2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part584

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 01:28:51.01 ID:p25iO56K0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
■英雄伝説 閃の軌跡
ttp://www.falcom.com/sen/
修正パッチVer1.03配信中 http://www.falcom.co.jp/sen/product/update.html
攻略wiki:ttp://www51.atwiki.jp/sen_kiseki/
発売日:2013年9月26日
ジャンル:ストーリーRPG
対応機種:PlayStation3、PlayStationVita
価格(PS3・PSvita共通)
ベスト版 3,672円(税抜3,400円)
ダウンロード版 税込3,400円

■英雄伝説 閃の軌跡U
ttp://www.falcom.com/sen2/
修正パッチVer1.03配信中 ttp://www.falcom.co.jp/sen2/product/update.html
攻略wiki:ttp://wikiwiki.jp/senokiseki2/
発売日:2014年9月25日
ジャンル:ストーリーRPG
対応機種:PlayStation3、PlayStationVita
価格:通常版(PS3) 8,424円(税抜 7,800円)
   限定ドラマCD同梱版(PS3) 9,504円(税抜 8,800 円)
   ダウンロード版(PS3) 6,800円
   通常版(PS Vita) 7,344円(税抜 6,800円)
   限定ドラマCD同梱版(PS Vita) 8,424円(税抜7,800 円)
   ダウンロード版(PS Vita) 6,200円

■英雄伝説 閃の軌跡V
http://www.falcom.com/sen3/
修正パッチVer1.06配信中 http://www.falcom.co.jp/sen3/support/
発売日:2017年9月28日
ジャンル:ストーリーRPG
対応機種:PlayStation4
価格:通常版 8,424円(税抜 7,800円)
   初回限定KISEKIBOX 9,936円(税抜 9,200円)
   ダウンロード版 7,200円(事前予約すると発売日の0時からプレイ可能)

■英雄伝説 閃の軌跡 I:改 -Thors Military Academy 1204-
http://www.falcom.com/sen/kai/
発売日:2018年3月8日
ジャンル:ストーリーRPG
対応機種:PlayStation4
価格:3,980円(税抜)

軌跡シリーズ ポータルサイト:
ttp://www.falcom.com/kiseki/

※次スレは>>900が立てること、無理なら安価で指定するか名乗り出た人に一任します。
その際は重複を避けるために(可能であれば)宣言してからスレッドを作成してください。
※荒らしが多いのでsage進行でお願いします。(メール欄に「sage」と入れる)
※強制コテ+IPを表示させるためスレッドを立てるときは>>1の1行目に!extend:on:vvvvvv:1000:512と入力してください。
【空零】軌跡シリーズ強さ議論スレ20【碧閃】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1510518674/
※前スレ
【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part583
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1511349203/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 13:41:38.55 ID:oMWa067b0.net
3ヶ月と短いが恐るべきスピードで成長したんだろ
最初の演習だと人形兵器を複数人で取り囲んでも苦戦して死にそうになってたぞ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 13:42:05.29 ID:GddPUMqE0.net
>>880
空から考えれば
今の時点でインフレしまくってるでしょ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 13:42:14.08 ID:QDajrwi4a.net
>>877
まあこれはある
学生ばっかだからおかしなことになる

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 13:43:57.46 ID:3W9p12oia.net
>>872
鍛える時間があったならその理屈は通るけど
数ヶ月とかほぼ素人じゃねえか
エステルやロイド達は少なくともその前に修練積んでたぞ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 13:45:03.76 ID:lqUuY6lNa.net
>>883
あれ死人でなかったの凄いよな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 13:45:39.08 ID:edjm7USMa.net
ご都合主義

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 13:45:46.75 ID:q8q+KG1G0.net
>>886
零から碧も4ヶ月くらいだろ
空は正確な時期が分からないがそこまで変わらないだろう

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 13:45:55.23 ID:QYXBx+es0.net
そりゃ7組の必死のサポートと全体回復してくれたエリオットのおかげよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 13:46:42.43 ID:GpRiQXly0.net
>>887
エリオットがいなかったら危なかったかもな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 13:48:22.06 ID:jaYHQjwF0.net
エリオットは実は大魔法使い

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 13:48:44.55 ID:yHZ1zxDi0.net
○○はこうあるべきだ!みたいなのは好き好きだから別にどうでもいいけどさ
それを前提にあれはおかしいこれはおかしい言い出すのはさすがにおかしくね?
もうそれ自分が学生っていう設定嫌いなだけじゃん

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 13:49:10.11 ID:YB1itcjK0.net
言うて閃1の間とか解放戦線(全力でない)以外とはマトモにやりあってないような

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 13:50:22.08 ID:WxAaK7TI0.net
>>886
少なくともエステルやロイドより士官候補生の方が入学以前からも修練を積んでるんだが

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 13:51:48.89 ID:3W9p12oia.net
>>889
いやあいつらは本編前から鍛えてるぞ
準遊撃手になるために鍛錬したり警察学校卒業してたり
例外なんてティータとティオくらいだ
トールズもリィン始め一部貴族出身は鍛えてたから戦えてもおかしくはないけどそうじゃない奴らも戦えてるのがね…

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 13:52:02.38 ID:QYXBx+es0.net
文句つけたいだけの奴に何言っても無駄だぞ
結論ありきなんだし

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 13:52:24.27 ID:edjm7USMa.net
共和国のそこら辺にいる学生がリィンやオーレリアレベルを凌駕する強さになることを期待

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 13:54:16.02 ID:GddPUMqE0.net
>>895
その根拠は?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 13:55:21.91 ID:Ygfwp6UK0.net
帝国人は武術を嗜むのが好きみたいな会話あったし
覚えがある比重は高めだろうよ
そもそもアークス使えるしな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 13:56:25.02 ID:q8q+KG1G0.net
>>896
空や零碧に例外がいて良いなら閃でも問題ないじゃん?
そもそも素人でも連携できるアークスを使ってるって理由付けもあるし

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 13:58:32.74 ID:yHZ1zxDi0.net
というかこれ以上は埒が明かんし強さ議論スレ向きかね
次スレの季節だし熱くなる前にとりあえず減速しようぜ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 13:59:18.03 ID:WxAaK7TI0.net
>>896
なんで士官学校に入ろうとしてる学生は修練してないと思うのか?
明らかに偏見があるよな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 14:01:57.42 ID:Ygfwp6UK0.net
ごめん、規制だった
>>910教官、頼みます!

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 14:02:09.81 ID:Ygfwp6UK0.net
【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part585

!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
■英雄伝説 閃の軌跡
ttp://www.falcom.com/sen/
修正パッチVer1.03配信中 http://www.falcom.co.jp/sen/product/update.html
攻略wiki:ttp://www51.atwiki.jp/sen_kiseki/
発売日:2013年9月26日
ジャンル:ストーリーRPG
対応機種:PlayStation3、PlayStationVita
価格(PS3・PSvita共通)
ベスト版 3,672円(税抜3,400円)
ダウンロード版 税込3,400円

■英雄伝説 閃の軌跡U
ttp://www.falcom.com/sen2/
修正パッチVer1.03配信中 ttp://www.falcom.co.jp/sen2/product/update.html
攻略wiki:ttp://wikiwiki.jp/senokiseki2/
発売日:2014年9月25日
ジャンル:ストーリーRPG
対応機種:PlayStation3、PlayStationVita
価格:通常版(PS3) 8,424円(税抜 7,800円)
   限定ドラマCD同梱版(PS3) 9,504円(税抜 8,800 円)
   ダウンロード版(PS3) 6,800円
   通常版(PS Vita) 7,344円(税抜 6,800円)
   限定ドラマCD同梱版(PS Vita) 8,424円(税抜7,800 円)
   ダウンロード版(PS Vita) 6,200円

■英雄伝説 閃の軌跡V
http://www.falcom.com/sen3/
修正パッチVer1.06配信中 http://www.falcom.co.jp/sen3/support/
発売日:2017年9月28日
ジャンル:ストーリーRPG
対応機種:PlayStation4
価格:通常版 8,424円(税抜 7,800円)
   初回限定KISEKIBOX 9,936円(税抜 9,200円)
   ダウンロード版 7,200円(事前予約すると発売日の0時からプレイ可能)

■英雄伝説 閃の軌跡 I:改 -Thors Military Academy 1204-
http://www.falcom.com/sen/kai/
発売日:2018年3月8日
ジャンル:ストーリーRPG
対応機種:PlayStation4
価格:3,980円(税抜)

軌跡シリーズ ポータルサイト:
ttp://www.falcom.com/kiseki/

※次スレは>>900が立てること、無理なら安価で指定するか名乗り出た人に一任します。
その際は重複を避けるために(可能であれば)宣言してからスレッドを作成してください。
※荒らしが多いのでsage進行でお願いします。(メール欄に「sage」と入れる)
※強制コテ+IPを表示させるためスレッドを立てるときは>>1の1行目に!extend:on:vvvvvv:1000:512と入力してください。
【空零】軌跡シリーズ強さ議論スレ20【碧閃】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1510518674/
※前スレ
【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part584
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1511454531/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 14:02:44.47 ID:edjm7USMa.net
まあ流派に属してもなければ士官学院入ってもないぺーぺーの16歳が槍の聖女と同じ試練突破(魔女と二人)をやり遂げたり
24歳の二つ名A級遊撃士同等扱いされるくらいの国だからまあ多少はね?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 14:03:14.01 ID:3W9p12oia.net
>>901
あいつらは戦闘素人でも別方向でスペシャリストだからなあ

>>903
修練を積む場所が士官学校なのにその前から鍛えてるのが当然とかお前の偏見だろう

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 14:07:14.95 ID:WxAaK7TI0.net
>>907
入試に実技が無いとでも思ってんのか

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 14:07:31.28 ID:mjI+yZqQ0.net
子供店長みたいな違和感があるって話だろ、学生って肩書が
それでなくてもロボット呼び出したり間違った大人に抵抗する子供って構図が子供向け番組みたいな
ゲームっぽくなってるしさ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 14:08:17.17 ID:ZoTrEyN/0.net
エステルやロイドより士官候補生の方が入学以前からも修練を積んでる
となんで言い切れるんだろうか

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 14:08:51.58 ID:6myC6JQD0.net
遊撃士とかいう脳内お花畑からはじまるシリーズで何いってんたこいつら

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 14:09:13.41 ID:oHOvCeyma.net
クルト君だって雷神の息子だぞ
剣聖の娘に格的に劣るものじゃないだろ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 14:10:45.89 ID:TGO3PkEv0.net
一番凄いと思うのは、ヴィータの導きがあるとは言え3年も前に
一人で試練を突破してオルディーネをゲットしたクロウだと思う
ダブルセイバーみたいな変態的な武器も使いこなすし

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 14:11:15.87 ID:GddPUMqE0.net
>>908
入試の内容何て明かされてたっけ?
武術からっきしのエリオットが入学できたくらいなんだから
戦闘できなくても入れそう

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 14:13:36.51 ID:edjm7USMa.net
>>913
武術習ってたとかいう話もなくすごい血筋でもなく士官学校入る前の16歳でそんなことやってたことか変態やな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 14:13:50.49 ID:oHOvCeyma.net
>>910
逆も言えないけどね
みんな同じぐらいとしとくほうが平和
分校生はその後がハードだけどな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 14:14:41.28 ID:3W9p12oia.net
>>908
入学当初の様子見てるとあるとは思えないが…
エリオットとか杖は学校の支給品で始めて持ったみたいな事言ってたし

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 14:16:11.38 ID:Ada2QuHl0.net
エステルやロイドは凡人設定のはずなのに
やたら神格化したがるやついるよな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 14:19:23.82 ID:oHOvCeyma.net
>>918
エステルはレーヴェからカシウスに届きうると言われた逸材だぞ
ロイドと一緒にするな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 14:20:20.02 ID:edjm7USMa.net
キリがないから強さは可変する、でいいんでないのもう
ライターの気分次第

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 14:20:59.53 ID:HO6f0pHPd.net
実技試験あったら入学怪しい奴何人もいるよな
マルガリータとか試験官食わないといけないレベル

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 14:21:12.64 ID:8Jsbtt9A0.net
>>912
クルトは旧7で言うところのラウラって社長がインタビューで言ってたな
まあラウラとは違って空気だったとも言ってたけど

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 14:21:24.25 ID:yHZ1zxDi0.net
強い弱いで熱くなりそうなら強さ議論スレへ
次スレが立つまでは減速
このへんはちゃんとしようぜ

>>910
指定されてるから次スレよろしく

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 14:23:24.19 ID:ZoTrEyN/0.net
>>918
神格化する気は無いけど
士官学校生全員より下と言われたら疑問を覚えるね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 14:23:31.71 ID:UbKa7/sr0.net
エステルやロイドが仮に凡人だったとしても
回りを囲む仲間たちが熟練者であればいい訳で
実際にそうだったろ
回りが学生ばっかりで猟兵やハーキュリーズを退治してしまうんだもんw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 14:24:39.06 ID:M4lNqAORd.net
ダブルセイバー使う事は別に変態じゃないだろいい加減にしろ!
そっちより3km狙撃の方が変態っていうんだ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 14:24:51.21 ID:zGyAVV3z0.net
この世界では死線を乗り越えたら戦闘力が数段アップするんだよ
サイヤ人理論って奴だな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 14:28:07.10 ID:bvvl1QyOa.net
>>926
一番変態なのは師匠とか無しでそういう芸当をやってる事だと思うわ
ジュライ出る13まで普通に暮らしていて戦闘員ってわけではなかったみたいだし暗黒時代の武器なんて教えられる奴居るの?状態
遠距離狙撃も誰に教えてもらったなんて話は出てない

変態ですね

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 14:28:15.60 ID:ZoTrEyN/0.net
すまん次スレダメだった
>>935頼む

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 14:28:47.44 ID:Fv1b7MH60.net
あれだよ、オリンピック選手と一緒だよ 20歳過ぎたらもうロートルなんだよ
一部の達人だけ、理とかに至って限界突破できてるだけでw

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 14:29:33.94 ID:yC2UsTR6p.net
実際リィンはロイドより弱いしな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 14:33:38.28 ID:oMWa067b0.net
学生じゃなくて「現行作品の主役一派である学生」だから今一番活躍して強いのは当然
仮に主役が赤ん坊集団だろうが死に損ないのジジイ集団だろうが同じ
閃と空が出る順番逆だったらクソガキのくせに士官学院生よりつえーとか騒いでる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 14:38:13.08 ID:bvvl1QyOa.net
なんにせよ主人公とその仲間だから補正掛かってるだけだろう、共和国行ったら今度はそっちの主人公達が帝国勢を軽くあしらうことになるかもしれんし

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 14:56:20.45 ID:oSCFoZL3H.net
ロイドのオーダー…与ダメージ150%とか
ヨシュアのオーダー…スピード系
長ネギのオーダー…反射系

強そう

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 15:02:24.13 ID:mjI+yZqQ0.net
共和国編になったら主人公チームが帝国士官学校生にコテンパンにされる展開キボンヌ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 15:03:37.23 ID:CAbTPxg2d.net
>>934
ギルバードのオーダーがふと思い付いた
全敵味方のパラメーターダウン
うん・・・ただのプラマイゼロどころかマイナスだな

937 :935 :2017/11/25(土) 15:05:40.01 ID:mjI+yZqQ0.net
次スレ駄目だったわ
>>945頼む

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 15:07:00.16 ID:8Jsbtt9A0.net
>>933
閃完結で帝国は平和になるから戦う理由が無くなってそうだけどな
また巻き戻してやるほど共和国に結社絡んでないし

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 15:08:18.33 ID:bvvl1QyOa.net
>>935
基本的に主人公サイドに補正掛かるなら逆はあるかもな

エステルのオーダー…アイテム使用した後のディレイ値が低くなる

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 15:09:30.01 ID:VgzfJVhdd.net
エステルのオーダーは戦闘曲が空になる

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 15:10:57.65 ID:+rQP5ii+0.net
次回銀の意志流れないかなあ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 15:10:58.49 ID:XeO+rmOf0.net
>>938
ボコボコにされた共和国さんの恨みは無視ですか?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 15:23:34.43 ID:FVP7lh7u0.net
>>866
スペックで勝っていても、作戦・指揮で負けるなんてのはざら

実世界の歴史では織田信長・徳川家康の連合軍が当時最強といわれた武田の騎馬隊を
長篠で壊滅させたけど、あれは別に織田・徳川の個々の兵隊が武田の騎兵より強かったのではなく
信長の作戦・指揮が良かっただけ

閃の軌跡での士官学校学生達の戦いも結局はそういうものと同じなんじゃないの?
ほらよく言うじゃない、「バカな大将、敵より怖い」って

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 15:23:51.01 ID:FVP7lh7u0.net
>>880
結社が七つの至宝を集めている時点で既にドラゴンボール状態

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 15:42:26.64 ID:EkWeiba2a.net
>>943
ガキも騙せないようなシナリオにしたファルコムが悪いな
赤い星座や正規軍の指揮官がバカ揃いって描写でもあったのかよw
擁護すればするほどシナリオの糞さ加減が目に付くようになるぞw

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 15:45:48.09 ID:bvvl1QyOa.net
今も騎神7機のドラゴンボールやってるで
あ、起動者以外はかえってな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 16:00:17.69 ID:EkWeiba2a.net
次スレ立てダメだった
>>955頼んだ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 16:05:05.12 ID:VgzfJVhdd.net
なんでこんな建てづらいんだずっと

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 16:12:40.70 ID:1Xwmb1LF0.net
今更気付いたけどセリーヌがちょこちょこついて来る時にアルティナちゃん先頭にしてるとセリーヌの事じっと見てるんだな
かわいい

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 16:15:31.01 ID:zGyAVV3z0.net
アルティナってほんとかわいいよな
ベンチにちょこんと座ってるところとかじっと眺めていたい

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 16:20:35.22 ID:bvvl1QyOa.net
かそく

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 16:23:29.90 ID:bvvl1QyOa.net
かそく

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 16:25:08.84 ID:u16OP0xhd.net
>>948
ここはスレ立て規制値が尋常じゃない数値だからね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 16:28:08.01 ID:u16OP0xhd.net
じゃちょっと立ててくる

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 16:33:22.72 ID:u16OP0xhd.net
【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part585
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1511595056/
一応頑張りました

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 16:35:29.46 ID:QYXBx+es0.net
>>955君、本当に乙かれ様!

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 16:36:23.65 ID:VgzfJVhdd.net
>>955
明鏡止水
我が太刀は乙

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 16:37:03.94 ID:XeO+rmOf0.net
>>955
よくやったなアル乙

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 16:41:24.56 ID:4KSuDZGl0.net
>>955
乙の薫陶を受けたのかね…

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 16:47:50.38 ID:bvvl1QyOa.net
>>955乙ですねぇ!

しかしあの終わり方で新情報も来ないから話のネタがあまりないな
謎や重要事項もほぼ起動者と至宝絡みだけになったし

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 16:53:58.84 ID:r/9+IOrr0.net
>>945
何で戦闘力議論厨はこうなのかねぇ
別に特段誰か(もしくはキャラ)を擁護しているわけじゃなく、こういう見方もあるよと指摘してるだけなんだけど
もっと多角的な視野を持たないと実世界でイタイ目を見ることになるよ

ゲーム、小説、映画等の中で後出しじゃんけんなんて当たり前
今まで作中で表現・描写がなかったから、表現・描写があったものだけが有効なんてことは無いんだよ

例えば空の軌跡の頃は<剣帝>と呼ばれていたレオンハルトが一番強そうで、
アリアンロードのアやマクバーンのマの字も出てなかったじゃん

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 17:00:37.93 ID:bvvl1QyOa.net
今後のシリーズも帝国編で強かった奴ら以上が後出しで出てきたり最強主人公が入れ替わったりするかもしれないしな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 17:00:56.73 ID:u16OP0xhd.net
>>960
チラ見せくらいでもいいからなんか出して欲しいな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 17:01:37.90 ID:40mUhHzA0.net
去り際バイバイカウントが10や20じゃすまない気が

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 17:04:56.25 ID:mjI+yZqQ0.net
>>961
「来い、灰の機神ヴァリマール!」なんて恥かしいお子様向けゲームで多角的視野とか言ってて
恥ずかしくならないの?w
ギャルゲー程度に熱くなるなよ、見てるとこっちが恥かしくなるからw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 17:06:31.79 ID:yHZ1zxDi0.net
>>955
乙ですねぇ!
頼りになるわホンマ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 17:08:49.25 ID:zGyAVV3z0.net
>>955

今作のヴァリマールキャンセル多すぎて笑ったわ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 17:10:30.12 ID:r/9+IOrr0.net
>>965
熱くなるなよと言っているあなたがアツいw
いい人じゃん

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 17:12:24.28 ID:c6EhxiJP0.net
>>955
こい、ヴァリマール
乙がいるから必要ない

こんな感じですね、わかります
そして、倉庫のヴァリマール「お・・・おうっ・・・、またかよ」

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 17:14:22.83 ID:U2syxMyK0.net
>>961
空3rdで執行者でアリアンロードと剣で渡り合えるのはレーヴェだけだったと言われてるけどね
だから正直マグバーンは後付け感がする

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 17:17:06.43 ID:oHOvCeyma.net
>>970
マグバーンは剣もってるけど剣士じゃねぇよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 17:18:30.78 ID:zGyAVV3z0.net
わざわざ剣でっていってるから剣士以外ではいるってことなんやろね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 17:20:54.65 ID:U2syxMyK0.net
>>971
執行者で「剣士」でじゃなく「剣」で渡り合えるのはレーヴェだけとはっきり言ってるから
マクバーンは剣士じゃないって言い訳は無理があると思うな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 17:22:07.45 ID:c6EhxiJP0.net
>>970
同じこと書かれたけど、リアンヌさんも剣でならって言ってるし、ね
てか自分でも言ってるじゃん

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 17:22:32.42 ID:FsSfLqQ9d.net
正直ケルンバイターの力が失われている今になってレーヴェのライバルとか対の剣とか出されてもピンとこない
ケルンバイター復活する伏線かもしれないけども

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 17:22:42.11 ID:bvvl1QyOa.net
最終シリーズは敵も味方も帝国以上の魔境になるだろうから何、問題ない

特に最終シリーズとかオルフェウス計画遂行?もお目にかかれそうだしその主人公も凄いことになりそう

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 17:24:35.02 ID:4bDEb+f00.net
レーヴェのライバルって誰だ?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 17:25:23.75 ID:q8q+KG1G0.net
オズボーンの息子で異能と騎神持ちよりすごいって
もう女神の息子とか盟主の娘とかしかいなくね?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 17:26:41.95 ID:zGyAVV3z0.net
最終シリーズはエステルヨシュアロイドケビンリィン+新主人公のパーティになるよ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 17:26:53.63 ID:FsSfLqQ9d.net
>>977
マクバーンって結社の中ではそういう立ち位置だったのかと認識したんだが違うんか

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 17:27:08.69 ID:VgzfJVhdd.net
今さらだけど黒旋風ってだっせえ渾名とか思ってたら水滸伝からとってたんだな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 17:27:51.33 ID:U2syxMyK0.net
主人公が元猟兵団って面白い設定なのに暁で使ってしまったのが勿体無いと思った

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 17:27:59.58 ID:oHOvCeyma.net
>>980
微妙じゃね
マクバーンが本気でレーヴェとやりあってたらレーヴェの呼吸器はボロボロでダースベイダーみたいになってただろうし

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200