2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CODE VEIN コードヴェイン Part3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 22:32:48.07 ID:wo8BnCxq0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑を3行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

■次スレは>>950が立てる(無理な場合は安価指定)
※立てられない、立てる気ない人は>>850付近では減速すること

■公式サイト
http://www.code-vein.com/

■公式ツイッター
https://twitter.com/CODE_VEIN

■1st Trailer
https://youtu.be/wBrjTup3JJk

■前スレ
CODE VEIN コードヴェイン Part2
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1494044848/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

614 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 06:35:56.38 ID:6QWSHnTM0.net
>>613
アーマーがダメなんて言ってねえよ
大量に配置されてる敵にアーマーついてるのが糞なんだよ
一体ずつ釣って狩る作業を延々繰り返して牛歩するのが楽しいと思うか?
敵を無視して走り抜けするってやり方もあるが探索や戦闘の楽しみを丸投げした最終手段だぞ
アーマーと数で難易度をあげ様とするのは簡単だけど一番愚直でつまらないんだよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 07:14:54.15 ID:mLDLCT0Z0.net
>>613
あの降らせ方楽しいようには全然見えない
接触の時点でダメージ食らうし

616 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 08:00:27.34 ID:UN18EAuzd.net
一回でも上から不意打ちくらったら
それ以降はもし上に敵がいたらバディが注意してくれるようになる
とかだったらまだいいんだけどなあ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 08:15:09.20 ID:W9agY32Na.net
解説動画みたけど上に張り付いている敵が降ってくるのは何とも思わなかったが
血を求めて彷徨っている設定のロストが木箱の所に潜んでいるのには草生える
突然現れてくる演出したいのなら
ロストの唸り声がだんだん近くなって視界外の崖の上から飛び降りてくるとかの方がまだ世界観に合う

618 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 08:25:46.43 ID:B0wH+26X0.net
まぁ捕食して血を啜るってだけなら待ち伏せ系の敵がいてもいいとは思うけどね
蜘蛛とかハナカマキリとかっぽい

619 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 08:26:17.45 ID:W9agY32Na.net
それよりもマップデザインとボスに対して魅力を全く感じないのはヤバい
プレイヤーのモーションも軽いし
敵味方のAIもぎこちなさを感じる

褒めてやれることは坂道でも直進攻撃のモーションがキャンセルされなくなったんな
GEだと対応できてなくて
強制キャンセル+落下モーションという間抜けな絵になってたが

620 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 08:31:21.67 ID:B0wH+26X0.net
ボスは正直実際戦うまで魅力わからんもんじゃないのかと
マップはなぁ……細かいギミックとかないのかな
壊せば進めるようになる箇所とか道を外れるとキモい敵が湧く恐ろしい場所に出るとかあったらワクワクする

621 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 09:10:04.54 ID:8MPA67dJ0.net
敵にも集中ゲージがあるからそれが溜まったら無理に攻撃せず退いた方が良さそうだ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 09:31:07.83 ID:NKWazbl80.net
>>6
うわぁ・・・・・

623 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 09:36:35.38 ID:6QWSHnTM0.net
>>621
むしろさっさと集中状態になってポンポン打ち上げて吸血演出の無敵利用して
片付けるのが基本になりそうな気がするから関係なさそうに思える

624 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 10:59:08.51 ID:yxux3bhJM.net
>>623
集中なるのめんどいよ
何回かジャスト回避しないとだし
それが出来るならパリィすればいいと思う

625 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 11:14:34.88 ID:6QWSHnTM0.net
>>624
まだプレイしてないから思うようなプレイが出来るかはわからんしあれだけど
パリィより集中打ち上げの方が複数の対処がしやすい気がするけどな
演出中でも集中ゲージは減るのか、集中がどれくらい持つのか、延長手段はあるのか
これらで変わりそうだけど

626 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 11:29:21.70 ID:mEjFAO140.net
あの開発のゲームを擁護する奴wwwwwwwwwwwwww


100%萌え豚か腐女子

627 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 11:36:29.60 ID:dhl2fOtTa.net
コードヴェインの袋、どこで配ってんの?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 12:15:53.66 ID:bUIH+NuK0.net
>>616
ドラゴンズドグマ(オフラインの方)のポーンみたいにどんどん学習して賢くなったら楽しそうだなあ
マルチというかGEでいうアバターカード的なので他人のキャラを連れていけるようになってたら
その学習効果であれこれ教えてくれると楽しい

629 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 12:16:13.33 ID:LnK/MVJId.net
百合ルートがあるなら僕も擁護します!

630 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 12:23:12.78 ID:kThHGK2dd.net
試遊してきたぜ!ボス戦面白いがカメラに難ありな印象
もう少し引いた視点でみたいし障害物周りで戦うと壁になって視界が遮られる
自キャラやボスの身体のアップで画面が埋まるw

631 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 12:31:18.77 ID:Z0kToITxd.net
単に戦い方悪いだけじゃん

632 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 12:42:57.77 ID:W2f0Vz4F0.net
カメラ距離だけの問題ならGEでも三段階の距離設定があったし作れない事はないだろう
体験版来た時に感想で書けば追加してくれるんじゃないか どうせGEと同じでご意見ご要望フォーム公開するだろうし

633 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 13:01:12.67 ID:bnFBsrXU0.net
PSpresents
いまからヴェインだぜー

634 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 13:03:52.05 ID:tt3JgKqC0.net
GE2RBは一番離した状態でも近いと感じたけどな
たぶんエフェクトで画面見辛い事多かったからだろうけど

635 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 13:05:18.39 ID:bnFBsrXU0.net
新映像くるぞ!!

636 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 13:14:58.02 ID:bnFBsrXU0.net

新PVで画面に血が周りだけになってた

637 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 13:33:52.28 ID:bnFBsrXU0.net
ようつべのコメ欄あかんな
批判コメで埋もれてる
批判コメというよりガチアンチのコメって感じたけど

クソとかゴミとか

638 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 13:36:49.41 ID:Z0kToITxd.net
批判コメントなんて見たらダメ
あんなのに踊らされたらクソゲーになる

639 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 13:42:35.88 ID:ydC4hIzR0.net
ブラッドボーンの丸パクリだけどぶっちゃけこっちの方がおもしろそう買うわ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 13:43:02.41 ID:QDjeewHq0.net
やっぱりショートブレードが使いやすそうだな
銃剣とショートブレードしか使わなさそう…

641 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 13:48:27.58 ID:D4FzuRVp0.net
変なアンチに目付けられたんか

642 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 13:48:41.23 ID:b1q7pSb40.net
youtubeで知ったけど、デモンズっぽくて面白そうだな
攻撃モーションが少し軽そうな感じではあったけど、軽快なアクションもありかもしれない
あとはデモンズやダクソ3みたいにステージが面白ければいいなあ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 13:51:04.00 ID:gPDBVvl30.net
こういうのでソウルライクゲーアンチが湧くのは仕方ないけど開発が同じだからか叩きたいだけのGEアンチまで湧いてたな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 13:52:27.46 ID:ydC4hIzR0.net
そもそもバンナムってだけで叩くやつも多いから
テイルズとかジョジョとかでバンナムアンチになったやつ多いし

645 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 13:56:23.05 ID:XZ8g4vHo0.net
厨ニな世界観とキャラデザと動きが軽いとこがいいのかな
敵も結構配置してあって宝箱もあったけど徘徊して楽しめるかはわからん

646 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 13:58:21.48 ID:cCk9ccCr0.net
四方からアンチが湧いてるからしばらく2chは見ない方が良さそうだな

面白いか否かもまだ自分で触って見ないことにはわからん

647 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 14:01:22.76 ID:Z0kToITxd.net
ちょっとでも批判コメ書いていくアンチは人の心を失ってるしロストって命名して排除していこうぜ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 14:01:38.63 ID:BOwEGFb2a.net
>>640
すくなくとも公式動画で空振りしまくってた薙刀みたいなあの武器を使うことはなさそう

649 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 14:02:15.26 ID:W2f0Vz4F0.net
『CODE VEIN』2nd Trailer
https://youtu.be/ds3q2woSKuE

650 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 14:03:33.72 ID:bnFBsrXU0.net
>>644
課金!課金!とか言ってるやつもいたなぁ
まだなんの情報もないのに

651 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 14:06:49.28 ID:D4FzuRVp0.net
>>649
発売日はまだか
4月前には出てほしいなあ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 14:09:07.48 ID:9dlI6OEn0.net
来年の1〜2月発売だけはモンハンとかあるからやめてほしいな
GEなんかは2月発売多かった気がするし

653 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 14:12:31.30 ID:CQSerzG6p.net
>>649
うーん…
まぁ典型的な和ゲーのストーリーって感じか

体験版は出す予定あるのかね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 14:14:55.07 ID:Z0kToITxd.net
進捗的に完成はほぼ見えてるし3月4月頃に出すよ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 14:16:32.29 ID:QDjeewHq0.net
>>648
電撃のプレイレポだと斧槍は両手剣よりは使いやすいって感じだったから斧槍は使ってるとこ動画で見たいわ
使ってる動画全然無いけど試遊版だとかなり奥の方にあるのかね

656 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 14:20:27.25 ID:cCk9ccCr0.net
ロングソードみたいなのだと全然怯んでないけど大鎚や大剣みたいな大型だと結構怯み取れるみたいだな
にしてもエフェクトと音はGEからどうにか変えられんかったのか

657 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 14:22:31.22 ID:B0wH+26X0.net
昨日の爆死馬鹿はともかくちゃんと試遊したっぽい人の評価は良いのかな
課題はあるとして、荒削りだけど面白そうだという認識になった。楽しみだな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 14:25:13.04 ID:tt3JgKqC0.net
上司が黒幕っぽいのは相変わらずか

659 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 14:30:03.89 ID:Z0kToITxd.net
探索もボス戦も緊張感ありつつキッチリ対処出来るしアクション初心者にも楽しめる作りになるように作ってるよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 14:52:52.39 ID:yqITmOyV0.net
PVいいな
ストーリーが中二全開でいい

661 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 15:08:54.74 ID:6ABRZTaF0.net
新pvの銀髪の男かっこいい
こういうキャラ作りたい

662 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 15:10:33.30 ID:B0wH+26X0.net
俺もPV見たわ
いいねイオ意外とかわいいじゃん
白髪のおっさんは初出か

663 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 15:16:43.41 ID:k19lPzte0.net
客層やクオリティ含めてvitaで出した方が売れるだろうに

664 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 15:17:40.24 ID:yqITmOyV0.net
喋らないアバターキャラを「新入り」呼びするのも定番化してきたなww
そのうちリーダーになるんだろうけどさ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 15:18:32.41 ID:iPOl9frG0.net
発売いつなんだろうな
モンハンとは被せてこないだろうけど、2月以降だとFarCry5やRDR2辺りと被りそう

666 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 15:20:21.28 ID:BOwEGFb2a.net
年末は早すぎるし春休みあたりに被せてくんじゃね
PVのままの雰囲気で最後までやってくれたら面白そうではあるんだけどへんになぁなぁで済ませたり特殊な力の覚醒で上手くいくみたいな同じ轍は踏まないでほしいな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 15:21:48.55 ID:Z0kToITxd.net
>>665
そこらと購入層がダブらないだろ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 15:23:01.88 ID:B0wH+26X0.net
いやまーファンタジーだし力の覚醒は許したってよ
ただなぁなぁでは済ませんで欲しい…悪いことした奴はちゃんと報いを受けてくれ、GE2みたいになぁなぁにはするなよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 15:23:19.85 ID:QDjeewHq0.net
意見収集目的の体験版出すとしたらもっと先になりそう
無印GEは意見収集体験版出てから発売までにどれくらいかかってたっけ…

670 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 15:23:53.43 ID:iPOl9frG0.net
>>667
・・・自分がモロ被りなもんで、全部買うけどさ
何時もながら何末から春先は凄い過密

671 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 15:26:30.78 ID:BOwEGFb2a.net
>>668
力の覚醒でも2のロミオみたいなのならいいんだよ
ただブラッドアーツとかみたいな都合良すぎるのはなんか萎える

672 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 15:26:43.68 ID:cCk9ccCr0.net
>>663
GEはゲームシステム的にフィールドの種類少なくて良かったが探索系のゲームだとフィールドの使い回しがほとんどできないからVitaはかなり厳しい

何をするにしてもVitaもとなるとあらゆる面で足を引っ張られるから切り捨てたのは正しいと思うべ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 15:28:20.89 ID:B0wH+26X0.net
>>669
09/11に体験版で製品版は次の年の10/2バーストは同年の10月よ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 15:29:05.89 ID:yqITmOyV0.net
武器のトレハン要素あるのかなあ
強化トレハンは是非ほしい

675 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 15:29:43.13 ID:B0wH+26X0.net
>>671
違いがよく分からないですねぇ…

vitaももう落ち目だしなぁ
VRはないのかな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 15:31:06.98 ID:cCk9ccCr0.net
ダクソ系のアクションでVRやったらオロロロ必至になりそう

677 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 15:32:38.08 ID:Z0kToITxd.net
>>669
今は発売後アプデが当たり前で無印GEの頃と状況が違うから当てにならんよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 15:36:13.68 ID:fphhEXzf0.net
侵入対人要素ないなら代わりのエンドコンテンツとして
トレハン、アイテム掘りは欲しいねぇ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 15:41:37.55 ID:B0wH+26X0.net
フリヲとかならゲロまみれになりそうだけどダクソでもダメかー
しかしこの白髪のおっさんマジで誰なんだ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 15:45:41.13 ID:7SrNu/qR0.net
白髪とルイが戦ってるのが気になる
ミアとヤクモは血涙を巡ってか?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 15:47:34.24 ID:bnFBsrXU0.net
PS4でニーアがパケで30万本売ったからな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 15:53:14.76 ID:vJAxbdju0.net
戦闘してる時の構えモーションとかないんかこれ?なんか違和感
あとやっぱ世界観に対してキャラがのっぺりして浮いてる 光源処理とかで誤魔化せないんかね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 15:56:30.00 ID:6ABRZTaF0.net
ミアの赤いビーム?と青い強化エフェクトがビカビカしすぎて目が痛い

684 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 16:22:28.29 ID:BzKKooXQd.net
>>680
白髪が元々リーダーでクイーン戦後?行方不明になってルイがリーダーに
その後白髪が裏切ってたことが発覚して新旧リーダー対決に…
だったりしてな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 16:50:01.01 ID:iPOl9frG0.net
>>680
ミアとヤクモはミアの弟絡みだったり
ミアがロスト化した弟を庇った結果ヤクモとやり合うとか

686 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 17:07:29.50 ID:joumvacop.net
試遊でミアのパンチラ撮る勇者はいないのか

687 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 17:38:01.02 ID:jdehWEuZM.net
トレハンとかやめてくれよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 17:58:16.78 ID:mLDLCT0Z0.net
むしろ設定的に敵の武器使えていいと思うんだけどな
なんでご丁寧に箱に入ってるんだよ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 18:12:34.86 ID:pYhI/lp40.net
ゴッドイーターの開発陣って聞くとあんま期待出来ないけど、今んとこは面白そうだな
まあデザインとかゲームそのものとか凄いアレやアレのパクリ感強いからアンチが湧くのは分かる

690 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 18:32:15.66 ID:NGfFrB+Hd.net
この手のゲームでトレハンハクスラ無いとかすぐあきるしなんのボリュームもなくなるんだが?アホなのか?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 18:40:25.80 ID:URzcUk+ap.net
薄っぺらいボリューム()よりアクションの面白さの方が大事なんで要らないです

692 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 18:46:49.69 ID:6ABRZTaF0.net
アクション面白くてハクスラあればなお良い

693 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 18:51:31.83 ID:cCk9ccCr0.net
ブラボのことか

694 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 18:55:34.96 ID:U51GmiUt0.net
全 て の 攻 撃 力 を 弱 め る

695 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 18:56:59.06 ID:jdehWEuZM.net
>>690
高レア武器前提にして掘りを強制されるのも、高レア武器拾ったらその他が糞になって糞ヌルゲーになるのも嫌い
全点豪華主義のスペシャルウェポンぶん回しより、取捨選択してビルドしたい

696 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:02:07.60 ID:cCk9ccCr0.net
>>695
ブラボの血晶パクればいいじゃん
そうでなくてもGEの遺された神機みたいなスキルはめ込みでもいいし、ハクスラは武器だけじゃない

697 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:05:35.93 ID:SS1qKqfm0.net
・我々が得意とするのはドラマティックなアクションゲーム

・吸血するには単体との戦闘が良い

発売後にツッコミが入らなければ良いけどね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:05:51.63 ID:fphhEXzf0.net
まあトレハン要素は好き嫌い別れるし
仮にあるなら早めに情報出して欲しい所

699 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:06:25.28 ID:mLDLCT0Z0.net
>>695
トレハンなくなったら武器のバランスよくなるって誰が決めたの?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:15:50.01 ID:yqITmOyV0.net
発売日いつになるんだろう
年度またぐことは決まってるんだっけ?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:38:44.71 ID:bUIH+NuK0.net
ゲーム内で対人要素があると、トレハンはアカンのよ
ブラボの対人が盛り上がらなかったのとか聖杯ダンジョンが不評なのもこれが原因
要するにプレイヤースキルがあっても一番効果の大きい血晶(レアアイテム)つけてないと負ける
対人が成立しない

ゲーム内で対人要素がないならトレハンは必須
それ以外やることなくなるから

ダクソを真剣にパクるなら侵入と警察の要素も入れるだろうから、そうなるとトレハンはアカンですな
突然乱入してくるやつが自分より何割も高い火力で襲ってくるとか糞糞糞&クソのクソゲーになってしまう

702 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:39:42.49 ID:mBHwi5UFa.net
ノコジンみたいな前例見てるとそういうのはもういらねって心底思うわ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:41:11.81 ID:tt3JgKqC0.net
別にソロゲーならぶっ壊れ武器がドロップのヌルゲー化してもいいでしょ
マルチ要素有るなら荒れるけど

704 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:44:08.75 ID:mLDLCT0Z0.net
>>702
あれハクスラじゃないよ

https://pbs.twimg.com/media/DKZuafYVwAAri3y.jpg
バックアタック決めるのに
わざわざ背面特殊攻撃当てて怯ませた後に更に〇押させる意味が分からん
背後から攻撃成功したらそのままぶっさせよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:46:27.81 ID:g4g/m9fJ0.net
@CODE_VEIN
TGS2017 一般公開日 1日目が無事終了しました。
有難うございます!!
来場前に操作説明の詳細を知りたいというご意見がありましたのでアップいたします。
明日のプレイに向けてご参照ください。

https://pbs.twimg.com/media/DKZuSUwUIAAGk5V?format=jpg

https://pbs.twimg.com/media/DKZuafYVwAAri3y?format=jpg

https://pbs.twimg.com/media/DKZubP8UMAA2wHz?format=jpg

706 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:58:18.96 ID:SS1qKqfm0.net
のこじんやお守りはもう嫌だ
ゲームやってんのか作業やってんのか分からなくなる

707 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 20:36:54.65 ID:qTi3pL0Pp.net
>>704
ブラボの溜めR2で怯ませてからの内臓攻撃真似したんでしょ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 20:37:06.23 ID:HB7YuhpL0.net
>>704
コピー物の特徴だな
まんまコピーは駄目だから他の方法をとるんだがコピー元はそれが完成形なばかりに他の方法がただ面倒くさい駄目要素と化すという

709 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 20:50:57.46 ID:gPDBVvl30.net
>>707
ああピンときた
ブラボの真似か

710 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 21:03:57.00 ID:cCk9ccCr0.net
ダクソはそのまま致命なんだからそっちでいいのにな
ブラボは溜めだから二段階だけどコードヴェインは弱攻撃なんだから二段階の必要ない

711 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 21:11:54.08 ID:mLDLCT0Z0.net
>>707
それは通常でも出せるの?

こっちはバックアタックでわざわざ特殊モーションが出てさらに追撃だからだるいだけだわ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 21:25:26.99 ID:RAMjKTBOp.net
ある程度育つと怯ませて致命入れるより怯ませて普通に攻撃した方がダメージ量多くなるんだろ多分
冥血取るかダメージ量取るか選べるみたいな感じなんじゃねーの

713 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 22:06:24.17 ID:hVii9s4z0.net
気持ち悪い性根の腐った継ぎはぎゲー

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200