.14 ID:7ydxtcsY0.net
>>459
ロボットを何十体も乗せられるタンカー並の飛行船が空を飛んでる世界で鉄道の搭載能力が
あるとか言う方が小学生並の低能っぽいがなw
長大な鉄道レールを敷くインフラ費用より三次元的に動ける巨大飛行船の方が安上がりな上
軍事的にもメリットでかいし
まあネットだ携帯電話を使ってる剣と魔法のファンタジー世界で流通インフラの事なんてパンツ会社が
まともに考えてるとは思えんけど

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 11:16:41.72 ID:zlMts+zr0.net
ロボット大戦仕様になった時点で世界観が崩壊してるんだからインフラ云々以前の問題なんだがな
そもそもぱんつメインのギャルゲn

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 11:22:09.08 ID:zlMts+zr0.net
途中送信しちまった

そもそもぱんつメインのギャルゲ如きに一体何を求めてるんだお前らは?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 11:57:40.20 ID:EsN5IdQ/0.net
クソゲーに積載量なんて考えても無駄
バカ社長とアホライターがそんなことまで考えてるはずないだろw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 11:59:38.41 ID:631SXLc90.net
でも糞真面目にエコシステムを設定に盛り込んでるシリーズ
だとは思う。もっとガバガバでもいいと思うんだけど。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 12:30:50.96 ID:u/zJOM2J0.net
>>460
アレを旅客や貨物用として大量生産し運用しようってのは流石に無理があるぞ
あれだけのサイズともなれば必要なセプチウムも鉄道車両とは比較にならん相当な数になるのを忘れてないだろうな?
兵器運用の為にあれだけ大型にしてるのであって、そのまま民間のインフラに転用なんかしたら維持費諸々含めて鉄道より安上がりになるとは思えん
採算とるならFCで親父が乗った飛行船サイズが適当なんじゃないか?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 13:04:08.23 ID:VvUZwsci0.net
キャラゲーなのに、キャラにまったく魅力が無いよな閃って。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 13:07:23.51 ID:VvUZwsci0.net
個人的に、リィンはもうバッドエンドでいいわ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 15:14:24.68 ID:YQ3a6JVK0.net
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ カリンとレーヴェも生き返らせて!   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 16:19:20.60 ID:EsN5IdQ/0.net
>>468
何度もうぜぇアホ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 16:45:21.96 ID:OD36tkgE0.net
クロウの話題出た時上のコピペ湧いてきたけど流そうとしてたのか

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 17:04:29.10 ID:JCOIEz4b0.net
カリンとレーヴェまで生き返っちゃったらもう完全に終わり。
今のファルコムだとやりそうな所がまじで怖え。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 17:06:17.98 ID:Ttj2x9By0.net
クロウに魅力を感じないから復活されても困った

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 17:32:04.00 ID:HNzhV7830.net
潔く死んどけよな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 17:38:29.36 ID:OD36tkgE0.net
3で死にそうな気がするけどわざわざ生き返らせたしなあファルコムが

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 17:58:38.28 ID:OD36tkgE0.net
間違えた生き返らせたのは3だから4でだ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 18:22:06.89 ID:qvsUXKdi0.net
まああの世界の技術者は寝てなさそうなのはわかる

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 22:41:15.10 ID:4oafdPz50.net
>>455,460
マジレスすると、一回飛行機にのって荷物運べ。実際問題
飛行機の方がはるかにコストが高い。鉄道や海運の方がコストが安い。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 22:48:33.74 ID:NIcNsHUP0.net
あの世界は飛行機ではなく飛行艇が発達しているのに、マジレスなのか

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 00:50:08.50 ID:/7kzG4vV0.net
物流会社の人かな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 02:45:36.71 ID:7X4Omg1z0.net
オリビエとか爆死()した奴らはどんな生きてました展開見せてくれるだろうかね
本当に死んでましたとか来たら戦慄するが

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 05:41:24.06 ID:cMgp9CPt0.net
まだ飛行艇の話続けてるのかよw
ネットと携帯電話もあるのに娯楽がラジオ番組だけって時点で考察なんて無意味なゲームじゃね?
タンカーみたいな飛行艇でロボット運んでる世界で鉄道の重要性とか言われても単にオズボーンの
モデルがビスマルクで鉄道政策をそのまま流用したら矛盾だらけになったってだけだろ
社員は無理しないでゲームレベルに合わせた女キャラのぱんつの話をしときゃ良いって

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 06:23:30.02 ID:J7Z3DPPj0.net
あガソリン電気と違って、あの世界は導力だからな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 07:29:24.68 ID:ID39qSJM0.net
オリビエはブルブランがトヴァルはカーネリアが助けるだろうよ
ラウラパパは知らね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 08:06:55.45 ID:f47gVMK/0.net
クロウが死ぬ時に無意味に長ったらしい茶番劇をしてたゲームで呆気なくキャラ死亡なんてあり得んだろ
本当にオリビエ達が死亡するなら30分くらいの眠くなる茶番劇を延々と見せられる苦行になってるだろ
考えるだけ時間の無駄だわ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 08:22:00.97 ID:WtfvZJ6J0.net
豪華声優を売りにするゲームなのにそこに人気要素の加わるオリビエという金のなる木を容易に手放すとは最初から思えないよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 09:06:10.21 ID:7iDmPXJ/0.net
>>480
4の序章で3人PTを組んでカレイジャスから生還ミッションだろ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 09:25:05.45 ID:jXGXHuE10.net
鉄道に力入れてるとか軍服見てると第一次大戦前夜のドイツ帝国がモデルなんだろエポロニア帝国って?
それで鉄道憲兵隊が強大な権力持ってるって設定だけど、片や巨大な輸送能力を持つ飛行艇群が空飛んでたり
携帯電話やネット網がどんどん構築されたりロボットが量産されてるのに、何でローカル技術の鉄道に帝国が
注力してたり、そのローカルな鉄道憲兵隊程度の閑職が巨大な権力を持ってるって矛盾だらけなんだけどな
まぁ以前、本スレでそこら辺突っ込んだら社員共はまともに返答できずにエアプエアプと連呼するだけだったけどw
ファルコム社員の知識は底辺なろう作家レベルなんだから技術設定の矛盾なんて話をここでしても社員お得意の
行間が読めなくなって発狂するだけだって

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 11:44:06.85 ID:Ng3Dh7WO0.net
あっさり遺言じみた事言い出した時はちょっと笑ってしまった

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 12:37:25.70 ID:HOp7hjSz0.net
V序盤はパーティーにゼリカパイセンが居ない謎仕様
碧のヨシュアに関しては演出だったのに

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 13:06:57.55 ID:J7Z3DPPj0.net
鉄道に関しては、碧の時と同じで
導力ネットワークを使った至宝のなんたらと一緒だろ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 14:11:58.45 ID:XdXNZ9xQ0.net
>>485
前はストーリーを売りにしてたのに今じゃ声優頼りってのがね
豪華キャストとか構想・製作年数を売りにする映画やゲームはクソ作品という法則を地で行ってるな今の軌跡はw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 14:50:46.80 ID:Ng3Dh7WO0.net
一シリーズに五年て長いよなぁ
残り四割が同じペースで消化されるとも思えんし

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 17:12:17.14 ID:POBJKh7C0.net
むしろ、あんなゴミみたいなストーリーと
個性の無いキャラで声優が可哀想

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 17:38:57.51 ID:XwIp4A8q0.net
私の好きな声優をクソみたいなキャラで使わないで欲しい
ほんと辛い

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 18:55:08.77 ID:Q3PMP6wi0.net
もういいんだ…僕は成長したレンちゃんが見られればそれで…

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 19:13:16.81 ID:USMB71+70.net
レンだって今のファルコムにかかればキャラの保証はないと思うがな。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 19:21:25.64 ID:7lwh4cEc0.net
シリーズ打ち切りでいいよこんなゴミ
こんなのよりガガーブリメイクとかイース新作出して

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 21:48:09.44 ID:afRdqhS10.net
レンはCV据え置きでティータ以上に荒れそう

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 22:14:46.38 ID:9U4ggqGq0.net
閃3のティータの回想の中のレンはいい感じに成長してたのに、
LastSagaでは零碧系統のデザインでガッカリしたわ。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 00:23:47.49 ID:uo2AzFNY0.net
声優頼りに過去キャラ頼り
あんまり先は無さそうだな、このゲーム

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 00:26:50.53 ID:5cre3X5R0.net
閃は3作とも稀に見る王道?RPGだったな、主人公もシナリオもおぞましい代物だった
4はもう閃キャラだけで世界救ってくれ3でやらかした主人公の尻拭いが4なんだから

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 00:28:01.40 ID:c9mDlC7Q0.net
敵側はまず鉄道を破壊するべきだったか

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 01:35:37.38 ID:3ifJtz0i0.net
4で執行者最強さん退場してくれ…もう見飽きた

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 01:59:38.99 ID:cnz1lPgy0.net
まだ中盤くらいの閃で既に最強()さんになっちゃったしね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 02:15:51.04 ID:b2msXt7o0.net
そんな事言い出したら結社自体が学校レベルの戦力しかないポンコツ組織になっちゃったし最強()さん可哀想
まぁまともなシナリオを作れないファルコムが全ての元凶なんだけど

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 06:29:52.23 ID:TbE4P7Rj0.net
>>487
まだ鉄道に突っ込み入れてる奴も大概だがお前はそれ以上にウザい
447の長ったらしいクソみたいな講釈をわざわざコピペしてドヤるとかやってることが本スレの信者と同レベル

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 06:56:05.59 ID:IJHx1q/D0.net
いつもの皮肉でゲハ遊びしてる自演君だろ?
なろうとかぱんつとか分かりやすいキーワードを使ってくれてるんだからNGしとけってw

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 08:54:11.67 ID:X9tiO7PR0.net
そいつ零碧の反省会スレの頃はクソコテ付けたけど
いつの間にコテ外しちゃってるな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 09:15:50.87 ID:gTfFJT180.net
>>497
今のファルコムにガガーブをリメイクさせないほうがいい
変にアレンジを加えられたらたまったもんじゃない
PC版のリメイクされた紅い雫はマイルが死んだのに生き返らせやがるし…って昔からか

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 09:30:27.57 ID:1xuM/0a20.net
執行者の中では最強だからセーフ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 10:27:42.01 ID:DyRtgsWE0.net
糞キャラだけ殺せよって思うわ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 12:02:40.73 ID:b2msXt7o0.net
>>509
どうしてこの会社ここまで劣化したんかねって思うわ
まあ加藤や近藤の薫陶の賜物って思うけど社員はどう感じてるんだか
語彙力も知性も感じないネット工作見る限り何にも考えて無いんだろうけどw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 12:30:06.41 ID:IdJjkOVD0.net
>>509
マイル(銀髪赤眼の時)はまだ死体が動いてるメカニズムが納得できる範囲だったからマシだと俺は思った
軌跡の不死者たちもそうだったらいいんだけど

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 12:36:07.33 ID:/d24ncM10.net
パテマテとか神機は好きだったけど騎神は嫌いで辛いわ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 12:41:02.87 ID:4kO8wNjD0.net
>>512
有能な奴ほど逃げて残りカスみたいのしか居ないんだろ
ロボット戦1つ見ても工夫も何にも無くて言われた事だけやりましたって無能感がありありと出てるし
こんな仕様を商品として出す経営判断も相当頭おかしいって思うわw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 13:06:24.69 ID:Tyzqc/mO0.net
早く新海誠に土下座して脚本やってもらえよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 14:01:39.15 ID:Iz7ccp8w0.net
いや、脚本はいいですのでOPをでっち上げて貰うだけで
売れそうな予感が。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 14:18:30.64 ID:b2msXt7o0.net
片や200億円の超大物プレイヤー、片や10億円の売上でドヤる中小メーカー
しかも過去揉めてクビにした経緯ありじゃ土下座程度じゃ埋まらない深ーい溝があるから無理だろw

まぁ>>515にあるようにスタッフがアレしか居ないんじゃやったところでOPだけのクソゲーって新海が
恥をかく結果になるだろうけどさ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 14:55:17.04 ID:ANZyEe3e0.net
今のファルコムの作品見て本気でゲーム作りたいと思う奴が寄り付く訳がない。
制作費も製作期間も人員もない結果が現状の有様だろ。
さらにそこそこ売れちゃうもんだから、改善しようと言う思考にも行かないんだろうがな。
今後どこまで落ちるかね。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 15:36:25.18 ID:vh7H77gt0.net
台本からフフとかあはは、とかとにかく意味のないそれらを全部消せ
ほんっとーーに意味ないから



意味ないから、ほんまこの脚本かいてる奴今すぐ消えてくれ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 15:36:38.71 ID:QFRDeqof0.net
>>509
今のファルコムがガガーブリメイクしたら閃みたいな糞ギャルゲに改悪されて思い出ぶち壊しになるだろうしな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 18:08:21.45 ID:NIptRQNK0.net
>>520
ほんと、まじでそう思う
これだけ人数いるのに魅力的だと思うキャラが一人もいない
みんな同じようなセリフばかりだしリアクションは寒いし
「フフ」「はは」「あはは」とかはもう結構前から散々、突っ込まれてるはずなのに増やしてくるし
出演声優がかわいそうになる唯一のゲーム

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 20:18:57.16 ID:R82rovPr0.net
そういう笑い声を言葉でいちいち書かれると
すごく馬鹿にしてるみたいに見えてクソうざいわ
魅力的なキャラがいないどころかもう喋んなってイライラする

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 21:43:43.66 ID:g4JubT6S0.net
旧7はリィンを持ち上げるというAI搭載のガワだけ変えた1号2号…の何かだわな
新7はクルトだけ旧7のAI搭載だけど

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 22:53:40.67 ID:8ZE9tQN+0.net
初伝とか、中伝とか、皆伝とかどうでも良い。これがチープにしている。
英雄伝説なんだから、英雄を描くべきだろ。剣技を目的より優先させるのは英雄なのか。
一番初めのところで既に作る方が間違っている。英雄でも何でもない。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 23:01:28.57 ID:8ZE9tQN+0.net
連投スマソ
ヨシュアを救うと言ったエステル、クロスベルを守ると言ったロイドの方が
目的も明確でよほど英雄っぽいんだが。閃の軌跡より。閃の軌跡って何を守るんだろう。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 23:08:23.27 ID:KSZPvEh00.net
リィンはクロウクロウ喧しいだけ
空みたいなストーリーが一番良かった

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 23:26:44.94 ID:SD1YG7gy0.net
>>521
ガガーブはpsp版の作風に合ってないopの使い回しを忘れてはならない

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 23:52:17.45 ID:2EOMpZoi0.net
>>522
社員っぽい書き込みがあったら「ふふ、社員かどうか見極めさせてもらう」ってレス付けとけばいいんじゃね?
連中もどれだけこのセリフ回しがクソか身を持って知ってもらえると思うし

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 23:55:41.28 ID:aky/Xysj0.net
>>529
ワロタ
すげぇ腹立つな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 00:14:05.31 ID:4srN36Oh0.net
「あはは、社員かどうか見極めさせてもらうねー」

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 00:24:03.43 ID:gG+1kVc/0.net
>>526
英雄伝説の英雄って基本的には主人公ではないような気がする

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 00:24:32.29 ID:KjwI2DKo0.net
それ良いなw
今度試すわ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 00:53:46.93 ID:+rUHO/u00.net
確かに今のリィンの立ち位置は英伝3のデュルゼルだな。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 02:31:08.65 ID:ayHb+E640.net
あいつは凄い、こいつも凄い。って設定モリモリしてたら全員英雄になってた(設定上)

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 12:19:13.50 ID:dphT96Ly0.net
デュルゼルをリィンなんかの比較対象にして欲しくないんだが、まじで。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 13:36:41.71 ID:AbMw0VLr0.net
で、もう今年に4が発売か
どう考えても今までと同じ、絵も話も音も低レベルクオリティざんまいなの確定w

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 14:04:17.06 ID:mNfdmzwN0.net
>>529
「フフ、社員かどうか見極めさせてもらう」
「学校行事の遠足RPG」
この2つはスレタイのテンプレに入れて貰いたいくらいだわw

>>535
クラスメイトがお互い褒め合って英雄扱いさていく英雄量産型学園物語だからな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 14:50:53.51 ID:XiQHrU/L0.net
ああもう!そんな方法で社員か見極めるなんてさすがに予想外すぎるでしょ!

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 14:54:58.49 ID:rXWw/+4e0.net
その必要はない

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 15:11:33.11 ID:qlhYm9pk0.net
遠足RPGはガーブの時からそうだし、
閃でもケルディックから街道に出て
スライムボコって木箱壊してるウチに
ああ、これ英伝だなあと思えたけどな。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 15:51:36.36 ID:4srN36Oh0.net
そこまでだ! 




フォント三倍ゴチックぎざぎざで

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 16:20:44.24 ID:Isbmrgq60.net
>>538
社員っぽいのがマジでわいて来るしカウンターマニュアルとしちゃ丁度良いと思うわw
ファルコムもお気に入りのセリフを使ってもらえるしお互いwin-winじゃね?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 17:07:43.29 ID:sptD411I0.net
なんちゃって英雄

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 19:28:22.10 ID:+fHVOTVd0.net
過去作は個人じゃなく仲間や関わった人らと為した事が結果英雄的であったという印象
リィンは結果出てないから分からんが一人設定逸脱しててそういう印象が持ちにくいわ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 19:33:15.65 ID:ICQDy+Cn0.net
ツイッターでエステルや特務支援課のイラスト出ると、イイネの数が軽く1000越えるからな
ラニキ単体でも軽く700越えてるし

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 02:47:17.67 ID:x1uJmEee0.net
>>546
リィン「はは、社員かどうか見極めさせてもらうよ」

548 :547:2018/02/09(金) 02:49:49.54 ID:x1uJmEee0.net
連投だが話題逸らしにしても下手クソ過ぎ
てか何で社員がこのスレにこだわるのかよく判らんわ
ゲームの出来栄えが悪過ぎて評判も悪いから、こういう事しないと不安で堪らないのかな?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 03:02:34.30 ID:QMhNrUmS0.net
なんか「当然社員の書き込み」みたいな雰囲気になってるけど実際は分からんからな?
少なくとも今の時期に擁護コメしても大した効果ないだろうし
いや、拗らせた信者を社員と呼んでるなら別にいいんだけど

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 06:18:35.07 ID:6sY2w3b10.net
というか信者社員以前にそれは話題そらしなのか?
えらく過敏にも思えるんだが

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 08:19:58.94 ID:jT+2ewt/0.net
好意的に見れば、
空キャラや零碧キャラは人気があるが、閃キャラは人気ない
閃はゴミだなという風にも取れる

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 09:04:00.69 ID:+hldQJOQ0.net
>>551
むしろそういう風にしか取れないんだが

間違いなく言えるのはここと向こうを行き来して
対立煽って遊んでるヒマ人がいるということ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 09:23:26.70 ID:ynEmzAzx0.net
>>547

546を投稿したものだが、自分は社員じゃねーぞ
閃キャラより空零碧のほうがイイネの数が多いから、閃はゴミだなと言う意味で書いたのだが、なんでそれが社員とか言われなきゃならんのか謎

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 09:34:23.70 ID:JZUFT36W0.net
547は、本スレの零碧連呼厨なんじゃね?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 09:56:28.52 ID:oc4sJIUv0.net
対立厨ねえ
俺には社員か信者の攪乱にしか見えんが
そもそも社員と言われてここまでピリピリするってのが異常だわ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 10:03:10.64 ID:0ULyX2Oz0.net
>>555は荒らし確定だな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 10:17:29.69 ID:oc4sJIUv0.net
>>556
ほーら社員と書いた程度でここまでピリピリするってのが異常だって言ってるんだがな
何をそんなにビビってんの社員って書いた程度でさ?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 11:09:59.77 ID:8iOffE8g0.net
むしろこういうながれが社員の狙いな感じだな
閃批判してたほうがこのスレ的には建設的だと思うよ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 11:40:23.35 ID:c+ipkdL30.net
社員の書き込みだのなんだの言って、閃批判を許さないみたいな感じだから、社員連呼してる奴がむしろ社員なのかもな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 12:35:19.11 ID:x1uJmEee0.net
>>557
社員だからじゃね?
まぁ閃4発売まであと半年ちょっとしか無いってのに社員がワラワラ出てくる時点で呆れるしかないがな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 14:30:17.89 ID:MqPXq2DU0.net
「ふふ、社員かどうか見極めさせてもらう」

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 14:46:14.69 ID:qKYVF71u0.net
3作目ともなればここは良かったとかまるで無いよね実際皆無なんだが
少し前まではシナリオに合わせたbgmも評価されてた気がするけど
キャラもシナリオも最悪だからか閃から印象に残るbgmが激減したし

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 15:40:15.56 ID:eyG6/SZ00.net
BGMだけなら1と2は良いのあったけど3はイベントの糞さも相まって全然印象に残らない
銀の意志やアリオス戦でのGet overみたいな燃えるBGMと展開を求めるのはもう無理やな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 15:46:24.52 ID:+hldQJOQ0.net
>>563
まったくもって同意
閃3は曲単体で考えても印象に残ってない。ラスダンくらいかな
1と2はまだ(個人的には)良曲があった

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 16:04:42.56 ID:zXSPIu4F0.net
やっぱり何作にも渡って一つの話を続ける利点って一つもないな
空は恐らく一作目の時点で二作目までシナリオほぼ確定してたんだと思うけど
閃なんてどう考えても後付けで話を作ってる

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 17:59:19.16 ID:2+zdZCa/0.net
>>565
はなから分割ありきで作ってるから、「この作品に全部入れなくても次に回せばいいわ」
って考えなんだろうな 結果ダラダラと全く進まないクソストーリーができ上がる

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 19:02:36.77 ID:jT+2ewt/0.net
分割ありきで作ってもいいと思うよ、ちゃんとやるべき事がわかっているなら。
閃の場合先も何も見通せていないのに後先考えずただ入れたい設定を入れるだけ入れて、
ぐちゃぐちゃのグダグダになってるのがわかるから問題なんだと思う。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 19:10:54.64 ID:ynEmzAzx0.net
閃は結局、ダラダラした展開でうんざりするわ
リィンも主人公として嫌いだし
どうせ4だって2の焼きましだろうから期待もしない

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 19:59:11.10 ID:ZNGDnvYA0.net
アンチスレに社員常駐とか草
そんな事やってるヒマあるならロボット戦の改良とかアイデア出してろよアホなのか?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 20:23:39.07 ID:wmPqUu8S0.net
つまんないのに4作
飽きたあの人

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 21:07:12.71 ID:jXS0gDpY0.net
>>567
零碧はまぁ分かるんだよな(碧の終わり方はともかくとして)
閃はよしんば1と2は苦渋の決断という言い訳が通ったとしても(通らんが)
あんだけ叩かれて3年後に同じことやった3はもう何を言っても言い訳無用の確信犯だわな
風さんの勿体ぶる→また話すとしようとか800歳も独りよがりに動いてきて皆目見当もつかぬとか

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 21:45:10.65 ID:y8c5FRUD0.net
>>569
社員が監視してるなら不満や意見を言うには丁度いいんじゃね?
社長が4回もプレイして閃3の出来じゃ社内の人材じゃ改善は多分無理
シナリオ関連は全部外注にした方がマシになるだろうから検討すれば?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 22:51:42.66 ID:lFidHcQ/0.net
手抜きすると見抜かれる。ユーザはきちんと見るから、手を抜いた部分は分かる。
3も出来が悪くても必死になって作ってたら必ず作りたいものは伝わったはずだ。
残念ながら何も伝わってこなかった。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 23:44:48.25 ID:5jiHwLo40.net
こういうの見るとやっぱり不平不満が結構溜まってるんだよなって思うわ
でも本スレにこういうの書き込むとアンチだエアプだ老害だって滅茶苦茶叩かれるしね
で、社員はアンチスレに入り浸って不平不満を言わせないようなレスを書き込む、と
ある意味感心したわ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 23:45:43.19 ID:jT+2ewt/0.net
とりあえずラッキースケベとか、キモいエロイベントをやりたいんだろうなってのは伝わってきたわ
寒気がするほど非常に気持ち悪かった
プレイヤーを不快にさせることだけは一流だな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 00:10:24.28 ID:aED8ldhU0.net
閃を受け入れられないのは老害と言うが
正直閃シリーズがセンスが古い連中が最近の流行っぽい事してみようとしたが
センスの古さが隠し切れず滑ってるって印象

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 00:19:29.09 ID:dlkvEQql0.net
老害と言い叩きながら頼るのは、その老害がユーザーだった時代のキャラ…
アンビバレンツというか軸がないな、社員も信者も

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 00:30:45.99 ID:ZoDf/UKP0.net
閃を受け入れられないのは老眼のせいだな。
PSVITAで1、2、PS4と40インチテレビで3をやったけど、文字が細かすぎて苦痛だった。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 00:34:23.29 ID:ms0QYQ3K0.net
>>573
マジで良い面が何も伝わってこないよなぁ
予算がないとか考える時間がないとか開発現場の険悪な雰囲気はすごい伝わってくるんだけど

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 00:42:34.43 ID:yZUr9Wxr0.net
閃は2→3までちょっと時間があったはずなのに、リィン君は一体何をやってたの? 学業と英雄業?
正直言って鬼の力のこととかさっぱり調査してなかった風なのには衝撃だったよ。それともリィン君の中では鬼の力問題はもう解決したことになったの?いくら制御できるようになったからって、自分の中にある妙な力のこと気にならないの?
それ以外の自分の過去に関しても、オズボーンパパが教えてくれないなら独自に調べようとかそういう気にはならないわけ?
まあ自分の過去にそんなに興味はないんだろうけどね。本当に気になっててるんだったら、皇城に乗り込んででも聞くだろうし。うろうろとタイミングを計ったりはしないよな

リィンに限らないけど、"人間味がない"よ。というか、一番描写されているリィンですらこの有様。台本で決められたとおりにしか動けない役者という感じ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 00:46:55.20 ID:g02cvIsb0.net
正体不明の力制御出来ないけど教師になって生徒の引率しちゃうぜ!

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 00:55:18.97 ID:4tdtQ1o30.net
>>580
キャラが生きてないよな、敵も味方も
血が通ってないというか、まさにマリオネット

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 01:33:17.15 ID:O+ocwexy0.net
人形ってかキャラデザインと設定だけ作って登場させてるだけって感じだな
だからどのキャラも同じようなセリフ使ってるしキャラ付けも希薄
その上絆システムで横の繋がりブッタ斬って人間関係も希薄化させてるから居ても居なくてもどっちでもいいキャラが大量生産されてる
キャラゲーなのにこれは致命的と思うわ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 07:49:04.57 ID:+RCjuetE0.net
>>581
まぁ、あの遠足なら問題なく引率できるだろう

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 08:22:50.14 ID:P1Xq8+lL0.net
碧まではまだ空の雰囲気に引き戻せる範囲内であったが閃でもう無理、片道切符と化した
学園ロボとか呪い死者蘇生とかもう後戻りできん4ではどんな設定が追加されるのやら

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 08:27:50.12 ID:ZGYzk34z0.net
>>584
引率するだけで、主人公ではないけどな。
選択の自由があるのに、自分で自分の進む道を決めない主人公など存在し得ない。
目的もなく、単に命令従うだけの人間を英雄とは言わない。ずっと同じ構造を見れば、
ウンザリしてくる。オーダー受け取り、受けた、来いヴァリ丸、
その必要はない。届かせてもらう。肩で(*´Д`)ハァハァ。OPから終章まで5セット。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 08:47:25.13 ID:XgBW9JAq0.net
>>579
納期優先でどう面白くするかよりも上の意向でただ作りましたって感じはゲームから伝わってくるね
しかも売上利益が過去最高とか自慢ばっかしてるのに開発費や人材増強はしませんって上と現場の
険悪っぷりも何となく判るわ
アンチスレの社員の書き込みも鬱憤溜まって吐き出す場になってるのかもな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 09:06:00.99 ID:APJ91nAd0.net
>>578
俺も3は37インチでプレーしたけど戦闘中の情報が米粒すぎて
途中からもう気にしないことにしてたわ
テストプレー以前にレイアウト組んでて何とも思わないわけがないと思うんだが…

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 09:11:12.40 ID:JfXxkWvd0.net
OPからして演出が1の使いまわしだからな
ワンパターンという言葉がこれほどピッタリはまるゲームもそうはないだろう

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 12:21:52.75 ID:cAupivjg0.net
これに限らず最近のゲームは無駄に情報を小さく表示するのがスタイリッシュだと思ってる節があるな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 13:38:49.44 ID:LEvem3Sn0.net
ペルソナ5もおしゃれなのはわかるけど、正直見難いしなあのメニュー
目が疲れる

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 16:02:15.99 ID:bMtXpbo30.net
閃に空零碧組キャラいるのが気の毒
あんなクソストーリーに絡ませないで欲しい

リィンなんて、最初ランディを睨んでたからな
こんなやつを主人公として操作しなきゃならんのが苦痛たったわ

もう4はリィンラスボスでプレイヤーが倒す展開でいいよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 16:08:06.47 ID:0sBLWPEI0.net
ティータ可愛かったがあいつらと絡んで欲しくない

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 16:36:41.99 ID:DHmeXciA0.net
ティータ出てくるたびに誰かが冷やかすのもうやめてくれ
しつこくてしつこくて反吐が出る
それ以外の会話の糸口ないんかどへたくそ脚本家
もう死ね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 16:51:16.07 ID:ZGYzk34z0.net
>>594
ティータは過去作キャラだろ。そのキャラに割くシナリオの分量だけ、メインキャラに
割く分量が減る。過去作の人気キャラに頼ってメインキャラが霞んでしまった。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 17:07:04.22 ID:df4NP3Kj0.net
信者共の痛い妄想全部外れちゃったね

リィンは吸血鬼()
リィンは皇帝になる()
リィンはドライケルスの息子()
レーヴェのケルンバイターを継承する()
ハーメルンの生き残り()

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 18:57:44.77 ID:+Q7sFFl00.net
>>596
そりゃそんな層をメインターゲットにしてりゃ閃のライターも手を抜くし劣化もするわ
設定全部盛り合わせ主人公に更に蜂蜜と明太子と栗きんとんを乗せて美味しいって言うような連中相手に商売してりゃ社員も狂ってくるだろw

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 20:37:50.91 ID:ZGYzk34z0.net
>>597
結局、嫌なら買わなければよいだけ。
買うのも買わないのも自由。企業が好きなものを作って売るのも自由。
市場の論理は売れたか売れないかだけが全てを決する。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 22:01:53.08 ID:b6AS/AWu0.net
>>598
そりゃ好きなモノ売るのは勝手だし売上至上主義も同意だがこんなスレで社員が工作してるのは会社自体がアホって宣伝してるだけだろ
要は商品に自信が無いからアンチスレまで来てネット工作してるんだろうしさ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 22:22:12.92 ID:ZGYzk34z0.net
>>599
結局、10万本売れたら満足して、20万本、50万本、100万本売れるにはどうすればよいかを
考えなかっただけだ。100万本売るつもりなら3の出来にはならない。売り上げで採算が取れれば
良いというのも考え方だ。それはトップの器でしかない。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 22:47:16.09 ID:b6AS/AWu0.net
>>600
あー、確かに閃の売り方って100万本売るとかじゃなくて10万本維持しながらシリーズ物として後10年以上続ける為に
どれだけ引き延ばせるかを主眼に置いた作りなってるな
利益がどれだけ出ても開発スタッフを増員せずに現状維持ってのが企業としての答えだし
まあ閃3までのゲームのあの出来で10年後まで現状維持が可能と思ってるの?って言いたくなるけど

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 23:07:17.18 ID:hFkCVq3J0.net
>>596
これいつ見ても痛い超えてるわ、でも4とか今後にマジになるかもよ
3にしてこのギガ盛り主人公でタゲ層も喜ぶしな、ほんと閃だけ別作品にしておけば良いのに
まあ軌跡じゃなかったら1も2も買ってなかったけど

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 00:18:06.38 ID:r71BLFnH0.net
本気で売るためなら、3作続けてぶつ切りエンドなんかにはしないだろうしな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 13:07:44.10 ID:dwffnwll0.net
>>596
ハーメルについては「実は空の軌跡SCをプレイすると
なんでリィンがハーメルに反応したかがわかります」
とか言ってるからまだ生き残りの可能性がある

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 13:08:53.09 ID:dwffnwll0.net
>>596
吸血鬼は何だろうね。
一応作中では鬼の力って言ってるし、帝国で鬼といえば
吸血鬼しか候補がないけどちがうっぽいし

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 13:24:14.26 ID:u1qC8wGu0.net
>>604
毎回インタビューであるけど、そのドヤァッって感じの言い回し腹が立って来る。
あといちいちプレイを強制させてくんなって言いたい。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 13:38:08.46 ID:JfZzaHWP0.net
そもそもアッシュがハーメルの生き残りでしたってだけで怒り心頭の奴もいるだろ
あとハーメルを襲ったのが呪いでしたってのも日和ったなあと
悪は最後まで悪として書いてきっちり落とし前付けさせろやと
クロウもだけどさ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 13:42:56.97 ID:/bcxSfIk0.net
仮に>>596が追加になるなら、あれこれ設定を乗せすぎてリィンが装飾過剰なピエロみたいになってるな
4作続けて狂言回しをやってる主人公って感じと言えば良いのかな?
問題を解決するんじゃなくて単に設定をどんどん貼り付けてイベント発生装置となり果ててる無機的な
主人公って感じだわ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 20:29:56.58 ID:tPNaB92a0.net
いやもう売り上げ的にヤバいって
20万は売れないと
3Dモデルにしたり制作工程は長くなってるのに売り上げが下がってたら続編のピンチだろ
もう7組じゃ売れないんだからエステルでもロイドでも出してなんとかしないと
ピーク時より5割以上客がいなくなってるんだぞ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 20:38:23.88 ID:ZVzS+wzI0.net
普通に新主人公でいいよ
共和国あたり舞台で
だけどリィン、ロイドのギャルゲー系主人公はもうやめてくんないかな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 21:19:56.53 ID:Rfawyttt0.net
ロボットだ絆システムだ呪い()だで、正直立て直しは不可能って思うけどな
それに長編シリーズ物なのに古参ユーザーを老害扱いして排除したのもアホの極みだし
個人的にはストーリーの無駄な引き延ばしと結社のポンコツ化で前ほど続きが気にならなくなったし
後は新規獲得だけど趣味の悪いギャルゲシステム以外、打つ手が無いんじゃね?
開発スタッフ増やさないんなら新機軸の技術なんて鼻から考えてないだろうし

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 21:20:19.92 ID:40jPl/aM0.net
賭けてもいいけど今度は女主人公にして百合豚狙う
絶対に美男子は出さないか、ホモにして女だらけの王国でパンツ見放題おつぱい互いに揉み放題と言う
ものすごく壮大なもてないおっさんの夢物語になるよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 22:47:58.77 ID:l/KPLTRY0.net
とりあえずお使いになりさがってるサブクエスト要らん
それを削れば本編進められるよな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 23:28:06.06 ID:WT3WIthm0.net
>>612
そこまで吹っ切ってくれるなら逆にやりたいんだが

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 23:35:04.96 ID:dwffnwll0.net
>>614
萌え豚乙

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 23:46:49.05 ID:GP9hkEWm0.net
今のファルコムが真面目に作ったクソッタレな軌跡よりは萌え豚ゲーのがマシなんじゃね

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 23:51:09.18 ID:gxJfz3lT0.net
そんなにパンツに強いこだわりがあるなら登場人物全てパンツ一丁にしたら?服をデザインする手間が省けるぞファルコムさんww

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 00:34:18.08 ID:YHg2vILb0.net
隠れてるからこそ見たくなるのさ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 00:37:04.29 ID:uxJCAhoK0.net
あんなゴミキャラ共のパンツなんて見たくならねーよ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 00:46:42.90 ID:AXDQiYwp0.net
今度は百合BLを否定するとアンチだ老害だと社員や信者から叩かれまくるのかよw
いっそそのレスバトルを見てみたいわw

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 00:49:17.70 ID:MmNOGHIx0.net
女主人公でパンツおっぱい百合豚狙いはかなりの高確率でありそうだ
個人的にはそういうのやりたいんだったら軌跡とは別で作って欲しいけど、
でもそういう要素盛り込まないと売上伸びない悪寒
おっさんの夢物語まっしぐらですわ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 01:17:51.07 ID:pznq/IJF0.net
言っとくけど女子更衣室でお互いの乳もみ合ったりせんからな
いきなり触る女いたら全員でハブしてめちゃめちゃ悪口言ってトイレの便器に頭つっこんでついでに弁当捨てるから
そしてガッコくんなっつってんだろって腹蹴りまくるからな
覚えとけクソジジイども
何夢見てるんだキモイわ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 01:36:30.42 ID:qjZ+1I8+0.net
>>622
まぁ落ち着け
軌跡が百合ゲーになったら今以上に気色の悪い連中だけの巣窟になるから社員でもコントロール
不可能になるだろうよ
ファルコムの断末魔を聞く分には面白い見世物になるだろうから連中の阿鼻叫喚を楽しむくらいの
心の余裕を持っとけw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 01:44:05.93 ID:AXDQiYwp0.net
>>623
百合豚VSギャルゲメーカーかよ
ある意味オルフェウス最終計画より興味がわくわw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 02:06:44.28 ID:joqwj+pV0.net
流石に4までついて行く奇特な奴はまさしく信者さんだけだろ
惰性でももうきついし新規で4から始める奴なんて稀だしな
正直どんな新主人公が来ようが閃1から2の流れと同じになる気がする伝統(笑)

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 05:11:52.17 ID:rIKRHrCZ0.net
同じ世界観で作り続ければ続けるほど新規は入りづらくなるのにな
それでいて昔からのファンを蹴落とす愚行よ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 09:31:37.11 ID:Ozc6werk0.net
>>612
腐女子切り捨てはないだろ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 10:42:48.89 ID:2WNW4Lqs0.net
>>622
汚物がわめくなw

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 11:21:24.15 ID:pznq/IJF0.net
何夢見てんだ童貞ww

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 12:41:19.01 ID:MmNOGHIx0.net
正直、すでに腐女子より百合豚に媚びた展開のが多くない?
アンゼリカというレズ丸出しの先輩、マリアベルもエリィに対してレズっぽい雰囲気、
アンゼリカやラウラをお姉様呼びしてお慕い()してるモブ達、女が女の乳に興味示す描写等々…
男がリィンクロウに嫌悪するように、女が女キャラ同士乳揉んだりするのに嫌悪するのもごく自然なことだろ

腐女子と百合豚掴もうとした結果気持ち悪い要素満載のゲームになっただけ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 13:05:35.90 ID:qjZ+1I8+0.net
ホモとレズのロールプレイングゲームか
増々気持ち悪いメーカーになったな
迷走した挙句、行き付く先はメスイキのホリエモンみたいなゲームになってそう

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 13:32:49.22 ID:s8aoZIM40.net
中国様が規制強めてホモ臭を匂わすことすらできなくすれば良い
そうすれば銭ゲバ近藤はおとなしく従うだろう

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 15:44:07.87 ID:Gqz5otp40.net
そうは言ってもユーシスは人気あるしクロウ生き返り()に歓喜してる腐もいるからなぁ
でも女性から見てリィンというキャラはどう映ってるのかね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 16:32:28.15 ID:TTOc3f0i0.net
>>633
普通に女性から見ても気持ち悪いと感じてるんじゃないかな?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 16:56:23.39 ID:M062QeOB0.net
>>626
同じ世界観で作っても、舞台を変えれば良いし、
システムも舞台を変えることで新規にも古参にも入りやすくできる。
古参には( ̄ー ̄)ニヤリとさせる程度で良い。
過去作を引きずりすぎると、過去作プレイが前提になる。これは新規お断りになるから、
プレイヤーはそれだけで限定される。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 17:35:04.50 ID:qjZ+1I8+0.net
>>635
今更古参を売上見込みに組み込まれてもね
腐や声豚萌え豚をターゲットに絞った結果が今なんだから今迄通りにやればって思うけど
そもそも今の軌跡に7000円の価値があるとも思えんしプレイに100時間も時間を使うなら他の良ゲー
やった方が有用だよ
ロボット物をやるならゼノブレがあるしストーリーと世界観ならニーア、キャラ物ならペルソナがある
どれも落第点の軌跡に価値は見い出せんよ社員ちゃん

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 17:41:16.95 ID:M062QeOB0.net
>>636
社員じゃないんだが…。DQ見ても、2,3作は世界観を固定する。でもDQは前作をやってなくても楽しめる。
プレイする人に対する配慮だし、その方が本数が売れるからだ。
マンネリ化を防ぐために舞台を変えるにせよ、1作品で物語は終わらせる。
これは不評だったら次で挽回するためだ。3のように大コケした状態で4を作るとか
経営としてはあってはならない事態だ。だから、1作で閉じる。
舞台を変えるのもマンネリ化を防ぐためだし、新システムを導入する理由になる。
むやみやたらに世界全体に関わる設定を変えると収拾がつかないけどな。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 19:10:18.17 ID:52XXWYkp0.net
>>633
女だけど、ハッキリ言ってリィン大嫌い!
旧7組も大嫌い!

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 19:14:25.93 ID:52XXWYkp0.net
>>637
閃の軌跡3をやったあとに、ドラクエ11をやつたら神ゲー過ぎてさすがだと思った。
あっちは主人公含めて8人パーティーだけど、それぞれのキャラの個性や掘り下げがきちんとされてる上に、戦闘での役割分担もきちんとしてる。
堀井雄二はさすがだと思った。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 19:52:47.33 ID:rHqghlIo0.net
>>639
完全同意
近藤竹入のマンネリテキストと寒い演出も相まってキャラクターの魅力皆無
あんなスカスカなキャラ達にキャーキャー言える人はよっぽど幸せな頭してる

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 20:22:32.85 ID:muOrs8Lq0.net
ドラクエはシナリオライターの名前をウリにしてるタイトルだからやっぱり違うよ
ファルコムじゃ一応スタッフロールに載るとは言ってもゲーム業界での認識ですら誰?だもの
今のファルコムには有名開発者いないしね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 20:40:31.38 ID:aaPHEgPl0.net
閃はキャラの好き嫌い以前にあんまり印象に残るキャラいなかったな
悪い意味で頭に残るキャラはチラホラいたけど主人公の描写も多いはずなんだが
テンプレート通りというか生きて動いている感じがまるでしない宇宙人か

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 21:43:38.71 ID:uxJCAhoK0.net
ドラクエ11の技とかは見てて本当に楽しかった。
スタッフが本気で作っているのもわかるし、楽しんで作ってそうなのも伝わってくる。
その後閃3の技とか見ると微塵も面白くないセンスがないで、このゲームホントやばいなと。
これで他のゲームに追いついて来たとかよく感想出るよなあ。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 21:47:53.79 ID:Gqz5otp40.net
つかドラクエと比較すること自体ドラクエに失礼極まりないわ
テイルズと比較することでさえ失礼だと思ってるのに

>>638
そうなるよなあ
やっぱリィンはラノベ的自己投影型主人公だわな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 21:51:44.95 ID:YHg2vILb0.net
多少強引でもストーリーがサクサク進むのいいよね

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 21:52:37.36 ID:FkLjzQgr0.net
>>639
ドラクエはセリフもしっかりしてる。子供にも分かる。大人も楽しめる。
子供にも分かるようにしっかりしたストーリーを作るのは難しい。絵本作家と同じ。
それと、お使いクエとかは大昔のPC時代のファルコムは結構真面目に作ってた。
初代ザナドゥ、ソーサリアンとかな。昔の良い所まで消えた。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 22:11:31.89 ID:Ok6JROAV0.net
ドラクエは堀井自身がユーザー目線で作品を手掛ける事を意識してるみたいだしね
発売前の特番で自身がテストプレイしながら部下に難解にしすぎるなと釘を刺してたのは印象的だった

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 22:20:48.87 ID:FkLjzQgr0.net
>>647
閃3はしゃちょーおんみずから4週もテストプレイしたという話だが…

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 22:22:39.63 ID:Gqz5otp40.net
あまりに支離滅裂なこと言ってて、社長がテストしてたのは分割前の3なんじゃねっていう笑い話
いや笑えねーんだわ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 22:36:42.65 ID:W9UxMIUE0.net
>>646
雛鳥の薫陶だ見極めるだとセリフからしてどういう層向けなのかよく判らん作りだしな
しかも接待バトルで敵と決着の着かない引き延ばし前提のユーザー放置だし

>>647
社長が4回テストプレイしてどういう指示を出してたのかインタビューで答えてもらいたいわ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 23:49:05.93 ID:eis2MMxo0.net
近藤のテストプレイなんて、開発機で飛ばし飛ばししながらやってんじゃないの
まともにあのクソゲーを4回もプレイとか修行僧かよ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 00:07:26.86 ID:6dO/h7Ie0.net
社長4週プレイってソースがないらしいけど
どのインタビューに載ってたかって誰かしってる?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 00:12:05.47 ID:6dO/h7Ie0.net
>>649
ユウナ以外のモードチェンジがほかにもいます発言だっけ?
でもモードチェンジできそうなキャラって閃3見る限りいないような
気がする。
せいぜいティータのオーバルギアで近接モード遠距離モードに変えるぐらいか?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 00:37:21.98 ID:Y9uyzbCd0.net
キャラが全然生き生きしてないしこうやったらお前ら喜ぶんだろ?みたいな
都合良い台詞しか喋らないマネキンみたい

655 :閃の至宝(笑) :2018/02/13(火) 01:26:45.12 ID:I4L2gCvy0.net
女アピきめーな
死ねよ

>>622

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 01:33:18.48 ID:GGVFxPk10.net
このゲームを4周ってものすごくしんどいよね
自分は2周かけてトロコンしたけどそれでもこのスレに上がってるような不満点いくつも同意出来るし途中ダレるところもあった

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 01:46:38.09 ID:cm+xX7920.net
>>655
童貞に発言する権利あると思ってんの
生身の女知らんちび男は最底辺pgr

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 04:16:34.49 ID:Miu/duss0.net
>>655
「ああ、社員かどうか見極めさせてもらう」

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 05:53:04.02 ID:p0puifZH0.net
悲報:ファルコム社員&信者全員童貞

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 06:25:46.61 ID:wPZvBbXT0.net
>>645
閃のストーリーがサクサク?
ご冗談を

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 08:59:07.06 ID:VJhM1vYy0.net
とうとうクソコテつけ始めたかw
相手してる奴がいるあたりこいつが例の荒らしであることを知らん人も多いんだろうな

>>660
話の流れからしてDQの話だろ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 09:12:25.45 ID:dXvwhfpn0.net
閃は作中に腐女子出てくるわ死んだ奴を簡単に復活させるわそもそも主人公に全く魅力感じないしクソ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 09:15:10.38 ID:8WINiLk+0.net
少し前の鉄道云々でコピペ煽りしてたのがこのクソコテだったのか
コレは見極めるまでもなく即キチガイだとわかるクズだね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 09:21:03.90 ID:Bthcq2S50.net
全てが寒い

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 10:23:55.24 ID:8Y6hdJZX0.net
1はユーシス マキアス アリサ ラウラ だけでよかったな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 12:02:20.23 ID:NNwxCL470.net
このクソコテ付けてるのが社員って訳?
ここまでコテンパンにゲーム馬鹿にされて哀れとは思うが女性否定はイカンよ会社の品位が疑われる
まぁゲーム自体もぱんつがどうとか品があるとは言い難い出来だけどさ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 15:28:19.85 ID:ba8dzd0y0.net
閃批判から目を背けるための暴言だろうね
確かに社員くせぇなw

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 15:29:41.99 ID:HR3BlYMx0.net
ロボ戦が後に控えてるってわかるからボス戦もなんか萎えるわ
大体暗黒竜戦とかわざわざパーティー分けて3連戦やらせといて結局ゼムリアストーンの武器じゃないとダメとかもうアホかと

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 16:14:41.90 ID:ZZbTFOkn0.net
生身とロボのボス戦連続というとゴエモンがあるけど、あれは操作感覚が全く違うからおもしろいのであってやること同じはねーよ
ロボットは動いてナンボなのにターン制でじっとしてばかりなのもクソ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 17:17:12.94 ID:VZOrx+eA0.net
ほんとそれ
ロボが蔓延しちゃったから生身の戦闘が茶番にしか見えないんだよね
まぁ元から茶番劇だから変わらないっちゃ変わらないんだけど

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 18:33:08.69 ID:Qh6ZRFU70.net
公式のアリサゴリ押しも嫌い
改のスクショはアリサ
特典もアリサ多い

リィンも嫌いだが、アリサも嫌い

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 20:16:16.88 ID:rimLs3Pq0.net
閃から登場したキャラだとシャロンとクレアが好きだったけど3で微妙になっちゃったしなぁ
唯一ミュゼが嫌いじゃないくらいで他はほんとクソ
結局ティータとかレンとか過去キャラに縋るしかない悲しみ
そしてそんなクソでも思い出補正かけまくってありがたく拝むしかない信者達の哀しみ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 21:01:21.57 ID:cs49mxX00.net
謎が明らかになった瞬間魅力が無くなるなら一生謎で良かった

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 21:24:23.87 ID:GVwmkefW0.net
アリサは3で一気にヘイト稼いじゃったな
2まではやれ不遇だのなんだの言われてるだけマシだったか
さじ加減を間違えるとこうなるという、いい見本だわ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 21:27:46.89 ID:1mSO9fXy0.net
謎の明かし方も下手なんだよ。なんで急に自分語りさせるのかねぇ。特にクレアなんかどう考えても自分から言い出すのおかしい内容だし
「こういうことがあったんだけどやっぱり閣下は間違ってる。貴方の味方につきます」という結論に繋げるなら自分から話すのも分からなくはないけど、
実際は「貴方のことは好きだけど一番は閣下」という話なのによく臆面もなく不幸語りできるな。それを聞いてリィンにどう思ってもらいたいんだ?
ミハイルって便利なキャラ出したんだからそっちに話させればよかったじゃないか

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 21:29:52.68 ID:GVwmkefW0.net
クレアはリィンを死んだ弟に重ねるのはやめますつってたから
早い話がリィンをひとりの男として見ちゃってるってことで
クレアが好きなプレイヤーはそういうの望んでねーと思うんだけど…って気の毒になる

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 21:41:07.09 ID:T13JvwHh0.net
取り敢えず女は何でもかんでもリィンに惚れるっていう展開やめてくれ気持ち悪い
それしか展開思い付かんのか?普通という選択肢はないのか?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 21:45:27.56 ID:cm+xX7920.net
吐きそうになるよな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 22:04:35.09 ID:8Y6hdJZX0.net
>>677
そういうのを望んでる層に向けて作ってるから

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 22:20:44.88 ID:cm+xX7920.net
クソ童貞どもが。一生地面で這いずってろ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 22:28:56.30 ID:DXImTzMd0.net
ギャルゲ好きをターゲットにしてるからとしか
無個性主人公に惚れる女達、そして人気が無けりゃ容赦なく切り捨て空いてる男キャラに放り投げる鬼畜システム
大貴族なのに家柄どころか人工人間のミリアムをあてがわれるユーシス可哀想

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 22:42:57.52 ID:oYy989gM0.net
>>675
聞き手側がどう思うのか一切考えてないんだよな
シャロンの自分語りとか他人事みたいな悲劇の物語調で脚色してて逆効果になってる
リィン側からしたら至って真面目に語って貰った方が分かりやすいし真実味もあるだろうに

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 23:04:49.73 ID:RrjGCil20.net
作り手が自分に酔ってるんだろうな
だからユーザー目線で見れば違和感を感じる箇所にも気づくことが出来ない
自分の妄想を思いつくまま垂れ流してるなろう小説と一緒だよ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 23:20:44.42 ID:JY6VVxEE0.net
思いつくままに自分の萌える展開と設定を出すだけで
どうやって収拾つけるのか全く考えてないだろ
軌跡で不憫なキャラはそれなりに居るけど鉄血はひどい、今じゃ単なる独裁基地だぞ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 23:21:17.00 ID:W+RvltN80.net
ギャルゲ好きな層は主人公を自分に重ねるから、女の子が片っ端からリィンに惚れる展開は特に何の疑問もなく、大歓迎なのか?
スレでボロッカスに貶されてるリィンと自分を重ねることには抵抗ないのかな?

まさかWではオーレリアまでリィンに頬赤らめる展開とかこないだろうな…

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 23:52:58.93 ID:tEpY1iDS0.net
百歩譲ってギャルゲヲタ向けのハーレム仕様はまだ商売として理解はできる
ただロボットってどの層を狙った采配なんだろうな?
ジャンケン(笑)って言われてるくらいゲーム要素がクソだし設定としても過去作レ○プにしかなってない
空の時点でこの設定あったとかホラ吹いてるけどその割に長年温めたアイデアみたいなモノがまるで感じられない
ファルコムの脳内ではあの出来でアニヲタまっしぐらとでも思ってたんだろうか?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 00:08:06.97 ID:igamfiyG0.net
>>686
今のシステムなら、ロボットは要らない。学園パートいらない。要塞は丸ごといらない。お使いクエも今のままなら
全部いらない。キャンペーンクエとかストーリー性を持たせるべき。報酬もクエ特有の
報酬を用意してクエをやるモチベーションがないPt稼ぎならいらない。
料理も多すぎ。アイテムも使わないものが多すぎ。キャラも多すぎ。25キャラも出されたら
プレイする側も大変。多く薄っぺらく作るより、8キャラ程度を掘り下げた方が良い。
全部人間が織りなす”英雄伝説”だけを語りつくせ。
初めから終わりまでメインストーリーだけで良い。無駄が多い。練ってないだけ。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 00:25:09.72 ID:tli7m+OW0.net
神機とか機甲兵のデザインは好き
だけどこのシリーズでやることじゃあないよな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 01:22:05.85 ID:fd3G0vN80.net
不人気でどうでもいいミリアムをユーシスに投げるってわっかりやすいもてないおっさんのバランス間隔ww

あれもほしいこれもほしいもっとほしい全負全部欲しい
同級生もお嬢様も美少女後輩も年上美女も眼鏡っ子もメイドもスポーツ少女も宝塚系も綾波系も
全部全部おでのものーー

はぁ?あほかと言われたら

すごくちびちび「じゃあ、この子ならいらないからあげる」
ケチくせぇなもてない男は

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 13:07:42.76 ID:wywwfuuU0.net
ミリアムとユーシスの不自然なカップリング()に関しては某web出身小説の下賜システムに似ているな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 17:34:55.28 ID:TntJWZfQ0.net
イケメンの大貴族様が、捨て子の下級貴族から興味の失せた家柄皆無のクローン幼女を下賜される世界か
実に閃に相応しいカップリング(笑)だけの世界観だわ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 17:49:45.83 ID:fd3G0vN80.net
ぎゃーぎゃー甲高い声でうるさい小娘、オタクはきらいだもんな
上位互換の従順で可愛いアルティナいるしな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 18:12:52.99 ID:LLPtmxbf0.net
しかもミリアムは最終的に剣になっちゃうしな
あれ絶対ミリアムの方が人気あったらアルティナが剣になってたと思う

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 18:32:36.83 ID:1eJ5aYBQ0.net
少なくても美人で大貴族のご令嬢くらいじゃないと釣り合わないでしょ
ユーシスのカップリングの相手はね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 19:30:59.21 ID:uGzMKmew0.net
聖痕は他人にホイホイ受け渡し可能→え?じゃあケビンやワジのあの葛藤は一体なんだったの?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 21:13:14.81 ID:BKFsUp8O0.net
>>695
風さんは存在感が薄くて葛藤してたんだろ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 21:19:23.48 ID:fd3G0vN80.net
>>695
ほんとだよ
過去作やってないのかってくらい酷い設定だ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 21:24:16.90 ID:uGzMKmew0.net
>>697
自分達で作った設定をその場の思い付きで改悪してまったく大切にしてないよねファルコムの奴等は

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 21:32:08.19 ID:pA6VVbZs0.net
聖痕譲渡という糞設定の追加はひどすぎるわ
てか閃のキャラ棚ボタというか七光りしかいないんじゃね、主人公にコネ作りたいにしても
やりようがあるだろうよ頭はお花畑か

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 21:36:45.88 ID:fd3G0vN80.net
そっか。7組って七光りからとってんじゃね?wwww

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 21:50:02.71 ID:uGzMKmew0.net
七光りクラスww

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 21:52:45.39 ID:BKFsUp8O0.net
七光りの薫陶を受けし雛鳥たちが学校行事の遠足へ行った先で
まことに都合よくイベントに遭遇して接待を受けさせてもらうRPGか

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 22:10:05.53 ID:oc/+ywBZ0.net
リィンがイケメン扱いされてるのに違和感しかない
活躍度とかセリフがカッコイイとかそういうものを含めてようやくイケメンと言えると思うんだが
現実でも顔が良くても能無し芸無しはイケメンなんて言われないだろ。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 22:10:27.54 ID:Qa7tPGk30.net
何で7組なんだよ?って思ってたけど、そうか七光りか。めちゃくちゃ納得した!!

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 22:20:04.33 ID:HIbrDIvG0.net
親の七光りの閃きで帝国の闇を切り裂くゲームだからしゃーない

>>698
設定を改悪ってよりそういう設定を作った人が辞めて調整するスタッフが居ない感じだな
竹入がメインライターとしてもそれを補強する設定やらサブクエ担当者が居なくなってガワだけ
利用して思い付きでいじくって失敗したと言われても違和感が無いレベル

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 03:17:17.59 ID:bYsQHnTx0.net
>>694
ユーシスも次男で庶子だしあの世界のガバガバ身分制なら関係ないだろ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 06:27:15.23 ID:JA5AI9Ih0.net
>>703
まったくだ
ロイドのほうが、行動も性格もイケメン

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 06:30:18.70 ID:X9Mzwges0.net
>>706
だからって「これならあげてもいい」ってランクのしょーもない不人気なガキを押し付けて
これでリィン以外の男子ももててますよ、という言い訳に使われたことが透けて見えるからみんな嘲笑ってるんだ
どうでもいいんだよ、ユーシスに女がいようがいまいが実のところは

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 07:52:19.99 ID:aJairR1h0.net
幹が腐ってれば枝葉も枯れ落ちるのが道理
女の下着だの誰と誰がくっついたとかやりたいならまずきちんとした英雄伝説を作ってからにしろ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 09:21:33.99 ID:oyLhv+6H0.net
>>709
しっかりした軌跡を作ろうにもロボットや呪い()や死者復活と元に戻すには不可能なレベルまで来ちゃってるよ
ロボットが量産される以上は英雄としてロボ操縦技術は必須だし、死んでも蘇るからお涙頂戴も茶番になるし
呪い()等追加設定もゴロゴロ出るから過去作を知るほど萎える展開ばかりになる

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 09:28:48.49 ID:mtWr73Ba0.net
その内生身でロボと戦えるレベルにインフレしていきそう
いや既にそうか

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 10:07:07.11 ID:585MHMJf0.net
>>710
いや、それはわかってる
俺が言ってるのは軌跡じゃなく新シリーズ(もしあればの話だが)でそれらをやるなら、初心に立ち返って作品作れよってこと
ぶっちゃけこんな闇鍋と化した軌跡じゃ今さら何をしても手遅れだろうし

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 10:30:21.70 ID:635QCwBy0.net
帝国人はいい人アピのために空のあれとか考慮しないで呪い設定を後付け追加したし
これ以上続編ものを続けていくともっとボロがでて更に過去作が改悪されそう

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 10:38:04.02 ID:Gy/xkg8z0.net
>>711
それは初代からだろw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 10:41:42.83 ID:A64n/mzd0.net
いやしかしパトリックがサシで魔煌兵に勝っちゃうとかさすがに…
セレスタンならともかく

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 11:52:08.21 ID:e5jHih/e0.net
ハーメル村の悲劇は人間の心の弱さや愚かさに付け込んだワイスマンの企みだったっていう設定も無かった事になったな
アッシュもハーメルの生き残りじゃなくてハーメルを襲った猟兵の一味だったけど良心の呵責から逃げ出した脱走兵って設定なら良かったのに今さらレーヴェとヨシュア以外の生存者とか要らねーよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 12:25:46.40 ID:JA5AI9Ih0.net
ファルコムはスパロボに参戦させたくて作ったんじゃね?
もう、呆れるわ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 14:03:28.22 ID:ZlDwaLiA0.net
なんかクソつまんなくなったな
まあギャルゲーとロボット要素と腐媚混ぜたらあまり前なんだけどな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 14:08:07.95 ID:2ZzgeyI60.net
つまんねつまんね言いながら惰性で買うやつが一番の癌
兵糧攻めして国内ラノベ層を追い払えば古き良きファルコムゲーム復活するよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 14:33:26.28 ID:vRuhycjO0.net
いや、もうファルコムにはもう無理だろ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 14:47:46.61 ID:yAyxw9Lg0.net
>>719
さすがに夢見すぎ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 15:59:49.05 ID:JA5AI9Ih0.net
ギャルゲー、腐女子、スパロボ、ラノベ

言ってみりゃ、ラードと生クリームと揚げ物を
豚骨ラーメンに乗っけて、ぐちゃぐちゃに混ぜたようなものだ
そりゃ、気持ち悪くなるわ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 16:10:11.97 ID:bP6YYj0eO.net
>>715
つか、普通なら武器が壊れるんじゃね?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 20:44:16.67 ID://2UIW2h0.net
>>711
閃1のラスト、当時は先生方も生徒もヤバイやんと思ってたが、
改1やったら敵になめられてると思えちゃうんだろうなぁ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 20:46:00.62 ID:8DqQUjuE0.net
>>722
せめて金かけて見栄えだけでも良くすりゃごった煮でも言い訳立つのに金も人もケチって闇鍋にするから不味さしか伝わらない
それで売上利益とふんぞり返ってるんだからある意味凄いわw

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 21:20:07.92 ID:HgHgLkCl0.net
>>724
学園長、ベアトリクス、トマスあたりはロボなんて単独で倒せそうだしな
確かに解放戦線からしたら舐めプもいいとこだなw
で、その解放戦線に舐めプされる旧7組…ってアレ?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 21:51:35.36 ID://2UIW2h0.net
>>726
>で、その解放戦線に舐めプされる旧7組…ってアレ?

その旧7組が、ヴァリマール呼ばないといけない場面で「その必要はない!」
とシャシャリ出て来るのもまた不思議。

→自分らが来ればバリ丸不要と思ってたんだろか。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 22:22:23.72 ID:ndEQoSBs0.net
あの世界パワーバランスのご都合的な変動が顕著だからどうとでも描けるな
個人的に巨大ロボは乗り込む物じゃなく打倒する物であった方が好みだったよ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 22:45:46.96 ID:lnArx3PE0.net
そもそも些細な事でロボ呼びすぎるリィンも悪いんですよ
生身の人間が殴り合い出来るサイズの機械人形を巨大ロボで相手するとか絵面的にダセェよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 23:03:03.64 ID:TDNDlGdB0.net
>>728
ロボ戦になると、流れがブチっと切れるのが難点。
しかも、結社がロボを試す理由が分からないから三章続けてロボを出し続けられると、
意味が分からなかった。ロボ戦自体は単調なので、はっきり言ってつまらなかった。
頭を使う要素があれば楽しめるが、単調にコマンド選ぶだけなので苦痛だった。
こういう批評も全部だめなのかな。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 23:07:39.84 ID:JA5AI9Ih0.net
ロボの動きがもっさりし過ぎてて
強さがいまいちピンとこない
そもそも、新7の武器もロボ用にまんまあるのも変だしな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 23:29:38.72 ID:ndEQoSBs0.net
>>730
言い分には同意だけど「だめなのかな」の意味がよく
ロボに乗る展開はいらなかったと言ってるつもりなんだが

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 23:37:16.86 ID:oyLhv+6H0.net
うーん、あのロボット戦って動きだけならPC98時代に作りましたって言われても違和感ない程、
もっさり+単調な動作だからなあ
それに機神自体も至宝の一部を使って作りましたって割に戦闘力が量産型ロボに毛が生えた
程度でどこに至宝成分あるのか良く判らん性能だし
端的に言えば機神ってストーリー進める為のイベント用置物で十分じゃんって思うんだが

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 23:39:03.38 ID:PBVPr4KM0.net
ロボの動きはPS1のゼノギアスの方がずっと上だとよく言われてるな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 00:36:12.20 ID:TTdYO8Fv0.net
両手で水をすくうようにアッシュを運んでるのは笑うしかなかった
せめてコックピットの端にでもに入れてやれと

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 02:02:47.27 ID:TFuI3vx/0.net
3最後の展開は個人的に2を超えるラストだった
ロボ大集合からのヴァリをロボで羽交い締め、でヴァリはジタバタしてると
ロボをキャラに置き換えてみると暴れてる主人公を保護者と親父で取り囲んでる図だからな
間抜けってレベルじゃねーよ、乗れないやつ案の定棒立ちだし

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 04:54:21.00 ID:lYi2ZpSR0.net
閃が終わって次回作もロボット()やハーレム()出してきたら笑うわ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 05:37:15.36 ID:JOJLYsaq0.net
普通にハーレムは続けるんじゃね?
もはやアレとぱんつが売上げの生命線って感じのゲームになってるし
ロボットはもう開発能力無いのがバレバレだしマゾッ気が無けりゃ止めるだろ
まあ閃が黒歴史化されるのが前提条件だけど

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 05:44:42.62 ID:lYi2ZpSR0.net
空みたいに相手固定でいいんだがな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 06:34:24.14 ID:pLaK+K1L0.net
次のシリーズは遠足気分のアホ学生じゃなくて大人を主人公にしてくれ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 06:46:22.48 ID:ABmiDvrS0.net
アリサラウラエマ位なら分かるけど無駄に増やしてくるからね
安いハーレムラノベものって感じで辟易だけどこういうので喜んでる信者がいる限りはカモだし次回作以降も安定路線なのかな…

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 06:52:54.79 ID:AmIHo3Dt0.net
そして不人気は他の男に下賜するという
リィン書記長かな?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 07:07:54.39 ID:Oav71RPr0.net
>>738
4作もあるシリーズ最大作が黒歴史になるとか壮大(に無駄)なゲームじゃないかw
まぁ水増しだけが壮大で軌跡の息の根を止める方に作用しそうだけど

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 07:12:34.43 ID:sE2X2f6O0.net
>>742
違うぞアホ信者曰く皇帝になるらしいから
リィン大帝()だぞww

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 11:16:31.58 ID:PDj5OzPl0.net
あんなクソ蛆虫野郎が皇帝とかありえねーわ
つーかファルコムなら普通にやりそうな事だから笑えないな
まあもう軌跡は見限ったから実際なったら笑うかもしれんがw

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 12:02:36.88 ID:AmIHo3Dt0.net
皇帝になったらヒロイン全員嫁にして飽きたら下々にポイするゲームならやりたい

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 14:07:28.21 ID:wth6VlLU0.net
アリサがヒロインなのは別いい、というかどうでもいいんだけど
見せ方として両親が基地外のクズだとか、他人の研究成果でドヤ顔するってどうなん?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 17:58:26.04 ID:XZ9ZnY0h0.net
>>747
>>他人の研究成果でドヤ顔するってどうなん?

家柄を利用して企業内重要ポジション獲得、その地位を利用して研究成果奪取と隙の無いクズっぷり
下積みを真面目にやってるティータやティオに哀れみすら覚えるレベル

これで共感が得られると考えるファルコ無も凄い

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 18:28:43.37 ID:H+39j/ur0.net
そもアリサって三白眼で全然可愛くないじゃん
服装センスも壊滅的にダサいし

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 18:41:55.42 ID:rjWZLgyr0.net
共同開発とか言うけど金出したくらいとしか思えん
実際に組み立てて実戦データまで取っていたティータ←わかる
似たようなエイドロンギアを過去作で乗り回していたティオ←わかる
アリサ←???

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 18:50:32.73 ID:tHcNJaXE0.net
現実でも金出した奴が一番偉いからね
仕方ないね

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 19:10:13.83 ID:Oav71RPr0.net
>>751
加藤「モルゲッソヨ」

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 19:51:47.70 ID:sE2X2f6O0.net
人の研究成果を立場を利用して搾取しようとする姿勢はさすが史上最低の侵略国家の国民だなと思うw
心底軽蔑するよ七光り組ってクズしかいねーな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 20:25:46.23 ID:mAOW3g3g0.net
あの父と母から生まれただけはあるなとしか言い様が無い

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 21:26:21.32 ID:U1tqfuM70.net
>>750
その事実を知らなかったシャロンさんは踏んだり蹴ったりだな
つか2章のRF家への忠誠()とは何だったのか

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 21:28:30.19 ID:jwucjlIm0.net
>>755
ほんとそれ
2まではシャロン好きだったのに3の中途半端さで一気に冷めたわ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 21:31:58.60 ID:U1tqfuM70.net
>>756
俺もシャロンさんは2で愛用してただけにつれーわ
なんかひとりだけ株ダダ下がりな気がする…
クレアさんやレクターも大概だが

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 21:41:41.35 ID:XZ9ZnY0h0.net
鉄血の子供たちが揃いもそろって精神的に小物揃いだった件

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 21:56:33.85 ID:tigC4R7T0.net
すまん、この右手はなんなん
https://pbs.twimg.com/media/COirdL3VAAAfqqa.jpg

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 21:56:48.32 ID:AJn+9/te0.net
>>755
というかシャロンさん、1や2じゃ「なんでそんなこと知ってんの?」みたいなプライベートのことまで把握してたのに、
なんでコレを知らなかったんだ?研究者や技術者を何人も巻き込まないと絶対出来ない、隠すの難しそうな企画なのに

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 01:17:18.62 ID:/xnJGkRU0.net
アリサはヒロイン云々抜きにしても見せ方が尽く悪いよな
例えば2で会社をちょっとヤバいくらい傾かせとけば、コネ入社も多少納得出来ただろうし
2の時にヴァリマールの専属整備士にでもしていれば、共同開発もその時得た知識・技術を利用したんだなと思えただろうし

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 02:10:50.78 ID:c2cQEPf40.net
話のご都合で動かされてるから考えるだけ無駄になった
てか閃の軌跡に大物なんて出てきただろうか、思わせぶりな奴ばかりな気がする
作者より頭の良いキャラは描けないってよく聞くがゲームにも該当ようだ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 08:46:08.78 ID:bf7uDO/T0.net
本来アリサがやるべきだったヴァリ丸整備や機械イジリを全部デブ先輩に取られてたからな
デブ先輩並みの優秀性を見せてりゃコネ入社だの他人の研究成果を盗んだだのと叩かれる事も無かったのに
まあ元凶は例のギャルゲシステムだと思うけどな
絆イベントの悉くが人物ノートコンプの為のどうでもいい話ばっかりで重要な役割は全部サブキャラに取られてるんだからさ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 09:29:58.21 ID:89xHUItt0.net
ヴァリ丸が「ティータだけだとつらそうだなーもうひとり技師が欲しいなー」
ってフラグ立ててたからてっきりアリサが来るもんだとばかり思ってたわ
ジョルジュならともかくまさかミントのミの字も想像してなかった。しかもなんか超有能だし

あとアリサは自分で母親似だから技術よりも経営を〜って言ってたけど
作中そんな描写まったくねーしだったら星杯のアレは何なんだよってなるわな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 12:34:03.62 ID:P2K+4/I80.net
ティオが「自分たちの研究成果が結社に流れてる」って言ってたけど
ラインフォルト社が黒の工房のフロント企業ってオチでいいんだよな?
Vで見事にティータとティオから研究成果を横取りしたわけだし

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 13:15:44.66 ID:89xHUItt0.net
第五開発部が黒の本拠地なんじゃないかと思ってる

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 13:22:06.14 ID:gwTszXjB0.net
十何年暮らしておいて自分ちの会社にテロリストの内通者が居るとも知らずにコネ入社してティータとティオの技術を流出させるとか無能過ぎるだろ
いやラインフォルト社はそもそも内戦の時も政府に黙って機甲兵作ってたから立派なテロリスト支援企業か
旧七光り組は戦闘でも役に立たないばかりか後方でも人の足を引っ張るんだな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 13:51:24.49 ID:khRezfwJ0.net
正直旧七光り組、全員閃4で死んでもいい
むしろ死んだほうがいい。一気にキャラ減らしてくれマジで
もったいながって不人気だけ始末するとか、とてつもなくダサいから、とにかく全員殺せ
戦争描くならちゃんと被害者も描写しろ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 15:23:46.29 ID:U7SovhkE0.net
Twitterでファルコムが採用募集してるが
営業がシナリオをすることもあるとか書いてあった
絶句・・・。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 16:41:29.92 ID:IfftZ1Lg0.net
碧終了後、クロスベル独立がどういう風に進むのかだけが気になってたけど、独立の為にロイド達が何をやってるのかが全然見えない、というか製作陣にもわかってないように見える。
結局政治的なやり取りを描く能力が全く無いから、ズボンが退場して良識ある人間がトップに変わって和解とかなんだろうな〜

つまらん

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 16:56:48.74 ID:tWcEFpoz0.net
>>769
営業どころかプログラマーや受付がシナリオ担当と代わってもいいよ
もっと言えば日本語で日常会話できる能力さえあればいい

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 17:02:54.70 ID:sL24KKUm0.net
−THE END OF SAGA−

これがもうクソかっこ悪い
なんで今まで無かった副題をいきなり付けたんだよ
終わらない批判を躱すために急遽取って付けた感が凄い
その場その場で内容を考えてきた無計画さの象徴

何の含みもなく
大丈夫です。今回で終わりですよ。っていうのを
そのものズバリで言い表すかっこ悪さ
誰も止める奴はいなかったのか

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 17:11:17.74 ID:y5IpcjCx0.net
>>770
尻軽皇女か厨二病皇子が即位してオリヴァルトがそれを補佐して和解って感じになるかもね
捻りのない退屈なオチだけど

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 17:18:12.80 ID:IiytURox0.net
>>772
その名の通りこの糞と化した軌跡シリーズそのものを終わらしてくれても構わないけどねww
どうせもうこのシリーズ楽しみに待ってるなんて人居ないだろうからww

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 17:23:19.65 ID:xgBUJpII0.net
始まりが2004年だもんな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 17:47:28.12 ID:JeAwTraB0.net
取捨選択ができない人間はシナリオを書くべきではないと思ってる
あれもやりたいこれもやりたいってやった結果が今の軌跡
正直零碧の時点で予兆はあったけど完全に表面化したのが閃

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 18:06:40.59 ID:QdpFVzc30.net
>>770
別に閃自体には興味なくその辺のことだけ知りたかっただけなのに何年も待たされるっていう
しかも興味ないシリーズやらなきゃいけないし閃の前に碧2でもだしてさっさと終わらせて欲しかった

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 18:07:41.71 ID:Dnq3LU2E0.net
2004年から14年ついて行って、今も面白いと感じている人はいるのかな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 18:44:03.64 ID:U7SovhkE0.net
>>777
自分も全く同じ!!
碧の続きが気になって、ラニキ出るって言うから
仕方なく閃1、2を買ってやってみたら
まあ、アマゾンレビュー通りの出来だったわ
閃3でやっとクロスベル独立が観られると思ったら全然進まないと言う

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 18:48:40.45 ID:OYFZUw3p0.net
>>778
空から何も進歩してない。むしろ退化した。CGは綺麗になったが、ゲームはCGだけではない。
シナリオは段々手抜きになってる。お使いクエも完全な手抜き。お使いクエはマジでとりあえず
量産品ぶち込ん出るようにしか見えない。TRPGのキャンペーンクエとサブクエなどを作ったことは
ないんだろうか。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 18:57:20.17 ID:OYFZUw3p0.net
連投すまん
TRPGなどやったことがあれば、会話だけでRPGをするためにシナリオをきちんと作る
くせがつく。CGや派手なシステムが使えないからシナリオそのものだけで勝負する。
サブクエも一話完結でオチをつけて、全体でキャンペーンになるようにする。お使いも
サブクエだからきちんと作る。シナリオの基本の目的と達成条件は使いまわしだし、
悪役やボスの動機、導入が不明。サブクエのテーマも不明。そのシナリオを何故作るのか、
何をプレイヤーに楽しんでもらいたいのか。何を作りたいのかが不明。企画も練ってないのが
ありありと分かる。営業が片手間にできるような仕事じゃないんだけど。

長文になっちまった。吊ってくる。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 19:02:41.39 ID:khRezfwJ0.net
どう考えても風呂敷たためんやろ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 22:27:34.19 ID:z6RwxtF+0.net
>>769
こういうの見ると空や零でシナリオや設定を考えてた社員達が辞めちゃったんだろうなって思うわ
閃の本編ストーリーやサブイベの劣化、薄っぺらになったキャラ設定とか見てるとライターが急に劣化したというより
色々とアイデア出してた社員達が居なくなって、ネタの枯渇化と能力の無さをさらけ出したって方が納得できる

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 22:29:30.28 ID:Os8h0LsF0.net
「こういう場面でリィンならどんな言動をとるか」じゃなく
「どんな言動が一番ユーザーにウケるか(or叩かれないか)」でセリフを決めてるんだよな
作り手の中ですら"リィン・シュバルツァーはこういうキャラクター"というのが確立してない
せいぜい「ラノベ系正統派型主人公」くらいしかイメージできてないんだろう

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 22:45:30.09 ID:LccbogpL0.net
シナリオを書ける社員募集するなら角川にお願いしてラノベ作家を紹介して貰った方が早そうだけどね
思うに社員に固執してるのは外部から調達すると今のライターの立場が無くなるとでも思ってるんだろうな
要は今までシナリオ書いてたライターって社員が出したアイデアを集計して私が書きましたって言ってただけで
アイデアを出す社員の質が劣化したらそのままシナリオ劣化してしまったのが今の閃の惨状って思えるけど
まぁライターの体面にこだわってシリーズ打ち切りにさせるのもいいんじゃね?って思うが

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 22:50:56.61 ID:Dnq3LU2E0.net
4が出たら軌跡シリーズ9作のうち、4作も閃という重い事実

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 23:20:07.96 ID:ronFUSDF0.net
>>786
閃の内容は軽過ぎるのに、悪い意味で存在が重過ぎる。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 23:51:36.49 ID:uoxOi/V50.net
とにもかくにもまずは絆システム廃止だよな
技師キャラのポジションがアリサじゃなくミントになってしまったのもそうだけど、
絆システムのせいで本来濃く描写するべきメインキャラ達が薄くなってしまい、
相対的にサブキャラ達の描写が濃くなってしまうという本末転倒な事態

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 00:00:10.53 ID:knsmTE290.net
本編で描き切った上でのプラスアルファ程度でよかったんだがなぁ
完全にマイナスに働いてたな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 01:10:46.33 ID:R3biBmuF0.net
>>788
そもそも空の軌跡プレイヤーが悪い。
あいつらがヨシュア以外のキャラと結ばせろってたくさん意見送ったせいで
零でヒロイン選択制が導入され、それが今でも続いてしまっている

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 01:15:53.45 ID:+L+pZhaa0.net
>>785
769をみるとデザイナー、プログラマー、グラフィッカー、サウンド、企画
その他で募集と書いてあるが、シナリオとだけは書いていない。シナリオは全く考えてない
ってことだ。バランス考えてシナリオが突出して悪いのに、シナリオは無視。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 01:19:11.30 ID:+L+pZhaa0.net
連投すまん。
一方で、シナリオを営業が担当するとも書いてある。
という事はそれ位の仕事としてしか考えていないってことだ。
根本的に欠落してるだけだと思う。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 01:22:13.97 ID:OUM5YdFz0.net
そもそもプロデューサーやディレクターが絆システム推しな開発体制を強制してるわけで、ここに優秀なシナリオライター入れたところで、ロクに仕事させる気なんてないでしょ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 01:30:27.75 ID:+L+pZhaa0.net
>>793
公式には”ストーリーRPG”と銘打ってるんだがな…。
そのストーリーも”営業の仕事しながら参加するケースも”と言ってるようでは…。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 01:44:52.86 ID:gzhX20Aq0.net
>>785で指摘されてるように専属ライターが居るわけじゃなくて営業や開発スタッフ集めて社内会議でシナリオ考えてるんじゃないの?
で、まとめ役が近藤と竹入ってだけでその程度の仕事でライターを名乗ってるだけと見たけど

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 01:58:27.18 ID:bjswayoA0.net
>>791
シナリオなんてそんな人手を要する分野とも思えんから妥当では。少なくともメインシナリオは今いるライターだけで十分って考えてるんじゃない?
あと営業しながら参加〜ってのも、モブの台詞入力とか誤字脱字確認とか、一応素人でもできることは(テキスト量だけは膨大だから)多そうで、それらをシナリオ参加と言ってるだけかもしれんよ
まあ「メインライターを動かす意思はない=4のシナリオも同じ言い回しのオンパレード」は間違いなさそうだな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 01:59:22.03 ID:hJARSdrv0.net
もう2で飽きた異能による決意(笑)からの展開各種とか大味なんだよな
ヴァリも異能もデメリットもないようなもんだし軌跡世界で俺tueeeとか求めてないわ
にしても結局過去キャラやbgmに頼るのはどうなんだ4作目の帝国編完結なんだろ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 02:28:20.09 ID:+L+pZhaa0.net
>>796
脚本は人手を要しないけど、才能は必要だぞ。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 03:56:47.73 ID:oMQ+Wf5N0.net
才能ないやつが作ってるってこと?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 06:23:49.08 ID:xLG6EKAW0.net
フッ
あはは
ふふふ
にしし

トワ会長働きすぎですよー
えへへそんなことないよー

乳もみ
こらぁ、やめなさーい

…パクパク

薫陶
見極めさせてもらう
感謝させてもらう
させてもらう
させてもらうとするか
させてもらおうか

こんなのを台詞の中に必ず入れなきゃ話が作れないんだぞ
才能あると思うか

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 06:57:53.46 ID:bjswayoA0.net
>>798
そうだな、でも少なくともファルコム側にライターを代える意思は今のところ無いようだ、ということが言いたい
今のライターで問題ないと思っているのか、問題と認識していても変えられない(変えたくない)のかはわからんが

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 07:17:40.09 ID:kgZLQUDs0.net
スタッフ総出でやってるにしてもあの会話テキスト見てると社員レベルがその程度なのか、セリフ回しが
変とか修正しろとか言えない雰囲気があるのかどっちかだと思うけどね
少なくとも社長が4回プレイして修正されなかったって事は「薫陶」や「ふふ」って羅列が社内で変と思われて
なかったって事だろ
後はここに書き込んでる社員を見てると語彙力も論理力も低そうだし、お察しってレベルじゃね?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 07:42:00.34 ID:xLG6EKAW0.net
致命的なダサさはどう考えても社長がダサいからだとしか思えない
社風がもうダサいんだよ、影響下にあって

アリサのあのガイジとしか思えない乳半分出したアメリカの売春婦衣装で社員に「綺麗だ」って言わせるセンスよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 08:28:31.27 ID:AyhQ5d830.net
女性陣の衣装のセンスの無さはどうにかしてほしいけどな
アリサもそうだけど、前提的にミニスカ、無駄に巨乳が多すぎ。戦闘するんだから普通はもっと動きやすい恰好するだろうと

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 08:29:33.09 ID:jawqVcqq0.net
シナリオが一辺倒なのは単純に努力不足だろう
とにかく書くというのも足りてないが、他作品からのインプットも恐らく全然足りてない
良い文章を書くのに必要な事って結局は良いものをたくさん読んでひたすら書く。これに尽きる
これで才能なんてものはなくてもある程度のものは誰でも書けるようになるのよ
それができてないって事はライターの怠慢以外何ものでもない
少なくとも萌えラノベとアニメばっか見てるようじゃ話にならんね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 10:16:50.33 ID:BWz+/k640.net
「お株を奪う」の誤用も気になる
「一本とられた」の意味で使ってるのは完全に馬鹿

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 12:47:44.17 ID:BCTPzgOx0.net
英伝Uの秋葉さんを思い出すな >他業とシナリオ兼任

秋葉さんの専門はプログラマーだが、それでも当時としては良い話を書いてた
エンディングでの主人公&前作主人公と女神の言葉は今でも好きだ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 14:44:44.47 ID:dUP9bOoz0.net
アリサはアリサにヘイト向けさせるようにキャラ設定されてるようにしか見えんね
アッシュの昭和のヤンキー(ですらないが)もそうだけど、そういうのも企画会議のノリだけで決まってたりして

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 15:26:25.80 ID:+sBOzKf50.net
すごいゲームだよなあ歴代作品の悪い部分を的確に抽出して更に悪化させてるとか
あと閃の同人ssとか凄く作りやすそうだな上に書かれていること使えば良いだけだし
本家自体の内容も薄いからなあ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 15:28:25.63 ID:oMQ+Wf5N0.net
秋葉流?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 16:07:30.42 ID:jawqVcqq0.net
つーか過去作の要素をひっぱりだして改悪劣化させてるから性質が悪い
閃だけゴミなら閃を黒歴史にして終了だが
過去作まで貶めるから最悪なんだよね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 16:35:17.78 ID:jawqVcqq0.net
軌跡シリーズが全て繋がっていると言う点が、閃になって悪い方向にしか動いていない。
このままでも大丈夫ってファルコムが軽く思ってんなら、今後もそれが仇になるのが見えている。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 17:44:19.31 ID:+L+pZhaa0.net
>>805
ユーザが怒っているのは明らかに手抜きだと分かってしまうレベルのものを出したから。
沢山他の作品に触れて、文芸作品にも触れたら計算づくで崩したり、遊んだりする
部分もあるがそれは一定レベルに達した状態のライターがやる事。物語構成や脚本の
基本ができてない。できてないからCVで釣ったり、過去キャラで釣る。今作っている
物に対してレベルが低いと自覚してるからそうなる。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 17:45:02.25 ID:kX0Cy0l30.net
空零碧組を巻き込まないで欲しかった!!
リィン操作してる時でも、ティータやラニキのほうが心配だった
しかも、今後ロイドやレンが引き立て役にされるかと思うと腹立つ!!

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 17:56:00.13 ID:b7WeV+f60.net
ゲームの進み方やらなんやらがテンプレ通りだから、どうしても退屈になる
作る方は楽だろうけど、やる方は既視感が凄い。違う作品のはずなのに同じ感じがする
イース8は飽きさせない作りになっていたのに、どうして軌跡、特に閃はこうなのか

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 17:56:01.14 ID:kgZLQUDs0.net
閃シリーズにレンを出してどうすんのかねって思うけどな
一応捨てたと思った両親が実は良い人()だったと判って今後はブライト家にお世話になりますで終了したと思ったんだが
後はノバルティス博士のロボット絡みの話だけなんだから博士が本格的に動き始めるまで特にレンが登場する意味はなさそうだけど
単に客寄せパンダ用でポンポン過去作キャラを登場させてもまた特に意味の無い意味深発言させて終わるだけでしょ、アホらし

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 18:33:24.27 ID:BmezwJQL0.net
>>814
よく分かるよ
自分もそれが原因で4に過去作キャラがでてくれても何か嬉しくないからね
むしろアレのage要員にされるくらいならでなくていいくらい

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 18:34:45.64 ID:ODY7stsv0.net
レンちゃんと言えば今更だが
レンちゃんの身売り要素いらなかったわ
なんで幼女買春なんて要素を入れたのよ
無かったことにしろよと言いたい

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 18:39:05.20 ID:QCxnlkxN0.net
>>818
確かに衝撃的だったけど、当時そこまでショックは受けなかった
あのくらいの重くて異常な背景がないと年端も行かない少女が結社みたいなところで執行者やってないだろうなーと

しかし閃をプレイした今、結社(笑)状態なのであの設定はいらんかったかもと思えないこともない

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 18:43:21.44 ID:R3biBmuF0.net
社長の「閃4で軌跡シリーズに区切りがつく。」発言って何だろうね。
インタビュー見る限りでは閃終了後の軌跡シリーズは
ゼムリア大陸以外の大陸に舞台が移りそうだけど

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 18:52:36.30 ID:QCxnlkxN0.net
>>820
帝国編が締めくくりって位置づけなのかよ
閃2の時点ではまだ共和国編があるはずとか楽しみにしてたけど、正直どうでも良くなってきちゃったしな・・・

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 19:17:32.25 ID:zVeZ8oaJ0.net
>>820
区切りになる作品があんな超弩級の下痢糞で大丈夫なのかねぇ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 19:24:24.19 ID:lmzQvDwa0.net
>>814
思い入れのあるキャラが何の思い入れも魅力もない糞蛆虫の引き立て役にされるのは見るに堪えないよな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 19:32:29.52 ID:iYdH/NM50.net
今後のシリーズでゼムリア大陸を救った伝説の英雄()としてリィンの名前が出てきても
「あ…はい…そうですか…(困惑)」という反応しか出てこないわ
親子二人三脚でゼムリアに災い撒き散らしたゴミ以下の戦犯なんか讃えられてもね

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 20:03:33.26 ID:D6Yso0lH0.net
閃の軌跡4の売り文句が3と同じで失望した
キャラの数は要らないからシナリオをまともに作れよ
3は糞過ぎて軌跡シリーズ初めて全クリしなかったわ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 21:39:23.72 ID:+sBOzKf50.net
>>824
閃やっててもニヤリなんて出来ないからなほんと英雄()だし
てか過去キャラにさすリィンさせるのやめてくれよ、納得のいくさすリィンなら良いけど
話の都合で周りの頭が弱くなってるとか敵に至っては接待状態って

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 22:25:06.10 ID:4UyGGEoc0.net
閃になってから明らかにシナリオやキャラ設定のレベルが落ち込んだよな
マクバーン1人とっても結社最強とか外の理とかレーヴェ以上に丁寧に扱わなきゃならないキャラのはずなのに
今じゃ本スレですら要らね扱いされてるし
やっぱ閃前後で優秀なスタッフが辞めちゃったのかって穿った見方しちまうわ
過去作と比較して余りに閃って全般的に惨い出来になってるし

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 22:54:40.04 ID:krT9c5Nj0.net
>>827
マクバーンは要らない。ストーリー展開に絡まない。
怪盗Bはサブクエの動機でメインに入り込む動機がある。
マクバーンはレーヴェと違って動機が無い。逆に戦闘中毒者のようなシャーリーの
ような動機も無い。マクバーンがどうでも良い扱いになってしまっている。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 23:07:47.68 ID:3XH2uMIZ0.net
マクバーンとかロボに乗った誰かにパンチされたら終了だろ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 23:30:26.33 ID:dUP9bOoz0.net
マクバーンは2は本気出してヴィクターと互角とかまだ見せ場あったけど
3は完全にネタキャラだからなあ。本気出してアレってどうなのよ
あとアリアンや猟兵王()もそうだけど大体ラスダンが悪いわ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 23:44:32.94 ID:DH06FEzD0.net
四本合わせてもそこらのRPG一本より話もキャラも薄いだろ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 23:51:20.24 ID:RjWK6mce0.net
ファルコムの3作目はダメなやつが多い
イース3
ロマンシア


833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 00:32:24.28 ID:YB/MSLcc0.net
マクバーンがレーヴェより強いとか嘘でしょと思ったけどアリアンロードがぽっと出のお婆ちゃんに負けるくらいだしキャラの強さなんて信用できねえな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 06:35:15.15 ID:jfJRUQ+M0.net
全部さんvs一部さんでリィンが超えるべき最強の敵と思ったら単なるカッコつけのポンコツキャラでずっこけたな
クロウよりもマクバーンの方が余程敵として見栄えが良かったのに腐に擦り寄って台無しにしたって感じだわ
今の調子で執行者の新キャラ増やしてもロリ枠とかJKみたいな殺し屋とかホモ戦士とかロクな結果にならんと思うが

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 07:17:19.02 ID:OvhF40gL0.net
>>834
結社最強に勝てるリィンさんTUEEEEEEってコケにされるパターンだな
そもそも本気出してあの程度の最強(笑)と今更張り合っても笑いネタにしかならんだろw

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 09:04:38.55 ID:jfJRUQ+M0.net
まあ普通に「来い!灰の騎神ヴァリマール!」されて何とか剣でペシ、で終っちまうだろうなマクバーンはw
キャラ設定もアレだがロボット設定も相当クソだなこう見ると

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 09:06:36.92 ID:jpoezZ+f0.net
マクバーンはラスダンの騎神の運動会に交じりたそうな感じだったけどな
でももうどう取り繕ってもお笑い結社の代名詞的な存在になってしまった

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 11:26:12.51 ID:ft/+XYQu0.net
思い入れキャラで思い出したけど
ティータのオーバルギアを、アリサが我が物顔で出してきたのもムカつく
ティオがプログラム組むのは分かるとして、アリサは結局何したの?
単に金出したたけなら、実力でもなんでもないわ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 11:33:20.57 ID:u6aPHwbH0.net
>>838
あれにはもはやアリサsageしたいスタッフの悪意しか感じなかった

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 11:37:09.72 ID:jL2Zxo2b0.net
アリサは躾されてない
身の回りのこと全部シャ、シャ、シャローーーンにしてもらってる甘えた女
料理ひとつ掃除ひとつ洗濯一つ裁縫ひとつ出来そうにない
こんな女がどうしてイイ女なんだか。キモイファッションで乳見せてくれるからか?
間違いなく床べただぞ、こういうのは

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 11:45:24.73 ID:jpoezZ+f0.net
アリサはちゃんとヒロインをやらせたいのかヘイトを向けさせたいのか?
もっとも委員長と導き手をエマに取られるわヴァリ丸の整備士もミントに取られるわ
ストーリーの中にまるで組み込めてない状態でヒロインと言われてもね…
あげく絆イベでRF社なんて本当はどうでもいいとかぬかしよる始末

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 11:48:40.21 ID:6QGu+sZU0.net
>>838
機甲兵や騎神の技術を投入するなら公平な共同開発と言えるがそんな描写も特にないしなぁ
マジで金しか出してないんでしょ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 11:57:54.53 ID:eEpS3jHx0.net
なお帝国信者どもはオーバルギアの技術も取り込んで黒の工房も吸収した帝国の軍事力ヤベェェ!
とか嬉ション漏らしてます

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 12:08:53.13 ID:jL2Zxo2b0.net
>>841
そういう責任のとれないところも甘やかされた馬鹿女って感じがする
会社がどうでもいいならなんで学校やめてまでコネ入社したんだ
そしてその会社で何やってたんだ
開発も出来ない営業もしてない、ただ社内を乳半分ほりだしてパンツ見えるミニはいてふらふらしてただけ
「素敵だなーアリサさん」「憧れるわ」と(どこに憧れる要素が)社員に言わせてただけ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 12:31:19.25 ID:WZCrwtVu0.net
閃になってから本当にキャラの説得力皆無だよな。
すごい設定が出てきても、「はあそうですか。…それで?」ってなる。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 13:42:55.08 ID:w6KNf1hT0.net
気分転換に旧英伝4のラスボス連戦動画見てみたが古くさはあれどセリフ回しが秀逸だったな
やっぱオクトゥムやドゥルガーのような強大な存在には安易にククとかフフなんて言わせるべきじゃないと再認識したわ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 14:01:52.60 ID:5Q7UjUGI0.net
ククフフもそうだけどいちいち目を閉じて喋るのがうざいわ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 15:36:11.86 ID:wa4zvFcm0.net
>>847
全員ドライアイなので!!

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 16:40:52.13 ID:ap3ZzFNJ0.net
閃になってから魅力皆無というか初回限定盤Z組の人数多過ぎたんや…
通常版Z組で碧のメイン4人に追加2人の構成に戻したら良い感じにチームとして纏まってたし

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 16:41:03.95 ID:Ll8lRIHc0.net
>>838
金出したかも怪しいな
会話からして、データだけもらって部下につくらせたっぽい感かある

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 16:51:47.19 ID:ceE9/Rqn0.net
なんにせよ不愉快だからさっさと閃は終わらせて十分反省した後で次のシリーズに移ってくれ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 17:29:25.70 ID:80T35lqv0.net
4作もだしてさらに空3rd的な後日談は勘弁…
零なんて2作なのに…

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 17:36:55.83 ID:LYg3kJgf0.net
今更反省されても劣化スパロボ大戦や呪い()設定が延々と尾を引いて駄作扱いされ続けるよ
終わったんだ軌跡の寿命はさ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 17:42:46.31 ID:jL2Zxo2b0.net
目をつぶって腕組んでドヤ顔でしゃべるのほんとに嫌い
気持ち悪くて吐きそうになる

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 18:31:02.14 ID:LVsKLC2C0.net
閃は2で終わって以降ロボの話題は出さない絡ませないなら黒歴史で済んだ
3で馬鹿みたいに設定やキャラ過剰追加したからもうダメだわ、俺の中で軌跡は碧まで

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 19:34:53.56 ID:EO9KK+OC0.net
ほんとロボットだけは許せない
今までの世界観がぶち壊し
ロボットで戦わないとどうしようもないって誰がそんな世界望んでたんだよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 19:46:20.18 ID:2hUSY9Ri0.net
キャラの設定の矛盾が目立つ。マクバーンはシャーリーと同じで戦闘中毒者だけど、
俺よりTUeee奴限定。RPG的には主人公は成長するのが前提だからマクバーンとは
戦闘になりにくい。ヴィクトールvsマクバーンはあり得るけどな。キャラの設定がかなり矛盾するんだよ。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 20:06:05.77 ID:MTDpSSOO0.net
マクバーンってファルコムが思うかっこいい敵役の集大成って感じする
もちろん悪い意味で

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 20:11:21.10 ID:jfJRUQ+M0.net
>>857
それにプラスしてロボット要素まで入れたから単純な戦闘力もロボに搭乗すると生身の戦闘自体が
無意味になるという負の連鎖
そもそもこんなキャラ思い付きましたって感じの中身の無いキャラばかりでストーリーにどう関わるのか
って設定が希薄なのばかりがゴロゴロ増えてる状態だしね
ヒロイン枠のアリサも敵枠のマクバーンも設定がしっかりしてれば幾らでも見せ場があるはずなのに
本編でいい加減な扱い受けた挙句、結局要らない可哀想な子にしかなってない

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 20:25:30.63 ID:2hUSY9Ri0.net
>>859
さらに加えて、初期レベル設定も変。リィンとアルティナは2の内戦を超えているから、
経験をかなり積んでいるはず。だから、初期レベルがユウナとほぼ同じはありえない。
第一リィン教官のレベルや強さがユウナと同じだったら世界観が狂う。
大抵のRPGではその矛盾を解決する為にNPC化する。初期設定からおかしくなってる。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 21:08:42.32 ID:WZCrwtVu0.net
初期レベルはさすがに許して差し上げてもいいかと
ゲームとして面白いかどうかの話になるから
まあ、閃は戦闘性ゲーム性皆無の
バランス調整完全放棄のゴミクズだから結局は同じだけどな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 21:16:10.25 ID:nzuv4IrK0.net
空はエステルでシコるゲームだった
零はエリィでシコるゲームだった
閃は誰でシコれば良いんだ・・・
候補が多すぎて困ってます

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 21:45:55.88 ID:VWDWYrJe0.net
批判が続くと、どうでも良い事書いて話題そらそうとする奴が湧くよな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 22:13:34.19 ID:ZV4ibR/U0.net
空零碧以外のキャラはいらん

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 22:35:34.45 ID:BCwUvHcr0.net
>>862
クレイグ「エリオットはやらんぞ?」

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 22:43:01.28 ID:+9vmiWLo0.net
巨大ロボットなんてゼノギアスゼノサーガで間に合ってるから要らない
キャラも魅力皆無のテンプレラノベ

このゲーム存在価値が無いよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 22:49:45.28 ID:5y3Q3A/t0.net
正直シリーズの転換点になる帝国編で学園物をやりますって発表があった時点でみんな嫌な予感はしてたと思うんだ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 22:56:55.70 ID:qW75ISXA0.net
>>863
社員なんだろ
稚拙な話題逸らし見てるとシナリオのレベルの低さも納得できるけど
営業や開発の募集にシナリオ対応が含まれてたけどこういったレス工作も仕事に含まれてるんだろうね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 22:57:58.40 ID:4EDT7xSq0.net
弱体化したとはいえ帝国にも遊撃士協会はあるのにわざわざ帝国の士官候補生が市民のパシりをせっせとこなす糞バカみたいな設定がイミフだったな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 22:58:34.69 ID:uUe4FNFQ0.net
ふふ、社員かどうか見極めさせて貰う

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 22:59:15.23 ID:wULhSN220.net
>>860
助っ人枠のオーレリアとか、もっとぶっ飛んだ性能でないとおかしいよな
装備クオーツ固定の弊害はあるにせよステにせよクラフトにせよ
もっとイカれた性能でもよかった

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 23:16:13.12 ID:qpC0n6an0.net
巨大ロボ自体は空から出てたけどみんな生身でやり合ってきたんだよな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 23:17:29.75 ID:vA58R3t70.net
>>860
まあゲームバランス的な都合があるのも分かるんだけど、
ダンジョンを教官組用と生徒組用で分けて、戦う相手を変えるとかいろいろやりようはあるよな
いや、そもそも学園ものやめろという話ではあるが

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 23:33:58.83 ID:wULhSN220.net
3もリィンが最初からプレイアブルだからレベルの問題が生じる
1のサラは実習には入らなかったしリィンも教官に徹すればよかったんじゃないかと
帝都で満を持して2のデータを引き継いでひとりだけ高レベルで加入すりゃいい
幻水の坊ちゃんとかペルソナ2の達哉みたくさ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 23:41:53.79 ID:4ukZ11R70.net
>>820
そんなこと言ってたのか
終わりというハッキリした表現ではなく区切りという曖昧な表現だから期待しない方がいいね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 23:59:18.35 ID:jfJRUQ+M0.net
最強猟兵団に結社も最強二枚看板参加、味方も最強軍事国家の最強軍人だらけなのに
メインキャラを学生にしたのがそもそもの間違いだろ
インフレキャラばかりでレベル1の学生がプレイヤーで土台何が出来るって話だし
学園モノに拘った結果すべてがぶち壊しになって軌跡が駄作となっただけの事よ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 00:13:41.45 ID:xo+kaIJL0.net
>>876
全くその通り 学園モノやりたいならザナドゥでやっとけってな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 00:34:54.77 ID:WHj+v3hm0.net
キャラモデルの生彩さもシナリオ…はいつもの人がメインじゃなかったから批判はあるが
それを加味しても、ロボ戦の出来もPS2のワイルドアームズVに負けてるってギャグかと

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 01:28:18.69 ID:K2LwiGiE0.net
別に士官学園にしなくてもよかったんじゃね、学祭のためにラスダンに突入したり
作を経るとともに印象悪くなるばかりだな。しかし本当にPS4のゲームかこれ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 07:06:14.66 ID:xd/ch4YY0.net
正常な人間→閃は軌跡シリーズの汚点

洗脳された信者→閃は軌跡シリーズ最高傑作

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 09:16:30.74 ID:X1DYHACX0.net
俺の中の士官学校のイメージって、男女共に軍服みたいなものを着て、厳しいトレーニングをやり、規律も厳しく、そんな感じだったけど、閃はヌルヌルの恋愛学園生活

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 09:26:12.46 ID:HJE48zwm0.net
有数の軍事大国の士官候補生が平和ボケの腑抜けばっかりだからもう帝国の印象もすっかり軍事大国()って感じ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 10:02:32.73 ID:IvSHEbEW0.net
オーレリアさんあたりが今のトールズの現状を憂うとかあっても良かったかもな
でもあの人はそういう状況でも楽しんでそうか

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 10:07:03.43 ID:BjLQVkkJO.net
つか、ハーメル虐殺をストーリー内では酷いとか言ってたけど、リアルの戦争とかはもっと悲惨だからw
原爆落とされたり、東京大空襲とかあった事を思えば、村一つ皆殺しとかぬる過ぎだろ
最後のカレイジャス爆破でも、日航航空機爆破事件とかあったし今更だろ
挙げ句の果てに結社の連中が「そこまでやるかい」とか言った時には噴き出したわww
犯罪者なら犯罪者らしく最後まで悪役を貫けよと小一時間
ストーリー的には悲劇を装う喜劇とかお呼びじゃねえってのw
つか、毎回毎回最後が尻切れトンボとかナメてんのかと

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 11:49:24.36 ID:dSThqx7r0.net
ファルコムは意図してないんだろうが内容がパヨクの主張そのまんまなんだよな
侵略国家もテロリストも良い人だらけで呪い()等外部要因が無けりゃ悪い事をするはずがないってさ
酒を飲み交わせば悪の秘密結社もお友達って朝日新聞辺りが喜びそうなパヨク御用達のゲームだわw

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 12:09:50.74 ID:MJfydFUh0.net
WILDARMS5は金子のおっさんじゃなくて外注のライター(少し前に旦那が逮捕された)だからなあ…

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 12:50:40.32 ID:ZkqL/aEQ0.net
学生はすっこんでろとしか思えなくてな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 14:10:34.26 ID:JFoVKoIy0.net
リアルタイムで閃2をクリアした後、10年前の中堅メーカーのPS2作品を再プレイしたんだけど。
モデリングも良く出来ていてキャラの動きがすごく滑らかだったのに感動した。
と同時に、10年前の作品の足元にすら及んでいないファルコムの遅れ具合はやばいなと思った。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 14:12:00.49 ID:F1RAOrZx0.net
閃1,2はPS2初期のゲームかと思った

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 15:35:31.69 ID:NK8rUDl10.net
外注行うなりいくらでも改善方法あんのにな
頑なに自社だけでやろうとして出来上がったのがあの邪神モデリング

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 15:45:03.71 ID:JFoVKoIy0.net
>>890
ホント、出来ない所は素直に得意な所に外注すればいい。
それによって他の技術も吸収できると思うし。
出来ない所はそのまま放置で、ぱんつに力入れるとかアホか。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 16:02:11.52 ID:MxoUfPMb0.net
そのパンツに力入れたおかげで増収増益達成なんですがね
そこらの雑魚が自分の勝手な希望を述べるだけならまだしも経営に口出すのはやめておけ

日本ファルコム、第1四半期は増収増益 「英雄伝説 閃の軌跡V」や「イース[」が貢献 収益は下期に集中する計画 | Social Game Info
http://gamebiz.jp/?p=203655

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 16:18:56.34 ID:QuW5zTOh0.net
はあ、そうですか

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 16:23:34.08 ID:AfgRN7Se0.net
>>892
世界どころか国内企業とも対等に戦えない糞雑魚ナメクジのファルコム社員が偉そうにしてんじゃねえぞカス

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 16:25:58.69 ID:X1DYHACX0.net
>>892
そりゃ技術面で投資せず、保守に回ってるんだからそうなるでしょ
その利益を少しでもモーキャプに回せって感じ
閃終わったら、エロゲでも勝手に作ってればいい

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 16:27:03.83 ID:IvSHEbEW0.net
その収益をゲームのクオリティアップに注ぎ込めばいいんじゃないですかね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 16:28:30.64 ID:wB8xHIOH0.net
ハハ、さすがはファルコム社員
仕事せずに書き込みとはたまげたなあ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 16:33:06.76 ID:1TuDxDMv0.net
洗脳した信者から巻き上げた金で増収増益とかドヤ顔するファルコム教のバカ教徒の図

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 16:37:14.04 ID:uAO4eNX/0.net
>>895
だよな
大手と言われるメーカーは
利益を技術投資して努力してきたのに
ファルコムは未だPS4にPS2のグラで作るのが精一杯な会社だ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 16:37:24.42 ID:JFoVKoIy0.net
どう考えても開発に金かけてるとは思えないし、実際あの出来で売上げ伸びたって言われてもな。
販売地域も増やしてるみたいだけど、一から作ってるわけじゃないからやっぱり安上がりだろうし。
そりゃある程度売れれば元は十分取れますよね。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 16:38:15.67 ID:1beOewLN0.net
トロフィーがPS3と同期するから買わない

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 16:47:29.91 ID:NcCSyrI+0.net
熱心な信者に適当抜かして適当なモノ売り付ければそれなりの金になるしそれで満足しちゃってるからそりゃ投資もしなくなるわなww
自分では少数精鋭()で利益を出す一流企業()だと思い込んでるけど未だに三下の零細だからw

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 16:56:08.20 ID:/NG5Q41j0.net
閃2⇒閃3で売り上げ半減近くになってるのに余裕あるなー社員
ま、2,3万本売れれば十分黒字になる程度の金しかかけてないんだろうね
掲示板で印象工作する前に、
しょぼい演出、しょぼいモーション、ゲーム性劣化、戦闘バランス適当
これらのクソみたいな仕事をなんとかしろよ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 17:12:27.85 ID:xo+kaIJL0.net
じゃあもうパンツをテーマにしたエロゲーだけ作ってろよ
ストーリーがラノベ以下のストーリーRPGなんて捨てちまえ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 17:45:43.93 ID:8P+as0KW0.net
シナリオ演出テキスト戦闘ゴミ
キャラ成長もレベル上げするだけでやりこみ要素や面白いシステム皆無
パンツやハーレムが売上の最後の砦のくせにストーリーRPG とか笑わせんな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 17:58:28.84 ID:GIf7dVrx0.net
>>892
しかし社員が「我が社はぱんつで増収増益になりました」って書き込みするところが凄いなw
>>1のスレタイテンプレに入れておいた方が良いよ
ネット工作してまで変態と公言してるんだから、その勇気に敬意を表さないと失礼だw

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 18:11:36.40 ID:9DMGbhIP0.net
ある章の最初のイベントで同じキャラに10回くらい「ふふっ」て言わせてたな
他にも突っ込みどころは山ほどあるが一番気になったのはこれ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 18:18:13.15 ID:WZx9QEPm0.net
×ストーリーRPG
◯パンツRPG

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 18:23:25.24 ID:YXR9TCIs0.net
社員が発狂したか
パンツで増収増益したから雑魚は黙ってろって下手な三下キャラよりも惨めなイキリだなw
>>906のスレタイのテンプレ入りに一票入れるわw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 18:25:29.40 ID:o/cCPuSh0.net
株主総会でも
「わが社はパンツによって収益アップを達成しました!これからの時代はストーリー性ではなくパンツの時代なのです!!」って力説してるのかな?
変態株主総会かよww

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 18:37:09.89 ID:ptStjj040.net
とりあえず、他のPS4のRPG4,5作ファルコムの制作陣はプレーした方が良い。
全く勝負になってない。グラフィックでもう見劣りしてる。システムも多分ありふれてる。
調整してないだけ他のゲームと比べて厳しい。ストーリーはちょっと酷い。
他の奴が言ってるが、絶対的なインプットが足りてない。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 18:38:57.29 ID:QCLF3fH00.net
パンツガー絆ガー言ってる養分にファルコムは感謝しなきゃだね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 18:59:56.37 ID:GIf7dVrx0.net
>>911
ぶっちゃけ今更軌道修正は無理だし軌跡自体のブランドも閃で毀損したからどうにもならんと思うが
そもそも今の手抜き状態で増収増益になってるから他社を見下してる感がファルコムから半端なく漂ってる
手を抜いて増収増益を誇ってるんだから、他からインプットだ余計な開発出費や増員はあり得んだろ
なんか>>892の書き込みを見て「ああ、これもう駄目だわ」って確信したよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 19:03:32.74 ID:8/bP8agE0.net
頼むからレーヴェと
カリン生き返らせて!!!

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 19:15:33.58 ID:o/cCPuSh0.net
また意味不明なコメント投下して話題そらしか変態パンツ企業の社員

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 19:26:55.82 ID:BuuNiDI60.net
こんなアホが金落としてくれるんだからパンツだろうがロボだろうが作り続けるな
ttps://mobile.twitter.com/nihonurafalcom/status/963991596029984768

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 19:56:09.16 ID:X1DYHACX0.net
グラで見劣りは、閃1からだけどね
最初見た時、あれはないわ〜って思って
昨年になって、PS3で中古で買った。

アマゾンレビューが全てではないけど
売上を出したいのであれば、レビューは意識しなきゃいけないのに
ユーザー意見を真摯に受け止めてくれず
改善しなければいけない部分は次回作で改善しないといけないのに
ストーリーは3作すべて改善してない。

優秀なプロデューサーなら
悪い部分は全てカットしてるが、残念ながらファルコムにはいないみたいだね。

スマホで2D絵のエロゲのほうがファルコムには合ってるんじゃないかな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 20:08:31.21 ID:vjSlT3CF0.net
>>916
あー・・・この人知ってるわ
ただの熱心な信者だなと温かい目で見てたけど
Vで機種がPS4だけになったことに対する不満に
攻撃的な論調で批判してて見る目が変わった・・・なんで軌跡ファンってこういうの多いの?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 20:17:51.74 ID:mnczBNoD0.net
>>916
頭おかしいな〜
10マソとかw
俺なんか数年前にエリィの抱き枕カバー買った過去俺を殴って止めたいレベルなのに

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 20:33:31.57 ID:SA2q8HY40.net
>>916
え?PS4批判してたの?
確かこの人、PS4Pro買うとか買わないとか言ってたような

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 20:33:53.06 ID:vjSlT3CF0.net
攻撃的というよりは執拗の方が正しいかな
Vの機種に不満を抱いてる人たちの声が相当気に食わない様子だった
一部文面からはイライラしてるのが伝わってくるほど

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 20:40:26.75 ID:vjSlT3CF0.net
>>920
VがPS4にしか出ないということに嘆いてる人たちを叩いてた
紛らわしい書き方でごめん

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 20:51:44.17 ID:JFoVKoIy0.net
まさに狂信者だな。怖え。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:04:05.07 ID:eC3N0geM0.net
パンツで増収増益してると自慢気にネットに書き込む社員にクソゲーのグッズに10万円ぶち込んで支える狂信者か
どの過去作のラスボスよりもおぞましい何かになってるな、この会社

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:38:59.77 ID:dxkftR090.net
まぁ毎日朝から晩まで社員だパンツだラノベだ連呼したあげく
誰にも相手にされなくて自演でフォロー入れてるよりマシじゃね?
ファルコム以上にかわいそうな存在w

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:50:06.29 ID:AwZJQfxA0.net
>>925
涙拭けよ本当はエロゲ作りたくてたまらない三流企業の社員くんw

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:54:32.82 ID:GIf7dVrx0.net
>>925
懲りないねえ
そんなアホ社員だからファルコム自体がコケにされるってのが判らんらしい
まぁホラ吹き社長の部下らしい無能感は良く出てるけどさw

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:56:20.80 ID:9DMGbhIP0.net
>>907
とにかく、ですが、〜させてもらう、・・・・あ・・・・

このあたりもこれでもかってほど連投させるよな
これでもフフ、ハハに比べると少ない方なのがおっそろしい

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:56:40.59 ID:C2gF3qhh0.net
永遠の三流企業ファルコムのネット工作員が脱糞発狂して自己弁護してるのがこのスレです

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 22:03:18.14 ID:VuYDAp0c0.net
自分でパンツを売りにして儲けたと得意気に語ってマウント取った癖にその発言をみんなからバカにされたらアンチの自演だと決めつける
さすが何年たってもクソゲーしか作れないバカ集団の手下だよね
低能過ぎてファルコムしか拾ってくれなかったのか?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 22:05:39.06 ID:xo+kaIJL0.net
社員様により、軌跡シリーズは「ストーリーRPG」から「パンツを見るRPG」にジャンルが変わりました

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 22:06:08.02 ID:D+zlLzL70.net
つかファルコムが可哀想て認識はちゃんとあるんだな
そこに入れ込む信者社員はどれほど哀れなんだよってなw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 22:07:01.93 ID:eC3N0geM0.net
>>925
社員自らぱんつで増収増益と誇っているのにぱんつゲームと言われると発狂するこの矛盾
この社員にしてあの狂信者ってのがにじみ出るレスですねw

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 22:08:38.79 ID:sDeGhdf70.net
>>925
ほらほら画面の前で号泣してないで早く喚けよ
「アンチの自演ガー!!自演ガー!!」
www

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 22:17:50.28 ID:dxkftR090.net
>>927
特に>>906から>>909の華麗な自演()はセンスあるなぁ
俺もファルコム辞めてお前みたいな自演ニート生活したいわ
これで満足した?図星だったらしく飛行機ビュンビュンでレス付けまくってるけどw

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 22:19:29.89 ID:vjSlT3CF0.net
閃シリーズは質とか以前の問題
いくら連作だからって一本フルプライスのゲームなんだからさ最低限の区切りはつけないと・・・
連載漫画のノリで作ってるでしょ?単行本とは値段が全然違うよ?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 22:20:41.88 ID:sDeGhdf70.net
バカ社員の言動一つとってもこいつらが如何に言い訳大好きかが分かるよね
エンドオブサーガとかいうカッコつけた糞寒いサブタイトルも引き延ばしを批判されるのを防ぐ為の予防線にしか見えないんだわw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 22:29:42.08 ID:GIf7dVrx0.net
>>935
社員からニートに見られてんの俺?w
可哀想だからレスしてあげるけど複数書き込みしてるとか妄想で書き込む人を相手にしたくないなあw
ちょっと怖いよ君w

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 22:31:33.50 ID:BjLQVkkJO.net
>>888
最近知らずにPS4版FF12ゾディアックを買ったんだけど、これって元々PS2のゲームだったんだな
通常のグラは荒いけど、これがPS2のゲームかと思うと、軌跡は今まで何やってたんだってマジで思ったわ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 22:46:04.02 ID:/tSqnYAd0.net
>>888が言ってるのは"中堅"の話ね
FFは日本でもトップクラスのグラフィックを誇ってるシリーズだからそれを引き合いに出すのはちょっと違う
「ファルコムがダメ」なんじゃなく「スクエニがすごい」って話だから

3Dグラにしろパンツにしろとにかくキャラを増やすことにしろ、世間で流行ってる要素を中途半端に取り入れるから文句が出るんだよ
同じ土俵で勝負したって勝てないんだから、本来なら自分たち独自の強みを見出してそれを強化していく方向で行かなきゃならんのに

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 22:49:58.48 ID:vjSlT3CF0.net
>>940
閃の軌跡は色んな影響受けてるなーと見てて思ったわ
クロウとかキャスティングとか正体伏せてる時の黒ずくめの姿とか
某ロボットアニメを連想させた

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 23:01:36.45 ID:D+zlLzL70.net
いっそ頭身小さいままの方が持ち味にもなって良かったんじゃとも思ったが。誤魔化しもきくし
やっぱエロ方面に傾くんならこの方が都合よかったのかね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 23:04:07.25 ID:eC3N0geM0.net
>>935
すげー、パンツで増収増益って書き込みを笑ったら社員から自演厨扱いされちまったわ
どこぞの国と一緒だな
自分がやってるから相手も同じことしてるって思い込んでるらしいわw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 23:17:53.53 ID:ptStjj040.net
>>940
パンツ、ロボット、学園、ハーレムと世界観が壊れてる。セリフは悲惨。
零、碧から閃になっていきなりレベルが下がった。世界観が同人誌的になったし、
思いっきりラノベ的。作品を育てたら、こんなふうにはなってない。倍は
売れてたはず。同人やラノベなんかヒットすれば幾らでも周りが作り出す。
どうしてこうなった?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 23:19:04.73 ID:kTmG9eJ90.net
もてない、もてなかったおっさんの願望全部詰めてたらこうなるって見本

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 23:25:03.54 ID:zt8hRUZG0.net
>>944
その手のゲームを新規IPでやりたかったけど自信がない
だから軌跡という舞台を使ってそれを詰め込んだのでは?
そりゃ異物感出るよね

本当にやりたかったのは東ザナだったんじゃないかな。続編作りたくて仕方ないみたいだし

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 23:25:49.11 ID:vjSlT3CF0.net
>>945
言いすぎだぞ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 23:31:10.14 ID:BjLQVkkJO.net
おまいらそんなにパンツ見たいならシャイニングレゾナンスやれば?
思う存分パンツ見れるぞw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 23:34:27.48 ID:vjSlT3CF0.net
>>946
現代モノやりたいというのは零の軌跡から出てたね

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 23:35:10.69 ID:ptStjj040.net
>>948
他にも色々ある。それを作りたいなら、かなりレベルが低いと思うが…。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 23:38:45.22 ID:NK8rUDl10.net
シャイニングシリーズも完全に声豚ホイホイとtony絵で釣るシリーズだけどグラは正直すごいと思う
腐ってもセガ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 00:44:42.53 ID:Wcb/yKLs0.net
TとUを分けたのを容量の都合と言い
Vで終わらせなかったのをVで終わらせる予定だったけど〜
次はどんな言い訳用意するん?
VのEDで6割強ならWのEDは何だよ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 01:12:52.43 ID:IqtciSl90.net
>>892のパンツ増収増益書き込みからの怒涛のレスの進みに草生える
もう社員が工作を隠さず開き直ってるのもポイント高いわw
閃3もこれくらいの怒涛の展開してればクソゲー扱いされなかっただろうにアホな事をしたものよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 01:16:00.46 ID:RRd3zSeW0.net
どうせ空3みたく閃4.5が出る、言い訳は閃の更なる補完とファンサービスとかだろ
てか社員か狂信者の鬼の暴走凄すぎだろ帝国の英雄()か、何故本スレに行かない

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 02:36:17.66 ID:OsDkdBZD0.net
>>951
開発下請けのメディア・ビジョンもPS2時代にワイルドアームズを3D化してモデリング酷いと叩かれたが、徐々に改善していって今の開発力を身に着けたからな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 05:27:41.06 ID:h4Xm76Kz0.net
イースにも徐々に豚向け要素が侵食し始めてるしな もうだめだわこの会社

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 07:45:46.70 ID:h4GqPHeO0.net
>>954
結局4が最後じゃないんですか
まあ軌跡シリーズ自体もなんかもうどうでもいいですし…

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 08:13:47.54 ID:u9EiNRup0.net
>>935
ファルコム辞めても他のゲーム会社はお前みたいなの誰も欲しがらないからなww
ニートになりたいじゃなくてニート以外選択肢がないの間違いだろ?カッコつけんなよアホが

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 08:21:29.21 ID:PitFDSaZ0.net
>>916
こいつ店頭の撮影禁止のものをツイに載せてて草
社員も社員なら信者も信者だな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 10:27:39.04 ID:rw23RZ7l0.net
>>954
どうせエンドオブサーガSC(実質閃5)が出るんだろ
あと例の荒らしは本スレではNGされてるからワッチョイなしのこっちに来るのはしゃーない
仮想社員とアンチをシャドーボクシングさせてんだからここも本スレも思う壺だわな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 14:22:50.24 ID:QcIXPdWa0.net
>>960
アホだろ。IPどうこう言ってんのは社員ってスレの最初で結論出てんのにいちいちつけなくていいわ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 14:53:00.65 ID:+hA6JaoU0.net
碧はアレだったが、零みたいに区切っておけば良かったのに
まあ、話の内容はブツ切りじゃなくても眠くてダルかったけど

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 14:55:31.48 ID:dMzp0y8X0.net
1と2を圧縮して一つにしていれば、まだ叩かれなかっただろうに。一応学院性としての区切りはついていた

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 16:49:40.26 ID:rw23RZ7l0.net
>>963
1と2は閃、3はリィンの身分が変わってるんだから
タイトルも主人公も変えりゃよかったんだよな
それはそれで閃のあらすじが入学しました→中退しましたで説明ついちゃう斬新なゲームになるけど

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 17:31:49.54 ID:+hA6JaoU0.net
>>892は、このスレ作った本人か?
やたらわけのわからん火消ししてくる
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1518687492/

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 17:51:12.24 ID:zjuShq+I0.net
>>961
そろそろ次スレ作成だがIP無しでいいな
ワッチョイ付けたところでアホな社員を喜ばせるだけだし
どっかのバカが仮想社員()とかあくまで工作してませんアピールに必死だけどw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 18:51:55.36 ID:mczaXwBI0.net
ワッチョイだの仮想社員だのくせぇワード使うからホント社員ってわかりやすいなww
ワッチョイなんか入れてやらねぇよバーカww

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 19:14:30.35 ID:FWtS8lo90.net
同じく次スレはIP無しに挙手
結構前だが本スレで批判的な事を書いてたレス主のアドレスが千代田区云々って書き込みがあって何のこっちゃと思って
ググったらIPアドレスでレス主の居場所をGPSで特定出来るって知って気味悪く思ったし
あれが社員のチェックかどうかは断定しないが要は個人情報をチェックしてる奴が本スレに居たって訳だ
そんな奴に個人情報さらしたくないんで次スレはIP無しでよろしく

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 20:18:44.15 ID:NruCvrGg0.net
それじゃ次スレ立てるわ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 20:21:05.39 ID:NruCvrGg0.net
すまん
規制でスレ立て出来んかった
>>975頼む

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 20:22:20.77 ID:KA89V5UR0.net
次スレ
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1519195840/

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 20:43:31.54 ID:IqtZ56dW0.net
>>971


973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 20:53:38.95 ID:dnu4Tla30.net
>>971
これ総合スレじゃん

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 21:08:24.49 ID:NruCvrGg0.net
>>970だがIP無し要望多い為、>>975はこのスレと同じくIP無しでスレ立て頼みます
総合スレへ誘導しようとしてる変なのが居ますのでご注意を

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 21:20:53.60 ID:s+eWIVC90.net
>>974
誘導してんのは社員じゃね?
仮想社員がどうのこうの誤魔化してイキってる暇があるなら閃を畳む事に勤しめよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 22:49:39.18 ID:Wcb/yKLs0.net
>>975
スレ立て頼むぞ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 03:00:08.11 ID:si0pYx8b0.net
本スレで建設的な議論すればいいだけなのに
社員がどうとかIPで個人情報収集とか謎の幻影と戦ってるやつがいて怖すぎる
本気で通院をおすすめしたい

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 03:27:44.82 ID:wPMjydcK0.net
本スレで建設的な議論とかまたまたご冗談を

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 06:25:43.86 ID:Lrf8WTS30.net
>>977
いや、お前が来なきゃいいだろ

スレ立て、エラーで無理だった

>>980頼む

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 06:34:02.58 ID:bTNB/HkZ0.net
次スレ
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1519195840/

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 06:41:11.30 ID:Tv38YBUn0.net
仮想社員とかどっかの仮想通貨みたいな事言ってコインチェック並みに会社評価を暴落させてる奴も居るけどなw

すまん、俺も立てられなかった
>>982頼む

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 08:25:10.00 ID:EvuIAm9y0.net
>>981
うまいこと言おうとしてるのだけは伝わってくるけど面白くないんだよなぁ
クソすぎて閃と競えるレベル

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 08:49:37.96 ID:yZ35hHoT0.net
>>982
滑ってるとは思うが規定通りスレ立てしてね
済まんが俺もエラーだったわ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 08:50:23.95 ID:6C8tz5cn0.net
いい加減スレタイをアンチスレにしたらどうだって思う
もう反省会ってレベルを超えてるだろ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 09:11:32.29 ID:xlmzc9UL0.net
前スレくらいまでは反省会できてた様な気が…
まぁそういう人達はもう止めちゃって残ってないんでしょうね

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 09:31:36.04 ID:YJAvy9tm0.net
いくら反省会しても無意味だからね
ここに突撃してくるアホを見ればわかるだろ?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 09:54:14.72 ID:pNsv2N+70.net
前にも沸いてたがスレタイに一々拘る奴って反省会のままだと何か都合の悪いことでもあんの?
別に誰が困るわけでもなし、そんなに気にいらないなら自分で別にスレ立ててそっちに移れよ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 10:22:06.39 ID:9IHEKxEU0.net
ファルコム自体に反省という言葉がなさそうだし
反省してもしょうがない
悪いところをとことん書いてあげて被害者を増やさんようにせんと

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 11:35:38.95 ID:gKssJW4i0.net
アンチは売上減を目的としたネガキャンを隠そうともしなくなったな
もう終わり終わり
次スレ禁止な

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 11:35:55.56 ID:gKssJW4i0.net
埋め

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 11:36:11.66 ID:gKssJW4i0.net
産め

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 11:36:27.79 ID:gKssJW4i0.net


993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 11:36:44.07 ID:gKssJW4i0.net
日目

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 11:44:55.56 ID:gKssJW4i0.net
生め

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 12:49:23.89 ID:jYF39dm+0.net
俺もエラーだった。
次回から、950あたりのが良いかもしれん
次頼む


英雄伝説 閃の軌跡 反省会スレ★39

閃の軌跡、閃の軌跡2、閃の軌跡3の不満を書き込むスレです
王道、名作、神ゲーという評価に疑問を感じた方や
より良い改善を願いたい方など、書き込んでみてください
閃の軌跡、閃の軌跡?、閃の軌跡?以外の作品の批判は荒れるため
行わないでください

閃ファンの方は気分を害する書き込みも多々あるので
見ないほうがいいかもしれません
ファンの方からの異論に対する異論は荒れるためスルー推奨
次スレ立ては>>970
立てられない者、立てる気の無い者は踏まないように
立てる際には、重複防止のため宣言しておく事が望ましいです
制限で立てられなかった場合は速やかに報告してください

前スレ
英雄伝説 閃の軌跡 反省会スレ★38
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1511593264/

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 12:52:10.36 ID:dqxSvrYr0.net
>>989
ゴミは黙れ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 12:58:40.51 ID:JIyXJ2Lk0.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1519271857/l50

立てた

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 12:58:49.49 ID:9YxwWJg40.net
>>987
こういうゴミが沸いて出るから皮肉ってるだけ。
行間はちゃんと読めよバーカw

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 13:00:53.24 ID:DHmtEkow0.net
>>989
変態パンツ企業のキチガイ社員の喚きが反省会スレに虚しく響き渡るのだった

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 13:04:41.66 ID:EvuIAm9y0.net
>>999
きめぇw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
271 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200