2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

The Witcher 3 Wild Hunt Part140

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 23:15:16.23 ID:8B2lYuV40.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして3列以上表示させてください

タイトル名:ウィッチャー3 ワイルドハント
プラットフォーム:PlayStation4 / XboxOne
発売日:5月21日
価格 :8,200円+税
発売元:株式会社スパイク・チュンソフト
開発元:CD Projekt RED

日本語版公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/witcher3/index.php

◆次スレは>>950が宣言して立てること
◆立てられない場合はテンプレを貼り安価を指定すること

・質問は質問スレで行なうこと
TheWitcher3 質問スレpart22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1505572000/

・荒らしはスルー
・PCの話題はPCスレへ
【PC】The Witcher 3 Wild Hunt Part44
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1509115782/

前スレ
The Witcher 3 Wild Hunt Part139
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1509171893/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 15:36:15.19 ID:XuqgaMrw0NIKU.net
>>462兵士でもない運び人?商人?を矢で殺して怪物怖くて自分じゃ取りに行けなくて挙げ句の果てに嘘言って仕事させて文句言ったら騙して逃げようとして、
その後にようやく実はテメリアの部隊なんだケガ人がいるんだとか高貴な事今さら言われてもムカついたからニルフガードに引き渡したわ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 15:55:35.74 ID:Xxh9liDedNIKU.net
今日は無礼講じゃワレ!!
おら和ゴミのはなしやめんかいワレ!!
今日は俺からのがれられんど!

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 16:09:58.74 ID:CrEuvLgRMNIKU.net
久しぶりに立ち上げて3週目をデスマでやってるけど、アルグールが全然倒せねえ
アクスィー使いながら切りつけてるけど複数で囲まれてあっという間に死んでしまう

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 16:43:17.25 ID:mdRxVKn60NIKU.net
デスマーチのアルグールの集団は地獄だよね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 16:47:36.12 ID:N9G36WnN0NIKU.net
各個撃破できる態勢に持ち込まんと

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 17:03:04.85 ID:8umcmL0b0NIKU.net
アルさんは何も考えずに行くとわけわかんない間に殺されるよなあ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 18:26:25.83 ID:L61bcW5s0NIKU.net
グール系の自然回復は相手が格上だとほんときついわ
集団だし
一番最初のチュートリアル戦闘の敵の癖にマジやばい

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 18:38:04.30 ID:gfel7gAmaNIKU.net
アルグールは魔物図鑑がトゲについてノータッチなのおかしいよな
あれが一番大事な特徴では

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 18:41:06.95 ID:8umcmL0b0NIKU.net
「なんでアクスィー??」と思っちゃうよねえ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 18:42:10.95 ID:KgedBgnzaNIKU.net
でもまあアルグールの集団なんてスケリッジの怪物に支配された地域の一箇所くらいだよね?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 18:57:55.02 ID:L61bcW5s0NIKU.net
ノヴィグラドの一番上の墓みたいなところと右端のクモ集団の近くはわりとアルグールいたような気がした

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 19:27:38.18 ID:RYNh7wHg0NIKU.net
幻のクエスト
https://youtu.be/1hiOsYEC8eg

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 19:35:47.57 ID:x35mB/4y0NIKU.net
確かにレアなクエストだがこのスレじゃ既出だ、ほんとに短いショートクエストだがなw

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 20:15:35.71 ID:kk82bMyzdNIKU.net
グールやらネッカーは戦いは数ってのをいやというほど教えられる
強い奴一匹だと割とどうとでもなるんだけどな本当に

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 20:43:23.18 ID:XuqgaMrw0NIKU.net
どいつもこいつもウーマを化け物扱いしたのに人間に思えるとか言う男爵はセンスあるな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 21:09:35.92 ID:x1mjCpLPaNIKU.net
デスマーチは狼の集団と狭い部屋での複数人相手の殴り合いが嫌い

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 21:18:38.74 ID:L61bcW5s0NIKU.net
>>477
ゲラルトさんと一緒に墓から掘り出して抱いてたりしたからね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 22:34:16.95 ID:vYO8FbAE0NIKU.net
>>474
「謎の乗客」起こしたが、男爵クエで完了させたら、いつの間にか履歴から消えてた
原因がよくわからん

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 23:35:32.17 ID:soz1lknk0NIKU.net
リアル森の貴婦人がツイッターにアップされてるw

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 23:55:37.42 ID:TnkziBeLaNIKU.net
ハラデイ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 23:59:39.03 ID:ua0SeUNK0NIKU.net
どうせ秋葉原のまともなこと言ってる3人組だろ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 00:53:11.60 ID:It7Yvv0T0.net
アクスィーの操り人形で全然操れないんだけど
長押しだよな?攻撃されて終わる

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 00:56:46.85 ID:vV6ZDOina.net
スキルはセットされてる?
発動まで溜めてからボタン離してる?
レベル差開いてない?
のどれか

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 01:33:26.16 ID:vdSclGNe0.net
かける前に攻撃されて中断されるって事では?
確か詠唱中に攻撃されないスキルあったよね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 01:37:27.35 ID:vV6ZDOina.net
そんなん避けろとしか言えないわw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 02:01:03.26 ID:ymAJWZPz0.net
バグで暫くアクスイーの操りが機能しなかったときあったけどアレは流石に治ったんだっけ?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 07:34:13.89 ID:7vW2kgBA0.net
デスマ今年中にクリアできそう、半年かかった
予定では1年かかるはずだったのにやりこんでしまった
積みゲー増えたしHDDに空き作りたけど、ニューゲーム+で開発スタッフが公開したバランス調整MODもやってみたい
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20171122-58103/

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 12:11:14.48 ID:407qrHwY0.net
デスマーチのカエルの王子様つええよぉ…

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 12:16:04.50 ID:sC+Q5vFO0.net
>>474
ストーリー忘れててすまんが
男爵自殺後にウーマ探しじゃなかったっけ…

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 12:33:10.88 ID:vMXDy0sHd.net
>>490
毒で回復する霊薬がおすすめ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 12:35:45.15 ID:5nnp6dKTd.net
>>491
レベルに合わせてストーリー進めたらそうなるから幻のクエストとか言ってるんだぞ。これ先にスケリッジ行ってる

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 12:43:55.33 ID:407qrHwY0.net
>>492
輝きの小鳥だよね?
それ使ってるけど死んじゃうんだよ…残り三分の一くらいまでは減らせるんだけどそっから生き残れない
倒すまで頑張ります

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 13:14:56.88 ID:4zw9zl7Sa.net
>>494
俺の場合はだけど
イャーデンでピヨってる時以外は近づかないようにしてた
頑張れ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 13:18:22.28 ID:407qrHwY0.net
>>495
立ち回り方で凄く悩んでたんで参考にさせてもらいます!

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 13:26:17.83 ID:jwffpmaKa.net
イヤーデンろくに強化してなかったから一周目のカエルは詰みかけたわ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 14:18:09.03 ID:8cboyv+oa.net
イャーデンかっこいいから使ってるけど速度低下だけって正直ショぼい気がする

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 14:47:09.59 ID:HqQoMvst0.net
先にルーン投資してからイャーデン陰謀つけてカエルやれば楽だぞ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 15:13:05.77 ID:tugxRIlh0.net
カエルは印力上げてイグニで燃やした
直接攻撃はどうしていいかわからん

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 15:33:25.83 ID:7vW2kgBA0.net
デトラフ強かった、バッドエンディングだったけど悔いなし
美酒おもしろかった

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 15:33:29.82 ID:yUKBAxbma.net
一周目は30分くらいカエルと戦ってた気がする

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 15:52:20.83 ID:QIrdCjald.net
>>501
バッドエンドなんて存在しないぞ
すべてはおまえの選んだひとつのゲロルドの物語
グッドとかバッドとかの浅はかな物差しで結末を決めつけるな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 17:02:20.55 ID:It7Yvv0T0.net
変異を解放したんだけどおすすめある?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 17:06:35.75 ID:PRHo3S2Pa.net
氷槍でしょうね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 17:27:52.50 ID:QIrdCjald.net
それもまたおまえの選んだひとつのゲラルドの物語厨息してるか?
おめーのくっさいいいまわしは俺が引き継ぐで!ww

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 17:47:11.56 ID:wTONNMKH0.net
初期は黄色のアドレナリン系の二つ、好みで猫流派の技術と美食家
次に小攻撃力アップと小攻撃のクリティカルダメージアップ作って赤は終わり
全部赤にしても脳筋過ぎて面白くないし。
印とか劣化魔法を上げても魔女のような魔法使えるわけでもないから空しいだけだし面白くないから青は一つも上げてない
ウィッチャーなら緑上げるのがゲーム性として個人的に楽しい気がする
剣に塗るオイルの効力上げたり中毒度の耐性上げたりして霊薬使いまくるのが楽しい
緑上げれば怪物退治で変異誘発材手に入れて変異抽出液作る意味が生きてくる
取得済錬金製法の数で中毒度が上がる緑のアビリティもマップの?マーク探索しまくる事に意味が出てくる

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 18:23:59.94 ID:4zw9zl7Sa.net
なるほどねえ
4周して選択肢は毎回違うの選んだけどアビリティは毎回ほぼ脳筋だったわ
てか緑に手をつけたこと1度もなかった
プレイスタイルが凝り固まってて勿体ないことしてたなあ
次やる時は錬金術プレイしてみるわ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 18:39:01.01 ID:ai+lzq3U0.net
ドーピングプレイはやりたいと思ってるけど、序盤辛くてなんか挫折する

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 18:45:14.98 ID:kQyUgUaY0.net
イャーデンとかアクスィーってそんな強いのか
とにかくクエン張ってぶん殴るスタイルしかやってないwww

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 18:45:56.66 ID:sC+Q5vFO0.net
カエルの王子様は爆薬もよく効くよな
DLCは爆薬ばっかり投げてたわ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 19:25:37.12 ID:XJEUvvHx0.net
>>510
一周目はみんなそうでしょ。攻略サイト見ないって人は尚更

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 19:48:39.71 ID:vMXDy0sHd.net
>>509
ドーピングプレイは終盤からですよ
俺はDLC2からやりはじめた

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 20:52:11.65 ID:vp0qBiVx0.net
カエルも強いけど、NG+イリスの恐怖はまじトラウマになった
赤い攻撃食らったら一撃で即死だし

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 20:56:51.13 ID:oNrFq48p0.net
ビルナ・ブランて海岸で磔にされてたけど息子のスヴァンリッジのその後ってどこかで出てくる?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 21:16:31.80 ID:DUmuNj7r0.net
>>510
デスマーチじゃクエンだけじゃきついで

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 21:20:22.99 ID:DUmuNj7r0.net
この幽霊夫婦のクエスト良い
https://youtu.be/9GITjhKolPQ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 21:55:53.08 ID:nssuBH7q0.net
>>490
俺は凍らせて殴った
爆薬って神だわ、と思った

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 22:35:00.04 ID:MBWk+hXL0.net
緑の真の力は多幸感得てから。あれは世界が変わる

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 22:38:48.35 ID:4zw9zl7Sa.net
>>510
ここでイャーデン別モード便利言われてたから試したけど全然便利じゃなかった
レベル53でイャーデンの刻印大9個付けて印力+176%にしたけどレベル14の盗賊倒すのに雷6発(剣の攻撃力2056で魔術の使い手をセットしても2発)
しかも1発1発の間隔が長いし、怯むのも一瞬だし
操り人形も同じく強化して試したけど微妙
どちらも少人数なら自分で殴った方が早いし大人数じゃ全く役に立たないし
単調に殴るのに飽きて魔術師縛りプレイでもしない限り使い道ないと思う

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 01:01:27.26 ID:Q/ofXBZu0.net
>>520
いやいや 操り人形+憑依はクソチートだぞ。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 01:21:22.61 ID:DfBBvxM90.net
イャーデンはエクストリームコスプレで本当に輝いた

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 01:31:18.01 ID:SDisxozg0.net
エクストリームコスプレとかいうふざけた感じのクエスト名の癖に酷すぎる初見殺し

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 01:48:45.75 ID:ZKpQMp4h0.net
魔法の罠は多勢に無勢だとほんと助かるけどな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 02:09:12.28 ID:Q/ofXBZu0.net
元婚約者の子孫まで守ろうとするとかアヴァラックは本当にララのことを愛してたんだな。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 02:14:23.00 ID:Q/ofXBZu0.net
調べたんだけど、エレディンの前の王はララのお父さんだったのか。だからアヴァラックは打倒ワイルドハントに協力したんだな。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 02:15:25.37 ID:Q/ofXBZu0.net
シリの家系凄すぎだろ。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 06:15:41.93 ID:nbBQoHo10.net
デトラフ戦なんだこれ
ウィッチャー3の操作性でダクソをやらされても困るわ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 09:49:34.36 ID:+h09l/oM0.net
2週目で剣やら斧を拾ってると売価が高すぎて店のお金がすぐなくなってしまう
どこかで買い取ってくれる店ありますか?
持ち物がパンパン(`・ω・´)

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 09:55:36.21 ID:2Owz3cXZd.net
アマゾンで買った狼流派ネックレス来たわ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 10:33:23.14 ID:GrV9FVzGd.net
>>528
デトラフ見た目よりガバガバ回避でも避けれるから頑張れ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 13:01:29.85 ID:kUlFHnDxp.net
>>507
印特化強いぞ
衛兵の集団に挑めるのは印特化か多幸感くらいのもん
強すぎてつまらんから封印するなら分かる

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 13:21:39.70 ID:RFr4sJ8LR
誓い破りの鎧出ないんだが

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 13:20:05.23 ID:L5k8cptM0.net
>>532どう強いの

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 14:01:18.01 ID:L5k8cptM0.net
耐性強化、耐性知識、相乗効果、戦闘狂はゆずれねぇ
相乗効果は赤や青の特化でも役立つから取っておいても損はないよね
あっでもそれまでのポイントが無駄か赤派や青派の人には。
緑興味ない人はサキュバスもドップラーも生かすんだろうな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 14:18:10.72 ID:kq9oHLhPa.net
未作成の変異誘発剤あるの気持ち悪いから殺すよ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 14:56:18.91 ID:la4OebKD0.net
>>529
高い素材買うか、ngプラスだと、大金もってても仕方ないので、分解

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 15:13:56.76 ID:4iL71qvPp.net
>>536
サキュバスの霊薬が欲しかったからサキュバス殺したわ。一回目はこっちが殺されたけどな。
デスマーチのサキュバス イムレリスより強かったわ。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 15:16:28.39 ID:4iL71qvPp.net
>>523
あいつらワイルドハントより強いよな。なんで人間に滅ぼされたし。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 15:26:03.19 ID:uNtHsrh0a.net
サキュバスそんなに強いのか

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 15:30:32.99 ID:v+202ubKd.net
>>529
スケリッジの城にいる鍛冶屋を使った思い出が蘇った

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 15:47:06.88 ID:pHAfANYKa.net
あそこファストトラベルから近いし武器防具両方いるしな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 17:04:22.26 ID:kUlFHnDxp.net
>>534
そらもう炎上確率100%イグニによるハメよ
ヴェレン南東のニルフガード詰所でもオクセンフルトの真ん中ででも大暴れできるぞ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 17:34:24.19 ID:L5k8cptM0.net
>>543イグニか
ゲーム終盤行ったら振り直しの薬でどれぐらいの威力なのか試してみるね

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 18:30:57.93 ID:O8x/tMWI0.net
イグニの炎上はダメージ与えると解けるから炎上中下手に斬りかかったりしない方が強かったりするのよね
印特化だと燃えてる時間>気力回復で死ぬまで燃やし続けて封殺もできたりして楽しい

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 18:32:49.19 ID:g0shYJ9y0.net
盗賊がいなくなって身を剥がせなくったので そのあたりの兵士を襲っています
目標はノビグラドの兵士の皆殺しです

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 19:14:48.07 ID:ZHhuNqD50.net
仕事熱心なウィッチャーですね

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 22:04:11.79 ID:+h09l/oM0.net
>>537
>>541
サンクス!

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 22:07:44.24 ID:2Bfx3d0S0.net
人が切りたくなったらトロッセイム北の崖で海賊が無限湧きするからそこで死体を積み上げよう!

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 23:21:40.40 ID:7R01kWoi0.net
1と2は速攻で投げ出したけど3は楽しめるんだろうか
1は何もかもが合わなくて、2は戦闘のめんどくささが駄目だった

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 23:21:46.83 ID:ZKpQMp4h0.net
>>540
ノヴィグラドのサキュバスは狭い部屋で戦わなきゃいけないし
おまけに相手は遠距離魔法攻撃をしてくるので、逃げようがない
デスマだとしっかり対策立てないと一瞬で死ぬ
たしかディメリティウム爆弾が効かなかったはず、原因はよくわからんけど

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 23:57:02.77 ID:S2ZpYyjO0.net
このゲームってスカイリムと同じ感じ?
スカイリムは戦闘とか操作性がなんか合わなくて無理だったから、ウィッチャー3やってみたいけどすごい迷ってる

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 23:59:15.06 ID:QEOG3Skga.net
スカイリムとは全く違うぞ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/02(土) 00:42:37.90 ID:S/jyeN0H0.net
>>552
スカイリムの自由度を少し減らしてシナリオを大幅強化した感じ。スカイリムを楽しめたならウィッチャー3も楽しめると思うよ。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/02(土) 00:43:36.13 ID:uMSo7Bp40.net
ノヴィグラドでいきなり助けてー!って声が聞こえたから!マークの方に行ったら、ドア叩いて助けて求めてる男がいた。
でも会話できずにウィッチハンターに殺された。んでそいつは鍵を持ってたんだがどこに使うのか分からないし意味不明だった。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/02(土) 00:50:30.28 ID:YD6AdlS3a.net
>>555
閉ざされた街ノヴィグラドってクエストだね
ウイッチハンター殺して男助けるパターンしかやったことないから男が殺された場合でも発生するのかわからんけど
聖堂島へ続く橋へ行ってみて女に声かけられたら発生するよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/02(土) 01:43:06.18 ID:S/jyeN0H0.net
トゥサンのある洞窟の説明欄に魔女ウィスペスについて書かれてあるけどさ、このウィスペスってあの妖婆に関係あるのかな? 木の亡霊(3妖婆の生みの親)の名前がウィスペスだったんじゃないかと勝手に思ってる。アイツは遠くの土地からヴェレンに来たらしいし。どうなんだろう。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/02(土) 01:47:49.36 ID:S/jyeN0H0.net
3妖婆に殺され、嘆きの丘に封印されたあと、妖婆の長女が自分のことをウィスペスと名乗り出したとか。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/02(土) 01:57:53.87 ID:Ti/dPqx10.net
>>553
>>554
おお、ありがとう。
スカイリムと似てるけどさらにもっさりしてるって聞いて不安だったんだけど前向きに検討してみます。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/02(土) 11:26:57.49 ID:PmicWZae0.net
>>559動きはスカイリムよりモッサリしてるし自由度もスカイリム程ではないけどスカイリムより面白かったよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/02(土) 11:37:09.09 ID:alb/pV3w0.net
ケィアモルヘンでトリスの耳飾りを見つけて届ける
→その後、トリスが耳飾りをつけている。
いちいち神げーだな!
10周年セールでGOTY3,000円で買って、
このゲーム体験できたのは嬉しいんだけど、今後どのゲーム
やってももの足りなさ感じそうで、メイン進めるのがもったいなく感じてるわ。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/02(土) 11:46:24.49 ID:PmicWZae0.net
でもあくまでもはダクソのほうが面白いよね

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200