2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part584

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 01:28:51.01 ID:p25iO56K0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
■英雄伝説 閃の軌跡
ttp://www.falcom.com/sen/
修正パッチVer1.03配信中 http://www.falcom.co.jp/sen/product/update.html
攻略wiki:ttp://www51.atwiki.jp/sen_kiseki/
発売日:2013年9月26日
ジャンル:ストーリーRPG
対応機種:PlayStation3、PlayStationVita
価格(PS3・PSvita共通)
ベスト版 3,672円(税抜3,400円)
ダウンロード版 税込3,400円

■英雄伝説 閃の軌跡U
ttp://www.falcom.com/sen2/
修正パッチVer1.03配信中 ttp://www.falcom.co.jp/sen2/product/update.html
攻略wiki:ttp://wikiwiki.jp/senokiseki2/
発売日:2014年9月25日
ジャンル:ストーリーRPG
対応機種:PlayStation3、PlayStationVita
価格:通常版(PS3) 8,424円(税抜 7,800円)
   限定ドラマCD同梱版(PS3) 9,504円(税抜 8,800 円)
   ダウンロード版(PS3) 6,800円
   通常版(PS Vita) 7,344円(税抜 6,800円)
   限定ドラマCD同梱版(PS Vita) 8,424円(税抜7,800 円)
   ダウンロード版(PS Vita) 6,200円

■英雄伝説 閃の軌跡V
http://www.falcom.com/sen3/
修正パッチVer1.06配信中 http://www.falcom.co.jp/sen3/support/
発売日:2017年9月28日
ジャンル:ストーリーRPG
対応機種:PlayStation4
価格:通常版 8,424円(税抜 7,800円)
   初回限定KISEKIBOX 9,936円(税抜 9,200円)
   ダウンロード版 7,200円(事前予約すると発売日の0時からプレイ可能)

■英雄伝説 閃の軌跡 I:改 -Thors Military Academy 1204-
http://www.falcom.com/sen/kai/
発売日:2018年3月8日
ジャンル:ストーリーRPG
対応機種:PlayStation4
価格:3,980円(税抜)

軌跡シリーズ ポータルサイト:
ttp://www.falcom.com/kiseki/

※次スレは>>900が立てること、無理なら安価で指定するか名乗り出た人に一任します。
その際は重複を避けるために(可能であれば)宣言してからスレッドを作成してください。
※荒らしが多いのでsage進行でお願いします。(メール欄に「sage」と入れる)
※強制コテ+IPを表示させるためスレッドを立てるときは>>1の1行目に!extend:on:vvvvvv:1000:512と入力してください。
【空零】軌跡シリーズ強さ議論スレ20【碧閃】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1510518674/
※前スレ
【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part583
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1511349203/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 06:15:39.55 ID:LVdSf9pU0.net
ジークロウ「アルベリヒの指示を伝えろ銅(どう)のゲオルグ」

だそうです

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 06:25:17.51 ID:qg0rScNG0.net
>>666
トールズに廻された戦術殻は試験運用型なのかね
エーデルパイセンがお花育ててるみたいって言ってたが

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 07:14:22.22 ID:NAciXqi50.net
リィンの必殺率を50%にして滅螺旋撃してもちょいちょいクリティカルならないんだけど仕様?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 07:32:14.53 ID:5/lfZRMy0.net
>>677
レンは、あの人ならではの小悪魔っぽさと猫かぶりと老成っぷりが
必要だったのかもなとまだ思えるけども、
ティータは正直言って別の人だったらもっとファン増えたんじゃないかなって
いう気もする。声なし時代からティータは好きなキャラだったけど
声ついてからメッセージスキップするようになってしまった…

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 07:37:21.96 ID:AmumDKCmd.net
閃Vの落ち着いた声質は嫌いじゃないけどな
空の時の高音はシラネ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 08:09:24.01 ID:wb1tTg7+0.net
たまに声がかすれてるのが気になるけど落ち着いてるかんじはよくなってる

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 08:21:35.44 ID:jEQAmhJHd.net
魔女連中も地精も人少なすぎなのに軒並み誰も子孫残せなさそうなのがイカンだろ
あのイリーナと子供作ったアルベリヒを見習え

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 08:22:42.38 ID:4bDEb+f00.net
ティータはショップ状態の任せてくださいってセリフが任せてくだひゃいに聴こえる

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 08:23:09.07 ID:Ygfwp6UK0.net
時に、子作りしたのは真の愛か偽りか

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 08:25:10.00 ID:fsYsP8aJ0.net
つうかちゃんと勃つんだなアルベリヒw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 08:34:08.53 ID:qg0rScNG0.net
アルベリヒといえば、例の解析云々って本当に公式サイト弄ったことで知ったのか怪しくなって感じるな
今ならアルベリヒの背景を考えると公式サイトに載るとは思えないからな
関係者の流出の可能性なのか

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 08:37:16.22 ID:RZy50qUQd.net
>>683
ごにょごにょして素クリティカル75%なのに滅・螺旋撃使ったり閃光陣・黄龍使ってもクリティカルにならない時あるよ…
一体どうなっているんだろうね計算式

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 08:41:04.28 ID:7H30isxca.net
>>609
少なくとも2の時点ではアルティナにも歯がたたない位の弱さ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 08:44:21.37 ID:A/ThO/780.net
ロイドはまず武器を変えよう
てかトンファーって武器として何の役に立つんだアレ
射程クソいしあの握り方じゃ力も入りにくいやろ バットのほうがずっと強そう

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 08:48:09.12 ID:yzIATEYL0.net
>>694
今ならユウナのみたいにガンナーモード可能になってるかもしれないから…

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 08:52:09.15 ID:wb1tTg7+0.net
アルティナが案外弱かったのが意外

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 08:52:31.88 ID:MBEV5Qdd0.net
トンファーは現実にあるしそこそこ使えるんじゃない?
調べてみたら回して普通に棍棒としてなぐったり構えて刃物とかを防御したりするらしい

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 08:55:11.57 ID:lqUuY6lNa.net
アルティナって情報局のエージェントだから一定の戦闘力は担保されてると思うけど
Uのときから強者扱いだったっけ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 09:09:18.62 ID:V2Qu3c1ca.net
アリサとイリーナをアルベリヒがどう見てるのかはWで、かな

>>698
強い扱いされてた記憶がない

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 09:14:11.82 ID:fMPP/u1G0.net
トワ教官今日もシコってるよ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 09:14:43.67 ID:A/ThO/780.net
出番少なすぎたしな
ただなんとなくミリアムの上位個体なんかなと思った記憶はある

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 09:24:54.26 ID:7/Z0l5rza.net
2の時のアルティナは執行者とセットで出てきたり、やられたあともリィンさんの質問に答える余裕があったりと弱い扱いもされてなかったような

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 09:26:52.31 ID:NAciXqi50.net
>>692
謎だよなぁ
ただオーダーに関してはあれ+50%じゃなくて50%としか書かれてないから50%固定の仕様なのかもしれん

話し変わるがラスダンのボス戦開始直後にリィン以外のメンバー入れ替えて戦ったら結構手応えのある戦いができたからわざわざ離脱キャラに無限バフつけなくて良かっただろと思った

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 09:34:22.46 ID:/WDoGely0.net
>>702
それな
Uでは如何にも執行者レベルって感じで描写されてたと思うわ
Vでは話の都合上デフレされた感が否めない

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 09:35:33.36 ID:Ygfwp6UK0.net
>>703
あのやる気メラメラ感からの
オールキャンセルでしっかり解除されるのは笑ったわ

5章でトワ家前の強制戦闘で
非リィン側のPTはハードで20分くらいかかったな
突発戦闘は下準備怠るとブレイクに持っていくのすら一苦労だわ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 09:39:28.34 ID:lGaXhUs70.net
アルティナはリィンさんのためにサポートタイプに換装したとかって話がなかったっけ?
そのせいで戦闘力的には落ちたのかと思ってたが

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 09:41:34.44 ID:GpRiQXly0.net
>>705
あれアプデでPTと装備編成できるようになったけど、1周目は俺も泥試合だったわw
何でリィン側にサラとフィーを入れるんだよワザとやってるだろってな
vs生身最強2名もアプデ前はしんどかったな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 09:42:34.10 ID:lqUuY6lNa.net
アルティナは無感情キャラの割に被ダメボイスがエロすぎてビックリした
ティオも無感情とは違うがエロい声出してたな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 09:47:32.25 ID:PxIzx6wKa.net
無感情だったアルティナがエロいということはリィンがそういう風に育てたということではないだろうか

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 09:50:47.70 ID:bvvl1QyOa.net
なんかキモい

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 09:52:30.96 ID:A/ThO/780.net
アルティナはWで声どうなるんだろうな
元々の声優には悪いが、アルティナはVのイメージが強すぎるから代役のままにしてほしい

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 10:00:26.80 ID:GpRiQXly0.net
アルティナは水瀬で続投だろ
種田からいったんCV変更して元に戻ったケースって他にもないと思う

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 10:03:07.25 ID:bvvl1QyOa.net
ファルコムの采配次第だな
結局声優にせよ他の事にせよ、ここで何言っても決めるのは制作側だし

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 10:05:33.40 ID:QLEUvKDod.net
>>687
そう考えるとアルベリヒ凄いよな…
グエン翁からすれば鬼子、アリサからすればクズ親でしかないアレ相手におっ起ててアリサ造ったンだからナ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 10:07:47.06 ID:5Nq2Qvwh0.net
多分黒兎だった頃はミリアムと同種の前衛系ステ振りだったに違いない

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 10:09:39.28 ID:bvvl1QyOa.net
子孫云々言ったら一生誰にもそういう興味持たずエリゼ一筋で生きていきそうなリィンさんがヤバイだろw

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 10:09:48.17 ID:vOy4X/WD0.net
>>714
人が変わったのって夫が死んでからじゃなかったっけ?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 10:12:15.15 ID:GpRiQXly0.net
最初からどこか変だと思ってたフランツと大恋愛の末に結婚したイリーナさんだぞ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 10:13:30.68 ID:lqUuY6lNa.net
代役だったら戻るだろうけど
声優変更なら戻らんのちゃうか

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 10:13:54.71 ID:uAXbsM6G0.net
>>716
エリゼを孕ませてもいいし、相棒に性欲処理してもらうかもしれないし・・・

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 10:15:09.67 ID:A/ThO/780.net
>>720
相棒・・・ クロウさんか・・・

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 10:16:21.44 ID:bvvl1QyOa.net
リィンさんが孕むと聞いて

結局シャロンがぬっころす前からフランツは研究してたらしいし、アリサは地精の直接の血筋継いでるってことでいいのかね?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 10:17:54.86 ID:04Qe3gnwd.net
HPが表示されたことがあって死亡扱いにてスッキリ退場した連中
空:レーヴェ/塩教授(どちらも外伝の3rdで幻想として一度登場)
零碧:ギデオン(ガイはHP表示が無いため除外)
閃:ヴァルカン
ミリアムとアンゼリカとオリビエの3人はしれっと復活する候補者のため現時点では の話

実質計四名
あれだけの騒ぎでたったこれだけ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 10:17:59.53 ID:+F9QeMNUa.net
苦労さんはライバルであって相棒ではないような・・・

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 10:20:55.03 ID:bvvl1QyOa.net
ライバルにしては思い入れすぎじゃないですかね
兄貴分キャラに重ねて見たり生徒に似てるところ見出したり出身地の名前が出る度に死んだ相手の事思い出したり

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 10:22:26.15 ID:yHZ1zxDi0.net
なんのためのozシリーズだと思ってるんだ
別に取って替わらなくても新たに種田ボイスのウサミミスーツアルティナちゃんが加われば何の問題も無いだろ!

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 10:23:14.96 ID:j5uDbAT80.net
イリーナさん結局ただのキチガイだったしなぁ
夫への愛はあったんだろうけど、子供への愛が希薄って意味では
FF10のティーダの母親を思い出すわ
ルーファスもアレだし、元常任理事でまともなの今のところマキアスの親父だけという
オズボーンの盟友って言われたはずだしこの人も次回作でやらかして欲しい

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 10:25:09.83 ID:ITaJruoQ0.net
閃の軌跡IVで完結するの?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 10:27:37.46 ID:bvvl1QyOa.net
イリーナの真意やアルベリヒがイリーナやアリサをどう見てるかは現時点じゃなんとも…
リィンに問い正してくれと言っても終わり方がアレだから結局Wで本人回収する形にはなりそうではあるが

>>728
社長が嘘つきでなければそう

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 10:30:59.61 ID:GpRiQXly0.net
カールおじは宰相と袂を分かつんだから次回は見せ場あるだろ
なお息子

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 10:35:33.91 ID:Ygfwp6UK0.net
マキアスは唯一親子タッグ劇やれそうなこともない
他は陣営違うし

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 10:38:25.18 ID:lqUuY6lNa.net
リィンが息子のままだと鉄血宰相にはならなかったんだろうが仮になってたとしたら
エリオットとマキアスとはどの道出会ってたんだろうな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 10:39:58.66 ID:bvvl1QyOa.net
エリオットとマキアスとはどちらにせよ出会っていたしエリゼは多分許嫁になってかもしれない

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 10:44:47.94 ID:Rh9XJMt/a.net
逆にエリオットの姉やマキアスの従兄がリィンに食われてた可能性も

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 10:45:53.23 ID:bvvl1QyOa.net
>マキアスの従兄がリィンに食われ

?!

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 10:46:11.80 ID:QrNrUX3B0.net
マキアスパパは鉄血宰相の盟友って立ち位置だから、
凄い重要なキャラだと思っていた時期がありました…
おまけに、貴族を憎悪出来る背景もあるし、鉄血宰相と
一緒に暴れまわるんだろうなぁって…

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 10:48:17.26 ID:DNfUxFF/a.net
あ……

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 10:48:24.22 ID:nmRrwFC6r.net
マキアスパパは鉄血に協力してた理由が姪を貴族のせいで失った個人的復讐が全てだったのが残念すぎた

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 10:48:40.30 ID:WxAaK7TI0.net
カールさんはこのまま常識人の方が良いな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 10:50:49.61 ID:bvvl1QyOa.net
その鉄血も妻だ息子だで個人的なあれこれの為に動いてそうというね…

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 10:54:02.93 ID:WxAaK7TI0.net
>>738
それは動機の一つであって全てではないんだけどな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 10:54:21.20 ID:GddPUMqE0.net
軌跡シリーズで個人的動機以外で動いてる奴なんてほとんどいないだろ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 10:56:43.37 ID:yHZ1zxDi0.net
むしろ個人的じゃない動機って何よ
魔王だから世界を征服してやるぜとかそんな感じ?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 10:57:45.26 ID:GpRiQXly0.net
動機(呪い)

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 10:57:55.93 ID:TGO3PkEv0.net
同志《S》はもうストーリーに絡んで来ないのかな?
同志《C》も鉄血も見た目生きているんだから、出てくるんじゃないかと
思うんだが。あとロジーヌも最後ぐらいは関与してきそう。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 10:59:58.34 ID:bWwW5b77a.net
呪い「なんでも俺のせいにすんな」

>>745
あの人何やってるんだろうな
教会関係者としては不死者?みたいなのをどう思うのやら

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 11:01:08.36 ID:UlXuvfLra.net
スカーレットはガイウスの従騎士になるといい

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 11:01:49.20 ID:YfqZRJu80.net
オリビエくらいか、私的理由じゃなく動いてたのは
立場上、オズボーンに宣戦布告する理由はまったく無いからね
閃から入った人らには私的理由に見えてもしょうがないけど

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 11:01:55.86 ID:GddPUMqE0.net
>>743
家族とかの個人レベルのミクロな動機じゃなくて
世界とか大義とかマクロな動機のことじゃね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 11:03:36.14 ID:GpRiQXly0.net
GさんもVさんも一枚画あったのにSさんには無かったわな
まぁ勘ぐりすぎかもしれんけど

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 11:13:40.26 ID:nmRrwFC6r.net
帝国のより良き未来の為に旧き貴族制度を云々〜てのは建前でしかなかったんだなってのがね…
パトリックパパと連携とれてる辺りそこまで近視眼的ではないんだろうけども
霊園で胸の内語ったシーンでは正直ガッカリした

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 11:14:33.20 ID:Syma8W1Pd.net
スカーレットの聖騎士は別の奴がいいな
今後の作品に出て来たらスカーレットも出てくる可能性あるだろうし
ガイウスさんは?組で1番仲良さげのエリオットを誘えば…(伏せ目)

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 11:14:46.83 ID:QLEUvKDod.net
>>750
Gの人はオカルト関係抜きで政治的な末路を予見していてたのには驚いた
まあオズ一派から社会的に封殺されるわな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 11:15:47.15 ID:GpRiQXly0.net
風さんの従騎士は3で名前すら出てこなかったトールズOBだろ
あいつだよ(適当)

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 11:21:11.42 ID:nmRrwFC6r.net
Sさんは鉄血に特攻しようとするもトヴァルの件で帝国入りしてきた総長に一発殴られてそのまま騎士団に出戻りしそう
優秀な従騎士はかなり貴重らしいし

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 11:21:21.13 ID:Syma8W1Pd.net
>>753
リィン「」
クロウ「」

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 11:21:29.43 ID:UlXuvfLra.net
カールは拮抗していたのが内戦でパワーバランスが崩れて、優位になってかつての貴族と同じく無茶を通せるようになって気づいたんだろ
結構人間味があって好きなんだけど

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 11:32:08.30 ID:PzLnGouU0.net
当時のリンドブルムだかを消しかけた黒幕が判明したが同志Vはもう出てこんのか?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 11:41:31.85 ID:TGO3PkEv0.net
せっかくの帝国編だから、怪盗《B》もここで話に絡んでおかないと
今後は見せ場がなさそうだから、閃4で同志《S》とセットで出てきそうな予感
特に《S》はジークフリート戦があってほしい

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 11:42:53.82 ID:UbKa7/sr0.net
同志SとかVとか要らんやろ
ただでさえ登場人物飽和してるのにこれ以上雑魚増やしてどうすんねん

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 11:48:24.81 ID:UAxwmjju0.net
誰も死なせずにどんどんキャラ増やすからこんな事になる
敵キャラを大事にしすぎるのも考え物だ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 11:54:26.25 ID:NYVQoVVe0.net
俺はただエッチなシーンを増やしてほしいだけ
だってそうだろ?あれだけハーレム状態にしておいてエッチなシーンがないなんてさ
まるで中身の入ってないシュークリームみたいなもんだろ!おかしいよこんなの!

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 11:57:44.31 ID:oMWa067b0.net
ファルコム昔エロゲー出してたしPCで18禁バージョン出すのもあり

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 12:01:39.89 ID:bWwW5b77a.net
プレイヤーが何を妄想しようと本編のリィンが異性関係に興味無いから仕方ない

>>759
Sとジークフリードはもう一度話くらいできるといいな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 12:03:33.91 ID:aJKvZWgQ0.net
>>763
クロウ×リィンの強制イベントで男性プレイヤーから酷評の嵐ですね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 12:03:35.72 ID:+rQP5ii+0.net
興味がないわけではない(クレアに彼氏が出来たと聞いたときの反応とか)
しかしファルコムの見えざる手のせいであと一歩が踏み出せないだけだぞ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 12:03:35.75 ID:c6zLdcj9a.net
ヤク中のヴァルドさんは受け入れられたけど抜け任のスカーレットさんは教会的にどうなのかね

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 12:03:57.81 ID:ZoTrEyN/0.net
リィンが恋愛対象に見てるのはアリサエマラウラくらいだしな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 12:05:09.77 ID:mlYQ3hrxa.net
Sはオズボーンよりルーファスを恨むべき

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 12:06:46.49 ID:lGaXhUs70.net
同志Bは本業も一切やってないらしいし本当になにやってるんだろうな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 12:08:42.79 ID:pShCqen8a.net
実際オズボーンが原因の悪事ってどのくらいなんだろうな
ジュライの件もルーファスあたりがよかれと思ってやったことかもしれんし

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 12:08:53.22 ID:mjI+yZqQ0.net
最強枠がゴロゴロ出てき過ぎて《S》なんて出しても意味が無いだろ。
下手すりゃ赤い星座と戦えるその辺のモブ学生にすら瞬殺されるレベルだろうし。
出番があるとすれば居候しているアルバレア邸でユーシスパパの慰み者にされる元聖職者という
エロ枠くらいしか無い。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 12:09:27.31 ID:zGyAVV3z0.net
閃の軌跡シリーズは次で完結するみたいだけど軌跡シリーズ自体は続くのかね?
ウロボロスとか騎士団とかまだ登場していない人物は多いからまだ続くっぽいけど
今までのシリーズを通しても黄昏のなんちゃら計画が中心になっていたからそれを阻止したら次は何をやるのか気になるわ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 12:10:07.64 ID:bWwW5b77a.net
>>766
踏み出したら決着ついてハーレム()絆()ができなくなるからちかたないね
リィンはずっとエリゼ命で何かあればクロウを思い出すシスコンホモのままでいてもらおう(ニッコリ)

>>771
ジュライの件はオズボーンの意図が読めなくなってきたな
逆にルーファスが勝手にやらかして尻拭いしにきたとか?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 12:12:03.56 ID:k6PCSwh8d.net
Z組内でもかなり差ついてるし一軍二軍で別行動のがいいかもな
アリアンとかマックが出張って来てる場にマキアスとかエリオットがいても
足手まといなんじゃねえのと思うもんな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 12:13:13.26 ID:zGyAVV3z0.net
Sは騎士団として、Gは教授仲間として黒の工房の一員として復活するよ
Vもルトガーみたいにイェーガー枠で復活するかもな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 12:14:52.03 ID:45neTeAQa.net
スカーレットを復帰させるとか
教会がテロリストを輩出、支援してたと
オズボーンに攻撃する口実与えるだけだよな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 12:15:44.36 ID:zGyAVV3z0.net
>>775
今回空気だったガイウスがテコ入れされて重要なポジションについたしその2人にも活躍の機会与えられるんじゃね
他の旧7組メンバーも因縁の相手いるっぽいし後その2人だけだよな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 12:17:44.58 ID:lGaXhUs70.net
オズボーンの盟友といういかにも重要そうな立場の男の息子なのに空気扱いされるのは何故なのか

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 12:19:11.63 ID:Syma8W1Pd.net
スカーレットって何でオズボーン恨んでるんだっけ記憶がもう曖昧だけど来年また発売されるならその時にとっとこうと思うと再プレイする気起きねぇ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 12:19:26.85 ID:45neTeAQa.net
>>778
碧ではとうとうエリィに何の因縁も見せ場もなかっただろ

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200